5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心の相談室「野の花」

1 :田舎のご隠居:2005/12/30(金) 19:31:00 ID:6g8e33rg
@このスレは、「田舎のご隠居」が、こころの悩み(特にメンタルな悩み)にお答えするところです。
A時々、管理人に過去ログに格納されてしまうので、もうしわけありません。
B書き込む方は、人の揚げ足取り、抽象、荒らしはお止めください。



2 :優しい名無しさん:2005/12/30(金) 19:34:14 ID:PSNNjhAT
(σ・∀・)σ2ゲッツ

3 :田舎のご隠居:2005/12/30(金) 19:35:38 ID:6g8e33rg
前スレが過去ログに格納されてしまいました。
対処が遅れて、申し訳ありません。
新スレの立て方が解らなくなってしまいまして、今日になってしまいました。

4 :田舎のご隠居:2005/12/30(金) 20:22:57 ID:6g8e33rg
今年もいろいろありましたね。
来年も、気が向いたら、書き込んでください。

5 :優しい名無しさん:2005/12/31(土) 19:25:49 ID:k2TjulPe
この前ご質問した者です。
恋愛で話しましたかね。
元カレが心配 とかいう内容でした。
今もまだ辛い状態です。今日返信の電話がなかったら心配は辞めようと。後四時間半…

6 :優しい名無しさん:2005/12/31(土) 19:40:42 ID:k2TjulPe
返事きた
でも もう終わった

7 :田舎のご隠居:2005/12/31(土) 20:14:28 ID:SWP6Lp74
>>6-5さん
本当にごめんなさい。
過去スレ格納庫に収納されて読めなくなってしまいました。
元カレからの返事がきたんですね。
「でも もう終わった」とは、決心がついたのかしらね。
どうぞ、良いお年をお迎えになられますように!



8 :優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:26:40 ID:k2TjulPe
そのつもりなんです

9 :優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:29:20 ID:k2TjulPe
>>5>>6>>8鬱で私はきちんとした判断ができませんが
多分普通なら元カレを心配するのはよくないですか?
彼は大丈夫ですか?

10 :田舎のご隠居:2005/12/31(土) 21:32:42 ID:SWP6Lp74
>>9,5,6,8さん
鬱の時は、重要な決断はしないほうが良いのですが。
元カレを心配するのは、今の状況からすると、賢明とは言えないでしょう。
彼から、大丈夫といって来たようですので、それを信じましょ。
あなたの成すべきことは、ご自分を癒すことですよん。



11 :優しい名無しさん:2005/12/31(土) 22:33:52 ID:k2TjulPe
>>5>>6>>8>>9今 彼がいますが名目は友達。ストレスですが 離れたくないんです。私を理解しようとしてるし。
幸せになりたいんです
ずるい私です

12 ::2006/01/01(日) 02:23:50 ID:ZhTOU3q7
明けましておめでとうございます。新年早々相談したいんですが・・・
嫌がらせが数年続いてるんです、ゴミが家の近くにほっぽってあったり

コンビニに変な男がついてきて私の顔をまじまじとみてきたり、家にいるときも低周波?がながれてるようで
ブーンと嫌な音がながれてきたり苦しいです。
「集団ストーカー」?というものなのかと、どう対処したらいいんでしょう?

探偵に依頼すれば解決するのでしょうか・・・

13 :田舎のご隠居:2006/01/01(日) 17:07:06 ID:1qN1vLtq
>>11さん
どうして、「ずるい私」と思われるのですか?

>>12 ?さん
そうですか、気味悪いですよねー。
お一人でお住まいなのでしょうか。
できれば、一人のことにしないで、周りの方とその被害を共有したほうが、解決に向いていくと思います。
他の人にもその出来事を見てもらったり、聞いてもらったり、触ってもらったりして、その出来事を記録
(いつ、どこで、なにが、どうして、どうなっていたか、それを証明してくれる人はだれか)することをお勧めします。
そして、その記録を証拠にして、警察なり民生委員に相談なさると、解決の糸口が見出せるかもしれませんよ。


14 ::2006/01/01(日) 17:18:00 ID:ZhTOU3q7
病院でだされてる薬の量も増えていくだけで
以前警察に相談しに行ったんです、証拠がなきゃねー動きようがないんですよ!

と愕然としました、他のスレでみたら警察自体がやってるんじゃないか?とかいてあり疑心暗鬼でいくら薬飲んでも落ち着きません。

15 :優しい名無しさん:2006/01/01(日) 17:20:47 ID:NcwcNxUI
>>11
心が半分ないようで
元カレが原因なのか
辛い
ずるいというのは今の彼を頼ってしまう事
どうでしょうか

16 :田舎のご隠居:2006/01/01(日) 19:23:52 ID:1qN1vLtq
>>14さん
警察に冷たくあしらわれたのですね。
うん、証拠は大事です。>>13の方法でやってみましょ。
さて、いま処方されているお薬の名前と量を教えてください。


>>15,11,5-6,8-9さん
心が半分ないと感じているんですね。
その半分ない心は、今どこにあると感じられますか?
少し、ユッタリした時間をとって、あなたの心を見つめてみてくださいな。
大事な宝物を探すように。

17 :優しい名無しさん:2006/01/01(日) 20:24:12 ID:NcwcNxUI
>>11
>>15
どちらも大切で好きです。

18 ::2006/01/02(月) 07:23:42 ID:6ddJ62m2
色々事情があり、薬の名前は申し訳ないですが言えないんです・・・

証拠を掴む、それ以外に相手の正体を探る方法はないでしょうか?

微妙なんですよね、とにかくいわゆるグレーゾーンてもののようでやり方が陰湿極まりないものですから

19 :田舎のご隠居:2006/01/02(月) 09:43:46 ID:RmHSo7Ch
>>18,14,12さん
録音や写真といった、他者からみて証拠だと思える媒体に記録しておけば、訴えることも、
民生委員に協力を仰ぐことも、可能です。
相手を納得させるには、所謂「動かぬ証拠」が必要ですね。

もし、グレーゾーンでそのような証拠の採取が困難であれば、?さんが変わるしかありません。
環境をかえる、戸締りをシッカリする、ゴミは悔しいけれど何処かに保管してゴミ回収日に出すなど。
もし精神病薬を服用されておられるようであれば、ドクターに処方を変えてもらうなど、
いろいろやってみても良いと思います。


20 :田舎のご隠居:2006/01/02(月) 09:52:33 ID:RmHSo7Ch
>>17>>11>>5>>6>>8>>9さん
二人とも好きなんですね。
こういった感情は、一期一会の縁といって、大切にしたいものですが、
元カレをも、今カレをも裏切るようで、居たたまれない日々をお過ごしなのでしょう。
私ならこうします。
ある程度有名な(凄く有名だとお弟子さんにやらせたりする)占い師に手相を見てもらいます。
もう一人、生命判断も受けて、両方の見立てを参考にして、自分で答えを出すようにしてみるでしょう。
どこかで、踏ん切りをつけないと、ご自分が可哀相ですよ。


21 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 11:41:23 ID:l568NoHa
>>17もう 駄目なのかもしれません。
元カレは電話したら切ります
意思表示なんでしょうか。

22 :田舎のご隠居:2006/01/02(月) 13:03:32 ID:RmHSo7Ch
>>21>>17>>11>>5>>6>>8>>9さん
電話、切られちゃいますか。
それも、彼の意思表示なのでしょうね。
でも、諦めきれない、元彼のことが心配な貴女がいる。
元彼のことが心配なのは、今の彼との関係が不安定だからじゃないでしょうか。
やはり一度心の整理が必要だと思いますよ。
>>20のように占いに決断の補助をしてもらうこともできます。
また、一人旅にでて、三人のことを確認してみることもできますね。




23 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 13:19:52 ID:l568NoHa
>>17
有名な占いがわからない(>_<)人気でもいいかなあ
鬱に執着して 鬱からぬけだせません

24 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 16:14:19 ID:l568NoHa
>>17運命的に戻らないといけない とかあるんでしょうか。占いは近いうちに行きたいとはずっとおもってます。
後元カレと別れてから電話で喧嘩でそれが嫌です。友達になりたいです


25 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 18:01:58 ID:fRq2PElU
会社の上司からお前の精神病には付き合っていられんといわれました。
死にたいです。

26 :優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:01:20 ID:l568NoHa
>>17電話返事きませんでした!少しホッとした。

27 ::2006/01/03(火) 01:25:18 ID:qgIUCeEw
お答えありがとうございます、何でも妄想扱いされるのも腹立つものでどうかと思ってはいたんですが、知り合い?に話して連携をとっていこうかと

28 :(-_-):2006/01/03(火) 01:48:50 ID:8g8Hvb/i
すいません覚えていないかもしれませんが前スレに(-_-)この顔文字を名前
欄に付けて質問させて頂いていた者ですが覚えておいででしょうか。
たしかこちらのスレッドに投稿させて頂いていたと思うのですが前回質問だけ
して見ないでいるうちに新しいスレッドへと変わってしまっていたようですの
で申し訳ないのですがまた質問をさせてください。お願いします。自分は一体どうしたらいい
のでしょう。

29 :田舎のご隠居:2006/01/03(火) 16:42:28 ID:2KxXCucA
>>26,17,11,5-6,8-9さん
心のザワツキがちょっとは落ち着きましたか?
あせらず、色々な手段(占いや人生相談など)を探って、時間をかけて納得するしか、
解決の糸口はないと思いますよ。マッターリいきましょ。



>>27  ?さん
そうですね、?さんの持っている資源(人、物、金)を活用していきましょう。
少しづつでも、良い方向に向かい始めたような気がしております。



>>28 (-_-)さん
ご面なさい。ときどき過去スレに格納されちゃうんです。もうしわけない。
(-_-)さんは覚えていますよ。ただ、お話の内容が思い出せません。
よかったら、もう一度教えてくれませんか。

30 :優しい名無しさん:2006/01/05(木) 20:27:29 ID:dKAQbAsO
>>26また辛いです
前から精神的苦痛の一つの問題
なんか元カレの彼女らしき人が私のアドを聞き出してメールしてきてから鬱は益々強く。私の付き合ってる期間にその子は付き合い始めたらしい。元カレは否定。それどころか逆ギレ。しかも彼女じゃないといいはる。
彼女は付き合ってるってゆって私を原因に元カレと喧嘩らしいし
元カレを変えてしまったのは私なのかと
更に鬱。もう信じれない…こんな酷い事になっているのに
尚悩んで疑って苦しむ私をも腹立たしくて情けなくて。馬鹿です。付き合わなければよかった…

31 :田舎のご隠居:2006/01/06(金) 10:26:08 ID:tTyrBWP9
>>30,26,17,11,5-6,8-9さん

>前から精神的苦痛の一つの問題
    前からの悩み(こころの重荷)が増して苦しいんですね。

>なんか元カレの彼女らしき人が私のアドを聞き出してメールしてきてから鬱は益々強く。
>私の付き合ってる期間にその子は付き合い始めたらしい。
>元カレは否定。それどころか逆ギレ。しかも彼女じゃないといいはる。
>彼女は付き合ってるってゆって私を原因に元カレと喧嘩らしいし
     元カレの彼女(?)に、貴女のことがばれて、彼女が憤慨してる。
     その関係に、貴女は巻き込まれて、辛い思いをしているのですね。

>元カレを変えてしまったのは私なのかと
    貴女が元カレを変えたんじゃないのですよ。元カレが自分で変わったんです。
    そうでなければ、貴女には見せなかった彼が出てきたんです。
    貴女のせいでは決してないのです。
    大人の心はそう簡単に変えられません。子供にだって難しいのですから。
    それとも、貴女は元カレの人格や人生を変えられるほどの、スーパー・ウーマンなんですか?

>更に鬱。もう信じれない…こんな酷い事になっているのに
>尚悩んで疑って苦しむ私をも腹立たしくて情けなくて。馬鹿です。付き合わなければよかった…
    そう、「貴女が」ひどく苦しんでるんです。
    元カレやその彼女(?)のせいではないのです。
    カウンセリングを受けてみましょう。
    「心の整理」をすることで、少しは楽に暮らせるようになりましょう。
    


32 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 14:50:34 ID:P8bDLuq2
とりあえず
友達にすすめられた
霊のう者の鑑定と ヒーリング
ヒーリングで友達は病院の薬をやめれました。
近場の手相は今日いきます。またご報告します。
今日は元カレのやはり今後の恋愛に罪悪感です。なにか上手くいっていないようで やはり自分のせいかと。。
自分の影響が弱いならいいですが。自惚れでしょうか、

33 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:46:23 ID:P8bDLuq2
>>32占いにいきました。やはり前のみを見るべきだそうです。私は水のような感じなんで後に戻る事はナンセンスというか。
元カレは小泉さんのようなはっきりした考え方だから心配は100%しなくてよいそうです
私は計算しすぎだそうです。話をきくようにしないといけないようです。
病気ではなくストレスだから発散しないといけないそうです。

34 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:18:44 ID:P8bDLuq2
100%心配ない との事信じるべきですかね
まだ頭痛があります

35 :田舎のご隠居:2006/01/06(金) 19:21:14 ID:tTyrBWP9
>>33-32,30,26,17,11,5-6,8-9さん
あっ、いいですね。
ヒ−リングやスピリチュアルな力を借りるのは、とても良いことです。
元カレのことは、(歯に衣着せずに言えば)貴女の思い上がりだと思いますよ。
人間て、弱いようでいて、結構しぶといものです。
大昔、何も武器(動物でいえば、牙とか腕力とか体重とか)を持たないか弱いはずの人間が、
滅びずに生きてきたんですものね。
占いの見立ても良いですね。
貴女は本来、貴女だけの人生を歩んでいける人なのですよ!


36 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:51:03 ID:izgRkM8a
こんばんは。
今、涙が止まりません。

親に馬鹿にされ、苦しい。自分の無力さはよくわかっています。
それがまたつらい。
別にニートになりたいわけじゃない。
なのにそこまで言われて…。
親に迷惑はかけたくないよ。
なのに…。
あー、やっぱり生きている価値はないな。

37 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:04:56 ID:P8bDLuq2
>>33極度の片頭痛は辛いですが
寄りを戻して治る訳ではないし
ヒーリング試してみます。
占いも当たるというよりはご最もな助言と受け止めておきます
占い等あまり信じるのが苦手な質なんで。
でも 頭痛が、痛いし不安の引きがね。
どうにかならないでしょうか…

38 :田舎のご隠居:2006/01/07(土) 06:39:39 ID:U44hBG+X
>>36さん
自分の辛さが理解してもらえないのは、二重の辛さですよね。
特に、近親者に理解されないどころか、罵倒されたんでは。
もし、お医者さんにかかっておいでなら、うそ(例えば、今度親と一緒に来るようにと、医者に言われたとか)を
ついてでも、親御さんに医者の話しを聞いてもらうのも手ですよ。
あなたがなりたくて、今の状況になったわけでもなし、ましてや親のせいでもない。
親子だから、助け合わねばならないことを、お医者さんから言ってもらうようにしましょ。


39 :田舎のご隠居:2006/01/07(土) 06:44:12 ID:U44hBG+X
>>37>>33-32,30,26,17,11,5-6,8-9さん
頭痛は色々な原因でおこります。
肩こりから起こる場合もあります。
鎮痛剤で止まらないほどでしたら、
神経科に一度足を運んでみたら、いかがでしょう。

40 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:57:48 ID:AN8MwIBg
>>37このストレスをなくすには
元カレと付き合うしかないとおもってしまいます。
二股はいけないですよね。

41 :上の者です:2006/01/07(土) 14:34:57 ID:AN8MwIBg
>>40もしくは切替えできるまで今の彼とは距離をたもつ…。

42 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:38:20 ID:AN8MwIBg
>>39
そうですね
ストレスが大きいらしいですが、医者に専門のカウンセリングの病院を紹介されました。
カウンセリングはもう嫌なんですが、
私は人の話をきけなくて 自己の意思が強すぎます。

43 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 23:30:54 ID:AN8MwIBg
>>42話聞いてもらいありがとう。
そろそろ2chからの依存をやめないと
ご隠居さんありがとうm(__)m

44 :田舎のご隠居:2006/01/08(日) 08:30:23 ID:Vh3jIMKO
>>43さん
マッターリをモットーに、気持ちをユッタリしましょ。
覚えられたヒーリングも実行してみましょうね。
何か迷いごとがおきたら、また来てみてくださいな。


45 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 15:42:16 ID:BZRf6ELm
2chはまだ卒業できません(>_<)
気楽にヒーリングしてみます。
元カレが鬱という考えはやはり妄想ですよね?

46 :田舎のご隠居:2006/01/09(月) 16:36:38 ID:lUfayLZO
>>45,40-43,37,33-32,30,26,17,11,5-6,8-9さん
>元カレが鬱という考えはやはり妄想ですよね?
「もしかすると」ですが、
あなたは元カレが鬱と判ったほうが、安心(満足かな?)できるのと違います?
無意識のうちにそれを望んでいるとか。
または、心配していたほうが、完全に元カレと切れるより、心の安定した状態が保てるとか。
元カレと完全に切れちゃうほうが、不安定なんじゃないだろうか?


47 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:13:33 ID:BZRf6ELm
>>45そうかも
でも友達と口約束した程度
頭痛の原因はまだ解決しないし、ん〜〜
ヒーリングで薬をやめれた友達がいるので
ヒーリングで減薬をしたいと思います

48 :45:2006/01/10(火) 11:32:50 ID:ZTfj4tG+
ヒーリングは信じなくてもうけたら効果はあるようですが
どうなんでしょう。
木曜にうけます

49 :田舎のご隠居:2006/01/10(火) 14:48:39 ID:zeqwQn7f
>>48さん
大丈夫。
効果が出るから信じるんで、何も知らない内から効果を信じるのは、普通、無理ですよね。
ヒーリングはどんな名前のヒーリングですか?
よかったら、教えてくださいな。


50 :優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:27:25 ID:ZTfj4tG+
名前はないです

51 :優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:06:57 ID:FGeYRDbD
世の中生きて行くにはお金がかかりますよね。退職し傷病手当金でしばらく生活をすることになりましたが心配です。家も母一人。漠然とした不安が鬱を強めます。皆さんはお金どう考えますか。

52 :優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:16:02 ID:U6L3735q
どこに書き込めばいいのかわからなかったのでここに書きます。
一ヶ月前、俺の彼女が死にました。
映画とかテレビなんかでは見たことがある恋人との別れ。
まさか自分にもふりかかるとは思いもよりませんでした。
俺たちは本当に愛しあってました。
本当に幸せでした。
彼女が死んで、何をすればいいかわからない。
生きる気力もなくなりました。

この一ヶ月間、彼女の写真やプリクラ、写メールとかを
ずっと眺めてて涙が止まりませんでした。
だけど、一ヶ月間ずっと泣き続けて、このままじゃダメだ!!と思いました。
大学だって途中だし、このままだったら死んだ彼女が悲しみます。

俺は今日、この瞬間にここの掲示板に書き込むことによって
一ヶ月前からの悲しい気持ちを完全にしまいこむ事に決めました。

そして書き込みが終わった瞬間からまた元の生活に戻ります。


53 :田舎のご隠居:2006/01/11(水) 05:05:22 ID:l3laeE4x
>>51さん
何をするにも、お金ですよねー。
働き手が働けなくなると、生活費をどう確保するかという、切実な問題に直面します。
以下のスレやHPを参考になさってください。

うつで療養中のすごし方 14人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132479090/l50

うつ病主夫のネット生活
http://aki99.seesaa.net/article/1307588.html

精神保健福祉法第32条
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5294/newpage40.htm


54 :田舎のご隠居:2006/01/11(水) 05:37:51 ID:l3laeE4x
>>52さん
愛する人を亡くされて、とても辛い体験をなさっておいでですね。
お互いに、とても深く愛し合っておられたのですものね。
いまは、そう、あなたが元気を取り戻すことが、彼女への供養ともなりましょう。
「悲しい気持ちをしまいこむ」のであって、心の中でよいから、供養(モーニング・ワーク)はしてあげてくださいな。
供養は死者にとっても、生者にとっても、とても重要な儀式なのですから。
キューブラー・ロスの著作があなたの心を癒してくれるかもしれません。
また、これから、あなたの心がどのような変化の道筋を辿るか、予想できていたほうが対処し易いでしょう。
以下に、あるHPの記載を掲げておきます。

悲哀反応の経過と症状
(1)死別直後(急性期): 数週間〜数ヶ月
ショックと否認・・・心的麻痺、無感覚、周囲からは「気丈にしている」と評価
悲嘆の苦悩・・・ショックと否認の段階を過ぎ、死別を現実として受け入れたときに生じる激しい感情の波
(2)慢性期: 死別後数ヶ月〜
悲しみから立ち直り通常の生活に戻れる時期なのに、回復途上にあると感じられない
心的症状・・・憂うつ、悲哀、罪悪感(サバイバーズ・ギルト)、怒り、死者へのとらわれ(いまだに生きているように
感じられるなど)
身体症状・・・睡眠障害、夢、その他(呼吸器症状、循環器症状、消化器症状、頭痛、脱力感など)
社会的な症状・・・社会からの引きこもり
(3)再適応・再構築期
・・・死者が重要な役割を果たしていた死別前の世界観が過去のものとなり、死者のいない世界に適応して
生活できる


55 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:40:06 ID:pJwnxnqI
御隠居さん32条なんですが四月からどうかわるんですか?
また52条?て何なんですか

56 :田舎のご隠居:2006/01/13(金) 06:09:05 ID:MRxkxGtb
>>55さん
隠居はご質問については詳しく知りませんので、関係のレスとスレを掲げておきます。

『32条改定には医療機関の関係者でも分からないとこも多いんじゃないかなぁ・・・
どっちにしろ4月からだよ?
いまから焦んなくてもいいのでは?
大きく変わるところは新制度では自分で役所に手続き書類を提出しなけりゃいけないこと
その際医師の「意見書」なるものを添付すること
医療費の5%負担が10%になること
大雑把にいえばこんなとこです
現行制度だと病院で必要な手続き全部やってくれましたからね、ちょこっと面倒になります
もし本当に詳しく知りたければ、役所の障害者福祉課に問い合わせるのが一番ですよ』

32条(医療費公費負担)関連スレッド 17条目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136619840/

通院医療費公費負担から自立支援医療への移行手続き
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134913579/



52条については、以下のHPを読んでください。
http://www.houko.com/00/01/S25/123.HTM#s9

57 :優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:26:50 ID:IitZMKom
>55ですお答えありがとうございます。返事が遅れすみません、みてみます

58 :(-_-):2006/01/16(月) 01:05:08 ID:1ycPDbWG
>>29
すいませんよろしくお願いします。前回職業安定所で相談してみてはという事を書かれたのですが
数年たぶん今年で数年でなくなるかも知れないのですが職業安定所に行った時
職能がないと見られたためかまっとうに相手にしてもらえず仕事を紹介しても
もらえず何回目かに行った時からはこちらが探したのとは違う職員の方が選ん
だ仕事は紹介してもらえるようになったのですがそれらも全て落ちてしまい嫌
がらせと思われる事をされるようになったりあんたのような人間に仕事を紹介
したらこっちの信用問題に関わるなどの事も人としておかしなことはやっては
いないのですが頻繁に言われるようになったり職業安定所に入るとなぜかクス
クス笑われたりにらまれたり自分だけ順番がまだあるはずなのにすぐ呼ばれる
ようになったりされるようになって行けなくなってからはひきこもったままな
ので相談をしてもだめなようだと思うと書いたんです。


59 :田舎のご隠居:2006/01/16(月) 10:04:25 ID:02Y5DY6V
>>58,28 (− −)さん
思い出しました。
職業安定所のキャリア・コンサルタントに会いましょう。
そこで、就職試験に受かるコツを指導してもらえますよ。
また、(- -)さんにレスしたか忘れましたが、
障害を抱えておられる人たちへの就職支援コーナーがありますので、
そちらで応対してもらったほうが良いかと思います。
周りの人のことですが、ご自分が落ち込んでいると、周りの皆が、
自分を蔑んでいるように感じてしまうものです。
じつは、隠居も、子供の頃、入学試験に落ちて浪人したことがあるのですが、
そのときは、家族全員の会話が全部悪口に聞こえました。
今にして思うと、そんなことなかったんですけどね。
少し、こころをリラックスしてみましょ。


60 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 13:05:41 ID:inRGbuQs
>>50です
恋愛板などの2chにいましたが凹むばかりです。
ヒーリングが不安です。値段は良心的ですが、まだ怖いです。家族の反対もあり、よけい。遠隔ヒーリングは外人しかできないと妹にいわれ凹む。
でも薬やめておちてるのでつづけたい、どうおもったら楽でしょうか。
カウンセリング的にみたらよいのか。頭われそう。

61 :田舎のご隠居:2006/01/19(木) 14:25:47 ID:3RfxqKxk
>>60,50さん
隠居はカウンセラーとも、ヒーラーとも呼ばれます。
ウーデッド・ヒーラー(傷ついた治療者の意味)なんですが。
「カウンセリング的にみたらよいのか。」、そのとおりですよ。

遠隔治療は別に外人じゃなくとも可能ですよ。ヒーラーのやり方次第でしょう。
電話やパソコンを使っての治療だって、遠隔治療なんですから。
隣の部屋のクライエントに対してだって、遠隔治療といいますものね。

お薬を止めたのにおちついてるのは、素晴らしいです。
この気持ちを長く持ち続けたいんですね。

こんなふうに、やってみましょう。(無理はしないこと)
●目を瞑って、大きく深呼吸を5回ほどしてください。
  吸う時間を短く、吐く時間は、苦しくならない範囲で、できるだけ長く。
●5回深呼吸したら、普通の呼吸にもどして、やはり吸う時間を短く、吐く時間を長く、
  呼気と吸気(吸って吐く)で一回と数え、10回まで数えます。10回になったら次は1に戻ります。
●この呼吸の仕方を10分ほど(正確でなくてよい)続けましょう。
●不安が薄らぐのが解るはずです。
●10分程度たったら、普通の呼吸にもどして、ゆっくり、目を開けます。

ヒーリングを受けられたら、また、話に寄ってくださいな。


62 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:46:46 ID:inRGbuQs
そうかあ。妹がいった言葉がきになります。
頭痛がきついです。
恋愛に対しても今余計考えて頭いたくて
落ちついてないんです(泣)

63 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:52:45 ID:inRGbuQs
後 自分があがろうとしたら
恋愛のストレスにおちいります。
今週 また電話で前の恋人にしんどさと怒りをぶつけてしまいました。
マイナス波動とか怨念とか 相手も苦しめるものですか?逆に私が立ち直れば相手も幸せになるんでしょうか?よくなってから考えても遅くないものでしょうか?

64 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 17:28:00 ID:inRGbuQs
ヒーリングおわりました。楽になりましたm(__)m


65 :田舎のご隠居:2006/01/19(木) 17:45:49 ID:3RfxqKxk
>>62-64さん
一件落着でしょうか?
楽になったよかったですね。ノシ


66 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 20:24:48 ID:inRGbuQs
まだ一瞬です(T_T)

67 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 20:29:07 ID:inRGbuQs
>>63についてどうおもいますか?

家に帰ると、嫌な気分になります。
元彼がよくきていたから。元彼は自分の時間は切り換えれてるのだろうけど
私の家に毎週きてたから
私は辛い。憂鬱さと思いでで。やはり自分はストレスで追い詰められている状態なのでしょうか。。。

68 :田舎のご隠居:2006/01/20(金) 06:21:32 ID:kkCC68s8
>>67さん
<マイナス波動とか怨念とか 相手も苦しめるものですか?>
マイナスの思考は周りの人にもマイナスの影響を与えてしまうものです。

<逆に私が立ち直れば相手も幸せになるんでしょうか?>
そうです。あなたがプラス指向になれれば、周りにもプラスの影響がでてきますよ。

<よくなってから考えても遅くないものでしょうか?>
そうではなくて、マイナス思考をしているご自分に気づいたら、「この状態で、プラス思考だと
どうなるのだろうと考えてみる癖をつけるところから、始めてみてください。

<やはり自分はストレスで追い詰められている状態なのでしょうか>
『家=元カレ』という公式が頭の中にできているのだと思います。
一度、「お清め」をしてもらうのも手です。


69 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 09:04:59 ID:JVXQk/XM
>>68回答ありがとう。
朝からブルーでしたので落ち着きました。
今まで悩んでなかった出来ごとが不安になり、
ヒーリングしていいのか不安です


70 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 11:37:15 ID:Z8fZ1W8d
急に人と話する時声が詰まって出にくい時があります。全く話せないわけではないですが…それが原因で転職を繰り返してます。やはり耳鼻科か心療内科に行くべきでしょうか

71 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 11:43:25 ID:R7kp8E9Q
高所恐怖症の治し方があれば教えて下さい

72 :田舎のご隠居:2006/01/20(金) 14:25:09 ID:kkCC68s8
>>69さん
時間とお金に余裕があれば、しばらく通ってごらんなさい。

>>70さん
独り言をしゃべってみて、詰まらなければ、心療内科でしょう。
独り言でも詰まるのでしたら、まずは、耳鼻咽喉科で良いと思います。


>>71さん
高所恐怖だけでしたら、結構簡単に直ります。
心理療法(カウンセリングやヒーリングを含む)をやっているところで、NLP、EMDR、TFT、臨床催眠など
を実施しているところを探して、行ってみてください。


73 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 16:46:07 ID:R7kp8E9Q
>>72
ありがとうございます
しかし、テレビのヤラセ臭い番組以外で
高所恐怖症が治ったと言う話を
読んだ事も聞いた事もないのです
耄碌さん自身、高所恐怖症の相談者の治療に成功された事おありですか?

74 :田舎のご隠居:2006/01/20(金) 19:21:25 ID:kkCC68s8
>>73さん
はい、ございます。
騙されたと思って、一度、ご紹介した療法のできるクリニックなり、療法家をお尋ねになれば、わかります。
ただ、ご紹介した療法の多くは最新のものですので、やっているところは少ないとは思いますが。


459 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★