■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
学校時代に心が壊れた人 2
- 1 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 10:50:02 ID:7Dp/W4a8
- 学校時代に人間不信・無気力・無感動・無責任になった。
教師・友人・家族関係などからの体罰・イジメ。
精神的ストレス、肉体的ストレス、トラウマ
学校時代にきっかけがある。
そんな人達のスレ
(アラシ・煽り・叩き完全スルー)
対人恐怖症でも会社・学校へ行っている人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138258151/
(退学)・・・学校怖い・・・(復学?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136464507/
- 2 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 10:50:25 ID:FMS2Z9Kg
- 2ゲット
- 3 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 10:51:48 ID:7Dp/W4a8
- 前スレ
学校時代に心が壊れた人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138258151/
- 4 :優しい名無しさん :2006/05/08(月) 11:37:34 ID:jfkIsvYd
- >>1
スレ立て乙!
- 5 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 13:27:06 ID:dIqqbdoH
- そもそもの始まりは小学生の時に遡る。
私は信頼していた担任の教師に裏切られた。
休日も一緒にいることがたまにある位の仲だったのだが、ある日を境に私は学校をさぼるほど、その教師が嫌いになった。
選挙前の休日、候補者と一緒に、我が家に押し掛けてきたのだ。
そして私は感じた。この教師はこの時のために私と親密になったのだな、と。
それからというもの、近づいてくる全ての人を疑うようになった。以前からの幼なじみさえも。
厨房になるころには私は一人になった。
厨房というのは人を傷つけたくなる衝動に駆られる時期らしい。
孤独で暗い私はいじめの対象となった。
いじめグループのうちの一人は、幼稚園時代からの親友だった。
鬱になってきたから、この辺りで止めておきます。
- 6 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 15:52:58 ID:kB3P26E5
- >>1
オツ
- 7 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 17:32:05 ID:JNXht2db
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060508i106.htm?from=main1
まだ不確定ではあるが、ソースを。
よきかなよきかな。
いじめはそれほどに酷く、こんなのは相応のこと。
最初からそんなことしなければいいだけの話。
- 8 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 17:46:42 ID:T09xFQtD
- 親に精神科に行きたいなんて言えません
- 9 :優しい名無しさん :2006/05/08(月) 18:05:49 ID:HKUa8o+c
- >>8
日本人は精神科と聞くととても嫌な顔をしたり、
行かせまいとしたりする人がとても多いですね。
最近は精神科ではなくて普通の内科でも、
診療科目に心療内科を掲げているところが増えてきました。
どこまでその医者を信用できるかはわかりませんが、
一度そういうところに行ってみてはいかがでしょうか?
- 10 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 18:33:21 ID:T09xFQtD
- つらい
- 11 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 19:02:53 ID:bHZME37e
- 私は人として最悪な事した。
友達の優しさを裏切った。自分の事で精一杯で馬鹿だった。
ごめんなさい。今は生きている価値の無いような精神。現実で心を開くのが怖くてしかたありません。
ああ、なんで私は、なんて頑固なんだろ。
ダメな所ばっかり。周りの人達本当にごめんなさい。
- 12 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 19:15:32 ID:ja2oydot
- >>11
自分で気づいてるんだから大丈夫だよ。
いいんだよ、自分のことで精一杯でも。
自分を大事にできなきゃ、他人も大事にできないでしょ?
これから、少しずつ治していけばいいんだよ。
その友達にもいつか謝れるようにね。
- 13 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 19:25:47 ID:boD//TsE
- >>7
GJ
…と言いたい所だけど、
いじめられっこに対する風当たりがキツくなりそうで微妙だなー
努力大好きDQNから「いじめられる奴は精神が弱いから人を殺す」
とかこじつけられて、余計いちゃもんつけられそう
- 14 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 19:49:35 ID:bHZME37e
- >>12んなこたとっくの昔に知ってんだよ。当たり前の事を当たり前にほざかれても嬉しかねぇんだよ。
でも、ありがとう
- 15 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 20:01:14 ID:ja2oydot
- >>14
どういたしまして・・・^^;
- 16 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 20:36:47 ID:kB3P26E5
- >>7
この記事の書き方がなんか不快。
いじめっこの被害者(元加害者)は「さん」付け?
学校内では誰かこの加害者を助けたの?
- 17 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 22:57:28 ID:KejXIGvI
- >>9
本当に。家族の妨害工作が今でもあるよ
- 18 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:54 ID:W+0N4XJg
- >>16
犯人の学生時代の写真
あれは苛められそうな顔だな
誰も助けたりなんかしないだろうよ
- 19 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 01:27:45 ID:xeUrif4C
- >>7
その事件、いじめ問題以外にも田舎特有の陰気な人間社会が絡んでるんだね。
学校にもいえることだけど、閉鎖的な環境ってのはつくづく恐ろしいな。
誰かをスケープゴートにしなきゃ成り立たなない状況が嫌でも出来ちまうもんな。
- 20 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 08:49:09 ID:CLyj9sX8
- >>16
いくらなんでも呼び捨てはないにきまってるw
>>18
俺も思ったが、
そういう考え方は決してよくない。
- 21 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 09:13:56 ID:SxSd1/lz
- いくつも問題が重なるとなんで壊れたかが分かりにくいもんだな
- 22 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 09:33:52 ID:CLyj9sX8
- いじめ行為を軽いものと考える輩は、
よく体育会系の連中なんかに見られたりする。
しかし、これは、いじめ行為が日常であるような環境に置かれているから、
いじめられるだけでなく、いじめたりもしているから、
自分が遭わせられたことの恨みが残らないのだろう。
- 23 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 09:37:00 ID:tjpk1Cpu
- 壊れたよ。
病気になりたがりの私、構ってチャンな私。
イジメに遭いまともに人と付き合えなくなった。
高校では不良になり、学校の邪魔者に。
リストカットを始めた。
そして三月、退学。
現在バイトに入って仕事しつつ進路を模索しています。
- 24 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 10:36:57 ID:GWNJjLbc
- >>7
血縁関係の人間を殺したんだから
よっぽど深い怨みがあったんだと思う
- 25 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 11:07:43 ID:CLyj9sX8
- いじめっこには人権なし、っていいフレーズだと思うんだ。
弱肉強食とかいいだして、自ら動物に成り下がろうと
してる連中だから、そう扱われるのは光栄なことなんじゃないかと思う。
- 26 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 12:46:54 ID:tYisD+0o
- 時が経つにつれて恨みが薄れていくタイプ
これとは逆に時が経つほど恨みが増大していくタイプ
さあみんなはどっち?
例の事件のように年月が経過してから
殺しによる報復を行う奴の気が知れん
- 27 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 16:14:22 ID:4uukgi1e
-
みんな違うから人間関係は面白く、豊かになる。
それを学校はみんな同じにさせようとする。
自分達に都合がいいように強引に矯正するのだ。
教師は違いを持つ子どもを無理やり平均にしようとする。
その平均とは実は単なる教師の思い込みに過ぎない。
思い込みで「値段」をつけられるとそこに階級が生じる。
そして粗悪品の排除としていじめなどが始まるのだ。
- 28 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 17:49:14 ID:Y7N4cD8i
- 学校時代?
小学生から解離してましたが?
- 29 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 21:39:16 ID:msZmsgWZ
- 漏れは、高校入ってすぐに壊れたよ。
重度の人間不信になりますた。
- 30 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:24:29 ID:Yb3kY0fz
- 小学校に入る前から人間不信。
で、高校2年の今まで引きずってる。
最近は皆どこかで俺の陰口を言ってるんじゃないかと思うようになってきた。
無気力だし夢も希望もない。これから先、生きていくのが面倒だけど、死ぬのも嫌だ。
病院行ってみたいけど、親は絶対許してくれるはずがない。
どうすりゃいいんだよ
- 31 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 11:43:18 ID:LIkiYz2P
- いじめが原因で人間不信
就活もロクに出来ず現在無職。
ハロワに行きたくても行けない、人がいるから。
アイデムとかタウンワークがあるからまだマシだけど
- 32 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 12:15:38 ID:d79wi5cr
- 俺もぶっ壊れた。中学時代部活の副将に選ばれたときから、
過剰評価とみなされ、俺と関わる人が途端に減った。
さらに膝を壊して顧問からも見捨てられ、スタメン落ち。
半強制退部。
親は俺に過剰に期待してて、
辞めたなんて言えない俺は一人で夜になる時間まで待った。
誰からも嫌われたくないって思うようになり、
今はボダの俺
- 33 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 13:49:39 ID:3A44+Pcr
- 学校… 子どもの脳を破壊するところ
- 34 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 13:57:52 ID:xA1m4p1i
- 最後の最後(大学4年)できました
学校行けないし親はプレッシャーかけてくるしもうやだ
- 35 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 14:04:41 ID:3A44+Pcr
- >>34
溜まってたものが噴き出したのかな。
やっぱり、今まで無理して勉強してたクチ?
- 36 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 15:01:27 ID:dMmt/KWj
- もういい加減学校は耐えるところとかみんな耐えてるとか
いうアホは目を覚ますべき。
人によって苦しみの度合いが違う。
>>26
後者だね。
期間が短かったとか、程度が軽かったとか
自分の人生が良化したとか、なら前者になるだろうけど、
取り返しがつかない場合は間違いなく後者。
- 37 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 19:19:44 ID:e9XBcoiK
- >>25
優勝劣敗。
- 38 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:03 ID:4N1ODh5l
- 哲学科の大学生です
脳みそが大変な教科ですが薬で何とかやりくりしてます
楽しいですよ
- 39 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 23:55:37 ID:mmt6HCV6
- 女子のグループがホントに嫌だ…
遠足の班決めで、グループの人数が中途半端だと必ず妥協して
嫌なグループと組まされたり
あと連れションが理解出来ない。たまたまトイレに行きたいなら分かるけど
ついてきてとか言われると萎える。
で、グループを追い出され行き場を無くすと
トイレで弁当を食ったりしてたよ。
情けないよ、排泄する汚い場所で鍵閉めて
音立てないように静かに食ってさ。
図書館の倉庫で隠れながら食べた方がマシだったけど
人がいたりしたらやっぱりトイレで飯。
あの時の辛さは今でも忘れられない
- 40 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:11:10 ID:591OXt40
- >>39
一人でご飯食べてちゃ駄目なの?
自分は何時もそうしてきたけど。
- 41 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:34:34 ID:hI/6z2VJ
- 中学で虐めにより対人恐怖症。高3の今でも治らない。一生このままかも。
早く世界が終わってほしい
- 42 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:34:52 ID:mNYpicjl
- ちゅうがくで壊れてから
もう何もかもが嫌になって
今通信制の高3なんだけど
親に進路のこと言われて鬱
高卒なんて恥ずかしいって。
でももう学校ってもの自体が嫌
働きたいのに
これからどうなるの
- 43 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 00:38:25 ID:hI/6z2VJ
- >42
おお・・・一緒の歳やな。俺は高校いってて受験生やけど学歴つけて
社会出るのが怖い。どうせ嫌われてクビやろな
- 44 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 01:27:27 ID:Lrsy/rdO
- 小学校の時、丸顔をネタに食べ物の名前のあだ名を男子からつけられ、
卒業までずっとその名で呼ばれていた。
それがもう死ぬほど嫌で、言われるたびに言い様のない辛さと寂しさに苛まれ、
大泣きして抵抗していた。
男子にはそれが面白かったらしく、身体が生まれつき小さい私を取り囲んだり、
持っていたものを取り上げて頭上に掲げながらその名を呼んだ。
私はその度に泣いて、泣いて、それでも助けがないことを嘆いた。
普段は仲のいい友達も、私がいじめられている最中は私の傍に来ずに、
事が終わった後に「可哀想」と言って近寄ってきた。
その時はなんとも思わなかったが、今になって考えるとこいつら友達って言えないんじゃないかと。
「助ければ次は自分」って言うのが嫌なのも理解は出来たけどね。
卒業する頃には立派な男性不信…というか、他人に話しかけることが恐ろしくなっていた。
男性不審というより、人間不信に近かったかも。
- 45 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 01:35:28 ID:Lrsy/rdO
- 次は中学校。
3年の秋、急に「不良」が増えて、他クラスである私たちのクラスまで乗り込んできた。
ソレに対して抵抗した瞬間から、不良どもからのいじめが開始された。
後ろから雑巾を投げられ、生卵をぶつけられ、名前が書いてある傘をわざわざ目の前で盗もうとしたり。
私のクラスの担任は不良どもから嫌われていたので、朝来たら教室中に消火剤が撒かれていた事があった。
置いておいた教科書も何もかも真っ白。さすがに警察沙汰になったが、犯人どうこうというのは最後までなかった。
私個人への嫌がらせも終わらなかった。冬休みに制服をクリーニングに出すまで、
生卵の染みは消えなかった。
高校に入って、やっと落ち着いて生活が出来るようになった。
小学校・中学校と続いた男子とのいじめ生活で、私は立派(と言うのも変だけど…)に人間不信になってた。
せっかくの新生活も、他人に話しかけられないせいで友達も出来ず、
クラスで一番明るい人気の子と知り合えて友達になれたけど、2年のクラス替えで分かれた。
新しいクラスでも友達が2人出来たけど、3年のクラス替えで分かれた。
3年のクラスでは友達作りを諦めた。
遠足も、修学旅行も、全然楽しくなかった。
仲良くなった子と一緒に行けないから。
- 46 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 01:40:01 ID:Lrsy/rdO
- 唯一の救いは、最初に友達になった子が同じサークルだったことで、
卒業してから一緒に旅行したり、飲み会に誘ってもらったりもしたこと。
今は近所に住んでいる。でも結婚してて声かけづらいよorz
社会人になって数年、今も他人に声をかけられない状態が続いている。
相変わらず初対面の人間には、私は無口で暗い奴だと思われているのだろう。
特に男性に話しかけるのは苦手なまま。なのに、電話応対の営業事務の仕事。
よく5年もってるな、と自分で自分を褒めたい。
他人に声をかけられないから、友達だと思っている人にも話しかけられない。
人と話せないからお出かけも少ない、今じゃネット弁慶。
長文スマソ。このスレ見ててパンドラの箱が開いちゃった感じ。
吐き出したら少し落ち着いたけど、小学校のことがなければ、
不良どもが同じ年に生まれていなければ、
もう少し社交的に育ってたのかなと思うと泣けてくる。
もう時間は戻らないのにね。
- 47 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 05:28:13 ID:NAGGzr5s
- 僕は高校時代に壊れた。
道化の繰り返し、強いやつには何も言えなくて。
自分をいつも抑えていた。本当の自分をずっと出さずにいたら
今の俺…激うつに睡眠障害。最低死んだほうがましだ。
- 48 :優しい名無しさん:2006/05/15(月) 00:01:30 ID:HVHN7sQh
- ガキの頃から男子にデブって言われてからかわれた
泣いたら豚の泣き真似されて笑われた
痩せてもブスって言われてからかわれた
女は女で友達のフリして陰で悪口
人間なんか大嫌い
今でも男みたら吐気がする
- 49 :優しい名無しさん:2006/05/15(月) 13:47:18 ID:GM//cz25
- 小5でいじめにあってから、私の人生終わった
- 50 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 00:37:07 ID:e7bjvcXc
- いじめっこや人を平気で傷付ける人ほど友達に恵まれてる。
何でこんなに不公平なの。死にたい。
- 51 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 00:41:08 ID:IfzYlmpq
- 怒るってどうやるんだっけか?
小学生のの頃はよくキレてたのに
- 52 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 00:45:39 ID:GiC0a0R4
- イジメをしていた人間が
ネットの日記で死にたいと書いていたのを見て
氏ねと思った。
いつからここまで心が狭くなったのかな?
なんか悲しくなった
- 53 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 01:15:47 ID:T3Jgbz1/
- 我慢して我慢してとうとう限界がきても休めない。生きる事って地獄だなと思った。
なんかもうだめだ
- 54 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 02:20:26 ID:qcvjJWUb
- 学校が嫌で嫌で嫌だったので何も感じないようにしてみた。そしたら何も感じなくなった。
- 55 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:46 ID:4M+WKbi0
- 感情をOFFにしないと生きていけない日本の学校
- 56 :コピペ:2006/05/16(火) 17:34:45 ID:4M+WKbi0
- 934 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/05/14(日) 10:16:47 ID:Rb8eWRmZ
教師というのは、現代の産み出した奇形児のひとつだと思う。
考えてみれば判るが、教師というのは、小中高、大学を出て、
そして今度は逆に学校に戻ってきた人間である。
簡単に言えば、学校だけしか世間を知らない可能性が高いのだ。
こうした特殊な集団でしか育ったことのない人間は、
自分たちの世界の常識が世の常識と勘違いしてしまうことも多いだろう。
数年前、俺は花嫁が中学教師の結婚式に出席したことがある。
職場の同僚(つまり先生)である友人や来賓の祝辞を聞いたが、
異様なモノであった。 皆が口々に「新婦は色気がひとつもない」と
罵倒するのである。 結婚式の場で気に入らない先生を虐めるつもりかというと、
そういうわけではない。口調は笑いながら言っているし、褒め言葉なのである。
たぶん、「若い女教師が色気を振りまいて男子生徒が授業に集中できなくなる」
のが悪いとなれば、その反対に「色気無い」いでたちを作ることは教師の内輪では
美徳なのだろう。しかし、誰もそんな「特殊な集団でしか通用しない常識」の
前置きも語らずに、「新婦は地味」だとか、「色気がない」とかそんな話ばかりを
聞かされた聴衆の中には怪訝な顔色を浮かべた者も少なくなかった。
彼ら教師たちは出席者の3分の2以上が教師でないということにも
気が回らなかったのだ。あるいは自分たちの常識が世間の常識と同じと
感じていたのかも錯覚していたのかもしれない。
もしそうだとすれば、こんな奴らに教育を受けた生徒たちは可哀想だと思った。
- 57 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 17:38:34 ID:tu5vOhuB
- >>50
友達?
その人から貶されたくないから近づいてるだけなんじゃない??
- 58 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 17:47:12 ID:MX4t10Jv
- 人間の醜いところしか見えてこない。
- 59 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 18:08:16 ID:CCoUwf8x
- >考えてみれば判るが、教師というのは、小中高、大学を出て、
>そして今度は逆に学校に戻ってきた人間である。
>簡単に言えば、学校だけしか世間を知らない可能性が高いのだ。
これはそのとおりだな
- 60 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 18:43:09 ID:CCoUwf8x
- 山形の事件、嘉信公のことは、
このスレなんかであがる集団いじめ被害とはまた違ったようだな。
まあとはいえ、トラウマになるようなことをされたのなら、
やり場に困るのは当然だろう。
恨まれるようなことをするほうが悪いのである。
- 61 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 18:57:56 ID:CCoUwf8x
- 犯人のせいで女と自然にセックスすることもできなかった、
とまでなら復讐もやむをえないでしょうね。
まあ、このスレには有資格者が多数いることでしょう。
このスレの人たちがもし復讐事件を起こしたなら、
喝采は山形の事件の比ではないでしょう。
- 62 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 19:25:53 ID:ZreS0tdg
- どこまでが虐めなんだろう・・・他の人の意見を見ていると
俺がされたことなんてたいしたことないと思うけど、やっぱり苦しい。
俺が精神的に弱いだけなのかな・・・って思ってしまう。
俺は中学3年間容姿のことで虐められてて、何を言っても「うるさいチビ。キモイ」で
終わりだった。眼鏡を壊されたり、トイレに閉じ込められたりもした。
それでも無視されるよりはマシだと思って笑顔で「止めろよ〜」とか
言ってた。その反応が面白いらしく、何度もやられた。
高校に入ってからは、容姿がコンプレックスとなり
学校と家を行き来する生活。友達はいたけど、断られるのが怖くて
誘ったり出来ない。誘われても、俺なんかが言ったら・・・とか考えて
外に出れない。
そのことで両親は喧嘩し、
親父は「お前は病気だ!」兄貴と喧嘩して俺が殴られても
「あいつは病気だから殴ってもいいんだ」って言われた。
殴られたり、かつあげされたり人に比べたら
こんなのたいしたことないんだろうけど、やっぱり苦しいな・・・
- 63 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:19 ID:/h3JC8MO
- >>51
私もそう。
怒る反論する、
…社会人になって必要なはずの当たり前のスキル。忘れてしまった。
学生の頃我慢して我慢して、反論しては「頭オカシイ」言われて
居間では反論すべきところで出て来るのは涙だけ…
確かに心の中には反論、あるのに
- 64 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:23 ID:CCoUwf8x
- >>62
あなたの周りの人たちはみな同じ目に遭っていましたか?
そんなことはないはずです。
そんなことと無縁に過ごしている奴らこそ精神的に弱いといえるでしょう。
そういう奴らは持ち物を壊されたりしたらそれだけで半狂乱になるようなヘタレどもでしょう。
それから、三年間も苦しい目に遭って耐えてきた人が精神的に弱いとは考えられません。
その内容を見ればいじめ被害としかいえません。
相手と友達関係で、あなたが許容しているのでもなければ、
あるいはあなたが相手どもに同じようなことをしているのでもなければ、
いじめ被害といって差し支えないでしょう。
限度なく、続けて、集団で一人を苦しめるのは、すべていじめ行為です。
- 65 :優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:54 ID:ZreS0tdg
- >>64
ありがとうございます。少しでも親に心配かけたくないのと、
一度行くのを止めると、そのまま本格的な引き篭もりになってしまうのでは
ないと考えて、学校だけはなんとか行っていました。
そう言って頂けると本当に嬉しいです。
- 66 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 01:45:19 ID:tuJlL3Hj
- 学校時代のいじめやストレスのせいか
意味不明の独り言が増えた
「死ね」
とか
「殺す」
とか。他に何と無く思い出した言葉がぽつりと出てしまう。
- 67 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 02:27:00 ID:OYhw+TJ8
- >>65さん あなたはまともないい子だよ。人のことも充分考えられるもの
いままで よく頑張ったよ。自分で誉めてあげていいと思います。
絶対 いいことあるから負けないで生きていってね。応援してるよ。
- 68 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 11:09:22 ID:YRpDV/5V
- >>64さん>>67さんやさしいね
- 69 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:03:14 ID:cPViSHkv
- 中学、高校時代に言われた言葉をたまに思い出して、あーーーとか叫んでる。
買い物も、友達との会話も、笑ってはしゃぐことも、自分には分不相応だと思う。
- 70 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:10:37 ID:vrU+BluD
- 中学高校時代の思い出なんてありません。すべて消し去りました
- 71 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:18:37 ID:Kij5KD73
- いいなぁ
消したいのに消えない
- 72 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 21:00:54 ID:OZ4WgD/K
- テレビチャンピオンのやせさせ王の田中とかいうジジイ糞うざい。
自分デブでないけど、あんなのに指導させられたらストレスでデブりそう。
ああいうのが摂食障害患者を増やすんだろうな。
中学時代の無駄に根性主義で
何人か病院送りにした体育の筋肉馬鹿教師を彷彿とさせるわ。
- 73 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 21:08:53 ID:OZ4WgD/K
- ちなみにその体育馬鹿教師、私が授業中に熱中症で倒れた時
「この根性無しが」と言ってボコってきやがりました。
それ以来、体育会系根性主義馬鹿は死ぬほど大嫌いです。
団塊の根性主義親父なんかが「根性根性」と醜く叫んでる様子を見るたび心が荒む。
殺したくなる。
- 74 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 12:51:42 ID:5TNtdSgs
- 根性で何とかなるとか
これから頑張れば良いとか
もう聞き飽きた。
過去がまとわりついて離れないから辛いんじゃないか
前向きになろうなろうと必死になっても苦しいから愚痴をこぼしてしまうのに
- 75 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 16:00:42 ID:6/HkSbBv
- まえむきになろうとか思うなよ。自分を無理に変えようとすれば辛いだけだろ。
- 76 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:06 ID:rvPtIGGC
- 彼らは根性神様を祭ってるんだよ。
宗教信者みたいなものだと思った方がいい。
- 77 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:22:35 ID:ozPqpZAC
- 物事を全部精神力の強弱に帰せると思ってるのはキチガイ。
人よりずっと苦しいことがあったら駄目になり、
そうでなければ、普通に生きる、そんなもの。
- 78 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:47:49 ID:rvPtIGGC
- 「お前がこれを出来ないのは精神が弱いからだ!惰弱だからだ!甘えるな!」
古い世代、特に教師がよく使う言い方。
誰にだって頑張れることとそうじゃないことがある。
でも俺たちは兵隊でも家畜でもないんだよ。
- 79 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:54:12 ID:yAPmeMcV
- >>78
いつも思うけど、体育会系の人たちは精神的には女々しいんじゃないか。
誰々先輩は俺の知り合いで、とか今活躍してるプロ選手の○○は
俺の教え子でとか。オバさんの井戸端会議みたいでキモチ悪いだけなんですが。
- 80 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 23:08:49 ID:TOdydV1j
- こちらの推理
根性を他人に強要する奴(例:みんな苦しんでいるんだ!!根性出せ)
↓
精神的に弱く何か集団を作りたい
↓
根性神様光臨
↓
根性という言葉で仲間意識形成、安心を得る
うまく表現できない…
ただし、本当に強い人の言う根性は無理強い出ない場合が多いな。
中途に力を持った奴は根性を履き違えて、ただ威張っているだけなきがする。
- 81 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 23:16:36 ID:1FwD+hvR
- >>79
体育会系って性格悪い人が多いよ
すぐ嫉妬して仲間の足引っ張ろうとする
- 82 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 10:59:59 ID:KNcVa3HB
- 高校だけど二年間も「いじめ」にあってる。何したってわけでもないのに、というか関わってないのに、自分より頭悪くて地味ーな奴らに集団で。
お前が悪くなくても、向こうがいくらキモい奴らでも、集団でやれば勝ち。
姉にそう言われた。確かにそうかもしれない。
変な噂いくつも広められて他のクラスの奴らからも毎日ボロクソ言われる。
ふざけんなといったら怖ーって感じで言ってまた集団でやってきますからね。
謝らしたらその場だけ反省したふりしてまたやってきますからね。
何度活躍しても押し込められてスルーですからね。
何をやってもどうにかして批判しようとしますからね。
人のこと言えんのかって奴らに毎日罵声を浴びさせられますからね。
とにかくしつこい。もちろんそいつら体育もできるわけでもない。チーム組んだら罵声浴びせあって負けてるし。
なんでこんな奴らに毎日「いじめられてる」「嫌われてる」と嬉しそうに言われなきゃいけないんだ。中学校の時いかにもいじめられてましたって顔の奴らに。だいたいなんだその受け身系は。お前らがしてるんだろ
俺のクラスは成績が悪いといろんな教師に叱責される。俺は学年トップだ。あいつら平均点
- 83 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 11:04:20 ID:KNcVa3HB
- 下げやがって。
俺はもう疲れた。いま受験どころじゃないから難関大は行けなくなるな。
ムカムカする。進学さえなければあいつら引きずり回して海に沈めたい。
みんな、この社会は「集団の勝ち」だからその集団にいなくてはならないとき、どんな変なところでも合わせとくのが吉らしい。
- 84 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 11:51:15 ID:cXlsDl82
- 何をしても笑われた
ボール投げても靴ひも結び直しても
ハンカチで汗拭いてもノートとっても消ゴムかけても弁当食べても笑われた
体育の時間、ストレッチをやらされた時、しゃがんでもかかとが地面につかなかったら
体育教師が私を名指しで笑い者にした。
周りの奴らも何人か出来てなかったのに。
ざまあみろ、って誰かが言った。
その夜、この足首が悪いんだ、この足が固いからしゃがめないんだって
ブツブツ言いながら足首を無茶苦茶に叩いて痣だらけにしたのを覚えてる。
今でも、しゃがんだらかかとつかないんだ、って軽く言われただけで
パニック起こしそうになる。
いじめられっこの行動全てが笑いの対象らしいよ。よく飽きないね
お陰でバラエティ見れなくなった。いじめを思い出すから
今でも笑い声恐怖症。全ての笑い声が自分への嘲笑に聞こえる。
- 85 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:51 ID:ZqxPVmne
- いじめられたときは、スルーするのが一番だと思う。
怒ったり泣いたりすると、かえって相手の嗜虐心をあおる。
「あ、そういうことするんだ。困ったな」ぐらいの目線で返して、後は挨拶とか礼儀だけは守る。
なるべく自然体で気にしてないふりをする。
ようはいじめられっ子、という役割をふられても身をかわして、真っ向勝負しないのが重要だと思う。
(勝負すれば数が多いほうが勝って当然だから)
そして、隙を見て人の良さそうな子、大人しそうな子と少し会話のできる関係に持ってく。
かといって関係を無理強いしてはだめで、一人でも大丈夫になる。
これで大分マシになると思うよ。
- 86 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 12:56:36 ID:Dg0nxpqB
- いじめっ子に一番効果的なのは無視・無反応
- 87 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:17:13 ID:LSEfl2Co
- 僕も高校時代女子にイヤミ言われたなー。全部無視してたけど。そういう人って教師に取り入ったりしてるんだよね。
- 88 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:31:34 ID:GTmiM8jT
- 相手にしなければいい、ってのはちょっと。
俺の場合状況悪化しただけだった。
ホモ扱いされて26まで童貞で悲惨な青春だったな。
ちょっとは抗わないと何してもOKって思われる場合が
あるので気を付けたほうがいいと思う。
親は忘れろと諭すけど今でも引きずってます。
- 89 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 13:52:31 ID:jYY877bv
- で、スルーしてたら、抵抗しないからやられんだと今度は言われるw
で、ちょっとやり返したら、やり返してるならいじめじゃないじゃん、とかいわれるw
いいかげんにやる側を問題にしろよ。被害者の側ばかり問題にしてんなよ。
忘れろ、とか諭す親って無神経すぎるな。
世間どころか、親にも苦しみがわかってもらえないのはつらい。
- 90 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:26:54 ID:GTmiM8jT
- 親にあたるのは酷、というか…今でもどういう状況にいたのか理解してないしな。
父はそれなりの苦労はあったにせよ、社会の構成員として機能してた人で
人生が違いすぎなので理解してくれないことに不満はない。
むしろ俺が打たれ弱いのを感ずる。俺よりハードな環境にいた人はいようし。
- 91 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 14:37:50 ID:jYY877bv
- 被害者1人で抱え込ませることと、
いじめる側を叩かないことが問題なんだよ。
だから、悪化する。
世間も冷たい。
それなのに親も頼れない、っていったら、誰を頼ればいいんだか、死ねとでも。
- 92 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:03:18 ID:JVv0qOmV
- 「弱いものは死ね」
「社会の役に立たないやつは死ね」
「迷惑になるやつは死ね」
社会の本音じゃないかな。
- 93 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:10:39 ID:GTmiM8jT
- 俺は一人暮らしだったから耐えれた気がする。
孤独死しそうだなあいつ…とか聞こえよがしに言われた
けどあれがよかったのかもしれない。
後々無理が出たけど。いじめというか風評被害に近かったので
ひたすら無感情でいることに撤してたので躁鬱がひどくなった気がする。
- 94 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:27:21 ID:LTvzAFSa
- いじめを傍観したことも何度もあるけど
むしろ虐める側が不潔・馬鹿・不細工・自己中で横暴だから存在が迷惑…
なんてケースも結構あったよ
高校以降で逆に虐められっこになったって奴もいるし
結局、周りを上手く味方につけれるかどうかだね、いじめってのは
- 95 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:30:00 ID:LTvzAFSa
- もちろん、私自身も虐められた経験がありますよ
- 96 :92:2006/05/20(土) 15:45:08 ID:JVv0qOmV
- 誤爆しました…
- 97 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 15:57:10 ID:Dg0nxpqB
- >>96
いや、その通りだと思うよ。
学生時代に何があったのかは知らない、役立たずは失せろってのが社会
- 98 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 16:01:18 ID:SBhSq1mf
- >>97
それは認めるが程度ってモンがある。
いじめられてる人間が精神的にまいってしまうほどなら
イジメじゃなくて傷害だ。
- 99 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:07 ID:g153dj/9
- 学校ってその内卒業するところだぞ・・・
- 100 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:16:46 ID:cXlsDl82
- 心の傷から卒業するのは難しい
- 101 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:38:04 ID:Bku4ggmQ
- 始まりは小4のときだった。
最初はほんとに悪ふざけで済むような範囲だった。クラスの男子に、持ち物隠されたり、落書きされたり、それくらい。
抵抗しなかったら、どんどんつけあがっていった。変なあだ名を付けられてからかわれた。
小汚い豚と罵られた。親には言えなかった。自分が惨めで言えなかった。
小5になってもまだ続いた。それどころかどんどん酷くなった。
その頃から、女子にも攻撃され始めた。手はつねられたたかれ痣だらけ。交換日記を強要され、
それには毎日酷い言葉が書かれた。
クラス中でバイキン扱いされた。○○菌がうつるぞ〜とか言って。
はさみで色々持ち物切られた。終いには着てる服切られた。
中3まで言葉の暴力は絶えなかった。そのほか色々あって、おかげで対人恐怖症&人間不信。
恨む気持ちはあるけど、もういいかな、とも思う。諦めなのかな。
とかいいつつ、高2の今までズルズル引きずっちゃってます。こんな目にあわせておきながら、彼らは今幸せに
やっているのかと思うと耐え切れなくて。
長文失礼しました。誰かにぶちまけたくてしょうがなかったけど、友達に言うと引かれそうだし、重い荷物背負わせたくないから。
- 102 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:45:09 ID:Dg0nxpqB
- >恨む気持ちはあるけど、もういいかな、とも思う。諦めなのかな。
その気持ちはとても大事だ。大人になったという事。
自分をいじめた奴等は今頃…と恨み続けるよりも(くやしいとは思うだろうけど)、
忘れるか諦めるかして、今やる事、自分の向上に時間を割いた方がずっと得だし生産性がある。
- 103 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:45:22 ID:kAY8KvuZ
- 思春期や人格形成期に受けた心の傷って、大人になって
からのそれより遥かに深いし、治りにくいんだよね。
特に今の中学高校あたりの子供って、何も
なくても学校に行けない子も多いらしいし。
いじめっ子は軽い気持ちなんだろうけど、そんな
理由で虐められる側はたまったもんじゃないよ。
- 104 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 01:28:27 ID:AtEj2EIZ
- どうやって怒ればいいのかな?
どうやって楽しめばいいのかな?
何をされてもニタニタ変な笑顔を作ることしかできない。
人と目を合わせられないから、いつもスモークの眼鏡。
オワタ\(^o^)/
ウツ━(-_-)━ッ…
- 105 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 01:47:13 ID:Jtf+gE7O
- >>104
俺となんか似てる
変な笑顔作ってしまう
気が付いたら
いつも笑ってる
楽しくもないのに
- 106 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 02:08:47 ID:1jjfI5Di
- >>104
俺もだ…似てる…
これは自分を守る行為だって最近は思い始めているけど…
- 107 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 02:12:42 ID:siZ2pJdQ
- 学校で1人になりそうで恐くて無理して明るくした。
汚れキャラを演じて大声で笑いまくって
それで疲れた。誰のせいでもなくてただ自分に自信が無かっただけ。それだけ。
学校で静かにしてると自分が消えそうだった。
- 108 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 16:44:38 ID:DiSTQJpl
- あ、そういえば日本って、家に犯罪者、人殺しが出たりすると、
家に住めなくなる〜とかなるよねw
でも、学校での大勢での無視悪口陰口はたいしたことない、
問題ない?んなふざけた話はないわなw
いづらくなるってだけで十分問題。
目に見えてわかるものだけでなく、
無視も変なあだ名もばい菌扱いも悪口も罵倒も
全て大変な、日常を逸脱した苦痛だろ。
目に見えてわかるいじめ行為、暴力、強要、嫌がらせも
たいしたことないことだ、って考える頭に蛆のわいたクズがいるらしいけどw
てか、他の人は遭ってないじゃん?wそいつらが何言えるのって話w
軽いいじめなどない。
いじめ行為は、苦痛であり、屈辱なのが問題なのだ。
いじめ行為は日常を逸脱した苦しみなのが現実だ。
>>102は殺せ。
- 109 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 20:29:54 ID:Hb04gFaa
- 学校の酷さについてあまり話題にされないのはなぜだろう・・・?
犯罪の温床で人間を壊す第一原因なのに…。
- 110 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:39:36 ID:KiEjm8AC
- 学校ってさ、なんか性格つーか、思想みたいなのが一緒にならない? 俺はそれが嫌だったんだけど。
- 111 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:46:44 ID:Hb04gFaa
- >>110
だってそういう風に生徒を画一化する場所だもん。
- 112 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:05:25 ID:eyuPcL8R
- 学校なんて行きたくなかった…。
独りだったし、退学させてくれなかったしさぼると親に怒鳴られたり兄貴に殴られた…。
卒業してからもトラウマだね。今でもその辺の奴等と違うって感じだし、うつ病持ってるし友達少ないし、彼女いない歴は年齢だし、フリーターだから今の日本から見れば落ちこぼれのクズだろうな。どうでもいいけどね。
俺、人間嫌いになったからね…
- 113 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:21:03 ID:NC2bWYp7
- 高校2年の時の担任のせいで不安神経症+抑うつに。
5月病のせいで2週間くらい学校に行かなかった時、保健の先生にメンクリの薬を飲んでみることを勧められた。
それを、当時の担任に報告したら、
『抗鬱剤なんて飲んだら、中毒になって死ぬぞ』
といわれた。
実際、その担任の親戚が抗鬱剤を服用していて、
薬量が増えていくにも関わらず、症状は改善せず、結局自殺してしまったらしい。
なん十年も前の話だけどね。
以来、「薬を飲んだら死ぬしかないんだ」っていう思いで薬の効果も満足に得られず、
5月病が今の神経症やらに悪化。
心の整理はついたけど、今でもあいつに会わなかったら・・と思ってしまう。
治療費全額負担しろよ、ボケ先公。
- 114 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:24:35 ID:Hb04gFaa
- >>113
その担任は何して君を不安症にしたの?
- 115 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:37:29 ID:NC2bWYp7
- 『抗鬱剤飲んだら、中毒になって死ぬぞ』ってのが一番辛かった。
抗鬱剤飲むしかない人間に「死ぬぞ」って、
教師の立場から良く言えるなーって思った。
- 116 :112:2006/05/21(日) 23:37:38 ID:eyuPcL8R
- 俺、なんか同情求めてるカキコしてしまった…。何やってんだろう…。
- 117 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:40:46 ID:asOAPuJz
- >>115
教師がそういう事言うかね?酷い話だな。
- 118 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:44:27 ID:NC2bWYp7
- >>117
親戚に実際中毒死した人間がいたみたいだから(なん十年も前の話だよ!?)、
本人は心配して言ってくれたみたいだけど。
笑っちゃうよ。ははッ(/_;)
- 119 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 00:35:01 ID:rYwQc8lU
- 104です
105,106さんも大変ですね。
ニタニタしてるときは、気持ち悪いとよく言われます。
俺高校生なのに
人が怖くてもう未来がない
- 120 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 00:51:00 ID:NYDMUtY+
- 俺は学生時代というか、高一で高校やめてから人生おかしくなった。
心身共に健康で、友達もそれなりにいて、人並みに楽しく過ごしていたのに
今は二十歳にしてF大の一年生、授業はサボりまくりだし、友達はゼロ、おまけに軽いパニック障害もあって、自律神経も少しおかしいからバイトも満足に出来ない。
まさに底辺。生きてる価値無し。
- 121 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 07:46:59 ID:FVIDXvs9
- 何故だろう…高校に行き始めてから段々と無感動・無関心・人間不信になりだした…
中学の頃はあんなに楽しかったのに………
- 122 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:14:59 ID:OG20bcku
- 中3の時、親友が自殺。発端は俺との喧嘩。
喧嘩自体はすぐ終わったんだけど、面白可笑しくはやしたてたスネ夫みたいな奴(こいつとも仲が良かった)が
俺の名前で親友に嘘を吹き込み、結果親友は自殺。
スネ夫の保身術で、俺は親友の兄(高3)に半殺し。俺は人間不信の登校拒否に。
俺の変貌に原因を調査したのは、親や学校ではなく同学年のヤンキー集団だった。
スネ夫には報復をしたが、もう俺は手遅れだった。
高校になって教師、生徒ともにいじめをうけた。同学年283人が全て敵だった。
「かわいそうだろぉw」とか言って殴る蹴る。ギャラリーは「あいつ、生きてて楽しいのかなw」とか
高校1年の時は全く記憶がない。
高2あたりから、誰彼かまわず、喧嘩を売るようになった。
今でもあの「かわいそうだろぉw」を聞くと誰でも良いから殺したくなる。
- 123 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:00:09 ID:9jc9iw/e
- 就活に行き詰まってた時。
私が事務希望と言ったら
「事務は最近派遣ばっかりだからね〜、仮に採用されたとしてもリストラされないように頑張ってね☆ミャハ」
と言った挙句、それは言い過ぎだと言い返せば就活は甘くないと延々説教垂れた同級生。
お陰で鬱が悪化してしばらく大学も休む羽目になりました
当分忘れません
- 124 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:34:19 ID:6kB1oy9o
- いるよね。
「現実は甘くない」
って中途半端にはっぱかけるやつ。
- 125 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:37 ID:QSwfy5MK
- そうやって言うことによって、「自分は違いますよ、シッカリしてますよ」
ってアピールしてんだよね。50歳とかの人生長くやってきた人に言われるならともかく。
お前ごときがどれだけ人生悟ってるんだよって思う。
- 126 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:59 ID:HZAhrLYb
- >>124
優位ぶりたいだけなんだろ、こういうのは。
現実の厳しさと同一化することによって、
自分はさもわかったかのように振舞える。
この人種は本当に死んでほしい。
てめえが甘いんだって。
- 127 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 10:29:01 ID:aL/CiEdP
- >>122
俺も貴方と同じようにスネ夫見たいな小汚いねずみ野郎にはめられて半不登校になった。
俺は今現役中3なので、貴方の当時の気持ちは良くわかります。
俺の場合は、スネ夫見たいな奴と俺は仲が悪くて、そいつが同級生の不良グループに俺が奴等(不良)の悪口を言っているとか嘘を言われた。
そのおかげで不良共から目をつけられ帰宅途中や休日、周りに同級生が居ないときを狙って散々脅された。
そんなのがずっと続いたから俺は不登校になってしまった。
今は俺をはめたスネ夫見たいな奴と、その不良グループへ、どうやって報復をするか考えながら、
受験だというのに家で一人寂しくネットをやっているよorz
- 128 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 11:45:16 ID:18lc0NhW
- ここに愚痴書き込もうとして過去を振り返ってみたら、
どう考えても自分に非があったなと自虐的な気持ちになった。
そりゃ癇癪持ちで根暗な奴と一緒にだべりたくないよな。
癇癪はどう足掻いても直らないから苦痛でしかない。
今はとにかく人肌が恋しい。でも人怖い。矛盾しているなあ
家だとウザイぐらいにハッちゃけて、阿波踊りするぐらいなのに
学校だと一言も喋れなくなる。声が出ないんだ。でても訛りが・・orz
勉強は元から好きだし、率先してやりたいと思うんだけど人間付き合いがダメポ
あー、なんとかしてえ。出席日数足りねorz
- 129 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 11:54:22 ID:YWtYIiza
- >>127
122です。レスありがとう。君は当時の俺と同じような状態なんですね。
人を貶めて楽しむ奴ってどこにでも居る物なんだね。
多分、思うにそういった奴は自分の居場所を造る為に他人をネタにする事を必要とする弱い奴なんだろう。
君に不良を差し向けたのも自分の安全を確保する為なんだろう。
俺はそんな奴らに人生を滅茶苦茶にされてその後の人生は憎しみに身を任せ誰彼かまわず牙を向け続け
30過ぎた今、鏡に映った自分の顔は鬼そのものでした。
報復は別に悪い事ではないとは思いますが、俺みたいに自分を貶めたDQNに復讐する為に
結果的にはそれ以上のDQNにならないでください。
自分の通った道なので、なにかアドバイスをと思ったのですが・・・
- 130 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 17:05:45 ID:TgjZVGJa
- 小3の頃の転校がきっかけで高校入るまでいじめられてた。
内容は>>101みたいな感じ。この頃ついた自傷癖は今でも続いてる。
高校入ってから今までは人との付き合い方が分らず一人のまま。
人間関係ができても続ける意味が突然わからなくなって
自分から「なんとなく」で絶ってしまう。毎日会わないと続かない。
小・中学時代は両親にほとんど無理に学校に連れていかれていた。
あんまり辛くて何も感じないようにして一晩寝たら全て忘れるようにしてたから、
少しのいい記憶も悪い記憶も時々フラッシュバックする以外では思い出せない。
近日、母親と一緒に子供の頃のアルバムを見た。
転校する前の自分の写真は別人かと思えるくらいに可愛くて愕然とした。
転校する前は明るくて人見知りしなくて無邪気だったんだよと
昔話含みで教えられた。全部覚えていなかった。
肌もきれいで明るかった昔の自分はあの頃に死んで、
体中傷だらけで無気力な自分に新しく生まれ変わってしまったかのような…
可愛いお姫様が生きたままゾンビにでもなったかのような衝撃を受けた。
何気なく母が言った「転校しなければ良かったのかね」という言葉が耳から離れない。
一番心配して気遣ってくれた人にまで負い目を持たせてしまったんだな…
- 131 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 01:38:57 ID:n+oqLUU/
- いじめられっこや裏切り者には
私が味わった絶望を全部そのまま体感して欲しい。
結局その立場に立たないと
いじめられた人の気持ちなんてわからないよね
いじめられた事のないような明るく前向きな人に辛さを訴えても
結局
「これから努力していけば良い
被害者面してるけど君にだって原因はある」
で終わるんだよ。
正論で納得出来たら世話ないって。
加えて酔いしれながら説教する奴は大嫌いだ。
そんなこんなで気付けば誰にも心を開かなくなってた
- 132 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 02:49:31 ID:uQK3K9KE
- 壊れそうです
- 133 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 03:01:13 ID:DwhiY6m6
- >>131
> 被害者面してるけど君にだって原因はある」
この言葉には心底腹が立つ
俺もまったく同じことを信頼していた人に言われたことがある
原因は何だと聞いてみると
「暗いから」
なんだよ、明るいのは正義か、暗いのは悪か
なら暗い人をいじめる人は正義か、必要悪か
ふざけるなと、暴力が正義か、迫害が必要悪なのか
そう思ったときから今日の今までずっと孤独
- 134 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 07:56:21 ID:kZ+scDNw
- ガキのとき、人をみんなでからかって遊んでいたら、親に見つかり
『いじめをするのは最低の人間だ、おまえは人間じゃない』と言われ、毎日数時間説教…
中学に入り、虐められたとき親から『おまえが虐められるのは、おまえに原因がある、
虐めてくる奴に何も罪はない。おまえが最低なだけだ』といわれた。
その日から俺は、自分の存在を悪と定義しました。
- 135 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 08:13:33 ID:fLyZ+Qh6
- 何でもかんでもお前が悪いって言われながら育つと確実に性格が歪むよな
うちの親も、俺が下校中にハサミで刺された→不注意なお前が悪い
とか滅茶苦茶な理屈で怒ってたよ
- 136 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 09:25:58 ID:8R4sQ4H1
- 親には内緒にしてたけど
学校ではいつも一人ぼっちだったよ
- 137 :優しい名無しさん :2006/05/25(木) 13:21:25 ID:m2D3wvFr
- >>136
ナカーマ!(AA略
家でも学校でも一人だった。
- 138 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 17:48:03 ID:F60Zj3vR
- >>134
親って矛盾してるよな。
親も教師も信用できん。クズ。
- 139 :優しい名無しさん :2006/05/25(木) 19:16:47 ID:m2D3wvFr
- >>138
そうだね。
だけど、幼少期に親を見捨てる事はできないから、
心の傷がどんどん大きくなっていくんだよね。
- 140 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 19:29:30 ID:u/0+EoeS
- >>130さんと同じだ。
小3に転校して来た学校でいじめにあった。
友達がいじめられているのが耐えられなくてかばったら
次の日からターゲットが私に変わっていた。
かばった友達も親友も誰一人助けてくれなかった。
授業中は隣や前後に座っているやつに殴られ、下校時には帰してくれず
教室で殴られたり唾を掛けられたり・・・教師に言っても何もしてくれなかった。
卒業アルバムは苛めたやつの写真部分を全部切り刻んだよ。
苛められるやつに原因があるなんてどうなんだろ?
だからと言って苛めたりするのだろうか?
親にもそうやっていわれたっけ。
- 141 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 19:38:42 ID:F60Zj3vR
- いいや。
気に入らないからとネチネチ絡む奴の方が問題。
さらに言うなら、そういう環境を進んで作ってる学校はもっと問題。
- 142 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:00:51 ID:eo5Ou5K+
- >>131
>>133
双方に非がある場合というのは、一対一とか、まあそれならわかる。
一方的ないじめ被害は日常を逸脱してる。
いじめ被害は本当に被害者側に非がないレアケース。
だって、一方的だからね。
学校時代のいじめ行為ほど露骨なひどいことは世の中にそうそうない。
>>131に挙がった人種は死んでほしい。
>>140
ないよ。ただの言いがかりだよ。
- 143 :優しい名無しさん :2006/05/25(木) 20:05:04 ID:m2D3wvFr
- 苛められる奴にも責任があるなんて言ってるのは、
苛める側の都合のいい言い訳、責任逃れだよ。
- 144 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:17:11 ID:eo5Ou5K+
- 世間がいじめ行為といじめる側に甘すぎる。
とにかく、問題はすべていじめる側にある。
- 145 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:21 ID:SWa+oTt7
- 「虐められる人間に何かしらの原因がある」
そう中学の担任と親には言われた
それからもう7年経って今更「虐めた方が悪い」なんて言われてもさ・・・
「気持ち悪い自分が悪い」「皆と違う自分が悪い」なんて本気で考えてたのに
なんで今更虐めた側が悪くなるの?ふざけるなよ!
なんでもっと早く教えてくれなかったのさ!
なんでこんなに悔しい思いを今更しなくちゃならないんだろ・・・世の中間違ってるよ
- 146 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:53:12 ID:0PdBtQt/
- 134です。
自分を悪の存在と認めてから、気が楽になりました。
そんな僕も、学校ではいつも一人です。
なぜなら、みんな怖がってよってこないからなのだ〜
人生オワタ\(^o^)/
orz
- 147 :優しい名無しさん :2006/05/25(木) 23:56:02 ID:m2D3wvFr
- >>145
うん、おれも同じような気持を今も持ってるよ。
社会人になって、一時期「攻撃は最大の防御」と言うのを実践していたこともある。
(これは、イジメる側になったと言うことではない。)
今は苛められてたときの事はほとんど思いだせないというか、
思いだしたくないと言うのが本当のところだろう。
- 148 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 05:53:58 ID:fusN+ZqQ
- 受けたいじめを膨らませます。
普通に生きるのが嫌。
だったらいじめを恨んでいるキャラがいい。
理性で感情を強くする。
印象だけは弱いです。
辛い、苦しい、その感情が命です。
誰も自分を理解なんて出来ない。
当然です。
普通なことなんで、誰も深く理解しようなんて思いません。
- 149 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 09:37:20 ID:8WF+WMhx
- 過去にとらわれすぎなのか、ちょっと不安な時に嫌な思い出が夢にでてくる。
思い出したくない人が夢にまで出てくるなんてもうやだ。どうすればいいんだ・・・
- 150 :優しい名無しさん :2006/05/26(金) 09:46:13 ID:bm23CNuD
- >>149
思いだしたくない事や人が夢にでてくるとそれだけで数日ドヨ〜ンとした気分になるよね。
そんな時、車を流す。
カーステでガンガンのHRをかけて。
その時だけでも忘れられるから。
- 151 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:09:24 ID:72YamAzr
- 休み時間、クラスにいたら笑われるからいつもトイレに逃げてた
何度も何度もクラスメイトを惨殺する場面を妄想したよ
夢にまで出てきた。
夢の中で私は泣きながら高笑いしてた
何度も何度も包丁を突き刺して、最後に屋上から飛び降りた。
怖くて出来なかったけど、実現してたら楽になれたんだろうか。
- 152 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:16:56 ID:67qg1GZF
- お前らがスケープゴートになってくれるお陰で俺はDQNに絡まれません
本当に感謝してます
- 153 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:41:48 ID:+iLZwLvS
- 高校時代に心が壊れて大学時代はほとんど引きこもって過ごした。
就職は当然できなかった。それ以後医者通い。
大学という大きく人間的に成長する時期に人付き合いができなかった
ことは大きな損失だ。
その間昔の仲間はどんどん人間的に成長していた。
結婚式によばれてそう思った。
でもこんな裏の人生を歩んだせいで深い人間になれたかな。
ぜったいに深い人間になってやる。
- 154 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:15:17 ID:heQP/VFN
- >>152
・・・・・・。まあいいけど。
- 155 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:24:40 ID:v1vFsyQK
- >>152
次は君の番だよ
- 156 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:45:53 ID:E6KKUdoq
- >>152
俺が専門学校の時、お前みたいな奴が居てな、何時も調子のいい事ばかり言ってたけど
裏では誰にも信用されてなかったしウザがられてたのよ。DQN、いじめられっこの両方にな。
んで、最終的にはDQNといじめられっこの両方に便所に呼び出されて、
便器舐めさせたり、殴る蹴るされてたな。
- 157 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:02:46 ID:h8NQz55a
- >>155
そんな上手く行けばいいんだけどね、スネ夫タイプは立ち回りが上手だからね、大抵こっちがやられる。
でも、これで>>152が釣りなら…
- 158 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:48 ID:NJabNFfI
- 私毎日トイレで泣いてたw
- 159 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:10:47 ID:Ka/7oPGh
- >>158
なんだったんだろうね、あの時間。
誰が返してくれるのか
学校が奪った子ども時代
- 160 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:15:55 ID:vxHkMnhp
- 本当につらいってことを知っているひとこそが本当のやさしい人になれるんだと思います。
- 161 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:23:29 ID:NJabNFfI
- 休み時間になると トイレのカギかけて うわーーんって。
文化祭の時ですら一人で泣いてたw
授業中は息苦しいし胃が痛いでそりゃもう大変でした。
でも今はしあわせなほうかな?>>159
うん、苦労とかつらさは無駄にはしたくない。
私の中では長期的に見ると無駄になってない。>>160
- 162 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:12:51 ID:+yP5cuVi
- 学校っていうか大人って、元気で友達のいる子供が好きだよね。
または大人しくても心の優しい子。
それ以外でクラスになじめないような子は、なにもしてないのに悪い奴みたいな
空気があったなあ。音楽教師や体育教師がしきってた中学のころは。
あれに随分傷ついた。
- 163 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:23:44 ID:AnrPkjx+
- 小学生時代、担任がフェミニストかつヒステリー気味な人だった。
滅茶苦茶厳しかったので先生を怖がってるうちに自然と真面目な子になった。
中学生時代、校則も先生も厳しかった。そのまま真面目な子として3年間を過ごす。
間違えて○をつけられたテストの誤答を自己申告してた。それぐらい真面目だった。
高校時代、ここで崩れる。DQN体育会系の高校だと知らずに入学。真面目な奴は笑われ、
いじめやいじりの対象になる。不登校後、性格が厭世的・適当になる。メンヘルデビュー。
大学時代、つーか今。通院しながら好きな事を勉強しているが性格は曲がったまま。
毎日不安を感じつつ薬を飲む。
- 164 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 17:46:47 ID:4bzBkCuG
- 何でもかんでもいじめられっこや
大人しい子に改善を求めるよね
マジウザい
- 165 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 18:09:31 ID:6U8yK0h4
- 客観的にいじめっ子の欠点って見にくいんだよね。
虐めてるっていうデカイ欠点があるから
- 166 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 00:23:55 ID:4TGcUoRd
- 一人になるのが怖くて周りの人達に無理やり合わせて自分のキャラじゃない事までして何とか合わせようとしたら結局中学時代と同じように周りから軽く見られてストレス解消の道具にされている
- 167 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 00:25:01 ID:f8tv26QJ
- 学校というのは本当に嫌な場所だったな
- 168 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 00:37:27 ID:KUzLyhqY
- 「学生時代に引きこもればよかった」
本気でそう思う21歳就活中のおっさんの愚痴
- 169 :優しい名無しさん :2006/05/28(日) 04:13:36 ID:XIPBtN4c
- >>168
まだおっさんじゃないよ。
>「学生時代に引きこもればよかった」
これは、就職したくないからではないでしょ?
引き篭もりってなんか全部悪いように言われているけど、
これも一種の自己主張だと思う。
だから、もし君がこれから先、自分にできる自己主張は引き篭もりだと思えるのなら、
その時にやればいい。
- 170 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 13:02:48 ID:SwAnrAO6
- 私も転校がきっかけ。出稼ぎ外人の多い地区で結構荒れ気味の中学でした。
バイキン扱い、わざと私の横で悪口を言う、似顔絵を壁に貼られるなどは日常的で・・・。
ある日お洒落系な女子2,3人が「交換日記しよう」って来てくれたんです。
孤独な自分を気遣ってくれてるんだと思って凄く嬉しかった。
交換日記も自分の思った事などを素直に書き綴った。←これが間違いの元
ある時から日記が回ってこなくなった。「?」と思ったけどまぁいいや的な感じで日記の事は忘れていた。
それから数週間くらい経って朝、教室に行ったらその例の交換日記を大勢で見て笑っているじゃないか。
すっごいショックだった・・・。
そして不登校になってまた転校した。
苦い中学時代の思い出ですな
- 171 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 20:05:26 ID:KOy6sPne
- 人間ってどうしてあそこまで残酷になれるんだろうね。
すっかり人間不信だよ。
- 172 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 20:56:39 ID:RpUNpEkq
- >>171
残酷になれるのではなく、本質が残酷なんですよ。
という俺も人間不振
- 173 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 21:32:47 ID:sN9QYhE9
- 169お前 良いこと言うな。
- 174 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 21:43:16 ID:jrOO75+W
- 私は小学校のとき○○菌が移るとか言われた。
好きな人がいてバレンタインにチョコ渡してお返し(義理だろうな)もらって嬉しかった
けど後になんかの罰ゲームでその人触ってこいと言われて触らせられて、その人にチョコあげるんじゃなかったといわれた。
背中にミミズ入れられたこともあったな。
中学校はそこまで酷くなかったし、高校はクラスメートバラバラになってるから大丈夫だったんだけど…
結局は人付合いが分からず友達は年下の親友一人だけ。
まぁ覚えてることはこれぐらい。(まだいろいろあったはずだけど)
昔のことは良いことも悪いことも殆ど覚えてないです。
でも時々フラッシュバックして泣いちゃいます。
因みに今パートで工場で働いていて、先輩おばちゃんたちから人付合いを学ぼうかと。
長文乱文失礼しました
- 175 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:13:44 ID:mVFw23/r
- 現在地元に戻って求職中の無職です。
新卒で社会人になった友人の話を聞くと惨めで泣きたくなるけど
大学にいた頃より精神が安定してる。
別に大学ではいじめられなかったけど
余程人の中にいるのが苦痛だったのだと改めて実感。
リスカ癖も治った。
過去のいじめさえなければもっと楽しい大学生活が送れただろうに
いじめの過去のお陰ですっかり人付き合いが苦手になったよ
- 176 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:23:04 ID:tJueG6h2
- そもそも学校は競争させるとこの割りに「他人に優しく」とか
そんなことばっか教えやがるからおかしくなるんだよ。
「もっと自分を大事にしろ」とか言われれば少しはまともに
なったのになー。「他人に優しく」は親から教わった上に学校でも
そればっか。「自分を大事にしろ」は親にも学校にも言われてなかった
から気づいたの社会にでてからだよ。ナニが悲しくて他人の目ばかり
気にしながら生きていかなくちゃいけないんだよ。知ってることばっか
教えないで知らないことをちゃんと教えろよ。競争社会なのに
自分を大事にできなくなっちたじゃねーかよおお。
人生つまんねー、そりゃ心も壊れるわ。
- 177 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 01:05:06 ID:UsObXtnr
- 優しくない大人達に「人に優しく」とかいわれても困るんだよね
- 178 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 01:18:04 ID:k8lq4WMq
- >>157
そう?スネオタイプって周りから好かれてないことが多いから
反撃が出来るようになったらチョロいよ。
ジャイアンタイプは一回自分が出来る人間だって証明したら
意外と認めてくれるんで、そこを狙えば立場が一気に逆転する。
ただ、反撃のチャンスが来るまでが大変だけどね…
- 179 :122:2006/05/29(月) 12:11:39 ID:gBqrhM5E
- >>176
矛盾してんだよな、学校ってか日本は。
教育方針や会社の方針は「個性を大切にする」とか言って、実際に処は画一な人間を造る事を要求してるし
本当に個性的な奴は異端者は悪としてハブっちゃうだろ。
仮に個性的な奴が成功すると、恩師とか言って擦り寄ってくるし。
>>178
以前、中3の時自殺した友人のことでスネ夫に嵌められた時、助けてくれたのはヤンキ−って書いたけど
そいつはじゃイアンタイプだっな。
スネ夫タイプは自分をヤンキ−とかから守る為に、他人を踏み台にするんだよな。
踏み台の仕方が段々エスカレートしていくからヤンキ−にも引かれてって、最終的に嫌われんだよ。
んで、以前の事が在るから誰も助けない。
- 180 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 00:33:54 ID:pXIUFwm4
- 何が平等だ、何が人権だ。
私にはそんなもんなかった
やることなすことけなされた。
学校なんか大嫌い
許されるなら燃やしてしまいたい
- 181 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 01:00:53 ID:jXFA1vCL
- 俺の彼女、学生時代に苛められてた。
もう10年も経つのにトラウマがあって、
今も薬ナシでは寝られないって。
先週、カミングアウトされたよ。
「普通に健康な人がいいなら、別れよう」だってさ。
正直、引っかからないと言えば嘘になる。
俺もオッサンだから時間もないしね。
でも、二人で健常になろうって決めたよ。
過去の10年より、これからの1日だっての。
どれだけ支えられるかわからないし
過剰に支えたいとも思わない。
それでも、せめて俺と一緒の時だけは
薬の存在を忘れさせられるようにしようと思ってる。
- 182 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 11:07:35 ID:pXIUFwm4
- 私にも>>181みたいな彼氏がいたら
今もう少し救われるのにな
アンタの彼女は幸せ者だよ
- 183 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 16:14:13 ID:YrRT8VLU
- >>181
ナルシスト乙
- 184 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:30:03 ID:WhC0julu
- 最近の事件とか見ても、学校では
人を信用するな!疑ってかかれ!人の言うことも聞くな!自分で確かめろ!
と教えるべきだよな。
防犯ブザー渡そうが、防犯パトロールしようが、最終的に身を守るのは自分しか無いわけだし。
まぁ、そんなことすると、教師や親が真っ先に疑われるので、
今の、教師だから親だから無条件で偉い、ってヌルい状況を自分から壊す奴はいないわな。
本来はそういった疑いの目を全て払いのけてそれでもなお尊敬できる人が「偉い」のだけど。
今の教育は悪事を隠蔽しやすい構造だね。
- 185 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:36:04 ID:NcTJsEle
- 幼稚園の時、家が恋しくて泣いてたら
掃除用具入れに押し込まれて叩かれた。
痛くて怖くて泣いてるのに
「泣くな」
って怒鳴りながらさらに先生は私を叩いた
小学校でDQN女教師に、一度忘れ物しただけでも酷く叩かれた。
ある男の子なんて、廊下に引っ張り出されて
顔が腫れ上がるまで叩かれた。
それが当たり前だと思ってた。
いつしか何も考えず、ただ教師に従うだけの人間になった。
学校は人を洗脳する所
つくづくそう思う
- 186 :優しい名無しさん :2006/05/31(水) 00:41:27 ID:hZMHU6Yd
- 昔、ピンク・フロイドのザ・ウォールと言う映画を見て
フラッシュバックを起こした。
あれから20年以上経つが、未だにザ・ウォールは見れない。
- 187 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 05:00:06 ID:OwF/+9ul
- 中学1年の時、数人話せる人はいたけどその人達以外からは迫害を受けまくってた
二年になったらクラスのムードメーカーがすごい感じ良くて才能ある人で、久々に生きた心地がした
でも3年になったら2年の時できた話せる人達はバタバタと私から離れて行った
小学校からなか良い人>>>>>>私って感じでほんとそのときに死ねば良かった
後半になってくると、そういうのがどんどん表面化して係り決めや席替えの時は孤立しまくり、好きな人がクラスにいる中でのことだったので孤立しているのをまじまじと見られ地獄だった
他にも私ともう一人嫌われてる人がいて、私はクラスのお荷物だと常に感じていた
みんな私さえいなきゃクラスとしてうまくいくのだから、さっさと引きこもって勉強すれば良かった
それがクラスにも私にも良いことなのに、親が許さず結局日々自殺を考えながら最後まで通った
11月頃には本気で自殺しようと薬を一気飲みしたり首を切ろうとしたりしたが、それでも親に追い出されることをおもい毎日通った
最後に近付くにつれ孤立は酷くなり、昼休みはトイレにこもってたりした
ジャージの中に馬鹿と書かれた紙が入っていたこともあった
ろくに話したこともないような人に私と話せる人を奪われたり悪口を言われたりした
好きな人とはメールを数通しただけで、あとは周りのに雰囲気に合わせて嫌われてメールは無視、さらにその人は私のホムペの内容(特に内容は普通だが)を学校でクラスの女に暴露されたりした
その人は卒業間近人望も美貌も才能もある子に告白したらしい。
何故自分のような才能も人望も美貌も友達もない人間があの人を好きになったりなどしたのかと時々死にたくなる
卒業式の後のクラスの集まりに何故かお荷物の私も呼ばれたが、グループ分けでまたいざこざがあり、もう最後の最後までお荷物にはなりたくないと途中でかえった
そして中学生活は終わった
こんなことになったのは自分が原因なのだろう
でもいくら考えても原因がわからない
過去は忘れるしかないけど、二度と同じ過ちは繰り返したくない
人望、徳のある人間には一体どうしたらなれるのですか
なんで私は生きてるんだろ…
長々とすみません
- 188 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 00:20:21 ID:gCRhGGTr
- 中高一貫の女子高に高校から入ったから
グループに入り辛かった。既に出来上がってたから。
同じ高校から入った子も中学からの友達が一緒だからグループ作って
モタモタしてたら孤立した
一人でも別にいいやと思ってたら
聞えよがしに悪口言われまくった。
遠足の班決めでも、どこかのグループに入らせてもらったら
「入れてもらえたんだ、プッ」
「入れてあげた子可哀想」
って大声で言われた
今女性恐怖症です
女の声聞いただけで吐気がする
- 189 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 19:47:32 ID:Al2ahvho
- 中1の時バドミントン部に入った 毎日繰り返されるゲットーのような肉体の虐め
外周り15周階段上り下りサーキット 死んだ方がましだと思った
あんなバカ学校燃えちまえ 村上○利死んでも許さない
- 190 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:03:06 ID:Tpdb4sRW
- >>188私は男子に最悪な噂学年中に回されて何年にも渡って徹底的にいじめられた。
最初カワイイとか言ってたくせにアルバムの顔が中学の時と変わったとか、中学の時いじめにあったのを知ってから態度が急変した。
女子の友達が離れるまで大声で悪口叫びまくられて一人になったらなったで「あいついっつも一人」だの「嫌われてる」だの言ってまだまだいじめてきた。
他のクラスの男子にもきもっとかあいついじめられてるんだろとか散々言われた。
それから二年間ずっといじめされてる。今では女子にも悪口言われてる。
私にもなにか非があったのかも知れないけど、ここまでしなくても。
完全に男性恐怖症。若い男が騒いでるのを聞くと吐き気がする。
- 191 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:24:05 ID:wO0IHOM9
- >>188
女子高コワー
女子ってやけに一人の人を目の敵にするよね…
- 192 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:40:48 ID:GyZsE8Zz
- 女のイジメは陰湿だからな。
- 193 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:57:16 ID:wO0IHOM9
- 進学校(東大数人〜輩出)の女子高でもいじめあるのかな
- 194 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 07:21:41 ID:g9pHg144
- うちは進学校だけどあったよ、いじめ。
男子がいない分余計にエスカレートするのかな。
表沙汰になったいじめは
机の中に「死ね」って書いた紙入れられたとか、ターゲットのフリした奴に大量の化粧品とか大学の資料送りつけられたって内容だけど
表沙汰にならない陰口、悪口、ハブり、裏切り合いは毎日あった。ターゲットは日替わりで。
クラスのDQN女のグループに入ってない子は軒並みやられてた。私も被害者の一人。
暑くて手をパタパタしただけで腹抱えて笑われたよ。体育の時間にボール投げた時なんか床に転がる勢いで笑われたっけ。
別のスポーツやってる子は友達にトレーニングの話してたら
何故かネタにされてた
「今日もあいつトレーニングだって、プギャー」
という感じ。
今なら奴らがどれだけ異常だったかよくわかるけど
当日は自分が異端なんだ、って思って何度もリスカしたっけ
- 195 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 19:40:03 ID:wO0IHOM9
- 日替わり…
そういう女は人をいじめなきゃ生きていけないんだろうね…
変な生き物だね、その女達
- 196 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 20:52:04 ID:iZ6ahg0D
- ここで暗くなってる皆さんは、音ゲーをやると良いと思います♪
ワタシも不登校でやること無くて、ふらっとゲーセンに行って、
適当にやってみたポップンミュージックが楽しくってはまってしまいました^^
- 197 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 20:58:30 ID:nn4kK8uY
- ↑おまいは私かw
でも進級ギリギリになるまではまっちゃったw
- 198 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 21:04:35 ID:IWIbafp+
- 俺男だけど女の集団に虐められた。今もそのせいで出来た病気と闘ってる。
女の集団なんかこの世から消えてしまえ
- 199 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 23:30:16 ID:Q7TY2JnJ
- >>193
中高一貫の進学校に行ってたけど、高校になったら
みんな落ち着いた。
人のことに興味なしって感じの人が多かった。
- 200 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 23:38:42 ID:ZmvmBdF9
- やっぱ学校によるよね。
私は公立の女子校だったけど、いじめなんてなかったし。
いじめと言えば私は小学生の時されたけど
高校時代が一番楽しかったよ。 いじめする人なんて、どんな理由があっても最低だね。
- 201 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 23:50:38 ID:ats7vBXw
- 私も公立女子校だったけどいじめは全くなかったよ。なんか平和だった・・・。でも精神ボロボロになりました。
- 202 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:07:02 ID:n0szN9kK
- 同じ女子高でも私立の方がギスギスしてるのかな?と勝手にイメージしてみる。
私は男にも女にもいじめられたから、人間そのものが嫌い
- 203 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:20 ID:i3kvBVwW
- 中学の時のDQNの集団が一番怖かった
逆らったら集団で、何もしなければ普通にリンチ
怖くて怖くて何でも言うこと聞いたのが間違いだったと思う
レイプ寸前までいったけど結局そいつら転校させられてたから安心した
今でもあの何のとも言えないちゃらけた声が聞こえたてるようで動悸と吐き気がする
普段聞こえるクスクス声は私への悪口で下品な笑い声で馬鹿にされてる気がする
あいつらのせいで今も人間不信
見た目がDQNだとどんないい人でも怖くなってしまった
- 204 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:29 ID:7O4+hLQ2
- 今19だけど17から不登校になった。
卒業まで残り半年だったのに。
元々小学校の頃から酷くいじめられてて男子怖くて高校は女子校に入学。
でもその高校には中2、中3の時一番いじめてきた女も入学してた。
高3でまたそいつとクラスメートになった挙げ句数少ない友達は全員別のクラスに。
その時既に対人恐怖だったんだろう。
何時の間にか引きこもりになっていた。
父親は部屋に閉じこもり時折ヒステリー起こす私にキレて私の部屋のガラスを割って無理矢理侵入、何時間も怒鳴られ延々説教され殴られた。
未だにそのガラスは直されてない。
東北だから冬は隙間風で凍えた。
父親には昔からいじめられる私が悪いと言われて自分が醜くて太ってて気持ち悪いからいけないんだと思ってた。
私が気付いてなかっただけで私の存在が悪いものなんだと感じた。
挙げ句お前なんか生まれなければ良かったと言われて父親は完全に恐怖の対象に。
不眠症が酷くなり父親に怒鳴られる幻聴に叩き起こされ精神はすり減り自殺未遂もした。
今は通信制に転入したけど学校行くとフラッシュバック起こして全く授業に出れてない。
それどころか今外出恐怖で1人では近くのコンビニにも行けない。
今はもう病院すら行けなくなった。
小学校〜中学校初期までの記憶が殆ど無い。
皆私が集中力無いだけだとか甘えだと言う。
私が悪いんですか…?
書いててフラッシュバック起こして泣いた…。
- 205 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 01:27:23 ID:RRrXdILE
- あなたが悪いと言ったって何も始まらない
いっぱいいろんな事いいあって
前進していこうよ
あなたほどひどくはないけど、わたしも
同じような目にあってくるしいです…
- 206 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 04:15:02 ID:SQLvmXM3
- やばい・・眠れなくて布団の中でこのスレ見てたら、小中学生時代の嫌な思い出が走馬灯のように甦ってきたorz
涙が出て心臓がバクバクする・・同級生も教師も大嫌い。24才になったいまでも、心に傷を付けてきた奴の言葉や名前はしっかり覚えてるよ・・
- 207 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 06:49:39 ID:lCpVNfxG
- 暗かった自分が悪いのだろうけど、自分から声をかけてみても
嫌な顔をして苦笑いで対応してきているのがわかってた。
相手から声をかけてくるのは、「掃除かわって」とか、給食の
「プリン頂戴ww」とか・・orz
男子にも女子にも影で笑われてた。休み時間はいつも一人で座ってるか、
トイレで時間を潰す。20分休みと昼休みが苦痛でたまらなかった・・w
修学旅行の班決めでは、リーダー格数名が班長になり、残りの人は
教室の後ろに並んで、リーダーに選ばれるのを待つ、というやり方だった。
私を含む数名は最後の最後まで残ってしまい、みんな(´・ω・`)って
顔になってた。班長組も、もう「欲しい人」なんて残ってないからクジ引き
始めてた。クジ引いても「うぇwwあいつかよwwいらないから交換
しない?w」とかやってるのが見える。ちなみにこのとき先生はいなかった。
班が決まり、仲の良かった一人と「離れちゃったね・・」と話していたら、
それが先生に告げ口されたらしく、ものすごい剣幕で「○○と○○!!立て!!」
「お前等文句があるらしいな?」「決まってからグチグチ言ってんじゃねぇ!」
「なんでその場で言わねぇんだよ!!」と怒鳴りまくり・・。
あまりの剣幕に言い返す言葉もない。「いらない」だの「あいつはお前が
貰ってよww」だの、クジ決めの意味もなくたらい回しにされたことも
知らず、晒し者にされた私と友達・・。「お前等は来なくていいからな!」
等、散々怒鳴られてるうちに動悸と眩暈で立っていられなくなって
座りこんじゃった。そんなに悪いことしたの?人を「いらない」とか
言うのは悪くないの??集団の中には、絶対に「強者」と「弱者」が
いるのがわからないの??普段から崖っぷち状態で登校してるのに
こんなふうになったら学校なんて行けないよ。でも、親には自分が
ミソっかすになってるなんて知られたくなかったから、謝りまくって
許してもらいますた・・。
- 208 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 06:56:52 ID:lCpVNfxG
- 連レススマソ
あとは雑巾当てられて笑われたり、一人だけ仲のいい子がいたんだけど
その子が私とは縁のない子から「なんであいつと付き合ってるの?
やめたほうがいいよw」と言われてたことがわかったり・・。
ほとんど話しをした事もない人に「あんなやつと関わらないほうがいい」
と言われてたのが一番ショックだったかも。「あんたは私の何を知ってる
んだ!」って・・。
こんな中学生活で、序所にストレスが溜まって、無意識のうちに髪の毛を
自分で抜いていたり、ひどい神経性ストレス胃炎になってしまった。
学校で胃炎になっても「厨房が胃炎??ハァ?そんなの俺だってある。
我慢しろ」と言われてた。身動きとれない痛みなんですけど・・。
つらつら書いてるうちにいろいろ思い出して収集つかなくなってきたorz
もう成人して、昔の自分は誰にも知られないようにしてるけど、今でも
ふと思い出して苦しくなる。
- 209 :優しい名無しさん:2006/06/04(日) 17:45:10 ID:NSO1xdXd
- いじめっこは皆死んだらいいのに
- 210 :なんで:2006/06/05(月) 02:23:08 ID:O5v/9dAZ
- いじめられる側に原因があるんだろう…
もっと思いやりを持って
いじめなんかしなかったらいいんだ
いじめする時間があるなら、
もっと違うことに時間を使え
ッて感じ
まぁ…簡単なことで、
そうはならない現実…
学校って、確かに必要だけど
いらない
- 211 :優しい名無しさん:2006/06/05(月) 07:58:06 ID:22xpXsfe
- いじめられる側の原因なんてほんの些細な事でしかない
なのにいじめっこは必要以上に残酷ないじめを平気でする
最低の生き物だ
- 212 :優しい名無しさん:2006/06/05(月) 09:12:00 ID:+OyubqXq
- 前テリー伊藤がいいこといってたな いじめは痴漢に置き換えると理解しやすいって
いくらいじめられるほうに問題があるっていっても、それってミニスカート履く女が悪い
ってケツ触りながらほざくオヤジといっしょってこと。
用は本能(人間は差別する生き物)を押さえられない人間=いじめっ子だ。
どう考えてもいじめるほうがおかしい。
教師もいじめ=痴漢として生徒に刷り込めよ。 いじめかっこ悪いって園言ってたけ
ど、かっこ悪いどころか 痴漢と同列ってこと自覚させないとな。
まあリアルDQNはいじめもしつつ痴漢もしてるので効果ないかもしれんが・・w
- 213 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 07:59:02 ID:9mNe0FHM
- 大学で物凄く弱小な演劇部に入っていた。
先輩たちは部活に私情を持ち込むなと散々言うくせに
自分達の部活内の痴情のもつれで、公演直前に「この劇から降りる」と抜かし出して
一日、この公演をどうするかの会議に付き合わされた。
授業の合間に練習に来いと言うので、それぞれの空き時間表を提出した。
ある子が
「どうしても取りたい授業があるので、この時間は空けさせて欲しい」
と言ったら、先輩が
「その授業は来年も取れるから空き時間にしなさい」
と言った。仕方なくその子は来年に回す事にした。
会議で私の同期が発言してら
言い終わらないうちに先輩達はあれやこれや意見したり雑談したりする。
「今発言中じゃないですか」
と言ったら
「聞きたくなるように話せない方が悪い。面白く聞きごたえのあるしゃべり方をしろ」
「横からでも話した方の勝ち」
「社会に出たら誰も聞いてくれないぞ」
と開き直る。
そのくせ、私達には決してそんな事は許さない。話聞いていても
「ちゃんと聞いているのか」
と言う。
- 214 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 08:06:02 ID:9mNe0FHM
- 続き
寮生活している人間には
月一の寮会議があって、部活があっても必ず出席しなければならないのに
「休め」
と強要。
休む訳にはいかない、周りの部活に入っている子も部活休んでいる、自分だけは休めないと言っても
「○○先輩は休んだんだからお前も休め、ふざけんな」
と言う。
ある子が、公演の練習中ではなく
普段の練習の日に鬱で精神的に物凄く辛くて休んだ時
本当にしんどいなら休めば良いと私が言ったら
「部活内で喧嘩して、部活行くのが嫌になって部活休んでも良いのか。
そんなの甘えだ、ふざけんな。
休むの許すのは優しさじゃない」
と言った。
自分達は遊びに行くのを理由に休むくせに。
あまりにも価値観が合わなくて辞めたけど
あの時のトラウマで、その後他のサークルにも入れなかった
- 215 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 08:28:36 ID:82Ek/yL1
- 軽いけど、高校の授業中前向いてるだけなのに「こっち見んなよ」「見てんじゃねーよ」って男女グループ数人から言われてた。
あと似顔絵書かれたり…etc
だんだん周りの嫌がらせがおさまって来た頃にパニック障害みたいになって、教室入ると息苦しくなるようになった。
やっと卒業できたと思ったら鬱病みたいになって散々だよ
- 216 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 08:52:45 ID:WWv69Tli
- そりゃあ、つらかったね>215
- 217 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 12:06:08 ID:WRcx8rly
- メンヘルで生活保護24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144592166/l50
- 218 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 13:15:15 ID:mvGDhSDX
- イジメなんて最低だよ
イジメをする人間なんて人間じゃない
先日夢でイジメられてた日々を思い出してしまい朝から泣いてしまったよ
もう10年も前のことなのに…
- 219 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 13:23:05 ID:huRPywEg
- 最近はちょっとマシになってきた気もするけど
ちょっと前ってDQNがカッコイイみたいなイメージがあったから
虐めっ子は大モテだった
- 220 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 15:21:06 ID:QOFebBEM
- 中学でうまくやっていけなかった時に壊れちゃった。
特定されそうで怖いけど、学年主任の腕を刺した。
だっていじめ黙認して助けてくれなかったんだよ。
何度も言ったのに「あなたも歩みよらないとね」とか言われた。
教室入ったらブーイング&物投げられるのにどうやって歩みよれっていうの?
下校のときも見つかったら道で蹴られるし。
限界きてた時に先生に「学校かわる?」っていわれて
そこで頭がさーって冷たくなって、かばんにいれてたリスカ用カッターで右腕二カ所刺した。
そのあとのことはよく覚えてないけど犯罪者とか言われた気がする。
気付いたら高校生活が楽しかった。
記憶が抜け落ちてるのが気になるけど、思いだしちゃいけないから思い出さない。
- 221 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:44:48 ID:ZscBAqLE
- >>220
教師がいじめ黙認て、最低!
結局は面倒な事に巻き込まれたくないんだろうね。
過去にも父の仕事の都合で何回か転園?、転校してたけど
中2の時に転校した時はきつかった。
前の中学校では体育会系の女の子グループに嫌われてはいたものの、
友達はいたし、それなりに学校も楽しかった
転校した中学は一つの小学校からしか入学生がいなくて
皆仲良しグループが出来てるところに転校生の私だけポン、と入れられた感じ…。
隣のクラスからも人が見にきたり、興味津々といった感じでベラベラベラベラ話しかけてくる
1ヶ月もしたら私が暗くて面白くない人間という事がわかって陰口いわれまくりんぐ。
注目されたくないのに注目されて皆恐ろしい速さの関西弁で喋るし毎日苦痛だった。
結局卒業間際には不登校で今対人、視線恐怖。
どんどんひどくなってるキガス…
- 222 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 19:27:02 ID:pJxiz/aT
- >>218
お前もか!
俺も15年も前の事なのに、毎日苛めを受け続ける夢を見続けている。
毎朝、怒りで壁を殴り続けて、拳は変形したさ・・・
俺を苛め抜いた奴らは、いまや家族を持って幸せな家庭を持ち、人生万万歳だ!
俺は苛めを受けた為か、人間不信のニート状態になっちまった・・・
人の人生、滅茶苦茶にして、テメェらの子供には正義や愛を説いてんじゃねぇ!
腐れ偽善者共が!!
- 223 :優しい名無しさん :2006/06/06(火) 19:41:13 ID:y07uqW2U
- 苛められた経験がある人間は、何年経っても忘れられないよ。
俺も20年以上前の事だけど未だに覚えてる。
相手を怨む気持が以前はあった。
だけど、今は忘れることに一生懸命になっている。
- 224 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:00:49 ID:pJxiz/aT
- >>221
高校の担任が苛めを黙認する奴って言うか自分も参加する阿呆だったが
奴が言うには「お前らの事なんか知った事ではない。苛めなりかつアゲなり好きにしろ」
「給料もらえて苦情がこなけりゃそれで良い」「俺に面倒掛けんなよ、苛めが嫌なら学校くんな」
だそうだ。
当然、苛めっ子には人気があったな
- 225 :221:2006/06/06(火) 20:43:34 ID:ZscBAqLE
- >>224
マジで…
それは…もう人間じゃない…
でも、いじめっ子には都合いいよね。半分味方みたいなもんだし。
そういう教師が何人もいるのかと思うと(((゜Д゜;)))
- 226 :224:2006/06/06(火) 21:15:38 ID:pJxiz/aT
- >>225
この馬鹿教師にはオチがあるんだな。
こいつと同じ高校出身の教師が居て、俺の担任と仲が悪かったんだ。
聞くところによると、俺らの担任は高校の時は、その性格の悪さでクラスの嫌われ者だったんだと。
気が弱くて強者にへつらい、弱者にあたるってスネオ見たいな奴でDQNの標的になってたらしい。
学校に赴任した時その教師が担任を見たとき、学生時代からの豹変に驚いたんだってさ。
このアホ教師は自分の経験を元にいじめられっこを導くべきなのに、奈落に叩き落してどうすると・・・
DQNに対抗する為に、自分がDQN教師になった訳だな。
- 227 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:22 ID:yd6mnsfr
- 辛い事でも記憶が有るのはいい事だ。虐めに対する防護反応
で学校時代の記憶を失ってしまった。いい事有ったろうし、
学んだ事も有ったろうに、全て失った。断片しか思い出せない。
今虐めた連中に有っても顔も名前も思い出せないだろう。
恨まないで済む事はいい事だが、幼年期思春期の記憶が
欠落した大人と言うのも、いきなり大きくなった子供みたいで、
やり辛い。
- 228 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:08:48 ID:11vd5X7p
- 壊れたとまではいかないかもしれないけど…
私が小・中学の時の担任で2人、最悪な先生がいました。
最初の先生は小5の担任。
こいつはバスケ部(って言うのかな?)の顧問で、バスケ部の子を、もの凄いエコヒイキする人だった。それはもぅ誰が見ても解る様に。
小学生の時太っていた私は毎日朝の会やら帰りの会で“デブ”“痩せたら?”等言われ、笑われてました。
当時は太っていた事をあまり気にしてなかったので、何とも思わなかったのですが、クラスの男の子達もそいつの真似をして言う様になり、イジメられました。
一番ヒドかったのが、テストを返された時に、合っている問題にバツを付けられてて、それを言いに言ったら、みんなの前で私のテストを見せびらかしながら、
“こいつみたいに、わざと間違えとる所消して答え書いて、マルにして貰いたいとかバカな事考えてる奴は、どれだけ勉強しても点数なんか上がらんわ!お前みたいにズルする奴は、先生が一番嫌いな人間やからな!”
と言ってテストを投げ付けられた事です。
私がいくらズルしてないと言っても聞こうともせず“先生はおまえが書きなおしよる所見た”とか何とか言われて…
授業中にトイレに駆け込み、怒りと悲しみに大泣きしました。
- 229 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:28:25 ID:bj42wLG7
- メンヘル板によく出てくる「DQN」て何の略ですか??
- 230 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:56:43 ID:11vd5X7p
- 228です。
そいつには覚えてなぃぐらぃ嫌な事をいっぱぃされ続けました。
その後、小6、中1と学年が上がるにつれ、“先生”っていぅ感じの担任まぁまぁいい感じでした。
でも、部活の顧問がまた嫌な人間で…
部活で私にだけキツイあたったり、私と仲良い友達を絶交させようとする人だったんです。
この頃から先生不信。
そんな中、中学2年生に上がりました。中2の担任は、初めて担任を持った、凄く若い人でした。
他の先生に比べ、私たちと年が近いせいか、すぐ生徒と仲良くなっていました。
そいつは私の事を凄く気に入ってくれて、クラスの事で思い詰めたり、自分のやり方に不安を持ったりした時、私に相談してきていました。
小5の時の事と部活の顧問の事とで先生不信になっていましたが、相談に乗る内に、私の事信頼してくれてるんだな、この先生なら私も信用出来るかもしれなぃな。と思い、担任をとても好きになりました。(先生として)
ある日の放課後、担任と教室で2人で話していると、“部活どぅ??楽しいか??”と聞かれました。
顧問との事でとても楽しいとは言えないかったので
“嫌々行ってる〜苦笑”
と言ったら、“何かあった??聞くよ”と言われたので、
部活の顧問に友達と絶交する様に言われた事、私ばかりキツくあたる事、時間をかけて話ていきました。
途中で辛かった思いが込み上げてきて、最後は泣きながら話ました。
担任は私の目をジッと見て最後まで真剣に話を聞いてくれました。
話終わると、私の頭を撫でながら
“そぅかぁ…辛かったんやな。ごめんな、お前がそんな辛い思いしてたんや、先生全然気付かんかった。先生、いつもお前に話聞いて貰いよるから、これからは何でも先生に言って来い!全部聞く!”
と言ってくれました。
凄く嬉しかった。
本当にこの人だけは信頼出来る先生だ!って思った。
- 231 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 03:20:38 ID:PQam6zAn
- 私、先生は教え子なら誰でも無条件に可愛がるって信じてたけど、特に短大時代に崩れた
原因は先生からいじめを受けたから。もう思い出したくもないよ。
- 232 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 03:21:46 ID:xA+K7H3u
- ひどいことする人って後々まともな人に相手にされなくなるよ。悪いことすると絶対その代償はどこかで払うことになるもの。今は分からなくてもさ。ヒドイ人悪い人間が本当の意味で幸せを掴めるとは到底思えないし!
- 233 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 03:28:18 ID:xA+K7H3u
- イジメる人間とかの方が絶対不幸。問題があるのはイジメたりするほう。よっぽど満たされない何かを抱えてるんだよ。でも傷ついた心はどうしたら良いの?って感じだけど…
- 234 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 03:55:07 ID:CbZBY6j2
- そもそも学校なんて、学校しか知らず大人になった教員と
自分の子に限ってそんなことはないという基地外専業主婦と
そんな大人の躾を受けたスネカジリのガキと、
この世で一番世間知らずの集まる場所。
常識やモラルなんてあるわけない。
- 235 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 04:04:15 ID:kF8aRkzx
- >>233
いじめる側は「不幸」なんかじゃない。「カワイソウ」ではあるかもね。要は日本語の問題。一目見たときは、いじめ擁護派の意見だと思ってしまった。
私も中・高と、いじめられていた方の人間。
いじめられる原因は、私にも心当たりはあった。たとえばそれは、かなりひねくれていて傲慢な、私自身の性格などなど。
でも、いじめられること自体は私も厭で、相談する友達もいなかったから、ただひたすらいじめっ子を見下げる独り言を(声には出さずに)呟いていた。「あいつが私をいじめるのは、あいつが人間の心もわからないほど愚かだからだ」
私のこういう根暗な部分も、いじめっ子は感じていたのだろう。結果、私は一層いじめられ、性格も一層ひねくれていった。
私にできる助言は、いじめられても気にしすぎない、ということ。これもこれで難しいとは思いますがね。
とにかく、びくびくせずにぶつかってみるといい。ただし、自殺したり殺人したりするのは絶対駄目。折角の人生を棒に振りますよ。
長文になってしまいすみませんでしたorz
- 236 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 04:28:05 ID:11vd5X7p
- 230の続きです。
その日から、ちょくちょく担任から、“部活どぅ??”“嫌な事とかないか??”と聞いてくる様になり、色々話を聞いて貰う様になりました。絶対誰にも言わなぃとぃぅ約束もしてくれました。
ある日の授業中、担任に呼ばれ、視聴覚室につれて行かれました。
何だろう?と思いながら中に入ると、部活の顧問と生活指導の先生がいました。
“もぅ先生はお前の話聞いとれん。言いたいことあるんなら直接言え”
そぅ言って担任は出て行きました。
その瞬間、あ、私裏切られたんだーッと思いました。同時に涙が溢れ出しました。
部活の顧問と生活指導の先生が、私に質問してきましたが、担任への怒りと悲しみで、ただひたすら泣いていました。
結局最後まで何も喋らなかったので、知らない間に、私が全て悪い、部活の顧問に否はなぃ。とまとめられ、話が終わってました。
帰りぎわに反省文を書け、と言われ、生活指導の先生がいる前で書かされましたが何も書かずに(書けなかった)帰りました。
- 237 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 04:42:47 ID:11vd5X7p
- 236の続きです。
次の日、行きたくなかったけど、親に無理矢理学校行かされました。
教室に入りたくなくて、階段に座り込んでいたら、同じクラスのちょっと仲良い子が、おはよ!と言ってきたので、何事もなかった様に、おはよ!と笑顔で返事をしました。
その子は周りに人がいないかを確認して、話出しました。
“昨日帰りの会の内容、〇〇チャン(私)の事だったんよ。顧問の先生との事で相談受けてた事とか、、〇〇チャンが全部悪い様に、担任が泣きながら言ってた。
俺はもうあいつの話聞くのが辛い、どうすればぃぃか作文書いてくれ!って言ってクラスのみんなに作文書かせてた…”
笑うしかありませんでした。辛いとか腹が立つとか悲しいとか、そういぅ感情がマヒするぐらぃありえなぃ事だったんで、本当に笑うしかありませんでした。
教えてくれた子に“有難う”と言って学校を飛び出しました。
- 238 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 05:00:50 ID:11vd5X7p
- 237の続きです。
その後、中3に上がるまでの三ヶ月ぐらぃは、学校に行かず、友達と街でフラフラ遊んでました。今でもこの傷は癒えてません。
こういぅ事があってから、教師だけは絶対信用しなぃと心に決めました。人間みんな違うって解ってはいるんだけど、体が“教師”っていぅ人種に拒否反応を起こす。
どんなに人柄の良い教師でも、絶対裏があるって思ってしまう。。
長文・連投失礼しました。
- 239 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 05:13:39 ID:e9MMwPJM
- 全米が泣いた・・
私も暗くてバカなせいか担任に好かれてなかったから、たいした事じゃない内容で教室で怒鳴り散らされて、グーで殴られて
クラス中の晒し者にされた(´_ゝ`)女の子にこの仕打ちはマジ死ねる。
陰気な態度がハナにつくのか、小4〜中3は教師に嫌われっぱなし。女子生徒なのに殴られる回数多かった。活発な子じゃないと目障りですか。そうですか。
- 240 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 06:49:10 ID:O/5gbnzF
- いじめられっこは邪魔なんだろうな。
教師が改善を求めるのは何故かいじめられっこの方。
金八なんてこの世にいないんだよ
私も教師には嫌われてた。同じ事をしても、他の子は褒めるのに私には怒ったり。
話は変わるけど
学校行事で幼稚園にボランティアに行った時に
クラス担任の若い女が酷くヒステリーだったな。子供に怒鳴る怒鳴る。
「アンタのせいで皆が迷惑するのよ!!!!!!!!!」
って幼稚園中に響くような怒鳴りかただよ、三歳児相手に。
実習生らしき人もいたんだけど、皆の目の前で凄くイヤミっぽく怒鳴ってた。
「さっさと机動かしてよねぇ〜、丁寧にするのも大事だけど
テキパキと動くのも保育よぉ〜?(言ってる事は間違ってないが、目を見開いて滅茶苦茶人を見下すようなねちっこい言い方)」
と言って自分は何もしてない。
私達に対しても無愛想。挨拶しても返事しないどころか
「お前ら邪魔、さっさとカエレ」
って態度丸出し。
つか、小声で
「早く終ればいいのに」
って言ってた。
教職に就く奴はDQNが多いと思う
- 241 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 06:54:19 ID:E726yK1T
- 教師は俺も気に入らんな
人の人生を左右するような仕事に就こうとする人間はたいてい嫌い
自分で自分こそ教師に適任だ、教師が夢だっていう人間には
吐き気がする
おこがましいやつ
傲慢なやつ
バカなやつ
死ねばいい
そんなやつが集まってできる学校に価値はない
学校なんて廃止すればいい
予備校だけあって生きたいやつだけが行けばいいんだよ
高校なんて大きなお世話
なくせ
- 242 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:53:22 ID:e9MMwPJM
- >>240
「教師が改善を求めるのはいじめられっ子のほう」
ほんとにその通りだったよorz
頑張って輪に入ろうとしてもイヤな顔されちゃうのにどうしたら・・
教師には大抵「もっと積極的に、もっと協調性をもって」って言われてた。
親には自分の学校での立場を知られないようにしてたのに、↑の台詞を家庭訪問でも言われて泣きそうになった・・
- 243 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 11:34:22 ID:6fuvQq/T
- 自分から輪には要りたくても、相手から理由無く否定され続けてる事は考えてないのかよ。
輪には入れない奴は少数派の悪だもんな。
何が「もっと協調性を持て」だよ。ふざけんな!
- 244 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 12:42:40 ID:ag+vAN/p
- このスレに自分は当てはまってると思うけど、
なんていうか…無気力で何書いたらいいか分かんね。
とにかく中学校時代にいじめられて登校拒否になってから
病む事が多くなってしまったよ。今はもう25歳。
怖いとか不安って感情が常。毎日が絶望的
- 245 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 13:17:08 ID:E1+2lQgc
- 私も、私も教師は大嫌い
教師という人種が大嫌い
見てみぬ振りも事なかれ主義も、ついでに学力重視も
もうウンザリだ!!
- 246 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 13:40:01 ID:6fuvQq/T
- 前に務めてた会社に、バイトで元教師って奴がいたんだが、
確かに、こいつはあたまが良かったな。ナントカ論とかあっさり出てきたしな。
でもただそれだけ、正直お前大丈夫か?ってくらい一般常識なんか無かったな。
知識は合っても知恵が無いってかんじ。
大学卒業後、社会に出た事が無いから、学校内が全てだと思ってたみたい。
正直こんな奴らに教育なんかさせて良いのか?
- 247 :優しい名無しさん :2006/06/07(水) 14:57:59 ID:CEPTuMXr
- 俺も先生と名の付く人間は嫌い。
そもそも、小学2年の時から担任に目を付けられて、
事ある毎に何かしらの因縁を付けてきた。
俺の時代はまだ、体罰マンセーの時代だったから、
小学4年の時なんか、担任から殴る、蹴る、階段から突き落とすなどの
凄まじい身体への暴力と言葉による精神的暴力の二重の暴力だった。
- 248 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:02:19 ID:ekienEy9
- 社会でてから数学とかの重要性わかったしなぁ。
進数計算とか三角比、微分積分・・・
学校の中じゃ、社会に出ていつ役立つか?って
おしえてもらえなかって、全然できなかったけど
社会でてから、あ〜なるほどね・・・こういうとき必要なの
って今また勉強しながらカキコしてます。
学校教師って成績いいけど社会の適用から言わせてもらうと
完全にだめな連中の固まり。
あんなので歴史教えられて愛国心だとか
育つわけがない・・・。
俺は今思えば高校3年の時に偏差値で大学決める
担任と進路でけんかしたが
あれはとてもよかったと思うよ。
担任、数学教師だったけど、偏差値の計算方法はしっていたけど
それだけだった。
- 249 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:18:24 ID:EwTQfAep
- 理科の授業で実験をするたび好きな人同士でグループをつくった
んでよく泣いてた。うざいとは分かっててもどうすればいいか分からなかったから
ひとりでぽつんって立ってると涙がでてきちゃって
誰も、先生すらも何も言ってくれなくて
学校行きたくなかったけど休もうとすると
お母さんが靴や鞄を投げてきてとっとと行け!って怒られて
毎日がとても悲しかったなあ
- 250 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:23:10 ID:RcNq6+rr
- 『授業に集中出来ない』と先生に訴えても注意する気配なし。
余程生徒と口喧嘩するのが怖いんだろうなw
先生のクセにその態度は何だ?
成績が悪かったら怒るくせに。
教師は糞しかいねぇよ、ホント。つーか糞にもなれねぇな。
- 251 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:34:24 ID:ekienEy9
- 勉強まともにやっている子が
成績悪いことってあるけど
あれって?やっぱり教師の教え方が悪い
ってやつなのかなぁ?
予備校みたいに
教師へのペナルティってないから
既存学校教師って
クソが集まるんでしょうね
- 252 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 19:52:38 ID:IA+KRK09
- 不安と挙動不審は食生活から
http://hazakura.jp/3.htm
- 253 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:00:31 ID:e9MMwPJM
- 毎日一人でトボトボ帰るのもミジメな気持ちでいっぱいだったな・・
- 254 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:06 ID:x8LsROZs
- 教師なんて、単なる地方公務員だよ。
最近は、高い意思で教師を目指すやつなど皆無で、就職活動
失敗した奴や、公務員の安定した生活を求める奴がなるもの
だ。
三流大学行って、寝てても単位取れる教職課程と、DQN教師
が指導教官を務めるザル教育実習にさえパスすれば、ほぼも
れなく一生有効の教員免許ゲットできちゃう。
しかも、習性が地方公務員そのものだから、生徒や保護者に
対する対面より、ぬるま湯の教員仲間の人間関係や人脈を重
んじる方が安泰。教師になった瞬間20そこそこで先生とも
ち上げられ、極めつけは内申書の既得権によって、完全に立
場が守られる。好き好んでサラリーマンになる奴って。。。
みたいに、生徒の大半を占めるサラリーマン世帯を実は軽く
見下している。そして、間違いなく公務員が一番、息子も公
務員になって職場結婚してほしいと思っている。
指導内容は完全にマニュアル化され、かつ昇進という競争も
皆無なので、向上心がないのは当たり前。「授業に忙殺され、
テストの答案を家に持ち帰って採点、休日は部活顧問」程度
の軽作業でぶーぶー言う割には、昼間はほかの先生とお茶を
飲みながらまったりし、5時には帰宅。極めつけは、研修と
いう名目の長期休暇。世間知らずで、身内はほとんど公務員
なものだから、世間的には教師ほどの過酷で割をくっている
労働はないと思っている。
繰り返すが、公立学校の教師など、役所で日がな一日住民票
の受付をしているのとほぼ同レベルの地方公務員。聖職とは
程遠い怠惰で向上心のない生き物。
- 255 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:37:22 ID:no+xXqXr
- まあいい先生もいるけどな
- 256 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:11:06 ID:j25nHzKo
- もし学校(専門)辞めたら世間からはどう思われる?
やっぱりDQN扱いになるのかな??
- 257 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:22:24 ID:ekienEy9
- >>256
やめた理由にもよるでしょ。
わたしゃ、超氷河期の時代の新卒だから
何しても何をしても否定されDQN扱いさる時代ですた
- 258 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:26:46 ID:AZwVj+oo
- 皆さん教師を批判しているみたいですが、私は教師志望で、先生のおかげで高校卒業できたようなものです
クラス中から嫌われ家族ともうまく行かず、精神的に一番参っていた時期に支えてくれた先生を本当に尊敬していて、自分も教師として誰かの支えになれる人間になりたいという目標もできました。
あの先生のように立派にやれる自信はないけれど、少しでも近づけるように努力しなければと思います。
でも正直なところ、高校時代は友達ひとり作ることもできず、自傷行為を繰り返したりしてその恩師には散々迷惑と心配をかけ、親には気違い呼ばわりされた私が学校で働くなんて大丈夫なんだろうか…とふと不安になってしまいます。
- 259 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:34:35 ID:ekienEy9
- >>258
生徒が成績悪いときに成績表にただ悪い評価だけを付けて
しかりとばすようなことをせずに
一般企業とか予備校のように
給料返上するとか自分なりに
ペナルティ加えるような教師だったら文句ないよ。
その生徒の一生の1年分見てるんだから責任は重いと思うよ
- 260 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:49:21 ID:AZwVj+oo
- >>259
私の記憶では成績が悪いと叱り飛ばす先生なんて記憶にないけど、恵まれてたのかな。
ペナルティーなんていうのももちろん聞いたことはないですが、勉強がわからなければ聞きにさえ行けば嫌な顔ひとつせずどんな基礎的な部分からでも説明してくれましたし。
それに自分の話をすれば教師になっても叱り飛ばすようなことはしないだろうと。(むしろ一人で自信喪失して落ち込むタイプかもしれない…)
- 261 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:49:54 ID:AkTPHcXU
- 自分もそうです。
- 262 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:44 ID:ekienEy9
- 一般企業学校教師みたいな
何も営業活動せずに利益得ないのに
ボーナスもらうこと自体がおかしい
営業成績なかったら、企業なんて
賃金の基礎部分しかくれませんから。
ましてや1ヶ月営業どれだけ伸ばすか
目標も付けさせられる
金パチみたいなエセ教師みたいな
考えの教師がいたらどうか頭が逝かれているぞ
- 263 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:45 ID:iszvn/o1
- キモイ、ブスだとクラスの一部に罵られて人前に出れなくなった。
学校へ行くと緊張のあまり声が出なくなる。
自分の声すら嫌いになったよ。はは・・。上ずった声とか我ながらキモイ。
相手がどう思うのかとか細々考えたりして反応も鈍くなったりする。
いい加減学校へ行きたい。半年以上不登校起した児童は学校行くとどんな目で見られるのだろうかと心配だ。
幸い校長の計らいでトラブルを起した人たちとは別のクラスにしてもらったようだけれども。やっぱり人が怖い
- 264 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:59 ID:gJnnQphd
- 人はすぐ裏切る
誰も信用ならない、信用したら利用される
感受性が強いと馬鹿にされる
正直者は馬鹿を見る
学校で習った事なんてこんなもんだ
- 265 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 01:17:04 ID:ov4fUySx
- >>264
同じく
でもこういうこと言うと当然ながら罵倒される
こっちはちゃんと経験から得たものだっていうのに
人間てずるい
- 266 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 16:07:36 ID:Zu23V5Jq
- >263
私も同じようなことをクラスの人に言われてもう学校に行けなくなった。
友達と話していてもキモイって声が聞こえると、涙が出て話を続けることも出来なくなる。
また行こうと思う263はすごい。
- 267 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 22:31:53 ID:Nsz5p1QX
- 教師アンチスレをこの板に立てたい位教師が嫌いだ。
今日、とあるきっかけで再び私を裏切った人間の存在を垣間見た。
もう五年も前の事なのに、指先が震えた。
いじめっこも大嫌いだけど
自分の保身の為に私を追い出した人間も大嫌いだ。
「私が悪いんだから、恨んでくれていい」
なんて、偽善的な言葉吐きやがって。
お前のせいで私は地獄に堕ちたんだ
お前一人のせいで私は居場所がなくなった
同じグループの子からも話かけられなくなった。
一番切り離しやすかった私を切り離しただけのくせに
許せない許せない許せない許せない
- 268 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:56 ID:g/f2h50K
- 学校のせいで心が壊れたってことはないな。
寂しい思い孤独はあったけど。
教師に対してコンプレックスは、少しある。
私は教師からしたら扱いづらいタイプだったみたい。
中学に上がってから、担任が、私に対して、怪訝な顔というか、困惑した表情を度々見せるようになった。
親と教師と自分の三者面談でも、「掴み所がなくてよくわからない」と言われた。
可愛げがないのは自覚してた。
教師は素直で自分に寄ってきてくれる、可愛げのある分かりやすい子が好き。
ヤンキーっぽい子とかもさ、何かと目にかけてもらったりして、羨ましかった。
ひねくれて、斜めから見てるくせに、先生に甘えて仲良しになるの、ちと憧れてた。
- 269 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:35 ID:g/f2h50K
- あ、でも良い先生もたくさん見てきました。
私の高校には良い先生たくさんいるんですよ。変わった学校で変わった生徒と変わった先生がたくさんいて、私も生きやすい環境です。
中学はヘボいのと良いのと半々かな。
私の場合は先生に問題があるんじゃなくて自分にあるんだよね。
まあプロブレムってほどじゃないけどさ。こんな子もいるんだよね。
- 270 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:12:12 ID:MLeHFeGx
- スレタイをちゃんと見ましょう・・
- 271 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:28:10 ID:OvQgwgxE
- 今は地方に出てきてて地元の友達にしか話してないこと(学校中にバレタんだけど)
小学5年の頃に担任から性的なことをされたり要求されたりした...
それ以来、男性が怖い...このまま結婚もできないかな...
- 272 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:46:39 ID:HccRZq39
- おまえら人間好きだな。好きなのに近づけなかったら、そら苦しむわ。礼儀を盾に距離置いてみれば?
- 273 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 05:05:54 ID:CZjNRW5K
- ありがとう。自意識過剰と言われればそれまでだけど
否が応でもその類の単語には敏感になってしまうよね。
恐らく悪意は無いんだろうけれども
何故人を貶めるような言葉を平気で言えるのか本当に不思議だ。
軽く流す程度のスキルがあったらいいのにと何度思ったことか。
彼女らがその言葉を発言するぐらいに気楽に受け止められたら楽なんだろうねい。
伸ばし伸ばしにしていると又一週間とかすぐ経っちゃうから
今日三時限目からからでも行ってみるつもり。せめて修学旅行には行きたいんだ
身なりとか話題とか乏しそうだけれど、どうやって話し振ろうかな。
最近の流行とかふぁっしょんとかよくワカラネww
>>272
そら大好きだ!爬虫類の次に大好きだ!(おま)
唯自分に自信が持てないという理由で歩み寄れないだけなんだ
自信をつけるために色々トライしてみるよ!
十発中一発でも得意なもんが見つかればしめたもんだしね。励まされた。ありがと!
- 274 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 05:07:50 ID:CZjNRW5K
- っと、レス番付け忘れた(致 命 的 ★)
>>278の前半部分は>266でつ
- 275 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 05:26:03 ID:FsmHLibe
- 自分今日までいわゆるDQN高校デビューだったんですが、色々あり地元じゃ有名なDQNといざこざになり地元にいれなくなりました。
そのDQNとは二人で遊んだりばかやったりしてたんです。
最近そいつの元カノと連絡をとっていてそれがバレ、今日呼び出され焼きいれられそうになりました。
自分もわるいと思いあやまったんですが許してもらえず明日またこいといわれたんです。
行ったところで焼きいれられんのがわかっているんでバックレます。
なので今まで遊んでいた友達とも今日で縁をきり親戚のところに住みます。
なぜ縁をきるかと言うともし俺と連絡をとっているのがバレれば迷惑がかかるのです。
正直泣きました。
今も涙がとまりません。
最後に友達に話そうと思ったんですが、今そいつといるんじゃないか?とか全部いうんじゃないか?とか思ってしまいます。
今まで遊んでいた友達と一生遊べないかと思うと本当に涙が止まりません。
今日ですべての友達が友達じゃなくなる。
考えもしませんでした。
大げさなんじゃないか?とか思われるかもしれませんがそいつは先輩などいっぱいいるのでとうていたちうちできません。
どうしたらいいのかわからないので書きました
- 276 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 05:30:40 ID:jRw/oT4U
- 自業自得
- 277 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 06:06:57 ID:FsmHLibe
- >>276
それはわかっています。
いつか自分にこういうつけがまわってくると思ってましたし。
でもそいつの元カノと連絡とっていたのはCD貸したりそういう連絡です。
元カノにはもう彼氏がいます。
これでも自業自得ですかね?
- 278 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 06:27:47 ID:vR6XxTMZ
- 高校で壊れた。
全校生徒が俺の悪口を言う。
俺は至って普通に過ごしてるんだけど、どうにも見た目が悪いらしい。
俺は今24だが、いまだに当時のことを夢に見ては、うなされる。
汗だくになって起きて、夢だと知ってほっとすることもなく、当時の孤独感、疎外感に包まれ、眠れなくなる。そして一人で泣き出す。今もそう。
きっと一生続くのだろう。
どうにか直したいけど、何も思いつかない。過去は変えられない。記憶は変えられない。顔は選べない。
好きでこんな顔に生まれたんじゃない。
悪い事をした覚えはない。でも俺は重い罰を受けてる。
世の中はただただ不条理だ。
何が神だ、もしいるんならもう少しまともに創れと説教してやりたい。
- 279 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 07:12:40 ID:kzSi/j/V
- デブだから男子にいつもからかわれてた
必死でダイエットしてたら、ある女子が
「えー!!!!!〇〇さんダイエットしてるの!!!!???」
と大声で言った。
周りから笑い声が聞こえた。
そいつは何か下らなくて面白いものを見付けたような顔してた。
それ以来拒食症です
- 280 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 07:20:44 ID:porZS98z
- もういい加減、自分を傷つけた相手を許してあげなよ。自分を傷つけた事に、ず〜っとこだわるのは逆恨みを受けかねないよ。
その人にほんの少しの勇気を持って優しく接してあげてください。
- 281 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 07:54:04 ID:KPhpLh70
- >>277そら完璧相手がおかしいわ。だいたい「元」カノならもう関係ないじゃんねえ。
ガキだね〜中学生レベル。
そんなんで地元にいられなくなるとかテラワロスwド田舎?
- 282 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 08:06:59 ID:KPhpLh70
- つか、あれ!イジメや使い物にならないゴミ教師を許すわけじゃないけどさ、
学校で浮いてたりイジメの対象になるようなのって、やっぱ本人に問題あるよ。
今まで何人もそういう子見てきたけど、あ〜これじゃイジメられんな、ハブられんなって納得できる子ばっかだったもん。
顔じゅう真っ赤なニキビみたいなのできてて髪ボサボサのベタベタで服いつも同じで変なヒモ首から下げていて、
極めつけは謎の強烈な納豆臭!納豆食べたとかじゃないよ、納豆風呂に三日間くらい浸かったんじゃないかってくらい、もうプンプン。
あれは公害。納豆の香水オンナってあだ名つけられてた。
イジメられた子はさ、よく自分がなんでイジメられたのかわからないって言うけどさ、
↑の子の場合はわかれよ!って感じだよね。
やっぱなんかオカシイんだよ。個性とは違う。個性があっても最低限のマナーを守ってればイジメられない。
最低限のマナーってのは子供社会で生きていくうえでのセンス。
- 283 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 08:24:38 ID:9yQHle6P
- 俺中3の時、先生にクラスで俺だけ君付けで呼ばれてたよ
高3の時、体育館の掃除で他は群れてるのに、俺だけ離れてモップかけてる所先生に見られてて、先生が群れに向って大声でわざわざ『お前らと関わりたくないらしいなぁ』って言放った。気まずくなるよ先生!
- 284 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 08:25:19 ID:kzSi/j/V
- 一部の人を基準にしないで欲しい
- 285 :優しい名無しさん :2006/06/09(金) 09:17:52 ID:d79m7M7P
- >>282
だからと言って苛めていいわけじゃない。
苛められている人にも原因があるとか言うのは、
自分の行動を正当化しようとしているだけ。
- 286 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 10:14:48 ID:qWZBHpG6
- >>282
ああ、あんたの理屈なら
でかい声で騒ぐクズどもや、人の陰口言ってるクズのグループは、
何されてもやむをえないな。
ましては集団でいじめなんかやるクズは
何十回いじめ殺されてもやむをえないな。
いくらか不潔な人より、
自分の非を認めなかったり、平気でいじめなんかやる連中のほうがはるかに迷惑だ。
誰にでも欠点や変わったところはあるの。
最低限のマナーなんて傲慢なこと言ってるなよ。
酷い目に遭わせてさらに、
いじめられるだけの原因がある、って人格否定と同じだよね。
嫌うのと、いじめるのを同じだと勘違いしてるだろ。
避けりゃいいだろバカ。
それも変なあだ名とかつけずにな。
おまえみたいなのは誰かをいじめたいだけなのはわかってるんだから。
あら探ししてるだけ。
いじめは酷い、という事実を見てからものを言えよ。
>>285
正当化したり責任転嫁するクズは死んでほしい。
原因がある、というのもウソ。
被害者に悪いところもなければ、原因もいじめる側にある。
虐める側が積極的にいじめてやろうと思わなければ起きない。
- 287 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 11:38:27 ID:ITAjSoSc
- >>282
どの学校か知らないけど、十代なんてホルモンだかなんだかの分泌が多いから
体臭、にきびのきつい奴が多いのは仕方無いだろ。風呂入らないってのは問題ありだけど。
お前の理論でいくとな、自分の好みじゃねえ人間には何やっても良いし自業自得だとしか取れないだろ。
本人に問題ありって言うなら、苛めたりしないでやんわりと教えてやりゃ良いじゃないかい?
苛められる本人が悪いって理論は、苛めをもみ消す一番簡単な逃げ道だと思うがね。
- 288 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 13:52:12 ID:qWZBHpG6
- 臭い、汚い=嫌われる ならばわかる。
でも それは 臭い、汚いでなくてもいいし、
なんとなくむかつく、いつも群れててうざい、うるさい、性格が悪い、無思慮、
だろうがなんでもいい。
嫌われる理由なんてなんでもいい。
嫌われる=いじめる も
嫌われる→いじめる も
当たり前だが成り立たない。これは常識でわかる。
嫌われる→避ける、距離を置く、普通に言ってみる
などいくらでもある。
でも、それなのに、嫌われる→いじめる を主張するのは
てめえがいじめをしたいからだろ。
嫌われる→いじめるが成り立つと考えてるならば、
相当、頭の程度が低く、常識、道徳が欠落していると考えられる。
普段は弱いのに、集団で調子に乗ってるからできるだけの最低な行為だ。
いじめる側は集団で相手の人格を否定するゴミ。
いじめを正当化するゴミは今すぐ死んでくれ。
てか、体臭なんていったって日本人の体臭は
世界でも相当弱いほうだぞ。
一番臭いのはおまえだったりしてw
- 289 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 14:51:48 ID:KPhpLh70
- >>288なんで、そんなに、必死なの???
嫌われる=イジメが成り立たないとかさ、そんなんどーでもいいんだよ。
だってわたしイジメられた事ないし、あんたみたいにイジメられた子の事なんてどーでもいいもん。
そうそうあの子の納豆臭はね、日本人だとか何人だとか関係無い域だったねえ。
その子の側に2メートル位近付くだけで、鼻がひん曲がりそうな位、納豆の強烈な臭いがした。
あれは今でも謎。もしかしてマジで納豆風呂にでも浸かってたのかも(笑)
みんな臭い臭い言ってて、ある日やんわり教えてあげたの。「納豆の香水つけてるの?」って。
そしたらその子、次の日から学校来なくなった(爆)
わたしが一番臭いって? もしそうだったら私がイジメられてたかもね。w
- 290 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:39:14 ID:CZjNRW5K
- >>289
貴方は人の感情に対して相当無関心なんだろうね。オバタリアンに限りなく近いぞ。
後「納豆の香水つけてるの?」ってのは全然やんわりではない。
もう少し言葉選べ。言っていいことと悪いことがあると教わらなかったのか?
このスレにそんな事を平気で書き込めるって事は空気読めない人なんだろうね。可哀相に。
- 291 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:18:10 ID:C29cueU/
- こいつにとってはやんわりなんだろw
つまるところのDQN
- 292 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:47:58 ID:kzSi/j/V
- いじめられた事もないのに何でこのスレにいるのか理解出来ない。
釣り?
- 293 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:54:07 ID:Rjsx4zuw
- いや、スレタイとは矛盾しないなw
学校時代に傲慢無思慮無神経な性格になって心がおかしくなった人、でも
間違いはないww
- 294 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:55:52 ID:Rjsx4zuw
- グループとか格付けまがいにこだわってると
なるほど調子に乗って平気でいじめをするようになったり、
人のことを考えられなくなったりして、心が壊れるわけだw
- 295 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 19:29:49 ID:ITAjSoSc
- 289は徒党を組んでるからここまでDQNな事が言えるのか?
そういう奴は全く信頼されて無いから、最終的には仲間にもうざがられるんだよな。
>みんな臭い臭い言ってて、ある日やんわり教えてあげたの。「納豆の香水つけてるの?」って。
そしたらその子、次の日から学校来なくなった(爆)
あのな、俺も昔喧嘩売られた時、暴言はいてクラスの奴登校拒否させたことがあるんだよ。
俺にとってなんてことも無い言葉だったんだが、奴は凄い傷ついたんだよ。
俺は謝って仲直りしたんだけど、スネオみたいな奴が面白がって嘘を吹き込んで、最後には首吊ったんだよ。
俺の地元では、俺が殺したって持ちきりだったぜ。
真相がわかって誤解が解けたが今でもうなされるぜ。
お前は物の言い方って物を考えた方がいいな。
- 296 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:34:18 ID:y6wjRGkj
- >>290に禿同。つかここは>>289のようないじめっ子が来るスレではない希ガス。
イジメっつうのはな、自分がイジメられて初めてそのつらさが分かるものなのさ。
ま、経験者にしか分からんと思うし>>289のようなDQNには一生かかっても理解不能だと思うが。
- 297 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 09:37:26 ID:oGQ/ZuBf
- いや、それはまた違うと思う。
いじめなんて見ただけで、酷いこととわかるはず。
そうじゃない人は、頭が悪いと思う。
だって、集団で人を苦しめるわけだよ。
普通のコミュニケーションを逸脱してるじゃん。
つらさがわかるのは、実際に遭ってみてだけど、
酷さは遭わなくても、見ただけでわかる。
てか、>>289はネタだろ。
- 298 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 23:11:24 ID:aGJsTvaj
- つか、釣りだよね。
いじめを笑いながら見れる奴なんて狂ってる
- 299 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 03:27:19 ID:qwCw3HrI
- 大きい魚いっぱいかかってヨカタね
目 障 り だ か ら
も う 2 度 と 来 ん な
- 300 :優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:50:40 ID:KJRiiYCO
- いじめられっこは生まれた時点で悪。
何をやっても全否定して
侮辱して
踏み躙って
嘲笑って
笑いのネタにして。
それが許されるんだってさ、いじめっこは。
いじめつのが正義なんだってさ、馬鹿にするのが正しいんだってさ。
いじめられっこは悪だから。問答無用で悪だから。
いじめられっこが自殺したって
自殺した奴が根性なしって事になるんだって。
ふざけんな。
- 301 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 00:30:41 ID:Eb5btmmR
- mixiで出身校コミュ入ったり、本名で登録してる奴は楽しい学生生活を送ったんだろうな
mixiはじめてから学生時代の嫌な事沢山思い出した
- 302 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 07:01:20 ID:/H09pAVk
- おまえら被害妄想の塊だな、統失じゃないの?
- 303 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 07:05:24 ID:LCir3fjS
- >>301
よくわかる。
他にも
「〇〇高校友コミュ」とか「幼馴染みオフ会コミュ」とか見てても羨ましい。
出身校のコミュなんて怖くて入れないよ…………
それに、日記で友達と遊んだとか、学校や仕事が楽しいとか書いてるの見ても泣けてくる。
- 304 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 16:10:29 ID:I1S8yXk8
- いじめられっ子になるのは大変な苦痛を伴うが、いじめっ子になるのは意外に簡単
マジョリティの心理が働いて、罪の意識が何10分の1かになる。
いまここで暗い過去を嘆いている連中
お前等も、もし自分に苛められる要素が無かったら、苛める側になってたかも
自身にそんな自覚が無くても、いじめられっ子にとっては全ての傍観者が同類に見えるから。
俺も小〜中時代に精神的な苛めを延々くらってた。でも今は完全にその過去を抹消しているつもり。
無理に思い出せば辛くならんでもないが
日常生活に何ら支障なく、普段はそんな過去忘れてる。
俺は進級・進学の度に、少しずつ自分を変えてきたつもりだ。
とにかく自分はマイノリティなんだと自覚を持つようにした。
「苛められる側にも原因はある」この言葉に極度の嫌悪感を持つだろうが、
実際、あるんだよ原因が。
容姿・体臭・持ち物・性格・・・
皆それぞれ何らかのコンプレックスを持ってる
でも不細工なヤツラは全員いじめられっ子か?
体臭は改善できんか?体臭なんて同世代の人間なら全員持ってるはず
お願いだから、自分が持ってるかもしれない苛めの要因を探してみてくれ。
被害妄想の塊じゃないか!
俺以外にも苛めから立ち直った奴なんてゴマンといるぞ!
時間をかけてでも自分のマイナス要因を改善しろ!
全く苛められるいわれの無い人間になろうと努力しろよ!
・・・どうせこんな意見、全否定されるんだろうな。
多少でも同調する奴がいたらレスくれ。
釣りでも何でもないぞコレは。同調する奴がいなければココには二度と書き込まん。
- 305 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 16:22:29 ID:hgPx4V7s
- まず、はっきりと悪質で酷いのはいじめる側だろ?
被害者を問題にするのは、いじめる側が十分に嫌というほど叩かれ、批難され、
矯正されてからだ。直す必要があるのはいじめる側だろ。
それがいつされている?
先に被害者を責めるバカな話がどこにある。
いじめるられるほうにも原因がある、なんて、人格の、個性の否定だ。
簡単に言うが、それがどれほど酷か考えたら。そんなことも考えられないの?
いっぺんあんたこそその腐った性格直すために痛い目遭わせられたら?
二度と書き込まんでくれ。
いじめは被害者に落ち度が全くない、本当に特殊な場合だ。
まったく、一方的だからだ。
ついでにコード首に巻いて死んでくれ。
- 306 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 16:36:05 ID:I1S8yXk8
- >>305
オマエは一生苛めの呪縛で苦しめ。
- 307 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 16:37:13 ID:I1S8yXk8
- しまった書き込んでしまった
悪いもう書かん
同調する奴、いないのか!
- 308 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 16:59:53 ID:3T00lCXn
- >>306
>オマエは一生苛めの呪縛で苦しめ。
いや、それは言いすぎだ。苦しんでいる人に追い討ちをかけたらあかん。
攻撃的になるなって。スルーするスキルも必要だぜ?
虐められる切っ掛けを直しても虐めが続く場合も残念なことにあるわけだが、
要因を改善する努力は確かに必要だと思うよ。成長は自信に繋がる訳だしね。
虐めっ子は自分が悪いことをしているという自覚がないのが問題なんだよな。
相手の立場になればそんなことはイクナイとわかる筈なのに。
- 309 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 17:52:24 ID:LCir3fjS
- 悪いが、努力しても報われない人間の方が多いと思うよ。
むしろ、いじめっこはいじめられっこが努力してる姿さえネタにして
さらにいじめてくる。
あなたの場合わあなたの努力もあるだろうけど
非常に運も良かったんだと思う。
もがいてあがいても駄目だったのなら、絶望するのは当たり前。
そういう人間もいる。
悪いが、少なくとも私は同調出来ない。
努力して25キロ痩せて、みだしなみに気を配って
明るく振る舞おうとしたさ。
そしたら今度は
「ブリッこしてる、痩せたから調子に乗ってる」
だったもんよ
- 310 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 17:59:25 ID:wOQT0f8O
- 禅智内供みたいなもんなのかな。
鼻が大きいと指を刺され、秘密の方法で鼻を小さくしたら更に指を指され…
- 311 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:00:53 ID:LCir3fjS
- ついでに言うけど
反論されたからって「苦しめ」なんて書く奴に同調したくない
- 312 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:04:13 ID:hgPx4V7s
- >>306-307
ほら出た。
こんな酷い扱いされてる被害者って他にいるかね。
おまえが、被害者が変わらないといけないとか、
ふざけたこと言うから言葉が荒くなるんだよ、こっちも。
>>308
被害者を改善させるよりも
まず、いじめる側を改善矯正させるのが先だろ。
被害者が変わっても、いじめる側のバカは他で同じことをやるだけ。
被害者が変われ、とかいうことで、被害者を追い詰めることにもなるし、
いじめる側の悪質さを隠蔽することになる。
だから、いじめは克服するものとか勘違いするバカが出てくる。
いじめる側に甘すぎるから、いけないんだよ。
- 313 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:07:50 ID:hgPx4V7s
- 別スレよりのコピペ
まわりは、こういった態度を取るのがよいでしょう。
だいたい、集団いじめ、ということが悪質。
いじめは仕方ない、とか、いじめは我慢すべきだ、とかいう
アホなことを被害者に押し付けることは、
被害者だけを苦しめることになるし、いじめる側を甘やかすことになる。
いじめる側が甘やかされすぎなだけ。
699 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 13:41:53 ID:GB1Q9CEm
いじめを容認・肯定してる奴は大人じゃない。
いじめがなくならないからといって
弱い者いじめは卑怯だって大人は言うべき義務がある。
子供がいじめをやるのは太古の昔からだろうが
大人はその都度「コラ!」と怒ることで、その子はまともな大人に
育っていくわけだ。
大人が「いじめなんかなくならないよ」なんて言っちゃおしまいよ。
子供は大人が諦めれば10倍悪いことをするもん。
- 314 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:30:32 ID:wb5yZmuR
- >>304劣勢だな、ガンガレよw
あ、俺はおまいさんの支持者だからな。
いじめる側を何とかしないと、なーんてな事言ってる子、なんか即効性のある対策案あるの?
1対大多数の戦いで、どんな対策を大多数に施すのかなw
自分変える方が早いんじゃないの?
まあ、ヘンコなプライドが邪魔して出来んだろうけどなwww
一生ウジウジやってなさーい
- 315 :優しい名無しさん :2006/06/12(月) 18:33:01 ID:rJv0nKOa
- >>304
君の体験は非常に希少なものだったのだろうね。
君には悪いが私は同調できない。
苛められる側にも原因というが、
それは苛める側の利己的な言い分でしかない。
苛められる側が「変わりたい」「こんな自分は自分じゃない」など
周りから苛められて、自分でも自分を傷つけたりしているケースがほとんどじゃないか?
それを安易に「変われ」と言われても、誰も聞く耳を持たないと思う。
>>308の下2行には同意。
学校でも社会でも苛める側に対してあまりにも甘すぎると思う。
まずは苛める側の反省を促すのが必要。
実現可能かどうかはわからないけど、
苛めは犯罪だという認識を幼少の頃から植えつける必要がある。
と私は思うのだが。
- 316 :315:2006/06/12(月) 18:34:58 ID:rJv0nKOa
- 追加
苛める側の人間?は、自分が苛められないように同調していると思われる。
苛める側に立てば一応自分は守られるから。
- 317 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:53:05 ID:3T00lCXn
- >>312
308だけどそう感じられてしまったか ごめん。
虐める奴の方が先に改善するべきだという意見は重々わかっている。
奴らにそれ訴えかけても改善全然見られなくって。
押しても効果が無いことに体力を使うよりか自分から変わったほうが早いし効果的なのではないか
と、自分の視点での意見を言っていた。不快にさせてごめん・・・。
被害者が我慢するべきだとは思わない。
むしろ言いたいことを言えばいいと思う。でもそれが難しいんだよな・・・
だから被害者が泣き寝入りするケースも多いし、自分なんかもそうだ。
といって加害者をのさぼらせていいわけではない。
どうしても変えられない根本まで無理に変える必要もなく、
努力して手に入れた一つの自信があれば
少しでも楽になれるんじゃないか・・と思ったんだけどそれでも駄目かな?
自信が全く無いよりかマシではないかと思った結果なんだけれども。
>>309
25`も痩せるだなんて並大抵の精神力じゃ出来ない。凄い。自分も見習いたいよorz
・・これ打ってて得意な事が一つとしてない自分が情けなくなった。ちょっと泣いてくるノシ
- 318 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:55:42 ID:hgPx4V7s
- >苛められる側にも原因というが、
>それは苛める側の利己的な言い分でしかない。
ほんとうにその通りですね。テンプレに追加してもいいでしょう。
まず、いじめる側を改善矯正するのが先でしょう。
>>304は自虐的になりすぎて頭に蛆がわいてるんでしょう。
>苛められる側が「変わりたい」「こんな自分は自分じゃない」など
>周りから苛められて、自分でも自分を傷つけたりしているケースがほとんどじゃないか?
>それを安易に「変われ」と言われても、誰も聞く耳を持たないと思う。
実に悲惨ですね。
こういうことを平気で言えるのって神経疑いますね、そういうクズこそ痛い目に遭うべきでしょう。
>>314
もちろん、いじめる側に厳しくなることが必要だが、
被害者の側を問題にしないようにするだけでも、それだけでも意味はあると思うが。
偏見を持っているやつが多いことが、被害者を苦しめる。
被害者の側を問題にすることが、いじめる側を助長してるんだがな。
死ねよ。
- 319 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 19:32:28 ID:gfCDkBNo
- 心が壊れてたらこんな所に書き込める知性もなくなってんだろ
- 320 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:19:41 ID:hgPx4V7s
- >>317
被害者が克服すればいいとか、被害者が直せばいいというのは、
一見よさそうだが、実は逆効果。
被害者のほうだけに負担させることになる。
そうすると、いじめる側は被害者に落ち度があるんだから、
いじめていい、とますます思うようになる。
また、いじめは仕方ないんだから、いじめがあってもいい、
とますます思うようになる。
いじめは克服すべきものなんだから、克服できないのが悪い、
というふうになる。
だから、そういう偏見は全部クソ。
肝心の、悪質ないじめる側は全く変わることもない。
いじめる側に厳しくならない限り、
苦しむ人はこれまでどおり出るだろうし、復讐もどんどん起きるだろう。
- 321 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:29:31 ID:4DEb/okS
- 教師もいじめられっこにばかり責任を追及するのは
いじめっこの親もDQNで、尚且つ味方が多いっていうのもあるのかな。
DQN程ガンガン文句言ってくるし。
何にしろ、いつもいじめられっこは泣き寝入りだね。
意を決して抵抗したら、いつの間にか
「いじめられっこの方が苛めっ子に手を出した」
って図式が出来上がる。
周りも苛めっ子の味方になるから、目撃証言もアテにならない。
- 322 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 22:20:29 ID:IrOOG2Vd
- >>301>>303
自分も最近mixi始めて出身校のコミュニティ覗いたりしました
そこで自分をいじめてた奴が登録してないかどうかもチェックした。
実名晒してる人の中にはとりあえずいなかったけどあとは実名を
晒さずに登録してるかそれともまだ未登録のどっちかですね。
- 323 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 22:30:55 ID:LCir3fjS
- >>322
私は見付かるのが怖くて、とても実名晒せない…
実名晒してなくても、見付かったらどうしようかと時々ビクビクしてる
- 324 :優しい名無しさん :2006/06/12(月) 22:36:21 ID:k26lfZT7
- 実名晒すの?
コエー
- 325 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 22:51:11 ID:IrOOG2Vd
- >>323
当時嫌な奴がいても別に実名で晒してもいいと思ってる自分は
全員が全員嫌な奴ではなかったから中にはいい奴も登録してたし。
>>324
mixiは基本的に実名で登録することになってる。
でもどこまで実名を晒していいか(知り合い同士までとか)
自分で設定することもできるよ。
- 326 :324:2006/06/12(月) 23:07:42 ID:k26lfZT7
- >>325
解説dクス
mixiってやりたいと思わなかったから、全然知らなかった。
- 327 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:50:28 ID:udehGe1W
- 最近部活に入らない、入ってもすぐ辞める奴は情けないみたいに言われるけど
入った部活がDQNで鬱になって辞めざるを得なかったんだよ
そういう人間だっているんだからひとくくりにしないで欲しい。
部活を楽しそうにやる人を見てると切なくなる
- 328 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:53:06 ID:p4JWE2Tn
- じゃあどういう辞め方なら情けないんだ
- 329 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 22:07:43 ID:PuyRmJqq
- なんか上の方でmixiの話出てますね
自分の母校の中学のコミュ覗いたけど
登録しようかどうか躊躇してます。
当時親しく接してくれた子も登録してるけど
今声かけても自分の事相手にしてくれるとか
覚えてくれてるかどうかに不安感じちゃってます。
(卒業してから5年以上会ってません)
- 330 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:49 ID:E7Rr+BzG
- ねぇ、壊れて治らない自分をどう生きてる?お前ら
俺はただ生活してる。ぶつぶつキレてばっかいる。
学校も卒業したわけだが、
- 331 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:38 ID:HKv+96pC
- >330
毎日なるべく夕日見て、
好きな音楽聴いて讃岐うどんハラ一杯食べて好きな本読む。
昼寝する。マインドマップ書く。体鍛える。
>304
俯瞰出来るまでが大変だよね。お疲れさん。
- 332 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 07:49:49 ID:NR9zDs+n
- mixiに呼んでくれる人さえいない。
そんな寂しい青春だよ
- 333 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 08:47:23 ID:Ly9aLSoa
- はげど。
つか出身校の人たちなんて誰ともしゃべりたくもないよ
イジメがなくとも、性格悪い奴ばっかだったし
- 334 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 10:28:32 ID:O+DjCEmM
- 漏れもmixiやってるけど小中高校時代の知り合いには絶対知られたくない
なんだかんだでいまは大學生だが同じ大學の人にすらも一部の人には知られたくない
- 335 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 13:16:04 ID:B+dbL6Ha
- mixi誘ってくれてやってたけど
掻くことなさ過ぎて放置。
だって知り合いばっかりで嫌だ
- 336 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 15:46:56 ID:ezRBeLRO
- 先生が・・・私へのいじめを目の前で見てたくせに
・・・スルーされて・・・もうこの先生は信用しないって決めました。
- 337 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 10:01:51 ID:WQ3z+OqY
- あんな学校燃えたらいいのに
- 338 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:25:30 ID:bxb702+o
- 心が壊れたって普通「アウアウアー」な人みたいになることだろ。
大袈裟な奴らなんだからw
- 339 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:45:59 ID:YKLsJAq0
- 小1の頃クラスの3分の1ぐらいの人達から受けたイジメを
10年経った今もひきずってる。
大人に「学校楽しい?」って聞かれても
お世辞にも「うん」とは言えなかったよ。
小2で不安神経症になったのもあいつらのせいにしてる自分がいる…。
- 340 :優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:56:14 ID:JK056N5A
- >>338
心が壊れたって普通「アウアウアー」ってそりゃ「狂った」だろ?
「壊れた」と「狂った」は意味が違うだろ。
- 341 :優しい名無しさん :2006/06/15(木) 19:57:35 ID:0B8ef6wg
- >>338は頭が壊れているようだ
- 342 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 08:32:06 ID:OyKjDRQJ
- 最近の若者は『オヤジきもい』とか『真面目なのがキモイ』とか俺は賛同しかねる
お前らがどれほど偉いんだよ 最近の子供(とか若者)は自分らの文化が中心に動いているとでも思っているのか
まだ物事の良し悪しの分からない奴らが何を言っている
>>324
戦後のように日本をよくするために勉強して働いていればこんなことにはならない
でもいまは戦後ではない これからは個性を強調する時代だ なんていってるからフリーターや虐めが増えるのも当然
文化の流れに従って増えているなら減らすことはもう無理なんじゃないかと思う
- 343 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:03:19 ID:20hMd0f4
- 壊れたとか大袈裟な奴らだなw
古今東西にある事でそれなりに皆生きてんだからさw
大体ネットすら無かった時代の事考えろよ。全然赤の他人に愚痴れてマシな方じゃん。
よっ!幸せ者!w
- 344 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:12:46 ID:H5mOaDe1
- >>343
昔は昔のやり方で何かしらの問題解決するなりしただろう。
だから昔の話を持ち出すのはおかしい。
現在は、放置され、被害者が一人で苦しんでいる。
昔もあったからといって、いじめが酷いことには変わりない。
死ねよ、煽り野郎は。
- 345 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:21:02 ID:20hMd0f4
- ↑
何言ってんの?w
その昔の解決方法も提示出来ないくせに比較するなとかヘタレが1番よく使う常套句だなw
個人では痛み方が違うからとか当たり前の事ほざくけど、お前ラは頑張ってる奴らの根性を見習おうとしないからいつまでたってもヘタレ甘ちゃんなんだよ。
辛いだ、病気だ嘆く前にイノキに気合い入れてもらったら?マジでw
- 346 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:33:27 ID:H5mOaDe1
- >>345
どうしてそんなに虚勢張ってんのww
いかにもいじめる側を擁護するクズだな。
死ね。
- 347 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:39:47 ID:20hMd0f4
- ↑
いかにも被害者側に立ったつもりでいるが、汚い言葉とドス黒い感情が渦巻いている単なるヘタレw
お〜怖っ!死ねなんて言葉、常人には中々使えないよ怖すぎw
- 348 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 09:49:01 ID:qsOAtISk
- あちこちで自演して煽って馬鹿みたい。
性格悪いよ
- 349 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 10:04:47 ID:20hMd0f4
- ↑
と、性格最低な椰子が同族嫌悪に陥ってる件w
- 350 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 15:19:24 ID:SetZWWmt
- >>331
俺は>>304だけど、
>304
俯瞰出来るまでが大変だよね。お疲れさん。
お前を含めて、「自分を見直して苛めを克服」しようとしない連中の代表意見だなコレは。
時代・環境・苛めの内容・被害者それぞれの人間性等々、「苛め」も千差万別で、克服方法も千差万別だろうけど、
どんな苛めも、大変な努力なしでは克服できんだろうが。
ココの連中を見てると、いらいらするんだよ。克服の苦しみを避けてるだけじゃねえかよ。
あのなあ、お前らは多分、それぞれの生活の中で「苛められてるのは自分だけ」って思ってるんだろ。
それが情けないんだよ。苛めの被害はもっと広範囲の人間に及んでるんだよ本当は。
お前らが自分の苦しみを自分で慰めて閉じこもってる間に、
いつも苛めの火種はくすぶってるんだよ。お前らが見えない他の誰かに向かってな。
でもそいつらは、自分の数少ない非を見出して、苦労して苦労して克服してるんだよ。
苛めの始まりの段階で、調和を取り戻そうと努力するんだよ。
いじめられっこの慰み言葉の代表に「学校は個性を認めない!」っちゅうのをよく聞くが、
そんな言葉を額面どおりに勝手解釈して意固地になってるから、自分が苛められる原因がわからないんだよ。というかわかろうとしない。
個性も当然尊重されるべきだが、それと同じぐらい、「当たり前」とか「一般的」というものを
学んでいくのが集団生活じゃないの?
マジョリティはマイノリティを排除しようとするもんだ。特に人格形成の途上にある
小・中学生(一部幼い高校生)ぐらいの連中は分別容赦なく仕掛けてくる。
で、その中でもまれながら集団社会の一般性を学んでいくんじゃないか?
言いたいことは腐るほどあるけど、どうも文章にするのが苦手で超長文になっちまうので
とりあえずこのぐらいにしとくけど、
繰り返すが、苛めの被害者は本当はもっともっとたくさんいるんだよ。
克服能力の差はあるかも知れんが、バカみたいな些細なことで苛めの火種はすぐ燃え上がるんだ。
頑張ろうや、せっかくこうやって同じ苦しみ抱えた奴が集まってるんだから
何とか頑張って克服しようや!ウジウジすんなや!
- 351 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 16:52:18 ID:H5mOaDe1
- >>350
排除と酷いいじめ行為はわけが違うだろ。
おまえしいじめる側に媚びているだけ。
いじめを克服すべきもの、として被害者だけが余計に苦しむことになる。
克服するもの、とすることはいじめの美化につながる。
被害者を追い詰めるバカがどこにいる、おまえは無神経なクズ。
いじめる側に偏った、おまえの言うことなど誰もきかない。
- 352 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 16:59:28 ID:H5mOaDe1
- 当たり前、一般的なもの、ってなんだろうね。
危害を与えなければそれでいいんじゃないの。
不快とか合わせていないとか、そんなの言っていったらキリがない、
そんなこと言ったらこっちだっていじめる側の挙動はすべてむかつく、
傲慢すぎる。
おまえはいじめる側に合わせて人格を踏み躙られたから、
平気で自分を殺すことができたから、
それを人にも押し付けたいだけ、それがどれほどの苦痛かわかってない。
人に危害を与えること、集団で苦しめることを正当化する理屈はなんだ、
おまえみたいに、人に危害を与えるほうが悪い、という当たり前の常識を
あえて疑うのがいるから、いじめる側にとってますます都合がよくなるんだよ。
おまえはいじめる側の擁護をしているんだよ、気づかんか。
自分の詭弁に自信を持ってそうだし、頑固そうだから何言っても聞かないだろうが。
集団いじめを、
克服することや、もまれること、とか言ってるし、いじめる側のやる行為を全く問題にしない時点で
正当化しようとしているのが見え見えだけど。
克服しろ、というのは責任転嫁でしかない、いじめる側が問題。
おまえは、いじめる側の擁護にしか見えない。
- 353 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 17:09:07 ID:d7SlY+x4
- 自分が何とかなったからって
他の奴も何とかなると思ったら大間違いだ。
そんなに偉そうに言うくせに、お前だって誰かがいじめられたら見放して
無関係を装うんだろう。
中途半端にあれやこれや言う前に
お前、苦しんでる人間に手を差し伸べたのかよ。
出来ないだろ、出来る訳ないよな、人間なんて弱いもんな。
だけどたった一人じゃ無理なんだよ
多勢に無勢じゃ、どんなに頑張っても叩きのめされるんだよ。
それでも、誰かが手を差し伸べてくれたら、頑張れるんだよ。
頑張れなくなる程疲れた人間にアレやこれや言う前に
お前、少しでも優しくしてやれよ。
高みの見物している状態で文句ばっかり言うなよ。
そんな所にいるから偉そうな事が言えるんだ。
- 354 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 17:16:00 ID:teOhAOi+
- おまいら餅つけ。煽りはほっとけよ。こういう手合いの輩は付き合ったらますます付け上がる。
ID:20hMd0f4 というアンチはこっちの反応見て楽しんでるだけなんだよ。
- 355 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 17:48:46 ID:SetZWWmt
- >>351がこのスレ全員の総意と考えていいか?
だったら俺はもう書いちゃあいかんな。悪かった。
ちょっと釈明しとくけど、俺は俺なりに本気でココのヤツラに明るくなって欲しかったんだ。
でもココでは俺の考え方がおかしいみたいだから、もう攻撃的なことは書きません。ごめん。
俺も小学3年に転校〜中学卒業まで、結構ハードな精神的苛めを長らく受けてきたから、
自分が酷い書き込みしてることぐらいわかってる。
でも、ココ見てると一方向ににしか考えが向いてなくて、凹んで沈んで閉じこもっての
永久連鎖に見えたから、何らかの燃料投下したかったんだよ。
苛める側に対する制裁をいつまで期待したところで、何も変わらんだろ?
俺もだけど、皆もそう思ってる(た)んじゃないのか?
先生に期待出来ないし、自分をきっかけとしたてこ入れをされても報復が怖かったりしないか?
苛める側が100%悪いことぐらい俺もわかってるんだよ!そんなん当たり前の話だろうが!?
それでも現状打破するには、自分が何かしないと変わらんだろうが!そう思わんか?
俺が言いたかったのは、「苛める側が悪い」なんて一般論にすがっても何も変わらんし
数十人の意識改革を図るより自分ひとりを何とか変えることに努力したほうが
解決に程近いんじゃないか?ってことだよ。
本当に、全く、一切、自分に非が無く苛められるって事はありえない!と俺は思う。
容姿であったりしぐさであったりとか、具体的なきっかけ要素ってのは、誰もが
必ず一つぐらい持ってるもんだ。だから苛めの火種はいつもどこかで燻ってる。
もし、自分に全くの非が無いと言い切れる奴がいるならば、そいつは唯一、
苛めとの一番最初の接触方法が間違ってたんだ。すねたり、いじけたり、卑屈になったり・・・
そいつにとっては、その接触方法が「非」だったんだ。こういう風に考えられんか?
・・・悪い、また書きすぎたみたいだ。もう自粛する。
最後に>>351、お前の考え方には俺はどうしても納得できん。
俺はウジウジしてる自分が嫌だったから、かっこ悪かったから必死で自分を変えた。
俺は自分をかわいそうでみじめな被害者だとは絶対に思いたくなかった。
俺の考えがなぜ苛める側に偏ってるのかさっぱり解らん。
- 356 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 18:09:11 ID:SetZWWmt
- >>353
好き勝手に想像で決め付けるな。俺はそんなに腐った人間じゃない。
自分も苛められた辛い経験があるのに、
なんで同じ苦しみを周りの人間に与えることが出来る?なんなんだよそのものの見方は。
>>352
平気で自分を殺せるか。時間かかったんだよ。俺にもプライドはあるんだよ。
でも必死で考えたんだよ。わがままなトコは無いか、卑屈なトコは無いか、
何か嫌われる要素は俺に無いか、って。
色々あったんだよ。嫌われる要素が。認めるのに時間かかったけど。
俺は最低人間だったんだよ。今もいい人間じゃないけど、その頃に比べたら
ほんのちょっとだけでも自分が好きになれてるんだよ。
あー、無理だ!誤解だらけだ!俺の表現力の無さに苛立つ!
理解を求めても無理だなこりゃ。場違いだ俺はやっぱり。俺が一方的に悪い。
ごめん。
- 357 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 18:11:26 ID:SetZWWmt
- それからID:20hMd0f4
もうちょっとものの言い方を考えろ。主張が無いんだったら余計な事しに出てくるな。
俺も自粛する。お前ももう落ちろ。
- 358 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 18:16:10 ID:qsOAtISk
- 変えようとした
どうにもならなかった
知り合いのいない場所に逃げるしかなかった
未だに残る心の傷
今は誰にも話していない
アンタと同じ答えしか返らないから。
ポジティブな意見しか返らないから。
ここで弱音吐いて何が悪いんだよ
ここで弱音吐く事さえ許されないの?
疲れたんだよ、しんどいんだよ
リアルでは吐き出せないんだよ
ここでくらい垂れ流したっていいじゃないか
傷の舐めあいも負の感情のループも結構だ
- 359 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 18:52:15 ID:AVmgX2h8
- >>353
絵に描いたような見事なウジ虫っぷりだな。
- 360 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:25:44 ID:20VIxuYM
- 学校は人間を壊す。個人を壊す。
どんな学校擁護、集団主義擁護が入ろうと事実は変わらん。
- 361 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:32:54 ID:hfWDQ1BD
- だから心が壊れた奴はネット出来る知性もなくなってるっていつも言ってんだろーが。はい、解散解散
- 362 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:38:37 ID:20VIxuYM
- 壊れる=全壊 じゃないだろ。
それぐらい言わなくてもわかってくれや。
- 363 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:41:31 ID:0yOpgj5h
- >>359
お前の様な、心無しがいる限り、心弱き者は、救われないな。
自分はレス付けれたら、それで満足なんだろうがな。
- 364 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:42:22 ID:AVmgX2h8
- >>361禿同
ここは自己愛性の集会所。相当病んでいる。
前向きな意見には壁を作って皆で排除、悲劇の主人公同好会。
生暖かくヲチさせてもらうよwww
- 365 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:42:39 ID:0yOpgj5h
- >>361
ならば、お前が消えたら良いだけの話だ。
- 366 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:44:32 ID:0yOpgj5h
- >>364
とっとと、落ちろ。
- 367 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:47:26 ID:20VIxuYM
- >>364
どうせ君みたいな奴は戦争被災者や虐待被害者、強姦被害者などにも同じことをいうんだろう?
- 368 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:51:52 ID:AVmgX2h8
- >>363
心弱き者
助けて欲しがる他力本願
負けてばかり逃げてばかり
こんな社会の片隅で傷の嘗めあい
自分が格好悪くないのかな
面白いなお前。ていうかここに集まるウジウジ君は皆面白い。
浦島太郎かお前らは
- 369 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:53:42 ID:hfWDQ1BD
- アホ左翼女みたいな奴らだな
- 370 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:54:19 ID:20VIxuYM
- >>368
君も十分みっともない
- 371 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:55:48 ID:0yOpgj5h
- >>368
お前、このスレの主旨を知らないのか?半年ROMれ。池沼が!
- 372 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:57:58 ID:AVmgX2h8
- >>367
どうせ〜だろう?
どうせ www
お前が挙げた被害者達とお前は同列ではない
お前も面白い事を言い出す奴だなw
- 373 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:58:24 ID:0yOpgj5h
- >>369
己の池沼は、棚上げか?あぁー?
- 374 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:00:48 ID:0yOpgj5h
- >>372
何だこの wはwww
- 375 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:01:15 ID:AVmgX2h8
- >>371
俺がいた方が盛り上がるだろう?
悲劇の主人公ごっこがwww
- 376 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:05:07 ID:AVmgX2h8
- お前ら
実社会でもこうやってちゃんと口応えできたらいじめられなかったのにな
www。
- 377 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:05:07 ID:0yOpgj5h
- >>375
弱いものを煽るのが、お前の趣味か?そうでつかwww
- 378 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:06:34 ID:0yOpgj5h
- >>376
お前が、そうなんだろうwww
- 379 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:08:48 ID:z3giXwJt
- はいはいもう叩きも擁護も全員ウジ虫ってことで終了なw
どっちにしろこの板覗いてる時点で同じゃねーかwウジはウジ同士仲良くしよーぜww
もちろん俺もお前らと同じウジ虫www
- 380 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:09:05 ID:20VIxuYM
- ID:AVmgX2h8←ダメだコイツ…
- 381 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:09:30 ID:hfWDQ1BD
- 好きな言葉はなんですか
「平和」「人権」「心の傷」「いじめ」「戦争」「優しい」「弱者」「○○が悪い」「差別」
- 382 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:10:06 ID:AVmgX2h8
- >>378
そうそうその調子www。
- 383 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:10:51 ID:04JQuFG/
- なんだなんだ、今日は荒れてるな
- 384 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:12:02 ID:20VIxuYM
- ゴキブリが散るまで放置するしかないな。
- 385 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:13:51 ID:0yOpgj5h
- >>381
お前は、スレだけで強い奴を演じてるよなwww惨めだな。
- 386 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:14:50 ID:0yOpgj5h
- >>382
なぁ?お前仕事してるの?
- 387 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:16:15 ID:0yOpgj5h
- >>383
こんばんは。どこかの池沼が来てるもんで、ごめんね。
- 388 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:17:42 ID:hfWDQ1BD
- >>384
スルー出来ない知恵遅れの仲間がいるぞ、注意してやれよ
- 389 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:21:44 ID:hfWDQ1BD
- はい、解散解散〜
- 390 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:22:16 ID:0yOpgj5h
- >>388
(´,_ゝ`)プッ 己が困ると泣き付くのかwww哀れな池沼だなww
- 391 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:24:22 ID:0yOpgj5h
- >>389
どうせROMってんだろwwこの、くされ池沼がっ!虫酸が走るんだよ!
- 392 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:26:38 ID:AVmgX2h8
- >>390
それでもやっぱり
お前は昔むかしの出来事を未だに根に持つ
悲劇の主人公
これが笑えるwww
かわいそうにああかわいそうに
www。
- 393 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:28:44 ID:0yOpgj5h
- >>392
お前、暇なんだな。楽しいかい?所で仕事してますかぁ〜?
- 394 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:29:39 ID:20VIxuYM
- ID:AVmgX2h8
↑は相手するだけ無駄なのでNG推奨
- 395 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:31:35 ID:0yOpgj5h
- >>394
了解。でも、仕事だけ聞いてからね。
- 396 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:38:24 ID:hfWDQ1BD
- >>395
はっはっは、やっぱり注意されたなw
- 397 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:39:57 ID:0yOpgj5h
- 仕事の事を聞いたら来なくなったなwwwこのスレで、憂さ晴らしとは、とんだ勘違い野郎(池沼)だな。
スレ汚しスマソ。
- 398 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:41:07 ID:GOHciqzw
- 学生時代でよかったな
しかも今は情報もたくさんあるし、自分だけと思い込むことも少ないだろ
- 399 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:42:20 ID:hfWDQ1BD
- はい、これでオナニースレは終了〜♪
かいさーん
- 400 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:27 ID:AVmgX2h8
- 仕事帰りにヒマだったから携帯から書き込んだんだよ。
なーんでそんなに必死に聞くのかわからんけど、答えてあげたよ。
もういいわ、お前らいじるの飽きた。スルー覚えろよ!
- 401 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:46:43 ID:0yOpgj5h
- >>399
二言目には終了かw取り柄のない奴だ。彼女も出来ないだろうに(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 402 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:49:34 ID:0yOpgj5h
- >>400
バレバレなんだよ!仕事の帰りだ?仮に社会人としてもだ、
てめぇみてぇな、能無しが、せいぜい仕事も出来ない憂さ晴らしで、叩いてるだけなんだろ?
- 403 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:53:35 ID:hfWDQ1BD
- このスレは香ばしいID:0yOpgj5hをあたたかい目で観察するスレに生まれ変わりました。
皆さま、どうぞID:0yOpgj5hをいじって上げて下さいね(^^)
- 404 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 20:57:54 ID:y5RqzMT5
- もう既にID:0yOpgj5hの方が見ていて寒い。
- 405 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:03:50 ID:0yOpgj5h
- >>404
> もう既にID:0yOpgj5hの方が見ていて寒い。
コピペ乙。
- 406 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:05:41 ID:hfWDQ1BD
- ID:0yOpgj5hは何の仕事してんの?
- 407 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:08:11 ID:y5RqzMT5
- ID:0yOpgj5hが壊れていく・・・
ホンマにええ加減ウザいぞお前。消えろ。
- 408 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:10:16 ID:0yOpgj5h
- >>407
何で、ここ見てんの?頭来ないの?
- 409 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:10:56 ID:0yOpgj5h
- >>406
俺自営業してます。
- 410 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:13:57 ID:A/It9I8A
- みんな仲良くね?
- 411 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:17:56 ID:y5RqzMT5
- 何で、って・・・
わからんかったらええわ。自営業頑張れよ。
- 412 :マダラスカル ◆ltnP/yl3Cs :2006/06/16(金) 21:18:56 ID:0yOpgj5h
- >>411
頑張るよ。
- 413 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:23:38 ID:hfWDQ1BD
- ID:0yOpgj5hは コテに しんかした
タ-ラ-ラ-タラララッタラ-♪
- 414 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:25:29 ID:20VIxuYM
- まだら+マダガスカル+(アライグマ)ラスカル?
- 415 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:26:35 ID:y5RqzMT5
- >>413
もうええやん。
一緒に帰ろう。
ID:AVmgX2h8も飽きちゃったみたいやし。
- 416 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:51:58 ID:M2fsDpGp
- そしてみんなひとつになった。
- 417 :優しい名無しさん :2006/06/16(金) 23:33:07 ID:hJzczbgk
- そして3人が残った。
- 418 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 23:52:35 ID:hfWDQ1BD
- おーい、糞コテやーい
- 419 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 12:33:51 ID:RwZE60CC
- 昨日>>357で締めた者ですが。
随分荒れたな。多分俺のせい。本当にごめん。
俺が書くと嫌悪感を感じる奴ばかりだと思うけど、やっぱり書きたくなって。
このスレの主旨は解るが、なんでココの住人達は、俺みたいな意見を
徹底的に排除したがるんだ?それが解らん。
昨日荒らしてた奴らは、俺と同じ考えをもってるような気がした。
あんな書き方してたらそりゃマズイが、ココの住人に叱咤激励したかったんじゃないかと。
多分、大きなお世話なんだろうけどな。
俺は立ち直る為に、自慢じゃないが結構苦労しました。
クラスの中心グループの連中みたいに、休み時間にサッカーしたり、
大きな声で昨日のテレビの話で盛り上がったり、女の子と普通に喋ったり、
もっと些細なこと、例えば堂々と大あくびしたり、普通にトイレに行ったり、
背中をかいたり、休み時間にマンガ読みながら笑ったり、弁当食ったり
そんな、ホントに当たり前の事を気兼ねなく、堂々としたかった。
女の子にモテたかったし、いつも自分の周りに友人がいたりすることに憧れた。
苛めと無縁な奴らがまぶしく見えて仕方なかった。そいつらに憧れてた。
俺もそいつらみたいになりたくて、ずっとそいつらを観察してたんだ。
そいつらが持っていて俺が持ってないもの、そいつらには無くて俺にある悪い部分、
ずーっと探し続ける小・中学時代だった。
とにかくウジウジしてる自分がカッコ悪くて、気味悪くて大嫌いだった。
俺もまぶしい世界で堂々と生き生きと生活したかった。
ただそれだけのモチベーションで、自分を見直し、転校とか進学とか
チャンスだと思って一生懸命自分を演じた。演じながら悪い性格を矯正してきた。
- 420 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 12:50:40 ID:RwZE60CC
- このスレの住人からしてみれば、俺みたいな奴は多分、
単にいじめっ子に屈して媚びて自分を殺した負け犬に見えるかも知れんけど、
俺はそれで全然問題ないと思ってた。今でもそう思ってる。
負け犬に見られようが、自分がしてきた努力は(自己満足だけど)誇れるし、
おかげで、そのころまぶしくて憧れた世界に今はいる(と思ってる)。
解決策は人それぞれで、俺のやり方が100%正しいと思ってるわけじゃない。
でも、実際俺は立ち直れたんだ。その頃の連中と今も時々会ってる。
面白いもんで、社会的な立場が逆転しちゃってる奴もいる。
俺は今、おかげ様でそこそこ社会的に誇れる立場にいることが出来てる。
もう過去の事なんか嘘のように、心から幸せを感じることが出来る。
人生70年と見積もって、そのうち辛かった時間はわずか5、6年だった。
その当時は永遠に続く地獄だと思っていたし、人生で大事な時期でもあったんだけど、
やっぱり今振り返ると、たかが5、6年だったんだ。俺にとっては。
今は今で、仕事や生活で酷く苦しいこともたくさんあるけど、
過去の苛めの辛い経験は、そんな時に役立ってるかな、と思うこともある。
口先だけの美談に聴こえたら申し訳ないが、俺も苛められた人間の一人として、
今はこんな考えで生きてるんだ。
- 421 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 13:07:25 ID:RwZE60CC
- 俺は苛めを擁護する気なんか全く無い。絶対に苛めは許されない。
いつでも悪いのは苛める側だ。苛められる側は悲惨な被害者だ。
でも、苛める側に何の対策が出来る?
思いつく色んな対策を実行したとして、この世から苛めがなくなると思うか?
俺が思うに、本当に苛めを悪しきものとして軽蔑し、他人に暖かく接することが出来る人間は、
「元いじめられっこ」しかいないんじゃないかな。
酷く傷つけられて、人を信じることも許されず、ただただ長い時間孤独に耐えてきた、
そんな人間じゃないと、他人の辛い気持ちを心から理解することなんか絶対に出来ない。
俺らは強くなれたんだよ。優しい気持ちを誰より持てるんだよ。
苛めという最悪の被害を被ったおかげで、苛めた奴らより強くなれたんだ。
一度上のほうでホントに酷い書き込みしてしまったことは、心から謝る。
ちょっと熱くなりすぎてたんだ。もどかしくて。ムカムカしてた。ごめん。
なあ、一人でもいいから、俺の考えに同調する奴はホントにいないか?
このスレ読んでると悔しくて涙が出るんだよ。もうホントに悔しい。
- 422 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 13:42:38 ID:wieTR5/k
- ざっとレスをつけます、夜にもレスをつけます。
>>419
そういう事情があったんですね。
まあ、その憧れるグループは平気でいじめなんかする畜生以下のところでもあるわけですが。
>>420
>>419の事情があるなら、なんとなくそういうふうに至ったのがわかります。
しかし、自分を全く殺すというのは、大変なことです。
いじめのようなことをされて自分を変えるというのは大変な心の負担であることでしょう。
>>421
いじめはなくならない、というのはいじめる側のよくいう台詞ですよね。
いくらいじめても、叱られもしなければ罰されも制裁も
されないのではなくなるわけないでしょう、そういう台詞を持ち出すと
ますますいじめる側にとって都合がよくなると思うんですが。
あと、傷ついたから優しくなれる、みたいなのは、いじめの美化に聞こえます。
ちなみに私はそういうのが凄い嫌です、自分の人格が大きく影響されたみたいで凄い嫌です。
だから復讐心が強くなったのもあります。
あなたはあなたなりの方法で解決したのですから、
それはそれで自信を持てばいいと思いますし、実際のところそうでしょう。
- 423 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 14:12:20 ID:RwZE60CC
- >>422
>いじめはなくならない、というのはいじめる側のよくいう台詞ですよね。
>いくらいじめても、叱られもしなければ罰されも制裁も
>されないのではなくなるわけないでしょう、そういう台詞を持ち出すと
>ますますいじめる側にとって都合がよくなると思うんですが。
苛めに対する何らかの制裁をとっても、苛める奴の心が変わることは無い。
この部分は俺も悲観的なんだけど、少なくとも当時俺を苛めてた奴らは、
どんな制裁があっても、表面上の苛め行為をしなくなるだけだった。
小学校5年の時、俺の担任が、見かねて学級会を開いたんだ。
その時俺は登校拒否wやっちゃってて、俺のいないところで主犯格を吊るし上げ。
で、何人かが担任と一緒に家に謝りに来た。
・・・この後はどうなったか想像つくだろ?
強制的に翌日から登校させられて、教室着いたら全員俺を無視と来た。
物理的な苛めはなくなったが、全員の俺を見る目は猛烈な嫌悪のまなざし。
所詮こんな結果だよ。他の対策とっても同じじゃないかな。
表面上の解決はあっても、心の矯正は限りなく不可能に近い。
むしろ表立って見えなくなるから、余計に陰湿な苛めが水面下で助長される。
結局嫌われ、疎ましがられ、ばい菌扱いされる現状は何も変わらない。
だったら、自分が苛められない人間に変わるしかないじゃねえか!と思ったんだ。
で、俺は絶対苛めなんかしないぞ!ってガキながらも誓った。
でも目の前のそんな悲惨な現実に立ち向かえるほど強くなかったので、
親に泣いてわがまま言って転校させてもらった。
でも自分に身に付いた卑屈な性格はそうそう簡単に直せるものじゃなく、
結局新しい学校でも苛められたんだけどね。でもちょっとだけ友達が出来た。
でも、そんなことでも俺にとっては一筋の光明が差し込んだ気がした。
少ない友達を滅茶苦茶大事にした。でしゃばらず、わがまま言わず、って心がけて。
ってこんなことの繰り返しだったんだ。わずかずつでも良くなるように。
- 424 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 16:48:41 ID:tTdE2KaN
- あなたの主張したい事はわかる。
だが、ここの住人は
そういう叱咤激励に疲れて果ててる人が多いと思うよ。
- 425 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 17:39:52 ID:8oDfBDz8
- 私も小・中学校時代は男の子に虐められたなぁ。
でもこのスレ見てると、皆さんの方が辛い思いをしているのだと思う。
私の場合、変なあだ名をつけられてからかわれたり、教科書を読み上げる時に、
クスクス笑われたり、運動全般が苦手だったから、走ってる姿を笑われたり。
女友達はいたんだけど、私が笑われてる時は助けてくれなかった。
こんな事でもトラウマになって、進路は女子高→短大。
大学は希望の女子大に落ちちゃったから、短大にした。
とにかく男と関わりたくなかったんだよね。どーせまた馬鹿にされるだけだと・・。
男を避け続けて25年経つけど、未だに男の子が恐い。普通に会話する事が想像できない。
相手から見たら少しからかってやった程度なんだろうけど、笑われた方は何年経っても忘れられないね。
- 426 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 17:43:36 ID:tTdE2KaN
- >>425
私も男子に豚とかデブスとかゴリラとか言われてからかわれた。
痩せてもブスって言われてからかわれた。
だから男性恐怖症なんだけど
周りから「彼氏いないの?恋してみなよ」って言われると辛い。
そんな勇気まだ持てないよ
- 427 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 18:05:06 ID:wieTR5/k
- >私の場合、変なあだ名をつけられてからかわれたり、教科書を読み上げる時に、
>クスクス笑われたり、運動全般が苦手だったから、走ってる姿を笑われたり。
>女友達はいたんだけど、私が笑われてる時は助けてくれなかった。
普通、こういうのをいじめというんだと思う。
他38人は受けてないんだから、苦痛になるのは当然。
これでも腹立つのは当然。
暴力や恐喝や強要は、もはや犯罪。
- 428 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 18:55:18 ID:mRPnKpo8
- ここに書いてあるような、大人になってから思い出すと瑣末なことでも
当時の自分にはダメージが大きかったんだよな
それでも何より一番ダメージが大きかったのは、母親の態度だったんだ
確実にアレが俺に対するいじめを増長させていたんだから
そして何の救いにもならない。親父は無関心で趣味に没頭
でも今こうして生きているのは、入れ替わり立ち代りで救ってくれる同級生がいたからだ
会うことはないかもしれないけど、君たちがいなかったら誰一人として心を通わせることができない
悲惨な学生時代を送っていたと思う。ありがとう
- 429 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 19:09:26 ID:/3nI5B6X
- 全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 2糞目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118661206/
http://find.2ch.net/enq/result.php/1250
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、
ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。
しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、
笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
- 430 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:05:21 ID:qBzotTL+
- >>419です。仕事で移動中なんで携帯から。
改めてみんなに聞くけど、
俺って、このスレには場違いなのかな?
綺麗事並べるだけのウザい奴なのか?
- 431 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:15:08 ID:qyIlMpTy
- 正直に言って良いんですか?
- 432 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:16:20 ID:f/KC8Pw/
- 別に良いと思うよ
- 433 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:19:05 ID:qyIlMpTy
- じゃあハッキリ言うけど
>>430
前向きなその主張は否定しないが
虫 唾 が 走 る 。
ごめん、歪んだ人間で
- 434 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:19:14 ID:qBzotTL+
- >>431
いや、もうそれだけでわかったから、いいや。
残念だけど。空回りだな。長々と失礼しました。
- 435 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:38:34 ID:qyIlMpTy
- 自分語りが長すぎるし押し付けがましいし
とにかく苦手なんだよ、そういうの
ポジティブなアドバイスがしたいなら、人生相談板に行った方が良い
- 436 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:16:13 ID:y8h02dBX
- >>430
押し付けがましくしなければいいんジャマイカ?
- 437 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:23:18 ID:tTdE2KaN
- 押しつけがましいのは確かにウザいかな。
- 438 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:36 ID:8oDfBDz8
- >>426
私も恋愛をする勇気を持てない。
彼氏作らないと?と聞かれると返事に困ってしまう。
本当は恋愛もしたいし、彼氏も欲しいしのだけど、どう接していいのかが分からないのだよね。
仮に彼氏が出来たとしても、恋愛する事で傷ついたら、立ち直る自信もない。
>>427
>>429にあるような「虐め」は虐めの範囲を超えていて「犯罪」だよね。
暴力振るわれて後遺症が残ったとか、心身ともにボロボロにされて人生を狂わされた人の話を聞くと、
自分はまだ恵まれてるのかな・・と思ってしまう。
- 439 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:34:05 ID:f/KC8Pw/
- 無理して恋愛しなくていいと思うよ、別に。
- 440 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:21 ID:8oDfBDz8
- >>430
あなたは凄いと思うよ。
私は当時自分を変えようなんて前向きな考えは一切持てなかった。
学校行きたくなかったからズル休みもしたし、とにかく楽な方へ楽な方へ進む事しか頭になかった。
どーすれば彼らから逃げられるか、その事しか考えてなかったんだ。
それからは、小・中学校時代から今に至るまで、ずーっと逃げ続けてきました。
あなたのように自分の欠点を認め過去を克服した人は羨ましいし素晴しいと思うけど、
皆が同じように努力できるわけではないんだよ。
私から見ると、何故そこまで酷い仕打ちを受けていながら前向きに考えられるのかが不思議だよ。
誰かに手を差し伸べてもらったわけでもなく、何かきっかけがあったわけでもないんでしょ?
私も男性恐怖症を克服しようと思い、声をかけられた時は笑顔で接する事を心掛けたり、
勇気を出して自分から話しかけたりもしたけれど、どれも失敗ばかり。
あなたのように頑張った分少しずつでも成果が現れればいいのだけど、凹みっぱなしの人もいるんだよ。
努力が足りないと言われたらそれまでだけど、失敗が続くと前向きな考えも持てなくなってくるんです。
- 441 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 13:28:52 ID:ls9plCd8
- >>430です。うざいと思う人はスルーしてくれ。
自分語りがうざいと指摘されたけど、自分の経験談としてあえて書かせてもらう。
>>440
俺も最初は逃げてばかりいた。どうやったら風邪引けるかなって考えて、毎日風呂で水浴びてた。
人間の体は不思議なもんで、そんなこと繰り返してるうちに微熱が続くようになった。
自由自在に吐けるようにもなって、母親に大学病院に連れて行かれた。
神経の病気かなんかにかかったみたいで、医者と母親が俺を待合室に残してなんか喋ってたのを覚えてる。
で、それから登校拒否が黙認されるようになった。
母親は、俺にノートを渡して、そこにいじめっ子の悪口をいっぱい書けって言った。
今思えば、医者に勧められたのかな?悪口とか悔しい気持ちを日記にしろと。
登校拒否は1ヶ月ぐらいだったかな?
自分を変えようと思ったきっかけは、特に無いな。苛められる前までは俺も活発少年だったから、
その頃に戻りたい、って気持ちだったのかな。あんまり思い出せないけど。
救いの手は、色々あった。母親とか先生とか。悲しいことに全部余計なおせっかいだったけどw
でも、何とかしてくれようとする気持ちはすごい伝わってたので、嫌だったけど有難かった。
自分を変えようとしても、なかなか変わらないよ。俺は元々意地っ張り、わがまま、自己中だったんだけど、
それに輪をかけて卑屈さが身に付いちゃった。苛めのせいで。あと極度のビビリ。
公衆便所で隣に人がいるとオシッコ出なかったし、いつもどこかで悪口言われてる気がしてた。
歩き方が変じゃないかとか、帽子のかぶり方がおかしくないかとか、声が変なのかなとか
ホントに今思い出してみると病気だったんだな、と思う。
・・・てなことを体験してます。なんか、必死だったんだよ。明るくカッコよくなって
同性異性にもてたくて。ごめん自分語りうざくて。
>>440さん、できれば会って直接話ししたいぐらいの気持ちになっちゃったんで、
もう書かないつもりだったけど書いてしまった。
>>435悪かった。反省する。
- 442 :優しい名無しさん :2006/06/18(日) 13:36:23 ID:C9CryVWK
- >>441
>俺は元々意地っ張り、わがまま、自己中だったんだけど、
まんまじゃん。
- 443 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:17:12 ID:lUvB2g5X
- >>441
いい加減にしてくれませんか?
何度ももう来ないと言いながら
何度も何度も長い自分語りと自分の観念の押しつけされると
鬱陶しいを通り越して気持ち悪くなります。
- 444 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:25:19 ID:M0DuZYlV
- 落合ノブ彦みたいなやつだな。
- 445 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:36:17 ID:7IHFDk6a
- >>441
お前よく頑張るなあw
糞カス共相手にwww。
- 446 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:01:21 ID:ejsMQ8N5
- おいこら>>443、
>>441の書き込みが、そこまでお前に迷惑かけてるのか?
確かに長文ウザスだが、随分と柔らかな物腰になってるじゃねえか
てめーそんな風だからいつまでたっても変われねーんじゃねーのかよ
他のやつらもそうだよ、お前らいったいココで何がしたいんだよ?
傷の舐めあいか?不幸自慢か?気持ち悪いのはお前らだよ
>>441よ、俺はお前を肯定するぞ。
別にお前と同じ様に考えるってわけじゃないけど、お前が必死に伝えようと
してることは良くわかる。お前すごいよ。気持ち悪くもウザくもないって!
ただココの連中がおかしいだけだ。だからもうお前は書き込まんほうがいい。
せっかく立ち直ってるのに、また嫌な過去思い出すだけだ。
ほんとに、ココの奴らは最低だよ。メソメソ閉じこもりやがって。
- 447 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:04:18 ID:6DM8r7gF
- 445や446のような人は煽りたいためだけにこのスレに来るのかねぇ。
おかしいとか最低とか言いながら何故この板にいるのやら。
- 448 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:10:28 ID:ejsMQ8N5
- >>447
だから、じゃあお前らはここでいったい何がしたいんだよ?
過去を振り切って明るくなりたいとか思わんの?
みんなで暗い話ばっかして、どんどん滅入ってきておかしくならんの?
なんでそんな性根のひん曲がったことしか書けんの?
煽りたくて書いてるんじゃねーよ
おかしくねーか?って言ってんの!
- 449 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:26 ID:ejsMQ8N5
- 意味わかんねーよ、前向きに過去を払拭したいって考えて
それを実行した奴の書き込みがあって、
なんでそれが煽りとかになるんだよ!
ココの連中は、あえて過去をずーっと引きずっていたいの?
変わりたいけどどうしようもない、みんなそう思ってる、
だからココで語り合って色んな意見出し合って、みんなで頑張って変わろう、
って思うのが普通じゃねーの?ちがうの?
- 450 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:39 ID:PNZQ4DDi
- >>449
わかってないな…。
- 451 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:19:44 ID:ejsMQ8N5
- おいおい、
じゃあわかるように説明しろよ!なんだよその言い方は!
- 452 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:22:01 ID:PNZQ4DDi
- >>449
> みんなで頑張って変わろう、
なんで被害者ばかりが頑張らなきゃいけないんだろうな?
ここの人は「頑張れ!」「変われ!」って小さい頃から煽られてきたわけだろ。
そりゃウンザリするわ。
- 453 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:06 ID:PNZQ4DDi
- >>411なんかはブログや日記に書くような超個人的な文章を
グダグダ書いてるだけだから嫌がられてるんだよ。
でもまあ、別に本人の言うとおり流せばいいだけなんだけど。
- 454 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:28:55 ID:ejsMQ8N5
- はあ?
被害者ばかりが頑張るって、誰がどこに書いてるんだよ!
なんでそんな偏ったものの見方なんだよ
虐めをいつまでも憎み続けるだけなのかよお前は!
虐めがなくなるように議論するのも当たり前だよ
それだけじゃなくて、俺らもそろそろ楽になりたい、って考えないのか?
虐め撲滅と、傷ついた心の回復と、両方論じちゃいけねーのかよこのスレは!
こんな意見もあっていいじゃねーかよ、何がウンザリだよ
じゃあお前は何がしたいんだよ、いじめっ子全員に報復する作戦が練りたいのかよ
まるで建設的なとこがないじゃねーかよ、他の奴らも同じ考えなのか?
- 455 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:06 ID:PNZQ4DDi
- もちつけ。頭冷えてからもう一回読みぃ。
- 456 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:33 ID:ab6XnweY
- とりあえず頭冷やせ
話はそれからだ
- 457 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:32:10 ID:ejsMQ8N5
- >>453
頭いてーなお前
具体的な虐めの内容があって初めて、どうやってそれを乗り越えたか
立ち向かったのかがわかるんじゃねーの?
どうせ傷の舐めあいやるんだったら、みんなそれぞれの体験持ち寄って
対策とか論じ合うほうがよっぽど建設的だよ、ちがうか?
- 458 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:10 ID:HBxhezgQ
- だから心が壊れてたらネットなんか出来ないっていつも言ってんだろ!
さっさと解散しろ
- 459 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:30 ID:j8TZAfUV
- 自分をいじめた奴を見つけ出して復讐してやりたいとは思わない?
- 460 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:32 ID:ejsMQ8N5
- >>455>>456
おう、ちょっと興奮しすぎたスマン
でも、ほんとにおかしくねーか?俺がバカなんか?
- 461 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:36:22 ID:PNZQ4DDi
- >>458
「壊れる」は「全壊」とは違うって何度言ったらわかるんだ。
- 462 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:39:05 ID:PNZQ4DDi
- >>443みたいなのは「前向き」とかそういうのに疲れきってるんだな
確かに>>441はそんな酷くないよ
- 463 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:49:26 ID:ejsMQ8N5
- ID:PNZQ4DDi
落ち着いて、改めて聞くけど、ココは一体何をどうするスレなんだ?
教えてくれ。
- 464 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:55:38 ID:PNZQ4DDi
- さあ。
学校時代の辛い思い出を持ち寄るだけのスレじゃないの?
それで何か変わることもあるかもしれないし、
必ずしも「建設的にする」必要も無いでしょ。
トラウマをどうにかするスレってのが別に必要だな。
- 465 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:57:32 ID:PNZQ4DDi
- 学校はひどい場所で、自分達はその被害者で、
それを知るだけでもいいんじゃないの。
事実だし。
- 466 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:00:59 ID:PNZQ4DDi
- 学校みたいな劣悪な環境でなんとも無かったような奴なんて、
よほど環境が良かったか、
そうでなきゃ主流派に流されて適当に生きてきたようなロクデナシが多い。
そういう奴が教師になって…って繰り返しね。
- 467 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:04:16 ID:lUvB2g5X
- 前向きな意見が聞きたくてここに来ているわけじゃないです。
ここはそんなスレじゃない筈。
だから吐き出しに来てたのに
- 468 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:08:00 ID:ejsMQ8N5
- >>464
なんだよてめーが「わかってないな・・・。」なんてな事言ったから聞いたのに
なーにが「さあ。」だよ
くだらなすぎる。勝手にやってろ。心からがっかりした。
- 469 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:10:27 ID:PNZQ4DDi
- 「前向きにやりなおそう」
「しあわせになろう」
でも傷があるからそれがうまく出来ないわけだろ。
ただ、傷は理解や共感でしか癒えないんじゃない?
>>467
そうだよね。
- 470 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:13:24 ID:PNZQ4DDi
- >>468
何言ってんの? ちゃんと読んでくれ。
- 471 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:16:04 ID:Pb+Gclt3
- 今夜も荒れてるな
- 472 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:28:45 ID:ejsMQ8N5
- >>470
おう、悪かった。さあ。だけで頭に血が上っちまった。スマン
そうか、トラウマ克服にはそれ専用のスレが必要か。それはわかる気がする。
そう考えたら、俺も来る場所間違えた。何かプラスになるものが見つかるかなと思って来たんだけど。
だけど、せっかくこんな場所があるんだから、克服について考える奴が出てきても不思議じゃねーよな。
で、それを必死で訴え続けた>>441が哀れに感じるんだよ俺は。
ID:PNZQ4DDiは視野が広そうだから、わかるだろ?
>>441擁護厨みたいになっちまうけど、ヤツの気持ちを汲んでやれよ。
- 473 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:40:45 ID:6DM8r7gF
- >>441さんは何歳なんですか?
- 474 :優しい名無しさん:2006/06/18(日) 23:45:34 ID:svfOi7QW
- はっきり言って>>441は真剣なら主張する場所を変えた方がいい。ここでは場が悪い。
ただ一身上の都合でどうしてもここしか、というのなら相手を説き伏せるまで訴え続けるのもいいだろう。
ここには応援してくれる者もいれば、追い詰められた時の逃げ道だっていくらでもある。
肩肘張らず、自由にやってみろ。
- 475 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 10:02:55 ID:ECnrFpL0
- ここは溜まっていた苦しみを吐き出して
傷を共有する、それだけの場所
どっかの漫画の主人公みたいな、暑苦しい前向きな意見は必要ない。
ポジティブな叱咤激励が欲しければ違うスレに行っている。
- 476 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 11:08:52 ID:iGL8v8C7
- >>441です。
どうも俺が出てくると激しい嫌悪感を持つ人が多いので、
本当に、これで最後にします(何か質問が入ればそれには答えるけど)。
>>473
今年36です。いいおっさんが熱くなってしまったんだ。
ここはもっと若い子達の集まりだろ?
年取ると、考え方が合理的になっちまうというか、
若い頃なら猛烈に反発してたことも腹に落ちやすくなる。
だから、俺の年齢を聞いたとたん、またまた俺に猛烈に
嫌悪のまなざしを向ける人が増えるって事は想像してます。
>>474
ん〜、もう無理っぽいのでやめとくわ。
もし万が一、このスレの中に俺の詳しい経験談が聞きたいって人がいれば
書き込むことがあるかも知れんけど、昨日の流れと>>475でよくわかった。
最後に、ID:ejsMQ8N5、サンキューな。
- 477 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:17:18 ID:tbwLBJPm
- お化粧してみた
可愛い服を買ってみた
アクセも付けてみた
いじめっこ達の笑い声が聞こえる気がした
どうしても外に出るのが怖い
帽子は絶対欠かせない
髪を染めたのも服の種類を変えたのも
私だとわからないように、バレないように
なのに近くにあいつらがいるような錯覚がするんだ
怖い怖い怖い
- 478 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:41:48 ID:/qtnIEuC
- >>477
ひとつ聞いていいか?
なんでポエム調なんだ?www
- 479 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 17:59:06 ID:BrC6GEBn
- 俺は今、高校三年なんだけど高校二年の時に通信に移った
家は母子家庭で、それまでは休みがちだったけど、成績も上位保ってた
だけど母親がリストラにあって、親に負担かけない為に家事とかやって…
学校にきつくて行けなくなったんだ…
その時の担任は優しくて…『出来る限りで良いから来いよ』
って言ってくれた
それから先生の期待に答えたくて、出来る限りの事をやった
だけど、クラスのスネオキャラみたいな奴に『お前、先公に媚び売ってんじゃねーぞ、学校に来てるだけで迷惑』
って言われた…
- 480 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:17:35 ID:BrC6GEBn
- 〜続き〜
先生にそんな事言われたなんて言えなかった…
勿論親になんて言えない…
友達もその場に居て、『あんな奴の言うこと気にするな』って言ってくれたけど…
ホントに辛かった…
それから鬱になって…
リストカットしそうになったけど
『葬式代まで迷惑かけられないな』なんて理由で止めたり…
そんなんが一ヶ月続いて…
担任から通信高校を勧められた、『のんびり勉強出来るぞ』って
それから通信高校に通ってる…
けど、鬱は治ってない…
言った奴は忘れてる…
けど、そいつの顔が頭を過ぎる度…頭痛、胃痛に悩まされる
- 481 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:24:23 ID:/qtnIEuC
- なるほど
>>477はネタか。
- 482 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:33:35 ID:Gv8aZ+tW
- >>477
わかる。
嘲笑や罵倒って心に張り付いてずーっとはなれない。
これがいじめの真の恐ろしさだ。
>>478>>481
カエレ(・∀・)!!
- 483 :440:2006/06/19(月) 23:36:55 ID:Joik1wlF
- >>441
今は神経の病気は治ったんですか?
私も学校休む為に色々と努力したよ。
風邪引くために真冬でも布団かぶらずに寝てみたり、風邪薬を1瓶飲んで体調崩してみたり。
続けて休む事はなかったけれど、週に1回のペースでズル休みしてた。
両親には虐められてる事を告白できなくて、ずーっと仮病使ってたんだけど何も言われなかった。
今思うと、虐められている事に気がついていて好きに休ませてくれてたんだと思う。
「学校で何かあったの?」って聞かれるのも嫌だったし、「学校に行け」と言われるのも嫌だったから、
当時は放っておいてくれる親に感謝もしてた。
私も小学校中学年位までは活発でクラスの中心人物だったらしい。
自分ではその後の出来事の方が衝撃的で平和だった頃の記憶が完全に消えてしまっているのだけど、
当時の通知表を見ると「クラスの皆を引っ張ってくれる」とか「友達が多くリーダー的存在」と書いてあったから、
今の私とは全く違った性格だったんだと思う。
環境が変わるたびに自分なりに頑張ってはみたんだよ。
でも、周囲の笑い声やヒソヒソ話が全部自分の事のように思えてその場に居辛かったり、
被害妄想が強いもんだから、自分で悪いほうへ悪いほうへ考えて、結局無難な選択をしちゃったり。
友達に相談をしても「10年以上前の出来事をいつまで引きずってるの?」と言われるし、
結局誰にも吐き出せないから掲示板へ来るんです。
私も出来る事なら自分を変えてみたいよ。
人よりも特別明るくなりたいとか、話し上手になりたいとか、輪の中心にいたいとかじゃなく、
ごく一般的な会話がこなせるようになりたい。
最低限の会話のキャッチボールが出来るようになれたら大満足なんだけど、どーすればいいのか分からんのです。
違う自分を演じようとすると笑顔も声も不自然になるし、そんな見っとも無い自分が嫌にもなるんです。
このスレの人達は若い方が多そうだけど、私なんてもう28歳です。いい年した大人です。
年齢的にももう限界です・・・。
支離滅裂な文章でごめんなさい。自分でも何が言いたいのか分からないまま書いてます・・。
- 484 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 00:07:14 ID:0AljQEJl
- 私も変わろうと頑張ってきた
暗いって言われて苛められたから
無理して道化を演じてきた
限界が来て、吐いて倒れて、もう駄目だって思った。
ホントは人混みが怖い
人間が怖い
でも私だって「普通の」人間でいたい
人の輪の中に、ごくごく普通に入りたい
今でも吐きそうだけど、必死で人の中に入ろうとしている
でも家に帰ると泣いてしまう
無理している自分が馬鹿馬鹿しすぎて泣けてくる。
そんな事を誰かに話ても
結局努力云々の話になる
「そんなネガティブな話題をするな、甘ったれるな面倒臭い」
そんな風に言われる。
苦痛を漏らす事さえ罪なのか
時々冗談交じりに愚痴を漏らした相手は
陰で私の相談事をネタにして笑っていた。
もうリアルでは愚痴を吐かないと決めた。
でも溜め込んでいたら苦しくて仕方ないよ
- 485 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 14:51:18 ID:/50iex0Z
- >>441は性格を変えて立ち直るまでにどのくらいの時間がかかったの?
- 486 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 15:02:10 ID:rbZAHtEh
- 小学校の時イジメられた。
中学では顔の事をからかわれた。
高校では先生にまで体系の事をからかわれた。
- 487 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 16:07:36 ID:W0Lzp1zA
- 小学校…普通 中学校…精神科通い開始 高校…自殺未遂 現在高校生…手首の傷が噂になって、毎日キモいと囁かれてる…
- 488 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 17:44:33 ID:AMUpmv5C
- 小学校〜中学1年まで 絶頂の幸せの時期。友達は本当にたくさん作れ、
毎日遊んでいた。
中学2年〜 この時期からいじめが始まった。部活は入ってなく、
帰るのはいつも一人…それにいじめられても反抗しなく笑って
流していたためいじめはエスカレート
中学3年〜 女子と男子にいじめられ、特に女子のいじめがひどく
女性恐怖症になってしまった。お弁当はいつも一人。
ノートをカッターで切られたり、物をいろいろ隠されたり…
ここで神経症に…
高校1年〜高校2年 1年は普通に過ごした。友達も少し出来た。
しかし下半期にイベントを立て続けに休んでしまい、それからクラスには嫌われる原因に…
早く学校に来ると後ろの女子からとてつもない視線を感じるようになった。
この頃から対人恐怖病に陥りだした。
高校2年 クラス替え…
総合学科特有のコミュニケーションという最悪な授業が始まり、いろいろとストレスを感じる
ようになって友達と別れてしまった。それから昼休みはいつも図書室で一人でご飯を食べるように…
1年で一緒だった女からは、変な悪口をこそこそ言われて…
男からも変なあだ名で呼ばれて、男性恐怖症に…
今は鬱病…女性恐怖症…対人恐怖症がひどいですね…
多分 高校 の 選択 を 間違えたことが最大の敗因。
普通科 に しとけば… 激しく後悔
- 489 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 17:49:13 ID:mOfcqsHY
- >>488
普通科に入ったからこそ、普通科特有の空気やノリについていけず爪弾きにされた俺がいる
村八分という言葉がよく似合う3年間だった
女性恐怖症は同じ、話しただけで手とか舌とか震える
- 490 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:14:10 ID:oZQHSsU9
- お前ら虐めっ子に復讐を考えた事ある?
虐めっ子が大人になって天罰が下ったケースとかあるんだろうか。。
- 491 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:35:54 ID:uQQfpLB5
- >>490
少なくとも私は聞いた事がない
まあ友達いないから情報が入らないんだけどね
- 492 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:03 ID:b53+SqU8
- >>490
ないだろ。
いじめっ子は幸せな人生のみを堪能していくのさ。
- 493 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:51:58 ID:YE0IlA5S
- >>490
ちょっと前にあったじゃん…
でも自分は復讐しなくて良かったと思ってる。
今も引きこもりで友達もいなくて生きてるの苦しいけど。
- 494 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 00:07:04 ID:5rE3r8Vg
- ここの人は精神的に疲れきってるから、
長文は遠慮願いたいな。
- 495 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 00:14:07 ID:5rE3r8Vg
- いや、別にいいけど
- 496 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 03:06:31 ID:H1Q3/Y2U
- 俺は小学校低学年の頃いじめられていた。
高学年になると逆に苛める側に回った。
中学校1年の頃ある奴と友達になった。
中学校2,3年とそいつを苛めた。そいつは学校に来なくなった。
高校に入って俺は鬱になった。
苛められる苦しみを知りながら苛めた俺。最低です。
本当にごめんなさい。謝って許してもらえるわけはないけど本当にごめんなさい。
- 497 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 06:52:18 ID:bcDbD8n0
- 441は逃げたな?
- 498 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 06:57:51 ID:Bz3zUsvu
- >496
うん、最低ですね。
- 499 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 07:11:08 ID:EzxNg7uA
- >496
学校っていう
独特の集団生活にいたら、正直そうなっても仕方ない気がします。
いじめは決して良いことではないけれど、きっと生きて行くための術だったんじゃないかな。
いじめられた分、いじめた分、これから出会う人々に優しくできたらいいですね。
なんか勝手なこと言ってスマソm(__)m
- 500 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 07:46:55 ID:xmFJj63N
- さっき中学時代いじめられてた不良達に偶然ばったり…公衆の面前で大声で「うわぁーきめぇ、きめぇ!おーいキモいのがいますよぉワハハハしね!!!カス!死ね!!!」と言われた…もうほおっておいてくれよ…もう高校生なんだからさ…
- 501 :500:2006/06/21(水) 07:51:53 ID:xmFJj63N
- 考えたらどんどん悲しくなってきた…電車の中なのに涙がとまらない…アイツらのせいで精神科通いになってトラウマで高校でも友達つくれない……アイツらと一緒になりたくないから必死で勉強して進学校行ったのに…僕の人生って一体…本気で消えたい…もう疲れました
- 502 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 08:24:26 ID:3+wLxWcH
- >>500,501
それでも学校に行ける君はスゴイよ。ダメな時は休むか誰かに相談しなよ。逆に言い返せる勇気がほしいって思うかも知れないけど、焦らず行こうよ。今は無理でもきっと君が明るく元気に学校へ行ける時が来るって私は信じたい。
長レスゴメンorz
- 503 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 09:16:14 ID:9xQyitnh
- 人格が優れた人間ならこんな病気にかからん
- 504 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 09:27:39 ID:j8F8QaaC
- いや普通の人より心が敏感なだけ、性格によるところが大きい
俺も中学の事思い出すだけで心臓が痛くなり動悸が速くなる
幸い高校がメチャクチャ楽しかったのが救いか
いじめた奴にはもう3年近く会ってないけど未だに思い出してしまう
- 505 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 12:42:11 ID:5EKyL3X8
- >>493
相手死んじゃったよね・・。
今思うと、惜しいと思う。だって何で殺されようとしているのかを理解できなかっただろうから。
手足全部切断して積年の恨みをぶち撒けて生き地獄を彷徨わせるべきだったな。
- 506 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 12:45:18 ID:0BdpVi/Z
- 山形ねえ
- 507 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 13:06:57 ID:qeSGlGQn
- >>485
>>441です。つい10年ほど前に、ようやく自分改造完了。全部吹っ切れました。
詳しくは書かんけど、環境変わるたびに少しずつ自分の嫌いな性質を潰していった。
中学卒業からは苛められてはないけど、自分のせいで友人に嫌な思いをさせたり喧嘩になったりしてた。
自分で自分を「良くなった」と認めることが出来たのが約10年前です。
>>497
遠慮してんだよw
- 508 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:29:30 ID:M3Rj9DRH
- >>490
いじめっこに復讐したけど、高校が別になっても嫌な噂流されまくったよ
そいつが私をいじめていた時代の話を面白おかしく
もちろん、そいつが私にいじめられたときの話は伏せて
よっぽど私にやり返されたのが不服だったんだろうねぇ…
やっぱいじめっこのほうがイカレてる、復讐してもこれだもん
基地外通り魔に一生消えない傷を負わされたみたいなもんだよ
- 509 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:32:42 ID:M3Rj9DRH
- ↑こんなんだから大人になった今でもたぶん図太く生きてるだろうね
- 510 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:49:15 ID:xmFJj63N
- アイツが暴走族引退してどっか遠くに引っ越して幸せな家庭を築いたくらいの時に一家惨殺してやりたい。
- 511 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 21:04:12 ID:1kav9KNw
- >>493
どんな事件だっけ?
復讐の事件なんてあったの知らなかった。
- 512 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 21:07:13 ID:bcDbD8n0
- >>508
どんな復讐をしたの?
- 513 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 21:07:50 ID:tlcsOcrg
- >>511
元いじめられっこが自分をいじめてた奴を殺したんだよ。
殺された奴に性的いやがらせをされたんだっけ
- 514 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 21:18:01 ID:8cqk2h1K
- 仕事でちょっとしたイベントを任された。
けどあたしは、なんか行動を起こすと必ずいじめられてたから、上司の
思うように動けなかった。
なんか行動を起こすと周囲からいじめられそうで。
そんなあたしに上司は言った。
「あなたが仕事しても、誰もあなたをいじめないんだから」
…学生時代にいじめを受けまくったことは上司には話してなかったのに。
何でわかったんだろう?
でもいまだに自分から行動を起こすのは怖いね。いじめを受けそうで。
- 515 :508:2006/06/21(水) 22:15:54 ID:M3Rj9DRH
- >>512
復讐ってほどのものでもないけど、やられたらやり返すようにしたら
いつのまにかそいつがいじめられるようになってた。
やり返したというよりは、ターゲットが変わったって感じ。
そいつ性格悪すぎて中学はじめの頃から結構嫌われてたらしい。
私以外の子もいじめて何人か不登校にしてたし。
でもいじめられた時に親すら助けてくれなかったのもあって
今でも他人に対する不信感は拭えてないよ。
親にいじめられてるって告白した時、
心底鬱陶しそうな顔で「いじめられるお前が悪い」と言われたあのときの絶望感は今でも忘れん
- 516 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 22:20:04 ID:xmFJj63N
- >>515 東京都? ちなみにいま歳はいくつくらいなの?
- 517 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 22:40:56 ID:bcDbD8n0
- >やり返したというよりは、ターゲットが変わったって感じ。
虐めっ子に勝利したね。
「こいつは私の思い通りにならない」と思ったから自由に操る事が出来る相手に乗り換えたんだ。
やっぱ、一方的にやられてるのは虐めをエスカレートさせるだけなんだなぁと実感。
- 518 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 23:15:15 ID:tlcsOcrg
- しかしやり返しても逆効果な場合もある
むしろやり返してる姿が面白くてますますいじめられたり。
要するにいじめっこが支持されてるかどうかじゃないかな
私はいじめが、というより
いじめが酷くなった時に
あっさり友達に裏切られたのが辛かった
お陰で異常なくらい見離され恐怖症。
すぐに捨てられるって思い込んで泣いてしまう
- 519 :ハルシオン:2006/06/21(水) 23:34:44 ID:DWt6yyYf
- 人間が怖いです(;_;)
- 520 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 23:38:34 ID:RO0+ktqk
- /|
/::::|
‖:::|
‖:::|
‖:::|
‖:::| ∧_∧
. ⊆⊇( メ∀・)
‖⊂ ⊂/ )
/_|_|
(__)_)
- 521 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:18 ID:T0DtPOh2
- 人間なんて大嫌い。
平然と幸せに暮らしやがって。
バラエティで
「お前いじめっこだろ〜」
って人を馬鹿にするネタが出て来たらテレビを破壊したくなる
お前らに何がわかるんだよ
- 522 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 08:58:55 ID:QfcKUBay
- >>518激しく分かる。私は裏切らないよといいつつあっさり避けられたしひとりにされた。
キツいしじゃあ最初からそういうこと言うなよと思った
- 523 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 09:23:04 ID:QfcKUBay
- 私も必死で勉強して進学校に入って、おしゃれも頑張っていい成績をとっていた。けど話したこともない男にムリヤリいじめられて不登校気味になって、成績ガタガタになった。そいつは中学のときいじめられてそうな奴。
自分がいじめられたくないから、私のことをしつこくしつこくムチャクチャ言いまわっていじめてきた。
今じゃ変な噂がまわりにまわって学年中から言われるよ。
もちろん私にも非があったのかもしれないけど、入学からずっとですよ。今更ターゲット変えなくてもこいつでいいや、言いまくれ、って感じで言ってくるし。
今はクラスの男全員に言われますよ。集まったら私の悪口大会してる。女友達も頑張れ私は信じるとか言ってたのに、かばいきれねーなと思ったか今は無視状態です。
クラス外にいい友達と仲良い先生がいるのでなんとか辞めずに来てる。
クラスで難関大学に行けそうなのは私だけと先生に言われてたのに、私が不登校ぎみだから誰もいない…
私の学年の進学率はサイアクだろーな…
私もちゃんと授業出て、行きたい大学目指したかった。
いじめられてそうなあの男はいま嬉しそうに学校にきてます。正直ボコボコにしてやりたいです。
本当にありがとうございました。
- 524 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 11:21:16 ID:K+P6gHvk
- >>518
>>522
ハゲドウ
私はいじめの主犯格より裏切った元友達の方がよっぽど憎い
一番復讐してやりたいのがそいつらだから
ぶっちゃけいじめっこが幸せにしてても
「ケッ」
で終わるけど、裏切り者が幸せにしていたら
奴らが私にした行いと同じ目に遭ってもらいたくてたまらなくなる。
それくらい憎い
- 525 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 14:43:54 ID:RdVyaN69
- >>523
これはまた香ばしい方のご登場w
文面にいじめられっ子オーラがあふれ出ていますね
自己愛・自己中・被害妄想・・・
自分に都合のいい思い込みで今まで生きてきたのでしょう
同胞の皆さん、どうお思いでしょう?
決して煽りではありませんよ、これは酷すぎる
これでは虐められても仕方ありませんね
少なくとも嫌われ者確定でしょう
- 526 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:05 ID:QfcKUBay
- 煽りたいだけならくるな。
粘着きもい
- 527 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 20:52:16 ID:K+P6gHvk
- 煽りに反応しちゃいけないよ
- 528 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 22:02:16 ID:HGPA0roc
- >>523さんの自己中度合いを1としたら、
いじめる側の自己中度合いは100、
>>525の自己中度合いも同程度。
だいたい、自己中ってなんだよ、
自分が第一だろが、人間は、
どれだけ他者のことを考えられるかだろがボケが。
- 529 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 00:36:03 ID:TjTdc1lM
- アウアウアーってwwwwwwwwwwwwwwwww
バガボンドの佐々木小次郎を馬鹿にしてんの?w
カレは天才だよ?
- 530 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 01:17:39 ID:4AZns+YY
- 去年の修学旅行直前に友達と揉めた。そこから惨劇は始まった。
その子らとは同室で、当然空気扱い。都合のいい時だけ班長扱い。
他のクラスに友達がいたのでなんとか乗り切れたが、部屋に奴等が
いない時は一人で大声で泣きまくった。今でも思い出すと自然に涙が出る。
一種のトラウマかもしれない。
奴等はクラスの中でも美人グループといわれていて評判がかなり良かった。
ひがみと思われそうで同じクラスの友達には言えなかった。
これ以外にも女に散々酷い目にあわされた。
女には誰しも裏表はあるのはわかっていたけど、
あまりにも怖い。女なのに女とかかわるのが怖い。表面的な友達は
たくさんいるので友達多いと言われるけど本当の友達なんて一人もいない。
世の中顔と要領のいい奴が勝つんだと思うと大学行っても何やっても
無駄な気がして、何もやる気にならない。それ以上に
大学に行っても同じめにあわされるかもしれないとか色々考えてしまう。
もう、ニートになるしかないのかもしれない。行きたい大学はあるけど、もう無理だ。
- 531 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 05:46:02 ID:Si3mpFYi
- >>530さん
あなたはあたしですかw
小学生の頃、あたしの軽はずみな言葉(という名を借りた言いがかり)から
クラス全員(女子のみならず男子、担任までも)敵に回した。
まあその前から男子にはいじめられてたんだけど。
「あんたは私たちの班にお情けで(クラスで孤立してたもんで実際班作り
の時あぶれていた)入れてあげてるんだから生意気に自分の意見なんか
持ってんじゃねーよ」とまで言われて。
「のび太のくせに生意気だ」扱いですな。
修学旅行?当然シカトの嵐だよ。「お風呂行こうかー、(ここであたしを
睨んで)○○(←あたし)抜きで」なんていう扱いだった。
運良く他クラスの班と部屋が一緒だったんだけど、そうでなかったらと
思うとぞっとする。
で、他クラスの班の子の前では生意気に取り繕うんだよね、班の連中。
仲良さそうに振る舞ってさ。
だから他クラスの班の子は気づかなかったと思う。
女は怖いよマジで。あたしも女だけど、女と関わるの怖い。
- 532 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 05:49:57 ID:Si3mpFYi
- ↑あ、ごめん、これ小学校の修学旅行の時の話。
- 533 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 06:26:43 ID:rRMVp36H
- 学校… 個性を破壊する場所…
学校… 子どもを殺す場所…
学校… 学校… 学校… 滅びろ
- 534 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 09:35:19 ID:fzY6l45l
- うぅ
行きたくない。
でも卒業できなくなってしまうので行って来ます
- 535 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:00:48 ID:cFqBGW8T
- >>534カッコイイぞ。尊敬する。
で、それ以外の連中
お前ら頭大丈夫か?
ココは『学校時代に』ってタイトルだから、もうちょっと大人が集まると思ってた。
ところが実際は過去から何も成長できない浦島太郎かピーターパンみたいな連中
しかもウジ虫と来た
何か共感できる書き込みが無いかと、ざっと読んだけどダメだこりゃ
まともな奴2、3人しかいねーじゃん
現役で苦しみながら戦ってる>>534が一番かっこいいじゃねーかよ。
>>441吊るし上げてるけど、お前らあれだな、
・自分は学校生活で最も悲惨な被害者
・自分は何も悪くないのに一方的に苦しめられている
・とにかく虐める奴が悪い、いじめられっこは性悪でも仲間だ
・被害者同士仲良く傷を舐めあおう
・前向き意見は全面否定、煽り認定
・「出来ない」という思い込みの壁を自分で作って閉じこもる
まだまだあるけど、大体こんな感じか?
いつまでもいつまでも、ウジ虫同士仲良くツルんで悲劇の主人公やってろ
俺は絶対立ち直る。自分がお前らと同類だと思うと吐き気がする。
- 536 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:04:30 ID:cFqBGW8T
- ポエムチックに書き込みしたり、呪文みたいなワケワカラン書き込みしたり
お前ら、もしかして自分の境遇に酔ってるのか?
それこそ自分のブログか日記にでも書いてろカスが!
- 537 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:04:51 ID:DifFfVZV
- 私は小学校の担任に嫌われてた。
いちいち嫌味を言われたり無視されたり
デブ呼ばわりしたくせに給食で残り物を食べさせられた。
最近、確認したら平均的な体型だった。
私も女だけど、他の女が怖い。
- 538 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:13:27 ID:e9mSE4Bb
- 良く歌の歌詞に傷ついた分だけ優しくなれるとか強くなれるとかっていうのがあるけど、
あれ嘘だよね?
本当に心から傷ついた人は心が歪んでしまって、他人とのズレを感じて怖くなって遠ざける。
勇気を出して近づくと拒否されて、ますます人間不信になって・・・
そうやって、どんどんおかしくなっていく自分を責めて、何も信じられなくなる。
昔の自分を知ってる人に久しぶりに会うと、別の人になっちゃったみたいとか言われるし。
ちくしょーーーーーーーーーーーーーー死ぬ気で努力して絶対偉くなって私を馬鹿にした
奴ら全員見下す。
- 539 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:13:46 ID:cFqBGW8T
- あとなー親とか学校とかにイチャモンつけてる奴ら
確かに学校はあんましいいとこじゃないけど、お前らの言い分だと
全員がいじめっ子かいじめられっこのどっちかになっちうじゃねーかよ
まあ、それ以外の中立の奴らは「流されるだけの自分を持ってないダメ人間」
ってことで片付けるのかな?
親を批判するのはやめろ!ごく一部に本当に酷い親はいるけど、
お前ら殆どの親は、お前のことを考えて心痛めてるんじゃねーかよ
自分だけが被害者だって思うなよ、親も親なりに必死なんじゃねーか
対応の仕方に問題はあっても、気持ちは理解してやれよ!
それもできねーのに自分の欠点なんか気づくわけねーわな
あーむかつく、なんなんだよこのスレは!まさに最悪の糞スレだよ!
さっさと解散しろ!お前らの中から犯罪者が出る前にな!
- 540 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:15:22 ID:cFqBGW8T
- >>538
ほんとに、心から応援したい!
言われたくない言葉かも知れんが、ガンバレ!!
俺も頑張るぞ糞が!!!
- 541 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:23:35 ID:HaqnYiWN
- 次からはテンプレに説教厨お断りと書くか。
何度も言うけど、ここは叱咤激励に疲れ、愚痴を吐きだして傷を舐めあう所。
暑苦しい説教が聞きたい時は違うスレに行く。
- 542 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:41:01 ID:cFqBGW8T
- >>541
うわー
ココ見てるごく一部のまともな連中、
すぐ出て行ったほうがいいぞ!
こんなのに付き合ってたら精神病になっちまう
おんなじところをグルグルグルグル回ってろ
いつまでも自分を変える痛みと苦しみを避け続けて
他力本願で一生閉じこもってろ
何でもかんでも「出来るわけが無い」とか、したり顔でいつまでも言ってろ
過去の傷を引きずって、今現在の大きなチャンスを全部棒に振ってろ
嘘でも演技でもいいから、違う自分を目指してみろよ
まずは、虐められない自分を創ることから始めろよ!
人間関係で悩むことが無くなってから、堂々と自分を主張したらいいじゃねえかよ!
一足飛びで何でもかんでも思い通りにはいかねえよ
グチグチくすぶっていじけることが正しいことみたいな顔するな!
いつまでも嫌なことから逃げてばっかりいるんじゃねーぞこの糞が!
- 543 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:43:45 ID:cFqBGW8T
- こんな俺の書き込みが
暑苦しい説教って感じるのかお前は
ほんとに、逃げ癖が染み付いてるんだな
可哀相だよ、なっさけねー哀れだなココまで来るとな。
- 544 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 10:54:34 ID:i07GOYMb
- 女ってなんであんな根回しうまいんだろ?あれ天性のもんなのかね?
あたしがへましでかした翌日にはもうクラス中が敵に回ってたもんな。
- 545 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 11:04:53 ID:HaqnYiWN
- >>544
女は男に媚びるのと他人を蹴落とすのだけは天才的に上手いよね。
勘違いですぐ噂流すし
一度彼女持ちの先輩を私が横恋慕してるなんて訳わからない噂を流されて
先輩の彼女とその仲間に酷い目にあわされた。
しばらく学校行けなくなった。
もちろん勘違いって分かっても謝罪なし
卒業するまで嫌がらせが続いた
- 546 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 11:21:01 ID:i07GOYMb
- >>545さん
そんなもんだよね…女を敵に回すってさ…
社会人になってもけろっとその手をつかって同性いじめるからたち悪いよね。
- 547 :優しい名無しさん :2006/06/23(金) 11:24:13 ID:xAnkcXC8
- ID:cFqBGW8T
ハイハイ!
ワロスワロス
- 548 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 11:28:38 ID:cFqBGW8T
- >>541
そうやって自分の聞きたくない都合の悪い書き込みはスルーして
人の悪口三昧で盛り上がってろや、情けないなホントに。
俺を完全無視で決め込みやがって
てめーがそうやって俺をスルーしてるのが
てめーが散々傷つけられた仕打ちと変わらんって事に気づけよ
ちゃんと俺とやり合ってみたらどうだよ
俺のことを単なる煽りだとでも思ってるのか?
俺も、認めたくねーけどてめーと同じ過去の被害者なんだよ
なんだてめーは恐ろしく閉鎖的な人間だな
本気で思うよ、性格矯正しろよ!
- 549 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 11:36:35 ID:cFqBGW8T
- >>547お前ちょっと黙ってろ、まともに返せないくせに嬉しがって出てくるな
おーい、ココの連中は全員こんな糞キモばっかりかー?
>>441何やってるんだよ出て来いよ!中途半端に終わらすなよ!
荒らしと思われようがどうでも良くなってきたわ
お前らがそんなにウジウジやってっから、
虐められた経験がいつまでも「恥ずかしいこと」って記憶になってんだよ
俺も含めて、そりゃ虐められるわ!
俺は変わるけどな!ぜってー見返して見下してやる!
ただの弱っちいいじめられっこで終わってたまるか!
- 550 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 11:55:14 ID:cFqBGW8T
- まあいいや。ちょっと反論期待したけどそりゃ無理だわな。
お前らの希望通りに落ちてやるよ。こんな不気味なスレは二度と見ない。
次スレが立つときはタイトル変えとけ。こんなタイトルじゃあ
「立ち直ることが出来た大人が、学校時代を振り返るスレ」と勘違いする。
違うもんな、ここは未だに立ち直れない、大人になりきれないウジ虫どもが
ワラワラと群れる不気味な糞スレだもんな。
まあせいぜい思い出と共に殻に閉じこもりっぱなしで人生終えてくれ。
- 551 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 12:36:23 ID:a1QIM7L8
- 可哀想な人が一人紛れ込んでいますね。
人の悪口を言っているのはどちらでしょうか?
叱咤激励?「糞」って言うのが????
さっさと巣にお帰りなさい
- 552 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 13:26:34 ID:cFqBGW8T
- どうしても>>551コイツ許せんからこれだけ書くぞ
俺は悪口言ってるんじゃねえよ、お前ら全員に喧嘩売ってんだよ
お前らみたいに仲間同士で「そうよねー最悪だよねー」なんてことは言わねえよ
>>544-546のながれみたいなのを悪口って言ったんだよ俺は!
俺一人でお前ら全員に喧嘩売ってんだよ、てめーココじゃあ仲間が多いからって
調子くれてんじゃねえよ!ろくな反論出来ねえんだったらおかしな事書くなよ
俺がいつどこで「叱咤激励」なんて書いたんだよ、お前どんな読解力してんだ?
お前らのウジウジした沈みまくりの腐ったテンションを上げてやってんだよ
大体なんで被害者の俺がてめーらに叱咤激励すんだよ、お前頭おかしいのか?
俺も被害者なの!てめーと違って立ち直る意欲に燃えてんの!
可哀相なのはてめー自身なんだろ?俺から見ても可哀相だけどな
俺は少なくともてめーよりは可哀相じゃねえよ。
他の連中も、コイツみたいにこんなくっだらねー事書くなよ
ちゃんと反論しろよ、お前ら大勢でかかりゃー俺一人ぐらい潰せるだろうが
まあさすがにもうROMもしねーから、俺も言い返さねえから安心しろ
なーにが「さっさと巣にお帰りなさい」だ、気持ちわりーなお前は
- 553 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 13:29:18 ID:a1QIM7L8
- 可哀想に・・・・・・・・・・・
ずーーーーーーっと構ってもらいたくて吼え続けていたんですね・・・・・・・・・・
- 554 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 13:33:22 ID:HaqnYiWN
- >>553
それ位にして後はスルーしましょう
余計荒れるから
- 555 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 13:39:53 ID:1j8nMkM5
- バカじゃねえかお前等
スレタイ通りだな、確かに心が壊れているなwww。
- 556 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 13:48:26 ID:NdnwhnJg
- 毎日毎日、先輩の目が怖くて指導の先生のご機嫌とりも毎日。
これをやったら怒られるんじゃないか?こうしなきゃ先輩たちに爪弾きにされてもう部活に顔を出すことも、大会にすら出させてもらえない。こんな毎日繰り返していたら今の状態。
社会にでてこりゃやばいと思い、心療内科に行ってみたらあらら。
「不安神経症」学生時代の特に思春期からにかけてって人生にとって大事なときなんだよねーってふと感じた。
こんな風にした学生時代(指導者&先輩&部の慣習)に今になって腹が立つ。
- 557 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 15:58:54 ID:1j8nMkM5
- まだ気付かんみたいだなお前等w
>>552はどう見てもメンヘラじゃないか
お前等、自分と違う症状の椰子にはとことん冷たいんだなあwww。
- 558 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:12:28 ID:7MSHNpj+
- 集団主義マンセーを改めない限り改善はない。
学校は着実に日本を腐らせている。
無気力な若者の増加は学校教育に因る。
学校でことごとく積極性が削がれるのだ。
- 559 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:17:47 ID:7MSHNpj+
- 最初に言っておくけど、いじめ行為は理不尽なことで、
いじめ被害を受けた人は理不尽な目に遭った被害者だよね。
なんで被害者が努力不足とかそういう問題になるんだろうね。
平気で被害者を誹謗中傷するし。
楽なほう責めてるだけでしょ。被害者一人のほう責めれば楽だからな。
それを正論だってwそれこそ逃げだ。笑わせるなよ。
でも、ただでさえ苦しんでる被害者を責めるのってよほど冷酷か
頭おかしいんだろうね。
楽なほう責めてるだけでしょw
楽なほう責めてるだけでしょw
楽なほう責めてるだけでしょw
楽なほう責めてるだけでしょw
楽なほう責めてるだけでしょw
図星だろ。
二度と来るなよ、吊れw
自分の意見が通らないからって、発狂したレス返してきそうw
- 560 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:22:07 ID:7MSHNpj+
- >・自分は学校生活で最も悲惨な被害者
他30何人と比べれば、最も、だろ。事実じゃん。
長い間のいじめ被害のような理不尽なことにみんなが遭うわけじゃないでしょ。
>・自分は何も悪くないのに一方的に苦しめられている
何か落ち度なんてたいていないし、あってもいじめのほうがはるかに酷いでしょ。
事実じゃん。
>・とにかく虐める奴が悪い、いじめられっこは性悪でも仲間だ
一番性悪なのはいじめる側じゃん。はいこれも事実。
性悪の人の何が問題?おまえこそ性悪に見えるが。
>・被害者同士仲良く傷を舐めあおう
いちいち、腹立たせる言い方をするなよ、クズが。
>・前向き意見は全面否定、煽り認定
被害者のほうだけを問題にした、楽なほう責めてるだけの意見だろがw
>・「出来ない」という思い込みの壁を自分で作って閉じこもる
どうでもいいけど、少しはいじめる側を問題にしたら?
楽なほう責めたほうが楽だもんねw
楽なほう責めたほうが楽だもんねw
- 561 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:27:54 ID:7MSHNpj+
- 結局、楽なほうを責めてるだけでしょw図星だろ。
被害者責めるクズはみんなこれだろ。
本当に、苦しんでなくて、甘えてるのはどっちだ。
一番、甘やかされてるのはいじめる側だろ。
被害者責めていい気分になってるのなんて、最低だな。
死ねよw
>まあ、それ以外の中立の奴らは「流されるだけの自分を持ってないダメ人間」
>ってことで片付けるのかな?
これもまあ事実じゃん。
>いつまでも嫌なことから逃げてばっかりいるんじゃねーぞこの糞が!
偉そうな口利くな、死ね。被害者に利く口かそれが。
どれほど被害者が酷か考えろ。
次は、いつまでも被害者ぶるとか言い出すのかな。
被害者は被害者なんだから、
おまえは、被害者に対する配慮もできない欠落したクズか?w
>>541
説教でもいいけど、一方的で屁理屈満載なのは去ってほしいね。
楽なほう責めていい気分になりたいだけのゴミクズだからねw
- 562 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:35:55 ID:7MSHNpj+
- 被害者責めていい気分になってるのなんて、最低だな。
死ねよw
被害者責めていい気分になってるのなんて、最低だな。
死ねよw
被害者責めていい気分になってるのなんて、最低だな。
死ねよw
被害者責めていい気分になってるのなんて、最低だな。
死ねよw
- 563 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 00:50:33 ID:6quXJM76
- >>562
同意だけどやりすぎるとスレが荒れるから程ほどにお願いしますね。
もう荒れてるけど(´A`)
- 564 :優しい名無しさん :2006/06/24(土) 00:56:06 ID:SSYc1cVP
- >>563
何かあるとすぐクズだのゴミだの書いていく輩がいるけど、
それに脊椎反射するのもどうかと思う。
加害者擁護のカキコにそんな言葉使っていても、
被害者の立場の人間が同じように返したら、
結局罵り合いになるだけ。
スルーする事も必要だと思うよ。
- 565 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 00:58:34 ID:HJhGbWcB
- ID:7MSHNpj+
こいつ、大丈夫か・・・?
- 566 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 01:01:04 ID:lqnmlMqt
- 高校でボロボロになった
- 567 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 08:00:10 ID:5yBLFvNE
- ID:cFqBGW8T
こいつこそ愚か者。
こいつが書いたことはここの住人はすでに理解していると思う。
人間ってのは不安定なものさ、自分の尺度でしか見ず、
他人をわかったような事を書くやつは愚か。
>>535
> >>534カッコイイぞ。尊敬する。
534はここの住人の過去の姿だ。
みんながんばって学校行った。
そして現在後遺症で苦しんでる。
>>539
親や学校をりかいしてないのはお前の方だな。
- 568 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:32:27 ID:G0baL3dO
- あの…VIPから来たんですけど…
荒らすふいんき(ryなんで帰りますね…
- 569 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 14:51:41 ID:kOWcFE1P
- >>568
ふいんきじゃなくてふんいき!
あ!ちなみにVIPから(ry
- 570 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 15:08:08 ID:xx+sQuN/
- 一人がかなりの数VIPにコピペしてるけど誰も来ないなwwww
ちなみに(ry
- 571 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 15:09:38 ID:E9tRNeV+
- なんなの?何か面白いことがあるの?
ちな(ry
- 572 :優しい名無しさん :2006/06/24(土) 15:19:22 ID:NrXdpNQb
- えぇ?!何があるんだろう。
ち(ry
- 573 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 15:40:58 ID:VD/wrbSV
- オワタ\(^o^)/
- 574 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:08:34 ID:Yynwl5hm
- VIPからきますた
>>539の下2行以外のなにが間違ってるのかkwsk
- 575 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:13:08 ID:klJOZd2W
- >>567
自分の尺度で他人を思いやるのも、迷惑なんだな。
いや、人間って本当よくできてるよ。
そんなに自分の事解ってるなんて完璧だね。
- 576 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:15:23 ID:Xh6VUdTe
- VIPからきましたけどかえりますね。
- 577 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:16:21 ID:WaOL7EVJ
- ヴぃpからきました
俺を中学時代に2年半強、いじめてたやつが
去年自殺した。首吊りだったそうだ。
人の死は悲しむべきなんだろうけれどすごくうれしかった。
一昨日そいつの葬式に行った。
みんな泣いてた。母親とかやばかった。
俺は・・・・んー遺影の前で笑いそうになった。
- 578 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:17:06 ID:WaOL7EVJ
- おとといってorz
時制がおかしいwwwwwwww
- 579 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:17:40 ID:WaOL7EVJ
- 一昨日って言うのは無視してくれ。ミス。
- 580 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:21:50 ID:klJOZd2W
- >>577
実際にそんな状況になったら、内心「ざまーみろw」と思うかもしれんな。俺も。
- 581 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:25:00 ID:EMGF+Toh
- VIPから着たけどもう荒らされてるので帰りますね
- 582 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:27:23 ID:TIWvFyFl
- VIPからきますた。
クズばっかりですね^^
- 583 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:35:13 ID:Yynwl5hm
- このスレの住人へ
人間なんてそんなものです
それが嫌ならやめちまえ
- 584 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:42:22 ID:H8QVGmdG
- 学校のせい先生のせい友達のせい親のせい環境のせい
違うって
最初から壊れてんだよお前ら
- 585 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:51:57 ID:JDwNfeSo
- VIPPERはともかく
今までのエセ説教厨は全部>>441の自演なんじゃないか?
そう思えてきた、奴が来てから荒れだしたし
- 586 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:58:50 ID:Yynwl5hm
- >>585
このスレ見りゃあ誰だって腹は立つわな
- 587 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:07:15 ID:FGuwuzY2
- >>586
ここのクズ連中は、自分達に敵対する奴は異常者扱いで集団バッシング
そもそも自分達の考えが一番正しく、それ以外の奴らは全部同一人物自演と決め付け
まるでいかがわしい宗教団体のようですね
- 588 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:18:14 ID:QA2PT1W2
- >>587
スレタイ読めば分かるがな
- 589 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:20:34 ID:KwsjKS9a
- >良く歌の歌詞に傷ついた分だけ優しくなれるとか強くなれるとかっていうのがあるけど、
あれ嘘だよね?
本当に心から傷ついた人は心が歪んでしまって、他人とのズレを感じて怖くなって遠ざける
確かに私も、嫌がらせで軽い人間不信になって、自分をいやな目に遭わせた奴はもう
殺されたって相手がどう好意的に接してきたって絶対にもう仲直りなんかしたくないと思って
嫌がらせによって歪んでしまった部分がある。
でもその代わり、同じ経験や痛みのある人とは同じもの同士、優しく出来る。
やっぱり「痛みを共有できるツボ」って大事だと思う。
犯罪とかもそう。ちょっとしたレイプ未遂に遭った経験もあるんだけど、だからこそ
そういう犯罪の犯人を本気で憎めるようになったし、犯罪の被害に遭った人の
心境や境遇が前よりずっと親身になって理解できるようになった。
別にだからいいってわけじゃないが、やっぱり誰かを庇うって行為は、
その人と同じ目に遭った人間にだけ出来ることだと思う。
- 590 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:24:48 ID:V2MmevDJ
- >589
同意
結局同じ立場や、それに近い事を味わった人間にしか解らない
解らない人間は、冷たい言葉を吐いて逃げるか…距離を置いて見守るかしか出来ない
しかも、表面に出にくい心の問題なら尚更味方がいない…
このスレで、やっと言いたいこと言ってる奴らに
『ここは社会的に〇〇なヤシが集まるスレですか?』
とか、言ってる奴らの方が社会的にヤバいな
まあ、既に性格が狂ってるなwwww
- 591 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:29:40 ID:p3ZUJMjp
- >>587
いや、だって事実じゃん。
- 592 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:40:09 ID:p3ZUJMjp
- 辛い目に遭うと、精神が強くなる、というのはたぶんウソ。
生来の自信が損なわれると、むしろ、余計に傷つきやすくなる。
君らが、普通に生きられるのは、君らが精神的に強いとかでなく、
生来的な自信が傷ついてないからだ。
誰にでもあるようなたいして理不尽でもない苦労ならば、
自分を叱咤激励しようというふうになるが、
あんまり不幸なことばかりが続くと歪んだり、嘆くようになるし、
ただ理不尽なだけのことに遭うと、憎しみが強くなるだけ。
それが当然。
辛い目に遭わないほうが、むしろ生来的な自信は損なわれないので、
積極的になれるし、ちょっとしたことで傷つかない。
これは現実のケースを見ても、うなづけるだろう。
- 593 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 19:02:40 ID:p3ZUJMjp
- >>577
いじめをやるような無反省なクズが自殺することはまずないと思うけど。
ネタかな。
- 594 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 19:48:46 ID:mLFKaUKC
- >>593さん
いじめをやるような奴ほど、逆に小さな挫折でポキっと逝っちゃうもん
かもしれないよ。
逆にいじめを受けたとか好きな子に振られたとか、親から成績のことで
叱責されたとか。
- 595 :優しい名無しさん:2006/06/24(土) 22:34:14 ID:bZVAbuNs
- いじめっ子といじめられっこは近い存在なんだよ
自分にとって無益な人間に誰がわざわざ関わろうとするかね
人の不幸を願う人は、どちらにもなりうる
- 596 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 02:59:59 ID:AGWHnM66
- 一つ、性質があるとすれば。
それは、周囲のこと、評判をやたら気にするということだろうな。
自分が孤立したり、嫌な目遭うのは何がなんでもいやだから
いじめのようなことをする。
いじめる側こそ、自分というものが全くといってなく、弱いのである、
だから常に群れてる。
まったく、気にしない子は鈍感で何かされても気づかないというのもいるんだろうけど、
あんまりいないけど。
でもこれは、日本はそういう社会だし、
学校が変な格付けとか、グループ付き合いに過敏だったり、
空気読めとか気持ち悪い押し付けがあったりして、そうなっているだけであって、
そういう子が多いのはもはや当然であって、個人の問題ではない。
>>594
まあ、ともあれ、自殺したならば喜ばしいね。
- 597 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 06:04:33 ID:zdrjMMB0
- いじめっこもいじめられっこも学校被害者
- 598 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 06:32:48 ID:0n6Fzv5P
- 小学校5〜6年くらいのときいじめられてたけど、いじめといっても陰でキモいとか言われてるだけだったし普通に学校行ってたよ。
むしろ自分がいるのがそんなに不快だって言うなら、と思って陰口たたいてる連中に近付きまくって反応を楽しんでた。しかもまったく陰口には気付かないフリして、あいつらガキだなぁ〜って一人で笑ってた…確かに嫌な奴だわな自分(苦笑
そういう態度とってたらいじめっ子って飽きるみたい。
今高校だけど、今は逆に友達多いくらいです。
精神的な強さっていうか、ストレスや色んなに対する感受性の強弱はあると思う。自分は鈍い人間だから平気だったんだろうな〜と思うんだよね。
隣の部屋で夜中に音楽かけまくってる奴がいた時も、親はもうキレてたのに一番お隣に近い部屋で寝てる私は平気で毎日ぐっすり寝てたし。
『バカは風邪をひかない』のは、バカは鈍感だからストレスがなくて体は丈夫、みたいな感じなんじゃないかな、とか。
- 599 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:26:18 ID:teqxQ8LS
- あっそ。
良かったね幸せで
- 600 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:17:57 ID:DyaGHTIA
- 自分は散々軽んじられて傷つけられて、
それでもともと目つきが悪くて思いが顔に出る性質なのか、
一度どうしても許せない人間を無意識の内に睨んでしまったことがあった。
そしたら相手は激怒して、睨んだのは一度きりで、その後はまともに
顔を合わすことも無かったのに、
後姿を見かけたら「きっしょ!」と言ってきたり、
相手が車で通り過ぎていく時に窓から暴言を吐かれたときがあった。
確かに睨んだのは自分が悪かったとも思う。
それでも自分があいつにされたことはどう考えてもただ睨まれるのとは
比べ物にならないぐらいの屈辱と苦痛だったし、
ただ一度睨んだだけで、その後に何回も嫌がらせをしてきたのは、
相手が怒りすぎ、というよりやりすぎだと思う。
自分が百分の一のことをしただけで、相手が自分の百倍怒る、
いじめられっこって割りに合わないなあと思った。
確かに自分は悪かったです。
でもあの人のやり方、というよりやり返し方は最悪でした。
最初は睨んだのは、こっちが相手を攻撃したのには違いないわけだから
対面したら謝ろうかとも思ったが、
今は謝る気がない、謝りたくありません。
どう考えても被害を受けたのはこっちだと思う。
- 601 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:23:06 ID:75F+xbsR
- >>598
このスレは>>599みたいな奴ばっかりの集団で構成されてるんで、
アンタみたいな人間は嫌われるみたいだよ。
俺はアンタみたいな人間の方が好きだけどね。
以上、嵐扱いを受けてる者より。
- 602 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:13 ID:97IG0dMG
- 私は小3の時、友達から暴力を受けてた。転校族だし、顔がブスだったから。
毎日のように蹴る殴るの暴力。ひどい日は階段でわざと蹴られて脛が青たんだらけになった。
先生に言っても無関心。逆に友達を作らないで1人でいる私が怒られた。その頃は涙なんて出なかった。
そんな今、人間不信に陥って誰も信じられない。
- 603 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:44:54 ID:O2bRgvC+
- >>601
>>599の言い方はまぁあんまりよくないかもしれないけど
>>598の意見は全く参考にならないんじゃない?
元々いじめられてもあんまり気にしない人みたいだし
ここにいる人は「必要以上なほど気にしまくり」
だからこそ心が壊れたわけで。
元々気にしない人の体験談を語られてもね・・・。
- 604 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:51:43 ID:UIZePfkt
- >>603
昔の記憶って美化されるものだよ。
>>598も当時はまったく気にしなかったなんてことなかったと思う。
キモい、汚い、とかばい菌扱いされて普通の人間なら平静ではいられないよ。
よほど鈍感な人間でないかぎり。
時間がたって年もとって、それで当時の記憶が美化されて「陰口叩かれたけど
全然気にならず逆につきまとって面白がってやった俺」みたいなイメージに
再構成されてるんだと思う。
- 605 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 20:56:39 ID:a3AOciYx
- 学校でも家族とも上手くやれなかった私がきましたよ
いじめられても親はあんたに原因があるの一点張り
兄には暴力を振るわれ最悪な小学校時代だったのは覚えてる
- 606 :598:2006/06/25(日) 21:06:02 ID:0n6Fzv5P
- うーん、美化されてるのかなぁ
どっちにしろ学校は皆勤賞で、いじめで不登校とかは無縁の話だったんだけどね。
鈍感なのもあるけど、『そんなに嫌なら〜』っていう意地みたいなものもあったのかも。
性格的にどうしても色んなこと気にしてしまう人っているんだと思うけど、何事も考えようによってはだいぶ楽になるもんだよ〜みたいな事を言いたかったんだけど、なんかズレてて申し訳ない…
- 607 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:50 ID:TUupvHi1
- >>604
そりゃそうかもしれないけど、
ここはそれでも今もなお心が壊れたままで
美化も出来ないような人が来るわけで。
(美化されてるとしても)私は全然平気だったよとか言われても
なんに役にも立たないと思うけどね。
- 608 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:18 ID:XNDag+Av
- >>598>>607
みんながそうかは分からないけどここメンヘル板だから
メンヘル系の病気になっている人も多いだろうし
考えようによって楽になるとかそんな問題ではない気がする。
プラス思考で考えようと思ってもそのことを考えるだけで気分が悪くなったり
同じような場面になるたびにフラッシュバックみたいになって手が震えてきたり
心が壊れたっていうか本当に酷い人って考え方だけではどうにもならないところ
まできてると思う。
- 609 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 22:18:15 ID:dr84mciu
- 原因がわからない…でも心がいきなり変になってしまった。男なのに突然泣き出して、自殺未遂を繰り返した。鬱と診断。
でも、今考えると自分は自分に甘えて最低な人間だとしか自分を評価できない。
鬱と診断されたけど鬱って心は壊れてないですよね?そしたら少しか良くなったのかな。
- 610 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 22:51:45 ID:5USkFRVU
- 今更、さらにスレチだけど。
>>56
父曰く、旅館とかで問題おこすのは大抵教師らしい。
>>56が言ったとおり、学校内の世界が常識だとおもってる奴が多く
変な奴も多いんだってさ
- 611 :常駐:2006/06/25(日) 23:22:46 ID:zdrjMMB0
- >>601
> このスレは>>599みたいな奴ばっかりの集団で構成されてるんで、
> アンタみたいな人間は嫌われるみたいだよ。
>>599を全体に拡大しないように
>>598をウザイとは思わない
ウザイのはわかったふりしてる説教馬鹿だ
いま昇り調子だからって舞い上がってたら叩く奴も出てくるよそりゃ
そういう奴はまた後で落ちる
人生昇ったり落ちたりだから
- 612 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:28:29 ID:GfTUFTeI
- でもここは学校生活が原因でトラウマ背負ってる人達のスレでしょ?
そこで、別に何ともなかったよ〜と言われてもな
- 613 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 09:01:36 ID:a/XI+hNG
- >>612
そうそう、その通り。だから、まともになれた奴とか元々まともだった奴がここを見たら、
気持ち悪くて仕方がない
- 614 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 10:32:05 ID:fZ6+GAxc
- やられるまえに殺れ
- 615 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 10:36:53 ID:Y9ofB0IH
- 浣腸の有用性・・・
便が出そうのなったとき、あなたならばどうしますか?
悲しい、切ない、しかし、便は出そうだ。そんな時、あなたならば、一体どうしますか?
私有(ありあるゆ)は浣腸をお勧めいたします。
直腸に、水分不足の便が張り付き、身動き取れない状態のとき、
近頃発売されている温水肛門洗浄装置で肛門周囲部を洗う時間が長ければ長いほど、
脳から出る"便を出すときに脳から分泌されるホルモン。
現在は名前がよくわからないためarry便ホルモン"が貯留し、上唇が紫色になる。
- 616 :ありもりさとる:2006/06/26(月) 10:42:08 ID:Y9ofB0IH
- 浣腸の有用性・・・
便が出そうのなったとき、あなたならばどうしますか?
悲しい、切ない、しかし、便は出そうだ。そんな時、あなたならば、一体どうしますか?
私有(ありあるゆ)は浣腸をお勧めいたします。
直腸に、水分不足の便が張り付き、身動き取れない状態のとき、
近頃発売されている温水肛門洗浄装置で肛門周囲部を洗う時間が長ければ長いほど、
脳から出る"便を出すときに脳から分泌されるホルモン。
現在は名前がよくわからないためarry便ホルモン"が貯留し、上唇が紫色になる。
このホルモン『別作脳ホルモン?を参照されたし。』は、人間の基礎となるもので、
人類の国民性を表現しているものでしかないという人と、
いやいやその国民性に代表されるものが一番重要なのですよという人々、
何パターンかにしか分けることはできないが、
の人の場合この便を出すときのホルモンに加えて"行く"ことで
精神活動の増加に重要な糖質及びミネラル、アミノ酸などが運搬されると同時に
"行く"時の例えばSEX PLAYだと相手のこの便を出すときに産出される脳のホルモンだとかとの融合性(fusion)
現在までの文化文明を創出してきたという。
ゆえに、国民が生活する場が活気付くバロメーターはこのSEX PLAYの行われる頻度によるという。
しかし、体を丈夫にしたいという人にしてみると国民性を重要視していたのでは到底頑丈な体は創れっこない。
つまり、この便を出すときのホルモンは体を頑丈したい人々にしてみれば必要ないということになる。
かといって、SEX PLAYや自慰行為などで"行く"ばかりだと、禿げたりするので、まずは心拍出量を上げるべく、
血液成分に留意するということで病院に細かく通い、採血を行いそしてそれぞれの成分の意味を知り、
なぜ、どうすれば数値が上がり下がりするのかをとことん追及し、効率よく心拍出力を高め、
全身に栄養をその部位の身の丈にあった状態を保つためにはどうすればよいのかを知るべきだ。
高層マンションの耐久性に問題が生じた背景にはこの、便を出すホルモンが鍵を握っていたとされる。
つづく
- 617 :有森悟:2006/06/26(月) 10:44:31 ID:Y9ofB0IH
- 防衛省・・
戦争をできる状態を早く整え、
隣国米国に早く肩を並べたい与党側とは一線を画したい政権準備党 日本共産党にとって、
今回の防衛省の誕生は歴史的に大きな出来事と位置づけるべきだろう。
予算は独自に編成できるようになるし、
テロ特措法やイラク特措法に準じての活動を、防衛大臣は決定する権限を持つという。
とんでもない話だ。このような重大な決定事項をあまりにも軽々しく決めすぎだ。
もっと世論に反映させて密な統計を取ってから決定するべきことではないだろうか?
このように国民の知らないうちに米国の隣国に軍事面で成り上がろう成り上がろうとしているのだ!
強大な軍事面で協議の会談時にプレッシャーを増大させ、
交通事故的なファーストインプレッションでの決定事項を増やして都合のいいようにする。
あまりにもね、これじゃあ人間味に欠ける世の中だ!
つつく?
- 618 :有森悟:2006/06/26(月) 10:48:23 ID:Y9ofB0IH
- ムスリム・・・
先進国米国や日本などに時代形成の面で先行されてしまった後進国のイスラム教徒たちは、
信仰上の理由から食生活に肉類を使用することができないというのは有名な話だが、
これらの信仰上の理由から特に田舎の地方やベドウィンなどの遊牧民族は家畜類とほぼおんなじ食生活となっている
(サハラ!サハラ砂漠。夜は赤道直下の砂漠といえども摂氏5度と冷え込む。
われわれの想像とは裏腹に厳しい自然の環境だ。そんな砂漠地帯で遊牧をするベドウィンたち。
しかし、現在ではめっきり数は減少し、現在ではほとんど見受けられないという。
そんな彼らの生活とは、サハラをひた歩き食せそうなものを見つけたり、オアシスの場所を点検したりとさまざまだ。
放牧の目的は家畜のえさとなる植物の茂みを探すこと。草がなくなればまた移動という彼らの生活に我々の様なテレビは無い。
夜は毒蛇、さそり、毒蜘蛛が近づかないように家畜をまもり、星を眺める。
そんな生活が長く続くと徐々に臭気や食生活から家畜様の思考様式を獲得するようになるという。
何も無い彼らの生活に彩を添えるのはそんな家畜の感情変化だという。)ことから思考様式がらくだや山羊化してくるという。
- 619 :有森悟:2006/06/26(月) 10:50:05 ID:Y9ofB0IH
- 古代古よりの人類の生活を想像してみると家畜に田畑を耕させ、えさを与えて生活を共にする。すばらしい!
その上、思考様式がらくだ化し、らくだの気持ちまでわかる日がある。
しかし、先進国の人々にしてみると産業を改革し、IT管理された生活を現在のベースに置いている我々にしてみると、
らくだや山羊と共存するということは、ある一日の特別体験としては興味深いけれども、生活基盤としては考えづらく、
田舎の地方の人々や、ベドウィンたちを蔑視することで最近の情報を入手しよう入手しようとするようになるのである。
現在約15万人の米兵たちが世界で活躍しているけれども、きっかけとなった先制的自衛行動の素因(a primary cause)、
先進国に馬鹿にされたくはないが、しかし、思考様式はウンマ・イスラーミヤで培われたらくだ方式で、
大国米国に知識をもって対立しようにも、歯が立たず、悔しさのあまりついつい安直的な破壊工作に先走った結果、
戦争状態にまで発展、結果、先進国の株をあげる結果にしかつながらず、
自分の首を自分で絞めることにはつながったというのが妥当なところでしょう。
つつく?
- 620 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 11:14:47 ID:uRhQ4RJg
- >>500
もまいは将来しあわせになる
漏れも同じ事されてきた
だから保障してもいい
- 621 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 11:17:32 ID:yckEWPfh
- >>613
元々まともな奴はともかく、
昔はこのスレの人みたいな感じだったけどまともになれたら気持ち悪くなるか?
一般的には一番痛みが分かると思うけどなぁ。
克服した話の書き込みがあると「あっそ」「ここには書くなよ」
みたいな書き込みもあるけど克服できた人はそう言ってしまう気持ちも
忘れてしまってるだけでよく考えれば分かるもんじゃない?
ここメンヘル板なんだし、
心が壊れてメンヘラーで通院中って人も多いでしょ。
学校時代心が壊れた→メンヘラで通院→克服って流れをたどってれば
一番つらい時期ってあったと思うし
そういう時に克服体験言われると何だか気分が悪くなるもんだと思う。
欝の人に「がんばれよ」ってしつこく言うようなもんというか・・・。
少し治ってきてそういう意見が聞けるようになったら別スレに移動すればいいんだし
無理にここで克服体験を話すのは昔の気持ちを忘れてしまったのだろうかとしか
思えないな。
- 622 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 12:00:43 ID:fvavTjMQ
- >>621
ここで始めて共感できる意見に出会えた。
説教厨じゃないけど、ここの住人はもう少し、正反対の意見もちゃんと聞くべきじゃないか
と思ってた。>>621はここの中でもすごい冷静で、わかりやすい書き込みだね。
ちょっとだけ反論すると、
昔の気持ちを忘れるって事は、この場合においては「良い事」だと思う。
どんな形であれ、過去を過去のものとして忘れ去ったり美化しないと
あの悲惨な地獄体験の呪縛から永久に逃れられないから。
だから、忘れられるものなら、俺も忘れ去ってしまいたい。
逃げるみたいで消極的・マイナス意見に聞こえるかも知れんけど、
それで自分をリセットできて、今の生活が充実できればそれでいい。
人生はまだまだ先が長いし、過去を引きずるよりは現在この瞬間の
生活を大切にしないと。
大切なのは今の自分で、もう自分のしたことなんかとっくに忘れてる
いじめっ子達をいつまでも憎んでても、自分が哀れに思える。
・・・って考えてたけど、>>621見て考えさせられた。
そっか、ここはメンヘル板だったんだな。
- 623 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 12:13:12 ID:GfTUFTeI
- >>621にハゲドウ
前向き意見が間違ってるとは言えないが
場所が場所だからね
追い詰めるのは良くないよ
- 624 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 12:59:35 ID:fvavTjMQ
- 説教厨もここの住人もどちらも、お互いの意見に最初から敵意むき出しでかかるから
荒らしとか叩きとかになってしまう。
説教厨も自分の意見に自信があって、ここの人たちに克服して欲しいって気持ちが
伝わってくるし、でもここの人達(自分含む)には乱暴すぎてついていけない。
お互い尊重しあって冷静に話すことが出来たら、ここはすごい良スレになる予感。
- 625 :常駐:2006/06/26(月) 14:38:53 ID:Jlh2ye43
- >>621
同感。 説明上手だね。
- 626 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 09:12:56 ID:dPQ0izeb
- 学校狂育age
- 627 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 13:55:43 ID:TBEyWLvL
- 学校にいた頃は毎日のように吐き気と微熱に悩まされた。
体調の良い日なんて月に一週間あるかないかだった。
内科に行っても原因わからんと言われたが
今思うとあの時既に鬱だったのかもしれない・・・・・・・・・
- 628 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 14:40:10 ID:paN9J7DH
- 小6の頃修学旅行にどうしても行きたくなくて(いじめられてたので)
ああいう時って大体朝体温測らされるじゃない?
熱があったら行かなくて済むだろうなあと思ってさ。
目の前の熱い紅茶の入ったカップから出る湯気に体温計かざしたの。
当時まだデジタル体温計なんてなくてさ。
水銀柱で測るやつだったわけ。
湯気にかざしたら水銀柱はぐんぐん上がってってさ。
やばいと思った時にはもう水銀柱は42℃を指してた。
38℃ぐらいに調整しようと思って体温計本体を振っても水銀柱は下がら
なかった。
…要は体温計を壊してしまったわけだ。
当然親にばれて、朝からこっぴどく怒られた。
でブルーな気持ちで修学旅行へ。
ええ2泊3日、こってりみっちりいじめられてきましたさ。
- 629 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:11:34 ID:jJu5Yg8r
- あんなの行きたい奴だけ行ってりゃいいじゃんねえ
- 630 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:34:47 ID:eOosb84w
- 大学院で教員にアカハラ受けてるヤシとかいませんか?
- 631 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:15 ID:0rZLFio6
- >>629さん
行き先によっては子供が集まらなかったりしてw
- 632 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:44 ID:WXDBA9BY
- トイレの水を顔にかけられたので怒ったら何調子のってんの?これぐらいなんともないでしょって…私をなんだと思ってんだ。
- 633 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:06:14 ID:hC/TMwjc
- いじめる側の傲慢さは本当に腹が立つ。
自分勝手極まりなく、正しさとは最もかけ離れているのに、
おまえが自分勝手だのといったり、正しさを主張するのがむかつく、許せない。
もう、狩ってやらないとだめだな。
- 634 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 15:05:01 ID:1OstzjOg
- >>633
やれるもんなら早くやれ
こんなトコだけで虚勢を張るな恥ずかしい。
- 635 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 19:33:30 ID:dtH2hBQT
- >>634
死ね、殺されちまえ。
どれほど大変か知らないで叩きやがって。
- 636 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:52 ID:FmcHiKUQ
- > もう、狩ってやらないとだめだな。
これは虚勢といわれても仕方ない。
こういうこと書いて本当に実行する人は一握りだろうし。
本気なら狩れよ。応援するから。
- 637 :優しい名無しさん:2006/06/29(木) 14:48:39 ID:yPERWdt8
- 学校が諸悪の根源。
- 638 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 01:45:27 ID:GZfPRKee
- 学級崩壊よりも
学校崩壊希望!
学校って何のために存在するんだ?
- 639 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 01:47:30 ID:Xigf/883
- >>638
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
- 640 :海外生活板より:2006/06/30(金) 13:36:19 ID:Xigf/883
-
811 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 00:44:39 ID:+b9Ig229
もともとは外人だが親の都合で小学校高学年から来日して大学まで現在に至る。
いいところはとりあえず身体生活においてはすべてが整っていることと、
大学が入りやすいことかな。ただ学校生活においてはイジメにあったし、
精神的に苦しめられてきたのは現在に至る。日本の学生はキレることに対して
すごい反感持ってるくせに、それを武器にして陰口や集団イジメは大好き。
そのせいで、みんな人間関係に対してすごくシビアになってるというか、
子供なのに、すごくしたたかさを感じる。子供があんな軍隊みたいな学校に
六年も放り込まれて成長したら、今のような典型的な日本人がおかしいでは
なくて、こうなるのは必然的だと思うよ。
813 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 00:52:36 ID:+b9Ig229
六年じゃなくて中学校高校も入れたら十二年だね。
今のゆとり教育は反対されてるけど、教育時間うんぬんよりも
先生や教育の質が低すぎる。だいだい土曜まで学校行かせるのは
先進国ではあまり聴かない。しかもクラブや塾に行くとほとんどの
時間が学校になるから、あんなクレイジーな環境で行き抜くには、
ロボット人間になるしかない。村社会のような教育現場を変えないと
ロボット人間は減らないよ。
- 641 :海外生活板より(2):2006/06/30(金) 13:37:31 ID:Xigf/883
-
815 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 01:56:10 ID:+uIqTxub
日本の教育はナチスドイツがつくった狂った教育システムだから。
先進国で未だこれをやってるのは現在日本だけ。
文部省はこのシステムを後生大事に守ってる。
いじめで子どもが死んだって、奴らの耳にゃそよ風同然。
816 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 01:59:07 ID:+uIqTxub
生徒の個性を抜き取り、尊厳を叩き潰し、物言わぬ軍隊を作り出すためのシステム。
これが100年続いてる。
日本の家庭は中が悲惨な状態になってるが、これも教育のせい。
ドイツは反省した。日本は反省しない。
817 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 02:02:35 ID:+uIqTxub
日本の学校は強制収容所で、生徒を伸ばす、大事にする、という考えを持っていない。
教員の質も最悪だ。奴らは悪魔だ。
- 642 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:42:06 ID:H4jsJC0l
- >>628
インパクト狙うんだったらこっそり喉に指突っ込んでゲロの方が
良かったかもね。朝食後かなんかに。
とりあえず集合時間になにがなんでも間に合わない方向で。
当日だと旅費戻って来ないから親怒るだろうケド、記念つったって
嫌な思い出しか作れ無い状況もあるわけで。
- 643 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 00:06:12 ID:XuQ65QOU
- 幼稚園辺りから既に多数派と少数派に分かれる気がする。
幼稚園時代既に、仲間に入れてもらおうとしたら
「何よ、あっち行って!」
って理不尽ないじめ受けたもんよ
もちろん先生の前では仲良く遊ぶんだよね
- 644 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 00:07:38 ID:KGKo5kUu
- 孤立する生徒がいるのが当たり前な、許容する学校、クラスに
なってほしい、
そういう方向に向かうべき。
- 645 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 11:04:41 ID:ZHZNHqF+
- 『鈴香容疑者はメンヘラー?』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1149451178/
このスレッドは酷い。
元いじめられっ子の犯罪者、畠山鈴香容疑者を「小・中・高」とこんな酷いイジメ
を受けるような奴だからこんな犯罪起こすんだよ!ってみなで罵倒し喜び合って
います。気持ちワルw このスレッドの特徴は「イジメを受ける側」は皆に嫌われる
最悪な性格の持ち主、という事を前提に鈴香容疑者を批判している事です。
俺はこんな考え方嫌いだ。正直、メンヘルサロン板でこのようなスレッドが立っている
事自体、不思議です。特に鈴香容疑者を芯から腐っていると書き込んだ奴、芯から
腐っているのはお前だと言いたい。
- 646 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 16:24:24 ID:mTopatbd
- 51 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/07/01(土) 16:21:35 ID:WSMS4kLQ
かなり昔、不条理な事で授業中30分間も怒られ号泣したら、
涙でごまかされると思うなよと罵られ馬鹿にされ挙句出て行けと言われました
その後職員室に行って謝ったら校長の前だからか、
急に小声になりながらもまた悪口を延々と言われました
最後にお前の人間性を疑うと言われ本当に殺してやりたいと思いました
絶対に許さない 時間が経ってお前が俺の事忘れても俺は一生お前を呪い続ける
絶対に許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
許さない許さない
- 647 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 16:30:36 ID:sp2jgZIf
- 私の母校の中学校は、精神的に馬鹿な教師が多かった。
中学時代が辛すぎて思い出せない。やっぱり学校ってものは、
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
生徒を「教育液攻め」にして陵辱して壊すところ。
- 648 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 16:57:56 ID:4Ofw6b0E
- 人にいじめられたというより、人に嫌われた。
だからずーっと自分が悪いんだと思ってきた。
というより、そう思わされてきた。
でも今思えば、やはり自分がムカツク人間だったにしても、
自分は誰にも嫌がらせなんかしなかったのに、
苦しむことをされたのは事実だし。
もうよくわからん。
自分の性格は今でも人付き合いに向いてない・・(というより、いじめで
ますますさらに自信を失って萎縮したのかもしれんが)
でもやっぱりあの時受けてきた仕打ちは恨んで当然と言う気がしてきた。
でもそんなことを例えばしてきた本人に言ったとしたら、
そういう恨みがましい性格だからやられたんだ、って言われるだけだと思うし。
もう限界です。
自分は悪くないって思っていいの?駄目なの?
- 649 :優しい名無しさん:2006/07/01(土) 17:25:58 ID:KGKo5kUu
- >そういう恨みがましい性格だからやられたんだ、って言われるだけだと思うし。
こんなの、論理的にめちゃくちゃでしょ。
- 650 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 00:01:51 ID:L7igTupM
- >こんなの、論理的にめちゃくちゃでしょ。
そうメチャクチャなんだよね。
でも、世間ではこんな無茶苦茶な論理の方が正論になるんですよ。
だから学校問題、イジメ問題は何ら進展はしない。
- 651 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 15:50:35 ID:o7jfvgbW
- >>647
俺のネタ引用どうも。
学校最悪だよね。
- 652 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 17:04:54 ID:31sXAI0C
- >>643
学校の有志で幼稚園のボランティアに行った事あるんだけど
ある大人しい子がそんな感じで、仲間に入りたくても皆からバッシングされていた。
意を決して先生に
「仲間に入りたいのに入れてくれない」
って言いに行ったんだよ、その子。
で、先生がいじめっこ達に
「お友達が入れてって言ってるよ」
って言うよ、いじめっこは
「○○ちゃんそんな事言ったの?知らなーい」
って全員で口裏合わせるんだよ。
年長にもなるとそういういやらしい知恵付けるんだね。
で、大人しい子に先生が詰め寄るんだよ
「”入れて”って言ってないの?本当?」
って。大人しい子は皆が知らないって言うし、先生も疑心暗鬼だから思わず
「・・・・・・・・・言ってない」
って答えててさ。
私の小さい事と重なって腹が立ったけど、そのときは
「保育にすぐ関わらないで、まず様子を見学していて下さい
子どもには話しかけないで下さい」
って言われてたから動けなかったんだよね。それが悔しい。
帰りのアンケートにその事を書いておいたけど。
- 653 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 17:20:37 ID:kODU/6AK
- ああいう奴らって、大人になって罪悪感感じるのかね。
多分全く理由も無くターゲットにするというより、
そこまで無差別なイジメじゃなくて、やはり「異端」だから
苛められたんだと思うんだよね。自分も。
大人しくてコミュ力ないし、変わってるし。
別に精神的に特に異常があるわけでもないのに、親ですらただ人と話せない、
引っ込み思案ってだけで「変な子」扱いするし(母はちょいきつい性格)
上でも描かれてるけど、やはり暗いし人に嫌われやすかったから。
自分が嫌われる性格だから人だけを恨むわけにもいかず、辛い。
皆は仲良くできるのに、自分は・・・自分は苛められる存在なんだ・・って、
自己嫌悪しちゃう。
ハブられる自分が情けなくて、胸の中にわだかまったまま。
でも、嫌いっていっても、ただ性格が好かないだけなのに、
自分に何もしてない人間に必要以上に攻撃的になる人間は、
やっぱり間違ってると思う。
自分より気の強い人間をどれだけ忌み嫌っても、陰でこそこそ言うだけなのに、
自分にだけはわざと聞こえるように大きい声で言ったり。
そういうのって卑怯なんちゃう? って、すごい違和感がある。
やっぱり苛める人間は、自分より気の弱い、自分の下の人間を確保して、
嫌がらせして多少満足してるような人間だから、
いじめられる方は悪くないと、今でも思うよ。
ただ、世間ではそれは通じないけどね。
- 654 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 17:27:00 ID:jNtFvPLq
- 一言注意されるほうには、原因がある、これならばまだわかる。
でも、いきなり殴られた場合、殴られたほうが悪い、というバカな話はないだろ。
そうやって、諦めた態度取ると、ますます思うままになると思う。
- 655 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 17:42:40 ID:kODU/6AK
- どうやっていじめっ子に対抗すればいいか、
皆で意見を出し合いましょう
- 656 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 18:57:54 ID:o7jfvgbW
- ここはいじめ対策を話すスレじゃなくて
学校後遺症を話すスレなんだけど…
- 657 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:25 ID:Fi8fYdp0
- もはや、イジメは黙認から公認へ。
畠山鈴香容疑者の悲惨な虐められ体験がメディアで公表されて以降、その気運が
高まっています。イジメはイジメられる方が圧倒的に悪い。虐められる方の性格
が悪すぎる等、世間のいじめ問題に対する見方が変わってきています。
それが証拠にメンヘルサロン板の「鈴香ママはメンヘラー?」というスレッドを見て下さい。
メンヘラまでもが「畠山容疑者はイジメられて当然」「自分も彼女が同じクラスにいたら
100%虐めてる」「畠山容疑者を虐めていた元同級生達に深く共感した」等、酷い
内容の書き込みばかりです。もはやメンヘラですらイジメを肯定する時代がきたのですね。
嘆かわしい事です。
『鈴香ママはメンヘラー?』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1149451178/l50
- 658 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 06:00:44 ID:ZFo5cJJW
- 先生にぶっ殺すって言われた。学校やめたい…
でも良い先生…口が軽いだけだからって知ってるから
いまいち決定打が…orz
- 659 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 06:03:28 ID:IllmKE2z
- で、お前はなにをしたんだ
- 660 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 08:49:35 ID:ZFo5cJJW
- それが何もしてない。心当たりが無い。
たぶん誰かと勘違い+口が軽いのでぽろっと
言った(前から時々暴言言っちゃう時がある)んだろうけどさ…酷いよ
こう言う時に限ってすぐ間違いだって言えないんだよな…・゚・(ノД`)・゚・
- 661 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 12:53:53 ID:W1c/z4Ew
- >>660
学年主任とかに相談すれば?
出来れば同じような暴言を吐かれた人を連れて
ハッキリ言って問題あるよ、その教師。
- 662 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 13:35:12 ID:RKnVi+Rk
- お手紙で匿名で投書する
- 663 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 22:18:08 ID:1c4Q0YQY
- 暴言が通用するのは、言われた人が気にしなかったり、同意している場合だけ。
そういうクズには片っ端から暴言を浴びせてやればいい。
- 664 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:46:35 ID:i3erFsFd
- そういうのあったなぁ…ちょっとした事で先生に胸ぐらつかまれた時に学校が俺と教師数人で討論会みたいの開いてくれて…先生:「馬鹿は殴らないとわからない。だから友達できないんだ。いつも一人だろオマエ。」 俺:「…いいすぎやぁ(ToT)」
- 665 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:59:08 ID:ybqmz3bc
- 臨床心理士見習いですが何か相談してほしいです
- 666 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:04:23 ID:eKNYYtWA
- ぶっ殺す、まではいかないけど、進路を決める二者面談で
お前はとりえがなにもないって笑いながら言われたよ。
- 667 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:05:35 ID:y9BZTDZW
- 先生が昔いじめっこ気質で
暗い生徒を異端と感じたら最悪だね
でも周囲の生徒に味方がいなかったら反撃してもダメージ少なそうだし・・・
周りの子が誰か「言いすぎやわぁ」って
言ってくれたら救われるよね。
- 668 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:06:31 ID:ybqmz3bc
- すごい釣り竿で来いキングが現れたときの気持ち
- 669 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:07:59 ID:RENhcRBi
- >>666
そういう奴に限って三者面談では親に媚びるんだよね
- 670 :優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:12:55 ID:y9BZTDZW
- 自分は逆で、小学校の時2年間担任した教師(♂)に
何か「一人でも平気で強い立派な子」
みたいな感じで気に入られてた。
クラス全員の前で「つるまなくても平気な人、それが○○さんです。
この人を寂しい人だと思ってたら失礼ですよ」
と言われ、そのくせ最後の通信簿に「中学校に言ったら気の合う友人が出来ることを
祈っております」と書かれてた。
当然そのときの自分は顔真っ赤でちっとも賞賛されてるとは感じなかったし
ある意味つるし上げだと思う。しかも最後に矛盾したこと書いてるし、
恨んではないが非常にウザい担任だった。もう会いたくはない。
- 671 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:38:34 ID:WmDGmheB
- 明るい連中に憎しみを持ったやつが教師になればいいのかもw
孤立させてから叩きのめせば問題ない。
まあ、>>667のパターンは多いよな。
協調性とみんな仲良くをとにかく推進するバカ。
今の劣悪、殺伐たる学校環境の改善には、
孤立する生徒を許容していく方針が必要なのに。
- 672 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 06:54:00 ID:b+17F5fb
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1150323896/l50
ココは良いよ。
皆が相談に乗ってくれるよ。
- 673 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 08:04:27 ID:qZskyDWa
- 17才から引きこもり。
初めて安定剤を注射されたのは幼稚園の頃。
家族や教師からの虐待を、同級生を苛める事でまぎらわせてた気がする。
私自身も苛められた事もあるけど
精神を病んだのは、子供の頃にやったイジメの罰が下ったんだと思う。
外出どころか、家族と顔を合わすのも怖い。
昔イジメしてた奴は、今じゃ精神病で苦しんでますから
喜んで下さい。
- 674 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 16:40:09 ID:G9mq35kq
- >>673
そんなんで自虐的に許してもらおうとするより、
真っ当に生きていじめた子の目を見て謝って
あなた自身も人に優しく人生をやり直してください。
多分それが一番相手も救われます。
- 675 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:27:12 ID:+Bg8wTDY
- もう夏休み前なのに友達できないなぁ…中学の時から避けられてたし…クラスで騒いでるときも独りだしさ。みんな酷すぎる悪口言ってくるしさ…俺のせいでクラスの雰囲気悪くしちゃってるんだろうなぁ。…もう独りは嫌だ…悪口言われるのも嫌だ…つらい…
- 676 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:49:57 ID:G9mq35kq
- >>675
同じく。
暗くていじめられる奴って、どうやっても
相手は自分が悪いと責めてくる、
でも自分は割に合わず責められる、の押し問答になると思う。(自分の心の中で)
暗いのは悪いし、雰囲気壊すのも悪いと思うし、嫌われるのは仕方ないけど、
卒業して何年もたっても未だに街ですれ違うたび
「嫌われた」とか「暗い」とか言ったり、
高校入学したてで、自分の高校の友達に中学時代の悪口広めたり、
とにかく嫌ってるってだけで自分が優位に立ってこちらの気持ちを考えずに人の人生壊すのは
やりすぎだと思うんだ。
- 677 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 18:35:53 ID:WmDGmheB
- >>673
おまえが精神を病んだのは、罰が下ったからでなく、
おまえが弱いから。
おまえは弱いから、周囲の評判とおともだちとの関係が気になって
いじめをしただけの話。
いじめをする側は弱いの、弱いからおともだちとの関係が常に気になって
時には平気でいじめなんかもやる。
おまえが弱いんだよカス。
罰は下ってないんだよ、まだ。
ネタか?ネタでないなら死ぬか苦しめた人のところに菓子折り持って土下座してこい。
>>675
絶対自分を責めないこと。
あんた何か悪いことしたのか?そうじゃないだろう。
全部言いがかりなんだから。
いじめる側は相手が思い通りにならないからって、他人を無理矢理変えさせるクズ。
その傲慢さ、幼稚さこそ直してやるべきなんだがな。
>>676
>暗いのは悪いし、雰囲気壊すのも悪いと思うし、嫌われるのは仕方ないけど、
これもまだ自虐的だよ。悪くなんかないよ。
こんなの言い出したらきりがないよ。
他人が思い通りになるなんて思ってるほうが傲慢なだけ。
>いじめる側は相手が思い通りにならないからって、他人を無理矢理変えさせるクズ。
これに尽きる。
- 678 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 07:52:53 ID:YTGW/liA
- 「悪口言われてる奴見ると、自分も何となく嫌いになっちゃうんだよねえ」
と言った友人がいた。このとき以来、コイツと話すことを避けるようになった。
コイツも弱い奴だったんだな。今は大企業に勤めて結婚してるらしい。
世の中わからないよなあ。
- 679 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:08:06 ID:NaGKmOpQ
- >>678
>「悪口言われてる奴見ると、自分も何となく嫌いになっちゃうんだよねえ」
>と言った友人がいた。
そんな人だらけでしょ。世の中なんて、、、
何か「すべてに射矢ガール(確かこんなタイトル)」という漫画で同じような事を
テーマにした回があったなぁ〜とふっと思い出した。
- 680 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:12:51 ID:BnLJIbWV
- 学校なんて行きたいやつだけいけばいいとおもう。
- 681 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 02:05:44 ID:O35VSkN+
- 人の数倍勉強する気があるなら学校なんか行かなくても良いと思うよ。
- 682 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 06:13:22 ID:G3CoMaJv
- 中学時代のいじめで対人恐怖、不安障害に…今では解離も起こる
- 683 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 11:24:21 ID:CmvtXW8Q
- ちょっとスレチだけど語っていい?
あたしかつて学校に事務で勤めてました。
で夏休みの時期になると職場旅行に行くのが恒例だったんだけどさ。
これがまあ何て言うかその…
むかーしの宴会を想像してくだされ。ただっ広い畳の部屋に一人分ずつ
お膳があってそれが車座になってるの。
で、当時若かったあたしはお酌をしなきゃならんかった(そういう役割
だった)らしいんだけど、あたしその辺疎かったもんだからお酌して回る
なんて想像もつかなくて。
後でがっつり怒られましたさ。自分の役割考えろってさ。
あたしゃ無料のコンパニオンかっつーの。
教えてる奴からしてこんなんじゃ子供ねじくれるわ。
- 684 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 12:36:25 ID:lpfhUujV
- 集団主義と、気持ち悪いクラスの圧力で、
自主的に行動することをことごとく抑制させるのが学校だからな。
自主的にサービスしてやろうなんて気持ちを持った人間にはならない。
みんな、ことごとく消極的になる。
やっぱり学校は歪んでるね。
クラスで何か余計なことやってみろ、即座に変なやつ扱いされかねない。
酌をもって回っても、今度はつぎ方が悪いなど、
何勝手なことやってるんだ、とかいわれかねない、
そういうのを考えたら消極的になるのが当然。皮肉だな。
教えてもらってないことはできないし、進んでやる気にはならない、
そんなことより変なやつ扱いされるのは何より怖い、だから積極的になんてなれない。
学校で育ってきたらこれが当然。
- 685 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 15:37:54 ID:Y38lytF7
- 小学校とか入るとクラスで一番ワガママな女の子が仕切ってて、
本当に理不尽なことで文句言われたり「仲間はずれ」されたり。
でも私は絶対に謝ったり言うこと聞いたりしなかった。
おとなしい子だって自分では思ってたけど、思い返すと正義感に溢れてたよw
比較的人に好かれる方だったのでイジメとかは受けたことないと思うけど、
中学も高校に入ると今度は教師の監視が異常に感じ、不登校に。
初めて海外の高校に研修に行って、生徒が先生にガムあげてたり
対等に話しているところを見てすごく衝撃的だった。
日本は何もかもを押さえつけようとするね。
- 686 :685:2006/07/07(金) 15:39:33 ID:Y38lytF7
- 付け足し。
私は長いものには巻かれようって考えが嫌いで嫌いで仕方ない。
- 687 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:00:31 ID:NTOTSQXM
- ↑長いものに巻かれるのと
協調することとは全然違うのに、
こういうことを言い出す奴は大抵混同している。
そして、何かことが起こるとその都度、
自分の都合のいいように振り分けて解釈する。
もう少し言うと、
大抵、自分が言い訳していることに内心気づいている。
うまく自分を正当化しようと、言い訳弁明ばかり語りだす。
自分にとって不利な環境は全て「悪」。
自分を攻撃する奴は全て「悪」。
そして、これが最もたちが悪いのだが、
いかなる場面においても自分は「正義」「善」と思っている。
まあ、内心ではうすうす気づいているんだろうが。
このスレを読んでみると、いかにそんな奴らが多いことか。
世の大半の人間が、深刻ないじめの経験を受けていないことに気付け。
自分は少数派、ごく一部の変わり者だという事に気付け。
他人を妬むようなことばかり言い続けるな。
何でもかんでも言い訳を付けて困難から逃げてばかり。
もういい大人なんだから、そろそろちゃんとして下さい。
- 688 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:02:19 ID:j/jHcxOk
- >>687
死ねクズ
- 689 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:15:08 ID:NTOTSQXM
- ↑俺がクズならお前はカスだ。
学校で皆に言われただろ?
ここの連中は人の言うことに全く聞き耳をもてない奴ばかり。
だからちょっと面白半分でからかってみただけだ。マジになるなってwww
ガンバレよカス集団www
- 690 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:17:16 ID:NTOTSQXM
- あ、そうかお前もうすうす気付いているから
逆ギレしたんだなwww
ごめんごめんwww
- 691 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:19:35 ID:j/jHcxOk
- >>689-690
少しは自分らの非を認めろよクズ。
本当に死ね。
- 692 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:22:40 ID:NTOTSQXM
- うははははは!
だーかーらー、マジになるなってw
そりゃいじめられるわ、からかい甲斐ありすぎwww
- 693 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:28:06 ID:NTOTSQXM
- 顔まっ赤っ赤にして泣いてろカスが。
- 694 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:33:26 ID:j/jHcxOk
- 他人をバカにしていないと常に気がすまないんだろ、こいつ。
死ねよw
- 695 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:37:40 ID:DrdMhawv
- じゃあ俺もカスだから死のう〜(´・ω・`)
- 696 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:48:22 ID:H1u55HK3
- >>677
やっぱり弱かった。
あなたのレス読んでパニック→OD→入院
今、一時帰宅して書き込んでます。
強い人になるよう努力します。
レス不要。
- 697 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:05:03 ID:907au7Iy
- もう学校やだ…。
別にイジメられてるわけじゃないけどさ…
風邪薬多く飲んだらお腹痛くなった。もっと飲んだら死ねるかな。
- 698 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:08:56 ID:wq4cw2e+
- ↑試してみたらいいんじゃねえ?
それともあれか?
ただ単に構って欲しいだけか?
- 699 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:15:35 ID:QsRQfhoU
- >>696
同情のかけらさえ浮かばない
- 700 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:19:34 ID:j/jHcxOk
- いじめられたことで大変苦しんでる人は何十万人もいるんだろうから、
いじめたほうで苦しんだ人がごくたまに出ても別にいいんじゃないのw
- 701 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:06:12 ID:vZ1KYyy0
- ID:j/jHcxOk
君すごーく性格歪んでるねw
- 702 :685:2006/07/07(金) 21:42:17 ID:Y38lytF7
- どう考えても混乱してるのは687なんだよね…。
私の文章マトモに読めれば、そんな解釈にはなり得ない。
他人に合わせて人の悪口を言うことが「協調」か。
みんなで○○ちゃん無視しようね!っていうのが「協調」なんだね。
君…かわいそう。
言い訳って不登校のことかな?
高校で不登校になったけど、卒業して大学行って楽しい人生送ってるよ。
脳内妄想してるの?きっと現実世界でストレスためすぎだよ。
リラックスしなよ。
- 703 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 02:13:05 ID:LjjeWmXe
- >自分にとって不利な環境は全て「悪」。
悪とはかぎらんけど、不快でしょ。
>自分を攻撃する奴は全て「悪」。
攻撃が正当化されるほどの非ってなんだろうね。
>いかなる場面においても自分は「正義」「善」と思っている。
悪だ悪だ、とか否定ばかりされたら、強情になるよ、そりゃ。
>何でもかんでも言い訳を付けて困難から逃げてばかり。
どちらが逃げてるんだか、どんな行為も相手のせいにして正当化して、
自分の非は認めないほうが甘いんだろ、甘えんなよカスw
結局、なにから何まで文句言わず耐えててもらいたいんだろ。
死ねよ、傲慢なんだよ、性格直せ。
>>687を要約すると、少数派の変わり者が悪いんだから、自分らが変われ、だろ、あほか、
自分らは全く反省しないのか?
>>687はネットで毒吐くだけならともかく、この屁理屈を現実でも強引に通してるんだろうから、
それで迷惑する周囲の人が気の毒。こいつのせいで悪者にされる人がいると
思うとぞっとするね。一度死ぬべき、死ねよw
- 704 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 02:17:36 ID:LjjeWmXe
- 攻撃とか、軽く使いすぎだろ。攻撃って言葉の使い方くらい知ってるよな、
戦争のことについて表す言葉だぞ。節度なく相手を屈服させ、潰すまでやるわけだぞ。
それともてめえの使う攻撃という言葉や、
このスレで語られている攻撃というものには、節度があるとでも?
攻撃に対応するものは何か?そんなの攻撃か報復かに決まってる。
頭の悪さ見え見えw
- 705 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 02:59:14 ID:W+ezMjod
- >戦争のことについて表す言葉だぞ
辞書引こうね
- 706 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 08:14:48 ID:jrGLlBt4
- っていうか、すごい必死さは伝わりましたw
死ねとか連発してる時点で似たり寄ったりです。
…そうか、攻撃は戦争の時しか使えない言葉だったのかw
- 707 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:15:52 ID:6cjkq12B
- そんなことどうでもいんじゃない~ヽ('ー`)ノ~?
- 708 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:17:07 ID:VQLgx/Uh
- >>704
> 頭の悪さ見え見えw
あんたのことですか??
攻撃(ATTACK)はたしかに一般的には戦争で使われる言葉だけど、
そうじゃなくても殴ったり、刺したり、罵倒したりってのも「攻撃」だよ。
別に戦争専門の言葉じゃないので。
- 709 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:39:07 ID:ZUdyVGyE
- >>696
>>699に禿げ同。
ODとかして許しを乞おうとしてる人って大嫌い。
そうゆうことしてる自分に酔ってるだけなんじゃないの?とすら思う。
そんなことしたって、相手の傷は癒されない。
してることは、マスターベーションなんだよ。
悪いと思ったのなら、相手に謝ればいいだけの話。
幼稚園時代なら、もう皆忘れてるかもしれないけどね。
ま、あなたも虐待されてたのは気の毒だけどね。
- 710 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:14:04 ID:n2mBYHhZ
- 友達だと思ってた奴にすごく嫌な目でみられるようになった…
俺が近くにいるとスゲー機嫌がわるくなる…
全く理由がわからない…
鬱で仕方がない…
- 711 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:50:14 ID:Zj0r/NBt
- >>710
友達じゃなかったんだよ。
- 712 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:54:44 ID:XjFACtT1
- >>696
イジメられてた側はアナタより傷ついてますよ。
…でも自分が本当に傷ついて初めて人の痛みとかわかるんじゃない?
イジメ側の方持つわけじゃないけど…
- 713 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:53:20 ID:LjjeWmXe
- いじめる側とか、俺がレスつけたクズとかって、
相手が全て思い通りにならないと気がすまなくて、
決して自分の非を認められない。傲慢すぎる。
だから、あれこれ、相手のあら探しばかりしてるし、
相手がいつも逆に悪者にされてしまう。
この腐った性質は、いいサンプルとして、畠山某の卒業文集の寄せ書きに現れている。
実際だと、数や雰囲気で優勢だとそういった傲慢な態度が通るけど、
ここはネットだからそういうのは通じない。
対して、ここの人を主としたそれ以外の人は、
いくら、自分勝手だろうと、勝手に偉そうに仕切ろうと、
自分に危害が来ない限り、相手を批難、攻撃することなどない、
いじめのような糞な行為は迷惑だ、といってるだけ。
どっちが自己中かはよほどのバカでない限りすぐさまわかるはず。
殴ったり、刺したり、罵倒されたりするほうが悪いほどの
非とはなんだろうw
- 714 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:55:15 ID:LjjeWmXe
- 動物の世界のいじめ行為って知ってますよね。
たいてい、生命力を奪われて、瀕死にまでなってしまいます。
いじめ行為が軽いことなんて大嘘。
人間の場合、生命力が奪われるというのが、精神が壊れるという形で出るんでしょう。
限度がないいじめ行為は、それほどに酷いということです。
- 715 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:01:16 ID:VbOe1rPG
- >>711
確かにそうかもしれないが、
拒絶されるまでではなかった
最近になって急にそうなった
理由がわからなくてつらい…
しばらく距離をおいた方が良いな…
- 716 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:36:43 ID:h4SlBDKa
- 上のレスにもあるけど、よく痛い目に遭ったら人の痛みもわかるようになるって
言う人いるよね。
自分も昔はそう思ってました。でも、やっぱりそれはそうでもないって知ったよ。
言ってみれば、イジメや人に迷惑かけてチャラチャラしてるような奴は、
その時点で親の性格がDQNとか家庭環境が崩壊してるとか昔イジメられたとか、
「原因らしきもの」を持ってるとしよう。
しかしあくまでそんなものは単なる言い訳にすぎん。
自分がされたならその人にやり返せばいいのに、それができないから
自分より弱い人間にぶつけてるだけにすぎん。
他人に八つ当たりするような卑怯な歪んだやり方をする奴は、
事故に遭おうが犯罪に遭おうが自分がイジメられようが無駄。
逆にますますひねくれて「周りの人間も不幸になればいい」と
ギスギスしだす可能性が高いと予想。
昔イジメラレっ子で今人に共感できる奴と、
自分が被害者になるのがいやだから加害者になろうとする奴の二種類がいるわけ。
あくまで自分の行為が客観的にどういうことか知らない場合、
「こんなに悪いことしてたのか!」と思う可能性も無いではないが、
ほとんどの人間は「自分が人を痛めつけてる」ということすら理解しないまま
無神経な人生を過ごすと主。
かなりひねくれてると思われるかもしれんが、実際人を見下すような人間は
普通の人間と同じと考えたらひでー目に遭う。実証済み。DQNを信じたら
死しかありません。
- 717 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:52:27 ID:E+/uKNIh
- >>716
たしかに。
>痛い目に遭ったら人の痛みもわかるようになる。
理想論かと思う。。
痛みを分かってくれる人もいるだろうけど、同じ痛みを他人に与えてやる、って
いう人もたくさんいるハズ。
足を踏まれた事は憶えてても、踏んだことはすぐ忘れる、とはよく言ったもんだ。
- 718 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:02:21 ID:e5VtN5Qu
- 犯罪者は不幸な境遇の人が多いといわれるし、事実そうだけど、
いじめはまた違う、また、犯罪は覚悟がいる。
クラスでいじめを行っていたやつらがみな不幸な境遇であったか?
そんなわけないだろう。むしろ普通の家の普通の子ばかりだ。
普通の家の子供が、他の子の普通でないところを必死に探して、
それを中傷するのがいじめだろう。
普通の家に育った弱いクズどもが自分が仲間はずれにされるのはいやだからやるのがいじめだ。
いじめは犯罪と違って、実に軽い動機で行える、
罰もないので、覚悟もいらない、集団でやるので責任もない、
陰湿で悪質、犯罪よりも悪質だ。畜生のやることがいじめだ。
とにかく、いじめを行うほうも不幸で傷ついている、
(こいつらは だから、大目に見てやれ、必要悪なんだ と 続ける)
というのはたいていの場合大嘘だから、
そういうことを言うバカは吊れ。
もっとも被害者がそんな八つ当たりを受ける理由もない。
>ほとんどの人間は「自分が人を痛めつけてる」ということすら理解しないまま
>無神経な人生を過ごすと主。
そのとおり、決して非を認めない。このクズどもの声が大きいから世間でもそれが通る。
>>717
だからこそ、苦しんだ被害者のそういう恨みが、社会に生きているほかの人々に
向かわないように、被害者が納得いくようにさせていく必要がある。
被害者だけが耐えたままでは決して恨みは消えない。
- 719 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:19:02 ID:h4SlBDKa
- 自分は絶対加害者にはなりませんよ、ええ。
だって人を見下してイタブる時のあいつ等の顔がどれだけ醜いか知ってるもん。
よくあの時それをビデオで録画してたら、
ソレを見たら流石DQNでも一瞬は真顔に戻るだろうなーとか思う。
まあだから改心するとかでは全く無いが。
>だからこそ、苦しんだ被害者のそういう恨みが、社会に生きているほかの人々に
向かわないように、被害者が納得いくようにさせていく必要がある。
被害者だけが耐えたままでは決して恨みは消えない
でも実際、被害者が納得するって言っても難しいでしょ。
DQNは謝るどころか人を傷つけてることにすら気づかないし、
自分のやったことなんか3秒後に忘れるよ。
自分は耐えたままで泣き寝入りだが、(皆ほとんどそうだと思うが)
恨みは勿論消えないが、もう復讐しようとも思わないよ。
馬鹿の相手するのしんどいと思えるようになった。
(復讐してやりたいと毎日思ってる人がおかしいとかは全く思わないよ。
むしろ応援するし前面肯定するよ)
綺麗事と思われるかも知れんが、自分はあいつらと決して同じにはならない、
それでいいと思った。
クズに費やす時間こそが人生の無駄だしなー
- 720 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 04:12:25 ID:UpNraRU4
- いじめを肯定してるやつらはここ見てみろ。
こんなふうに劣等感や恨みを抱えながら生きなきゃいけないんだぜ?
どれだけのハンデか、おまえらにわかりますか??
- 721 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 04:17:29 ID:UpNraRU4
- ところでクズマン氏はいいかげんコテでもつけてくれないか?
- 722 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 06:21:42 ID:PsP+F801
- 小 イジメ
中 イジメ&失恋
高 孤独&受験強要&失恋
大 不安神経症発症
心の奥でポキッという音が聞こえた
- 723 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 10:04:29 ID:OwLETwyc
- キモ
- 724 :スクールキラー:2006/07/10(月) 18:50:11 ID:xYSLqeLd
- http://pksp.jp/school-killer/
- 725 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:36:53 ID:EUuqpF30
- もしかして、日本の学校の、強いストレスの中で
周囲を気にしながら、自分の考えを殺して、
常に緊張しながら長い期間生活するのはそれだけで、
鬱病やメンヘルを誘引するのではないかと思ったり。
- 726 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:06:28 ID:D8ll8yX7
- >>725
当たり。
それは一般常識としてもいいぐらい当たり前の事実なんだけど、
誰もが認めようとしない。
- 727 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 02:36:59 ID:DAtbqxpX
- >>725
そうそう。それと精神的な問題だけじゃなくて身体的な問題も
引き起こす可能性がある。大多数が耐えられるとは言っても
実際個人差があるわけで、公立の公教育だけでは全部をカバー
するのは不可能。
それだけでなく先生によって大幅に質が違うという問題もある。
変な先生に当たったら終わり。先生同士で評価し合うという
こともなく、悪い先生はずっと悪いまま居座って子供には打つ
手なし。
まあ金を掛けない教育だからどうしょうもないのかも知れないが。
教員免許を更新制にするとか子供から評判を聞くとか子供の成績の
伸びを見るとか、質を向上させる努力はした方がいいだろうな。
- 728 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:07:25 ID:vftQfW5O
- もう疲れました…14日までに死ぬか決めます。自宅で静かに首つるのでニュースにはならないと思いますが…
- 729 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:32:49 ID:hrhM75bU
- >>728
あなたも含め、私達一般愚民共が首吊ったくらいじゃニュースにならない。
- 730 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 16:44:25 ID:D8ll8yX7
- >>728
どうしたねん。
学校を死ぬほど嫌う俺が話を聞きますよ。
- 731 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 17:08:22 ID:gIH2MrBu
- 自殺とかバカバカしい。死ぬ気で変わる努力してみろよ。死なないから。
- 732 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 17:41:52 ID:vftQfW5O
- みんなシカトしてくるし悪口言ってるし…小学校からずっと…人生の大半は人とうまく付き合えてない…
- 733 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 17:54:40 ID:coV0PfaM
- 今は中学?高校?嫌なら行かなくていいと思うよ。
親は理解してくれないかもしれないけど
無理に行って将来立ち直れない位になってしまってからだと遅いから。。
- 734 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 18:23:32 ID:ykAUSdt1
- 人生の大半どころは九割九部九厘
人付き合いなんてものを持てたことが無いほど壊滅的な自分に
一体何を聞かせるの?あなたより酷い私が一応社会人なれたから
あなたも絶対大丈夫です。頑張ってるね。きっと報われるよ。
>>733
そうなんだよなあ・・
でも社会の誰も認めないよね、学校いっててそこまで傷ついてるなんて。
自分も引きこもれたらどれだけ楽だったか・・
皆勤賞並みに通ってたからな・・もっと一週間に一回ぐらい休めたら
もっと気持ちも楽だったのに・・
- 735 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 02:41:24 ID:ei4+UNjd
- >>732
俺もそうですよ。
少年期の傷が大人になった今でも癒えない。
人間が完全に嫌いになってしまった。
100%学校でそうなった。
- 736 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 02:59:58 ID:WYmmTdS6
- ていうか高校ぐらいだったら学校行かなくても卒業できるしね。
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/03/12/642428-000.html?geta
- 737 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 03:04:06 ID:MGJbcB8y
- 高校は不登校しても進学にあまり問題ないし、
高校は、小中ほど学校のほうも酷くない。
統計が表してる。
うまくできていないものだな。
- 738 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 03:06:50 ID:01XHW/uL
- 私は高校生活が一番悲惨だったんですけど!
- 739 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 06:57:57 ID:i6V3zuil
- 私もや。高校で生まれて初めていじめにあった。
私の悪い噂(中傷で事実ではない)を全学年的に広められた。
おまえ、いつ死ぬの?とかこの学校で一番有名、とか。
あいつがこの街におれんようにしたる!!とか言われた。
最初は無視していたがあまりにもしつこく、
こちらも精神に異常をきたしそうだったので相談室の先生に言った。
そうしたら次の日の通学電車内とかで
悪口やひぼう中傷するやつがいなくなった。
たぶん三年だったからあのいじめ集団も就職の推薦とりけすぞ、
とか生活指導部の先生に言われたらしい。
その後の学校生活は私が受けた傷がまだ癒えず
結局浪人して大学に入った。大学にもいやなタイプの人間はいたけど、
あの高校にいたような悪魔のようなやつはいなかったから大学生活は楽しめました。
- 740 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 13:05:50 ID:q0u5LB79
- 余りにも、誹謗中傷を受けすぎると、憎しみのみが唯一の生きている実感になって、楽しくなってくるよね。
憎しみに捕らわれている間は、体に力がみなぎって、生きていると実感できる。
ただ、あの解放されたときの空しさがつらい…
- 741 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:16:16 ID:EsA9OUXZ
- 小学校中学といじめにあい酷すぎて今精神疾患にかかって大変。もう限界かな
終わりだよね
- 742 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:19:02 ID:ei4+UNjd
- いじめって一生を滅茶苦茶にするね。
わすれて一生懸命生きようとしてもトラウマが足を引っ張り、
そして思い出して狂気・・・。
人生楽しむとかがんばるとか、もう無理。
- 743 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:21:35 ID:ei4+UNjd
- いじめに限らず、あの集団生活は合わない人間の精神をボロッボロにしてくれる。
- 744 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:27:38 ID:VW1Xc5WW
- 小学校〜中学卒業まで地獄だった。
一生のうちの10年間のせいで人生が台無し。
傷がたくさん残っているから忘れたくても忘れられない。
カウンセラに言っても皆言う事は同じ。「忘れなさい。過去は過去なんだから」
それが出来るなら苦しみませんよ。
- 745 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:32:43 ID:ei4+UNjd
- >>744
> 一生のうちの10年間のせいで人生が台無し。
それも最も濃密で長い人生の土台とも言うべき大事な10年ね。
- 746 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:35:31 ID:ei4+UNjd
- > カウンセラに言っても皆言う事は同じ。「忘れなさい。過去は過去なんだから」
どこの3流カウンセラだろ??
表向き忘れてもずっとそのまま生きることなど出来ないし、
ましてやそれでトラウマを洗い流す事などできないのに。
- 747 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 15:42:40 ID:VW1Xc5WW
- 福岡なので知らないとは思いますが結構有名で大手です。
向こうの言い分は「あなたにも非はあったはず。今までの事はもう終わったんだから忘れて明日からは違う自分として生きなさい。
過去にとらわれていてもあなた一人置いてきぼりになるだけなんだから。」
確か小学校〜の10年間でその人間の性格が完成されると聞いたな〜
- 748 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 16:30:39 ID:hjW7eRua
- 俺は高校一年までは普通に楽しかった。二年になってクラス変えした途端、なんだかクラスメイトとうまく馴染めなかった。
当然不登校になり、高校を中退した。それからかなりの対人恐怖症となった。でも高卒資格は絶対いるだろうと大検を取得。
大学も受かって行くことになったが、やはり対人恐怖症は拭えなくてこれも中退。しばらく引きこもりの生活が続いたが、これじゃダメだと思って専門学校に行った。
そこでも半分いじめというか、クラスメイトからの疎外感みたいなのも感じたが、運良く仲のいい友達ができたのでなんとか卒業できた。
そして、さていざ就職という時期に何故だか鬱病になった。それからバイトや派遣を転々としてる。
もう今年27だから就職も考えるのだが病気のせいで長続きはしないだろう。
ただ、専門学校での学生生活や年齢から来るものなのか対人恐怖症はかなりマシになった。
でも鬱病がかなり厄介。学生時代に歪んだ精神の反動だろうか…。自殺未遂も何回もした。
- 749 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 16:44:42 ID:01XHW/uL
- 私はもう恥ずかしくて生きてるのが不思議な人生ですよ。
皆さんのように明確にいじめられたわけでもないのに、
嫌がらせをちくちく受け続け蓄積されたダメージで嫌になった。
学年的に有名だったので、クラスでもウザい奴はいたけどそれより
色んな人からちょっとずつ嘲笑された感じ。
当然その人はその一瞬で終わるし誰かこっちは知らないから
立ち向かうのも責めるのも無理だし、
しかしそれがものすごく多くの回数や人数で続くため
こちらはすごいダメージだし・・・
もうわけわからん。
そもそも皆さんは本当に悪くないけど、私の場合は嫌われてるから。
(勿論一度も会ったことも無い人にも)
多分嫌がらせで傷ついたって言っても、地域のほとんどの人間が
「逆ギレだ」「自分の性格で嫌われてた」とつまらなそうな顔で言うだけだ。
それでも理不尽な目に遭ったのは事実なんだけど・・どないせーちゅーねん
- 750 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 18:44:00 ID:qknn8wNo
- うまいこと言えないけど、不特定多数の人間を無理矢理「クラス」という
ひとつの塊にまとめるって、管理する側の都合だよね。
うちらの都合じゃない。つーか迷惑被る者まで出てくる。
管理する側は迷惑被る者やはみ出す者のことまで考えてないんだよね。
自分らが楽に管理できればそれでいいんだから。
やだやだ。
- 751 :優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:00:41 ID:MGJbcB8y
- >>747
いじめとか集団に嫌われるのとかは、双方に非があるというものではない。
双方に落ち度があったり、双方が攻撃し合うものでなく、ただただ一方的なものだ、
見りゃわかる。
そんなカウンセラーいるのかよ、いい加減にしてほしいな。
精神科も患者のことを真剣に改善させたいなら、
たとえ物騒でも、トラウマの根本を潰したほうがいいですよ
という提案を行うべきだと思うんだが。
>>749
それで学校が苦痛になるのは当然。
そんな目遭わない人よりはるかに苦労してる。
人を嫌うのに理由は要らない、なんとなくで十分、あなたは悪くない。
憎んで当然。
>>750
一つの塊にするのは勝手だが、
せめて電車乗る人間ほどマナーができていればな、子供にそれは望めない。
それと、迷惑被るものへのケアは全くといってできていない。
溶け込めっていったって、向こうから拒否してるんじゃ話にならない、
じゃあ孤立するのが当然。
- 752 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 02:51:44 ID:PgoUQGQL
- 当然だと思ってんならネチネチ言わねえんだよ。
- 753 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 03:38:50 ID:n9GVrnKl
- 初めてレスします。
一通り見ました。
カウンセラーの言う事は間違ってる。
イジメられる方に非なんて全くないです。
全部、人の見方じゃん。
物事も人も、どっちにつくかで見方も変わるし 人の見方により良くも悪くもなる。
性格も外見も完璧な人なんていない。
非があれば何しても許されるわけ??そんなわけない
結局、カウンセラーさんの貴方にも非はあるって言う言い方は イジメられて仕方ないって容認してるようなものだよ。
レイプと一緒だよ。誘うような格好してなくても される時はされる。
格好、容姿が誘ってるように見えるから悪い、されても仕方ない…そんなの相手の勝手な理由、正当化じゃん。
誘う格好してたら何か原因があればレイプしても、人を殺したりイジメても良い?そんな理屈、通るわけないじゃん。
例え、その原因を追求した所で何になるの?相手の勝手な正義や正当化に合わせて、被害者が悪い非があるって言うバカな話あるの?そんな事を言ってどうするの?苦しめたいの?って思う。
そんなの許せるわけないよ。レイプも殺人もイジメも一緒。
だからイジメられる方が悪い、非があるって言い方、私は大嫌いだ。
イジメを苦に自殺した人の事まで、イジメられるる方が悪いって周りが言う世の中。おかし過ぎるよ
そんな事を言う人は許せないし、とてもじゃないけど信じられないです。悲しい事だと思っています。
- 754 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 03:44:40 ID:xCKAgi1q
- いじめる側は酷いいじめ、嫌がらせを長い間やった、
それだけのこと。
いじめ行為は軽く考えられすぎだと思う。
おかしすぎますね。
だから死なずに、殺さなきゃだめなんだよ。
>>752
ネチネチ言うカスがいるから反して言う人がいるんだろ。
- 755 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 06:24:37 ID:TN8J76qG
- >754殺しはいかんよ
- 756 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 06:26:09 ID:TN8J76qG
- 虐められる人にも理由があるんだよ。わかるか?
- 757 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 06:33:36 ID:OSERUe9q
- >>756
あると虐めてもいいわけ?ふざけた考えだね。
- 758 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:01:06 ID:QzpGcoZe
- >>756
ないよ。虐めは100%虐める方が悪い。
「虐められる人にも理由がある」という言葉は虐める側が正当化しているだけだ。
- 759 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:04:42 ID:QzpGcoZe
- だいたいからして何もしないという選択肢もあるのにわざわざ
虐めるという行為をしているんだから虐める側にしか責任が
ないことは疑う余地がない。
- 760 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:10:51 ID:xCKAgi1q
- >>756
先にも誰かが述べているように、
いじめは通常の人間関係と違って、
ただ一方的なものなので、双方に同じ程度問題があるとかいうものではない。
少数だからって悪者にされる被害者は本当に気の毒。
でも、実際のところは、集団で一人を平気で苦しめるような
悪魔のようなゴミクズがいるんです。
被害者叩いたほうが楽だからだろ、ゲス、死ねよ。
- 761 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:44:27 ID:r/s/yVyC
- 探し方が悪かったのか教員・教師スレがなかったんでここで書かせてもらうね。
少々スレチですがお許しを。
あたしが事務で学校に勤めてた頃の話。
子供のことよりてめーの教頭試験のことしか考えてない教員がいた。
子供にはテストやらせててめーはその間に教頭試験のお勉強。
当然子供は荒れるわね。
今で言う「学級崩壊」のはしりをまざまざと見せつけられましたさ。
事務だったんでクラスの事情までは知らないけどいじめの噂ぐらいは聞
いた(「誰それがいじめられているらしい」程度だけどな)
凄かったらしい。
いじめはいじめる奴が悪い。これは当然。
けど教員の資質である程度(本当にある程度でしかないのが悲しいけど)
抑えられる。と思う。
- 762 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 08:10:08 ID:QzpGcoZe
- >>761
いや、ほとんどいじめをなくした教員を俺は知っている。
もちろん力で押さえつけたわけじゃない。
- 763 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 08:14:51 ID:r/s/yVyC
- >>762さん
おお、それは凄い。よほど優秀な教員だったんだね。
- 764 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 10:42:58 ID:1XOgmtGn
- こんなスレあったのか・・・ちょっと吐かせて下され、流れぶった切りますがご容赦を
小さい頃から何故かまとめ役を押し付けられ続けてきた。
班長、クラス委員、グループリーダー、総務・・・厄介ごとが全て回ってきてた。
どれも立候補なんてした事無かったが、推薦と数の暴力により拒否権なんて無かった。
皆が遊んでる中、一人だけプリント集めたり、次の授業の準備してたり。楽しくなかった。
だけど、子供心にも「期待されて、応えられなくて、見放される」事が怖かったんだと思う。
だからずっと無理してた。分不相応な役回りにも回って、作られたイメージを崩さないよう必死だった。
誰にも頼れず、一人で、精一杯「出来る子」を演じてた。自分の居場所が、そこにしか無いような気がしたから。
その結果、中学校の時、俺は壊れた
演じ続ける限界がきたんだと思う、劇で言うなら幕引きだ
物心ついてから10年、長舞台にも程がある
あまりに長い間自分を偽り続けたせいで、何をしてても「これは俺の本心か?」という感情が常に胸の中にある。
腹を抱えて笑ってても、一歩後ろから自分が冷めた目で見つめてる。「本当に楽しい?」って言いたそうに。
一応会社には入ったけど、また限界を迎えつつある
だから頼まれ事を二つ返事で応えて完璧にこなそうとするな、成長してねえな、俺
- 765 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 11:31:08 ID:r/s/yVyC
- 高3の時運動会を友達とさぼったのよ。
担任から電話が行って親バレして。
ええがっつり怒られましたさ。
まあこれは自業自得なんだが、その時クラスで目立ってたDQNがこの時
とばかりに正義漢ぶって「あいつ許せないよねー」とやってたのには
さすがに何だかなーというかてめーに言われたくねーよと思ったね。
その時のDQNが小学生の頃あたしをいじめてた主犯格だというのも何かの因縁か。
- 766 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 13:09:04 ID:r/s/yVyC
- あ、もうひとつ思い出した。
そのDQNがあたしの財布を拾ったと言って殊勝にも持ってきやがったのよ。
で一応こっちも社交辞令で「ありがと」なんて言って受け取って。
まああいつが持ってくるぐらいだから絶対なんかやられてるなと思って
中身チェックしたらしっかり札が抜かれてたね。
まあ学校に持ってくるぐらいだから大した額じゃないけど。
一応「お札が入ってたはずだけど?」と訊いてみても案の定「入ってな
かったよ」としら切りやがるし。
札だけ抜くってのが嫌らしいじゃん。ばれにくいしさ。取りやすいし。
スリと一緒だよ。財布すって札だけ抜いてあとは捨てるっていう。
こういうDQNに>>765のような正義漢面されてもねえ。
- 767 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:58:10 ID:d62aq7KV
- 些細なことかもしれないけど、男の子が一人でお弁当は良くても女の子は駄目
同年代の女の子の集団というのが苦手で一人離れて食べてたら
担任に目撃される度に「何かあったの?」と声をかけられてウザーでした
こういう小さいことの積み重ねで、だんだん心のバランスが取れなくなってきた気がする
- 768 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 10:49:04 ID:aXF+Aom5
- *小学生時代*
班長とか面倒なことを全部押し付けられた。少しでも
言うことを聞かないと「ぶりっこ」と罵られた。テストで
良い点取ると「カンニングしただろ」と皆の前で言われた。
病院のために部活を休んだら「なんで病院なんか行くの!」と30分以上怒られた。
*中学生時代*
授業中何度も肩をつつかれ授業に集中できなかった。
渡り廊下で突然後ろから頭を殴られた。挨拶が少し遅れた
だけでその日から「基地がい」認定された。修学旅行の時には邪魔者扱いされた。
*高校時代*
やっぱり委員長などの面倒事を押し付けられた。
指を骨折しても、原因になった女子は謝りもしなかったし
保健医も突き指だと適当なことを言い放ち、後日ギプスをはめてたら
先生に「勉強が出来るようになるおまじないか?w」と言われた。
高校半ばから昼食は一人で誰も居ない所で食べるようになり、人との接触を避けるようになった。
そして今現在、私は大学生。高校の時の同級生が
8月上旬にある同窓会にどんな服を着て行くか話し合ってた。
どうやら少し前に連絡があったらしい。連絡のなかった私には
関係無い話だなあ、としみじみ思った。
- 769 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 12:19:01 ID:pz1LM6vF
- 連絡どころか誰も私の連絡先すら知らんよ
- 770 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 18:16:14 ID:5AAf4Tgn
- このスレ全部印刷しとこうかな
- 771 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 18:24:55 ID:QbX+LRbg
- 気あコア
- 772 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 18:36:00 ID:ebAB5jfh
- 中学からやり直したいなあ。過去に戻って出来なかったことしたいなあ。
なんで毎日辛いと思いながら現状を変えることが出来ないのかな。
勇気ってどこから出て来るのかな。何やっても後悔しそうで嫌だな。
- 773 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:15:08 ID:hgBcbYns
- 小・中学生の時 仕切り屋がいてそいつは何かと面倒みてやってんだからが口癖だった。
そいつが何でも人の役割を決めつけて自己満足に浸っていた。
そいつのせいで好きな事や発言ですら出来なかった。
そのせいか他人任せな性格になり自分で何も出来なくなった。
- 774 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:19:28 ID:ebAB5jfh
- ちょっと分かる。なんでもどんどん決めて人に聞かない。
いつも受け身で自分から誘うことも考えないようになった。
だから友達も自分から声かけて作りにいくのがなんか怖い。
- 775 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:30:27 ID:hgBcbYns
- 774の方へ
773で書き込んだ者です。
もうすぐ30になりますが、友達作りもそうだけど何やるにしても自信が持てないままでいます。
高校も中学と変わらないままでつまらなくて2年で中退しました。
- 776 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:39:59 ID:ebAB5jfh
- 自信てどうしたら持てるんでしょうね。やりたいこと勇気出してやってこれば良かったなあ。
- 777 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:42:26 ID:P9E99cJX
- 777
- 778 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:51:34 ID:pz1LM6vF
- >>777 ラッキーセブン!おめ!
自信持てないってわかるなあ。
私は自信どころか、高校卒業して数年経つ今、何で自分が生きてるのかすら
不思議になってきたよ。
恥ばかりの人生だったなあ。外にでりゃ同級生は今でも嘲笑&嫌がらせだし。
本当、たまに何でこんな人生なのに自分は生きてるんだろって思うの。
よくこんな恥ずかしい目にばかり遭ってきて今平気で生きてご飯食べたりしてるなあと。
日常の全てが急に違和感が湧いてくるというか。
はあ、いじめられた記憶は消えないし、いつか私も落ち着いたら
まともな人生の道に戻れるときがくるんだろうか。
このままじゃ30なってもこんなグチャグチャのままだよ。
先行き不安を通り越して、生きていいのかすら不安だ。
- 779 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:02:25 ID:NkekYQzR
- 学生時代に心じゃなくて頭が壊れた
今の自分は信じられないぐらい馬鹿
- 780 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:32:56 ID:5AAf4Tgn
- 関連スレ
学生時代いじめられてうつ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151494230/
- 781 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:36:43 ID:5AAf4Tgn
- >>773
> 小・中学生の時 仕切り屋がいてそいつは何かと面倒みてやってんだからが口癖だった。
> そいつが何でも人の役割を決めつけて自己満足に浸っていた。
いるいる、そういうの。
で、拒否すると「やってやってんのに!!」と怒り出す。
どうしようもなく利己的。
- 782 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:38:25 ID:teEpO/K7
- 中学になんかあったな笑
今はもう思い出さないようにしたけど笑
いつまでも引きずっててどうすんの?
過去は忘れて今に生きろ。
ってことやわ
- 783 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:41:56 ID:NkekYQzR
- >>782
このスレでその書き込みは煽りになるのかもしれないが同意する
過去を忘れる(克服する)努力をしないと、過去の負い目に縛られて何も出来なくなる
- 784 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:51:33 ID:vN96C+Yp
- 空気を読み、周囲に合わせることを強要し、
自分を殺し、自己主張を決してしない。
こんなコミュニケーションでは、弱弱しい人間ばかりになる。
このことはやがて、社会の歪みとなり現れるだろう。
ひきこもったり、社会参加しない若者が出てきても不思議でもなんでもない、
彼らにとって、人間関係は楽しくもなんともないどころか、
苦しいだけなのだから。
- 785 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:51:34 ID:5AAf4Tgn
- >>782
ばかだね。忘れりゃ済むのか。
>>746でも読んどけ。
- 786 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:59:07 ID:pz1LM6vF
- うちの父も、いつまでも犯人に極刑を望む人を見て
「どうして最低な人間のことにこだわるのだろう
そんな奴のことを考えるだけしんどいだろ
亡くなった人が帰ってくるわけじゃないし
忘れて幸せに生きればいいのに」
父は決して人の痛みが分からない人間でもないし常識人。
だがなんというか、幸せに育ってきた人間独特の前向きさに性格の不一致を感じます。
とりあえず私に言わせて貰えば
「理不尽な仕打ちを受けたことを、忘れる必要も耐える必要もないし、
泣き寝入りしたままの人間は幸せにはなれないんだよ」
まあ勿論、嫌なことを忘れて生きてる人はそれはそれで。
- 787 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 21:21:37 ID:5AAf4Tgn
- 常識人ほど残酷
- 788 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 21:47:14 ID:YpACLdKY
- 今学生だけどもう心は壊れてるのかな…。もうズタズタだよ。
次傷付いたら息をするのをやめたいです。
多分その日はもうすぐそこなんだろうなぁ
- 789 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:00:07 ID:yX4FfyWC
- もうだめだ、学校なんて初めから行かなきゃ良かったんだ
学校行っても緊張だけで勉強なんて全然頭に入らん
常に視線が気になって廊下を渡るためにかなり
周到な用意が要る、物を落とすのも駄目だ、
拾う動作が変じゃないか気になって普通にしようとすると
逆に変な動作になってまたからかわれる、
いじめで人生の全てが狂う、もう小学生の頃に
全部生きる意味をなくしてしもた好きな人からも
絶対に好かれることはない好かれようと動こうとすれば
するほど相手に嫌われる、いじめられなきゃ今ごろ
普通に喋れて普通に生活出来た、ちょっといじめられただけで
俺の人生終わりだ、もう誰も直せない、しかも人生一度きりだ
一度きりなのにもう20年たってすでに人生終わってる
もうどうにもできん
- 790 :青雲1 ◆F0viUCCjWE :2006/07/14(金) 22:06:46 ID:yX4FfyWC
- おまけに家は貧乏、親が食い物屋始めるらしい
小学生の頃からいじめられてていじめを避けるために
人との関わりをほぼ全て避けてきた、逃げるだけで耐えないから
勇気も無い対話能力も無い頑張るという気持ちも無い
全てに対して消極的だし今でも全てから逃げたい、
努力する気がないからもう今から直そうという気もほとんど無い
人生これで終わりなのかな、何のために生まれてきたんだか
わからんけど凄い悲しい、どうせなら虫に産まれてきたかった
普通の外見だから普通の人と同じ対応されるけど普通じゃないから
キモがられるウザがられる怒られる
何で何十人も居るなかで俺がいじめられてそれ以来ずっと
地獄の生活しなきゃいけないのか他のまともな奴と入れ替わりたい
- 791 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:14:47 ID:yX4FfyWC
- こんないじめに会うくらいなら
ポケモンの世界で何も出来ずに瞬殺される
コイキングに生まれたかった
- 792 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:15:02 ID:MMI/yitt
- 変なもんで、「小6の頃手ひどいいじめに遭った」という事実は覚えて
ても、具体的に何されたかまではほとんど覚えてないの。
いや強烈なのはさすがに覚えてますよ。けど細かいことは覚えてない。
何されたかまで覚えてたら自殺したくなるから、それを防ぐために記憶
がそこを消し去ってんのかな。
だとしたら人間の記憶って凄いなあ。
- 793 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:27:54 ID:GtLwTZ57
- 私も何をする勇気もないし何しても後悔するだろうなきっと
考えがネガティブだから何考えても行動に移せない・・・
- 794 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:30:11 ID:vACUgRr/
- かんがえない。
- 795 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:11 ID:5AAf4Tgn
- 学校爆破したいね
- 796 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:32:09 ID:yX4FfyWC
- 俺たち天才だから考えちゃうんだよね
- 797 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:33:13 ID:5AAf4Tgn
- うんうん
教師みたいに馬鹿じゃないもんね
- 798 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:55:08 ID:vACUgRr/
- かんがえない。
めんどくさい。
ライフイズベリーショート「ザビートルズ恋を抱きしめよう」
時間がない。
- 799 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:00:20 ID:jhR9sgvd
- とりあえず、
昔もみんな理不尽に耐えてきた、学校とはそういうものだ、だのと
現実から目をそらし、
ここ数十年の学校、クラスの状況、子供らの極度の緊張状態、
趨勢を無視するバカはくたばればいい。
人間関係が苦痛なんだから、社交的でない人間が出るのはもはや自然なことだ。
なんで友達できないの?なんで、も何もそういうふうになっているということだ。
周囲に媚び諂うばかりの、
ますます弱弱しい人間ばかりの国になればよい。
めでたいことだ。
- 800 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:05:00 ID:jhR9sgvd
- >常に視線が気になって廊下を渡るためにかなり
>周到な用意が要る、物を落とすのも駄目だ、
>拾う動作が変じゃないか気になって普通にしようとすると
>逆に変な動作になってまたからかわれる、
神経症のメカニズムですね。
一度でもそういうことがあると、余計に気になるようになりますね。
あと、学校で休み時間も何時間も常に黙っているのは、それを何年も続けるのは、
あれは鬱状態になるんじゃないかと思います。
クラスに一人か二人は、
挙動不審の子供がいるのは、もともと挙動不審だからではなく、
学校での極度の緊張状態が、挙動不審を引き起こしているんだと思います。
子供を神経症にしてしまうなんて、
学校、クラスとは、ああなんと、罪作り!
- 801 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:27:34 ID:jhR9sgvd
- 某所にあったレスである。
同意である。
空気を読めとは、集団、また集団のリーダー的なやつ、
集団の思惑に最も強く影響しているやつと
「価値観、思考パターンを全く同じようにしろ」ということである。
それにはまず、彼らの価値観を知る必要がある、だからそれを知らない以上は
空気を読むことはできない。
さらにいえば、たとえば、
ちょっと変わった子がいたら→馬鹿にする、嘲る、という
反射をスピーディーにできるようになる、また、周囲がそうなることを
推測できるようになり、また、それに同調するようになるということが
空気を読むことができる、ということである。
誰がなんといおうと、これが空気を読む、という巷で言われていることの
気持ち悪すぎる本質である。
もちろん、価値観、思考パターンの同化とは、
多様性や自分の考えの圧殺にほかならない。
それを強要するとは正気の沙汰ではない。
こんな能力を持ってどうしろというのだろう。
もちろん、
葬儀の場では→厳粛に、という適用もあるのであるが。
56 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 18:07:57 ID:???0
俗に言われる空気とは、その集団の思惑、意思、エゴなので、
空気とは、その集団内にいない限り決して読めないものである。
その集団の成員と同じ価値観を共有し、全く同化していない限り、
空気を読むことはできない。
空気を読め、というのはでたらめなのである。
- 802 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:12:52 ID:MetefuRX
- 人間は辛いことは忘れるって言うけど
いいことはあまり思い出せもしないけど辛いことしか覚えてないのですが・・
- 803 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:11:18 ID:jylakUlb
- 私は豚じゃない、ゴリラじゃない、サルでもない、ゴキブリでもない
私は畜生じゃない、人間だよ
何で私を人間扱いしてくれないの?何もしてないのに
それとも私は人間だと勘違いした畜生なのか
愚かにも人間社会に迷い込んだのが間違いだったのかな
- 804 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:31:13 ID:m7JRH+bN
- 学校なんて無意味だった
高校
入った初日から辞めたいと思ったが辞められず義務教育でもないのに三年間きっちり通い卒業した
その三年間は毎日死にたかった
鬱病になっていたと思う
しかし病院には行けなかった
毎日死んでいる高校生活でした
後悔しか残らなかった
病院に行ったり、中退していればよかった
卒業してからも何年も無駄にした
楽しい思い出が何もなく、無気力で働く気にもならない
ひきこもっていてそのうち犯罪を犯すのではないかという状態
- 805 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 03:10:51 ID:S4fak+Po
- この国はドロップアウトした人に対して冷たいよね。
普通じゃなければ人間じゃないみたいな。
いつも見えない圧力に監視されてる気がする。
もう自分は宇宙人の生まれ変わりなんだ、と思って
生きていくことにします・・・。
- 806 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 04:37:33 ID:osOuHyuX
- >>804
自分も似たようなもんだったよ。
学校の人間関係がこじれて、家でもゴタゴタしてて、母親に
「お前が無事に高校を卒業してくれることが唯一の救いだ」
みたいなこと言われたから辞めたいと言い出せなかった。
今でも中退してたらどんな人生だったろうと思うことあるけど
少なくともあのときにカウンセリングを受けてたら、今も鬱を
引きずらなくて済んだであろうことは確かだね。
自分は高校のとき、精神的には死んでいたのだと思うよ。
- 807 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 07:18:29 ID:122njg3E
- 高校時代に精神をおかしくし魂は病んで死んだ
もう未来もなくなった
学校行っててこんな風になるくらいなら
辞めて好きなように遊んでた方がまだマシだ
死んだように生きるくらいなら‥
- 808 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 15:42:59 ID:LAdq3RLo
- 高校時代の人が多いな。
オレは今厨房3年だが今が一番つらい。
顔が悪く目が細いため「常に寝ている」とか生徒に言われるならまだしも先生まで言い出した。そしてどんどん自虐的になって今。友達がいないわけではない。でも人間は嫌いだ。
親は厳しく、勉強のことしか言わない。
親にはなにも言いたくない。どうせ言っても解決しないから。
去年はめちゃくちゃ元気で笑顔を振りまいている感じだが今年はえらく死にそうだし、目が死んでる(友達談)
鬱歴は少ないけれどこの3ヶ月つらかった。
この前、正直に担任の授業中に「オレだっていじられてつらいっすよ」と言ったらオレをいじってるDQNの1人が「あんたの顔と性格がそうだからでしょ。自分からそのキャラになってるんじゃん」。全員爆笑。先生まで「お前のせいなんだぞ。お前もう少し明るければいいんだ」。
確かにオレは自虐的である。でも自虐的にしたのは誰なのか。クラスメートだ。さらに先生は許せない。いや、オレはあいつを先生とは思わない。
オレには好きな人がいた。その人のおかげで学校はギリギリ行けたし、いきていられた。彼女は「顔より性格」と言っている人だった。しかし、最近フラれた。理由は好きな人がいるから。
オレは好きな人の愚痴をずっと聞いていた。その中で「顔が良いかもしれないけど、性格悪いからだいっ嫌い、付き合いたくもない」と言ってた人が彼女の好きな人だった。
フラれたことよりも裏切られたことの方がオレを傷つけた。
オレは理解した。結局は顔なんだ。そして全ての人間がウソをついて裏切るんだ。
人が怖くなって死にたいと感じた。
あと3日で学校は夏休み。ただ、その3日でさえ行きたくない。
長文駄文スレ違い、申し訳ない。厨房の独り言だと思って欲しい。
- 809 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 00:34:40 ID:Iruk1y2g
- >>808
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 810 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 08:22:02 ID:HtIsDFb+
- いじめられたのは個性があるからだと言われた事がある
個性のない集団が個性のある人間を排除したがったのだと
でも排除されるような個性ならいらない。個性なんかなくていい、あんな思いするくらいなら
個性のない人間で良い
- 811 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 11:55:54 ID:Sf2TPXeG
- >>802
ナカーマ
- 812 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:21:06 ID:Sp0CP4Lf
-
学校 = 家畜小屋
- 813 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:24:41 ID:Y1otVy5g
- まじいみわかんね
- 814 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:27:29 ID:kISua+ld
- 私も今の高校生活死んでる・
もういきたくない。でもいま3年だし
もうすぐ卒業。やめたいけどここで辞めたら
辞めてしまった自分を責めそうだ。
無理していかなくてはならないのかな・・
進路もきまってないし・・もうだめだ
- 815 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:38:12 ID:MW2SYVDN
- >>814
取り合えず、自分の学力で行ける四大行って先延ばし、が
一番見かけるな。尤も、高校以上に大学は自分が先ず動かなければ、
何も変わらない所だけど
- 816 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:39:47 ID:MW2SYVDN
- >>812
学校出てみれば、到る処、牢獄ばかりだよ。学校が楽園だった
と気付いても遅いのだけど
- 817 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:41:19 ID:GpAWmG6E
- 学校が楽園なんてありえない。
少なくともこのスレの人々にとっては。
- 818 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:41:52 ID:GpAWmG6E
- むしろ、学校時代苦しんだ人にとっては、
社会は案外ぬるいと感じられることもあるそうだよ。
- 819 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:09:29 ID:Tk56JGkL
- >>817
残念ながら働きはじめるともっと強烈。
だいたいメンバーはたいして変わってなくてルールはもっとゆるいんだよ?
- 820 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:14:31 ID:Sp0CP4Lf
- 社会人はみんな学校を通過してきてるってことを忘れてるね。
言ってみれば会社が辛いのは学校での経験が大きく関係してる。
- 821 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:16:00 ID:Sp0CP4Lf
- 学校と社会は切り離せない。同化しているから(学校化社会)。
だから「社会はもっときつい」という言い方はとんちんかんなのです。
- 822 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:35:47 ID:P4os1WVa
- 自分の場合は
働くのは大変だけど場所によっては学校より楽だと感じる
高校が色々と自分に合わな過ぎて最悪だったから
- 823 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:47:58 ID:NyjPOxwn
- 私は職場はどこも学校よりゆるかったよ。
そりゃ性格の合わない上司もいるけど、
同じ立場に立ってる同級生から性格で弱い人間見つけ出して、
全ての鬱憤をそれにぶつけて見下して笑ってるやつらよりは
環境が全然違うもん。
上司が偉そうにしてもしゃーない、部下なんだから。
同列の奴を徹底的に順番付ける奴らから解放されて楽になったよ。
みんなそれぞれの仕事に打ち込んでて充実してたのもあるかも。
やっぱ学校ってありえないよ、何であんなに人が大勢いるんだろう。
噂は一瞬で広まるし、関係ない人間を陰口言うし、
協調性なかったら異常にハブられるし。
何で学校ってあるんだろう
- 824 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 03:58:03 ID:5ivcs1h7
- 同級生に勝手に格付けされるというのが一番腹立つよな。
学校での苦痛はよそでの苦痛とは違う。
学校での苦痛は本当に理不尽だからだ。
こういうのには決して耐えたくない。
制度上での苦痛のほうがまだ納得もいく。
人間だから、上司にも腹立つけど、学校よりはまし。
わけわからないことで悪者にされるよりはまし。
論理的に話ができない(あえてしない)バカが多いし、周囲に流されないと
自分が不利になるから、噂や陰口も言いたい放題。
やっぱり学校はキチガイだ。
周囲から仲間はずれにされることに怯えて、
変な格付けにこだわって、自己主張の習慣を削ぐ。
まずこれだけでも楽しいところからはかけ離れてるし、
学校に通った限りで、理想的な人間が育つとは思えない。
育つとしたら、集団に媚び、自分で考えられない、
周囲に流されるばかりの幼稚な人間ばかりだろう、要は女の腐ったようなクズどもだ。
まあ、昔も今も学校なんて変わらないと嘯くバカは
実際のところ、どうなのかよく見るとよい。
- 825 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 04:56:14 ID:2ke1MB3X
- 小学時代からいじめられてた
ある日いじめっこが転校して開放された…と思ったら今度は違う奴にいじめられた
中学入って「今度こそ大丈夫」と思ってたら転校したいじめっこが居てある事ない事みんなに言いまくって結局いじめられた
それが辛くて学校行かなくなって勉強なんかできなかった
高校は平和そうな定時制選んで行った
でももう人が恐くて一日で行けなくなった
学校行ってないならせめてバイトしなきゃ、と思ったけど外に出れない程人が恐くて無理
今17才だけどもう人生終わった
SADと診断されて治療中だけどもう無理
- 826 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 06:33:13 ID:ayTuBmRq
- 学生で死にそうだったら社会人なんて死人も同然だよね・・・
毎朝電車に詰め込まれて墓石に向かう死人の群か・・・。
ブロイラーの鶏と変わらないね。
- 827 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 12:53:27 ID:2WjVMVVA
- 要は日本という国は個人を大事にしないってことよ
- 828 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:20:37 ID:r8ZqO8Gm
- >>786
わかるわかる。ひどく理不尽な目にあったことない人って
私たちの気持ちわからないんだよ。
それどころか、そういう気持ち持ってる人間だ、
見たいな感じで見下される気がする。
- 829 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:24:45 ID:2WjVMVVA
-
おとなというものは、どうしてこうも、けろりと、自分の子どものころをわすれて、
子どもだって、ときにはずいぶん悲しく、不幸なことだってあるのだということを、
まるでわからなくなってしまうのでしょう。
ケストナー『飛ぶ教室』より (山口四郎訳)
- 830 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:09:01 ID:jN/xApSg
- おまいら俺と境遇似ててなんか目から汗でてきた(ノ∀')
- 831 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:18:34 ID:jN/xApSg
- 中学では暴行され酷い悪口言われ先生は「人にこびるおまえが悪い」と言われた。 どうしたらイジメやめてくれるなんて知らなかったからこびるしかなかったんだよ…中二から精神病に…高校でも治らず…気のあった人いたら「キモいグループ」と呼ばれた…現在高校生
- 832 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 17:24:38 ID:qlqGTZsk
- もう無理・・・。
席自由だからいつものとこが埋まってたから
別のとこ座ったらめちゃくちゃいやな顔された。
あの顔が目に焼きついてまた病が重くなった。
人生終わった。
- 833 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:10:20 ID:p9qDqSKS
- 遠足とかの班決めなんかなくせば良いのに
- 834 :優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:32 ID:eAuoqM9H
- >>833さん
激しく同意。
あれをやられるたびに、スレタイじゃないけど心が壊れる。
小6の最後の三学期。
最後のサービスのつもりだったのか担任が「好きな友達同士で並んで座って
いい」と言い出して。
けど悲しいかな、男子も女子も奇数のクラスだったんだ。
で、この時の「好きな友達」って、同性って相場が決まってるじゃない?
「好きな友達」同士が並んで座ると、男子と女子が必ずひとりずつ余った
んだ。
余った女子は当然あたし。
男子はいじめなんか受けてない普通の、むしろクラスで目立ってる男の子で。
「えー○○(←あたし)の隣ぃ?」と露骨に嫌な顔してたよ。
担任がそれを「まあ我慢して…」となだめて(我慢してって言い草もひどいが)
…その日泣きながら帰った。そういう人だとわかっていながら担任を恨んだ。
- 835 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 04:04:06 ID:V4B0rTqZ
- まぁな・・・。
高校ぐらいになるとそれなりに諦めもつくが
小学校の先生の当たり外れって、その後の人生っつーか
モノの考え方とかにすごい影響出ることあるよな。
つーか、小学校のハズレ教師って、何であそこまで酷いんだろ。
- 836 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 04:56:30 ID:bPTsvr8/
- >>835さん
あたしの場合は、聞いた話ですが当時のクズ担任はもともと中学の英語
教師だったのに、わざわざ通信で小学校の免許を取ったとか。
きっと中学で通用しなくて、小学校ならというあまーい気持ちで受けた
んでしょうね。
- 837 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 06:00:19 ID:pNjSIw1R
- なんかもうね。
自分の場合は学校時代どころか社会人の今でも同級生に遭えばイジメられ、
それどころか隣の中学校の中学生にすらなめられてるからなー。
イジメっていつ終わるの?
マジで知りたい。
もし30年後に会ったとしても、イジメてた奴って「あのキモい子だ」と
見下してくると思う。
そういうのを離れて幸せになってくれてるなら害がないからいいけど、
正直あいつらが30年経って変わるとも性格良くなるとも思えない。
生きてくのに必要な自信の全てがないよ。
人のせいにしてるかもしれんがイジめられて性格歪んだよ。
今性格悪いとしたら辛い過去のせいだよ。
だっていちいち頑張るたびに否定されてるんだからもう仕方ないよ。
これ以上頑張れないよ。
- 838 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 07:17:52 ID:FSV814YY
- 周りにいる人ってウザくない?自分がなにをしてくれるわけでもないのに、ひとのやってることには一丁前に口出ししてさぁ。俺のことを理解してくれるわけでもないくせに・・・。俺のやることは俺に決めさせてほしい。俺に干渉とかそういうのやめてほしい。
- 839 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 08:54:58 ID:q+QBP2yn
- あたしをいじめてた奴らに今会ったって「あの気持ち悪い○○(←あたし)」
と見下してくるんだろうな。
あいつらが気持ち悪いピザデブになってたとしてもさ(あたしはお陰様で
美人の部類に入る顔をしてるが)
あの自信はどこから出てくるんだ?
幸いにしてクラス会とか同窓会の類はないけど、そんなのがあったらあいつ
らはきっとあたしを気持ち悪がるよ。
今でも夢に見る。いじめっ子どもが大挙してあたしの職場に就職してきて、
あたしをいたぶる夢。
(まあ年齢からいってそんなことはあり得ないんだけどね)
いくつになっても忘れることはできないんだね。いじめって。
- 840 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 13:44:40 ID:q+QBP2yn
- ある朝。
登校したら机にマジックで「てめぇー!」「ブタ!」「バイ菌!」「死ね!」
などと落書きされてた。
おまけに前の日にはなかった穴まで開けられて。
さすがにこのままじゃアレだってんで担任がシンナーか何かで消してく
れたけど。
悲しかったなあ。
犯人の見当はついてたんだ。けどしらを切られたら終わりだから何も言
えなかった。
奴ら、どんな顔して落書きしたんだろうな。
きっと醜くニヤニヤしてたんだろうな。反吐が出る。
- 841 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 15:09:59 ID:vEKCncjD
- 人の行動を随一監視して、いかに叩きどころを見つけ出すかに必死になってるよね
いじめっこって。
靴紐がほどけて結びなおすだけで笑う、授業中にノートとっても笑う。
一体どうすれば良いのかと。
- 842 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 15:52:55 ID:q+QBP2yn
- あ、これはちとスレチかもしれないけど。
うちのクソ担任、医師の婚約者がいた当時の養護教諭を寝取ったんだよね。
そういう奴に子供を指導できるのかと。
- 843 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 18:08:51 ID:dbAcIi1X
-
学校 = 家畜小屋
俺たちは肉。それもファーストフード用の薬漬けの安売り肉。
- 844 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:22:38 ID:q+QBP2yn
- 何か今日あたしばっかり書き込んでんな。ごめんねみんな。
ママンから聞いた話。
あたしをいじめてた首謀者の男子が体壊したらしい。
何でも弁当会社(コンビニとかに卸す会社らしい)に職を得て、まあそう
いう業界だから試食と称してあまり体にいいもん食べられなかったらし
くて。
脂肪肝か何かだったかな。とにかく徹底した栄養管理が必要な体になった
らしい。
当然職も失ったとか。
ざまあみろと思うところなんだろうけど、不思議なことに何の感慨も湧
かなかった。
ふーん、って感じ。
いじめっ子が不幸に見舞われた時ってこんなもんなのかね。
自分で手を下さない限り。
そういやその時、いじめっ子連中が今でも仲良くしてるって聞いたな。
その時もなぜか「子供の頃仲良かった連中と大人になってもつるんでる
なんて気持ち悪い…」としか思わなかった。
…ということでみんな、コンビニ弁当は良くないからご注意を。
- 845 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:42:47 ID:dbAcIi1X
- >>844
コンビニメシはまさに薬漬けだからね。
栄養も偏ってるからコンビニメシ業界に勤めた人はぶくぶくふとってくよ。
しかしなんとも複雑な気持ちだね、それは。
いじめっ子が知らないところで不幸になったところで別にうれしかないわな。
- 846 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:55:06 ID:dbAcIi1X
-
風通しいい♀w校目指せ (内藤朝雄/明治大学専任講師)
子どもの学力低下が取りざたされている。しかしこの問題が浮上するまでは、
子どもたちは「ゆとり」を奪われて押し潰されている、という世論が優勢だった。
「ゆとりが必要」という考えは間違っていなかった。では、なぜこうなったのか。
「ゆとり」派の知識人や政策グループは、そのエネルギーを見当はずれな的に
暴発させたのである。彼らが敵視したのは「偏差値」や「つめこみ」教育あるいは
勉強の労苦だった。しかし、学校の息苦しさの最たるものは勉強のきっさではない。
日本では、学校は生徒を市民社会の論理から遮断して独特の閉鎖空間に囲い込み、
「みんな仲良く」生きることを強いる場となっている。何より「協調性」が重視され、
不満も怒りも押し殺して順応することが求められる。こうした閉鎖空間は江戸時代の
大奥のように、「人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない」場所になる。
先輩後輩や強者と弱者の関係は時として恐るべきものとなる。いじめも蔓延するだろう。
加えて、人の心の「よい・わるい」を評価する内申という制度が、教員に生徒の
生殺与奪の権を与え、生徒をしばしば卑屈にする。生徒たちは、いつ足をすくわれるか
わからない人間関係に神経をすり減らし、しばしば感情状態を場のムードに売り渡して
生き延びる。
学校で剥奪される「ゆとり」とは、まず人間関係の「ゆとり」なのである。しかし、
文部省(現文科省)は「ゆとり」の意味をはきちがえ、勉強が要する労苦を敵視して
学習内容を削り、学力低下問題を引き起こした。これに対して、一部の人々が
厳しい批判を展開した。しかしこの批判派は、「なんでも厳しく」しょうとする傾向が強く、
勉強の厳しさと、集団で自分を殺して生きる厳しさを「抱き合わせのセット」にして
主張しがちだ。
- 847 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:56:01 ID:dbAcIi1X
-
一方「ゆとり」派は一見、保守的批判派の「何でも厳しく」に反発して、「勉強も
人間関係も緩く」と主張しているように見える。しかし班活動などで集団主義を
推進してきたのは、進歩的「ゆとり」派のはずの日教組だった。かつての大会記録には、
同調しない生徒に対する「仲間はずし実践」が奨励された例さえある。
私は、いずれの「論点抱き合わせセット」も、問題を解決しないと考える。学校は、
全生活を囲い込む施設ではなく、何より勉強をする場として位置付け直すべきである。
生徒には高い水準の学習成果を求め、水準に達しなければ単位を認定しないようにする。
そのためには、一科目でも落とせば全科目がやりなおしになる学年制をやめ、
学校制度を年齢にかかわらない単位制で組み直す必要も出てくる。
一方、人格支配や身分的上下関係、内申や細かい校則、集団主義を進める
学級制度などを見直し、学校を風通しのいい、「人間として」生きやすい場にする。
教員も些末な生徒指導にとられるエネルギーを授業準備など本来の教育に集中できる。
ある知人がオーストリアで、ピアスをした厚化粧の女子生徒が、教員から「この
学業成果では単位はない」と言われて泣いている情景を見たという。独仏などでは、
教員は生徒の私生活にほとんど介入しないが、学業専門家としては「厳しい」。
ピアスや茶髪を犯罪であるかのように「摘発」する教員が、分数もできない中学生を
卒業させてしまうような、日本のでたらめな「甘さ」とは好対照である。
最近は、学力低下の弊害を突く「ゆとり」批判派が優勢だが、「勉強を厳しく」に
引きずられて、「人間関係を厳しく」も優勢になれば、息苦しさが加速しかねない。
「ゆとり」論争が、「勉強は厳しく、人間関係は緩く」という第三の視点を含め、
より広い選択肢をふまえたものになることを期待したい。
読売新聞(2003.7.4)論点より
- 848 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:04:50 ID:TJmJc36T
- 今工房だけど、部活をやめさせられたことにすごいコンプレックス持ってる。
やめさせられた理由は落書きをしてしまって、それが顧問の逆鱗に触れたみたい。
やめさせられたことによって周りの人からの評価も一気に下がったと思うし、前よりも内気になった。
自分がやることすべてに「部活やめさせられた奴が…」って思われそうで踏み出せない。
一生このレッテルが付きまとうのかと思うと、悔やみ切れない。
- 849 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:35:52 ID:q+QBP2yn
- >>845さん
うん、細かったのにピザデブになったってママンが言ってた。
特に、何だか知らないけど深夜の仕事だったらしくて。
そうね、シャレにならない不幸だしねえ。
まあこっちもシャレにならない目に遭わされたけどさあ。
それとこれとは違うっていうか。
嬉しいとかざまあみろとかいうより、複雑な感じ。
- 850 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:36:36 ID:dbAcIi1X
- >>848
落書き程度で止めさせるこた無いだろうに・・。
これがジャパンクオリティ。非寛容。
もし落書きを悔やんでるんならそれは違うよ。
- 851 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:39:49 ID:dbAcIi1X
- >>849
いじめっ子ってある意味、組織に忠実なタイプなんだよね。
だから会社では出世したりするんだ。
そいつはたまたまそういう目に合ったわけだけど、
それまではいじめの事もすっかり忘れてバリバリ働いてたんだろうね。
- 852 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:48:54 ID:q+QBP2yn
- >>851さん
うん、いじめのことなんて忘れてると思うw
けどあいつ、そんなクラスの決めごととかに忠実じゃなかったはずなんだ
けどな…
あいつにはあいつの転機があったらしくてさ、それで組織に忠実になった
ことはあり得るね。
あんなことになんなきゃ今頃中堅社員としてバリバリやってることだろうね。
- 853 :優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:59:08 ID:dbAcIi1X
- >>852
しかしそうやって相手のことをいつまでも忘れられないのも、いじめの後遺症だね。
意識すればするほどその存在が肥大化してさらに傷つくんだけど忘れられない。
そういう病気にかかったようなものだね。しかも治療法不明。
- 854 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:03:58 ID:bwPQUKll
- >>853さん
そーなんだ忘れることができないんだ、これが失恋なら多少はかっこつく
んだけどさ…w
けど具体的にあいつに何されたか覚えてないんだよ。せいぜい口でのの
しられるぐらいなもんでさ…それが救いかな。
- 855 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:05:00 ID:q+QBP2yn
- ↑そうすることで現実逃避してるのかなw
- 856 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:05:57 ID:DmQ42BY6
- 俺もいじめは受けたけど、憎いのは学校。
しかしいまでも夢とかに攻撃した奴らの顔が出てくるよ。
「もういいから俺の頭の中から出てってくれ!」ってね、思ったわけ。
- 857 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:54:42 ID:RzguGJkk
- 私に学生時代の記録は必要ありません
一切要りません
返して欲しいとも思いません
- 858 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:47:55 ID:SS4xQvNp
- >>857
私もだ。特に義務教育時代。
- 859 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 06:42:27 ID:fFwxmLsJ
- >>857-858さん
あたしも同じです。学生時代の記憶は必要ありません。
けどさ、困ったことにフラッシュバックがあるんだよ。
たとえば昔あたしをいじめてた連中が大挙してあたしの職場に就職してきて
あたしをいたぶる夢を見る、とかね。
(不思議なことにこっちが先輩なんだからいたぶり返して鬱にでも自殺にでも
追い込めるのにそれができないんだ)
年齢的なことから言っても、奴らDQNだったから人間的なことから言っ
てもそんなことあり得ないのに。
不思議なもんだね。
- 860 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 09:57:12 ID:ZdJyY/J0
- クラブ活動が終わったら教室に戻ってきなさいよっていじめっ子に言わ
れてさ。
ばっくれちまえばいいものを(けどそうしたら後日その分も合わせた報復
が待ってたか)あたしはクラブが終わった後教室に戻ったんだ。
そしたらまた何か言いがかりつけられてさ。
言ったの言わないのの話だから水掛け論さ。
そうなると数の暴力。殴る蹴る。リンチだよ。鞄ぶつけられたり最悪
だったね。
それも奴ら、いっちょまえに仲間には気を遣うんだ。あたしに鞄ぶつける時、「○○(←いじめっ子仲間)危ないからそこどいて」とかいって。
そこに通りかかったのがある先生(非担任)。
先生「何してるの?」
いじめっ子「遊んでたんです」
先生「そう?その割には1(あたし)対これだけ(いじめっ子ども)って感じ
がするんだけどなあ」
いじめっ子「……………」
結局その先生に水差された形でその日は終了。
帰りがけにあたしはその先生に会って。
あたし「さっきはありがとうございました」
先生「大変だったね。いじめられてたんだね。泣いていいんだよ」
…あたしは先生の胸で号泣した。初めて味方に会ったような気がして。
本当にあの先生には助けてもらった。とても感謝してる。
- 861 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 10:14:39 ID:ZdJyY/J0
- ちなみにその話を、その先生は胸にしまってくれたらしい。
あのクソ担任に話しても何にもならん、かえって事態を悪化させるだけ
と踏んでくれたのかな。
- 862 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 17:02:05 ID:b4/ZV8QL
- >>859
自分の場合、いじめてくれた連中の中でもその後苦労した香具師
(親が離婚したとか、今度は自分がいじめられる羽目になったとか)
に関しては何ともない。
が、その当時もその後も「普通の子」として平和に過ごしてる香具師
は夢に出てくるね。
そいつらの顔面をしこたまぶん殴ったり、紐で首を絞めたりしてんだけど、
奴らは平気な顔して見下すような目でニヤニヤしながらこっち見てるという。
いつもそんなパターン。
- 863 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 17:49:00 ID:ZdJyY/J0
- >>862さん
ああわかるわ、あたしもいじめてくれた香具師がシャレにならんほどの
病気しても「ふーん」としか思わなかったもん。
それよりやっぱり「普通の人」として普通に結婚して子供産んでるような
香具師がしれっと就職してくるのよ。夢の中で。
何でこいつがってこっちはぽかんとして。
でそいつはあたしを見下してくれるわけだ。なんせこっちは躁鬱持ちの
高齢毒女だからね。
いたぶる材料なんざいっぱいあるわけですよ。
いたぶられてる最中にはっと目が覚める、という。
そういえば、いじめてくれた香具師らは今でも仲がおよろしいそうで。
その話聞いた時も「子供の頃からつるんでたのが今でもつるんでるんだ、
気持ち悪い…」としか思わなかったね。
「子供の頃からのお友達、羨ましいなぁ」なんてかけらも思わなかった。
- 864 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 20:22:39 ID:cL4ooBSh
- 地元に居座ってるDQNの連帯感はすごいからね
過去の武勇伝(いじめ自慢)大好きだし
地元の成人式なんて頼まれても行かなかったよ
- 865 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:21:13 ID:ZdJyY/J0
- >>864さん
あー…w
想像つくわw
成人式なんかで過去やらかしてきたいじめを自慢げに語ってるあいつらの姿がw
下品な振り袖姿とか紋付き袴姿で煙草ぷかぁっとやったりして。
- 866 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:46:53 ID:ZdJyY/J0
- 殺伐とした話が多いので、ちょっと良い話を。
リンチくらった時だったかな、いつだったかな。
その時あたしは「死にたい」と誰かにこぼしていたことになっていた
らしくて(本人は「死にたい」なんていっこも言ってない)
死にたいんでしょ、だったら手伝ってやるから遺書書いとけよとまで言われ
てたわけだ。
とにかく長靴履いてたから雨上がりの日。
例によって泣きながら帰途についてたわけ。
したら靴の中で、何かがカサカサいうわけよ。
この期に及んで嫌がらせかよと、あたしは靴を脱いで中身を確かめた。
中身はメモが2通。
「死ぬな!○○ちゃん(←あたし)へ」「○○ちゃん(←これもあたし)死
なないでね」とあった。
…泣いた。うれし涙だった。
- 867 :優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:47:37 ID:JxgV+tgF
- 今の若者は挨拶をする習慣もないって?
今の若者は人と話す能力が欠けているって?
当たり前じゃないか。
学校で知らない生徒やさほど仲の良くない生徒に挨拶をしてみたら、
変人扱いされ、気持ち悪がられる。
こんな中で挨拶の習慣などつくものか。
学校で知らない生徒やさほど仲のよくない生徒に話しかけたら
変人扱いされ、うざがられる。
仲のいい子と話すときでさえも怯えて、緊張しながらだ。
学校により育った消極的な若者が日本を衰退させていく。
- 868 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 08:19:12 ID:dOtVOSXF
- >>867
禿げ上がる程同意。
勇気を出して挨拶した時の、あの危険人物を見るような目つきを一生忘れられないと思う。
ベタベタしたらウザがられる世界にいたんだから
今更積極的に人間関係築ける訳ないだろ
- 869 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 12:24:35 ID:7OdxXR+/
- 自分はさ、喋れ喋れと責められ、
それである時必要だから一言喋ったら、
ポカンとされた後に爆笑された。
それで喋らなくなったけど、今でもたまーーにさ、そういう奴らが通りかかったら
「あの子嫌いだー」「何で何もしてないのに嫌うの?「え・・(不満げ)だって何も
喋らないんだもん イライラする」
おいおい・・・
笑いものにされた人間は物言わぬことを覚えるって真理ですな。
でもそんなこと言ったって、「最初に喋らなかったのが悪いんだ」って
言われて終わりだよね。
- 870 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:51:28 ID:GCOy3ORQ
- 日本の子どもの魂は学校に食われます
- 871 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:55:56 ID:MoiQcnJU
- 子供を学校に送り出すときは、軍隊に送り出すつもりで
臨んでください、親御さんは(笑)
- 872 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:59:36 ID:GCOy3ORQ
- そうそう。その辺の認識が出来てないから困る。
- 873 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:22:07 ID:uvqcd6Lc
- あぁ…俺っていつも一人だなぁ…近寄らないのはわかるけど…なんで悪口言うんだろう…現在高二…夏休みは心のケアに費やそう…
- 874 :優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:29:52 ID:GCOy3ORQ
- >>873
> なんで悪口言うんだろう…
抑圧のうっぷん晴らし
- 875 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 09:19:29 ID:VRMZcPHx
- 頑張ってコミュニケーション能力上げようと、部活に入ったんだ。
けれども、一生懸命周りのテンションに合わせて喋ってたら
「何でそんなに自慢気に話すの?」
って言われた。
そんなつもり全然なかったのに、そう言われた。
喋るのが怖くなった。自分は本当は酷く驕り高ぶった人間なんじゃないかと思うと
死にたくなった。
会った事のないOGの先輩が部室に遊びに来た。挨拶はしたけれども、他の先輩と
恋愛のもつれに関する話をしていた。私は事情を知らないし
話に入り込めるような空気じゃなかった。
なにより下手に話すと不快感を与えるかもしれない。
「何も知らないくせに」
って言われるのが怖くて、自分の仕事をひたすらやっていた。
そうしたら、OGの先輩に言われた
「あなた寡黙な子ね」
って
- 876 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 09:25:50 ID:VRMZcPHx
- あ、恋愛のもつれの話をしていたのは私じゃなくて
先輩とOGの人ね。
あとさ、私が知らない事を、他の部員は皆知ってる訳よ、先輩のプロフィールとか
バイトの事とか恋愛事情とかさ。
私も聞いたりするから少しは知っている事もあるんだけど、他の子には
もっともっと詳しく話しているんだ。
メアド交換しても、私には全くメール来ないし、メールしても返事あんまり来ないのに
他の皆はメールのやりとり一杯してるんだよ。
でも優しくしてくれる先輩もいて、よく喋ったりしていたけれど
自分はあんまり電話するタイプの人間じゃないから、基本的にメルアドしか交換しない訳。
で、その親切な先輩も同じで、メルアドは知っていたけど、電話番号は聞いてなかったんだよ。
そしたらさ、皆して言うんだ
「電話番号知らないのか?お前ら仲悪いなー!!すっげー仲悪いなあ!!!」
ってさ、笑いながら、とっても面白いギャグを言われた時のような、そんな感じ。
何でだよ、何で電話番号知らないだけでそこまで言われなきゃいけないんだよ。
メールアドレスは交換してて、その先輩は優しいから時々メールもくれて
私はそれで十分だったんだよ、なのに何で仲が悪いって言われなきゃいけないんだよ。
その先輩が本当は私の事嫌いだったんだよ、って言われるならまだしも、電話番号知らないだけで。
「普通の感覚」ってそういうものなの?
- 877 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 12:53:19 ID:K7Na1lrA
- 学校なんか大嫌いだ
教師になろうと思う奴の気がしれない
- 878 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 14:14:41 ID:mcdZBXhp
- グループにいるような連中は、
自分らのこと棚に上げて、とにかくあら探しが多いな。
殺意が沸く。
- 879 :優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:35:10 ID:ULkA65++
- >>877
弱いものを支配したい糞にも劣る連中。
教師目指した知り合いってろくな奴いないよ。
ヒス鬼女とか自己中ピザとかね。
- 880 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 06:05:19 ID:oTDtyg52
- 自分はむしろ教師が大嫌い
ヒステリー中年女なんて消えてしまえ
- 881 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 08:45:23 ID:6SGp5B2b
- うつで一週間くらい学校やすんで、勇気を出して行ってみたらなんかみんなにシカトされます…仲良かった人に話かけても無言で他の人の所に行ってしまいます。僕のことがウザいとかみんなでささやいてました… 学校辞めたい…
- 882 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:38:25 ID:oyIfiYyN
- 小学、中学、高校と最悪な学生生活を送ったら大人になってからも影響が出る気がする。17になった今も人が怖い。働くのも……学校に行ける人はすごい。あんな教室に30〜40人ぶち込まれて……窒息するわ。人がいるだけで疲れるし怖い
- 883 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:45:29 ID:kzcuH8T2
- >>881
今は学歴に捉われる必要ないんじゃないかな?
学校みたく閉鎖的な中で生活をし、自らの身体を痛めてしまう位なら
中退して、あらたな人生を歩んでみては、いかがですか?
- 884 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:48:57 ID:kzcuH8T2
- >>882
それはありました。対人恐怖症、欝を併発し今だに苦しんでます。
無理は禁物。義務教育を終了したら割り切るのも、人生を謳歌する上で大切な
選択と思いますよ。
- 885 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:41:16 ID:k3IGG/0n
- >>883
小、中で十分傷ついてるわけだよ。
小学校の時点で再起不能なほど歪んじゃう人もかなりいるのではないかと。
トラウマがあるとやり直すのも困難になる。
- 886 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:45:43 ID:kzcuH8T2
- >>885
それは理解できます。でも、例えほんの僅かでも、そこから抜け出さない限り、
事の重大さから逃れられないと思います。
- 887 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:52:45 ID:k3IGG/0n
- >>886
いろいろ試みてもスパイラルでまた元に戻る。
885さんだって完全に吹っ切れたわけじゃないんでしょ?
- 888 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:55:08 ID:k3IGG/0n
- 「辛かった事を忘れたらいけない」という思いがあるわけ。
終了して割り切っちゃったら子どもが生まれたときどうするの?って思うんですが。
- 889 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:58:16 ID:kzcuH8T2
- >>887
未だに尾を引いてるよ。だからこそ、余計に学歴等は無用だと言いたいんだよ。
確かに義務教育中にトラウマになる可能性の高いのは否定できない。
だからと言ってそのまま諦めていては何も解決しないよ。
引き戻されても、また歩んで行くしかないんだよ?
他に何か方法でもあるのかな?
諦めてるのと別にね?
- 890 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 13:04:13 ID:k3IGG/0n
- >>889
誰も諦めてるなんて言ってないじゃん。
悪いけど、わかりきった綺麗事を聞かされてもな…と言う感じ。
- 891 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 13:22:02 ID:k3IGG/0n
- たしかに思い切って目をつぶり方向転換するのが再生への道かもしれない。
それでも呪いのように付き纏ってくる記憶(消去不可)をどうするかって考えがききたいところ。
- 892 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 13:23:13 ID:kzcuH8T2
- >>890
綺麗事?学歴を重視し過ぎて病状を悪化させたくないからだよ。
綺麗事と捉えるなら、スルーを勧めるよ。
- 893 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 13:28:14 ID:kzcuH8T2
- >>891
記憶は消す事が出来ないよ。それに対しては、自分の中で、解決するしかないよね?
それこそ当たり前では?
- 894 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 14:03:11 ID:ayfOwpwQ
- 教育系の大学生です。小中時代いつも人に脅えてびくびくしながら学校行ってたのに、これから教師になろうとするなんて無謀かな。今は人は平気になってるけど、再発しそうで怖いです。
- 895 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 14:10:05 ID:CQLaFake
- 何で教師なんかになりたいの?良い事なんて何もないよ?DQN親子に叩き潰されるよ
- 896 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 16:11:50 ID:tqQby890
- >>894
えらい。がんがれ。
結局イジメを体験したことのない奴が教師になるから、
弱い立場の子供の羞恥心や辛さを理解しない。
あなたならきっと良い教師になれると思うよ。
生徒でも父兄でもDQNはどこにでもいるから叩かれることもあるかもしれんが
気にすんな。
理解者でいてよい指導者になれる人間になれるといいね。
- 897 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 17:28:24 ID:/kOyaqZv
- >>894
私はこの前、思うところあって中学へ教育実習に行ってきたよ。
同じように人に怯えながら学校で過ごしてて
実習先はそんな思い出の固まりだし、やっぱりとても苦しかった。
学校では耐えたけど、帰宅して軽いパニックになることもあった。
でもね、ひとつだけ嬉しかったことがあったよ。
辛い思いをしてる子達が寄って来てくれたこと。
教室に入るのも恐かっただろうに、授業を受けに来てくれたこと。
私にはやっぱり教師は務まらないと思うけど
それでも実習に行って良かったな、と思ったよ。
だから>>894も教育実習に行ってから考えるのもありだと思うよ?
辛い立場の人間の気持ちを知ってる人がいるだけで
きっとちょっとは違ってくるから。
- 898 :優しい名無しさん:2006/07/23(日) 17:49:51 ID:k3IGG/0n
- >>892
学歴にこだわるなってのは同意。
でも中卒が偏見の目で見られ就職先がむやみに限られてしまうのも事実。
それでもこれ以上心を破損するというのならやめたほうがいいよね。
- 899 :優しい名無しさん:2006/07/24(月) 16:45:20 ID:wfUsUkHt
- 学校爆破したいね
- 900 :優しい名無しさん:2006/07/24(月) 17:19:22 ID:1jwxRMS+
- 897さんへ あの世代の子達は嫌でも見抜くから、この人は理解してきれるかも、
と慕ってきたんでしょう。でも無理しないでくださいね。
教師でなくとも、そういう大人がいるだけでいいのかもと思います。
- 901 :優しい名無しさん:2006/07/24(月) 19:04:01 ID:TZyOX/oJ
- 喧嘩が絶えない殺伐した家庭環境で、性格がどんどん暗くなり
登校拒否になったら親に毎日ヒステリックに叱られた。
あまりに凄い声で 近所から何回も苦情もきて警察も一度来た。
産まなきゃ良かった等と何十回も聞かされて酷い時は殴られた。
2年間くらい、毎朝布団剥ぎ取られてリュック持たされて
車に無理矢理押し込まれて学校に。地獄。
徹夜続きだったけど保健室の先生はやさしくてそこのベッドで眠れてた。
ついでにそれ見て「サボってる」って勘違いした友だちに裏切られてたり。
最後はクラス中にハブられたんかな。
クスクス笑われた方が作り笑いするよかマシだと意地はってみた。
ほとんど教室には行かなかったけどね。(苦笑)
そんなこんなで「お前は病気だ!!」と親に精神科に引きずられていった。
まあ本当に自律神経失調症と摂食障害だったけど。
あと、教師は「病気は気のせい」のはりついた笑顔一点張り。
とにかく学校へ来いといつも遠回りに言われてたなあ。
スレタイ見て書かずには居られなくなった。流れ無視してスマソ。
- 902 :優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:44:28 ID:oMD5T8Sb
- 今日、無気力・無表情になった
そうすると母親が「何かテンション低いじゃん(ry だいたいお前はパソコンとか携帯に影響されすぎなんじゃない?」って言われた
いつも飽きられないようにテンションを上げてきてた
そんな奴がいきなり暗くなったら誰だって驚くと思う
父親も不登校なのに、テンションが高くいつも笑ってる私を見て、裏目に出たのかムカついたらしく、この前暴力を受けた
本当の姿はこれなんだよ
いつも必死で頑張ってる
母親も父親もマニュアル通りの言葉しかかけてくれない
2人とも楽しく学生時代を過ごしてきたから分からないんだろう
さらに言えば、父親なんかいじめる側だったから「やり返せばいいじゃん」なんて簡単に言う
しかも学歴をかなり気にするから学校の話を毎日のようにされる
もうヤダ
- 903 :901:2006/07/25(火) 00:21:24 ID:xZa2PSdU
- 親ってさ、自分の理想をさも常識のように考えるよね。
それでいて子供にそれを普通と言わんばかりに押し付ける。
子供の基準や考えなんてそっちのけ。ああ嫌だ。
学校の先生でも時々そんなアホ居るし、大人の馬鹿め。(つД`)
- 904 :優しい名無しさん:2006/07/25(火) 02:08:02 ID:ZwTevhb5
- 学校は家畜小屋です。
- 905 :優しい名無しさん:2006/07/25(火) 02:20:50 ID:TlCZz7Dy
- 友達と遊びに行く約束をするのが嫌。
親友なのに‥
- 906 :優しい名無しさん:2006/07/25(火) 02:38:19 ID:kd9GHyv9
- もしできるのなら、オール2でも卒業したほうが「得」。その後引きこもりになっても。
私は高校何度も中退しようとした。完全に病んでいたけど病院に行くのも禁止された。
進路のことで毎日大声で朝晩怒鳴られて、多分もうイカレてた。
自分の腕をナイフでザクザク切って赤い傷跡だらけだった。
2年になったとき、中退するつもりでその先を考えたけど、中卒で親から離れられるとは考えられなかった。
イジメにもあっていたけど、あるときからイジメに全く反応しないでいられるようになった
登校して、授業中はずっと寝ていた。休み時間はマンガ読んでた。試験はカンニングして赤点ギリギリ。
結局留年にならないギリギリの出席日数で全ての教科を進級した。
卒業できたとき、奇跡だと思ったけど、
その後バイトにつくときに、高校出ておいてよかったって思った。
3年間自分を殺して、友達なんてイラネって、そしてそういうやつなんだ、と思われてしまえば楽。
卒業して10年経って今は引きこもっているけど、昨年まではぼちぼち働けていた。
高卒じゃないと、職安に行っても仕事ないから。
親から、地元から逃げるには、仕事に就くしかないから。
- 907 :優しい名無しさん:2006/07/25(火) 13:35:13 ID:eaJi9h5L
- とにかく、今は不登校でも高校行けるんだから、
きついなら、学校休んで、勉強に専念したほうがいい。
あのスレレスに満ちた、積極性を悉く削ぐ学校なんか行ったら体と心に毒。
- 908 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:58:54 ID:CJAsCzZQ
- 以前子供のことよりてめーの教頭試験のことしか頭になく、結局学級
崩壊を起こさせたというお話を(ここでかな?)させて頂いた者です。
もっとひどいの思い出しました。
小6の時の担任。
あの人は子供のことより自分の恋愛のことに夢中だったんですね。
お相手は養護教諭。それも本当か嘘かは知りませんが医師の婚約者持ち。
朝車でお迎えに行ったり、結構大変だったらしいですよw
まあそれぐらい厚顔無恥でないと、医師から女性を奪えないわけですが。
学級崩壊起こすとお思いでしょ?これが違うんですね。
奴はクラスで目立っている生徒を親子共々抱き込んで。
(仲が良かったらしいです)
あたしのような「公認でいじめてもいいスケープゴート」を作ったわけ
でございます。
そうすれば担任が多少よそ見しても、子供は勝手にスケープゴートをい
じめて憂さを晴らしてくれる。
結果「学級崩壊」は免れる。
もう一人いじめられっ子がいたのですが、彼への対応は必死だったくせに
あたしへの対応はお座なりだったのがその証拠でしょうか。
考えてみりゃうまい方法ですよね。泣くのはあたし一人でいいんだから。
あたしがいじめられてりゃそれでクラスは安泰、担任も安心して養護教
諭との恋愛を楽しめると。
……けどあたしはどうなるわけですか?クラスで散々いじめられて粉々
になったあたしの心は。誰が責任取ってくれるんですか?どうせ誰も
取ってくれないくせに。
- 909 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 03:28:18 ID:VxteZPlg
- 保育園のとき金持ちの趣味で保母さんやってる奴に散々な目に合わされたらしく、その頃の記憶がない。
それ以降、人間が変わってしまったらしく、親が昔とは違うことを認めています。
じぶんにはわからないんですがね。
自分自身が自分自身であるに足る記憶がない。
今の人格が生まれ付いてのものなのか、新しく作られたものなのかは分からない。
親いわく、昔はみんなに好かれるような性格だったらしい。
詳しいことは知らん。
- 910 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 08:09:21 ID:AwgZs1HA
- >>908
頑張ったね。
その辛さを消すことは一生無理だろうけど、
取り合えず私やここにいる人なら辛い気持ちが分かるよ。
結局この世の8割の人間は卑怯で弱くてクズだから。
その教師に至ってもいい証拠。教師になるやつすらそうなんだから、
もっと人間できてない奴らなんか犯罪者すれすれのアホで当たり前。
そういう奴らに囲まれただけ運が悪かった、不運だと思っていればいい。
貴女だけはそうならないことが大事。
8割のクズどもは馬鹿でかわいそうだと思うべし。
- 911 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 13:52:12 ID:JxTJzpSY
- 短大の保育科に行ったけど、保育士にならずにOLしてる。
あまりにも現場の保育士がDQNで偏見の塊の奴らばかりだったから。
お陰で、記憶の中から消去していた、幼稚園時代糞保育士に虐待されていた事が
フラッシュバックして大変だったよ。すっかり忘れていたのに
学校の元保育士の教授には尊敬出来る人がいたけど
そういう人達は皆昔会社で働いたり外国に留学したりと、色々な経験をしてきた人。
やっぱりずーーーーっと学校という組織の中にいたら駄目になるのかな、と思った。
新卒で社会経験もないのに「先生」って呼ばれてしまう訳だし。
思いあがってしまうのが怖かったから、保育士になるのやめた。
「逃げだ」
と言われた事もあるけど、後悔していない。
- 912 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 15:11:39 ID:1du24eOi
- >>910さん
>>908です
つらかったよう 。・゚・(ノД`)・゚・。
教師なんてもともと信用してないけど、それよりできてない人間なんて
それこそ犯罪者すれすれで当たり前なんですよね。
でも不運と思い切るには…もう少し時間がかかるかな。
運が悪かっただけと割り切るには受けたダメージが大きすぎました。
せめてあたしだけはそうならないよう、心します。
本当にありがとうございました。
- 913 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 16:59:46 ID:1du24eOi
- あたしがクラスの人間にリンチされてた時助けてくれた先生が、担任に
告げず自分の胸にしまってくれたのは「いくら担任でもあの色ボケに話
したらこの子がどうなるかわからない、かえって事態を悪化させるだけ
かもしれない」と踏んだからかもしれないな。
- 914 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 18:43:33 ID:dmg2HO5w
- ここにいるのはみんな不細工ばかり?
- 915 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:02:47 ID:bosjQEIq
- 普通の容姿でも、例え普通に話せても、
人間関係が苦手な、グループになじめない子が
出るのが学校クオリティです。
- 916 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:23:59 ID:01iD6TK4
- 不細工でも人気者は人気者だしな。明るくて人を笑わせるのがうまい奴とか。
- 917 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:42 ID:bosjQEIq
- とりあえず、
自分の意見を持ち、決して周囲に流されることなく、
誰にでも優しくて、人を思いやることができる、
といった子は、学校に適応しているガキどもの中には一人たりともいない。
断言できる。
適応していない子のほうがまだましなのがいる可能性がある。
- 918 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:53:57 ID:bosjQEIq
- 学校では人間の美点は育たない、むしろぶち壊される。
学校での人気者は九分九厘悪しき面があると見ていい。
人気者ということの負の面をもっと強調していくべきだ。
ましなのでは他者に依存的で弱いという欠点、
酷いのだときわめて自己中心的で周囲に嫌われないためにはなんでもする。
学校以外でも、クズ人間を見分けるポイントを伝授しておこう、
周囲の評価にきわめて惑わされやすい、
自己顕示欲が強い、
この二つだ。
この二つが揃っていると、
周囲の評価を非常に気にするので、周囲にとにかく媚びるし、
また自己顕示欲が強いので、目立つためには人を馬鹿にしたり、苦しめたり平気でする。
明るい人間にはご用心だ。
そもそも、明るく軽薄というのは身勝手でいい加減な人間ということではないか。
明るい人間には用心である。
- 919 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:58:39 ID:nw1CxhY1
- 教室は家畜小屋だから
- 920 :優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:06 ID:dmg2HO5w
- >917
同意
- 921 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:17:35 ID:XoMMD6PR
- 同じ明るい人間でも
いじられキャラの人は謙虚で凄く良い人が多い、人の長所を良く見て、人を持ち上げてる。
そんな人をネタにしていじる奴は自己中が多い。
- 922 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:22:08 ID:CMOQhhuW
- それはあるかもしれませんね。
いじりとかアホなことやって、それを当然と錯覚してるゴミ連中はぶっ殺したい。
それは、他人のプライドにかかわることだ。
関係ないけど、
2010年代に20代、30代の夫婦の襲撃や、子供殺しが多発するんじゃないかと思う(笑)
- 923 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 01:44:43 ID:sY7zYYKR
- 910だけど、>>908、>>912さん
少し落ち着かれたようでよかったと思いました。
しつこいかも知れないけど何となく気になって。ごめんね。
私の姉も小学校ぐらいの時大人しくて太ってたから男子を中心に苛められて、
でも成人式の時そのときの同級生の男の子が「あの時はごめんね」って
言ってくれたと言っていたよ。
反省できる子もいるんだなと思った。でも「あやまるぐらいなら最初からすんな」だよね。
私は全く逆で高校でも学年中の男子に嫌われてた。
激しく悩んだりもしたが、何にもしてないのに何故あそこまで人を貶められるのかわからなかった。
私が今成人式に行っても誰も謝らないとは思うし、逆にまだ高校でて2年しか経ってないから
笑われると思うけど、でももうどうしようもないよね。
だって何もしてないんだもん。言いたい人間は何してても言うから言わせておくしかない。
泣き寝入りは悔しいけど、それでもあいつらとは同じにはなりたくない。
あんな奴らのせいで人生潰したくない。
だからなるべく考えないようにしてます。自分を認めてくれる人のことばかりあえて思い出すようにしてる。
意味不明な文章でごめんなさい。
とにかく、いじめって辛いよね。言葉で言ったって上手く伝わらないよ。
その時のそいつらの顔や笑い声や声のリズムとか、今でも脳裏に残ってる。
でも誰も頭の中は覗けないから、その雰囲気なんか理解してくれない。
やられたほうは人生潰れるのに、あいつらはこっちがキレるぐらいしないと
一生やり続けると思う。「自分が安全ないじめてもいい存在」だってインプットしてるから。
でも負けないぞー。私は私で素晴らしいものを見つけてやる。
誰にもいえないけど、ぐちゃぐちゃした理不尽で辛い思いがあるでしょう。
私も分かるよ、ネットですら上手く伝えられないもの一杯ある。
でも貴女の辛さを共感できて気持ちが分かる人いっぱいいるから、
貴女だけが駄目とかそんなじゃ絶対無いからクズに負けないで。
一緒に頑張ろうね。
- 924 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:18:42 ID:R/0uKXg8
- 2chの荒らしや煽りを見ているといじめっこを思い出す。
あまりに非常識なレスを叩くのは何となくわかるけど
別におかしくもないレスを叩いたり煽ったりする神経がわからないよ
- 925 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 10:48:37 ID:bfLPXqwb
- DQNって、大人になったらどんな人間になるんだろう。
あまりにもDQNにカラまれ過ぎると、適応のために、
自分がDQN化してきたような気がする。
どうしよう……
- 926 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 15:06:28 ID:Ztw8qlHv
- >>924
2ch見てると、無意味に煽ってる香具師ほど心の弱い人間はいないと思うよ。
それと、明らかに精神が未熟。
それがいじめっ子の正体なんだろうけど。
- 927 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 15:48:17 ID:5swQt+wz
- >>923さん
>>908、>>912です。
お気にかけて下さってありがとうございます。
反省できるいじめっ子…そんな奇特なのいるんですね。
あいつらも少しは成長するのかな?
でもほんと、あとで謝るなら最初からするなよw
高校まで行っちゃったら学年中から嫌われるってことはさすがになくなった
な。地域でも有名なDQN高校だったのに。
あたしも成人式に一応振り袖着て行ったけど、誰も謝って来やしません
でしたね。
謝るどころか寄って来もしなかった。もう完全シカト状態。
あなたのおっしゃるとおり、言いたい奴には言わしとくしかないんです。
口惜しいけどね。奴らと同じ人間に堕ちるよりはましと割り切るしかない。
あなたを認めてくれる人がいるなら、そちらを大切にしないと。
あたしは幸か不幸か、細かいいじめは忘れてるんだよね。
覚えてるのは盛大な奴だけ。
たぶんそうしないと自殺しかねないからって脳が消去してくれてるんだ
と思う。
よくできてるよね。
悲しいかな、こっちがキレたって奴らには通用しないんだよね。ただ嘲笑
の的になるだけ。
だから奴らは一生やり続ける。その身を滅ぼすことになるまで。
負けないで、一緒に素晴らしい物を見つけようね。
うん。このスレで、あなたを初めとして共感してくれる人がたくさんいて嬉しかった。
一緒に頑張ろうね。本当にどうもありがとう。
- 928 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:59:20 ID:OSvHreDd
- 学校爆破したいね。
- 929 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:08:26 ID:sghTTZ0t
- いじめが怖いというと、汚れるのが怖いんだろ、甘えるなというが、
いじめてくるやつが一番汚れるのが怖いのでは?
俺は汚れたっていい、汚い仕事だっていつも押しつけられていた。
バカの尻ぬぐいだってさせられた。
それなのに、あの待遇…
- 930 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:27:05 ID:yEhITAA5
- 最近の学生は人として終わってる奴が多い
- 931 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:45:11 ID:CMOQhhuW
- いじめ行為には、苦痛である苦しみと、
屈辱である苦しみがともにある。
だから、復讐心が沸くのだ。
ともかく、通常の人間関係を逸脱している尋常でない苦しみだ。
- 932 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:53:21 ID:3QahRWHw
- 私は学校時代に心が壊れた
- 933 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:02:32 ID:HOeLW59/
- 昔、短期間いじめられたことがあったような気がするけど記憶が無い。忘れるってなんか悔しいね。
- 934 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:10:04 ID:Py1w9Jmf
- しんどい 辞めたい 辛い 苦しい
- 935 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:29:06 ID:ZwqSCrC5
- 同級生だった奴ら、皆殺しにしてやりたい
- 936 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:53:38 ID:dmIRaJsx
- あいつを一生許さない
どうか同じように人生が壊れて苦しめ糞女
- 937 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:55:53 ID:OSvHreDd
- >>936
それって中年女教師?
- 938 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:04:42 ID:7U5j5fhU
- なんで世の中いじめてる奴等や変質者というか…本当の変態なんかが得ばかりしてるんだろう…
上位にたってるんだろう…
って私のまわりだけか…
- 939 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:05:48 ID:MSKL+dM5
- 小学2年の時に担任の先生にイジメ受けてたよ。それから毎朝泣きながら学校かよってた、小4になって自殺をはかろうと薬と農薬飲んだけど嘔吐しておわった。中学校に入ってからリスカにタバコを飲んだ事もあった未熟な未遂☆後はグレた
- 940 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:24:28 ID:KRT/8qd8
- DQNもいずれ人の親になるのかと思うと子供が不憫でならない
- 941 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:28:22 ID:OSvHreDd
- >>939
農薬飲むまで追い詰めるなんて…、ある意味教師らしい…。
というかむかつくな。最低だよ。
- 942 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:35:42 ID:OSvHreDd
- やっぱり学校時代ってのが一番最悪だよな。
なんだあの監獄は…。
あんなとこに12年もいたのか自分…。
- 943 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:55 ID:hSyseMmZ
- 集団心理ほど怖いものはない
- 944 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:00:42 ID:OSvHreDd
- 同意。集団って化け物みたいなもん。
- 945 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:05:43 ID:lueiJ35G
- みんな、愛してるよ
- 946 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:53 ID:HOeLW59/
- 一人なら静かになるのにね。自分、集団になっても前に出られない
- 947 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:33:19 ID:hSyseMmZ
- 一人で集団を変えられる強い人間はいないのかな
- 948 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:47:23 ID:MSKL+dM5
- いまだにひきずっている。目上の人とうまく接する事が出来ないんだ。
- 949 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:49 ID:CMOQhhuW
- >>947
一人ずつ見せしめに半殺しにしていけば、
周囲の評価が変わる。
- 950 :優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:25:19 ID:CMOQhhuW
- 暴力を使わないのではたぶん無理。
- 951 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:28:01 ID:fYCjBPGn
- 自分では、結婚もしないし、子供も作らないでおこうと思っている。
いじめられた人間は子供に虐待する可能性が高いので……
不幸の連鎖は起こしたくないですから。
- 952 :都内大学生♂&rlo;♪(゚ー゚*)いたしャチイャチイ:2006/07/28(金) 00:28:43 ID:LozYJ/Jb
- 俺は奴らの考えが理解できない
教室で騒いで何が楽しい?
- 953 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:35:25 ID:4zEA/CkW
- 洗脳洗脳。w
- 954 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:36:03 ID:4zEA/CkW
- あ、書いてる間に書かれてしまった。
>>953は>>950へのレスね。
- 955 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:01:41 ID:TL+KrGP4
- 自分の脳みそでも洗ってろ。
クズ。
- 956 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:05:19 ID:4zEA/CkW
- >>955
教育は洗脳でもあるんだよ。
洗脳に失敗してるからいじめとかが起きるの。
- 957 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:35:02 ID:a5GqsVFP
- >>956
洗脳って・・・・
こわいね・・・・どんな洗脳したら、いじめおこらないのかな・・・・??
- 958 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:01:12 ID:Mg2kq5vX
- 昔から年の差関係無しに近所の子から馬鹿にされたりしてたしネガティブな所は持ち合わせてた。
でも中1の時の部活内での嫌がらせから逃れるように退部。でも中学時代3年間ずっと聞こえるように悪口言われたりしてた。
あまりにも追い詰められて登校拒否をしようと思っても親には「自分が悪い」みたいな事言われて我慢して通ってた。
すれ違う度の嫌がらせに対して対抗できなくて自傷行為で誤魔化したり、下校したら部屋にこもってた。
今でもその事を突然思い出したりして落ち込んだり。
成人式でその当時のグループで集まってたのを見てしまった時、冷や汗ダラダラ、手が震えたりして倒れるかと思ったくらい。
何かここから人生狂ったと思った。
長文スンマセン
- 959 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:12:07 ID:zm4MHmFu
- 昔は親が「学校は必ず行くもの」と思いこんでたからねぇ…
今は「不登校」という選択肢が親にも当たり前にあるから…
今の子供が羨ましいよ(´・ω・`)
- 960 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:47:23 ID:VY90n8eP
- >>959
ほんと…(ノA`)
- 961 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:49:42 ID:a5GqsVFP
- 親が皆勤賞をなぜかとてもえらいものに格付けしていて
つらかった〜
- 962 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 02:58:53 ID:VY90n8eP
- 皆勤賞って今考えると、とっっってもはずかしい物だね。
- 963 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 03:09:58 ID:4zEA/CkW
- >>957
ようはどう思い込ませるかの問題。たとえばクラス内の全員が
「みんな仲間だから仲良くすべきだ」と思い込んでいればそこで
いじめはおこらない。
- 964 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 06:26:31 ID:UAyRyZ+G
- レスが950越えてたので次スレ立てときました。
【学校時代に心が壊れた人3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154035501/
- 965 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 08:54:57 ID:NX/xo6X2
- 今年成人式だ・・行きたくない・・
街ですれ違っても同級生に笑われるもん。
優しい人もいるけど話しかける人も話しかけてくれる人もいないから
一人でポツン・・
それでまた軽口叩かれると思うと怖くていけない。
悔しいよ・・20歳にもなって、一度も話したことも無いのに、
何で暗かったってだけでこんな目に遭わなくちゃいけないんだろう。
どーして自分に何もしてない人間にあそこまで悪意を向けられるのかね
- 966 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 12:37:57 ID:kWw0SUxP
- >>964さん
乙です。
- 967 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 12:44:18 ID:y5TmjPyF
- 成人式か・・・。
会場行って、昔いじめてくれた奴を見かけなかったのでラッキーと思ってたら
友達までは行かないが比較的友好的だった子がいて、その子に蔑むような目で見られ、
そそくさと立ち去られてしまったのが辛かった。
速攻家帰って着物脱いで、ずっと泣いてたから写真も撮れなかったな。
母親が台所でため息ついてたのも辛かったし。
>>965
辛かったら行く必要ないし、どうしても行かなきゃだったら
受付で貰うものだけ貰って(どうせ下らない冊子だけど)速攻帰れば
傷は最小限で済むよ。
ただ、親子関係に問題がなければ写真だけは撮っておいた方がいいかと。
親にとっては成長記録だから。
- 968 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 13:33:34 ID:kWw0SUxP
- >>965さん
あなたは女性ですか?だったら振り袖の写真は撮っておいたほうがいい
かと。
いい記念になるよ。
振り袖なんてレンタルで構わないんだから。
…あたしは買ってもらったくちなんだけどさ、後悔してるよ。
着る機会がないまま三十路だもんw
これだけは父親の言うこと聞いておけばよかった(父親は「振り袖なんて
馬鹿馬鹿しい、そんなのに金使うぐらいなら宝石のほうがいい」って言った
んだよね)
- 969 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:40:41 ID:NX/xo6X2
- 965です。>>967-968さん、どうもありがとう。
もしかして>>927さんも見てくれてるかな?
実は私は923なんだけど、姉の話聞いて正直欝です。
私には多分誰も謝ってなんかくれないの確定だから・・
それで私はやっぱり嫌われ者なんだなーと思い辛い。
はあ・・学校生活で、優しい人もいたんだけどなあ・・
真面目でいい人は無意味に声を張り上げたりしない。DQNのおかしい奴らのほうが、
声がでかいから、そっちばっかり耳に入ってくるんだよね。
顔合わせたくないから、遠くの会場行くのもありだけど、
振袖で電車に乗るのも恥ずかしい・・
親に送ってもらうのにも「何でそんな遠くに行くの?」と言われても説明できないようw
はあ。行って傷増やしたくないな・・
私の顔を見かけただけでクスクス笑う人がいるんですよ。あの暗い子だって感じで。
そういう人と会ったときは、どないせーちゅーねん、家から一歩も外に出るなと言うのか・・と
思います。
そういうときの表情が忘れられない。だから怖くて行きたくない。
でも本当は行きたいんです。
悔しいな・・、自分が悪いのかな?こうやって思い出が貧しくなるのは。
- 970 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 18:09:55 ID:a1rBvi5I
- >>969さん
うふふ。実は>>968=927です。
その節はありがとうございました。
お礼と言っては何ですが、成人式の記憶でも掘り返してみましょうか。
「お似合いですぅ〜」「とっても素敵ですよぉ、紀子様みたい」とのセールストークに母子共々踊らされ、振り袖を買ってもらった。
で当日5時ぐらいから準備して、写真撮影。
自分で言うのも何だけど振り袖姿が本当に紀子様みたいであたしもニヤ
ニヤしていた(紀子妃殿下には大変失礼な話だけどね)
で会場へ。
中学の時のいじめられっ子仲間の女の子がいてさ、彼女とだけつるんでた。
たぶんクスクス笑ってたのいたんだろうけど、何せこっちは脳内紀子様。
そんな笑い声なんか気にならなかったね。
DQNでおかしい奴ら?そんなのもいたねぇって感じ。異世界の人みたいな。
そういう奴らはそういう奴らで固まってたから、その固まりだけ避けて。
ただ奴らの声が無意味に大きいのは確かだね。どうしても耳につく。
どうしようもないのは早くも酒飲んでたりしてるし。
お前みたいのが将来犯罪犯すんだよって腹の中で毒づいてた。
結局中学時代のいじめられっ子仲間の彼女とだけ話して、なんか薄い辞書
みたいのもらってそれで帰って来ちゃった。
あとは親戚回り。これが成人式の日のあたしの一日。
意外とね、会わない人は誰にも会わないよ。人はたくさんいるし、みん
な元友達の方に寄ってくから。正直嫌な奴どころじゃないと思う。
(でもそういう時に限って嫌な奴に会っちゃったりするんだよね。それが
嫌であたしは早々と退散してきた)
それはそれでぽつねーんとして悲しいと思うでしょ?でも優しい人がいれ
ば必ず声かけてくれる。
で切りのいいところで出てくればいい。
- 971 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 18:24:49 ID:a1rBvi5I
- >>970の続きです。
物もらっちゃえばあとは講演だもん。出ても出ないでも同じ。
昔のことを謝ってもらえないってのは…もうしょうがないね。
その程度の奴なんだって割り切るしかもうないと思う。
いくら謝罪の言葉を並べられたって嫌でしょ?そいつの顔見るの。
あなたの顔を見ただけでクスクス笑う奴…女?どっちにしてもむかつく
ね。何様のつもりなんだろ。
一度鏡見せてやりたいね。この醜いのがお前だよって。
とにかくあなたは何も悪くありません。堂々と成人式に行ってらっしゃいな。
脳内紀子様モードでw(スーツなら雅子様でも可w)意外と効くよ。
- 972 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 18:58:10 ID:NX/xo6X2
- 965=969です。
>>970-971さん、とっても長い文章どうもありがとうございました!
私を励ますためにわざわざ掘り起こして下さったんですね。
感激です。
皆さんのレスを読んで、もう写真撮影だけして会場には行かずに済ませようと
思いかけてましたが、
>>970-971のレスを見たら、頑張って式に行ってみようかなという気が湧いてきました。
実は、近所に住んでいる子と性格が合わなくて、その子も同じ式場に来るのかなという思いも
あったのですが、おめでたい式にまで仲間で悪口言ってる奴はもう無視するしかないですよね。
(私が前に書いた様に馬鹿で可哀想と思って)
理屈では分かっていますが、自身の傷には弱くて。
でもそんな臆病さで自分の思い出が貧しくなるのもいやで・・。
もしかしたら行かなきゃ良かったと思うこともあるかもしれませんが、それでもここの皆さんのレスを読んだら
何とか行く方向で考えてみようと思う気になったよ。
>>970-071さん、本当にどうもありがとう。
私は皆さんの言葉をずっと忘れないよ。
- 973 :1/2:2006/07/28(金) 19:12:31 ID:VY90n8eP
-
<集団パニックの恐怖…日本人特有の症状、年齢層低下>
病院に運ばれる女子中生が発症した集団ヒステリーは、日本人特有の症状という。
(27日午後、千葉県船橋市)
千葉県船橋市のJR船橋駅前にあるショッピングセンターで27日、
女子中学生11人が相次いで体調を崩し、病院に搬送された。
専門家は「集団でパニック症候群にかかるのは日本人特有の症状」と注意を促す。
増加傾向にあり、低年齢化が進む恐怖の集団ヒステリーとは。
27日午後、近くのホールで発表会のリハーサルを終えて帰宅途中だった
同市立法田中の演劇部の女子生徒の1人が、同駅南口のショッピングセンター
入り口付近で体調を崩して倒れたことをきっかけに、集団ヒステリーは始まった。
周りの生徒がショックで次々と過呼吸症候群とみられる症状に陥り、
最初に具合が悪くなった生徒も含め計11人が病院に運ばれた。
うち4人が入院したが深刻な症状ではないという。
過呼吸症候群は呼吸が速くなり、血液中の二酸化炭素が減少することで
鼓動が早くなったり、発汗、手足のしびれなどで立つことさえ困難になる。
若い女性に多く見られる。
- 974 :2/2:2006/07/28(金) 19:13:32 ID:VY90n8eP
-
精神科医の日向野春総氏は「自分の意志で動けない電車など閉ざされた空間など、
ストレスがかかった時に発症しやすい。30年ほど前の調査では、日本ではほとんど
見られなかったが、ここ数年で急激に増加。年齢層も年々低下している」と話す。
今回のケースは、1人の発症を機に、周りの生徒も不安や恐怖などのストレスを感じ、
次々と発症していったとされる。
「集団で発症するのは日本人だけにみられるパターン。周りに合わせるのを良いとする、
集団性のある画一的な社会環境が原因だろう」(日向野氏)。
花火大会など集団が集まるところで、1人がトイレに行けないなどのストレスから
集団発症することもあるほど、わずかなきっかけで発症するのが特徴だ。防止策として、
回りに流されないように、しっかりした自分を持ち続けることが大事だという。
ZAKZAK 2006/07/28
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072827.html
>「集団で発症するのは日本人だけにみられるパターン。
>周りに合わせるのを良いとする、集団性のある画一的な社会環境が原因だろう」
- 975 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:22:41 ID:a1rBvi5I
- >>972さん
>>970-971です。
お恥ずかしい…
それも長すぎて申し訳ない。
もう少し整理して書けばよかったね。ごめんね。
>実は、近所に住んでいる子と性格が合わなくて、その子も同じ式場に来るのかなという思いも
そうか、そういうご事情が…
あたしの場合近所に住んでる子はみんな遠くに引っ越しちゃったからね。
それじゃ行きにくいか…
みんな自分の傷には弱いよ。臆病だよ。
確かに身を守るためなら想い出なんか放棄してしまいたいと思うことも
あるよ。
けど想い出放棄しちやったら心からっぽだからね…意外とむなしいよ。
もしかしたらあたしの余計なレスがあなたの傷をえぐる結果になるかも
しれません。それはあらかじめ言っておこう、申し訳ありません。
- 976 :優しい名無しさん:2006/07/28(金) 23:04:39 ID:xgKWRzdb
- 学校とグループそのものが集団ヒステリー(笑)
- 977 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:28:52 ID:u+6g3ue9
- 成人式って行って一人でぽつんしてても大丈夫ですか?浮かないかな?二次会みたいなのってやっぱ普通するのかな?
- 978 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 06:13:43 ID:N1GWmL11
- >>977
人目は気にしなくても大丈夫。
>>970も書いている通り、周囲は自分たちのことで夢中で案外気付かないものだし、
一人でいることは悪いことでも恥ずかしいことでもない。
(ただ、すごく心細いけれど)
仮に一人でぽつんとしてる様子を目ざとく見つけて笑う者がいたとしたら
そいつは成人しても心が幼稚なバカ。
私は5分で会場を後にしたので二次会は経験していないが
仲の良かった子と遭遇して話が盛り上がったらそういう流れになる
可能性はあるだろう。
まあ、学校時代に嫌な思い出があるのなら少し会場内をウロついて
仲の良かった子に遭遇できなかったら即帰る。これ最強w
- 979 :優しい名無しさん:2006/07/29(土) 06:30:32 ID:k1fQJuCv
- おはようございます。972です。
ここに相談して本当よかった、皆さんの助言心にしみる。
>>975さん
いえ、貴女のお言葉本当に嬉しかったです。自分が行くと決めたら
もう自己責任だから・・。
私の場合傷つきに行くようなもんだから(笑)
無傷だったらラッキー、遠くから声がしたり嘲笑の目が見えたりしたら
ああやっぱり・・と思うことにします。
ここの人の言葉は元気が出るな〜。
仲の良い子は皆私よりもっと仲の良い子といるだろうから、話しかけに行く勇気がない・・
運がよければ明るい世話好きの子とかが「どうしてる?」って聞いてくるかな?
みんな自分らで楽しくやってるだろうから、疎外感を感じて一人はちょっと
精神的に辛いかも(笑)
でも折角の記念だから、受付で品物は貰ってこようと思います。
そんで市長の話は聞かないで席にもつかないですぐ帰る!
これで傷は最小限。
姉は全体の集合写真みたいなのを撮ってもらっていたけど、あれはパスしよう。
取り合えず晴れ着を着て写真館で写真を撮る!綺麗に残るし思い出はこれでばっちり。
会場に行くだけ行って写真があれば母にも面子が立つ。
ここ見ている人でもどうしても行きたくなかったら、行かなければいいと思います。
(私もやっぱり前日になったら逃げ出すかも・・)
嫌なら逃げればいいんですよ、人生は。嫌な事から逃げられないのは学校の日々だけで十分だっ。
あまり自分を追い詰めず、ゆっくりしたペースで心を育てて生きたい。
スレに直接的に関係ない話題を長々と、ごめんなさいでした。付き合ってくださって助言してくれた方、本当に
どうもありがとう〜。
- 980 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 03:13:09 ID:KoMHvBYy
- >>963
なんかずれている気がする。それを言うなら「たとえ気に食わない人がいたと
してもいじめはダメ」と思いこませたほうがいい。ハッキリ言って仲が良い悪い
といじめは別問題。
- 981 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:40:39 ID:IaxBCrca
- 「皆仲良く」
って強制的に言い続けるから鬱憤溜まっていじめ・・・ってケースもあるんじゃないの?
幼稚園の頃からあるじゃない、皆仲良く手を繋いでみたいなさ。
人は人、自分は自分、集団生活で必要があれば協力すれば良いけど
別に無理にベタベタと仲良くしなくて良いよ、当たり障りのない程度でいいじゃん。
って教育して欲しい。
皆仲良くって何だか嫌だ
「皆仲良く」
という精神があるから、遠足での班決めとかがあるようにしか思えない
いじめは絶対駄目だけど、無理に仲良くする必要なんかないよ
- 982 :優しい名無しさん :2006/07/30(日) 11:00:04 ID:f+sDYrPJ
- もれもガキンチョの頃によく「皆仲良く」って言われ続けた。
仲良しの線引がもれにはわからなかった。
両親からも「兄弟仲良く」と言われ続けた。
やっぱり仲良しの線引がわからなかった。
今になっても仲良しの線引がわからないし、
またそれだけ人に気を使うのなら、付き合わない方がましだとの結論に至った。
- 983 :優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:56:45 ID:H+zPYE9z
- >人は人、自分は自分、集団生活で必要があれば協力すれば良いけど
>別に無理にベタベタと仲良くしなくて良いよ、当たり障りのない程度でいいじゃん。
>って教育して欲しい。
それができれば苦労はない。
人は人、自分は自分、というのはこんなムラ社会でなければ当然の
価値観だろうけど、それすらも当たり前になっていない。
- 984 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 00:49:37 ID:hYoAjKec
- 小学生の時、級友がいじめられているのを無視した。
最低に最悪に後味が悪く、繰り返すまいと誓った。
中学生の時、いじめられている友人に加勢したら
漏れもその対象になった。
漏れは一時期いわゆる学校不適応になった(卒業はできた)。
だけど学校というシステムを作っているのは法律や教師だけでなく、
生徒自身もシステムの一部だと思っていたから、
加虐者以外は恨まなかった。
システムを否定する事は、それを構成する漏れたち被虐者をも否定するし、
結局いじめ関連で悪いのは個人だと思った。
ただ、今でも自分の加勢したという選択に自信が持てない。
あれ以来漏れの自信は磨り減ったままだ。
流れを読まず、すまん。
- 985 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:02:53 ID:2lRhWMrf
- 無理やりみんな仲良くさせようとするから、大人には仲のいいふりして影でいじめをしたりする。
全て大人が原因。
- 986 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:15:31 ID:fZbFjzjC
- クラスの人数が俺を入れて3人(男2人女1人)だった俺は幸せだったんだよな
もっと友達欲しいとか思ってたけど、今ではあの頃が一番楽しかった
- 987 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:17:22 ID:2lRhWMrf
- >>986
うらやましい…
学校はおぞましい監獄だ。
- 988 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:24:30 ID:EppJb3rh
- 学校時代、みんなと仲良かったとか、友達が多かったという人間を信用してはならない。
明るくて、面白い、といわれているようなやつを信用してはならない。
物事には明るい面だけでなく、暗部があることがあるのもまた実際であるが、
この場合では、相当に高い可能性で悪しき面がついている。
無邪気に優しくて、明るくて、面白い人間など学校にはまずいない。
- 989 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:14:28 ID:UdJEMOrP
- 不登校だった中学時代、頑張って教室に入った。
頑張ってクラスメイトと話した。
そこで女子から言われた一言…
「○○ちゃん話についてこれてなーい」
くだらないことだけど辛かった。
- 990 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:38:48 ID:E0vl4FNg
- >>980
だから洗脳するんだってば。
>>981
「皆仲良く」なんていうストレートな言い方じゃ洗脳なんかできないって。
- 991 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:52:57 ID:BFEuCcNN
- >>988
それも当然一理あるね。
でも自分はいい人も知ってるよー。絶対に人を見下したりしない、
自分みたいなウジ虫にも優しかった人。
中学校は生徒数も多いからほとんどの人間と仲良くするっていうのは不可能だが、
高校は(学校によって雰囲気がまた違うものだろうが)科ごとに分かれていて、自分の
選んだ科は二クラスで八十人ぐらいだった。
だから明るい子は本当に皆と仲がいい、みたいな感じの子もいた。
(当然本当に親密な子は複数人に限られていただろうけど、誰とでも仲良く喋れるよ、って子)
でもその子は本当に嫌味がなくて、暗くて喋らない自分が、鞄を取り違えられてうろうろしてたとき
どうしたの?って声かけてくれて、一緒に探してくれた。
そんでも自分は暗くて喋らないので、ありがとうって(それでも精一杯だった)
気の利かない言い方で低い声で言うしかなかった。
そんでも別に気分を害したわけでもなく、いいえ?ってにっこりしながら言ってくれた。
今でも涙が出てくる。あんな子もいるんだなーって思った。
スレ違いごめん。
- 992 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 11:11:18 ID:RfjJ7TLh
- 幼稚園 小学校 中学校 高校 〜 ずっとイジメにあってました
表面上は壊れていないように装っていても 中身はもう人として(通常の人)から
かけ離れてます 人付き合いできない 飲み会はいつもパス
恋人つくれない(女性の方から声かけてきたことが過去に2度あったけど無視してしまった)
人生オワタ 自分をさらけ出せないイジイジ人間
- 993 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 11:15:59 ID:linUyfV9
- 学校があまりにも辛すぎて交代人格を造り行かせた。今穏やかな日々を
送ってる。傷も癒えれそうだ。俺ラッキーかも
- 994 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:06:44 ID:OfpVUIb3
- みんな贅沢だよ
ここの人全員より、私のほうがもっと劣ってるし嫌われてるから安心汁。
学校時代に心壊れたけど、高校卒業してからもいじめ続いてるから!
しかも中学校卒業して5年以上経過してんのに、未だに通ってた中学には
私のことが語り継がれているらしい。
中学生とすれ違ったときどころか、家が中学校のほぼ隣なんて
家庭内まで覗かれて嘲笑されてるからw
5歳以上年下の奴にからかわれて軽んじられてるのって私ぐらいのもんでしょ。
でも病気とかなったことないんだよなあ。
ああいうのって体質みたいなもんで、体が弱かったらすぐ不調になるけど
自分は無意味に体は強いので精神系でも発病したことない。
だから誰にも分かってもらえない、相手も「あいつは平気なんだ。
自分も罪悪感感じなくていいしこの先ずっといじめちゃおー」という
感じだし。
あー病気になりたい。精神病院通って、近所のありえない陰湿な嫌がらせをした奴に
あんたのせいで病気になったんだって言いたい。
そしたらさすがに今後はやめてくれるだろう。
今までされたことは死んでも忘れないけど。
みんな私よりはマシな人間なんだから自信持って頑張れ
- 995 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:48:06 ID:wzS9wEhe
- >>994
励ましたい気持ちは良く分かるけど
苦しんでる人に「贅沢」という言葉は逆効果だよ。
- 996 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:02 ID:OfpVUIb3
- ごめん。ここの人も他人には分からないぐらい辛いのは分かってるけど、
でもどうしても自分と比べたら、自分の方が駄目だから
贅沢だって気がして。
でも、いっそのことその程度のことなんだって言うのも、
悩みが軽く思えて、解消するんじゃないかなって。
- 997 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 18:09:27 ID:EppJb3rh
- >相手も「あいつは平気なんだ。
>自分も罪悪感感じなくていいしこの先ずっといじめちゃおー」という
>感じだし。
これが本性。
いじめる側は最低のゴミクズ。
痛い目遭えばいいし、遭わせてやらないとならん。
- 998 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 19:32:32 ID:WG1n3Dx9
- >>997
君、暗いなー
もてないよ、そんなんじゃw
- 999 :優しい名無しさん :2006/07/31(月) 19:44:53 ID:aBH+ixcr
- 苦しみながら999ゲトー
- 1000 :優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:37:32 ID:KPynG/2Y
- 人生勝ち組で年収一億の俺が1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
387 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★