■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メンヘルで生活保護21
- 1 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 14:17:27 ID:20/ci3d2
- 心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は
>>2-10あたりの「参考リンク」「過去ログ」も参考にして下さい。
「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護は最後の手段です。
預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、
生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
★ 生活保護制度自体に対する議論、受給者に対する批判は、ここでは板違いです。
★ 弱気のひっそり常時sageで。
前スレ
メンヘルで生活保護19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129866481/l50
- 952 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:30 ID:HN7j6TEy
- PHSのWillcomだったら、定額制で2800円だっけ。
それが料金的には一番安いんじゃないも
- 953 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:10 ID:hwawmrUR
- 母と二人暮しなんですが親は仕事が減り二人で生活していくのが困難。年齢的にも新しい仕事はなく漏れも働いていない。自分はメンヘルなのか分からない。
しかも何ヶ月も右腹が痛い。最近ひどくなってきて何をするにも痛い。家から出ないからいいようなものの普通に歩けなさそう。全額負担だから病院は×。盲腸なんだろうが破裂しないよねとガクブルの日々。
漏れは生活保護ってやっぱ恥ずかしい、それならここから出て行って・・・のほうがましだ思っていた。自分の分の申し込みを拒否していたが親は二人分申し込んで調査員が来た。元々無理に決まってると思っていて本当に嫌だったが渋々会った。
親は漏れのこと他人とはしゃべれないと言っていたらしいがどうも猫をかぶってしまうというか、わりと普通に喋っていたらしく、聞いていたより深刻には見えない、時折笑顔もあると言われた。
まだ若いし当然厳しい、国民の税金を・・と、そんなこと分かってるけどそう言われてこれは無理だなと思った。「お金はかからないから一週間以内にこの精神科に通ってほしい、言っておきますから。ここの先生厳しいかな」って言ったんだけど厳しいってどういう意味だろう。
深刻に見られなかったなら精神科行ったって就労不可と判断されるわけないよな?その厳しい医師の前でも同じような態度しちゃいそうだしどう話せばいいのか分からない。
生活保護になったら月1で家に来るとかボランティアに参加してほしいとか言われて、正直無理してでも働くほうが全然いいなと思ってしまった。
大体20代でメンヘルの就労不可の診断書もないのに通るわけないと思っているが、親は行ってみないと分からないでしょって言うんだけどぜったい無理ぽ。それより今は腹が痛くて精神科どころじゃない。
- 954 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:32:21 ID:hwawmrUR
- 953続き
調査員の話をいろいろ聞いてても厳しいと思ったので精神科は行かずに自分の申請は取り消したい。
でもそれだと一人分で二人生活するのと借金が払えないからアンタの分も貰わないと困るアンタは我儘だと親は言う。もしかしたら働けるかも、と言ってもアンタは絶対働かないと言われちまった。精神科のことキチガイ病院とか言うのがちょっと。
父の実家はどちらかというと金持ちだけど多分援助してくれない。認知されてないし。
昔父の連絡先を聞いたことがあるがどこにいるか分からないと言われたが知ってても言わないと思う。お金のこと関わりたくないんでしょう。
短時間のバイトでも探そうと思い始めているが腹がorz狭い家の中動くだけで精一杯。でも治まったからといって実際探せるんだろうか。怖い。実際5年以上の間面接にも行けなかった。去年一度、電話をかけるところまではいったけど行けなかったよ。
もし仕事探せなかったら出て行くしかないか・・・
生活保護ってメンヘルであれば重度の人、薬飲まないと何もできないというぐらいの人とか発作が起きるという人が貰うものでしょ。漏れはそういう症状ではないもんなぁ。
自分が精神病かそれともただの怠けなのか分からなくなってきた。消防のころ同級生に「コイツ自閉症だよ」ってからかわれたことがあるけど。
働けなかったら今度こそもう終わりかな。
- 955 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:22 ID:s3rDigAy
- ↑
長文書く余裕があるならとても健康です。
- 956 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:30 ID:kOLhGmt/
- 読みにくい・・・スマソ@953
- 957 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:14 ID:VyiN7Zba
- ちょっとお聞きしたい事があります。
まず、
・現在はKNGW県SGMHR市に住んでいます。
・手帳は現在3級です。
・病状は躁鬱(統合も混ざっている)です。
・現在の主治医から病状を踏まえて手帳は2級でいいはずと言われています。
2級に変更してみましょうか?と医師に言われています。
(3級申請の時の医師とは違います)
で、今日SGMHR市保健所保健予防課に問い合わせた内容。
2級では障害者加算が付くと言う事は判りました。17890円。
保健予防課がクローズしたのでここでお聞きします。
1)3級では障害者加算は付かないのでしょうか?
2)障害者加算は所定の手続きをしなければならないのでしょうか?
それとも自動的に付いてくるのでしょうか?
宜しくお願いします。
- 958 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:32:38 ID:uLjaCwwz
- そこまで書くなら神奈川県相模原市って書けばいいのに。
- 959 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:42:42 ID:VyiN7Zba
- ↑
いや、あのー、人権問題板ではこういう書き方をする人が結構いるもので・・・。
- 960 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:56:42 ID:VyiN7Zba
- 例えばさ、
「TT区のBやKが集結しているエリアを教えてください」という質問に、
「IMDあたりがそうじゃないかなぁ?」
なんていうのは結構見かけるよ。(上記はあくまで例です)
- 961 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:30 ID:/dwRsp/Q
- >>957
1)3級では障害者加算はありません。1級・2級のみです。
2)無事2級になったら、CWさんに言いましょう。どのような手続きをすれば
良いのかまでは解らないのですが(当方3級なので)、手帳と印鑑を持って
いけば良いんじゃないかと思います。手続き前にCWさんに確認してみて
下さい。
と言うか、手帳を貰いに行く時って印鑑持っていくはずなので、そのついでに
担当窓口に行ってそのまま手続きしてくると早いと思います。
かくゆう自分は、いつもそんな感じです。
- 962 :ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/02/21(火) 22:49:25 ID:I4nuqUYy
- >>953-954
あなたがどうに思っているかと言うことよりも
まず右腹の痛みのげいいん(←なぜか変換できない)を解消することを考えましょう
右腹だと胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、膵臓炎、脾臓炎など
重篤な病気がある場合があります。
文体から察するに、現状での就労は難しいと思われますので
まず健康体を獲ることを念頭に置いてください。
精神科はキチガイ病院ではありません。
病院のふいんき(←なぜか変換できない)も悪くはないと思いますよ
まず心のケア、そして身体の治療と病気の早期発見を心がけてください。
あなたの身体が早く治りますように、ご自愛ください。
>>955
1)3級での加算は一切ありません
2)障害者加算の手続きはCWが行います。
手帳が発行されましたら担当CWに連絡をして実物を提示してください。
- 963 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:13 ID:wjAjh5QD
- >>954
まず最初に、自分は生活保護に詳しい訳では無いのであくまで自分のケースの場合こうだったと言う話しか出来ません。
他の方がレスを下さるなら、そちらを参考にされた方が良いかと思います。
まず、お腹が痛い事は相談員さんには言いましたか?
文章だけでは判断出来ないけど、それがもし病気なら精神科に行かなくてもそれで就労不可=保護が降りる場合が有ると思います。
自分の場合は家の中に働ける人間が居て働いていない状態では出ませんと言われた(当然ですが)ので、やっぱり同居しているなら貴方も何らかの検査を受けてハッキリさせるのが宜しいかと。
貴方のお腹の痛みや気付かない内に精神的にも病気を抱えているなら、それを治して働けるようになるまでの間保護を受ける形で良いのでは?
自分の場合は母と2人暮らしでしたが、母が高齢かつ体調不良で働けなくなり生活保護の申請をしました。
周りに援助出来る余裕の有る親戚は無し。
母も私も就労可能かどうか検査を受けるように言われて、母はガン。
私は常に気分が重い事と胃がキリキリ痛む事を伝えて、内科と精神科の検査命令を受けました。
結果は精神科で鬱病。
胃の痛みはストレスが原因だそうです。
それからすぐに保護の許可が降りました。
これが今年1月の話です。
- 964 :963続き。:2006/02/21(火) 23:17:24 ID:wjAjh5QD
- 自分は普段このスレはロムのみですが、貴方の状況が自分と近いものが有るような気がして書き込みしました。
そして何より私の母のガンは検査を受けた時既に末期で、入院から1ヶ月も経たずに今月初め亡くなりました。
ずっと辛かったのに、母が1度も病院に行かなかったのは治療にかかるお金が無かったらからです。
生活保護制度も去年末まで知りませんでした。
もっと早く治療出来ていたら助かったでしょう。
不安を煽って申し訳有りませんが、もしかしたら貴方のお腹の痛みも何かの病気かもしれません。
お願いですから、検査だけでも受けてみて下さい。
長々と失礼しました。
- 965 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:36:16 ID:4eGK3/R1
- ぜいたくな
CWさんのほじって捨てたハナクソでも食え。
- 966 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 03:58:26 ID:/vbCP5iq
- 皆さん暖房どうしてますか?
今まで備え付けのエアコン使ってたんだけど
電気代が9000円越えて呆然。
去年の1番使った月でも6000円だったのに
それで焦って、近くのディスカウントでカーボン灯式暖房を
4000円で購入(三段階切り換え)
そしたら前の月よりも多く使用したのに
3000円も電気代下がった
結構いいと思いますよ
- 967 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 06:39:18 ID:5m1BSLf7
- 私も統失発症してから4年目ですが、3級の手帳がきました
自立支援法の影響で今後は1級とか2級は出にくくなったり、更新しても降級されやすくなってるのかも
- 968 :ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/02/22(水) 06:41:15 ID:AbKx1YIz
- >>966
エアコンの年式にも拠るんだけど
暖房効率的に言えば、エアコンはトップなんだよね
ただ、加湿器を併用しないと遠赤外線がないから体感が悪いんだよね
エアコンを20度にしておいて加湿器と
コタツを併用すると効果的
ってことでそういう状態
どうせ暗所恐怖症っぽい我が家の電気代は
そんなに安くならないんで通年1万5千円ぐらいですね
我が家の水道光熱費2万円の殆どが実は電気代という・・・
(^0^*オッホホ
- 969 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 06:49:10 ID:4+Jygh8J
- 雑談風味だけど、極端に寒い(降雪など)場合でない限り暖房の類は使わない
重ね着して毛布を肩から羽織ってる。それで不便は感じたことはないけど。
降雪とかで明らかにこれはヤバイと思ったら電気ストーブで暖をとりながら
部屋の温度は上げるけど、都内で一日中零下って殆どないから重ね着で凌げるね。
生保について知らなかったという方もいらっしゃるようだけど、生保より後るの社会保障はないからね。
働いてたり、同居だったりとか色んな面を調査されて、要保護と認められた人が受給者になれるのだけれど、
大抵、身寄りがないか遠く離れてるか、扶養能力が家族にないとが多いかもな。
勤務先で倒れるまで、病気だと自覚はなかったし、病気と分かった時点で会社に切られて
失業給付など使い切って病院にすら行けなくなった状態で生保受給になってるから
どの段階での申請が良いとかは正直、言えない。>1にあるように最後の手段と考えるのが妥当
- 970 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 06:51:30 ID:4+Jygh8J
- >969 訂正
×:生保より後るの社会保障はない
○:生保より後ろの社会保障はない
ろとるを間違えるなんてぬるぽじゃないんだからorz
- 971 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 08:22:17 ID:Fyab8U67
- 今日初めてのデイケアなんだけど
どんなことするのかものすごく不安。
途中で帰ってもいいのかな
- 972 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 09:41:43 ID:4+Jygh8J
- >>971氏
見てるかどうか微妙だけど
> どんなことするのかものすごく不安
大抵はグループ活動になります。内容はゲームだったり運動だったり、創作・工芸だったり
曜日によってプログラムが変わりますので、今日はふいんき(←なぜか変換できない)を探れば良いかと
> 途中で帰ってもいいのかな
学校や収容所ではないので、途中で帰宅しても構いませんよ。
私は朝薬が昨日から変わり、今日の体調が変なので休む事にしました。
※デイケアセンターには電話済み
- 973 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 11:20:06 ID:4DvfQGSv
- デイケアって何だ?
ゲームなんてする暇と元気あれば働けよ
- 974 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 11:29:48 ID:vEu4bLlK
- ↑自称健康で働いている立派な健常者だが
心は病んでいるお前薬は効かないな
昼休みにはまだ早いよな
検索ぐらいしろよ
- 975 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 11:45:37 ID:lTUx9Wsj
- >>966
遠赤外線電気ストーブ。ヒーターが赤くなるありがちな物。
自分は先月の電気代、6800¥位でした。
>>968
水道光熱費20,000というのはゴイスっす。
でも、上下水道の減免はしてもらってないの?
自分のところは(神奈川)上下水道の減免してもらってるけど。。。
ガスはプロパンなので無理ですが。。。
で、電気代とガス代で丁度10,000です。(先月分)
- 976 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 14:06:15 ID:4+Jygh8J
- >>973
ゲームってのはな、カルタとかゲート・ボールとか輪投げとかだが?
テレビゲームとか想像してるようなら逝ってよし
元気があるとかないとかではなく、デイケアは参加することに意義があるのだよ
生活のリズムを整えたり、通所する=通勤する練習も兼ねている
各自治体単位で取り組んでる所もあるから、デイケア通いを否定するなら全国区でやってくれ。
デイケアを知らずにメンタルヘルスを語るなカス。
- 977 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:20:07 ID:mspXPohC
- 2ちゃんねる覚えたてみたいな煽り口調恥ずかしい
- 978 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 15:35:05 ID:4+Jygh8J
- 名無しでしか発言できない方がもっと恥ずかしいw
- 979 :971:2006/02/22(水) 15:52:26 ID:Fyab8U67
- デイケアから帰ってきました。
緊張した〜(汗
自己紹介から始まり今日の目標やら
「ごきげんよう」というのがあって
一人ひとり考えていること思っていることなど
言わなければならなかったです。
最後には、今日過ごした感想でした。
正直疲れた・・・寝よう。
- 980 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:54:32 ID:mspXPohC
- 匿名掲示板でコテつけてるのみっともないと思うけどまあ人それぞれだねw
- 981 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:07:44 ID:dgTSOQGL
- 次スレはいらないの?
- 982 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:16:12 ID:mspXPohC
- もうずーーーっと前から、いるだのいらないだの言って、結局立つからね
- 983 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 16:26:12 ID:ALGLCcf0
- 791 今日のところは名無しで 2006/02/22(水) 13:46:18
創価学会員が受給した金をなぜお布施してんの?激しく腹立つ!
792 今日のところは名無しで sage 2006/02/22(水) 16:19:08
新聞も仏壇も買って投票もしてるよ
激しく腹立つ!
- 984 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:23:18 ID:XGYe6Xj6
- >>962-964 お腹のことは言ってませんでした。聞いてみたら精神科にまず行きそこでお腹のことも言うように言われたので
不安ですが行ってみようかなと思っています。
ということでお二人の意見は参考になりました。温かいレスありがとうございました@954
- 985 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:49 ID:vEu4bLlK
- やはり次スレは必要です
- 986 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:13:39 ID:2saoeKE8
- >>985
今までのスレ進行の惨状を見てると、もう勘弁してくれって感じ
飽くまで私見だけど…ね
- 987 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:02:01 ID:y992t0Ei
- 今日ボダフォンショップに手帳持っていった。
Jフォンからの割引はなしになったけど、無料通話2000円分ついて
基本料金1950円になった。でも20日締めだから、適用は
来月21日からだった。でもたすかった。情報ありがとう
- 988 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:09:03 ID:v8PD/4Rg
- > 途中で帰ってもいいのかな
デイケアで途中で帰ったりごろごろしていると後々困るし参加すると就労
不可の人の仲間入りだよ。働きたいんだったら絶対薦めないよ。
職安の障害者枠にしか許可は出ないしこっちの世界はちかづかないほう
がいいよ。
- 989 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:29:23 ID:v8PD/4Rg
- 健という人が愚痴を言いたがるのはいまなら分かるよ。
- 990 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:59 ID:BVkuWRBy
- >>962
げいいん >> げんいん >> 原因
ふいんき >> ふんいき >> 雰囲気
- 991 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 22:16:29 ID:4+Jygh8J
- >>979=971氏
集団行動だから、人の名前や顔を覚えていくのも一つの訓練になるよ
周りは貴方のことをすぐ覚えるだろうけど、貴方は全員を覚えなきゃならないから
ちょっと大変かもしれないけど、同じ病気という変な(?)連帯感があって
途中で帰るとかそういうふいんき(←何故か変換できない)は少ないと思うよ。
最初は誰でも大変です。知らないことずくめですから。
疾病によって違うけど軽い躁鬱の人とか3ヵ月くらいで仕事に就いたりとか見てると
自分の目標をどの辺に設定するか少しずつ形ができていくと思う
無理して最初から形を作ろうとせず、主治医やデイケアスタッフなんかと話して
自分のペースを持つことが今は大事だと思いますよ。初日お疲れ様
- 992 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:38 ID:vEu4bLlK
- 次スレは必要です
- 993 :絨毯 ◆PxAOHU.zVE :2006/02/22(水) 22:25:57 ID:4+Jygh8J
- >990は新鮮で(・∀・)イイ!!
- 994 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:36:44 ID:dgTSOQGL
- 依頼に行きます、スレ立てする人は下記のスレで宣言して挑戦してください
■スレ立て代行スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139496498/
- 995 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:12 ID:xOvssZLb
-
なんか幼稚園からやり直しって感じですね。
- 996 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:34 ID:Fyab8U67
- >>991さん
レスありがとうございます。
デイケアに行きたいと主治医に言ったときあまり無理せず
1週間に1度からでも始めようか?と言われた意味がよく分かった
気がします。団体行動の難しさをいまさらながらに
痛感してます。とりあえず週二回は行きたいと思ってます。
レスは本当に励みになります。ありがとう。
- 997 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:42:59 ID:vEu4bLlK
- やっぱりあった方がイイネ>>994頼んだよ
- 998 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:46:43 ID:dgTSOQGL
- スレ立て代行スレに依頼しました
携帯なので2〜のテンプレコピーが出来ません可能な方、スレ立て後にコピーをお願いします
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139496498/75
- 999 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:56:39 ID:dgTSOQGL
- スレ立てて頂きました
2〜のテンプレコピーお願いします
メンヘルで生活保護22
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140616434/
- 1000 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:58:11 ID:dgTSOQGL
- スレ立てさんがしてくれています
待ってください
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
390 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★