■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
目撃ドキュ13 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
- 1 :愛と死の名無しさん:04/12/14 17:19:03
- 前スレ
目撃ドキュ12 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098867753/
過去スレ・関連スレは>>2-3辺り
>>970辺りゲトした奴、次スレヨロシク
- 940 :愛と死の名無しさん:05/02/16 09:27:47
- >>104
ぉぇ
禿キモいな
- 941 :愛と死の名無しさん:05/02/16 11:14:04
- >938
あちらでは嫌われ者で有名ですがw
- 942 :愛と死の名無しさん:05/02/16 19:10:59
- フラワーカーニバル...ワクワク
レポが楽しみw
- 943 :愛と死の名無しさん:05/02/17 00:39:20
- フラワーカーニバルのイメージがつかめないのでイメージ検索でぐぐってみた。
なんとなく、ほんわかした。
- 944 :愛と死の名無しさん:05/02/17 02:57:55
- >>933
祝儀は不用だよと言われても、やっぱり用意してしまうのが人情なんだけど、
この場合に関しては出さなくて正解ですよね
- 945 :愛と死の名無しさん:05/02/17 08:06:59
- >>944
礼儀がどうこう言う間柄じゃないみたいだから
別に構わないんじゃない?
前段の経緯からしてオレにはついていけないけど。
- 946 :愛と死の名無しさん:05/02/18 16:34:55
- お色直し3回やって、約3時間半の披露宴で交通費・宿泊費も出ず、
自分達本位の結婚式だった。大半の人達が披露宴後半中に居眠りし
ていたよ。
- 947 :愛と死の名無しさん:05/02/18 20:23:48
- >>946
その情報だけではなんとも判断し難い。
- 948 :愛と死の名無しさん:05/02/18 20:44:34
-
新郎の羽織袴が死に装束になってたよ!
美容師も 誰も気がつかなかったらしい
- 949 :愛と死の名無しさん:05/02/18 23:25:35
- >>948
(ノ∀`) アチャー
- 950 :愛と死の名無しさん:05/02/19 00:09:01
- >>948
着付けのプロが着せるんだから間違えるわけないと思うけどなー。
親戚のおばちゃんが着付けしたのか?
誰が着付けたにしても披露宴前に何人ものスタッフと会うんだから
誰か気付くだろう。
釣りじゃないの?
- 951 :愛と死の名無しさん:05/02/19 00:39:41
- 美容師が新人(ひとりで担当するようになって間がない)とか
時間が押せ押せになっていたりすると
ないとも言い切れないかなあと思う。
- 952 :愛と死の名無しさん:05/02/19 06:56:59
- 新婦が美容師で自分のとこの美容院に頼んだ(招待してたし)
そしたら、偉い人とか、上手な人はみんな新婦の着付けにかかりっきりになっちゃって
新郎には不慣れな新人がついちゃったらしい。
出来上がってからもみ〜〜〜んな新婦ばっかりみてて、新郎は気にとめてなかった。
すべて終わり、写真を選ぶときに写真館の奥さんが気づいたんだって
美容院が平謝りで後日和装だけ撮影しなおしだった
ちなみに、その美容院が衣装の貸し出しもしたんだけど、新郎の母の着物が三紋だった
- 953 :愛と死の名無しさん:05/02/19 09:58:48
- 新婦勤め先の美容院が死に装束に三紋とは。
なんか、新郎新婦の未来も不安だな。
自分が新郎側だったら、たとえ一親戚だったとしても新婦にものすごく悪印象もちそう。
ましてトメ、コトメだったら…ガクブルだ。
- 954 :愛と死の名無しさん:05/02/19 11:21:36
- >>948
悪いけどワロス
- 955 :愛と死の名無しさん:05/02/19 16:06:48
- 写真館の奥さん、
「ヒィィィィー!!!」だっただろうな。
- 956 :925:05/02/19 16:43:20
- 招待状が来ました。
父悶絶・・・
カリグラファー?の文字を手刺繍したハンカチで
****&++++ WEDDEING PARTY WELCOMECARD
2005.FEB.## ○○HAUSE 9:00 OPEN(原文ママ)
他に往復はがきが入ってました
刺繍は新郎新婦の自作で、すごく頑張ったそうだけど
うちへ来たのは後半のやっつけ仕事か最初の失敗作?
さすがに新婦母の叔母から、解説とお詫びの電話が親戚中を駆け巡っています。
インフルエンザは即効治して、ヲチを楽しみに行ってきますw
というか、もうそれくらいしか楽しみがなくなってきている・・・orz
- 957 :愛と死の名無しさん:05/02/19 16:51:35
- >>956
いやあ、楽しそうじゃんw
何十枚作っちゃったんだろうね。
そして親もやられるまで気付かなかったか。
是非、報告よろしく。
- 958 :愛と死の名無しさん:05/02/19 16:52:32
- >>956
結局刺繍に時間がかかったから発送が遅れたってことだよね?
しかも失敗作って…もう行かなくてもいいんじゃないのかと思うよ。
披露宴の内容も報告オネ。
- 959 :957:05/02/19 16:53:16
- え、あ、ちょっと待て!
2月末って! 明日から2月も下旬だよ!
>>925読んで気を失いそうになった。
そりゃ父ちゃんも悶絶するわな・・・いろんな意味でw
- 960 :愛と死の名無しさん:05/02/19 16:55:31
- >>956
うひゃー。ドリーム新婦
ところで、>>925さんと>>925さんのご両親を招待だったの?
インフルエンザ治して、万全の体調でヲチ&レポよろしく。
- 961 :925=956:05/02/19 18:05:05
- インフルエンザは、タミフルのおかげでほぼ復活なので、無事に出席できそうw
招待は、私と夫(マスオ同居です)と私の両親です。
封筒に4人分!の連名で招待状が送られてきました。
父は破り捨てたい衝動にかられたものの、布なのでシワがつくに留まりました。
往復はがきは母が死守して無事・・・
書き込んでスッキリできて、父の怒り伝染の寒気も飛んでいきました。
もしも式披露宴でサムイことがあったら、また報告にきますね。
- 962 :愛と死の名無しさん:05/02/19 18:21:13
- 招待状ハンカチの画像うpキボン
- 963 :愛と死の名無しさん:05/02/19 18:21:43
- >>961
でも、神社寒いかもしれないから
ババシャツしこんでいってね
ムリするとぶり返すよ
- 964 :愛と死の名無しさん:05/02/19 19:32:21
- 父上にもこのスレ見せてやれ。
ヲチする気になりゃ気分も変わるだろ。
なんちて・・・ダメか。
- 965 :愛と死の名無しさん:05/02/20 03:29:05
- >>961
報告楽しみにしてますw
- 966 :愛と死の名無しさん:05/02/20 07:51:38
- >>956
直前になって送ってきたのも刺繍もサムいけど
なんで失敗作なの?
- 967 :愛と死の名無しさん:05/02/20 09:00:28
- >>966
前文にやっつけ仕事ってあるから、仕上がりが失敗っぽいのだったんじゃないの
っていうか、9時?!
夜型の私には、徹夜するか欠席しろって言われてるような時間だ
- 968 :愛と死の名無しさん:05/02/20 10:45:45
- >966
釣られてるかなw
>****&++++ WEDDEING PARTY WELCOMECARD
>2005.FEB.## ○○HAUSE 9:00 OPEN(原文ママ)
いくつか単語やらの綴りが違うと思うのだが。
これで失敗と思わないほうが(ry
WEDDEING → wedding
WELCOMECARD → invitation card(招待状って意味なら)
2005.FEB.## → 順序が逆 ##.FEB.2005
HAUSE → house
「三省堂Web Dictionary」で確認
でも、どれも英語の授業で最初の頃習うぞ・・・
- 969 :愛と死の名無しさん:05/02/20 11:17:56
- >>968
カリグラフィーで刺繍と考えると
文字数減らすのに夢中で
スペルがおろそかになったパターンと見た
友人がやりたかったらしいけど
外注で頼むとミシンでも高いらしいね
- 970 :愛と死の名無しさん :05/02/20 11:26:02
- ドリーマー極まれり、だね。
悪いけど笑っちゃったよw
席次表などのペーパーアイテムを手作りしたはいいが
誤字脱字だらけで、披露宴中に
「お祝いの席だから許してあげてね〜」と司会者に開き直らせたという
話も聞く。
正直ツッコミようがないから「よく頑張りましたね」とでも言うしか
ないもんね。
これがプロの仕事だったら最悪始末書もんだよ。
素人だから許されるなんて甘いと思うがなあ。
でも、誰も文句は言えないよねえ、人情として。そこがツライ。
- 971 :愛と死の名無しさん:05/02/20 15:47:59
- 全員当日ハンカチを持参して、ありとあらゆる写真に写してやれ。
「せっかく頑張って作ったんだからね〜記念記念♪」と。
後々まで恥を晒せていいと思う。
できれば親戚集合写真で全員ハンカチ広げてホシイン。
- 972 :愛と死の名無しさん:05/02/20 17:07:11
- >>971
おう、それいいな
その様をうpキボン
- 973 :愛と死の名無しさん:05/02/20 17:15:05
- ペーパーアイテムの手作りなんて間違いなく欠点がある
金出してプロに頼め。
>>971
ワロタ
- 974 :愛と死の名無しさん:05/02/20 18:17:50
- 感動の花嫁の手紙・・・。
感極まった母親の目に涙。スポットライトが当たる・・・。
優しく涙をぬぐうのは、そう、あのハンカチ。
・・だったら、悪いが私は笑いを堪えられる自信がない。(((;゚;ж;゚; ))) グムム
- 975 :愛と死の名無しさん:05/02/20 21:34:45
- 久々に大声出して笑ってしまったよ。
>>925
ヲチ&レポ楽しみに待ってますw
- 976 :925:05/02/20 21:43:26
- うPは難しいかもしれないけど、ハンカチは他の従姉妹と結託して持参予定ですw
で、マジな話…スペル違いはメールで従妹に伝えたけど、まさにレスのような
「お祝い事だから多目に見てね(ハァト」のメールが来ました。
私も、もっと年上として彼女へ意見をした方がいいのでしょうけど、親戚の慶事
当たり障り無く婉曲にしか言えないので、本人は事態を楽観視してると思います。
当日、叔母が針の筵になる以外は、そんなに楽しい事はないかも…
携帯からなので読みにくい点がありましたら、すみません。
- 977 :愛と死の名無しさん:05/02/20 21:53:09
- 多目?
- 978 :愛と死の名無しさん:05/02/20 22:18:11
- >>977
こんなとこで誤字指摘なんてナンセンスですな。
- 979 :愛と死の名無しさん:05/02/20 22:35:18
- >>976
式場は業者のビデオ撮影とか頼んでないのかな?
もし撮ってたら、間違いを伏せた上で
是非ハンカチを提供してあげて!!
オープニングとかにハンカチが写って・・・って編集になると
思うから!
スペル間違いは一生ものになりますよw
私ならハンカチに赤い糸でスペルと文章間違いを
チクチク縫うな♪根性出してすっごい綺麗に縫ってやる!!
- 980 :愛と死の名無しさん:05/02/21 00:22:06
- >>968
Hauseはドイツ語のハウゼだろ。
- 981 :愛と死の名無しさん:05/02/21 00:40:22
- >980
そうも思ったんですけどね
まあ許してつかあさい
- 982 :愛と死の名無しさん:05/02/21 01:44:39
- >>許してつかあさい
で、横溝が浮かぶ私。
- 983 :愛と死の名無しさん:05/02/21 02:28:03
- 弟の結婚式が10月にある。
お嫁さんのお友達もその一ヶ月後に式を控えているらしく、がぜん燃えて
いるそうだ。頑張ってしまう気持ちもわかる。
でも、招待して都合をつけてお祝いにきてくれる人の事を第一に考えて
自分達が幸せな事をみせてくれれば十分よ・・・自分達らしくマイペース
でやってほしい。
10月、このスレに報告しないで済むようになんとなく書いてみた。
- 984 :愛と死の名無しさん:05/02/21 03:14:05
- >>976
ナイス結託w
応援してるから!
- 985 :愛と死の名無しさん:05/02/21 03:30:58
- >>983
ネタフリだな…となんとなく思った。
- 986 :愛と死の名無しさん:05/02/21 11:45:47
- 次スレは?
- 987 :愛と死の名無しさん:05/02/21 19:31:16
- 次スレ立てますた
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108981608/l50
- 988 :愛と死の名無しさん:05/02/21 21:59:54
- >>987
乙!
- 989 :愛と死の名無しさん:05/02/21 23:01:02
- >>987
カレー。
240 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★