■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
目撃ドキュ14 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
- 1 :愛と死の名無しさん:05/02/21 19:26:48
- 前スレ
目撃ドキュ13 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103012343/l50
過去スレ・関連スレは>>2-3辺り
>>970辺りゲトした奴、次スレヨロシク
- 952 :愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 18:09:36
- >950
怖えーよw
- 953 :愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 22:00:03
- >>950
スマソ、ワロタw
- 954 :愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 23:31:49
- >>950
その間無言?オチもなし?
リアクションに困るなw
寒いを通り越して凍りつく。
- 955 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 09:51:58
- でも、おば様方大ウケなんでしょ。
- 956 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 10:14:52
- 私が聞いたことがある四様余興は、
四様は>950さんみたいなのが出て、チェジウは昔のホリエモンというか
金八のようなかつらのむさい男が出てきて、
冬ソナの一場面らしきシーンを演じていたとかなんとか。
- 957 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 10:35:40
- 会社の宴会の寒い出し物みたいだね…
- 958 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 11:05:43
- つい最近、ニュー○ータ○で遭遇した。
タワー館1階のエスカレーターホールで
人前式をやっていた。
ホールは段々式(コンサート会場みたいに後ろの席が
一段づつ高くなっていく)で通行人の参列もオケ!
一番前のジジババが両親だと思われるが普段用のセーター着用。
式の間はエスカレーター使えないみたいだし、
御三家なんだから、もうちっとホテル側も体面とか
考えたほうが良いと思うが・・・。
金はないが御三家で、っていう人がやるのかなあ。
- 959 :958 :2005/04/13(水) 11:06:44
- 今気がついた、寒い披露宴だったんだ、
すいません。
- 960 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 11:42:08
- いや、微妙にサムいからおkかと…
- 961 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 11:59:37
- なにをもってその人前式に至ったのか謎だねぇ。
>>958タンの言う通りに御三家でやりたかったのか?
そこに思い入れがあるのか?
でもちょっと迷惑だなぁ。
しかもセーター。。。
- 962 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 14:41:50
- >>950
お茶を吹き出しただろーがっ!!
あまりに的確な指摘は控え目にw
寒い余興なら座が白けるだけで、悔し泣きすればどうにかおさまる。
場合によってはやり直すことだってまだ可能だ。
だけどおふざけでやられた胴上げで半身不随や死亡されたらたまらん。
どれだけ金をつまれようが、どれだけ反省されようが、二度と戻らんものには
手をかけんじゃねぇっての。まして冗談半分にやるなんて言語道断。
- 963 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 14:49:30
- 4様のマネなんてまだいいじゃない。すぐ終るし。
ヒロシのマネする人のが寒そう。男性客はおあつらえ向きにスーツ着用だしさ。
- 964 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 14:52:11
- 結婚式にヒロシ・・・
そりゃ誰か殴ってでもとめろってくらい寒すぎる。
- 965 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 14:54:17
- そんなバカな余興を考えるやつは、必ず、
「ヒロシです。〇〇(新婦の名前)を××(新郎の名前)に盗られたとです」
みたいなさむーーーーーーーーーーーいネタを披露したがる!
- 966 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 14:54:39
- これを見ると生暖かい気分になれますよ。
馬に乗って登場・ミニ豚くんのくす玉割り・ロバの馬車など
ttp://www.moku-moku.com/wedding/cont/garden/garden.html
- 967 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 15:35:51
- >>966
他はともかく「ミニ豚くんのくす玉割り」はいいじゃん!
見たい!
- 968 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 15:54:57
- そういう変な式を好む人もいるらしいけど。
特にニューオオタニはTHE 披露宴 みたいな感じだからあんまりセンスが・・・
って人が選びがちだとよく言うし。
しかし、オークラ、帝国と万博前の調査で外国人客も含めて、予約が増加している
のに、ニューオオタニは変化なし、だ、そうで。
これで、外資ホテルラッシュは乗り切れるのか。
- 969 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 15:56:11
- ↓次スレ立てヨロ
- 970 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 17:25:53
- 次スレです。
目撃ドキュ15 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/l50
- 971 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 20:46:08
- 身近に披露宴でおケツを晒した知人はいないけど
実際に自分の親族友人のいる前で突然裸踊りなんか
されたら式場から脱走する。
ドレスの着たまま役所に行って離婚届をもらいに行く。
それくらい我慢できない。なんでわからないんだろう。
おケツ出したがる人達って。
- 972 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 20:55:00
- ケツごときで離婚とは物騒ですな
- 973 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 22:49:36
- 下品な余興したのが自分の客なら、絶縁。相手のだったらなるべく付き合い絶ってもらう。
- 974 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 23:12:25
- ヽ(・*・)ノアナル
- 975 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 23:21:56
- >>966
大きな意味で地元(同一県内)ですが、そこけっこう人気あります。
秋には毎日曜ごとに式が行われているようです。
式の後の披露宴をバイキングレストランでやるらしいのですが、料理がとてもおいしいので
それも人気の1つだと思います。白い馬に乗ったりロバの馬車に乗るのは強制じゃないし。
- 976 :愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 23:22:07
- 人様のめでたい席で、きたねぇケツ晒すな
- 977 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 00:01:09
- モル━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
- 978 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 00:33:59
- 掘るぞクヌヤロー
- 979 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 00:41:45
- Σ(∵人∵;)
- 980 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 10:10:30
- 友人の式で友人代表スピーチ、バンド演奏、余興
ちょっとした責任者までやったのに「当日ありがとうな」の一言だけ
こんなもんでいいのか?
今度俺が結婚する立場になったんだが旅行の土産とちょっとした心付けした方がいいよね?
ちなみにスピーチと余興はそいつにやってもらうんだが
俺だけ土産や心付けしたら当て付けみたいに取られないかな?
スレ違いですけどお願い致します
- 981 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 10:16:44
- >>980
相手がDQNだからってDQNと同じことする必要はない。
普通にお礼5000円(スピーチも余興もしてもらうんならもっと色つけてもいいかも)を、
渡したらよいかと。「みずくさい、あてつけか?」といわれても受け取ってもらえたらそれでいいし、
返してきてもそれはそれでいい。
所帯持ちになったら、今までのようななあなあでは済まんのよということを、
さりげなく無言で宣言できてよいかと。
- 982 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 10:17:48
- >>980
あてつけだとも感じないおばかさんかもしれないし。
でも自分が同レベルに落ちることはないよ。きちんとしておくに越したことはない。
うちは逆で、だんな同僚に結婚式のとき受付と二次会の幹事やってもらってちゃんと御礼も
したのに、その同僚が結婚するとき披露宴はなかったけど御祝い包んで、だんなが二次会の
幹事とかやったのに内祝いなし、旅行のしょうもないおみやげだけだった。
- 983 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 11:34:12
- >980
俺のときは何もあげなかったのにラッキー♪って思いそうだから
あなたがそんなに気を使うこと無いよ
- 984 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 12:55:55
- 俺は余興(演奏)やってくれた友人全員に
メッセージカードと一緒に5kずつ渡したら
後日その総額に相当する御祝を頂いた。
かえって気を使わせてしまったかもしれず
俺自身も水臭い事してしまった感に少々シュンとなった。
儀礼的になってしまうなら無くてもいいと思うし
友人余興ってのは本来、純粋に有志だけで
成り立つのが一番よいと思う。
出さなかった人も、それなりに考えた上での
事かもしれないと思うんだが。
相手から貰えなかった事でモヤモヤが残ってるなら
自分の時は迷わず出しといたら?
- 985 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:09:26
- 余興は祝いとして受け取るが
受付や司会はどちらかというと仕事だからなあ。
お礼はしておくに越したことはないと思う。
- 986 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:13:20
- そうだね。
特に司会は披露宴やパーティーの間中だもん。
- 987 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:16:37
- 980です
みなさんありがとう御座います
確かに何も貰ってないのに自分だけお返しをするのは若干気に食わない感が残りますが
今後も(いつまで続くか分かりませんが)友人として付き合っていきますので
彼への教育も兼ねてささやかでも心付けと土産程度は送りたいと思います。
仮に「何もあげなかったのにラッキー」と思われたとしても、その考え方ではいずれ
世間からはみ出されてしまうでしょう。
みなさんの貴重なご意見ありがとう御座いました。
- 988 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:21:33
- 余興に礼はいらんだろう?
よっぽど準備に金がかかるなら別だが・・
- 989 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:26:19
- >>988
礼は要るよ。
言葉だけとか物贈るとか飯おごるとか金包むとかは人それぞれだけど。
- 990 :988:2005/04/14(木) 13:32:28
- >989
ああ、すまん金銭的な礼ってことだ。
- 991 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 15:22:17
- 次スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/l50
- 992 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 15:29:45
- >>988
すぐ上で「自分のときにしてもらってなくても、ちゃんと包んだ方がいい」てなレスがついているが。
>>987のように、「何ももらってないのにうんぬん…」「彼への教育も兼ねて…」とか
言う人もいるので、丁寧にしとくに越したことはないと思う。
- 993 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 15:35:16
- 教育もかねてってすごく居丈高だと思う。
プロなら謝礼は必要だが素人の余興に金払うほうが失礼ではないか?
純粋に祝いたい気持ちだったのに、金もらいたいからしたんじゃねえ!と切れた奴もいるし。
- 994 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 15:58:08
- それは切れる方がちょっと・・・
- 995 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 16:00:17
- >>993
そう思うなら丁寧に辞退すれば済むこと。
お礼の気持ちをかたちにすることが失礼とは思わない。
「オレとオマエ」だけの披露宴じゃないから。
- 996 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 19:29:30
- 余興、スピーチにはお金を渡した事ないし貰った事もない。
自分の結婚式の時は
2次会の幹事、受付をしてくれた子には新婚旅行で
皆のとは別にお土産(ブランド物の化粧品)を買ってきた。
ただ後で聞いたら受付をしてくれた子は親が心づけを渡してたみたい。
- 997 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 19:44:56
- 心づけってなんだか目下に渡すみたいだね。
旅館の仲居さんとか。
- 998 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 20:36:17
- 998
- 999 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 20:37:07
- 1000だったら55ステーション復活
- 1000 :愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 20:37:40
- 1000だったらライブドア・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★