■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★友達がいないメンヘル・・・いつも一人で外出 ★
- 1 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:34:47 ID:k+lB440L
- 友達がいない・・・。
食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・一人。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。
・コテハン禁止でおながいします
・900越えたあたりで皆さんで次スレの話し合いをして決めてください
・煽り・荒らしは、スル〜と放置でお願いします
- 2 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:38:59 ID:QywrOAjp
- 2
- 3 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:41:46 ID:Isx+63AM
- あたしもいつも一人だよ〜…
でも買い物は一人が楽しいかも気にしないで気に入りを探しまくれるし。
- 4 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:50:19 ID:k+lB440L
- この板の人って友達いるの?
- 5 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:51:49 ID:5qYQfxCe
- ひとりでファミレスとかってつらいよね…なんか気まずい
俺はラーメン屋には一人でもなんともない、カウンター席があるからね
この前はひとりでバイキング行ったら家族連れやカップルばっかで正直つらかった
でも悲しさでガンガン食ったけどさ、もちろん吐いてないよ。もったいないし
みんなもファミレスとかっていく?
- 6 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:56:39 ID:YHQy91iA
- いかない…というかカップルとかが多くて鬱になるから外食は1人でいかない。
ラーメンにしても、結構親子連れとかが多くて、
見てると幸せそうで激鬱入るから、結局いつも家でいるしかないよ…。
- 7 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:59:04 ID:sonqsvUj
- 自分は外食は朝しかしない。
モーニングってみんな、たいてい1人だから。
昼はテイクアウトにして、公園のベンチで食べる。
ここもたいがいはみんな1人で食べててほっとする。
- 8 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:11:51 ID:LtYTlpZs
- 私もいつも一人だ・・・。
前は何人か友達いたけど、価値観や考えが合わなくなって疎遠に・・・。
よく考えてみると、私の友達だった人は自分より幸せな人が
許せないタイプばかりだった。鬱病の私は相手にとって、不幸と
みなした存在だし、バカにしても無抵抗だし、くすぶった優越感を
満たすのに都合が良くて居心地が良かっただけだった。
私も淋しかったから一緒にいただけだと気づいてから、何をするにも一人。
おまけに彼氏もいないから誕生日もクリスマスも一人(ノ∀`)アチャー
でも、一人でいるのが好きだから全然苦にならない。
誰にも束縛されず、マイペースに時間を過ごせてラクチンだと思ってる。
- 9 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:41:21 ID:m2fBQPq5
- 他人が仲間同士で楽しそうにしてると羨ましい。
しかし自分がいざその場に入ると、人間関係に疲れる。
- 10 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:41:44 ID:IaGNGo03
- 私も一人ドライブ、ショッピング。気楽で良いが楽しそうに友達と居る人を見ると悲しくなってくる。まだ若いのに周りは結婚子持ち…やっぱ住む世界が違うから頻繁には会えない。どうしたら友達できるんだろ
- 11 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:51:55 ID:KuqS3Ek4
- 彼女も何人か仲のいい友達もいるけどいつも孤独感を感じるんだよね
漏れメンヘラーだから疑い深くて疑心暗鬼なんだよね
- 12 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:58:20 ID:5f7Wrvxi
- 疑い深い彼氏がほしいです
- 13 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:06:19 ID:YHQy91iA
- 毎週末、家に引き篭もってを繰り返してマジで淋しいし、誰か友達になってほしい><
- 14 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:20 ID:zXO1s8p9
- いつも一人でぶらぶらしてる。家は弟が彼女連れ込んで鬱だし。もう一人バーゲン、外食、散歩、カラオケ、旅行も行った。今日は何しよう。最近は喫茶店で本読むのが多いんだけどみんな一人で何してるの?
- 15 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:22:54 ID:ZxWUOL7I
- いつも布団でダラダラしてる
二人行動が好きだから、一人の人と深く仲良くなりたいな
- 16 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:14:29 ID:oAFUlndc
- ネットしてるか、音楽聴くかしかないです。
>>14さん、行動力あるから出逢いとか多そう。
- 17 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:22:24 ID:32Htz/hk
- 俺って、人と会っても出会ってない。
気持ちが通じてないんだよな。
そういう病気。たぶん。
だから友達ってなんだかよく理解できない。
つるんで行動する仲間はいたけれど、
別に親近感とか連帯感とか湧かなかった。
今は、つるむ必要もないからすっかり1人です。
- 18 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:36:54 ID:zXO1s8p9
- あたしもひきってたけど家にいると不安になって外に逃げ出してるだけなんだけどね。毎日同じ店行ったりしてると、店員さんに声かけられるけど鬱だし何ともいえん。晴れてる日はセロトニン増えるからいぃよ!
- 19 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:45:49 ID:jAV2BV18
- 彼氏としかここ一年話してない。友達は、三・四年居ないな…。
彼氏も私も鬱で、私の方が軽度だから支えてるけど、たまにくじけそうになる
悩み相談じゃなくても、普通に談笑する友達が欲しい…
携帯からスマソ
- 20 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 17:12:40 ID:9+GgNSxf
- ここの住人はみんな一人も友達いないの?
1人だけだけど、深い仲の友達がいる俺はまだ幸せものなんだね(^-^)
- 21 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:45 ID:WI0epX0A
- >>20
うぜえ氏ね 友達いるんならこのスレ来るな
- 22 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:35:51 ID:7HfV0878
- >>21
まあ、落ちつけよ。
そうやって依怙地になることもないさ。
友達少ない人も参加OKでいいだろう。
- 23 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 00:30:19 ID:Datw4hgh
- 彼氏も友達もいないから一人で生きていけるようにならなきゃ
- 24 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 05:07:38 ID:SDNDSlsu
- いつも1人でぶらぶら服を見にいく。
雑誌に掲載されてるお店なんか探して見に行ったり。
でもそうやって買った服も結局1人でぶらぶらする時しか着ることないんだけどね orz
そう考えると虚しい。
- 25 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 05:47:16 ID:h+sBWscu
- >>15>>24がまったく同じ…orz
- 26 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 09:03:14 ID:sQGesdh6
- 学校の友達とはもう疎遠だし、出先で喫茶店の店員さんに話しかけられたことがあったけど
キョドってしまって、完全に変な人にだったよ・・・Orz
どうせ誰も相手にしてくれないという、妙な確信だけは持てるようになった。(´・ω・`)ショボーン
- 27 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 09:11:32 ID:yIUiAOrk
- 仕事はみんな何してるんですか?毎日出勤できてる?
- 28 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 09:52:40 ID:1fi6rTU7
- フリーターなんで、毎日じゃなくて週4しか入ってない…。
- 29 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:12:00 ID:rRV2iGfq
- >19
あなた千葉?ウチと同じや。良かったらもっと話し聞かせて!
近かったら遊びたいです(^^)
- 30 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:32:22 ID:prZywzFv
- 大学生やってます…が、四年になってから研究室に馴染めず
去年の夏派手にODをやってしまって、ICU入りましたorz
それから学校には行ってないです。
先生も病気のことは理解してくれて、課題を与えられてそれがクリア出来れば卒業させて
もらえます。
だからほとんど引き篭もり状態です。当然就職先も決まってませんorz
友達は3年まではいたんですが、4年になって精神的に変になってきてから疎遠に…
以来音信不通です…でも一人だけなんですが中学時代からの友達がいます。
彼は俺の精神的な病を知った上で付き合ってくれています。
最近は年賀状書くってだけの関係になってしまいましたが…
- 31 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:51:35 ID:rRV2iGfq
- >30
〉「彼は俺…」?!
- 32 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 11:36:35 ID:U7MutQwm
- >31 きっと30は男で、友達も男なんじゃない?
あーあ。。私もここ4、5年程友達がいないなぁ。。
そういえば高校の頃からそういう兆候はあったんだけど、本格的に一人になり始めたのは、やっぱ大学入ってからかな。
最近は一人になれてきたけど、やっぱり友達が欲しい。
1人でも十分だと思う。
- 33 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 11:51:33 ID:q9T6XPoj
- たまにネットで知り合ったメンヘル仲間と泊まり会してるわ。
まぁそれ以外ではあんま付き合いないけどな。
- 34 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 11:52:45 ID:QtdUpjIp
- もう一人が当たり前になってるし、気楽ではあるんだけど…あまり頻繁に同じお店にいつも一人で行くと、確実に店員に変な目で見られる。それが問題です。
- 35 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:01:34 ID:GMm3IaUS
- 最近メールも全然こなくなったなぁ(ρд`。q)
- 36 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:16:10 ID:U7MutQwm
- >>33 いいなぁ。
私もメンヘル仲間が欲しいよぅ・・
でも初対面の時とか何話していいか分かんないから、仲間を作るのも怖いんだよなぁ・・
- 37 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:19:23 ID:Ol/lZkRG
- 初登場です。
自分は、一人のメンヘル仲間とメールやり取りして
救われたけど、最近音信不通・・・・
- 38 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:24:42 ID:3gm5Sq1Y
- そりゃ悲しい…
あたしもいつもひとりぼっち…
- 39 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:28:12 ID:VADlFQB2
- >>38
おれかよ!
- 40 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 12:58:21 ID:Wz7j+qcK
- 気晴らしにどうぞ(・∀・)つ ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/
- 41 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 13:02:19 ID:R0RlV5Xp
- メンヘラ=友達以内のか
メンヘラの中でも友達がいない人が集まってるのか・・・
- 42 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 13:14:13 ID:U7MutQwm
- >41 メンへらの中でも友達がいない人が集まってるんだとオモ。
- 43 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 13:33:13 ID:a0G0Czme
- ああ・・・いつも孤独だ友達が欲しい
- 44 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:48:29 ID:+sHZZNFp
- 楽だから一人が好きなのもホント。
でも淋しいのもホントなんだよな…
- 45 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:59:52 ID:ZkH77yaN
- 人並みの社会生活おくれやんよ
- 46 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:18:57 ID:1MDqV9b6
- なんかもう、友達の作り方も忘れちまったよ・・・Orz
- 47 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:26:03 ID:qtHPtWeS
- 出かけるときは家族と
- 48 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:28:51 ID:QLhxFzm7
- >>47
テラキモス
- 49 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:35:08 ID:9kJdjzYZ
- 出かけるときは家族と一緒
おかあさんといっしょ
- 50 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:13:23 ID:hmC7xVyF
- 千葉在住だけど、千葉には友達がいない。東京・神奈川・静岡には友人がいるが、年に数回しか会えないから実質一人。
- 51 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:26:23 ID:BkaEevJl
- 誰か友達になってください。(女 28歳 東京)
- 52 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:17:27 ID:IyhWe53a
- >>51
30代のオサンでよければw (´・ω・`)ノ ノシ
- 53 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:37 ID:V3Wxqybr
- >>51
20代の男ですがよろしく!
- 54 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:23:28 ID:q9T6XPoj
-
見境ないな・・
ここ出会い系か?w
- 55 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:23 ID:ioNr5QKL
- 友達欲しいなぁ('A`)
でも無理かなぁ('A`)
- 56 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:13 ID:3gm5Sq1Y
- ここでナカーマつくろう(・∀・)
- 57 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 00:26:09 ID:bf+gh2+0
- >>56
方法は?
- 58 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:14:27 ID:BGE7U8bE
- フリーの捨てアドでいいから作ってメル友になるとか、
みんなでひとつのホームページ作って運営するとか。
- 59 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 02:46:50 ID:4Oi72uKV
- 友達募集しても男からしか来なかった(´・ω・`)
- 60 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:41:06 ID:tN/iynM/
- HPはいい考えだ!
- 61 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 10:28:11 ID:Ueumi3XD
- じゃあ、マジでやってみようよ。
メンヘルテーマのサイトでもいいし、何かしら作ってみたら面白いと思う。
- 62 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 10:42:44 ID:boivD9Jr
- 友達欲しい
- 63 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 11:00:10 ID:M6XmedHe
- 小学・中学共に友達いなかったから、地元では独りぼっちだ・・・
成人式とか・・・結局、出なかった
高校のときにできた唯一の友達は遠くてなかなか会えない、会えても年に1・2回会えるかどうか
寂しい・・・
- 64 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 11:52:23 ID:9p84+f1m
- 私も友達欲しいなぁ・・
家族には友達いるフリしてるから、余計惨めな気分だよ・・
- 65 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 11:55:56 ID:2j//LAbX
- 友達を作りたいんだけど、どこへ行ったらいいんだろう。
休職してヒキコモリ状態、会社の人間関係は最悪なので
途方に暮れてます・・・
- 66 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 11:57:11 ID:2UX9/txa
- 俺は親に友達は一人もいないと言った。
- 67 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 12:02:13 ID:zEsfUjMK
- オレの友達はサッカーボール
ただ、友達がいないだけ
- 68 :64:2006/01/24(火) 12:08:08 ID:9p84+f1m
- >>66 私も言おうかなー・・親がショック受けそうだからなー・・うちの親、自分の子供が他人と少しでも違うと、かなり動揺しまくるから、見てるこっちが辛いんだよね・・いいじゃん違ったって。。
- 69 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 12:29:20 ID:f30iWbQB
- ちょっと友達と出かけてくるね〜と家族には言って、実は一人で買い物しているわたし…orz
- 70 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:11:43 ID:tN/iynM/
- あたしもそれ。
- 71 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:22:05 ID:iHIDs0zj
- http://webplus.chat.1to1.org/
- 72 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:22:27 ID:ZSD9zjZX
- 漏れは親も友達も恋人も居ません。
会社辞めちゃったし、何もする気になれないです。
- 73 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:22:39 ID:tbZ+5ZB4
- メル友募集してもマルチと思われる人からしか来なかった…(´・д・`)
- 74 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:23:46 ID:RDvgecD8
- 正月ずっと家いたから友達ゼロなの当然気づくよねw
年賀状はメールで済ませてるとは言ってるけど、そんなに携帯いじってないし
- 75 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:27:41 ID:C31mEFuR
- 鬱になって、友達激減。連絡とる気力なかったから。
- 76 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:39:54 ID:tN/iynM/
- メル友を作った。
半年ほど毎日のようにメルしてた。
最近急に返ってこなくなった。…orz
- 77 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:41:01 ID:C31mEFuR
- >>76
きっと、なにか用事が立て込んでいるんだよ。
とでも思っておこう。
- 78 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 15:13:34 ID:zEsfUjMK
- >>76
メールがめんどくなることはよくあること。
次から次へとメル友を増やしてギネスに載るというのも一つの手だな
- 79 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:21 ID:Y3Brg5wP
- 愛と勇気だけが友達さ〜♪
- 80 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 16:56:49 ID:PqkUZSrS
- ゲームがあればokなのさ
- 81 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 17:11:18 ID:ztaeIwNd
- 友達も恋人も居ない。
親が行事等を重んじる人で、世間体やら何やらもあって今年成人式に出席した。
普段一人で居るのとかには慣れていたけど、いざああいう場に行って独りぼっちだとヘコむ。
三週間経った今でも立ち直れないよ。
- 82 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 17:26:20 ID:zEsfUjMK
- オレの友達はオレの影なんだ。
ずーっと一緒だよ?
- 83 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:03:02 ID:tbZ+5ZB4
- >>81
分かる
集団の中の孤独が一番辛い
- 84 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:35:57 ID:tc9to6u9
- 友達の作り方がわからない。男性不信で恋人もいない。気を紛らわそうと一人ドライブしても寂しくて泣けてくる。
病院しか居場所がなくて、お金を払わないと誰かとお話できないんだと悲しくなる
- 85 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:57:16 ID:boivD9Jr
- 都内で友達になってくれる同性(女の子)の方いませんか?
私はPDです
- 86 :ストレイシープ:2006/01/24(火) 18:59:23 ID:7Qbu1PBT
- 昔は友達沢山いたけど、自ら一人を望んだ。今は変な気遣いする必要がないので、凄く楽。今後もずーっと一人が好き。
- 87 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:09:36 ID:OpBj7G0E
- メル友ってのを作ったけど
すぐ辞めた。
もっと軽く人と接していたい・・・
- 88 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:19:25 ID:2YqSVdUp
- 友達欲しい。
当方34歳、ボダ・・・・・・・。
- 89 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:22:47 ID:boivD9Jr
- 88
話しませんか?
どちらの方?
- 90 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:27:39 ID:2YqSVdUp
- 都内だお。
- 91 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:30:39 ID:boivD9Jr
- 85ですが
90お友達になりませんか?
- 92 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:30:57 ID:UJxAB0K6
- 毎日着メロなってるぜ!
全部着メロサイトからのメールだけどな
- 93 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:31:15 ID:NCFxYpQ4
- 一人ぼっちだからこそ人の優しい言葉が体の芯まで染み渡って、泪が止まらない。
こんな漏れに帰る場所を教えてくれた人も居る。
このまま独りでも良いような気もした。
- 94 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:34:08 ID:tc9to6u9
- 絶対ありえないけど地元の病院なんかで、寂しくて孤独、でも誰かとお話したい、誰かと居たい人用の部屋作ってほしい。
もう独りは嫌
- 95 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:35:09 ID:2YqSVdUp
- >>91
友達になりたいけど怖いです(;´д`)
91はいくつ?私は主婦です。
- 96 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:47:27 ID:H1CdyGpM
- >>58-61あたりで出てた、HPとかブログを共有するのって良さそうだけどな。
誰かスキルのある人はやってくれないかな・・・
- 97 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:26:58 ID:bzVwpaun
- >>96
言い出しっぺの58だけど、そういうのって面白いし、
ネット上であっても孤独感は薄れると思うし、日常が愉しくなると思うんだよね。
それに実際に会うわけじゃないから気楽に出来ると思うし。
誰かスキルある人がやってくれたら本当に嬉しいんだけどなあ。
俺がやるとチャチっぽくなるだろうし…(^_^;)
- 98 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:36:41 ID:tN/iynM/
- あたしはお子ちゃまだからなー(´・ω・`)
- 99 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:40:55 ID:lJQF6uYl
- てか、フツーにこのスレッドで話しすればいいんじゃね?
ある程度お互いがわかってきたら、OFF会してもいいし
- 100 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:41 ID:tc9to6u9
- >>97氏
アイデアに賛同しつつ力になれない orz
- 101 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:52:48 ID:kzv+C3/P
- 95さん 私も主婦です
メル友になってください
- 102 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:53:59 ID:l/8okHZ0
- >>99
オフ会は地方バラバラだからできないでつよ
- 103 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:00:01 ID:zEsfUjMK
- >>102
やるならオレが車と炭を用意するお
- 104 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:04:39 ID:l/8okHZ0
- >>103
おいおいw
- 105 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:07:01 ID:tN/iynM/
- 焼き芋ですか?
- 106 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:50:15 ID:Bj4I+DT4
- 俺、半年前仕事辞めて、その結果彼女とも別れたよ。
マジ孤独。
彼女が居れば他はいいやって考えだったんだけど、その彼女のことも疑ってばかり。
その結果一人でつ。
話せる相手ほしいよ。
同じネガティブな相手。
- 107 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:07 ID:ivP7Ytbt
- オフ会したくてご近所スレで探してもマジで会える範囲で誰もいねー(´・ω・`)
- 108 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:16:10 ID:tN/iynM/
- 確かに。このまま一人ぼっちのままだなんて…
生きている心地がしません。
- 109 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:06:21 ID:MIjWTRBl
- おれはアスペだから友達作るのは無理。
しかも鬱だから生きるが辛すぎる。
早く死にたいです。まじで。
- 110 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:46 ID:hV7+db+k
- ホムペの話し面白そう。
賛同してくれる方がいるなら私が作ろうか?
- 111 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:03:27 ID:12kb++T4
- >>110
一票投じます。
- 112 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:11:02 ID:69l965cI
- よろ(・∀・)
- 113 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:23:20 ID:zYPdEOjN
- お願いします。
- 114 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:24:53 ID:yjVQE2ez
- 友達が欲しくないわけじゃない…だけどウワベだけの友達ならいらない。着る物やブランド物にしか興味ない友達なら私ゎ一人でイィ…。はぁ…
- 115 :110:2006/01/25(水) 01:45:40 ID:hV7+db+k
- おお!HP案に賛同して下さる方が!じゃあマジでやっちゃいますよ。
大して技術は持ってないですがバイト先でソフト使って作ってたので並レベルなら作れます。
とりあえず無料で借りれる場所探して先に空間だけでも作っておきましょうか?
後々みんなで案出し合って作っていけば発展していきそうな気がします。
- 116 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:59:03 ID:oa83bmTM
- >>115
よろすぃくです(*´∀`)
- 117 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 02:02:46 ID:fQORz5Fq
- なんだか楽しそうだから私も仲間に入れてポ
友達が欲しいヨー
- 118 :な:2006/01/25(水) 02:14:13 ID:GxTFE9vi
- テスト
- 119 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 02:19:05 ID:UVnSIQX3
- なんで、友達作れないんですか?
私は、定期的にパニクるからです
- 120 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:01:44 ID:QoSXho7r
- メンヘラで友達いない人って
少し自分の言動を見直すべきな人が多いんじゃない?
知り合いに友達のいないメンヘラがいてしょっちゅう電話して来るけど
聞いてもいない自分の話を延々聞かせ続けたり
Kさんが電話に出てくれないの、今日はもうかけない方がいいかなとか
そんな話ばっかりで、しかもそのKさんて誰だよ、知らないよ、みたいな
可哀想に思って、いつも話聞いてやってるけど、正直イラつくし
段々こっちもおかしくなってきた
- 121 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:05:08 ID:UVnSIQX3
- ごめんね
>>120 いろんなメンヘラいるから、あなたの知り合いと
ほかのメンヘラを同一視して攻撃しないでくれる?
しかし、貸しがない限り、あなたがつぶれてしまうほどに、お知り合いに付き合わなくてもいいと思うよ。
- 122 :110:2006/01/25(水) 03:05:09 ID:hV7+db+k
- ひとまずスペースだけ借りてきました。また明日続きします。眠ぃ〜><
http://mentalhealth2006.web.fc2.com/
>>117
1人でも参加して下さる方がいると嬉しいもんですー\(^o^)/
- 123 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:16:40 ID:QoSXho7r
- >>121
そこは分かってる
全員とは言ってない
でもいないいない言われるから、そりゃいないだろうよと思って
何人かそういう人いると思って、一応助言のつもり
ちなみに私もメンヘル
- 124 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:24:24 ID:UVnSIQX3
- う〜ん
>>120
あなたのイライラもわかるけど、あなたの言い草(文面)も
読み手をカチンとさせるものあるよ
言い切り文とか、自分のいいたいことだけ言っているとことか
助言のつもりかもしれないけど、お知り合いと同化してしまってるように
見受けられ、、、
もしかしたら、ボダの気ありかも
でも、メンヘル同士で言い合っても良くないね
いいや、どんどん毒はいていこうぜ
前向き、前向き
ボダでも、愚痴子でも、学習能力なくても、自分を大切にして行こうね
- 125 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 04:00:47 ID:8M3okOrJ
- >>120
何かメンヘラだけじゃなくて女の子にはそーゆう子多いよ。
友達ってゆうのに理想求めすぎだよね。
高校のときの友達に「つらいしんどい死にたい」
とかメールとか電話きたよーよくw
でもこっちが落ち込んでるときは何の励ましもなしw
「ああそうなん?w」
って一言で終わるんよ
メンヘラとかじゃなくて女って何でこうなん?
自分もそんなとこあるよ・・
彼氏とかに話きいてもらうときも
正直うっとうしいとか思ってるんだろなーとか思う・・( "・ω・゛)
- 126 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 04:01:27 ID:QoSXho7r
- >>124
ごめん、2chだからと思って
思い当たった人だけ考え直してくれと思ったの
私も彼氏はいるけど友達いない人で、同性が電話してくるならと
最初は喜んで相手してたのに、あんまりひどい上にしつこくかけてきたり
家の人にも迷惑かけるから、結構キレてる感じ
やっぱりこの人はちょっとなぁ、と思い出したこの頃で
いないって事は、それなりに理由があるんじゃないかなぁ
自分の事は分からないけど、タイプ違う系だから良く分かるわって感じ
- 127 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 07:51:51 ID:rqTc1fxh
- みんな友達いない割には馴れ合いがうまいね。
俺なんてスレでも浮いちゃう方。orz
- 128 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:00:20 ID:kUoL75B6
- >>127
女の人は愚痴言ってウサ晴らすのがもともと好きなんだよ
メンヘラーは、ただそれがしつこいだけ。ただそれだけ。
- 129 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:08:47 ID:pO8txoBA
- メンタルヘルスは卒業しようと思う
2チャンでもこんなくだらない所はないね
いつも同じネタばかり書き込んでいるやつばかりだ
精神医学も心理学も惰性だしここでためになることは一つもないね
- 130 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:17:54 ID:0E2WRIcu
- >>127
自分もそんなタイプ。叩きあいとかでもうらやましく思う。
友達ほしいけどネットですら馴れ合えないから無理だろうなと
あきらめかげんだよ。
- 131 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:23:48 ID:pO8txoBA
- >>130の書き込みが馴れ合いじゃないの?
- 132 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:24:31 ID:GiEbxEhf
- >127
私も(^_^;)
ネット上でも会話弾まない…笑
- 133 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:36:49 ID:NWBXM5zj
- 最初はさみしい子は仕方ないなぁ・・・
大半は悪く言えばストレスのはけ口としての付き合いとか
カウンセラーと勘違いされて延々と不幸話なんてお約束だよな?
でもそれ考えれたら誰とも付き合えんな。
俺はもう免疫ついたわw
出来ればそのうち自分で気がついてくれればよいのだけどね。
- 134 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 10:34:32 ID:gxBhdKEd
- 自分で気付いてるけど止められない。
誰かに聞いてもらいたい、わかってもらいたいって思ってしまう。
そしてみんないなくなる。
もうだみだ。
みんなごめんよ。
- 135 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 11:10:05 ID:iqvtzpP6
- 俺なんてもっと酷いよ
俺がカキこむとスレの流れが良く止まる
俺もレスがよくないのか、もともとこういう星に生まれたのか
願わくば、このスレが過疎化しませんように
- 136 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 12:10:37 ID:wkaHoWWZ
- 煽られるよりはいいだろう
- 137 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 13:36:25 ID:Q5npg2p0
- 奇跡的に同性の友達ができそうです。会社で知り合った子です。
その子からメアド書いた紙を渡され、たまにメールはします。
しかしいざ遊ぶとなるとどうして良いかわかりません。カフェで愚痴など聞いていたら良いの?
- 138 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 14:00:05 ID:1RLxyC/p
- 故意にスレが止まるように書き込む我
- 139 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 15:25:56 ID:3k/JkWDk
- こらこらw
- 140 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:57 ID:M+GYTxKr
- 何もする気が起きないし、お出掛けしようと思ったけど
どこに行けば楽しいのかもわかんないし、そろそろ本格的にダメになってきた・・・・・
- 141 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:08:02 ID:gxBhdKEd
- 何やっても夢中になれないよ。
前は他のことしてたら少しは楽しいって思えたけど、今は全然ダメ。
楽しいってなんだ?って感じになってま〜す。アハハ
- 142 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:43 ID:q7KpDPAS
- >>140
そういうときは、まだゆっくり休めと身体が命令してるんだとオモウよ
- 143 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 18:27:16 ID:BjVKIYlL
- おでかけしたいけど、一人じゃあんまり楽しくないしどこ行ったらいいかわからんからヒキってる…
- 144 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 18:36:31 ID:+RspWDw0
- 蔦屋かスーパーかコンビニぐらいしか行かない
- 145 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 20:45:46 ID:7i63Sq1l
- あげ
- 146 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 20:59:56 ID:FNrf1kXl
- 今度好きなアーティストのライブに一人で行こうかと思ってます。前友達とライブ行った時隣の人が一人できてました。
恥ずかしがらず行ってきます。自分で自分の行動範囲狭めると余計惨めなので。場所は代々木第一体育館!
- 147 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:19:20 ID:BjVKIYlL
- >>146楽しんできてね
わたしはライブに一人で行く勇気がなかったのでチケ取り断念しました
- 148 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:39:07 ID:YRfzxjqF
- >>147
でも、ライブが終わって帰り道は鬱の人にはきついかも・・・
- 149 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:44:05 ID:8vBNZ4+C
- おれは一人でライブ行って一人で勝手に盛り上がってたよ。
ずっと引きこもりで鬱気味だけど、好きなアーティストのために
行けたんだなぁ。
- 150 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:42 ID:AonJ3irV
- >>149
何か本質を見た気がする。
自分にとっては世の中全体が、どうでもいいアーティストのライブ会場みたいになってるんだ・・・
- 151 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:52:23 ID:UXBAnzGa
- ライブ先月一度、珍しく誘われて嬉しくて行ってきた
来月あるけど人と会うのが怖くてやめてしまった
本当は行きたいよ。唯一の楽しみな気がする
…だけど一人は寂しいしお金もない(つω;)
>>143
私も。
- 152 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:02:40 ID:eFvews1x
- 一人でいいやん
友達がいないからこそ安心して週末引き篭もれる
これが遊び好き、酒好きの友達なんかいたら毎週連絡取ってこないかビクビクせにゃならんw
本当は宝くじで3億ぐらい当たって会社辞めて金満ヒッキーになるのが一番いいんだけどね…
でもそれだと見合いもできなくなるから本当に幸せかどうかわからんな
- 153 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:31:54 ID:YRfzxjqF
- おまいら、俺と友達になれ!
そうすれば全て解決する。
- 154 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:38 ID:FNrf1kXl
- そしてそのライブとはバンプのライブだ!いい曲イパーイ(*⌒▽⌒*)
立見だし鬱だしちょと心配だけど、最近調子がいいので出掛けられる時に気分転換してきまつ。
皆様もお大事になすって
- 155 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:50:54 ID:XrzK7JaS
- 独りでいることって普通だけど?
- 156 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:52:08 ID:BjVKIYlL
- >>154追加公演か
わたしもそのツアー行くつもりだったよ(´・ω・`)鬱さえなければ…orz
- 157 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:03:20 ID:Q3qXJ4c+
- >153
ガリガリ君奢ってくれ
- 158 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 02:38:58 ID:w4f+U606
- 友達っていうかお互いを思いやれる相手がほしいと思って、出逢い系じゃなさそうなとこでメル友募集してみても、悲しいだけでした。
- 159 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 06:35:05 ID:n+5SRldT
- リアル友達はいなくなった。友達作る方法を知りたい。
私は言葉足らずの上 長く人と話をしているとしんどいのでむりっぽぃ
- 160 : ◆/KITTY.o8g :2006/01/26(木) 14:54:51 ID:0PFheHBX
- >153にビスケットあげる★
- 161 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 17:00:14 ID:we4njj3S
- 下がりすぎだぞ!
- 162 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:00:20 ID:gHH70unw
- 私も出かけるのはほとんどいつもひとりです・・・。
リアル友達居ないし・・・。結構長い間。若いのに・・・。
でも大好きなミュージシャンのライヴは行きましたよ。
他にも何回か行きました。でももうひとりで行くのは嫌です。
もうひとりは嫌だ。
- 163 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:01:49 ID:/MURzmd0
- ♂
マジ友達ほしぃ。
今年になってまだまともに人と話してないや。
雪があって空は灰色、こりゃだめだ。
日本海側で米と酒の地域に住んでるんだけど近くの人いないかな?
♂
- 164 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:11:57 ID:UHVjZSLN
- >>163
多分お前の県と同じだわ
雪凄かったよな?
- 165 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:19:10 ID:/MURzmd0
- >>164
すごかったけど俺の住んでる所は少ないよ。
少ないけど風強い、天気悪いでさらに暗くなる。
冬は嫌いだな。
- 166 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:35:22 ID:+4gF0QM0
- オリエンタルラジオの中田、大学三年生で自我に目覚めたっていうのはネタ?
慶応に入るまで勉強しかしてなくて、友達の作り方知らなかったと言ってたぞ。
フジモリ(相方)に出合って自我に目覚めて友達ができて、お笑いに転進。
おまえらも、(・∀・)イイ友達に出会えば人生変るかも・・しれない。
- 167 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 23:08:24 ID:9SD6LLi5
-
気付いたら、友達いないまま30代半ばになってた…友達ホシーよ。
一人ドライブなんかしてるけど淋しい。
子供のころから「僕はなんでこんなにダメなんだろう」と思えることばかり。
コンプレックスありすぎでコミュニケーションうまくできない。
このままじゃイカンけど…
- 168 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 07:34:11 ID:sXoca+aN
- 今日も友達探しにいってくるお。
- 169 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 07:48:59 ID:5Ja0tkjD
- 友達なんかいらねー
自分一人が良いって思ったからクラスの友達全員に基地外みたいなキレ方したけどその途端全員ハブだよwww
友達なんてこんなもんwww
ちなみに自分は統合失調とか人格障害多数有り
- 170 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 08:26:11 ID:7/Bb+aSw
- 俺、メル友が3人だけど十分だと思ってる。
リアル友達ウザス。気を使うの疲れるし。
- 171 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 10:45:11 ID:XyjP5ERF
- 話しは少しそれるが。
今まで4人のメンヘラーと付き合い、その中の1人と結婚までした。
でも、長くは続かなかった。
正直、メンヘラーとは顔見知り程度以上の付き合いはお勧めしないな。
ちなみに別れた原因は、娘に対して親の異常な過保護に嫌気がさしたから。
我侭や理想だけは人一倍押し通すくせに、自分のことを何一つ自分で決められない嫁。
それを貴女はこうしないといけません。といちいち助ける親。
付き合った相手の親ってどれも似たような感じだったなぁ・・・
- 172 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 15:42:46 ID:xT6v8m9M
- >>171
まさに、スレ違いw
- 173 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 17:36:41 ID:gYI+2nMf
- 要するに、メンヘラは真っ当な人付き合いは無理だ、やめとけでFA?
- 174 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:11:36 ID:x96Ycesh
- おまいら、俺と友達になれよ。
そうすれば全てが良い方向に向かうかも・・
- 175 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 09:54:43 ID:9La3iFBC
- 母源病ですか?
- 176 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 09:59:53 ID:EJpchxRU
- 一人の方が気が楽だ。
- 177 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 11:39:39 ID:k4mTjoIY
- いい年になってくると周りがみんな結婚して家庭を持っている。
一人身の自分が嫌になる。
そういう連中と付き合うと鬱になるので離れてしまう。
そしてどんどん孤独になっていく。
会社のない土日はいつもひきこもっている。
- 178 :スタローン:2006/01/28(土) 11:43:14 ID:rj7/43PO
- いつも僕は一人きり
ふろに入って寝るだけ
- 179 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 12:06:39 ID:xbtM1/Qv
- 欝でなくとも独りの奴はわんさかいるぞ
- 180 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 13:59:17 ID:H5i0A9l6
- 私がそうだ!鬱じゃないけど友達いない↓
- 181 :満:2006/01/28(土) 14:17:50 ID:ZygGMLGk
- 部活か同じ習い事をやってる友達はやっぱりとてもいいです。なんか知らないけど深く付き合えるんですよ。ホントに
- 182 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 14:27:51 ID:xbtM1/Qv
- 無理に気の合わない奴とつるむより、ひとりでいるほうがいいだろう。
- 183 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 14:31:48 ID:or9VAlhz
- みなさんは、1人で出かけたりしないの?
1人で映画は見たり、コンサートに行ったり、お好み焼きを食べたりはしないの?
- 184 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 14:58:28 ID:JtY3DzXP
- 基本いつも一人ですね
がんばって誘っても断られるのが常なのでもう疲れました・・・。
- 185 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:09:24 ID:H5i0A9l6
- 誘う人もいないw
- 186 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:16:27 ID:QOlSYG6u
- 人とつるむの気を使う。
マンドクセー('A`)
- 187 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:50:34 ID:+q2K82wU
- うん、気を使うのマンドクセ('A`)
でも正直少し寂しい…
- 188 :スタローン:2006/01/28(土) 17:31:45 ID:rj7/43PO
- お墓に行って先祖を供養すると、良いぞ
d( ̄Π ̄)b
- 189 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:33:41 ID:/zvvTZWf
- 今日も1日どこにも出かけないで、2ちゃんねるに時々書きこしたり
テレビ見たり本読んだりしただけで、終わってしまいました。なんか
損したような感じもしますが、しょうがないですよね?
さて、寝るかな。
- 190 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:55:08 ID:9N4B/PT6
- 友達いないうえに仕事もないしメンヘラだし、何のために生きてるのかわからないよ。
眠るように死にたい
- 191 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 01:14:01 ID:kiD5upT9
- >>190
基本的思考が真面目なんだだねぇ〜
俺なんか今回更新した手帳も2級程度だったりするメンヘルだが、
別に生きる意味なんか無くてもわからなくてもいいな。
女には不自由してない。
飯も生保で食えてる。
友達なんか作ろうとすりゃ出来ないことはないがめんどくさい。
毎日、食って好きなことして寝て、まぁ病気は辛いが無理して厳しい社会に適応できないで苦しむより全然まし。
正直恵まれている生活と感じるよ。
今まで何があっても本気で死にたいとは思ったこと無いな。
- 192 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:47:29 ID:eZWNCk/S
- >>191
あなたの生き方に否定はしないが、こういう書きこみを健常者で辛い
労働してる人が見ると「税金泥棒!!死ね」って本気で言ってくるんだよ。
それで余計に自殺したくなるメンヘラーもいるんだから。
頼むから心の中だけで思っててくれ。
- 193 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:49:15 ID:eZWNCk/S
- それから私は190さんじゃないから念の為。
- 194 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 05:54:42 ID:l7IdK/En
- 高校まで野球をやっていたくせに、集団でいるより1人でいるのが好きだった。
飲み会の誘いも正直迷惑で、理由をつけて5回に1回くらいしかいかない。
休日は1人で本よんだり街を歩いているのが一番おちつく。
わずらわしいから携帯も解約。ついには彼女とも別れた。
どこか病気なのかな?
- 195 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 06:28:39 ID:Gnn3iI2N
- >>152
禿同
自分も宝くじ当てて引きこもりたい。
- 196 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 08:13:00 ID:OieAx0cJ
- >>192
卑屈な香具師らにそう思われるだけなら痛くも痒くもないかも?
実際には、病気になるまで高額納税してたしねぇ
お前らだっていつうちらと同じようになるかかもよ?いつまでも健康である保障はないぞと言ってやる。
メンヘラーの自殺したいなんて言うのも自由。
自分の命の重さを軽く見ているなら余計な主張もしなくていいよとも思う。
- 197 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 08:15:37 ID:OieAx0cJ
- >>194
元からそうなのなら性格じゃない?
- 198 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 11:22:38 ID:DceS5YLZ
- >>192
あなたの希望に沿って、このスレでは書くのをやめも、
よそのスレで誰かが書くわけだから、全部見回って書くなー!
と注意しまくることは不可能。
働けるのに働かないで年金や生活保護で気楽に暮らしている
障害者なんていくらでもいるわけだし、それを全部取り締まろうとすると、
本当に救済しなければならない障害者まで切り捨ててしまうから、
のりしろを多く取っていると思うしかないんだよ。
それを批判している人も、国の財政事情なんて気にしているわけではなくて、
実は自分も年金を貰いたいだけだったりするのだから、もう、放置するしかない
んじゃないの?
- 199 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 19:56:40 ID:z1ThcVg2
- >>190
自分は生きる希望がないと生きていてつまらない。
何か目標をつくりたいが見つからない。
これは死んでいるのと同じ。
だから消えたいんだ。
- 200 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 19:58:02 ID:z1ThcVg2
- >>191 の間違いでした。スマソ
- 201 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 20:39:25 ID:C1N8UEtO
- しかし死んでるのと本当に死ぬのとは大違い。
生きてればいいことあるかも。(ないかも。)
- 202 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:29:44 ID:pFb0wN4L
- だよなー。生きてても本当にいいことあるとは限らないよなー
- 203 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:23 ID:OieAx0cJ
- >>199
本当に心の底から消えたいと思うか?
そうじゃなかったら軽々しく口にするものじゃないな。
- 204 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:10 ID:3WcgyEak
- >>196 へぇ 女遊びとか好きな事できるぐらい元気なのに
働くのは無理なんだw都合のいい体だね。
で批判する人間は「ひがみ」か。都合のいい脳だね。
- 205 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:29:02 ID:OieAx0cJ
- >>204
女遊びなのか?
別に女遊びとは書いてないよな?
そこ妄想し過ぎ^^;
- 206 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:11 ID:OSDwDXVW
- >>205
とりあえずどっか行ってよ。
このスレにいる理由はないでしょ?
- 207 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 10:23:52 ID:0JdB2X2a
- >>205 は?女には不自由してないとかわざわざ自慢気に書いてあるだろ。
これって女遊び以外の何?ああいう税金泥棒死んでくれないかな。
- 208 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 10:31:31 ID:vgi8e4yg
- >>207
彼女とか奥さんとか(ry
釣られsg(ry
- 209 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 12:18:51 ID:n7UYc+Ut
- というか、ここで鼻息荒げてる奴等の発言見てるとさ
友達できないのも納得できるというか・・・
友達できない(面倒だから作らない)とかじゃなく
単に友達になれたであろう相手に即敬遠されちゃうのでは?
なんて思ってもみたり。
まぁ俺もだけどなぁ(;´Д`)
- 210 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 16:03:11 ID:mKJH6Vbl
- >>209
私の場合、最初は変人だと思われないように頑張って明るく接するのね。
でも、一緒にいる時間が長くなるにつれ
グループ内の目に見えないいがみ合いとか、
嫌われないよう気ばかり遣ってる自分に嫌気がさして
徐々に単独行動とるようになる。
で、独りになった時にふと思う。「寂しい」と。
このループですね。
結局は独りでいる時に感じる楽さが、寂しさより勝っているんだと思う。
- 211 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 22:11:26 ID:GbAJcdhi
- >>210
あ〜。わかる。すげーわかるわー。
- 212 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 22:11:53 ID:Y7rOCBGr
- ageとこう。
このスレで馴れ合うこともできないおまえらって一体・・?
- 213 :優しい名無しさん:2006/02/01(水) 12:06:19 ID:5VvAXu9Z
- >>210
女だと特に「グループ」ってやつがあってあれがうざったくなったりするよね。
私はみんなと同じように、グループに入って、そのグループの人たちと同じファッションして、
くだらない話して、ショッピングして・・・ってそういうの憧れる。
憧れるけど私にはグループに入ってってことはできないな・・・・・・。
私ほど人と接してない期間が長い人はいないんじゃないか、と思った。
だけどホームレスの人はどうだろうと考えた。
奥さんもいなくて、娘にも見捨てられ、仕事もなくて・・・。
私のほうが寂しくないかも!なんて思ったのに・・・。
ホームレスの人は昼間からワンカップを飲む仲間がいる。
それに好きでホームレスになる人もいる。
生活保護も福祉の援助も受けずに。
なんかホームレスの人の生きてく強さとゆーか、そういうものとか、
仲間がいるってことがすんごくうらやましくなった。
- 214 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 14:41:56 ID:WJbjdDsB
- ★★★メンヘル板が危ない!★★★
まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。
自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。
2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!
このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。
- 215 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:50:26 ID:rrLC/vXe
- メンヘラーはいつも社会の嫌われ者。
2ちゃんねるとて例外ではない。
イスラエルの民みたいなものです。
- 216 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 02:22:20 ID:hWQsylkR
- 一人で映画よく行きます28男。しかし独り焼肉独りカラオケは未経験。
小中学校の頃も浮いてたけど、高校大学は完全にネガティブでドンヨリしてました。
大学時代に神経症発症リスカODで彼女も友達も去り、親も亡くなり完全な孤独です。仕事で事務的な会話を交わすのみの毎日で
一酸化炭素中毒キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 217 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 02:47:08 ID:bAg4pfKN
- 一人焼き肉とかカラオケやってみたいなー
- 218 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:32:05 ID:OfZ0ZjvR
- ファミレスいきたい。
- 219 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:36:17 ID:mYZoTdw7
- 前はグループ集団で行動してたなぁ
グループ内であたしだけハブかれて徐々に学校全部からハブかれた
今中2でひきこもり、たまに無性に叫びたくなり独りでカラオケ、そのあと独りで買い物………
なにをするにも独り。orz
- 220 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:48:04 ID:OfZ0ZjvR
- >>219
> 学校全部からハブかれた
全校生徒何人?
中2ならまだこれからいくらでも取り返せる!!
- 221 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:52:06 ID:nkSW1vfp
- 友達が必要ないなら、それがいいのだろう
しかし友達が欲しいなら友達のいない人の友達になるのはどうなんだろか
- 222 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:54:07 ID:64a5/FxE
- そんな友達が欲しい
- 223 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 03:56:29 ID:mYZoTdw7
- 学校全部はちょっと言い過ぎたよ
全校生は700人くいだよ。
あたしはグループが大規模で先輩とかともつるんでて、ハブかれた時はもう目の前が真っ白だったよ。学校も全国ワースト5ぐらいには入ってるほどの馬鹿学校でガラが悪い。
もし今からのけのけとあたしが学校に行ったら何をされるかわからない……
カッター持ち歩き常識学校だからね
- 224 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 04:04:18 ID:mKiU8MmP
- 今時そんなにどうしようもないウンコ学校あるんだ
- 225 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 04:09:14 ID:mYZoTdw7
- あるんだよねそれが、うんこ以下。
みんなこんな学校いけないでしょ?もうダメポ……
- 226 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:19:21 ID:hWQsylkR
- 中学校は卒業日数ギリギリだけ登校して、勉強は自宅でみっちりやるか、フリースクールから大検目指すとか?
ネットで情報集めはしたほうがいいんじゃないかな。
- 227 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:22:27 ID:i+Tq1TeO
- 友達?
そんなんいらないよ。
うざいだけ。
- 228 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:40:34 ID:D5EAEnky
- 母親とネコのぬいぐるみだけ。あとは何もない。
- 229 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:40:50 ID:FJuofVT7
- 昔は学校でのグループ行動がつらかったよ
後々になっていつも先生に人と上手く会話できない事を責められてた
でも自分では悪い事してたつもりはないから納得いかなかった
今思えば自分みたいな人間は存在自体が悪だったんだろうな
なら一人にさせてくれと言いたかったけど学校内で単独行動なんてもっての外だし
- 230 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:46:19 ID:zwMQhtL+
- またまたまた!
にちゃんねるから犯罪者逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
萌える猫タン(・∀・)ニャー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1138803269/
- 231 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 16:59:50 ID:/LCQwSBu
- 私も友達いない。無職だし。将来どうなるんだろう。
安心できる友達欲しい。
人とすごい喋りたい時,分かち合いたい時に話せる人がいない。
寂しかった。
- 232 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 00:01:31 ID:8aq8+WKr
- 行動力がないから、犯罪者になるのも無理。
仲間作れないから、ホームレス生活も無理。
他人に縋って生きてゆくしかない。
しかし、それにしては態度がでかいと非難されてる。orz
- 233 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:01 ID:HLmzw3wb
- 一人でいるのが一番楽。
以前は友達も何人かいたけど、一緒にいて疲れるから疎遠になった。
寂しいとも思わないから、こういう自分の性格は得なんだろうな。
- 234 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 09:32:40 ID:Kr4XVYr8
- >>230のリンクにに飛ぶとなぜかWscript.KakWormに感染する件について。
- 235 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 14:58:58 ID:ph4Fgw59
- 学生時代は、それなりに変人キャラとして過ごせてきたが
卒業後、無職になったり神経症的になったりしているうちに
歳を追うごとにいつも一人が当たり前になってきた。
- 236 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:27:37 ID:4iggm/ak
- >>234
ノートン先生を使ってると見た
- 237 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:38:08 ID:9supdPYk
- 石原知事も本を書いてたな。「ノートン入れる日本」
- 238 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 19:15:18 ID:RVT+SJ8N
- 携帯のメモリーが親と美容院と動物病院だけです。
- 239 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:56 ID:k2GxJb5W
- 何でもひとりで行動しているです。
値段の関係で海外旅行をパッケージにするのですが、あれは結構きつい。
やめたいが、独りでいくしかないから。。。
- 240 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:51 ID:GTEF5CPy
- 買い物とか普段は一人が楽だけど
映画とか遊園地とか一人で行けないから困る
- 241 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:11:30 ID:7iPI2bFd
- 病気になって外出避けてたら気付くと一人になってた…
- 242 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:16:38 ID:j+RQv+QI
- 映画一人で観れてたけどだんだん一人で行きづらくなった。
- 243 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:23:32 ID:bpBO3xTZ
- 一人でご飯食べに行くのイヤだ
たまたま知り合いに会って、友達いないのバレるのヤダ
- 244 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:24:25 ID:Qirv2IJ5
- 他人といると疲れる。
職場の人間関係だけで十分。
友達なんかいらない。
- 245 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:36:43 ID:k2GxJb5W
- どこかにいって「おひとり様ですか?」と驚かれるのは毎度ながら嫌になる。
- 246 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:27 ID:UBAdN+wG
- 同性の女の友達が欲しい
女同士で心打ち解けて仲良くなるのってムリなの?
- 247 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:23:01 ID:voQvtgEa
- >>245
全くもって同意!
- 248 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:05:33 ID:D/H4ugoy
- >>239
やっぱり一人だときついのか…
完全な海外一人旅は怖いからツアーで行きたいと思ってたけど
ひとりだと寂しい感じなのかな。
- 249 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:47 ID:LMHbXGiK
- 人といると疲れるのに
さびしくなる。
一瞬の友達なら沢山いるけどなー
- 250 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 02:39:37 ID:S9s5EMEO
- >>246
同じだよー。
無理じゃないと思うけど・・・
私は何か仲良くなりたいと思うのに
何故か自分から線を引いてしまってるっていうorz
仲良くなれても離れてくのが怖いからかな。
- 251 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 02:45:32 ID:wvfdQyZy
- >>245
べつに驚かれないから・・どこいってんのよ・・
- 252 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 02:46:07 ID:OLrvLNLQ
- >>249
同じだぁ〜
たくさん友達がいそうに見えて自分の中で「あの人
はうわべだから」って数えていくと本当の友達がい
なくて急に不安になる。でそん時だけメールするけ
どすぐ面倒になってまた連絡どなくなる。。。。
- 253 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:45:49 ID:HdA8mlp3
- >>248
1人でツアー参加2回したけど、2回とも他に1人参加の人いたよ。
友達と行くのとはちがう気楽さがある。
1人参加のみのツアーもあるみたいなので探してみては?
- 254 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 04:18:32 ID:Y5puWNoa
- 同性の女の子と仲良くしようとしてミクシなどで話しかけてもいつもうまく行かない
彼氏がどーのこーのってグチきかされるばかりでこっちの話なんて聞いてくれないし
彼氏が優先順位一番でもいいケド私の話もたまには聞いてほしい
一緒に買い物したりお茶してお話したりしたいな
- 255 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 04:18:35 ID:isD7uKU6
- いつも高速バス乗るの一人だけど、そんなん気にしたことないなぁ。
気付いたらまわりと仲良くしてることがあるから
- 256 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 04:23:40 ID:jvKorBSg
- おれなど職場でゴルフが大ブーム
昔、誘われたけどのらなかった
異動になって新しい職場になっても、どうも誘われない。
人を近づきにくくさせるオーラがでているんだと思う。
プライベートまで一緒など御免こうむりたいので幸いだ。
しかし、おれ以外で数人でゴルフの話で盛り上がっている場合は
仕事をして無関係のふりをしないと浮いてるように見えるので
めんどくさい。それをきmにするのも矛盾するが、
群れる人はあまり他の人の気持ちなど分からないのだろう。
- 257 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 05:44:09 ID:6eEdO45/
- 何するのも一人。
携帯も滅多に鳴らない。
昔友達が生きてた頃みたいにプリ撮ったりしたい
- 258 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 06:54:31 ID:4xpcIMdV
- 一応女子高生なのに最後にプリクラ撮ったのは何年も前だよ…しかもお姉ちゃんと('A`)アハハ
- 259 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:01:25 ID:LRqMI9Ou
- >>258
女子高生が何年も前っていうと、小学生になってしまうポ。
- 260 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:36:18 ID:E/RPagjw
- みんなの気持ち、よくわかる。
私もそうだもん。いっつも行動するの一人・・・。
うわべの友達は多いけど、本当の友達はいるかいないかって感じ。
一人で喫茶店入ってるぼーっとしてると、友達同士+カレカノでいる奴らが羨ましくてしょうがない。
逆にむかついてくることもある。
もうやだ・・・こんな生活。
- 261 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 12:01:37 ID:jCuBaSDI
- で、お前らはいったいどうしたいんだ?
ここは愚痴るだけのつまらないスレなのだろうか?
前にそんなお前らの為に有志がサイトたちあげたと思うが活用してるか?
- 262 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:13:20 ID:390fxW/Y
- サイトがあれば友達ができるといった考えは浅はか。
出会いがないから友達がいないというわけではなく、
うまく付き合えない、または、付き合ってゆく自信がない、
人付き合いが嫌いだ、付き合ってるうちいつも嫌われてしまう・・などなど・・
根の深い原因なんだから・・
- 263 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:19:40 ID:8seAapoI
- 東京に住んでた頃は
一人で行動することも苦じゃなかった
実家に戻って
一人で外に出かけることが苦になった
東京に戻りたい
- 264 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:34 ID:EZknPNl/
- たしかに東京とか大都市は他人に無関心だから、救われてる部分あるかも。
田舎だといい年した男が独りだと不審者扱いされかねないもんね。そんな私は最強伝説黒沢を読んで鬱になります。
- 265 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:52:07 ID:fdCplEk5
- たいしたところじゃないけど。。カラオケとか焼肉屋とか。。
- 266 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:53 ID:wvfdQyZy
- カラオケなんて 余裕のよっちゃんですが??
- 267 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:59 ID:cbuUri2p
- 本当の友達なんて本当はいないからいつだって寂しいよ。
それを意識しだしたら、もう誰もいない所に一人で逃げ出したくなる。
- 268 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 03:57:27 ID:9eKH2bb1
- 一人は全然平気だけど、集団の中で一人がめちゃくちゃつらい
- 269 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 15:18:16 ID:X4VxnOnm
- 友達…作り方わかりません。
ずっと病気だったから…誰にも本音なんて言えなかったし。
病気ばれるのいやだったから、極力浅いつき合いでごまかしてきた。
今じゃ同じメンヘルさんでも友達作れない。
すげー孤独。
なんかもう無理。
- 270 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 16:20:02 ID:JiZcjIe+
- >>261
有志が立ち上げたサイトってなんですか?もしよければ教えて下さい…
友達作りたいな…。
オフスレとか見ても、都市部ばかり盛り上がる傾向がある…
都会は出会いのチャンスが地方よりあると思うよ。
先生に、だいぶ良くなってきたからなるべく友達と遊ぶようにしましょう、
と言われても………………
- 271 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 20:55:27 ID:X1WdznD6
- 病気でうまく友達と付き合えない。
都内で友達なってください↓
- 272 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 21:15:41 ID:WKbVT/Eu
- 友達欲しいけどオフとかに参加する勇気もないorz人見知りするし
明日も一人でウィンドウショッピングの予定です…
- 273 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 21:54:41 ID:l364OBAd
- 俺には猫がいればそれでいい
- 274 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:04:19 ID:F/KWhl0a
- 私も友達一人もいないよー
携帯のメールとかメル友としかしてない
- 275 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 23:33:37 ID:onnZZmcT
- ただ一人の友達と思ってた子にメール送ったけど返ってこない…その日から今日で一週間経った・゚(゚´д`゚)゚・
そんな私の唯一の生き甲斐はワンコ。テラカワユス(*´∀`)
- 276 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:26:27 ID:yLfUELHE
- ディズニーランド行きたい
- 277 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:28:03 ID:xjtzrgMm
- 人と付き合ってるとむかつくから、イラネ
- 278 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:56:56 ID:yaxoy42g
- うん ディズニーランド行きたい
- 279 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:10:45 ID:pv3wNDec
- ねえ、新しく入った職場とかでさあ、自分みたいに孤独に
やってる人見たことある? 強い人ばかり残ってて、結局弱い人が
何人も入れ替わってるポジションに配属されて、世の中、弱い人同士は
出会えないようになってる気がする・・。
似たような友人がほしいっつーか私はただ単にいじめられてるのか。
逝ってきます・・・。
- 280 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:18:23 ID:MDsJBb4l
- 同感
友達ほしいよ
- 281 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:39:09 ID:HCgLhakz
- 友達いないおれらって魅力皆無なのかな?
- 282 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:41:21 ID:1G4+c/rP
- 多分みんな魅力はあると思う。
でも魅力を発揮できなかったり、
発揮できても近づきがたい雰囲気があって近づけなかったりするんだと思う。
優しいけど近づきがたいよねっていわれたことがあるから。。。
- 283 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:46:44 ID:hB89t5bF
- メンヘル
【独り】独りでいるのが好きな人 2人目【一人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139045355/l50
サロン
【独り】独りでいるのが好きな人 2人目【一人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139046756/
↑とは違うのかな?
- 284 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:54:44 ID:hB89t5bF
- >>265
独り焼肉も、ランチタイムとか込んでない時間を狙っていけば簡単ですよ。
14:00〜16:00くらい
- 285 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 01:55:12 ID:1T5H4mML
- リアル友達欲しいです。
- 286 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 02:43:44 ID:HGamoZxh
- 女友達欲しい。一緒に買い物したいな。化粧とかブランドとかの話したい。
でも2chで事足りてるような気もす。
- 287 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 06:52:51 ID:9znP2KwN
- >276、>278
一緒に行こうぜ〜
私もディズニー好きでよくし行くよ〜
先週も行って来た(o^-')b
- 288 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:10:48 ID:vLVgouXI
- 漏れもリア友欲しい…。
メンタル話せる人のね…。
>>287
漏れもねずみ王国行きたい!
けど…田舎住んでるもん……orz
- 289 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:13:22 ID:PbU4HIKA
- >>287
近いのに1回も行った事無いorz
俺も行きたい
- 290 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:30:39 ID:dK495UWN
- ネズミーランドもう何年も行ってないな…
行く相手もいない
- 291 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:40:46 ID:etk2SOy+
- 今日は一人で買い物行ってくるだす。
みなはんの今日の予定は?
- 292 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:55:05 ID:O1rm+XNr
- ねずみーは確かにシーができる前にいったきり。先月ロッテワールドにはいってきました。もちろんひとり。。
- 293 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:58:31 ID:PbU4HIKA
- >>291
にちゃんとデイトレ
- 294 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 10:04:00 ID:vLVgouXI
- >>276->>290
いっそのことみんなでねずみ王国行くかw
>>291
ひたすらメール待ち。
音楽
妄想
2ちゃん
…教習に入校しにいかなきゃいけないんだけどなww
- 295 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 10:09:18 ID:Ro9Jg76V
- いいな、東京に住んでる人は…
田舎に住む私は一人でドラッグストアにいって化粧品買うよ。
でも、会う人もいないのになんのためのオシャレなんだろ…寂しい。
- 296 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:11:12 ID:L6chBZrd
- 今、初めてこのスレを読んだ。
>>122のサイトに書き込んでみた。
みんなも何でも良いから書き込もうよ。あいさつだけでもいい
そこから何かが始まりそうな気がするの
- 297 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 12:33:03 ID:2qYtO2ed
- 友達がいないメンヘラ集まれ
http://mentalhealth2006.web.fc2.com/
- 298 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 22:19:07 ID:GyisKDB5
- 猫がいればそれでいい
- 299 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 10:30:55 ID:CPKxzLfG
- それではみなさんやりますか??
ネズミー園、もしくはネズミー海でのメンヘラオフを。
やっぱり一人って孤独だし。賛同者が多ければ、
幹事やってもいいっす。たまには重い腰を上げてみます。
- 300 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 10:35:58 ID:tpaJsp2+
- 初カキコですが、その企画、いいですね。
参加したいよ。
東横沿線住民より。
- 301 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 10:36:10 ID:wUyhQFgI
- シーいいね〜〜
- 302 :299:2006/02/09(木) 10:50:43 ID:CPKxzLfG
- レスはやっ!びっくりした。
自分も一人で外出ばっかりだし、一緒に出かけるのも悪くないなと。
出会いは求めるものではなく作るものと別のスレで言われました。
自分で行動しないと何もできないと。メンヘラでは無い人みたいですけど、
言われてなるほどって思いました。
だからたまには自分で動いてみます。
- 303 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 11:07:35 ID:OGt4XEve
- シー行きたい
- 304 :296:2006/02/09(木) 11:29:30 ID:Mu9kXVZ8
- 実は私も東急東横線沿線だったりするぜ…すごい偶然。
ネズミー私も行きたいです、今現場が暇だから土日祝なら空いてる!
- 305 :299:2006/02/09(木) 11:51:12 ID:CPKxzLfG
- 299です。割と賛同者がいらっしゃるみたいなので実行できそうですな。
コテにしたほうがいいのですかねぇ??それともオフ板行った方がいいのかな。
ここのスレ、コテ禁止って書いてあるし。
この板で新しいスレ立てちゃいましょうか。
因みに私は総武線沿線。ネズミーは割りと近い部類に入るのかな??
- 306 :何で生まれてきたんだろう:2006/02/09(木) 11:52:10 ID:pX+QyiDk
- 友達がほしい。でも、俺にはできるわけねー
死にたい
- 307 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 11:54:11 ID:pX+QyiDk
- クッキー消し。
- 308 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 13:29:26 ID:Mu9kXVZ8
- >305
>297のサイトの掲示板で話をすすめるのはどうだろう?
携帯しか持ってない人が見られなかったりするのかな?
- 309 :299:2006/02/09(木) 14:06:13 ID:CPKxzLfG
- 今携帯で見てみましたけど、私の携帯では見れなかったです。
私もPC派なので、気が付きませんでした。ご忠告感謝します。
- 310 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 14:53:07 ID:8meGsvAK
- ネズミーオフやるの?
自分、舞浜直結の武蔵野線沿線に住んでるから行きたいな
- 311 :299:2006/02/09(木) 15:11:23 ID:CPKxzLfG
- >>310
やりたいのはやりたいのですが、305の件でちょいとどうしたらよいか
って感じです。新スレ立てるか、コテつけてこのスレでやるかですね。
そしたら私のアドレス晒しますので、幹事しますよ。
日程的には来週の土日かもしくは再来週の土日ですかね。
ネズミーは土日混むから平日のほうが良いけど、皆さんの都合もありますしね。
基本土日で行こうと思っています。
後はチケット関連の事をクリアにしないとですね。現地で買ってもいいけど
入場制限がかかると厄介ですから確実に来れる人の分は前もって買っても良いです。
- 312 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 15:31:49 ID:6ftRJSWb
- 私もいつも一人
それだけ人として魅力がないってことだ
テラガクシ。。。orz
- 313 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 15:39:15 ID:DVKShyLG
- 友達いいとおもうけど、うざいともおもう。
結局ずっといる人が楽。
今作る友達ってやっぱまんどいな
- 314 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:05:20 ID:tpaJsp2+
- 自分、サービス業なので、平日休み組。
ちなみに木曜。
土日組と平日組に分けられるくらい、希望者いたら
いいねー。
- 315 :299:2006/02/09(木) 16:15:35 ID:CPKxzLfG
- >>314
そうですね〜。私一般会社組なんでどうしても土日の方がいいんですが、
平日のネズミーは空いてるから魅力なんですよね〜。
1日くらいならなんとでもなりますし。
- 316 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:22:29 ID:otSgngj3
- ワタシも友達いないメンヘラです(ノД`)
まぁ一人は楽だし、自由に行動できるから幸せ〜
といいつつ実は結構淋しい時もある_/ ̄|○
- 317 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:54:05 ID:Dq/zRiuu
- ディズニーランド行きたい
とだけ書き去った者です。
まさか自分が書き残した一言からこんな大規模な事になるとは…
対人恐怖だしデブスだから私は行けないかもですが
何か皆楽しそうで嬉しい
- 318 :299:2006/02/09(木) 17:06:46 ID:CPKxzLfG
- >>317
大丈夫ですよ。皆おなじメンヘラ板の住人なんですから。
きっと気持ちは分かってもらえるはずです、病名、症状こそ人それぞれですが、
心に傷を持っているのは恐らく一緒ですよ。私は因みに心因喪失持ちです。
来たら嬉しいし、来れないなら来れないでそれでいいじゃないですか。
317さんは私達にきっかけをくれたんです。私は感謝してますよ。
- 319 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 17:52:24 ID:tpaJsp2+
- そーだ、そーだ、そのとおりだo(^-^)o
決まったら詳細報告してくれるとうれしいな。
ちなみに自分はケータイから見てる。
木曜休みは、平日なら変更できる。
みんな集まれ〜
- 320 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 17:58:10 ID:oxKi0epE
- ねずみーいいなぁ。
ワシは飛行機のらんといけないし。
近い人マジうらやましい
なんか楽しそうでいいね
- 321 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:09 ID:hVnr12Pp
- みんなで行く?と言った者です。
オフいいなー!みんなで写真撮りたい!
でもあたし四国だから…orz
来春から働くから2回目があったら行くぞー!
皆さんの笑顔を写真に収めて ニヤニヤしたいw
- 322 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:23:04 ID:emmnwNwn
- >>321
四国のどこですか?
私の彼氏は愛媛です。
- 323 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:35:41 ID:v6ko0j+3
- 私は中国地方なんだけとこういう都会の企画に
参加できないなあ。テラセツナス・・・・
- 324 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:06:55 ID:B4zKt6hW
- やっぱり、若い人たちだけでやるんでしょうね。(´・ω・`)ショボン
- 325 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:00 ID:izdBHJ7S
- >>324
そんなことないですよ。
って>>324さんがいくつか知らないけど…
どんな人でも行けるなら参加したらどうでしょう?
私はお金ないからちょっと無理だけど…
楽しんできてね!
- 326 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:26 ID:saeXnUir
- マジで友達欲しいなら、病院の待合室で片っ端から声かければ?
どうせ診察まで一時間位待たされるんだから。
- 327 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:43:06 ID:Z5G/8kP9
- 猛シニタイ
- 328 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:12 ID:hVnr12Pp
- >>322
私は徳島ですよ^^
愛媛とは…反対ですね。。
>>322さんはどこにお住まいなのでしょう?
- 329 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:39 ID:wUyhQFgI
- ねずみーいいなぁ。私も行きたい…
- 330 :317:2006/02/09(木) 22:53:43 ID:Dq/zRiuu
- >>318さん
そう言って貰えると凄く嬉しいです。
少し役に立てたのかな。
参加しようと思えば出来る状態なのですが、やっぱり勇気が…orz
年齢層も気になりますしね……
- 331 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:00:47 ID:2sk9JN/i
- なんか女の人が多そうなんですが、男も行っていいのかな?
- 332 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:13 ID:tpaJsp2+
- 自分、行きたいとカキコした東横沿線の43才の
「気分障害」の
さえないおばさんですよ☆
皆で、「友達できればらっきい」みたいに、
肩の力抜いて会えたら
いいなあ、と思う(^.^)
愛媛?私の日本一好きな場所は道後温泉、
忘れられないのは宇和島の鯛メシo(^-^)o
- 333 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:35 ID:kuMDpFxU
- とりあえずは近々のシーオフのために
携帯からも使えるフリーの掲示板を借りてもいいかなと思った
年齢とか容姿とか性別、気にする必要ないぜ
気にするなって言っても気にしちまう私達だけどな
どーせスプラッシュマウンテンでおっこちてるときゃ全員不細工なんだからw
- 334 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:08 ID:kuMDpFxU
- っていうか、シーにはスプラシュマウンテン 無いね…
バカじゃん 私…
- 335 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:17 ID:HQXHOomS
- 友達いないよ
犬が友達
- 336 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:22:31 ID:2sk9JN/i
- じゃあ、僕もいくー。遊園地は中学生依頼だぜ!
- 337 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:28:36 ID:S7DBMzp5
- 漏れも参加したいな
- 338 :299:2006/02/09(木) 23:37:52 ID:GOXIRn3h
- いま自宅からなので、ID変わってますが幹事志望の299です。
人が集まってきましたねえ、うれしいな〜〜〜。
来週とかじゃ急すぎますかね。再来週の平日もしくは25,26の土日ですかね。
いかがでしょうか??オフ板いってもいいんですけど、メンヘラ板だし、
メンヘラ同士の方が気兼ねがなくて良いですかね??コテ付けられると
色々面倒がなくていいんですけどね。ここのスレ禁止だからな〜。
- 339 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:42 ID:TL4zqtrz
- 私の友達はセキセイインコ
人間の友達が欲しい
- 340 :優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:51:22 ID:kuMDpFxU
- >>338
3月になってからはどうですか?
一番みんなが空いてるのでは(特に学生さん)。
平日にするとなると、会社人は有休取る必要があるので
あんま近々だと ちょっと取り辛いかも…
私はハムスターが友達だ
友達というか、家族だな…どうぶつテラカワユス…
- 341 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:00:47 ID:Dq/zRiuu
- >>339
私の友達はネコです。
昔セキセイインコ5匹(家族4+他鳥1)飼ってました
喋ってくれるし、名前呼んでくれたり、可愛いですよね。
- 342 :名無しさん:2006/02/10(金) 04:53:36 ID:YpP00USZ
- ネズミーで盛り上がってるところすみません。
友達欲しい方、フレメというツールお勧めです。地域ごとに分けるのもいいかも。
2ちゃんから派生したグループもフレメには沢山あります(・∀・)
- 343 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 05:09:07 ID:2sZrGTT0
- 私もセキセイインコが友達です
ネズミーランドいいな。私も中国地方なんで参加できないのが残念っす…
- 344 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 07:41:11 ID:XNSasrnG
- 三月、いいかも。
今は少し寒いからね。
自分は猫飼ってる。
膝の上にのってきたり、
おふとんに入ってきたり、超かわいい。
- 345 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 07:44:08 ID:kJ7vs9r/
- >>343
ナカマー!
四国の方もいるみたいだし、
中四国地方者でもオフしてみませんか?
- 346 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 09:13:16 ID:0YVOINBI
- いーなーみんな動物飼えて。
うち犬欲しいけどマンションだから駄目だよ。
いつも一人で御買い物だよ。一人のほうが気楽に
好きに見れて楽しいんだけどね。もう慣れた。
逆に友だちと行くと気を使ってあまり買い物楽しめ無さそう。
今日も一人で御買い物してくるね。
- 347 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 09:52:59 ID:4BMnkbLD
- 動物飼えていいなぁ。
アレルギーあるから、飼えない(涙
わんこに顔舐められただけで、腫れ上がる
毛のないの飼えばいいけど(魚とか両生類とか)
やっぱり、ふわふわのをふみゅーとしたい・・・
ねずみにもいきたいなぁ・・・島に住んでいるから行けない
遠すぎるねずみー
- 348 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:38:57 ID:BLMbmAEl
- ハムスターとかも無理なの?
魚は色々と世話が大変だよ…(´∀`;)
- 349 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:59:02 ID:00c6Xgq8
- 携帯アプリで猫飼うのがあって話し掛けられるんだけど
「仲の良い友達はいるの?」
だってさ。入力画面になって誰の名前入れようか悩んだ…
学校の人は友達と呼べるほどの人がいないので
結局同じ芸能人好きなメル友の名前入れたよ…
- 350 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 11:25:33 ID:SyoJ805n
- とりあえずはゲームでも良いなら、
ニンテンドーDSの『おいでよ どうぶつの森』をお薦めするよ
今本体が品薄だから、3月頭にDS Liteが出るのを待っても良いかな…
ただ、母親との確執がある人は注意
時折ポストに『はは』からあたたかい手紙が届くので…
私はパニックとかまでは行かないけど、それ見ると少しつらくなるかな
- 351 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 14:56:53 ID:00c6Xgq8
- 卒業式の後にある卒業パーティー欠席しようかな
立食パーティー1人だと寂しいし
- 352 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 15:06:15 ID:DeWbMA1w
- >>350
『はは』と言う名の昔ルームシェアしてた親友だと思えば…
無理かw
- 353 :299:2006/02/10(金) 16:14:48 ID:5EkZfs6q
- ども、ねずみの幹事志望です。
新しいスレを立てようかと思っています。もちろんメンヘラ板にです。
たぶんオフ板でやれとかの指摘がくると思いますが、その時はその時で。
ちょっといま会社の環境なんでスレ立できませんが、今日の夜にでもスレを
立てます。その時は誘導しますので、そちらでお願いできますでしょうか。
なにか良いスレタイがありましたら、こちらにカキコして下さい。
皆さんの参加をお待ちしております。以上報告でした
- 354 :347:2006/02/10(金) 16:26:21 ID:pgoB3E9T
- みなさん、暖かいレスありがとうございます。
ハムスターも考えましたが、売り場に行っただけで発作がでました(涙
携帯のぬこちゃんかどう森考えてみますね
ありがとう!
- 355 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 20:02:21 ID:oQcOwFlJ
- 長野の人っていますか?
- 356 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 20:49:58 ID:HKITrllF
- 泣きわめいてみていいですか?
- 357 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 20:52:12 ID:bTInGHz9
- 親友がほしい。普通の友達すらいない俺だけど。
男でも女でも、一トンの塩を舐めあった親友がいれば、俺の人生も変わるんだろうなあ
- 358 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:23 ID:ZGpjTnML
- 友達から飛んで一気に親友が欲しいという気持ちはなんか分かる。
誰かを信頼したいんだよね。
- 359 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:17 ID:VncdYldd
- 先ずは自分を信用したい。
それができなきゃどうにもならんよな。
- 360 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:40:20 ID:4NkpkvKs
- まあ気負わずに ユックリいこうよ
のんびり まったったりで気の会う友達
出来たらよいね〜
- 361 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:40:45 ID:B8JR7lpg
- その通り
- 362 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:52 ID:hlPiTgEC
- 安西先生、俺友達が欲しいです…('A`)
- 363 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:36 ID:Kgy8qg9W
- ふぉふぉふぉ
- 364 :優しい名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:02 ID:sfdZzhf9
- >>356
どしたの?
- 365 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:01:40 ID:KwdznYCA
- >>353
メンヘル板にあるスレで告知して、募集すればかなり人集まって、ワイワイできると思う
でもTDLはすごく混むし、効率よく乗り物に乗れるかとか、迷子になった場合とかもあるし大変かもしれないけど、
大丈夫かお?
開催するなら、ぜひ参加したい(・∀・)ノ
↓使えそうなスレ。。
オフ会をしましょう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114181380/
【東京】メンヘルOFF【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124624488/
- 366 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:14:41 ID:zdK6vfUq
- >>364
一人でいるのことに限界です。
気が狂いそうなのに涙は出ない。苦しい。
- 367 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:18:40 ID:aN1u+dwi
- >>366
とおりがかりの者です。
今、私はあなたにレスしているよ。
一人じゃないよ(^-^)
- 368 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:20:52 ID:sqx5n3dw
- 366
おいらもいるよ
(*`∀`)人(`∀`*)ナカーマだお
- 369 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:33:48 ID:wFWiDQkd
- わたしもころがってるぞ
- 370 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:46:46 ID:SdG1n7FL
- 一人って慣れたら楽しいよね。
買い物とか映画とか、他人に合わせるのって面倒だし。
病気柄あまり外には出きれないんだけど、たまにリハビリ兼ねて
一人で河辺散歩したりして楽しんでる。
- 371 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:08:37 ID:aN1u+dwi
- >>370
それ分かります!
煩わしさが無いって、ほんと気楽ですよね。
行きたい店に行って、好きな時にお茶して…。
私の中では至福の時かも…
- 372 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:17:25 ID:wFWiDQkd
- あわせるのめんどくさいね。
だから欲しいのって何だろう?
我侭通せる友達かな。
それより一人の時間の方がやっぱ楽しいけれど
二人以上でいる人みると、一人のとき寂しいよね
- 373 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:27:05 ID:HCbWg+WG
- こんばんは
お邪魔させてください
独りが寂しくて慣れません
子供の頃から一人っ子で親も子供にサービスする家庭じゃなく
家族でどこかへ行くとか皆無で
日曜日に何も予定がない、寂しいっていう感覚が刷り込まれています
兄弟がいないし、家族も3人家族で正直 両親対自分、にいつも別れて孤独感が強かった
人間関係もダメで
大人になってからも休日の予定といえば1人ですごす、人と楽しい予定がないのがデフォです
でもいい年して寂しくてたまりません
ほんとに寂しい
- 374 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:28:58 ID:aN1u+dwi
- >>372
同じ部屋に居て、二人違う事してても平気みたいな。
お互いがそんな感じの人間ならいいのかなぁ。
そやつの気配で安心できるというか
- 375 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:30:22 ID:HCbWg+WG
- なんか割り込んじゃってごめんなさい
お話してたみたいですね
- 376 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:31:56 ID:wFWiDQkd
- >>374
わかる!
そういう人いるよー。安心するね。
いないと寂しいけど。
ただしたいことしてて、同じこと共有してないけどね。
わかるな。
理想だよね。
>>373
寂しそうだね。。人間関係だめな人同士知り合うのはどうでしょうか?
私はここの掲示板の人と知り合って話してるよ。
楽しくなれるし、会うのもいいかも。。うまくいくのかはわからないけど、、寂しいのならね
- 377 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:34:34 ID:aN1u+dwi
- >>373
私とほとんど同じ環境ですね。
私自信も寂しくてたまらない時もありますが、一人が気楽なワガママな奴です(ノ∀`)
人間関係が…って、例えばどういうトコがだめなんですか?
- 378 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:35:51 ID:LvouMcF+
- どうせなら、スレタイも友達が居ないメルヘンぐらいにしろよw
あー。何かこう、叫びてぇ気分。
人間関係ってのは難しいからな。一人で行動する方が俺も楽だ。
だが、冬のこの時期は非常に寂しさが募る。ま、春は春で寂しいんだろうが。
自分が生きる為だけに仕事し食し生きるのは限界がある。
誰かの為に生きたい。何か、生きてる事を感じたい。
- 379 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:39:19 ID:wFWiDQkd
- かこいいこというね。
誰かのために生きるなんて余裕内からむりだけど・・
私は我侭に、寂しいからだけだなあ。
378さんは誰かを幸せにしそうだね。頑張って
- 380 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:42:46 ID:aN1u+dwi
- >>378
そだね〜。
特別何かする訳でなくても、あなたが居るだけでいいんでないかな。
孤独を知ってるだけに、誰かに寂しい思いをさせないとか。
- 381 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:59:42 ID:LvouMcF+
- >>379
いや、今のままじゃ誰も幸せにできないな。俺自身あんま毎日楽しくない、
というか、379大丈夫か?
>>380
でもさ、誰かと一緒にいるときに感じる孤独だとどこに向かって歩けば
いいのか解らなくなるよな‥‥
- 382 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 05:19:22 ID:HCbWg+WG
- >>376
>>377
ごめんなさい
また切ってしまってオロオロしてました
人間関係は仲良しを作れない
3人だと付き合えない一対一じゃないと普通に振舞えない
僻んじゃうんですね、力関係とかそういうの自分を下に見られてるって被害妄想で
3人で遊べないんですよ
で、ささいなことで感情の針が振り切れて極端から極端
距離を上手く取れないんですね
普通にしてるとふてぶてしく見えるみたい
大勢の前に出るとコントロール効かなくなってヘンなテンションで突飛なことするんです
あとからどうしてあんなことしちゃったんだろうって思うような
で、見た目はすごく大人で(実年齢も)ついでにキャラのせいか
何を言っても大丈夫、ってとらえられてるのか
(私が図太いって意味で少々きつく言っても大丈夫だろうって意味で)
無意識の時はとっても表情とか私も反抗的で相手に不快感を与えているんですね、
でも実情は相手の言葉に深く傷付いてアムカばっかりして酒に走って鬱と不眠です
勝手に通院もやめてるんですね、以前は抗うつ症状と境界性人格障害と不眠の診断でした
人と上手く関係を結べないのに、好かれたい、嫌われたくないって必死なんです
でもすごく自分勝手で意地悪だったりするんですね、些細なことで相手を嫌いになるし
- 383 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 06:45:53 ID:HCbWg+WG
- みんな寝ちゃいましたね
まぁ・・・ちょっと寂しいかな
おやすみなさい
- 384 :優しい名無しさん:2006/02/11(土) 15:44:24 ID:wFWiDQkd
- >>381
379です。大丈夫か分からない・・w
まあがんがる。
毎日楽しくないのか、充実してない?なにか不満なのは孤独のせいですか。
人といる時の孤独感分かるけど、それって心が通えてないって思うときじゃないかな。
そういう心が通じ合える人ができたらな。理想論だけど
- 385 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:32 ID:SWWTHxqQ
- >>373
私も同じ環境です。
>>377
私はいつも寂しくなってます。
>>378
私も同じこと思ってました。
何も目標も持たずにただ生きていくためだけに仕事をしている自分が嫌でたまりません。
もうすべて終わりにしたくなります。
そんな勇気もないけど…
- 386 :299:2006/02/12(日) 00:32:14 ID:yKY+7TZW
- 遅れまして申し訳ありません。ねずみの幹事志望です。
>>365さん
ありがとうございます。使わせて頂きます。
【東京】メンヘルOFF【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124624488/
こちらで募集いたします。オフ板でやってもいいんだけど、
やっぱりまずはメンヘラ板の住人でやりたいのでこちらでやる事にします。
そちらで日程等決めて行きましょう〜。コテになりますので、参加希望の方は
そちらにカキコして下さい。もちろん関東以外の方でも参加できる方はきて下さい♪
では参加希望の方移動!
- 387 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 02:00:14 ID:R6lBRwhU
- ほんとひとりぼっち。
だれにも頼れない。
働けなくなった今となっては、どうなるんだろうか、オレ…。
誰かに会いたい。
- 388 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 03:37:52 ID:1HnBWAQ/
- 働けなくなったというのは、精神的なもので?
もし、勇気があればメル友募集して会ってみたらどうかな?
なるべく近場に住んでる人とか探してさ。
- 389 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 07:10:54 ID:R6lBRwhU
- >>388タン
精神的なものでつぉ。
メル友募集しても、だーれもメールくれないんでつぉ
(´・ω・`)ショボーン
- 390 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 07:38:29 ID:I/DsFHza
- 388さん、どこに住んでるの?
東京神奈川なら、会えるよおー。
あたしメールはマメだよお。
- 391 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 10:08:25 ID:dyd9LE/m
- 彼女と別れてから本当一人になった。友達らしい友達もいないし、唯一話を片手間に聞いてくれてた妹も嫁に行った。先日メイド喫茶に行ったら、メイドさんに邪険にされたような気がする…なんかもういーや
- 392 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 10:30:05 ID:JyUyw6wN
- >>391
軽い鬱病ですな。お薬差し上げましょう。ではお大事に。
はい次の方どうぞー。
- 393 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 10:33:04 ID:23egSqLk
- 私は今から学校…。
一人で通学ももう慣れたけど…やっぱり寂しい…
- 394 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 11:29:19 ID:4W/xgidM
- いつも一人で行動するけど
飲食店とかは絶対いけない
人の視線が気になってまともに食事できない
- 395 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 11:53:04 ID:0/+IdJoA
- >391 メンヘルなのになぜ彼女ができるんだ
- 396 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 11:56:43 ID:27hfeWxe
- 毎日一人でオナニーやってる。誰かいっしょにやってくれないかな。
- 397 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 13:06:01 ID:1HnBWAQ/
- 一人で通学は当たり前だと思ってたよ
隣近所に知り合いが居ない限りは
- 398 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 13:36:01 ID:R6lBRwhU
- >>390
ありがとうだぉ
imakita@55mail.cc
とりあえずサブアドだぉ
- 399 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 13:43:45 ID:Zz1p59ZV
- 大人になってからの友達は難しい
- 400 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 13:52:06 ID:hFOrCn1e
- ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) きんようびを やっつけた〜
('(゚∀゚∩ ) / やったやった!
ヽ 〈 (_ノ_ノ どようび ぜんやさい〜!
ヽヽ_)
ぜんやさい〜!
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) どようび どようび〜
('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ あしたのあさは おねぼうさ〜ん
ヽヽ_)
きょうのよるはよふかしだよ〜!
ハ_ハ
ハ_ハ (^('A`)^) にちよう〜 にちよう〜
('('A`∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ なにもしないうちに
ヽヽ_)
あっというまに、かなしい、げつようび〜! さいあく、さいあ〜く
- 401 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 14:51:31 ID:f3eT7Mc9
- 自分と友達になりたい
- 402 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:44 ID:1+NsYSOP
- 対人恐怖だから、外出すら面倒。働いてはいるが、人間が怖い。
- 403 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:02:39 ID:zQjwTyVk
- 友達も恋人もいらないよ。
金があればいい。
- 404 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:11 ID:23egSqLk
- 通学中、携帯で北斗のスロットしてたらナンパされた…。
ポチャドルが好きとか言ってたけど…私デブやで。(笑)目ぇ付いてないんかいな…って感じやったし何でナンパしたのか謎…
でも…外見に自信無かったから素で嬉しかった…(照)
- 405 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:43:06 ID:NXFQw/eE
- この20年間友人もなにも無くすごしてきた。
結婚願望はある。(笑)
- 406 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:49:55 ID:C8scnHfP
- 一人でお買い物。とりあえずそこそこ普通に見える小奇麗で可愛い着まわしできる無難なもの
靴を選ぶのも本を買うのもその辺でお茶するのも一人。
でも一人で買い物したりお茶飲んだりしても特に回りの目が気になるタイプじゃないのでまだいい
大人になると友達作るの難しいね
もっとどんどん外に出てバイトなり習い事なりしないと待っててもできないのは分かってるけど
- 407 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:16 ID:R6lBRwhU
- 寂し
(;つД`)
- 408 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:51:51 ID:R6lBRwhU
- >>406
いいなぁ、
そんなふうにできない、
必要な買い物があったら、すぐ決めて
逃げるように帰るょ。
ほんとはぶらぶらしたいんだけど、
- 409 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:34 ID:R6lBRwhU
- >>405
おなじだぉ
- 410 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 17:57:22 ID:R6lBRwhU
- >>404
すごいやん、
で、その後はどうなったんだろ・
( ;¬_)
>>403
金があっても、この孤独感はなくならないような気がするぉ
でも、金次第の世の中だもんなぁ・・・
>>401
よくわかんないけど、意味ふかそ
>>400
日曜おわったぉ・・
- 411 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:16 ID:861byiq4
- 義務教育が終わったら、友達と呼べる人が誰もいなくなってた。
ネトゲのフレはいるが、意味が違うし。
恋人が欲しいとかも、今はないし。
一人の方が安心し始めてる自分がいる。
もう30超えたが結婚したいとも思わないな、両親が不仲でそれを
ずっと見てきたせいもあるだろうが。
週末は一人でドライブ、後ろにMTBをつんであるので(時期的に今はスキー
板が多い)、どこでもいい汗がかける。途中で一人温泉も、もう慣れた。
職場の飲みは欠席するが、異勤などでの送別会は参加しないわけにはいかないから
一応出てるが、誰ともあまり喋らないな。
初めに、食い物を腹いっぱいまで食べて、後は飲むだけ。
酒に弱いからすぐ気分がわるくなるので、横になるかトイレにこっもってる
事が多い。
長文スマソ_(._.)_
- 412 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:24 ID:dyd9LE/m
- 彼女っつーか、セフレだったのかな…私は本気で好きだったけど。別れて全てに覇気がなくなった。だからメイドさんに無視されよーがメイド喫茶で茶を飲む
- 413 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:16:44 ID:R6lBRwhU
- >>411タン
活動できるだけうらやましいです。
それだけの行動力があれば、それは魅力。
出会いを求めたら、すぐありそうな気がしますよ。
ともだちになってもいいという人、いっぱい居ると思う。
ちょっと心の窓を開ければいいんじゃないかな、
酒も、嫌なら飲めないといって飲まなきゃいいし
>>412タン
セフレ・・・
つらいですねその関係も。
新しい出会いがきっとまたありますょ
またゲットしましょヽ(*´∀`)ノ
- 414 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:21 ID:Ok6zYkU6
- メンヘルが原因で仕事も恋愛も長続きしない。
職場や人が集まる場所で話ができないから友達もできない。
会食が苦手だから、合コンやお見合いパーティーにも参加できない。
他人の視線に恐怖を感じるから街中も歩けない。
今失業中。金欲しいし、恋愛もしたいし、だから何度も面接に足を運ぶ。
でも、会場着く頃には既に弱ってるし、面接も我慢になってる(仕事上も全く同じ。職場・取引先に置き換えられる)。
メンヘルが原因で公共機関が利用できないから車で移動する事が多い。
余裕がないから病院にも通えない。
だから余裕を作る為に面接に足を運ぶ。
この悲痛な気持ちは誰も理解してはくれない。
かといって、キ〇ガイ扱いされるのがオチだからメンヘルだとも言えない。
いつしか、自分自身で交友関係を狭めてる。
もちろん、好きでそうしてるわけじゃない。
現状がとてつもなく嫌。
治して元に戻りたい。
- 415 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:55 ID:R6lBRwhU
- >>414サン
一生懸命がんばられてるんですね、
ぼくもそういう414さんのところを学ばないといけないですね。
ただ、思うことは、病院に行った方が良いとおもいますよ。
ぼくも、余裕がなくて病院には、なかなかいけないけども、
薬に頼ることは、とても良い近道だと思いますよ。
病院への一歩。
ぼくもなかなか最初はいけなかったけども、
いざ行ってみれば、こんな楽なことで、開放されるんだって思いましたよ。
(ひとりではどうにもならない病気なんじゃないかな、そう思います、
それから面接がんばりましょう。
違った気持ちで、面接に挑めると思いますよ。
- 416 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:32 ID:oo/LhkL3
- 彼女がいた・・・
という過去すらない
- 417 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 00:03:51 ID:1Yn9uBwf
- ていうか、生きててよかったという体験すらない。
- 418 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:51 ID:8D1npKnZ
- オタクで申し訳ないが真ゲッターロボのビデオ観て泣いた
生きてて良かったと思った
- 419 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 03:13:35 ID:B5N7mOX9
- 寂しいけど、一人が楽しい。
人と話してても楽しいと感じない。
- 420 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:38 ID:ViBiqlud
- 一人で沖縄行ってきます。
一人の外出はフツ〜に慣れてるけど、
ちょっと怖いな・・・
行き倒れでもいいくらいの勢いです。
- 421 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:02 ID:mdJmD23D
- >>420
いってらっしゃいだぉ
- 422 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 16:25:13 ID:NuUTZ6sQ
- 行動は一人でも、メルトもいればいいかなとか思った。
遠い病院へ今日いってきて、メールしながら結構楽しかった。
近くにいる友達より、心から話せるメルトモのが、結構心地よいかもしれない。
でも寂しいのはあるがなー。
- 423 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:56 ID:MzS8UjT5
- 私もメル友いる。
会わないメル友が。
唯一の話し相手やね(^o^)
実際に会って人と話すのは苦手だけど、
メールなら気軽に話せる。
- 424 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:01 ID:7v4h2Ysw
- 私は約1年続いたけど(3回会った)連絡こなくなってしまった。
欝の子だったから「こっちから連絡したらプレッシャーになるかも」
と思ってメールできないでいたら3ヶ月近く連絡ない…
もう駄目ぽいので死にたくなってアドレス消した
- 425 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:31:33 ID:YQXD1JUh
- みんな自分から友達なくしちゃうんだよね。
自分に自信がもてなくなっちゃってさ。
- 426 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:52:20 ID:NuUTZ6sQ
- >>424
おんなじじゃん。。私もそういう人いる。
前までちょいちょいメールしあってたけど、自粛してから
ホントなくなってきた。
アドレスもなんかきになるから消してる。
- 427 :424:2006/02/13(月) 23:06:58 ID:7v4h2Ysw
- >>426
同じ人がいた…
私はなんか自分から人を突き放しちゃうとこもあるんですけどね…
突然アドレスかえてみたりとか、
いったん登録してあるアドレス全部消して、その後連絡きた人だけまた登録するとか
- 428 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:41 ID:8D1npKnZ
- 半年ぶりにメル友復縁した
お互い返信なくって振られたと思ってた
多分この先も会う事は無いと思う
この細いつながりは続けて行きたい
- 429 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 01:06:33 ID:leIJvv3Z
- >>427
自分も同じ経験あります。
自分で自分を追い詰めていくようなことをしてしまいます。結果、友達は全て去りました。
- 430 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:55 ID:3IEByrr3
- 寂しいな……皆。俺もそうだが。
昔は余る程いたのに、いまじゃカラオケも一人。よく歌うのは「ロード」。
- 431 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:11:12 ID:bGEFjcZP
- >>415さん。
414です。遅レスですが、ありがとう。
明日病院へ行く事にします。
今日も面接へ行き、結果はダメだったけど、治療しながら少しづつでも前に進もうと思う。
- 432 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:16:31 ID:Z1WPVzg0
- 410サンへ
その後はどうも無いですよ^_^;
結構楽しく喋ってたけど目的の駅に着いたから、バイバイも言わずに降りた…態度悪いね…(汗)
今日は妹にあげるチョコ買って来ましたぁ☆勿論一人で(>_<)
化粧ばっちりして、髪も整えてスウェットでお出かけ(笑)
スウェット楽で好き…(*´艸`*)だらしなく見えるし…お腹へっこめるの忘れるし…歩き方までだらしなくなるから良い事ないけど……;
- 433 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 04:25:09 ID:LlVzTQwx
- みんな切ない。。生きていればいいことあるよ‥そう思わなきゃやっていけない‥
- 434 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 09:59:47 ID:lz0c59Dh
- >>410
なぜか金があると行動範囲広がるんだよねぇ^^;
前に偶然数百万手に入れたとき即彼女ができてしまった。
認めたくないけど金の力は絶大ですorz
- 435 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:47:38 ID:KWDPVPRE
- いつも一人で出かけてる
映画も一人で見てる
そろそろ誰かとみたいかも
- 436 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:02:58 ID:7z0yfGsp
- 私一人でディズニーシー行った事ある
さすがにディズニーはちょっとつまんなかった…
乗り物乗ってる間とか一人じゃリアクション取れないしワラ
- 437 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:17:41 ID:Ssz1tYk/
- 友達居ません。
メル友も居ません。
お金もないので医者以外どこへも行きません。
はぁ
- 438 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:04:40 ID:1EpNtovM
- 友達いない 彼女いない
ずっと独身 メル友いない
お金もなくなった
パソコンとデジカメが友達だけど
お金なくて買い換えられない
- 439 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:00:52 ID:rwry9YJe
- 私もメル友すらいない・…
いつも一人のくせに単独行動がいつまでたっても苦手orz
ファーストフードやスタバみたいな店なら一人で入れるけど
ファミレスだと無理。映画も行ってみたいけど無理。
>>436
ディズニー行くなんてすごすぎ
- 440 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:44:18 ID:Z9eh3JiR
- 常に一人。
慣れない。
- 441 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:14:57 ID:IJZKua6+
- ぬいぐるみがお友達です。
寝る前はお休みの挨拶をして寝ます。
わんちゃんには夜の警備をお願いしてます。
- 442 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:14:09 ID:iJdnuENd
- 友達いないんだけど
盆休みにひまなのでどーしても
若い女のビキニとかおっぱいや
むちむちした身体をまぢかにみたくて
海やプールに一人でいきました。
でも一人とさとられないように
同年代ぐらいの野郎のグループの一員のようにそれとなく歩き、なめるように
女ばっか眺めてきますた
波にもまれたふりをして女の乳や尻に接触
しますた
とてもやわらかくきもちいいでした
- 443 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:37:11 ID:3Ncgrh4P
- メッセンジャーでメッセージ送った直後に相手に返事ももらえずに即落ちされたときの虚しさといったら…
orz
- 444 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 01:34:41 ID:Le5QTD4M
- 友達いない
携帯もってない
- 445 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 03:39:48 ID:aergprKa
- 一人が気楽
- 446 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 05:47:37 ID:kCbeJp3x
- 友達ほしいけど嫌われそうでこわい
- 447 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 05:48:18 ID:kCbeJp3x
- 対人恐怖症な自分がいやだorz
- 448 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:19:12 ID:cESpHSZ4
- 同意
+視線恐怖なのでありえない位キョドる
服買いに駅ビル行きたい
でも怖い
ギャルがとくに
- 449 :410・415:2006/02/15(水) 23:02:53 ID:JR7HtpxD
- >>432
なんだぁ、、、そこで
>>404のドラマはおわっちゃったわけですか・・ww
>>414>>431
そっか、つか亀レスゴメソ
そだねぇ、無理せず、まったり、いこうな
- 450 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 05:04:26 ID:vo+VDsN8
- 友達欲しいけど嫌われそうで怖いはすごい理解できる
ボクも友達居ないんだよね・・
上の方でもあったけど友達作るならメール友達から!みたいに
ワンクッションいれたら友達作れるようになるのかな?
実際にワンクッションいれて友達出来たみたいな人いたら
ぜひ体験談聞きたかったりします(*゚ー゚)
この板の人達だったら仲良くなれそうな気がするのはボクの気のせいかし(;´∀`)
そんなボクは鬱で通院経験有りの現在ひっきー・・・もう23だよ(つд⊂)
頑張りたいけど頑張れない・・相談しにクリニック行こうかな(´・ω:;.:...
- 451 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:35:22 ID:hd0dw2BI
- メンサロ?のメル友募集スレで会った人と住んでる所が近いから
今年になってからももう3回も会ってるお
普段はメールもしてるお
- 452 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:28:22 ID:QGAMCMff
- 神田踏絵の数々の言葉。
私は彼女の言葉だけを信じる。
http://ameblo.jp/kandafumie/
- 453 :450:2006/02/16(木) 14:53:58 ID:vo+VDsN8
- >>451さん
一緒に遊んだりできる人がいるの羨ましいです(´・ω・`)
情報Thx!!メル友募集スレ見学してくるね(`・ω・´)
まだまだちゃんと検索出来ないボク・・・精進せねば・・OTL
- 454 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:16:31 ID:QAbAFbPM
- いきなり知らない人とメル友になるより、
BBSとかで話すうちに仲良くなってアドレス交換する、とかのがいいよ。
私はそれで3年続いてるよ。
向こうも友達いなくて、話すうちに共通点がいっぱいあったからそっから仲良くなったぜよ
- 455 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:35:11 ID:0I1dLqlZ
- ネットでも激しく裏切られたのでこういうところにしかいられません
- 456 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:35:12 ID:Ah2NU9Zx
- >>455
相手が悪かったんじゃないの?
ネットの住人だって、一般社会の住人なんだし、
裏切るような悪い人ばかりじゃないと思うけれど・・・
- 457 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:16:36 ID:j1+l+B6l
- >>427>>429
自分もそんな感じでびっくり。
これってなんかの病気の人の傾向なのかな?
差し支えなければ病名を教えていただけないですか?
自分はたぶん等質です。
- 458 :429:2006/02/16(木) 22:26:20 ID:LerLL7sZ
- >>457
僕は強迫神経症です。
子供の頃からこういう傾向にありました。
- 459 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:01:28 ID:B1VM1yl+
- 27歳の男です。一度も結婚式に呼ばれたことがありません。
女性でもそんな人いますか?
- 460 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:14:11 ID:7cyZANNI
- いつでも1匹狼。
土日はひとりでショッピング。
でも…やっぱり一緒に付き合ってくれる友達がほしい(´・ω・`)
- 461 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:06:21 ID:E88muZ7p
- >>459
今年20歳♀だけど友達いないから
結婚式に呼ばれるなんてこと一生無いよ
結婚自体も出来ない
- 462 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:28:26 ID:8jEphanC
- 携帯からなのでアンカーつけられませんが、459さん、私も27で女です。いますよ、女でも。友達いないから。姉が20代前半から、よく結婚式に招待されていてうらやましかったです。
- 463 :429:2006/02/17(金) 03:39:21 ID:4UyBS+tb
- 結婚式どころか同窓会にも呼ばれたことない、、
- 464 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 10:10:33 ID:69t2EW8F
- まぁ友達できちゃうと依存しちゃって迷惑かけるってこともなくもないしなぁ・・・
男女のメンヘラ同士の付き合いは何故か体の関係になりやすいしなぁ・・・
いったいどうしたらいいものやら( ´△`)
- 465 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 10:43:09 ID:E88muZ7p
- 自分の結婚式の時、友達がいないから呼べない。
虚しいな。。。
- 466 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:32 ID:y9+sxFxy
- >>2
- 467 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:57:24 ID:cpbVLP/X
- 1週間前まで普通に友達の輪に入っていたけれど…
急に皆の事が嫌になって孤立してしまいました。
アドレスも変えて、アドレス帳から皆のメアドも消しました。
こーゆー経験ないですか?
携帯からですみません。。
- 468 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:00:54 ID:GKA2QWDI
- >>459>>460>>465
俺と全く同じじゃないか…。
- 469 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:16:01 ID:6hpeR+SK
- 自分の携帯電話は常に圏外。
なぜなら大学卒業と同時に解約済みだから。
データは一つも残っていない。
音が出たり、振るえたり、文字が入力できるだけの機械となりました……。
- 470 :459:2006/02/17(金) 20:21:57 ID:EBc8kAuZ
- こういうのは友達っていうのでしょうか?
地方の大学時代、課題レポートを見せ合うような仲だったけど、
学外で一緒に遊んだことは一度もない同性の同級生が2人います。
1人は高校時代からの同級生、もう1人は大学で初めて知り合い、
彼の方から声を掛けてくれました。
私は学部卒業後、就職で上京。
彼らは大学院まで進み、2年後に就職で同じく上京。
彼らとは、年に数回メールをやり取りしていて、彼らが就職した年の夏と、
それから2年半経った先月の計2回、一緒に飲みました。
だけど、彼らの電話番号とメアドは知っていますが、住所は知らず、
年賀状のやり取りもありません。
彼らがもし結婚しても、おそらく呼んでくれるように思えません。
彼らと話した時に強く感じたことですが、彼らは、
私に彼らよりも、もっと親密な友人がいると思っているようでした。
でも本当は、彼ら以外にプライベートで一緒に行動する人は一人もいません。
それを話すと、思いっきり引かれそうな気がしたので、そのことは話しませんでした。
彼らにとって、私は最上の友人ではないのは確かで、
休日は他のもっと親密な友人達と旅行へ行ったりしているようでした。
すみません。何が言いたいのか分からなくなってきました。
- 471 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 21:45:18 ID:o8gxqjm3
- >>470
(ーー;)う〜〜〜〜〜〜ん
友達持ったことないのでわからないよ。
- 472 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:25:24 ID:R9rCyDsy
- >>420
あなたが考えているそのとおりじゃないでしょうか
たくさんの友達の中の一人という位置付けだと思います
もっと深く付き合いたいなら積極的に連絡を取っていかないと
関係は薄れていく一方なのでは
- 473 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 00:10:22 ID:ITxkwAIr
- >>470
それは友達では無く知人でしかない。もし友達がほしいのなら、
もう少し努力してみれって...orz
それができてたら俺もこのスレにいないわな。できない奴に言われても、
説得力ないわな。どっかで面倒になるんだよね干渉されるの。
- 474 :470:2006/02/18(土) 00:56:28 ID:VPbBvkum
- >>473
やっぱりそうなんですね>知人
その知人の一人はブログやってるんだけど、
友人の結婚式の案内状が届いたので返信しなきゃ、とか書いてあるのを見ると、
「ああ、所詮自分にはそんな親しい関係を誰かと(彼とも)持つのは無理なんだな」
と悲しい気持ちになるというか、何ともいえない虚無感に襲われるなあ。
- 475 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:12:29 ID:aNwumWFY
- 友達が出来る人はすぐ出来る。出来ない人は何故みんなと同じように
友達ができないのだろうとすごく悩む。そして孤独に苛まれる。
それが私で10歳の頃から17年間もずっと苦しんでいる。
でも独りは楽でもある。
- 476 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:45:52 ID:k7Cxor0M
- 寂しくて仕方ない自分がいる半面、
独りで十分と思ってる自分がいる。。。
- 477 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:39:46 ID:b9kTaMil
- もう携帯解約しちゃおうかなぁ
いよいよ誰からも連絡来なくなったからいらない気がしてきた
- 478 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 22:22:00 ID:Saw1Gd2P
-
―お知らせ―
スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。
これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。
コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。
スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。
−スレッドを立てる前に−
【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。
ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)
- 479 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 22:35:03 ID:eZVDtLmv
- このスレは唯一無二のスレですよ。
このスレなしに生きてゆけない人だっていますよ。
>>478
あ、もしかして、このスレのことをいってるんじゃないの?
一般論でしか。また、過剰反応しちゃった。
- 480 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 23:53:40 ID:zfrP+vkT
- カツ丼食って戦闘機の映画みてネカフェでエロみて要塞警察のリメイクみて焼飯食って帰ってきた
もちろん独りです
- 481 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:09:04 ID:dtLeRIKG
- メル友すら居ない。ネットの世界でも独り。ともだちはペットのインコと犬。寂……
- 482 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:13:21 ID:DR0rTK7v
- 今の仕事辞めたら一人になる。
最近遊びにも行ってない。
寂しくて死にそう。
誰か助けて下さい
- 483 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:14:43 ID:59oMYwK1
- おまいらBUMP OF CHICKENは好きか?孤独ならはまれるぞ。
- 484 :しげる ◆haeiBsCOx2 :2006/02/19(日) 00:16:55 ID:satgkFI5
- 友達が居ない人は友達を作ろう。
相手が友達だと思ってなくても自分が友達と思えば
友達なのだからな。
- 485 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:19:01 ID:zwFTLiYp
- 私も友達いないよ。
学校で仲良くなっても卒業したら終了。
っていうか私から切ってく感じ。
情けなくて弱くてバカで気が利かない自分を見せたくないから。
それにどんどん皆いろんな人と関わって、恋愛とかして考え方が大人になっていくのに
私は必要以上外に出ないし恋愛なんて皆無だし、全く大人じゃない自分を
知られるのもいや。
唯一の友達はぬいぐるみ達とお気に入りの音楽と本。
これらは絶対私を責めないし、側にいてくれるし、優しいから。
- 486 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:30:39 ID:ujsJTp3g
- <a href=http://r.peps.jp/0friend>友達0人</a>
- 487 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:09:47 ID:+4hbq4pn
- 誰も居ない
リアルにもネットにも
友達がいない
孤独だ…
- 488 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:23:28 ID:I81O/Vw5
- 同じく。
友達欲しいな。暗くてキモいんだろうな
- 489 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:32:59 ID:QJ7Rydf5
- >>483好きだよ
コミュニケーション能力がまったくない…いっつも一人(‐_‐)ヒキニートだから友達作る機会もないし。いざとなっても、自分から話しかけられないだろうな…
- 490 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:40:06 ID:+4hbq4pn
- 本当だ
私ってキモイんだろうな
この先もずーーーーーーーーーーーーーと独りか。。。
だったらいっそのこと。。。と考えてる時点で暗くてキモイんだ。。。
- 491 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 10:13:34 ID:di0R7LJH
- 俺も…
何も楽しくない。
- 492 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:11:16 ID:A6Ysq2Fq
- 私も友達いないよ。他の子みたいに馬鹿笑いとか、気軽に話してるのがすごいと思う。十年こんなで恋愛なんてしたことなくて、人とどうやって関係作れば良いのか分からない。
- 493 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:15:43 ID:+fQiora5
- 友達は一応いる 週末とかには遊んだりめし食いに行ったりもする
でも俺はすごい無理してる 別に友達が嫌なわけじゃないのに
ものすごくしんどいんだ
でも誘ってくれるだけありがたいし失いたくないから無理して笑ってる
普通の人を演じてる
でももう少し年をとればみんな結婚したり子供が生まれたりしていくんだろうな
そうなった時俺はきっと独りぼっちになるんだろうな
いまでも仕事の話とかまったくついていけなくて憂鬱になるし
今は笑ってごまかしてるけど そのうち切り捨てられるのは確実だな
- 494 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:43:05 ID:FRHjnWdX
- いいな。ご飯食べにいけたり遊べる友達居て
「週末」って言う響きがステキに聞こえる。でも苦痛なんだ・・・
- 495 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:51:13 ID:+fQiora5
- 友達がいる幸せは理解してる
でも毎回会ったあとは自己嫌悪だよ
いっしょにいるのは友達なのに 自分の心の中は緊張やらなんやらでおかしくなってるからな
もっと普通に楽しみたいのにどうしてもできないんだ
何度もトイレに行っては引きつりそうな顔を見てため息をついてしまう
- 496 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:15:42 ID:Qq78+dZB
- そっか。いろいろあんだね
- 497 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:19:39 ID:vkjfwWyv
- 旦那、息子。1人ぼっちではないからまだましなんだろうけど、
すごくすごく寂しいよ。時々旦那に友達いないことを遠まわしに
馬鹿にされてる気がするときがあってなんかむかつく!
紹介されたり、仲良くなっても一時的で、続かないorz
友達いないから結婚式はしてないし、専業主婦だから出会いもない・・
- 498 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:20:32 ID:vkjfwWyv
- あげてしまった・・大丈夫かな?
- 499 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 18:44:46 ID:g8dTRbSq
- >>497
どうやって結婚できたの?
俺も友達いない同士で結婚したいなあ。
- 500 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:14:34 ID:lWoubMXv
- 相手の気に入らないとこがあると、それをぶつけて終わっちゃう。
で、だんだんと友達が減ってた。昔はちがかったのにな。
彼はmixiやって友達たくさんいるけど、わたしは招待状すら来ない。
ここのスレでmixiやってる人、いるの?
- 501 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:16:33 ID:lsVhSoMO
- mixiって何?
- 502 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:28 ID:W4KNDcdm
- やってるよ
- 503 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:19:32 ID:W4KNDcdm
- >>500
なんで彼氏に招待してもらわないんだ
- 504 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:22:00 ID:lWoubMXv
- >>501
友達の輪を作るトコ。
http://mixi.jp/about.pl
250万人くらい、やってるみたい。
- 505 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:08 ID:v8RSrdDc
- >>497
息子さんの幼稚園などで、友達は見つけられないですか?
私、男性の友達までいないのでもうずっと一人。結婚式に呼ばれたことは
あるけど、なんかいつも人数合わせとしか思えない。招待客同士でどっかでみんな
繋がってて和気あいあい話してるのに私なんてポツンと一人で話題に入れない。 よけいに欝。
- 506 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:09 ID:lWoubMXv
- >>503
まぁ、彼氏と言っても今では別れる寸前の人ですけど。
彼氏にはわたしの孤独感みたいなのが良いとか言われたりしたし、自分の交友関
係を知られたくないっぽい。
けど、彼の友達には何人も会ってて、「mixiやらないの〜?」とは言われるけど、
友達いないのが知られるのがこわい。
あれって、『友達は多い方が良い!!』みたいな感覚あるのです。
- 507 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:54:58 ID:b9HeFtbe
- >>495なんか自分と似てるな
友達から誘ってもらえると嬉しいんだけど会うのは凄く緊張する
いつもよりテンション上げて明るい人演じてるからツライ
とにかく気を使いまくって帰る頃はクタクタです
普通に楽しみたい・・・
- 508 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:23 ID:W4KNDcdm
- >>506
なんだか難しい状態だな
とりあえずmixiは友達少なくても大丈夫だぞ
コミュニティっていう同じ趣味の人同士で集まれるようなシステムもあるよ
鬱や心の病に関するものもあるしな
>>507
同じような環境のやつがいるもんだな
楽しさより不安や疲労の方が大きいもんな
- 509 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:51 ID:kvYgKuDr
- ミクシーなんて鬱が酷くなるだけな気がするが
- 510 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:15:47 ID:W4KNDcdm
- まあmixiで鬱病は治らないだろうな
でも少しは楽しめると思うよ
小さな幸せを集めようなんて歌もあったな
- 511 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:46:15 ID:eR8u6Cgt
- さみしい
- 512 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:48:04 ID:W4KNDcdm
- TVでも見なよ
- 513 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:52:12 ID:OxtcGBVc
- 悲しいけど友達作れない。それだけの心の余裕がない。
- 514 :506:2006/02/19(日) 23:00:07 ID:lWoubMXv
- >>508
自分から「mixi招待して!」なんて言えないのよ。
わたしは友達いないなんて言えるのは、このスレだけ。
メンくりの先生にも言えないよーー。
このスレあって良かった。
- 515 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:02:29 ID:wfveyQv1
- mixiやってます。
日記書いてたけどコメント少なくて鬱
バトン回ってこなくて鬱
やっと回ってきて喜びいさんで回したけど、
回した人が私の日記を見てなくて鬱
日記書くのやめちゃった・・・
- 516 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:04:39 ID:W4KNDcdm
- そういうのを気にしすぎる人には向いてないかもな
でも新着コメントやメッセージの赤い文字がでてるとうれしいよな
- 517 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:07:15 ID:vJM/4A8d
- あんたらのレベルに合う人が身近にいないだけ
- 518 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:11:45 ID:l/1a1Lpk
- mixiは、執着したらだめだよ・・
それで精神病むひともいるみたい。
自分のHPの日記をかきつつmixiしてるよ。
- 519 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 00:51:04 ID:ivzWERub
- 前に結婚式の話題出てたけど、ホントに呼べる人いないorz
その前に結婚出来るかって話だけど
友達居なくても独りでもいいや、って割り切れてない自分がいるから
今からでも友達作りたい
学生時代やバイト先で出来た友達、ウツになってからみんな切ってしまったんだよねorz
今の職場は冷めてて友達作れる環境じゃないし
寂しいorz
- 520 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 11:17:44 ID:2vWvvWTQ
- 恋人も、友達少ないorいない、
いない人の気持ちを受け入れてくれる
そういう人がいいけどなかなかいない罠
- 521 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:02:19 ID:nvD6YaTK
- バイト先で話し掛けられてもすげー肝い対応しかできずに自己嫌悪。
コミニュケーションてなんだろ私には無いわ
見た目派手だから近寄られるけど友達なんて居ない
- 522 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:24:32 ID:8bfhEPRR
- 521同じ…派手めにみられるけどコミュニケーション能力皆無…友達も恋人もいない(‐_‐)
- 523 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:48:36 ID:JxqwfdXE
- 一人で行動するようになってから視線・対人恐怖が前より酷くなった気がする。
人と出掛ける時はその人を見てれば周りの人とは目が合わないし、
歩きながら話したりして少し気を紛らわせるけど
一人だと下向いて歩くと髪が顔にかかってキモイし
かと言って顔あげるとすれ違う人と目があったりして…
洋服選んでる時も見られてる気がしてガチガチに固まってしまい
結局欲しい物買えずに逃げるように店を出る…デパートとかだとこの繰り返しorz
- 524 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:30:03 ID:zHVnGSZy
- 友達、ねぇ。
完璧主義ですごい揃えまくりな子、しかも気配りできて優しい、が周りにいるけどぶっちゃけ友達はあまりみたい。
どうやら自分研きに精出しすぎて周りが引いてしまったみたい。
なんか検事になりたいとかいってるけど、こういう勝ち気な子って同性から嫌われちゃうのかもだな。
- 525 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:06:26 ID:raYqCEt0
- あっ俺も司法試験受けます。5/19から2次試験(1次は免除)です。
勝気っていうより検事目指す人達ってプライドと上昇志向が強いって言うか。
その結果他人との協調性の部分?自分のほうが優れてるって所があって、
見下してる訳ではないけど、どっか上位に立ちたがるっていうか...。そんな感じ。
おいらは因みに裁判官志望。メンヘラが生きていくには資格がないとって思っています。
恐ろしくスレ汚し...スマ。ちなみに友達...。猫!♪
- 526 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:19:31 ID:kWZmNd+w
- みんな入院するといいかもよ?
私は入院してたくさん友達できたよ。
- 527 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:29:33 ID:4mYtdYKX
- 司法試験ってそろそろ現行の司法試験消えるんじゃなかったっけ?
まじ頑張れ
- 528 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:11 ID:zHVnGSZy
- 裁判官ですか?
彼女はどうみてもキャラは検事向きですが、実際は控え目で協調性はあるんですよね。
ただ、欠点を潰そうとしてるみたいなんでそこが怖いです。
裁判官はいいですね。人間的に魅力ある人が多いですよ、周りで目指す人はね。
ちなみに私は民事。
私も今年受けますよ。頑張りましょうね
- 529 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:18:50 ID:B1sF8w1X
- 私も鬱で高校の頃の友達と縁を切りました。
自分の場合は寂しいよりも、付き合いたくないの方が上に立ちます。
- 530 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:34:32 ID:gPj5EwBa
-
ここに居る人たちって、孤独に耐えようって意思はあるように感じる。
孤独を埋めるためにバカなことして、自分を見失うよりはマシかと。
- 531 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 21:13:22 ID:rno9/Ina
- たとえば、どんなに鍛えても熱い湯はやはり熱い。
つまり、神経系は鍛えることができないってことなんです。
さびしさにも慣れるということはありません。
一生さびしいです。
- 532 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 22:36:07 ID:B1sF8w1X
- 私はある程度寂しさは慣れるものだと思っています。というより一人より他人と付き合うのが辛いっていう状態なんでしょうけどね。
- 533 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:56:51 ID:JxqwfdXE
- 入院したい…
でも、する理由がないし
怠けが酷くなりそう
- 534 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:41:43 ID:stxDZTa8
- 寂しい時は独りで悶えて寂しさを楽しむ
そうやって39歳まで生きてきた
- 535 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:26:03 ID:BwoC5ov5
- >>529
私も数少なかった高校時代の友人と、大学四年の時縁きりました。
彼女たちも私もこと嫌いだったと思うし、私も彼女たちのこと嫌いでした。
本当の友達ではなかったということですね。
今私には友達と上辺だけでも呼べる人がいません。全く、プライベートは
独りです。これでいいのか27の女が。
- 536 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:09:12 ID:f7mN73Wx
- ゆとりがないと難しいよね。
でも付き合いや繋がりを大切にする気持ちを持ちさえすれば自ずと人が集まると思う。
まだ27才じゃん、これから沢山の人に出会えるよ!
- 537 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:57:26 ID:M+p3HdJO
- がんばって友達作りたいと思う
こないだ長いつきあいだった友達に嫌気がさして
切ってしまったから今はひとり
今度は失敗しないように大事にしたい
- 538 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:26:53 ID:f7mN73Wx
- そうだね
でも友達は自然になるというよりも、自分でも、他人にも認められるような人になって始めて出来るようなところがあると思うよ。
具体的には
前向きな明るさ、思い遣り、常識的な言動、信頼性のある人のところに人が集まるんだと思います。
人間的な魅力ってやつかなあ。
- 539 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:28:59 ID:e9F05wiA
- 付き合い繋がり大事にするって感覚じたいがわ・か・ら・な・い(T_T)
- 540 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:29:46 ID:f7mN73Wx
- とかいいながら私も決して常に仲間に恵まれているわけではないのだけれど…
↑
の四つがあるって思えるときは何故か出会いに恵まれていたりする反面、ひとつでもかけると急に疎遠になっちゃったりする
まあいつも安定していたいな。
気持ちが常に安定していることが必要かしら
- 541 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:31:43 ID:5TXvQXnQ
- 孤独じゃないと、壊れた自分を見られるのが嫌。
だから人とはうわべだけの付き合いしか出来ない。
誰かに思いを寄せられても、
それは自分が社会的メンツを保つために作り出した偶像。
だから、一緒にはいられない。
完全に孤独になるのは、(ネットともつながりを絶たれる)
嫌だけど、正直今の自分の状態を孤独とは思わないし、
これ以上深く付き合うと、必ず自分の中の見せちゃ駄目な部分が他人に見られて、
本当に孤独になると思う。さすがに、
神経症多々抱える自分、死をひたすら怖がり、急に動悸するとかを表に出したら、
それこそ、もう誰も構ってもらえない。
- 542 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:33:15 ID:yiZTMi8q
- ずっと絶縁してた女友達と最近やっと和解出来た。
これからは人間関係も大切にしなきゃいけないと
思った。
でも何故かいつも一人ぼっちのような孤独が消えない。
- 543 :スネ毛大魔王:2006/02/21(火) 17:47:51 ID:PYD+Ypx5
- 俺は中2なんですけど、ものすごくスネ毛が濃いんです…。そのせいで仲良かった友達に嫌われ、部活ではシカトされ、キモがられています…
このいまいましいスネ毛を不自然なく薄くできないでしょうか?
- 544 :スネ毛大魔王:2006/02/21(火) 17:51:26 ID:PYD+Ypx5
- だ,だれか、スネ毛薄くする方法教えてくださいこのままだと俺生きていけません
本当にお願いします…
- 545 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 18:55:17 ID:/Kt2OpNr
- >>543-544
うーん・・・私の中学の時そういう男子居たけど、逆にそれをネタにしてて
人気者だったな。お笑い芸人気質があったのかも。暗くて頭悪くて口数少ない
私にも優しくしてくれて、誰とでも対等に接してた人間性が最高の人でした
しかしガキってくっだらない事で嫌ったり仲間外れとかするよね
この辺見てみてはどうでしょうか
ttp://www.e-mens.jp/disp/adviser/answer5/q1.html
毛深くて悩んでる奴が集うスレ 8本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135337301/
マジレス失礼しまいすた
- 546 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:14:51 ID:E4Ffge2u
- >>543
エステ逝け
- 547 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:51:35 ID:kTR7oaC0
- 病院行ったら〇〇だったと友達にメールした。
素っ気なーい。
ま、そんなもんだ。
世間の認識は基地外なんだから。
- 548 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:31:27 ID:d/XHmZGp
- >>547
伏字メールは疑惑を呼ぶよ。
- 549 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:51 ID:pDZ0wDuM
- 上手く説明できないけど、
同じ日本語でも俺が喋る言葉と他の人が喋る言葉は違うんだよ。
- 550 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:56 ID:lpl7pMSp
- 友達いたけど、友達が困ってるときは助けたり相談にのったりしたのに、こっちが困っても助けてもくれない
だから、友達は役に立たないなぁって思ってみんな切った
でもまったく困らなくて友達って必要ないものだなぁって思った
- 551 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:57:56 ID:kTR7oaC0
- >>548
SADです(´・ω・`)
- 552 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:41 ID:MA0LdPNX
- 友達いない。昔から学校の人っていうか周りと合わなくて煩わしかったから一人でいいやって思っちゃって…。旅行一人で来たがちょっと寂しい(´・ω・`)
- 553 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:56:28 ID:zCte8DiR
- ここの住人って、焼肉食ってないでしょ?
1人じゃ店入れないもんな
- 554 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:03 ID:bJ+enxSQ
- もちろん友達いないけど、俺は外に出ること事態少ない、週一回外出ればいいほうだよ。
- 555 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:39 ID:RKVxbvei
- 焼肉屋はガヤガヤしすぎで怖いので
味付け済の肉をフライパンかホットプレートで焼くだけ
ていうかそこまで肉食べたいと思わない(・ω・`)
- 556 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:10 ID:Xl5Fs+0/
- 一人で普通にイタリアンレストランでランチをしたり、一人カラオケ行ったりしますが?
- 557 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:24:22 ID:C48/n5VW
- 過去に友達いたけど裏切られたりしたので縁切った
友達なんかいらないって思うけど、どこかで寂しい自分がいる
矛盾しているよね・・・
- 558 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:26:58 ID:/mX71aKf
- 上のほうにちょっと書いてあったけど
SNSとかってコメントもらうと嬉しいけど、
書かれてる内容によっては精神病むね。
様々な角度からの捉え方をしてしまうから、
コメントって怖いって思うときある。
そういう私も友達いません。
いるけど構ってくれない。
彼氏がいたり話しかけにくいや・・。邪魔しちゃうし。
- 559 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:30:10 ID:RKVxbvei
- 私もそんなんですよ
家に居て一人ってほんと楽だな〜って思うけど
近況報告する相手も居ない自分を虚しく感じる
- 560 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:42 ID:l8QJlTsS
- 普通に焼肉とか一人で食いにいくよ。いちいち人の目など気にしてられんよ。俺は俺、人は人。本能のままに動く。他人の目が気になるのは指名手配の犯人だけだよ
- 561 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:49 ID:CjzVPZT/
- >>556
私もそれは出来るけど、一人焼肉が出来ない。
むしょうに美味しいカルビやタン塩が食べたい時がある。
- 562 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:35:08 ID:W+m4GEC4
- 一人の時間は大事だけど有り過ぎると淋しい。
誰かと何かしらしたいからここに書き込む自分。
- 563 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:40:33 ID:CjzVPZT/
- >>560
勇気に感動。その通りなんですよね。
明日、焼肉やにいってみようかな。
- 564 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:56:26 ID:msyinz9d
- >>560
私も感動!
少し勇気が出た!
- 565 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:08:09 ID:ju/+3gxW
- ひとりラーメンがしてみたい
当方女だし小心者の為ファミレスとかが限界・・
- 566 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:11:15 ID:pihIzViW
- ラーメンは楽勝だが、ファミレスは行きづらい当方男。
いままでのすべての知り合いから自分に関する記憶を全部消し去りたい。
- 567 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 09:22:31 ID:/mX71aKf
- 焼肉とかは1人じゃはいれないなぁ
カフェとマックは1人でもいけるようになってきたけど・・。
みんながんばってるし私もやってみようかな。
女で1人ってのはなにかと心細い・・(´・ω・`)
- 568 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 10:19:18 ID:yre9iT2M
- 男からみたら1人でラーメン食べてる女見てもなんでもないけど
女って1人で外食できないから可愛そうだな・・・
- 569 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 10:21:19 ID:yre9iT2M
- まあ男女関係なく外食するなら多いほうがいい。
1人でうまいもの食ってもあまり満たされないと思う。
- 570 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 11:58:20 ID:paA+tJf+
- 天気良くなってきたし、
ディズニーシー行ってこようかな…メダル配布あるから
昨日はランド行けなかったし…
- 571 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:48:37 ID:RKVxbvei
- ディズニーいいな
私も来月行くかもしれないけど
グーフィーに会いたい
- 572 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 14:56:36 ID:/mX71aKf
- いいなーディズニー
もう何年いってないだろう
私も行きたい
- 573 :570:2006/02/22(水) 15:04:46 ID:Ls+V8tcM
- 結局来てしまった
今一人ででサンドイッチ食べてる
- 574 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:46:36 ID:KzkBFm1I
- >>573
おお〜!
今度俺も連れていけ!
- 575 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:21:21 ID:/mX71aKf
- >>570
サンドイッチうまい?w
アトラクションなにのるの〜?
- 576 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:29:54 ID:uEFfaOO5
- >>560
キミは、はたしてメンヘラーなのかw
- 577 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:54:12 ID:c7L82eag
- 自分への言い聞かせだろ。
- 578 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:10:38 ID:paA+tJf+
- >>575
今日は何も乗らない、観ないで帰ってきた
でも、ここんところ、行く気にもならなかったのが、行けるようになった
少し回復してきた事が嬉しい
ソーセージを挟んだものだけど、美味しかった
- 579 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:35:46 ID:B+kmRUG1
- 離婚して一人暮し。子供が高校受かったのでUSJに行くことになりました
実は大阪に住んでいるのに行った事ない(笑)
ディズニーランドは2回あるんだけどなぁ
- 580 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:31:38 ID:57wRDxWl
- スーパーで肉買って家で焼いて食べればいいんじゃないの??>>553
- 581 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:40:13 ID:oPe37LDX
- ここの人たちと友達になりたいな。
- 582 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:40:20 ID:1fk0nt4h
- まぁ、20歳ごろ彼女いなくて野郎らとプールいったんだよ
したらなんでもねー野郎と一緒にきていた女の水着ときたら裳前
すげーよ白だよ超ビキニの。。しかも透けてやがるの・・・
綺麗にあそこボーボーなの写っていたりすんだよ・・・
もうねマジで見ぬふりして目の神経切れるかいうくらい横目で見まくっていましたよ
いい乳しててスタイル抜群、水着がテント状態ですよ。。
ああなつかすい
- 583 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:51:25 ID:c3O0zB0+
- 友達って彼女が出来るまでの繋ぎ
とかいう奴いた でも一理あるかな
友達は信用するな社会人になるとね
- 584 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:08 ID:qy8T5IIF
- でもここに居る人って誰かと行こうと思えばいけるケド、「無理してまでは友達要らない」「何だかかんだ一人の時間も好き」な人居るんじゃないかな?
違ったらごめん。
- 585 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:32 ID:1fk0nt4h
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 586 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:25:59 ID:kvqQ5TTy
- 京王線の広告で見た高尾山の冬そば
食べに行きたいけどまわりの知識ないし一人じゃねぇ
- 587 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:30:38 ID:wE1DtECB
- みんなでディズニーいこうよ
【東京】メンヘルOFF【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1124624488/618-
- 588 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:47:03 ID:rNNILMm4
- ディズニーシー行ってみたいな・・・
- 589 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:22:22 ID:SWVi4D/4
- そんなもん行けるかい!
って思うのは私だけ?(´・ω・`)ショボーン
- 590 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:33:15 ID:57wRDxWl
- デズニーランドなんてもうとっくに諦めてるよ。
近くのデニーズすら行ったことがないもの。
- 591 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:45:18 ID:1Ftt7I86
- >556、>560
私も普通に行きます
カラオケもファミレスも焼肉も
ディズニーランドも
行きたいとこがあれば一人でどこでも行きます。
最初は確かに少し人目が気になりましたが
今は全然だなぁ
誰もお前の事なんか見てねーよって感じだと思うし
- 592 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:45:24 ID:SWVi4D/4
- デニーズは、行った事ある、、、
一人暮らしですごくきついし、
ホームレス一歩手前だけど、、、
- 593 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:58:23 ID:SWVi4D/4
- >>589
2006/02/22(水) 22:22:22
でレスして、なんだか得した気分w
- 594 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:20:06 ID:BZmYBxq/
- >>592
えっ?デニーズに行ったことがおありなんですか?
あなたはとっても偉い人なんですね。尊敬しちゃいます。
吉野家ですら、もう10年以上行ってません。
最近は、あちこちのコンビニを点々とする毎日です。
- 595 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 23:46:41 ID:RKVxbvei
- ファミレスは人と行くのも辛い…
会食、視線恐怖なので座っていなければいけない事が苦痛。
ディズニーランドは田舎モノを見て自分はまだマシだ…と安心できるし
普通の商店街とかと違って建物とかに目を奪われてる人が多いので
あまりすれ違う人の視線が気にならなかったりする
ちなみにディズニーランドはお母さんと行きます…
- 596 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:23:32 ID:JtVH4xg5
- 一人で店に入るのはちょっと辛いなぁ
かといって友人なんかいないし・・・
- 597 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:40:13 ID:dVtrVmZQ
- ファミレスじゃないけど、和食の定食屋に一人で行ってきた。
最初の注文のときちょっと緊張したけど、結構一人で来てる人が多かったので
その後はまったりと食事することができた。
今日食べた料理以外にも食べてみたい料理をいくつか見つけたのでまた行こうと思う。
- 598 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:37 ID:zaRQ3S9U
- >>594
えらくはない、、な?、、、
リーマンだったころ、行った事あるだけ、、、
退職して、今無職だけど、、、、
吉野屋は、よく行く、、、あの殺伐感はむしろ気持ちいいかも、、、
女性には行きづらい雰囲気らしいけど、
コンビニより安くつくし、、
つか彼女クレ、
そしたら復活出来る気がする、
- 599 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:38 ID:tr5cWOd6
- どうも、21の女です。
アタシも休みのトキはヒッキーで、友達がほしい。
- 600 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:54:10 ID:PWg4j+NP
- 彼女は自分で作るしかないんじゃ…よっぽど容姿がよくない限りは
彼女くれ、だけだと女なら誰でもいいみたいに聞こえる
まず好きな人作ったら?
- 601 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:43 ID:C4Ln6wWN
- ファミレスのランチタイムなら一人客多いから気にならないよ、男女とも
和食系ならマックより断然栄養バランス良いし、値段も大して変わらないよ
- 602 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:25:06 ID:U5HfWJQ6
- 女なんだけど、たまらなく焼肉が食べたい。
でも、一人でいく自信がない。
誰も見てないと思うけど、一人で、テーブル占領したら
店に悪いような気がして、臆してしまう。
- 603 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:28:31 ID:+o8OSxpW
- 友達ほしいな。ほしいよ。
でも、自分に自信がなくなってしまってから、誰かと一緒にいるのが辛い。
でも一人っきりでいると、時間がただの空白でしかなくて悲しい。
当方女でラーメン一人で食いに行ったりするけど、そういうことじゃなくて
友達がほしいです。
- 604 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:28:45 ID:zaRQ3S9U
- >>600
正解!誰でも良い。。。
- 605 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:30 ID:zaRQ3S9U
- ああ、焼肉もくいてー、、、
- 606 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:33:26 ID:zaRQ3S9U
- 友達でもいいな、異性なら、
- 607 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:35:30 ID:HIfs3vE6
- ス一パ一で肉買って
自宅で焼けば半値で喰えますお
- 608 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:43:17 ID:U5HfWJQ6
- スーパーで肉買って家で焼くのと違うじゃん、焼肉。
いい肉とサンチュとか、特製キムチとか。
そういう凝った焼肉が食べたい。
- 609 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:43:40 ID:3C9AQQaR
- 私も焼肉一人で食べに行きたい! 近所の焼鳥や、居酒屋、お好み焼き屋は一人でも大丈夫なんだけどーわ焼肉はなんか♀一人だと入りずらい… 彼氏欲しいなぁ(>_<。)
- 610 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:43:46 ID:R4y1ER9p
- 誰か友達になろっか?
- 611 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:38 ID:zaRQ3S9U
- オイラ東京
- 612 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:54:38 ID:zaRQ3S9U
- ちなみに不能
- 613 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:56:50 ID:zaRQ3S9U
- 欝もちで良いならメールクレ(絶対こないな。。。
どうせ、明日でけすよ、このアドレス
- 614 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 01:58:50 ID:U5HfWJQ6
- 不能とかセックルに関係すること書くから、書き込めないよ。
- 615 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:00:11 ID:zaRQ3S9U
- ぁ、ソレ失礼、、、
- 616 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:01:19 ID:zaRQ3S9U
- 眠剤効いてきたし、
付き合ってくれてありがとう、
寝れそうだw
- 617 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:01:47 ID:U5HfWJQ6
- よかったね。おやすみなさい。
- 618 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:07:06 ID:zaRQ3S9U
- 焼肉くいてーw
- 619 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 02:08:47 ID:zaRQ3S9U
- ついでに愚痴って寝る、3日で一食だった。
今日一食。
焼肉の話題になって、急に食欲が出てきたw
ノシ
- 620 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 06:13:27 ID:2LIAaBla
- 603さんと友達になりたいですよ。ラーメン食べに行きたいですよ。どこに住んでるの?ちなみにこちら結構な歳の女性ですが。
- 621 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 06:20:42 ID:0qjTjPm7
- 自分も友達いない…。
ヒキ&ニート&メンヘルだから最悪。
- 622 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:14:05 ID:ApKJjMgn
- >>621同じく('A`)人('A`)
- 623 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 07:59:33 ID:544Xqcfy
- >>621同じく('A`)人('A`)人('A`)
- 624 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 08:00:48 ID:544Xqcfy
- >>620
ノ
こちらはカナリの歳の女です・・・('A`)ラーメン イイナ・・
- 625 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 09:50:25 ID:zaRQ3S9U
- >>619
あどれすは消した
>>621
>>622
>>623
甘えられる環境があるだけ、
うらやましいと思うけどな、
おれなんて、生活するのに必死だよ、
常に、ホームレスとの狭間の綱渡り、
で、友達居ない、
この間、気分良いとき
麺屋武蔵いってきた、うまかった
焼肉には一人ではいけないけど、、、
- 626 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:17:47 ID:zaRQ3S9U
- 天涯孤独、両親なし、兄弟無し、親戚無し、
- 627 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:55:11 ID:zaRQ3S9U
- おれが書き込むと、スレストになってしまう件
|出口| λ............トボトボ
- 628 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:35:35 ID:Crkx1xi4
- 友達いない。20の女だけど街でよく同年代の人が複数で楽しそうに話してるの見るが羨ましい。何する時も一人…せめて一人でいいから友達ほしい
- 629 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:39:40 ID:1InH7vC7
- 今日も一人きり…
友達となんか連絡とってないし
ずっと遊びになんかいってないよ
おかげで無駄金使わずに済むけど
- 630 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:42:23 ID:N6eALXlj
- 一人の方が気楽でいいんですが。スレ違いですか?
- 631 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:44:25 ID:puwFuma1
- …みんな友達欲しいの?
- 632 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:46:45 ID:TxX6gdzu
- お友だち欲しいよぉ…(・ω・`)
- 633 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:48:18 ID:5ykBtWxP
- 毎日一人…化粧したってお洒落したって、行く所もないし、一緒にどこかに行ってくれる人もいない…
先日、用事があって横浜へ一人で逝ったケド、街行く人々は複数人でみんな楽しそうに歩いてる…虚しさがあたしに突き刺さったょ…↓↓
- 634 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:55:29 ID:zaRQ3S9U
- オレも友達ほしいよぉ(TдT)
出かけると、仲間連ればっかり、、
えらく寂しい(´TωT`)
- 635 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 15:58:02 ID:5ykBtWxP
- >>634
わかるわかる(´・ω・`)
やっぱ男女問わず一人は寂しいのかな…
- 636 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:02:43 ID:zaRQ3S9U
- 欝でしにそうっていうよりも、
寂しさでしんじゃいそうって感もある、、、
- 637 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:03:27 ID:3gyjvbDZ
- だれか…かなりのネクラでめんへらでもよければお友だちになってください…
さみしいです…(p_q)
- 638 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:04:09 ID:bqTzbgkA
- ここの人は理由があって一人なの?私は過敏性腸症群だから人と関わるのをさけた結果なんですけど
- 639 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:07:30 ID:zaRQ3S9U
- >>638
おれのばあい、
欝で、友達づきあいめんどくさいってなって、いなくなった、
いまはおさまったけど、一時期対人恐怖もあったし、
- 640 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:08:25 ID:5ykBtWxP
- 多分、メンヘラだから普通の人と一緒に居るのが辛いと思われ
つか、あたしはそうだけど…
- 641 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:12:06 ID:TxX6gdzu
- >>640
禿同。
普通の人とは差があり過ぎて一緒に居ると違和感がすごい。
だから話とかなんかかみ合わないし、立ち振る舞いとかも健常者とは違うから、
自然とひとりになってく。嗚呼。
- 642 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:12:36 ID:zaRQ3S9U
- >>640
あ、それある、
禁句言われまくられ、欝悪化、、、、、
- 643 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:18:53 ID:SY6zPo3/
- いつも誘われるが、人と会うのが怖くなって
断ってしまう。
それを繰り返して、今は誰からも遊びに誘われなくなった。
- 644 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:21:35 ID:5ykBtWxP
- >>640です。
やっぱ全員とは言わなくても大概の方は、そうなんだね。
ほんと辛いよね…だから、メンヘル板で友達欲しいって言っちゃう。同じ痛みや苦しみをわかってくれる者同士なら、きっとうまく人間関係が築けると思うから…
- 645 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:25:33 ID:TxX6gdzu
- >>641です
640さんは女性のかたですか?
お友だちになりたいです…
- 646 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:28:14 ID:5ykBtWxP
- >>641さん
>>640です
女ですよ
- 647 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:32:00 ID:TxX6gdzu
- >>641です
あたしも女の子です。
迷惑じゃなければお友だちになりませんか…?
ちなみに関東住みなんですが…
- 648 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:35:30 ID:5ykBtWxP
- >>641さん
いいですよ。悩みでも愚痴でも聞きますよ。
- 649 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:49:39 ID:TxX6gdzu
- >>640さんへ
641です。
もう見てないかも知れませんが…レス遅くなりすみません。
- 650 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 16:58:00 ID:5ykBtWxP
- >>640です
しぶとくまだ居ますよ〜
遅れましたが、あたしも関東住みです。
- 651 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:02:23 ID:TxX6gdzu
-
>>641です。
640さんも関東ですか(*´∪`*)もしかしたら近所かもですね笑。
いちおう捨てあどのせときます。もしよかったらご連絡ください。
- 652 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:09:00 ID:zaRQ3S9U
- >>639だけど、、、(o* x(エ)x)o ・・ショボーン
- 653 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:09:47 ID:zaRQ3S9U
- C= C= C= C= C= C= 。・゜゜┏(T0T)┛ウァァァァァァ
- 654 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:15:34 ID:Ur4iIpae
- 昨日の夜、家から帰ってテレビつけたらオリンピック以外は民放はみんな恋愛に関する番組。
なんかまともに恋愛してきてない自分がこの世にいちゃいけない気になって寒気がして泣いた。
- 655 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:11 ID:5ykBtWxP
- >>652=>>653
どしたの!?
- 656 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:25:30 ID:gmRk4n4/
- >>654
そうだよ。恋愛してない/できない奴は生きてる価値なし
それが現代社会の真実です。
このスレの連中なんか、氏ねばいいのさぁ m9(^Д^)プギャー
- 657 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:28:32 ID:ApKJjMgn
- 鬱だし脳
- 658 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:31:19 ID:zaRQ3S9U
- >>655
おともだち・・・
- 659 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:54:13 ID:5ykBtWxP
- おともだちがどした??
- 660 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 18:15:58 ID:4RGOEiS6
- 自分も関東、女
・・・切実に友達が欲しいが
パニで電車に乗れない=出かけられない
orz
- 661 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 18:26:40 ID:EAz9TWDT
- >>654
それだけ今のテレビには力が無いって事だな。
今は趣味や娯楽が多種多様になりすぎててテレビも
何放送すりゃいいかわからんのでしょ。
だから恋愛に関する番組が一番食いつきがいいと思いこんで
こぞって放送しあってるだけのこと。
俺も恋愛経験無いけど、それはそういう時期じゃないんだなーって思う
俺もあなたも。周りと違って焦ることもあるけど今はゆっくり休んで
自分に優しくしてあげることが必要かもなーって思いました。
- 662 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 18:45:33 ID:/RyTp7lE
- >>638
私もそのムカつく病気。恥ずかしくて気軽に人に言えないし、普通の生活さえ
ままならない。病院行って薬飲んでも駄目だった。恥かきたくなくて
食事、遊び、等の友達からの誘いを断ってるうちに一人になっちゃった。
付き合い悪いヤツだな、と思われたのもあるし怖くて自分から
避けてったのもある。もう疲れたよ・・・orz
- 663 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 19:48:27 ID:nCLKHdqp
- >>654
私も今恋愛してないよ!一緒一緒!!友達じゃん^ ^
- 664 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 20:41:29 ID:eZEZ9sUk
- 恋愛どころか友達も居ない。しかも恐くて外出も出来ないスレ違い野郎なんです。けど、みんながどんなトコに出掛けてるのかきになっちゃったんです。
すみません。巣に帰りますね。
- 665 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 21:43:14 ID:F8PO3PFF
- >>654
安心しろ。漏れだって年齢=恋愛経験なし歴さ!
それにしても世の中は恋愛恋愛ってうるさいけど
そんなに大事なのかねぇ?
つい50年前なんて恋愛で結婚よりもお見合いで
結婚の方が断然多かったんだぜ?
むしろ恋愛なんて悪扱いされていたくらいだ。
そして30年前でもお見合いなんて普通だった。
今お見合いなんてほとんど聞かんだろ?
いかに社会の価値観が歴史上にないほど
速い速度で動いてるかってわかるよ。
- 666 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 22:06:07 ID:jw6yKQcE
- いつか必ず死ぬのにねえ。
明日死ぬかもしれないのに。
- 667 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 22:07:27 ID:rVIuzDKF
- 前にもかいたけど
おせっかいおばさんに
漏れこういう薬のんでまして
って話したらそのご一年以上一件も紹介ないです・・・
- 668 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 22:58:25 ID:uoq94EiQ
- 友達が欲しいけど、一緒にいると疲れたり頭の中で友達を批判する声が
する人は↓の393くらいから読んでみ。なんとなく解決しそうな気がしてくる。
友達が1人もいない引き篭もりが集うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1120970692/
- 669 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:20:45 ID:jw6yKQcE
- >>668
中島義道の著書を勧める。
「孤独について」
「ひとを“嫌う”ということ」
「カイン」
「生きにくい・・・」
個人的には>>668のスレの393には共感できない。
20代後半のリーマンだが、追いついてくる人なんていないし。
自分は、幼い頃からみんなの輪の中に入るのが苦手で、
一人で昆虫採集しているような子供だった。
社会人になった今でも、昼食は一人で食べ、休み時間も隣の席の社員との会話もなく、
会社を離れれば、誰も話す人がいない。
これではいけないのだと分かっていても、行動には移せないのだが、その一方で、
このままの自分で、一体どこまで貫き通せるのか、それとも結局、潰されてしまうのか、
ということに興味があったりもする。
また、冠婚葬祭その他の世間一般で常識となっている行事はやりたくもないし
出たくもないのだが、それをごく普通のリーマンである自分が一体どこまで
避け続けることができるのか、試してみたいと思ったりもする。
こういう行為って、法律的には何の犯罪でもないけど、ある意味、
殺人犯とは同じくらいの程度で、嫌悪されるよなあ。
- 670 :669:2006/02/23(木) 23:23:00 ID:jw6yKQcE
- 会社内で、野球部などのサークル活動に勤しむ人間には言いようのない嫌悪を感じる。
- 671 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 01:54:42 ID:9lWQAh9A
- 他人に恐怖を感じる。
例えば、勤め先で上司に1度でも注意を受けると、それ以来その人は恐怖の対象でしかない。
本来ならどうってことないことのはず?なのだが何でだろう・・・・
友達もしかりで、1度でも心無い言葉を受けると恐怖の対象になる。
その相手の顔などは絶対直視できない。
同じ部屋の空気を吸うことすら辛い。
もちろん、その友達にはどうってことのない冗談なのだろうけど。
もし、その相手にまた同じようなことを言われた場合、酷く狼狽し落ち込んでしまう。
その場から一刻でも早く逃げ出したくなる。
そんなわけで、他人と深く関わるのを拒んでる俺には友達と呼べる友達はいないな。
もし、恐怖を感じずに過ごせる相手となる場合、友達以上・・・
要は恋愛対象としての付き合いになってしまう場合だけかもしれない。
- 672 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 02:05:13 ID:dnRkp7CV
- バイト先の人にメルアドとか聞けないし、聞かれないのです。
もう二年もその職場に居るのですが、メルアド聞いてもいいのかな?
とメルアドを聞くのが怖いのです。職場には馴染めていないのですが、
仲良く出来る子も少しは居て、でもメルアド聞くのこわい。
迷惑かなとか考えてしまう私はメル友ゼロです。彼氏も居ないし
何が楽しくて生きているのかさっぱり分らない。
- 673 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 02:52:38 ID:NdLP9c+F
- 半年ぐらい連絡のなかった人に誕生日プレゼント贈ってみた。
向こうは、俺のこと友達と思ってるか解らないから出すのが不安だったけど
いろいろと理由ができたから送った。
喜んでたらいいんだけどね。
- 674 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:23:33 ID:MPnlXiZ0
- 母さんに人間嫌いにはなるなと言われたことがあったけど、その意味が分かった。母はこのことを分かってて言ったのかは分からないけど。
人間嫌いになったら人生に楽しみなんてなくなるね
- 675 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:16:38 ID:nDMKLPc0
- 自分は人間嫌いではないが、一人がいい感じ
- 676 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:22:33 ID:0A68+v7n
- 自分は付き合いたいけど、離れて行く友人追いかけても
しょうがないので「去るものは追わず」と自分自身に
言い聞かせているけどやっぱりつらい時もある。
- 677 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:28:43 ID:JD4wOT2A
- >675同意
私の場合。人と話すことは楽しいと思える。
しかし単独で遊んだり何か作業する方がもっと楽しいもんだから、なんかいつも一人。
人付き合いは怖いというよりマンドクセ。
- 678 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:29:29 ID:nDMKLPc0
- 追うと逃げると言う意味もあるし、難しいよのう人の世は、、、、、
自分は付き合いがある他人は嫁さんだけです。
- 679 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:32:42 ID:XE2Yt9yu
- >>667
ごめん笑ってしまった・・・GJじゃないか!!
>>674と母ちゃんがいい事言った。
- 680 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:37:11 ID:nDMKLPc0
- 連書き失礼します。
しかも職場でズケズケ言う人から、友達おるんか?と言われました。
鋭いオヤジだなと感心しました。ウチの職場はゴルフブームだけど、
まれにお誘いあっても仕事仲間と遊ぶのがめんどくさいので断ってる。
- 681 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 20:52:56 ID:vaixZmQs
- 私も友達いない。
恋愛話&近状の報告とか話すの苦手で気が重くなるから、
なに話せばいーのかワカラナイorz
- 682 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:43:40 ID:ke5klVjE
- >>674
あなたの母さんも実は人間嫌いだったんじゃないかな?
嫌なことがいっぱいあって、それで人間嫌いになって、
でも、嫌ったところで、一人では生きていけないのだから。
他人に好かれて、同時に他人を好きになる努力をしたほうが
人生豊かになることは確かだよ。
でも、無理することはない。
嫌いなら嫌いでもいいんじゃない?
- 683 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:12:22 ID:0jd/epvf
- みんな友達がほしいのか?
- 684 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:13:51 ID:nX7qPYTA
- おまいら皆かわいすぎ。
友達も恋人もいなくて、寂しくて布団の中で泣いている人萌え。
正直メンヘラな彼女がほしい。
支えてあげたい。
- 685 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:19:25 ID:0jd/epvf
- というかメンヘラに興味がある。一緒に遊んだりしてみたい
- 686 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:37:31 ID:hTfcepKw
- >>684-685
二度とこのスレに来ないで下さいね
- 687 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:43:20 ID:WrbdZhqg
- このスレで実際布団で泣いてる人は少ないんじゃない?
一人が楽、だけどたまに寂しいかな〜的な人が多いし
まぁどれだけ他人を求めてるかは個人差あるだろうけど…
- 688 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:48:56 ID:zOsDa9K3
- >>684-685
上の立場に立ったつもりか。
人をオモチャにするのはよすんだな。
- 689 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:50:00 ID:zEmHyoZL
- 一人でカラオケ行きましたよ。ええ。楽しかったよ。一人最高だよ……うん。
- 690 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:59:21 ID:7ESqbLMN
- 私も一人カラオケは結構する。
そういう人結構いるらしいからあまり店員さんの目は
気にならない。
一応メールする友達はいるけど、いつも自分から
ばかり。
私なんていてもいなくてもどうでもいいんだろうな。
- 691 :689:2006/02/24(金) 23:10:29 ID:zEmHyoZL
- 690
一人カラオケなかーま('A`)
私も友達へのメールは自分からだよorz なんか私のこと本当に気に掛けてくれる友達なんていないみたいだし。
- 692 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:18:27 ID:7ESqbLMN
- >>691さん
本当に私も一緒です。
気にかけてすらもらえないって本当に空しいよね…。
- 693 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:39 ID:mjmSOCp1
- 俺逆にさ、忙しかったりして迷惑かもって思っちゃって、したいのにメールできなかったりする。
- 694 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:59 ID:zEmHyoZL
- 692
虚しすぎて涙が出てくるよ。本当に一人なんだって感じる。
693
私も、たまにしかメールしませんよ。迷惑にかなって思いますよね。
てか、携帯からですみませんorz
- 695 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:29:55 ID:WrbdZhqg
- >>690>>691>>692
ナカーマ(´Д`;)
今日2ヶ月ぶりに勇気を出して誘いのメールしたけど撃沈しますた
「いつも誘ってくれるのにごめんね」的な事言われて余計に...orz
私は学校辞めてバイト生活なので予定が合わないし向こうはテストや部活で忙しそう…
自分もそういう充実した学校生活おくりたかったな…
- 696 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:48:41 ID:MPnlXiZ0
- 友達欲しいと思うこともあるけど、いたらいたで色んなこと考えちゃって駄目なんだよな…
だから今では友達が出来ないとかじゃなくて自分から壁作って自分が人を拒んでるみたいな感じになってる
自分はどうしたいのか分からん。ま、いっか
- 697 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:55:56 ID:lambVOIE
- ちょっとまて!
友達面倒とか一人が良いなんて言っている人はここじゃ論外じゃないのか?
ここに来る必要なくね?
極論から言うと、>>671の
>そんなわけで、他人と深く関わるのを拒んでる俺には友達と呼べる友達はいないな。
>もし、恐怖を感じずに過ごせる相手となる場合、友達以上・・・
>要は恋愛対象としての付き合いになってしまう場合だけかもしれない。
これ限りなく正解に近いような?
- 698 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:56:42 ID:7ESqbLMN
- >>695さん
ここには自分みたいな人いてくれて嬉しい。
ここだけだよ、本音出せるのは。
- 699 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 00:39:24 ID:CzDozhtp
- 自分も勇気を出してメールしてみたけど返事が来ない・・・
相手側は迷惑だと思っているのかな・・・
- 700 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 00:44:43 ID:D3BSgA7P
- >>688
ああ、当然おまえらメンヘラより俺達健常者のほうが上だよ。
おまえらは俺達のオモチャで丁度いいのさ。
- 701 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 00:54:26 ID:/Pnvabwj
- 年をとれば大人になれるんだと思ってたよ。
でも閉じこもってて何も経験しなきゃ成長しないよな。
俺20だけど精神年齢は15くらいで止まってる気がする。
世の中の二十歳を見るたびに思う。
何をすればいいんだろう
- 702 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:00:40 ID:ixMlICBn
- 勃起汁
挿れまくる
だし巻くる
100人ギリ
コレ
- 703 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:43 ID:YTIE+76E
- >>700
ささ、とっとお帰りを
- 704 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:43:45 ID:Y1fRZS7y
- >>701
こないだ木村太郎が言っていたよ。
昔と比べて今の子て精神年齢が低いみたいで
30才でちょうど成人なんだてー
- 705 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:49:00 ID:YTIE+76E
- 今晩、ひとりカラオケしようかなって思ってます。
歌って、ヒキコモリしてるカロリーを消化したい。
でも、なんでカラオケにはいけるんだろうか。
- 706 :684:2006/02/25(土) 03:32:14 ID:W5IUR3tp
- >686
来たっていいじゃん。
漏れだって友達も恋人もいない自傷癖もちのメンヘラなだ
>688
上の立場に立つというより似たような苦しみを
共感したいだけです。
勘違いしないで・・
- 707 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 06:52:17 ID:Bn5QQZpY
- 「メンヘラに興味がある」なんて言うから健常者だと思ったんじゃない?
一人カラオケ行ってみたいな…
でもカラオケって監視カメラとかあるよね?
何コイツとか言って店員さんが笑ってる姿を思い浮かべてしまってストレス溜りそう('A`)
- 708 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 09:29:50 ID:K25bCHXM
- 文脈上>>684=>>685という事でいいのかな
かえってこれで気にやまないようにな
- 709 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 09:33:54 ID:WlNZrE5Y
- >>707
歌を練習している人として見てもらえば・・・・
無理?
- 710 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:50 ID:ucp4XTso
- >>707
注察妄想: いつも周囲の人から観察されているようで落ち着けない。
- 711 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 11:17:03 ID:1/glDqpq
- >>707
きにするときになるよね。
「こういう自分って変?」って思うと気になりだす。
いっそのことカラオケ店店員になってみるとか<1人で歌いたいから・・って学生時代そういう人いた
ところでみなさん。
映画を見たいって思うんだけど今の映画って何がおすすめですか?
織田祐二の映画は面白そうだな・・って予告見て思った。
もちろん1人でですが・・・('A`)
- 712 :707:2006/02/25(土) 11:35:08 ID:Bn5QQZpY
- >>710
そんなのがあるんですか…初めて聞いた
対人恐怖、視線恐怖は自覚しているのですが
>>711
カラオケ店員…想像しただけで((゜Д゜;)))
今の工場バイトで精一杯ですorz
映画このあいだCM見て面白そうだと思ったのはフライトプラン?だったかな、
なんか飛行機内で娘が居なくなるやつ…サスペンスっぽい
- 713 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:30 ID:MX1My0CD
- つい最近までカラオケ店員だた私が来ましたお(^ω^ )
一人で歌いに来るお客さんも結構いるからダイジョウブですよ
対人恐怖の私には6ヶ月働くのが精一杯でしたお(^ω^ )
- 714 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 12:55:38 ID:tRf7pnYW
- 友達に病気のことを打ち明けられなくて皆と疎遠になってしまった。
怖いとか変人って思われて嫌われると考えた。
気を使わせたくもなかった。
結果…自分から心を閉ざし離れてしまった。結局友達失ったし。
しかしもう限界だ。お友達欲しいYO!どうしたらいいんだお…
- 715 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 13:05:36 ID:1/glDqpq
- >>712
あぁ。。そっかそっか。苦手な職種ってのもあるよね。気付けなくてごめんごめん。。
その学生時代の同級生曰く、>>713さんみたいに1人で来る人もいるーって言ってました。
バイト先に気の会いそいうな人とかいたらカラオケネタでなんかしゃべってみるとか?
映画のフライトプラン?ちょっとチェックしてみます^^ありがとう〜
- 716 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 13:17:01 ID:1/glDqpq
- お。フライトプランって結構人気の映画みたいだね。
みにいっちゃおっかなw♪
>>714
んー・・それって結構難しい問題なんだよね。私も同じ経験にあった。
その経験は次に生かすとして・・・まずは興味のありそうな場所に出向いてみるとか?
- 717 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 15:59:31 ID:K25bCHXM
- フライトプランは途中でいびきをかいていたと嫁に言われました
つまるつまらないじゃなくて眠たかった。
トゥルーマンショーも同じ理由で寝た。
- 718 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:38:54 ID:el2T/b86
- 個人的にはダイヤモンド〜とかいう映画が楽しそう
- 719 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 17:10:00 ID:ns70/hjS
- 映画館に1人で入るのもなんだか気がひけるよね?
- 720 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 17:26:58 ID:UiEdFyC5
- ともだち居ない。居てもどう接していいか。
こんな自分だが、来年から学校行こうと
思ってる。ランチタイムが鬱
- 721 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 18:00:36 ID:5RE+fdKQ
- 職場でも何気ない会話というのが出来なくて、お昼もみんながワイワイ食堂で食べてるのを尻目に独りで外食しています。
- 722 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 18:06:59 ID:iK/wkgoP
- 吉野家に一人で入ることに成功した
ある意味これはすごいことだと思っている
- 723 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 18:46:59 ID:1/glDqpq
- >>719
うんうん。ちょっと気が引けるけど私は庶民的(地域密着型?)な映画館だと結構入りやすい。
そういうとこだと家族が多いから結構和んだ雰囲気だから個人的にはオススメ。
>>718
ダイヤモンド・イン・パラダイスってやつかな?
こっちもみてみたいなwドウシヨウw
- 724 :684:2006/02/25(土) 18:49:46 ID:+iNKicdn
- 684と685 は、一緒じゃない!
偶然連なって誤解を生んだらしい。
僕はメンヘラは馬鹿にしない。
700の発言なんてありえない
- 725 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 18:54:54 ID:d/oOolYf
- カラオケ行きたがってる方々、また来るかな?
カラオケスレに、一人カラオケスレあるよ。
ヒトリストは結構思ってるより多いみたい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1139980501/l50
- 726 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:06:53 ID:KMJRMtou
- >>725
私初めて一人カラオケした時にそのスレで
勇気もらった。
- 727 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:17:14 ID:el2T/b86
- >>723
そうそれ!
ナルニア国物語は無い? ファンタジーもたまには楽しいよ。
あと、一人で映画館って別に変じゃないよ。
知り合いに映画好きがいて、そいつは俺を連れていってくれないw
なんでも、一人で楽しみたいんだと。俺もそいつの影響で最近は一人でよく行くよ
- 728 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:38:46 ID:1/glDqpq
- >>727
あ!なるほどねー!w
独り占めしたい!って思いがあると1人って言うのもいいね。
1人で映画館・・ってちょっと抵抗あったけどその言葉で救われた気がする〜^^
ダイヤモンド・イン・パラダイスもみてみよっかなw
教えてくれてありがとうー^^
映画オタクめざしちゃおっかな〜オスギです!って言えるようにw
なんか楽しみになってきた〜
- 729 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:43:54 ID:el2T/b86
- >>728
じゃあ俺がピーコで
- 730 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:15:17 ID:EFOwByxq
- >>727
ナルニア国物語はそれなりに面白かったな。
原作読んでても楽しめる内容だったよ。
俺は狭い映画館は圧迫感があってかえってNG。
新しく大きい映画館の方が座席も広く空いてる時間なら周囲も気にならないですよ。
- 731 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:25:22 ID:Dk5g8BdP
- >>720
ウチの学校は弁当だが昼休みは
ほとんどの人が黙々と自分の席で食べてるから気楽で良い
- 732 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:46:45 ID:ob99ULLx
- 一人しかいなかった女友達と縁切りましたー。
かなりの天然だったから会うといつも疲れてた。
なんかスッキリシタ
- 733 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:50:57 ID:gJAs0g2C
- >>732
なんだか、もったいない気がする。
病気のこと気にしちゃうタイプじゃないなら、
もっと付き合っていればよかったのに・・・
- 734 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:13:10 ID:sP5IDGsy
- >>714
>怖いとか変人って思われて嫌われると考えた。
一般に、「嫌い」=「悪い」と考えられてるけど、
ちょっと見方を変えてみるのはどうよ?
なぜ「嫌われる」ことがダメなのか?本当にダメなことなのか?
「嫌われる」とは一体どういうことなのか?
「嫌われる」と、自分にとってどんなダメなことがあるのか?
「嫌われる」ことから逃げずに、しっかりとその事実を見据えて、
生きていくことも、人生の妙味ではないのか?
とかね。
- 735 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:32:33 ID:ob99ULLx
- >>733
う〜ん。
いい子だったんだけど・・・。
一人は寂しいけど、その子のテンションに合わせるのが息苦しかったから後悔はないよ。
病気の事は理解してくれてると思ったら最後に「結局甘えだよ!努力しなよ!」って言われたw
- 736 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:45:32 ID:1/glDqpq
- >>729
おう!じゃあファッションチェックよろ!!ww
>>735
相手が女の子となると同じこと感じてることもあるんじゃないかなー?
とりあえず今は時間や距離を置いてみるのもいいかもね。
私もノリとテンションで異性の友達に言っちゃったことあるけど、
実は結構心配してたりします。
それにあんまりお互い深刻に取り過ぎても・・という
お互いの配慮みたいなものが私はあったんですがね。。
- 737 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:57 ID:ob99ULLx
- >>763
ちなみに♀×♀です。
相手は別れ際に泣いていたけど、私は何も感じませんでした・・・。
これから、うんざりする天然ボケに無理して笑うことが無くなると思うとホッとします。
気を使わない、気の合う友がほすぃ・・・。
心配してくれて有難うございます。
- 738 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:36:33 ID:nsJ9xfGf
- 高校生なんだけど昼休みの過ごし方にすごく困っています。
一人だとすごく時間が長く感じる…
- 739 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:37:03 ID:Dk5g8BdP
- >>738
俺は音楽聴きながら寝てる
- 740 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:16 ID:1/glDqpq
- >>737
そっかそっか。
いろんな人やいい友達に巡り合えるといいね。
- 741 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:27:04 ID:bI7iYRiK
- 人と接することができる場にどんどん赴かないといけないですね。
- 742 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 01:14:39 ID:ejcdEMyv
- 私は一人で買い物とか食事とか好き
ただ友達いないと活動範囲というか、経験が少ないから
変化の無い退屈な生活繰り返して時間を無駄にしてる、みたいなこと言われたのはショックだった…
- 743 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 02:27:00 ID:QDOTPX6O
- 二十歳で今現在仕事してないし学生でもない女です。
今まで友達を大事にしてなかったから今頻繁に遊ぶ友達も二人くらいしかいません。情けないです。
自分が死んでも誰もお葬式来てくれないんだろうな〜とか思う。
一人で出かけたり母親と出かけるのが多いし。 もっと友達大事にしていればよかった
- 744 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 02:42:32 ID:EtSTOewp
- 友達と過ごす時間は確かに楽しいけど、時々一人になりたくなる。
だから最近は夜中に一人で公園に行ってる。
俺ちょっとおかしいのかな?
- 745 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 03:02:08 ID:W5Q3dnow
- 一人カラオケしてきた。久しぶりに踊って歌った。
洋楽オケが好きなんで、病気じゃなくても仲間がいなかったんだけどね。
- 746 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:04 ID:9D1e9d5r
- >>743
27歳社会人だが、
>今まで友達を大事にしてなかったから今頻繁に遊ぶ友達も二人くらいしかいません。情けないです。
「頻繁に」遊ぶ友達なんて、中学の頃から一人もいなかったさ・・・orz。
自分から話しかけるのをずっと避けてたら、結局誰からも声が掛からず、一人っきりだぜ。
年賀状やり取りする人も0人だしな。友達という概念自体が、俺の中にはもう無いのかもしれない。
やっぱ、女でここまで極端なのっていないよな。
こんなことで優越感に浸っても何の意味も無いんだけどさ。
- 747 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 03:43:31 ID:9D1e9d5r
- >>742
>変化の無い退屈な生活繰り返して時間を無駄にしてる、みたいなこと言われたのはショックだった…
ショック・・・なのか?
どうせいつか必ず死ぬと思えば、全てのことがどうでもよくね?
- 748 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 03:54:16 ID:QDOTPX6O
- >>746さんは自分から友達作ろうとしなかったんですよね?
それなら友達いない理由がつくけれど私は、中学高校の頃積極的に友達作りしてたんです。
でも結局今となっては二人しかいないんです
友達だと思っていたみんな離れていってしまいましたよ
私自身がいけないんですけどね
- 749 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 04:43:05 ID:a1IPaaYO
- おいらも友達と呼べる人はほとんどいないね。
時々、遊ぶ奴が二人いるぐらいで、
年賀状も3枚しか来なかったしw
んー?でもおいらは中学校の時は結構友達いたなー。
あの頃はおいらの人生の中でも一番楽しかった頃だと思う。
んで、社会人になってから、公務員を目指して、
勉強に専念するようになってからは友達がどんどん減っていった。
会社では同僚と日常的な会話などはするし、
昼飯もみんなと食ってるけど、そこまで深い付き合いはなく、
休みの日に一緒に遊びに行くなんて事は皆無だね。
- 750 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 06:43:18 ID:YV9dIjX7
- 本当の友達がってなら2人とか普通そんなもんじゃ・・
うん、、それ普通。
むしろ1人いれば十分な気がする^^;
- 751 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 09:31:19 ID:LUk+tyRp
- 24♀で、たまに遊ぶ友達すらいない自分よりマシ
- 752 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 09:38:11 ID:+PedqBnZ
- >>751
女ならいくらでも友達作る手段はある。メールアドレスでも公開すれば
「(体目当てだけど)友達になろうよ」って男からメールが殺到するしね。
男でメンヘラは絶望的。
俺は働いているけど出会いなんて皆無だし。
- 753 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 09:51:10 ID:YGhMLqfn
- 友達いると自分の身の回
りの事をする時間が割かれるから、
考え方によっちゃーいな
い邦画いい鴨よ。
- 754 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 10:01:20 ID:s28djWOW
- 年賀状0枚でしたがなにか?
- 755 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 10:04:14 ID:7UnUHjph
- 作ろうと思えば何才だろうと作れるんだよね・・・
でも一人が一番いいね
- 756 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 10:31:10 ID:LUk+tyRp
- 女友達がほしいです。暗いから無理かな。
私も接骨院からと叔父叔母からの年賀状だけでした。
一人はサビシス
- 757 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 11:10:09 ID:YV9dIjX7
- 元々友達らしい友達が少なかったのに
彼女が出来たら更に友達減った罠ってあるよな・・・・
前はメンヘラ仲間で泊まり会してたが最近集まり悪くて鬱だ・・・・
- 758 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 11:57:07 ID:gtVnOmEV
- 友達作りって結構難しいよねぇ。
こちらが積極的に働きかけても必ず・・というわけでもなく。
ひょんなきっかけで話しが弾む人もいるし。
私は
話してくれる人や話しかけたら答えてくれる人がいるだけでいいや〜ヽ(´ー`)ノ
って思えるようになってきた。
年齢的にも相手にされなくなってきたから・・orz
>>757
友達も言ってた。
彼氏ができたらメールも電話も家のドアフォンもならなくなった〜ってw
みんなそれぞれ寂しいのかもしれないね。
- 759 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 13:54:57 ID:wfICm9Ld
- 本当は、知り合いがいっぱいいて、
その中で気の合う仲間が自然発生的に集まって、
友達になるっていうプロセスがあるわけで
知り合いすらいない俺が友達を作るのはほぼ不可能。
まあ、突然、気の合う香具師とであって友達になるって
こともあるとは思うが、宝くじ買ったほうがよさそう。
- 760 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 15:37:25 ID:LKYDNTsi
- 友達欲しいけど、他人との距離のとり方がうまくできなくてダメなんだよね。
つい依存しちゃう。
ボダはホント嫌。
- 761 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:24:15 ID:gtVnOmEV
- >>760
距離のとりかたって難しいよね・・。私も依存する。
1人でも行動できるようにとりあえず色々な場所に顔は出してる・・
- 762 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:28:37 ID:6ERL+uu/
- 一緒に買い物行ったり食事したい。
- 763 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:30:18 ID:5jPWCgW5
- >>762
私も。普通の友達同士がやるような当たり前のことがしたい…
- 764 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:47:49 ID:nw8QJOC6
- 一人がいいとか気楽とか言ってる人は友達出来ても薄情そうだな。
- 765 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:54:39 ID:NTdU9bX6
- >>764「私一人がいい」って公言する人とは親しく出来ないよね。
せめて「マイペースでごめん」くらい言えないと
- 766 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:40 ID:NTdU9bX6
- >>765って言う私も友人出来ない。
なんか、依存したいし。誉められたいし。ケチは嫌。かまってちゃんだし。
なんか自己嫌悪。
- 767 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:57:10 ID:TqhdbN9y
- 友達って広○苑で引いたら
誰もいなかった。なんか違った。
一人で居る事も生きる事では必要だ・・・
独りが一番嫌です。
- 768 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:02:14 ID:w/N5/ORk
- とも‐だち【友達】
互いに心を許し合って、対等に交わっている人。
一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。
友人。朋友(ほうゆう)。友。「―になる」「遊び―」「飲み―」
俺には無理だと悟った
- 769 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:08:21 ID:TqhdbN9y
- と○△ち【友■】
親しく交わっている人。とも。友人。
盟友。仁○紀「・・・有りて其の意を悟らずとして」。
「遊び―」
主治医でもいいですか?
- 770 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:30:40 ID:dn+LA52u
- 俺も友達いない。人と長時間一緒にいる事ができない。気を使う性格が災いしてか人といる事が疲れてしまうんだと思う。髪切ってもらう時なんかもつらいdethね。そういや髪伸びたなぁ
- 771 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:37:03 ID:gtVnOmEV
- >>764-765
うんうん。同意。
- 772 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:50:45 ID:2XHR+I0w
- 何するにも独りだよ。
ちょっと人と関わっただけで物凄く疲れるし吐き気がしてくる。それでも我慢して長く居ると殺意が込み上げてくる。
根本的に人間嫌いなんだろうな自分は。
- 773 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:10 ID:NTdU9bX6
- なんていい椰子等が集まってるんだ。(´;ω;`)
- 774 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:56:19 ID:LKYDNTsi
- >>761
病気を理解してて適度に距離をとってくれてる人はいるけど、最近依存しすぎて相手も疲れさせてるっぽいんだよね。
ホント、孤独になりそう。
- 775 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 17:56:45 ID:qume4CMr
- 結婚さえできればなあ
- 776 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:49 ID:LKYDNTsi
- 私の場合結婚なんて考えられないなぁ。
異性恐怖症あるし。
かといって同性も少し苦手。
ヒトとして終わってるよ私=■●_
- 777 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:59:40 ID:YV9dIjX7
- >>775
交友関係が円滑に出来ない人は結婚も上手くいかないで?
嫁さん旦那さん放置して自分の世界に入り込んでたらすぐ愛想つかされるわ
- 778 :775:2006/02/26(日) 19:19:07 ID:qume4CMr
- 相手も同じような感じだと、どうなんだろう?
夫婦が絶対こうでなければならないって常識に縛られなくてもいいのに、
と思うんだけど、結局、自分に都合良い為なだけの屁理屈なのかな。
- 779 :775:2006/02/26(日) 19:22:07 ID:qume4CMr
- 俺の親父、交友関係全然ないよ。
昼飯も一人で車の中で食ってるって言ってるし。
貰い物とかしても「お返しなんかせんでいい」って言われて育ってきた。
親戚の結婚式にも出ないし、ご祝儀も出してないみたい。
母親は「お父さんは自由人だからねえ」と、すっかり諦めてる。
- 780 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:03:17 ID:P2ytu9OB
- 人間嫌いなのに、独りじゃ嫌で人と関わりたくて相手を傷つけ、そして嫌われ自分の精神を病み
結局友達いなくなって独り。家族とも一切連絡しない。けど、人生をまだ諦め
られない。この先どうやって生きていけばいいのだろう。。
- 781 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:04:31 ID:w/N5/ORk
- 俺の親は凄いフレンドリーで友達多いんだよな
しょっちゅう飲み行ってるし
なのに俺はil||li_| ̄|○ il||li
こんな自分なのに結婚とかしたいと思ってるお笑いだな
- 782 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:08 ID:gtVnOmEV
- >>774
自分で気付ける部分だったら無理のない程度に距離をとったり
他のことに目を向けてみるのもいいかもしれないね。
難しいよね。依存をしない方法って。
友達とか大事にしたいからこそ自分もある程度立てるようにならないと・・って私は思ったよ。
友達助けることもたくさんでてくるだろうし。。支えあうって本当に大事なことだね。
- 783 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:27:33 ID:oN2Q/51j
- 友達と呼べる人がいなくても構わない。
ただ、好きな人のためになることだけはしたい。
- 784 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:18 ID:KV6llycK
- 自分も友達居ないから休日は引きこもり・・・
平日は家と会社を往復するだけ・・・
- 785 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:19:56 ID:4dnToHMQ
- 自分は仕事もしてない・・orz
趣味のカメラもって散歩がてらぶらぶらしてますよ・・
思い切って一眼レフ首から下げようか検討中。ヤヴァスw
- 786 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:25:03 ID:moHB5imt
- >>785
外に出る趣味なら問題なくね?
俺の趣味なんか麻雀とクロスワードだぞ。
おっさんかよ俺ww
- 787 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 02:40:12 ID:4s4rDadq
- 友達いなくて母親とカラオケいっちゃう俺がきましたよ
- 788 :あきら:2006/02/27(月) 02:46:13 ID:aF7KBTHQ
- 暗い子じゃないのに、なんか溶けこんでない感…。孤独感。やっぱ自分おかしいのか?? 友達…。仲間ってなんだぁぁぁ!!!!!!!!!!
- 789 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 03:15:37 ID:O15vjHDG
- >>780
おまいは漏れかよ。
- 790 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 11:21:16 ID:4dnToHMQ
- >>786
麻雀できていいなぁ〜できるひとうらやまし(゚д゚)
雀荘とか行って人との交流あるじゃんw
- 791 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 11:24:09 ID:4dnToHMQ
- 私、幼少時代から体があんま丈夫じゃなくて。
病気とか乗り切るとき自分が倒れそうだったから今でも気が強いところがある。
メンタルや体調がよくないとどうしてもトゲトゲしい言葉が出やすい。
それも友達ができにくい一因なのかな・・・って今すごく気になってる・・。・゜・(ノД`)・゜・。
みなさんにはそういう経験ってないですか?
- 792 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:59 ID:n4cO4ZJ8
- ちょっと違うかもしれないけど、私はバイト先がひどい所なので
精神的に落ちてる時は家族にやつあたりしてしまう。
母親が「明日バイト〇時までだよね?」って言っただけなのに
「書いてあるじゃん!一々聞かないでよ!五月蝿いんだよ!」とか…
なんか気持ちに余裕がないとまともな会話できないorz
- 793 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:24:25 ID:4dnToHMQ
- >>792
あー・・わかるわかる。
余裕がないと私もそうなっちゃう。
カーチャンの対応がいつも通りだったら気にしなくていいと思うよ^^
それよかバイト。あんまり無理しないようにネ('▽')
- 794 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:10 ID:AiWLEjRE
- 俺は親友が一人だけいる
ほんとにただ一人の友達
昔はもっといたのに
今じゃ作るのも無理なんだよな
- 795 :VIPからキマスタ☆\(・ω<):2006/02/27(月) 17:41:26 ID:nNfFfl24
- 皆聞いて聞いて!あの電車男に続く物語がVIPで生まれそうなの!
その名も”壷男”!どんな話か興味あるよね〜、そんなあなたにまとめがこれ!→http://www9.atwiki.jp/n3361/pages/1.html
今は話停滞してるけど皆で応援してあげたらきっと何か起こるかもしれないね☆
皆が応援してあげればもしかしたら本になっちゃうかもしれないしぃ、ドラマになっちゃうかも〜!!
自分のレスが載るチャンスだよ!皆で壷男を応援しよう!!
長文の応援や大きなAA使えば本やドラマで使われる可能性大幅UP!UP!
さぁ壷男にあの言葉を!”お前には俺達がついている!!”
今やってるスレはここだよ〜☆→http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140967847/
- 796 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:44:10 ID:6YQgJc4v
- >>794
親友が居るなんてまじ裏山。。。
- 797 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:00:41 ID:moHB5imt
- >>791
俺もそう。
自分に余裕が無くなると友達とかにもキレやすくなる。
でもそれが俺っていう人間って見方をしてくれる友達もいるから凄く救われる。最近はある程度は自分を抑えられるようになったから迷惑かける事も少なくなったかな。
だからあなたもそんな友達が出来るといいな。
- 798 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:14:13 ID:/QvQXdpk
- >>792
俺は逆で母親の方が八つ当たりしてくる。
しかもネチネチしつこい
- 799 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:52:39 ID:jHevHZG1
- 昨日ローン組んでプラズマTVとDVDレコーダーを買ってしまいますた。より一層引きこもりに拍車がかかりそうorz。
- 800 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:01:54 ID:iJFw0M6M
- 792と同じ症状ですわ・・・
- 801 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:05:44 ID:j49I7S1+
- >>799
俺は100インチのプロジェクターと5.1チャンネルオーディオ、
カーテンも遮光性のに変えたから光をさびる時間も減りました。
- 802 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:12:55 ID:iJFw0M6M
- 100インチプロジェクターほすいですね
メンヘル御用達なのでしょうか
- 803 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:19:02 ID:ILxTsiUG
- >>794
俺も昔からの親友が一人だけで全く作れなくなった。
昔は友達に有難みなんて全然感じなかったけど、
その昔から親友と出会えて本当に良かったな〜と今になってよく思う。
- 804 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:31:59 ID:s4ctEshc
- 親友もうわべだけの友達さえもいない私は死んだ方がいいんですかね
- 805 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:39:49 ID:1c+KsFin
- 職場で、そこそこ交友関係のありそうな人物。
そんなごく普通の人が、ふとした弾みで一人になった状況を
観察してみると、すぐさま、あからさまというか、
あけすけに誰彼となく近寄るのを何度も見た。
「普通」の人はとても孤独に弱い印象がある。
- 806 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:10:11 ID:moHB5imt
- >>804
死んだほうがいいとか聞くなよ・・・
そんなわけないんだからさ
- 807 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:15:08 ID:j49I7S1+
- >>804
同意。
でも、死ねないだろう?
そう、生きているのは辛いことだ。
でも、死期がやってくるまでがんばるしかない。
- 808 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:25 ID:9oQAVr7a
- 友達いないっす。話をどうやってすればいいか分かりません。
今日自動車学校の教習所行ったけど、教官の人に頑張れって言われた。
就職先の人間関係に悩まないためにも病院に行ってみようと思います。
- 809 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:30:53 ID:moHB5imt
- 俺よくわからないんだけど、病院に行ってどうにかなるモンなの?
- 810 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:32:18 ID:RyKyZDTK
- >>809
どうにかなるならメンヘル板やメンヘルサロンはもっと閑散としてるはず
- 811 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:34:00 ID:moHB5imt
- >>810
じゃああくまで本人次第ってこと?
- 812 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:12 ID:kLM6BIp7
- 俺、病院に行っても、先生にうまく自分のことを説明できなくて嫌な顔をされます。
他覚症状がはっきりしていて、一目でわかる病気でないと病院にはいけません。
なんだか、他人の前では強がり言ったり良い子ちゃんになってしまうんです。
じゃ、何しに来たのって顔をされるだけです。
- 813 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:29 ID:5KV8EdXr
- 20代とか、年齢が若いうちは孤独でもいいと思う。でもやっぱりすごく寂しく
感じるときもあるなぁ。
自分は大学生だけど、一緒に昼食を食べたりする友達はいないし、中学時代からの親友が1人いるけど
趣味とかが違って、学校帰りに会うくらいです。
色々旅行したり、趣味の合う友人がいたらなぁと思うことは良くあります。
今は孤独でも何とかなってるけど、社会人になって40歳50歳になったときも
孤独だったりすることを考えると、恐怖を感じます。
- 814 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:08:46 ID:moHB5imt
- >>812
>じゃあ何しに来たのって顔
ヒドイな。強がってしまうとか良い子のフリをしてしまうとか、そういうのも含めて診断・治療するべきだろ。
わざわざ頼って病院に来てるのにそんな態度取られたらたまんないよな。
- 815 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:09:16 ID:9d8fyVp1
- >>812
超参考までに、な話だけど、
辛くて病院いっても、
精神科ですら良い子ちゃんを演じてしまうのは
自己愛性人格障害の特徴だったりします。
自分がそうなんで・・・・
812の文体では予測できないけど、飽くまで参考までに。。。。。
- 816 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:36 ID:0l4/RaQL
- 友達いないから性格が薄っぺら。OTL
- 817 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:33:25 ID:Gmpmtsv2
- >>812
私も自分の状況をうまく説明できません。
なんとかうまくやれました って感じに演じてしまうんです。
それで、小さなノートを持ち歩くようにして、おかしかったことやその日にやったことなんかを(眠かった時間とか夜起きた回数とか)書き留めて先生の前で読んで説明しています。
先生もそういった具体的な説明の方がいいみたいです。
- 818 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:16 ID:kLM6BIp7
- >>817
俺も病状を箇条書きにして書いたものを作って持っていったことがあったけれど、
先生忙しそうなので、結局、出しそびれた。(´・ω・`)ショボン
- 819 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:22 ID:DZKb312T
- メンヘル肉便器
- 820 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:38:57 ID:bLJbWhJT
- デイケアなどでtvの話題とかどうでもいい会話してもむなしいだけ、、。
普通に町に出てると私っていない方がいいのかな、、、などと実感してしまう。
相手してくれる一般人なんていないです。
この間まで1ヶ月半仕事に就いていたけど変人扱いうけて自分から辞めてしまった。
自分では自分の何が変なのかよく解らなくて、孤独感に打ちのめされています。
- 821 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:21 ID:/QvQXdpk
- >>817
俺は不眠が酷いとき睡眠表を作って医者に診て貰ったら
カルテに張っていたよ。
- 822 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:47 ID:NrGC0SHp
- 今までの人間関係がぶっ壊れて、家族以外で話す人は
ファーストフードの店員に注文するときぐらいだ。
空しすぎる。
- 823 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:15 ID:eQ4pkr5Y
- どんどん周りから人がいなくなる。
なんでだ?
結構がんばってるんよ、これでも。
まだ、たりませんかねぇ?
- 824 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:12 ID:4Io8ZKvK
- 寂しいからメールしたかったんだけど、メアド晒してる人に届かないや…。
- 825 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:56 ID:/QvQXdpk
- >>823
俺も同じだけど最近は去る者は追わずと自分に言い聞かせている。
いくらこっちが頑張っても相手が嫌っていればしょうがないよ。
- 826 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:40 ID:chX0/tye
- あたしも飲みに行ったり休みのトキに遊べる気の許しあえる女友達がほしー
- 827 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:11 ID:J0lK3v92
- 私ももう無理に友達作ること継続したいから無理することもやめた 自分らしく自分に合う人が一人でも この先いたらいいな てくらぃに思うよーにしたら気が楽になったよ
- 828 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:03:12 ID:hern6s34
- >>816
私も・・・orz
でもどのへんまで詰め込めば年齢相応になってるのか・・わからないってのも辛い・・
>>823>>825
私も。頑張っても離れていかれるんだよね・・・
どのレスへも思うことなんだけど「自分に何が足りない?」って自問自答してしまう。
- 829 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:15:16 ID:ReCH82/v
- 今日は婦人科の嫌ないやな細胞診。屈辱的な姿勢が吐き気に変わる。
一人で病院に行くと、ご主人に連れられた妊婦と一緒に待合室で待たされる。
もう、こういう生活も嫌なんです。
その後一風堂で、エビス生をぐびぐび飲みながら、ランチセットを頼む。
店員さんありがとう。女でも昼からビールが欲しい時がある。
- 830 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:29:44 ID:J0lK3v92
- わかる 私も昼間から外で飲んだことある わいわい騒いでる人見てうらやま 淋しかった
- 831 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:34:32 ID:1FVZCSxm
- 女の人が一人で外食してると かわいそーって思っちゃう。
彼氏か友達とじゃないと絶対無理。
- 832 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:37:23 ID:VvUKXMq5
- メアド晒すの気ひけるケド友達ほしい‥20代で関西の人いる‥?
- 833 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:49 ID:/5nCM6hx
- 去年のクリスマスのとき喫茶店に一人で入りまわりはカップルだらけだった。
誰かと待ち合わせしているふりをして携帯で自宅に電話し留守番電話と話した。
家に帰って留守番電話を聞いたらなんか涙が出てきた。
- 834 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:53:17 ID:w7Jaygjr
- 現実の世界だと友達いない・・・。
でもここだと自分と同じ人いっぱいで嬉しい。
昔みたいにたくさん話せそう。
- 835 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:00:03 ID:F5BBZlIb
- 今日も@人・・寂しいなぁ・・(;_;)
- 836 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:05:01 ID:YOh2rqB/
- 見る人見る人誰もが敵のように見える、もしくは自分のことを影で笑ってるように見える
これってなんかの病気でしょうか。
- 837 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:05:03 ID:bUVJTZrT
- 誰かと繋がっていたいなという願望は有りすぎるくらいあるけど、ずっと一人。
- 838 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:10:28 ID:jQtnSBCw
- >>832
ノシ
- 839 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:14:29 ID:w7Jaygjr
- 携帯鳴らないんだよ。
鳴っても出れないんだよ。
会話が見つからない。
- 840 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:16:11 ID:tOb/TdbB
- メル友ほしいけど続かなそう…
メールしたい時とメールする気になれない時の気分の波の差が大きすぎて
その癖すぐに返信こないと勝手に落ち込むし
- 841 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:37:33 ID:ReCH82/v
- メル友って、返信こないとむかつくよね、自分勝手な妄想なのに。
- 842 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 03:36:53 ID:McaNzHn1
- そのくせ落ち込んでたり、来て欲しくないときに“今何してるの”とかの
返事を要求されているようなメールが来るとむかつく・・・。
そんなメールの時は返事返さなくてもたいした用事はないことが多いんだけどね・・・。
- 843 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 03:58:55 ID:hzaFmB3p
- >>832
ノシ
- 844 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 06:51:00 ID:bOCch+Kq
- 皆さん、私と同じだあ・・(;_;)良かった、ここじゃ一人じゃないんだね・・
私も携帯全く鳴らないしメールもしない。たまーに鳴ってもわざと出ない。
会社クビになってから、
家にこもりきり。無職だし誰にも会わない生活に慣れちゃった‥
- 845 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 06:57:46 ID:bOCch+Kq
- >>836さん、私も同じですが、幻聴・幻覚・過度な
被害妄想は統合失調症の
まえぶれかもしれないから一度受診をお勧めします‥
欝が原因でクビになって、人権侵害で訴訟起こした人っているかなぁ・・
- 846 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:00:15 ID:MpXb+0KM
- 一人回転寿司、勇気でないよ…寿司好きなんだけど
今度一人クレープしようかな…
- 847 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:14:22 ID:oRjTUEQI
- >>684≠>>685 は分かった。
>>685>>700こそ孤独な人なのだろう。
- 848 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:31:04 ID:JbYA0Cnd
- 初です。
3人程付き合いのある表面的な友人はいるけど、
なんかお互い気を使ってる感じでどこか疲れる。
あたしがそう思ってるだけかもしれないけど。
会うと余計寂しさや虚しさを感じてしまったり・・・。
でも関係を絶つのは怖くて、この矛盾にまた鬱になる・・・。
- 849 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:35:28 ID:VvUKXMq5
- >>838サブアド晒します
気が向いたら‥swell@etmail.jp
- 850 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 10:17:58 ID:iqoyrGRb
- >>816
俺がいる・・・
性格っていうか人間として薄っぺらいな。俺
- 851 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 11:07:01 ID:hern6s34
- 自己啓発本とかってみんな読んでるのかな?
私は友情や人間関係についての格言を読んでる(ネットで)。
読むと人間関係の上でなるほどって思える部分がたくさんあるんだけど
友達いないから実践できないという虚しい状態orz
- 852 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 11:58:15 ID:NP1OuYX3
- 私も友達いない
いないって言ったら
私の相手してくれる人に悪いのだけど
人といても いつも虚しいんだよね
何でかな?って考えるけどわからない
付き合ってる人もいるのに癒されない
最近は仕事もズル休みです
泣けてくる
- 853 : ◆yWBLLrRETw :2006/02/28(火) 12:40:24 ID:NhRCMgAV
- >>846
同意しすぎてヘイラッシャイ。
朝から寿司が食べたくて、お腹も寿司のお腹になってて、夕方ようやく回転寿司屋さんの前ついて、それから店の周りぐるぐるウロウロ。イカとかサーモンとか食べたいのに入れない…。
一緒に入る友達もいないしなぁ…。
- 854 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 12:43:38 ID:KYiI285y
- 持ち帰りで買って帰れば良い
- 855 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 12:46:59 ID:hern6s34
- >>853
スーパーのお寿司とかは?
- 856 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 12:50:10 ID:So6YZocs
- 友達って嫉妬深くない?
人が買った物やしている事に批判し続けられると、
いつも面倒になって切り捨ててしまう。
- 857 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 13:11:52 ID:cqPq6f+V
- >>853
ピーク前かピーク後のお客さんの人数が少ない時行けばいいと思う。
- 858 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 14:36:12 ID:HpTqBRPE
- 学生時代友達の交友関係が広がってくのを感じるのが辛かった。
それに嫉妬する自分が惨めで辛かったorz
- 859 : ◆yWBLLrRETw :2006/02/28(火) 14:41:45 ID:NhRCMgAV
- >>854
持ち帰りって京樽とかの事かなぁ…>855さんのお薦めでもあるけど、入れなかった日は持ち帰りのお寿司買ってかえる。
でもちょっと負けた気になります。寿司が回ってるイベントに参加したいだけなのかなぁ。
>>857
自分の行くトコ自動ドア開けないと店内の様子がわからない仕様なんですよね。ダメなら出てくりゃいいのに入れない…ホント駄目人間だなと…。
- 860 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 16:18:21 ID:8iQzvEUG
- 自分が一人で回転寿しに入れる時は
@店舗駐車場の車の数が少ない時。(自動ドア開けなくてもある程度わかる)
A気合で。
って言ってもなかなかタイミング合わないし、入ってもなんか注文しにくい・・・。
スーパーだと好きなの選べないから、ちょっと辛いですね。
- 861 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 16:42:40 ID:KYiI285y
- いや普通に回転寿司って選んで持ち帰りできるっしょ
よく事前に電話で注文して詰めてもらってた
- 862 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 17:33:38 ID:hern6s34
- >>861
>よく事前に電話で注文して詰めてもらってた
お寿司でもそういうのあったんだ?
それだったら人目をあまり気にせずにすむかもね。
私の近所のファミレスは持ち帰りサービスとかある。
- 863 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:26:26 ID:HdD/GlA7
- 親友が一人だけいるけど
その人の前だとマシンガントークできるのに
ほかに人だと黙っちゃう
なんでだろう
この性格直したい
- 864 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:49:24 ID:Yf8G0zqI
- 一度交友関係がおかしくなると、元にもどらないね。
今日も誰とも話さず、1人でカフェをハシゴした。
東京だとどこにでも店があるし、1人の客も多いから楽だね。
- 865 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:01:55 ID:ChGSqQYm
- >>863に同意。
俺もそういう所ある。でも今友達いるんならその人を大事にすればいいんじゃないかな。
人見知りは一旦仲良くなれば後は早いから
- 866 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:06:10 ID:Ut/pSSHb
- 仕事辞めてから引きこもりがちで友達とも連絡取ってない。
一人で毎日過ごしてます。
かなり孤独です。
- 867 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:27:53 ID:cIK5lDIh
- >>864
羨ましい。
こっちなんてカフェなんてないし・・・。
>>866
ここに居たらいいと思います。少しは楽になるし。
- 868 :優しい名無しさん :2006/02/28(火) 19:28:46 ID:1T4b/FTK
- >864&866
自分もそう。
でも1人に慣れたら大地震があって家族や友達とバラバラになっても
どうにか生きて行ける自信はついた。
なるようになれって感じ。
- 869 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:56:08 ID:bOCch+Kq
- 私も孤独です。
携帯の意味なんてあるのかなあ‥家から出ないし何もしない毎日、中1からずっと悩んでいます。
10年以上経っても癒されない傷‥。こんなネガティブな私と誰か、本当に友達になってほしい‥
一人にはある意味慣れちゃったのもあるけど、一人を望んでいるわけじゃないから‥ ‥
- 870 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:02:46 ID:gTXdovgQ
- 音楽聞かせてもらえるよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1140564532/l50
- 871 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:04:31 ID:DIBGNF3f
- 鬱状態で会社を病欠中です。
孤独感が激しくて親が死んだらどうしようかと思ってる。
一人じゃ生きられないことがよくわかった。
キリスト教のネットラジオのBBNを聞いて一日過ごしてる。
- 872 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:09:29 ID:Ut/pSSHb
- 孤独が怖い。
一人はもう嫌だ。
怖い。不安。
怖い…。
- 873 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:13:52 ID:bOCch+Kq
- >>871さん、しんどいですよね。私も欝で休職→辞めました。やはり周囲から理解されないことがつらくて、敵視されている感覚や、被害妄想ひどくなって‥
まわりからみたら単なる
怠けだとか甘えだとかそんな風にしかとらえられない。くだらない世の中だ‥
- 874 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:16:53 ID:BIAEg4s7
- 大学生で友達がいないとかなりきつくない?
私は来月卒業するんだけど、卒業式あんま行きたくない…
友達3人しかいないから。
式後、立食パーティーがあるらしいんだけど、友達は結構友達いるからいろんな人と談笑するだろうし、私は取り残されそう。
その後友達と飲む予定だったけど、2人はサークルの飲み会だからパーッになっちゃった。
卒業式の後にすぐ帰るなんて悲しすぎるし、親に友達いないことバレバレじゃん…
- 875 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:47 ID:bOCch+Kq
- >>874
でも3人いるなら羨ましい‥。私、成人式のとき
誰も友達いなくて一人で
式典行ってすぐ帰ってきた‥ 虚しすぎるよ。
皆、集まって飲んだりしてたのに私は。。
専門は特に親しい子は作らなかったけど、幸いなことに当時は同じクラスに
彼氏がいたから、彼氏の
友達とかいたし、そんな孤独じゃなかったけど、女友達はいなかったです‥
今思えば彼氏いなかったら学校辞めてたな‥ それ位依存してた。その彼も私が欝になってから態度が変わり、急に別れられた‥
- 876 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:34:57 ID:Y2EgD2Hp
- 年を重ねる度に孤独になっていく。
昔、自分が持っていた夢や人生設計もみんな砕け散った。
これからの夢や希望なんて何にも無い。
ただ老いていき死ぬのを待っているだけ。
- 877 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:18 ID:fJeJYBMK
- >>824
まだ見てたらどうぞ
つ baby.the-stars-shine-brigth@xxne.jp
気分にムラがあって返すときと返さないときがまちまちですが。。
- 878 :824:2006/02/28(火) 21:31:12 ID:XLVj8Rfv
- >877さん
ちょうど来ました。今から送りますね。
- 879 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:16 ID:fJeJYBMK
- >>878
届きました^^
>>878さんの他にメールされたい方、いらっしゃいましたらどうぞ^^
- 880 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:50 ID:bOCch+Kq
- >>877
ドメインが違うのかなあ?届かないです。。(;_;)
- 881 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 22:53:41 ID:tOb/TdbB
- >>858
ナカーマ('A`)
中学でまぁまぁ仲良かった子が同時期に高校(別々)辞めてから
よく二人だけで会って話したりしてたんだけど
その子は去年からまた高校に通い始めたらしく、友達も増えてきて…
たまに会うと色んな友達とのプリクラ見せられるし欝。
結局こっちから連絡取らなくなったから今はただの知人て感じ。
- 882 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:38 ID:1FVZCSxm
- 同じ友達でもランクが合って 自分の一番の友達にとって自分が1番目じゃないと負けって気がする
- 883 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:01:23 ID:3gR58u74
- >1
呼びましたかね。
もう一人っきりにもなれてきた。でもやっぱりさびしい。
一度でいいから彼女といちゃいちゃしてみたい。
でもだめだな、どうせ俺なんか・・・という思考が染み付いちまってる。
もう26だよ。四捨五入すると30だよ。4回表って言ったところだよ。
- 884 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:36:53 ID:gVDooFMh
- 恋人と友達ってまた違うものだよ
お互いが心の中に居て、頻繁にメール交換できる“友達”・・・死ぬほど憧れる
- 885 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:51:38 ID:a3sBscUz
- ここにも誰もいない・・。
- 886 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 01:03:08 ID:6coUYVdj
- 実際の友達はいないです、ネット友達は何人かいます
もう慣れてるからカラオケも食事もライブも何でも一人で大丈夫なんだけど、
ネット友達にまでは一人で行ってる事知られたくないので
日記(ブログ)には誰かと一緒かのような雰囲気で書き込みます…
なんだかむなしいです。
- 887 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 01:06:45 ID:b0lx9JVW
- 私もネット友達ならいる。
ブログのこと聞かれたけど、閉鎖したってウソついた。
その友達はブログアドレス教えてくれて。
リアルもネットでの出来事もとっても楽しそうに書かれていた。
鬱orz
- 888 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 02:50:54 ID:q9q1kYZ2
- みんなつらいんだね。
でもここじゃ自分を飾ったり、偽らなくて、いいんだよ。一人だからって嫌いになるわけじゃないし、
みんなだれもが孤独はもっているから。
薄っぺらい友情で気を遣ってるならここで本当の自分を見せていった方がいーよ
- 889 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 03:16:54 ID:6NVnW+T7
- ♀だけど、一人回転寿司、へっちゃらになったよ。
2貫ずつだから、色んな種類が食べられないけど、皿を重ねるのも
恥ずかしくなくなった。結構、一人で来てる人多いよ。
- 890 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 03:23:35 ID:XS1p2sc/
- いろんなとこ一緒に遊びに行って、メールも頻繁にしてた男友達に彼女ができて縁切られた。
今じゃ鬱もひどくなって、毎日ひきこもりに近い。
会社にも友達いないし、作れない。
一人でどこも出かけられない。
最近、洋服も買ってないな…
- 891 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 03:50:12 ID:N3Dz4NCK
- 何を勘違いしたのか、ヒッキーなのに合宿免許行ってしまった俺がきましたよ
もちろん浮きまくってましたけど(´・ω・`)
- 892 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 04:11:49 ID:q9q1kYZ2
- こんな時間でもネットしかみるものがない‥。
一日寝て過ごしてるから
なんにも楽しみがない
- 893 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 04:22:29 ID:zyLdYDHW
- 友達いても何も話せないから、会わない。
寂しいけど、しょうがない。
- 894 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 08:36:18 ID:VaDxlUUd
- 大丈夫だ おまいらは一人じゃない うちも友達いないがそれなりに慣れてきたよ 高校の時友達いたが馴れ合いでおもしろくなかった 風俗やって今は一人暮らし人に興味ね〜し とことんナルシストになってもいいさ ごめん文章おかしくなった 基本めんどくさがりだしね
- 895 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 08:38:19 ID:VaDxlUUd
- おまいら二十歳のヒッキーだが友達にならないか?馴れ合いでもいい 孤独をわかち合おう 写メなんて送らなくていいし 誰かメール友達になってください
- 896 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 10:52:38 ID:4xjahgnh
- >>895
メ-ルしたい 同じく二十歳の♀だがよかったらアド晒すよ
- 897 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 11:35:01 ID:/7Q6njT0
- >>896さん
メールは好きな方ですか?
- 898 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 11:42:52 ID:VaDxlUUd
- 896ありがとうレス読んだ★二十歳のヒッキーです。捨てアドでいいよ お互い色々悩みあると思うけど いっぱいメールで話そう
- 899 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 11:48:44 ID:LSZZw3bm
- これいきなり来た俺みたいのがアドさらしてる人と友達になっちゃってもいいの?
- 900 :>>896です:2006/03/01(水) 11:52:10 ID:4xjahgnh
- >>895ぁりがとぅ♪メ-ルまってます♪つ66db.star-music@nenene.jp
>>897携帯依存なんじゃないか?って位メ-ルダィスキですいや、多分依存ですね↓笑
でも、しつこくはしないのでw自分がされて嫌な事もしません。安心してください
- 901 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:18:38 ID:vLZlqJh4
- 俺も高校を中退してから友達いません>< 現在23歳で上京して一人暮らししてます。
若干対人恐怖と視線恐怖あります。見た目は結構いかつく見られるんですが^^;
だれか、メールから友達になってくらませんか?仲良くなったら会いたいですね。
趣味は、一人カラオケとか行きます。なんかスポーツとかやってみたいと思うこのごろです。
いっしょになんかチャレンジできたらいいですね^^男女歓迎です!よろしくです。。。
- 902 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:48:02 ID:g0kZjiYq
- みんな若いんだね…羨ましい。
27で友達いない自分は相当終わってるんだろなぁ。
- 903 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:07 ID:C4CTVamH
- 一人カラオケ行く人多いんだなぁ。
嫌味とかじゃなくすごいです
- 904 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:23:25 ID:d42kzJCX
- >>901
私でよかったらメール送りますよノシ
- 905 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:36 ID:q9q1kYZ2
- すいません、25女です、
心の病抱えてますが医療職目指して頑張ってます。
お友達ほしいです。
どなたかメールしませんか?サブアドがないからアドレス載せられない‥(;_;)
- 906 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:44:25 ID:ZCqdBY0q
- >>902
ナカーマ。27です。
鬱になる前は、バンバン遊びに行ってたのに、
今は連絡しなくなって一人だ。
メルしたいなあ。晒しますかな。
- 907 :906:2006/03/01(水) 13:48:24 ID:ZCqdBY0q
- mk75@gooo.jp
- 908 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:59:04 ID:4xjahgnh
- サブアドのサイト置いときますね
http://nenene.jp/お節介だったらごめんなさい
- 909 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 14:58:24 ID:VJ4lXUjt
- 暇だな〜。
する事ないよ。
- 910 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 15:53:43 ID:nRMr6TIl
- 友達ほしいけど、たぶん今の状態じゃ関係を続けることは無理だろうな・・・。
もしその友達が元気で健康な人だとする。
私はメンヘルを隠そうとして疲れるし、無職な自分が情けなくなってくる。
で、距離を置いてしまって。。。
その友達がメンヘラだとする。
私もメンヘラだけど相手のメンヘルにつき合いきれず、疲れて音信不通。
とにかくまずは治すこと。
話はそれからだ。
でも寂しいんだよな・・・
ほんとに寂しい。
- 911 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:02:53 ID:tPyPKNRH
- 大学中退22歳・いちお、たまにバイトしてるけど
友達とは音信不通でヒキの生活。。。
だけどお洒落とか好きで洋服買うのが唯一の楽しみ。
摂食とか問題ありまくりの♀なんだけど、
メール程度の付き合いなら誰かと通じ合いたいなって思ってる最近。
深いつきあいできないけど、誰かメールでもしよう。
気分転換程度で。
なんか出会い系っぽくて嫌だけど、そんなんじゃなくて・・・
うまくいえない〜〜同姓のほうがいいんだな〜・・
- 912 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:05:57 ID:g0kZjiYq
- >>909
同じく暇…。
早く1日終わってくれないかな。
でも明日も同じ毎日だorz
- 913 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:21:06 ID:BmbPqPV2
- >>864
東京はいいなあ。独りランチもできるところいっぱいあるし、
カフェだって独りの人いっぱいいるし。
まあ、日曜は友達連れ、カップルでとかで歩いていて 出かけると帰って欝になるけど。
でも地方なんて一人お茶するところなんて サイゼリアぐらいしかない。
で、そのサイゼリアでさえも友達同士が多いし、おばちゃんたちが団体で安いドリアでくっちゃべっていて
ひとりだと、浮きまくり。
ひとり美術館、東京ではありえーるだけど、地方は・・・。
町のイベントや祭り、ひとりじゃあねえ。
東京ならフリマをひとりでブラブラしてる人っていっぱいいるし、
参加使用と思えばサークルとかの募集にいけば、誰かとつながりたいひとがいる。
田舎は趣味の集まりなんてないっす。
- 914 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:23:03 ID:PidE3Unv
- >>911
21女です、
私の場合うつになる前は仕事もやってその後友達とみんなで騒いでたりしてた。
けどこんな状態になってからは友達たちとは疎遠になり、趣味だった買い物に行くのもおっくう。
仕事も辞めちゃったしどうしようもないよ、、
- 915 :911:2006/03/01(水) 16:46:00 ID:tPyPKNRH
- >>914
元々はワイワイやってたんだよね〜
自分がこんななるなんて想像もつかなかったよ。
わたしは人の目を見てしゃべれなくなってきたのがはじまりかな〜。
>>913
おんなじ!!!田舎じゃひとりカフェもできないし、
どこに行っても知り合いに会うんじゃないかとびくついちゃう。
(そして実際、会う!!)
電車でどこか行くにも駅でだれかに会いそうだし!!
都会いいよね。
- 916 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:02:03 ID:8WAajogM
- >>912
自分は明日どころか明後日もきっと暇。
今年に入ってから疲れた〜って感情も無い。
誰とも会いたくない話たく無いのにコンビ二とかで知り合いに
声掛けられても、たまに声出てこないし・・・。
- 917 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:13:49 ID:dlUE58s6
- 一人の時は一人の世界に入ってるから知り合いに声掛けられると戸惑うよ…
- 918 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:05:38 ID:T+Bpp9Fu
- ひきこもりも嫌になってきてバイト探してきました。
バイト登録してて心が変になってきて適当に返事して逃げるように出てきました。
バイトのこと思うだけで鬱。分かり合える他人もいないし、本当にこんなので人生っていえるのか、、、って
思ってきました。pcに張り付いて、fm全快で流して、落ち込んでいます。
- 919 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:10:07 ID:DRh8hz41
- >>918
バイトは職場の人がいい人だと長く続けれるんだよね
俺は最初のバイトは人間関係ダメですぐやめた
次のバイトはすごくいい人ばっかりで今も続けれてる
でも友達って言えるような人はいない
- 920 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:59 ID:C4CTVamH
- バイトするならグッドウィルとか派遣のバイトがいいと思う。
その日限りって感じで友達は出来ないけど深く関わる必要が無く楽で良い。
出る日とかも好きなように自分で決めれるし
- 921 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:40:59 ID:F3wd/Job
- >>864>>913
そうなんですか〜。地方は大変なんですね。
休日の日の私はメンクリがお昼に終わり、池袋あたりでグルメ本で紹介されたレストランで美味しい食事を摂り、午後は家で昼間からお風呂ですよ〜。
こんな贅沢ありません・・。
単独行動オッケーっす!!
- 922 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:57:56 ID:dlUE58s6
- >>921
うらやまー
- 923 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 21:30:39 ID:+bSN6slu
- >>921
そういう生活がいつまで続けられるか不安になることはないの?
俺はいつも不確実な未来への恐怖に怯える毎日です。
そういう病気だからしょうがないけれど・・・
- 924 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 22:29:13 ID:q9q1kYZ2
- >>911さん、私で良ければメールしませんか?
私も女なんで。ちなみに>>905です。
私もこもりだけど、おしゃれだけは廃れたくなくて
自分には投資してます。
外見飾ってもしょうがないけど、これしか自分を表現する手段がない‥
>>910さん
本当に同意です。
でも心の病抱えてる人は
たとえ音信普通になっても「裏切り者」みたいに思わないし大丈夫だよ。
必ず何か理由があるんだし、一般人と
疎遠になった、って感覚
じゃないから‥
一般人にいい人装ってると本当に無職の自分が情けないし、こうなった原因を恨んでしまう‥
- 925 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:46 ID:kgNCrtC3
- 俺は友達作ることはあきらめています。
だからといって、他の人がこのスレで友達や恋人やメル友を作ろうとするのを
邪魔しようとは思わないけれど、このすれは出会い系スレではないと思います。
- 926 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:44:18 ID:q9q1kYZ2
- この板でしか勇気をもてない人だっているんです。
メールください、って言うだけでとても勇気のいることだし、友達を作るのに
きっかけや方法なんて、何でもいいんじゃないんですか?
ワタシは一般人に「欝持ちだけど友達になって」なんてわざわざ言えないですよ。むしろ出会い系だって別によくないですか?
ここで勇気を振り絞っている方かあなたに迷惑かけた訳じゃないし、大半が顔が見えなくても心を共有したい方ばかりなはず。
それで誰かが救われているならいいと思う。
- 927 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:03:26 ID:dlUE58s6
- >>925の言ってることはもっともだな。若干行き過ぎな面もあると思う。
けどまぁアレだ、度を越さなければ微笑ましいと思うぞ。
- 928 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:13:30 ID:aHd5AiOD
- >>927
‥うーん、微笑ましいっていうかみんな切実なんですけどねぇ‥
ここに来る一般人は何気ない言葉に気を付けましょう
- 929 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:54 ID:tH1SnZSn
- この前一人で映画行きましたよ。
オリバーツイスト。良かった。
- 930 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:04:58 ID:hBeJVsMT
- おまいら一人で店行くのはどこまでOKですか?
上の方で一人カラオケとか寿司とかいける人もいるようだが、
素直にすごいと思う。俺はちょっと無理だ。ファミレスでもきつい。
というより一人でいる人を見たことがないからよけいにそう感じるのかも。
カラオケは自分の声が嫌いだからそもそも行く気はしないが。
個人的には一人焼肉いけたらどこでも大丈夫な気がする。
- 931 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:06:07 ID:rRcaKVy1
- 明日会える人いませんか?女です。男はムリなんで同性で‥。ピアススタジオとか一人で下見するの流石に寂しくて‥。買い物も行きたい。良かったらお付き合い下さいませんか。反応あったら捨てアド晒します。
- 932 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:40:47 ID:7vR2VahP
- >>930
一人焼肉は店員とか他の客に絶対ネタにされて笑われるだろなw
- 933 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:29:40 ID:aTV1re0L
- でも気にせず、うまーの上タン塩とかハラミ、骨付きカルビ食いたい。
あ当方♀です。
- 934 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 02:49:03 ID:FxWr9sMv
- 自分は病気になる前は、人目が気になって一人で行動できなかった。
今は、もうどうでもよくなってどこへ行くのも何をするのも一人。
人のことをかまっていられなくなった、自分で精一杯になった。
だからそれまでいた友達もいなくなった。
前は酒飲み友達もいたしお店の人とも仲良くなれたけど、
今は薬飲んでるから酒飲めない。
店に顔出す事もできない。
一人ぼっち。
- 935 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 03:16:08 ID:aTV1re0L
- 薬飲んでるけど、酒も飲んでるよ。
やっていけないもん。
今度の難関は、新橋なんかにある立ち飲みやサンだな。
あそこで、まったり飲んでみたいよ。
- 936 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 03:43:37 ID:ilP6TwrB
- >934ですが、一応禁止されてるので飲んでないです。
飲めるものなら行きつけだった店にまた行って、
マスターや馴染みだった常連さんに話相手になってもらいたい。
もう私の事は忘れられてると思うけど…。
立ち飲みで安く飲みたいし。それも一人でも全然抵抗ない。
でも、今は仕方ないです。治療のためです。
何か違う発散の仕方を模索しています。
- 937 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 04:39:51 ID:aTV1re0L
- >>934
偉い!私は主治医に止められてるけど、飲んでるよ。
誘惑するつもりないけど、治療のために止められてる貴方は本当に偉いよ。
- 938 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 05:18:47 ID:ilP6TwrB
- >937さん、どうもありがとう。
元々頑固な性格が災いして、そこから心身のバランスを崩したり
人間関係に支障をきたしてきたので、
人の目気にせず一人で我が道行くところと、
そこをもっと柔軟にして社会生活に適応していくための治療に
専念する気持ち、その二つのバランスうまくとって、
いつかはまた友達と楽しく過ごせるようになりたいです。
読んでもらえてすっきりしました、ありがとうございました。
- 939 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 06:17:44 ID:1NTH8oh5
- ディズニーランド行きたいけど、一緒に行く人いないや。
誰かたこやきから一緒に行こうよ。
- 940 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 06:52:14 ID:4RRYkxRz
- たこやきおいしいよねー
寝れなくて起きてたから、お腹すいてきた。
今日はどこいこうかな。
ラーメン屋に行って、帰りにゲーセンでも行くか
でもカップルとか見ると寂しい気分に・・。
友達とか恋人でもいればそんな思いしなくていいのに。
- 941 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 11:32:58 ID:f8j81rre
- 自分病院にはかかってませんが、ここにいてもいいですか?
- 942 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:11:57 ID:W/lXvmXr
- 肉ばっか食ってんじゃねーYO
- 943 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:16:34 ID:4RRYkxRz
- 肉うまいYO!
- 944 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:50:14 ID:p75Hy5JZ
- デブるYO
- 945 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:28 ID:mzgLys+/
- >>941病識はあるの?友達がいないの?
両方○ならOK。
- 946 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:39 ID:ar0NvkZK
- 友達いないわけがわかるよ。
自分が傷つきたくないから、自分を出さないように必死だ。
相手の気持ち考えすぎてうざくなってて、どうしたらいいのかわからなくなってた。
一人でいたほうがいいのかな。
- 947 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:10 ID:gkd2EeLt
- >>946
俺も人の意見を聞きすぎて自我を出せない感じ。
何でこうなったのか考えてみると、親の我が強くて俺が自分の意見を言う度につぶされていたのと、
軟弱だから学校とかでも仲間はずれにされたりいじめられるのいやだからひたすら周囲にあわせていたからだろう。
- 948 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:36 ID:/Wa85hHA
- あー親は強いな。
今でも親に何か言われると、そっちが正しいような気がしてしまう
- 949 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 22:47:33 ID:D4o5HEsE
- 自殺でも自己でもなく、
なんとなく弱って肺炎とかたいした病気でもないのに
死ねるように努力してます。
あまり幸せな人生ではなかったね。
周りの人に、哀れんでもらえるような最後が理想です。
- 950 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 23:50:07 ID:tapK2TEG
- 友達皆無だから、いつも一人。
ラーメン屋・回転寿司屋・ファミレス・映画・カフェ・服屋も全て一人で入ります。
ただ、話す相手がいないので、長居できないのが切ない
(-_-)・・・
- 951 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 01:20:15 ID:7cGmG/LR
- >>949
その努力を前向きに生きる方へ向けたらどうかな?
人の役に立ったり、人を喜ばせることって生きてる内にしかできないわけで。
哀れまれてもじきに忘れられる、でも惜しんでもらえれば少しは長く覚えてもらえると思う。
どんな辛いことがあったのか知らないのに、軽軽しく書いて申し訳ない。
哀しくなったんで、つい。
- 952 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 01:23:39 ID:YxUt1mgd
- >>951
>哀れまれてもじきに忘れられる、でも惜しんでもらえれば少しは長く覚えてもらえると思う。
ほんとそのとおりだよね。>>949ではないけど、励まされました。
- 953 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 14:27:22 ID:cx3UjBVe
- >932
自意識過剰なんじゃない?
誰もお前の事なんか見てないよ(^^)
- 954 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 14:29:17 ID:upfhuO97
- まあ常連にならない限りはね
- 955 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:11 ID:m36s/zk2
- >>953常連になったらあだ名付けられてネタにされるよ〜
- 956 :941:2006/03/03(金) 17:06:09 ID:0dngS3fq
- >>945
ネットでチェックしてみたらかなりの鬱状態との結果でした。
付き合いある人はいますが、会っても気疲れしてしまうので友達とは呼べません。
- 957 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 17:42:00 ID:401oSFjr
- >>953
は?お前一人で行動しすぎておかしくなってんじゃねぇの?w
隣が友達同士できてる奴とかだったらネタにしないわけねーだろ。
- 958 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:25:18 ID:PEdJ+snY
- 皆楽しそうだね。
あたしは二十歳から友達は馴れ合いになった。
気が合わないんだよ
基本ヤンなのに周りはオジョーかセレブ気取りばっか。
あたしのことも彼氏のことも出身高やキャラのことで馬鹿にしてくるし。
皆に合わせて都会キャラ演じるのもう疲れたから今は本性出してるけどー、、
そのうち合う子に出会いたい。
- 959 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:30:49 ID:PEdJ+snY
- 友達いないってことはいろんな意味で人として魅力ないんだろうね。
同じ場にいる人たちに価値を見い出されていないと。
特に彼氏いて友達いないやつは性処理としてしか使えない女なんだろうなと思う。
どんな痛いヤツでも友達いるの見てるとウツになるわ。
- 960 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 19:28:44 ID:WvKnosqb
- うんうん そーだne
- 961 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 20:21:20 ID:59C2DmXV
- 皆で盛り上がる場とかすごい苦手です…
- 962 :ぽにゃ:2006/03/03(金) 20:31:10 ID:Dp3JHluB
- 昔から人が多いところは苦手です。息がつまってくるしくなります。
それでも職場ではなんとかとしゃべってましたが、現在は黙って過ごす
事が多くなりました。おまけに不眠とストレス、遅刻で何事もやる気がなくて失敗
することも。そのせいか周りは自分を怠けてると思われ、今日は仕事先のお客さんに
「あなたは何をしているの?」と怒られてしまいました。
以前から妙な行動をとったり、ぱにくって言葉がでなかったり、偏頭痛をよく起こして
気を失ったり、言葉をうまく表現できなくて言いたい事をいえなかったり。
はたからみたら嫌煙されるのも仕方ないのかなぁ・・・。
携帯もあるけど必要なときにしか使わない。
家族とは滅多に会話もせず、母親は自分が小さい頃から心の病。
そんなもんで人を信頼したり甘えたり、頼ることも苦手。気がつけば自然に涙が出てる
こともあって、どこか診てもらった方が良いのかな?とつくつぐ考えたりしてます。
>>891
そういう自分も同じ事しました。案の定「謎の人」と呼ばれました(−−;)
>>949
今まで必要とされてなかったから、最後は人の役にたってからあの世に行きたいな。
- 963 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 20:41:55 ID:qIzGm9ch
- >>959
まあそんな言い方しなくてもいいじゃないか。
言い方は過激だが3行目以外は同意だ。
俺も自分のことに関してはそう思う。
友達はほしいが俺から吸収できるものは皆無な気がするな。
- 964 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 20:58:31 ID:OFypL/M9
- 元々一人で行動するほうが好き
買い物とかで服選んだって女の子と一緒だと思い通りにできない気がする
でも、一緒にでかける男の人はいつも何人か居る
変なの
- 965 :949よ:2006/03/03(金) 21:15:52 ID:RyiiEk3l
- こんなことを言っても、だれにも理解してもらえないかもしれないけれど・・
私は宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ・・」が好きで、そういう生活をしています。
デクノボウと呼ばれても笑って暮らして、早めに死ぬのが理想です。
くよくよしても始まらないしね。世の中の役に立ちたい。
- 966 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 21:16:46 ID:XEJdHbpC
- はぁ、、、疲れた
- 967 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 21:40:19 ID:cx3UjBVe
- >955
だからなんだよブサイク
- 968 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:52 ID:jvcR5IOc
- 俺なんかずっとそうだよ。
勤めているときから。
昼も一人で食いに行ってたし、一人旅によく行ったし、
休みになればひとりで散策したり、甘味食ったり。
結局、煩わしかったんだよな。人が…
- 969 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:38 ID:yHvteCA0
- モキュン?ここどこ?
- 970 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:42 ID:yPOtceTx
- 友達てなんだぉ
みんななにかのメリット考えてつきあうんだろ
イイ奴だからとか
嘘くさい
イイ奴だから友達だ、としておけばなにかメリットがあるんだろう?
ああ嘘くさい
- 971 :優しい名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:54 ID:6k+gX+7/
- アザラシ板から来ました
- 972 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 04:34:26 ID:49d+dVl0
- >>970
メリットねぇ・・・まぁ強いて言うなら、そいつと一緒にいると楽しい、っていうのがメリットかな
- 973 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 05:45:59 ID:4Wkxu+Ev
- こっちが電話かけてんのにいきなりくだらねー事ベラベラ話してんじゃねー!しゃくれ!知恵遅れ野郎!
お前のつまんねー話し聞くために電話なんかするワケねーだろーが!!
死ね!糞秦!糞秦!年上だと思って阿呆のくせに解ったような事言ってんじゃねーよ糞秦!聞きたくねーと言ってんのにそれでも喋り続けてんじゃねーよ!知恵遅れが!頭おかしいキチガイ野郎が!人の電話代なんだと思ってやがるボケ!
死ね!
息が超くせーんだよ糞秦!死ね!しゃくれ知恵遅れ野郎が!
- 974 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 10:08:03 ID:kvprl24g
- >>973
ま・・まあとりあえず落ち着こう。。
長く話されるな〜・・と予感したらこっちから理由つけたり、
話しが途切れた時、切るこというといいかも。
でもいるよね。こっちが電話してるのに相手がべらべら・・って。
短時間ならいいんだけど長時間だと相手するのも大変よね^^;
タイミングって難しいのよね。。
- 975 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:33 ID:4YUIwDeE
- 今日は皆さんそろってお出かけしちゃったのでしょうか?(´・ω・`)ショボン
- 976 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 12:05:49 ID:LOucKU3v
- 友達いてもイライラするよ
自分より他の友達が好き(変な意味じゃなく)らしくて嫉妬するし
イジラレるの大嫌いだからノリ悪いとか言われるし
自己中な奴に合わせるの嫌いだし…
だから一人の方が楽かな
- 977 :221:2006/03/04(土) 12:10:07 ID:2mdtVe/j
- 正直困らないんですが,"友達がいないやつ"というレッテルを張られるのがいやです.
- 978 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 12:21:39 ID:lCpI0wCn
- バイト休憩中です…
工場バイトなので友達同士で来てる人以外は皆一人だし無言だし楽
>>976
分かるかも…私プライド高いのとSっぽい性格なもんで
イジられるの凄く嫌…馬鹿にされてるみたいで何かムカつく
イジられて一緒に笑ってられる子見ると凄いな〜って思うよ…
- 979 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:28 ID:bZomIS9V
- あぁ天気もいいし一人サッカー観戦でもしちゃおうかな〜
- 980 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:45 ID:2ji+POqM
-
また週末か。
ずっと一人で家にいる。
外出したいけど、どこに行けばいいかわからん。
- 981 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:22 ID:7mKbP/2N
- >980
図書館とかいいよ。皆一人だし誰とも関わんなくてすむし。
- 982 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 13:21:27 ID:uK7u2SAZ
- 友達がいない人間に、恋人を作る資格はありますか?
友達いない同士のカップルに憧れます。
そんなに話さないけど、一緒にいるだけでいい、
っていうのは所詮無理な話ですかね・・・。
- 983 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 13:42:21 ID:kUM2ES9m
- あのー次スレ要りますかね?
要らないなら作らないのだけれど・・
- 984 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 13:44:38 ID:+HIyLlqY
- >>982
俺友達2人
元彼女友達1人
だったよ
虚勢はらなくていいしかなり楽だった
- 985 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 14:19:27 ID:kUM2ES9m
- 新スレ立てました。
★友達がいないメンヘラ・・・いつも一人で外出2★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141449473/
- 986 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 14:35:53 ID:7fNcnTb9
- >>985
ありがとう!!!!!!!!
- 987 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 14:54:10 ID:udQRiTIS
- 今日久しぶりに出かけてきます
緊張が治まりません
病院では平気なのに他人に会うのに考えただけでも心臓バクバクです
- 988 :982:2006/03/04(土) 15:01:20 ID:gwuOCvJx
- >>984
楽だったのに、別れてしまったのはなぜですか?
やっぱり結婚までは難しいんですかね・・・。
自分なんか、付き合ったこともないのに、
結婚のことまで考えてしまう。
友達いない同士、結婚式誰もいないよな〜、どうしよう、とか。
- 989 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 15:28:31 ID:+HIyLlqY
- >>988
お互い人間関係が苦手だったのが原因
他にも色々あるけど
なんかもう虚しい
無理だよ
- 990 :982:2006/03/04(土) 16:06:27 ID:gwuOCvJx
- >>989
根掘り葉掘り聞いてすみません。
人間関係苦手って、やっぱり二人だけOKでもダメってことですか?
- 991 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 16:27:46 ID:r8/qBlff
- せっかく良い感じの人見つけたのに、はーだめぽ
- 992 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 17:02:47 ID:lAlocH04
- うわべだけの友達が何人いても、結局はむなしいよ。
でもさ、今は、こうしてネットで語り合えるからいいね。
私が病気で寝たきりだった頃(ちょうどサリン事件の頃)は
ネットも普及してなくて・・
兄弟もいないし、ほんとに孤独だったよ。数年間も。
>>988さん
結婚式なんて気にしなくていいよ。
お金かかるだけだし、家具とかに回しちゃえば?
今は、籍入れるだけとか、
ハワイとかの教会で家族だけでやる人も多いよ。
結局、結婚しちゃえば、家族の絆がいちばん。
二人さえよければいいのよ。
友達なんて、困った時に本気で親身になんかなれないし
(どんないい人だって、肉親のようにはなれないでしょ)
頼りにならないんだから、いてもいなくても一緒だよ。
気にしないで。
- 993 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:02:34 ID:dO38j7cV
- 今居る友達のほとんどが通院先で知り合った友達です。仲が良い人が3,4人
居るんだけど、オレの入院中に一緒に入ってた女が居るんだけどそいつが言うには
オレは「病院で知り合った仲間としかつるんでない」と非難してるらしい。
その女は結構ヤンキー系で色んな付き合いがあるみたいだけどね。その女から
見ればぬるま湯みたいな仲間との付き合いしてるってだけでムカつくんだろうな。
ハッキリ言って大きなお世話だよ。
- 994 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:03:31 ID:dO38j7cV
- ゴメン、スレ違いだったかな?orz
以後気をつけます・・・。
- 995 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:39 ID:49d+dVl0
- 埋め
- 996 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:40:55 ID:TezvTrZb
- この板では1000鳥は流行ってないみたいですね。
- 997 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:56:07 ID:WzYK0HTW
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 998 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:00:44 ID:EsXBpHAk
- はあ‥(´・ω・`)
- 999 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:04:07 ID:WzYK0HTW
- マターリ
- 1000 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:05:23 ID:lRPmwHnn
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★