5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冠婚葬祭チラシの裏

1 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:02:06
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは冠婚葬祭板の日記みたいなものだ。
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 好きなだけ書きなぐってくれ、
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  絡みとかは勘弁、吐き捨て場だから。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


2 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:06:13
ほんとお前何やらせてもダメだな

3 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:09:06
どんなにくるしんでしんでも
おいしいものそなえてもらって
うんこしてよんじゅうくにちたったら
なおるよ!
                 ハ△ハ
                ('(゚∀゚∩ なおるよ!
               δ ヽ  〈 ρ
                α ヽ )  _
                   ヽ( :'
                   | ̄"'l`!
                   | 名||
                   | 折||
                   ,.| 世,,|,.|._
                  |  ̄ ̄ l´ !
                       _|____|_;:l
                .  | ̄   .. | |
                  _,|__ |~ ;::...|,.[]::,
               .l二二二二二二lノ


4 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:11:16
ほんとお前何言わせてもダメだな

5 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:13:30
あのスレの住人の釣られやすさはなんとカならないか
マジレスにも限度があるだろうよ

6 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:14:57
ほんとお前何言わせてもダメだな

7 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:15:53
通報しました

8 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:26:30
il||li _| ̄|○ il||li
もう何とかして欲しい、見合い回数もうじき二桁だ。

9 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 03:36:28
オレの結婚式にお祝いくれた人の中に、
うち袋にお香典って書いてる奴がいた。
オレ、おまえになんかしたか?

10 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:49
社長!披露宴より寝かせてください。
今週何時間残業してると思ってんですかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

11 :愛と死の名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:34
ネクタイが曲がる呪い

12 :愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:29
「ひとりごと」スレとどう違うの?
別スレ立てるほどのものではないのでは?

13 :愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 18:23:25
ブロガーって似たような人が多いんだなぁ。
自分の意に沿わない意見は
あの人たちは不幸だから
かわいそうだから
僻んでるから
相手を見下すことでしか自己を保てないんでしょうか。
似たような人しか集まらないのも
気に入らない意見はすぐに削除するのも
自己愛って感じで気持ち悪い。

確かに突撃した人もバカだと思うけど
こっちに乗り込んできてる時点で
目くそ鼻くそだとは思わないのかな。

14 :愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 02:23:03
たもと

15 :愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 12:54:48
最近の未婚30代前後または30以上の人達って何で人にケチばっかりつけるんだろう。
学歴や社会経験とか見下して、上に立とうとする。だから結婚できないんだよー!!糞ばばあ氏ね!!

16 :愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 10:19:53
呼ばれるだけで、呼べない中年女は可哀想だなwww
無駄に知識だけあって偉そうに言うからタチ悪い。


17 :愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 01:58:54
弟のめでたい日に。
父方の伯父よ、来たくなきゃ来なくて良かったのに。
終始態度悪い、祝儀袋は殴り書き、中身も全て古い札、会社の上司のスピーチは鼻で笑う…
誉めすぎてたよ、確かに。
でも、あんたに比べりゃ真面目に働いてんだよ。
人に胸張って言えないだろ、あんたは。

マジお前、氏ね。

よくもまあ、うちの母親の横でそんな態度とるもんだな!?
テーブル一緒だったら殴ってたかも知れん。

こんな事、絶対弟には言えないorz
皆から祝福されていたと思っていて欲しいよ、姉さんは…

つか、あんなの、私の結婚式には招待状すら出したくないわ!
親戚だなんて思いたくもない!
ああ、あの糞野郎のせいで全てがぶち壊しだチクショウ

18 :愛と死の名無しさん:2006/06/22(木) 16:11:24
すごく悩んでる。
30後半♀。いろんな意味でギリギリorz
某結婚サイトに登録し、これまで断り断られを繰り返して、ようやくお二人との面接終了。
有り難いことに、どちらからもお付き合いしたいとお返事が。
人柄としてはどちらもいいんだけど、その分どちらも決め手が無い…
選べる立場じゃないのは重々承知なんだけど、悩んでしまうなあ。
ここはもう腹を割って、いろいろカミングアウトして
こんな自分でも構わないと言ってくれた方にするしかないかな。
料理も得意じゃないし、ガサツだし、ねらーなんだけど、こんな自分でもいいですか?

…んなこと言ったら二人とも逃げていくよね。
あーどうしよう。サイコロでも振るか。

19 :愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 01:24:42
結婚を決めて2ヶ月で式をしようと言うからそんなに急では
2人とも仕事が忙しいからろくな準備も出来ないし、招待客も大変だ。
仕事上の関係で忙しい人も多いんだし。

だからちゃんと準備が出来るよう伸ばした方がいい、とアドバイスして
その時は納得したくせに後からお前が自分の都合で人の式を延ばした、
お前のせいだなんて文句いってきやがった。

納得したくせに後から文句ばかり言うなよ。言わなきゃ良かった。
招待客だって急に呼ばれては大変じゃないか、と言ったら結婚式は新婦のものだから
来られない奴は来なくていいときたもんだ。

ああそう、そしたらもう何も言わないよ。こちらが先に結婚して色々
失敗もあったから貴方達が失敗しないようアドバイスしたのにさ。
勝手に自分達の好きなようにすればいい。その代わり失敗しても絶対文句言うなよ。


20 :愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:31
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)


21 :愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 15:58:36
バカか。
社員に悪い人間がいたらその会社のイメージが悪くなるのは当然だろ。
スレ違いの話題で粘着すんな。

22 :愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 18:15:33
答えが決まってるなら相談に来なくていいのに。


23 :愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 21:31:55
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)


24 :愛と死の名無しさん:2006/07/10(月) 23:28:51
最近毎日のように同じコピペが複数のスレに貼られてるのは何でだろう。

25 :愛と死の名無しさん:2006/07/13(木) 10:10:41
引き出物やら香典返しいらないから
金額下がる方がいい。
お金だけのやりとりなら気楽なのになぁ・・・めんどくせ。

26 :愛と死の名無しさん:2006/07/16(日) 11:20:17
苗字変えてあげるんだから結納ぐらい当然って言えばいいのに。

27 :愛と死の名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:50
男は、早めに結婚しとく方がいいと思った今日の結婚式。
新郎(35歳)含め、ハゲ予備軍多すぎ。
男性は生え際がヤバくなってきたら、ヤバい。
長くつきあってて、最近プロポーズされて結婚したらしいが、
新郎がハゲになりかけて焦ったのかと疑ってしまう。

うちの旦那の新郎姿は、かっこよくて惚れ惚れしたなー。
旦那が若いうちに結婚しといてよかった。

28 :愛と死の名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:06
gogoT島! bigウィンナーT島!

29 :愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 06:16:38
のじまた

30 :愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:08
6年前の自分の結婚式以来、誰の結婚式も出ていない。

まず、友人が結婚しない。自分も34で遅いほうだったけど、
その時残ってた友人は今も独身。今後も可能性なし。
後輩を一人呼んだけど、彼女もまだ独身今37歳。
当時25だった姪も30過ぎて彼氏なし。
もうこうなったら現在高校生の甥や姪が頼り?

誰でもいいから私を披露宴に呼んでください。

31 :愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 17:00:21
二人の結婚の祝い金
それなのになんで○○家の物、△△家の物になるんだ?
納得いかない

32 :愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 18:05:05
○○家と△△家の結婚式だからだ。

33 :愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 18:17:04
>>31
以前 弁護士に相談したことがある
結婚したことで得たお金(祝い金)なので夫婦二人の共有の金だと言ってたよ

34 :33:2006/08/31(木) 18:20:59
書き忘れた
そういう法律があるかは定かではないけど

35 :愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 08:45:31
あるよ。
民法755条以下に夫婦財産契約の条文が。
でも祝儀は婚姻届出前に頂く事が多いんじゃない?披露宴の後で届出する事例が圧倒的だと思うんだけど。
だとしたら762条の婚姻前から有した個人財産になるから本来は別々じゃないのかな?

36 :愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 09:52:25
問題はどっちかというと、「新郎新婦の共有財産か個人財産か」でなく
「新郎新婦のものか、そうでなくどちらかまたは双方の両親のものか」じゃまいか。

正直、挙式費用出したヤシのもんじゃね?

37 :愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 12:13:14
祝儀は「贈与」だろ?特約が無い限りは受贈者に帰属するのが原則ジャマイカ?
「相続」の時の特別受益者とも無関係だし、となると費用支払いの件は別問題?

38 :愛と死の名無しさん:2006/09/25(月) 12:45:31
意味わかんネ

39 :愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 02:29:47
友達の披露宴で何度も友達と集まって余興の練習(私だけ遠いから交通費がかかった)したのに、
2年後、私の披露宴で招待したら、こっちが頼む前に
人前に出ると緊張して具合が悪くなるから余興はゴメンネと言ってきた。
ただ面倒なだけだろ。なんか縁きりたくなった。

40 :愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 16:13:55
余興も主賓スピーチもイラネ

41 :愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 06:24:49
先日、京都の伏見稲荷神社に家族で行って、四辻で休んでたら、
なんか隣の女の人がブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、あそこはニシムラカズヒコの家なんです」と言う。
私はずっと無視したかったけど同行の親が気付いてしまった。
でも親も私もニシムラカズヒコなんて人は知らない。
女の人は「ニシムラカズヒコは特捜部にも出てた俳優さんです」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も親もそんな俳優の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたら女の人はあきらめたのか、立ち去っていったけど、
目付きがギラギラしてて、40半ばくらいなのに
女子高生がするようなドピンクの口紅して、異様な雰囲気だった。
赤いふちの眼鏡をかけてた。すごく怖かった。

もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
皆さんも気をつけてください。


42 :愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 15:55:17
借金してまで挙式ってわかんない価値観だ…(家にもよるんだろうけど)
うちはふたりともラクな家で良かったなw
旅行は海外だけど(行ってみたかった国!ウレシス)
式・披露宴せず。あとは家用とか有意義に使いたいという意見で一致。

こういう価値観があうのってのも嬉しいものだなあ。
(少なからず彼が私にあわせてくれてるんだろうけども。ありがとう!)

43 :愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 20:39:33
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは冠婚葬祭板の日記みたいなものだ。
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 好きなだけ書きなぐってくれ、
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  絡みとかは勘弁、吐き捨て場だから。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


44 :愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 03:03:33
同じ会社ではあるが、職場はやや離れている彼との結婚が決まった。
何かと双方の職場の人間が一緒に集まる機会も多く、
共通の知り合いや友人も多いのだけれど
まだお互いごく近い友人に、結婚しようと思うと話していた程度で、
職場関係には時期をみて話すつもりだったのだが。

彼だけが参加した職場関係の集まりで、
彼から「結婚の事を皆に話したよ〜」という連絡をもらった。

その場にいた自分の方の職場のメンバーに
日頃すごくお世話になっていて、大切に思ってる上司や
仲良くしてる同僚がいて、ショックだ。
私から、結婚を決めた事をちゃんと伝えたかった人たちなのに。

話さざるを得ないような空気だったと聞いたし、
そもそもそんな空気の切っ掛けを作ったのが
先に結婚のことを話してしまっていた
プライベートでとても親しい友人であり同僚だったこともあって
自業自得というのは痛い程分かっている。

分かっているけど
大切な人には、ちゃんと向き合って真面目に伝えたかったのに。
結婚なんて話題が出たとたん
やいのやいのと冷やかしのネタになる宴会の場で
伝わってしまったのが申し訳なくて、悔しくて、
後悔で眠れなくてこんな時間だよ。

うかつな自分が嫌になるよ…。

45 :愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 15:56:27
結婚が決まり、信頼する上司に、
退職の予定と日取りを報告したら
いつのまにか会社内のスピーカー女に知られてた。
上司もスピーカーだけど、でも先輩の時は黙ってたくせにorz
しばらく黙っててほしいと言えば良かった。
半年も先なのに…

46 :愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 21:20:50
双方挨拶済み、婚約・結婚指輪注文済み
あとは両家顔合わせ
ちょっと疲れた
でもがんばる

会食の店どこにしようかなあ…

ところで彼、結婚詐欺だったらどうしよう
ってすごいクダラナイマリッジブルー

出会ってから3年、つきあって2年
私を騙し続けてるのならたいしたもんだ
ってごめん相方w しあわせになろうね

47 :愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 19:25:45
ドレスを着てメイクを仕上げてもらった時の自分の美しさに驚いた。
これが究極のホワイトマジックか・・、やるなウェディングドレス。
我ながら美しい、今までみた花嫁の中で一番綺麗だと思って嬉しかった。

でも後日写真が出来上がって、落ち着いた気持ちで見たら普通だったアハハハハハハ
ま、いいやw

48 :愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 01:10:11
まだ先の話しですが、彼氏の父親が小さい冠婚葬祭関連会社で働いている関係で、式はそこで挙げることになりそう。
でも、式場は今住んでいるところから新幹線で2時間半(飛行機なら1時間半くらい)+ローカル線で1時間かかるところにある・・・。

こっちに住んでいる友達に、わざわざ遠いところまで来て貰うのも申し訳ないし、
招待客の交通費+宿泊費負担で、今から頭が重い。
(彼氏側の招待客は式場のある地方に住んでいる人が多いので心配不要)

何より、式場が田舎のラブホみたいな外観で・・・orz
HP見たら内装は綺麗で良さそうだったんだけど、もうちょっと都会のホテルとか、おしゃれな式場とかも見て回りたかった。

仕方ないんだけどさ・・・。

挙式+披露宴はそっちでやって、今住んでいるところの友人とは、レストランで披露パーティーでもやろうかと思案中。
自分達で考えて気に入ったものを選べないってのもストレスだよね。。。はぁ。

49 :愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 14:34:02
>>48
彼氏とお話し合い如何でどうにでもなると思いますが。
つか新居&二人の生活圏はどこなんですか?
彼の親戚のみ式場に近いだけじゃ、マイナスも大きいと思うけど。

50 :愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:11:27
>>49
彼氏は「当然うちの父親のとこで挙げるよね?」って言ってます。
私としてもそのほうが波風立たなそうなので、仕方ないかなと思っています。

新居&生活圏は、彼氏が将来的に式を挙げる地方に転勤するので、
親族&呼ぶ友人はその地方の人が多くなります。

まだお義父さんのところに話を持っていってるわけではないので、
意外とあっさり「他のところでもいいよ」って言って貰えるかもしれませんが・・・
お義父さんの役職を聞くと、そこ以外で挙げるのも微妙なわけで。

ま、オトナだし・・・しがらみって仕方ないですよね・・・別に良家の子でもないのに・・・ハハハ
以上チラ裏愚痴でした。

51 :愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:42:40
保守age

52 :愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:55:00
>>50
大人だね。
ここで変に意地張っても後々自分の立場が悪くなるだけだしね。

53 :愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 08:56:08
遠方の叔父が亡くなったんで、家族3人で車で出かけた。
途中道が混んでたところも多く、最寄IC降りてからは迷いに迷って、5〜6時間くらいかかってしまった。
着いた時にはお通夜終了近く。
お坊さん控え室に案内されて「今お坊さんがお話しています。急いで着替えてください」と言われ、
急いで着替えていたら「お坊さんが戻られました」とか言われ、さらに急かされた。
「荷物は部屋の隅にまとめておいてください」とか、もうなんか指示されっぱなし。

遅れてしまったこっちが悪いのは重々承知だけどさ、
遠方から車で来るお通夜の参列者なんて、遅れる人結構いるでしょーよ。
そういう時の備えがないのはおかしーだろー。
懇意にしていた叔父が亡くなって悲しい気持ちより、まずは葬儀場にムカつく羽目に…orz

38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★