■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アカシジアで困ってる人。
- 1 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 05:57:14 ID:erftOXbE
- 自殺の遠因にもなるという、案外見落とせないアカシジア。
対策などを語っていきましょう。
過去スレ
アカシジア
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100145625/l50
- 235 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 03:58:26 ID:ag16cPa5
- アカシジアにはアキネトン
- 236 :優しい名無しさん:2006/11/26(日) 04:56:45 ID:TT/6VYbI
- リスリン(レスリンかな?)が入ってしばらくしてから(薬の効果が出てくるくらいの時期)
毎日アカシジアが出るようになって、いやで昨日の寝る前は抜いた。
アモキサンも飲んでるけど、アモキサンはアカシジアの出ない量におさえてる。
なのになんでか軽いけどアカシジア出たよ。
いやだよ。
- 237 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 00:43:21 ID:12Ekdf+r
- あんまりアカシジアがひどいから薬飲むのやめたんだけど
しばらくしてからまた症状がでた。鼻炎がひどいの関係
あるのかな?ソワソワして落ち着かない。明日から新しい
仕事なのに先が思いやられるよ。助けて欲しい…。
- 238 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 00:55:24 ID:XZHbfYDD
- 私はアカシジアがでると、イライライライラして寝られない。
今夜もなかなか寝付けないよ(´・ω・`)。
- 239 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 03:01:36 ID:vfdCCzc8
- >>283
あたしも…まだ寝れない(´・ω・`)
- 240 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 07:15:21 ID:tcP7Z705
- 朝っぱらからジスキネジアとアカシジアがいっぺんにきてますた
足ばたばた、口もぐもぐ、さっきまで目もひっくり返ってた。
泣きたい。
- 241 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 17:57:30 ID:hhBc/c6f
- デパスとソラナックスでも出るもんですかね?
その二種類しかのんでなかったのに、
突如ものすごい焦燥感にかられて、ずっと貧乏ゆすり、両手の爪全部噛み、
部屋の中をずっと行ったり来たり、寝付けませんでした。二日間ほど。
後で医者に報告したら、デパの絶薬症状だって言ってたけど
今までふつうにのんでたのにいきなりだよ。ビビッた。
もう二度とあんな状態にはなりたくない
- 242 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 21:28:56 ID:AHTttq6t
- >>234,>>237
アカンジアではないけど、
リスパダールの副作用で
鼻が詰まるからもともと鼻炎のひとにはきついかも。
- 243 :優しい名無しさん:2006/11/27(月) 23:55:13 ID:Ap6SqRJT
-
薬を飲んでいないのにも関わらず、アカシジアらしい症状が出た人おられませんか?
- 244 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 11:56:09 ID:JedZ7zHl
- >>243
足がムズムズして眠れない【レストレスレッグス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112368821/
- 245 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:40:24 ID:da99tYs3
- >>240
すまん、ワロタww
- 246 :優しい名無しさん:2006/11/28(火) 23:03:53 ID:RseG02bF
- 普段は出ないのに、ストレスがたまると体のふるえ(こまかい揺れ)が出る。
何か食べたり、思い切り泣いたり、とにかく何かで発散するまでおさまらない。
一応リスパダール飲んでるけど、これってアカシジアなのかな。
- 247 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 05:57:40 ID:/TC4D1R9
- age
- 248 :優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:39:12 ID:945Np050
- sage
- 249 :優しい名無しさん:2006/12/05(火) 19:58:31 ID:QXtuKFNf
- これだ。俺のなってるのアカシジアだ。
- 250 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 13:22:06 ID:Sq1yNNas
- エビリファイ飲んでるけどアカシジアが酷くて辛い。
- 251 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 18:23:55 ID:pFTRirdi
- >>250
エビリファイでアカシジア出て投薬中止なったよ
やめてもしばらく止まらなくて辛かった
好きなんだけどね・・・エビリファイ(´Д⊂ヽ
- 252 :優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:25:16 ID:mEWy5mCr
- >>251
アキネトンとかも効かなかったの?
- 253 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 11:43:20 ID:IEbEi0Vj
- アカシジアどうしても辛かったから
クリニックでアキネトン筋注してもらった。
ものの5分でおさまった。すごいなぁ。
筋注最高。
- 254 :優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:49:47 ID:ms5ZrZDS
- age
- 255 :優しい名無しさん:2006/12/14(木) 20:31:44 ID:/PSWTPmf
- 私はワイパックス +α で治してる。
ひどいときは座ってテレビさえみてられない。
>>253
筋注ってお尻だった?
- 256 :優しい名無しさん:2006/12/17(日) 13:29:24 ID:VTJ7vfBP
- ジプレキサ一年飲んでたけど、そわそわ感と自殺願望がでてコントミンも処方された。
結局それは、両方の薬の副作用・アカシジアだった。アホな〜。
リスパダールに変わったら大丈夫になった。
今エビリファイに移行中。アカシジア出なきゃいいけど…。あの苦しみ味わいたくない!
- 257 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:25:07 ID:cIwgQpFR
- 今日初めてアカシジア出た。
ついでに、ジスキネジアまで…
- 258 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 03:56:11 ID:hEhA9wlt
- アモキサン150でアカシジア出て仕事にさしつかえるので100に減量。
1年近く100だったけど、仕事に行けなくなっちゃったので
150に戻しアキネトンを朝晩2錠ずつ飲む事になった。
ばっちり効いてアカシジアでない。
そんな処方の仕方あるなら最初からそうしてほしかった。
ずっとアカシジアどめは頓服で出されて効果なかったよ。
- 259 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 07:30:38 ID:TqIe2AZ7
- これだ。俺もアモキ50rでアカシジアでた。そわそわして怠いのに動きたくなって部屋の掃除したり寝るときも落ち着かない感じ。
- 260 :優しい名無しさん:2006/12/20(水) 22:17:05 ID:cBPgt5ki
- いま出てる
1時間くらい
- 261 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 07:44:14 ID:i0njvPXg
- アカシジアってバセドウの症状と少しにてるな。
- 262 :優しい名無しさん:2006/12/21(木) 11:50:59 ID:0I5VukKV
- アモキサン275mg/day+トフラニール75mg/day
アキリデン(アキネトン)6mg/day飲んでいるのが、軽いアカシジア発生。
つらいときはランドセン0.5mgでしのいでます。
立ったり座ったり、階段を降りたり上がったり、つらいな。
- 263 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 14:46:14 ID:VVKXhdMc
- ソラナックスでもなるの?リスパ液0.5も 寝る前に飲んでるけど、どっちが原因かワカラナイ。
薬が足りないのかアカシジアなのかも微妙。
ソワソワ落ち着かなくて、リボトリール頓服したょ。
- 264 :優しい名無しさん:2006/12/22(金) 20:28:19 ID:2EZc53D4
- >>263
そりゃ明らかにリスパでしょう。
- 265 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 12:17:54 ID:uu3KMSpv
- >>264
やっぱり。
リスパは就寝前1回(0.5液を2/3)だけど昼頃ソワソワきたので、ソラナックスでも出るとゆうレスあったし朝のソラナックスをリボトリールに変えてみた。
今のところ出てないょ。
- 266 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 12:52:22 ID:r70l7DLm
- アカシジアが出て、全てのクスリを止めて、ヒベルナだけになりました。
快方に向かってます
- 267 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:04:06 ID:uu3KMSpv
- >>266
差し支えなければ、病名or症状は…?
- 268 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:46 ID:r70l7DLm
- うつ病エピソードです
- 269 :優しい名無しさん:2006/12/23(土) 22:15:59 ID:uu3KMSpv
- てかソラナックス
でるけど!!
とりあえず体操してる
- 270 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 09:35:01 ID:mRmqaOMM
- 辛い。
ベッドに入って横になれない。
音楽をききながら部屋を歩いてる。
インプロメン3mg、タスモリン三錠を投入。
- 271 :優しい名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:07 ID:1j2t3NGd
- アカシジアっぽい
- 272 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:53 ID:9GjZwHvW
- やっとたどり着いた。
わたし、これだ。
アカシジア+ジスキネジア。
特にジスキネジアがひどい。
歯ぎしり止まらないし、舌の居場所がなくてウロウロって感じで
顎が痛い。
アキネトン飲んでも全然効かない。
遅発性ジスキネジアだ。きっと。
もう、5年も薬飲んでるからなぁ。
アキネトン効かなかったら、他に薬あるのかな?
明日、今年最後の病院だけど、治らないまま正月休みは
嫌だなぁ。
- 273 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:23:23 ID:TYQNOzh+
- いつも口がモゴモゴして歯が痛い
- 274 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 15:09:21 ID:9GjZwHvW
- 今から病院行ってきます。
遅発性ジスキネジアだったらどうしよう・・・。
私も歯が痛い。顎が痛い。
もう、嫌だよぅ。
- 275 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 17:13:44 ID:9GjZwHvW
- 病院から帰ってきました。
主治医は「ジスキネジアではない」と言って、ワイパックスをもらいました。
「うつ病の症状でイライラして歯ぎしりする」と言うのです。
でも歯ぎしりしだしたのは、薬を飲み始めてからなのになぁ。
絶対、ジスキネジアだと思うんだけど、「アキネトンが効かないってことは
ジスキネジアじゃない」と言われました。
「遅発性ジスキネジアは高齢者に多いから違う」って。
本当にそうなのかなぁ?
症状が、ぴったりジスキネジアなんだけどなぁ。
- 276 :聖:2006/12/26(火) 18:07:38 ID:/tysUoqf
- アキネトンはジスキネジアには効かない。
アタシは、原因となってた薬を止めて、やっと治まった。
モナー薬局で聞いてごらん?
ジスキネジアに対する薬もあるみたいだよ。
アタシはずっと口をモゴモゴして、舌が常に動いて、頭も勝手にユラユラ動いて、端から見ても、おかしいってすぐに分かった。
呼吸も上手くできなかったし。
- 277 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:13 ID:9GjZwHvW
- >>276
>アキネトンはジスキネジアには効かない。
そうなんですか?なんかおかしいと思ってたんですよ。医師はアカシジアだと
思って処方してたんでしょうね。
私も、ずっと口がもごもごして、歯ぎしりしてしまって、舌もつねに動いてて、
そのせいで顎が痛いんです。
多分、コントミンのせいだと思うのです。コントミンを飲み始めてから症状が
出だしたから。
遅発性ジスキネジアの可能性もあると思うのです。4年間ずっとベゲタミン、コントミンを
飲み続けてましたから。
なのに、医師はワイパックスを処方するんです。なんでだろ?
確かに遅発性ジスキネジアはベンゾジアピン系の安定剤が効くと言われているけど、
多少楽になる程度で、完治しないと思うのですが・・・。
モナー薬局に聞いてみます。
- 278 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:52 ID:nCU9nF+5
- ジスキネジアは難しいかもね・・
金魚みたいに口パクパクしながら自動車学校で、
運転してたから
「何パクパクしてんの」っていわれた・・。
アカシジアは薬でなんとか止まってる
でも貧乏ゆすりしてしまう・・
- 279 :優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:42:53 ID:9GjZwHvW
- やっぱり、ワイパックス効かない。
相変わらず、口もごもごする。
気休めにデパス0.5を飲んでみたが、眠たくなっただけで、ジスキネジア症状
は治まらない。
はぁ。どうしたらいいのか?
ジスキネジアの人、歯や顎が痛くなったりしません?
歯医者でマウスピース作ってもらったほうがいいのかな?と考え中です。
- 280 :聖:2006/12/26(火) 22:56:44 ID:/tysUoqf
- >>272>>274>>275>>277>>279
アタシがジスキネジアで苦しんでいた時に、教えて頂いたURLです。
辛い気持ちはすごく分かります。
もし、他にもジスキネジアの情報欲しいなら、レス下さい。
あと2件ありますので…
http://members.jcom.home.ne.jp/almond41/kari/dyskinesia.html
- 281 :279:2006/12/26(火) 23:27:14 ID:9GjZwHvW
- >>280
レス有難うございます。
私も個人的にググッてみたのですが、遅発性ジスキネジアに有効な治療法は
ないみたいですね。
モナー薬局でも聞いてみたんです。でも、治療薬はないって。
聖さんも、結局原因の薬をやめて、良くなったのでしょう?
私はコントミンだと思うんです。
で、今日からやめてみようと思っています。
それで、不眠が酷くなるようだったら、また考えなきゃいけないけど・・・。
- 282 :279:2006/12/26(火) 23:56:47 ID:9GjZwHvW
- http://topnet.gr.jp/Hsiori/ZYUDAI/CHIHATU.HTM
これを見つけて読んだのですが、やはり、原因薬剤の中止しか、道はないようですね。
- 283 :聖:2006/12/27(水) 01:38:35 ID:ihjFDdwe
- 結局、どの文書を見ても同じなようですね。
アタシは、まだ若干の違和感は残っています。
ピーク時に比べて、だいぶマシですが、やはり舌は動いているし、頭も揺らします。
呼吸困難は無くなりましたが。
アタシは病院ではベゲが原因だろうと言われましたが、医師には言っていませんが、ベゲは飲んでいませんでした。
モナー薬局ではレボトミンだろうと言われましたが、飲んでいませんでした。
結局何が原因か分からず今に至ります。
ある文書に載っていた、抗てんかん剤の中毒症状かなと思っています。
つい最近、抗てんかん剤を増やしたので(てんかん持ち)
早く、治研中の薬剤が認可されて欲しいものです。
あ、もしかしたら最近減らした抗うつ剤が原因かも
- 284 :優しい名無しさん:2006/12/27(水) 04:58:15 ID:KjNQ8zeK
- リントンとリスパダールで出た!
あーもう嫌!
落ち着いて2chもできやしない。
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★