■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国や政府やマスコミがいう「ニート」について
- 1 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:13:02 ID:X8jRTvWW
- ここ最近、ニート(NEET - 説明は省略)の問題が国や政府、マスコミなどを
賑わせているが、彼らがいう「ニート」とは、「働かない若者」といったイメージが強い。
しかし、実際のニートは「人と話すのが苦手」や「対人恐怖生」や「無欲」であったり、
その他メンヘル的な悩みを持った人が過半数をこえるのではないだろうか。
- 2 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:19:47 ID:IGKMixLx
- 働かないで生きていけることをひがんでるのさ。
俺はスネカジリ以上の金が欲しいから勉強してるが。
- 3 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:23:55 ID:YP5EZrwq
- 働いても貧乏、自分の無力を妬むよりいいとおもうぞ。
- 4 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:28:16 ID:YP5EZrwq
- 奴隷がみすてた
http://www.abrahamic-faith.com/audio/shosei-koda-beheading-video.wmv
- 5 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 11:12:33 ID:XPDGkDx0
- 思った。メンヘラで働きたくても働けないニートは
どうすればいいんだろう。
薬飲みまくって体動かして意地でも働けって事かな。
ちくしょう悔しいよ
- 6 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 11:39:09 ID:uJKXsFbI
- ニートはどうせ役にたたないんだから自殺したらいいですやん
- 7 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 12:08:29 ID:GF3BKuts
- 障害者・老人はどうせ役にたたないんだから自殺したらいいですやん
- 8 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 12:45:34 ID:KXjmgxeL
- 障害者手帳をもっているなら障害者でいい。
ニートが障害者というなら「障害者手帳をもっているはず」
もっていないならさっさと働け。おまいらは単なる怠け者。
まずライン作業からはじめろ
- 9 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 15:27:15 ID:BQ5FG/l4
- >>1
話聞いてほしい人、聞くからおいで 26
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147839069/
- 10 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 16:16:15 ID:Jmgzisaq
- 希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
- 11 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 16:18:39 ID:ozPqpZAC
- ニート、ヒキには、対人関係が大きく影響しているはず。
彼らだけを問題にするのでなく、全体の見直しをはかるべき。
- 12 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 21:39:09 ID:X8jRTvWW
- age
- 13 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:40 ID:9FJLvxQl
- 国が全国的に徹底調査して「ニート白書」なんてものを作ってくれたら、
多少実態が明らかになるんじゃないかな。俺もちょっと読んでみたいw。
メンヘル的要因を持つ人もいるだろうけど、過半数というのは違うんじゃ
ないかと思うんですが。
- 14 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 03:41:52 ID:EEFGD0NI
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
↑
こんなニートは殆どいないと思う。マスコミの印象操作。逆にこんな図太く生きれる人間はある意味でうらやましい
実際は、働きたいが職が無い。就職氷河期に破れ、やむなく既卒になった香具師が殆どだと思う
- 15 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 03:43:19 ID:/q+Ba3Dn
- http://www.abrahamic-faith.com/audio/shosei-koda-beheading-video.wmv
こういうの、つくりたいんだろ
- 16 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 03:43:45 ID:EEFGD0NI
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%AF%A4%A4%A4%BF%A4%E9%C9%E9%A4%B1%A4%AB%A4%CA%A4%C8%BB%D7%A4%C3%A4%C6%A4%EB
↑
この人ヤラセぽくない?
- 17 :16:2006/05/20(土) 03:45:55 ID:EEFGD0NI
- >>15はグロ
例の香田処刑動画
ちなみに>>16はグロじゃないよ
同じに見られるとあれなので念のため
- 18 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 04:18:56 ID:/q+Ba3Dn
- http://www.abrahamic-faith.com/audio/shosei-koda-beheading-video.wmv
- 19 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 04:39:14 ID:/q+Ba3Dn
-
- 20 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:32:28 ID:8RMujnly
- age
- 21 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:45:24 ID:VOJUNmae
- >>1
同感。
でもニートって就業意思の無い人の事を言うから、就業意思のある人はフリーターになるんだよね。
あと精神病の人≠ニートでしょ。
世間はそれらを知らないんだよね。
あと自分に自信が無いから、ニート&フリーターを虐めて、自分に自信を持たせている男女が多いよね。
- 22 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:49:37 ID:7tvzQaVR
- 伝説のニート、実は関西空港に就職していた、というネタがあったな。
- 23 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:10:34 ID:VOJUNmae
- そう言えば引きこもり&対人恐怖症で何年間も過ごしていた不細工な男が、
今は27才で引きこもり&対人恐怖症時代に付き合い始めた女性と今も結婚していて(子供も居たかな?)、
大会社の社長をしているっていう話を最近YAHOO!で読んだなあ。
読んでる時、マジで涙が出た。
こんな美しい話が世の中に有るなんて。
俺も蘇るぞ!
因みにこの話を詳しく知ってる人居る?
- 24 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:15:54 ID:sq+85DQ/
- mixiかなんかのインターネットサービスじゃなかったかそれ。
引きこもりがPCスキルを生かして会社を立ち上げたという話。
ニートって小泉政権の印象操作の犠牲者だよな。
まともな仕事がないのは政治と社会の責任なのに、仕事を用意するのではなく
「就業意志がない若者」という虚像を作り出してバッシングする道を選んだ。
政府とマスコミが組んで、巧妙にな。
- 25 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:23:31 ID:VOJUNmae
- 俺は精神病を患いながら這いつくばって、就活して、内定貰った経験(つい最近の話)が有るんだけど、想像以上に現実は厳しかったよ。
ニートやフリーターを馬鹿にしてる奴は1回無職になってみれば、想像以上に現実は厳しいって事が分かるし、ニートやフリーターの気持ちが少しは分かるだろう。
- 26 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:25:03 ID:JVv0qOmV
- ・醜形恐怖
・対人恐怖
・人間不信
・視線恐怖
・鬱
・自信喪失
- 27 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:25:48 ID:oGF4gF9j
- >>23
前テレビでホームレスが大会社の社長になったとかいうのもやってたような
まぁニートとホームレスとじゃまた別かと思うけど
- 28 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:26:33 ID:ceS8RiVD
- ニート良いとか悪いとかは別にして、
なんでテレビの人がニートに対して
ぶちぎれてるのかわからない。
- 29 :↑:2006/05/20(土) 14:26:51 ID:JVv0qOmV
- ニート、ヒッキーはこの辺と絡めて考えた方がいい。
ただの怠けと見るのは乱暴。
- 30 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:28:23 ID:yDv1NIAH
- ニートじゃない
高等遊民だ
- 31 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:29:01 ID:JVv0qOmV
- 虐待やいじめなどが原因で人との関係がうまく作れなくなってる人も多いだろう。
ひきこもるのにも理由があるに決まってる。
- 32 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:35:05 ID:yDv1NIAH
- >>29
ニート、ヒッキー、さらにホームレスの一部もそうだろうね。
しかしながらマスコミが流布するニートやヒキコモリの具体
例は1日中ゲームやったり漫画を読んでばかりのデブばかり。
ニートを言い出した人の定義では未就業・見就学のひとをさし
ているけど、マスコミ的には社会的な組織に所属していない
人を指したがるよね。
- 33 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:41:11 ID:1OiQdUp/
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ オレ(34)仮称
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 34 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:42:52 ID:ceS8RiVD
- 見る人にきちんと説明もしないで、
よくわからない論理で
いろんな人を「ニート」って言い表して、
またよくわからない論理で、
彼らを一方的に悪者のイメージで
報道するのはひどいよ。
- 35 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:48:29 ID:t3qsI0FZ
- 生きるために人としてどうあるべきか正しい考えが出来るなら
たとえ精神病だとしても努力して働くことも出来ると思う
その中で心を磨くこと自分を磨くことさえも見えなくなってしまった人は何も出来なくなるんだと思う
大事なのは心は壊れても腐らせちゃいけないって事
心に問題があるなら人並み以上に磨こうとしないと自分が可愛そうだと思うよ
せっかく生きてるんだから自分を正しく方向で磨いていけば努力は報われると思うよ
- 36 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:48:35 ID:psLWUvQw
- 世間の厳しさってやつですね、それが^^
- 37 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:49:25 ID:VOJUNmae
- >>27
それ見た。
涙出たよ。
金持ちA様B様だっけか?
横暴で思いやりの無いエリート男が会社倒産して、
一文無しになって、友達も無くして、家族にも出て行かれて、
2年間ホームレスをして、
改心して、家族にもチョー優しくなって、性格の良い男になって、泥に塗れながら這いつくばって、バイト等を経て、
嫁さんの支えを受けつつ再び起業して、
楽天の三木谷社長の援助を受けて、
今じゃ年商5億の日本最大のQ&Aサイトの社長をやってるんだよね。
人間、一度挫折して、蘇った男は強くて優しいって事だね。
俺も皆も挫折から抜け出て、強くて優しいBIGな男になろうぜ!
- 38 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:41 ID:IxcsPJ1Y
- おらニート属ひきこもり科の人間。
数ヶ月前精神科に行ったら初診で重度の社会不安障害と言われた。
その前の病院では検査して自閉症と言われた。
さらに前の病院では自閉症っぽいと言われた。
テレビのニート批判の人は意地悪だと思う。
- 39 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:57:56 ID:fTYpW2Ay
- 俺も早くニート脱出して働きたい!
欠陥マンション売りつけたり、老人だましてリフォームしまくったりしたい
金!金!金だぜ!
- 40 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:02:59 ID:SBhSq1mf
- 日本テレビのニート特集、俺も見てる。
一方的であることは確かだな。
昔の結婚しない、子供生まない=社会性がない っていうのを思い出した。
たとえば、家にこもりきりのヲタでもマンガやらカットやらソフトウェアなり
で社会的、金銭的に成功した人間なら、スゴイですねー、あやかりたいもんです的な
報道になるんだろうな。本人が悪い。親が悪い。社会が悪い。なんだよなあ。
ボランティア活動に熱心だけど家には一銭も入れない人とかは、どう評価するんだろうか。
- 41 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:05:23 ID:t3qsI0FZ
- >>38
自分はDIDだけど社会に出て一人暮らししています
一人暮らしして2年になりますがここまでの道は厳しかったけど
実家に居た頃の自分とは比べ物にならないくらいの自分の可能性を感じます
自分に対して「生きる事」を付きつけられた時
人間ってすごい力を発揮するんだなって思いました
世の中を見ればもっと過酷な人生の人も沢山いる
見て聞いて考えて歩ける自分はまだましだと思う
- 42 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:06:41 ID:VOJUNmae
- 俺は十分勉強して、個人投資家になりたい!
周りが何て言ってもなるぞ!
周りを見返して、家族や友達に恩返しをするぞ!
あと趣味で総合格闘技を習うぞ!
- 43 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:10:54 ID:xfUMsNKi
- 若くて健康なのに働かない(=税金を納めない)のは国家にとって悪。
国家は税金で成り立っているんだから。
年金をもらえるほどの老人は現役時代税金を納めてきたのでよし。
メンヘラは税金を納めないので自立支援法などが改定されてだんだん締め付けが強くなる。
国民を守れないで何が国家だというけれど結局はカネ。
- 44 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:12:07 ID:fTYpW2Ay
- だから世間の評価は
どんな手段をつかってでも金を稼ぐ人間>>>>>超えられない壁>>>ニートなんだよ!
堀江が評価されたのも大金稼いだから!アイフルが上場できたのも大金稼いだから!
金さえ稼げればいいんだよ!良心なんか捨てちまえ!
- 45 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:14:59 ID:oGF4gF9j
- 結局、国から「使える人間」と「使えない人間」で選り分けられた
「使えない人間」なんだろうね、ニートって
きっと国の利益にならない人間は悪と決め付けて撲滅しようとか思われてるんだろうね
- 46 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:15:29 ID:7tvzQaVR
- >>40
まあ、日本テレビも当然ながら「資本主義」の上で経営を成り立たせている
民間企業なわけで、当然「どういう人を叩いたら(あるいは褒め上げたら)利潤
につながるか」を計算して番組を作っているわけでね。
「ボランティア…人類愛…今ウケる」と判断すりゃ持ち上げるし、「家族へ
の愛が基本…夢に現を抜かすやつを叩くとウケる」となりゃ、叩くわけでしょ。
- 47 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:20:49 ID:JVv0qOmV
- >>41
親の保護と同時に、親の心理的拘束というのはあるだろうね。
そこから解き放たれた時、生きてる実感を思い出す。
- 48 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:24:09 ID:JVv0qOmV
- 大事にされてこなかったのに「働け」と煽られて働けるわけが無い。
打ち込めるものがそのまま仕事に繋がったりするわけだけど、
それを見つける機会も学校や家庭が奪ってる現実。
- 49 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:31:43 ID:de0kfPVv
- 単純作業すら覚えられなかったり仕事中に腹痛を起こしたりして
長続きしない俺はもう死ぬしかないんだろうな
親も医者も頑張れば出来るしか言わないからもう相手にはしてないが
- 50 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:38:43 ID:hGLv1vTh
- 知らない誰かが物差しを使って僕をはかることはできない
ニート、ひきこもり、犯罪者、おたく、萌え族、ゲーマー、社会不適応者
「がん」、不登校、不良少年、夜歩き、不審者、注意欠乏多動性障害(ハッ)
自立支援、年収、労働時間、勤労、父親、母親、自殺者、黒生、日本酒
すべて上っ面
社会通念を大事にするなよ!確かにそうといえることだけ重んじろよ!!
通念を大事にするってどれだけの悪徳かわかるかい?
正しさを放棄し煩雑な物差しを用いることのあくどさが。
妥協点はないよ。一つの物差しも使わせない!
正しきことのために。そして人々が理解し合うために!!
あなたがたの、物差しを用いるという社会生活上の妥協を許さない!!!
- 51 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:45:16 ID:7tvzQaVR
- 中身がそれぞれまるで違う人々が、なんとか理解し合う振りをするために
「妥協」なり「通念」なりがあるわけです。
さもなきゃ、やっとられんからです。
- 52 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:50:03 ID:SBhSq1mf
- 昔々は書生って言葉があったなあ。
余裕の無い時代だよ、実際。
- 53 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:05:12 ID:H20wWkgI
- 弱い者は悪い者ってカンジ? なんの対策もないっすから。 負け犬=しねしねってか。 機会の平等なんて本気で信じてんのは身分不相応 自滅乙
- 54 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:10:59 ID:hGLv1vTh
- はたらかなくてはって、何だろう?
学ばなくてはっていうのはわかるんだけど。
学んだことを生かそうとするっていいことだと思う。
自分の心から欲した事柄を学ぶべきとして学んで、つたえたり、
そこから何か創作したりする。いいことじゃないかい?
でも、働かなくてはってなに?
それとはちがうよね。
なんかいつも思うんだよ。罰を受けているみたいだって。
自由を売って金をもらうなんて倫理の欠片もないこと言ってる奴がいるよ。
非常にネガチブ。
金をもらって自由を得る?そんなもの?浅はかだよね。
なんか世の中おかしくないかい。強迫観念の渦が見えるよ。
ニュースキャスターの目の色がおかしいよ。
- 55 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:28:22 ID:7tvzQaVR
- 最後は「ライバルが多い中、どうやって食っていくのだ。子供にどうやっ
て食わせていくのだ。」という問題に行ってしまうからねえ。
- 56 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:29:43 ID:hGLv1vTh
- >>51
なぜ理解し合う振りをするんだい?
なぜ本気で理解しようとしないの?
無理みたいだから?
疲れるから?
現代人は人間理解に必要な知性が未熟だよね。
環境にも知識にも恵まれず、我々はみずからの努力で
本を読み、手を広げ、天然のないところで自力で感性を研ぎ澄まさなければならない。
はあ、疲れて当然さ
18まで続く嘘の学問(受験)も、大いに邪魔をしてくれる。
- 57 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:36:58 ID:zEEbEmE5
- ニートってヤンキーみたく凶暴じゃなくて、基本はいい人だから
世の中の人になめられんだよ。
無職でもチンピラみたいな奴は、けっこういるのに叩かれないよね。
- 58 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:47:02 ID:sq+85DQ/
- しかしなんかこのスレは頭悪い人多い気ガス
難しく言おうとして自分でも理解できない長文書いてないか?
自分の言葉で噛み砕いて表現できることだけ書き込めばいいよ。
- 59 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:50:05 ID:7tvzQaVR
- >>56
ちょっとマジに話してみたくなったので書くね。
やっぱり「本当に相手の立場に立ってしまうと、自分の立場が弱くなる…今までやってきた
ことが否定されてしまう」なんていう心配もあるんだろうと思う。というのも、一般的にだが、
「相手の立場を考えて、相手の意見に耳を傾けよう」とする人間とそうでない人間が争ったら
しばしば「自分のことしか考えない人間」の方が勝ってしまうことが多いからね。
前者は他人を責めることに後ろめたさがあるが、後者には容赦がないからね。だから、本気
で理解してやると損をする、ということが起きる。それに他人を本気で理解するには、時間も
かかるし努力も必要だし。それにしばしば「私はあんたを理解する気などないが、あんたは私
を理解すべきだ」なんて主張する人たちもいるしね。だから完全な理解は最初から無理なの。
これだけ各個人の中身がまちまちじゃなかったら、理解し合うのは今よりはるかに簡単だが。
- 60 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:58:58 ID:hGLv1vTh
- 目にみえない不特定多数に、「ニート」というネガチブな枠付けをするのは
社会生活上の問題として、顧みる必要があります。
昔々の人が電話向こうの見えない相手に「もしもし」ともしを二度言う警戒をしたように
目にみえない相手の悪意を買うようなことは避けるべきなのです。
目にみえない相手に悪意を当てれば、どの様なゆがみが生ずるか分かりませんし、
また何時因果が巡ってくるとも判断できかねますので、できるだけネガチブな
意味の枠付けを流布するのは、社会がまともに運用されるためによしたほうがいいのです。
- 61 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 17:01:12 ID:SBhSq1mf
- あなたねぇ、親に迷惑かけてへいきなんですか?
別に迷惑ではないと言っています
あなたの年令だったら普通働いて自立してますよ
それは一般論ですね。私に無理強いはできないと思いますが
働きたくても働けない人だっているんですよ
それもその人の問題です。私に言われても返答しかねます。感想なら言えますが。
親が死んだり、働けなくなったらどうするんですか?
そのときに考えますが恐らく職につくことは可能でしょう。えり好みをしなければ。
自分が何のために生まれたのか、その意義を考えた事がありますか?
ではお聞きしますが、あなたの生まれた意義はなんですか?
それは社会に自分が生きていた証しを残すというか、還元をするというか、そういうことです。
その時点で根本的に考え方が違っているわけですから議論が成り立ちませんね。
あなたねぇ、それは詭弁だよ。詭弁。みんな一生懸命歯を食いしばって生きているんだよ。
必要のない努力をしたくないというのもまた一つの人生ではないでしょうか?
それが詭弁だって言ってるんだ!
論理的に破綻しているとは思いませんか? 一方的に詭弁といわれても困ります。
誰がみても異常だといってるんだ! おかしいだろう! いい歳した大人が。
やれやれ、今度は一般論ですか、お味方が多くてうらやましいですね。
ふ、ふざけるな! 大人をなめてるのか!
そろそろ失礼します。ありがとうございました。
あ、あの、いったんコマーシャルいきます……
- 62 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 17:11:48 ID:zEEbEmE5
- >>61
それって番組内容を書き起こしたものですか?
すごいやりとりですね。
- 63 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 17:14:11 ID:de0kfPVv
- >>60
某ローカル局の取材で
記者:景気は良くなってると思いますか?
男性:いやー実感ないねぇ
記者:負 け 組 で す か ?
男性:んん、まぁ…
マスコミよ、言葉には気を付けておけよ、俺がその男性なら命取ってるぞ
ニートを叩いて視聴率稼いでそれで終わりなら少しは痛い目を見せてやる
- 64 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 17:40:34 ID:hGLv1vTh
- >>59
自信がない、傍若無人な人がいる、それと心の違い
それぞれが問題だね。
でも理解するというのも、それとは別の一つの問題なんだよ。
そう考えることを、感情は許してくれないかもだけど。
連関が本当にあるなら、自然見えてくるだろうし。
58さんが言ってるのは僕一人についてだね。これが僕の言葉なんだよ。
- 65 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 19:03:52 ID:JVv0qOmV
- >>61
なにそれ?
- 66 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 19:33:03 ID:JVv0qOmV
-
日本の遅咲きの封建主義の過酷な抑圧は、
現代の日本に精神的かつ社会的な深い傷痕を残しており、
その一見平穏かつ整然たる外観の内側、底知れぬ暗部に、
暴力と、病的興奮と、獣性が鬱積している。
E. H. Norman
- 67 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:23 ID:NqJqZ4jy
- 家にいれば、「おい、精神異常者、ニートやっていないで働け」という
さりとて就職すれば「おい、精神異常者、みんなの足引っ張るから会社に来るな」といわれる
まさに総論賛成、各論反対というやつか。
一体、こんな俺はどちらにすれば社会の迷惑に掛からないのであろう。
当然、死ぬのが一番いいんだが、悲しいかな人間の本能、自殺には抵抗がある
今は、ニート年金暮らし。理解を得ている両親のほか、誰にも迷惑かけずただネットするだけ
- 68 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:37:54 ID:SBhSq1mf
- >>67
状況分析もしっかりしてるし、いわゆる精神異常者にはとても思えないですが。
察しが良すぎて生きにくいタイプには見えるけどね。
- 69 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:28:30 ID:Ny4pxvlW
- まあニートとか言って、馬鹿にするような奴は無視するか、口喧嘩すれば良いんだよ。
我慢してる方が病気が悪化するからさ。
- 70 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:32:16 ID:NP7gFm0w
- ニートどもよ、親に申し訳ないとおもわないのか?
自分を育てるためにウン千万とかかってるってのに
成人して更に足を引っ張るつもりかよ。
お隣さんは定年後の余生をどうやって楽しく過ごすか計画してるってのに
親のために国家のために自殺したら?誰も悲しまないどころか喜ぶよw
- 71 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:37:57 ID:Ny4pxvlW
- >>70
君色んな所でそんな事してると、そのうち刑法や民法に触れて、逮捕か民事訴訟を起こされるよ。
君みたいのが次々と逮捕か民事訴訟を起こされてるの知らないの?
- 72 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:47:07 ID:Hb04gFaa
-
>>70が事故死しますように…
- 73 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:51:20 ID:/4YHQCms
- >>72
っ【デスノート】
- 74 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:35 ID:zCZJCmfR
- 近い将来、アルバイト情報誌とかに、アルバイト募集(ニートお断り)とかが載るようになるんじゃないかとなんとなく思う。
とりあえず、動けるうちに何とか行動しないとと思うけど、動けない・・・orz
- 75 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 01:22:12 ID:PW6q28Dp
- >>71
>>70は世の中の大半の人が思っていることだと思うよ。
労働して消費行動をする人間だけが正しいんだよ。
何もしない、できない人間は悪なんだよ。
世間はもっともっと冷酷だよ。
俺もさっさと死ぬべきだと思うよ。
- 76 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 01:57:46 ID:Hb04gFaa
-
358 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/21(日) 01:51:42 ID:yrmGcEmcP
ニート歴のある奴なんかどこも雇わないんだからほっとけよって感じ。
あとは適当なところで区切りつけて自殺するだけだろ。
- 77 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 02:08:12 ID:xtTjTMdD
- ニートであることが正しいとなんて、
ほとんどのニートは思っていない。
サラリーマンがニートを馬鹿にするのは
より立場の悪い境遇の奴を差別してガス抜きしてる感じが
否めないな。
「全員労働しろ」なんて共産主義者みたい。
- 78 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 02:58:39 ID:2FkYtIPx
- ニートは社会に出て働くべきだ
しかし、うちの会社には来ないでくれ
- 79 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:28:39 ID:Ial3rZf7
- くだらない。
病気で働けない、働く事ができない人間
を、曖昧な表現「ニート」でくくって、ウサバラシをしてる、人の精神状態は社会不適応で立派に病んでいます。
- 80 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:34:34 ID:R7dyARsd
- 昼間テレビで特集してたね。
あたしは、今週から半年ぶりにバイト始めたけど。メンヘラ。ニートと一緒にしないで欲しい。
働きたい意思はあるのだから。ないのが、ニートっしょ?プーとは違うんやろ?
- 81 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:41:05 ID:A+vIkjlT
- バイトやっては見たものの、お払い箱って感じだった
俺の病気は他人に迷惑かける病気だからさorz
働け働け言うんだったらさー
どんなに迷惑かかっても、お払い箱にしないでほしいわorz
- 82 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:46:15 ID:R7dyARsd
- あたし、うつ隠してバイトしてる。リスカ痕には絆創膏したりして。
プライベートでは絶対にかくさないけどね。仕事やから。
- 83 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:51:18 ID:Ial3rZf7
- とりあえず、ニートの語源やどのように定義されているかを知ってから、
メンヘル板なりの話をしたほうが、差別民の為の差別意識から、脱却出来ると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEET
- 84 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 04:09:50 ID:AF0kaWA7
- このスレ立て1は目の付け所おもしろい頭いい人と思うよ。ここに集まる人たちもー。
私たちの使ってる言葉はまさに生まれたこの国の言葉だが 大人になれば使う言葉も限られてくるね
なんだか不自由だね
- 85 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 10:18:24 ID:8jCBKyBf
- サラリーマンしてて、家族ともニート批判のテレビ見ながら
しょーがねえなぁ、こういうの。なんて言ってるけど
内心はすごく憧れてる。いいよね、ああいうタルんでる生活。
- 86 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 12:27:01 ID:Jd3Vkxtd
- そう何度でも 何度でも 君は生まれかわって行ける
そして いつか 捨てて来た夢の続きを
ノートには 消し去れはしない 昨日がページを汚してても
まだ 描き続けたい未来がある
- 87 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 12:27:56 ID:O71i/Uxs
- ■福田康夫の「アジア外交を立て直す」
★「日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要」
★「靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要」
★上海領事館員の自殺問題をもみ消したのもこの男。
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
- 88 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:00:57 ID:vTDfIGbk
- >>78で結論出たね
うちには迷惑かけるなとか社会全体の問題としての考え方が全くない
利己的な自己責任を押しつけるだけで64万人のニートを解決できるとでも?
- 89 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:03:29 ID:io54WC8U
- 納得
- 90 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:37:00 ID:DiSTQJpl
- >>77
そうだよね。
全員労働しろ、が権力側の言い分だろ。
そりゃこれまで、今も日本は低失業率キープだったけど、
社会構造が変化してるんだから。
- 91 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:42:33 ID:DiSTQJpl
- 甘えるな、怠けるな、の根性論が国の世論かよ、
それが通っちゃうんだから・・・
ほんとに腐ってる・・・
>しかし、実際のニートは「人と話すのが苦手」や「対人恐怖生」や「無欲」であったり、
>その他メンヘル的な悩みを持った人が過半数をこえるのではないだろうか。
この元凶となっている問題こそメスを入れるべきだろ。
少数なんだから甘え、で済まされちゃうんだろうけど。
>>70
むしろ、ネットや食費だけでリーズナブルに暮らせるぞ。
バリバリ稼ぐよりも、そうやってマターリ暮らしていくのもありかたなんじゃないのか。
部屋借りて裕福な層に還元するよりはよほどもまし。
- 92 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 14:01:10 ID:PW6q28Dp
- みんなでニートになって国滅ぼしてやろうぜ〜
- 93 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:41 ID:kMZTh5pZ
- 国が滅びると真っ先に困るのがニートだったりする。
- 94 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 14:18:38 ID:k4m6OMrB
- やはり公務員が一番得するわけか
- 95 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 14:24:22 ID:+cehjf4W
- メンヘラの人等には辛いかもしれんが言わせてくれ。いかなる理由でもニートはよくない。親の生きているうちはなんとかいきていけるだろう。しかし死んだらどうするの?何らかの保護をうけていきる?そんなの無理だよ。「適者生存」。これこそ真理だと思う。
対人恐怖とかは本当につらいし、働きたくても人に接すれない。それなら接しないでできる仕事(IT関連とか)みつけたら?キツイことゆってゴメンね。
- 96 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 14:51:54 ID:PW6q28Dp
- 親が死んだら俺も死ぬ〜。それだけ〜。
能無しの手遅れ人間にそのIT関連の仕事させてくれる所ある?
- 97 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:01:49 ID:J4FUVOwl
- >>96
人生を見通せる程の頭を持つ人がどうして手遅れになるのか?
- 98 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:06:48 ID:xtTjTMdD
- >95
それは全部わかってるけど、動けないから、つらいんだと思う。
当方も失業中。前職のトラウマで体が動かない。
- 99 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:07:20 ID:alXJfGFx
- >>90-91
国民の義務って学校で習わなかったのか??
あ、ひきこもりだから行ってなかったのかw
- 100 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:23:50 ID:io54WC8U
- 100
- 101 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:27:02 ID:PW6q28Dp
- 自由経済式共産主義大日本帝國ばんじゃーい
- 102 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:35:14 ID:+cehjf4W
- >>98 弱肉強食。貴方がこのまま社会に出ずに埋もれていくのを選ぶなら仕方ない。ケドなんらかの才能があるかもしれない。その才能が惜しい
- 103 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:40:55 ID:xtTjTMdD
- 日本人は
「働かないで寝てること」と
「働かないで儲けること」が大嫌いだが
日本の労働人口は6800万人。
老人や子供もいるとはいえ、本当は5000万人も働いていない。
どこかで上手に怠けて儲けてる人がたくさんいるから
その分、辛い労働者(とくに男)が泣いている。
ニートは正しくないが、その存在自体は痛快だよ。
- 104 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 16:35:49 ID:gjxbXuUL
- ニートできる家庭環境がうらやましいよ。
漏れなんて無収入=>餓死だからな。
ハァ。
- 105 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 16:43:35 ID:eHob9KPg
- システム上仕方ない
- 106 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 16:54:53 ID:5dHad91H
- >>103
「働かないで寝てること」と
「働かないで儲けること」が大嫌いだが
上手いな。まさにそうだな。
便利は喜ぶけど「楽して」が付くと、なぜか批判される
- 107 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 17:21:20 ID:iwxoClKY
- >>103
逆に6800万人も働いてるんじゃ俺たち働ける所なんてないんじゃないかと
思っちゃうよ・・・
- 108 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 17:33:02 ID:iyr+WFLz
- 働かないと食っていけないから働くんだろう?いつまでも人をあてして生きてはいけないよ。
そういう俺はフリーター
- 109 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 17:49:34 ID:8jCBKyBf
- まず武道家くずれ、精神科医、看護士なんかを集める。
どこかの潰れた会社の寮を格安で借り上げる。
何人かニート集めて立派な社会人にしたという実績を作る。
それをテレビに取り上げてもらって宣伝。
ニートは山ほどいて家族が持て余してるから
月20万〜30万ぐらい入寮費とっても大丈夫だろう。
そうやってオレみたいなニートがニート更生施設を立ち上げるのはどうか。
いや私も実は昔はにーとみたいなことしてたんですけどね、でも
やり方さえ分れば立派に立ち直れるんですよ、とか取材されてみたい。
- 110 : :2006/05/21(日) 18:07:35 ID:B4Neh8wz
- 税金払ってねーやつがガタガタ言うな。
とにかく一刻も早く氏ね。
- 111 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 18:11:02 ID:qEd6rBTO
- 111
- 112 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:56 ID:yUV9HeR7
- 俺は、社会がニートの自立支援することは必要だと思う。
その目的は、その行為を通じて「やっぱり人間働かなきゃ駄目なのだよ」
とニート予備軍に知らしめるため。
ニートは潜在的なマイナス要因だから放っておかないというポーズだな。
ところがニートを取り上げた番組とか見てると、
ニート支援というのをニートを社会が養う、というニュアンスに無意識にすりかえて
議論してる気がする。ニート支援ってのは自立しようと頑張るニートを支えるとか、
働くことへの自覚をカウンセリングとかで教えることであって、ニートを社会が食わせる
ことじゃないんだがな。
議論を聞いてても、ニートを生む原因を社会のせいにして探したり、こんな挫折が
きっかけで私はニートになりましたとかの自分語りとかばっかりだ。
ニート否定派にはこれが甘えに映るので、ニートを受け入れられないわけだ。
こんな番組にしてしまってるマスゴミにも、責任がある。
- 113 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 18:46:28 ID:Fw1KGFB7
- >>109
ニートを立派な人間に育てても、仕事がないってのが現状なわけで…
国がデイトレーダーをガンガン育てて海外から金を巻き上げてくるのが一番有効なんじゃないかと妄想してみる
- 114 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:21 ID:ro2MYyFO
- >>113
妄想で終わる
- 115 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:48 ID:xtTjTMdD
- セレブとか気取って、昼間から高級ランチにエステにと
奔走してる女が
「働かない男ってサイテー」とか言うの、サイテー。
- 116 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:10 ID:jTaddNlm
- >>112
TVという媒体は、映像と音声という2つの情報で人の意識に訴えるから
それを見た人間に「それが真実であると思い込ませやすい」。
自分たちが民意を操作できると勘違いしていい気になっているんだ。
物事の善悪も、本質も良く見ようとせず、
上っ面だけ見て正義ぶって報道番組なんか組んでるのさ。
重要文化財や世界遺産に平気で傷を付けるような倫理観しか持ってないのに。
どうして社会のなかで働けなくなったのか
どうして気力を失ってしまった人間がこれだけいるのか
そこを問題視するところまで思いつかないんだよ、マスゴミは。
- 117 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:39:44 ID:Ial3rZf7
- 少なくとも、ネガティブな現象と世論は受けとっているけれど。
問題視された事だけでも良かったような気がします。
こういう当てはめは少し危険だけど、天災が起きて被害を被った人が、「私は被害者、弱者です。皆さん助けてください。」
それなら、なんとかしようとするのが世論ですが、支援してもその弱者が本気で自立する努力がないと支援の意味がないと思います。
「ニート」がつきつけられのは、「泣き事いうな!まずは自分自身で立ち直れ!話はそれからだ!」
社会不適応というところだけなら、前者と後者の違いはあまりないと思います。
弱者救済は建前上必要とされていますが、
実際には責任をもって最後まで支援されないし、社会構造的に支援は出来ないと思います。
「ニート」叩きは、残酷な社会構造を自ら認めている世論の弱さだと思います。
- 118 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:43:41 ID:/4YHQCms
- そういやこんなのあるよね
ttp://www.kusemi.ac.jp/jiritsu/
若者自立塾ってやつ 効果あるのかな…
- 119 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:57:32 ID:0VaH2AgG
- ニートは働くべきだが、うちの仕事場には来ないでくれ
職歴無し、協調性なし、能力無しのニートはうちんとこの仕事場にきてもいい迷惑
原発は必要だが、うちの所に建設するのは反対って皆いうのと一緒でな
自分のところは反対と、全員が言えば、それは即ち「働くな」と同じ
実際、25万のニートがこのままでいるよりも、どっと社会になだれ込む方が混乱をきたすと思う
へたすりゃ、会社がボコボコ潰れるかもな。それでもいいなら法律でも憲法でも改正してニートを働かせるようにすればいい
勿論、その前に雇用の義務化からだけどな
- 120 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:03:12 ID:xtTjTMdD
- ニートが会社で使えないか使えるか、
正直わからん。ニートを採用した失敗談なんて少ないんだし。
どっちに転ぶか分からないし、こわいから結局採用しないんじゃないかと。
現実、会社のお荷物なんて非ニートに沢山いるわけで。
社内の風通し次第でなんとでもなると思う。
- 121 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:09:29 ID:8jCBKyBf
- 昔は乞食、今はホームレス
昔は遊び人、今はニート
変わってないんだよ
- 122 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:14:59 ID:Hb04gFaa
- 酷い学校教育で対人関係すら作れなくなってるのが大きな原因なんですが…
学校時代に心が壊れた人 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147053002/
- 123 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:17:11 ID:EsPc0fPu
- この問題はれっきとした若年者雇用対策問題なんだよ。
本来ならば政府が血相変えて取り組まないといけない問題。
それをあろうことかニートとかいう呼称を勝手につけて
オラシラネそいつらが悪いって言って逃げてる。
日本国政府は日本国民の生命財産を守ろうという意思が無いみたいだ。
- 124 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:24:18 ID:8jCBKyBf
- インドみたくカースト制度を導入したらどうか。
徹底的に仕事を細分化するんだよ。
単なる入力事務もひらがな専門、漢字専門、数字専門みたいに細かく分ける。
寿司屋も握る人、わさびつける人、ネタのせる人、客に出す人みたいにわける。
そうすれば仕事が行き渡るじゃん。
- 125 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:33:34 ID:xr+XHGGD
- >>123
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/shirokuro/news/20060516ddm013070084000c.html
ニートになるのは本人のせい。
本人のせい。
すべて自分が悪いんだ。
なにもかも自分が悪いんだ。
辛い。苦しい。
悪いことをした自分が。
- 126 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:37:58 ID:YGwVos4H
- 仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるのに。
跡継ぎのいない農家にでもいきなよ、喜ばれるよ
- 127 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:38:26 ID:MHdNVkZZ
- 忌憚ないご意見をどうぞ↓
474 :美奈子 ◆m/s7vqyzUs :2006/05/17(水) 20:01:03 ID:S/8Oa5/y
あたし☆ゴリラになんて見えないって仲間みんなお前らの事笑ってたよw本当にそう思ってたらなんだこいつなんかにムキになってたんだバカらし〜って中傷しなくなるってw禿同♪
http://r.pic.to/4gyui
- 128 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:38:58 ID:PW6q28Dp
- 人目に触れる所に乗る発言のみが、正しくなってしまうのだ〜。
- 129 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:57:51 ID:JQK9yVay
- ニートとフリーターの線引きがよくわからんな
たまに日雇いで働いてる人間はニートなのか?
俺がそうなんですが・・・
- 130 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:03:21 ID:KiEjm8AC
- 大丈夫、そろそろ団塊オヂサン達が定年でいなくなるから、だいぶ雇用は増えると思う。だが、それに対して資格や学歴の無い若者は就職すら厳しいだろう。俺はたとえ高学歴だろうと、社会で使えない奴は使えないと思う。とマジレスしてみる。
- 131 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:15:12 ID:iyr+WFLz
- >>129
身分こそフリーターであれ、週5〜6日、8時間労働の俺から
言わしてもらえば、一緒にしないでもらいたい。
- 132 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:22:39 ID:g4nba5Ec
- 結局ニート問題とは
「働かないで年収数千万を稼ぎ出す一部公務員」の
存在を隠すためのもの
- 133 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:49:35 ID:0VaH2AgG
- >>131
でも世間の目からはフリーターも本人のせいだってさ
- 134 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:55:14 ID:0VaH2AgG
- >>125
>どんなに暗い世のなかでも、個人の力で切り開ける局面はいくらでもあるからだ。
健全者はね‥
年をとるにつれ、個人の力量は有限で
能力がない人間は何をやっても駄目だというのがわかってきたんだ
- 135 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:57:33 ID:DO4Mlpjj
- >>132
そういう考え方は感心しないな。
仮にその一部公務員が一掃されたとしても、ニートの問題は解決しない。
結局は本人の問題だしな。
キミもニート問題を、一部公務員の話にすりかえてるだけ。
- 136 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:01:37 ID:DO4Mlpjj
- >>134
そういうときは、自分に出来ることをするしかない。
高卒の30男が、官僚になる夢を見ても仕方がない。
土木作業でも客引きでも、させてもらえる仕事をやるしかない。
結局、「自分はホントはもっと実力がある」と勘違いしてるニートが
一番たちが悪い。
- 137 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:09:00 ID:0VaH2AgG
- せめて職場の障害者いじめと採用落ちがなければバイトからやるんだが
現状、30代、通院暦あり、障害者の年金持ちまでくるとバイトの面接ですら落ちるのよ
- 138 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:35:28 ID:DO4Mlpjj
- 失礼だが、あなたはそうなる前に手を打つべきだったんじゃないか?
まだ若い20代前半のうちに。
実は俺も、30代の障害者なんよ。障害者年金ももらってる。
でも今、給料は安いなりに正社員として使ってもらっている。
なぜ障害持ちの俺が会社に入れたか。しかも今より就職が厳しい時期に。
それは学生時代に親身になって就職を世話してくれた教官のおかげ。
無職のまま卒業してしまった俺を、卒業後も気にかけてくれた。
それは本当にありがたいと思うし、その教官がいなけりゃ仕事に就けなかった
かもしれない。でも年を食った今にして思うと、教官が力を貸してやろうと思うだけの
努力を、たぶん当時の俺はしていたのかもしれない。
自分がどんなことをしたいか教官と話し合ったり、車の免許や資格試験をとったり。
正直な話、障害者が面接に来た時、雇うほうはとても戸惑うものだよ。
彼らは障害の専門医ではないから、目の前の障害者がどこまでの作業なら出来て、
どのレベル以上の作業が出来ないのか判断できないわけだ。
そんなとき、車の免許や何かの資格があればちょうどいい判断材料になるわけ。
あなたはそういうの持ってる?
- 139 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 00:42:40 ID:HBCrwuQm
- >>138が仕事に就けたのは回りの人にサポートしてもらえる人徳があったから。
人は平等ではない。
- 140 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 01:31:11 ID:S3d8j5xX
- >>138
人に嫌われることに関しては天性の才能があると自覚している漏れはいまだ無色
なんかそれをいかせる仕事があれば
- 141 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 01:56:09 ID:VCptgiax
- ニート対策特効薬
社会主義革命しかない!
すべて生産手段を国有化、そこで生産した財を国家はすべての人にいかなる
思想・考え方を持っていようとも均等に配分する。サービスも同じ。
- 142 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 01:58:34 ID:vRbLWRmV
- キャリアのない人間が新しい職につくための教育の場はなかなかない。
結局、企業のなかで教育することになるのだが、企業は一定の年齢を超
えると即戦力しか採用しない。なぜ年をとった新人を採らないかという
と、年をとった人間は素直じゃないというのが一番大きいとは思うが、
より大局的な理由としては会社を家族のように考えていて、年上は兄、
年下は弟、のような空気のままだからだ。会社に利益をもたらすという
本来の目的を考えれば40歳だろうが50歳だろうが新人として教育し
て、場合によっては数年後戦力になる可能性もあると思うが、会社に
家族的なイメージをもっている人が多い以上、年をとったフレッシュマンは
ありえないという常識になっている
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/kobetu007.htm
- 143 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 02:43:48 ID:1quac168
- 俺はバイトして障害年金も貰っる
だけど働いてるからってなんなの?
偉そうに。障害持ってる人間が苦痛な思いして働く事に意味なんてないよ
俺は人間は欲望を満たすために生まれてきたんだと思う
働く事=善なんて吐き気がする。
- 144 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 03:52:01 ID:HBCrwuQm
- いかにも。労働は罪である。
- 145 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 04:03:20 ID:biluo5lF
- 同意
つーか金持ちには奴隷が必要だから働け言うてるんでしょ
しかも大量に消費してくれる奴隷をなー
- 146 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 04:49:51 ID:S5t1mrzJ
- ニート・フリーターの増加問題は、政府の無理な増税にあるかと…。多少の景気回復→政府増税→各企業の雇用数低下&中小企業倒産→人件費削減リストラ開始→失業者増加→ニート・フリーターの増加。こんな感じの変な公式が、バブル崩壊後から永遠と回っている気がする。
- 147 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 08:12:38 ID:RNEJV1et
- 35歳ニートが父親殺した。
- 148 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 08:45:22 ID:9jfvK0St
- ニートって言葉が無ければ35歳の長男(無職)が父親を殺害しただけの事件。
弟の学歴もいちいち東大(既婚)って入れるのもどうなのか?
- 149 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 10:00:33 ID:Ti+ZA+iV
- 弟ができると却って哀れだな
同情する
障害者が弟の方ならまだ同情される余地があるんだが
ちなみに法人税は減税されているだろ
- 150 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:16:07 ID:XC7h3WLK
- フリーターとかニートとか、こういう言葉をつくるのって
あまりよくないよね。
- 151 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:39:29 ID:8woFKGbT
- 企業の人件費抑制を手助けしているフリーターにも課税するとは?
だったら働かねえよ、国と資本家からの二重取りなんてまっぴらだ
- 152 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:54:07 ID:2swuD5H8
- ニートは扶養控除外 自民が検討
自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は21日、
少子化対策としての子育て支援減税の財源を確保するため、
所得税の扶養控除(1人当たり38万円)に年齢制限を新設し、
成人したニート、フリーターを対象から外す方向で検討に入った。
現行制度は、成人した子どもが経済的に自立しないまま、
親が生活費を負担しているケースも控除対象となっているため「子育ての負担軽減という趣旨から外れる」(税調幹部)
と判断した。(共同通信)
ニートピンチ!
- 153 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 13:01:05 ID:Br9Aq54j
- ニート特集とか多くなってきてる。こういう言葉作るからよけい差別になりそう。働きたくても精神的に病んでて働く気になれなくても『ニート』という言葉で片付けられるんだろうな
- 154 :774号室の住人さん:2006/05/22(月) 13:36:37 ID:Z8Ut6r14
- ニートってさ 収入が無いからニートなんじゃないの?
収入無い奴に所得控除廃止って何?自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)って
アルツハイマーじゃねーの?あそこ日本の男性の平均寿命とっくに過ぎた連中
ばかりだから てめえらのせいで働かないガキができてんのが理解できねーんだよ
”日本の不況はニート,フリーターの所為です”なんて臆面も無く発表してる
死に損ないどもが! 小子化対策の財源はコイツラの資産没収,及び保険金で
賄えばいい
- 155 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:00 ID:qsAPMTvJ
- 端的にいうと、
下にしわ寄せが来てるから、それを若者らがさまざまな形で
感じ取って意欲の低下に影響しているのが実情なんじゃないのか。
どっちが甘えてるんだか。
しかし、フリーターの何が悪いんだか、
フリーターいなければ今の世の中成り立たなくなるぞ、
頭悪いんじゃないの、本当に。
- 156 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 14:09:49 ID:6G5eINiO
- 【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148233486/
【政治】"「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148248306/
【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148257050/
【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148265705/
【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148272353/
ニート、フリーターは扶養控除外 自民が検討
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148251900/
- 157 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 14:32:10 ID:HBCrwuQm
- これはあまりにもヒドス・・・
弱者に鞭打つのが正義なの?
- 158 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 14:37:58 ID:O/LyKh6z
- 「ニート」という言葉ができた当初、働く’意欲の’ない者、って
説明されてなかったけ?
それがいつの間にか「働いてないもの」にまとめられてるね・・
- 159 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 14:48:56 ID:qsAPMTvJ
- 弱者にどこまでも厳しい全体主義国家、日本。
- 160 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 15:14:00 ID:KD8aPFN5
- おまんこ
- 161 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 15:17:59 ID:9jfvK0St
- 思いきってハロワに就職するのは?
ニートだった経験が行かせると思い、応募しました! とハキハキ答える。
- 162 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 15:23:29 ID:HBCrwuQm
- ハロワはニートを採用するの?
- 163 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 16:02:56 ID:iZHIG7gW
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / ハロハで働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 164 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:17 ID:/sOj4Ouj
- 労働信者どもは死んでくださいね☆
あんたらが社会の不幸の源泉なんだよ馬鹿たれが
- 165 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:13:55 ID:ETGe1xUE
- あーつまんねー、早く戦争でも始まらないかなー
- 166 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:18:30 ID:8woFKGbT
- なんかさ、去年辺りから小泉首相よりもその信者がキモいんですけど?
年収三百万程度のやくざ企業で働いてて勝ち組気取り超うぜぇ
てめーらもすぐ首切られるからせいぜい今のうちは余裕ぶっこいてな
- 167 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:19:59 ID:flRG68N3
- 国がニート叩きをやめないのは、自民党が選挙に勝ったからだと思う。
みなさん選挙に投票いきました?
自分が知る限り、
年収500万円以上の人で選挙に行かないひとはいない。
年収0の人で選挙に行ったひとはいない。
- 168 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:13 ID:704Nu8Bw
- 引きこもり⊂メンヘル≠ニート
ニート⊂メンヘル≦DQN
と思ってた
メンヘルを乗り越える勇気と力と金を下さい
死に損ないのオジサンになるの嫌ス(´・ω・`)
- 169 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:28:13 ID:vgwd76c5
- 俺はまあ勝ち組?の側の人間だが言わせてもらうぞ。心が病んでいて仕方なく
ニートになってる人は可哀想だ。だがただ単に楽がしたいだけならニートって奴らは
タチが悪いな
- 170 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:41 ID:C7kAf55N
- ↓マジで氏ね
http://www.youtube.com/watch?v=R4mz-EYM4KM&search=neet
- 171 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:02:26 ID:KON30vrx
- >「働こう」と促す狙いも
断言できる。絶対その効果はないなw
政治家の先生方、とんだ勘違いをしている。
扶養控除外になって、親に負担かけて申しわけないと働く気が起きるなら、
今いるニートはとっくの昔に仕事に就いてるはずだよ。
- 172 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:09:49 ID:KON30vrx
- 素直に
「歳出を抑えたいから、ニート対策と言う口実で扶養控除を削ります」
と本音を言えばいいのに。
ニート本人だけでなく、社会、経済構造にもメスを入れなきゃならん問題
なんだけどねえ。
まあ、そんなごまかしの繰り返しでニート問題を先送りしたいならしてれば?
そんなごまかしの効果などあるはずもなくニートは増え続け、小泉去りし後の
選挙で泣きを見るのは自民なんだからさ。
- 173 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:16:00 ID:mX7sNl2r
- たどりつくのはやっぱり年齢制限だよなぁ・・・・・・
今まで働いたことが無い人間が、きっかけや理由は様々でしょうけど「さあ働こう」
と思っただけでも素晴らしいと思いませんか?
せめて自分一人だけでも養いたいのに「おまい、年食ってるからだめ」って言われる。
- 174 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:48:22 ID:Px0buS4y
- 156のやつは、ニート、フリーターは建前で、本命は退職した団塊の世代って意見があるけどな…
- 175 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:09 ID:/plHVVmx
- 桑を指して槐を罵るだっけ?
いつから日本は民度の低い国になったんだ?
- 176 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 01:29:30 ID:xAPU/N7S
- 目糞鼻糞ってのもあるね(>_<)
- 177 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 01:58:39 ID:DQia7bTh
- 日本も貧富も差が出てくる気配
ニートはもう日本には住めなくなるかもしれない
好きでニートやってるわけじゃないのに
- 178 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:00:29 ID:ro+ygxIN
- ほんと汚い国だな日本は
だから、ニートが増えるんだよw
第一、この扶養控除の件は矛盾してないか?
働こうと意欲を持たせる目的もあるらしいが
働きたくても、働けない奴はどうなるんだよ?
その家庭さえも、税金で苦しめてどーするんだよ?
働きたくても病気や怪我で働けない、子供達を一時的に養ってあげている
心優しい家庭をぶっこわす気か?
鬼だな、税金乞食だ。
- 179 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:21:50 ID:O7VxN717
- 働きたくても、働けない奴はニートではないぞ
単なる失業者
- 180 :YT.N ◆t3dQ/IsiPc :2006/05/23(火) 02:24:07 ID:T0vodRLT
- >>179
もはや、そういう使われ方してないね。
自民の法案だって働けないとか考慮してないし。
もともとこういう法案を通しやすくするために作った言葉なんだろうなと思う。
- 181 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:35:57 ID:ro+ygxIN
- ほんと官僚は糞だな。
出る法案出る法案、全てに腹が立つ。
デモや暴動が起きないのが不思議だよ。
毎日元気に会社で挨拶してる健常者のみなさま
その有り余る元気を使って、暴動でも起こしてみたらいかかでしょう?w
- 182 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:40:55 ID:2Jgtb4vy
- むかつくなーー。。
ニートか時給800円の奴隷かなんだよな。。俺の場合。
だったら、ニートになってやる!って気持ちもわかれよ。鼻くそ。
革命起こされないように共謀罪と。
小泉や自民党に入れたやつ責任とれ。
- 183 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:44:06 ID:QFc4kPMD
- >>181
そんなことを相談すると共謀罪に・・・
周りの誰かにチクられておわり!
- 184 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:49:19 ID:HZAhrLYb
- 権威主義と偽善と根性主義の影響力が強すぎるから、
自称良識人が大半だから、めちゃくちゃなことがまかり通る。
そしてそれはたいてい、弱者に向けられる。
でも、
全員働け、なんてキチガイじみた全体主義。
- 185 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 02:53:52 ID:4IbDe5xQ
-
「頑張った人が報われる社会」をめざし「格差社会」を糾弾しよう!
まず、労せずして、人の三倍評価されるように振る舞うことがコツだ。
勉強以外に、部活や彼女にも忙しく、自分より三倍忙しいはずの彼が、
なぜ自分よりも、いい偏差値を誇っていたりしていたのか考えてみよう。
つまり、お前は頭がいいと思っているようだが、三倍時間をかけて人並みなのだ。
勉強だけで上に行けば行くほど、要領のいい人間が多くなり、普通に結果を出すが、
それを、努力しないでいい環境に生まれた人間と相手を悪く言うことで納得するか?
試験までに控える膨大な時間を無駄遣いできるような学生のうちはいいが、
その後の資格試験などにまでその癖を持って行くと、ほぼ確実に人生の敗北者だ。
ためしに皆に同じ短い時間しか与えられない飲み会やスポーツをしてみれば、
自分の判断力や動作があまりに遅く、機を逃して、頭も体も着いて行かないだろう。
民間のホワイトカラーはまず無理だ。周囲と協力できないし納期も守れないだろう。
ブルーカラーも無理だ。機械の一部になれず機械に食われる。事務系公務員がいい。
彼らの中には、人と同じ仕事をするのに数倍の時間や頭を使っている人間が多く、
さらに、簡単なことでも、もったいぶることで、自分に価値があるように振る舞う。
質問スレッドなどで小中学生や初心者に説教して喜んでいる連中と同じ人種だ。
遊びの誘いを受けたとき、即答を避けて保留し、自分が孤立しないメンバーか
自分がみんなから繰り返し参加を請われるかを期待要求するような人間と同じだ。
わざと遅刻をして、他人を待たせる自分に酔ったり、知ったか自慢をする様なやつだ。
同じ結果を出すのに、周囲の数倍の時間と手間をかけても、周囲と同じ給料を貰えば、
結果として、自分の働きに対して周囲の数倍の評価を得ているのと同じことになるのだ。
お前は同じ結果を出すのに周囲の数倍頑張ったのだから、それぐらい報われて当然だ。
もったいぶる態度と、他人の数倍時間を手間をかけることで、厚遇を得られるのだ。
もったいぶれ! 知ったかぶれ! やればできるんですけどねといって、やるな!
- 186 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:00:46 ID:ro+ygxIN
- >>183
じゃあ共謀罪なんて成り立ったら
2Chに書き込むのもビビリまくりで書き込まなくてはならないのかw
つまんねぇ世の中だな。
自由はどこへいったのか‥。
ってか、本当に疑問。
なんで、こんな恐ろしい法案が次々と提出されているのに
外は静かなんだろう‥。日本人ってさ、ほんと従順だよなw
- 187 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:08:07 ID:DQia7bTh
- 政治とマスコミがニートをますます外に出さなくしてる
- 188 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:23:49 ID:pJhw72Zj
- 誘導されて来た。
求人率良いってどこぞのスレで言ってたが、全国レベル…特に地方都市レベルじゃ企業倒壊でリストラの嵐じゃん?と思うのさ。
それで社保完備の安定した企業に就職するって、そんな簡単じゃねぇと思うの俺だけか?
- 189 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:32:11 ID:DQia7bTh
- >>188
おまいだけじゃない
俺はバイトすら落ちるんだぜorz
おそらく100件くらい面接したぜorz
こんな俺はどこで働かせてくれるんだよ
- 190 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:37:29 ID:pJhw72Zj
- >>189
だよなぁ。
そんなんでフリーターは甘えてるとか言われてもな。
俺なんかやっと職人仕事してるけど社保も何もないorz
よっぽどあのレスしたヤツは才知溢れるエリートなんだろうなw
- 191 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:51:28 ID:QFc4kPMD
- >>186
まじで、共謀罪なんか審議通ってしまったらどうなるんだろうな。どうせ通るんだろな。
こんな底辺で何を言っても無駄、声は届かない、という絶望感が蔓延しているなあ。
ならば何かしらの行動を起こせと言われて、何か出来るようなら「にーと」ヤテナイヨネエ
- 192 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 04:18:42 ID:96TiVIX8
- 社員でも社会保険いれてくれない会社が今は当たり前なのか・・・
自分、社員じゃなかったけど社会保険入れてくれてた。
割に合わない仕事押しつけられてたから我慢できなくてこの間辞めたけど。
社会に出るって本当に辛いな。
- 193 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 04:24:59 ID:pJhw72Zj
- >>192
俺は職人っつっても、小さな有限の日給月給の会社だからじゃねぇかな?
昔はバイトでも社保完備の所って有ったけど、2年位前に制度変わってからバイトには厳しい状況らしい。
仕事したくても出来ないやら見付からないやら…こっちの都合も考えて欲しいよな…。
- 194 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 06:04:14 ID:EkyO+seb
- >民主党の小沢一郎代表も、「漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない」とし、
>「ただ甘やかせている親たちもどうかしている。動物にも劣るといっても過言ではない」と
>夕刊フジコラムで持論を展開している。今回の検討が、ニートやその親が目を覚ます きっかけになるか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052237.html
働かない奴をひとくくりにニートとして批判するが、病人、主夫、浪人だっているんだぞ…。
この糞政治家には殺意が沸いて来た。もう民主には入れん!
- 195 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 08:23:45 ID:uWEGximQ
- 職探ししていればニートじゃないんでしょ
んじゃ、所得控除は俺には関係ないや
ハロワにも一応登録しているし
- 196 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 08:25:25 ID:uWEGximQ
- >>191
共謀罪は成立してもニートにはそこまで関係ないだろ
しかし、千葉の障害者差別禁止条例は成立してほしかったな
- 197 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 08:41:50 ID:uWEGximQ
- http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html
麻生はこんなことをいっている
全ての人が「仕事での自己実現を・・・」なんて煽られりゃ、世の中は失意と落胆に満ち溢れる結果しか生まないのではないでしょうか。
豊かな時代には、「自己実現」を達成したくて頑張る者は思う存分やればよい。しかし、全ての人に創意工夫を求めて、「自己実現」を要求するのは間違っているのではないかと思います。
今の時代は餓死する程の貧しさが存在する訳じゃありません。ニートはニートで彼らのペースで、スローライフをゆっくりと生きて行くことを、世の中が認めてもいいんじゃありませんか。
六本木ヒルズに住むのが幸せの証じゃないのはホリエモンの話しに限りません。
- 198 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 10:41:01 ID:QFc4kPMD
- >>196
そんな悠長な事言ってられるもんじゃないんだ、共謀罪って。
スレ違いになるのでこれでやめますが。
- 199 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 11:30:19 ID:/plHVVmx
- じゃあ俺共謀罪で前科一犯目指すわ
今リアルタイムで鳥取市役所前で右翼が暴れているらしいが
俺も厚労省前に黒い車に乗り付けてやりたい
- 200 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 11:50:39 ID:6vPDR200
- >>187、>>194
激しく同意!
しかも、その裏でいわゆるサービス残業合法化(裁量労働制の緩和)により、
ますます過労によって病んだ心身のケアが必要とするニートが増加しそうな予感
・・・という矛盾があるのに。
政府は何を考えているんだ!
どこの党に入れればいいのかわからなくなってきた。
- 201 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 12:21:39 ID:ffSaOI7b
- あまりにも簡単なことは、かえって目につきにくい。
日本人が従順なのは、「レール」というものがあるからだろうか。
まあ、そんな言い方せずとも、「教育」ってやつが(日本の)
従順を基本理念にしているといってしまえばいいんだけど。
そこも政治的ではないかと、身震いするよ。
日本は、財産のみ自由にできる全体主義国家じゃなかろうか。
- 202 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 12:52:34 ID:ro+ygxIN
- 恐いよね、日本のこの感じ
喫煙、エイズ、メンヘラ、ニート、
自分達にとってマイナスになるものは、その本質を見ようとせず徹底的に排除しようとしてる。
- 203 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 13:40:04 ID:HZAhrLYb
- >日本は、財産のみ自由にできる全体主義国家じゃなかろうか。
極端だけど、さもありなん。
- 204 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 14:40:41 ID:vjfl/e/9
- 義務教育から改革しないとだめなんじゃないの?
学校って何十年も同じようなことしてるでしょ?
こんな法律作っても若い自殺者増やすだけだ。
- 205 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:17:12 ID:NrbhUdPp
- フランスのように若者が毅然とした態度を政府に示そうとしない国。それが豊葦原瑞穗之國。
- 206 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:59:24 ID:At65TbFi
- >>204
同意。
つーか義務狂育なくせよ。
>>205
学校でみんな去勢されちゃうからね。
- 207 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:08:26 ID:/plHVVmx
- ニート、フリーターと来たら次は派遣か?
本気で正社員以外殺すつもりだな
- 208 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:25:29 ID:ig/4+YBV
- ニートはピーターパンシンドロームと思われ
- 209 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:26:10 ID:OyzkBeU+
- 愛国心がないからニートになるんだと思う。
納税、労働は国民の義務だし、少子化の今子供も作らないわ、税金もおさめないわ…
国を思う気持ちがないんでしょ。じぶんさえ良ければ良いんでしょ。
- 210 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:33:35 ID:QFc4kPMD
- 国はニートを嫌っているから。
嫌っている相手を愛せはしない。
- 211 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:45:37 ID:ig/4+YBV
- 国つーか政治だよな。小泉は息子はイラクいかないけど自衛隊派遣させるし。
- 212 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:53:57 ID:rTSvruQG
- 地方にいる私にとって就職は厳しい。
一つの枠に(5程度採用)100人以上の応募。
どんなに頑張って就活しても仕事につけない。
ハローワークだって当てに出来ないよ。
- 213 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:02:30 ID:At65TbFi
- >>209
なーにが愛国心だか…。
愚か者には言葉は通じないだろうから何も言わんが。
- 214 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:03 ID:nxmQJnks
- 統合失調症でアルバイトしてますが、ニートと一緒ですかね?もう32才だし。週三十時間働いてます。後 親の自営の手伝いしてます。
- 215 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:06:33 ID:W2s4zeJI
- 血税をくだらない事に使われるのもいやだけどね。
役所はくだらない事に金使いすぎだ。
公共施設なんかばかげてる多いし、
ハロワにだって遊んでるみたいなオバさん、オジさんがいっぱいいて
給料もらってる。
- 216 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:10:42 ID:f5/dmNM6
- 本当の意味で愛国心があれば、国内問題である
就職格差や、企業社会の陰湿さの問題をもっと真剣に改善すべく運動すると思う。
やり直しの利かない「単線」的な社会についてもね。
- 217 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:10:42 ID:5iqk6iQJ
- >>213
愛国心とかいう奴ってバカが多いよな。
貫之の古今の仮名序の冒頭ぐらいも暗記していない奴も多いし。
八大集や平安女流文学を学んでいないと国を愛するって感覚が
浮付いた部分しかわからないと思うけどな。
- 218 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:15:28 ID:W2s4zeJI
- >>217
オレにも分かるように説明できる?
- 219 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:18:32 ID:xk6/Yumx
- ニートよ働けって言うけど、働く場所がないんだよ
1日3箇所の面接当たり前
それでも受からない
社会が受け入れてくれないんだよ
- 220 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:22:58 ID:1iDF1xQz
- 働く意欲あるのに、働く場所ない…それなのに、意欲ないだの、場所を選びすぎてるだの…勝手な事ばかり言ってんじゃねぇよ!
- 221 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:23:01 ID:At65TbFi
- >>217
「愛国心は悪党の隠れ蓑」って言葉があるんだよ。
うまい言い方だと思ったね。
愛国とか言う奴はいったいナニを愛してるんだ? とよく思うよ。
>>209
もう一言付け加えておく。
日の丸でオナニーしてろ。
- 222 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:26:58 ID:5iqk6iQJ
- >>218
英語とか中国語とかの詞中心の言語だと、
言葉に余韻や含みが無いから、
書き下し文とかにして、わざわざ補って内容を膨らまざる得ないじゃん。
言葉の音節リズム、情景、情緒それらを踏まえていくと実朝までの和歌は完璧すぎるよな。
やまとこころを具現している世界だよな。
あれに憧憬を抱いたり、理解できない人って政治的な愛国心しか持っていないんだろうな。
- 223 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:29:13 ID:OIk8yGub
- >>209
なにが愛国心だ。なぜそんな物を持たなくてはいけないですか?私たちはたまたま日本に生まれたまでです。持つ義務は無い。
>>219
全くそのとうり。働け働けと言うが面接厳しい、社会が受け入れてくれない。
それに働くも働かないも個人決定です。
- 224 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:32:15 ID:f5/dmNM6
- 昔の右翼は、貧困解決のために財閥と対立した。
今の愛国心を叫ぶ連中は浅い。
- 225 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:46 ID:QFc4kPMD
- お国の言ってる愛国心って「何も考えずに文句言わずに黙って働いて消費して税金納めて出来るだけ早めに死になさい」って事なんだお!!!!
- 226 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:39:53 ID:W2s4zeJI
- オランダ人かフィンランド人になりたい私は愛国心がないのかな?
- 227 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 21:43:12 ID:5iqk6iQJ
- >>226
オランダって奴隷貿易やっていた国だな。
やたらと黒人が多いよな。
- 228 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:32:42 ID:HZAhrLYb
- すごい基本的なことだけど、端的に言っちゃうと、
みな自分のことだけ優先で公共心が欠けているから、
みんな真面目にやるのが馬鹿らしくなってくるんだろ。
てか、プレッシャーをかけまくり、自己犠牲を推奨する側面もあるが、
日本って甘え社会でもあるだろ。甘えてるのはニートだけじゃねえだろが。
労基も機能してないし、権威の甘えには寛容だし。
国民の義務っつったって、全員労働しろなんてキチガイだろ。
まあ、ニートだけのせいなんて寝言言っててくださいなw
緩慢たる破滅へレッツゴーww
- 229 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:02:22 ID:1TI+8HbL
- 人には自己犠牲を強いて、自分だけ安穏としてればいいという
風潮は確かにあるよね。
ニートは見かけは楽そうだけど、不安や劣等感、
プレッシャーで苦しんでいると思う。
- 230 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:08:59 ID:Zi/fvLLE
- >>229
よくわかってるね
- 231 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:39:41 ID:yZsiAqNP
- 政治家は馬鹿 もう馬鹿としか言いようが無い
税金納めるのが嫌だから、ニートしてると思ってるんだろうか?
そんな理由でニートしてる奴いるのか?いるわけ無いw
とりあえず、上記の小沢一浪の発言読んで
絶対、民主には入れないw
もちろん、自民にも入れない
じゃあどこに入れればいいんだろう?
ほら、結局ニートは選挙行かないw
でも、小沢民主に嫌がらせしたいから、行こう
どこでもいいや 適当に入れよ 共産党辺りでいいのかな?w
いやいや、選挙行ったことないもんでw
- 232 :YT.N ◆t3dQ/IsiPc :2006/05/24(水) 00:58:54 ID:3Vma+eAd
- 政治かも問題だけど、
マスコミが印象操作したことで、
ニート=なまけもの、のようなイメージが植えつけられたことが問題だ。
そういうのを安易に信じてしまう人たちが怖い。
本当だったら、もっと反対意見でそうだもの、この法案。
>>227
オランダは昔のことは知らないけど、今は個人が尊重されてるように思うな。
>>231
俺は最近共産党に入れてる。ほかに選択肢ないからねえ。
小さな政党ならほかにもあるかもだけど。
- 233 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:47 ID:Zi/fvLLE
-
■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
■「愛国心」を今すぐ廃語にすべき
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、大学教授)
- 234 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:03:37 ID:PbIHsqZg
- >>197
安部と麻生はニートに寛容だと思う
ニートは自民支持でいいんじゃねえ?
- 235 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:07:14 ID:kmmYEvAj
- >>197
泣いた
- 236 :YT.N ◆t3dQ/IsiPc :2006/05/24(水) 01:14:07 ID:3Vma+eAd
- >>234
いや、>>156は自民の提案した政策じゃないの??
政権が変わったからってこの方向を急転換させるとも思えないのだけど。
- 237 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:21:27 ID:Zq8XuWHO
- 国とマスコミがニートを作ってると思う
ニート差別とか出てくる気配
いや、もう出てるのか?
- 238 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:27:26 ID:hHzKKm20
- 麻生を見直した。>197
今まであんまし好きじゃなかったんですが。
- 239 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:31:16 ID:kmmYEvAj
- 安部も国家三種を30歳から35歳の中途採用の窓口を作ると言ってた
国家三種なんて高卒クラスの公務員だし、一般の中途はまずよってこないから
明らかにニート救済
- 240 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:31:23 ID:rhvrlk88
- MSNでニートに対してのアンケあったの知ってる人いる?
結果が知りたいんだが…
- 241 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 01:43:13 ID:VM7XtihB
- >>240
さ、参加したかった…
- 242 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 02:25:27 ID:Zq8XuWHO
- >>240
そんなんあったの?
俺も参加したかった・・
言いたいこといっぱいあるんだけど
- 243 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 03:30:37 ID:yZsiAqNP
- 安部と麻生はニートに寛容かもしれないけど、自民がこんな糞みたいな法案提出したんだろ?
自民には入れない。
党首の小沢があんな糞なんだから民主にも入れない。
やっぱ共産かな。ってかさ、共産党って、けっこうまともな事言ってそうなんだけど
なんで人気ないの?なんで弱小なの?おれ、政治とかわからないから、不思議。
ってかさ、ニート達で会社つくったらええやん
それを国営でやるの。ニートでないとなれない公務員みたいなw
そんな会社あったら入りたいなぁ、利益追求主義じゃないからストレスも無さそうだしw
業務内容はニートでないと出来ない仕事‥そんなのある?w
- 244 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 04:01:56 ID:hHzKKm20
- 折れは社会人経験がそう長くはないし、「文系」という立場でしか語れないん
だけど、結局、コミュニケーションなんだよね会社って。
「仲良くする」みたいな学生時代からの人間関係のノウハウだけじゃなくて、
上司や客との付き合い方に一定の「社会人としてこうあるべき」
みたいな決め付けがある。「うちは柔軟で風通しのいい会社」と言ってるところだって
偏狭な社会常識(という名の決め付け)に縛られてる。「前向きに」みたいなガンバリズムとか、体育会的な封建主義思想とか
あとはミーハー根性みたいなのが色々合わさって形成された「決め付け」。
日本は宗教観の薄い国だから、空気とか雰囲気によって「正義」が決定される。
会社も例外ではなくて、多数派の空気、会社の空気に乗らなくてはならないという
同調圧力を日々受けつづける。「なんの目的でこんなことするの?」みたいな
ことが多いんだけど、それを質問したとしても「黙って従え」だからどうしようも
ない。
あと、会社って基本的に株式会社が多いから、サラリーマンは株主の利益のため
に「労働」するんだよね。残業代も出ない会社(違法だよ!)も世の中多くて、
本当に下らない。
世間の人から見ると折れは甘いって言われるのかもしれないけど
そんなものは下らないと思ったから、折れはマイペースに自分を貫き通してた。
しかし元の性格が気弱だから結局プレッシャーにつぶされて、辞めちゃったよ。
学生のころからずっとニートって人は社会人になる以前に
敏感にそれを感じ取っていると思う。折れよりも、見通しがいいわけだ。
折れは親から仕送りを受けているわけじゃないから正確にはニートではないけど
ニートの気持ちが痛いほどわかるし、ずっとこのままでよいとは思わないけど
こんな世の中なら社会参加なんてしたくないのは当然だよ、と思う。
メキシコは自殺率が最低なんだってさ。スペインに友人がいるけどほんとみんな
生き生きと生活してるって。少々貧しくても、心が平穏で、人を人として尊重できる
まともな社会になってほしいよ。
- 245 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 04:06:51 ID:hHzKKm20
- >243
共産党はまともなこと言うけど、共産党という組織はちょっと軍隊的で
怖い感じがするんだよね。
だから折れは外から応援するという形がいいと思ってる。
深入りはしたくないけど、応援はする、みたいな。
- 246 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 04:40:04 ID:SlWyGSkY
- ニートと使いたがる奴は差別して自分より人を下にみたいだけ
差別して有意義に立ちたいだけ
糞ばっか
- 247 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 05:07:45 ID:Zq8XuWHO
- ニートってもともとヲタクのことだよな?
俺ら、ヲタクって言われてるようなもんだぜ
- 248 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 05:32:39 ID:fizX5Rb3
- >>244
扶養控除はまだ法案になってないし
民主も賛成だと小沢が言っていた
安部にしろ、麻生にしろ
次のポスト小泉、首相候補が
ステレオタイプのニート観を持っていないということは大いに期待できる
- 249 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 06:45:55 ID:/YF03aDz
- 確かに彼ら2人はフリーター、ニートが何故発生してしまったかを
直感的に企業にとって有利に働いてもらえると理解しているのだと思います。
しかし、具体的な体策を伴う綱領案を提示しない限り、次期総裁戦を有利にする為の方便にしかすぎないのでは?
- 250 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 08:19:14 ID:K/Cok9o3
- なるほどねえ。
私は「希望の国のエクソダス」のポンちゃんたちの会社に入りたいです
- 251 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 11:52:24 ID:ohYYyq6g
- >>197
麻生さん、嫌いじゃないけど一カ所明らかに間違ってるよ。
生活保護が受けられなくて餓死してる人が実際にいるってテレビでやってたじゃないか。
テレビ画面に餓死体が映ったんだぞ。
自殺者3万人のうち、餓死するくらいならと自決してる人がいるんだよ。
- 252 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 15:26:34 ID:okJEiqGn
- 自殺と事故死が区別が付かない死因も含めたら年間五万人は死んでるんだぞ
そして生活保護も過去最高、倒産件数も一向に減らない 賃金水準だって…
これ以上労働を煽って国民が幸せだと思うのか?財界にカマ掘られた小泉は死ね
- 253 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 15:58:41 ID:WdasxbTx
- ニートを馬鹿にしてた私がニートになりそうだ。
前から対人恐怖で普通ではないと思ってたけど、ニートとは別物って思ってたよ。
私みたいな社会渡ってけないのがニートになるんだね。
テレビのインタビューに出てるようなニートは本当に怠け者って感じの人が多いけど、実際は社会に出たくても出れない人もいるんだろうなあ…
- 254 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 19:54:55 ID:zlszv8q3
- カスの自己弁護にはもううんざりです。
- 255 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 20:39:54 ID:5l4N1pLC
- >>138
障害者枠に入れる人とそうでない人とで比較しても無意味ではないかい?
何だかんだ言って障害者の方がそういう意味では恵まれてるよ。
今じゃ支援団体も豊富だしね。
- 256 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 20:44:11 ID:rLcaiOdW
- >>248
自民党のニート論は怪しいな。口先だけの希ガス。
某候補に「私の息子です」と発言したが後々に「ほかの人にも息子のように接してる」
といい訳した香具師が幹事長やってる政党だからな。
- 257 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 21:00:59 ID:JuhL/f/P
- >>14
遅レスだし既出かもしれんが
そいつはパチプロで
そういう意味で働いたら負けと言ったらしい
- 258 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 21:54:37 ID:GmfcSNiO
- ニート=愛国心のないゴミって事か…
国に文句ばっか言ってるならとっとと出てけばいいのにW
- 259 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:34 ID:5RSyKgh9
- >>258の発言ってカルト宗教にはまってる人っぽい。
- 260 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:41:27 ID:UwMwBNyp
- >>249
>次期総裁戦を有利にする為の方便にしかすぎないのでは?
ニート相手にリップサービスしたところでなんの有利にもならんよ
- 261 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:48:43 ID:rLcaiOdW
- >>260ニートも選挙権あるから。
- 262 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:53:17 ID:rLcaiOdW
- >>258あなたが御国のために犠牲になって無職0%の会社や社会をつくってね。
- 263 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 23:12:31 ID:TYXU6hbf
- >>200
裁量労働制の要件緩和はヤバ過ぎ。
漏れは途中で裁量労働制に変わった会社にいたけど、年収が70マソ位減ったぞ。
その会社に10年以上居たが、ケコーソして子持になっても4年目の年収が最も高かった。
プロパーで責任重い仕事任されてて、残業や休日出勤しないとこなせない状況なのに、外注の年収が漏れより遥かに高い状況は泣けて来たよ。
今は違う会社の契約社員やってるが、その会社に居た頃より年収40%増えたよ。
- 264 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 01:19:55 ID:+lwn0XwN
- サービス残業合法化はひどいな
てか、サービス残業合法化された国って日本くらいじゃない?
なんでもかんでも社会のせいにするのはよくないと思うけど
ニートが働きたくないと思うのには多少理由がある
- 265 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 03:22:49 ID:dStN9eTx
- そろそろ暴動でも起きるんじゃなかろうか。
- 266 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 03:29:55 ID:Mcy+SIf8
- >>1よく言った!
ちなみに私はアスペ&ADD 精神的にもう・・・
- 267 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 07:14:10 ID:7mfY62As
- 政府は税金、取りやすいところからとることしか考えていないから。
ニートよりも先に、ホームレスを何とかしろ。
奴ら、あんな環境でも生きてられるんだから、頑丈だろ。
ニートは「働かなきゃ」と思っているのに働けない人だって居るけど
ホームレスは漏れなく「働く気がない」連中だ。
- 268 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 09:31:58 ID:12adT3xi
- 折れの昔パートで働いてたところなんか酷いよ。
ハロワで紹介したときには時給800円だったんだけど、
明細見たら720円で計算されてた。
そのくせ異常な肉体労働。中国人が何人か働いてて、
そいつらはもっと低い賃金で残業も喜んで働いてた。
正社員と呼ばれるヤツは残業避けるためにとっとと帰
りやがる。
結局使い捨てなんだよな工場のバイトなんて。
ハロワとか求人情報誌などで正攻法で適職を見つける
ことなんて、日本じゃムリなのかとorz。
- 269 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 09:36:30 ID:WlFvTCUt
- メンヘラ-でもないのに働いてない人の気がしれない。
まぁその人の自由と言えばそうなっちゃうけど
- 270 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:04:19 ID:dDAAynb6
- >>268 源泉徴収差し引き後と違う?>720円
- 271 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:10:04 ID:H7rfV99N
- age
- 272 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:11 ID:vJhr5c0w
- >>269
はぁ?
働きたくても仕事がねぇんだよ
バイトすら面接で受からないんだよ
- 273 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:39 ID:gOm0cWOC
- それは自分のせいでしょ。
- 274 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:06:55 ID:TZ8opAJ5
- まぁまて、決め付けるな。とりあえず、仕事が無いのか、やりたい仕事がないのか、それが問題だ。
- 275 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:19:01 ID:IAFHhi8v
- ニートな俺がきましたよ
語ろうよ
- 276 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:20:32 ID:QoisH90s
- 既卒2年目、契約で働いて4日経ったけど教育してくれてる団塊世代のオチャーン
がオレに1日に3回も”今の就職は難しいからなあ”と言ってきた。2日で4回も。
バブル期を体験してるオチャーンが言うんだから間違いない(仕事が無いから)。
- 277 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:22:56 ID:IAFHhi8v
- 現実的に考えろ今の社会は個人個人がどう生き抜くかでしょう
- 278 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:23:39 ID:QoisH90s
- G)、∧_ ∧
ヽ(≧∀< ) よし、語るぞ
- 279 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:24:55 ID:QoisH90s
- ニートでも会話さえ成立すればなんとかなると思う
- 280 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:19 ID:HRlkB523
- >>279
ニートになると人と接する機会が減るから、会話能力が落ちる
- 281 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:27:56 ID:IAFHhi8v
- 価値を失った社会ならよくあること
- 282 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:30:12 ID:IAFHhi8v
- みんなは将来どの様に生きるつもり?
その為になにかやっているのかな?
- 283 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:31:47 ID:QoisH90s
- 自ら片寄せあって会話するのはどうだろ、オフとかで。リアルの中にポンと
入れられたら焼けどしまくるよ、本当
- 284 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:37:17 ID:QoisH90s
- >>282
資格取ったとしても対応した正社員になれるとは限らないしなあ
- 285 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:38:46 ID:IAFHhi8v
- まず、みんな自分は社会の負け犬だと認識している?
- 286 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:42:14 ID:IAFHhi8v
- >>284
本当に正社員になりたいの?
本当になりたいなら少ない可能性にトライした方がいいじゃんW
- 287 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:26 ID:I9morRHf
- 日本の社会の在り方そのものが世界の負け犬なのでは?
- 288 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:45:11 ID:QoisH90s
- 今の社会ではベンチャー起業しかないのかな、ともおもってる。商売として
成立出来るものがあるんだけど
- 289 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:45:53 ID:IAFHhi8v
- 俺は根本的に社会の変な同調とか嫌いだからな(虐められた経験から)
俺みたいなコンプの塊さんばかりじゃないの?
- 290 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:48:29 ID:QoisH90s
- >>287
世界の負け犬なのは社会主義国じゃないかな。日本の円は世界通貨として通用
してるんだし
- 291 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:48:53 ID:IAFHhi8v
- >>288
ベンチャーって具体的になにをするの?
金だけなら株取引をやればいいよ(リスクもあるがW)
最低資金1億ぐらいは貯めろよ
- 292 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:52:02 ID:QoisH90s
- あ〜、ロムってる人がいれば議論してほしいです
>>291
価値のあるものをオンラインで付加価値として通販で提供する事業とか
ベンチャーだと思う。間違いかな
- 293 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:55:47 ID:IAFHhi8v
- >>292
商売は難しいぜ!誰かがやっていることの便乗なら楽だけどW
- 294 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/25(木) 23:57:55 ID:IAFHhi8v
- >>292
金だけ稼ぎたいなら株でもやれよ
商売を本当にやりたいの?
- 295 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:58:45 ID:QoisH90s
- 親の実家で夏か春だかに青く熟した梅の収穫をするんだけど、農協に出してるわけ。
でも、農協通さないで家から梅を欲しい人から電話かかってきたりする。農協に出す
と課税されるから、HPつくって通販で売ってみたいんだ。成立するかわかんないけど
- 296 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:00:40 ID:QoisH90s
- >>294
ああ、楽○証券に講座作ったけど踏み止まったよ
- 297 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:03:28 ID:IAFHhi8v
- >>295
ああ、よくそんなのあるなW
実家が農業ではないの?
- 298 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:03:33 ID:UAyEn9SQ
- そもそも負け犬と思い込んでしまうと負い目が出来るので、
他人と比較するのやめない?
自分を基準に現在の自分より目標に近づいた自分と比べて、
たとえば、今日は人と巧く話せたとかバイトがスムーズにいった
とか短いスパンで目標決めてやってみないか?
- 299 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:06:17 ID:Dk/kSQQq
- >>298
馬鹿!負け犬は負け犬でいいの社会の格付けでは負け犬なの
- 300 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:07:31 ID:zCjlxiUd
- >>298
他人と比較するだけ時には無駄だからね
- 301 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:09:59 ID:Dk/kSQQq
- >>298
おまえはしょうもない価値に潰されいるなW
- 302 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:11:07 ID:zCjlxiUd
- 団塊世代が不況によりつくったニートというツケを払っていくべきじゃないか
- 303 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:13:03 ID:zCjlxiUd
- このスレを各板で貼ってみるか?議論できるかな
- 304 :298:2006/05/26(金) 00:13:10 ID:G6pTQJFm
- 自分を基準に考えた上で、今の自分より、もっと良い自分を想像してそれに近づける
そのほうが、多分ラクじゃないかなぁ。自分のやれる範囲で。
299は他人と比べないと自分の存在意義が見出せない想像力の無い人
- 305 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:14:57 ID:Jx0gtVex
- お前らは口だけだ
- 306 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:16:14 ID:Dk/kSQQq
- >>302
不満の捌け口を求めるのではない!
まず、お前らは社会の価値をマンセーできません
自分のできないことに無駄に努力するな!
ニートにも株取引はできるだろ
- 307 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:19:01 ID:Dk/kSQQq
- 社会があれば差別もある時代時代で生き抜いた人間はいる
- 308 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:20:52 ID:zCjlxiUd
- 株は儲かる人もいれば損する人もいるんだし、ニートで株は時期早しょうだぞ
- 309 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:23:15 ID:zCjlxiUd
- だめ板にニートスレたってるからきをつけろ
- 310 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:24:37 ID:Dk/kSQQq
- >>308
確かにそうだ!
しかしどん底なら可能性にかけろ
そして株の世界はおまえにとって生きやすいと思う
お前らの臆病さがあればなんとかなる、俺は儲けている
- 311 :298:2006/05/26(金) 00:25:52 ID:G6pTQJFm
- >>302
ハナから出来ないといってたら何も出来ないだろ?
出来ることからコツコツやるのさ
>>306
不満の履け口求めても不毛な言い合いか、すれ違いが起るだけ
(以下、余談)
それよか自分のために自分だけが自分でする。エゴイストになった
ほうが多少は強く生きていけると思う。
必要以上に他人に関心を持たないとか、自分の利害が一致した時のみ
他人と協力するとか。ツライ時もあるけど慣れる。そのうち
- 312 :298:2006/05/26(金) 00:29:21 ID:G6pTQJFm
- >>310
元手いくらくらい?要るの>株
- 313 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:32:02 ID:lEwoD4FD
- サビ残合法化したらもうニートもやむをえないな。
- 314 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:32:40 ID:Dk/kSQQq
- >>311
>>ハナから出来ないといってたら何も出来ないだろ?
出来ることからコツコツやるのさ
そんなに自分を殺してもやりたいならどうぞW
コンプを抱えたまま社会にでても自分が潰れるだけ、
社会はキミに相対性の価値を求めてくるが頑張れ
自分の不満の捌け口はどの様に処理するのかな?
- 315 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 00:32:42 ID:qOcw4wX8
- ニートで居ることは辛く、かといって働くことも楽じゃない。
ただ、二者の間には、互いを思い遣る優しさと自分への厳しさがないよね。
人間関係が歪なことが、そしてそれを助長するような不祥事や、酷い社会状況や人間関係が
問題なんだとおもうよ。
俺はニートを悪くはおもわない。むしろ俺もいつ、挫けるかわからないから、応援してほしい。
そして、おまいらが勇気を持って踏み出して欲しい。俺は優しく迎えるつもり。
まぁ社会全体は、やっぱり偏見や寛容さがないもので苦しいと思うけど・・・。
- 316 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:36:46 ID:Dk/kSQQq
- 障害年金受給者をもらえる立場にある人間は貰っとけ
精神科医はそれしか役に立たない(まともな医療ではないからW)
- 317 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:38:02 ID:Dk/kSQQq
- >>316のレスは日本語がおかしいねW
障害年金受給者の立場にある人間は貰っとけ
精神科医はそれしか役に立たない(まともな医療ではないからW)
- 318 :311:2006/05/26(金) 00:47:50 ID:G6pTQJFm
- 相対性の価値と自分の思う価値は別だろ?
他人との能力差があって優劣がきまってそこでアンタの言う相対的価値
は決まる。それは社会で働く限りしょうがないし否定はしない。
ただ、そこで初めて「自分の能力」の現状を把握できるじゃん。
そっからは自分の問題で、そこから如何に自分の能力を上げていけるか
見通しとつくし、具体的な目標もできるだろ?。
ハナから不満でしょうがないアナタは一生株で暮らしてなさい。
- 319 :30台過労:2006/05/26(金) 00:51:08 ID:O2Ag32bm
- 会社づとめしていたけど、過労で体壊して半ニート。
親の土地があるから、マンション経営することにしたよ。
追い立てられるように働くなんてこりごりだ。
- 320 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:53:47 ID:Dk/kSQQq
- >>318
俺の場合は高卒だから学歴社会にコンプが強いからねW
そこの価値にあてはまるのを今も回避している
大体、無能な人間は勉強にしか価値を置けない社会システムが馬鹿だね
- 321 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 00:56:21 ID:Dk/kSQQq
- >>319
おまえは恵まれているよ、余裕があるなW
- 322 :263:2006/05/26(金) 01:00:18 ID:LcuHGM00
- >>264
年俸制ならば交渉の余地があるからまだまし。
しかし、裁量労働制は問答無用で上司が評価する。
自分の意見など言えるはずもない。
上司と反りが合わなければ最悪。
毎日残業しても身にならないからモラル落ちまくりだ。
- 323 :30台過労:2006/05/26(金) 01:01:29 ID:O2Ag32bm
- >>321
恵まれているっちゃー恵まれているが、
それを利用して生きることも考えねばならんのよね。
体壊すまで働くことが幸せとは思えないよ。
親のスネかじるのも生き方のひとつかもしれない。
- 324 :318:2006/05/26(金) 01:01:41 ID:G6pTQJFm
- 俺、上司殴って傷害で捕まってクビになった前科者ニート
地元で仕事見つからんで困っとる。
地元出るか・・・。
- 325 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:02:20 ID:Dk/kSQQq
- >>318
まあ、お前ぐらい社会価値に順応なら上手くいくよ
あと気負いせずに気楽にやれよ
- 326 :30台過労:2006/05/26(金) 01:03:21 ID:O2Ag32bm
- >>322
激しく同意。
成果主義っていったって実際は口先が上手い香具師だけが得する仕組み。
- 327 :30台過労:2006/05/26(金) 01:04:58 ID:O2Ag32bm
- >>324
先輩に殴られて傷害で訴えるも、
その先輩を擁護するような会社に勤めていましたが。
絶対もどりたくねー。
- 328 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:06:30 ID:KCMya9cs
- >>295
興味があるなら少しずつやってみるといいと思うよ。
どんな商売・仕事でも、軌道に乗るまでには最低1〜2年はかかるもの。
だから、いきなり大きな規模で始めるんじゃなく。
どのくらいの注文が見込めるのかとか、どのくらいの収穫が期待できるのかとか
確定申告のことなんかも勉強しておいたほうがいいよね。
最初は大変だろうけど、最初の売り上げとかもの凄く嬉しいだろうし、
うまくいくようになったら自信つくしね。
がんばれ!
- 329 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:07:04 ID:Dk/kSQQq
- >>326
よくある愚痴だなW
おまえは口先が上手い奴にコンプがあって真似できないよな
その生き方が社会的な価値がないんだよ
- 330 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 01:08:29 ID:vEZ2InsN
- 被害妄想。
頓服飲んで寝てください。
- 331 :30台過労:2006/05/26(金) 01:09:11 ID:O2Ag32bm
- >>329
そう。そこにコンプを持つとは思わなかったよ。
俺も下手ではないが、上手いやつはほんとに上手い。
- 332 :328:2006/05/26(金) 01:10:05 ID:KCMya9cs
- あぁぁ、この板ではご法度の台詞を・・・・・・・orz
- 333 :30台過労:2006/05/26(金) 01:11:21 ID:O2Ag32bm
- >>332
キニスンナ
- 334 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:11:52 ID:Dk/kSQQq
- >>331
おまえは我が強くて口先が上手いとは感じないなW
- 335 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:16:39 ID:Dk/kSQQq
- 口先が上手い人間とはポリシーが社会に便乗していることが条件
社会のブームなどを馬鹿にしている連中はなれない
あと適当さも必要だな
- 336 :30台過労:2006/05/26(金) 01:17:35 ID:O2Ag32bm
- >>334
こんなとこで、口先うまくやるつもりもないんでね。
過去ログ見る限り、おまいは可愛そうなやつなんだな。
- 337 :30台過労:2006/05/26(金) 01:18:19 ID:O2Ag32bm
- >>335
プゲラw
- 338 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:19:30 ID:Dk/kSQQq
- >>336
そうだなW
- 339 :322:2006/05/26(金) 01:19:36 ID:GLhkKgC2
- >>326
最近は喫煙所が設けられている企業が多いが、そこで仕事の話をしている事も多い。
いつの間にか新たなコミュニケーションの場になっているようだ。
酒タバコやらない漏れは、その間黙々と仕事しながら常に蚊帳の外だ。
上司に常にくっついてる奴らの方が評価は上がるわなw
- 340 :30台過労:2006/05/26(金) 01:21:31 ID:O2Ag32bm
- >>338
おいおい。煽っておいてそれはないだろうww
障害抱えているのは大変だとおもう。
- 341 :30台過労:2006/05/26(金) 01:22:50 ID:O2Ag32bm
- >>339
その逆もある。
上司が非喫煙者の場合、それが通じずコミュニケーション不足になったり。
- 342 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:24:35 ID:Dk/kSQQq
- 30台過労さんは>>334のレスに怒っているのか
まあ、単純に読まれると誤解を招く発言だな
- 343 :30台過労:2006/05/26(金) 01:26:56 ID:O2Ag32bm
- >>342
我が強いのはホントのことで、ホントのこと言われて熱くなった。
あ、他板から誘導されてここきたんだよ。
- 344 :30台過労:2006/05/26(金) 01:30:15 ID:O2Ag32bm
- ちょっと自分が書き込むよりロムに戻りますわ。
頭冷やしてくる。
- 345 :高卒ニート30歳障害年金受給者:2006/05/26(金) 01:33:02 ID:Dk/kSQQq
- >>343
割り切ればこの板は居心地いいぜ!
精神科医の宣伝と患者の愚痴の隔離板ですからW
ただ、一通り見るとループだらけであまり面白くないと言っておく
- 346 :30台過労:2006/05/26(金) 01:38:28 ID:O2Ag32bm
- >>345
頭冷やしたらこの板またくるよ。
- 347 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 04:10:34 ID:DCNHnG66
- 働く場がないと言った俺
やっと仕事が見つかった
出会い系のサクラだ
これまで、ジャンル問わずに、300件以上は面接を受けた
すべて落ちた
もちろんバイト含む
とりあえず生きていける(泣
- 348 :通行人:2006/05/26(金) 09:09:28 ID:t07UVMIY
- ここにいるお前ら全員が先ず頑張れやマヌケ!!!
- 349 :現代の差別用語について。:2006/05/26(金) 09:14:17 ID:t07UVMIY
- 本来常識人は、「同和地区」などという差別用語は使わず、それらを『被差別地区』などと言い、
同様に、個人の必要性を全く無視した「ニート」などという差別用語は使わず、
『非就職者』や『就職拒否者』などと呼び、
更に、何に対しての「引き」で「こもる」か意味不明な「引きこもり」などと言う下品な差別用語も使わず、
あくまで『外出拒否者』や『社会拒否者』などと呼ぶ。
「少子化」などで独身者を差別し、「ニート」や「引きこもり」などと言うクソなめた差別用語を、日本の国ぐるみであえて使っているのは、
国民を無理やり働かせて少しでも税金をふんだくり、テメーらの懐を暖めるクソ目的以外ありえないのである。
のうのうと国民に寄生しまくっている利己主義政治家どもを全員ブチ殺そうぜ!!!
- 350 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:35:30 ID:RHHkJuei
- 今日の読売の朝刊の1面の見出しあれ何なの?
「ニートの60%が部活未経験」
じゃああれか?アニメ研究会でもニートにならないってことか?w
さすがゴミ売新聞だなww
いっそのことニートと呼んでるやつをゴミ売新聞の拡張団に使ってやればいいのに
- 351 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:56:17 ID:yj6TAlU4
- そんなの調べてもしょうがない気がするのだが
くだらんな
- 352 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 14:01:57 ID:kpOi/NHM
- マッチ売りの少女、改め新聞売りのニート・・・
- 353 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 14:32:44 ID:xwj3wK7P
- 俺の知り合いに、十代で親と死に別れながらも、勤労少年にもならず、
かといって奨学金をもらいせっせと勉学にいそしむわけでもなく、
生活保護をもらって悠々自適にニート生活をしているやつがいる。
そいつは、自分が生活保護をもらうことを当然の権利だと吹聴し、
心身ともに健康でありながらも、今後も働くつもりはないようだ。
なぜ、こういう人に生活保護が支給されるのか?
不思議でしかたない。
どういう基準なのかわからず、腹立たしい気分です。
- 354 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 14:45:04 ID:9m7jDd8u
- 読売の見たけど、俺の通ってた中学は部活動全員強制だったぞ。
部活動強制の中学からは一人もニートが出ないかって?
運動部だった俺、メンヘラーニートですけど。あぁやって一括りに決め付けるのって危険だと思う。
- 355 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:02:15 ID:QRM1oHfJ
- >>1
同意。働ける健康的な奴なら普通に働いてるだろ。
心に問題あるから働けない奴のほうが多いと思う。それをただの邪魔者
扱いのようにニート呼ばわりとは・・・。今のメディアにも政府にも
ものすごい嫌悪感だよ。 格差社会っていうけど、弱いものがとことん
つぶされるような社会になったな。
- 356 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:05:23 ID:QRM1oHfJ
- >>354
それも思った。確かに中学は強制だったような・・。その新聞に抗議するべきだと思うし
朝のそれについて語っていたみのもんたにもむかついた。
ああいう人って心の病なんか理解できないくせに自分がわからなくて
説教するパターンだ。まあ世代も違うからもうしょうがないと思うけど
- 357 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:31:11 ID:zsSJFO8z
- 出会い系のさくらって大変?
- 358 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:36:03 ID:lEwoD4FD
- >>350
だからといって、集団行動を学ばせる、とかアホな方角に
いかなければいいんだがw
若者の人間関係の問題を社会全体で考えよ。
消極的な若者を作ったのは他ならぬ学校教育だ。
>>351
いや、案外意味あるだろ。
>>355
まあそのへんもあるだろう。
- 359 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:45:21 ID:lEwoD4FD
- あ、弱い人間、ちょっとしたこと、コンプレックスを気にする人間ばかりになった、
というけど、これもまたカラクリがあるだろうね。
高い社交性が要求される現在の社会、人々が均質化されている社会では、
ちょっとしたことを、気にせずにはいられない、とか
だから、ちょっとしたコンプレックスが消極的になる理由とかに
なることが平然と起こりえる。
さらに、空気を読めとかいうキチガイみたいなハイコンテクストなコミュ形態だし。
ポイントは高い社交性が要求されるということ。
だから、気にするな、みたいな根性主義は無効だと思う。
あと現代人が弱いだけというのもまた間違いだろ。
以前の人々は人間と自然相手だったのに対し、
現代人は四六時中人間相手のストレス社会だからストレスが
溜まって病むだけの話だろ。
人間なんかといつも過ごしてたら病むに決まってる、
馴染めないなら当然のごとく病む。
とにかくアホどもは、
今の子供たちがどれほどストレスにさらされてるか知ったほうがいい。
- 360 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:50:33 ID:46ABi0QM
- 中学校・高校時代に部活全盛の時代に生きていた我々70年代生まれ世代は
体育会的人間関係に嫌気がさした状態で大人になっている者もけっこういる。
もちろんこれは昔からそうであろうが、今と昔の違いは、今の人は、体育会
的でない世界が世の中にあることをどこかで聞いて来て知っているというこ
と。会社はここ10年けっこう変わってきているが、コミュニケーションに
絶望している者は会社に対してビビっている。とくに会社本来の目的と外れ
たような人間関係を求めるような会社には、死んでも入りたくないと思う若
者は確実に増えている。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/kobetu007.htm
- 361 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:18:40 ID:heQP/VFN
- >>359
> とにかくアホどもは、
> 今の子供たちがどれほどストレスにさらされてるか知ったほうがいい。
これ、全くだと思う。
甘ったれだのなんだのという言葉でかたづけないで欲しい。
あんたらの世代とは社会環境が全く違うだろ?って思う。
まあどうせもう大人には失望してるけど。
- 362 :まな:2006/05/26(金) 20:32:54 ID:7FKobAxs
- お初です。この板の皆様すごい本質ついてますね。政治家さん達に見せたい。わたくしもいろんな事情で現在ニート生活約1年…。精神科ゎ昔から通ってますが、結局なおんなぃのかな(;_;)。もぅ、社会復帰なんてできなそ…。
- 363 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:04 ID:08H6syvA
- 愛国者かつ反政府主義者
これは両立できるもんなの?
- 364 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:48:29 ID:dxzNRE2h
- お前らに言いたいことがある
・テレビを信用するな。
以上
- 365 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:56:40 ID:ORyyhXpu
- >>362
小文字使うの辞めないか?めんどくさいだろ。いちいち xwa xi xu x・・・ry(lwa li lu・・・ ry
それとその小文字を使うことにどんな意味が??
- 366 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:58:54 ID:IkURqJDG
- >>353
いいじゃん。たくましい奴だ。みならいたい。
- 367 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:14:23 ID:hOEr4pEM
- >>363
できるでしょ。「日本人、文化、自然を愛しているが、今の政府は大嫌い」
ということで。
- 368 :まな:2006/05/26(金) 21:15:36 ID:7FKobAxs
- 365様、初カキコにレスありがとごさますm(u_u)m。うれしくて涙が出てきました(;_;)。もう小文字わ使わんとです!
- 369 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:22:29 ID:hOEr4pEM
- >>368
うりゃうりゃ、俺もレスしてやるぞ。もっと泣け !!
- 370 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:29:25 ID:sPb2LmLV
- どこまで自分に甘いねん
- 371 :まな:2006/05/26(金) 21:31:54 ID:7FKobAxs
- そんな心労を紛らすためにまたお酒を飲んでます。。。だれかコロシテ(x_x)
- 372 :まな:2006/05/26(金) 21:35:11 ID:7FKobAxs
- どーせ、甘ったれなのですよね。。。 日本国の為死んだ方が良いのかも。 でもdragにわ手ぇだしません。
- 373 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:37:35 ID:IvunNxIi
- >>372
あれあれ?
小文字使わないっていってたのにw
- 374 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:24 ID:mBHkf5oe
- 政府を批判しないことがナショナリズムだと思ってる馬鹿はネットウヨクだけでたくさんだ。
- 375 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:43:50 ID:D4I8szPa
- 長ければ長いほど履歴書が書きにくくなるってこった
- 376 :まな:2006/05/26(金) 21:49:19 ID:7FKobAxs
- 373、すまそm(u_u)m。まなは、精神科に入院したって事で大家に追い出されますた(;_;)。てか、レスってホントうれしい!
- 377 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:06:36 ID:f2ENeYJe
- >>353
傍目には気楽そうに見えるだけかもしれない。
内心はどんなものやら他人にはわからんぞ。
- 378 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:09:22 ID:dxzNRE2h
- http://www.youtube.com/watch?v=srsLbTqMPuE&search=boys2men
お前らこれでも見て心洗われろ。
これぐらいの歌ができてはじめて歌手という。
日本のうんこ歌手の歌聴いているから鬱になるんだよ
- 379 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:50:54 ID:lkZAa6BB
- それにしても最近の情報番組なんかのコメンテェータって肩書きの連中は酷すぎませんか?
苦しんでる人間の内情を理解することを怠り、時流に乗ったマジョリティーな意見ぶって収入を得る・・。
ここ3年ほどで消え去って欲しいと思うようになったコメンテェータは山のように増えました。
- 380 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:03:21 ID:08H6syvA
- ニートって簡単に言ったら勉強している人でも働いている人でも働こうと行動している人
ではない人ですよね?
じゃあ「学生」や「社会人」じゃない人なんでしょ?
それが何で怠け者やがんばらない人になるの?
その論理だと学生は全員がんばって勉強して社会人は全員が国や家族のために
一生懸命働いている人ってことになるんじゃないの?
そんなことないですよね?
- 381 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:57 ID:SUoOVz14
- 江戸時代の身分制度みたいに下には下がいるってことを意識させて今の状態に満足させる政策でしょ。
ホリエモンじゃないけどすでに上流にいる人達にとっては中流の中から上流に上ってこられると既得権益が守れなくてうざったい。
だから上を目指すんじゃなくて下を見つめさせることで現状に満足させてとどめさせておく。
そのために独特なニートって概念を作り上げた。
- 382 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:19 ID:ORyyhXpu
- >>376
それひどすぎ。精神科って聞いただけでなんでそうなるんだよ・・・。
もうアヴォガドバナナ。いっぺんイネっての。
- 383 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:30 ID:Ka/7oPGh
- マスコミや政府は「愛国」を社会に従属する事のように言ってるが…
みんなはこういった洗脳に注意しような
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 384 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:14:26 ID:EO2r+yry
- ◆ 逃がすな 甘やかすな これが恥知らずで頭のおかしいニートの正体だ ◆
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ボクはいつも被害者なんだ!こんな不幸な生活をさせられてるのは親のせい!
社会のせい!みんな誰かのせい!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ 甘やかされている恥知らずなんて言うな! 被害妄想なんて言うな!怒らせると怖いんだぞ!
/ ヽ| |賊 国 | '、/\ / /
・稼動能力があっても働かず税金を払わないず、世界一の治安や税金で成り立つ公共の恩恵をちゃっかり受けているのに、生き方は個人の自由とか二ート批判には必死で抵抗する。無条件に批判されて当然な生き方なのに。
・甘やかされて、ネット漬けで分不相応に自意識を肥大させて、自分が愛国者で大人だと思い込んでいる。
・本来権利は自立した人間が主張できるものなのに、批判されるとやたらと人権問題などを持ち出したりして、不自然な人間愛に目覚める。
・親の金で生活することが大好物なので、自分を甘やかしてくれる親や社会から切り捨てられそうになると急に怒りだす。親の金にしがみついて親の生活を犠牲にしても親が亡くなれば、親戚にはそれぞれ生活があるから相手にされなく浮浪者になるしかなくなる。
・ニートへの批判的なレスが多いと関係のない話をしたり、急に他の問題に結びつけて問題をそらす。
・自立することには熱心ではないのに、自分がいかに不幸であるのかを他人に力説することだけは熱心。でも現実と思い込みの区別がつかない主張は手前勝手で的外れなので、誰にも相手にされない。
・社会保障が破綻寸前で国民の税負担が更に重くなり、障害年金や生活保護の審査基準も上がってるのに、生活に困ったら社会保障にしがみつこうと画策し、自分が認定されると都合よく思い込んでいる。
・不幸な境遇にある人すべてが堕落するわけではないし、今の自分を作ったのも結局は本人の問題だけれど、恥知らずなので自分が不幸なのはすべて社会や親のせいなど常に誰かのせいにする。
- 385 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:22:42 ID:9S/Mq47B
- >>384考えが浅いw
もっと掘り下げろ嘘つきなおまえ自身にも問題がある
>>権利は自立した人間が主張できる 嘘
- 386 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:22:58 ID:NJabNFfI
- 私がひきこもった理由。
対人恐怖、パニック発作。醜形恐怖だったから。
物事に人より異常に敏感。すぐ体を壊す。気を使いすぎる。
お金より時間が大事だと思ってしまったから。
お金に困るだけの家庭ではなかったから。
甘やかされて育ったから。
パソコンを手に入れてしまったから(笑)
です。
でも働かないといけない。
何でか??世の中が回らなくなる。。
お金の大切さがわからなくなる。
精神的に弱くなっていく。
そしてお金は勝手には沸いてはこない。
- 387 :ニート:2006/05/27(土) 00:24:33 ID:9S/Mq47B
- ID:EO2r+yry出てこいよw
- 388 :ニート:2006/05/27(土) 00:28:21 ID:9S/Mq47B
- >>障害年金や生活保護の審査基準も上がってるのに、生活に困ったら社会保障にしがみつこうと画策し、自分が認定されると都合よく思い込んでいる。
これは事実だろwしかし世の中の差別に対抗するには福祉を利用するのは妥当
殻に篭ってそれさえもできない奴もいる
- 389 :ニート:2006/05/27(土) 00:34:48 ID:9S/Mq47B
- >>親の金で生活することが大好物なので、自分を甘やかしてくれる親や社会から切り捨てられそうになると急に怒りだす。親の金にしがみついて親の生活を犠牲にしても親が亡くなれば、親戚にはそれぞれ生活があるから相手にされなく浮浪者になるしかなくなる。
親の金も何処から生まれるのかな?浮浪者になる奴
生きるため精神病院にすみつく奴もいるだろうな
そもそも福祉とは豊かな社会の建前であって偽善に満ちている
精神病院やNGOなどニートーを媒介に国の税金を吸い上げてます
- 390 :ニート:2006/05/27(土) 00:41:13 ID:9S/Mq47B
- >>甘やかされて、ネット漬けで分不相応に自意識を肥大させて、自分が愛国者で大人だと思い込んでいる。
自意識がない人間は同調性を持ち言い訳だらけでしょw今の日本社会
ネット批判ですねw
愛国心など必要ないでしょう
- 391 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:44:58 ID:RkUEhQJ1
- 身体の病気なら親もケチらず出す 募金とかも出来ちゃう
神経の病気なら逆転
なぜなら当人の苦しみが見えなくて理解出来ないから
一番理解して欲しい親が一番理解出来ないから、悪循環だね…
自分の子なんだから甘やかせる逃れる隠すしないで理解しようとする努力を見せるだけで、子には伝わると思う それだけ敏感な人になる病気だと思うからな
- 392 :ニート:2006/05/27(土) 00:46:14 ID:9S/Mq47B
- >>不幸な境遇にある人すべてが堕落するわけではないし、今の自分を作ったのも結局は本人の問題だけれど、恥知らずなので自分が不幸なのはすべて社会や親のせいなど常に誰かのせいにする。
そうですねしかし、言い訳は人間でもあると言うことです
非合理なシステムに同調する社会人の言い訳の方が醜いでしょうw
- 393 :ニート:2006/05/27(土) 00:52:18 ID:9S/Mq47B
- >>稼動能力があっても働かず税金を払わないず、世界一の治安や税金で成り立つ公共の恩恵をちゃっかり受けているのに、生き方は個人の自由とか二ート批判には必死で抵抗する。無条件に批判されて当然な生き方なのに。
非合理なシステムならそれに反発する人間もいるでしょうw
ニートでも所得税など税金払ってますよw
ニートより問題なのは汚職でしょう
- 394 :ニート:2006/05/27(土) 00:54:58 ID:9S/Mq47B
- ニートは必死です
ID:EO2r+yryは逃げたかな?w
- 395 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:28 ID:Ka/7oPGh
- >>376
訴 え ろ !
- 396 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:12:10 ID:Ka/7oPGh
- >>376
精神病になったら危険人物?有害?
ふざけんな、偏見だ。 訴えよう。
- 397 :ニート:2006/05/27(土) 01:17:45 ID:9S/Mq47B
- >>395
無責任だな!
- 398 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:18:54 ID:5Wc/jYLw
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /ニートには 生活保護は やりません
ゞ| 、,! |ソ < 社会批判 止めたら次は 親殺し
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 刑務所で 初めて労働 馬鹿ニート
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 399 :ニート:2006/05/27(土) 01:21:31 ID:9S/Mq47B
- >>398
ニートでなくなると生活保護貰えるの?
意味わかるかなw
- 400 :ニート:2006/05/27(土) 01:23:42 ID:9S/Mq47B
- ID:5Wc/jYLwおまえ自身に問題あるよなw
ニートか精神病患者か精神科医か心理士かどれもコンプの塊だろw
さてどれかな?
- 401 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 04:13:08 ID:LKmaoErB
- >>380
うーんでも、日本って怠け者にはやたら厳しいところあるな。
よく、働きも学校行きもしないで、とかって言うじゃん。
そういう偏見みたいだよ。
プレッシャーかけすぎな社会だな、相変わらず。
でも、全員働けなんて全体主義でしかないでしょ、頭おかしい。
世間の連中はニートを擁護するのはなかなかできない。
自分が甘ったれた大人だと見られるのが嫌だからだ。
>>384
レッテル貼りおつ。
どっちかっていうとおまえのほうが人のせいにばかりしてるっぽいな。
- 402 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 04:14:37 ID:UiOCQ9fj
- ニートを減少させるために
ニートを養ってる?家庭に増税したり
マスゴミがこぞって、ニートって言葉の用法さえ巧みに変化させ、批判したり
これって、全然、ニート発生の根本原因の解決に至る方法ではないよね
くだらねぇなぁ だからニートが増えるんだよw
- 403 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 06:31:53 ID:RToFSEDs
- 昔バラエティーで ゲームオタクニートというのが報道されていた
テレビがアホだったのは
こ い つ は ブ ロ グ を や っ て い た こ と だ
普段の彼は美容院も行くし普段着は家でもそこそこおしゃれ君の男だったんだが
テレビが指示した内容
パジャマを着てください
その髪型をもうちょっとボサボサにしてください
なぜかコンビニおにぎりを持たされた
らしい
- 404 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 06:32:25 ID:RToFSEDs
- めがねもかけさせられた
- 405 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 06:35:03 ID:++bsv6vD
- ある朝いつものようにジョギングをしていたところ、草むらの中に動かない物体を見つけました。それは変わり果てた少年の遺体で顔にはハエがたかっていました。これがそのときの画像です。
- 406 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 09:30:28 ID:Gxw2/b2H
- >日本って怠け者にはやたら厳しいところあるな。
怠け者に厳しいってことは元々怠けやすい民族だってこと。
男の子に「男らしくなれ!」と教育するのと一緒。
元々そうじゃないからこそ口うるさく言うわけね。
日本人は「やらないと周りから言われるからやる」というメンタリティーの持ち主が多い。
だから自主性が弱く自己主張も下手で独創性も薄い。
- 407 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 09:31:17 ID:Gxw2/b2H
- 仕事が面白くてしょうがないなら、働かない奴のことなんて眼中に入らない。
ニートを叩きをやってる奴らの大半はしぶしぶ我慢して働いてる奴ら。
これもやはり「働かないと周りから言われるから働く」という他動的なメンタリティーの産物。
だから自分と同じことをしてない奴を見ると怒り出す傾向が強い。
もともと他人からケツを叩かれないと自分の頭も使わないし
自分で創意工夫もしない怠け者の多い民族なんだよ。
既得権益にあぐらをかいてるおっさん連中見ればわかるだろ?
- 408 :まな:2006/05/27(土) 10:08:32 ID:UxvakKQN
- 395、396さま ホント訴えたい!が、お金無い。。。 精神病の人は何するかわからないから、安心して住めないとの事(´□`)≡З。未だに偏見は根強いですなあ。
- 409 :まな:2006/05/27(土) 10:14:24 ID:UxvakKQN
- 別に人刺したりしないよ。切るのは自分だけ。あ〜、私も1年前までは働いてたのになぁ(;_;)。出来るものならスグにでもはたらきたいよぉ。。。
- 410 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:34:16 ID:Ka/7oPGh
-
これが日本の伝統文化【和をもって尊しと成せ】だ!!
○我慢が美徳・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
社会人としての自覚が足らない証拠だ。
○協調性の重視・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。
○上下関係の重視・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、嫁〜姑、全て同じだ。
○組織や世間の重視・・・
「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。
○自由と個人の否定・・・
自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
- 411 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:41:51 ID:Ka/7oPGh
- 62 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/02/01(水) 14:07:15 ID:G2ABD5kG
『「ニート」って言うな!』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033377/qid%3D1137830586/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F1/249-6520562-9955510
まえがきより
http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060113
「ニート」言説という靄が2000年代半ばの日本社会を覆い、視界を不透明にしている。
この靄の中で日本社会は誤った方向に舵を切ろうとしている。
「ニート」言説は、1990年代半ば以降ほぼ10年間の長きにわたり悪化の一途をたどった
若年雇用問題の咎を、労働需要側や日本の若年労働市場の特殊性にではなく
若者自身とその家族に負わせ、若者に対する治療・矯正に問題解決の道を求めている。
「ニート」は、忌むべき存在、醜く堕落した存在、病んだ弱い存在として丹念に描き出される。
「ニート」は、可能な限り水増しされ、互いに異質な存在をすべて放り込んだ形で
その人口規模が推計される。 「ニート」は、若者全般に対する違和感や不安を
おどろおどろしく煽り立てるための、格好の言葉として用いられる。「ニート」はやがて、
本来の定義を離れてあらゆる「駄目なもの」を象徴する言葉として社会に蔓延する。
こうした「ニート」言説のせいで、冷静で客観的な現状分析と、真に有効な対策の構想は
立ち後れている。もはやこうした事態を放置することはできない。
靄は払われなければならない。開けた視界のもとで、海図に照らして
社会の進路を見定めなければならない時がきている。
もう我々を惑わす「ニート」という言葉は使うべきでない。「ニート」って言うな!
- 412 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:58:59 ID:7aL17x49
- 準引きこもりの学生ってほとんどがニートになると思うんだが…
ttp://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
ここまで具体的(?)に観察していて、有効な解決策って無いものだろうか…
- 413 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:51:32 ID:xHmy2o2h
- 国は愛国心がどうのとか言ってるが、そのうち
キタと戦争時代に突入し現在の社会問題とされている
ヌート様を招集し最強部隊をつくりあげようとしている。
昔の人間は農作業できつい労働で年貢を納めさせ、
投げ出さないようにその下に えたひにんをおき、
完璧な位制度士農工商とし、
さいきんになってもえたひにんの後継、部落差別を
ひきずっており、現代はデフレでゆがんだ社会、
ニートという位をたてた。これこそ差別であり
そもそもくそ野郎どもの本心は、自分より
弱い立場のものをさげすんで、差別し優越感にひたる。
それで生きがいを感じる。やつがおおい・・・ような気がする
- 414 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:59:24 ID:Ka/7oPGh
- >>413
> そもそもくそ野郎どもの本心は、自分より
> 弱い立場のものをさげすんで、差別し優越感にひたる。
> それで生きがいを感じる。やつがおおい・・・ような気がする
それは間違い無い。
多くの連中はニュースで不幸な人や社会的弱者を見て
「良かった私は幸せだ」と思い込み、安心してる。
そんな奴ばっかだよ。俺の親もそうだし。
- 415 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 17:03:04 ID:d4xzF6/s
- まあ、強い者いじめよりも弱い者いじめの方が気持ちがいいからね。
嫌なもんだね人間って。
- 416 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:27:27 ID:fpB3s7ar
- 確かに格差が言われだしたのと、ニート問題が言われだした時期が重なるよなあ。
上場会社の株があがるためには、下請け企業の人件費削減ーアルバイト含む
低賃金労働者の存在が大事になってくる。
それに気づいた労働者側が反発するのはまずいから、ニートに目を向けさせるのも
ある種の国家ぐるみの情報操作かもしれんよ。
- 417 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:42:06 ID:gt00TSmU
- age
- 418 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:46:14 ID:RRAG9d0G
- 物事は呼称を得た時から実体化するから。
「ニート」という言葉か余計に酷くしている。
- 419 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:55:57 ID:bWVCwp+V
- その低賃金労働者の多くがここ数年の規制緩和政策を支持してたんだからお笑いだよ。
- 420 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:01:15 ID:Ka/7oPGh
- >>403
ブログの詳細希望
- 421 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:10:20 ID:rmludlKf
- ニートどもは国家や社会への批判をする前に、働くか教育を受けろ。
クズどもが。政治的なことにだけ関心があって、
何もせず、ただ二チャンネルに書き込むだけ。そういう人間はくずといわれても仕方がない。
ちゃんとした職業を得て、ちゃんと働いて、初めて人間らしいといえるんだよ。
少しは謙虚になれ。クソども。
- 422 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:18:35 ID:Ka/7oPGh
- >>421
クズ教育もクズ仕事も経験済みですよクズ野郎。
- 423 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:19:53 ID:Ka/7oPGh
- > ちゃんとした職業を得て、ちゃんと働いて、初めて人間らしいといえるんだよ。
「人間らしさ」を捏造しないで下さいねクズ野郎。
- 424 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:40:36 ID:Rc60I2mp
- >>421
何だこいつ?
こういうアホな奴が差別を生み出し、
人に迷惑かけて生きてんだろうなー。
てめえみたいなバカは、鬱になり無職になってからわかるんだろうな。
ああ 何てオイラハ無能なんだ・・・って、
それから、、さっさと氏んでねクズ野郎。
- 425 :ニート:2006/05/27(土) 20:45:02 ID:9S/Mq47B
- >>424
まあ、まあ熱くなるなよ
はっきり言うとニートは差別用語だろ
おまえらも在日馬鹿にしているだろ
しかし在日は違ったぞ差別をうけても強かに生きてきた
ニートは団結力がないのが問題だな
- 426 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:49:01 ID:Ka/7oPGh
- >>425
> おまえらも在日馬鹿にしているだろ
してないよ。
在日差別してるのはニート差別してるのと同じやつらじゃないの?
- 427 :ニート:2006/05/27(土) 20:58:55 ID:9S/Mq47B
- >>426
そうか、ごめんなさい
ネットの場合、ニート差別はニート自身がやっていることも多いだろ
差別は差別で受け入れた方がプロニートには都合がいいが、
社会で生きようとしているニートにはつらいだろう
- 428 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:20:47 ID:gX/dRjaX
- >>421が事故で氏にますように
- 429 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:24:12 ID:U/9DPLMX
- 悲しいけど 自分達を見る目は>>421のようなものばかり
ところで今日テレビでニート自立塾見た人ってどれくらいいる?
- 430 :ニート:2006/05/27(土) 21:26:01 ID:9S/Mq47B
- >>421の言っていることは真っ当な意見だろうな
しかし、雑魚人間がそれを笠に着て粋がっているだけなのがむかつくのか?
- 431 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:29:26 ID:RgRhx0ph
- >>421は、欝で悩んでいる奴や、AD(H)D障害者や、株取引をしている奴は人間じゃないと言いたいわけだな。
これを鑑みるに、視野が狭すぎる人間こそ人間らしさがないのだと言わざる負えない。
- 432 :ニート:2006/05/27(土) 21:36:03 ID:9S/Mq47B
- >>431
しかしマスコミが差別するかたちをつくるとそれに便乗するのが日本人だろ
気に障るニートの解決方法はマスコミに(を)訴えることじゃないのか?
在日差別だって今だに根強いけど、マスコミは抑えている
- 433 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:36:23 ID:RgRhx0ph
- >>428
俺としては、
まず事故で頭部を強打してロボトミー状態、
んで頭部圧迫による後天性のADDと併発症の双極性障害で仕事を辞め、
慢性的な欝と物忘れと集中力の無さとコミュニケーション能力を失う症状にまみれ、
やっと大事な事に気づくという事態に陥って欲しい。
- 434 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:39:41 ID:RgRhx0ph
- >>432
ごめん要点をまず言って欲しい。
- 435 :ニート:2006/05/27(土) 21:40:00 ID:9S/Mq47B
- >>433
そんなに憎むなよwどうせ雑魚人間が自意識を保ちたいからやっているだけだぜ
そんな人間ばっかりじゃん世間は敵は多いよ
- 436 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:50:51 ID:RgRhx0ph
- 憎んではいないが、ああいう人間には一度そういうものの辛さを体験して欲しい。
俺的には擬似的に発症させる薬でも作って、そういう授業を学校で受けさせて欲しいくらいだ。
他人の気持ちが解るようになるなんて、最終的には本当にその状態にならないと解らないモノ。
特に>>421のような想像力も柔軟性も無い人間は切実だ。
- 437 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:54:47 ID:NTD8NEdi
- >>416
自分たちが政府に騙されて馬鹿を見たと気づいたからこそ
その怒りをニートにぶつけてるんでしょ。八つ当たりよ八つ当たり。
その証拠に>>419みたいな指摘があるとそれを読んだ低所得層がカチンと来て
>>431みたいな「俺は働いてるからお前らより偉いんだよバーカ」みたいなレスがされる。
怒りを向ける対象が間違ってると思うんだけどね。
- 438 :431:2006/05/27(土) 21:56:06 ID:RgRhx0ph
- 俺かよ!w
- 439 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:56:26 ID:NTD8NEdi
- あ、間違えた。
×>>431
○>>421ね。
- 440 :ニート:2006/05/27(土) 22:00:20 ID:9S/Mq47B
- それより、精神病と福祉の結びつきが問題なんじゃないのかな?
福祉をうけるためには病気である必要があるじゃん
ニートが純粋に福祉をうけれるなら問題ないんだけどなw
無駄な中間業者がありそれが税金の無駄使いになっているのが現状
その中間業者は今の時代パイを増やす為躍起になっている
鬼畜中間業者を排除した国もあるらしいぜ
俺はニートが自立するには株やネット収入しかないと思うけどな
- 441 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:03:28 ID:/2P6U7ea
- >>440
臓器をうりなよ。
自立できるよ。
石原慎太郎も芯でいいって言ったんだから。
- 442 :ニート:2006/05/27(土) 22:03:30 ID:9S/Mq47B
- それにニートが社会に出ても差別で精神病になるだけだぜ
あとは出入りの繰り返しよ
- 443 :ニート:2006/05/27(土) 22:04:47 ID:9S/Mq47B
- >>441
金に困ったら売るよw
- 444 :ニート:2006/05/27(土) 22:14:23 ID:9S/Mq47B
- まあこの板のニートは生活保護、障害者年金で生きるんだろうな
生きる為の選択だから仕方ないよ
しかし福祉の無駄を省いた方が良いのは解るよな
- 445 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:14:28 ID:YQ2kz2oS
- 登校拒否児は、勉強したくないから登校しない訳じゃないよな?
オレもそういう時期あったけど、勉強したくないからなんて
そんな馬鹿な理由で登校拒否する訳ねぇだろが・・・・・・
最近のマスコミの、エキストラ俳優をニートに仕立てて、まるで働きたくないから
ニートやってる様な台詞言わせて憎まれキャラを作って
ニート糾弾する様な的外れなVTR作ってるのって一体全体何なんだ?
誰かに、例えば 特 定 の 広 告 代 理 店 に
「ニートは、こういうネガティブな共通イメージで演出する様よろしく」って
全マスコミに通達でも行ってるのか?
その目的はズバリ、昼間や夜中に書き込みがあり
引き篭もりやニートの巣窟と言われる、メディアにとってウザイし都合の悪い
『2ちゃんねる』の様な掲示板を増長させ過ぎない事・・・・・
考え過ぎだろうか・・・
- 446 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:20:22 ID:Bw0cXcjd
- >>429
テレビ観たよ。
生出演してた男性A氏は凄い印象がありますね。
コメンテーターとの対話において、A氏は幼く感じましたね。
文句言われたからムキになって返事してたような気がします。
コメンテーターの方の言い方も疑問を感じる発言でした。
番組自体がニート=悪と言う風に持って行こうと言うのは見え見えでしたしね。
ファックスもA氏を批判する物ばかりを取り上げ、擁護するファックスは取り上げませんでした。
メディアとしては、批判、擁護、どちらの意見も取り上げるのが公平の観点だと思います。
A氏は何故出演したのだろうか?出演動機だけが疑問に残ります。
やはり、やらせなので俳優さんなんだろうか?
- 447 :ニート:2006/05/27(土) 22:21:03 ID:9S/Mq47B
- >>445
ニートは叩かれて当然だろ
社会の家畜になることを余儀なくされた人間には叩く格好の素材
世の中には金、学歴、など価値で成り立っておりその崩壊は社会崩壊に繋がる
資本家も叩かれないし、エリート官僚もそんなに叩けない
本当の悪は何処にあるのか関係ない前提にある価値のつじつまあわせ
- 448 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:22:32 ID:koVz160q
- >>447
ムズイこというなよ
ジーク・ニート!FAだろ。リーマンの俺が言ってるから間違いない
嫉妬。嫉妬でFA
- 449 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:24:53 ID:/2P6U7ea
- >>445
それが「社会」ってもの。
ニートは「非社会的行動」といって問題行動の一つ。
それを理論ニートみたいに正当化しても「社会」は絶対認めてくれない。
嫁さんと子どもを食わせてやってナンボってのが社会だよ。
- 450 :ニート:2006/05/27(土) 22:25:21 ID:9S/Mq47B
- >>448
そう嫉妬嫉妬w
嫉妬社会
あと、わかりやすく名前欄にリーマンと入れてくれ
- 451 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:26:48 ID:U/9DPLMX
- >>446
あれはちょっと酷かったよね
ずっと寝込んだ人を強制送還だとか、もうちょっと
カウンセラーを使うとか出来なかったのだろうか…
- 452 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:27:17 ID:koVz160q
- >>449
社会も糞もどーせ土にかえるだろ。いずれ
つかこっち側の人間だとYOUは思うがな
ME?だめ人間だよあーばば
- 453 :ダメりー:2006/05/27(土) 22:28:28 ID:koVz160q
- >>450
わりい、わりい、帰宅したばっかで特攻しちまった
やっぱこっち側だなw
- 454 :ニート:2006/05/27(土) 22:40:00 ID:9S/Mq47B
- 勝ち組負け組>>格差社会
求める方向はいつも同じ
大まかに括り都合の悪い部分はタブー本当の問題は小さな所にあるが
とり合えずみんな答えを求めている
- 455 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:42:28 ID:koVz160q
- >>454
同意。あとニートやフリーターを叩くことでスッキリすんだろ。りーまんも
株で億だの、アフィリで自由だのネオニートは許せないだけだろw
ゆるせないってのは負けてるからな。下の存在がいないと犬だって反抗する
- 456 :ニート:2006/05/27(土) 22:51:47 ID:9S/Mq47B
- >>455
別に負けているとは思っていないだろw
実際10億以上などの金を持っているのは少数派だし
リーマンは労働することが価値だから何度だって言ってくるよw
在日差別も同じだろ
- 457 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:53:28 ID:Bw0cXcjd
- >>451
ニート自立塾も疑問を持ったなあ。
ずっと寝込んだ人を塾長が恫喝するのは良くないと思う。
多分、メンヘラが絡んでるだろうから、カウンセラーが必要なんだろう。
それと、顔出ししてた人を含め3人が社員として採用するのは良いが
採用する先の会社が新たなニート自立支援塾の社員ってのが理解できない。
俺があの人の立場なら絶対ニート自立支援塾の社員なんてやらないけどな。
それじゃあ意味がないと思う。
- 458 :ニート:2006/05/27(土) 22:58:27 ID:9S/Mq47B
- >>457
一時的に問題は解決される
組織で動いているなら本当の問題は先送りではないの?
今の日本は過去の問題を清算するのが大変です
- 459 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 23:36:55 ID:koVz160q
- >>456
>別に負けているとは思っていないだろw
ねとげーすら本音吐くヤツあんまいねーんだよ
ましてリアルで絶対自分より優れてるなんて認めるはずねーじゃん
ただ嫉妬のメカニズムを紐解くとry
- 460 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 00:52:02 ID:wK+dCPiQ
- >>457
それなんてねずみ講?
- 461 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:56 ID:tckZWliy
- >>408
女性のための無料法律相談があるはずだよ。
慰謝料取れると思うから弁護士も頑張るはず。
まずは役所で法律相談について尋ねてみな。
- 462 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 02:12:36 ID:Odx+exOp
- 集団主義教育の成れの果てがニートw
- 463 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 11:01:17 ID:ALhDXJyn
- age
- 464 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 16:31:27 ID:jnCh7YPO
- age
- 465 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 17:26:55 ID:9fOvA4O6
- オマエらのその被害妄想と屁理屈を仕事にいかせるのなら良かったのにな。
社会を批判する前にまず自分をかえてみな。
- 466 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 18:06:11 ID:vWNuT6fs
- 結局、中途半端に景気回復してるからニートの問題がクローズアップしてるだけでしょ。
これが、かつての金融不況のように大手証券会社が一晩でつぶれたり、都市銀行が
破綻したりする世の中であれば、ニート問題なんて誰も気に留めませんよ。政府がニート
問題に対してどのような策を用いるかは判らないが、結局は産業政策、経済政策をどうするか
と言うことでしょ。教育、啓発でどうこうなるような問題ではない。まぁ、例えていえば、
鏡に映ってる自分の顔が汚いからといって鏡だけあらっても意味がないでしょ。自分自身を洗う
ことを考えなけりゃ意味がない。(この場合、景気対策、産業政策を立案し実施すると言うこと)
だから、教育、啓発に頼ろうとするのであれば政府の政策は完全に的外れ!
- 467 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:05 ID:m41p+OAU
- 新卒、新人として就職できるタイミングが20〜25歳の間に限られることが
大きな問題。
20代後半以降は、「即戦力の実力者」じゃないとマトモなところに就職できない。
日本の人事は
得たいの知れない「コミュニケーション能力」「社会人経験」をやたらと重要視する
しね。
さらに言えば、しばらく就職超氷河期が続いていて、多くの若者が就職活動に
苦しんだ。一流大卒でも他の世代に比べれば相当苦労している。
機を逃して歳をとっちゃった人は、ニートから簡単に抜け出せないよ。
通年採用や、敗者復活の機会を保障しない限り、この問題は解決しない。
- 468 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:20:34 ID:8uM26w3F
- 全くその通りでニートの8割は対人恐怖症とかその手のものだと思う。
ニートを働かせたいんだったら「最近の若者はグータラで・・・」だの言う前に
彼らにカウンセリングを受けさせたりその為の費用を捻出すべきだと思う。
政治家はは怠けてるだけのフリーターまがいと働きたくても働けないニートを一緒くたにして考えすぎ。
ただの怠けもの集団みたいなイメージをマスコミが作り上げてるのが問題。
- 469 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:14 ID:IY2ieyBJ
- メンヘラニートと唯の怠けニートの割合ってどんなもんだろう?
- 470 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:30 ID:9XJqKaDe
- そのうち仕事ばっかりで、遊ばない社会人の男が
叩かれそう。
- 471 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:52:52 ID:vWNuT6fs
- >>467「社会人経験」「コミニュケーション能力」とかいうのは、単なる人間の主観
でしょ。 仕事に就くためにはなんか資格を取るというのも一つの方法ではないか?
「宅建」「一級、二級 建築士」とか。こういう資格は法律によってやれる仕事が決
められてるので 「社会人経験」「コミニュケーション能力」とかそういう あやふや
な話とは全然次元がちがう。全然 社会経験がなくても例えば宅建主任は、日本全国で
宅建主任として通用する。 おれが社会人になって2年目に先輩社員に上記のことを言
われたが 法律を順守するという前提で考えればあたってる。 ただ、その分資格を
活かそうとするなら就ける仕事は限られてくる。
- 472 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:24:41 ID:uqB8xuwM
- メンヘラニートの一要因である発達障害なんかはこれからだろうね、だんだん表に出てきてる。
- 473 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:30:56 ID:Qswlo5CY
- 俺の友達、どうしてるかと思ったら地方大ででからホストしてたよ
そんな俺はNEET
- 474 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:34:52 ID:mHTbjaAz
- かっこいいのな、君の友人。
- 475 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:57:12 ID:BlgOF7OL
- メンヘラーの場合は、厳密に線引きするとしたら、
己の疾患に対して、自覚を持ち、
何らかの形で治療、改善をしている人は、
NEETの定義にあたらないのですよね。
しかし、日本の世論は社会参加に積極的ではない人々を曖昧にくくって、
「怠け者」のレッテルを貼っているのだと思います。
- 476 :ニート:2006/05/28(日) 23:58:33 ID:85QbmuPG
- >>465ニートの俺がまた来たぞ
俺は結論しか言わない
屁理屈とはなんだ?前提の同調にそぐわない異論か?
まあ、同調意見の繰り返しだけで世の中は成り立つからな
生きる為に金がいるのは当たり前だな
その糧の得かたは時代人それぞれだろ
- 477 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:59:27 ID:i3bQWYu+
- 発達障害とかを全面に出すこと自体、国の陰謀だろ。
集団に馴染めない人や、少しでも変わったところがある人を、
コミュニケーション能力不足のレッテルを張って悪者に
してやろう、学校や社会の問題を隠蔽しよう、という悪辣すぎる陰謀だろ。
てか、そういう連中はいつの時代も少数いたんじゃないの
それでも社会は回ってたわけでしょ。
- 478 :ニート:2006/05/29(月) 00:02:14 ID:InD2PmJq
- 組織の汚職も良しとする社会だからな
俺は株で生活しているが不正を犯したことは無いぞ!
コミュニケーション能力とは協調性だろしかしそれは同調性になっている
- 479 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:02:46 ID:UdI0RPI/
- ウダウダ言ってないで、仕事見つけろハゲ。
- 480 :ニート:2006/05/29(月) 00:03:50 ID:InD2PmJq
- >>479
おまえはウダウダ言っているだけ、意見を言え
- 481 :ニート:2006/05/29(月) 00:16:18 ID:InD2PmJq
- ここにいるニートは生きる糧を見つけてないのかな?
仕事をするのも手段だろうね
しかし社会不満があるからニートなんじゃないのかな?
自分の能力にあった生き方を見つけた方がいいよ
俺は能力がなかったのでニートとして生きている
- 482 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:31:50 ID:ULD1IYar
- >ニートさん
屁理屈な意見は避けたいと思いつつ、ニート認定されそうな身分なので、理詰で考えて自己弁解しています。
人間社会は個の集まりではないのでなにかしらの犠牲(税、労働)を求められるのは古代からの慣習だとは思います。
しかし、(社会)日本というコミュニティーが正しく機能しているとは考えられないのです。(不満)
異常な社会に順応出来る人々が正義で、順応出来ないマイノリティは異端として糾弾される。
その5000年前からかわらないシステムは受容しなければいけない。と解釈してよいでしょうか?
それなら、あなたの発言は納得できる事もやぶさかではない。( ̄ω ̄)
- 483 :ニート:2006/05/29(月) 00:49:08 ID:InD2PmJq
- >>482
このようなことは誰でも当たり前に感じるんですけどね
現実社会は前提という価値に動かされ
損得とか善悪とか考える前に前提に突き動かされるものです
問題点が認識できても辻褄あわせで先送りができてしまうもんです
だから不満を言っても変わりません
みんな個人個人が時代の中でどう生きるかだと思います
メンヘラの皆さんは同調者に流されているのです
強調すると、メンヘラ業者の都合のいいように流されいるだけはありませんか?
- 484 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 06:50:53 ID:ULD1IYar
- おはようございます。
私は理想主義者なので(理想家とは違う)古くはルソーの社会契約論などの「このような社会が望ましい」的な理想社会を積極的に実現し、その理想が資本主義者の目先の利得よりも優先すべきだと考えています。
社会の進歩は理想社会を目指す事が「前提」でそれによってでしか、コミュニティーの進歩はなしえないと解釈しています。
社会に対して不平不満を声高らかに主張することが、異常な社会を少しでも変革出来ると信じています。
(それがマイノリティによっても)
施政者による施政者のための施政者の変革なんてただの弾圧、迫害にすぎません。
異常社会が生み出した歪みを一部のマイノリティに押し付けて弾圧、糾弾している、現状に危機感をもっています。
私は技術者、職人という立場なので理想を実現することを生きる糧にしています。
今は病の為、自営でやっています。
- 485 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 08:28:54 ID:+XustLmT
- >>477
昔は自営業主体だったから発達障害者でもなんとか暮らしていけただけ。
- 486 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 11:31:35 ID:VpPBnzRN
- 前に見た某新聞(政府寄り)では4分の1が「病気・怪我」って書いてたよ。
はっきりと認めてはいなかったけど、
今のマスコミでさえ4分の1は「働きたくても無理」って認めてる、ってコトだよね。
ってことは少なくともその倍=半分は病気・障害・怪我…etcで
「働かない」ではなく「働けない」だと思われ…。
で、ほんとは「働けない」とか作業所が適当なのに、無理してフリーター、も
かなりの割合いると思われ…。
で、その某新聞は昨日、ニート・フリーター=怠け者キャンペーンの記事書いてたよ。
本人たちに聞かないで、周囲の人から見た印象とか学生時代の部活経験とか訳分からんアンケート結果載せて、
「怠けてる」とかっていう意見ばっかり載せてた。
きっと、そういう考えの人に限定して話聞いたんだろうね…。
その新聞に批判的な人はアンケートに協力なんてしないから当然???
考えてみればさ、22歳以上で学生ってあまりいないよね…。
それなのに基準の1つが「学校にも行ってない」って何wwwwww
- 487 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 16:09:47 ID:mXk5n2oa
- >>482
キタコレ!!
>異常な社会
これ理論ニートの常套句だよね。社会と本人どっちが異常なの?
社会が悩む、本人が悩む、それが精神病。ようするに病気だ。
社会的な生き方をしたくない(非社会的を好む)というのは立派な病気。
その名も有名。「自閉症」。知能が高い場合は「アスペルガー症候群」。
理論ニートは軽度のアスペルガーと考えられる。治療を受けるべき。
でも、統合失調症の有名な陰性症状の一つ、「自閉傾向」はメンヘル板
みる限りウソみたいね。ただネットとかないから家族とかからそう見えてた
だけで。というか社会に参加したくないというのが自閉傾向だけど。
でもこのスレみたいな自閉スレも立ってることは確かだから、あることは
存在するみたい。ただ軽度だね。
自閉症の治療は遺伝だから・・・といわれてるかも。いくら治療を受けても
心を開くことは難しい・・・。
ただ、ウソとわかった精神医学の教科書通りの治療機関や矯正機関は
いい加減やめて欲しいと思う。
「あなた、社会に参加したくないんでしょ」「参加したいんですけど」
の押し問答になっているのが実情。(マジだよ)
- 488 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 16:20:39 ID:tR8tyXFs
- ただ単に議員もマスコミも
人材派遣会社がスポンサー
→だからフリーター叩けない
→ニートって定義を広めてみっか
→あ、うまくいった
ってなだけだと思う夕方
- 489 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 16:28:26 ID:mXk5n2oa
- ニートって、種族保存の本能に欠けてるよね。
男らしくない、女らしくない。
一生嫁さんもつくれない、だから子供もできない。
↓
ニートの種(しゅ)はしかるべくして断種される運命にある。
コテのニートは「デイトレーダーです」って胸張って異性を口説けますか?
ニートに異性から見て種族保存の魅力ある?そこがこれの本質じゃないの?
結局「自分にこだわるクライ生き方」は滅びて「カッコイイ生き方」が
種を保存してゆくと言う本能を人間は持っている。
ニート問題は、種族保存本能がいづれ解決することになる。
その前(気付く前)になんとかしたほうがいいよ・・・。
- 490 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 16:44:12 ID:xw4cnkzR
- 幼稚園のとき遅れがあるといわれて
友達一人もずっといない
- 491 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:04:47 ID:W8WgGOYS
- 会社辞めたら俺もニートになるだろうな
働くの面倒だし将来に希望もてないから
日本自体が斜陽の時期だから仕方ない
- 492 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:14:06 ID:ULD1IYar
- >489
叩いてくれて有り難いが…
あまりにも稚拙で自己完結していますよ。
マァ〜
スルーするのも失礼かなって感じで…
- 493 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:16:34 ID:mXk5n2oa
- >>492
ニート喪男、無縁仏乙。
- 494 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:18:35 ID:ULD1IYar
- ↑489×
>487
の誤りでした。
- 495 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:22:46 ID:SR5eDveG
- 揚げ足取るつもりは無いけど
ID:mXk5n2oa自身は何の仕事してるの?学生さん?
- 496 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:29:54 ID:0NDxJ/Qr
- >>487
どさくさにまぎれて滅茶苦茶なこと言ってるなぁ。
中途半端な知識や経験で語るのはとても有害ですよ。
一つ一つの言葉についてもっと掘り下げて考えてください。
- 497 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:42:26 ID:h6sdJqli
- ''Shall we dance?''の中の竹中直人がやっていた役は
今で言えば会社内でキモーイとか女の子に言われているタイプの役なんだよ。
どこの社会でもそういう浮く人間というのはいるモンなんだ。
だから引きこもらずに、社会に出て行こう。
基地外、少しいかれた奴、正常な奴、肥満した人、エリート、エリート気取り、
色々な人がいて、社会のワンセットと考えていくべきなんだ。
- 498 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 19:34:21 ID:h6sdJqli
- ニートという言葉って僕はむしろカッコつけた言葉だと思うけど。
ようするに「プー太郎」でしょw
ニートという外来語が入ってきてよかったね。
- 499 :ニート:2006/05/29(月) 20:15:32 ID:InD2PmJq
- ニートの俺がはっきり言う
もうここの議論wなんかもループでしょ
意見を追求するのではなく低レベルな自己形成をやっているだけ
ここのメンヘラも>>487のいうとおり社会の逃げ口でしかない福祉と密接に絡む
メンヘラは豊かな社会が生んだ落ちこぼれ達への社会の結論(言い訳)
医者の医者社会の落ちこぼれでつくられたメンヘラは屁理屈を与えられるだけ
病気なら将来的に脳の研究が進んだ段階で医者に治療してもらえばいいよ
メンヘラがやっているのは屁理屈
- 500 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 20:33:01 ID:IZdOgsrg
- 昔は結婚しない大人を「病気なんじゃない?」なんて言っていたらしいんだけど、
今はだれもそんなこと言わないよね。
でも、ニートに関しては、なんか「ニートであることは、つまり病気である」と
いう方向に世の中の話が進んでいるような気がするね。位置づけに困る人が出てく
ると「病気」の幅が広がるという風潮は…喫煙もとうとう病気にされちゃったし…
なんか嫌だな。
- 501 :ニート:2006/05/29(月) 20:51:35 ID:InD2PmJq
- 精神科医は本来は医者の落ちこぼれだから食えないのだが
曖昧な所に金蔓を求めてどんどん病名を作ってきた
もちろん治療する能力などないわけで治療しないからパイが少なくても成り立つ
特に今の時代は酷い!社会も曖昧な所に逃げ口を求めている
精神医学の曖昧さに答えを求めなら細木ババアに答えを求めた方がマシだ!
- 502 :ニート:2006/05/29(月) 20:54:15 ID:InD2PmJq
- 精神科医は本来は医者の落ちこぼれだから食えないのだが
曖昧な所に金蔓を求めてどんどん病名を作ってきた
もちろん治療する能力などないわけで治療しないからパイが少なくても成り立つ
特に今の時代は酷い!社会も曖昧な所に逃げ口を求めている
精神医学の曖昧さに答えを求めるなら細木ババアに答えを求めた方がマシだ!
- 503 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:33:25 ID:ULD1IYar
- ある意味、宗教的な医学だとは思いますよ。
精神医学やら精神分析やら、、心理学…
脳外科的にはっきりした立証がないままですからね。
でも、それを言ってしまえば、ほとんどの物理学、化学も仮定の上で成り立っていて、
それの応用が向精神薬だったり、電子機器だったりで、
ニートさんがおっしゃっている「結果」が経済を生み出しているのでは?
詭弁ですか?
屁理屈ですか?
現実ですか?
- 504 :ニート:2006/05/29(月) 21:48:18 ID:InD2PmJq
- >>503乙レスありがとう
そうだなw
その実体から逃げて経済性だけを生み出すのが問題だな
実体を晒した上で成り立つ努力をしないといけない
メンヘラ業界も自分達の能力を弁えて歯止めをかけないといけない!
みんな考える力が掛けている
- 505 :ニート:2006/05/29(月) 22:24:31 ID:InD2PmJq
- >>503乙レスありがとう
そうだなw
その実体から逃げて経済性だけを生み出すのが問題だな
実体を晒した上で成り立つ努力をしないといけない
メンヘラ業界も自分達の能力を弁えて歯止めをかけないといけない!
みんな考える力が欠けている
- 506 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:43:03 ID:zKaa1fiv
- a
- 507 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 00:00:43 ID:K8JKr5cV
- 2chの書き込み全てにちゃんと著作権料払えば解決じゃん!
って前書いたのよ。ニー速に、明らかに俺の書き込みパクッた
記事でてて茶化した事有ったからさ。
そうしたら
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利
も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲
渡することを承諾します。ただし、掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、
公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、
切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
なんて出るようになって書き込みウザイのな。
責任は俺で権利は運営?
- 508 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 22:03:08 ID:xIB8ECEQ
- 子供が行方不明になる事件が起こるとマスコミは真っ先にニートを疑ってくるよな
ニュースなんかで警視庁の元捜査課長だか何だかのじいさんが出てきて
「犯人像は20代〜30代の定職に就いてない男性で間違いない」ってもっともらしい
事言ってありがたがられてる上に、視聴者もバカなのかテレビを信じきっているから
始末に悪い。しかし佐賀の事件も犯人捕まえてみりゃ53歳のジジィだったし秋田の
事件も例の母親でほぼ決まりだそうじゃねぇか。元捜査課長さんも適当なこと言って
大ハズレでも何ら責任も謝罪も要らないんだから気楽なもんだよな。濡れ衣きせられた
立場の人間に対し一言あってもいい位なのに・・。まぁ下卑たマスコミに良識求める
こと自体無駄かな。
- 509 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:14:57 ID:0Gy85Ly8
- >>508
そんなに不満があるならそのじいさんの発言の場面UPしろ
2chでコピペすればいいじゃん
ニートにも意見があると堂々と言え!
- 510 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:22:36 ID:fPmC6R7D
- >508
例の母親って女児の?;
やぱし…おかしかったもんねぇ
死体愛好傾向無し 遺体遺棄現場も何故だか先に女児の遺体が発見された川…
何故「川」に拘るのか 漏れには理解出来なかったが…
愉快犯でも快楽傾向もねぇしな…;
- 511 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:11:04 ID:6ZpBO9Z8
- >>508
ようするに遠まわしに「職に就け」って言ってるんでしょ。
職につかねえと何でも疑うぞってね。
- 512 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:43:06 ID:J3319yP2
- >>511
最近、そういう風な世間の目が気になって、外出するのが怖くなってきた・・・orz
- 513 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 19:18:57 ID:0IwTTOSZ
- 人目が少ない夜に外出するようにしてるけど、そのうち職務質問されるかもね。。。
月末はネット料金払いに必ずコンビニ行くんだけど職業聞かれたら何と答えようか・・・。
- 514 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 23:13:51 ID:AFv7NOxs
- >>513
堂々と無職といえ。
通院歴ありで、医者に夜中でもいいから外に出ろと言われたといえ。
- 515 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 00:42:22 ID:eY1Z0Nf5
- つーか、自分が60代とかになった時のこととかちゃんと考えてる?
貯金は?年金は?退職金もないんでしょ?
だから、普通の人々はまじめに働くのですよ。ニートどもは逃げてるだけ。
精神病、あがり症をよそおい、家で昼寝がしたいだけ。楽がしたいだけ。
- 516 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 02:49:37 ID:mwMs5yxf
- 年金はあるよ
生活保護も受けている
まあ、その気になれば60までニート可能だけど
さすがに退屈すぎて死にそうだから、働こうとは思っているよ
逆に家で何もしないとかえって病気が重くなる気がする
- 517 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 03:03:45 ID:0V9v/LJG
- >>515
ここの板に常駐している人の大半はすでに障害者年金の受給者
精神病、あがり症を装っているわけでもなく、手帳ももっててホンモノの病人
- 518 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 03:11:20 ID:D/IYh6ce
- >>515
この借金だらけの国が残っていると考えている人も、どうかと思うが…
貯金や現金なんて国がなくなれば、ただの紙屑
- 519 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 15:21:01 ID:w4K0Mvwx
- 凄い現実逃避だな
- 520 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 01:48:07 ID:NT5GmFKq
- 国がなくなったら
障害者年金もなくなるぞ
- 521 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 08:40:05 ID:4YGOM4+/
- 人と顔合わさないで働けないもんかな
もういっそ山奥で自給自足したい
と思った時期もあったが
田舎のほうが人の目が怖い部分もあるんだよね
- 522 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 09:00:36 ID:qPTj9P64
- 【真の実力こそが最強の財産】
高学歴=知識情報の鵜呑み丸暗記=国家洗脳民族=バーチャルマヌケ=高度な実社会を知らない世間知らず=偏見差別民族=用無し=残念!
@@@真の実力(財産)とは、実戦で成り立つ(実際に成り立つ)技術の積み重ねである@@@
又、それ以外、現実にありえないのである。
そして、現実の伴っていない技術や理論は机上の空論と呼び、ただの偏見やゴミ情報に過ぎないのである。
そういうことだよ!
- 523 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:34:51 ID:IWIbafp+
- あのー522君。学歴をつける勉強は国家に洗脳されるような知識は習わないんだよ。
現社(科目の名前)の事言ってるのかな?別に低学歴だからって高学歴の人を妬んだり、
短所を荒探しするの止めてくれる?電車の中とかバカ高と一緒だけど俺からしたら眼中
に無いし悪口を言う気も起こらない。低学歴が努力してないのが悪いんだろ?
「実力」って残念だけど周りの低学歴の奴は全然無いよ。まあ高学歴の奴もみんなある訳
じゃないけどね
- 524 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:46:19 ID:kO8BdMRK
- まあねぇ。学歴ってのは比較的分かりやすい部類の実力だしねぇ。
どれそれの会社でこんな事した、頭の回転が速いとかそういうのって言うだけならいくらでも言えるし。
裏取るのも大変だしなぁ。
その点、学歴はどの程度の試験に通る実力なのかが分かりやすくて良いと思うが。
後は英検とか資格とか?でも、あれもある意味では学歴だよ?
- 525 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:05 ID:IWIbafp+
- でも働くなら勉強はしといた方が良いよ。例えば工学系の仕事がしたいなら
化学と物理が絶対必要だしな。あと高学歴はやっぱり出世・給料が低学歴に
比べて差別的に高い。サラリーマン金太郎みたいな人間なら学歴なんて関係
ないんだろうが、あれは現実には難しいよね。でも一つ忠告。高学歴の人間で
実力が並以下ならばひどい仕打ちをうけますよ
- 526 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 18:52:46 ID:UqVMZR+b
- 対人関係が気にならない仕事があったらニート減るんだろうな。
多少の失敗してもガミガミ言われずに、建設的に失敗をしないように改善させるシステムがあったなら。
- 527 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 21:08:16 ID:bjS/k9YW
- ニートが人様に説教してらぁ ┐(´ー`)┌
- 528 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:01 ID:MiEwCNYZ
- ニートに教えてもらうことなんて何もねえよ。
ゴミくずは自分の将来の心配をしなさい。
自分が30,40,50,60とこれから歳をとっていくときに
どういう生活をしているのか。
よく考えなさい。
- 529 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:34 ID:sFrQlsmW
- つ生活保護
そこいらのニートと違って生活は安定しているから
暇つぶしに勉強している。
- 530 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:10 ID:dTvsNG/y
- 生活保護が今までとちがってメンヘラニートのせいで景気が良くなっても
減らないので、厚労省は生活保護の障害年金並みに減額を本気で
検討している。
ニュース見たよ。ソースも探せばあると思う。
就業経験のないニートは、障害年金は基礎年金のみ。これ(月6万)で
暮らしていくのはほぼムリ。家賃引いても生活費月3万。
これに年金の障害者加算加えても生活費月4万3千。これでもまぁ無理。
さぁどうする?
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
軽犯罪法
第一条の四 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く
意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
住むところを追い出されたらニートは全員犯罪者だね。
まぁ職質されて警察に即入院にされるオチが付くけど。でも入院施設も
足りなくなったら罰金の科料3000円払えないから刑務所で短期労働の
刑が待っている。
結局、ニートは刑務所で懲役刑受刑者と一緒に強制労働。
これが現状には一番良い。
- 531 :529:2006/06/03(土) 19:20:58 ID:tHw7Rtig
- んー
私は持ち家(親戚名義)あって、生活保護うけてますから‥
月6万なら毎日ビール飲んでもおつりが来ますです。
ついでに年金と、生活保護どちらが高くついても影響ないですね
どのみち併給できるわけでないですから。
まー、健常者のニートはどんどん牢屋にぶち込んで殺してしまってもかまいませんよ
彼らは生活保護どころか年金も受給できない。将来はししかないニートさんたちですから
- 532 :529:2006/06/03(土) 19:26:45 ID:tHw7Rtig
- >>530
付け加えておくと、障害者年金も普通の就業なしのニートがもらえるわけではありませんよ?
それなりに症状が重くないと、月五万ですらなかなかもらえない状況なんですから
- 533 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 20:13:52 ID:MiEwCNYZ
- 当たり前ですな。限られた国家の金をそんなクソ野郎の飯代にできるわけがない。
- 534 :優しい名無しさん:2006/06/04(日) 04:22:13 ID:aRCPO3Gx
- このスレの人たちが擁護するニートって
要するに障害者ニートだけじゃん。無能健全者のニートは死ねかよ
自分らがかわいいだけかよ
- 535 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 09:42:24 ID:E2p/5BnV
- >>534
別にかまわないと思うよ。君の親の金だし。
ニートが犯罪者になったり徴兵制で軍隊に入ったら
俺らの税金で飯を食うようになる。そっちの方が嫌だ。
- 536 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 06:40:16 ID:SorVuwS3
- >>534
スレタイ嫁
- 537 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 13:12:17 ID:+Noi0dzs
- 保守
- 538 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 22:50:09 ID:8GuL6fGa
- 精神障害が重ければ年金もらえるが
中途半端な障害の場合は生きていくのが難しい。
家で寝ているほど症状はわるくはない。
しかし人並みに働けばダウンする。
そのため「ニート時々フリーター」になってしまう。
- 539 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:28:23 ID:wLi674Z/
- 今日爆笑問題の番組でニート叩きをやるらしい。
おそらく例の「ニート課税」の前ふりだろう。
マスコミが作ったイメージどおりのニート(当然仕込み)を出演させ
「こんなやつらなら控除せんでもいい」と視聴者に思わせる為のプロパガンダね。
太田光は古い自民党が好きなだけで、別に弱者の味方ではない。
作り笑顔ばらまいてる民主党の党首も「ニートなんか死ねば良い」と思ってるようなやつだから
おそらく課税されることはもう確実だろう。
- 540 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:41:05 ID:wLi674Z/
- ちなみにニート課税ってこれのことね。
http://black.ap.teacup.com/despera/173.html
- 541 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:43:51 ID:Rjsx4zuw
- 権力側と世間の言い分は全員働け、でしょ。
キチガイ以外の何ものでもない。
日本自体物事を曖昧にしておいてその場の雰囲気でものを決める
甘え国家じゃん。
今夜の太田の番組はニートが政治家批判をするとかいう
見出しになってたけど、
どうせその場の雰囲気やらテロップで
ニートが何言ってるんだ、というふうに持っていこうとするのが見え見え。
テレビってほんと害悪だよ。
テレビなんて仕込みに決まってるのにおばさん方はわからないんだろうか。
- 542 :haro:2006/06/09(金) 19:36:12 ID:ofiYaSG5
- こんばんわんだお
- 543 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 19:50:58 ID:nl+Dvu7+
- ニートのメンヘラ男に対し、私、バリバリ働く女。
ボーダーのその男に引きずられ、つきあってしまいました。。。
その間、食事から旅行まで、すべて私の経費負担。
その男の主治医からは、「彼は子供で、貴女は立派な大人の女性
母親が子供に接するように対処しないといけない相手」とも言われました。
たかられ続けることに辟易したので、切り捨てました。
嫌がらせはされたけどね。
貸した金も水に流しました。
後は、この男が死ねば安心できます。
- 544 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 20:10:50 ID:+71vqYAP
- すれ違い
- 545 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 20:39:13 ID:f3FdEr4q
- 誰かあのAAたのむ
- 546 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:30:14 ID:brDB3x7b
- ニート課税はニート対策ではない。
ただの税源のアイディアのひとつ。
扶養控除から外れるからニートが働くなんてありえないじゃん。
親が困るから働くなんていう前に、ニートである時点で親は困ってるんだから。
本気でこれがニート対策だなんて思ってる官僚や政治家が居たら今すぐ職を
やめてニートになりなさい。
- 547 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:31:30 ID:ovGi53g6
- 「働いたら負け」
メガネデブが嬉しそうにほざいてやがった
- 548 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:55:37 ID:1XSxMlHu
- ニート&ボーダーで、300万のクレジット負債を抱えた男。
いついつまでに就職見つからなければ自己破産しようねと言い
一度は貸しました。
生活が改める気配がなかったので、その後、切りました。
なお、そのときの言い訳&名言
「自分の責任だから自分で返したい」←責任とれる状態ではなかった
「金を使うと親に怒られる(><)」←これでも36歳
「しんどい時にしんどい言って、何が悪いんや!」←逆切れ
「友達いない・・・・」
などなど。
あきれ果てました
- 549 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:57:09 ID:J2iA8Ovd
- 堂々とテレビに出られるような希少種がニート代表
やっぱり思った通りだったな
ニート生活を楽しんでる奴なんか一握り
大半のニートは自分の未来の暗さに怯えてるよ
- 550 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:00:40 ID:AJ/ORARU
- 「暗いニート」がもっとテレビにじゃんじゃん出てアピールをすれば
「やはり、本物は違う」と世間も…
…失礼しました。
- 551 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:10:02 ID:ovGi53g6
- 社会的に未熟なんだよ
それを 特別視する必要もないし特権的に思う必要もない
ただの「無職」だろ
社会が恐い って素直にいやあいいんだよ
- 552 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:13:12 ID:Cgpa94fU
- 自殺しないだけでもいいと思うよ
- 553 :ビノ子:2006/06/09(金) 22:20:07 ID:ovGi53g6
- 死ぬのも生きるも地獄なのよさ
- 554 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:21:09 ID:h4LLTpp6
- >>551
社会が怖いって言って、「甘えるな」って返ってくるだけじゃね?
社会的に未熟なのは認めるが、どうやったら成長できるか、わからない
バイトの面接すら怖いし落ちる…orz
- 555 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:51:41 ID:ovGi53g6
- 私が通ってる、ある教室の女の子、35歳越えてて
すごい若づくりな子がいて、
その子、絵がすごく上手で、手芸とかも上手くて、
でも無職。働いてない。
こういうの、どー思いますか?
- 556 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:10 ID:R7i+dPzW
- おいおい、35歳越えてて 女 の 子 ってのはねえだろw
と思いました。
- 557 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 07:36:46 ID:YX9oqccY
- 戦後最悪の就職難を経て、実家に帰った。
親にはうつ病のことは話していたが、全く理解無し。
「就職!就職!さっさと就職!!」
バイトして染まってしまったら怖いので、1年間ずっと家にひきこもりでした。
就職活動していたら、一応ニートじゃないけど、世間から見たら立派なニート。
というわけでニート歴1年、実家から社会生活1年。
うつが悪化して、今度は真性ニートになる日も近い。
- 558 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 08:23:15 ID:oGQ/ZuBf
- 昨夜の太田光の番組見た人居ますか?
よければ内容を教えてほしいです。
>>549
そういうこと。
対人関係をはじめとした能力が劣っている人がニートになる。
- 559 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 10:01:33 ID:lo+nAL1U
- テレビに出てくる自称素人ってほとんどしこみなんでしょ?
普通に考えれば、全国ネットに顔晒して「働いたら負け」なんて言ったら
明日から街歩けないよ。
- 560 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 11:31:49 ID:OCjgg84G
- みんな騙されすぎだ、マスメディアに騙されすぎ
- 561 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 16:42:01 ID:uBS2vVMM
- ニートスパゲティ
- 562 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 16:48:58 ID:llG7BdYK
- 今夜もひき肉料理。ヒキニートって美味しいね。癖になっちゃうよ。
精肉工場に送られるニートみたけど、社会の役に立てるから嬉しそうだった。
- 563 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 20:41:33 ID:DwrOvzvd
- >>555
ガカーイだったりしない?
それならまず行けないよ。
- 564 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 00:38:48 ID:GYSRKkIH
- 精神的に軽いハンデを持っていても、生きていくうえで働いている方は大勢いる。
対人恐怖や社会不安ごときで働かないのは甘えだ。
働かざるもの食うべからず。お前は犬畜生以下だ。
そう親に言われました。医者に行って効果の強い抗不安薬を飲んでバイトをはじめました。
やっと人間さまに一歩近づけました。
働いてみて思ったことは親の言うことは正論だと思いました。
- 565 :Wecanmeat:2006/06/11(日) 01:14:01 ID:yJ1kWwEz
- 脱ニートできてよかったですね!
ニートはもうされてるけど、びーなんかの食肉加工に回されてます。
ひき肉売ってるよね。
ニートは人間じゃないから食べられちゃう。弱肉強食。
そうなる前に脱ニート。
- 566 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 06:06:28 ID:jtnxbR+o
- >>543
オトコに
エロ画像でも撮られてるの?w
- 567 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 06:18:15 ID:jtnxbR+o
- >>543みたいな女
こえ〜w
- 568 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 06:19:21 ID:jtnxbR+o
- 女も働かない奴居るんだからあいつらも課税しとけよw
- 569 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 06:32:40 ID:jtnxbR+o
- タバコに課税したら?あれ健康に悪いから健康な人増やすべく課税すりゃいいじゃん
- 570 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 16:59:55 ID:CuGeqnZ1
- 社員が家族な個人経営だったら基礎控除も廃止だな
- 571 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 20:17:14 ID:0HVG+kr+
- >>165
激しく同意!!!!!!!!!!!!
- 572 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 20:32:42 ID:u9R5Opfm
- http://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
(高校中途退学者含む)です。高卒者や中卒者の場合、卒業までに進路が決定
しない場合には、ニートやフリーターとなる確率が相当高いことが指摘されて
います。求人数の減少もそうですが、大学進学率の上昇、新卒者の採用抑制、
限られた職業選択等、中卒者及び高卒者には厳しい状況であることは間違いありません。
- 573 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 20:35:23 ID:vbST3rRR
- >>543さん
かわいそう。。。。
付き合ってた頃って病気だったんじゃない?
切り捨てることができたっていうのは、病気が治ったから?
いつまでも、たたられなくて良かったね(^^)
- 574 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:35:31 ID:9b1/bi6P
- あれ?国と政府って違うんだっけ>>1
- 575 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:07 ID:jtnxbR+o
- 税金は金持ちから取れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 576 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:56:55 ID:jtnxbR+o
- おれは病気で働けないんだお
- 577 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:58:54 ID:jtnxbR+o
- あ〜早く治療終わって働きたいずらよ・・・
- 578 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 04:11:22 ID:ZCU9Rm7K
- 俺、病気だけど病院行ってない
病院行くにも金かかるからなぁ・・・
働きたいけど病気だから働けない・・・
はぁ・・・
- 579 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 07:08:19 ID:VmazojiH
- >>574
1じゃないけど、
つ【国会、裁判所】
- 580 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 14:12:40 ID:IgLJudoU
- みなさーん、食欲不振に効くのはキャベジンですよ〜
- 581 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 14:08:19 ID:cKHUSt1I
- 大野聡子
でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
- 582 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 14:18:54 ID:EmwCJyTE
- 二ートはクズ…以上
はい、結論出たね。
解散解散
- 583 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 14:30:15 ID:A2x0uSbG
- ニート1年(就活はしてたけど、世間からみれば)→フリーター1年ちょっと(派遣だけど、世間からみれば)→ニート(実家には帰りたくないから、近いうちホームレスかな?)
うつ歴5年で、DQNスパイラルから、抜け出せない…。
というか、終了目前…。
- 584 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 14:52:13 ID:A2x0uSbG
- >>582
あなたも一緒にね!
- 585 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 15:57:04 ID:EmwCJyTE
- >>584
なんでずっとフリーターしないんだよ!
二ートはクズだけど、フリーターは立派だと思うぞ
- 586 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 16:35:54 ID:QSFhRo87
- 私もメンヘラで他にも病気をかかえています
でも親が重病のため、医療費、生活費を稼ぐため風俗で働いています
2年付き合ってる彼氏はニートです
家が金持ちで、心身ともに健康。でも働かない
私に、風俗を辞めてまともな仕事の正社員になれ
ならなきゃ別れるぞと言って私に説教し
1日中PCであそんでいます
- 587 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 17:14:00 ID:EmwCJyTE
- >>586
すっごーい!偉い!!マジで尊敬するよ…がんばってな。いい女だ…。
男糞だな…こういう奴に限って風俗嬢汚いとか罵るんだろ?wそんなことないけん気にすんなよー?
それにしても…お前、二ートな馬鹿息子抱えた親みたいな心境だろw
甘やかしたら駄目ダヨ。みんな言うと思うけど、別れてみれよ。案外、泣き付いてくるかもよ
- 588 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 19:00:22 ID:adX3lnqw
- ま、その彼氏は風俗を馬鹿にしてるんじゃなくて
彼女が他のオトコと交わってるのが嫌なんだとは思うけどね。
じゃあ働けという話になるがw
- 589 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 19:10:19 ID:A2x0uSbG
- >>586
絶対別れるべし!
あなたはいい女(容姿はわからないけど)なんだから、もっといい男はいくらでもいるはず!
- 590 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 09:52:23 ID:EhRy1BmE
- あ〜あ、結局はニート叩きスレになったな。しかも共依存女に釣られてるし。
- 591 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 18:06:31 ID:NvjTIW98
- ニートにもいろいろと事情があるわけで、ニート=全部クズなわけじゃない。
いろいろ事情を話して、少なくともテレビ局のバカ番組が出すようなクズばかりがニートじゃないって、分かってもらおうよ。
- 592 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 19:05:23 ID:b5CIqflI
- 通院しててもニートなの?
- 593 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 19:20:49 ID:Hq7CyifQ
- >>592
当たり前だろ
- 594 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 20:22:43 ID:97CXco7S
- クズであることかどうかなんて問題じゃない。
馬鹿とかクズとか言って、馬鹿が治ったり、働きだしたりするもんじゃ
ないでしょ。
自分の身の周りの人であれば、直接説教したり、「馬鹿」というのもいいけど
社会問題として論じるなら、社会背景から考えなきゃ。
ニートがこれ以上増えるのはそれほどいいことではないでしょう。
転職等についてやり直しが利いて、精神的に安定できる環境を職場に作るとか
細かい施策を色々と打っていかなければならないと思うよ。
- 595 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 20:50:02 ID:Hq7CyifQ
- 二ートと自発的失業者って違うよな
- 596 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 20:58:49 ID:8PJZ3Cye
- 叩かれたくなかったら働けやカス。
- 597 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:33:25 ID:NBP+xyIP
- あげ
- 598 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:41:18 ID:M/NOXeMO
- ニートはただの馬鹿。メンヘラーであればニートとは違うんじゃないかな。働きたくても働けないわけだから。ただ働ける状態なのに、それを理由に働こうとしたないのはやっぱニートで馬鹿。ニートなんてこの世から消えてしまえ!
- 599 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:46:26 ID:Prc6tuQ1
- >>598
国が定義するニートを調べてから馬鹿にしてください。
- 600 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:46:56 ID:bxb702+o
- この間、社会が手を差しのべないから悪いと言ってる二ートがいたなー。楽で高給な仕事を用意するからうちで是非とも働いて下さいと三顧の礼をもちいて家まで迎えに来たら働くんだってさ。
- 601 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:48:25 ID:bxb702+o
- >>598
自爆だなw
- 602 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:49:49 ID:M/NOXeMO
- >>599
無意欲な健常者だろ。社会のクズ。
- 603 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 13:07:42 ID:M/NOXeMO
- なんか反論してみろよ、キモヲタニート共w
- 604 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 13:08:44 ID:vy7fk0G9
- ここの会社が募集してるよ!!
ここの会社のヒント。
「特殊清掃」で検索してみて!
- 605 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 13:17:03 ID:QmQNKObl
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 606 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 13:21:17 ID:bxb702+o
- >>603
だから調べてから言えって、糞二ート野郎
- 607 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 13:23:32 ID:hIYB1mDG
- ニートってまだ増えてるの?
クマったクマった。
- 608 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:37:32 ID:SFgeI/Xg
- このスレって国や政府やマスゴミが「ニート」という「言葉」を
都合よく利用してるんじゃないか?ってことについて
論じてたんじゃなかったっけ
- 609 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:57:17 ID:pLNDq26R
- >>608
そうだけど、それについてはもう疑いの余地もなく決定だからあっという間に論じ終えた。
そのあと、ニート叩きで自分を慰めたい奴と自民の宣伝をフォローしたい奴が再利用してる。
- 610 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 19:40:24 ID:PI0nNrjf
- じゃあ「再チャレンジ支援策」についてでも論じないか?
自民は完全にわかってない。
格差が出たから再チャレンジの機会を与えようってのは格差の問題の解決になるわけが無い。
負け組はチャンスが欲しいんじゃなくて格差を縮めて欲しいだけなのにな。
再チャレンジ支援ってのはようするに「チャンスは与えてやってるんだからそれでも駄目だったらあきらめろ」ってことだろ?
ようは負け組に格差を納得させる為の策に過ぎないと思う。
元々能力が低かったりメンヘル要素を持ったニート・フリーターがそれで救われるわけが無い。
むしろ「ほら、やっぱり格差は自己責任でしょ?」と国民に納得させることに利用されて終わるだけ。
- 611 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 20:28:29 ID:6RXd2XaB
- 格差縮めたら、何のために努力するか分からんようになるだろーが。
努力もせん奴が人並みの生活送ろうってのが甘いわ。
- 612 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 02:04:53 ID:BQdcS+pY
- 人間関係とニートは絶対関係あるから、ここをなんとかすればニートは減るに違いないんだが。
- 613 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 04:41:28 ID:hfWDQ1BD
- >>610
能力高い奴が低い奴を養えってか?何の為に?駄目人間は見返りとして社会に何をしてくれるんだ?
それと二ートとフリーターの間には天と地ほどの違いがある。一緒に論ずるのはいかがなものか。
- 614 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 05:35:00 ID:lx7LX6SI
- 明らかに親の責任。
叱れない、理解出来ない、向き合わない。
甘やかしてそれが普通になっていくのがたいていの人間
- 615 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:27:25 ID:20VIxuYM
- そういう親を作ったのは国、政府、学校だよ。
- 616 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:30:35 ID:hfWDQ1BD
- >>615
社会だろ。社会が子供を甘やかすから親も叱りにくい
- 617 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:41:14 ID:20VIxuYM
- >>613>>616
きみはアホだね…。
- 618 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:16:05 ID:NAeUo0iC
- >>615にどーい。
その国を作ったのが今までの人達であり、それを支援し続けるのが今の20↑の大多数。
日本だけではなく、世界的な情勢を考えてもこの体制を変えるのは難しい。
現在の日本の発達の代償として、蔑ろにしてきた部分が膿んできている。
それがニートや引き篭もり、身近でいけば鬱病や自殺願望だのゆとりだの。
一人一人がしっかりと根本から学んで、教えていればという意味では
学校の教師は勿論、親もそう。
子供の学ぶ能力を育てるのも親なのだし、文句言っているのは自身を省みていないね。
ここらを語るには、人間の個々の能力の絶対値だの差だのを定義せんといかんが。
教えることの難しさを知らないのが多すぎるし、責任押し付ける人も多すぎる。
- 619 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 23:56:15 ID:hfWDQ1BD
- >>617
お前があほぅ
- 620 :566 :2006/06/18(日) 10:44:25 ID:Ty5XqbbC
- >>543あおり入れてすいませんでした
- 621 :jtnxb:2006/06/18(日) 10:47:26 ID:Ty5XqbbC
- >>566
>>567
>>568
>>575
>>576
>>577
コレ全部無かったことにして
病気で気が狂ってかいたの・・・
- 622 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 00:07:26 ID:MUMdE4Bx
- スゲー仕事してるけど一銭にもなっていないだけだよ!
お前は全ての活動が金になってるのか?
金にならんどころか、マイナスな活動もしてるだろ!
それと一緒だ!
- 623 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 00:28:56 ID:llFYiHDS
- そのスゲー仕事って何?
エロゲや2chは仕事とちゃうゾ。
- 624 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 02:11:06 ID:MUMdE4Bx
- なんで?
- 625 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 17:01:42 ID:U8SOXOBc
- ユダヤ→米国ホワイトカラー→米政府→年次改革要望書→日本政府→K泉
→マスコミ利用→情報操作→世論誘導→前回の選挙→郵政民営化、規制緩和、
→格差拡大→サラリーマンや派遣社員の不満のはけ口としてのニート、フリーターを作る
→サラリーマンや派遣社員は自分よりも下がいると思い、上層部へ刃向かわない
→郵政民営化・規制緩和→外資→○スチャ○ルド→ユダヤ
- 626 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 22:45:26 ID:KQ1t7ngz
- >>584まぁ、そりゃフリーターはまだ勤労意欲あるからね。
- 627 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 09:55:50 ID:QaJ9/T7j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 628 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 10:32:18 ID:QDJl4F6O
- 障害者年金で食えてるからいい
親にも迷惑かけてないよ。むしろ一部生活費にまわしている
- 629 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 12:36:03 ID:5yBLFvNE
- >>628
障害者年金なんてもらえるの?
- 630 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:03:47 ID:695m90tf
- 手帳があれば貰えなくないんじゃない?
- 631 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:23:19 ID:cNoqBWj2
- >>627
お前俺のこと知ってる誰かだろう。
上っ面はいつも調子のいい事ばっか言っておいてやはり本音はそれか。ま、全くそのとおりなんだが。
- 632 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:36:23 ID:g/sb8TFj
- >>631
関係妄想乙
- 633 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:24:42 ID:QaJ9/T7j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 634 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:25:52 ID:QaJ9/T7j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 635 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:19:34 ID:QaJ9/T7j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 636 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 02:41:28 ID:Uw6woRue
- 何回も言うな。
- 637 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 02:48:59 ID:a9j2TuWp
- >>635
これは荒らしかもしれないけど、
一般の人の認識ってコレに近いんだろうね。
そんなん言うなら隔離なんて甘いこと言ってないで殺してくださいって感じ。
メンヘル板に居るニートなんて死にたい人も多いと思うし私もその一人。
国も死ぬのはいけないと言うから
結局ニートとして生きてるとお金に困ったりこんな偏見もある。
マジで麻酔代金と入院代金払うので安楽死をお願いしたいよ。
死ぬのはダメなんていってないで認めればニート減るよ。
ニート対策は安楽死を認めることで解決するかも?
- 638 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 03:08:52 ID:FzDGlbUY
- >>637
俺も、同じように思ってる
ニートがそんなにいらないんだったら安楽死させてくれ・・・
シニタイけど、苦しいのが嫌で死ねない・・・
- 639 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 05:16:12 ID:H1eNQSsl
- そういや少し前に読売新聞がニートの実態調査の結果を発表してたけど、
あれってニート本人から得た回答じゃないから
実状は全く違うんだろうな。
「ニート本人だと適当な回答するから第三者が回答」みたいなこと書いてたし。
実態調査なんだから、適当な答えを出すやつがいても
ニート本人に回答させるのが筋ってもんだろ。
ああいうところから誤認識と差別が芽生えてくるんだと思う。
- 640 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 08:02:38 ID:Shqqfa8f
- 来月で30になるニートです。
荒らしが言うように病院に隔離されてるところ(一ヵ月目)。
政治や社会を批判する気力もなく、もはやどこから
改善すればいいのか分からない状態。ハァ…
- 641 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 09:07:25 ID:YU8Jp9Qm
- >>614
叱らない、というのは不同意
- 642 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 09:44:59 ID:GUfQC/oy
- >>640
>政治や社会を批判する気力もなく、もはやどこから
>改善すればいいのか分からない状態。ハァ…
まずは自分自身を批判しろや、ボケ!
- 643 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 11:05:56 ID:H1eNQSsl
- >>640
今はあまり物事を考えずに休養する時期だよ。
具合がよくなれば気力も戻ってくるよ。
>>642みたいな日本語を理解できない人は無視して
焦らず自分のペースで歩けばいいよ。
お大事に。
- 644 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:38:55 ID:Rag+hTaz
- >>639
YOLのページ見てきた。
あれはニートの実態調査じゃなくって
マスメディアの世論操作能力の検証調査だ罠。
- 645 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:05:21 ID:2mde9g+U
- とりあえず、一週間ほどバイトしてみた。
周りの人の「普通の人間」なら問題なくできる、できて当然、という考え方が怖い
ニート期間で頭の回転とか鈍くなってて普通じゃないのに…
- 646 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:48:16 ID:l3Tt+m5j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 647 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:56:11 ID:akisxal5
- >>646
コピペがんばってますね。次からは
「頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい」の部分を
「頭がおかしくなってるから安楽死させるようにして欲しい」に変えてくれませんか?
メンヘル板ニートは入院代金などは払うから
安楽死させてほしいと思っている人が結構いるはずです。
- 648 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:03:17 ID:l3Tt+m5j
- >>647
もうそろそろコピペする意味を気付けよw
ニート関連は同意語の繰り返しコピペで十分
結局労働者個人個人の不満言い訳の集合体でしかない
それが社会のルールだから君もコピペを繰り返そう
- 649 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:03:53 ID:l3Tt+m5j
- 長期間ニートやってる恥知らずはキモチワルイ
いい歳して家族の金でバクバク飯食ったりして恥ずかしくないのか
親御さん亡くなったら兄弟・叔父・叔母・従兄弟とかはそれぞれその人たちの生活があるから援助なんてしてくれないぞ
親なら子供の頃のノリで、ある程度甘えられるかも知れないけど、他の親戚のなんかには援助拒否られたらそれまでだ
そもそも連中なんて生産性が無いうんこ製造機だし、労働を拒否して頭がおかしくなってるからどこかへ隔離してほしい
- 650 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 19:09:11 ID:ZPu5jTtk
- 「負の連鎖」に巻き込まれて自信と意欲を阻害されていく
では、「ニートとは誰か?」という問いに対する答えはどうなるのでしょう。
これまで述べてきたように、「ニート」には多様な人々が含まれているのですが、
その中で最も不活発な状態にある層に注目してその特徴をあえてひとことで言うならば、
「これまでの人生経験の中で『負の連鎖』に巻き込まれた結果、社会や仕事の世界に踏み出せない状態に陥った若者」
ということになるかもしれません。
「負の連鎖」というのは、たとえば最も典型的なパターンを思い描いてみるならば、
家庭に不和や不幸があったりしたために学校で明るく前向きにふるまえなくなり、
その結果として友人関係もうまくいかなくなり、勉強にも熱心になれず、さらにその結果、学校を中退してしまい、
そのような経歴では社会や職場で受け入れてもらえないだろうと投げやりになってしまう…というようなケースです。
そうした「負の連鎖」に巻き込まれた若者は、今の労働市場のきわめて高い選抜基準の前で、はじき飛ばされてしまいがちです。
また、「負の連鎖」をいっそう悪いほうに増幅させるように働く圧力のようなものが、
最近の若い人たちの仲間集団や対人関係の中で大きくなっているように思われます。
つまり、人生の中で何か元気を失わせるような出来事があった場合に、
若者集団や職場の中で生きていきにくくなる度合いが、以前よりも高まっているようなのです。
これに関連する興味深い指摘を社会学者の佐藤俊樹さんがされています。
佐藤さんによれば、最近「ガリ勉」は絶滅の危機に瀕しているそうです。
一昔前だったら、暗くても地味でも野暮ったくても勉強ができれば、
「ガリ勉」タイプの若者でもそれなりに周囲から認められていたのが、今はそうではなくなっているそうです。
今の若い人の間では、仲間内でおもしろい話をして場を盛り上げることができたり、
音楽や服装・髪型など洗練された消費文化によるセルフ・プロデュースの能力がとても重視されるようになっている。
こうした状況のもとでは、ちょっと無口だったり元気がなかったりするだけで、その子はとても生き辛くなります。
その結果、「負の連鎖」がいっそう増幅されかねないのです。
- 651 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 19:10:58 ID:ZPu5jTtk
- 俺の見立てだと、ニートは下流の連中が多い、
むしろしわ寄せを食ってる人達。
それと、本当に甘えているところには、糾弾がいかないんだよな。
- 652 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:11:33 ID:KQ1ckUP9
- >>650
何この記事。いいな。もっと読んでみたい。コピペ元教えれ。
- 653 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 10:10:55 ID:Tk+gCLDe
- >>650
この板にもスレがあるけど
最近、毒になる親っていう本を見つけた。
詳しくはそっちのスレを見てもらうとして
この本に書いてあることもニートのになっちゃう原因の一つかなって思う。
- 654 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 11:17:10 ID:b7I9/yIK
- 負の連鎖にはさまざまな例が考えられる。
家が貧乏なため、教育環境に恵まれず、塾などにいけなくて、
学習意欲をなくし、低い学歴となり、それが負い目となり、結局社会参加ができなくなる。
家が貧乏なため、物を持っていなくて、友達関係に積極的になれなく、
職場や学校になじめなくなり、結局社会参加ができなくなる。
容姿が芳しくないため、人間関係に積極的になれなく、
コミュニケーション不全となり、職場や学校になじめなくなり、結局社会参加ができなくなる。
注目すべきは、人間関係、コミュニケーションの不安が大きな部分を占めているということである。
人間関係になじめないだけで、職場や学校から、遠のくという状況を見直す必要があるだろう。
このように、負の連鎖があり、また好循環がある。好循環の例は挙げるまでもない。
逆境を跳ね返すなどというのは、所詮、ただの美談である。
いわゆる勝ち組とは、優れているのではなく、所詮、恵まれてるだけ。
日本社会では、いかに、
レールから外れないよう、普通に生きるか、
こそが肝要なのである。
- 655 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:35:08 ID:RuAowV8c
- 何ヶ月か前、NHKの番組で見たが、地方都市が工場閉鎖になって失業者が増えてニート予備軍
になってるといってた。これは、大都市と地方都市の格差が原因になってるのは明白。だと
すれば ニートの問題は、地域間経済格差、及び日本の産業構造に起因するということになる。
教育でニートの問題を解決するのはかなり滑稽に見える。 へんな例えだが、鏡に映ってる自分の
顔が汚いからと言って鏡だけ一生懸命洗っても解決にならない。自分の顔を洗って初めて解決する
と言えます。 でニートの問題も同じで、教育でどうこうなる問題じゃない。日本の経済政策、産業
政策で解決しなければ本当の解決にならない。
- 656 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 01:20:55 ID:ecWV+YWk
- このスレを政治家に見てもらいたいね
- 657 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 01:26:22 ID:zqrOU5A2
- まぁ実際、問題になっているのはマスコミが言う、
「若者のサボリNEET」ではなく、
バブル崩壊から就職氷河期に社会に出され、
働く能力があるのにも関わらす、
社会が必要としてくれなかった世代だろうね。
フリーター、派遣、契約、期間工、これらの心には自信とやる気が
次第に削られて行くわな。
それでも諦めずに必死に生きているひとは、なんとか生きていくだろう。
面白いことに、氷河期組みの両親はバブルから崩壊までの歴史を作った
張本人である「団塊の世代」だったりと、もっと根はふかそう。
必要とされた世代の子が、不要とされる時代に生きているんだから
やる気がなくなるのもわかるが。
- 658 :優しい名無し:2006/06/27(火) 11:20:24 ID:Xk92HKaU
- NEETって昔からいるよね?
問題はなぜマスコミがこの言葉を広めたのか。
就職率をあげるため?
難民を受け入れたときに難民に仕事を奪われたら、あとあとマズいからか?
さてさてなぜでしょうかぁ〜
- 659 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 11:59:34 ID:2ozxbJFQ
- >なぜマスコミがこの言葉を広めたのか。
↓のような馬鹿を増やす為。
613 :朝まで名無しさん :2006/06/26(月) 15:56:26 ID:E6s0wk7b
昭和50年代生まれの馬鹿ガキどもは時給800円やってもスネやがるし、
挙げ句金がなくて配偶者や子供が作れないとか
自分の人間性が劣等なのを他者に転嫁するからタチが悪い。
だいたい、求人数が少なくて、そのほとんどが派遣なのは、
最近の若者は人間性が劣っているのを見こして
企業が採用をてびかえてるのだよ。
高度成長くらいまでに生まれた人間の就職がよかったのは
彼らがお前らと違い人間性に優れていたのだよ。
屁理屈だけは一人前のお前らはさっさと自殺してほしいね。
東南アジアからの移民なら、お前らの半分の給料でも
喜んで働いてくれるのである。
こういう発想の人間ばかりになったら政府もさぞかし楽でしょうね。
ねえ、与党のみなさん?
- 660 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 16:30:44 ID:5DBTGCoC
- >>659
これはひどい。
そういやウィキ先生のニートの項目が大幅に書き加えられてるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
- 661 :優しい名無し:2006/06/27(火) 16:50:26 ID:Xk92HKaU
- >>659
バカを通り越して悲しくなってきた。
- 662 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 19:17:20 ID:pcITjpCk
- 底辺の人達に、自分らより下の奴らがいると安心させるための作られた被差別階級だよ。
- 663 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 21:21:48 ID:lnGOLhzg
- レンタルお姉さんはいかが?
NPO法人ニュースタート事務局
ttp://www.new-start-jp.org/
特定非営利活動(NPO)法人 ニュースタート事務局関西
ttp://www.ns-kansai.org/
- 664 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:39:56 ID:aMGK2SCM
- >>662
自分しだいで抜け出せるんだから、作られたって言うな。
- 665 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 04:06:25 ID:hC/TMwjc
- とりあえず、生きる力に乏しい、
周囲を極度に怖れる対人関係能力の欠落した腑抜けの若者を作り出したのは、
社会に問題がある。
- 666 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 09:06:19 ID:RHPQmOLp
- おいらは病気で無職なんだが空気の良いスイスやニュージーランドで羊の放牧とかやってリハビリしたいです
- 667 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 21:36:45 ID:Q/si4z0U
- 知的障害と普通の中間を
世間じゃ怠け者とか甘えがあるとか言うんだよ
- 668 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 21:44:07 ID:knVFXQaj
- NEETって
いいこと?悪いこと?
- 669 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:40 ID:KYNiiq8P
- ニートの方は、市民税・保険税の申告どうされていますか?親にバレない様に自分で提出してきたという事に出来る方法ないでしょうか?別居しているので心配かけたくありません。。どなたか教えて下さい(T_T)
- 670 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 13:03:51 ID:tl0agCPw
- 障害者を馬鹿にしちゃいけないという教育がされなかったら、結局馬鹿にする人の数は多かったでしょ。結局そういうものなんだよ、人間は。
- 671 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 13:08:31 ID:DvXXy9aZ
- おばあちゃんがもしおじいちゃんと結婚していなかったら
私は産まれなかったんだと言っているようなものではありませんかね。
何故そういう教育がされるにいたった経緯でも調べてみればよいでしょう。
浅はかなことを言うものではないですよ。
- 672 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 13:13:20 ID:t0WQq2HW
- ニートより不正や犯罪をする役人や人間の方がいやだ
- 673 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 13:18:50 ID:oQv2bODL
- そのうち日本脱出者(脱日者)が増加しそうな希ガス。
- 674 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 14:01:24 ID:+YIxoCjx
- 【教育】「ニート」「フリーター」はこんなに厳しい将来…小学校でも「予防授業」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151814962/
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と
アルバイトが“損”な例を示した。ニートについても「親の甘やかし」や
「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、
失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。
「フリーターって大変」「苦手な勉強も頑張ってみようかと思った」。
授業が終わった直後に前向きな感想を述べる児童が多く、鳥居さんは
手応えを感じた。
ところが、授業後のアンケートで「フリーターになってもいいと思った」と
答えた子がいて、驚いたという。鳥居さんが「ハンバーガーが百円で
食べられるのは、安いお金で長時間働いてくれるフリーターのおかげ。
すべて正社員なら、五百円になっちゃうかも」と話したのに対して、
「ハンバーガーが高くなるのは嫌」と受け止めたのだ。
「子どもは純粋で、ストレートなんですね」と鳥居さんは頭をかいた。
中高生には全くなかった反応という。
- 675 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 14:16:29 ID:QcL3nCe9
- 教育かよ
「愛国無罪」みたいな騒動を期待してるみたいだな。
- 676 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:58:44 ID:o7jfvgbW
-
働かざる者、食うべからず。よく耳にする言葉です。
なんだか、どえらい昔からある金言・格言のひとつと思われがちですが、
じつは日本人がこんなことをいい始めたのは、明治以降のことなのです。
少なくとも、江戸時代以前にこんなことを口にした日本人はいません。
なぜなら、江戸時代にこれを口にしたら、お上に引っ立てられていたでしょうから。
なぜかといえば、この言葉、聖書の中の一節だからなのです。
もし、江戸時代に「働かざる者、食うべからずだ」などと口走ったものなら、
「きさま、隠れキリシタンだな! 引っ立てい、改宗せねば、打ち首獄門じゃ!」
というハメになったはずなのです。
新約聖書の「テサロニケ人への手紙」の中で、
パウロが宛てた手紙に登場するのが、「働かざる者、食うべからず」の言葉です。
文献中に見られるうちでは、これが最も古いようです。
このパウロさん、キリストの孫弟子くらいにあたる人で、
やたら手紙ばっかり書いてた筆まめな人です。
ただし、この言葉のコピーライトがパウロにあるかといいますと、それは疑問です。
当時そのへんで使われていた言葉を、自分の手紙に引用した、と考えるのが自然です。
(ちなみに、聖書で「なになに人」というのが出てきたら、「なになにびと」と読んでください。
「なになにじん」ではありません。)
日本では明治以降に、西洋文化とキリスト教にかぶれた人たちが「働かざる者…」と
いい出したのです。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html
- 677 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 23:09:25 ID:tl0agCPw
- 670
>>671
たしかに浅はかな発言でした。そこまでに至るにはいろいろあった分けですからね。
- 678 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 17:56:19 ID:4HKJp5uZ
- それにしても、この言葉は見事に定着したな…
ヒキコモリより広いし、スネカジリよりも使いやすい。
パラサイトより表面上は差別的ではなく、ゴクツブシ
より直接的ではない。
実質的に最強の差別用語。それがニート。
…と、ニートの俺が考察してみた。
- 679 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 05:04:10 ID:AlxKP/L+
- とにかく、ニートは甘えというのは大嘘だ。
やつらは中流以下、下流の若者だ。
そうした凡人、凡人以下の若者が状況に悲観し、自信をなくしてニートになる。
金はない、学歴もなければスキルもない、
それらがあってもなくても対人恐怖も抱えてる。
変な番組作って印象操作でニートは社会をなめてるなんていってるけど、
これも大嘘、自分の無能さ、現実の暗さ、厳しさを悲観して、ニートになるの。
支配層は、日本国民が「甘え」、特に弱者の甘えというものを
何より嫌悪し、叩くということを知っているから、手下のマスコミを使って、
ああいう印象操作という卑劣なやり方に出る。
ニートの無気力には、
「真面目にやっても報われない」という閉塞感が
大いに影響している。これは社会全体の問題である。
だいたい、いい年した成人が対人恐怖なんか抱えてること自体に
社会の歪みが出てると考えるべきなんだがな。
まあ、いくらニートが大人しいからといっても、あんまり刺激しないほうがいいと思います。
- 680 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 05:04:48 ID:AlxKP/L+
- 成人してまで、自信を持ち得ない若者が多く出る、
とまでくると社会の問題。
別に不登校やいじめ被害を受けなくても、
目立っては駄目だ、空気読まないと駄目だ、
常にどんな場合でも周囲に合わせろ、というように、
学校教育においては自信を持たせない、持てなくなるシステムが既にできてる。
九分九厘、問題は学校にある。
ニートが傲慢でわがままで自己中心的?ウソこくな。
今の若者はニートも含めて、身の程をわきまえろ、という価値観に染まってる、
だから自信がなく、積極的にチャレンジしない。そしてそれは先に述べた学校教育に
因るところが多い。
それから、厳しい社会ではニートは生まれない、生まれにくい、
これはまあ当たり。ニートは生きる力、意欲に乏しい。
- 681 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 20:14:52 ID:6Q0QlV/Z
- 傲慢でわがままで自己中心的だったら図太く居座って給料泥棒やってるよね。
傲慢でわがままで自己中心的なのはニートという言葉を広めた連中だろ。
- 682 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 22:20:06 ID:Y7exxlJA
- ニートなんて状況に甘んじてる奴が言う言葉じゃねえな。
何様だお前?
- 683 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 08:23:11 ID:Rr3Sqi6l
- と給料泥棒が申しております。
- 684 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 13:56:31 ID:Rkohb8L+
- ニートvs太田でも細木でも誰でもいいけど、
こういう企画に、仕込み無しのリアルニート50人
くらい集めたら(集められないけど)凄いことになるだろうな。
「これ…相当深刻だろ…タイゾーがしゃしゃり出るようなレベルじゃない…」
- 685 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:10:32 ID:WmDGmheB
- >>684
面白そうw
かなり怒号が飛び交いそうw
- 686 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:54:23 ID:50mZYXFj
- >>668
ニートが悪いことじゃないみたいな言い方する人がいるので
もう一度コピペ。
ニートは犯罪。
軽犯罪法
(昭和二十三年五月一日法律第三十九号)
最終改正:昭和四八年一〇月一日法律第一〇五号
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
四 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を
有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
学校も勤労に準ずる。ニートは犯罪。江戸時代は学校がなかったから
学校行かなくていいなんて理論ニートも現行法(現代社会)は
こういう規定がある。この際しょっぴかれろ!!!
日本国憲法
(昭和二十一年十一月三日憲法)
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
ニートは勤労の義務を全く認めず、自分の自由だけを主張する無責任者。
ニート擁護派は、改憲運動する必要があるね。
とうてい支持されるとはおもえないけど。
- 687 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 11:59:10 ID:9e1PxDQU
- >一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
- 688 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:31:00 ID:gWzF3BJ/
- >>687
そのうち親が死んで追い出されるよ。それでタイーホされたらどうする?
うろつくっていうのは、外出全て。そこら辺で警官に職務質問されたとき
ニートかつ住所がなければ即タイーホ。
- 689 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:52:36 ID:0lykpbdZ
- それなら願ったり叶ったりでねーの?
むしろDQNに蹴り頃されたりホムレスの縄張り争いqあwせdrftgyふじこlp
- 690 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:05:18 ID:VQLgx/Uh
-
『日本人は勤勉ではない』
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html
先日も、こういう意見をおっしゃる方がいました。
「この不況をなんとかしようとみんなが頑張ってるというのに、
ホームレスが昼間っから寝ていたりするのを目にすると、腹が立ちます」
じつは、みんなが頑張ってるから、不況が深刻化しているのです。
それをこの方はおわかりでない。いえ、この方ばかりではないでしょう。
いまこの文章を読んで、そんなバカな、と思われた、
善良にして勤勉な方たちも少なくないのでは?
タクシー業界を例にとりましょう。
景気の良し悪しを敏感に感じ取るのがタクシーの運転手とのことで、
彼らの意見が景気判断の指標にもなっているくらいです。
このタクシー業界がいま、空前の不景気に苦しんでいるのです。
なぜ、そうなったか。景気が落ちこむとタクシーの利用者が減ります。
すると、一台当たりの売り上げが減ります。
タクシー会社は売り上げの減少をカバーするために、
タクシーの台数を増やします。すると、ただでさえ少ない客を、
多くなったタクシー同志が奪い合うことになります。
結果として、ますます一台当たりの売り上げは落ちこみます。
あとはこの繰り返し。
- 691 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:05:58 ID:VQLgx/Uh
-
もうひとつの例。
東南アジアでは、ゴムの木を栽培して天然ゴムを採取しています。
ところが天然ゴムは現在、世界的に供給過剰でありまして、
値段がどんどん下がっています。すると労働者はそのぶんを数でこなそうと、
毎日一人で1000本のゴムの木に傷をつけ樹液を集めるという、
重労働をするのです。
これまた、結果的には供給過剰に拍車をかけてしまうのです。
これが、みんなが頑張れば頑張るほど、不況が深刻化する仕組みなのです。
私はこれを「頑張りスパイラル」と呼んでいます。
この原理は、多くの製造業や販売業で当てはまります。
単価の落ちこみを増産でカバーしようとすると、こういう悪循環におちいるのです。
つまり、みんなが目一杯に頑張ってしまうと、
全員共倒れになる危険性があります。
だれかが脱落してホームレスになってくれたおかげで、
残った人が食いつなげるわけでして、勝ち組の人は、
負け組の人に感謝しなければいけない立場にあるわけです。
それなのに、なんですか。
いうにこと欠いて、ホームレスが昼間っから怠けている?
まったく、近頃は自分勝手な日本人が増えたもんだ。
- 692 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:54:25 ID:gWzF3BJ/
- またニートが犯罪ですよ。全くニートっていうのは犯罪者予備軍だな。
ニートをやめるよう母親に注意されたから殺害。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000125-mai-soci
<豊中主婦殺害事件>三男の阪大工学部生を殺人容疑で逮捕
大阪府豊中市の主婦、辻森早苗さん(58)が自宅で殺害され、
現金が奪われた事件で、府警豊中署捜査本部は7日、三男で
大阪大工学部4年の耕平容疑者(24)を殺人容疑で逮捕した。
耕平容疑者は「母親からしかられ、かっとなって自宅にあったハンマーで殴った」と
容疑を認めている。事件翌日の6日早朝に親類宅で自殺を図り、入院先で
殺害を認めて、同署で取り調べを受けていた。
耕平容疑者は、両親と3人暮らし。大学で2回留年し、最近は講義に出ず、
パチンコ店に入り浸っていたとみられ、早苗さんとトラブルが絶えなかったという。
- 693 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:57:25 ID:VQLgx/Uh
- >>692
母親も悪い。
ずっと口うるさくいわれてきたのかもよ?
- 694 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:12:05 ID:n2omtDOa
- >>692
学籍残ってるからNEET で す ら ないし。
- 695 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:12:58 ID:gWzF3BJ/
- >>690
そのサイトのトップページに書いてある言葉。
警告!
反社会学は社会学の手法や論理を誤用し、無意味でくだらない結論を
みなさんに押しつけようとします。当サイトの内容を読んで笑う人は、
正常な頭脳と自由な精神の持ち主です。反対に、怒り出す人は、学力低下
および判断力停止の末期症状であるおそれがあります。
- 696 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:15:51 ID:gWzF3BJ/
- >>694
学籍が残ってるとまだニート脱出の見込みあるってこと。
学籍など社会との接点がなくなったらそこから這い上がるのは
非常にむつかしい。
それが真性ニートだね。
- 697 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:21:47 ID:XNa2UUD2
- テレビに出るニートってなんなんだろうね
あいつらニートを名乗ってるチンピラだと思う。
でも世間はあれがニートといわれたらそう信じるんだろうな・・・・
あーあ俺にいい顔と社交的な性格があったらいくらでも働くのに
こんな不細工だったら誰でも引き篭もるわ
- 698 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:29:45 ID:gWzF3BJ/
- >>697
病院はちゃんと行ってる?
醜貌恐怖は薬で治るから、そういうのは病気。どんな人でも
精神が健康な人はやっていけてる。
病院行ってないなら、まず病院から再チャレンジしよう!
- 699 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:30:56 ID:oBn7uDWR
- 少し聞きたいのですが、ニートのかたは、ずっと家の中にいるのですか?お腹が空いたら、買い物などはされないのですか?
- 700 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:33:34 ID:VQLgx/Uh
- >>699
買い物はしますけど、外に出るのは苦痛です・・・。
- 701 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:42:35 ID:XNa2UUD2
- >>698
薬で治るって?
でも実際俺の場合ほんとに顔が・・・・
だから病院とかも怖くて躊躇してしまう
社会に出るなんて無理だ、人の目が怖すぎる。俺を見るときのあの冷たい目。
>>650>>654
を読んで凄く納得してしまった。俺も負の連鎖に巻き込まれてる。
今の世の中明るいやつ声のデカイやつが得するよね。
- 702 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:57:36 ID:/w10Udst
- >>697
顔面うpヨロ。
- 703 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:09:46 ID:47lWJNpR
- ニートネタスレに記念書キコどうぞ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1149944494/l50
- 704 :699です:2006/07/09(日) 13:35:37 ID:5cOGPWZb
- 700さん、返事ありがとうございました。
- 705 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 16:03:00 ID:3hNwRI5J
- age
- 706 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 16:47:00 ID:ataLZY1N
- 単なる無職の分際で、繊細なボクチャン面してんのがムカつく。
- 707 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 23:42:58 ID:QZcHhDXQ
- >>706
あなたはあなたに産まれて良かったね。
- 708 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 10:41:56 ID:zzS87RXc
- age
- 709 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 11:26:25 ID:u85ER0IO
- このまえニュースで引きこもりニートの男の人の特集やってた。精神安定剤ないと生きられないって言ってた。ニートも引きこもりも甘えだ〜とか社会に出ていかなければとか言われんだよね。男だとよけいに。
- 710 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 11:28:11 ID:u85ER0IO
- ただ働くのをなまけてる奴と精神的に働けない人全部一緒くたにニートって呼ばれるからイヤ
- 711 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:34:29 ID:8F25YBxO
- >>709
> ...精神安定剤ないと生きられないって言ってた。
立派な精神障害者じゃんw
マスメディアが率先してミスリードしてるのかよ>ニート像
- 712 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 02:40:59 ID:xCKAgi1q
- ニートは社会の歪み
本人に一切の責任無し
- 713 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 02:51:45 ID:QKOgHXoK
- >>712
その通りなんだけど、
大衆は何かを憎みたくてしょうがないからね。
魔女の烙印としてニートは極上のエサなんだろう。
- 714 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 03:00:59 ID:Oe3Z0r6q
- ニートって言葉嫌い
フリーターの方がいいな
- 715 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 05:04:21 ID:fem2iWpr
- >>712
- 716 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 05:05:14 ID:fem2iWpr
- >>713その行為は破滅の道なんだけどね。
- 717 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 06:07:20 ID:jJm3wruF
-
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたち
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうしてはたらかないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
- 718 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:26:15 ID:fKLHvTUA
- 話しかけちゃだめっ! 早く離れなさい!
- 719 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 00:46:45 ID:hD5gbFSO
- ニートってのは親に原因があるにょ。俺は働いたり学校行ったりする必要が
ないからニートしてるのさ。
例えば家のルールでバイトは不良がするから禁止だし、門限は5時までだし、
車バイクは危ないからって免許取るのも禁止。レンタルビデオや中古ゲーム
古本も汚いから禁止。
で、俺がパソコンほしーからバイトしようかなーって母親にいうと、次の日には
電気屋からパソコンのカタログもらってきて、バイトするくらいなら好きなの
買っていいわっていってくれる。他の場合でも大体そんな感じ。
で、飽きたらぶっこわしてまた新しいの買ってもらう。
- 720 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 00:55:35 ID:hD5gbFSO
- まぁ俺も馬鹿じゃあないので毎月いろいろ買ってもらう以外にもらっている
お小遣いでジュースを買ったり(家ではジュースは添加物が入っているから
飲むのは禁止になっている)、ブックオフでエロ本を買ったり、いろいろやってい
るわけだけどね。友達も居ないので門限が5時でも不自由はないし、
こういった生活も悪くはねーな。
- 721 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:13:37 ID:oj5oc1Aj
- 思いやりの精神が軽んじられた社会が悪い
- 722 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:30:11 ID:jhR9sgvd
- ニートは生きる力に乏しい。
また、生きる力に乏しい人間を作り出してきたのは社会である。
- 723 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 12:10:46 ID:snfElqBM
- >>720
いいのか悪いのかよくわからんな
- 724 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 13:48:11 ID:+UqgyeiZ
- >>721
おまえさんは思いやりのある人間なのかね?
- 725 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:19:14 ID:iyzci69m
- >>721
それがニートの発生とどう関係が?
- 726 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:21:48 ID:mNUyWHxK
- >>719-720
俺の親も同じようなもんだ。
自分で何かやろうとする→意地でも止めさせる→変わりに親自身が納得できるものを持ってくる。
生まれた時からこの調子じゃ何もしようと思えなくなるわな…。
今の状況はやばいので、理性ではどうにかしたいとは思うが
人間の行動の根幹をなす欲ってもんが湧いてこない。
- 727 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 12:40:18 ID:eoTKc8RK
- 日本国憲法
(昭和二十一年十一月三日憲法)
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
- 728 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:19:47 ID:xUMWAbEY
- 憲法って直接の強制力は無いんでなかったか?
下位の法律が憲法に違反していたら無効になるだけでそ。
- 729 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:20:43 ID:bCczkoHh
- 俺は就職難で、仕事したくても貰えなかったけどね。
そりゃこちらも最低限の選り好みはしたけど…。
それで義務とか言われてもね。なら社会主義にでもしろよ。
- 730 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:46:26 ID:5ivcs1h7
- 全員働けが本気でまかり通る先進国(笑)
- 731 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:23 ID:2WjVMVVA
- >>730
(笑)
- 732 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 13:31:55 ID:QEJvZvYM
- 働きもせずに年金掠め取って国に寄生しているじじいばばあもニートですよね。
働いて国に貢献しないクズはさっさと死ねばいいのに。
- 733 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:24:09 ID:1X99F++/
- ニートっていうと怠け者みたいなイメージがあるけど実際は>>729みたいに就職難で
職に就けず、そのままズルズルっていう人が大半だと思うね。
根っからの怠け者って少数だろ?
やっぱりクサレ自民の失政の犠牲者なんだよ、ニートは。
って言うと「ひとのせいにしてりゃあ楽だわな」ってほざく極楽トンボが出てくるのでやめとくw
- 734 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:50:51 ID:GCOy3ORQ
-
働かざる者、食うべからず。よく耳にする言葉です。 なんだか、どえらい昔からある
金言・格言のひとつと思われがちですが、じつは日本人がこんなことをいい始めた
のは、明治以降のことなのです。少なくとも、江戸時代以前にこんなことを口にした
日本人はいません。なぜなら、江戸時代にこれを口にしたら、お上に引っ立てられて
いたでしょうから。
なぜかといえば、この言葉、聖書の中の一節だからなのです。もし、江戸時代に
「働かざる者、食うべからずだ」などと口走ったものなら、「きさま、隠れキリシタンだな!
引っ立てい、改宗せねば、打ち首獄門じゃ!」というハメになったはずなのです。
新約聖書の「テサロニケ人への手紙」の中で、パウロが宛てた手紙に登場するのが、
「働かざる者、食うべからず」の言葉です。文献中に見られるうちでは、これが最も
古いようです。このパウロさん、キリストの孫弟子くらいにあたる人で、やたら手紙
ばっかり書いてた筆まめな人です。 ただし、この言葉のコピーライトがパウロにあるかと
いいますと、それは疑問です。当時そのへんで使われていた言葉を、自分の手紙に
引用した、と考えるのが自然です。
日本では明治以降に、西洋文化とキリスト教にかぶれた人たちが「働かざる者…」と
いい出したのです。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html
- 735 : :2006/07/21(金) 16:07:37 ID:PQbX20Z5
- ●印象操作の為の言葉のすり替えテクニック
◇朝鮮・支那系に不都合な表現は柔らかい表現にすり替え。
武装強盗団 → 武装すり団
在日韓国人 → 韓国籍
◇嘘の情報を混ぜ日本人に不利になるような過激な印象の言葉にすり替え
徴用 → 強制連行、拉致
売春婦 → 従軍慰安婦
◇「韓国」「朝鮮」の入る言葉をなくし別の言葉にすり替え
在日韓国人 → 在日、特別永住者、在日コリアン
朝鮮漬 → キムチ
朝鮮人街 → コリアンタウン
◇狭い解釈しか出来ない言葉から、広い解釈のできる言葉にすり替え
中国、韓国 → アジア
韓国人犯罪者 → 国籍無しの「男」という表現で日本人男性による犯罪を思わせる
◇分かりやすい日本語から、カタカナ英語にすり替え。
少数派 → マイノリティ
◇混ぜ書きを多用し、完成された漢字熟語を崩す。
(※)日本語破壊に繋がる行為をマスコミが率先して行っている。
覚醒剤 → 覚せい剤
子供 → 子ども
◇難解な漢字に対して括弧で読み書き。漢字の読める人には邪魔な表記である。
A級戦犯合祀 →A級戦犯合祀(ごうし)
- 736 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 02:49:32 ID:sFH1UWf/
- ニート=無欲な人
物欲の塊の方が死んだ方がいい
- 737 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 06:00:37 ID:pYSUoqkI
- 世の中には死ぬ人間しかいないから心配すんな。
- 738 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:52:48 ID:mcdZBXhp
- ニートは無気力で生きる力に乏しい。
とりあえず、20過ぎて職場の人間関係が怖い、とか言ってる連中が
多く出るのは社会の問題でしかない。
- 739 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:56:42 ID:ULkA65++
- >>738
社会と…学校だな。
- 740 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:59:34 ID:/p0uaa0n
- 親もですよ
子供をペットのように育ててきたとしか思えない
- 741 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 01:29:09 ID:oiNGBdV1
- 上ケ
- 742 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 02:22:00 ID:bwQwPlOG
- 団塊の世代が家庭を顧みず働きすぎたから。
- 743 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 02:34:43 ID:k3IGG/0n
-
○何かおかしい?日本の教育・社会
阪急神戸線に乗っていると、夜9時から10時頃でも塾帰りの小学生の姿が
多く見られます。我々が野山を駆け回ったり、空き地で野球をしていた頃の
子供たちです。ひどい場合には日曜日に2食分の弁当を持って塾に出かけるそうです。
そこまで勉強していったい何が得られるのでしょうか?良い学歴でしょうか?
それが社会にでて役立つということでしょうか?だとするとなぜ大学をでてまで
就職の出来ない人がいるのでしょうか?日本のサラリーマンは遅くまでよく働きます。
公称の労働時間は約2100時間といわれています。ドイツは1400、
デンマークは1500時間です。これだけ働いて何を得ているのでしょうか?
家一軒も買えない場合が多い。
これが当然なのでしょうか?何かおかしくないですか。
何となくおかしいと思っているが、皆そうだから流されてしまうのでしょうか?
日本の外にでると、これは異常だということがよくわかります。
http://www.l-net.com/tshp/essey01.htm
- 744 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 15:34:43 ID:kTDSWbLt
- 年いった政治家はとりあえずビジュアル的でいいから隠居してほしいと思う。
そうじゃないと日本の社長さんもなかなか引退してくれそうにない。
金なんか死んであの世にまでもっていけないのに。
もう正社員めざしても家も買えない社会にしちゃったんだよ。
子育てにもお一人様2000万かかるってわっかちゃったら誰も子供なんか生まないよね。
- 745 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 21:02:53 ID:JevRAQQg
- >>744
禿同。
> 金なんか死んであの世にまでもっていけないのに。
遺産相続も動産は預金のペイオフ並に制限してほしいな。
- 746 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 23:45:27 ID:xgKWRzdb
- 全て社会の歪み
- 747 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 11:37:17 ID:944x/5IY
- やっぱり社会の歪みだよね。
よし、寝よう
- 748 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 13:24:33 ID:T8BDhveW
- >>650
わかるわかる
y=-ax^2のaがどんどん大きくなってきてる。
- 749 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 13:38:10 ID:5imEeBBd
- コミュニケーションの苦手な人がはじかれるわけですが、
周囲は非常にそういう人にとって冷たいわけです。
日本は人間関係が重要な社会ですので、
また過剰なまでの協調を基本とする社会ですので、
なじめないということ、それだけで、学校や職場に居にくくなり、
最悪、ドロップアウトすることになってしまいます。
これは非常に大きな問題だと思います。
コミュニケーションの苦手な人でも、居られるような、
そういう人を許容していくような社会にしていく必要があると思います。
なじめない人たちに、コミュニケーション能力をつけさせようというのは、
合っていません。
- 750 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 14:57:32 ID:uJJM3p7M
- コミュヌケーション能力の低い人は淘汰される
社会に出る能力の低い人は、病気とみなされ投薬され社会に出される
間違ってると思うし、社会は変だと思うけれど
そうしなければ生きていけないのが現状だしね
- 751 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:27:16 ID:OF6ZLnd/
- ここ読んでてメンヘルスレでニート叩きする奴は
嫌いだわ。
- 752 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:57:12 ID:6dXr08mE
- ちゃんと球打つときはミートさせろよ
- 753 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:17:17 ID:KoMHvBYy
- ただ現実としてコミュニケーションの苦手な人は沢山いるわけで、それを考え
るとそういう人達が群れて一つの社会を作る事も必要なのかもしれない。とかく
何事も主張するには個人では弱い・・・。
- 754 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:36:15 ID:X8b90Pks
- コミュニケーション苦手な人たちが団結して運動を起こそう
一番変わって欲しいのは、職場で過剰なコミュニケーションが求められること
対人関係が苦手な人でも働いて自立していける社会になって欲しい・・・
- 755 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:05:19 ID:G8K80veJ
- コミュニケーションが苦手な人は団結できない
なぜならコミュニケーションが苦手だから
- 756 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 19:49:41 ID:KQ1GK/7g
- 役人の収入源になってる納税リーマンが負け組み。
んで役人は適当に仕事っぽいことしてるだけでハイ月200万w
政府の養分はリーマンですから残念w
政府役人<君たちは大事な養分なんだ^^せっせと仕事して税金おさめなさい^^;
そこいくとレジスタント的存在のニートは超カッコイイwww
- 757 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 21:59:09 ID:RvmoHDCq
- >>749
コミュニケーション能力が低くても、技術職系なら、なんとか生き残れるかも。
毎日、延々と薬剤を調合し続ける仕事だとか、
プログラム打ち込む仕事だとか。
ただ、そういう仕事を選ぶ場合、本人の努力以前に、中高くらいの早い段階からの進路選択と準備が必要。
ぶっちゃけ、文系で20代後半まで来た人が、コミュニケーション能力不全だからと、そういう技術職目指すのは、非常に困難だと思われ。
なので、ゆとり教育だのなんだの言う前に、生徒個人個人の資質つーか、
性格の傾向みたいなもんを、周囲の大人がきっちり見極める努力つーかケアみたいなもんが必要なんじゃなかろーか。
- 758 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 06:49:59 ID:v+rznXPX
- 少子高齢化とか貧困層とか問題山積なんだから
20代後半でも30でも40でも乗換えができるように
賃金・税金体系や職業訓練施設を整備するんだろ>政府の中の人
- 759 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:11:55 ID:V5JFXnTH
- >>758
無理無理。所詮このままの状態だろうな。
再チャレンジとかアベが言っているけど、所詮数少ない飴の部分、
残りは鞭で益々きつくなっていく
- 760 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:40:17 ID:EppJb3rh
- ニートは全て社会の歪み。
今時、働かない若者がいるくらいで不満持つ呑気なバカは豆腐に頭ぶつけて死ね。
- 761 :優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:04:35 ID:mO//HsFR
- ぶっちゃけ、実際問題として、失業者がいる中で
働いていない部類に入るニートの就職をまともに支援できるのか?
建前だけ、一時的に働いていりゃ良いってもんでもないだろ
- 762 :優しい名無しさん:2006/08/01(火) 03:35:50 ID:hP61Lq4j
- 江戸時代の身分制度みたいなもんだろ?
士農工商の身分制度のしたにエタ、ヒニンがいて
農民の不満の捌け口にしてたのと一緒。農民は今の
サラリーマンだな。チーム施行あたりが仕組んだ
印象操作だよ。
- 763 :優しい名無しさん:2006/08/01(火) 06:58:56 ID:mO//HsFR
- 身分制度と比較する割には、ニートは働かなくても生活できる特別階級みたいで
むしろ水準は上級だがなw
- 764 :優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:21:20 ID:ZHg7rGZ0
- >>763
いや、エタ、ヒニンでも中には特別階級の如く、生活してた人もいたのも事実、
革製品など戦場で必要な物を生産してたりしてたからね。
最近じゃ、大阪市で部落解放の連中がやりたい放題な事をして甘汁を吸っていた感じだよ。
- 765 :優しい名無しさん:2006/08/01(火) 22:47:04 ID:8+9MF2bI
- 諸葛亮もニートだったんだぞ。
- 766 :優しい名無しさん:2006/08/03(木) 01:57:12 ID:vAu17Top
- 以前から、ニートは甘えなどとんでもない、
下流、底辺層の若者が現実を悲観し、消極的になっているのが
現実だ、と主張してきたが、本当にそのようである。
だいたいそもそも、単純労働の価値が下がり、
また、知的労働者がもてはやされているのだから、
これはうなづけることである。
ニートは全て社会の歪みのせいである。
反省は一切いらない。
- 767 :優しい名無しさん:2006/08/03(木) 21:55:51 ID:B7PU10qT
- 社会の歪みのせいにするのは楽だけれど
数年…いや今のニート世代が生きているうちに
その社会の歪みが治るのかと言われれば否定せざるをえないし
結局のところ、社会に寄生して生きていくしかないんだよなァ。
- 768 :優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:30:03 ID:ROaKT7dY
- 社会じゃなくて生活をさせてくれる人に寄生だろ?
社会が無償でそいつらを生かしていると思ってんの?
なわけねーよな
- 769 :優しい名無しさん:2006/08/04(金) 00:53:41 ID:b/3C/nXx
- 確かに消極的だったな。メディアにあおられれて不景気だとか
ただでさえヘタレなのに正社員になんかなれるわけないや
とか思ってそのままフリーター。
親も女はバイトとかでもいいって言ってたから。
人間は嫌いじゃないのに、ニートやなんだかんだいわれたら
逆にうっとしい。ただの無職でいいじゃんか。
- 770 :優しい名無しさん:2006/08/05(土) 21:07:22 ID:9UDX37MD
- 専業主婦だってニートじゃん
女は楽でいいよな
- 771 :優しい名無しさん:2006/08/05(土) 23:52:15 ID:zaxLK6/c
- 専業主婦がやってる家事労働、全部を外注にすると、月ン十万かかるとですよ?
- 772 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 13:20:02 ID:KDi8zmLK
- ニートは当然
- 773 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 13:22:26 ID:GWPtmKNS
- >>770
専業主婦の仕事やってみてから言え
- 774 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 13:45:16 ID:JfF+5Wh4
- 身近なニートの話を聞き、自分のポジションと比較し安心する五十歩百歩の人々。
ニートを持つ家庭も千差万別。ここでも比較の応酬。
結局はニート自身が行動に出なければ何も変わらない。世の中のせいにするには早すぎる。行動あるのみ。
- 775 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 13:46:25 ID:GWPtmKNS
- >>774
行動できないからニーとなのでは?
- 776 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 15:01:31 ID:mDvD3vTA
- 統計上は、金にならないことをしていればニート。
趣味の分野では多大な労力をつぎ込み、ちゃんと秩序立てて何かを完成させるニートもいる。
- 777 :優しい名無しさん:2006/08/06(日) 15:20:59 ID:aPTlglkU
- >>775の冷静なレスにワロタw
- 778 :優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:09:57 ID:xETYxioD
- NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内
教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54
番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
- 779 :優しい名無しさん:2006/08/07(月) 11:08:42 ID:FI3v4tlY
- 失業中・フリーターで食いつないでいる20代、30代、40代、50代の
正規雇用の中途採用を増やすべきだ、と考えている人はいますか?
事務職・ホワイトカラーの正規雇用の中途採用を増やすべきだ、と
考えている人はいますか?
正規雇用の労働環境を改善するべきだ、と考えている人はいますか?
- 780 :優しい名無しさん:2006/08/08(火) 01:28:30 ID:2BilfAqA
- age
- 781 :優しい名無しさん:2006/08/08(火) 01:29:33 ID:2BilfAqA
- 来週の日曜日の某局の法律番組でニートネタをやるようです。
- 782 :優しい名無しさん:2006/08/08(火) 06:42:58 ID:G7GZ+Rbj
- >>779
ノシ
中途採用というより、新卒と同基準での採用をして欲しい。
- 783 :優しい名無しさん:2006/08/08(火) 06:59:23 ID:O2lu2xbH
- だってお前、新卒じゃないじゃん。
- 784 :優しい名無しさん:2006/08/08(火) 07:26:41 ID:XxkuD1sW
- だって中途採用≒経験者、即戦力て思われたら速攻首だもん
- 785 :優しい名無しさん:2006/08/09(水) 01:30:11 ID:wAffoOIf
- 保守age
- 786 :優しい名無しさん:2006/08/11(金) 13:25:00 ID:7Wf9dXKZ
- >>782
おおむね賛成
- 787 :優しい名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:54 ID:GsRSS/F3
- 法律相談所あげ
- 788 :優しい名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:31 ID:4npwIEIg
- ミートなニートが
ニートのミートを
たべちゃった....
- 789 :優しい名無しさん:2006/08/22(火) 00:48:58 ID:X7JQgfX9
- ワロスwwwww
- 790 :優しい名無しさん:2006/08/22(火) 20:15:52 ID:Z/rJHTOO
- >>788
ほどよく面白い
- 791 :優しい名無しさん:2006/08/22(火) 21:56:11 ID:Z/rJHTOO
-
135 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/08/22(火) 08:30:12 ID:6WMrYqxz
BOOWY - 『 WATCH YOUR BOY 』
産まれた時から Ohダディー Ohマミー
檻に閉じ込め 餌だけ与える・・・・・・・
そいつが効をそうして 今じゃペットと同じさ
まるで犬を飼うように 自分達の好きにあやつる
うまくやったぜ Ohダディー Ohマミー
いい年しても 乳離れ出来ない
ここまでやるだけやって 油断なんてしていたら
檻を破って飛び出し 三面記事の主役になっちまうぜ
ガキをつくって長生きしたけりゃ ドアの鍵閉めて眠れよ WATCH YOUR BOY
油断してたらバットの餌食さ そんな風になりたくなけりゃ WATCH YOUR BOY
- 792 :優しい名無しさん:2006/08/23(水) 13:09:51 ID:8VYMrZ8M
- ヒキ肉で作ったニートボール
- 793 :優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:00:48 ID:+raA/0Yz
- 髪の毛とか歯とか混ざってる
- 794 :優しい名無しさん:2006/08/24(木) 20:54:10 ID:FOcd+L9c
- 保守
- 795 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 00:24:01 ID:2gb6GXUA
- 【社会】 "「空気読めない」など" ニート、実は「発達障害」?…厚労省、就労支援見直し★4
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156414139/
【政治】 "「ニートの親、動物以下」と小沢氏も批判" ニート、フリーターは扶養控除外…自民検討★26
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148516484/
【社会】 国民年金未納者の健康保険証に、"有効期限"設定…社保庁が検討★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139685029/
【農業】フリーターやニートに半年間泊り込みの農業体験合宿 農水省が支援事業★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133078347/
【政治】 「ニートを森林整備に活用すれば、国づくり・人づくりが同時にできる」 小池環境相★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133520722/
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡 ニート以外の国民の皆さん
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 いよいよ 獅子身中の虫
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 ニー党をぶっ潰します
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ 総勢たかが64万、行動力ゼロの
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 ウンコ製造機どもの徹底駆除に、ご期待下さい。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ / お楽しみに
- 796 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 00:53:26 ID:Ag8R+yVj
- ニートが語る!社会のココが許せない!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1154436315/l100
歴史に名を残したニートを挙げるスレPART3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1156429002/
ニートの地位を上げるには?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1156302554/
国や政府やマスコミがいう「ニート」について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147968782/
ニートが羨ましいけど怖くてニートになれない。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155561948/
【最強ニート神】ついに総資産145億円超え。B・N・Fその2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156246232/
- 797 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 02:43:16 ID:MqoiNewi
-
仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15〜34歳の若者を指す「ニート」について、
厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。ニートの一部に、「発達障害」の
疑いのある人が含まれていることが、同省の調査で判明したため。実態をさらに把握した
うえで、支援機関に心理などの専門職を配置するなど、きめ細かい支援のあり方を検討する。
調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、施設を
利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを
心理の専門職らが調べた。 この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む
計36人、23・2%に、発達障害またはその疑いがあることがわかった。発達障害は、
生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害などが知られている。
コミュニケーションが苦手なことが多く、就職の面接試験で失敗を重ねたりするが、就職して
存分に能力を発揮することも少なくない。
厚労省によると、発達障害のある人は、集団で行動するニート支援施設を利用しない
傾向がある。このため、「支援施設に来ない人を含めると、割合がさらに高くなる可能性もある」
(障害者雇用対策課)という。
発達障害者の就労支援に取り組む大妻女子大の小川浩教授は、「ニートの支援には、
職業体験など、発達障害者にも役立つものもある。だが、社会性やコミュニケーション能力を
高めるため、『頑張ればできる』という発想で訓練するのは、発達障害者には強度のストレスと
なり、うつなどの二次障害を生じさせる」と指摘している。
(一部略 全文はこちら)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm
- 798 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 08:42:56 ID:JKejnzrc
- 日本以外で「ニート」をひとくくりにして差別語として使っている国はない。
ニート状態にある者にはさまざまな種類があり、それぞれに別個の対処法が必要で、
中には女性の家事手伝いや自由業者の計画的休職のように対処する必要のない
ものもある。
- 799 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:58 ID:ncl8oABO
- そぉれぇわぁぁ、税金をもっともっと取りたいからw
- 800 :優しい名無しさん:2006/08/25(金) 21:02:24 ID:MqoiNewi
- >>799
正論すぎるw
- 801 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 05:03:26 ID:ObBwiI48
- ニート、引きこもり共に差別語でほぼ決定されている
- 802 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:10:40 ID:9bfQdLp/
- 「なまけものニート」なんてほとんどいないしね。ごく一部。
マスコミの作った虚構。
学校や社会で酷い思いをして心に傷をおった奴を怠け者扱いとは、
日本人は本当に弱いものいじめが大好きのようだ。
- 803 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:24:53 ID:TYqmGdnE
- ニートの半分はメルヘン。
- 804 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 06:46:00 ID:rhDXagkv
- 国が利己的になって国民に真剣に指針を提示しないのに差別だけは増える一方なのはどうなのよ。
そもそも好きでニートになった訳でもないのにその痛みを知らない国にともかく言われたくない。
金だけ入れば何でも良いんだよ、この国は。
早く無くなっちまえ、こんな国
- 805 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 07:13:58 ID:KpewPZwV
- 番組とかで出てくるニートったら、ギャル男かそとふらついているオタニートとか、そんなんばっかで、
大田光とかが議論しているんだよな。
俺たちそれみて、なんだろう、このひとたち、ってちょっと思うけど…。
家族は家族でこいつらととうちの子供は違う、って言うわけ。
でも社会的に見たらどこも違わないわけ。そこが凄い悲しい。
そんな社会に出たくねーよ。いま自動車学校通っているけど、あんなふざけた適合テストを
さらっと見ない振りして良い回答に丸付けるのが、日本の社会だろ?
なんかガキみたいな事いってる…ごめんなさい。
- 806 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 07:54:57 ID:/84asq/e
- >>805
ツンデレカワイスwww
- 807 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 16:57:44 ID:K0jxQ6tF
- 連合は社会問題化している偽装請負・違法派遣の一掃に取り組むことを決定・
連合・連合以外の組織に頑張ってほしい、と考えている人はいますか?
- 808 :優しい名無しさん:2006/08/27(日) 17:24:40 ID:9bfQdLp/
- >>804
国家が滅んだ方が暮らしやすくなるハズ。
>>805
これからも(いい意味で)ガキでいてねw
- 809 :優しい名無しさん:2006/09/01(金) 12:41:17 ID:g3g61kh7
- >>808
あなたはアナーキストですねw
こうなると手の付けようがない…
- 810 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:24:46 ID:JQGzj5Mx
- 自由な市場経済(新自由主義・市場原理主義)は弱肉強食で敗者を生み出すため
、ニート・フリーター・無業者・自殺・鬱病・心身症・精神疾患・ノイローゼ・
殺人などの凶悪な犯罪、凄惨な事故を増やす、と考えている人はいますか?
弱者救済のための所得再配分など、政府が果たさなければならない役割がある、
と考えている人はいますか?
- 811 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:30:00 ID:B2uCSD3N
- 今月のSEVENTEENにニートという言葉がのっていた。
「勉強もバイトもなんにもしていない状態」とか「もともとの
意味は『学生でもないし、仕事にもついていない人』なんだって」
とか書いてあった。なぜかSEVENTEENに殺意を覚えた。
- 812 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:47:46 ID:yIsqDsnw
- あたしわ時給300円でいいからキャリアウーマンのする仕事がしたいんです。
- 813 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 18:34:57 ID:k5tQfzlR
- フリーター・登校拒否・学級崩壊・引きこもり・ニート
次に出てくる単語は何かな?
自分より病んでて弱っている人間を晒し者にして
叩くのが本当に大好きなようですねw
- 814 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:14:30 ID:Q//5woDF
- 勝ち組み達はそうやって弱いものでウサ晴らししてのし上がってきたんだよ。
- 815 :優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:17:29 ID:Q//5woDF
- ニートの本当の意味は若年失業者。
日本ではそこから失業者を取り除いて、
今現在働いてないひとをイジメるための言葉としてニートが流行った。
詳しくは「ニートって言うな!」(本田由紀・他)に書いてある。
- 816 :優しい名無しさん:2006/09/03(日) 07:50:12 ID:ir1VTY7S
- イジメならワーキングプアをいじめるほうが残酷だよw
- 817 :優しい名無しさん:2006/09/03(日) 08:58:41 ID:mmaFBWI8
- >>811
記述がそれだけにとどまっていればN速+なんかでの俗説よりは正確だな
- 818 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:30:05 ID:huJVNKBy
- ニートというのは、本来学生ではなく正社員でもない若年層失業者のこと。
だから本来の意味に当てはめればニート=フリーター+日本でいうところのニート
この言葉が生まれた背景には、イギリスでサッチャー政権時に強引に新自由主義経済
(小泉がやっていることと同じ事)を推し進めたために若年失業者が大量に
発生し社会問題化したことが挙げられる。
で、ここからが日本と違うところでサッチャー後の保守党政権は国民からの
批判にさらされ(経済を悪化させて失業率を上昇させているのだから当然)
短命で終わり労働党政権は若年失業(ニート)対策に乗り出さざるを得なくなった。
対して日本の場合はニートを生み出した小泉政権は任期満了まで高支持率を維持
したうえに政権に媚びているマスゴミどもは経済政策を批判するどころか
ニートを差別用語として定着させてしまった。
要するに若年失業者というのはマクロ経済の問題であって個人の性質とか
メンタルとかの問題ではない。
経済問題として取り上げられるのが嫌な政権が個人の問題に矮小化してしまった
というのが真相。
日本国民は経済音痴が多いせいか騙されている人が多すぎる。
- 819 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 04:28:56 ID:I3eDIsNx
- ニート対策産業つう経済効果を生み出したとか言って評価されたりもしそうだなw
- 820 :優しい名無しさん:2006/09/04(月) 09:48:48 ID:FnR7r0A/
- 選挙はちゃんと行かないと駄目だな
白票は白紙委任状と同じ
まさかここまで酷い社会になるとはゆめゆめ思わなかった・・・
- 821 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 02:57:21 ID:p2FZ/dhH
- 最近新聞の投稿欄みてると、ニート叩いてる高校生の文が目に付くんだけど
曰く、「何の目標も無く無駄に人生を送ってる」、「何事にもチャレンジすべき」、
「いい大人が就職してないのはおかしい」とか。こんなんばっか。
DQNニート以外は、誰も好きで今の状況に甘んじてるわけじゃないと思うんだけどな。
これもマスゴミさんの洗脳の成果なのか。
- 822 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 03:06:27 ID:F0H67SPi
- 彼氏がニートでイライラする
- 823 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:11:27 ID:FjImjgJx
- ニートという叩かれ役を仕立てあげる
↓
働かない=叩かれて当然という風潮を作る
↓
そうやってどんな劣悪な職場であろうと
精神いかれようと無理矢理働かせる
↓
劣悪な仕事がキツくともニートを叩く事によりまやかしの
優越感を得さして無理矢理働かせる
↓
国はニートというスケープゴートを使って
国民に家畜以下の労働を洗脳してるのだ
- 824 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:13:29 ID:FjImjgJx
- つらいつらい
↓
でもニートよりマシだ
↓
みたいな
- 825 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:30:03 ID:Q+cUcGa3
- ニートって言葉はさ、何の目標もなくただ漂ってる人の事をさすんじゃないの!?やりたいのにできない人とはまた別なんじゃないかな。だから叩かれてるのは前述の『一部のDQNニート』だけで、ここにいる人達の事ではないと思う。
- 826 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:51:43 ID:Iq5+U968
- >>825
元の意味・スレタイの言わば「日本型ニート」の区別が出来てるかそうでないのかで
レス内容のニュアンスがわずかばかり変わってくるな。
最近知らないでレスしてる奴も多そうなので念のため貼っとく。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NEET
- 827 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:06:19 ID:FjImjgJx
- 国はメンヘラ的なニートを
「ダメ人間」として叩く
精神疾患者を皆で血祭りに上げる様しむけてるんだ
- 828 :優しい名無しさん:2006/09/05(火) 14:03:22 ID:WfDv3Ml8
- >>821
会社が誰のためにあるのかって聞いて「社会のため」だの「社長のため」だの真顔で答える香具師も多い年代だからな。
それでいて経済や法律の勉強もしないんだろうからテレビの受け売りになるんだろ
- 829 :優しい名無しさん:2006/09/06(水) 05:41:38 ID:sSmoqU/I
- どれも共感できるな。
TVで若者自立塾っての見たけど…、なにあのヤクザの洗脳集会。
- 830 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:32:48 ID:nLztt87S
- ヤクザの洗脳集会ワラタ
- 831 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 03:53:25 ID:lpJLXFs0
- >>819
失業者対策の利権がすでに発生しているから、これからはニートが増えても
減ることはないと思う。
失業者を利権にするとは信じられん暴挙だが、これが現実。
経済のことについては意外と経済板にわかりやすいスレがある。
政権の工作員のスクツになってしまった2ちゃんで論理的にマンセー工作員を
論破しているのはあそこだけになってしまった。
民主主義といいながら、経済のけの字もわからず大臣やマスコミに簡単に騙される馬鹿が
増殖すると国を滅ぼすとつくづく思わざるをえない。
- 832 :人生がグロ画像 ◆uWE4KmtsRE :2006/09/07(木) 20:14:19 ID:oW9fBTpe
- 発達障害の次はテロリスト扱いですよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/century/archive/news/2006/20060907org00m100031000c.html
- 833 :優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:53:17 ID:lmwPq4va
- >>832
デムパを登場させる必然性が全く感じられない
- 834 :優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:50:41 ID:dHVun4s3
- >>823
スレ違いだけど「負け犬」もそうだよね。
女性を犬に例えるなんて乱暴だなと思ったよ。
- 835 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:26:09 ID:bWIpCaex
- 銀行・証券・保険の金融機関で中途採用戦線が熱くなっている、といわれている。
金融機関の思惑通りに、人材が確保できていない、といわれている。
フリーターなどで食いつないでいる20代・30代・40代・50代の中途採用
を大幅に増やすべきだ、と考えている人はいますか?
金融機関同士の人材争奪戦を激しいものにするべきだ、と考えている人はいますか?
- 836 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:44 ID:wR+3GKfn
- 単純に雇用の機会が増えれば全部解決するのだろうか?
本質は採用された後。
精神病まずに
満足いく居心地と収入が得られるか?
どんなに枠が多くとも
今こういう状態の人間が
適応して行く事ができるのか?
- 837 :一部訂正:2006/09/09(土) 15:54:35 ID:wR+3GKfn
- あくまでも職が見つからず
仕方なくフリーターに甘んじてる場合には
確かに食い付くかもしれんが
問題はかなり後ろ向きなフリーターや
ニートそのものに上述が適用される
- 838 :優しい名無しさん:2006/09/09(土) 16:58:08 ID:YaKyZ29a
- 834
都合よく他人を全員同じように動かしたいと言う、強い意思が感じられる。
意思の力・・・
- 839 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 05:32:11 ID:SHTVsB3o
- >>835
心ならずもフリ−ターになってしまった人間が大勢いるのだから、
やる気ある中途採用者の採用拡大はすべきだと思っている。
ただ、採用した後はかつてのように社内できちんと教育すべきだ。
社内教育もせずに使えないとか勝手なことを言う企業が多すぎる。
>>836
労働者を守るために労基法の再改正など課題は多いが、安定収入がある人間が増えれば
消費は拡大し内需も上向く。
人間、正当な労働の対価を貰えて生活に余裕があれば精神を病むことはそうない。
- 840 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 11:35:54 ID:Pfp8Z/65
- >839
>人間、正当な労働の対価を貰えて生活に余裕があれば精神を病むことはそうない。
同意
バブル期は新卒でも残業三桁時間とか3〜4ヶ月間休みなしとか珍しくなかったが
カネはたっぷり貰えていたから精神を病む奴はいなかった
欝だの失調症だのが増え始めたのはバブル崩壊して収入が減り始めてからのような気がする
- 841 :優しい名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:40 ID:q9YZ8wrC
- 飲食店や町工場の経営者が「日本人はすぐ逃げるが外国人は真面目で長続きする」
などと泣き言を言ってるのを報道で目にするが、外国人は日本円が母国で大金になるのだから
喜んで仕事をして当然だな。
- 842 :優しい名無しさん:2006/09/12(火) 06:47:22 ID:5qRjp/ez
- どうやら薬とか治療でどうにかなる
問題では無い様だ
- 843 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:09:54 ID:2Z4N3HUW
-
これが日本の伝統文化【和をもって尊しと成せ】だ!!
○我慢が美徳・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
社会人としての自覚が足らない証拠だ。
○協調性の重視・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。
○上下関係の重視・・・
正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。
○組織や世間の重視・・・
「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。
○自由と個人の否定・・・
自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
- 844 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 02:09:48 ID:LyNvUsT5
- ニートは対人格性障害だから障害者と同じ扱いをすべき
- 845 :優しい名無しさん:2006/09/13(水) 07:37:42 ID:n7jVOY1J
- >>844
排除+放置 ってことでつね
- 846 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:35 ID:Pp6JmTTM
- 現代のえたひにんと確定されてるじゃん。
まー外に出てもらったほうが金が回るんだろね、国に
- 847 :優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:36:50 ID:NbrT0ogN
- 板違い
- 848 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:02:14 ID:ORyvHffk
- age
- 849 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:13:30 ID:4DbMjfA3
- マスコミは、なぜニートやフリーターが増えたのかにスポットをあてるべき。
- 850 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:02:33 ID:nitosnhV
- 一応職業訓練やってたら発達障害のやつの割合が多い事はわかったらしいな。
過半数ではなかったが、そういうやつは職業訓練受けに来ないのが多そうなので
もっと居るかも知れないと新聞に書いてあった。もちろん発達障害ではなく
何らかの精神疾患のやつも居るかも知れないが、書いてなかったから多分まだ
調べてないんだろう。
- 851 :優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:17:38 ID:nitosnhV
- >>849
やはり社会が豊かになってしまった事が最大の原因じゃないかな。それと医学が
発達して人の寿命が延びて健康なまま働ける期間が延びたこと。これらの原因に
よって親の寿命が延びて、尚且つ居候がずっと居候のままでも耐えられる経済力を
維持できるようになってしまった。
多分昭和40年代ぐらいまではこんなのは大多数には無理だった筈だ。自分の子を
ニートにしたくたって金がないし、親は今よりも短い寿命で死ぬからな。
- 852 :優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:44:37 ID:vwiIM3wP
- バブルでおおはしゃぎして
適当な社会作って
その頃子供だった私たちが今社会に出て
職探しに苦労しているだけで
ニートよばわり
でも最近経済上向きらしいし
ニートにあてはめられて苦汁なめてるのって
結局就職氷河期世代じゃないの?
がんばれ昭和50−56年生
- 853 :優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:04:33 ID:P1YnCSX/
- 作家かんべむさし氏「オタクは顔や人相が異様」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158749380/
---
大阪日本橋の電器店街は、現在、アニメやゲーム、フィギュアの街ともなっており、
平日でも大勢のマニアが集まっている。あるときその大型専門店に入って、若い客た
ちの様子を見てみたのだが、顔や人相の異様さに愕然(がくぜん)とした。
「現実との接触を必要最小限に抑え、虚構世界にのめり込みつづけると、こんな顔
になるのか!」
学生、フリーター、ニート的な「おたく」。多分それらが混在していたのだろうが、その
大半が子供でもなし大人でもなし、のっぺりとした無動の表情で、眼だけは憑(つ)か
れたようになっていた。
---
ま た 大 阪 か !!!!!
- 854 :優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:05:31 ID:JDzoEgyX
- 職業訓練受けたいな正社員経験ない派遣でも受けられるの?
- 855 :優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:19:37 ID:JDzoEgyX
- 昼はごろ寝、飯は総菜屋、そんな専業主婦の母を見ていて絶対こうはなりたくないと誓って勉強して大学出た就職難のあの頃。
ブスでも見合い結婚した母は勝ち組ニートなんだな。。団塊世代は勝ち組。
連レススマソ
- 856 :優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:25 ID:OK7H7+zv
- 板違い
- 857 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 04:29:40 ID:0e160JQi
- 来月頭、雇用能力開発機構か何かの人を交えた大学院のワークショップに殴りこみに行く予定だから、言いたいことあったらまとめてくれ。
俺の方向としては、
職業訓練したところで企業(官公庁含む)が採用しなければ意味ねーんだよ。
30±5歳の層は「運が悪かった」で片付けるしか無い層が多いんだ。
何で新卒は甘いんだ?それにそろえてくれ。
コミュニケーション能力を具体化せよ&過剰要求するではない!
代理人交渉でとりあえず使ってみるという制度の確立
労働基準監督行政は明らかに人足りてないのに何で毎年100人しか採らないんだ?1000人は採れ。
バブル世代と俺たち対決させたら勝てるような...
- 858 :優しい名無しさん:2006/09/26(火) 14:10:06 ID:pucpeItM
- 保守age
- 859 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 19:22:53 ID:t9Uop3uD
- >>857
新卒はこれまで勉強してたんだけど、
君は35歳まで何してたんだ?
と突っ込まれておしまい。
- 860 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:58 ID:gurCvOuh
- >>859
奴らが禅問答する気なら、こちらもいちいち相手をする必要がないだけのこと
- 861 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:43:03 ID:KZPl+8+Z
- 欧米で生活保護もらって生活してるやつは沢山いるわけだし
ニートで生活保護もらっている人間は少なそうだから
批判の対象になるのが良く分からん 働くべきだと思うんだけど
- 862 :優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:45:46 ID:mOC138ae
- 家で会話せずに働ける仕事って無いんですかね?
- 863 :優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:05:16 ID:wwWgcFyy
- >>862
ドロップシッピングで通販サイトとか
- 864 :優しい名無しさん:2006/10/02(月) 23:24:58 ID:fTa2Ty/B
- _、_
( , ノ` ) 確かにニートの人生はアウト……
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 9回裏だけどな
- 865 :優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:30 ID:p0tcRRd5
- アノミーの未来無職、ハゲ、デブ、ニート
18歳 20歳 25歳 30歳 31歳 33歳 35歳
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧∧ ∧∧ ∧∧ .┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩...┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` ):::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
アンティノミー ◆MiDylqCWJg
http://www.google.co.jp/search?svnum=50&rls=RNWE,RNWE:2005-40,RNWE:ja&q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%BC%20%E2%97%86MiDylqCWJg&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&sa=N&tab=iw
- 866 :優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:14:05 ID:LVB0Zzqv
- 昔、筋肉マンて漫画に「ニートくん」てキャラ出てきた記憶がある。
- 867 :優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:22:12 ID:o3kqHXt+
- それはほんとうか?
- 868 :優しい名無しさん:2006/10/11(水) 09:22:07 ID:SXDPLWzE
- ミート君の間違いでは、とマジレスしてみる
- 869 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:20:15 ID:I/N2Sw6G
- 休憩時間が苦手…
- 870 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:40:53 ID:CgOE0mb5
- 心の病等のせいで就業出来ない人をニートとは云えないのでは?
- 871 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:53:59 ID:QsYR22dP
- フリーター・登校拒否・学級崩壊・引きこもり・ニート
次に出てくる単語は何かな?
自分より病んでて弱っている人間を晒し者にして
叩くのが本当に大好きなようですねwwwwwwwwwwwww
- 872 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:00:41 ID:QsYR22dP
- つーか国はその前に
自殺者が交通事故死亡者より多い現状をどうにかしろや
なぜその時点で既に国自体病んでいる事を気付かないんだ誰も
- 873 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:06:31 ID:ZmYCQRZk
- >>872
激しく同意。
人のせいにばかりするのは良くないけど、何か間違ってる気がする。
何でこんなに生き辛い世の中なのか?
これじゃ安心して子供を産めるはずもなく、少子化するのは当たり前でしょう。
- 874 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:22:42 ID:QsYR22dP
- 結論。
確かにニートは他人にとっては「甘え」だな
五体満足の体があるにも関わらず、働いていないんだから
無気力、無欲、無感動、向上心すらも無くなったのも自分の甘えだな
じゃあ鬱すら甘えなら、神経症、精神病、対人恐怖、社会不安障害等、全て甘えだよね 同じ精神病じゃん!!!!
じゃあ鬱で自殺した人は自分に甘えて自殺かよ 面白ぇじゃんwwww!!!!!!
最終的に「人間本当に追いつめられると体は自然と動く」と言う人が居るが
な ら 自 殺 す る 人 間 な ど こ の 世 に 存 在 し な い は ず
結論
死のうが何でも全て「自己責任」
ありがとうございました
〜終了〜
- 875 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:33:21 ID:ButPi/YX
- >>872-873
日本っていい国だと思うんだけどなぁ…
北チョンとかの方が日本よりずっと自殺者少ないんだよね。不思議だ
- 876 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 15:40:50 ID:jM0ytdsc
- >>875
先進国ほど自殺率高いらしい。
裕福になるほど、個人が求めるもの、個人に求められるものの
ハードルが高くなるからじゃないだろうか。
先進国じゃ生きてるだけで偉いというわけにはいかないんだよ。
- 877 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:58 ID:WCAd3023
- 日本が裕福で幸せという国なら、どうして「この国で生きて幸せだと思うアンケート」で
1位にならないのかな?かな。
(日本海新聞にて)
- 878 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:52:23 ID:5MzqTvoE
- なるほど。あと日本とかだと青春謳歌して楽しい人生送ってる若者が多いから
そういうの見て「自分ばっかり」って思う人間も多いんではないかと思う。
自分もそうだから。
- 879 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 21:45:33 ID:WCAd3023
- 確かに飢餓で死ぬ人なんて居ない国だ。(一応拒食症は除いて)
食べる事に困らないなら、普通は全員幸せだと言うだろう。
でもどこか確実に歪んでいる。内面からどこかおかしくなってる。
>>873にもあるが大人でさえどこか「生きにくい」と感じてしまっている
希望や夢が無い子が増えているのは何故
少女の間で売春が珍しくなくなってるのは何故
夜の街に子供が消えないのは何故
精神科が繁盛しているのは何故
いい大人が対人恐怖症にかかってしまうのは何故
生活保護が増えているのは何故
親殺し子殺し等、理解しがたい事件が目に付くのは何故だろ。
そんな歪んだ国だけど少なくとも俺は他人を見下す人間にはなりたくないな
- 880 :優しい名無しさん:2006/10/13(金) 22:03:26 ID:lgF+8NJO
- 嫌いな言葉だけど
あれだけバンバン報道できるって事は自分達が“勝ち組”だと思ってるんでしょう
そんな思考回路が“負けてる”以上に“終わってる、死んでる”と思うんだけどなあマジで
“ムカつく”とかいう以前の以前に“信じられない”
“”は別に特効の拓っぽくしてんじゃないよ
- 881 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 05:09:56 ID:qG4j0nCp
- >>876-879
この本読んでみな。
ぐれる! (ISBN4-10-610009-6)
http://www.shinchosha.co.jp/book/610009/
ここで少しだけ読める。
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610009.html
肝はこの辺かな。(以下引用)
近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。
フーコーが言うように、まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も
組織的に個人の主体(sujet)を奴隷のように縛り上げているから
なのです。すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの
時間や、体脂肪率や、衝動買いをする頻度や……あらゆる領域に
関して正常値をきわめて細かく限定してしまうから、ほとんど
すべての人が「異常」になってしまう。
みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の
中の異常を告発する。二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つ
からない者は異常なのであり、一年もひきこもっている者は異常
なのであり、十八歳にもなって恋人がいないのは異常なのであり、
四十歳にもなって結婚しないのは異常なのであり、子供がかわいく
ないのは異常なのであり、妻に暴力をふるうのは異常なのであり……。
みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェックして、自分が
そうでないことのみに生きる価値を見いだし、異常リストの一つに
はまってしまったらどうしよう、といつも戦々恐々としている。
(後期)近代社会とは、みんな正常であることを渇望しながら異常
へと転落していく、というホラー社会なのです。
- 882 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:39 ID:j0+vHvkP
- 日本は特にそうだね・・・「正常」の枠組みがすごく狭い。
○歳までにはこれをして、職業はこういうところに行って・・・っていう価値観に縛られている。
イギリスでは、とりあえず一定の収入があればそれが職業だから、
大道芸人でも定職ってのを、どっかの本で読んだことがあったな。
先進国だからこそ、許容とか寛容さを大事にしなければならないのかも。
- 883 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:16:00 ID:j0+vHvkP
- 和田 小学校の卒業文集で「将来の夢」を書かせると、
プロ野球選手から花屋さんまで多様な職業が登場する。
それが中学となるとほとんどが「会社員」。一見、現実に目覚めたように見えるが、
主には「とにかく経済的に安定した職に」という親の価値の反映です。
学業成績だけが問われるようになり、子供の「うんざり」が始まります。
土肥 実は時代と共に、職業選択の幅は大変広がってきた。
一昔前は考えられなかったような職場が出現し、
女性のダンプ運転手や男性美容師、ヘルパーさんらも大勢いる。
ところが親世代の頭の中は「ネクタイして会社で出世して幸せ」のままなのですね。
白波瀬 「就くべき仕事」の規範はゆるんでいます。誰が何になってもいい。
それはこれまで就業機会に乏しかった女性にとっては時代の贈り物でもある。
ところがその分、「選択」というプロセスが必要になり決定を迫られる。
親と子の価値観が異なっているとここで葛藤(かっとう)が生じ大きなハードルになります。
工藤 「ネット」を訪れる若者に農作業などやってもらうと、
「ニート」なんて知識もない農家のおっちゃんと知り合って「農業をやるお前は偉いぞ」なんて言われる。
汗をかいて自信をつけて、日焼けして帰る。すると親御さんが感激する。
実は親が職種に関して自縄自縛なんですね。
- 884 :883:2006/10/14(土) 11:17:00 ID:j0+vHvkP
- URL貼るの忘れてたw
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06092932.cfm
- 885 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:59:00 ID:irSHeGCH
- うちもニート歴長いんだが、
働きたくても働くのが怖いんだよ…
来年35歳。もうアウトだと親から罵られた。
- 886 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:40:01 ID:IYk1MZP0
- >>882
イギリスは履歴書自体売ってないらしいね。
履歴書があっても年齢欄や趣味欄は無い、とか。
何そのパラダイス。
年齢にこだわるこの国とえらい違いだ
- 887 :優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:54:24 ID:IYk1MZP0
- なんかもうこんな歪んだ世界なんて消えてしまえって思う
テポドン?北核?上等じゃんwwww
- 888 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 08:23:52 ID:Bg4vIREa
- うーん…、必ずしも「労働なんて嫌。だからニート」な訳ではないと思う。
どちらかと言えば対人関係に疲れて「誰かと関わりたくない」の気持ちの方が
強いんじゃないかな。
広い世の中、小学生が社長になったり犬が正式に株主総会に出席したりする事
だってある。そんな話題は例えばニュースで失笑されつつ明るく報道される。
けれども「未来ある若者」や「いい大人」がニートである事とかニートが増加して
いる事。それは批難まじりに問題視される。
人間関係。それは大事。でも、その大事なものを失いかけてしまった人や再び
失うのが怖くて身動きが取れない人を国/政府、肉親が「いつになれば働くのか」
等々グダグダ考えたりせずに、とっとと解決策を練るべき。
極力、対人関係を築かずに済む職を設けるだけでもいい。
少し歩む道が違っていたら、問題視している人間も(これを書いている私もね)
ニートであったかも知れないのに、何だかんだで傍観者に過ぎない。
「真面目に」「普通に」働いている人間は「ニートは楽でいいよなぁ」等と思う
かも知れない。ニートも「普通に働ける奴は、いいよな」と考えるかも知れない
にも関わらず。
ニートの事に限らず、大多数が「世の中、何とかならないものか」と考えている
のに自分の事で精一杯で雁字搦めなんだね、この国は…。
完徹で支離滅裂スマソ;
- 889 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 08:45:34 ID:Sr80DdNR
- >>881
873ですが、良い本紹介してくれてありがとうございます。
この本は過激ではあるけど、鋭いとこ突いてますね。生き辛さの原因がわかったような気がします。私もフーコー少しかじっていたのですが、結構前なので忘れていました。
社会は今度はニートというカテゴリーを設けて、枠に当てはまらない人達を排斥しようとしている。そのプロパガンダをしている新聞やテレビって怖いけど、ほとんどの人達にとって世界とはそうしたメディアの中にある。しかも無自覚に。それが本当に怖いと思う。
- 890 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 08:51:52 ID:5eiANC9e
- >>886
http://www2s.biglobe.ne.jp/~keri/interview.htm
> イギリスで履歴書にあたるものはCV。
- 891 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 09:24:23 ID:Cr5wosDq
- 自分は日本じゃ生きづらいからカナダに行こうと思った。
色々調べた結果、カナダじゃ履歴書に年齢と性別を書く欄自体が存在しないし、そんな欄があったらストライキが起きて社会的な問題に発展するとか。
年齢や性別で採用しないのが向こうのルールみたい。
日本で働いてるとさ、「あんた〇ヶ月もいるんだからもう少し手際良く出来ない?」って必ず言われるの。
“次の所でも言われたらどうしよう”って鬱になるしニートにもなりたくなる。
ニートの中にはそういう人もいるんじゃないかな、って思う。
- 892 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 09:24:27 ID:gRPino2b
- >>886
むこうには年齢差別という概念が存在するそうで。
>>888
以前テレビで女子高生の社長を見たんだが、
母親が「興味のあることは何でも挑戦しなさい」と言って育てたんだそうだ。
ニートの親って、>>883みたいな、
「学校は○○でないと、就職先は○○(安定した会社など)でないと」
などと言って、子供の選択の範囲を狭めてるんだよね。
親が『正常』の範囲を設定して、子供はその『正常』の範囲から飛び出せなくなる。
- 893 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 09:42:32 ID:kPRFXgAw
- >>892
うちの団塊世代の親がまさしくそれ。
固定概念でしか物事を見られないから、
ニートに対してもものすごく偏見持っている。
お前らは年金がっぽり貰えて羨ましいよな、とののしってやるが。
- 894 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 10:38:55 ID:Pnt01e1M
- >お前らは年金がっぽり貰えて羨ましいよな、とののしってやるが。
この台詞は同じニートから見ても横暴だ。頑張って働いたんだから年金貰って当たり前だし
一応ニートで養ってもらってるんだからさ
- 895 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 14:26:21 ID:6QeWLko9
- >お前らは年金がっぽり貰えて羨ましいよな、とののしってやるが。
うん、ちょっとこのセリフはNGだね…
>頑張って働いたんだから年金貰って当たり前
話脱線するが、それが普通だよな。しかしこれからどうなる事やら。
今の中学生は将来年金もらえるかどうか怪しいというではないか
- 896 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 14:34:01 ID:6QeWLko9
- >>891
>カナダじゃ履歴書に年齢と性別を書く欄自体が存在しないし、
そんな欄があったらストライキが起きて社会的な問題に発展するとか。
性別も?!それは羨ましい。
それに対して、今でも消費税上がる話が出ているのにストライキ自体起こらないこの日本の元気の無さ…
皆あきらめているのかな
なんか内面からどんどん歪んで元気が無くなっている国。
若い者だろうが子供だろうが追い詰められればあっさり自殺。
(ちなみに勘違いする人がいるが、自殺する人は自殺する勇気があるんじゃなくて、生きる勇気が無いからなんだよ)
オカシス
- 897 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 15:37:01 ID:JT+5Pg8D
- 厚生年金を払ってないニートが年金制度の心配をするなんて、噴飯ものだな。
- 898 :優しい名無しさん:2006/10/15(日) 15:41:36 ID:6QeWLko9
- ここからたちさるがよい
- 899 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:36:20 ID:DuyNVGn5
- 晒し上げ
- 900 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:56:11 ID:ZFgPsLMR
- 900ゲッツ
- 901 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:28:26 ID:DuyNVGn5
- おめ
- 902 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 21:42:40 ID:xyDkyT1u
- 一生遊べるだけの金があったら絶対働かないだろうな。
毎日辛い事が多すぎるよ。会社の席に座っているだけで神経質だから
常にビクビクしているし、悪口(陰口)は言われるし。
もう死にたい。死んで楽になりたいって思う事も少なからずある。何で俺みたいな出来損ないが
生きてるんだろ。
- 903 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 21:46:39 ID:c+m3b10i
- 派遣先の人事課長(団塊ジジイ)に「もう君は高齢だし」を連呼された。
日本では26で高齢ですか??
- 904 :優しい名無しさん:2006/10/16(月) 23:05:08 ID:SxeUmFuY
- >>903
年齢に見合うだけのスキル・経験を有していないと遠まわしに言ってるんだよ。
- 905 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 05:13:51 ID:78f7N9ny
- >>902
言えている。近所の宝くじ売り場で1億円当てた人が、即攻で会社を
辞めていった。年収300〜350万程度としたら、30年前後は何もせずに
いられるし、投資等で増やせば一生、働かずに済むしね。
- 906 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 15:13:26 ID:ptox4py1
- 会社の面接で「もし億単位の宝くじが当たれば、あたなは会社をやめますか?」て聞かれるらしいじゃん。
フツーなら即答で「はい」だよな
- 907 :優しい名無しさん:2006/10/17(火) 20:26:52 ID:aof82Gxd
- 不動産買う場合は1億はそんなに大きな額ではない。
しかしどうせ何か建てるならアパートとかの賃貸物件を
新たに作った方が良い。そうすれば物価に合わせて家賃
変えられるしかなり長期間金を稼げる。
- 908 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:01:49 ID:RrpPLBGK
- >>881
すごいな。この本は
- 909 :優しい名無しさん:2006/10/18(水) 16:01:32 ID:HmOfPZGk
- みんなで会社作らないか?
- 910 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:05:16 ID:OPdc01ZJ
- >>877
幸せアンケートってたしか日本は先進国中とびぬけて最低だったよな、たしか。
- 911 :優しい名無しさん:2006/10/19(木) 18:15:34 ID:OPdc01ZJ
- 海外生活板の有名なスレ
日本には…もう…帰りたくない…【part10】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1156772324/
- 912 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:08:24 ID:6X5lkCpg
- >>909
面白そうだな。どんな会社を?
>>910
だよな。不思議だよな。先進国なのに。
皆、麻痺してて気付かないんだよ。
とっくにこの国は歪んでいるって事。
- 913 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:19:34 ID:Fx6tH36j
- >>912
どんな会社と言われてもおれはまだ20になったばっかのガキだから
現実的な意見は言えないぜ。
メンヘラだらけのメンヘラに優しい職場がいい。
社会不安障害の自分は毒だらけの社会に出れません。
マジで誰か会社を立てて雇ってくれませんか。
- 914 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:34:34 ID:F8qbs4QK
- 以下遊び系
どうぞ
電子マネーを扱う会社
電子マネーを別の電子マネーに換金する
- 915 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 13:42:29 ID:GBKcueTm
- >>913
二十代ならまだまだ人生立て直せる
軽い単発バイトかボランティアで世間と接して
徐々に慣れていけば ぉk
- 916 :優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:06:41 ID:iwUJIDg7
- もっと素直にネットショップでいいでしょ。
- 917 :913:2006/10/20(金) 17:59:05 ID:Fx6tH36j
- どこのスレでも「まだ20なら〜」だな。
おれだってそう思いたいよ。でももう無理なんです助けて下さい
- 918 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:43:10 ID:2WRdbIoh
- フリーランスの仕事は案外あるよ。
サラリーマンはそういう仕事を指して「特別な才能が必要」「とても厳しい」などと言うが、
本人の特性によってはむしろサラリーマンこそ信じられないくらい特殊な能力を要する
苦痛に満ちたものだったりするわけで。
- 919 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:46:53 ID:LFHiwk+8
- 30過ぎたら「20代なら〜」と言う人がいる。
20過ぎたら「10代なら〜」と言う人が必ずいる。
- 920 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:57:15 ID:dfjGobT+
- マジレスすると
24までに大学卒業して
新卒で採用されなかったらアウト
- 921 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 01:07:57 ID:2WRdbIoh
- >>920
確かに、その年数を超えると確実に不利にはなる。
名のある一流企業の出世コースに乗るのはまず無理だろう。
しかし、普通に一生を送る程度でいいなら就職口は皆無ではない。
- 922 :優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:06:45 ID:EeQBQJJ/
- 一流企業に就職できなくてもいい。
飯が食べられればいい。
今、大学生。じっくり就職先を探すつもり。
ちなみに病名は知らされてません。
- 923 :優しい名無しさん:2006/10/22(日) 09:34:30 ID:9XviAJDq
- >>917 残念ながら会社をたてて雇うとしても
社長は優秀な人間を選ぶんだよ。
君に何か才能はあるのかい?
- 924 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:21:47 ID:qNurxtcq
- アゲ
- 925 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:05:53 ID:3sVbSzxO
-
専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。
糞スレageんな。
- 926 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:17:35 ID:qNurxtcq
- age
- 927 :優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:57:10 ID:dZgdHHKy
- 社会はニートと名を付け騒ぐが、私は女だけど、独身のうちに、出来るだけ自分に合う職場を探す為の転職は賛成。
働かなくても、今は皆、人に慣れる訓練(例えば買い物、無料の講義などに出たり)して、確実に小さくとも階段を上がって欲しい。
行動に未来があると思う。だから悲観したりで諦めないでね。自分の足で職場探し、たとえ見に行くだけでも掴める何かがあるよ。
- 928 :優しい名無しさん:2006/10/28(土) 03:14:17 ID:MzaQmT2+
- てすと
- 929 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:18:54 ID:8flHUtvj
- ニートだなんだって叩いてりゃ自分達や社会の醜さに目を向けなくてすむもんな〜
- 930 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 10:04:56 ID:Fqve8PsV
- 全て社会の歪みによる。
- 931 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:52:45 ID:40AbclZ/
- 歪みが表沙汰になっただけマシか・・・
- 932 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:53:59 ID:21IgNfnd
- 誰がニートなんて言葉作ったんだ
- 933 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:59:19 ID:04U9y1WH
- ニートとか引きこもりとか作った奴殺したい
- 934 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:34:41 ID:Fqve8PsV
- 問題はネガティブに解釈されることだ。
ニートもひきこもりも本人に問題、原因はない、と
わかれば、ニートやひきこもりというネーミングは
むしろポジティブに展開できる。
全て社会の歪みによる。
- 935 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 17:42:31 ID:42Z4y8RW
- 先進国で歪んだ社会って一番タチ悪い
- 936 :優しい名無しさん:2006/10/29(日) 17:43:20 ID:42Z4y8RW
- >>933
協力するぜ
- 937 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:03 ID:Df2VbQSA
- >>933
俺も
- 938 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:38:44 ID:/yZ+BSqp
- 結論:ニートは贅沢病
- 939 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:40:14 ID:L03RMC/9
- 死ね
- 940 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:41:43 ID:1LrMZwCz
- え?じゃぁ、肥満や糖尿病は贅沢病じゃないんだ!!!初耳〜〜!!
- 941 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 07:11:16 ID:mMsI1exS
- >>940
つ【I型糖尿病】
- 942 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 07:44:27 ID:EFSFe7Sy
- 「ニートって言うな!」を読んでたら、ニートなんて言葉自体はずかしくて使えないよ。
弱いものを踏みにじって生きてきたジジイどもが新しいイジメ対象を見つけたに過ぎない。
- 943 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 07:54:02 ID:dZ8jAtRE
- 今の社会状況見れば、
企業、組織や学校、人間関係、社会のほうに問題があるのは明白。
- 944 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 11:35:13 ID:Hj1gt8if
- >>941
糖尿もいろいろ、ニートもいろいろですよ
- 945 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 17:05:17 ID:ky9DGtVT
- >>942
ん〜まぁ、とりあえずヒキやニートそんな言葉作った奴を殺したい。
- 946 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:00:49 ID:g+wwG0yJ
- 今年の新卒求人数は、バブル絶頂期に匹敵している件について。
- 947 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:18 ID:5MOwl6Uo
- まあ殺すとまではよくないが
嫌な気持ちはあるよな
なんかうまい方法ないもんかね。
今は仕事とか部屋のトラブルとかあって疲れて考えたくないや
- 948 :優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:15:02 ID:dZ8jAtRE
- 殺すのは捨て身の状態のニートに任せて、
まだそこまで至ってない人は、
何らかの方法で社会に圧力を加えていく。
有害図書出す学者とか殺したくなるね。
- 949 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 02:29:48 ID:ilm75mbw
- NEETを英国から日本に輸入した玄田ってハカセは
日本も英国みたいにちゃんと福祉の問題として捉えるに
決まってるとどこかで思い込んでた節があった。
が、NEETは概念が広すぎた。あと日本人の様々な
文化要因ともあいまってその結果、差別用語としての
乱用がなされるようになり、福祉の問題としての側面は
黙殺される方向が決定付けられた。
選択肢の一つとしては、「福祉の問題」としての主張を
最後まで続けて結果を出して欲しいもんだ。
それなら怨む必要は無いしむしろ協力したっていい。
- 950 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 10:13:48 ID:lSt0gC4f
- 若年層とかをむやみに蔑視したり、世代間の憎悪を煽る本とかのほうが
よほど有害図書にふさわしい
- 951 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 12:17:39 ID:3qyv1cGa
- >>934
本人に歪みがある場合も多い。
まあ、その歪みの原因は親だったりもするんだが。
- 952 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:50:50 ID:bNFo4H61
- 知的障害+糖質+発達障害+クラスターCとかの人格障害
あわせるだけで
人口の数%はいきそうだけど
- 953 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:52:53 ID:bNFo4H61
- 知的障害 糖質は働いてないの多いだろ
発達障害人格障害も働いてないの多そう
- 954 :優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:20:31 ID:UPspFXlW
- そういうの関係なしに理性的に考えただけでも、
若者の人間関係を恐れるようになるし、
若者の人間関係が苦痛やストレスに満ちているだろう。
- 955 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 09:31:38 ID:H/Fuvvis
- 性格的欠陥の中には、属する集団にうまく適合して集団内での地位向上につながるものもある。
もちろん他者を貶めたり不正をしたり全体としては損失になるようなことをしたりするという
問題があるからこそ欠陥なわけだが。
それより軽微な欠陥、時には人としてはむしろ好ましく本来美徳に分類されるべきものまでが、
企業などの集団の、特定のスタイルに合わないという理由で、致命的欠陥とされ排除される。
- 956 :優しい名無しさん:2006/11/01(水) 19:17:56 ID:304InEBu
- 正直とか誠実ではやってられない仕事も多いだろうからな。
- 957 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 03:47:00 ID:WLhPhmW2
- 慎みを失った人間関係であるから、ストレスと苦痛になる。
日本的な密着的人間関係には慎みが不可欠なのである。
慎みを失った、人間関係を恐れる若者が出るのは、至極当然である
- 958 :優しい名無しさん:2006/11/02(木) 17:08:42 ID:oO7sC0CV
- >有害図書出す学者とか殺したくなるね。
同意
- 959 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 06:52:48 ID:OT+wxL4h
- 「ゲーム脳の恐怖」とか「他人を見下す若者達」とかなw
著者の顔写真からして醜いの
- 960 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:18:07 ID:1cO1d4wH
- ヒント:学者>>>>>>>>>>>>>>>>ニート
- 961 :優しい名無しさん:2006/11/03(金) 19:53:19 ID:oQYUnsfo
- 火炎瓶でもプレゼントしようか
ウソです
- 962 :優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:45:12 ID:vQmwyfFZ
- 適応!適応!適応!
さっさと適応!
しばくぞ!
- 963 :優しい名無しさん:2006/11/04(土) 12:17:59 ID:sDNkgJop
- さむい
- 964 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:42:40 ID:N+96kkor
- ただ1つ言える事。
ニートにとって、普通に働いている人を見ると 羨ましいんだよ
自分だって、人並に働きたい
だけど、できない。
故に人生が苦痛でしかない
- 965 :優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:51:54 ID:dyLi7Y82
- 働け、仕事しろと言うけど
働く≠金になる行動
な事にはノータッチ。
働く≠金になる≠役に立つ≠楽しい
だよな。
通貨制度そのものの問題点だと
思うのだがカイゼンされず。
- 966 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 09:27:39 ID:YNMCw8q/
- >>964
「ニート」を特定の性質を持つ均一な集団だと思っている時点で
マスコミに踊らされてる。
「ニート」は状態を表す言葉で、その理由はさまざま。
全く別の種類の人間が同じ「ニート」になっている。
- 967 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:33:47 ID:oyMDazAn
- 自閉症やアスペルガー症候群などのコミュニケーション能力のみに特化した発達障害も
先天性の障害である以上は昔から一定の比率で存在していたはずで
最近になって急増したわけではないはず
それが最近になって問題になってきたのは産業(特に製造業)の構造改革によって
多少偏屈でも腕さえよければ評価された
「職人」たちの居場所が奪われたことが原因だろう
産業構造の改革は熟練工の職人芸を単純労働に変えてしまった
その結果現場のスキルが軽視され
マネージメントやコミュニケーションなどの対人能力のみが重視されるようになり
以前なら立派な「職人」になれた人たちが
職にあぶれてニートになっているのだろう
だからニートを減らしたいのなら
政府が躍起になって取り組んでいる「モノ作り再生」政策にもっと注力するべきだと思う
- 968 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 12:50:32 ID:xxpkz3WO
- マスゴミの言う「ニート」って「ドラ息子」と同義語に聞こえる。
実際にはメンヘラも多いと思うから、支援するならもっと別の場所だろ!って感じ。
意欲はあるからドラ息子と体質を取り替えて欲しい…。
>>960
ヒント とか言って、したり顔で言う事?w
- 969 :優しい名無しさん:2006/11/08(水) 13:28:31 ID:iUImWiPw
- >>968
本当にね。まあ、中には本物のドラ息子が存在する事も否定しないが、マスコミの報道に関しては
恣意的なものを感じるな。
- 970 :優しい名無しさん:2006/11/09(木) 07:26:30 ID:kwyeNwwn
- どらムスメはどーなるのら?
- 971 :優しい名無しさん:2006/11/10(金) 01:37:18 ID:EoXr0elY
- そもそもマスゴミの報道を今時信じるか・・・
まぁ、ネットしなくてテレビ観ているだけの連中は仕方ないか。
すぐ染まるからな
- 972 :優しい名無しさん:2006/11/11(土) 02:48:12 ID:ao4ggS/E
- >>970
3分の1の確率で出産直後に自殺するw
- 973 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:04 ID:u+tvbbil
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1163112786/
136:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/11/12(日) 00:44:13 ID:oCgonA1m [sage]
本性出します
あんたらみんなくず
パチンコするやつに上も下も無い
同じ穴のムジナW
自演でも何でもないが>>1と同じ考え方には変わりない
パチニート乙!
夫婦で同意の元パチやってる
文句あるんか?
あんたら年収いくら?
あ、パチニートやから勝ったり負けたり不安定かW
糞だ!ウンコだ言う奴は育ちが悪い。
親の顔に塗れ
ばか!!!
修羅場も知らん餓鬼
まぁうちは家庭内別居に近いがW
他人にとやかく言われたかぁない
じゃね
((ヾ(・∀・)ノ)) バイバイ
因みに500万以上あるな♪
♀やけど〜
29歳既婚子持ち、パチ屋で不倫相手物色中のババアの言動。
ちなみに2ちゃん歴は9年らしい。
- 974 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:45:12 ID:gXAE/TGf
- まぁ世の中いろんな人がいるっちゅーことでw
本当ごく一部の恵まれた人にしか常識は存在しないと知った今日この頃。
- 975 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 06:05:32 ID:KFJJqXxB
- マスコミって弱者の立場に立つ人たちじゃないの?
- 976 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 12:59:28 ID:fbGkLC0m
- ネタになればやるってスタンス
- 977 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 14:33:31 ID:cUYErvGP
- >>975
> マスコミって弱者を足場にして立つ人たち
に見えた...orz
- 978 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 16:31:49 ID:sB4/cuiY
- >>977
正解じゃんw
- 979 :優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:54:27 ID:WJzu3P6p
- >>975
金(視聴率)になればヤラセでもなんでもやるやつら
マジレスするが日本のメディアは世界から見て3流だと思う
- 980 :優しい名無しさん:2006/11/13(月) 07:48:25 ID:uxAu7V12
- >>979
世界的にメディアなんてハイエナみたいな連中ばっかりだと思う。
- 981 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:15:13 ID:hpmOJHfB
- 日本のマスコミは電通に支配されている。
その電通こそが、若者の軽薄化を煽ってきたおおもと。
その悪影響を受けているのがまさにニート。
ニートにとっては敵でしかない。
- 982 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:47:03 ID:AZd5XU/W
- 要するに、ニートの定義を「身体・精神共に健康で、十分働ける状況に
ありながら仕事も勉強もせず訓練も受けていない者」にすればいいん
じゃね?今のままの定義だと、白血病やガンで闘病中の人もニートと
いうことになってしまう。
- 983 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:54:47 ID:qRtjRGd5
- 宮崎吾郎が該当
- 984 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:28:59 ID:QN/zsAYh
- >>979
それは国民の民度も3流ってコトかも知れないね。
- 985 :優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:43:22 ID:M0rOin/h
- >>984
いや、三流確実でしょ、日本及びそのメディアは。
先進国でありながら精神的ゆがみ度は世界一。これだけは
世界に誇れるよwwwwwwwww
292 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★