■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談【ADHD】
- 1 : ◆ycqxIx.ZU2 :2006/09/01(金) 00:15:31 ID:FFXaRPfU
- ADHD アスペルガー症候群 LD など発達障害を持つ
人のやってしまった恥ずかしい話を書き
少しでも楽になろうというスレ
そして>>1000で水に流しちょっと元気になれるスレ
恥ずかしい話は勿論、爆笑ネタ、涙を誘う小話もおk
ちなみに私は高3の冬休み初日、登校してしまいました。
10分くらい遅刻してきたから人気の無さにあまり違和感を
抱かなかった自分恥ずかしい
あと喧嘩はやめてちょ。
- 2 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 00:18:20 ID:HBlIFsNS
- 2げと
- 3 :優しい名無し三鳥:2006/09/01(金) 00:19:03 ID:nGjJYBNh
- 3取りー!!!
- 4 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 00:44:01 ID:bov0qWho
- 一ヶ月経ったら中学時代の同級生の名前の大半を忘れたとか
前の職場の人間の顔は思い出せるのに名前を一切思い出せないとか
顔だけは思い出せるのに名前だけ綺麗に消える事が多いけどなんでだろ
- 5 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 02:24:19 ID:diZjwceB
- 夏休みの課題8教科中6教科が終わってないのに、夏休み最終日にプールで遊んでたADDの娘。
今、必死で片付けてます。
明日(今日?)の始業式でぶっ倒れるんじゃないかと...
体験レポートなんて嘘っぱちだらけ。保護者からのメッセージを書けって言われて、仕方なく嘘の上乗せ状態。
何となく落ち着かなくて、眠れません。
また来年の夏休みも同じ事を繰り返すのかな。
- 6 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 09:54:35 ID:4emIOtEW
- >>1
乙です
>>4
忘れる以前に
卒業までにほとんど名前覚えられなかった
- 7 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:30:22 ID:cBBmNYas
- 友達にPS2のゲームソフト貸そうとしたら、間違えてケースの中身エッチDVDのやつを貸しちゃった・・・。
しかもかなりマニアックな内容のヤツを・・・。
整理整頓ちゃんとしなければねorz
こんな私はADHDです。
- 8 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 21:50:09 ID:eNSNHbtP
- >>7
どんな内容のDVDだったの?
変態の俺が判定してあげるよ。
- 9 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:23:39 ID:mV7FwUBE
- 学校指定ジャージの裾を切ってダボダボに
するのが流行っていて自分も持ち帰りダボダボにした
よく見ると他の人のジャージだった
他にも他人のジャージうっかり持ち帰ってしまい
1ヶ月放置しまった事がある
- 10 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:29:18 ID:/jskaoUj
- 高校生ですがこの前のテストで全教科赤点、たくさん出ている宿題を一つもさわっていない。やる気はめちゃあるのに。教科書がどこにあるかわからない。家の机の上も、学校のロッカーもぐちゃぐちゃ物がつまっている。
こんな私はADHDですか?
- 11 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:33:02 ID:/jskaoUj
- ちなみに宿題とは8月25日提出期限の夏休みの宿題です
- 12 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 20:40:02 ID:KHbV+0H8
- >>10ー>>11
た だ の ズ ボ ラ 君
- 13 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:57:54 ID:km5wMkOM
- >>10-11
これ読んでみたら? LDかもよ。
アスペルガー症候群と学習障害
http://ad0.a20.jp/bin/clk?pi=102&ui=21750&ti=ITM&ii=221762
- 14 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:29:58 ID:AcgwYN3R
- どうしてもお金が必要だったので仕方なく超不向きの水商売やりました。
お客さんを完全に人違いしたまま大声で名前を呼んで「◯◯さんいらっしゃ〜い!」
とやってしまいました。ママや同僚の冷たい視線…
よほどの常連じゃないと顔覚えられないんだよウワーン!
もう二度とこんな商売しません。
- 15 :優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:09:50 ID:AD384ddx
- 本をよんだら、ADHDぽいんです。。LDとはまた違くて。。
- 16 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:27:16 ID:K8otuV7/
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5370737
自称ADHDだが実際は妄想性人格障害
- 17 :1 ◆ycqxIx.ZU2 :2006/09/04(月) 20:37:04 ID:FDMULiVE
- あまりのびないからage
- 18 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 23:20:16 ID:BfwmRIn7
- 夏休み明けに、学校のロッカーやクツ箱・教室・机・並ぶ位置などを忘れて
困ったなんて人、私以外にもいる?
- 19 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:38:37 ID:u4DEeQ7F
- ロッカー下駄箱は男女別出席番号順だったから流石に忘れなかったけど
机は困った。わざとチャイムなるまでトイレ行ったりして
誰も座ってない席に座ったりした。
今思えば休み前に机の脚にリボンでも結んでおけばよかった。
ホームルームは一度判明してしまえば、長期休み以外は忘れなかったけど
理科室と家庭科室が困った。毎週忘れてた。
でもこれは私がADDだからなのかな?、女子の友達も少なくて
男子とはまったく口をきかない地味な子でいつもぼーっとしてて
周囲のクラスメート記憶して席憶えるということができない子だったからなのかもしれない。
隣に仲のいい子とかいればまた別だったのかな?
- 20 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 18:52:59 ID:WsoKyTuE
-
- 21 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:38:56 ID:XXD2nozy
- ↑このスレらしいなあとしみじみ。
今までの書き込みを全て表現してるよ。
- 22 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:37:14 ID:hk9AFele
- >>20はたて読み。
- 23 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:32:13 ID:Fm0BtulC
- >>16
妄想性人格障害の人が暴れてる。
何故にADHDスレで?
- 24 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 20:40:23 ID:Av7ikfW0
- おまんちょおおおおお
- 25 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:32:18 ID:7e+HCSqj
- 不注意型ADD。のび太型。動きがあまりにものろ過ぎる為、気付いたら一人。
- 26 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 22:03:37 ID:aQ21Sn9l
- 俺も不注意型のADHDで仕事を転々をしてる。
今の職場入って3日目なのにもう辞める事考え始めてる。
こんなんじゃ一生まともな人生なんて無理だろうな。
- 27 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 06:12:21 ID:a3+xT1KM
- >>26
おれは、新しい職場2週間目に突入したよw
人間関係構築が激しく苦手だしーやめてーけど
とりあえずやるしかないかな
- 28 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:00:55 ID:mNlMyAab
- >>18
学校ではロッカーに名前ラベルが貼ってあったけど
職場のロッカーには名前が書いてないので、時々間違える。
>>26-27
「働くこと」を継続しているだけでも十分立派だよ。
自信もとうよ。
- 29 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:59:48 ID:43koDaBj
- 働くだけで立派とかいっても、慰めにもならないよ。虚しいからやめよう。
表向きは普通だから、とりあえず面接は通るってだけ。
どうせ、すぐに居場所失うんなら、本人からすればその場しのぎ以外の何の利益もない。
ヒキの方がよっぽど理にかなった行動取ってるなとすら思うよ。どうせ仕事就いても仕事にならないんならね。
- 30 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:04:12 ID:oNZfpaQs
- 学校生活が苦痛。
普通にしてるつもりでもすぐに「変!」って言われちゃうorz
体育は特に毎回辛い。。。
先生の説明を1回で聞けずに間違ったことをしてみんなに笑われる
極端な運動音痴でのろまなので友だちにも唖然とされ、
話したこと無い人にも引かれる・゚・(ノД`;)・゚・
今日はモロにキモがられました。。。
こんな私は発達障害?
- 31 :優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:56:18 ID:hH+KoonL
- >>30
それなんて俺?
- 32 :優しい名無しさん:2006/09/08(金) 03:23:38 ID:wU9m7mcR
- >>30高校時代にそんな子いた
- 33 :優しい名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:50 ID:qebOCWUx
- >>30
あひゃひゃひゃ。
漏れがここにもいる。
- 34 :優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:17:09 ID:/GdcsxIk
- とび箱とかこの世から無くなればいいのにとか思ってたな
- 35 :28:2006/09/09(土) 00:45:00 ID:ox7sMpX/
- >>29
いや、私は面接が苦手で、今までに延べ100社以上落ちてるから
>>26-27はマジで偉いと思う。
面接で想定外のことを聞かれてパニクったり
質問がきっかけでフラッシュバックを起して叫び出したりするのを
なんとかして治したい。
- 36 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:55:22 ID:+CKr42Cp
- 内面晒してる人にはAB型といわれ(変人)
猫被って接してる人にはB型といわれる(ワガママ)
でも実は片付けの出来ないA型。血液型占いが全てじゃないが、一番占いを疑っているのはオレ自身だったりする。
『堅実に目標にむかう』『きれい好き』
はっ?って感じだ
- 37 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:11:15 ID:ubkvabBm
- 内面晒してる人にはA型といわれ(頑固・融通利かない)
猫被って接してる人にはB型といわれる(天然・ワガママ)
実際、A型だったりする。
- 38 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 21:46:00 ID:DIg6XL/O
- 私はアスペなんだけどロッカーの順番も机の並びも忘れない。
かなり軽度なのかな
- 39 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:30:43 ID:HbjRG8B8
- >>38同じだお(^ω^)
ロッカーや机なら間違えない
つっても理解できないとか記憶してもすぐ忘れるとか
そんなことばっか
よく車の操作忘れる
ワイパーのかけ方忘れたり
エアコンの操作?忘れたりいろいろ
- 40 :26:2006/09/10(日) 11:10:03 ID:+N8VHFId
- >>35
偉くもなんともないよ。勤めたら辞めて、その繰り返し。
親に「一週間で辞めたいなんて甘すぎる」といわれたけど
本当に周りの陰口が酷いし、本当に居づらいんだよ。今すぐ逃げ出したい。
どこに行っても人間関係やら
仕事の覚えが悪かったりミスが多かったりで居づらくなる。
面接100回も受けるなんて凄いね。頑張ればきっといつかいいことあると思うよ。
- 41 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 08:21:31 ID:/IqRipiK
- さっちゃんはね
しごとがすきなんだ ほんとだよ
だけどADDだから しごとをはんぶんしか かたづけられないの
かわいそうね
さっちゃん
さっちゃんがね
とおくへ逝っちゃうってほんとかな・・・
- 42 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 12:50:25 ID:ie4R/a69
- 社員全員のお給料の明細を本社と間違えて取引会社にFAXしちゃったとか
別の会社に300万振りこんだとか
結婚後苗字が変わったのを忘れて旧姓で自分の口座に振り込もうとした
とか(結局手数料を払って訂正した)
笑えないけど痛い失敗が多い
- 43 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 11:00:29 ID:PMqHsxX3
- 人の名前と顔を取り違えて話しかける。
似ているだけの面識がない人の場合もある。
リレー走者で、走ってる最中に応援で名前を呼ばれ、手を振ってしまった。
ダンスができず、この動きはこうだと言われてもどうも違った動きをしてしまっていた。
下二つは関係あるのかよくわからんが。
- 44 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:21:07 ID:zNSICKWh
- >>42それからお金返ってきたの?
- 45 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 09:43:33 ID:lHo/Pz25
- 自転車を止めた場所がわからなくなっちゃって
友人に手伝ってもらったことが何度かある。
こないだは1日めがね探して見つからなくて友人呼んだ。
とにかく小さいころから探し物がだめなんだ。
そこにあるもの全てが自己主張する。
警戒色で全部塗りつぶしたみたいに、同列に優先事項に見えるんだ。
そのくせ、探し物だけ認識できない。
- 46 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:08 ID:55TTkF0e
- >>42
自分で自分の失敗をカバーできる仕事にしたほうがいいよ
仕事したい健常者にその席をゆずってあげて。
- 47 :優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:08:25 ID:d4/R5hAS
- 人の顔が見分けられず、当然名前も浮かんでこない。
こんな私は寺の住職。
お参りに行くときはいいが、お寺に来られた時は必死でパズルのかけらをつなぎ合わせる(汗)
- 48 :優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:17:22 ID:dIvHXn4O
- >>5
なんで親が子供の宿題をやるわけ?
やってないなら、そのまま学校いかせなよ?
- 49 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:54 ID:d4/R5hAS
- >>48
- 50 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 11:15:06 ID:bCENJ1ab
- >>48
- 51 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 16:42:10 ID:vyOm+hYG
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5370737
自称ADHDだが実際は妄想性人格障害
- 52 :彼氏がASなのですが‥:2006/09/17(日) 19:06:35 ID:wrzh29Zt
- 自閉症の人はどうして急に奇声をあげたりパニックになるのですか?どうして人の話が聞けずその場の空気を読めないのですか?特定のことにこだわるのはなぜですか?コマのようにくるくる回っているのはなぜですか?
- 53 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:01:12 ID:4R898asd
- >>52
自閉症だから。
- 54 :優しい名無しさん:2006/09/18(月) 01:26:01 ID:1b4YO2kc
- 水で働き始めたADHDですがこないだ酔っぱらって源氏じゃなくて本名を甘えた声でドリンクたのんぢゃった
必死にごまかしたけど通用したんかね…
やっちまった連発の日だったな、あの日は…
おー、やだやだ。
- 55 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:01:46 ID:OKx6Oxhz
- 一度はお水体験してみたい
- 56 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:56:10 ID:5sIVp3M5
- みんな甘い甘い
私なんか机の角に股間つけるオナニーを
授業参観でやったから
終わったから
- 57 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 07:12:03 ID:2bpItzAE
- イ`
- 58 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 20:41:52 ID:zgrAR7iK
- >>56
そんなにひどいのか・・・
- 59 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:28:51 ID:9ThGSiZe
- >>56それは消防の頃の話ですかね?
- 60 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:35:30 ID:YJr60txi
- >>47
お金はかかるけど、来訪者を取り次ぐ人を雇ったらいいんじゃないかな。
- 61 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:28:52 ID:xfy+BCVa
- >>59
はい。
でも罪滅ぼしに勉強だけがんばりましたが、
欝っぽくなり大学はあまりいいところにいけず。
しばらく何年も思い出さなかったんですけど
勝手に流れていたエロビにそうゆうオナシーンがあって
それ見た瞬間トイレに行き吐いたりしてしまいました。
もう事故にあったと思うしかない
>>57
ありがとん
- 62 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:40:02 ID:BC0doRJM
- 気にすんなよ。
子供のしたことなんだ。
- 63 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:18 ID:lLpv8/gR
- 【社会】登校から下校まで付き添う介助職員の配置を要望 発達障害と知的障害を持つ児童の両親が要望署…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158982577/
叩かれまくってます
普通学級は普通の子供の為にある
ADHDは特殊学級へ行けって事か
- 64 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 20:27:13 ID:xfy+BCVa
- >>62
どうもありがとう
これからまた記憶が忘れようとするのかも
初めて人に聞いてもらったのでよかったです
タブー化しちゃうし本当に誰にも相談できないからね‥汗
- 65 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:12:09 ID:0zUDm9zE
- >63
そりゃ叩かれるよ
ADHDはとかじゃなく、普通学級の枠逸脱しすぎてればしょうがない
- 66 :優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:49:45 ID:lLpv8/gR
- 枠って何?
ADHDで迷惑掛けまくってる子もいれば
知的ボーダーでもクラスに適応出来ておとなしい子もいる
ちなみに教育現場では前者を特殊に行くよう勧める学校が圧倒的に多い
- 67 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 11:45:48 ID:oyxslFyg
- 普通に生きてるだけで病気と言われル
- 68 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 14:26:45 ID:++EFTfSg
-
明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516
『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
- 69 :優しい名無しさん:2006/09/25(月) 15:45:38 ID:iT8Wj85T
- >>66
普通学級に通う事=特別な支援はいらない(受けられない)って事だよ。
登下校に介助のいるレベルの子は、特殊や養護が妥当っしょ。
差別ではなく、区別だよ。
親のエゴで無理をさせても、子供にとっては良い事なんて無い。
- 70 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 01:09:39 ID:WS81/h2l
- 周りの理解を期待してもムダだよ。
「自分が病気だってことにして甘えてる」って言われるのがオチ。
皆アスペやADHDには辟易してるんだ。
自分自身が強くなるよりしょうがない。
それができなければ死ぬしかない。
- 71 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 21:38:13 ID:hsqhwXcx
- >>70
まずはお前を特定する努力してみます。
- 72 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:27:04 ID:iy4QsA0M
- いや、56さん並みの事なんかザラにあるけど、私は。
性奔放というのか、セックス依存になりかけてた時期もありました。
性に関して逸脱を防ぐ為の発達障害者向けのプログラムは
ぜひとも必要と思います。
- 73 :優しい名無しさん:2006/09/28(木) 10:11:00 ID:ag8r93xd
- どうやっても片付けが出来ません。まさにゴミ屋敷。旦那は愛想を尽かして出て行きました。仕方ないです。離婚されても片付けられないんだろうな。
- 74 :優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:52:26 ID:hBQbOgaa
- 73さん、私もおなじです。
しかもだんなは鬱。
だんなの親兄弟からは私のせいだって罵られるし・・・
なき続けてたら10キロもやせてしまいました。
なんとか少し食べられるようになったけど。
明日病院にいってこようかとおもってます。
でも精神科とかってどこいっていいかわからないし
直せるもんなら直したいけどADD自体をみてくれる
病院がなかなかないってことだから・・・
うまく治療できるかわかりませんが。
- 75 :優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:23:37 ID:yBShIXZS
- >>74
発達障害支援センターに電話して、専門の病院を教えてもらうと
いいですよ。ネットで検索すれば、すぐ見つかります。
- 76 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:14:55 ID:8uJceuVW
- 日本に期待するな。
- 77 :74:2006/10/02(月) 19:16:26 ID:0a9LdjUn
- >>75
だめでした。
教えてもらったのいくつかかけてみたけど
初診はかなり先になる、とか「おかけになった電話番号は・・」とか。
で、ネットで検索してちょっと遠かったけど言ってみたんですが
診察3分でろくにハナシもきかず
ADHDじゃないですよ。
ADHD症状の鬱です、
っていわれて、薬いっぱい出されました。
どぐまちーるとか、れきそたんとか、りたりんとか。
別口の相談をしたらそっちしか頭に残らなかったようです。。。。しくしく
- 78 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 20:26:34 ID:S3K/mfKG
- >>70
何で迷惑してる側は貴様等のために理解しなきゃならんのだ?
理解したくもないし関わりたくもない
- 79 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:39:20 ID:MrK5UfyR
- >>78
ほ〜、
君は生まれて今まで他人に迷惑をかけた事がないと思ってるのですね
そりゃ一級のはた迷惑な人間ですな。
- 80 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:57:41 ID:dqPJIXtl
- 最近、自分がアスペの可能性が高い事を知り、
自分に似た人の成功例、失敗例を参考にすれば
自分の人生に役立つのではないかと考えてるところなのですが、
そんな中、下のスレを発見しました。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1126745713/l50
私は、この、ある面では自分に似ており、ある面では似てない
スレ主さんのストーリーにはまってしまったのですが、
スレ主さんも発達障害の可能性が高そうな気がします。
しかし、発達障害の事をスレ主さんに伝えてよいのか分かりません。
伝えるにしても、どのように伝えればいいのか分かりません。
その辺の事は経験豊富な方にお任せします。
- 81 :優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:16 ID:nTDDji8o
- >>77
75です。言わなかった私も悪かったですね、今は発達障害の
診断を求める人が多過ぎて、初診×ヵ月待ちというのが普通
なんですよ。私もそう。半年待ち。
それでも専門の医者にかかる方が良いと勧めます。
発達障害、しかも成人のが3分で診断できるわけがありません。
私も近所の医者へ行って、ただ欝になってるだけと言われました。
成人の発達障害の診断はとても難しいそうなので、頑張れるなら
半年待っても専門医にかかった方がいいと思います。
77さんがその医者の診断に納得しておられるなら、それはそれで
いいのですが…
- 82 :優しい名無しさん:2006/10/03(火) 00:54:03 ID:+2IMLiMd
- >>81
77です。そうなんですね、半年とか1年とか普通なんですね。
診てくれるというだけで焦ったのが悪かったんでしょうか。
子供を連れていかれたという事もあり焦ってます。
なんとかして取り戻したいので自分がADDなら一刻も早く
治療しつつ動いていきたいと思うのですが。
医者の診断・・・
普通の精神科医なら初診で病名を言ったりするものでしょうか?
患者と向き合いもしない医者の診断なんてあてになりません。
自分がADDでもそうでなくても、少なくとも、あの病院には
もう行かないでしょう。
- 83 :優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:08:50 ID:G258sera
- アスペと診断されてる俺の人生全てが恥。
表向きアレだから面接無理なのも恥。
就職できなかったことが恥。
レープされたことも恥。
薬飲んでるのも恥。
生きてることが恥。
つーか生まれたことが恥。
あはははは!俺がゴミのようだ!
- 84 :75:2006/10/03(火) 23:18:50 ID:nTDDji8o
- >>82
お子さんが関わっているんですか…それは焦りますよね。
結婚はおろか、恋愛すらしていない私にはその辺りのアドバイスは
何もできないです…ただ、早く苦しみの原因を突き止めて、
解決に向けて動きだせるようにお祈りします。
- 85 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:31:01 ID:Xzg15k9U
- 【注意欠陥】ADHDに迷惑してる人2【アスペルガー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157472739/l50
このスレにADHDアスが来て超迷惑です!
ADHDアスなんか大嫌いだバーカ●ね
- 86 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 10:22:43 ID:lMJovNvP
- 体験談…いっぱいあるんだろうけど、自分では当たり前な事だから気付けない。
反対に何がアスペのせいなのか、悩む…
- 87 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 17:57:22 ID:avL7a8Lz
- 当方、ADHDとは診断されてないが、以前発達障害の傾向があると医者から言われた者です。
大学の駐輪所で、自分の自転車を停めた場所を二日に一回は忘れてしまいます。
ひどい時だと、帰りの際に10分くらい探してようやく見つける事もあります。
いつも遅刻ギリギリで行ってるから、自転車を置いた場所に関しての注意が散漫に成ってるんですよね・・きっと。
- 88 :優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:10:05 ID:igS45dSJ
- とりあえずホシュ
- 89 :優しい名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:13 ID:a1+XpprB
- http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/index.htm
↑自身がADHD+ACの精神科医さん(43歳男性)が
10/10(火)18:00〜
NHK大阪の「かんさいニュース一番」
の中の特集として放送されるそうです。
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=1
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=7
- 90 :優しい名無しさん:2006/10/08(日) 16:04:29 ID:UzrhlgC0
- ほっしゅ
- 91 :優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:01:23 ID:4RuAmLRO
- 保守?
- 92 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 18:04:05 ID:/3AVePIE
- ホシュ
- 93 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 18:24:40 ID:w6lo3rtm
- 大人になってからADDとAS傾向に気づいたのですが
専門医にも多分そうだねと言われてます。
行進とかで、右手と右足がどうしても一緒に
出てしまいマンツーマンで指導された記憶がある。
小学生の運動会で、ブルマになるのを忘れて
ミニスカートはいたまま徒競争をしてしまった。
家に帰って親に怒鳴られた。
- 94 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 22:00:17 ID:YTeLGxb/
- そういう他人からの否定が症状を悪化させる
- 95 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 12:39:01 ID:+9yZcPU3
- すいません、不謹慎だと思いつつも萌えてしまいました。もうこのスレ
来ませんすいません。
- 96 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 03:36:06 ID:3LPic9Ny
- こないだやってしまった。
同僚に ML にポストしてって頼んだら、宛先は誰にすればいいの?って聞き返されたから、
え、宛先(Subject)は ML だよって2回も繰り返してしまった。
その後、相手の不審な表情から、あ、ML の中の誰宛にするのかって気がついた。
- 97 :優しい名無しさん :2006/10/17(火) 00:53:57 ID:95Lcg6/n
- 修学旅行で1人だけ迷子になった。
ADHDの父が。もちろん生徒じゃなく引率の教師…
この手の失敗は多々あるのに、
真面目そうな顔して面白いと何故か生徒に人気が高く、
変に派閥とかに染まらないから校長のお気に入り。
毎年同じ日に始まる新学期が曜日の加減でズレる年には、
学校に行くの忘れないように校長が電話で教えてくれる。
ADDの自分は学校は違うけど同じく教師だったのに、
生徒の顔が覚えられなくて1年でクビになったけど。
- 98 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:47 ID:NpKTgxzZ
- ほんとにヒトの顔が見分けられませんね。
どうして普通の人はぱっと見ただけで見分けられるんだろ。
顔にのっているパーツはみんな一緒なのに。
- 99 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:56 ID:ePZv5Cic
- >>97 ぜひとも担任になって欲しい先生w
- 100 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 14:28:31 ID:zCo/4j4m
- >>96
Subjectはあて先じゃなくて件名のような
- 101 :96:2006/10/18(水) 22:44:08 ID:Bo24QRZw
- しまった To だった。
- 102 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:05:12 ID:0kbEZkVC
- >>87
俺は自転車をどっかに置き忘れて帰宅してしまうことがよくあるぞ。
で、後日自転車に乗ろうとすると・・・ナイ!!
最後に乗ったのがいつなのか、どこに乗っていったのか分からず、数日。
ある日、コンビニに買い物に行ったら見慣れた自転車が・・・orz
撤去されかかった状態になってて、やばかった。
- 103 :通りすがり:2006/10/19(木) 16:31:08 ID:xyWzvMFB
- 10月19日の大阪朝日放送の情報番組「ムーブ」で、橋下徹弁護士が、「広汎性発達障害というのは、そういう言葉を作っただけだ」と発言しました。
広汎性発達障害というのはとても曖昧なものだそうですね。
- 104 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:38:29 ID:B9vYl2Z+
- カラオケのバイトをしてた時、高校の同級生が来たとき優しいフリして、
人数分のジュースを全部奢って上げると持って行ってドアを開けた瞬間グラスを落として全部割った…。
いま文字を打ってる最中にも思い出して親が見ている前でも強迫症状がでる強迫症です…
他にも腐るほど飽きられるミスをしている…。薬も飲んでいるがまったく効果なし…。
子供の時から救急車で運ばれる虐待を受けたり、栄養失調になる位に貧乏で脳が完全に萎縮している。
- 105 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 06:05:36 ID:wUcdJjGR
- 昨日、人んちでメガネをはずしてコンタクトに付け替え、メガネ忘れて帰ったみたいですorz
その人今日から2日間家空ける予定…
- 106 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 15:53:36 ID:qJaIj2VT
- 就職試験今日だったのに行くの忘れたw
速達で応募書類も期日ぎりぎりに間に合うように出したのに、ぜーんぶ水の泡だ!
また探し直しだぁwww
あー、どうしよう。
- 107 :優しい名無しさん :2006/10/21(土) 17:49:34 ID:q95vFyx+
- 「試験で一番大事なことは日時と教室を間違えないことだ」
>>97のADHD父が試験前にいつも生徒に言ってる言葉。
ちなみに父は大学入試の日を間違えて浪人している。
>>106さんも次からは気をつけて。
- 108 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:07:24 ID:9HB4JLwS
- >>94
そういう他人からの否定が症状を悪化させる
↑
これって本当?
脳の構造の問題であって、心因性のものではないんでしょ、ADHDって
- 109 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 14:38:16 ID:tkJIh6S4
- 一時的な部分は変化しないとしても、
心のある人間だから、
周囲の出来事の影響を受けて二次的な問題が起きる事もあれば、
逆の事もある。
- 110 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 14:39:00 ID:tkJIh6S4
- >>109
誤「一時的」
正「一次的」でした。すまん。
- 111 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:05:22 ID:Yw5KUNdi
- >>108
ADHDを自覚してる人は、やらかした後の反省や自己嫌悪は人一倍強いから、
「オマエ、絶対ワザとやってるだろ!」みたいな叱責はかなり凹む。
(↑上司に、書類への付け足しの書き込みを頼まれて(10文字も無い)
完全に忘れてた時に言われた。)
- 112 :優しい名無しさん:2006/10/23(月) 12:36:21 ID:bD5Y9io6
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155496145/
或る意味こういうスレを立てちゃうのも赤っ恥
- 113 :優しい名無しさん:2006/10/23(月) 13:21:23 ID:tLeSfnlP
- >>111
「わざとやっている」「馬鹿にしているのか」
言われた、言われた。
今、2次障害の見事に鬱状態です。
- 114 :優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:00:26 ID:MeXBEB2p
- よくわかる、よく分かるぞ!
- 115 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:49:19 ID:wftSpCcf
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
くたばれ
- 116 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:06:13 ID:wvf5GfCY
- >>97
なんか 他人だと微笑ましいけど…
お父様カレンダーに赤丸しても ダメなの? 今日が赤丸の日から
何日前とか 日頃の○日と○曜日の関係はどうなってるの?
後何日で○○の日で何曜日とかがバラバラなの?
カレンダーの意味って どうなのかな? 教えて貰いたいんだけど?
- 117 :優しい名無しさん:2006/10/26(木) 14:18:14 ID:fC0BnJuO
- >>105ですが
今日は右目に先にコンタクト入れたことを、次の瞬間すっかり忘れてしまい、左目の分を重ねて右目に2枚入れてしまいました。
で、「あれ?左目がない!」と5分くらい探した。
右目のあまりの痛さに、はずして付け直そうとして気づきました。
痛かった…氏ぬかと思ったorz
- 118 :優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:42:59 ID:ZDilj0sS
- コテハン歓迎・偽アスペ歓迎・ボーダーでも可
アスペについて物凄い勢いで一方的に語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161609456/l50
- 119 :優しい名無しさん:2006/10/27(金) 05:04:47 ID:4P4sEwBW
- >>108
悪化させるのはニ次障害の鬱とかじゃないのか?
こういう脳をもっていると、社会生活を送るのはかなり厳しいだろう。
特にバブル崩壊後の昨今はな。
抑鬱状態になって、医者にかかっていろいろ調べたら、実は根っこが ADD、アスペでしたというヤツはかなり多そう。
- 120 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 01:19:05 ID:E1laP7zO
- http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/index.htm
↑自身がADHD+ACの精神科医さん(43歳男性)
28日(土)これから
今日の朝7:15分〜
NHK「おはよう日本」でやるそうです
やっと全国放送みたいです
昨日NHKのこのコーナーは7:45〜10分くらいだったけど…長くやってくれるかな?
で明日(今日)は自身が発達障害でHPを作った青年て感じで紹介されてました
たぶんこの人の事だと思う。
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=27
http://diary4.cgiboy.com/1/k_goto555/i.cgi?y=2006&m=10&d=1
- 121 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:43:33 ID:rA0/zC6C
- ・授業中、中学生にもなって男子もみんなが居るとこで着替えてしまったこと
・PHがなんて言うかわからないからピーエイチと言ってしまったこと
・本読みの時、先生が「はい」というのでまた同じところを読んでしまったこと
・何か用件がある時、必ず先生の肩をトントン叩いて呼んでいた
- 122 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 03:57:06 ID:4JypEhO3
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1151539630/440
- 123 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 03:57:53 ID:4JypEhO3
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1123383661/188-189
- 124 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 04:06:49 ID:4JypEhO3
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1151539630/171-174
- 125 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 13:35:48 ID:0RW+8USm
- > 抑鬱状態になって、医者にかかっていろいろ調べたら、実は根っこが ADD、アスペでしたというヤツはかなり多そう。
おれたぶんそれ。
- 126 :irony ◆g/h9IG8/5w :2006/10/29(日) 23:33:14 ID:zhYPu9xm
- 私の現在進行形の赤っ恥↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1161609456/l50
- 127 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 05:15:29 ID:euUxvA/N
- 中1、いじめで抑鬱状態 奈良・橿原の中学 携帯メールに「死ね」
奈良県橿原市の市立中学1年の男子生徒(13)が、
複数の同級生から「死ね」などと書かれたメールを携帯電話に
送られるなどのいじめに遭い、抑鬱(よくうつ)状態になったとして
両親が「傷害を受けた」と橿原署に被害届を提出、
同署が捜査を始めたことが8日、分かった。
生徒は9月末から不登校になっているという。
市教委などによると、この生徒は4月下旬、
口論がもとで同級生から石を投げられたのをきっかけに
「汚い」「臭い」などと言われ、9月初めには「学校に来るな」と言われた。
同月26、27日は生徒の携帯電話に「死ね」などと
中傷する12件のメールが届き、翌28日から不登校となった。
生徒が医師から「抑鬱状態」と診断されたこともあり、
両親は今月初めに被害届を提出。同署は学校関係者から事情を聴くなど
慎重に調べを進めている。
いじめが始まった直後から、生徒や保護者は学校に相談。
学校側はいじめた同級生らを交えて話し合ったり、
いじめた同級生に作文を書かせるなどしたが、
市教委にはいじめの事実を報告しなかったという。
校長は「学校内で対応し、一定の解決をしたと判断したので市教委に報告しなかった。
生徒が早く学校に復帰できるよう努力したい」と説明。
一方、市教委は「早い段階で連絡があれば、
いろんな対応の仕方があったかもしれない」としている。
(産経新聞) - 10月9日8時0分更新
- 128 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 06:55:48 ID:pvgD1nwE
- 「あなたの「最高」をひきだす方法 こころの習慣365日」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2F456966542X%2F&tag=cqdxdejj2lweb-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
- 129 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 13:48:13 ID:UaTfE1GD
- 子供の頃、道ですれ違う人に片っ端から「こんにちはー!」と挨拶しまくって
ギョッとされ、母親に叱られた。
小学生の時、リレーのルールを理解してなくて、次の走者にバトンを渡さなければ
ならない事を知らずに、ラストまで1人で走りきってみんなに叱られた。
友達とトランプでババ抜きした時も、ババ抜きのルールを理解してなくて
みんなが最初に2枚揃っているカードを中央にポイポイ捨てているのを見て
自分も真似して適当にポイポイ捨てた。
ゲーム始まったが当然カードの枚数が全然合わず、ゲームにならんかった。
ハタチ頃まで尿意がよくわからず、よくこっそりお漏らししてたので
オムツ代わりに生理でもないのにナプキン使ってた
だめだ、書き上げたら鬱が………orz
- 130 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:17 ID:xK8NUeov
- >>56
やっべ私も小4ぐらいまで机の角に股押し付けてたwww
それはおしっこ我慢するためにだけど。
あと小3の頃、静かな授業中鼻歌歌って先生にキレられたりしてた。(孤立キャラなのに)
ファミレスのバイトでは水のグラス全部割るわ料理落としまくるわ客にビールかけるわミスしまくり。
あとこれも小学校の頃、通学路のどこかの家に入って何度もトイレ借りたりしてた。
おばさんマジギレしてたらしくて学校に通報。注意されました。
中学校に入ってからはそういうの無いけど、「自分おかしいんだ」っていうのがあって友達できなかった。
てかやっぱおかしい子だったから友達少なかったんだと思う。
20になった今もだけど。
他人からは必ず見下されます。
もう死ぬしかない気がしてきたよ・・・。
- 131 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:40:24 ID:/ulRYqiQ
- >>121
ピーエイチでもおっけーだよ。ちなみに
先生の肩たたきも、先生はそういう子なんだなって
ぐらいで気にしない。
ちょっとぐらいへんでもいいじゃないか、って皆言うてくれないかね?
- 132 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 08:08:06 ID:szz3JwsE
- >>121,131
余談だけど、今はJISで”ピーエイチ”が正式呼称になってる。
業界や学校では”ペーハー”のほうが通りがいいけど
”ペーハーを今でも使ってる”なんて化学板で書くと、必ず煽られる。(w
- 133 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 09:29:38 ID:MFVeDGyo
- >>130
20代半ばの歳で見ず知らずの家のトイレ借りて用足した・・・
貸してくださーいと許可はとったけど、トイレしか頭になかったようで
普通に済ませて出てきた
後で身内に話した時びっくりされたから他人には言わない方がいいのかな
- 134 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 14:50:54 ID:jEWwcWVY
- >>133
よく貸してくれたな。
ウチにもトイレ貸してくれっていう人が来たことあるけど
怖いから貸さなかったよ。
だって家に入れてなにされるか判らないじゃない?
トイレなんて家に入るための方便かもしれないし。
そういう意味ではドアを開けなきゃならない宅急便とかも怖いけどね。
自分が急迫していた状況でさらに「親切なお家もあるもんだねー」って
感じで話せばそれほど問題はないと思うよ。
- 135 :133:2006/11/01(水) 19:18:46 ID:TsZ/Jzlf
- >>134
自分でもよく貸してくれたなって今は思う
その時やその後しばらくは普通の事として気にもしてなかったんだけど。
確かお祭りで人出もあって騒々しかった
借りたトイレは覚えてるけどその家の人の顔は出てこない・・・
ほんとよく貸してくれたよね、怖かったかな
- 136 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:56:23 ID:UNIAkEVh
- 小学校の修学旅行で確か海水で塩作りしてたときに次に自分は何をすればいいのか
解らなくて小便をチビりそうになったり
高校生にもなってテストの範囲とかポイントがわからなくてある友達に
(昔から付き合いのあった数少ない古い友達)に訊いたり。
ほかにもいろいろ班行動、委員会活動とかもどう行動すればいいのか
わからず軽いパニック状態に。
調理実習なんか料理そのものができないのもあって、ずうっと置物状態だった。
体育と同じくらい調理実習が嫌いだった。
一番きつかったのは、高校の修学旅行でじゃんけんにまけて自由行動(京都の町の散策)の斑の班長になってしまい
どうすればいいのか解らずパニックになっていたら 担任が他の人を班長に直接指名し直したり(この担任もいい加減
ボンクラな感じだったけど俺のボンクラさを見抜いていた)。このときはトンデモなく自分を恥じたな。
こういう先の見通しをたてたり周りの状況を見て行動するという事が全く出来ない経験は
これでもかってくらいある。あんまり覚えてないけど。
一応病院ではアスペとは診断されてないんだけど
(もともと対人恐怖で病院に通い出してこの手のボンクラ話はなんとなく話しにくくなってる)
こんなボンクラな俺はアスペですか?
- 137 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 21:08:54 ID:0Pg0fO32
- >>136 おれがいる。ただオレはどーしていいかわかんない時心を無にしてた。担任とかからやる気あんのか とか怒られまくった。小学生の時、落ちてる雑誌拾ったらたまたまエロ本でエロ本大魔王って称号をもらってみんなに慕われてた。
- 138 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:21:44 ID:MdULTIts
- >>136
アスペくさいね。私は診断出てるけど、そっくりです
調理実習とか、ホント浮いてたし辛かったなぁ
- 139 :136:2006/11/01(水) 22:49:33 ID:UNIAkEVh
- >>137
最近は俺もそんなふうにするよう努めるようになった。
ただこういう恥な経験をあまりしなくなったのは単純に高校卒業してから
3年ヒキってからなわけで。
しかもヒキってる今こそが今までの人生で一番安らかだっていうボンクラぶり。
>>138
アスペって診断をくだせるのは全国に百数十人しかいないってニュースでやってた
ような気がするけど、俺が通ってる所の先生はどうなんかな。そもそも病名を患者に
教えないヒトだから。
なんかそんな先生だから自分は何なのか、もしかして境界例なのか
自閉症なのかとかただのダメなのか、っていろいろ疑ってみたんだけど
アスペなのかな。
- 140 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:50:25 ID:HRd1JAFb
- 小Aの時、国語の時に音読で先生が「感情をこめて」
と言ったから心の底から、それも笑顔で感情を
こめてよんだら爆笑された…
なんで笑われたのか理解できんかった。
- 141 :138:2006/11/01(水) 23:30:34 ID:MdULTIts
- >>139
自分も長年、鬱とか自律神経失調とか強迫神経とかいろんな病名つけられてたよ
でも、もしかしてアスペ?って思い始め、地区の自閉症相談センターみたいな所に
電話して、専門医紹介してもらって受診したら、やっぱり・・・だった
それまでの積年の疑問がすーっと溶けた気分だったよ
なので、思うところがあるなら、専門医の診断を受けるといいカモよ
- 142 :136:2006/11/02(木) 00:20:53 ID:tZFiRQbY
- >>141
わかった、調べてみる。ありがとう。
- 143 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 10:18:22 ID:+2VRU3LI
- こんなこと言って、どんな反応されるかわからないけど……
最近読んだミステリーの主人公(メル欄)がアスペみたいだと思った。
小説の中だから許されるのだろうが、現実にこんなのが身近にいたら
叩かれまくって仕方ないだろうな。
まだまだこんな強烈な個性が受け容れられる社会には程遠い……
- 144 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:49:07 ID:m0gcA9Px
- 発達障害なんて最悪。診断されても治療してもらえない。
プライドが高いとか罵られて叱られるだけ。しかもカウンセラーに。
俺はそう診断されて、自分が生きるのが大変だと訴えたんだけど
カウンセラー曰く「努力しだいで何でもできる」
「企業に勤めるのに適正がないなら研究職にでも就いたら?ADHDの人には大学教授が多いですよ」
最悪。今の俺に出来るわけないよ・・・。
- 145 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:53:34 ID:m0gcA9Px
- もう「何でもできる」「出来ないのはただの気の持ちよう、怠け」調の言葉についていけない。
「病気でないんだから」「障害なんていってもね、脳のほんの一部分だけなんですよ」
とか、いかにも軽く見られてしまうのも最悪。
あんたには分からないんだろうな、友人すら20何年も出来なかった人間の苦しみなぞ。
「発達障害者は能力が高い」というところばかり強調するなよ。
- 146 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:59:29 ID:m0gcA9Px
- >>141
>地区の自閉症相談センター
そこって頼りになるんか?
俺の場合なんて県の施設だよ。県の人にこんな対応されるなんて
- 147 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:20:46 ID:sCme2RES
- >>144
軽度発達障害より細かいジャンルの診断を貰ってない者だが、研究者になれば?と言われてみたい。
研究者になりたいけど、アスペだか学習障害のせいだか知らねーが、国語の文章題が全く解けず偏差値が取れない。大学院に行けない。英語・社会理科系全般なら偏差値70取れるのによー!!
発達障害のクソったれ!
- 148 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:45:58 ID:1VpOHvxH
- >>147
でも若い内にアスペってわかってればモチベーションは高いし、いろいろ
方向修正もきくから、今が踏ん張りどころかと。俺みたいに歳をとると、
何よりもまず、モチベーションが落ちるから。
- 149 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 13:24:02 ID:ANiVnUdN
- >>147
うちの父親(理系研究者)から教わった国語問題攻略法。
主人公の「気持ち」を嫁という問題が出た場合は
出題者の「思惑」を考えろ、というもの。
「気持ち」とかファジーなものと違って、
ある一定の役割を持たされた人間の思惑の数はそんなに多くないので
しばし観察すればパターン化された法則が見いだされるはずだ、と。
高校のときにこれを教わって、自分はかなり救われたと思う。
- 150 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 20:22:07 ID:f6Bmqbww
- >>145 俺なんか親からそういう事言われるぞorz
- 151 :144:2006/11/10(金) 17:24:31 ID:rvHsk3z/
- >>147
大学には入れるっしょ。俺は国語の偏差値40台だった。
東大しか視野にないとか?
>>149
納得。
>>150
俺も中学くらいまではそうだった。
- 152 :144:2006/11/10(金) 17:29:40 ID:rvHsk3z/
- ちなみに俺は、リタリン処方されてる。
医者は「薬さえ飲めば良くなるじゃないですか」と言うけど、
あれ飲んで活動したら死ぬ程バテる。
- 153 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:02:19 ID:mLgVi6u+
- >>144
努力できること自体が才能なんだけどなあ。
- 154 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:04 ID:+sNZkHq9
- 皆さんにすごく共感します。
休みの日に学校行ったり、授業あるのに休みと思って行かなかったりは、
何回かありました。
学年や席が変わっても前のとこ行ったし。
自転車も失くすし。
バイトは5回落ちて、1回受かったけど、その時にしなければいけないこと
が分からず、ウロウロオロオロするばかりで続けられませんでした。
明日も面接だけど、凄く不安。
また面接室から会社玄関までの間取りを忘れて会社の中で迷子かも・・・。
- 155 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:10:25 ID:uzPzkNgg
- 154ですが、会社に着く前に迷子になって遅刻してしまいました。
はぁー・・・
- 156 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:45:37 ID:rpVwUR/O
- 初めて行ったとこならそんなもんじゃない?
- 157 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:AjbILQr5
- 俺はある一流企業の入社試験の日にやはり迷子になって遅刻した。タクシーを
使って目的地を指定したのにも関わらず、だ。雨が降っていた為、雨のせいで
遅れたという理由で試験は無事受けられた(表面的には取り繕えたが、間違いなく
評価には響いていただろう)。
まず面接シートを書いたのだが、ここに大きな落とし穴があった。得意科目の
欄があったのだが取り敢えず電子回路と記入。そして次に2〜3枚の簡単なペーパーテストを
受けたのだが、これが得意なことにしておいた電子回路のテストだった。んなの
聞いてねーよ。感触としては…お手上げだった。
そして最後に面接。得意科目に電子回路と書いたにも関わらずテストがほぼ壊滅状態な
ことに突っ込まれた。世に言う圧迫面接だった。まともに答えられなかった。
終わったと思った。
総論。試験会場までのルート、そこに至る所要時間、採用試験の方法、内容くらい
事前に入念にチェックしとくもんだろフツー。
- 158 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 22:01:30 ID:rpVwUR/O
- 156だけど、おいらも迷うから時間に余裕持って行くよ。
でもそういうときに限ってすんなり着いたりして待つのが大変(^_^;)
発達障害だからって少しでも改善の努力しなければ
周りから取り残されると思うんだ。
- 159 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 22:10:33 ID:rpVwUR/O
- 補足 一進一退でもコツコツやっていれば見てる人は必ずいるぉ。
あっ、でも赤っ恥体験談だからマジメな話しなくていいのか(^∀^)ヾ
- 160 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:44:48 ID:2tp8kzK5
- 155です。
面接が電話した翌日だったから、実際に行ってみるの面倒で、
地図サイトで調べたんだけど、そのときに番地を間違えて調べてた(汗)
行ったら会社らしき物どこにも無くて焦った。
電話番号とかもよく間違えるから、これからは数字に注意した方がいいみたい。
こうやって苦手な事一つ一つ見極めるしかないですね。
- 161 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 13:43:49 ID:nkRyYVZT
- 新刊らしいね。
■「できる人」の聞き方&質問テクニックなぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣■
ttp://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2F4894512211%2F&tag=cqdxdejj2lweb-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
- 162 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 07:06:17 ID:wN4f6yb4
- ふ〜ん。で?
- 163 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 06:54:38 ID:O7rYxMma
- >>160
おまえら可愛いなw
なんか憎めないよw
- 164 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 07:13:43 ID:Ig+QEY7R
- 昨日、ADHDの診断してもらうのに知能テストしたんだけど、計算の部分で自分であまりのバカさに笑いが止まらなかった。先生と親の前だったから、笑いをかみ殺すのに必死だったよ。
- 165 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 09:14:24 ID:NOy4eaV/
- 普段滅多なことで笑わない、もしくは笑えないくせに、一旦ツボに入るとブレーキが
効かなくなることってあるよね。なんでなんだろ。
- 166 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 10:35:40 ID:lOuHEvZK
- 苛められる子の共通点は、みんな発達障害を抱えてるらしいわ。
嫌われる要素である空気読めない、相手の立場を理解できないというのも障害の一つだからね。
同情する必要はないわ。
実際にそんな発達障害のやつがいらた邪魔よ?
- 167 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:00:23 ID:deEhG337
- >>116
救われない重症の障害持ってらっしゃる本人ハケーン
みなさん同情して暖かく見守りましょうね。
- 168 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:02:05 ID:deEhG337
- >>116まちがい>>166です
116さんごめんなさい!
- 169 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:03 ID:NOy4eaV/
- >>166は取り敢えず煽りと見といておけだよね。
- 170 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:37:53 ID:/bKiG60Y
- >>140
私がいる…。
だったら感情込めろとか言うんじゃねーよ…
ただ「マジに感情込めるのは恥ずかしいらしい」ということは理解した。
- 171 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:03 ID:Hbuz81WY
- 私も、教科書の人を呼ぶ台詞を感情込めて叫んだらみんなに笑われた。
感情込めたほうが臨場感でていいと思ってたのに・・・('・ω・`)
- 172 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 03:28:15 ID:K6HVjdUZ
- >>166
そう自虐的になるな。変な日本語でさらなる赤っ恥を晒してるぞ。
- 173 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 07:55:36 ID:wFNgIma0
- 雨が降ってるのに傘を忘れる。
- 174 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 11:07:05 ID:IbgyBwsb
- 小学校高学年の時、朝、登校して入った
教室を間違えた。
- 175 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:15:48 ID:7j+GL1cV
- タイムカードを通し忘れる。
駐車場を隣の駐車場に入れてしまう。
大人になった今でも歯磨きを忘れる。
携帯を家に置き忘れる。
書いたはがきを出せない。
振込を期限までに出来ない。
本当に子供でも出来る事が、いつまでたっても一向に習慣化しない。
- 176 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:14:32 ID:lE+SveJj
- >>171
英語もちゃんとした発音の方がためになるのにみんな棒読みだよね
- 177 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:00:55 ID:7aElWiIW
- あ、そうそう171だけど英語以外の時間に
「アップル」を「アポゥ」と言ったら
また笑われたよ。
- 178 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:14:19 ID:N3XfqPW2
- >>177
むしろその独特のセンスを逆利用すれば意図的に笑いを取れる。
とはいえ、狙って自分を壊すというのにはかなりの抵抗もある。
- 179 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:03:53 ID:0g+k7S/y
- >>177
Mac板では、それがデフォ
- 180 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 14:05:25 ID:hBlh9UoP
- >>175
>本当に子供でも出来る事が、いつまでたっても一向に習慣化しない。
それを逆手にとって「子供が出来る事」を出来るようにしたらきっと自信になりますよ。
私はまず自宅の玄関の壁に「ちょっと待って。鍵、財布、携帯電話、手帳を忘れていませんか。」と書いた紙を貼りました。
もちろん目につく場所に(本当に目の前に)。
最低限、紙に書かれたものは忘れなくなりましたよ。心底オヌヌメです。
そんな私の赤っ恥は、その紙を見た他人に「おまいは子供か」と突っ込まれる事ですけどねイタタ
- 181 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 03:00:55 ID:EErWVqH9
- wikiを一通り読んだんですが、自分はコミュニケーション能力低下と一つの事にのめり込み過ぎるというのに当てはまる気がします。
よく言われる"物忘れ"が激しいというのは特に無いです。
"のめり込み過ぎ"というのは小さい頃の話で、今はそうでもないんですが、逆にコミュニケーション能力は歳とるにつれて(現在19歳です。)悪くなってる気がします。
だから友人なんて一人として居ません。いざ話かけられても受け答えだけで、自分から話題を振ることが苦手です。
こんな私、アスペルガーなんでしょうか?
- 182 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 06:18:11 ID:gMHQ7ld4
- >>181
wiki読んだらわかると思うけどかなりムラ、幅があるからそれだけじゃ判断できません
単に性格の問題なのか、先天的なものなのか、ASなのか、そうでないのか
安易な自己判断、素人判断は危険です
専門医にみてもらうのが確実
- 183 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:04:09 ID:+daJEVBe
- >>181
それだけの情報では判断出来ないし、ここには専門家も居ない。
それにあなたは2chのどこの馬の骨ともわからない奴の書いた情報を信用するというのか?
- 184 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:57:33 ID:FWMp7dU4
- 財布紛失では誰にも負けない
調べたら丁度昨日で人生33個目の紛失だ
ブラボートレビアンだぞ どうだ参ったか自分
- 185 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 23:48:07 ID:TDjrLJnr
- >>184
つか記録に残してるんだ!?そっちの方がトレビアン
それはさておきそんなに無くしてたらかなり痛いね…
今まででいくら失ったの?
- 186 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 00:27:56 ID:7bGrdFqo
- いくらだろーねー
そんなに中身入れてないから、2,30万円+(200ドル)位じゃないかな?
ちなみに200ドルはロスで落とした時ね
- 187 :186:2006/11/29(水) 00:35:42 ID:7bGrdFqo
- 初財布紛失記念日は、小2、家族旅行の八丈島闘牛見物の時だね
初々しーのー
- 188 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 09:36:05 ID:3oAb85nS
- 学生のとき落し物を先生に届けにいったけど
かなり経ってから自分が落とした物だったことに気が付いた。
- 189 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:10:33 ID:O9kit7vW
- 高校の遠足で集合場所への電車を乗り間違えてどこだかよくわからない駅に
たどりついて駅員さんに可哀想な子を見るような目で見られた。
ていうか17のニキビ面下げて完璧に可哀想な子だった。
遅れないように指定された一番早い電車に乗って集合時刻30分前に着く予定
だったのに、何故か集合時刻1時間半後に辿り着いた…
何をどうやっても必ず遅刻するのかと凹んだ。
- 190 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 12:00:26 ID:P09j8zGk
- 二十歳すぎなのにメガネをどこに置いたのか分からなくなる
散々探しまわって自分の部屋にありました、ってのがよくある
あと出がけに鍵とか財布、メガネ、携帯を忘れて玄関と部屋の間を往復する
- 191 :アスペは健常者に嫌われteru:2006/11/29(水) 12:19:36 ID:kwn7N60x
- 【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談【ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157037331/183
183 :優しい名無しさん :2006/11/28(火) 07:04:09 ID:+daJEVBe
>>181
それだけの情報では判断出来ないし、ここには専門家も居ない。
それにあなたは2chのどこの馬の骨ともわからない奴の書いた情報を信用するというのか?
- 192 :アスペは健常者に嫌われてるという事実が理解できない:2006/11/29(水) 12:39:51 ID:kwn7N60x
- てめえら赤っ恥書いたとかそんなことどうだっていいんだよ
自分のことばっか語ってんじゃねーよ
健常者様に迷惑掛けてすいませんと懺悔スレでも立てろよ
何、オマエラ罪悪感の欠片も0で笑いながら赤っ恥体験語ってんだよ?
恥かいたという感覚もわからない障害者どもがよ笑っちゃうね
加害者のくせして被害者面してんじゃねぇよ
どんな目で健常者がオマエラのことを見てるのか知ってるのか?
オマエラが想像している以上だぞ
この迷惑ヤロウども最低だな!!!
- 193 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 13:04:11 ID:P09j8zGk
- アスペルガーは自分の行動の結果、周りの空気が変わったのを感じて、恥を感じるわけで…
そういうタイプのアスペルガーは、周りに迷惑かけてるかどうか、空気が変わったかどうか分からないカナータイプ自閉症とは違います
- 194 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 15:53:47 ID:berfYmpR
- >>193
そいつはアスペスレをあらしまわってる暇な奴なんで徹底スルー推奨。
- 195 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:45:21 ID:2AKqhexq
- 罪悪感と羞恥心で押し潰されそうなとき
このスレに来て心を落ち着かせてたのに
悲しいです
- 196 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 18:13:59 ID:PMw+S+Vd
- こっちにまで統合失調野郎来たの?
健常者とか言い張ってるしwww
- 197 :アスペルガーは犯罪者予備軍です。:2006/11/29(水) 20:15:51 ID:kwn7N60x
- >>195
>>192の意見を真髄に受け止めたまえ
罪悪感の欠片もないような行動する人間のくせして
>>194
元はといえば健常者スレを荒らしたバカが原因だろ
開き直るな 犯罪者予備軍のくせして 迷惑なんだよwwwwww
>>196
だったら分裂病スレ荒らしてこいよwww
俺を分裂病扱いしてとことん貶してもいいぜ
- 198 :アスペルガーは犯罪者予備軍です。:2006/11/29(水) 20:20:46 ID:kwn7N60x
- 女子大生殺人、当時17歳の男に懲役12年判決 愛知 2006年11月29日10時39分
愛知県岡崎市で02年6月、帰宅途中だった中部大2年の下村麻由美さん(当時19)が刺殺された事件で、
殺人罪に問われた同市の元短大生の男(21)=事件当時17歳=の判決公判が29日、名古屋地裁岡崎支部であった。
岩井隆義裁判長は「人の生命を犠牲にすることによって自己の人格の変革を図ろうなどという動機は
身勝手きわまりないものであって酌量の余地はない」として、懲役12年(求刑同15年)の判決を言い渡した。
仏壇を前に麻由美さんと事件への思いを語る下村英一さん=岡崎市で
判決によると、男は02年6月23日、同市福岡町の路上で、近くに住む下村さんの首や腹部をナイフで刺し、殺害した。
男は事件から3年以上が過ぎた05年8月に逮捕された。公判では動機について「殺人という普通の人にできないことをすれば
弱い性格が直り、自信がつくかもしれないと思った」と証言した。
裁判所は弁護側の申請で情状鑑定を実施。言語や思考能力に大きな問題はないが、感情表現や意思伝達能力などに著しい
遅れが見られるとされ(アスペルガー症候群)、感情を抑制し続けたことで大きな劣等感が蓄積されていたと鑑定された。
9月6日の公判では麻由美さんの父英一さんが意見陳述。「被告人が何食わぬ顔で学校に登校している頃、麻由美は解剖され、
頭の毛をそられ、頭蓋骨(ずがいこつ)も割られ、変わり果てた姿で家に帰ってきた」と、事件当時の悲しみと怒りを語った。
- 199 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 20:25:19 ID:rwgi1DRN
- >>197
だから荒らしたバカとっ捕まえて首根っこ掻き切ってやれば良いじゃない。
- 200 :アスペルガーは犯罪者予備軍です。:2006/11/29(水) 20:34:37 ID:kwn7N60x
- 荒らしたアスペと同じ障害者名のオマエラが被害を被れ!
アスペが殺人犯したらアスペという障害者が嫌われるのと同じだ!
もうアスペ全体がウザイ
オマエラ隔離されろよwww
健常者と共存しようなんて考えるな
何が赤っ恥だよ
笑い事じゃねぇよ! 相手を傷つけて赤っ恥の笑い事にしてんじゃねぇよ! 最低だな
- 201 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 21:45:51 ID:h5yQp0BJ
- >>200
何その全体主義。
その理屈はおかしい。
- 202 :アスペルガーは犯罪者予備軍です。:2006/11/29(水) 21:50:16 ID:kwn7N60x
- 被害を代理で受けろ!とでも言えばわかってくれるかなw
- 203 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:19:51 ID:27z9RvV8
- >>202
やっぱりおかしい。
叩く対象は何でも良いんじゃないの?あなた。
- 204 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:26:44 ID:berfYmpR
- おいおい、構うなって。構ってもらうのが狙いなんだからさ。誰も
構わなければ自然に消えるよ。
- 205 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 09:39:22 ID:h3JSgwdK
- >>202
プッw
- 206 :殺人を赤っ恥体験に変えるスレはここですか?:2006/11/30(木) 17:38:30 ID:KoXfLXEM
- 女子大生殺人、当時17歳の男に懲役12年判決 愛知 2006年11月29日10時39分
愛知県岡崎市で02年6月、帰宅途中だった中部大2年の下村麻由美さん(当時19)が刺殺された事件で、
殺人罪に問われた同市の元短大生の男(21)=事件当時17歳=の判決公判が29日、名古屋地裁岡崎支部であった。
岩井隆義裁判長は「人の生命を犠牲にすることによって自己の人格の変革を図ろうなどという動機は
身勝手きわまりないものであって酌量の余地はない」として、懲役12年(求刑同15年)の判決を言い渡した。
仏壇を前に麻由美さんと事件への思いを語る下村英一さん=岡崎市で
判決によると、男は02年6月23日、同市福岡町の路上で、近くに住む下村さんの首や腹部をナイフで刺し、殺害した。
男は事件から3年以上が過ぎた05年8月に逮捕された。公判では動機について「殺人という普通の人にできないことをすれば
弱い性格が直り、自信がつくかもしれないと思った」と証言した。
裁判所は弁護側の申請で情状鑑定を実施。言語や思考能力に大きな問題はないが、感情表現や意思伝達能力などに著しい
遅れが見られるとされ(アスペルガー症候群)、感情を抑制し続けたことで大きな劣等感が蓄積されていたと鑑定された。
9月6日の公判では麻由美さんの父英一さんが意見陳述。「被告人が何食わぬ顔で学校に登校している頃、麻由美は解剖され、
頭の毛をそられ、頭蓋骨(ずがいこつ)も割られ、変わり果てた姿で家に帰ってきた」と、事件当時の悲しみと怒りを語った。
- 207 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:56:18 ID:JFV8kpnf
- http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200611290151.html
アスペともPDDともなし
- 208 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 18:58:22 ID:KoXfLXEM
- >>207
>「殺人という普通の人にできないことをすれば
>弱い性格が直り、自信がつくかもしれないと思った」と証言した。
>言語や思考能力に大きな問題はないが、感情表現や意思伝達能力などに著しい
>遅れが見られるとされ(アスペルガー症候群)、感情を抑制し続けたことで大きな劣等感が蓄積されていたと鑑定された。
>「被告人が何食わぬ顔で学校に登校している頃、麻由美は解剖され、
>頭の毛をそられ、頭蓋骨(ずがいこつ)も割られ、変わり果てた姿で家に帰ってきた」
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | ここにも何人が予備軍いそうだな。<わーっ!
\ |ェェェェ| /
- 209 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:26:49 ID:KoXfLXEM
- ∧_∧ アスペって障害者ウザいよな
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
∧_∧
( ^∀^) ∧_∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ ( ^o^ )
________ (____人 ) _| | | |_ / ヽ、
||\ .\ (-◎-◎一 ヽミ| ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ \ ( (_ _) 9) ||\ ∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. \\ \ ( ε (∴ |. ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \ヽ_____/ _/ ヽ \| (゚ー゚* )
\\ \ ./ ヽ. | ヽ \ / ヽ、
\\ _ / .>>1 | | | |ヽ、二⌒) / .| | |
\\ (AS ( \|__./ ./ .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
\\  ̄~\_____ノ| ヽ、.___. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
\\ \| _/ ヽ \| (´∇` )
\\ \ .| ヽ \ / ヽ
- 210 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:13 ID:/YImpp5/
- >>209
wwwwwwwwwwww
自画像か?w
ASにピザデブはいねーよwwwwwwww
ハンス・アスペルガー論文すら見たことないんだろw
- 211 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:08:29 ID:cYAES1Z1
- >>210
あらしに反応してるお前もあらし。
- 212 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:11:31 ID:a4VYS0jH
- 荒らしの鉄則は死ぬまで無視です。
- 213 :犯罪者予備軍スレはここでつか?w:2006/11/30(木) 22:50:02 ID:KoXfLXEM
- >>210言われてやんのppp
>>210はレベル低いでちゅね〜www
- 214 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:15 ID:SkhHz6eN
- ID:KoXfLXEM
痛いガキはさっさと死ね
別に好きでADHDになった訳じゃねーんだカスが
気持ちを察する事が出来ない貴様は重度のADHDだね。
- 215 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:08:36 ID:prTV5MZI
- いやー、ADHDになれて光栄だね〜
けちょんけちょんADHD差別してちょ〜だい
気持ちを察してるからこそ氏ねって言ってんだぞ?w わかるかなぁ?www
いや、ガチで氏ねwww
- 216 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:36 ID:IECsU+Qw
- ガチキチガイもう良いから。
- 217 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:30:28 ID:dVOuOsLw
- ガチキチガイの脳は朝鮮人並に沸いてる
- 218 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 09:46:22 ID:Swfowx5l
- みんなヒマ杉
オレもだけど
- 219 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:43 ID:UBDhRzC+
- AS女です。高校からの親友に嫌われました。無視もされてます。別の女友達の話によると、私がする無意識の行動で傷つけたと言ってました。 無意識の行動分からないよ
- 220 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 01:18:55 ID:NxPc2sn9
- >>219
本人が無意識に行ってるという行為だと言うんだから本人はわからないだろう。
ここで何で私を嫌ってるのと親友にしつこく聞くとますます嫌われるだろうね。
相手がASを理解していないなら理解するように説得するしかないだろうな。
とりあえず自分から仲直りしたい悪いことしちゃったなという気持ちがあるのなら
謝るしかないんじゃないかな。
- 221 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 01:38:40 ID:QOXgTFvj
- 注意散漫で、普通の会話を理解できなくて、
普通のことがしゃべれない。
人の話を聞かないし、マイペース。
仕事は好きなことばかり先にして、嫌いなことは手付かず
人の逆鱗や自分の立場を考えず、けろっと気分で話てしまうから
もう何度も自分を危ういところに持っていった。
ただ、変なところが上司や先輩に気に入られ、仕事はてんでなのに
出来ると思われる。
変なことをいうと頭がいいと思われるみたい。
偏食が凄くて、一緒に食事すると凄い嫌われる。
好きな人と嫌いな人で全く態度が違って評価が極端。
ただ、裏表ないよね。特定の分野で天才だねとか、
漫画の中の人みたいねとか、これでもいいかなって思うこともある。
- 222 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 09:20:29 ID:qTxGJ9j2
- 自分が原因の交通事故を12回もやっている…
今から考えるとアスペのせいかも。
ちなみに前の会社は西新宿にある外資系の大手で、
社内いじめで上司と人事部長にいじめられてやめましたorz
- 223 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:50:56 ID:qTxGJ9j2
- あと、最近まで自分はフツーだと思ってたw
「オマエ、変!」といわれても、「アンタの方が変だよ!」と
切り返してたし、実際そうだと思っていた。
今考えたら自分が変だったのね。
どうりで友達も少なかったし、彼女もなかなか出来なくて、出来てもすぐ振られる訳だ orz
- 224 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:00:59 ID:hbaFkjhA
- 秋田のアスペルガー晒しage
506 :◆WtN6Aa/hWk:06/12/04 00:04 HOST:p4079-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1165016408/
削除理由・詳細・その他:
>>501について削除ありがとうございました。
こちら、板違いのスレッドです。
前スレの如く他の板の荒れの元にもなるので
どうか削除をお願いいたします。
本人たちは板に合っていると言いますが、人生相談の無い
ほとんど愚痴しか書き込まれない荒型スレッドです。
- 225 :優しい名無しさん:2006/12/05(火) 10:11:11 ID:9sRdxqza
- >>224
早く削除して欲しいよそこ。でもまたアスペの仕業とか言うんだよ
あいつら普通とか言ってるけどお互い叩きあっててこれが普通なのかって思った
- 226 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 12:35:25 ID:zYoX0J2c
- 保守age&レス
>>224のとこから下記のスレ見てきたけど意味分からんレスがあった。(煽るつもりではないので簡単に書く)
・・・・・・・・・・
【注意欠陥】ADHDに困らされてる人【アスペルガー】137:マジレスさん :2006/12/06(水) 08:36:10
自分のところは障害者を使っている会社ですが(←使う?多く雇ってるってこと?)… アスペさんは自閉圏らしく来ました(←らしく??意味ワカラン)
今いる自閉の人より反応いいし普通(に見えるだけだけど)だし。 それで仕事してもらうようになったらしいです
・・・・・・・・・・・
というような文ですが、このように意味が分からん言い方されると一々聞き直したりイライラしたりすることってありませんか?
その人自身がイヤな訳ではないけれど、意味が分かりにくい言い方を日常でされると、いちいち攻撃的に突っ込んでしまいスルーできない。
イパン的にあまりよくない態度らしいのですが、同じ人いますか?
- 227 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 12:48:53 ID:Db+fB9XZ
- >>226 の引用の文は誰が聞いても意味がとりにくくてはぁ?って思われてると思いますよ。ニュアンスだけは伝わりますけどあんまり関わりたくない感じしますよね。
ただ、聞き返してもろくなこと話しそうにないから日常ではスルーされてて本人自覚ないんじゃないんですか?
- 228 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:22:57 ID:KPfGT0Nx
- ADHDだが、学生時代色々な女の子とコンパした。
顔はまぁまぁなので最初は女の子に囲まれるのだが、結局付き合うことができない。
何となく落ち着きの無いのがばれるのだろう。
あるコンパの日に頭が痛くなったので鎮痛薬を飲んだ。これが睡眠作用の強いやつで
もう意識朦朧。
コンパ中も眠たくて何かわからないうちに終了。あぁ今日もダメだったかと諦めていたら
次の日、4人の子(6人中)から別々に付き合ってくれと電話があった。
友人にこのこと話したら、「お前は話さないと格好いい。話すと全てばれる」
といわれた。
当時リタリンがあればやりまくりだったか?と後悔
- 229 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:44:24 ID:wG2SZTm2
- 女に縁は無いが、黙っていれば男前と言われることはある。
まぁ男だろうが女だろうが、少し付き合えばすぐ素性はバレちまう。
合コンなんかは誘われても絶対行きたくない。ある意味面接よりツラい。
- 230 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:52:18 ID:aUj0NFGf
- 動いたり喋ったりさえしなきゃ可愛いのに、って言われたことはある…。
そして彼氏いない歴=年齢ですorz
- 231 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 17:05:48 ID:HDz8Itwf
- 下半身も注意欠陥で妊娠しやすいんですかね?
- 232 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 17:53:27 ID:/kRKBdta
- >>230
俺がつきあったる
捨てアドさらすかメールして
- 233 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:49:01 ID:/NCMgUYB
- >>26
漏れも入社4日目で最後通告されたorz
明後日までにまともな結果出さないと・・・。
元々結構神経使う仕事だけど。
- 234 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:52:37 ID:wG2SZTm2
- >>232
俺と付き合おうぜ。
男でよければな。
- 235 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 19:08:12 ID:/kRKBdta
- みんな車の免許試験って落ちたことある?
おれ、路上検定2回落ちた。
試験場は1passだったけど。
- 236 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 09:42:05 ID:m9NEgNfO ?2BP(0)
- あるよ。路上1回落ちた。
試験場は同じく1回でOK。
普段の講習は補習がつかないほうが珍しかった。
- 237 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:34:12 ID:m97R+t10
- 俺も2回落ちた。
普段の実習はハンコを押すところがなくなってはみ出るほどだった。
それでも良く受かったと思う。
今受けたらまず、受からないレベルだろうから、一生ペーパーで通そうと思う。
- 238 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 12:37:34 ID:nD+59ru0
- 自分も実習は補習だらけで、路上で1回落ちた。
今では特に問題無く乗っているけれど、運転中は会話に気が回らない。
人を乗せて長距離走る時は、頼むから大人しく寝ててくれと思う。
- 239 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 13:15:47 ID:+oxoPrcl
- 身分証明が欲しかったから補習の山と検定何度も落ちて必死で取って、
以来一度も乗っていない。
そんな不注意者なのに、DQNとかで学科で落ちる稀有な奴を
信じられんwと笑った嫌な俺
そいつは技能はおそろしく上手かったわけだが
- 240 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:52:04 ID:ZQUrG/F4
- 想定外の事に弱いので、路上教習がとにかく困難。
場内はパターン化が可能なので、うまくパターンさえ作れればそれ程
苦労はしない。とはいえ、一回自分で作ったルールをなかなか
変えられないのもアスペの特徴なので、変な癖がつくと矯正が
困難になる。そのせいで同じミスを何回も繰り返して、終いには
話聞いてねーだろ!と怒鳴られる。
まぁ情報、操作量が少ないAT限定にしとけば無難なんじゃないかな。
- 241 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:09:47 ID:3ADi4k3U
- アスペは事故起こすから乗るな!!!
- 242 :ペーパードライバー:2006/12/08(金) 23:02:53 ID:Fn4OBC/D
- >.>240 検定中に、違法駐車の車両あると殺意覚えるよな ナンバー控えて通報汁
身分証にしては高すぎ
- 243 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:04:58 ID:t/juIXpD
- 教習か・・
AT限定で卒検2回落ちたな。
1回目で「バックミラーをもっとよく見なさい」と言われて、2回目は気をつけてたんだよ。
ところがバックミラーに意識を集中するあまり信号が青に変わったのに気づかずスタートを切れなくてアウト。
まあ逆でなくてよかったよ。
- 244 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:32:28 ID:6jyC2GZp
- 車オタのADHDで免許は一発合格。
運転だけは上手いと周囲にも言われてる。
ただ、いざハンドル放すといつものとおりで、
キー抜き忘れて車2年半で3回盗られた。
- 245 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:56 ID:AVc1bK33
- うちの兄は、「自分が嫌いだから」という理由で人の本を無断で処分したり、
人が何ヶ月も前から放送を楽しみにしていた番組の途中でニュースに変え
させたり頭に傷のある子に向かって「丸刈り強制は非行防止に繋がるし
規則だから」とかましたりしました。
…基本的に悪人ではないのですが、他人様の花畑を土足で踏み荒らすような
行動を取ってしまうのです。
- 246 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 10:29:21 ID:QpMw7Ek9
- >>245
その話がアスペとどう繋がるのかがいまいち見えない。
その兄がアスペっぽいという話なんですか?
- 247 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:28 ID:AVc1bK33
- >>246
空気が読めない、という発達障害の顕著な特徴が現れてます。
このために、「どうしてだか自分を嫌ってる人が何人かいるけど、
理由が分からない」と言ってました。
私も兄とはタイプの違う発達障害です。分かったのは二人ともつい最近。
毎日のように、「馬鹿、変人、わがまま、怠け者、甘ったれ、出来る事を
わざとしない」と言われてました。
- 248 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 18:02:24 ID:6jyC2GZp
- 自分が検査した時に芋ズル式に家族全員発達障害確定(w
雅俗全員発達障害だと感覚狂うよね。
例えば夕飯後全員個室にカギ掛けてこもって、
各自のTVで同じ番組見てるのとか普通だと思ってた。
でもこの方式だと>>245さんみたいな悩みはないよ。
両親も当たり前のように別室でカギ掛けてるけど、
外出とかはいつも一緒でどっちかって言うと仲がいい。
子供の頃からかい半分に「セックルしないの?」と聞いたら、
「セックルは生殖行為なので子どもが欲しい人だけするべき」
と真顔で言われた時はさすがに変だと思ったけど……。
- 249 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:38:44 ID:eopNZYR8
- >>247
俺、すべてあてはまってる〜。
まじめに「宝くじ当てて、会社やめたい」と思ってるほど怠け者。
このまま真っ当に会社生活送る自信無いし…
- 250 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:33 ID:SzBoiuib
- >>247
アスペバカに相談するのが間違いだからw
白か黒かの煩悩どもにはわからないってば
- 251 :優しい名無しさん:2006/12/10(日) 09:17:48 ID:kXOKFBM6
- >>247だが、当方女性。
女の子は小さい頃から同調性を求められるので、兄のように全く空気が読めないことはない。
兄の空気の読めなさには、よくぎょっとさせられてました。
- 252 :優しい名無しさん:2006/12/10(日) 09:56:20 ID:kXOKFBM6
- そして、それ故によく恥をかいてる兄は、「恥をかいた理由」が分かってないのですorz
「私は、おかっぱにさせられた子に規則だから仕方ないなんて傷口に塩を塗るようなことは
言わないよ」と注意したのですが…
- 253 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:44:50 ID:k1y9gEPx
- アスペとかADHDって好きな人バレやすくない?
いや、まだ私は診断されたわけじゃないけどさ(1月にテスト受ける)。
好きな人の前だと顔変わるの恥ずかしい・・・。
バレバレだし泣
- 254 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:56 ID:c/3dZv8s
- 小中高、トイレにこもって迷惑かけた 何故か授業中もこもっててクラスの連中からは不思議がられてた
- 255 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:18:56 ID:ojmD+9tA
- >>219
親友が無意識な行動で傷ついたらしいが、その相手の意識的な行動(無視?)で
あなたも傷ついてんならおあいこじゃないかな?
別に一生ついてまわる訳じゃない相手だし、適当に距離おいたら?
つまり ほっとけば良い
- 256 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:20:25 ID:VJRfNdml
- スパゲッティ茹でる
↓
スパゲッティ茹でてる間にミートソースを作る
↓
ミートソースに集中しすぎてスパゲッティは意識の外へ
↓
スパゲッティ吹きこぼれまくり
↓
ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ
- 257 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:41:09 ID:OBtvEnEt
- >219です。ありがとうです。カウンセラーにもほっときなさいと言われました。いちをあやまりの手紙を書きましたが返事がありません。
- 258 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 10:50:06 ID:Pd2wyYvE
- ウワァ。私もここの人なんだ。
資格を一つも持ってないから、せめて普通に車の免許でもと取得。
ATゴールド免許は完全にペーパー。高価な身分証明だよ。
学科は楽しかったけど運転が全くダメだった。
路上では常にパニック。全然関係ないミラーで確認したり。
運転しながら話したり音楽聴くのも無理。
他人の命あずかるのも怖いから誰も乗せられないと思った。
同時進行が苦手。ひとつの事に妙に集中。空気読めない。
変わってる、動きがマンガみたい、喋り方が面白い、わざと同じ事するの?
小さい頃から今までずっと言われてきた。
どうしよう。病院行って治せるものなんでしょうか?
- 259 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 13:50:44 ID:UTVqiEw9
- アスペの診断って簡単に出来ますか?
- 260 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 15:16:34 ID:2mZgqpLE
- 中学の時にいきなり体育時今何時?と質問されて焦ったな……。
アナログ時計読めなかったからww
- 261 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:03:33 ID:spoQ8JMW
- >>258
>同時進行が苦手。ひとつの事に妙に集中。空気読めない。
>変わってる、動きがマンガみたい、喋り方が面白い、わざと同じ事するの?
>小さい頃から今までずっと言われてきた。
私もまったく一緒。
ついさっきマック辞めてきました。誰でも出来るはずの簡単な作業が私には
「神業」のようでした。数ヶ月頑張ってみましたがもう無理です。
皆さんに迷惑かけてしまいました。
「空気読めない」「同時に二つ以上のことをこなしたり気配りしたりできない」
「周囲のスタッフたちとあうんの呼吸で共同作業ができない」
こんな奴が働けるわけない。ウェーン・゚・(ノД`)・゚・。
おまけに教習所に通ってた時「補習券」(今もこういうの?)
17枚きりました。(19歳でこんなに使う人はめずらしかった。高齢
ならしょうがないみたいだけど)
こんな私も来年40歳になります。
同類のだんなとともになんとかいきていきますわ。ww
- 262 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:06:26 ID:mQLgBHqt
- 仕事に関しては俺は「20回以上」礼を尽くして辞めさせてくれってなお願いをした。
毎日言い続けてひと月以上経った。
社長、副社長、経理課長(人事も担当)、営業部長、営業課長、主任、
俺は本社勤務だが研修を受けた支店の連中にも話した。
上司にあたる人には全員に言ってある。
精神科に通ってる、自分はキチガイですって言えば辞めさせてくれるかと思ってそれも言ってみたがそれでもかまわない、
続けて欲しいと言われる。
同僚はそんな俺に同情してくれてる。
それでも辞めさせてくれない。
だから言外の意味、空気が読めてないわけでは決してない。
ま、それでも年明けには辞めるけどね。
こういうASもいるってことだ。
お前らのカテゴライズに当てはまらないASで悪かったなw
- 263 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:08:03 ID:mQLgBHqt
- 俺は先日、アスペルガー障害の診断を受け、勤め先に「この先どんな迷惑がかかるか分かりませんので
どうか退職させてください」と言ったが、ぜひずっと仕事を続けて欲しいと言われた。
俺としては、毎日毎日、上司同僚取引先その他全てに、嫌われないよう迷惑がかからないよう、
人の100倍以上気を使って、やっと人並みの仕事が出来ている感じだ。そのせいか鬱、不安神経症などの
二次障害の症状が絶えない。
ここのスレに書かれているような、人様に迷惑かけまくりでも全く気にしていないなんてとんでもない。
専門書を読めば分かるが本当のアスペの奴は「今の俺の言動は社会的にOKなんだろうか」
「俺、なんか間違ったこと言ってないよな?やらかしてないよな?」って常におどおどビクビクしている。
かく言う俺だってそうだ。そのストレスは半端じゃない。いいわけが多いってのは確かにアスペの特徴だ。
例えて言うなら見た事も聞いたこともない国、言葉も習慣も分からない国にたった一人で放り込まれたような不安が常にある。
ルール違反、マナー違反で何度も痛い目に遭っているはずなので他人の言動にものすごく敏感なはずだ。
だいたいアスペって、自分が有利になるようなウソをついたり策略をめぐらしたりすることが
極端にできない。ただあまりにも実直、バカ正直すぎて、その結果迷惑を被る人間がいるっていうことはある。
俺がアスペにもかかわらず勤め先に買われているのはそういう愚直なまでの正直さ、実直さだと思う。
人間関係はまるで構築できないから同僚にはいつも下手下手に出て、かろうじて認めてもらってる。
このスレに書かれている、身勝手な人間ってのはアスペじゃなくて「人格障害」の奴のことなんじゃないのか?
なんちゃってメンヘラ、なんちゃってアスペには俺も迷惑している。
愚痴を書き込むのは構わないがせめて真性アスペとナンチャッテの奴とを区別して欲しい。
- 264 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:10:10 ID:mQLgBHqt
- ここで問題になってるアスペの奴って
本当に医者から認定された奴のことなのか?
ただ空気読めてないうっとうしい奴ってだけで
アスペだのなんだの決め付けて愚痴愚痴文句垂れてるってことないよな?
そいつが医者の診断書持って来てて
「ボクはアスペルガー症候群っていう先天性の発達障害持ちで、
みなさんに迷惑かけまくってることも多々あるかと思いますが
そういう時はどうかボクに分かるように説明してください。」
とでも宣言したのか?
- 265 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:40:59 ID:WxV3nmtI
- ID:mQLgBHqtさん
アスペルガー障害の診断ってどういうテストやったの?
- 266 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:31 ID:l+94X7v9
- 100 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2006/12/13(水) 21:20:27 ID:mQLgBHqt
100ゲト アスペ氏ね
- 267 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 06:02:50 ID:BX3vaAta
- 私は、保健福祉センターで医師から高機能とADHDの診断をもらい、今年冬に筆記問題を行い相談員と面談。3ヵ月で判定もらいました。
- 268 :つづき:2006/12/14(木) 06:09:50 ID:BX3vaAta
- 私の場合、光と音に過敏な事。嫌な思い出と楽しい記憶がフラッシュバックが繰り返しおこること。一度に二つ以上の行動が出来ない。指示がないと動けない。空気が読めない。落ち着きがない。予測出来ない事が起こるとパニックになる。
- 269 :つづき:2006/12/14(木) 06:16:34 ID:BX3vaAta
- 障害に関係するのか判らないけど顔が幼すぎて27才なのに高校生に見られ困る。車は六年ペーパーだったが会社側に乗れと言われて仕方なしに乗ったがリストラされた。 マニュアルは運転出来ない
- 270 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:42:57 ID:p7+s2PXT
- げっ
またADHDって診断された
これで3度目
決定なんかね?
特に自分は普通というか?少し他人より感情の起伏が激しいだけ・・・
受け入れない人いますか?
- 271 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 14:15:17 ID:p7+s2PXT
- あげてしまった
小学校の頃素っ裸で教室走りまわってた。
低学年の頃特殊学級(今はこう言う言い方じゃないのかも)へもと
言われたがIQが低くないため普通学級。
当時はこんな障害なんてないから、親がいない子だから
変わってるだけって判断だったみたい。
しかし女なのにスッポンッポンでなにしたかったのだろう?
勿論、その後も沢山迷惑やら恥じさらしで
クラス会のもいけない。行くつもりもないけど。
今まで就職(社員)の経験もない。
パートとアルバイトの人生・・・
来年40になる。
男にはセフレ以外の興味はない。
- 272 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 21:49:00 ID:byHNFqiX
- 1日1回改札口で定期とカードを間違える。
まず、カードを挿入口に入れる。
それで通ろうとすると
ピンポーン!ガコーン!私はアウチ。
小走りで通ろうとしたので、
その反動が痛くてちょっと前のめり。
周りの目を感じると、恥ずかしい。
>>235
免許の試験は一度落ちた。
が、
なんか親にバカにされて悔しくて
過集中モードが発動。2回目余裕で合格。
路上は・・・。先生ほとんど2回目いなかったなぁ・・・。
指名してないし、先生多いからだとおもっておきたいが・・・。
- 273 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 11:06:50 ID:P3mU4YEv
- >>263のそんな決め付けがいかにもASっぽいね。
そんな事位で会社辞めさせるわけないじゃん?
バカジャネーノ(w
人として動けなくなるまでコキ使ってポイするのが会社。
動けるうちはずっと雇ってるよ。
- 274 :10:2006/12/16(土) 12:13:36 ID:U/2Wz7lI
- >>273
つうかあんた、コピペにマジレスしてるってわかってる?
- 275 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 14:50:17 ID:GhoS89Ok
- コピペなんてことより>>263はアスペが書いた事実だお
アスペがどれだけ自己中か晒してあげてるのよwww
- 276 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:28:05 ID:m7eH0NL+
- >>275
最低だな。
お前みたいなのを人間のクズって言うんだろうなあ・・
- 277 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:39:48 ID:1O8jsntU
- ID:GhoS89Ok
↑どうしようもねーな
- 278 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 15:44:21 ID:1O8jsntU
- ____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ アスペがどれだけ自己中か晒してあげてるのよwww
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ \ / \
/ ☆> (●) \
| (__人__) | フッ
\ ` ⌒´ ,/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 279 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 17:15:18 ID:LCYdYsxr
- 車の運転の得意な発達障害の方もいるんですね。
私は判断力が鈍いし、不器用なので、免許を取って(AT限定)
以来ペーパードライバーです。
運転しないと仕事も限られるし、日常生活も不便なんですよね。
でも運転怖い・・・。
- 280 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 12:50:58 ID:F150ozBt
- あのー皆さん感情はどうですか?
喜怒哀楽が激しいと思いますか?
- 281 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:14:32 ID:nugqSe4D
- 哀だけが異常に激しいですが、他は普通以下です。
- 282 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:45:47 ID:ZGX+7nRe
- 喜怒哀楽が見分けづらいから喜怒哀楽を健常者にわかりやすく表示してください
- 283 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:58:39 ID:y4nkvvgs
- >>280
度合いは他の人と比べてどうなのか判断しようがないからわからないけど、切り替わりは
激しいかなあ。ADHDですが。
さっきまで激鬱(病気の方じゃなくて気分の方)だったのがちょっとしたことで楽しくなって
ニコニコしたりとか。
あと、感情がモロに顔や態度や言葉に出やすいから激しく見えるかもしれない。
>>282
それは怒ってるのか悲しんでるのか楽しいのか喜んでるのかわかりにくいという意味?
むしろ見たまんまだと思うけど…
ただ天気や周囲の人の態度やその時見てた映画や本やかかってる音楽や、その他ホント
にささいなことでも感情がくるくる変化するから、そういう意味で読みにくいのかもしれないね。
表示はできる(というかしっぱなし)けど、予報は出せないからなあ…自分でも予測できんし。
- 284 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 06:41:15 ID:Di2cxxym
- 私アスペにADHDですが感情は激しく怒りと楽しいときは声が震えてきます。 作り笑いを高校のバイトの時憶えましたが、うまく笑えません。自然に笑えるときは好きなものをみたときぐらいかな。
- 285 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 16:14:54 ID:Dzkv6ZJB
- >>271
>男にはセフレ以外の興味はない。
性欲があるだけまだマシ
自分はそれもない
- 286 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:28:35 ID:Di2cxxym
- 12月の初旬から今まで二次障害がひどくなり、今日クリニックで安定剤を貰ったが、私の症状よりも発達障害を判定してもらったセンターの事を詳しく聞き出そうとして嫌だった。
- 287 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:09:11 ID:kSxsJVIP
- >>271でアメリカの路地裏を想像した
- 288 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 05:40:42 ID:EQYU5Mj1
- 以前、仕事の勤務日を勘違いし休みだと思い仕事サボってしまった。
会社では自分が出勤してないので大騒ぎ、上司が自分の部屋までやってきて散らかしぱなっしの部屋を見られた。
当の自分が出勤日だと知ったのは午後になってから…
会社では伝説を作ってしまった。
当時はADHDの認識がなかったので何故こんな事になったのか自分は分からず、ずっと悩んでいた。
今やっと原因がわかった。
- 289 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:27:26 ID:kSoxuKAv
- 発達障害の皆さんはおなかがすいたやおしっこをしたいという感覚が判断できますか? 私は、今もですがおしっこをぎりぎりまで分からなくて漏らす事があります。
- 290 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 12:31:58 ID:FCl1v8OG
- 漏らすことは無いが、何かに集中(例えばゲーム)しているときはトイレを
可能な限り後回しにしようとしてしまうので、無理に我慢しがち。
- 291 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:36 ID:FXLYac+l
- >>289
トイレは少しでもしたくなったら行くようにしているので、漏らすことは無い(そのかわり回数が多いけど)
空腹感はなかなか気付かない。気がつけば一日以上ほとんど何も食べてなかった事とかがよくある。
- 292 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 13:09:39 ID:KTA/0h2L
- 271です。
セフレの対象者は今まで3人しかいません。
すぐ乗っかるわけではないので。
相手の色々な感情が嫌
- 293 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 17:47:25 ID:njh7lfVI
- 学校の集団生活になじめずほどんと勉強もしなかったけど
22歳の時に医療機関で受けたIQテストの結果が140で
初めて自分が頭が悪くなかったこととアスペルガーだということを同時に知った。
もうちょっと勉強すれば良かった。
- 294 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 21:46:51 ID:kSoxuKAv
- 空腹が分からなくて意識がとび方向感覚がわからなくなりパニックに陥り、婚約者ではなく、元彼に助けを求めて救助してくれた。 元彼は、六年の友人付き合いなので私の事はなんでも知っている。
- 295 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 01:46:37 ID:AK8ovrCP
- >>289
漏らす事はないけどうんこしたいのと眠たいのと腹減ったのの区別がつけられなくて
どれだか真剣に悩む事がある…
- 296 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 23:33:10 ID:zBAUg36y
- >>290
俺にもある。
何か調べ物をしているとき、
「これだけ調べれば終わりなんだからトイレに行きたいけど少しの間我慢しておこう」
と思うが、
「予想以上に長引いてしまった、まぁでももう少しで終わるだろう (ここで少し落ち着きが無くなる」
「せっかく順調に進んだんだし、ここで休憩して殆どを忘れてしまうより少しぐらい我慢して、、、ギギギ・・・」
最終的に
「ハァハァ もう限界だ と言うより我慢してばかりで集中してないから多分身についていないだろう、
それよりも放尿だハウゥッ!!」
という堂々巡りの悪循環な思考をよくする。
- 297 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 02:03:08 ID:xf/lWaCO
- バカじゃないの?
- 298 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:10:10 ID:isUAtdLd
- わたしは、満腹感がわからずに吐きそうになるまで食べてしまいます。
- 299 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 22:58:47 ID:Nwq9Gt98
- なんかアスペとはおよそ関係ないような奴が湧いてねーか?
- 300 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 13:40:48 ID:SFA6P/Ol
- アスレイパー症候群
- 301 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 13:48:11 ID:WBzp2xF/
- >>296はADHDじゃない?
ADHDの先延ばしの典型的な例かとw
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)