■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(´∀`)精神科:デイケア関連 その16
- 1 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 14:56:56 ID:CHtphtyV
- 精神科デイケア、ショートケアに関して、いろいろ語ってみましょう。
このスレの基礎知識は>>2-10あたり
前スレ
【問題】精神科:デイケア関連 その15【山積】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146525180/
- 2 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 15:00:53 ID:CHtphtyV
- 【デイケア】過去ログ一覧【ガナー…】
html化されていない過去ログを完璧に閲覧が出来るわけではないがsnapshotで閲覧できる場合もある。
http://snapshot.publog.net/
★はsnapshotにて閲覧可能
<<精神科:デイケア関連>>
1:http://piza.2ch.net/utu/kako/979/979224379.html
2:http://piza.2ch.net/utu/kako/993/993395015.html
3:http://piza.2ch.net/utu/kako/995/995461212.html
4:http://piza2.2ch.net/utu/kako/999/999738485.html
5:http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10183/1018340015.html
6:http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10276/1027608736.html
7:http://life.2ch.net/utu/kako/1043/10438/1043834573.html
(ここまでhtml化確認済み)
8:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055661543/
9:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064023328/
10:ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1083252479/
11:ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1089434584/
★12:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098109446/
★13:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114315567/
★14:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130925489/
★15:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146525180/
<<分家スレ>>
☆☆☆新・デイケア関連スレッド☆☆☆
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092561492/
- 3 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 15:03:08 ID:CHtphtyV
- (´∀`)モナー先生の精神科:デイケア入門(´∀`)
・精神科デイケアとは精神疾患で入院ギリギリの重症患者の為のリハビリ施設。
・精神疾患が対象といっても結局主役は重症統合失調症患者。
・統合失調症だから絶対行かなければならないことはない。
・精神疾患では軽症と言われている神経症でも酷い場合は通うことができる。
・やっている内容は幼稚園相当と考えてよい(トホホ)。
・参加者のうわさは鵜呑みにしてはいけない。
・精神科自体の医療報酬は低いがそのなかでもデイケアは高い部類に入る。
1回につき約7000円台(高い!)。自己負担額は0〜30%。
内訳は「再診料+デイケア代」その他、食事や交通費などの雑費がかかる。
自己負担分の残りは健康保険や税金等で処理している(これでは財政が破綻するよな)。
よって軽症患者まで薬漬けして囲い込み、利益を追求する悪徳病院もある。
・ホントは6時間参加していなければ医療費の請求はできない。
実際のところ6時間も参加出来る人は少ないので、
暗黙の了解で途中参加や早退する香具師が多いが、医療費は全額請求。
1時間当たりいくらとか決めないとならないのだが。
→ショートケア(3時間)を新設。一日のべ参加者数増で再診料収入増狙い?
・総合病院では精神科同様、分院化や入り口は一般診療科とは別の場合が多い(差別鴨?)
・金銭事故(盗難・貸し借りトラブル)に注意。金にガツガツしている香具師多し。
・”デイケアのドン”的患者は徹底無視。ある意味可哀想なデイケアヒッキーと思うべし。
- 4 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:38 ID:CHtphtyV
- ●デイケア関連スレ迷物書き込み研究●
★は今回修正した箇所
<ローカル表現>
・大人の幼稚園(放置園)/保育所/託児所
精神科デイケア(リハビリ施設の一つ)のこと
経験者曰く、やっている内容がまるでそれらのレベル、それ以下だからこう呼ばれる
本来は入院レベルまでいかない重症患者向けであるが
医療報酬が高いので軽症患者まで囲い込みしてしまう悪徳病院がある
デイケアに通っている人の中には過度に賛美して誘ってくる香具師もいるが
決して話に乗らないように(パラダイスではない)
幼稚園にも卒園があるように、自分を取り戻して、卒業を目指そう
【その他の表現】吹き溜まり
・デイケアヒッキー
デイケアに依存してしまった香具師のこと、病院の餌食にされた可哀想な香具師
早急に病院以外の出入り自由な居場所の整備が望まれる。
<叩きカテゴリ>※はリアルでも叩く香具師が多い
・中絶女叩き(デイケア胎児料理→)・知的障害者叩き※
・ニート叩き※・生活保護叩き
・郵便配達(可能性大。何文字目かを縦読みしてみると…)
・病気叩き・スタッフ叩き
<叩きの発展系カテゴリ>
・デイケア胎児料理
【解説】中絶女叩きの発展、中絶女の胎児を利用して料理を作る
<病気の症状系カテゴリ>
・職員への恋愛妄想(リアルでもよくある話)
<極端な賛美カテゴリ>
・極端なデイケア賛美と勧誘
<備考>
・迷物書き込みを隔離する目的で分家スレを立てるのはダメ
迷物書き込みをする者により多くの書き込みチャンスを与えるだけ
- 5 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 16:45:31 ID:nadQzDmh
- >>3
>金銭事故(盗難・貸し借りトラブル)に注意。金にガツガツしている香具師多し。
誰が統計調査したの?
>参加者のうわさは鵜呑みにしてはいけない。
そうだよね、ってことは金銭事故も含め>>1-4=ID:CHtphtyVの語る「うわさ」は鵜呑みにしちゃいけないよね。
>迷物書き込みを隔離する目的で分家スレを立てるのはダメ
ここが、>>3-4の迷物書き込みを隔離するための分家スレですな。
自分の隔離乙!
- 6 :優しい名無しさん:2006/08/30(水) 19:10:00 ID:olgY6qYK
- >1さん、乙です。
(´∀`)つ旦
- 7 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 09:41:34 ID:WlBdEedx
- >1 乙です。
- 8 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 13:04:38 ID:2aRwFULF
- 自作自演乙
- 9 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:35:19 ID:QF7K+ysN
- デイケアさっき終わった。もう二度と行かない。絶対行くもんか。
- 10 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:42:09 ID:eTDEOeW6
- 〉〉9
クワシク
- 11 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:53:38 ID:0Fm1jivy
- デイケアってさ仕事しない出来ない人たちの溜まり場と言った感じ。
まともな人は仕事見つけて、どんどん出てく。
そもそも社会復帰を目指すと言う根本から外れているよな。
- 12 :優しい名無しさん:2006/08/31(木) 21:03:46 ID:rlqLPlgW
- 郵便配達員よいい加減にしてくれ!
ウチ野原じゃないって何度も言っているんだが…。
マジ迷惑なんだよ!!
いま惑星(火星)を見ているんだけど、
まるなび!?を火曜の深夜に屋上で聴きながら、
かりん酒を飲みながら、
駄目だ駄目だと自分を責める。
このような私は本当に苦しい。
川澄氏能登氏の掛け合いが私の唯一の救いだ。
しんねんを貫き通すために。
そう!そうなんだ!!
- 13 :↑:2006/09/01(金) 11:17:53 ID:ax5e2Uq7
- あぽ
- 14 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 01:09:42 ID:GAt4PANw
- 君達のデイケアに田口さんてスタッフいないかい?
- 15 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:06:50 ID:0QW5WIGy
- 中絶女をもっともっと叩こう!!
- 16 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:00:37 ID:UmwCOvbr
- ○野迷惑なんだよ氏ね!
- 17 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 13:49:56 ID:T6bpCMSE
- 明日から又デイケアが始まる(-.-;)憂鬱だ。
- 18 :川崎基地外 ◆fU4XpFjo86 :2006/09/10(日) 16:36:02 ID:gTz5o3Mh
- うちの病院のデイは昼飯でない。カラオケない。
プログラムの殆どは自由行動。
SSTとか全くやらないし、10代の引き篭もりが多く会話できる相手もいない。
はっきり言って時間の無駄。リハビリになんねーよ。
- 19 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:33 ID:5h7vTXeh
- 田口さんと言うスタッフしらないかな?
- 20 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:43 ID:fEI0c8Tz
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ←運営
/ ⌒(__人__)⌒ \ <次、鯖落ちたらVIP閉鎖!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < VIP閉鎖!だっておwwwww一時から乱立して鯖落とすおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157897676/
- 21 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 09:16:48 ID:U7xutJox
- >>18
人生いろいろ、病院いろいろ、デイケアいろいろ、患者もいろいろ
- 22 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 09:30:59 ID:U7xutJox
- >>11
上手く条件揃ったらできそうじゃないか?
それでもダメ?
- 23 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 10:41:09 ID:qjsCP4Dk
- >>100
よかったな
- 24 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 10:51:02 ID:9Z/xzeYm
- >>17
行きたくなかったら、無理することないよ。
- 25 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 15:51:26 ID:C+V+QT0S
- >>12
下から2行目
「しんねん」くらい漢字で書け。
- 26 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 16:58:45 ID:VfpQ7XVz
- 今日行ってきた‥
人がかなり多かったよ
苦しかった(´・ω・`)
- 27 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:01:21 ID:NVH+8M25
- デイケアってどこにあるの?
いくらかかるの?
- 28 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 18:23:05 ID:Oa+VnL1O
- 今日、デイケア休んでしまった。どうしても行きたくなかった。
- 29 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 18:54:08 ID:Cc51ZzOb
- >>25
マジレスカコワルイ
- 30 :優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:11:07 ID:tHnSEd2g
- >>29
マータリ、マータリ
- 31 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 01:02:01 ID:GaGopqQB
- 今日、デイケア。
白玉団子づくり。
- 32 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 01:14:15 ID:ZP3ZDNN2
- ( ゚д゚) アウアウアウアウ ダレト(・∀・)アウー
( ・д・) チチチチチチチチ チショウト(・∀・)アウー
- 33 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 08:18:26 ID:gcMNUIVy
- >27
>いくらかかるの?
大学病院デイケアセンター
自立支援医療を使用する場合
400円(半日)、720円(一日)
自立支援医療を利用しない場合
1200円(半日)、2160円(一日)
- 34 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 09:22:36 ID:xBjzRwRq
- デイケアいきたいなー。以前は毎日デイにいってたけど、最近は週一位。なんだかんだいっても、同じような仲間といると落ち着く。デイ以外の普通の社会では、普通らしくしないといけないから疲れる。
- 35 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 12:19:23 ID:yj3FMmbt
- 俺も以前デイ通っていて卒業後働き始めたが3年で病気療養扱いで退職、主治医に「デイとかは・・・?」
って聞いたら「ダメw」だってさ。うーん暇や
まー、今更逝っても知ってる人いないんだろうな
- 36 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 13:05:19 ID:xBjzRwRq
- デイケア、馬鹿らしい時もあるけど、ずっと家に閉じこもるよりは、ましだと思う。
- 37 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:47:25 ID:G14uKjGh
- うちは行っても行かなくても本人の自由って感じ
- 38 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:19:09 ID:j0cpN8KQ
- うちも行っても行かなくても本人の自由って感じ
- 39 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:39 ID:j0cpN8KQ
- >>27
770円(自立支援医療)
- 40 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:25:53 ID:ey5hXc6u
- うち、620円。
- 41 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:44:48 ID:ey5hXc6u
- うちも行っても行かなくても本人の自由って感じ
- 42 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 14:46:15 ID:/v6nZ7tK
- いっつも元気なおっさんがいる。大声で話すからイライラする
- 43 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 17:28:40 ID:hN/yOouf
- 今日はデイケアにいってきた。居心地よかった。楽しかった。
- 44 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:02:07 ID:ey5hXc6u
- >>42
うちにも元気によくべらべら話してる、おばさんたちがいる。
うつの私は、どうしても、うるさく感じてしまう。
- 45 :優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:44:30 ID:kE0gOMBx
- 今日はデイで動物を見にいった。楽しかった。でも、動物アレルギーか知らないが、涙が止まらなくなった。
- 46 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 06:24:20 ID:z3GsjaqA
- 社会勃起×
社会復帰○
- 47 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:08:16 ID:/ZiWAeOG
- 【デイケア料理シリーズ】
「中絶胎児の燻製」
酒のつまみにはこれが一番!
- 48 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:42:35 ID:k2mTVcAb
- 田口さんというスタッフは47都道府県全てにいるがどこ?
ちなみに東京だと37人いる
- 49 :優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:56:17 ID:3mE0m/QN
- 皆さんの所には就労支援プログラムみたいのはありますか?
もしくは就労に積極的ですか?
今行ってる所は就労に関することは一切ないので、いささか不安です。
- 50 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:13:08 ID:SlIpwfym
- >>49
一応、就労グループがあるのですが年配の方も多いので先に進まず。
履歴書の書き方も一応教わったのですが、「適当でいいんじゃない」で済まされました。
就労に関して積極的な参加者はいるのですがスタッフはあまり積極的ではありませんね。
あと、スタッフが持ってくるのか参加者が持ってくるのかわかりませんが
アルバイト情報誌みたいのが常備されています。
- 51 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:20:30 ID:50tKHgJH
- >>50
就労グループがあるってだけ羨ましいですね
うちもスタッフが積極的ではありません。
うちは就労に関してはタッチしないと言っていたので移動しようか迷ってます。
他の人も教えてください。
- 52 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:14:32 ID:NUmHtr5W
- >>あと、スタッフが持ってくるのか参加者が持ってくるのかわかりませんが
アルバイト情報誌みたいのが常備されています。
それ、いいね〜そういう試みどんどんやるべきだよな
- 53 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:30:04 ID:MhtJm+mx
- 中絶常習分裂馬鹿女は中絶失敗して市ね!
- 54 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:55:22 ID:eDZp3tGG
- あさって、デイケアに参加する金がない。620円。
- 55 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:51:32 ID:MhtJm+mx
- >>54
620円やるから中絶女を罵倒してきてくれ
- 56 :優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:16:24 ID:c0Igu0+s
- >>54
自民公明に抗議しに行け。
- 57 :優しい名無しさん:2006/09/18(月) 09:29:14 ID:ypoy4S5t
- 620円の所と700円位の所の差は何?
昼ごはんがつくかつかないか?
うちは昼出なくて620円。
- 58 :優しい名無しさん:2006/09/18(月) 19:51:05 ID:yGHslg8/
- >48
どこで調べたのですか?さすがです。
多分、東京で女性です。田口○○○
よろしく。
- 59 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:46:23 ID:syn7BvPV
- 来月から初めてデイケアに参加してみるんだけど…。自分は27才ですが
行く予定のデイケア施設のメンバーは皆30代後半から上しかいないらしい…
一体どんな話しをすればよいのやら…
- 60 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:42:15 ID:X1fNvjij
- >>59
無難なところで、つ【スポーツ・格闘技】
- 61 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:49:56 ID:KmSw7HoY
- しかし、おばちゃんたちって、よくしゃべりますよねぇ。
一日どれくらいしゃべるんでしょうねぇ。
そこで一句。
おばちゃんの 口に付けたい 万歩計
好楽です。
- 62 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:50:02 ID:uULgzond
- きみまろかと思った。
- 63 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:41:20 ID:LzaUuN32
- ちゃんとスケジュール通りにやってくれるデイケアにいきたい
行っているクリニック併設のところはグズグズ
- 64 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:44:07 ID:MODW71R0
- デイケアに行き出して、三ヶ月が過ぎて、ようやく慣れてきました。
- 65 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:01:23 ID:TjmM12dF
- うわぁ〜もう9時だ。行かなきゃ。。。
休んじゃおうか…。いやしかし、先週も休んだし…。う〜。
- 66 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:47:32 ID:u/ipVbOC
- 暇なのでペン習字やってもいいですか?
- 67 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:27:07 ID:IpZXcArU
- おいらデゲ寄生虫 毎日がイベント笑
- 68 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 01:29:15 ID:JdfIUXiy
- デイケアにも行けないと将来はホームレスだな
- 69 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 08:27:11 ID:uDNev32T
- 無目的にだらだらデイケア通う奴もホームレス決定
- 70 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 12:16:36 ID:8CAafQOl
- 無頼通セックスフレンド募集中
- 71 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 13:09:52 ID:jEvHbtLf
- デイケア料理シリーズまだ?
- 72 :優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:28:40 ID:x99uiHZt
- なにそれ?
- 73 :優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:10:33 ID:JS8lCbbD
- 【デイケア料理シリーズ】
「中絶胎児のラーメンサラダ」
北の大地では人気の一品です。
材料の中絶胎児は中絶大好き馬鹿女共が、
いくらでも用意してくれるので、
たくさん食べられます。
- 74 :優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:30:29 ID:BkUtK4xf
- また湧いてきたか、しつこい奴らだな
そんなにやりたきゃ、妄想スレ作って別でやれよ
- 75 :優しい名無しさん:2006/09/25(月) 20:44:43 ID:RVP3Il76
- なんで精神科のデイケアに池沼がいるんだ?
来る場所間違ってるだろ
さっさと絶滅工場で処分されればいいのに
あとデブはやせる努力しろや
- 76 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:02:05 ID:Vd4sh38a
- >>75
禿同!
池沼はキモイからさっさと絶滅収容所(保健所)で処分してください
- 77 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 20:20:08 ID:F9DKpevn
- 昔、健相談士とか言う荒らしがいたんだがなんだったんだろうね?健っていうのも何だったんだろ
うね釣りか?
- 78 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:42:39 ID:nL9siguJ
- 郵便配達員よいい加減にしてくれ!
ウチ野原じゃないって何度も言っているんだが…。
マジ迷惑なんだよ!!
いま惑星(火星)を見ているんだけど、
まるなび!?を火曜の深夜に屋上で聴きながら、
かりん酒を飲みながら、
駄目だ駄目だと自分を責める。
このような私は本当に苦しい。
川澄氏能登氏の掛け合いが私の唯一の救いだ。
しんねんを貫き通すために。
そう!そうなんだ!!
- 79 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:45:16 ID:NVcCv+D4
- >>78
郵便物の誤配が続くようでしたら、お近くの郵便局へご相談ください。
- 80 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 10:53:16 ID:Hn+bzB7T
- >>79
相談しない>>78が悪い。
ここで書き込んでいる暇があるなら相談しに逝ってこい。
- 81 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 11:49:29 ID:WLe0ZKzY
- >>79-80
縦読みなんだから文章に意味はないだろ
- 82 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 15:15:21 ID:yBpwMQy7
- 医師にデイケアを薦められたのですが、具体的に病名を
教わっていないため障害者自立支援法を自分に適用できるのか
わかりません。
こういう人はいますか?
- 83 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:32:31 ID:WLe0ZKzY
- >>82
その医師に訊けばいいだけの話
- 84 :優しい名無しさん:2006/09/27(水) 20:50:38 ID:9LVYCqmB
- >>82
申請するにはどのみち石の診断書いるから相談しる
- 85 :優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:22:05 ID:xC6RKPrD
- 昔は良かった。0.5割負担。
デイケア一日310円で済んだんですよ.。
- 86 :優しい名無しさん:2006/09/28(木) 18:48:20 ID:qvIXDNPU
- それが今が2倍だもんな
- 87 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:00:56 ID:YI9UhqDj
- オレのところは今もただ、自治体が負担してくれるからね
- 88 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 11:46:16 ID:oze2MgoC
- うちもただ
- 89 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:03:24 ID:d33drLaJ
- 池沼キモイ
さっさと絶滅工場送りにしてください
- 90 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:40:06 ID:B1S2f94n
- みんなどんなプログラムやってるの?
- 91 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:49:41 ID:hbJsWOaY
- >>90
うちは、
陶芸・畑作り・山登り・料理・手芸・アロマ・・・って感じかな。
みんなは?
- 92 :優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:17:22 ID:oze2MgoC
- うちは、工作、園芸、音楽クラブ、パソコン映画鑑賞など。
- 93 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 00:32:28 ID:k64ZAKF6
- スポーツで本気出したら「怒ってる」だの「狙ってる」だの言われた。
何だこれ?
- 94 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 02:56:17 ID:mFJVYpQD
- うちのデイケアには通信カラオケがあるよ。
ただ歌うのはほとんど中年以上の人で聞こえてくるのは演歌か昔の流行歌なんだけど…。
私は離れたところで復学に向けての勉強をコツコツやっています。
せっかく人が集まっているのだから話し合いのプログラムがもう少し多ければなぁ。
- 95 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 07:58:35 ID:b8X0/xl1
- >>94
通信カラオケって、ひょっとしてタイトーのXなんとかシリーズですか?
ウチのデイがそうなので。
あれ微妙に古い歌とマニアックな歌が入ってるんだけど、
これといって歌いたい歌が入ってない(特に新しい声優ソング)ので
歌う気が起こらないですorz
- 96 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 10:11:33 ID:hMLv5hXe
- >94じゃないけど、うちのところはDAM
- 97 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:40:43 ID:9wOC2Ont
- 医師は言わないけど
看護師にあなたはデイケアじゃないのと
遠まわしに言われた。困る
パートは一年前に辞めていまは専業主婦だけど、
それまではいろんなパートして長続きせず。
- 98 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:28:33 ID:8LQnX0vB
- >>97
意味が分かりません('A`)
- 99 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:35:09 ID:9wOC2Ont
- >98
だから。。。
看護婦にデイケアいけみたいに言われたのw
- 100 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:45:57 ID:2zp7+aqi
- デイケア行って、本当に社会復帰出来るのかなと思う。
- 101 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:56:26 ID:9qbbGd8w
- 入院時は外泊の理由を社会勃起ためといつも書いてた
- 102 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 18:27:39 ID:x6NDJMDg
- >>93
デイケアはそういう世界。
やらなくても必死になって応援するのもダメ。
つまらん。
…という人はプロスポーツの応援に行くことをオススメする。
- 103 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 18:33:02 ID:x6NDJMDg
- >>94
カラオケは街のカラオケボックスでやれば安上がり。
わざわざ病院でやる必要はない。
ちゃんと幹事が仕切れば問題ない。
- 104 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:00:24 ID:+6hHPDEf
- カラオケボックスで女とSEXしたい
- 105 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 08:21:09 ID:k7GXJr53
- 俺もデイケア行ってるぜ!
- 106 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:04:59 ID:A86lMJ5d
- >>93
> スポーツで本気出したら「怒ってる」だの「狙ってる」だの言われた。
> 何だこれ?
デケ参加者なんだから向精神薬で動きが鈍いヤシや
元々運動が大の苦手なのに断れずに無理やり参加させられてるヤシがいると思われ。
本気だしちゃダメなのは至極当然。
- 107 :93:2006/10/01(日) 12:16:06 ID:L/z2Ry0a
- >>106
なるほど。素直に反省します。
でも、「狙ってる」はちょっと被害妄想入ってるんじゃないかなと思うところもあります。
- 108 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:36:07 ID:ELMaeOlC
- うちは「集中しろ」とはよく言われる。
- 109 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:39:37 ID:Ue/PxWkK
- うちはとくになにもいわれない。
だけど、ボーリングで、スペアかストライクになると、
ハイタッチを半強制的にやらされる。
てれくさいから、逃げてるんだけど。
追いかけてくる。。。
- 110 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:45 ID:1wUuvOzj
- >>109
>ハイタッチを半強制的にやらされる。
もしもアスペルガーだったらストレスになる場合もある(皮膚感覚が鋭い場合があるので)。
少しずつストレスが溜まり続け、ついに爆発(かんしゃく)をしてしまう。
そういう指導をやったらダメな場合もあることを考えなければいけない。
ボーリングも慣れてきたら事情が分かっている仲良しグループで行った方が楽しい。
- 111 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:03:22 ID:6IXB/uMG
- デイケア辞めたい
- 112 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:39:22 ID:juje10Q6
- やめてどうする忍耐だ。
- 113 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:03 ID:6IXB/uMG
- 忍耐か…少し頑張ってみる気になれた。ありがとう。
- 114 :優しい名無しさん:2006/10/03(火) 12:02:55 ID:03KvUBy/
- プレステ2とFFコレクション買ってFF1で味方全員シーフでやりたいんだけど
- 115 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 11:51:47 ID:Qq3pC2G5
- >>114
板違い?
- 116 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 13:00:12 ID:eK9IO9XC
- >>114
FF・DQだけの板
http://game10.2ch.net/ff/
ひっそりsage
- 117 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:38:54 ID:Lowbi98H
- 伊勢佐○クリニックあたりで中絶胎児を入手して
胎児料理作ればいいのに
- 118 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:41:00 ID:N4/tqVvz
- 明日からデイケア開始なんですが
天気予報では雨らしいのでかなり億劫です・・・
あー早起きしないといけないしなぁorz
- 119 :優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:48 ID:RIkakoYK
- >>118
緊張すると思うけど頑張って。
行ってらっしゃい(^-^)
- 120 :優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:11:01 ID:Qq7GMp7G
- ○野迷惑なんだよ氏ね!
- 121 :優しい名無しさん:2006/10/10(火) 01:18:49 ID:VuY6i4QH
- 明日から又デイケアだ。嫌だけど、家でこもってるよりはマシかな?
- 122 :優しい名無しさん:2006/10/10(火) 08:32:37 ID:fojhm4en
- >>121
漏れもデイケア、苦手な人が多いのでいやだけど今から行ってくるよー。
>>121さんもがんばってきてね。
- 123 :121デス:2006/10/10(火) 16:45:09 ID:VuY6i4QH
- 122サンありがとうございます。デイケア行ってきました。
- 124 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 10:33:44 ID:xR/OgVUc
- デイケアさぼった。
行っても楽しくないし。
かといってひきこもる勇気もない。
どうしたら元の生活に戻れるるんだろうか。
愚痴レスすいません。
- 125 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 11:44:44 ID:fPjqNgY1
- 私の行ってるデイケアはタダだよ。
いつも料理してる。楽しい。いい人達ばかり。
- 126 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 12:16:05 ID:xR/OgVUc
- >>125
自立支援+地方が負担で0円?それか生保?
楽しいのはいいですね。
うちのスタッフはお喋りな人たちのせわはやくけど、静かな人は放って置かれてしまいます。
悩んでることとか聞いてくません。
デイケアに行くのが苦痛になりつつあります。
- 127 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 12:57:42 ID:l65sN4YU
- 基地外女だぉ
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kazupuu&id=1
- 128 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 15:46:01 ID:BFtGb1RW
- 今日、デイケアいったけど、馬鹿らしかった。でも、一般社会にたくさんいる、悪人はいないな、と思った。
- 129 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:40:36 ID:fgAynhRV
- 何で精神科デイケアに池沼がいるんだ?
お門違いだしキモイんですけど。
さっさと絶滅工場(保健所)送りにして処分してください。
- 130 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:03 ID:k4TXEjPH
- うちのデイケアはとにかく人数が欲しいらしく池沼も元ヤッサンも受け入れています。
- 131 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 09:18:00 ID:MxooA/F2
- 池沼
「ちしょう」と読む。
知的障害者を縮めた言い方(縮めることで差別語としての語感が強まっており、
知的障害者を指す略語として許容されたものではない)に別の漢字を当てた
ものだが、本来のものを指す場合はほとんど無く、むしろ掲示板などで、
みるからに馬鹿な発言をした人にたいして使われる。2ch用語。
- 132 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 11:46:57 ID:FUINlCM0
- 精神障害者が知的障害者を馬鹿にするんですか?世間では両方差別されてるのに。低レベルな争い。変なブライド。
- 133 :優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:06:38 ID:8Lw5tQ6t
- 東京の北千住あたりでデイケア探してます。なにかあれば教えてください。
- 134 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:29 ID:eKuSvGmS
- なんかデイケアって元気な人や社会復帰した人に冷たくない?今、週5日働いてるから休みの週1〜2で行ってるけどなんか元気になってバイトして安定したとたん急に回りより冷たい対応されるようになったんだけど。元気な奴は用無しって事か?
あげくの果てには仕事してる人はSSTには参加しては駄目ですだと。SSTでもっと社会でスムーズにコミュニケーションとれるようになりたいから一番出たい活動なのにしょぼーん(´・ω・`)病状が悪い人は出れて働いてる人は駄目。差別か?
- 135 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 09:07:18 ID:nTr5EhZ8
- >>133
北千住にありますよ。
和光クリニック。
- 136 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:07 ID:ZikkShpR
- 今日は暇だったから、デイケアに参加してます。自分に合わないプログラムだから、辛いです。
- 137 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:02:59 ID:MCuUGIAE
- デイケアは参加することに意義があります。
- 138 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:43:47 ID:jwnW0KoA
- デイケアとか作業所って医師の推薦で通うものですか?
それとも個人で勝手に通うものですか?
- 139 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 08:12:16 ID:Hy9cOjSd
- >>138さん
私は医師に勧められました。
主治医と相談してみてはいかがですか?
- 140 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 09:11:28 ID:NtFAhqar
- 私はデイケアに通うことを条件に退院させてもらいました。
- 141 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 13:56:35 ID:SsISG4hU
- 俺の行ってる所は若い男女はすぐくっつく。
若いので恋人いないの俺だけ。
- 142 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:38:28 ID:jK7sCsXL
- デイケアにはデブ大杉
食うぐらいしか楽しみがないのかもしれないけど
自己管理が出来てないよ
- 143 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 07:20:32 ID:Mb4hxCPh
- 薬で太るんだけど…
- 144 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 12:33:08 ID:iY9yfaSo
- デイケア通い出したばっかりだけど、なんかもう嫌になってきた・・・
でも他に外に出る用ほとんどないし、どうしよう
- 145 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 16:57:55 ID:C1RWhpZo
- デイケアといっても社会だし目的はリハビリだから
楽しい所ではない。
つまらない、ストレスフルなところと思って通ってみるのが
いいんではないかと思う。
- 146 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 17:01:48 ID:AG8xqZ9g
- 明日のデイケアが憂欝。年配の人が多くて、話合わない。やることないから行くしかないんだけど・・・。
- 147 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 19:44:14 ID:4nw/Pm/J
- 職員とボランティアが
タバコを吸い始めると
患者も吸い始めるんだけど、
どうしたらいいかな?
しかも、室内で。
- 148 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:15:33 ID:IjYb+ie/
- 代診で別の医師が来たんだけど
「君、病院のデイケアに通っているんだよね、一回のデイケアにいくらかかっていると思う?
7000円ぐらいかかってるんだよね。でも、自立支援法で君の家族が負担するのは1割の
700円ぐらいだけど残りの9悪はどこから出てると思う?
一生懸命汗と涙をたらして働いている人の保険料と税金から出てるんだよ。
それを申し訳ないと思わないわけ?」とか言ってた。
余りにも最悪なんで「あんたの給料も保険料から出てるんだよ、死ねデブ」と
言ってやりたかった。言えばよかった
- 149 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:32:42 ID:4nw/Pm/J
- >>148
士ねっていう単語を聞いただけで
つらくなる人も
このスレにはいるんですよ。
でも、
病院の体勢があまりにも酷くて、
改善が見られない場合には
都道府県の担当部署に電話で通報すると良いです。
そうすると、
改善されることもありますよ。
- 150 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:04:34 ID:8w/kSxqr
- デイケアさ人格が崩壊してる人間や
昼食目当てに来てる人間は社会復帰できるの?
- 151 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:18:01 ID:vjTHrUU2
- 本人の努力次第。。。
- 152 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:24:31 ID:659y5pRQ
- 若い話しの分かる職員がいなくなっていかなくなった彼女出来たからいいけどねあと気軽に麻雀打てるからいいかな
- 153 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 08:52:13 ID:3BCXMZFn
- 今日のデイケア、嫌だな。今まで働いてきた、自分には合わない。仕事で体を壊した俺。社会復帰は無理。こんな自分どうすればいいの?
- 154 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:56:52 ID:LN1ONelS
- >>129
禿同
- 155 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 22:11:45 ID:vGhOX+y9
- >>150
デイケアを運営してる人達が崩壊してたり、
昼食目当てで来てたりするんだけど、
このデイケアは
世界でいつまでも精神科の世界でハブのままなのかな。
>>154
ちてき障害と精神障害のチガイは
ぱっと見ではわからない場合もあるよね。
- 156 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 00:53:01 ID:owTGS7Rq
- デイケアもいいんだけど観察されているのが嫌
なんか患者番号らしき数字が書かれたカルテというかバインダーにスタッフが書き込みしている
- 157 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 01:47:19 ID:WWEBFlgE
- >>156
そんな動物観察のようなことされるの?
やっぱりいきたくないな
- 158 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 07:37:13 ID:LdRVGht4
- 観察って言えば漏れのとこは
「10年間カルテを保存して追跡調査します」て言われてたんだが。
一切連絡は無いな。もしかして秘密裡に追跡されてるのか??
- 159 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 09:23:23 ID:sFtkG1MG
- >>158
明らかに症状が出てるね
追跡とかありえないから
- 160 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 17:57:26 ID:8h1o3bQ3
- 追跡はないよね。
病院を変わるごとに
症状を最初から話さなきゃいけないのが辛い。
- 161 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 18:28:18 ID:pC6Skpok
- 自分を捨てろ
- 162 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 20:38:50 ID:8h1o3bQ3
- >>161
捨てろとか簡単に言わない方がいいよ。
デイケアのスタッフが
ひとりごと言ってる場合はどうすればいいの?
- 163 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 07:17:15 ID:eChNPfoz
- >>159, 160
県が運営してるところ(の、デケ)が効果の検証なしでいいのかなぁ、と思ったんだ。
某職業センターのほうは帰趨調査の往復ハガキが来たんだが、これも妄想?
- 164 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:53 ID:uC2isALG
- >>163
職業センターは行ったことないや。
求人票を見ると頭が痛くなっちゃう。
デイケアのプログラムって何やってる?
- 165 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 23:03:35 ID:hjN2Xb6M
- 今日のデイケアのプログラムは、SSTとカラオケでした。
- 166 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 13:16:59 ID:lL9uj6il
- 目をそらして
気付かない振りをしてしまった
何、やってんだ自分
頭抱えて後悔
死ぬ程あなたと話したいのに
あんなに妄想も繰り返したのに、上手くいかない
もし、あなたに釣り合う人間になれたとしても
さっきみたいに
もう、目も合わせられないのだろうか
でも私はあなたの事を考えてしまう
チラ裏。あの人が見てくれるのを願って
- 167 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:47 ID:JDatbxxf
- 今日はお菓子作りと卓球とUNOやった、
明日は遠足で公園までお散歩らしいが
俺はバイクで直行直帰予定。
遅くに出ても間に合うからちょっと嬉しい。
- 168 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:01:42 ID:LkVpwtMT
- 今日は豚汁、プリン作りと散歩だった。
- 169 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:05:10 ID:8cbLYq7u
- 池沼キモい。
さっさと絶滅収容所送り!
- 170 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:06 ID:LJbeK8xR
- 明日デイケア。
園芸で、さつまいもがたくさんとれたので、焼き芋大会をやる予定。
- 171 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 08:26:46 ID:LJbeK8xR
- >>171
お前、本当に今日、行く気か?
- 172 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:06:12 ID:2kwfLjxh
- 筑前町立三輪中教諭の田村伸一容疑者が
デイケアにいた
- 173 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:29:46 ID:qMM/SE1I
- SST難しくない?
苦手。
料理いいよね。
焼き芋( ゚д゚)ウマソー
- 174 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:14:51 ID:VvI7/Szl
- 僕は彼女等とべしゃりしてて十分楽しいが
- 175 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 20:24:56 ID:2VwiRY77
- 池沼ってキモくない?
漏れは物凄くキモイと思う。
- 176 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 16:10:20 ID:bBUTTFzp
- 池沼とはなるべく関わらないようにしてる。
同じ事とか何回も言うわ、わけわからん事言うわ、しゃべり方も変だし。
やつらはデイケアにいても社会復帰は無理だろ、何でいるのか意味わからん。
朝のミーティングで5、60のおっさんが芋掘りしたいとか
がむしゃらに自分の主張言い張ってた、そして他の人の同意も
得られなかったからか勝手に帰ってった。
池沼とかこういう我侭おやじはデイケアには付き物なんだろーか?
- 177 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:03:22 ID:Rq/Kp/C6
- >>176
漏れも関わりたくないんだけど
向こうが見つけて声掛けてくるので
完全無視ができず困り果てております
- 178 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:30:26 ID:Zw+pLJlz
- 本当に、50〜60歳のおっさんってうるさいよね〜!
- 179 :優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:55:06 ID:DFEKJCDO
- デイケアの人とは話があわない。どうにか天気の話とかニュースの話などしょーもない話でやりすごしている。職員が年配で、デイケアでみるDVDの操作方法が分からないので教えてあげた。
- 180 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:36:38 ID:SWC6L2Kc
- 今デイケアなんだけど、昼休みのチャンネル権を握っている中年太りがうざい。
ほかのメンバーがNHKのニュース見ているのに笑っていいともに変えやがる。
つうか、こんなデイケアにテレビ置くのが医療費の無駄。有線で音楽でも流していた方が精神的にもいいのに。
- 181 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:44:00 ID:6lSBKhDF
- >>180
そして今度は有線のチャンネル争いにw
- 182 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:18:27 ID:WEr20i0z
- 俺みたいな高学歴のエリートがいないから
デイケアは意味ないな
明日から行くのやめよ
- 183 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:43:35 ID:oetV6a3k
- うちも10代から入退院繰り返ししてるひととか、生活保護とかとても社会復帰に辿りつける人は殆どいないみたい。
大学卒業して社会人してた自分には合わない。
- 184 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:21:44 ID:Ko7NNJAF
- 明日はデイケア。大学卒業して、現金の管理やPCとにらめっこの仕事してた自分には合わない。
- 185 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:30:43 ID:xoHwbHGH
- 一応大学出て公務員やってましたが
デイケアで池沼のデブスと同じフロアに
押し込められるのは勘弁して欲しい
- 186 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:40:33 ID:8G65EYPF
- どうかしてる職員をなんとかしてほしい。
どうかしてるボランティアをなんとかしてほしい。
あと、
話しかけられるのが辛い。
もっと
理解されやすい趣味を持ってたら
周りと会話ができたかもしれない。
- 187 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:31:13 ID:6lSBKhDF
- >>182-183
じゃあ何の考えがあって今までデイケアに行ってたんだ?
- 188 :優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:40:22 ID:qX+uig7v
- >>182-185
客観的に見れば、君が見下してる相手と君は大して変わらないんだよ。
デイケアに放り込まれるってのはそういうこと。
- 189 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:50:06 ID:3BPS2Mwz
- 今日デイケア。いつも同じ質問してくるおじさんがうざい。何度説明しても会う度に同じ質問してくる。仕事で体壊して仕事できないから、仕方なくデイケアに参加している。デイケア合わない。
- 190 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 12:05:06 ID:powJ2YFi
- そうなんだよ。わかってるよ。
知能の低い人とか生活保護で暇つぶししてる人と自分は同じ穴のむじななんだって。
で、そんな自分にヘドがでそうになるんだよ。
苦しいんだよ。
- 191 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:42:26 ID:mq2QyygA
- >>190
ただ知能が低いだけならいいんだけど
外見がキモイデブスが
しつこく寄って来るんだよorz
- 192 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 17:15:30 ID:ZxCBMtYs
- デイケアがダメなら作業所みたいな所はどうかな。
似たり寄ったりかな?
- 193 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 19:31:06 ID:powJ2YFi
- >>191
それきついね。狙われてるのかな。スルーするのがいいかと思うよ。
うちは何でも人に押し付けて、そのくせ人に
いちゃもんつけてくるやつがウザイ。
精神障害と社会的非常識なのと別なものなのにね。
- 194 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:00 ID:iqFTOcAK
- バイトをやめて2ヶ月休んでいたけれど今日主治医から「毎日暇なんだったらまたデイケア来ないかね?」と言われた。
3年前に3ヶ月間だけ週2回だけ通っていたけれど年配の人ばかりでつまらなくなって辞めたデイケア。
その後バイトが決まって続いていたんだけど怪我が原因でバイトも辞めざるを得なくなった。
その怪我もほぼ完治したことを踏まえたうえでデイケアを薦められたのだろうけれど
「キミみたいな若い人も増えてきたから」とのこと。
友達できるといいけれど。と思いながら週2回、今度は若い人が比較的多い日にセッティングしてもらった。
- 195 :優しい名無しさん:2006/10/26(木) 20:13:31 ID:2skKifWD
- ♀食金 このキーワードでデイに立ち向かいましょう
- 196 :優しい名無しさん:2006/10/26(木) 23:14:20 ID:nvwGFJnw
- 明日は、バザーだ
- 197 :優しい名無しさん:2006/10/27(金) 06:50:37 ID:/ikf7auY
- 一緒に花火見に行ったりカラオケ行ったり動物園とか植物園とか水族館などに
行ける友達が欲しいがデイケアでは知り合いたくない。
大学時代にそういう友達いたけれどもう学生じゃないし。
- 198 :優しい名無しさん:2006/10/27(金) 19:24:22 ID:f5VhOKaJ
- わかるわかる
- 199 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:09:11 ID:dtsBhSq3
- デイケアや作業所で友達を作るのは無理だ
少なくとも俺には無理だった
- 200 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:33 ID:mfR/34J7
- 今だ!200げっとずさー!!
- 201 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 12:00:36 ID:psAINbkP
- ここのみんなは妙にプライド高いんだな
- 202 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 17:34:38 ID:mfR/34J7
- キモイ池沼のデブスが寄って来て気分が非常に悪い。
一生食うに困らないアパートの物件1棟(1億相当)買ってもらえるなら
1日だけデート(無論性的行為なし)してやっても我慢できるが。
- 203 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 17:50:00 ID:GFDNo6pb
- >>201
精神の人はプライド高い人多いよ
- 204 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 19:19:45 ID:B80Zek29
- 高井戸
- 205 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:18:23 ID:uqy6C8YZ
- 僕はドライブやゲームはできるが、
スポーツなど体を動かすのはスタミナがない、
あと生活習慣が昼夜逆転
これらを直すためにもデイケアに通っている。
これもデイケアヒッキーになる?
- 206 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:21:36 ID:uqy6C8YZ
- >>202
俺もきもいとまではいかないが似たようなケースになっている。
でもデートとか何回もして家にも何回かきている。
もう、受け入れるしかないんじゃない?
- 207 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:18 ID:h6cgxQSZ
- >>206
外見マトモならまだいいじゃないか…orz
- 208 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:42:27 ID:Fastykz2
- 咄嗟の記憶力と頭の回転が、健康な時と比べて鈍くなったと感じません?
会話していても、相手は気付かないくらいの僅かなものだろうが
心の中で自分なりの違和感、もどかしさを感じ葛藤している。
思考して言葉に出すまでタイムラグが有るって言うか、そんな感じがする。
いっつも、後頭部や首や背中が痛いし・・・つらいね
- 209 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:10:53 ID:+LFXbH2K
- もう8ヶ月も継続してデイケアに参加してますが、
強い社会不安で
ほとんど人間関係つくれない。
ほかのデイのメンバーは、やっぱり私のことを、気心の知れない、「きもい」香具師だと
思ってるに違いない。
- 210 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 11:23:13 ID:Xm6e2Oql
- 今から半日デイケア行ってきます。
- 211 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 18:25:10 ID:Esf2aGDM
- >>205
それはデイケアヒッキーとは言えないのでは?
デイケアにいる時間が幸せで、他の場に顔を出そうとしない。
それが数年間も続く場合、デイケアヒッキーを疑った方がいい。
デイケアに合わせて様々な能力も落ちてしまう、問題だよ。
>>208
おそらく抗精神病薬の影響もあると思う。
脳の回転を抑えるからねぇ。
>いっつも、後頭部や首や背中が痛いし
緊張型の頭痛かも。抗不安剤で緩和出来ないかな?医師に相談してみないと分からないけど。
>>209
>8ヶ月も継続してデイケアに参加してますが、
>強い社会不安で
>ほとんど人間関係つくれない。
幼い頃から人間関係が築けませんでしたか。
そうであるなら広汎性発達障害も疑ってみてはどうですか。
- 212 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:29:13 ID:9Y8DORzM
- ランエボでデイケアに来る人って、、、、、、いや、別にいいと思うけど、しかし、、、、
- 213 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:04:54 ID:Xm6e2Oql
- スレチだけど、ランエボってハイオク入れなきゃいけないし、金かかるよね。
- 214 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:00:11 ID:9m9zZ5sM
- >>212-213
某デイケアにノンターボランサーで通ったことがあります。
- 215 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 10:15:22 ID:1+82LOfD
- A「何で通っている?」
B「運転手付きベンツで通っているよ」
A「いいな〜」
B「路線バスだけどな」
という日が日本にやってくるのか?
- 216 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 10:27:58 ID:pyUHrFzm
- >>215
ボルボならあるよ。ダメ?
- 217 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:19:24 ID:txQu9omO
- サーティーン?
- 218 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:41:26 ID:+qkKCrnK
- A「何で通っている?」
B「運転手付きベンツで通っているよ」
A「いいな〜」
B「救急車だけどな」
という日が来ちゃいけないよな。
>>217
西郷
- 219 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:52:34 ID:p5DIobDO
- >>216
やはりベンツでしょう
- 220 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:54:49 ID:Z2uBQGTV
- 路線バスってベンツなの?
- 221 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 11:58:55 ID:txQu9omO
- おそらく破瓜型の軽度の糖質なんだけど
デイケア受けるかどうか迷ってる
どうしたらいいかな
デイケアの代わりにバイトやらスポーツクラブやら入ってみようかと思ったけど
入ろうと考えたらすぐ次の瞬間にはネガティブに考えて断念してしまう
- 222 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 12:10:35 ID:txQu9omO
- デイケアって本当に苦労してる人とか重度の人とかが行くってどこかで聞いたんですが
俺みたいなただの暇人が行っていいんですかね
- 223 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 13:15:56 ID:w8efpBa2
- 木○朋子死ね。
- 224 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 13:20:35 ID:id4mX+D8
- >>220
『メルセデス・ベンツ・シターロ』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Bucharest_Citaro_bus_3.jpg
日本ではまだらしい。
導入されたらちょっとしたニュースになるな。
>>221
作業所という選択肢もある。
自らすすんで重症患者の場に行く必要なし。
>>222
それは建前。
実際は引きこもり云々理由付けて行けるのではないか?
- 225 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:55:16 ID:DKx3W1mr
- ベンツよりフェラーリバスがいいな
- 226 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 19:05:28 ID:cyQXLU+y
- >>222
暇人だが通ってるよ
- 227 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 07:31:48 ID:gyymdS7i
- >>224,221
> 作業所という選択肢もある。
> 自らすすんで重症患者の場に行く必要なし。
短期で快復する(見込み)なら作業所は不向きじゃね
- 228 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 12:03:53 ID:yNTSiWai
- >>225
>ベンツよりフェラーリバスがいいな
しかも車体は赤ね、ってそれってまるで新庄(売ったらしいけど)じゃないか。
別途特急料金取られそうである意味嫌だなあ。
>>227
まああとは本人が選ぶことだし。
- 229 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 18:44:51 ID:MZBrjqj6
- デケでイヂメがなくなりました キラ様のおかげです
- 230 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 18:54:52 ID:8MBwjokn
- デケの池沼デブスに「キモイ市ね」と面と向かって言いたくなるが、
一連の次刷ブームのおかげで言えなくなってしまったorz
- 231 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:13:40 ID:MZBrjqj6
- 君達!わかっているか?年間500名少年少女が時札していることを!
俺達なんざあルラッキーな方だ
- 232 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:43:43 ID:4BHMIHTb
- うちんとこのデイケアは、あまり重度の人いません。三人位意味不明の人はいますが;
- 233 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 16:44:18 ID:nt2ot86F
- デイケアに行きたいなー。今週は家の都合で一日しか行けなかった。
- 234 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 18:00:01 ID:Sg8qfgba
- 明日は休みだI
- 235 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 23:13:30 ID:jPr4hrKe
- 65歳過ぎてるのに働いた経験が一切無いというハイパーニートがデイケアいるよ。
病歴50年で生活保護で細々と食べてきたんだって。
いい人なんだけれど何処かおかしい。
- 236 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 23:49:56 ID:/RW+8ipQ
- 郵便配達まだ?
- 237 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:55:57 ID:yGE7oz07
- 好きな子できちゃった。俺、何やってんだ。
- 238 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 11:59:06 ID:GfrXK4Ot
- 俺もできたんだが彼女の話が意味不明笑
- 239 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 17:53:41 ID:GfukT1fs
- デイケアない日は、みんなどうしてますか?
- 240 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 20:34:56 ID:0ea3bIMm
- ドライブしてゲームやってあと2ちゃん。
残りは昼寝してます。
- 241 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:24:35 ID:luPrMjwr
- 昼くらいまで寝て録画貯めしたTV見たり読書やゲームやってあと2ちゃん。
- 242 :優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:20 ID:kxy6JN4M
- >>241
普通に読書出来るお前がうらやましいよ
- 243 :優しい名無しさん:2006/11/04(土) 19:42:08 ID:YGhD1gQp
- http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm
俺が見学に行ったデイケアってこんな感じだった
もっとサークルっぽいのかと思ってたんでがっかり
- 244 :優しい名無しさん:2006/11/04(土) 20:36:22 ID:VlEdMFf3
- デスノート見た?
- 245 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:29 ID:lLh236Bi
- 漏れのデケには公務員崩れがいっぱい…。
- 246 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:30:16 ID:G8xbe/5R
- デイケアでもたまに可愛い子いるよね。
うちは在籍100名で男女比が7:3くらいだから女性30名
そのうち3人ほどカワイイ子がいる。
でも年取ると薬の副作用で太っちゃうんだろうな。
- 247 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:49:28 ID:dupfXk3I
- デイケアで、好きな女性がいます。もちろん片思い。
年齢不詳。女性に年齢は聞けないし。
見かけ年齢は24歳。
- 248 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 03:52:04 ID:bD0U67b1
- 漏れのデイケアには某自動車会社関係者が多数。
一応復職者向けと通常のプログラムが分かれている。
- 249 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 14:13:12 ID:QbfwMD09
- 明日からデイケア
デイケア中もアカシジア
- 250 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 20:26:27 ID:pskqsdQS
- とにかくデイケア!デイケアなんですよ!
はっきりいってしまえば○○さんは病気ではないんです!
ただ対人能力、社会性が年齢に対して著しく不足している!ここなんです!
このネックを抱えたまま社会に出ると○○さん本人はいいとしても周りにまで
過大な迷惑がかかってしまうのです!
そうなることを防ぐために○○さんに社会性をつけさせるためにデイケアは
有効な治療法なのです!
ああ、病気ではないのに治療というのはおかしいですね。訓練ですね。
そうです、訓練することにより○○さんが社会に出られるようになって社会に
還元できるようにさせること、それが大事なのです!
とにかくデイケア!デイケアです!
- 251 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:20 ID:d2friqoU
- ???
- 252 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:22 ID:Jt2GDog/
- >>243
その人たちはホームレスじゃないの?
- 253 :優しい名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:42 ID:Rt9kN34k
- 通販番組みたいだな
- 254 :優しい名無しさん:2006/11/06(月) 07:25:03 ID:DxiDOWeF
- >>252
調子悪い野郎どもが雑魚寝しててそっくりだぉ
オニャノコは休憩室(ベッド有,個室)使えるからオサーンしか見かけないw
- 255 :優しい名無しさん:2006/11/06(月) 16:13:30 ID:QgB1O5gr
- デイケアなんです
- 256 :優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:22 ID:pxb/3Bt3
- 好きなプログラムがない時は暇で仕方ない。何しにきてるのか、わからなくなる。
- 257 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 03:53:10 ID:XMNrMoBF
- 知り合いにデイケアヒッキー予備軍の女がいる。
あと2年は通ってその後都へ行くんだと。
そして自分にもあと1年通うように頼んでくれと要求されている。
女は社会進出しなくてもいいから楽だよな。
- 258 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 16:32:06 ID:Di+4M0vQ
- まあできればいいけどね
- 259 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:38:30 ID:Lx682Znl
- 自分はデイケアに通ってからヒッキーだったのがバイト出来るまで回復したけどこのスレ読んだらあんまり変化無い人が多いんですね。
ちなみに今は週5で6時間働いていて休みの日にたまにデイケア通ってます。
- 260 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:23:08 ID:+aOrKyBY
- じゃあ結局デイケア行っても社会復帰できない場合がほとんどなんですね。
あはは・・こりゃあかんわ
どないするの自分
- 261 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:56:45 ID:UNztgaEo
- デイケア見学扱いだから行きたくなくって先延ばし
もうこのまま行かなくていいかしら・・・
どうも行っても居場所がないと感じた
- 262 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 09:12:32 ID:0fSmIZWt
- おはようです。今から10日ぶりにデイケア行ってきます。家の都合でなかなかいけないので今日楽しみです。
- 263 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:27:41 ID:6FhYjMNq
- デイケアに行くのより、少人数で1日3時間くらいのバイトやった方がいいかもね。
- 264 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 19:55:31 ID:n/57OgKv
- そんな割のいいバイトなんかあるのか
- 265 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:05 ID:Lbsincy5
- デイケアに行くだけでお金入ったら良いね。そんなの無理な話だけど(-.-;)
- 266 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 06:46:27 ID:2eTzvcx1
- 作業所って、利用料がかかるのですか?
- 267 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 07:48:38 ID:zD2NGpLy
- >>266
Yes.
精神障害者小規模作業所partX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156858891/
- 268 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 08:09:56 ID:2eTzvcx1
- >>267
ども。作業所のスレ、読んでみます。
- 269 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 08:37:02 ID:AgzkKp9A
- これからDC行ってきま〜す
- 270 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 18:27:07 ID:kNUW5dN/
- 【デイケア料理シリーズ】
「中絶胎児のラーメンサラダ」
北の大地では人気の一品です。
材料の中絶胎児は中絶大好き馬鹿女共が、
いくらでも用意してくれるので、
たくさん食べられます。
- 271 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:30 ID:Yvaj8Jsc
- 東京、中部健康保健センターってどうでしょう?
- 272 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 22:12:58 ID:mPrhn5aS
- あなたのデイケアに、たぐちゆか さんと言うPSWいませんか?
- 273 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 22:14:17 ID:2eTzvcx1
- デイケアにはいないけど、昔の同級生にいた。
- 274 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 23:25:55 ID:MTSw7hTM
- >>271
東京都立中部総合精神保健福祉センターのことでしょうか?
入所とデイケアと作業訓練があって(今は変わったようですね)
私は作業訓練にいましたが、午前中は工作、パソコン、木工、クリーニング
などの作業訓練で、午後は普通のデイケア活動みたいな感じでした。
- 275 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:22 ID:MTSw7hTM
- ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/sozai/yu-su.pdf
ちなみに公式サイトのデイケア案内のPDF資料には何故か
モナーやギコやしぃが
フザけてますね
- 276 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:49 ID:QvdgN9+c
- 270中絶胎児の書き込み辞めてくれへん?みんな、真面目に書き込みしてるんだから。
- 277 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 02:11:11 ID:QWaF3ZqI
- 【デイケア料理シリーズ】
「中絶胎児のエイヒレ」
日に日に寒くなってきて日本酒の恋しい季節になってきました。
熱燗のお供に中絶胎児のエイヒレをどうぞ!
- 278 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 02:50:38 ID:jBgX0fjR
- デイケア6年生の三十路前の常時ヒステリックなお局さまがいて怖い。
人生や社会常識を語るので説得力がないが相づちをうつ日々。
お局さまの機嫌を損ねた女性が何人言葉責めに合いデイケアを転校した事か。
転校するのはモテる女の子。俺も転校したいOTL。
- 279 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 07:43:42 ID:63Ppm7bi
- >>275
30歳未満…。
今実家に帰ってきて最年長60代の人もかなりいる、30代から50代が中心で、20代はあまりいない
若々しくないデイケアに通っている自分としては、そんなデイケアは若々しすぎてうらやましい。
3年前までは東京都民だったからそういうところに参加していればよかった。
京王線一本で行けたんだし…。
そしたら友達もできただろうし1年以内に復学できただろうし。
- 280 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 12:33:48 ID:LNZgZhVE
- デイケアに通ってる人たちの主な年齢層HPに
書いといてくれればいいのに…。
一人浮いてしまうとやはりキツイ。
- 281 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:37:27 ID:dhCl77Ie
- 私の行ってるデイケアも、年上が多いけど皆親切にしてくれるよ。
- 282 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 02:12:14 ID:L+GsHxk1
- 池沼デブスキモイ
さっさと絶滅工場送りにしてくれ
- 283 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 03:33:26 ID:9zUGbpbr
- いいな年上の人がおおいデイにいきたい
今のクリニック併設のところは不登校児が通っているところみたいな
雰囲気で微妙。
プログラムもやらないし、グループが小さくできててそこで
ゲームやってるだけだし・・・。
- 284 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:03:26 ID:rQHFBtKq
- 不登校児のくせに贅沢言うな
- 285 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:10:28 ID:IqZE0fGG
- 池面って絶対にいないよね
別に何も期待してないけどさ、
やっぱり墓場手前の場所にいくやつなんて池沼ばかりなのか?
摂食障害の女性だけの集まりは綺麗な人が多かったけどな。
- 286 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:20:11 ID:CALOIc4Y
- 卵の名無しさん :2006/(土) 03:15:07 ID:gKgYoKtX0
闇の精神科として、あるサイトで診療行為を行っている(違法)デス見沢はホモ。というよりバイ。
北海道札幌在住。 見た目は、くまのプー。
現在の妻とは再婚。 前の妻も同じ女。 精神疾患持ち・統合失調症。 妻の親も同様。
以前は、魔法のアイランドでも同じような闇の精神科を開いていた。
どらーくくぃーん。シュウ・ウエムラのアイシャドーがお気に入り。
誰かこの人知ってる?
魔法のアイランドの闇診察室ではDr.DNって名でやっていたそうだよ。
今じゃノーマルなフリしてるらしい。
- 287 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:41:25 ID:rQHFBtKq
- >>285
なんで”摂食障害の女性の集い”がこのスレで登場するのかわからないけど、
もし鬱病リーマンの集いなんてものがあったら一流企業で活躍してる勝ち組男子が集まると思う。
- 288 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 07:46:53 ID:7XiaqG4f
- >>286
デス見沢デス彦懐かしいなw
昔よく見たよ
- 289 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:00:17 ID:ypKAvfBp
- 二十歳前後の人達って、すぐグループつくるよね。他の人とは、あまりかかわりたくない様な感じがする。
- 290 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 15:47:49 ID:FvDwNwxz
- 確かに三十路世代はあまりグループという感じではないな。
- 291 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:15:14 ID:/9AOWGUB
- >>284
えーっと30間近で不登校って・・・
- 292 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:40 ID:iME6UX4z
- うちのデイケアでは30代も若い部類に入る。大半が40代〜60代。職員も年配の人ばかりで話が合わない。
- 293 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:12:16 ID:q1zt26Le
- 月曜日はデイケアに行くのが、うっとうしくてたまらない。でも行かないと火曜日休んだりするから、何とか行ってる。
- 294 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 15:16:55 ID:b9qdSE7X
- >>283
合わなければ、医師に相談して他のデイケア紹介してもらったほうがいいよ。
というか、見学した時に気付くでしょ。
- 295 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 20:01:07 ID:GWNiYxK0
- デイケアにやたら元気な人がいる。毎日来ているし。
あういう人でも精神病なのか、精神科は奥が深いですねー。
- 296 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 21:48:37 ID:Rqah1EwV
- つまんない
- 297 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:19:59 ID:hZo93pYG
- 俺のいってるデイは若い奴から四十くらいまでの奴はほとんどがリアル出会い系みたいになってる。何か違う気がするんだけどな
- 298 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:23:20 ID:ZRsxkZwq
- デイケアって何するんですか?
箱庭療法とか絵を書いたり?そういうのやってみたいな。
- 299 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:25:49 ID:GtDPXTtw
- >>298
絵画とか書道とか料理とか陶芸とかやってるよ。
でも友達作りはあまり得意でないから、孤独だけどね・・
本当はデイケアに通うことで人脈の作り方の訓練するんだろうけど
やっぱだめだなあ・・
- 300 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:50:52 ID:VukmpqqN
- >>297
君もその出会い系に参加すればいいじゃない。
- 301 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:27:18 ID:MmkgEtGS
- わたしの通ってるデイケアは、外見で年齢が判断できない人が多い。
24歳くらいかと思ったら、30歳だったり、35だったり…。
- 302 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:27 ID:q1zt26Le
- 明日から又デイケアだ何か行くの嫌だな。
- 303 :優しい名無しさん:2006/11/13(月) 01:44:49 ID:URgEkL0U
- そもそもデイケアはいろんな人間が集まった小社会だからね
いろんな病気をもった者が、いろんな目的のために来ている
もちろん目的もない人間もきてるけど。
池沼でむしろこちらが世話しなきゃいけない事もあるし
びっくりするくらいの高学歴もいたりする
ある意味おもしろいよ
- 304 :優しい名無しさん:2006/11/13(月) 07:21:18 ID:HojmHx3n
- >>301
『発症した時点で成長が一時停止してる様なもんです』て
昔スタッフが言ってた、結構ありがちらすぃ。
確かに人生の年輪みたいな経験とは無縁になる品
- 305 :優しい名無しさん:2006/11/13(月) 10:37:20 ID:pT67VYrG
- 今からデイケアです。不安です。
- 306 :優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:07:36 ID:TYYpGSJp
- 1ヶ月でデイケア卒業w
仕事が決まって水曜日から開始です、
あーもうちょっとぬるま湯につかっていたかったかも。
- 307 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 01:40:09 ID:n6ig0lW3
- ぬるま湯・・・
- 308 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 05:25:52 ID:69CpQhWu
- 可愛くて若い女の子入ってこないかなぁ…。
- 309 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:43:14 ID:MnpUgBrt
- こちらがはっきり拒絶の意思を示しているのに
池沼デヴスが纏わりついてきてウザイ…orz
頼むから自宅軟禁にするか他の施設へ逝ってくれ
- 310 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:52:35 ID:PB4HUoW9
- これからDC行ってきます。
しばらく行ってないのでちょっと緊張気味です
では
- 311 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:29:57 ID:ho0ZiaX1
- 出羽の海
- 312 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:52:31 ID:BpSFIzfO
- >>303サン
同意
- 313 :優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:32:37 ID:bkcmTABk
- >>271
東京都立中部総合精神保健福祉センターのことでしょうか?
>入所とデイケアと作業訓練があって(今は変わったようですね)
>私は作業訓練にいましたが、午前中は工作、パソコン、木工、クリーニング
>などの作業訓練で、午後は普通のデイケア活動みたいな感じでした。
あなたと同じコースに行こうとしてるんですが、、、
就職のための体力付けるとうたってるんですが、本当でしょうか?
そんな自分は週4のコースはきつい、、、、
通えるかどうか様子を見る、とのことで2週間9時までに顔を出して
帰るというのをやって下さいと言われた。
ラジオ体操のためだけに2週間というのも、、、
- 314 :優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:33:07 ID:LrFwA49v
- 偽善者スタッフと犬
- 315 :優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:53:40 ID:LVMJ1jhU
- つい最近メンヘラでもなんでもないって判明したんだけど
通院していた期間が長くて、
ハッキリ病気ではないですよ、って認定することは出来ません
と、主治医に言われた
人生オワタ\(^O^)/
キ〇ガイはみんな氏ね!!
クソッ!!仕事中に話かけてくんな!!
もうお前等の仲間じゃねぇんだよ!!
バーカ!!!!!
こっちみんな!!!!!きめぇんだよ
- 316 :優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:29:58 ID:iVvAV59U
- MMMMM
- 317 :274:2006/11/16(木) 07:49:25 ID:u0uGTcet
- >>313
中部センターはぬるま湯ですよ。
公的な施設なので、通所期間は2年間ですが
作業訓練の多くが卒業しても作業所通いとかですね。
この業界どこに行ってもそんな感じでしょうけど。
- 318 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:24:00 ID:Fn4/0bSA
- 私の通ってい東京の北千住にあるWクリニック、
Tさんという狸おやじのスタッフがホールで本気で寝てるよ。
こそこそケータイいじってたり、ひどいとこだよ。
同じ患者より気を使う。
- 319 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:44:27 ID:FuYu8xpZ
- >>318
ああ、そこ98年に診察受けに行ってたけど、
毎回違う先生が出たので、止めた。
奥がうるさかったのが気になっていたが、
デイケアやっていたんだね。
- 320 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:31:10 ID:FVSwAeU9
- そうなんです。
- 321 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:52:05 ID:xIgsJiRc
- デイケアから自転車で帰る途中に職務質問にあって、「学生さん?」「どこから帰る途中なの?学校?」と聞かれた。
学校というとどこの大学なのか聞き返されて学生証出すようにいわれると困るので正直にデイケアと答えたら
「ああ、介護士さんだね。帰っていいよ」といわれた。
自分がメンバーなのに。
老人向けのデイケアじゃないのに。
- 322 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:41:33 ID:ED6imS4o
- 介護士を弁護士と読んでしまった。ボケてるわ。
- 323 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:46:15 ID:FuYu8xpZ
- いや、俺も。
- 324 :優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:33:16 ID:eOQynMs+
- 喜怒哀楽の激しい人ばかりで疲れた。
- 325 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:29:22 ID:07TeXAq4
- ヒゲそらないでデイケアに行ったら、
「無精ひげをはやしていた。」と、しっかりカルテに書かれてしまった。OTZ
- 326 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 05:21:39 ID:yUodJNiY
- >>325
そんなことまで書かれるんだね。私も何を書かれてるのかと考えると恐ろしい・・・。
- 327 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:48:46 ID:4I/bae6v
- すぐに怒り出す奴とかすぐに泣き出す奴がいて疲れる。
これだから精神科は嫌だ。
- 328 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:46:11 ID:lqiYLRvM
- うちのデイケアでは、朝礼ミーティングと終礼ミーティングがあるが、その最中に居眠りしている職員がいる。
- 329 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:52:27 ID:PMp1fxCW
- 漏れは池沼デブスがむかついてならない。
- 330 :優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:21:20 ID:xHFCiM/7
- キモキモカップルがいる。いつもベタベタ。しゃべっているのを、聞いてると、幼稚そのもの。
- 331 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:54:20 ID:xrxmJne7
- >>330
あんな奴らでも彼氏彼女がいるのに、俺ときたら・・・
て事か。元気だせよな童貞。
- 332 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:42:06 ID:Xx+PxViq
- 恋人作れるようになったらもう卒業でしょ
- 333 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:03:55 ID:dszRPk/6
- >>271
多摩センターの福祉センターだよね。
そこ、入所時にカウンセリングされるよ。
かなりウザイ。カウンセリングの時にキレてしまった。
- 334 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:37:04 ID:xOvXaN9O
- ある程度若ければ、デイケアのカップルは普通でしょ。
- 335 :優しい名無しさん:2006/11/18(土) 19:06:46 ID:7szQDlQ1
- うちのデイケアにもバカップルがいる。いつもベタベタしてて、勘弁してほしい
- 336 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 14:57:44 ID://EFTROa
- ここのみんなも恋人作るように努力すればいいのに。
- 337 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 15:06:56 ID:l0BVNS4t
- 女は健常者にも相手にしてもらえる。
男はメンヘル女にすら相手にされない。
これが現実。
重度の人は重度の人同士で仲良く出来るなら、それはそれで幸福な事なので応援するよ。
- 338 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:08:48 ID:6ejgW92e
- ぷりぷり左右衛門
- 339 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:46:04 ID:4RzkUTaX
- 禁止蝶久保田栗ーニックの泥毛亜ーに通っているひと いますか?
- 340 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:53:27 ID:4RzkUTaX
- 佐賀
- 341 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:54:31 ID:4RzkUTaX
- 滋賀
- 342 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 16:59:16 ID://EFTROa
- >>337
男でもデイケア内なら付き合えるでしょ。
- 343 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:19 ID:o9TimSsi
- 片思いならできる。
- 344 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:21:06 ID:vNunQPps
- 馬鹿の掃き溜めのデイケアでカップルだよ。
もう見るに耐えないのは説明するまでもなし。
ここまで落ちたならいい加減その馬鹿さを自覚しろと。
- 345 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:31:55 ID:I0wnVnHA
- いまだにデイケアが何をするところなのかわからない
スタッフは利用者がやりたいことを優先させるとかいうし
たぶん意味なんか無いんじゃなかろうか
精神医療は薬とデイケアの2本柱しかないのにこんなんでいいのかな
- 346 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:36:09 ID:/uHiLDA2
- >>336
どうやって?
>>337
ううむ・・
重度の人は軽度の人に漬け込むだけだと思うけど・・
重度同士で仲良くと言うことはあまりないと思うよ。
本当に重度の人は軽い人に依存して、良心に漬け込むだけだと思う。
>>342
そうかな・・?
しかしなんでデイケアスレはみんなメンヘラなのに叩きあうのか。
オタク同士の同属嫌悪と同じ?
なんで助け合おうと思っていかないの。
- 347 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:37:05 ID:RCUQK+bI
- 現実を知ったら自殺したくなっちゃうだろ?
- 348 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:41:46 ID:vNunQPps
- >>345
ディケアはホームレスが飯食って風呂入るところ。
それ以上でもそれ以下でもない。
- 349 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:44:28 ID://EFTROa
- >>346
同意。
カップル叩くより、むしろ自分がカップルになるように努力したほうが前向きだと思う。
- 350 :優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:23:35 ID:I0wnVnHA
- デイケアで前向きになったって意味ねーと思ったけど自殺するよりいいよな
- 351 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:48:41 ID:fBIwcPIl
- >>349
しかし僕の場合言っちゃいけないけど池沼っぽい、自分で知恵遅れと言っている
デブスに好かれて電話もかかってくるんですが・・。
僕はデイケアの中では一人この間好きになってきたんですが・・。
- 352 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 10:21:59 ID:ij/NIRzv
- 異性には気を付けないとダメだよ。
とくに個人情報は絶対教えない。
勘違いされないように必要以上は関わらないようにする。
デイケア内でカップルになりたいと思う人がどんなデイケア行ってるか知らないけど、
異性と付き合うなら私は、早く社会復帰して一般社会の人と付き合いたい。
ちなみにこれはメンヘル男性を差別したくて差別してるんじゃなくて、
私には男性嫌悪があって、この感覚はどうしようもないから。
健常者でも整理的に無理だと思う男性もいるし、
こればっかりはどうにもならない。
- 353 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 10:33:22 ID:ij/NIRzv
- >>346
ここは自分が行ってるデイケアの個人的な愚痴を、
書く事が自然と増えるんだと思う。
実生活で知ってる人全員と仲良く出来ないし、
誰だってキライだと思う人いるでしょ。
そうじゃない人もいるんだろうけど。
- 354 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:27:37 ID:q4BCy6B5
- まあ2ちゃんねるは愚痴を書くところだからね。
- 355 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 18:19:37 ID:v6juxGxu
- 来週からデイケア行くことになったんだけど、一回あたり600円+交通費400円は
収入がない私にはかなりの負担。
一応、自己負担の上限値は2500円なんだけど、交通費までは負担してくれないからなぁ…。
- 356 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:16:50 ID:xEZg7nUk
- デイケアにいる若い人って何なの?
普通、前途有望な若者に重い病名付けたりしないでしょ。
実際は統合失調症や躁鬱病だとしても、うつ病とかなんとか適当に治りやすそうな病名付けて社会生活になじませるのが常識でしょ。
なんでデイケアなんかに放り込むんだか。
この国の未来が心配になる。
- 357 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:29:43 ID:m847q59y
- デイケアってみんなの医療費で成り立ているのに、スッタフがメンバーによって態度かえるのはおかしい。もっとおかしいのは編み物しているスタッフがいる。そのスッタフは、ここは治療施設と言い張る。なんかおかしい。
- 358 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:39:57 ID:m847q59y
- ある精神科医が言っていた。デイケアの職員の適正はと聞かれて、誰でも適正はある。
そんなら当事者同士でデイケアを運営できるのではないか。
でも、まとまりそうもない。でも、病院の利益を考えるより患者の利益を考えるなら当事者運営もありうる。
- 359 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:45:41 ID:m847q59y
- 自立支援医療と介護保険が将来統一するのなら、株式会社の精神科デイケアができても
良いんじゃないのですか。
それだったら、サービスのユーザー側の選択肢が広がり良いと思う。
- 360 :優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:50:26 ID:m847q59y
- デイケアの職員は患者のQOLを無視している。
- 361 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:44:12 ID:2Z5L5sOJ
- >>352
男性嫌悪でも健常者なら付き合えるってそれ差別ですな。
なんだそれ。健常者とも付き合えるのならメンヘラ男性でもいいじゃないですか。
同属嫌悪ですか。
- 362 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:46:21 ID:y3cms3Ux
- つーかメンヘラ同士で付き合ったら共依存で自滅するんじゃないか?
- 363 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:53:21 ID:JYruSWCr
- 男もメンヘル女なんか相手にしないで
健常者と付き合えばいいじゃん。
- 364 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 02:07:40 ID:zo0jZH2C
- 一言言わせてもらいたいんだけれど、カップルになっても良い人たち(重度じゃない方)もいるとおもうよ。
周りに変な気を使わせないで輪の中に溶け込めるタイプの人たちなら。
ただイザコザが絶えない場だから、なるべくは避けたほうが無難。
わたしはモテナイから関係ないんだけど、周囲の人が
カップルの揉め事に巻き込まれてるのを見るとやりきれない思いになる。
- 365 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 06:26:31 ID:yCi312Nz
- >>356
漏れは22歳でデイケアに入所して3年以上過ぎました。
最初は大学の建物などが怖くなり大学に通えずアパートにいて毎日特に何をすることもなく過ごして
いましたが、これでは良くならないと思い実家に帰って入院することにしました。
退院後は大学に戻りたかったんだけど、主治医から「対人能力、社会性をつけるため」云々でデイケアに
通うことを「退院させていただく」代わりに約束させられました。
当初は半年間ということでしたが、半年後に「まだデイケアに通う必要がある」といわれ復学の許可を
得られず休学延長することになり、結局休学最大期限の2年間を超えても復学の許可を得られず
退学しました。
こんな私は被害者なんでしょうか。
確かに今のまま大学に戻っても就職活動or院試+卒業研究は無理だったかも…。
- 366 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 13:27:53 ID:gjTsaStA
- >>362
そういう場合もあるかもしれませんね。
でも付き合ってうまくいっている場合もありますから。
>>363
どうやってできるんですか?
- 367 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 15:55:33 ID:CkgC9RbY
- デイケアって結構ストレスたまらない?
- 368 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 18:17:36 ID:zcZ2G3Oq
- たまる。俺はよっぽど状態がよくないと精神的に悪化しそうでデイケアに行けない
- 369 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 18:21:02 ID:zhVt7yhw
- デイケアぐらいでストレス溜まってたら、社会復帰した直後に死ぬよ。
- 370 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 18:24:06 ID:9o+r794P
- デイケアに慣れてきた慣れるのに半年かかった。
- 371 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 18:43:23 ID:NAd7hywP
- デイケアは
軽いうつ病で
すぐにでも働く気のある人の
ためのものであるべきです。
ホームレスみたいな雰囲気は
異常としか思えない
- 372 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 19:34:16 ID:XAc1WXU1
- >>371
逆ではないか? そんな人が何故デイケアに??
- 373 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:15:55 ID:CHfouZ+6
- >>351
池沼デブスの悪口なら個人特定できなきゃいくらでも書いていいんじゃない?
- 374 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:22:01 ID:c7/azNQO
- 週1回、華道教室のある時しか、参加してない。。
こんなペースだから、コミュニケーション能力とか全然伸びない。
皆毎日デイケア行ってるの?朝から3時くらいまで、とか?
- 375 :優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:47:44 ID:RlwNULQu
- >>365
精神障害者である限り、ある種の運命からは逃れられません。
無理に勉強・仕事を続けていようが、デイケアで余裕を持ちながら社会スキルの実習を積んでいようが
両者に差が生じることはありません。
大学に通学すれば留年・休学を繰り返しながらいつかは卒業することができます。
就職すれば短期離職を繰り返しながら働き続けることができます。
デイケアに通えば平和に何も変わらない日常を過ごすことができます。
ある時点で比較しても両者に大差はありません。
私は社会に踏みとどまって頑張ってきたタイプですが今はデイケアに通っています。
今までの努力や忍耐は何の意味もありませんでした。
人生なんてそんなものです。
- 376 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:39 ID:WAfVqdxc
- 私は週二回、午後から参加しています。
午前中弱いという、鬱の典型的な症状が未だに続いていて、午前中から参加することが
ほぼ、不可能なので。
- 377 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 01:32:21 ID:2EgshdgK
- >>376
参加量午前午後合わせてだったら勿体無いなあ
- 378 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:43:14 ID:C6zsvUHs
- いや、社会の方が楽な面もある。周りは普通の人ばかりだからね。
- 379 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 09:01:23 ID:1Xopm/gP
- 今日は久々にデイケアいってきます。うちのデイケアは無料です。10時〜15時半までです。
- 380 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 11:02:17 ID:vn+kyQi6
- デイケアじゃ何も始まらない。
- 381 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:37:53 ID:7jbG8NUN
- >>379
なんで無料?なのですか?
- 382 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 15:46:56 ID:1Xopm/gP
- 379ですが、うちのデイケアは精神科専門のわりと大きな病院に併設されています。自立支援法の関係で診察、デイケア込みで自分の場合は、一ヵ月に千円程の自己負担です。一ヵ月の診察代は千円以上すると思うので、デイケアは実質的に無料の様なものです。
- 383 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:20:10 ID:PSb4xcjI
- >>382
うらやましいな。わたしなんて一回行くだけで三千円かかるんだよぉ (/_;)
- 384 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:44:44 ID:0NtGIVUU
- に○のぎクリニック
木村○子死ね。この世から消えろ。
- 385 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:31:33 ID:aDZqgTYj
- 今日は喫茶があった。
病棟の人をお客にして実際にお金をもらいお菓子や飲み物を出す模擬喫茶店のようなものだ。
朝それぞれの担当を決めたのだけど、いつもと違う持ち場を選びましょうと言われたのと、なにげなく受付になった。
他にはホール、調理場、洗い場、ドリンクがあった。
それで受付をやってみたのだけど、かなり緊張したし、いろいろ考え込んだ。
お客である他人との関係、店員としての気持ち、どういう風にするのが理想か、受付は人間性が必要なので難しい、僕はなんてダメなんだろう、など。
後で精神病の本を読みながら気づいたのだけど僕は何も語らないお客と妄想のなかで激しい対決をしていた。
エネルギーを消費し、真剣に考え、頭はフル回転で受付の仕事をしていた。
なんて興奮し、緊張し、過敏で妄想の世界をうろうろしていたのだろうと思った。
そのときは全てのことが重要に思えた。
このブログに全部書かなければと思った。
絶対に忘れてはいけないと思った。
しかし今となっては、妄想の産物としか思えない。
- 386 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:32:05 ID:aDZqgTYj
- デイケアが終わった後、本屋で精神病の本を立ち読みした。
意外と精神病の一般書は心理学のコーナーにあることがわかった。
医学書のコーナーには本当に専門書しかない。
昨日の本は失敗したと思った。
今日は心理学のコーナーで立ち読みをした。
本によると僕の吐き気は心因性のものらしいことがわかった。
似たような事例があった。
僕は無理に減薬を断行し、慣れ親しんだ実績のある薬を副作用があるからといって断ってしまった。
そのせいで吐き気などの心因性の症状がでたのだろうことがわかった。
あと、僕自身の普段の思考が非常に常識からズレていることがわかった。
例えば、僕の顔の表情のせいで僕の周囲にいる人達には、僕がどういう心境で何を考えているのかわかってしまうと医者に伝えたことがある。
そのときはとてももっともなことを言ったと思った。
僕は医者の「周りに自分の思考が漏れていると思うか?」という質問に対し、期待を裏切るような答えをしてしまったと思った。
僕は統合失調症の症状に当てはまらない、この部分では典型的な患者とは言えないと思いこんでいた。
しかし、やはり異常だったのだ。
今わかった。
あのときの医者の沈黙は統合失調症を疑うための沈黙であり、僕が病気でもないの病院にいることを疑うためのものではなかったのだ。
そして、僕は他人と会話することを嫌う。
ほとんど話さない。
その隙間を僕の妄想癖が埋めていたのだ。
妄想することで他人とのコミュニケーションをとっていたのだ。
- 387 :優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:35:41 ID:aDZqgTYj
- 日記を公開してみるテスト中
おまえら今日どうだった?
- 388 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:33:30 ID:69CpQhWu
- 入院中に医師にさんざん暴言吐かれて辛いときはニヤニヤされて
その挙句退院したらデイケアに通えと・・・どういうことだ
そんなんなら入院中思いっきり暴れればよかった
主治医を殴ったり叩いたりぬっ殺したりすればよかった
- 389 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:28:39 ID:bQbzW39c
- 俺も今デイケアでスタッフに暴言吐かれてる。
逆らうと謹慎処分になるので耐えてるけど。
なぐりたいとまでは思わないけどいちど思いきり罵倒してみたい。
- 390 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:37:49 ID:F/XFViIo
- 行ってそれほどストレスになるなら、
病院かえた方がいいんじゃないかな。
よく分からないけど、自分の意思では転院出来ないの?
- 391 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:55:28 ID:6uGSE+2b
- 精神科に好きこのんで行くやつなんているの?
ここの精神科がいいとか、あそこの精神科がいいとか。
どこも嫌だよ。
- 392 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:28:20 ID:yrQmENiG
- >>386
心理学の本か。僕はそういう本好きで結構買ってるので、良かったら題名教えてくれないか?
でも本読んで知識があってもそれを知恵に変えられないと言う愚問・・どうすればいいんだろう。
>>388
医師に暴言?普通優しい言葉をかけられるものだろう。愛のムチとも思えない。
そんな主治医は斬っちゃらええんじゃっ!!!
>>389
スタッフに暴言?それはひどいな。罵倒するくらいなら大丈夫じゃないか?
そうさせるほどのことを言われてるんなら。
- 393 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:38 ID:yrQmENiG
- 吐き気が心因性か・・。僕もたまに腹を気にしすぎると胃もたれ吐き気が起こる。
抗不安薬を増やしてもらおう!!
- 394 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:39 ID:19tXf8qn
- 東京医科歯科デイケアの香具師いる?
- 395 :386:2006/11/23(木) 20:47:21 ID:6uGSE+2b
- >>392
僕が読んだ本は題名は覚えてないのだけど、
紀伊国屋の心理学コーナーにあった大判の比較的薄いもので
シリーズ物になっていて、例えば「初めての精神科受診」「美醜に悩むということ」「統合失調症」など
きっとリサーチしただろう興味をひく題目が掲げてあって
内容は精神科医や学者の見識を集めた形のムックになっていて
キーワードで探してみたけどamazonにはなかった。
- 396 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:56 ID:PVgw4UEw
- 質問させて下さい。
僕はひきこもりの自助会に参加してます。
そこには、
中学〜大学で不登校になり、以後10数年ほぼ職歴無しなんて人から、
仕事はしていたけど人間関係で悩んで辞めてひきこもった人など、
様々な人がいます。
今はバイトしてる人もけっこういます。
精神科や心療内科に通院して薬を飲んでる人も多いです。9割くらいはそう。
僕は幸いまだ心系の病院のお世話にはなってません。
僕は、可能な限り誰とでも仲良く上手くやっていきたいタイプなので、
誰に対しても出来る限り愛想よく話し掛けてきたつもりです。
比べると、正直、けっこう自分勝手な人が多いです。
自分の事でいっぱいいっぱいなのか、きちんと他人に気づかい出来ない人が多い。
それで嫌な思いをする時も多いです。
最近特に気になるのがA君。
無愛想でぶっきらぼうでマイペース。自分勝手な人に見えます。
けど、A君は、支援者や一部の人へは気づかいするので、その方面へのウケは良いみたいです。
問題はA君と僕の関係。
僕は今までずっと、
A君に対して愛想よく話し掛け、気づかいし、気配りしてきたつもりです。
けどA君から僕への態度は、愛想も糞も無いもの。ずっとそう。
気の使い方を、
僕→A君を10とすると、
A君→僕へは1くらい。
それでも、僕としては出来限り皆で上手くやっていきたいから、A君にも笑顔で接してきました。
いつかA君の態度も変わってくれるんじゃないかと期待して。
- 397 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:21:48 ID:PVgw4UEw
- でももう内心限界です。
いいかげんしんどいです。
自分勝手なお子様の相手はうんざり。
僕はスタッフでも支援者でもない。
なぜA君の態度がそうなのか考え続けてきました。
同性同士でライバル視されてるのかな?とか、
口下手なA君から見ていくらか達者に喋る僕が、妬ましいのかな?とか。
それと、もしかして…と思ったのが、
僕が通院歴も無く薬も飲んでない事。
A君は鬱があって薬飲んでます。
その事で、
1.「(心の)病気でもないのにひきこもりの自助に来るなんてただの怠け者だ!」と思われてるんじゃないか。
もしくは、
2.鬱病で薬飲んでる事が僕へのひけ目になって、それで攻撃的な態度をとってるとか?
1か2の可能性もありますかね?
僕としては、薬飲んでようが通院してようが、鬱だろうが統合失調症だろうが、
(そこら辺に配慮はしても)関係ないつもりでいたのですが、
向こうはそうは思ってないのかも?
A君の気持ちが分かりません。もう疲れました…。
- 398 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:32 ID:mpNiSsm2
- デイケアに行こうと思ってます。
見学すら緊張
最近初対面の人とほとんどあってない
改善するために行くんだけど
ドキドキです。
- 399 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:38:21 ID:Bqhb/+4S
- >>396-397がまずA君を“自分と比べて”、自分の価値観で理解しようとしてるのが
間違いなんじゃないの?
もしかしたら396にとって1にしか見えない行動が
A君にとって10かもしれないじゃない
そういう考え方出来ないと“他人を理解する”なんて一生ムリだよ
上辺だけの馴れ合いなら幾らでも出来るかもしれないけどね
- 400 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:51:03 ID:6uGSE+2b
- >>396,397
なんとなく気になったところにコメントします。
>無愛想でぶっきらぼうでマイペース。自分勝手な人に見えます。
それは人間関係が下手だからです。
A君は一般的に普通とされる友達付き合いができません。
子供のころからそうだったのです。
だから無愛想、ぶっきらぼうなのです。
マイペースなのは他人への気遣いというものを知らないからです。
本人は何とも思っていませんが。
>支援者や一部の人へは気づかいするので、その方面へのウケは良いみたいです。
人間関係が下手な人でも目上との付き合いだけは上手いものです。
目上の人にだけはとても気を遣い良い子になろうと努力します。
目上でもなんでもない人には価値も見いだしていません。
>同性同士でライバル視されてるのかな?
>口下手なA君から見ていくらか達者に喋る僕が、妬ましいのかな?
なんとも思っていません。
本人は内向的なので口達者な人が好む外向的な話題とは話が合わないと思っています。
>僕としては、薬飲んでようが通院してようが、関係ないつもりでいたのですが、向こうはそうは思ってないのかも?
メンヘラでも相手が親友ならば例え健常者であろうともたまに病気のことを交えながら普通の会話をします。
A君から友達と思われてないのでしょう。
知人程度の人とは話しません。
- 401 :優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:45 ID:PVgw4UEw
- >>399
ずいぶん手厳しいですね。
質問させて下さい。
あなたはカウンセラーさんですか?それともお医者さん?
それとも当事者さん?
あなたは日頃「そういう考え方」が出来て、他人を理解出来ているのですか?
>>400
なんだかすごく納得いきました。
そういう人なんだと割り切って付き合うしかないみたいですね。
考え過ぎて自滅しそうになる自分が馬鹿みたい。
>>399の言うのもある部分当たってる。
自分の価値観とA君の価値観が違う。それだけの事なんですね。
- 402 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 02:42:35 ID:k+fQ3t1k
- >>396
A君は君の事をあんまり好きじゃないのでは?
なんか批判的っぽいし、お子様のお守りはいやだとか、
自分が嫉妬されてるんじゃないかとか、
他のみんなを下に見てる感じが伝わってるのかもしれない。
自分にはまったく思い当たらない理由で、
嫌われるような何かがあったかもしれないし。
みんなと仲良くやっていきたい人もいれば、
合わない人とは距離を置いてやってきたい人もいると思うし。
誰にも頼まれてないのに気遣いとかして、
それで他の人たちは俺を気遣ってくれないから不満だ、と思うなら、
そんなに気遣いとかしなくていいんじゃないかな?
どんな気遣いなのか判らないけど、
そうゆうの求めてない人もいるかもしれないし。
- 403 :399:2006/11/24(金) 12:48:52 ID:9LAR7I8Q
- ウゼェ…('A`)
意見を選り好みしてる時点でアナタの許容の範囲が視えた気がするよ
何?俺が医者かカウンセラーだったら納得するワケ?
当事者だったら、メンヘラが何いきがってんだwとか思うの?
下らねぇ
- 404 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:11:52 ID:qwcwgv3C
- 長文ウザイ
読む気無くす
- 405 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:50:28 ID:RX5oUQOt
- 長文はいいと思う。意図がよく伝わるから。
- 406 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 17:09:06 ID:qwcwgv3C
- 等失は長文読むのが苦手な人多いんだよ
読むのに時間かかるし。
- 407 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 17:25:31 ID:k+fQ3t1k
- 読みたくないレスは読まないでスルーしてもいいんだよ?
- 408 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 17:55:26 ID:agRQo9us
- 医科歯科デイケアの人いる?
- 409 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 19:46:42 ID:7jM4lOLt
- 五行以上はブラクラw
- 410 :優しい名無しさん:2006/11/24(金) 21:08:38 ID:k+fQ3t1k
- そんなあなたには3行以上書かないルールの板をオススメする
- 411 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 10:51:48 ID:QIEwhRVT
- 池沼デブスキモイ
さっさと絶滅工場送りにしてくれ
- 412 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 15:36:54 ID:rUIoy3WH
- いちおう週三日デイケアに通ってるけどリハビリになっているのか
いまいちわからない。
運動や工作なんてうちに居れば絶対やらないことだし、楽しめているし
スタッフとの距離はドクターより近いからよく見てくれているのは
わかるんだけどね。
- 413 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 18:25:57 ID:rUIoy3WH
- >>412
デイケアは「楽しいから」行くところじゃないと思う。
デイケアに通うことによって「どうなりたいか」
「何を得たいか」をもういちどきちんと考える必要があるんじゃないかな。
- 414 :日記かこうよ:2006/11/25(土) 19:02:23 ID:nBpBSWIU
- 僕は世の中の人が完璧でまったくの善人だと考えているふしがあった。
昨日デイケアの患者に悪口を言われてもまったく気づかなかった。
さっきだらだらしていたらこのことにあっ!と気づいた。
僕は極端なんだ。
世の中の全員から悪口を言われていると考えていたと思ったら、今度はなんの利害関係もない赤の他人が自分のことを悪く言うはずがないなんて考えたりしてる。
世の中は僕のように小心者だらけじゃないんだ。
そりゃあ悪口を本人の目の前で言う人もいるだろう。
そんなことを今になって気づいた。
本当に僕のワールドは異質だ。
他人は完璧でもないし善人でもない。
僕と同じように不完全な存在なのだ。
それならば、と僕も他人に悪口を言ったり批判してもいいような気がしてきた。
もちろん本人の目の前では言わない。
やっぱり小心者だし、喧嘩や口喧嘩で勝つ自信もない。
まあ喧嘩になるようなことは稀だろうけどやっぱり恐い。
だけどやられっぱなしじゃ気が済まない。
僕も他人を攻撃することにする。
こう考えていくとなんとなく気が楽になる。
- 415 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 19:08:24 ID:VWWdiYAa
- でも、所詮は大人の幼稚園なのねと思う。
スタッフの仕事は楽そうで辛そう。休み少ないようだし。
もう少し若い人が多ければ刺激もあるんだろうけれど二十代ほとんどいないし。
まぁ、無職で家に引きこもっているよりは週一でも行ったほうがいいかもといった程度。
- 416 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:06 ID:8L8p9vUv
- 田口ゆかこに会いたい!
- 417 :優しい名無しさん:2006/11/25(土) 19:40:56 ID:1T6iJ4Kd
- まだ仮通所だけど、、、
自分と似た人がいっぱい。
朝だるだる、調子わるー、倒れてる人も。
疲れ切ったサラリーマン。
顔の表情もザ・うつ。
しゃべるのもおっくう。似てる、自分に。
- 418 :泥棒病院:2006/11/25(土) 21:46:00 ID:QYyBwN5f
- http://www.bannch.com/servlet/bbs/128301
- 419 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 07:53:03 ID:zTdZLam6
- デイケア担当のPやってたけど利用者に嫌気がさして
閉鎖病棟担当に変えてもらった。夜勤もあるようにはなったし
症状の重い患者もいるけどなぜか気楽になった。
その理由はこのスレをROMってたら何となく分かった。
どうみても重度なのに軽いと思い込んでる人やデイケアは重度の為に
あると思い込んでる人が多すぎ。私にとってはデイケアは重度と簡単に職場復帰
出来る中間ぐらいと考えています。重度は病院側からすれば儲かりますが、
職員側からすれば厄介極まりない。しかも入院中、性格が悪いと評判だった患者に
限ってデイケアに押し付けてくるからね。盗み癖や対人ですぐにトラブルを起こす人etc
このスレをROMってたらよぉ〜く分かったよ。
なんて仕事を選んでしまったのか・・・orz
- 420 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 08:22:34 ID:fWewu2xy
- >>419
天狗様のしわざじゃ
- 421 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 08:34:20 ID:t+5vlp8+
- >デイケア担当のP
日本語でおながいします
- 422 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 12:55:50 ID:ZXsGG6b8
- >>419
要約すると、
このスレを読んでいると性格の悪い人が多い
だから、デイケアには性格の悪い人が多い
さらに自分の性格は天使のように素晴らしいものであり
デイケアの人といると汚されてしまう
ペットのような重体患者を世話するほうが自分の潔癖さが保てるので幸せだ
誰も非難はしませんよ。
よいお手本だと思っています。
- 423 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:42 ID:ZXsGG6b8
- 悪く言い過ぎた。すまそ。
本当のこと言うと419が何を言いたいのか全くわからない。
- 424 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:43:32 ID:G9Uzk4os
- >>423
理想と現実のギャップってやつじゃない?
重度の患者とか性格の悪いやつを押し付けられてうぜー。みたいな
現実知って自分の選択が間違ってたことに萎える。みたいな
何を理想としてたか知らないけど、まず社会的弱者から金巻き上げて、
そのお金でPSWは生活してるってことを理解すべきだね。
それから理想論を語って欲しいね
理解出来ないなら別の仕事すればいいだけのこと
- 425 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 16:08:57 ID:3n07C4ng
- リアル保育園児が保母さんを観察して評価する事は無い。
いや、あるか。
「あの先生好き」「あの先生は嫌い」くらいは言うなぁ。
大人の保育園の園児たちは頻繁に子細に評価(批判)するよね。
大人の保育園での保母さんは大変だ。
いちいち厳しく非難される。
相手はリアル保育園児並に偏った考えしか出来ないのに自分は正しいと思い込んでるキチガイなのだから。
- 426 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 16:30:57 ID:zTdZLam6
- >>423
このスレの住人の人間性を表す大変良い>>422のレスだと思います。
>>424
んなこと誰もが分かってるって。
>>425
>相手はリアル保育園児並に偏った考えしか出来ないのに自分は正しいと思い込んでるキチガイなのだから。
まさにこの言葉に尽きると思います。ていうか園児だったら良いことと悪いことの区別は
付くしね・・・まだ実習やボランティアで行った知的障害者の方がはるかにマシ。
さらにボダ女にしつこく付きまとわれたり洒落になってない。
ターゲットにしたからってマジで言われて毎日付きまとわれたり、
後をつけてきて部屋まで調べられたりしてみてください。刺されるかと思うから。
アレに比べりゃ閉鎖病棟の摂食障害思春期病棟は天国。可愛い子多いし。
とわいえど精神障害者に惚れられて付き合うほど馬鹿じゃないですけど。
- 427 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 17:15:25 ID:G9Uzk4os
- そもそも精神疾患って思考の障害でしょ。認知が歪んでいるのはわかりきったことでしょ。
大学時代に習わなかったのか。実習にまで行って何を学んだのか。
スタッフがキチガイだと扱えば、患者もスタッフに従う訳もあるまい。
行けばいいじゃない。文句も言わずただ言われたことのみ黙々とやってくれる知的障害者の施設に。
- 428 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 19:51:17 ID:ZXsGG6b8
- 男の精神保健福祉士か?
いらね。
- 429 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 21:38:56 ID:3if07puD
- 精神保険福祉士 田口ゆかこ 情報求む
- 430 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:37 ID:n1GnqbHj
- 好きなの?
- 431 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:26:29 ID:ZXsGG6b8
- >>429
きもいよ
- 432 :日記かこうよ:2006/11/26(日) 23:45:24 ID:ZXsGG6b8
- 今日は友人とボーリングに行きました。
2人で5ゲームしました。
2人だったのでストレスなくどんどん投げられて最高スコア152を叩き出しました。
帰ったらコーラとピザで打ち上げをしました。
今は疲れて眠くなっているところです。
昔から思っていたのですが僕の友人は頭がいいです。
もっとも僕の頭が悪いだけなのかもしれませんが、本当に感心します。
僕が「なにか内向的で暗い話をして」と帰りの道すがらで言ったら哲学的な話を始めました。
僕の場合、くだらないコンプレックスの話ばかりするのですが、彼の場合、聞いてると勉強になるような話をするのです。
次元が違うなあと思います。
なぜこのように差がついたのでしょうか。
理由が一つだけ思い当たります。
僕と彼は大学で工学部だったのですが、僕はカルト宗教と精神病でまったく通常の工学部というものがどうなっているのか知らないまま卒業してしまいました。
今日、友人から聞いたのですが、工学部というのはヤンキーももちろんいるのですが、僕のように暗い影のある人も同じくらい多いということでした。
友人が言うには、友人も暗いほうらしく、僕のような暗い人と一緒にいられて楽しかったということでした。
きっと彼はそこで鍛えられたのでしょう。
僕はもう25歳になりました。
同世代の人は影を抱えながらもどんどん先に行っています。
僕の頭の中は中高生あたりで止まっているような気がします。
もう少し大人になりたいです。
そのためにもデイケアで鍛えられたいと思います。
- 433 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 08:48:23 ID:P3gx+pGc
- >430
好きです。
- 434 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 11:01:31 ID:pFl44SBo
- デイケアをつまらない、くだらない、と思っている人は態度や発言の端々に
そういうのが現れるからメンバーやスタッフの心証を害するように思う。つまらん、くだらん
無意味だと思いつつも、仕方がないから通っているという人も多いのだろうけど
デイケアがいやなら、辞めるのもひとつの勇気だと思う。無意味だと思う人に
とっては本当に意味のない場所になってしまう。
この人たちと自分は一緒にされたくないから、と頑張っているのに、その自分が
一番うっとうしいやつだったりする。。
一利用者の記
- 435 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 12:00:49 ID:OQcceYyh
- 今から半日デイケア行ってきます。
- 436 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 13:43:44 ID:gbEJUZgg
- 田口ゆかこなんておれはしらんねぇ。
- 437 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 14:44:07 ID:LdNgWpX5
- 髪の長い女だって、ここにゃたくさんいるからねぇ。
ワルイなあ、ほかをあたってくれよ。
あんた、あの子のなんなのさ。
- 438 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 15:29:30 ID:NlBaHeSC
- 初めてここ北。
ショックだ・・・俺は重症だったのか
本気出せばバク宙できるのに
- 439 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 16:59:32 ID:kix3yhOS
- ワロスw
- 440 :日記かこうよ:2006/11/27(月) 17:19:45 ID:My4P/Ms8
- 午前は心理教育があった。
統合失調症の幻聴・妄想は度を超すと病気と呼ばれるが、一般には空耳・思い込みと呼ばれ理解されがたいものでは無いという内容だった。
ある程度常識の範囲で考えることができるようになれば治ったと言えるのでは?と寛解へ向けての方向性がわかったような気がした。
また、発症したからと言ってストレスの脆弱性が上がることは無いと言われた。
以前のようにストレスを逃がすことが出来なくなっていてすぐにストレスの臨界点を超えてしまうようになっているということだった。
生活習慣でストレスを上手く逃せるようになれば元の健康な体に戻れることがわかった。
午後は当事者サークルの見学と交流に出かけた。
サークル内の話は他言できないことになっているので詳しくは書けない。
感想を述べるとすればとにかく強烈だった。
当事者しかいないという完全に閉じた空間ゆえに何でも言い合っていた。
デイケアではスタッフの目があるので常識的に振る舞ってしまうが、当事者サークルは本音が飛び交う。
少々嫌悪感を抱いたが病気に真っ向から対峙する姿は建設的な行動だと思えた。
今度、単独で参加してみようと思う。
- 441 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 19:42:02 ID:hhA14aBP
- >>413
でも僕を好いている女は楽しいって言ってるな。
僕はその女好きじゃないけど
- 442 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:44 ID:P3gx+pGc
- デイケアに三年間も在席してるのに仕事をまったくする気が起きなかったやつはホームレスだね
- 443 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:52 ID:RqeMqBn0
- >>440
文章長いK
- 444 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:49:44 ID:DynBEJvE
- 私が行っている病院のデイケアには、7年くらい通っている人がいる。
- 445 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:58:42 ID:jWdUh+de
- 自分は長年働いたけど、仕事で体、壊したからデイケアくらいしか行けない。 デイケアにきてる人が皆怠け者とは思わない。
- 446 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 06:39:18 ID:iHHk0NAC
- >>434
その通りです。職員にとって一番嫌なのはやる気の無い人。
無意味だとかくだらん、つまんねーとか思ったり言ったりして、
本当に社会復帰の為に真剣にやってる人の足を引っ張ったりする。
ほとんどのスタッフはそういう利用者には出て行ってくれっていう
思いを必死に堪えてますよ。病的なものよりも性格的な問題もある。
このスレ見てたらよく分かるでしょ?腐ってる奴多いから。
とにかく真剣な人の邪魔だけはしてくれるなっての。
でもきっと自分が回りからウザがられているって気がついてないんだよね。
そういう人に限って。
- 447 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:33:26 ID:iQi/i52o
- 中には本当に怠け者がいるんだよ。
旅行は行く、ジムは行く、遊びには行く、だけど仕事はしない。
38歳
- 448 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 09:53:02 ID:f5OGcT9w
- あなたにそう見えるだけで実際は違うのでは?
その人は、カウンセラー等へは自分の焦りや悩みや苦しみをある程度打ち明けられても、それ以外の人へはあまり見せない人なのでは?
自分の尺度だけで相手を測ろうとすると見誤りますよ。
まして自分より経験豊富な年上の人を、年下の自分の足りない尺度で測れると思っているなら、
それはただの驕りです。
- 449 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 13:06:09 ID:jnCGV/TO
- 分裂病以外デイケアで受け入れることは、百害あって一利なし。
怠け者、依存性格者等を大量に生み出します。
榎本クリなんか典型的だね。
再度、分裂病以外の患者をデイケアに入れるな!!
- 450 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/11/28(火) 14:10:39 ID:P1dft7kc
- 都立精神保健福祉センターにはアスペクラスができたらしい。
でもアスペ同士喧嘩はじめちゃったらしい。
パートナーは何も知らないで地元のデイケア通いなって言ってくれてるんだけど、
やっぱ幼稚園に通い直すのは、やだよね (w
- 451 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/11/28(火) 14:12:31 ID:P1dft7kc
- ことわっておきますが、いちお、自分もアスペです。
事実婚済の。
- 452 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:49:27 ID:jWdUh+de
- 今日のデイケアは辛かった
- 453 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 16:05:33 ID:iQi/i52o
- 事実婚が痛いな リボン
- 454 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 17:33:22 ID:ugmn8mZ6
- 昨日初めてデイケアに行ってきたのですが、なんか知らんがえらい疲れてしまい、
ついさっきまで寝ていた。
普段は午前中ほぼ寝ていて昼頃に起きるので、単に睡眠時間が短すぎてきついだけだろうと
思ったのですが、それにしては寝過ぎだと思う。
こんな症状出た人って居ます?
- 455 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 17:35:56 ID:a7VQ1ePX
- 俺も行き始めの頃は帰ったら二時間くらい寝てた
- 456 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 17:49:48 ID:TX99lC4G
- デイケア行ってきた。つかれた。
- 457 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:08:32 ID:znAdeTG6
- きょうデイケアのプログラムでセックスした。
男女同士ペアになってセックスしたんだけど、男のほうが少し多いから
男同士のペアでセックスしてた人たちもいた。
久しぶりに運動したから、すごく疲れたよ!
- 458 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 18:36:12 ID:RbE20jhu
- アッーーーーーー!
- 459 :434:2006/11/28(火) 18:43:55 ID:TTQvem8W
- 自分はデイケアに行ってたから、このスレッドはよく見ていたしいつか何か
書こうと思っていました。別に悪意はありません。前の発言のうっとうしい奴は自分のことです
自分は神経症系で、わがままや、怠け病も入ってるように思います。
医師の薦めで参加しましたが、最初からこんなこと今更・・なぜ俺が・・ガキじゃあるまいし。
という思いがありました。
そういう態度ではやはり浮いてただろうし、結局、行くのをやめました。
ただ、申し訳ないので、茶化したりしないでプログラムは真剣に取り組んだのだけど
余計に目障りだったかもしれない。自分で言うのも変だけど普通に作業や動作が速いし。
自分はとりあえず真剣にやったのに、場違いで悪いような感じがして残念でした。
同じような事で悩んでる人に参考になればと思い書き込みました。
いろいろ悩んで結局自分の状況が悪くなったら無意味というほかないでしょう
精神科に通院していて、社会参加していないという理由だけで
デイケアの利用適正があるわけではないけれど、受け入れる側もそうは断れないだろうし。
本音を言えば、デイケアやめて、いくところがなくて困っていますが
行くところがないという弱い理由でいくのはやめようと思うしだいです。
以上長々と失礼しました。
- 460 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 19:17:14 ID:iQi/i52o
- メンヘラ女は戸籍に入れてもらえないのかな?事実婚
- 461 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 22:10:45 ID:3Opyw0tP
- 私も、最初デイケアに行くと疲れて仕方がなかったです。今は慣れました。
- 462 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 03:58:27 ID:Id8J+sGL
- うちのデイケアにもかわいい子が何人かいる。
どうやって近づいていけばいいんだろう?やめたほうがいいのかな?
ふつうの社会だとかわいい子は外交的な性格の人が多いように思うけど
デイケアの人たちは無口であまり話とかしない雰囲気を強く出してるんで
話しかけるのにたいへんとまどう。
- 463 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 04:03:14 ID:qByfmPSL
- デイケアかー。居心地悪いから少しやってやめました。
- 464 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 05:43:53 ID:bPL/0Ymy
- あたしはデイケアの人やスタッフは優しいからすきです。
同い年の友達と行ってたけど、その子が結婚してその子はデイケア辞めてからは、結局一度も顔を出してません。
デイケアへもいきたいけどいけず、バイトや学校も行けてない引きこもり状態から早く脱出したいです。田舎住みなので行く所も無い。
外が恐いわけではないけどなかなか外へ出られなくなった。変わりたい。
- 465 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:50:07 ID:Id8J+sGL
- >その子が結婚してその子はデイケア辞めてからは
メンヘルなのに治さないで結婚しちゃっていいの?
- 466 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:55:44 ID:bPL/0Ymy
- 私も詳しく聞いてないんでわかりません。
旦那さんは年上のようですが、家族ぐるみで仲良いみたいです。
本人が決めたことに自分が色々言えることじゃあ無いんで…。
- 467 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 11:24:22 ID:anFfY+4N
- デイケア♪デイケア♪
- 468 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:48:48 ID:wEjeskKE
- 皆さんは病院や診療所のデイケアと
精神保健福祉センター等の公的機関のデイケア。
どちらに通ってる人が多いのでしょうかね。
地方の都道府県だと政令指定都市に精神障害者をケアするセンター等はあっても、
デイケアの施設はかなり人口の多い都市部に限られたりしていますから。
そういう人達はやはり病院のデイケア等になるんでしょうかね。
私は精神障害者ではありませんが、再来年の就職のことを考えて、
少し質問させていただきました。ご迷惑でなければ教えてくださいね。
- 469 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 17:55:02 ID:Id8J+sGL
- 自分は公的機関(精神保健福祉センター)に通ってる。
プログラムや金のかけ方はたぶん民間より充実していると思う。
職員のかたがたは全員東京都職員で都立病院や他の保健センターなど都立の
精神保健機関で働いてたことがあるといっていた。
- 470 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 18:32:27 ID:wEjeskKE
- >>469
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました。
- 471 :日記かこうよ:2006/11/29(水) 22:28:48 ID:QMetVU4c
- 今日もデイケアの記録です。
午前中はバドミントンでした。
僕はバドミントンはなんとかできます。
中学生のころ2年間やってました。
最近の慣れた感じもあってうまくやることができました。
もちろん上手くはなく普通レベル(経験者のわりには運動神経が鈍すぎて下手)でしたが、自尊心は傷つきませんでした。
専門の経験を積んで一般レベルとは・・・本当に運動に関しても障害者レベルですね。
この言い方はちょっと語弊があるでしょうか。
午後は社会資源見学ということでハローワークと知的障害者のグループホームに行きました。
ハローワークにはひさしぶりに行ったのですが相変わらずしょぼいです。
求人は1件しかありませんでした。
精神病院の清掃の仕事が1人だけ求人を出していました。
一応プリントアウトして持ち帰ることにしました。
知的障害者のグループホームのほうは世界観が広がりました。
作業所とグループホームとで彼らがちゃんと自立した生活を送っている様子を知ることが出来ました。
スタッフの人に精神のグループホームはないのか?と聞いたら自立支援法で精神・知的の区分が無くなったからどこでも入れる。
ただし需要の方が多くて施設が少ないのでなかなか入るのは難しい。
ということでした。
グループホームに入れば障害年金だけで仲間と協力しながら自立した暮らしが出来るのに残念です。
- 472 :日記かこうよ:2006/11/29(水) 22:29:21 ID:QMetVU4c
- あと最近思うのですが福祉関係者はスタイルも良くてカッコイイ、美人の人が多いなあということです。
精神面の健康美が外見に現れているのかなと思いました。
だって障害者の顔や体ってなんか歪んでいると思います。
スタッフに聞いたら「隣の芝生は青い」と言われました。
スタッフもいろいろと問題を抱えているようです。
知的の方に対しても恵まれた福祉を受けているような印象を受けましたが、隣の芝生は青いということでしょうか。
知的障害者の暮らしを垣間見て、精神障害者の自分の生活を思い返してみました。
実家に寄生していて生活費は5万円程度、年金は6万円ちょっとなので毎月貯金が出来る生活です。
働いてはいませんが精神科デイケアに通っています。
こういう生活も悲惨とは言えないでしょう。
こう思うのは僕がまだ若いからでしょうか。
この先3年以内には治して社会復帰したいです。
精神障害者の未来はやっぱり暗いと思います。
- 473 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:56:01 ID:QjU4eFhL
- 私は病院のデイケア。
福岡市にそういう施設があるのかすら知らんから、医者の薦めによって、
その病院のデイケアに通うことになった。
もっとも、仮に福岡市であっても、中央区とかだろうから、交通費が今の数倍かかる
と思うから、行くのは難しいでしょうけど。
- 474 :優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:56:21 ID:wEjeskKE
- 治したいと思うだけでもすごいことだと思います。
デイケアのことをもっと知りたいのでレス参考になりました。
ちなみにグループホーム等の福祉関係はスタイルとか美人とか
ありましたが、それはその施設がたまたまよかっただけですよ。
もちろん普段の仕事や慈愛の精神が外面ににじみ出ることも
ありますから、そういったのも含めてあなたが感じとることが出来て、
美人だと感じたのでは?と思ったりしました。
施設によりけりですが、かなり大柄な体形の方も居ます。
ですがあまりに内面がきれいだな、いい人だなって感じたら、
人間不思議と外見まできれいに見えるもんですからね。
もし持ってないのであればヘルパー二級程度は取っても
いいと思いますよ。人生観変わりますから。
今はグループホーム以外にも福祉ホームB型とか、
色々な形で精神障害者が入所出来る施設はありますが、
何処も満室なんですよ。デイケアや病棟は空きがあるのに。
- 475 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/11/29(水) 23:05:52 ID:i7KAUrUJ
- >>469
そのアスペクラス(Aグループ)、対人恐怖症の人が混じってて、
返答に困ることが多かったりする。
送別会の色紙のコメントもできないし。
- 476 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:33:27 ID:UORKOhlo
- バドミントンて
サーブで空振りすると、恥ずかしい…
- 477 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 11:22:02 ID:8dTVL1p3
- >>471
デイケアってバドミントンとかするのか・・・
俺すごい鬱で対人恐怖なんだけど、みんなワイワイやってるの?
とてもついていけそうにない・・・
その求人みたいな仕事ができれば、俺にとっては大進歩なレベルだよ。
- 478 :日記かこうよ:2006/11/30(木) 20:15:41 ID:FCaT2n6Z
- 日記休み。
>>474
確かに今の生活を続けていたら病気を治したいとは思わないでしょうね。
ぬるま湯のような生活です。
こんなのを続けていたら人間性が腐ると思います。
ヘルパー二級の件、参考になりました。
当事者としてですが福祉の世界に両足をつっこんでるので興味があります。
「人生観が変わる」その言い方カッコイイですね。
ぜひ読んでみたいと思います。
>>477
バドミントンをワイワイやってるのは2,3人いますが他の人は静かなものです。
他人がミスしてもヘタクソでもやる気を無くしてタバコを吸いだしても気にしません。
ワイワイやってる2,3人がたまに鬼コーチぶりを発揮しますが、同じく社会不安ぎみの僕としてはウゼーと思ってます。
彼らは場の雰囲気を締めようと思って頑張っているのかもしれませんが。
あと誤解があると思います。というか僕が誤解します。
清掃の仕事のことを「しょぼい」と言ったわけではありません。
求人がないことがしょぼいと言ったのです。
さらに付け加えると、僕が書いた清掃の仕事に採用試験で落ちたひとが僕の周りにいます。
僕も最近、クリーニングの仕事に落ちました。
求人自体が少ないのに採用の倍率も高くてなかなか仕事に就けないという現実を悲観しただけで職業差別をしているわけではありません。
(僕が誤解しているのなら読み飛ばしてください。)
- 479 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:40:23 ID:jgcApKIO
- 新横ゎええでえ!スポーツし放題 金いらず 相手がいたらの話だが笑
- 480 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:41:13 ID:kVbyPsLU
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163860595/
本性でてきたな(´・ω・)y─┛
- 481 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:44:02 ID:MxSO2SYN
- (;゚д゚)
- 482 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:02:05 ID:FCaT2n6Z
- >>480,481
うぅ。。なにか?
暇なので近況でも書きます。
デイケアに通い始めて2ヶ月になりました。
だいぶ慣れてきて楽しい生活を送っています。
そこで思うのですがデイケアというのは社会不信を無くす目的もあるのではないでしょうか。
僕はデイケアと福祉の現場を見るまで非常に大きな社会不安を抱いていました。
生まれてきたことを後悔していました。
今では、きれいさっぱりなくなりました。
また一般の正職にでも就いてみようかと思うようになりました。
詳しい中身は省略しますがデイケアはとてもいいところでした。
入院、デイケア、なんでもそうですがこれらの医療や福祉を受ける期間は短かければ短いほど良いとされています。
スタッフも公には言いませんが出来るだけ早く退所させたいと思っているでしょう。
僕はそろそろ見切りを付けようと思っています。
- 483 :優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:37:28 ID:Kr3LdABM
- 私の行っている病院のデイケアでは、扇子を投げて鈴を落とす遊びや、
野点とか、なにげに雅なプログラムがある。
- 484 :477:2006/11/30(木) 23:25:07 ID:8dTVL1p3
- >>478
ああ、、誤解してました。
というかデイケアにいけるだけで自分にとっては大進歩です。
- 485 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 01:31:06 ID:KFBfFBEJ
- 知的障害者が居ない、デイケアってありますか?
都内で。
デイケア見学したけど、大人の幼稚園状態で社会復帰が遠くなりそうなので諦めた。
金ないからカウンセリング出来ないし。
- 486 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 07:39:41 ID:9GtXDn8R
- 私の場合はデイケアにいくか
思い切ってバイトをやってみるか迷ってる。
バイトのほうが健全だと思うんだけど
まだ無理っぽい。
- 487 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 07:55:53 ID:zFQ7X9J8
- バイトっていってもどんな職種にするの?
接客はつらい。
- 488 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 08:01:34 ID:9GtXDn8R
- 私も接客はつらいので無理そうです。
テレオペか倉庫作業考えてます。
- 489 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 14:51:17 ID:PObtdNtJ
- デイケアやるかバイトやるか迷ってる人がいるみたいだけど、
うちのデイケア(東京都精神保健センター)ではプログラムの一環として
夏や冬に時給750円のバイトをする機会があるよ。
- 490 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 18:39:37 ID:SLU31vT5
- >>489
いいなあ…。
- 491 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 19:16:43 ID:GTYNBMad
- ひきこもりから抜け出すためにデイケアをやろうかと思ってます
ただ輪にはいっていけるかが不安です、大丈夫でしょうか?
- 492 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 19:29:37 ID:D33EST7S
- 俺、無理だと思うからいけない。
何もしゃべるネタがない。
しゃべる気力もない。
脳も働かない。
緊張する。
みんなで昼寝ぐらいしかできない。
- 493 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:19 ID:xZ9tm0IJ
- 池沼キモイ
絶滅工場に送って処分してください
- 494 :泥棒病院:2006/12/01(金) 20:26:35 ID:Pf3FgDjr
- http://www.bannch.com/servlet/bbs/128301
- 495 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:51:15 ID:yqNWuIJW
- もう5年くらい通ってるけど、未だに誰とも話した事ない。行ってる意味無し。でも事情があって行くしかない。
- 496 :優しい名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:16 ID:7ZHJiw9z
- >>449
お言葉だが、職員の大半は軽度の鬱の人の方が接しやすいので
喜んでいるのが実情。病院側からすれば統失の方が長期で儲かるし、
再入院させやすいから統失の利用者の方がいいというのが実情。
まぁ精神科病院なら割合からすれば大半は統失だけどさ。
統失のお花畑の会話を一々真面目に聞く側の気持ちにも
なった方がいいと思うよ。疲れるから。
- 497 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 00:45:19 ID:BNGH5q01
- 休職中のうつ病患者を探して話し掛けることをお薦めする。
かれらは前までは普通の健常者だったわけだし
いろいろ社会にもられて病気になったわけだから
まともな返事も返ってくるし
いろいろ相談にのってくれる。
病気の経験を身を持ってしらない職員よりもいいよ。
まぁ、なかなか居ないけど
- 498 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 02:10:32 ID:nnyuSsKT
- >>496 確かに統合失調症の方は正直対応が疲れてしまうことは有りますね。
俺は精神科勤務(欝持ちだけど)で、患者様の事大好きだけど、たま疲れてしまいます。
- 499 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 09:00:18 ID:EUWI2s7i
- デイケアのスタッフに見下されてるんじゃないかなぁと思う
隠していてもそういう素振りを見せるスタッフがいるから
まぁいい年して働かずあんなところにいるからちゃんとした社会人に見下されて当然だが
- 500 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:33 ID:ylFwTpbt
- >>489
> デイケアやるかバイトやるか迷ってる人がいるみたいだけど、
> うちのデイケア(東京都精神保健センター)ではプログラムの一環として
> 夏や冬に時給750円のバイトをする機会があるよ。
漏れの県のとこも中元/歳暮バイトやってたな。
- 501 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/12/02(土) 11:53:00 ID:hb/D4Bxp
- >>489
紛らわしいから中部とか多摩とかことわってよ。
下谷はそんなのやってないよ。
- 502 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/12/02(土) 11:55:49 ID:hb/D4Bxp
- >>476
難しかったら風船で練習するといいよ。
- 503 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:49:22 ID:q1tGBwMf
- 池沼のデブスはやっぱキモイね。
不快害獣は保健所送りにしてください。
- 504 :優しい名無しさん:2006/12/02(土) 20:02:19 ID:sQ1TJmVR
- バイトがあるところいいですね。
私は今週か、来週に見学に行く予定です。
- 505 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:27 ID:V8TF1uLr
- >>478
文章長い。
- 506 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 02:15:12 ID:IsCm1mJ4
- 今年のバレンタインデーにデイケアで一番好みの女の子(タメ年)から24歳にして生まれて始めてチョコをもらった。
ホワイトデーにはクッキーをお返しした。
なんだか心が温かくなった。
その子は4月にデイケアを退所した。
こっそり彼女候補と狙っていなかったといったら嘘になる。
来年のバレンタインまでその子かもっと可愛い子入ってきてチョコもらうということはあるだろうか。
- 507 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 04:55:24 ID:P4HnzkgD
- >>506
私はデイケアの職員でしたが、モデルか女優か?と思えるような患者様から
告白されて付き合ったことがあります。しかも一回り年下の子から。
私はハンサムではありませんが、親身になって笑顔でいつも相談にのってたら、
それだけで愛されました。そういうこともあります。
だからあなたがいつも笑顔で包み込むような優しさを以って、
誰にでも接していたら、あなたから優しさを受けた人間は一部を除いて、
皆あなたをいい人だと思いますし、心に不安や寂しさを持った女性も
来ることでしょうから、私を理解してくれてると思って、あなたに好意を
寄せてくれる女性が現れることは十分可能性としてあります。
ですが・・・運でしょうね。ただ自分に余裕がなくて黙りこくってたり、
周りに冷たくあたったり、陰気な態度と雰囲気だったら、運自体ないでしょうね。
あなたがその子にバレンタインにチョコを貰ったってことはですね・・・
あなたになんらかの魅力があったってことですよ。たとえ義理でもね。
嫌いな人にチョコなんて贈りませんから。
- 508 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 06:51:31 ID:9VcFY14H
- うちのデイケアにもかわいい子が何人かいる。
どうやって近づいていけばいいんだろう?やめたほうがいいのかな?
ふつうの社会だとかわいい子は外交的な性格の人が多いように思うけど
デイケアの人たちは無口であまり話とかしない雰囲気を強く出してるんで
話しかけるのにたいへんとまどう。
- 509 :506:2006/12/03(日) 10:02:33 ID:IsCm1mJ4
- >>507
なんらかの魅力はやっぱりあったでしょうねぇ…。
統合失調症で心がズタボロになっている余裕のない人間のどこに魅力を感じたのかはわからないけれど…。
自分はシャイなものでこっちから他のメンバーさんに話しかけることはほとんどありません。
その女の子からは時々話しかけられることもありましたが。
だけど話し合いなどのプログラムを通して自分の意見や考えなどを話す機会があったので
そこで共感してくれたのかもしれませんね。
- 510 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 11:50:31 ID:QBQzlOG4
- o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
- 511 :持続洗脳後遺障害:2006/12/03(日) 15:41:27 ID:JLHtWEsW
- 横浜市北部で、持続洗脳後遺障害とでも呼ぶべき症候群が見られます。
持続洗脳後遺障害にならないようにするには、屋内労働においても、サングラスや
オーバーグラスによる遮光・ゴム製耳栓による遮音が一定時間、必要になる人がいます。
野球帽やゴム手袋、肩パッド、サポーター、てぬぐいとの組み合わせは悪くないようです。
本現象による精神症状の消長について、ご意見をうかがいたい。
サングラス(1999円;ツルやハナまでプラスチック製)とゴム製耳栓
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061203085017.jpg
オーバーグラス
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/SEV/over_glass/spo_104/index.html
ポケモン事件の分析
http://www.tomabechi.com/cognitive/pokemon.html
映像の心理学的、生理学的影響についての研究
http://www.hbf.or.jp/grants/pdf/g/11-g-nihei.pdf
- 512 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:24:39 ID:93WD4rky
- デイケアは行かない方が良い。
基地外、変人ぞろい。
- 513 :優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:53 ID:P4xQYCyx
- いくとこないよ!
- 514 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 07:12:16 ID:6KQK+1lt
- どうやらデイケアとは行く所ではなく、
行かされる所みたいだな。やめとこ。
- 515 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:13:48 ID:Orlzra61
- 基地GUY
- 516 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:27:04 ID:hR3W8HcO
- デイケアには、いろんな状況の人がいるけど、
しかし、デイケア室で、求人誌ひらくのだけはやめてほしいと。
焦ってくるから。
- 517 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 15:49:38 ID:trxWX5qv
- デイケア♪
- 518 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 18:06:09 ID:o+vpXAXW
- デイケアって外来治療なんだね。
- 519 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 18:36:36 ID:Xh35W/Tt
- おめーら解ってないな
デイケアは彼女を作るとこぢゃないか
可愛いなおめーら
- 520 :日記かこうよ:2006/12/04(月) 19:02:48 ID:IU83T+qX
- 10:50に起床した。
デイケアは10時からなのだけど、9時の目覚ましベルが鳴っているときに午前中は寝過ごして午後からハローワークに行こうと決めた。
起きたらなんだか働く気が起きなくてデイケアに遅刻して行くことにした。
午前のデイケアは心理教育だった。
普段のなにげないことが再発のまえぶれという話。
弱くなったなあと思った。
こんなどうでもいいことにおびえながら生きるなんて窮屈だ。
午前の部が終わって昼食を食べた後、担当さんとお話をした。
ちょっと宿題があったのでそのことでお話をした。
ストレス耐性が弱すぎるし、普段の生活でもたくさんのストレスを受けていることがわかった。
それと、前々から相談していた就労のことだけど、再熱するとわかっていて再開するというのはどうかと言われた。
ストレスで再熱する僕に仕事なんか出来るわけがない。
それと、僕が「一人であれこれ冷静に決めることは出来ないから担当さんに全部決めて欲しい」と言った。
却下された。
自分のことで手一杯らしい。
責任は持てないと言われた。
それで、僕は過去を思い出した。
統一協会を飛び出したとき僕は結婚相手より劣っているのが自分として許せなかった。
だからこのどうしょうもない環境を変えて自分を成長させようと思った。
結局今になっても僕は女性に頼ろうとしている。
僕はなんにもかわっていなかった。
ふがいなかった。
担当さんとのお話はこれからは週1回30分と決まった。
次回からは医者とどんなことを話すかということの打ち合わせになった。
というのもデイケアスタッフに質問や相談してもなんとも言えないらしい。
医者にちゃんと疑問点を聞けるようにするために話し合いをすることになった。
あと、担当さんと仲良くなった気がする。
僕の主観なのだけど、いろいろ話せるようになった。
- 521 :日記かこうよ:2006/12/04(月) 19:03:19 ID:IU83T+qX
- 昼のデイケアは自主グループ活動だった。
偶然、担当さんと行動を共にしたのだけど楽しかった。
散歩のときに話題にでた映画を僕がもっていたのであげようか?と言ったら断られた。
でもありがとうと言われたので嬉しかった。
デイケアが終わった後、コンビニに立ち寄ってハローワークに行った。
なんでもいいから働きたいと思った。
コンビニでスピリッツを立ち読みしたのだけど今週号のウシジマくんの影響だと思う。
僕は正社員で探しているのでちゃんと内容を確認して、面接予約の電話をしてもらった。
相手先は大手派遣会社なのだけど今回は派遣ではないということだった。
もし採用されたら土曜日に通院できる別のメンタルクリニック通おうと思う。
そして今度は毎週通院しようと思う。
月1回だとやっぱりストレスに耐えられない。
仮に採用されたら今の病院やデイケアともお別れだ。
楽しい時間をありがとうございました。
ちょっと早いですか。
それと、面接前までにメガネを新調しようと思う。
ぼろぼろでゆがんでて気になる。
- 522 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:03:55 ID:8r8MYDR7
- ブログでもやれば。
- 523 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:30 ID:IU83T+qX
- やってる。
来訪者が2,3人でコメントも貰えないしさみしいのだよ。
- 524 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:11 ID:sahJcAyC
- >>523さん
よかったら、そのブログを教えてくれませんか?
URL貼るのがいやなら、ググるときの検索ワードでも教えてください。
私より早く治りかけている人の話を読むのもいいかなと思って。
でも、頭が働かないので、すみませんがコメントは書けないかもしれません(笑)
- 525 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:37:07 ID:IU83T+qX
- >>524
Yahoo!で「統合失調症な僕」を検索すれば見つかる。
- 526 :泥棒病院:2006/12/04(月) 22:45:49 ID:3VQ1pTsI
- http://www.bannch.com/servlet/bbs/128301
- 527 :優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:55:34 ID:Zl2+SprC
- とにかく、家に居てはダメだ!
家はあらゆる依存症の温床である
- 528 :優しい名無しさん:2006/12/05(火) 17:15:51 ID:lpvS/1Ic
- 本当!家にいるとダラダラしてしまう。
- 529 :日記かこうよ:2006/12/05(火) 18:51:12 ID:9ldWt3Nb
- 今日は3時ごろ突然の早朝覚醒。
なんだったのだろう。
何事もなかったように2度寝する。
9時に起床。
風呂に入ってデイケアに出発する。
デイケア午前、目標を書いた。
今月の目標:8時に起きる。
3ヶ月の目標:バイトする。
6ヶ月の目標:フルタイムで働くか院の研究生になる。
昨日は今すぐにでも正社員になろうと思ったけど改めて考え直した。
デイケア午後、ソフトバレー。
もう慣れた。
デイケアの終了ミーティング直前に同世代と話した。
みんな中卒だった。
あぁ、全て統一協会が悪い。
特に思うところなく今日は終わった。
- 530 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:43:57 ID:nAFiWqek
- 今デイケアです。
- 531 :優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:56:27 ID:LWXsY7f4
- 最近、よく話す人が増えてきたので、
なんかついていけなくなってきた。
- 532 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:23:36 ID:yr77K6VL
- >>531
やっぱそうなるんだ
行ったらきっと俺もそうなるな
行くとこがない
- 533 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:21 ID:+8mjX7eo
- 無理しないで
- 534 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 19:48:21 ID:P2qcQeoi
- 自分デイケアに参加してみようかと検討してるんですが、人の輪に入れるかがすごく不安です。
スムーズに参加できるでしょうか?
すでに友達の輪とかできてて入れない空気とか嫌なのですが・・・場所によっていろいろでしょうか。
- 535 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:38:29 ID:RmArngW1
- 池沼のデブスはやっぱキモイね。
不快害獣は保健所送りにしてください。
- 536 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 06:09:51 ID:0avUJHVa
- いま、貯金箱あけてみたら、五百円玉が一枚と、百円玉が18枚あった。
今日はとりあえず、これでデイケアにでて診察を受けて薬をもらってこられそう。
でも昼食代が足りないかもしれない。
デイ690+薬600=1290
なんとかなるか。。。
- 537 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 09:41:40 ID:qDN5upDc
- デイケアスタッフに振られデイケアメンバーにも振られましたが、実社会では彼女もいますし結構もてるんです。なんだったんだろう
- 538 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 10:33:19 ID:dI7sznDF
- 明日、デイケアの見学に行ってきます。あー緊張する。
早くメンバーと馴染めるようになりたいっす。
- 539 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 17:08:40 ID:VrU0IVeK
- 最初は、緊張すると思うけど継続して行ってたら自信がついてくるよ。でも、あまり無理しないでね。
- 540 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:20:26 ID:ZR2FunGU
- 土曜日でもデイケアやっている所あるんだ。
私が行っている病院のデイケアは、病院だからだと思うが、月曜日〜金曜日までです。
- 541 :優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:52:00 ID:mpxOSY+5
- うちのデイケアは土曜日もやってる。
休みになるのは日曜・祝日・年末年始(12/30〜1/3)・お盆(8/14〜16)
それに加えてスタッフは日曜日でも訪問看護に行かなきゃいけないんで
年間の休みは50〜60日ぐらいなんだろうな
給料安そうなのに
- 542 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 01:48:08 ID:A/XoLH07
- いまクリニック系の心療内科に通ってる者です。
デイケアに通ってみたいと思うのですが医師に相談したところ
近くにデイケアは病院でやってる所しかないと言われました‥
この場合、病院を変わらないといけないのでしょうか?
医師に聞いてもデイケアの事は分からないと言われました‥。
よろしければ助言をお願いします。
- 543 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:04:45 ID:9YLHlwz3
- 今通っている先生経由でその病院に問い合わせて貰ってはいかがでしょう。
あなたが直接その病院に問い合わせてもいいけど、メンヘラーの人だと
まったく知らない人に話すのも大変だと思うので。
問い合わせて貰う内容は
診察は今まで通りの先生で、デイケアだけ通院というのができるのか。
それともデイケアを受けるには転院するしか無いか。
でいいと思います。
- 544 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 07:52:54 ID:+c9klINs
- デイケア内カップルがうちのデイケアでも発生したんだがどうなんだろ
しかもキモイもん同士
所詮は他人事だしうらやましくもなんともないんだけど
こっちは復学のために必死で来ているというのにあんなのを放置させておくとは
- 545 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 09:31:46 ID:tmDH7u5A
- >>544のところで出来たカップルはどうか知らないけど、俺の周りで出来たデイケア内カップルはことごとく失敗してる。
- 546 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 11:34:08 ID:XFtX/F4R
- デイケアで彼女見つけたいけど、
あの雰囲気、あの人柄にはうんざり。
見学しただけで虫ずが走った。
まさに知恵遅れの施設だな!あれは。
犯罪犯して刑務所入った方が、よっぽど立派な更正になるが、
リスクがでかい・・・・・どうしよう(´・д・`)
- 547 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 14:19:52 ID:AwSXNk8F
- >>546
馬鹿じゃねぇの?
犯罪犯される方の身にもなてほしいよ
顔文字つけてる意味丸でないし
- 548 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 15:16:55 ID:pMyShGmx
- >>546
なら、犯罪すれば?
- 549 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 15:41:06 ID:EB8mQQLt
- よし、これから銀行に行って3億円下ろしてくるぜ!
- 550 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 18:23:26 ID:TwDn9h4p
- >>542
私の場合は紹介状を書いてもらって
そのクリニックで予約受診、その後デイケアみたいです。
今落ちてるのでそれどころじゃなくて
行っていないんだけど。
- 551 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:04 ID:A/XoLH07
- >>543サン>>550サン
別の病院のデイケアだけでも通える所もあるんですね。
医師に聞いた時、問い合わせは自分でやってくれと言われました‥orz
引っ越して病院を新しく変えたばかりなので
医師の対応が冷たく感じましたよ‥。
レスして頂いてとても参考になりました、体調がいい時に
デイケアの病院の方に連絡してみます。
ありがとうございました!
- 552 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:32:04 ID:2tHOYsyF
- デイケア行ってて犯罪犯したことのある人もいるよ。
そういえば刑務所入らないんですんだんだ。
- 553 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:32:59 ID:EfS3UnlP
- >>551
クリニックのデイケアに通ってたけど、診察は別の病院だったよ。
デイケアにいた3分の2位が別の病院の診察受けてた。
評判わるいから。。
で、まず自分でデイケアの見学の予約をとって見学させてもらう。
そしたら、診察受けている方の病院で紹介状を貰う。
デイケアの病院に行って一度診察を受ける。
それで、デイケア側の病院にうちのデイケアに通ってもいいですよと言ってもらう。
流れはこんな感じです
- 554 :優しい名無しさん:2006/12/09(土) 22:11:00 ID:bDhHeLOA
- デイケアは本当に行かない方が良い。
俺なんかデイケアで知り合った奴が酒に酔ってるのに家まで送るとかしつこく付きまとわれた。
そいつは実は飲酒運転の常習者だった。
一見まともそうな奴でも実は異常者だったって場合が多く、薬物中毒者で放火魔という奴までいた。
- 555 :優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:07:51 ID:k9hqdynu
- 今だ!555ゲット!!
- 556 :優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:00 ID:ej+eu4D5
- >>554
決めつけはいけないと思います。
- 557 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:09:09 ID:ZE75aAbr
- ,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < えっちなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
- 558 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 02:37:36 ID:1ePWjwdY
- 明日(というか今日)はデイケアの日だ。
ラストサムライ見終わったら寝るつもりだったのに、気がついたら2時半回っているよ(汗)
- 559 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 03:40:40 ID:73T0zXhd
- でもデイケアに来ている人ってやっぱ精神病者が中心だからか変な人多いよ。
俺を好いているデブスなんか、ろくに話したことのない別の男もかっこいいと言って、
その人の電話番号を何回も職員に聞いているらしい。
それだけならいいが、家も聞いたりしているらしい。もちろん、職員はそんなこと教えないが。
この前電話がかかってきて、家を知って家まで行って付き合ってほしいと言いたい、だとよ。
それってストーカーじゃん。それを言ったら、ストーカーってなに?だよ。
植物の意味も知らない池沼なのだ。本当にむかつく。
この女に会いたくないのもあってここ1ヶ月デイケアに行ってない。
おそらく今年は行かないだろう。いや、もうデイケアには要請がない限り行かないと思う。
行くとすればあの女が卒業するころってそれはないから結局行かないな。
この前の電話のときに、全部はっきりと言ってやった。
本人はショックを受けてなさそうだった。ハァ・・。
平気で嘘いうし、本当に嫌だ。
5年後痩せたら電話する、ってハァ?って思った。今思いついたけどもうそのころ番号変えてるだろうし。
二度と電話したくない、会いたくない。かけてこないでほしい。もううんざりだ。
思い出すだけでもむかついてくる。どうすればいいのだろう。
- 560 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 09:25:44 ID:8nOIqsll
- デイケアの参加者とは、デイケアの中だけの付き合いと割り切って、電話番号とか住所とかの個人情報は教え合わなければ、余計なトラブルも起きにくいんじゃないか?
もちろん相手がストーキングのような犯罪行為をしてきた場合、話は別だけど。
あと、デイケアっていっても、病院でやってるもの、公共機関でやってるものあるから、いにくくなったら、別のところに行けばいいんじゃないか?
- 561 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 10:44:44 ID:1ePWjwdY
- 私が行っているデイケアには「電話番道や住所は教えたり、訪問しないこと。」
みたいなのが書いている紙が貼ってある、
- 562 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:15:44 ID:uw4E3aNL
- 僕の行っている、禁止蝶のクリニックデイケアは学会員専用で朝一に勤行やっている。
院長が学会幹部らしい。デイケアルームにはイケダ先生の写真と三色旗が飾ってある。
デイケアのみんなに聞くとここには先生がたくさんいるがイケダ先生が一番と言っていました。
ぼくは、デイケアスッタフに折伏をうけました。つらかった。スッタフに相談しようと思ったら
「今日は財務があるから」とことわられました。あと選挙おねがいねと。本棚には人間革命
マガジンラックにはパンプキンと潮。あとポスターが貼ってあってイケダ先生にノーベル賞を
と描いてあった。ぼくも学会入ったほうがいいかなー。
- 563 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:41 ID:6Y9BR7bx
- 不毛なデイケアを脱出したくて就職活動してるんだけどスゲー難しい
組織的に精神障害者を囲い込んでるんか
俺、デイケアの先輩とか格好悪くてやりたくないのに
- 564 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:48:29 ID:uw4E3aNL
- <<563 その気持ちよく分かる。
- 565 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:50:19 ID:uw4E3aNL
- デイケアー行ってても何も変わらない。
- 566 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:27:47 ID:VrBnaxQW
- カルチャーセンターとか行けるといいな。でも高い。
- 567 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 22:37:19 ID:zuSHYeW5
- >>566
そうですね。デイケアに行けば人のこと言えないけど精神疾患
者としか交われないし、かといって働けるまで回復していない。
そこで、ジムとかカルチャーセンターとか行って精神疾患
以外の人とかかわるのが一番かもしれない。
公共機関なら安価かもしれないし。
自分も考えてみようと思います。
デイケアに行くのもいやだけど、このままじゃいけない。。
- 568 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:02 ID:OLA2BEFe
- 私、デイケアのプログラムでジムに連れてってもらいました。
身体測定や体力測定の仕方など、ひとつひとつ丁寧に教えてくれましたし、
ひとりだったら、絶対行けなかっただろうと思いました。
- 569 :566:2006/12/11(月) 23:05:00 ID:VrBnaxQW
- まずの足がかりとしてはデイケアもいいかもしれない。
私はデイケア行ってるんだけど
やっぱりコミュニケーションとして不満も多い。
でも文句言っても病人だから治らない。
デイケアも利用しつつ上手く健康な空気も吸って移行したい。
- 570 :優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:46:50 ID:df4ydhFM
- 私が行っているデイケアでは太極拳やっている。
が、私は参加したことがないんで、どんなことをやっているかは知らんが。
- 571 :明日(今日):2006/12/12(火) 00:41:58 ID:PGDlQKRB
- デイだ!
ぬんどくさい(ρ_-)o
でも、勉強になるからいいや、
思わぬ一言で相手が傷ついていたり、
やっぱり病気なんだな〜と思う。
- 572 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:43:42 ID:q/m6WAhq
- 私もデイ。
藍染め体験。
- 573 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:50:21 ID:6OIX5VqX
- 自分で言うのもアレなんだけど私はけっこう綺麗な方です。
でもデイケア行くたびに顔の事言われるのがすごい嫌。こっちは社会復帰したくて必死なのに。
もう一人可愛いコがいて友達になったんだがスタッフに、あなたは顔が綺麗だから他の人を見下してる、とか言われて病状悪化してた。
うちのデイケアなんかおかしいよ
- 574 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 09:58:09 ID:mhIr2JF0
- >>573
社会復帰しても顔の事は言われるだろ。
- 575 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 10:53:21 ID:xnW2M7dY
- おれもそう思う、顔のことはどこいっても言われると思う。
- 576 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:18:23 ID:xnW2M7dY
- デイケアって一種の放置プレイみたいなもの
- 577 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:30:29 ID:d5CzmZTW
- >>573
かわいいと言われるなら別にいいじゃん。
- 578 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:35:42 ID:6OIX5VqX
- >>574ー575
うん、確かにそうかも。社会に出るためのステップとして頑張ってみるよ。
にしてもデイケア内の同年代の若い人って私生活まで入り込もうとしてくるんだけど…プライベートで遊ぼうとか私的にはありえない。
周りのデイケアの人たちはデイケア内でくっついたり、遊んだりしてるんだけど閉塞的な世界な感じがしてちょっとなぁ。
けど、ああなりたくないとか思って反面教師にはなってる。
- 579 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:55:29 ID:6OIX5VqX
- >>577
なんていうか欝の自分にとっては、顔凝視されたり褒めちぎられたりするのが苦痛に感じるんですよね。
でも慣れるよう頑張ってみます。
でも、細身ジーンズに半袖ニットな普通の格好でデイケア行ってもスタッフにあなたは目立つからもっとダサくて地味な格好しろとか言われるし。
友達もしまむら着ろとか言われてた。
そんな事まで強制ってちょっとなあと思う。
派手な格好は控えてるのに。
愚痴ってごめん
- 580 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:56:44 ID:ypuEFDEL
- デイケアって何かしらの宗教やってる人多い
- 581 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 12:19:33 ID:XivFZia6
- デイケアは共産主義というか一人勝ちは許さないって雰囲気があるのが辛い
- 582 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 12:49:23 ID:zpxxi47T
- デイケアでスタッフにいじめられてる時って耐えるしかないんですかね?
どっかに相談できないかな。
- 583 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:55:34 ID:uHZu5PhB
- 私も学生は学生らしく、デイケアはデイケアらしく(トホホ)と
オシャレは我慢。TPO、TPO
今までパジャマにしていた服もデイケアならちょうどいい。
これもけっこう辛いけどさ。
- 584 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 19:13:01 ID:d5CzmZTW
- >>583
家からデイケアまでの道が恥ずかしくないか?
- 585 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 19:21:19 ID:Kh03AybB
- 562さんここはく○○クリニックですか?
私も通院しています。学会大嫌いです。
担当医は院長ではないですが・・・
- 586 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 20:26:53 ID:d5nSecSO
- << 579
デイに行ってたとき、確かに何人かというか極少数だけど
おや?と思って3秒注視するくらい綺麗な女性がいた。
おそらく俺のようなエロ親父に及ぼす影響を考えて
スタッフも注意したのだろうと思う。それほどの悪意はないと思うよ。
逆に何で男のイケメンはいないのか?
これはよく見る意見だけど精神科でいい男を
見た事がない。俺もないし俺もブサ。。
- 587 :583:2006/12/12(火) 22:03:59 ID:uHZu5PhB
- いや〜パジャマって部屋着にしてたトレーナーね。
車なもんで。
思いきって着て行ったらデイケア的に普通だった。
586の言うとおり、キレイの刺激に慣れてない人が多いから
刺激しない方がいいです。
- 588 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:24:09 ID:6OIX5VqX
- >>586
自分の書き込みみたらすごく愚痴っぽくて反省。
スタッフにはいい方もいるしきっと悪気はないんだろうな。
最近デイケアで2コ年上の女の人に付きまとわれててストレスたまり気味なんですよね。これも社会勉強と思って我慢しなければ
さすがに部屋着を着てく勇気はなくてひたすら地味にモノトーンの服を着てってる。TPOも大切だよね、うん。
- 589 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:04 ID:R1+jxoAn
- かわいい女の子に媚びている男性スタッフ。下心見え見え・・
- 590 :586:2006/12/12(火) 22:55:17 ID:SIFIBgRF
- >>588
容姿については良かれ悪しかれ本来スタッフは言及しないもんだと思う。
そういう常識を考えると、あなたはおそらく容姿が原因で相当な嫌がらせに
遇っていて、スタッフもそれを見てて多分同情してると思う。
羨ましいとか俺なんか思ってしまうけど、当人は病気の上に嫉まれるは
でつらいと思う。
デイではいくら個人情報を隠しても、黙っていても
仮面をかぶるわけに行かないしね。だから地味にしろ
という事なんだと思う。
それにしてもしつこいがデイでイケメン見た人いないですか?
単に身なり気にしないからなのか、薬で太ったのか・・・
- 591 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:12:53 ID:uHZu5PhB
- 嫌がらせにあってるんじゃなくて、惚れられても困るから
心配してるんじゃない?
- 592 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:33 ID:mpWKdQeZ
- 久保田クリニックの中村慎一(だったか覚えてないが)とかいう精神科医は死ね
- 593 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:28:56 ID:uHZu5PhB
- 588余計のことだけどさ〜黒って浮かない?私の経験上。
病院は白い人(白衣)多いから。黒はパリッと見える。
シマムラなら赤でも浮かんのに。
かといって着たくもない服、買い足したくないし。
違った意味で服は悩むよ〜
- 594 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:20 ID:Z8dPbmyz
- 私はデイケアに来てる男の患者さん
優しいからすきだけど…。下心はあってもね。ベタベタ触ってくる親父はうざいけど、みんな自分に苦しんできたたんだろうかなどと思うと優しくなってしまう。
スタッフはかっこいい人多いと思う。
気に入ってる人いる。
- 595 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:51 ID:Z8dPbmyz
- 私はお洒落してってみんなに可愛いって言ってもらうのを幸せとしてる自分がいました。
愚か。
- 596 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:17:56 ID:rQkW1dr6
- 考えてみれば黒って浮くかも。というよりきちんとした格好してるから浮いてしまうのかも。
服はホント悩むよね、着たくない服着るのは苦痛だと思うし。
デイケア中に勝手に人の姿、写メに撮ったりする非常識な人いて泣きそうになったよ。
嫌がらせというか、何人かに付きまとわれてる。
女の人とかは化粧品とか行ってる美容院とか私生活を根掘り葉掘り聞いてくる。格好いい人は私の行ってるデイケアにはいないかな。いても興味ない。
むしろオジサンの方が気さくで話しやすかったりするよ。
ちなみにうちのデイケアで太ってる人は食べ物の話ばっかりしてるから薬太りというよりも自己管理ができてないだけの人が多いっぽい。
でもって太ってる女の子はなぜかオシャレを許されてる。
- 597 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:39:41 ID:3PSMT2R1
- 私は勝手に憧れてますって言われた…。ビックリ…。
一人おっさんにつきまとわれてる。
私は一人ぼーっとしてると話しかけられたりペン習字してると日記書けって言ってくる人がいるな。
服はすきなの着ていく。
あ〜、格好いい人とはあまり話さないかな。
波長合う人と自然と話す。
恐らく統合失調症の女の人に私の持ってるものうらやましがられたりする。
- 598 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:40:58 ID:3PSMT2R1
- 男の人とメールしてたけど毎日毎日
5通くらいきて
鬱陶しくなり切った。
- 599 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:54:30 ID:rQkW1dr6
- >>597
あたしもだ。持ち物羨ましがられたりするよ。
ブランド品は厳禁なの分かってるのでそんな高価な物じゃないのに
なんかもう開き直って毎回好きな可愛い格好していきたいよ…
同い年の可愛いスタッフさんの日だけはそれが許されるのよね。
ネイル、アクセサリーはしないから服くらいはと思う。奇抜な格好してるわけじゃないんだから…
- 600 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 02:07:30 ID:3PSMT2R1
- そうなんだ…。
大変ですね(>_<)
わたしは
服がすきで
ゴスロリとかパンクとか憧れてて、
極めていきたいけどデイケアへは普通でないと駄目だよね;;
わたしはネイルしてるほうが落ち着くんだけどなぁ。
- 601 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:08:10 ID:Pif+4H7G
- ふとってる人やある程度の年齢の人は男につきまとわれないから
オシャレしてもよい。
デイケアは社会的には普通の女の子がアイドル的にあつかわれます。気をつけよう。
男性スタッフはかっこよく見えるが一般的には普通レベルの男性だと思う。
比較の問題。
- 602 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 04:18:07 ID:3PSMT2R1
- いい気になってました。調子乗ってる所あった。反省。
でも社会が恐い。
- 603 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 05:06:12 ID:lH3A4VEX
- たまにロリで来る人いるけど服がパツパツで、甘ロリの時はボンレスハムかと思った。
何サイズまで売ってるんだ?
- 604 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 09:17:08 ID:rQkW1dr6
- ネイルは私もしてる方が精神衛生にはよかったりする。透明や桜色程度なら許してもらえるよ。
ただアートは怒られる。
ゴスとかロリとか私は見てる分には好き
20代の私にはできない格好なので
間食しながら痩せたいって言ってるおデブちゃんは少しイライラしますが
- 605 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 09:44:31 ID:hV9DO7Tq
- 俺は厚労省官僚になって、禁止蝶のく○たクリニックを潰す。
- 606 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 11:57:55 ID:H8uwroWn
- 罰があたるでしょう
- 607 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 15:30:03 ID:VrlhiaW0
- 今日のデイケアは疲れた。
- 608 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:35:56 ID:hV9DO7Tq
- 606>>
猿顔め、おまえこそ罰があたるぞ!
おしっこちゃーーだ
- 609 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:36:58 ID:hV9DO7Tq
- >>606うんこ
- 610 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:40:56 ID:hV9DO7Tq
- >>607 疲れるなら行かない方がよい。
- 611 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:46:19 ID:hV9DO7Tq
- あるドクターが言ってた。デイケアスタッフには誰にでも適正がある。そうだ、だから猿にでもできる
。
- 612 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:48:57 ID:hV9DO7Tq
- >>606 罰が当たるというのは、学会員がよく使う。やっぱり、禁止蝶だ。まちがいない
- 613 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 16:50:16 ID:hV9DO7Tq
- ぼくはくまくまくるまじゃない
- 614 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 17:01:03 ID:hV9DO7Tq
- >>599
デイケアにかよっている人って、他人のこと持ち物とか良くひがむ
そんなの人のかってじゃねかって、言いたい もうプンプン。
ぼくはくまくまくるまじゃない
- 615 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 17:04:56 ID:hV9DO7Tq
- ルパンドサぁー トゥトゥトゥるる
- 616 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 17:05:10 ID:417bfo5Q
- うちのデイケアは、服装に関してはほとんど規制がないよ。
夏にキャミ一枚で来るのが注意されるくらいだよ。
前にボンテージみたいな服装で来てる女性がいたけど、
とくに注意もなく・・
- 617 :優しい名無しさん:2006/12/13(水) 17:21:24 ID:hV9DO7Tq
- じゃ今度、ダースベダーのかっこしていこう。あと、テーマ曲流すのにCDラジカセ、
ドライアイス持って行かなきゃ。これなら文句言われないだろう。
そうしようと たーたーたぁたたたー
ぼくはくまくまくるまじゃない
- 618 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 01:57:12 ID:V/Trss9r
- ボンテージはすごいね。逆に見てみたい
あたしは年内は行くつもりないのだけど、1月になったら好きな格好で行こうと思う。
ところで皆、デイケア内で親密な付き合いとかできる?
私、うっかり同じ女性だからとメアド教えてしまった事を後悔してるくち
- 619 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 02:09:46 ID:Z2FogBAh
- >>618
ボンテージの人はボンキュッボン!であまりにセクシーすぎて、
ほとんどの人は話しかけなかった・・
すごく美人だし。
いまどうしてるかなあ・・結婚してるのかも
- 620 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 02:27:10 ID:V/Trss9r
- >>619
確かにボンテージはスタイルいい美人さんだからこそだネ。
薄っぺらい私には無理だ。
そういえば、うちの所も夏は露出は厳禁だったな。
手持ち服がノースリばっかりだったから上に半袖ジージャンとか着てたよ。
私も付き合っているひとといつか結婚したいけど、今の状態じゃ、相手に迷惑かけるに違いないから病気治るまで無理だなって思う。
- 621 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 03:39:46 ID:gPovb0GU
- ユニクロ
- 622 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 08:22:41 ID:d9lw6+UF
- 昔見学に行ったけど
一人、喫煙所でタバコすっていた
飄々としたきれいなお姉さんが印象的だった。
今はデイケアもいけない状態
- 623 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 09:02:27 ID:NCXA/tce
- 俺も電話番号とか教えちゃって今になって頭抱えてる。浅はかでした。
- 624 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 09:54:43 ID:Je8gdkLX
- ユニクロがいいね!
- 625 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 09:56:30 ID:Je8gdkLX
- デイケアルール,全員ユニクロ
- 626 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:20:39 ID:vVx3/sC7
- 入院して太ってしまって見た目気にしてデイケアに行けない状態・・・
これじゃ入院時に増えた薬減らして貰えない
入院前は昼食後何も飲まなくて良かったくらいなのに
今は一食後10錠も飲んでます
副作用も色々と
重症だよねこれ・・・・
- 627 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:48:42 ID:GJOj3z9I
- >>626
デイケアは太った人だらけだから気にしなくていいよ。
- 628 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:51:52 ID:Je8gdkLX
- デイケア症候群
- 629 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:52:34 ID:vVx3/sC7
- >>627
そうじゃないから悩んでるんだっての
- 630 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 16:11:18 ID:z0DC4Q5Z
- デイケアから帰ってきた。疲れた。
今度はいつ行こうかな。
- 631 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 16:13:42 ID:NCXA/tce
- つ年明け
- 632 :リボン ◆/jexuKnPKY :2006/12/14(木) 16:21:54 ID:T2dnuH9p
- 私につきまとってたストーカーが、ファッションセンターしまむらの
袋いつも持ち歩いてたな w
- 633 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:32:59 ID:lc6suxl6
- デイケア休んでしまった。家でゴロゴロしてた
- 634 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 19:43:25 ID:po3fetza
- 行けるだけいいよ。薬の副作用で太ってる人たくさんいるよ。上には上がいて、自分はまだまだ大丈夫だ、なんて思ってしまう。
- 635 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:28:09 ID:YpGlS8Q1
- 近所にユニクロが無い…orz
今日はデイケア(午前中は無理なんで午後だけ)だったのだが、起きるまで
「すげー頭痛がするー。きついー」と布団の中でうなっていました。
一応目は覚めていたけど布団から出るのがしんどい。出たくない。このまま寝ていたい。
いつものことだけど。
なんとかデイケアには行ったものの、外出しただけで凄い体力を使うな。
体力だけでなく精神力も使う気がするが。
- 636 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 12:29:27 ID:Q+qf7dSa
- 明日行ってみようかな。
- 637 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:02:36 ID:5zNNBJnO
- デイケア行く? いくいく
- 638 :優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:29 ID:Uxf7fxwR
- いくーいくーっ!あああーっっ!!
- 639 :(/Д`):2006/12/15(金) 23:14:07 ID:z57u6D2+
-
ぁー
- 640 :老婆殺しの紘仁病院:2006/12/16(土) 02:10:01 ID:W9RVa5nF
- http://locoboard.net/?psyco
- 641 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 11:21:56 ID:J+ms3xDl
- 迷わずデイケア行けよ
行けば分かるさ
- 642 :優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:38:45 ID:NMUkNQm3
- デイケアスタッフの仕事上の枠がせますぎる・・。
個人的な話にかかわりたくないというスタンスは理解したが
落ち込むことだってあるし、たまに話くらい聞いてくれても
いいじゃないですかぁ。だってメンバーには言えないし
プログラムの話しかしちゃいけんのかよ〜
- 643 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:08:43 ID:RCjHZomN
- 落ち込んで話聞いて貰いたいとかは最後のミーティングの時にやってる。
今日の感想を聞かれて「だれだれから批難されて嫌だった」とか
もう小学生の学級会レベルなんだけど、そこで話してる。
あんまり世間体とか気にしないからできるのかなあ。
- 644 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 14:12:16 ID:Wfzvo/sr
- 私が通ってるデイケア、ミーティングも何もない。
話せる場所は無いので、自分の中に閉じ込めて、ひとりで悩みつづけるしか無い。
- 645 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:05:21 ID:EqeIoCM1
- 十代でデイケア行ってたら、おかしい?
- 646 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:08:16 ID:vl1tJf7G
- >>645
10代を幼稚園みたいな場所でムダに時間を潰すのはもったいない。
- 647 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:23:50 ID:FI0zkdTc
- デイケアは老後の暇つぶし
その先の人生のないものが行くところ
10代だろうが20代だろうがデイケアに来た時点で人生捨ててる
- 648 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:33:06 ID:Wfzvo/sr
- あははははははははははははは・・・・・・orzOTZ
- 649 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:49:01 ID:EqeIoCM1
- じゃあ何処へ行けばいい?
- 650 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:03:37 ID:J35nLtr/
- ここの情報なんかより実際に行ってみないと
内容、スタッフ、メンバーのあうあわないとかあるし
- 651 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:37:50 ID:vl1tJf7G
- >>649
学校行くか独自で勉強・スポーツなどをする
- 652 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:58:10 ID:5WcihH56
- >>650
そうそう。
なんか「デイケアは〜」、「デイケアって〜」みたいな書き込みが結構多いけど、デイケアと一口に言っても、それぞれ違う。
確かにデイケアでやることは誰でもできる簡単なことがほとんどかもしれないけど、カルチャースクールや職業訓練所じゃないからそれでもいいんじゃないか、自分なりのデイケアに通う目的(例えば、早起き、外出や人に慣れる等)があれば。
行こうかどうしようか迷ってる人は、とりあえず一度見学してみたら。
- 653 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 17:16:54 ID:66o25B8Q
- >>562
横長すぎ
- 654 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 19:05:39 ID:CY8nGuab
- 643そこで話し合いになるの?
一方的に言って終わり?
気まずくならない?
- 655 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:03:36 ID:RCjHZomN
- >>654
気まずくはならない。詳細は秘密
- 656 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:12:06 ID:RCjHZomN
- あぁ。秘密っていうより、普通にやったら気まずくなると思うけど
特別大丈夫な人間関係が出来てるというか。そんな感じ。
- 657 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 21:13:53 ID:YeWG6p/o
- 自分の感情をそのまま認識する。
そして自分はどう感じたか、自分はどうして欲しいか相手・仲間に伝える。
このへんの能力が阻害されてるから練習するんでそ。
- 658 :sage:2006/12/17(日) 21:21:45 ID:CY8nGuab
- 657素敵です
- 659 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:24 ID:qzlyxvVR
- >>647
そうかな?
- 660 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:06:45 ID:m5TP/l07
- どこに行っても学ぶことはあると思う。
私なんて精神科の病気めちゃくちゃ詳しくなった。
しん
- 661 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:18:26 ID:m5TP/l07
- 心理についても勉強し始めた。
人間ウオッチングのつもりで行ってみたらどう。
ヒッキーよりはいいって。
デイケアでもなんでも試して自分にあうところみつけよう。
- 662 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:22:17 ID:m5TP/l07
- ごめん。
えらそうやった。
- 663 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:25:27 ID:/I7RkJqO
- うんうん。
統失になった時点で人生終わってるんだから好きなことをやってればいいと思う。
デイケアで遊んだり勉強するのが楽しければ十分だよ。
生活できなくなったらそのときに考えればいい。
どっちみち人生終わってるんだから今は楽しく暮らそう。
- 664 :優しい名無しさん:2006/12/18(月) 23:27:16 ID:6SeG9Xxa
- じゃあ、死ねば。
- 665 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 08:12:09 ID:CIxDegqo
- デイケア参加してみたいんですが、人と無理に仲良くなろうとしなくても大丈夫?
スタッフの指示通りに動いてればいいのかな。そういうほうが楽なんだけど・・・
放置されるとどうしていいのかわからなくなってしまう。
- 666 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:36:09 ID:z2XL+JHp
- 664めげないで
- 667 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:37:51 ID:z2XL+JHp
- 663の間違い
- 668 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 11:43:31 ID:u5Ck1LKI
- 言い過ぎたか。
- 669 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 16:03:05 ID:E4bWSsYM
- >>665
大丈夫。
デイケアの参加者とは「おはようございます」の挨拶くらいで、職員ともその日の
デイケアについての話(物づくりのときは、作り方教えて、とかのレベル)しか
話さなくても問題なし。
精神病を患っているのは知っているから、職員とかもむやみに話しかけてこないし。
この程度でもきついなら、デイケア中寝ているというのも選択肢の一つ。
私が通っている病院には、デイケア室が2部屋あって、一つが休憩室っぽい部屋
(TVとか置いてある)と、作業部屋っぽい部屋(長いテーブルと椅子がある)があるんで、
作業中でも他人を気にせず寝られます。
ただし「金払ってまでデイケアに来て寝るんなら、家で布団の中で寝た方がいいかも」
という、素朴な疑問もありますが。
- 670 :665:2006/12/19(火) 17:57:16 ID:Msyd/71B
- >>669
ありがとうー
ためしにでも行ってみようかな。お金かかるってのが引っかかるけど。
病院→デイケア→作業所のコースがいいかなぁ、と思ってます。
自分の地域のデイケアだといろんな就労支援やセミナーもやってるみたいで活用できるといいな。
- 671 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:28:03 ID:qFLqPRw3
- >>670
そのコースはよく目にするよね。
入院の2倍労力が必要なのがデイケアで、
デイケアの2倍労力が必要なのが作業所。
この順序で体力や社会性を鍛えていくというやつ。
でも最近思うんだ。
そんなことで何か変わるんだろうかと。
- 672 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:34:59 ID:qFLqPRw3
- >>664
死にはしないけど、障害年金や福祉手帳の申請のときに障害者の自覚を強く持ったことは確か。
人生でいろんなことを諦めなきゃならないと思ったし、
一般的に言われている常識が自分には通用しなくなったことがだんだんと分かってきた。
今まで考えてきたようなまっとうな人生は終わった。
これからは障害者の視点で生きなければならないと思った。
そういう経験は無かったかな。
- 673 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 18:41:33 ID:ARGb/msi
- >>671
デイケアも場所によっていろいろだと思うし作業所も同じくだと思うよ。
だからあまり単純に比較は出来ないよね。
- 674 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:01:56 ID:qFLqPRw3
- >>673
この比較はソーシャルワーカーさんからの受け売りです。
私が作業所のことを相談したときに言われました。
私が2倍2倍に鍛えていくという理論は無意味だと言ったら、
「そういうふうに思うのが健康的だ」とも言われました。
だからあまり意味はないのかもしれません。
- 675 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:28:13 ID:qNleSH3I
- 場所によっても違うのかもしれないですが、デイケアって1日いくらで受けられるんでしょうか?
- 676 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:42:07 ID:E4bWSsYM
- >>675
私が通っている病院では約600円。
そのうち、約400円が昼飯代だそうな。
- 677 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:53:59 ID:SCJKo/LX
- うつで休職中ですが復帰するためにデイケアで生活のリズムを作りなさい
って医者から言われた。
でもデイケアって障害者年金をもらっているような人ばかりと聞きます
自分に合いますか?
- 678 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:04:02 ID:maycpQZV
- >>677
うちのデイケアにはいろんな人が来てます。
仕事をバリバリしていて、ストレスで鬱病になった人も来てます。
あくまで自分の目的で利用するのが、デイケアであるので
デイケアに来てる人の事を考える必要はないと思います。
それに障害者年金をもらっている人だからって
差別的な表現は慎んだ方がいいと思いますよ。
とりあえずデイケアへ通ってみては?
失礼ですがはっきり言って、
ストレスによる鬱病は精神病の中では軽い方だと思うので(すぐ直る)
デイケアに通ってるうちに、自分の居場所では無いなって感じるのか、
さっさと仕事に復帰していく人をたくさん見てきました。
ご参考までに
- 679 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:05:57 ID:qj3OhR+7
- >>672
むしろ俺は人生の色々なことを諦めたいよ。
諦めた方が楽だし。
- 680 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:09:53 ID:Q1G9gNdD
- 初めから、何で自分が障害者とかかわらなきゃいけないんだ?
と思っているなら、それを医師に素直にそれを言うべきでしょう。
生活のリズムを作ることと、デイケアで人間関係をうまく構築するのは
まったく別の問題だし。
合わないとなれば不毛な事をしたと思うかもしれない。
けれど、一概には言えないので、何回か言って判断するという
方法をお勧めします。
- 681 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:25:13 ID:qFLqPRw3
- >>679
そうなんだよね。
自分が障害者だとわかっていても諦めきれない現実がある。
まだ希望があると思ってる。
ある人は障害年金を受け取ると自分がダメになるから、と年金の受給を拒否している。
私よりも重症っぽいのに。
私もプログラマーになって普通の暮らしをしようと考えてる。
今は都会の専門学校に通おうと思って準備してる。
デイケアから作業所に行くのが順当だと思うのだけど理想との狭間で迷ってる。
- 682 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:55:00 ID:jff/NX7I
- 私の場合、大学の復学を止められたときに「俺はやっぱり精神障害者なんだ」と確信した。
でも手帳の交付、つまり障害者として公式認定はされていない。
現在の主治医の考え方では障害者認定してもいいって言われているけど、両親からは反対されているから。
「障害者になるのは勿体無い、まだ若いのにいくらでも希望があるんだから」と。
最初、今は亡き32条の適用も反対されていたくらいで、病院から説得してもらったほど。
そんな私だけど、やっぱり人並みに恋愛したかったし、大学に戻れていれば院まで進んで研究者とまでは
行かなくても東京でいっぱしの稼ぎで生活したかった。結婚もしたかった。
でも、それを諦めきれずに復学を止めた人間を恨み、病気が悪化した。
最初は抑うつ神経症だったのが統合失調症まで発症してしまった。
だから私も人生をある程度諦めたい。
幸い家もあるし障害者年金もらいながら細々と暮らしてもいいと思っている。
実を言うとまだ諦めきれていない。
そこが親の言うところなのかもしれないけれど、大学中退で無駄に時間経ったのは大ダメージだ。
- 683 :優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:05 ID:qj3OhR+7
- 人間そう簡単に自分の人生諦め切れませんよ。
諦めているフリして何か夢想してる事とかってよくあるんじゃないかと。
ちなみに僕も大学中退です。
年金、手帳はもらってません。申請すれば通るのかも知れませんが、
年金受給するとダメになりそうだからという事と、家族に面倒みてもらって
いて何とかやっていけるので。
でも結果的にワープーです。
デイケアと作業所どちらも通ったことがありますが、場所にもよると思うけど
順番みたいなものはあまり関係ないと思いますよ。
結構どっちも特色ありますから。
デイケアは比較的若い人が多くて、作業所より社会復帰率が高かったり。
コミュニケーションより黙々と作業してる方が性にあっている人もいると思うし。
- 684 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 01:16:10 ID:OtRtbjn3
- 私も大学中退だ。
欝と不眠が中退の理由でした。
それからかなりの年月が経っていてあと数か月で26歳。
その間バイトを点々としたり欝悪化で引きこもったり。
医者には生活リズム整えるためにとデイケア勧められましたよ。
職歴なしでこんな年になってしまった自分はもう取り返しがつかないんじゃないかと不安になります。
職安に職業訓練?の申し込みもらいに行くのでさえ緊張で嫌な汗かくし…
何やってるんだ、自分
ちなみに私の行ってるデイケアは若い人はほとんど皆、社会復帰を目標としています。
会社が休みの日に来ている方もいますよ
- 685 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 07:34:29 ID:QDgihUiJ
- >>677
> うつで休職中ですが復帰するためにデイケアで生活のリズムを作りなさい
> って医者から言われた。
> でもデイケアって障害者年金をもらっているような人ばかりと聞きます
> 自分に合いますか?
障害者・高齢者職業センターのリワークプログラムは検討した?
鬱+休職がメインターゲットのはず。
- 686 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 08:37:42 ID:N375Cylj
- みなさん食事はどうですか?
私の通っているデイケアは病院食で高齢者が多いので食事の量が少ないです。
それでも残している人がいるのでさらに減量されそうです。
食事はデイケアを選ぶのに大切なポイントだと思います。
- 687 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 10:30:07 ID:tAUZW5U3
- >>686
クリニックのデイケアなので弁当会社から宅配日替わり弁当が届きますよ。
お弁当が好物の日は結構デイケアも楽しみだったりするけれど
揚げ物が多いのでダイエットしている人は残したりしているようです。
ご飯を食べない人もいるし。
- 688 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:58 ID:8Y1z+dR3
- 居場所をくれ!
- 689 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 21:19:13 ID:AZ11ziou
- うちんとこのデイケアも病院食です。だんだん飽きてきました。
- 690 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 23:52:48 ID:uRmSkQ9K
- うぅ。頑張ってデイケア行ってたけどどうでもよくなってきた。
こんなことやってて何になるんだろうか。
生きていたからって誰かが喜ぶわけでもない。
病気が治ったからって誰かが喜ぶわけでもない。
働けるようになったからって誰かが喜ぶわけでもない。
僕は何とも思われてないし、明日死んでも何も変わらない。
ただの自己満足な人生なら、僕が諦めると決めたら終わりなんだよね。
とにかく疲れた。もう何もしたくない。
- 691 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:06 ID:xGc0GDD4
- デイケアって600円なんだ・・・・ 喫茶店代くらいで
いけちゃうならいこうかな・・・
- 692 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:34:10 ID:4eX4V+Ju
- 辛そうですね。少し楽になれたらいいんだけど・・。
何もしたくない、って充分してるし(書き込んでる)。
もし自分の気持ちがいっぱいになってるなら
「命の電話」に電話してみたらどうですか。
はなし聞いてもらえますよ。
- 693 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 07:39:27 ID:oSjGntjb
- 池沼のデブスが纏わり着いてきてキモクて不快なんですが…。
制的なことも言ってくるし、受忍限度越えてるので
慰謝料貰いたいくらいなんですが。
- 694 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 07:47:59 ID:WGKTg9qA
- 家が行こうとしてるところは1日3600円らしいんです、あまりにも高すぎて通えない・・・
- 695 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 10:45:11 ID:TQ1B9uFE
- >>694
そんな高いところがあるんですか!?
どんな事するのでしょうかね…?
毎日通えば精神科の入院費と変わらないですよ。
- 696 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 12:48:08 ID:/08xBpCO
- デイケア見学したが人生の終着駅っていう感じでびびりました。
- 697 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:18:09 ID:QQZepGWZ
- デイケアは、
今まで働いていた人から見ると、何か落ちるところまで落ちたというような感じがするんじゃないでしょうか。
今まで閉じこもっていて社会と接点がなかった人から見ると、社会に出る第一歩のような感じがするんじゃないでしょうか。
- 698 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:42:18 ID:RAUMJ8Mg
- >697
そうでしょうか?
閉じこもっていた人にしろ、ずっと働いていた人にしろ屈辱感を覚える人は
覚えるものじゃないだろうか?閉じこもっていて社会と接点がない人も
デイケアにだけは行きたくないと思うかもしれないし、働いてた人でも
しっかりと目的を持って、早く抜け出そうと割り切れる人もいるだろうし。
- 699 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:51:32 ID:+CVSSv5j
- 698だが、余計な事を書いたかもしれない。働いていた経験が豊富
な人より、閉じこもっていた人(自分はその口です)のほうが
一般的には惨めな人生だと思うので、惨めな気持ちは強いのではないかと
思ってしまいました。デイケアに行く事が惨めだと仮定したらですが。
- 700 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:35 ID:3MqoAMI4
- 32条を使わず、1860円払ってデイケア行ってる俺は馬鹿ですか?
- 701 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:25 ID:RvqgktSQ
- 金持ちです。
- 702 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:46:37 ID:4eX4V+Ju
- え〜高い料金払ってもオプションサービスつかんのに。
自立支援法(もとの32条)使うことに抵抗があるのか。
- 703 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:57:09 ID:xGc0GDD4
- つーかデイケア超楽しそうなとこあった
いってみようかなぁ・・・でもなんか批難されそうな気がする
病みすぎ俺
- 704 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 08:11:19 ID:UXcFK5eQ
- 今日はクリスマスパーティだってさ。
静かにいたいのに騒がれるのには、まいる
- 705 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 08:51:48 ID:2xx/GNML
- 自立支援法にくわしくないのですが、上限があるってことは月のデイケア費が上限を超えることはないって事ですか?
生活保護世帯の場合は0円でデイケアや診察、薬代、受けられるんでしょうか?
今自立支援法のサイトみてたけどむずかしくて・・・
- 706 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:17:18 ID:QTG8MEBR
- 自立支援法
18年度より自己負担額が5%から10%に変更。
しかし月の上限額(診察・デイケア・薬代等精神科にかかったすべての診療費)が
設けられたため、結局、よく利用するデイケアメンバーには安あがりになった。
生活保護世帯 負担金なし
- 707 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:28:39 ID:QTG8MEBR
- 上限額
受診者の「世帯」の所得状況および病状により上限が定められている。
上限は前年度所得により2500円、5000円、10000円とある。(それ以上もあるが
一般的には該当しないと思われ)よってあまり心配しなくてもいいかと思うが
本人の病状が「重度かつ継続」と認定されなかった場合、上限なしの1割負担も
ありえるので病院で相談してください。
- 708 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:43:39 ID:QTG8MEBR
- ちなみに私は神経症で薬も出たり出なかったりですが、めでたく??
「重度かつ継続」に該当。
前年にそこそこ所得があった(市町村民税2万以上20万以下納付に該当)ため
上限1000円。「重度かつ継続」に該当しなければ上限なしの1割負担でした。
でもデイケアメンバーは上限5000円の人が多いような・・
- 709 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 10:48:09 ID:QTG8MEBR
- 前年にそこそこ所得があった(市町村民税2万以上20万未満納付)
ため「上限10000円」の間違い
- 710 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 11:42:22 ID:i0Yghfvk
- >>706-709
ありがとうございます。
わかりやすかったです。
たとえば1日1000円のデイケアを毎日行くとして上限が5000円だとしたら25日かよったとしても
5000円で済むって事であってますか?上限があると救いだなぁ・・・
それから扶養家族で国民保険に入ってるんですが、世帯分離したほうが得なのでしょうか?
自分は無職のひきこもりなのでもし世帯分離した場合は負担額の上限は一番安い2500円に相当するって事かな?
それで生活保護など受けられるとすごく助かるんですが・・・
- 711 :もと事務屋:2006/12/22(金) 13:43:55 ID:QTG8MEBR
- あってます。受給者証という用紙(保険証のように携帯)に病院側が通院ごとに
積算金額を記入していき上限金額に達した時点で、その月ははれて「負担金なし」になります。
本人に収入がなくてもその国民健康保険証にはいっている人の所得の合計で決定。
世帯分離は・・保険掛け金が割高になると思います。
生活保護は親の収入とかも調査され、なかなか受けられないのでは。
ちなみに、「一定所得以下」に該当する方は「重度かつ継続」かどうかは
関係なく上限、0円(生活保護)・2500円・5000円の3段階です。
- 712 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 16:40:12 ID:lpPlB53D
- 私の場合上限金額が2500円なので、2週間に一度の診察+薬代でかかる約2000円を差し引くと、
デイケア代は2、3日出れば後は全部タダになっちゃいます。
しかし、家から病院まで遠いので交通費がかかるため毎日いけませんが。
先日↑のことを主治医に話したら「障害者手帳を申請すれば、等級によっては
交通費が軽減できるかも知れない」と言われたので、次回のデイケア時に
必要な書類を持って行く予定。
私が用意する書類は障害年金証書だけで、それ以外の書類は病院で用意してくれて、
申請手続きも行ってくれるそうな。
- 713 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:22 ID:tqw4XqpL
- 郵便配達どうなった?
そろそろ年賀状の季節だよねw
- 714 :710:2006/12/22(金) 18:27:08 ID:GNByzGBL
- >>711
ありがとうございます。
世帯分離しないとなると家の父の収入次第なんですね。
どうなるんだろ・・・上限内に入るといいんだけど・・・
>>712
それは良いですね。
家も田舎で交通費が1日500円かかってて毎日行くとなると負担になるのでその話参考になりました。
ただ、自分の医師は協力的に話を持ちかけてくれるタイプじゃないから難しいかも・・・
個人クリニックだから手続きも自分でしないといけないっぽそうです。
- 715 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 20:52:15 ID:C8ADOmSW
- 水をさすようで悪いが身体障害者手帳は交通費のメリットあるが
精神はないと聞いていた。(今まで精神障害者手帳は写真添付でなかったため
本人確認ができずメリットが少なかった。今年10月より添付に変更になったため
今後はメリット拡大するはず)
調べたところ地域により交通費に軽減措置あると・・
なるほど。県によるらしい。ちなみに全国、携帯料金は割引。
- 716 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 21:11:27 ID:rjCzilfn
- 交通費の軽減って具体的にどういう風に行われてるんでしょうか?
自分は地下鉄を利用してるのですが・・・
- 717 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 21:26:16 ID:C8ADOmSW
- 都営地下鉄なんかは、定期みたいのくれるらしいよ
検索して調べて
- 718 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 23:18:24 ID:wrOD9krp
- 今日初めてデイケアに参加してきました。
デイケア10年選手がいてびびりました。
せっかく決まった郵便局のバイトを辞退し
働く体じゃないからと言い訳していました。
ダメにもランクというものが存在すると思いました。
デイケアに依存している人もいました。
デイケアがない日はなにをしていいかわからないと言っていました。
スタッフにえんえんと絡んでいる人。不満たらたらでかまってもらいたいようです。
男のメンバーのほうがダメ度が深く救いようがないと思いました。
作家の野坂昭如氏の「女にすたりものはない」という言葉を思い出しました。
ただ、スタッフはまじめで、誰に対しても差別的態度を取っていないのが救いです。
早くもデイケアに参加し続けることの意義が見出せなくなりかけています。
デイケアは通過点と自分に言い聞かせていますが、初日で早くもくじけそうです。
- 719 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:41:18 ID:+v8ITnwJ
- 僕うつでデイケア行ってるけどいいことあったよ。
女の子と仲良くなれた。相手は統失の子だけど優しいしマトモだしカワイイし。
- 720 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:51:31 ID:uoi3xGDZ
- デイケア最初は抵抗あったな。今は慣れたけど
- 721 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:39 ID:7U69vfi1
- 0721ゲット!
今女もいないからオナーニオナーニ
- 722 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 05:51:07 ID:00z3elNt
- ぱふ
- 723 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:02 ID:t3BZuMm/
- >>715
> 水をさすようで悪いが身体障害者手帳は交通費のメリットあるが
> 精神はないと聞いていた。(今まで精神障害者手帳は写真添付でなかったため
> 本人確認ができずメリットが少なかった。今年10月より添付に変更になったため
> 今後はメリット拡大するはず)
写真付けても今度は1種・2種の記載がないから対象外だそうな>JR・民間バス
- 724 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:16:38 ID:JtJkbD33
- げっ
- 725 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:37:19 ID:verHhR/z
- 心理教育とSSTは役に立つよね。
あとPSW他が相談に乗ってくれるのもありがたい。
- 726 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:23:59 ID:KyoqB+g0
- 以前は病院のデイケアにかよってたけど、そこは重症の吹き溜まりって感じだった。
いまは個人経営のクリニックでそこは割と軽症者ばっかしで居心地がいい。
- 727 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 16:30:01 ID:y4TTw2oI
- SST役に立つか?
- 728 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:09:57 ID:gwSD9vPj
- 723 1種2種ってなんのこと?
- 729 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:23:56 ID:Qj8T7ZMx
- 人間関係に悩んでる暇人って意外と少ないのかな
僕なんか困ったことがあったらすぐSSTの議題にしてって言うけど異常なんだろうか
- 730 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 17:39:36 ID:SNLtVVDm
- デイケアをよく医者に勧められるんだけどいつも断ってる。
一度に二人以上の初対面の人と話すのはつらいし
そのままそこで浮いてる状態になりそうだし。
そんなことになったらその病院に通いづらくなっちゃうし。
- 731 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:09 ID:XGZ2UveX
- 731ゲット
731部隊
- 732 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:43 ID:oSTTBMa0
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137671279/l100
精神保健福祉士について
- 733 :優しい名無しさん:2006/12/24(日) 21:22:20 ID:r+RMJqYt
- ,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \ クリスマスに一人で2chかお?ww
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ.
| | | | |.
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
- 734 :723:2006/12/24(日) 21:59:30 ID:S5SQeiW7
- >>728
手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」欄
JR身体障害者割引規則でJR自身が決めた障害の種別
ttp://cgi.normanet.ne.jp/~jsdc/tebiki/2-8.html
//知的が潜り込めた理由って誰か知ってる?
- 735 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 18:48:49 ID:8R4A171D
- 若い女性スタッフがなんか臭かった。
着替えてないみたいな臭いがした。
昨日はイブだから察しはついたけどなんか悲しくなった。
- 736 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 21:26:49 ID:Kn7o3pqY
- なんで金払ってまで大掃除をしなきゃいけないのか。
この時期は行かないのが吉。
- 737 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:57 ID:ia7R+BdW
- 激しく同意!
なぜみな金払って掃除に文句ないわけ?
- 738 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:48 ID:xfZE5wce
- 私がデイケアに行くのは、引きこもりからの脱却が目的なので「行く事」自体が治療と思っている。
なので、掃除だろうがなんだろうが、治療の一貫と思ってやっている。
- 739 :老婆殺しの紘仁病院:2006/12/26(火) 03:30:33 ID:Y4QwMliw
- http://www.bannch.com/servlet/bbs/128301 http://locoboard.net/?psyco
- 740 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 08:33:05 ID:p1288sKq
- おれんとこも王掃除だが、昼は何か出前をとって食わしてくれるらしい。
- 741 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 17:20:21 ID:EOPkUxOF
- 日頃休まず参加しているのに、大掃除の時だけ休んだら、何か陰口言われるみたいだから、休まずに行きます。
- 742 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 18:31:56 ID:TjC65qpB
- うちところは、大掃除に参加すると
そのあとのビンゴ大会のカードがもらえる
商品は100均に売ってあるものだけど
- 743 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:02:07 ID:3+pQMuq4
- うちのところは大掃除の後に忘年会をやる。
- 744 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:57 ID:rnIrIKDI
- 忘年会って?
- 745 :優しい名無しさん:2006/12/27(水) 02:04:17 ID:LA8DfLyo
- うちのところは大掃除の午後に風呂だなぁ。
明日が通常メニューの誕生会と午後から忘年会。
忘年会はお菓子付きのお茶会みたい。
- 746 :優しい名無しさん:2006/12/27(水) 09:12:04 ID:t5be9MBY
- うちは大掃除終わっても何もないです。ガビョン
- 747 :優しい名無しさん:2006/12/27(水) 10:27:14 ID:j/wz4VZc
- みんなデイケア何日まで?
うちのデイケアは年内は12月29日までで新年は1月4日から。
私の通所日は昨日で年内最後だったけれど(月・火)
- 748 :優しい名無しさん:2006/12/27(水) 11:19:57 ID:t5be9MBY
- うちも同じだよん!
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★