■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 11 ******
- 1 :愛と死の名無しさん:04/11/12 02:25:52
- 喜びに満ち溢れた新郎新婦を笑顔で祝福するのが通常の結婚式。
・・・しかし、そうでない結婚式も世の中には存在します。
そんな結婚式を目撃した方、報告して下さい。
【前スレ】
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
関連スレは>>2、過去スレは>>3の予定
- 2 :愛と死の名無しさん:04/11/12 02:26:44
- 【関連スレ】
目撃ドキュ12 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098867753/
【反面】 結婚式・披露宴での失敗 【教師】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050976514/
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1099103504/
葬式でやっちゃった…2回目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054964081/
■■■■■葬式のグチ・不満■■■■■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010379413/
- 3 :愛と死の名無しさん:04/11/12 02:27:25
- 【過去スレ】 (3〜9はDAT落ち中)
その1 http://life.2ch.net/sousai/kako/992/992274068.html
その2 http://life.2ch.net/sousai/kako/1025/10255/1025570381.html
その3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/
その4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
その5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
その6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067209058/
その7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/
その8 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
その9 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/
その10 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
- 4 :愛と死の名無しさん:04/11/12 03:30:21
- 乙です。
- 5 :愛と死の名無しさん:04/11/12 08:47:17
- 乙。
明日は大安だね。
結婚式・披露宴も多いのかな。
- 6 :愛と死の名無しさん:04/11/12 10:00:46
- 友人の結婚式に呼ばれた。当時彼女は付き合っていた相手と別れさせられ(両親に。不倫だった)
十数度目のお見合いであれよという間に式に至る。
しかし、彼女が密かに不倫相手と付き合っていたのを知っていた新婦席の友人一同。ものすごく
醒めた目で見た披露宴だった。
新郎にも問題あり、結局1年で離婚。そのあと別の男性とやっぱり不倫。両親が再度見合いを持って
くると、彼女は不倫相手と結婚予定と暴露。相手は54の親父で、すでに離婚調停に入り、別居して
彼女を待つ状態。当時彼女は25で、両親激怒。相手の男のところへ直談判に行き、やっぱり別れさせ
て、式へ。
今度は呼ばれなかったけど、結婚後やっぱり不倫相手と連絡とりあってると電話してきた。相手は
待ってる状態らしい。
- 7 :愛と死の名無しさん:04/11/12 10:33:05
- >>6、なんかに酔っちゃってる人は恋愛にしろ宗教にしろ、
てこでも動かないからねぇ。
そこまでやるんなら親の言う事など聞かずに家出りゃいいのに。
相手の男性もかわいそうだし。
ヒキパラか?
- 8 :愛と死の名無しさん:04/11/12 16:28:00
- 例えば自分に25の娘がいて、54のおっさんと付き合ってると知ったら
親としては「いい歳こいて!」と激怒するだろうとは思う。
なおかつ不倫ならもう男のほうを殺したいくらい思うかも。
でもその後を見ると、ある意味純愛・・・?
見合いで結婚した男のほうが不幸かも。
- 9 :愛と死の名無しさん:04/11/12 16:29:38
- >>8
下手したら親より年上だもんね・・・。
- 10 :愛と死の名無しさん:04/11/12 21:13:52
- >8
親もグルで、娘の不始末ごまかして見合い仕組んだわけだな・・・
見合い相手の男に同情票1表!
- 11 :愛と死の名無しさん:04/11/12 21:27:12
- 見合い相手っつーか結婚したんだろ<犠牲者(複数)
- 12 :愛と死の名無しさん:04/11/12 21:36:07
- >>8
持参金がっぽりあったんじゃないの?
- 13 :sage:04/11/12 21:37:26
- 記念カキコ
- 14 :愛と死の名無しさん:04/11/14 00:56:06
- この一番上の写真を見てると涙が出てきます。
ttp://www.omiya-sunpalace.com/theme.html
- 15 :愛と死の名無しさん:04/11/14 02:37:02
- >>14
そのページの写真、一番上だけじゃなく全般的に寒いと思いました。
ピエロ、サッカー、トロピカル、聖書型ケーキに署名。
やりたい人には最高の出し物(テーマ)なんだろうが…と。
- 16 :愛と死の名無しさん:04/11/14 04:54:53
- >>14
全部その場に居合わせたくないヽ(`Д´)ノ
- 17 :愛と死の名無しさん:04/11/14 05:28:30
- >>14
久々にキッツイのを見たわ〜
- 18 :愛と死の名無しさん:04/11/14 05:52:23
- >>14
俺ってビック …びっく?ゴシゴシ(AA略
- 19 :愛と死の名無しさん:04/11/14 12:03:39
- 最初、上の写真の二人が、
サッカーとかトロピカルとかぜーんぶ
やったのかと思ってビックリしたよ。
サッカーボール型のケーキって
どちらかというとおむすびみたい・・・。
- 20 :愛と死の名無しさん:04/11/14 12:05:42
- トロピカルウェディングの飾り、やたらとバナナが多いね。
通常のお花でのコーディネートよりかなり安くできたんだろうな。
- 21 :愛と死の名無しさん:04/11/14 14:51:35
- 大宮(さいたま)だけにサッカー人気はわかるが・・・ケーキはやめとけって。
- 22 :愛と死の名無しさん:04/11/14 15:01:11
- >>14
式場の関係者が晒し上げているとか…
どう見ても、dqnにしかみえないもん。
- 23 :愛と死の名無しさん:04/11/14 15:32:35
- でも、これは「サムかった披露宴」であって不幸な結婚式ではないよね
- 24 :愛と死の名無しさん:04/11/14 18:04:24
- 聖書を切っちゃうのか…。
「俺ってビック! 永ちゃん大好きな
バイク野郎のウエディング」
これ最高。すごすぎ。
- 25 :愛と死の名無しさん:04/11/14 18:26:33
- テステス
- 26 :愛と死の名無しさん:04/11/14 21:36:28
- あー、永ちゃんでもサッカーでも何でもまぁ勝手にすれば?だけど(サムイけどね)
聖書だけはちょっとヤバいなあ。。。
- 27 :愛と死の名無しさん :04/11/14 21:44:46
- 聖書を切っちゃうってすごいね。
非キリスト教徒だからこそ思いつくわざだね。
- 28 :愛と死の名無しさん:04/11/14 22:48:24
- ビック リ!
- 29 :愛と死の名無しさん:04/11/15 00:27:13
- >>27
コーランだったら、まず殺られるな
- 30 :愛と死の名無しさん:04/11/15 01:25:07
- >バナナやマンゴー、椰子の木に飾られた本物の熱帯魚!
>抽選で一人のお客様に持って帰ってもらいました?!
式場の最寄り駅に大量のバナナが捨ててあった予感
- 31 :愛と死の名無しさん:04/11/15 12:20:59
- バナナやマンゴーはともかく熱帯魚はなあ。
色々揃えるのに金掛かるし飼うのに手間掛かるし。
- 32 :愛と死の名無しさん:04/11/17 23:49:41
- 急に寂しくなったね
- 33 :愛と死の名無しさん:04/11/18 01:08:42
- なんか寂しいので小ネタを、
先日の披露宴でお開きの際、新郎のお友達が酔った勢いで胴上げをしていた。
新郎を胴上げするまではいいのだがお嫁さんまで胴上げしてた。
かわいそうなことにドレスのスカートがおもいっきりめくれ上がりパンツが丸見え。
オイラ的にはラッキーだがお嫁さんは不幸かな?
胴上げは危ないのでやめた方がいい。
たまに落っこちた新郎とか見てるので痛々しい。
ましてやお嫁さんは妊娠してるかもなので危険だよ。
- 34 :愛と死の名無しさん:04/11/18 08:06:11
- きれいなパンツはいてこうっと
- 35 :愛と死の名無しさん:04/11/18 08:51:56
- 披露宴の胴上げで落とされてしまった新郎が
下半身附随とか植物状態になったとかって
都市伝説?
- 36 :愛と死の名無しさん:04/11/18 08:59:25
- >>35
落とされた衝撃で骨盤骨折して、以後車椅子生活になった新郎は知ってます。
- 37 :愛と死の名無しさん:04/11/18 09:24:04
- それって破談になったのかな?
- 38 :愛と死の名無しさん:04/11/18 09:36:16
- >>37
骨折が原因ではなく、旦那さんが心の病気になってしまって入籍後に離婚になりました。
披露宴から1年半後だったと記憶しています。
ありもしない奥さんの浮気を疑ったり、屈辱的なエチーの強要がひどかった
(自分の身体が自由にならない故?)と新婦から聞きました。
結婚前から「俺は男だ」的な面が非常に濃かった旦那さんだったので、男性の強さ
みたいな物を誇示できなくなったのが歪んだ方面へ行ってしまったのでは…。
- 39 :愛と死の名無しさん:04/11/18 09:58:25
- かわいそうだね〜。賠償で済む話じゃないけど
そういうのって訴えたりできなかったんだろか。
- 40 :愛と死の名無しさん:04/11/18 10:03:13
- 車椅子でエチができるのか…知らんかった。
- 41 :愛と死の名無しさん:04/11/18 10:16:15
- できるだろ
- 42 :愛と死の名無しさん:04/11/18 10:32:56
- そういう場合って、胴上げに参加していた人が全員
共同正犯とかいうので、同じ罪になるということなの?
法律に詳しい人、教えて。
アメリカみたいに、弁護士がうようよしている国だと、
そういう話を聞きつけたら、さっそく飛んでいくんだろうね。
「不幸にも車いす生活になってしまいましたが、これはチャンスです!
胴上げに参加していた人数からして、億単位の賠償金を取りましょう!」
- 43 :愛と死の名無しさん:04/11/18 11:22:05
- 私も自分の披露宴で胴上げされました・・・
なんとか下着が見えないように押さえてたけど、
側で見ていた母はハラハラしていたらしい。
- 44 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:04:18
- >>41
足が立たないのにアレは立つのか?
- 45 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:06:05
- >>43
あなたの男友達に胴上げされたの?
それとも新郎の男友達にいきなり担がれたの?
- 46 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:10:11
- >>44
こんな例えの出し方はナンだが、Z武さんでもできるんですよ。ちゃんと。
- 47 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:12:50
- Z武さんは元からないのであって立つ立たないの問題ではない。
そんな例えの出し方は本当にヘンですね。
- 48 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:14:08
- 脊髄損傷でアレが立つわけないやろ。しっこでるのも分からんわ。
- 49 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:17:20
- どこに脊髄損傷なんて書いてあるの?
- 50 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:17:34
- >>44
アレが立たないからこそ以下略。
後は大人になったら21禁板で聞こう。
- 51 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:18:03
- >Z武さんは元からない
何が?
- 52 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:27:52
- 自分に残された指や舌や唇で喜んでもらおうと思うことが
>屈辱的なエチーの強要
とは思えないから、道具でも使おうとしたのかな。
38の回答を待とう。
- 53 :38:04/11/18 12:28:25
- すいません。結構レスついていたんですね。
男性的な機能を失ってしまったそれを無理矢理(以下略…という行為を強要された、と
彼女は言っていました。
骨盤骨折としか聞いていないのですが、男性機能を失ったという事から考えると
脊髄損傷もあったのかもしれませんね。
- 54 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:28:28
- 骨盤骨折なのに「車椅子」と聞いただけで
脊椎損傷と決め付けるのが分からん。
立てなくなる理由が神経損傷とは限らんだろうに。
- 55 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:35:32
- >>54
他にどんな理由があるのか教えてよ。
- 56 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:37:02
- 立たないものをいじくらされてもつまらない罠。
- 57 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:45:40
- >55
骨盤の粉砕骨折とかだったら上手くソケットがあわなくて
直立していられなくなることもあるんじゃないか?
上半身全部、簡単に見積もっても体重の半分くらいは
腰に負担かかるわけだからさ。
- 58 :愛と死の名無しさん:04/11/18 12:55:14
- とにかく結婚式で胴上げはやめましょう。
- 59 :愛と死の名無しさん:04/11/18 13:19:17
- >>55
足を失うとか病気で体力がないので車椅子とか色々あるだろうに・・・。
何でそんなに頭悪いの?
車椅子の人を見るたびにそんな下種な事考える品性をなんとかしな。
- 60 :愛と死の名無しさん:04/11/18 13:26:06
- 車椅子だけでそう思ったわけじゃないと思うよ。
胴上げで下に落ちた話が出た上での
車椅子だろ?
脚を失うとか体力がない病人とか全然関係ないじゃん。
頭悪すぎ。
- 61 :愛と死の名無しさん:04/11/18 13:41:45
- >>59
>何でそんなに頭悪いの?
こんなことを書いておきながら
人に品性を問えるような人間なのかおのれは。
- 62 :愛と死の名無しさん:04/11/18 13:46:33
- 43です
>>45さん
私と夫は同じ職場なので、
その職場の同僚や先輩などに胴上げされてしまったのです。
- 63 :愛と死の名無しさん:04/11/18 14:22:18
- みんな某結婚式場スタッフのパラパラでも見てマターリ汁
ttp://www.ariake-wh.com/bridal/movie/movie.html
- 64 :愛と死の名無しさん:04/11/18 14:37:28
- ・・・。
- 65 :愛と死の名無しさん:04/11/18 14:39:06
- >>63
面白かったけどサム式スレ向けだとオモ
- 66 :愛と死の名無しさん:04/11/18 15:45:35
- >>54
「かもしれない」と書いてあるのに「決めつけるなよ」とはこれいかに?
- 67 :愛と死の名無しさん:04/11/18 15:48:31
- >>63はサムスレに移動済み。
>>66
もう其の話題終わってるから。
- 68 :愛と死の名無しさん:04/11/18 22:49:47
- >>33
3月に結婚予定です。
結婚式の予約をしたあと進行の話をしていたら
彼が「俺の友達結構無茶するかもしれない」とか急に言い出すので
「まさか裸踊りとかするんじゃないよね?」と血相変えて聞き返したら
「それはないけど大学時代の仲間内では結婚式の時に新婦を胴上げすることに
なっていてljkじょx・・・」などと言う。
なんでほとんど初対面のオサーン6〜7人に腰やら太ももやら触られながら
胴上げされなならんのか。
もちろん断りましたが式までに何とか説得しようとか思われてたら欝だ。
当日ゲリラ的にやろうとか言われたら本気で抵抗しようと思ってます。
スタッフにあらかじめコソーリ根回しとこうかな…
- 69 :愛と死の名無しさん:04/11/18 23:28:41
- 胴上げするときは胴上げする人の誰かが胴上げされる人の服の襟首を
しっかり掴んでおくことが必須!命綱だ。
- 70 :愛と死の名無しさん:04/11/18 23:53:55
- >>68
旦那に
「そんなことされたらそのメンバーをセクハラと障害で訴える」
と真顔で言っておこう
- 71 :愛と死の名無しさん:04/11/19 00:10:20
- >68
酔った人間に胴上げされるのは危険だということを旦那予定者の方に言ってください
昔結婚式胴上げで新郎だかが寝たきりになったという事件もあった
結婚式でないけど
胴上げで骨折
ttp://www.sanspo.com/golf/top/g200411/g2004110401.html
ってなニュースもありますのでよく話し合ってくださいな
- 72 :愛と死の名無しさん:04/11/19 00:24:29
- >>68
そんな事されたらそのまま分かれてやるからそう思え
とでも宣言しとけ
- 73 :愛と死の名無しさん:04/11/19 00:56:44
- 胴上げの時に襟首を掴んでおくというのは必要だろうけど、
逆に、首を絞めるはめになったりはしないんだろうか…。
なんにせよ危ない行為だよなぁ、胴上げって。
68さんは、冗談ではすまないことを新郎と真面目に話し合って、
スタッフにもよく頼んでおいたほうがいいと思う。
- 74 :愛と死の名無しさん:04/11/19 01:00:01
- プロ野球で優勝したチームの監督の胴上げを見てると、
自分も一度は胴上げされたくなるのですが、
あれはガタイが良くて腕力もある野球選手数十人だから
安心して胴上げされていられるのであって、
あんまり体力もない普通のオサーン6〜7人じゃ、ちょっと不安かな…
せめて20人はいてほしいw
- 75 :愛と死の名無しさん:04/11/19 01:00:45
- だからそんなに空高く投げるものじゃないんだよ。
- 76 :愛と死の名無しさん:04/11/19 01:48:26
- >>68
妊娠しちゃえば、彼や彼友にも「妊娠してるので・・」と言えば説得力がある。
まあ、それは冗談としてもちゃんと危険であることは伝えた方がいい。
滅多にないことではあるが、もし落ちて当たり所悪ければホントにやばいよ。
せっかく結婚するのに新婚どころではなくなる。
あと、もしもの為にパンツはきれいなものを履いていった方がいい。
胴上げされてドレスがめくれ上がるかもしれない。
やっぱりお嫁さんは白がいいな。黒だと・・・
- 77 :愛と死の名無しさん:04/11/19 01:51:07
- まぁ、晴れの結婚式の日に、
ボロいパンツはいてる花嫁もいないんじゃないかと。
- 78 :愛と死の名無しさん:04/11/19 01:57:49
- Something oldっていうやつだったりしてw
- 79 :愛と死の名無しさん:04/11/19 02:08:57
- >>74
そう、胴上げはかなり体力と腕力が必要
鍛えまくってるプロ野球選手ならともかく
パンピーが真似するのは危険
- 80 :愛と死の名無しさん:04/11/19 04:20:15
- >>74>>79
そうそう。野球選手の胴上げって、実はちゃんと胴上げされてる人のシャツの裾とか持ったりして、
落ちないようにして、危なくないようにしてるよね。
昔阪神の吉田監督は、一回転されてましたがw
- 81 :愛と死の名無しさん:04/11/19 10:20:47
- 背中開いてるドレスじゃ襟首持てないしねぇ。
無理にドレスを掴んでビリビリに…なんて事になっても悲惨すぎる。
- 82 :愛と死の名無しさん:04/11/19 17:49:24
- お見合いパーティーで知り合った方と結婚した友人。
結婚後は完全同居でコトメ付き、旦那さんは低学歴
で安月給の日雇い労働者、姑はパンチが効いたきつそうな
人だった。
結婚式の時は戦場へ友人を送りだす出すような気持ちだった。
- 83 :愛と死の名無しさん:04/11/19 18:10:29
- >>82お見合いパーティーなんてスペック重視だと思うんだけど何でそんな人選んだんだろ。
顔がよっぽど良かったとか?
- 84 :愛と死の名無しさん:04/11/19 18:34:05
- >>82
「お見合いパーティー」と言ってたけど実は
たんなる「出会い系」だったんじゃないの?
- 85 :愛と死の名無しさん:04/11/19 20:54:20
- 顔だけで選んだのかもしれんな
- 86 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:16:53
- 低学歴で安月給の日雇い労働者 なイケメンですか…
- 87 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:19:34
- 日焼けした肉体派なんでしょう。
- 88 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:20:03
- あぁ、汗とヘルメットが似合うよね。
- 89 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:21:16
- あれだ、坂口憲二みたいな感じ
- 90 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:34:38
- 坂口憲二は東海大学卒だぞ、ハワイ校だけどな
- 91 :愛と死の名無しさん:04/11/19 21:40:25
- 坂口憲二は佐藤浩一と織田裕二を足した顔だ。
- 92 :愛と死の名無しさん:04/11/19 22:17:54
- …佐藤も織田もそれなりにカコイイが正直坂口は微妙だと思う、
スレチガイスマソ
- 93 :愛と死の名無しさん:04/11/19 23:17:58
- たまーに、ビックリするほどイケメンな鳶とか見かける。
- 94 :68:04/11/19 23:28:37
- みなさまレスありがとうございます。
そういえば披露宴なんだから酔ってもいるんですよね。
ますます欝になってきた・・・
一応柔道部時代の同級生(平均体重100kg)とのことなので
普通よりはやや体力に自信ありなオサーンたちらしいのですが
別にずっと継続してる人もいないらしいので昔よりは体力落ちてるはずで
変に自信持ってる分かえってたち悪いかもしれません。
彼(80kg)には胴上げがどうしてもしたいならアンタが胴上げされればイイとも
言ったのですがそれも危険そうなのでなんとしても止める方向で行きたいです。
あと一応万が一の為にパンツは白の新品にすることは肝に銘じておきます。
- 95 :愛と死の名無しさん:04/11/19 23:32:10
- >>94
式場の人を味方につけてがんがれ!気をつけてね。
- 96 :愛と死の名無しさん:04/11/20 00:05:25
- 元柔道部のオサーンたちなら式場の人ががんばって止めてもかなわないな。
柔道部のおっさん、いかにも胴上げやりそうだ。
やっぱりパンツはきれいなもので。
いっそのこと、ノーパンもいいかも・・
「私、ノーパンなので恥ずかしいから胴上げやめてーー」と言ってみよう。
- 97 :愛と死の名無しさん:04/11/20 00:17:33
- 断固拒否、が受け入れられないのであれば
ドロワーズを着用する事をオススメします。
- 98 :愛と死の名無しさん:04/11/20 00:32:21
- いっそのことモモヒキ
- 99 :愛と死の名無しさん:04/11/20 03:48:27
- その会場で一度不幸な事故があったから会場側からとめられてる。
ってことにしとくってのは?
- 100 :愛と死の名無しさん:04/11/20 08:19:36
- >「私、ノーパンなので恥ずかしいから胴上げやめてーー」
逆効果になるかも
- 101 :愛と死の名無しさん:04/11/20 08:32:52
- 100
花嫁ワショーイだよね
- 102 :愛と死の名無しさん:04/11/20 10:11:00
- 先週の友人の結婚式、
挙式終了後に新婦をお姫様だっこしたら、
新郎がぎっくり腰に.....
その後の中腰のケーキカットやキャンドルサービス。
とても苦しそうな表情でかわいそうだった。
- 103 :愛と死の名無しさん:04/11/20 11:59:39
- すみません、ドロワーズって何ですか?
- 104 :愛と死の名無しさん:04/11/20 12:26:57
- >>103
http://www.rakuten.co.jp/bodyline/515854/608066/
- 105 :愛と死の名無しさん:04/11/20 12:31:50
- >>104ありがd
新婦さんって、ドレスの下にこんなかぼちゃみたいなパンツ履くんですか?
ちょとイメージが…orz
- 106 :愛と死の名無しさん:04/11/20 14:07:12
- >>99にドウイ。
こういう奴等って自分が悪いことしてるとは微塵も思ってないし、
何かあっても責任は取ってくれないよ。
何かあってもいいんなら止めないけど、本当に嫌なら断固阻止すべし。
- 107 :愛と死の名無しさん:04/11/20 14:20:13
- >>68
これを見せたらとても胴上げする気にはならないとオモ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:i9XsxbIeMV4J:www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC404.HTML+%E8%83%B4%E4%B8%8A%E3%81%92&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja%20target=nw
- 108 :愛と死の名無しさん:04/11/20 14:25:41
- 新郎&その友人が良識あるオトナなら、こんな事に気を遣わなくてもいいのにね。
なんかホントに不幸>>68
- 109 :愛と死の名無しさん:04/11/20 16:49:13
- 式場の人や、招待した友人や親族に
「胴上げされそうになったら止めて」って言っておく。
新婦が拒否してても、それが演出だって思われる可能性もある。
- 110 :愛と死の名無しさん:04/11/20 18:45:52
- デキ婚と思われてもいい覚悟があるなら、あるいは、結婚決まっているのだし、
婚前交渉くらい普通でしょ、という感覚がわりと周囲にあるのなら、
>68自身が「妊娠してるかもしれないから、勘弁して下さい!」と抵抗するとか、
それに合わせて、友人および式場の人にも
「彼女が妊娠でもしてたら大変ですからやめて下さい!」
と強く阻止してもらえるよう頼むのはどうだろう。
あくまで「かもしれない」だから、後日「赤ちゃんは?」と聞かれても「まだ」
と答えればすむし(それはそれでうっとおしいかもしれないけど、脊髄損傷の
危険性には変えられんでしょう)
- 111 :愛と死の名無しさん:04/11/20 19:09:18
- 身代わりにウェルカムベアを胴上げしてもらおう。
- 112 :愛と死の名無しさん:04/11/20 21:50:45
- そんなにワショーイしたい人達がいるんだったら、
御神輿でも用意しておいたら?
もしくは酒樽かなんか。
それらを思い切り、気が済むまでかついでもらって、
ワショーイ欲を解消してもらうと。
- 113 :愛と死の名無しさん:04/11/20 22:14:20
- >御神輿
おにぎりの方が良いとおもわれ
- 114 :愛と死の名無しさん:04/11/20 22:41:20
- >>113
なごんだ
- 115 :愛と死の名無しさん:04/11/20 22:50:52
- >94
ぐぐると結構胴上げ事故があるよ
あと過去ログにもでてくる
19 名前: 12 投稿日: 02/12/09 15:25
それでもう一つ不幸な結婚式。
直接現場には居なかったしありがちな話しだが、
披露宴後、直ぐに新婚旅行へ出発。
新幹線のホームで新郎胴上げ⇒落ちる
笑いながら新幹線に乗るも、車中ゲロゲロ。
次の駅で途中下車。引き返す⇒戻るも意識朦朧。
救急車で病院へ。(たしか)くも膜下出血で開頭手術
3〜4ヶ月入院しました。
もう少し遅ければマジやばかったんだって。ブルブル
新婦さんずーとつきっきりで看護してましたよ
ttp://life.2ch.net/sousai/kako/1039/10393/1039350338.html
- 116 :愛と死の名無しさん:04/11/21 00:34:55
- そんなに怖いものだったとは・・・
- 117 :愛と死の名無しさん:04/11/21 01:52:16
- もちろん、胴上げした連中は、それなりの刑事罰か
莫大な賠償金を支払うなりしたんだろうな・・・??
悪気がないのか一番悪いんだよ。
- 118 :愛と死の名無しさん:04/11/21 01:57:56
- >>117
遺族が訴えたという話をどこかで聞いたことがある
↑
新郎は亡くなった
- 119 :愛と死の名無しさん:04/11/21 09:22:27
- >>117
半身不随になったケースは胴上げメムバーの何人かと裁判沙汰になった。(一部の人とは和解)
結局二人ぐらいに何千マンか(といっても1〜2千万だったと思うが)の賠償命令が出たと思う。
そりゃ、やられたほうにしてみれば、ごめんなさいだけで済むわけないだろ!だよね。
- 120 :愛と死の名無しさん:04/11/21 22:52:16
- 祝福の気持ちいっぱいでやった行為なのに
訴えられるなんてたまらんなぁ・・・
- 121 :愛と死の名無しさん:04/11/21 22:56:55
- >>120
そうならない為にもやらない。
- 122 :愛と死の名無しさん:04/11/22 02:33:05
- >>121
同意。
善意なら何をしても許されるわけではないと思う。
- 123 :愛と死の名無しさん:04/11/22 03:07:31
- 体質的に酒が飲めない人に強要する奴とか
体力も無いのに胴上げする奴とか、無責任すぎる。
その場が盛り上がれば、自分が楽しければ何やっても良いって
思ってる奴は全員DQNだ。
- 124 :愛と死の名無しさん:04/11/22 08:17:26
- >>123
はげ同。
調子に乗ってやって良いことと悪いこと、
調子に乗って良い時と悪い時を見極められない人はちょっとね・・・。
- 125 :愛と死の名無しさん:04/11/22 09:45:28
- >>120
祝福の気持ちでわざと落としたりしませんよ
- 126 :愛と死の名無しさん:04/11/22 10:15:53
- >>123
酒も人を死なせちゃう場合があるからねえ・・・。
命にかかわることだと認識してほしい。
- 127 :愛と死の名無しさん:04/11/22 10:20:17
- >>120
事故防止のためにも禁止が一番、検索すればいろいろでてくる訳で
タイトル = 胴上げ禁止!!
私の友達は元ラグビー部という人が多いのですが、「結婚式」といえばやはり新郎の胴上げ、
これまで私たちの結婚式では欠かせないイベントの一つでした。
ですが、ある友達の結婚式で起きてしまったのですが、そのメインイベントの時に
新郎を勢いをつけすぎて放り投げてしまったのです!その時に新郎は強く頭を打ってしまったらしく
最初は笑っていたのですが…、その後に、結局倒れてしまい救急車で病院に…。
しかも診断の結果は………『クモ膜下出血』という診断に
ttp://www.medetai.com/FIRST/dandori/IDEA/miss_1day.html
- 128 :愛と死の名無しさん:04/11/22 11:07:15
- >>127
ここすごく悲惨な結婚式の報告が多くて泣けてきますね・・・
- 129 :愛と死の名無しさん:04/11/22 13:57:47
- >>84
亀だけど、お見合いパ-ティーと出会い系
同等レベルじゃない?
- 130 :愛と死の名無しさん:04/11/22 14:26:26
- この前の土曜日に出席した披露宴で、
新郎が胴上げされてたよ。
無事だったけど。
新郎、披露宴の最初からビール一気飲みで
5.6杯は飲んでて、途中から行動が危険だったよ。
新婦は公立小学校の教師で、
新婦側の来賓は当然のように校長先生とか、
年齢が高めの硬そうな先生ばかりなのに、
突然新婦にぶちゅぅ〜〜〜てキスしたりしてた。
最後の挨拶も、直立できずにふらふらしてるし。
- 131 :愛と死の名無しさん:04/11/23 17:48:18
- >>127
>結婚式は有名な教会で挙げ、披露宴まで間が3時間。
>散々待たされた挙句、披露宴会場になっているお店に行ってみるとレストランではなく居酒屋!
>料理も平凡な居酒屋のコース料理。ケーキカットの代わりにスーパーで買ってきた柿をカットして一切れずつ配る・・・。
>みんなそれなりの格好でそれなりのご祝儀を持ってきてるのに、ホント自己満足の世界に唖然としました。
か・・・柿_| ̄|○
- 132 :愛と死の名無しさん:04/11/25 20:44:26
- ケーキカット…ケキカット…カキカット!これだ!!
──だったりしたら寒すぎるorz
- 133 :愛と死の名無しさん:04/11/25 21:35:31
- キットカットじゃなくてよかった。
- 134 :愛と死の名無しさん:04/11/26 11:10:22
- もういっそ縁をカットしてくれればよかったのにね
- 135 :愛と死の名無しさん:04/11/26 12:13:23
- それでしっかりご祝儀いただいたのか・・・凄い神経してる。
- 136 :愛と死の名無しさん:04/11/26 17:09:12
- ゴールデンウイーク初日の結婚式招待を受けた
自分の式で世話になった友達だから断れないが
寒いのは日程だけだと願いたい… _| ̄|○
- 137 :愛と死の名無しさん:04/11/26 17:25:04
- >>136
初日ならまだなんとか。
中日だと目も当てられないかと。
- 138 :愛と死の名無しさん:04/11/26 19:13:30
- >>136
もし何かあったらここに書き込んでやる〜〜〜〜〜〜〜〜
を心の支えにがんがってください。
- 139 :愛と死の名無しさん:04/11/26 19:58:14
- >>136
来年1/2の結婚式招待よりはまし。
- 140 :愛と死の名無しさん:04/11/26 20:02:02
- ゴールデンウィークの中日に呼ばれた事あったけどほんっと迷惑だった
当時遠距離恋愛してたから余計に
- 141 :愛と死の名無しさん:04/11/26 21:06:10
- >139
え、その日招待されたの?
- 142 :愛と死の名無しさん:04/11/26 23:25:32
- 来年の1月2日は日曜日だったな
- 143 :愛と死の名無しさん:04/11/27 00:39:32
- 正月3が日は日曜だって関係なかろう
急に決まった海外赴任の出発日の直前、ていうくらいの仕方のない理由がな
ければ勘弁してもらいたいよね
- 144 :愛と死の名無しさん:04/11/27 00:40:57
- ゴールデンウィークの終わりごろに呼ばれたことアリ
GW直前に余興を頼まれたため、休みはその練習と本番でつぶれたよ・・・
- 145 :愛と死の名無しさん:04/11/27 07:31:11
- >>144
私もある。5月5日こどもの日。
なぜその日にしたのか聞いてみたら、「アタシもダーリンも、2人とも子供っぽいから!キャハ!」
って言われたよ・・・Orz
中日よりはマシと言い聞かせて出ましたが、144さんと同じく余興の練習と、
着物を着ていったので日焼けできない!ということで、
GW前半に南国へ旅行したんだけど、日焼けや怪我等に異様に気を使って疲れた。
(まぁ旅行云々は私の勝手なんですけどね)
- 146 :愛と死の名無しさん:04/11/27 20:14:47
- 私の地元では毎年ある祝日の日に大規模なお祭りがあり、
その日は終日交通規制で車やバスが使えなくなります。
数十年前、私の両親は、その日に挙式。
式の日は当然、遅刻者多数。
そして、毎年結婚記念日に父の帰りは遅くなる(交通規制で)
やっぱり結婚記念日は普通の日が良いと思う。
- 147 :139:04/11/27 20:44:15
- >>141
そうです、1/2に招待されました。
しかもドレスコードはお正月だから着物だそうです。
どこで着付けすればいいのやら.......
そんな人とは友人関係やめようと思っています。
- 148 :愛と死の名無しさん:04/11/27 21:44:24
- >>147
友達やめるなら出席断っちゃえ
- 149 :愛と死の名無しさん:04/11/27 21:44:38
- >>147
行くの?
- 150 :愛と死の名無しさん:04/11/27 22:00:06
- 友人関係やめようと決めているなら出るだけ無駄では?
- 151 :愛と死の名無しさん:04/11/27 22:05:42
- 逝くなら着物なんか着ていくこたーない。
ドレスコードを勝手に決めるなんて何様なのか。
- 152 :愛と死の名無しさん:04/11/27 22:09:59
- そんなドレスコードを設定して人に強制する人って、着付けセット代や、
着物を持たない人のレンタル料なんかも当然負担するんだよね?
自分から強制しておいてそういう費用はあんた達で負担してよね、
でもご祝儀は相場通りの金額でちょうだいね、なんて言わないよね?
- 153 :愛と死の名無しさん:04/11/27 22:39:10
- それは本人に聞いてくれ
- 154 :愛と死の名無しさん:04/11/28 02:04:37
- バカ花嫁は一人で盛り上がっているから、友達も祝福してくれるに決まってる、
ちゃんと披露宴を成功させるために協力してくれるに決まってる、
と勝手に妄想してるんだろうな。イタタタだ。
- 155 :愛と死の名無しさん:04/11/28 08:46:45
- >>139
いつも行ってる美容院が着付けもしてるところなら
お店は休みでも特別にやってくれたりするよ。
あとは式場の美容室に予約入れてもらうのが確実かな。
どうせ二日に式するなんてアフォ他にいないから空いてると思うw
- 156 :愛と死の名無しさん:04/11/28 09:08:04
- >>155
美容室や着付けおばさんは一般的な初詣でですげー忙しいわけだが
- 157 :愛と死の名無しさん:04/11/28 09:12:04
- 二日に初詣?
- 158 :愛と死の名無しさん:04/11/28 09:55:34
- >>157
初詣では1〜3日、あと成人の日まで始業だ何だで着物の機会がある。
年賀状の配達みたいに2日だけ休んだりしないよ。
- 159 :愛と死の名無しさん:04/11/28 10:04:00
- >>139
悩んでるおまいはバカだって>>156=158が言ってるよ。
- 160 :愛と死の名無しさん:04/11/28 11:14:37
- >>158
来年から年賀状は2日も配達してくれるようになりますた。
- 161 :愛と死の名無しさん:04/11/28 15:26:29
- 着物指定か…いっそ寝巻きの上に綿入れ半纏でも着ていってやれ!
それか、ちょっと前に若い娘っ子の間で流行ってた、アヤシイ着物…
…つか、そのアヤシイ着物にティアラつけて、人形抱いてるおねえちゃんを
式場で見たことがあるよ、普通に受付してた。
違う披露宴の招待客だったんだけど…びっくりしたよ。
- 162 :愛と死の名無しさん:04/11/28 19:34:45
- >>147
で、行くの?
行かないで反応を見たいなw
行ったらアホを増長させるだけな気がする
- 163 :愛と死の名無しさん:04/11/28 20:10:42
- いっそのこと舞子さんの格好して花嫁より目立ってやれw
- 164 :愛と死の名無しさん:04/11/28 21:20:23
- 結婚式場に年末年始の休みがない事に驚いた
- 165 :愛と死の名無しさん:04/11/29 00:55:04
- 盆暮れ正月、GWにクリスマス・・・
ドリーマー達の非常識な希望日程に応える結婚式場の皆さんに敬礼く(`・ω・´)
- 166 :愛と死の名無しさん:04/11/29 02:57:28
- 以前1/2の結婚式に行ったことがあるよ。
ケーキカットの代わりに新郎新婦で餅つきしてたよ。
受付にはデカイ鏡餅も置いてあったなぁ。
あと家の隣の息子は2000/12/31に結婚式したよ。
あまりに人が集まらなくて急遽隣組強制参加になりました。
しかも2時半からで終わったのが6時近かった。
もうアフォすぎて皆さん無言だった。
さらに驚くことにその日結婚したカップルは他にも数組して
そっちの方の招待客もただただ気の毒だった
- 167 :愛と死の名無しさん:04/11/29 03:13:02
- >>166
師走は迷惑だよね。商売してたら絶対出席なんか出来ないでし。
- 168 :愛と死の名無しさん:04/11/29 09:27:22
- 年中無休って年末年始の帰省時に打ち合わせや衣装合わせができて
有難いと単純に思ってたけど、それだけじゃなく大晦日や三が日にも
挙式する人がいるってことなのか。
- 169 :愛と死の名無しさん:04/11/29 10:29:46
- このスレ読んでると、結婚式を挙げる気がしなくなってくる。
どんな結婚式であれ、招待すること自体が友人に迷惑を掛けることになりそうだ・・・。
何があっても喜んで祝ってくれそうな友人は2人しかいないけど、
友人二人しか呼ばない訳にもいかないし。
結婚式挙げずに済ませる人って、どれくらいいるのかな?
- 170 :愛と死の名無しさん:04/11/29 10:34:25
- >>169
披露宴や結婚式しない人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088187632/
■ウェディングイベントしない=極悪非道(恥)?■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010568218/
ま、考えすぎだと思うけどね。
- 171 :169:04/11/29 12:12:01
- >>170
誘導ありがとう。
読ませてもらいます。
- 172 :愛と死の名無しさん:04/11/29 21:25:21
- >166
大晦日て、、、
もう散々ガイシュツ突っ込みだけど、どうして親は止めない。
ミレニアム?(21世紀?)カウントダウンでもやるつもりだったのだろうか。
- 173 :愛と死の名無しさん:04/11/29 22:08:44
- やってもいいから
他人を巻き込むなっつーの
- 174 :愛と死の名無しさん:04/11/29 23:05:12
- >>173
だよな。もう家庭内でこじんまりやってほしい
- 175 :愛と死の名無しさん:04/11/30 12:56:57
- 入場の際に自分のドレスを踏んでしまったのか転んだかわいそうなお嫁さんがいた。
怪我は無かったようだが顔面直撃のようで痛々しかった。
歩くときはドレスに気を付けてね。
- 176 :愛と死の名無しさん:04/11/30 13:09:31
- 誰も引いてあげなかったんだね・・・手際の悪い結婚式場だな
- 177 :愛と死の名無しさん:04/11/30 13:12:11
- 招待客に嫌がられる日(晦日、正月、連休)は
料金が普段の半額だから、お得!と思って
やっちゃう人がいるんだよね。
厚顔が人しか出来ないと思うけど。
- 178 :愛と死の名無しさん:04/11/30 15:13:55
- >176
ドレスの裾はスタッフが捌いてあげるけど、転んだってことは前を踏んだんでしょう。
「歩く時は花嫁がドレスの前を蹴る」が上手くいかなかったんじゃないの?
- 179 :愛と死の名無しさん:04/11/30 16:28:56
- ドレスで転倒、わたしの義姉もやったよ。
顔で着地して鼻血出してブーケボロボロ。
お色直しで真っ赤なドレスだったから目立たなかったけど
あれが白WDだったら悲惨だっただろう。
義姉の場合は普段ヒール履いたことないのに13cmのハイヒール
でつんのめったみたいです。
悲惨というかあそこまで見事に転ぶと下手な余興より会場が沸いた。
母は泣いてたけど。
- 180 :愛と死の名無しさん:04/11/30 17:46:31
- うーむ…私はドレス試着した時に歩く練習させてもらおう。
- 181 :愛と死の名無しさん:04/11/30 18:19:54
- >>180
普段履いた事ない高さのヒール予定してるなら、そっちの練習もね。
- 182 :愛と死の名無しさん:04/11/30 19:25:34
- >>180
衣装スレ(体型と衣装とかのスレ)で
靴が大きくて大変だったと嘆いている人がいたよ。
レンタルシューズを夕方に試着して決めたけど
式の朝に履いてみたら大きくて詰め物しても歩きづらかったそうな。
覗きにいって対策を練っておくといいですよ。
- 183 :愛と死の名無しさん:04/11/30 19:33:18
- 12/25に招待されてまつ。
「サンタにちなんで赤いものを身につけてきて下さい」だそうだ。
となるとご祝儀はクリスマスプレゼントってことかw
- 184 :愛と死の名無しさん:04/11/30 19:38:20
- >>183
報告よろしく
- 185 :愛と死の名無しさん:04/11/30 19:43:54
- つるつるの床を歩くときは楽勝だったのに
絨毯の上はドレスが滑らないので進むのが大変でした
絨毯の上で歩く練習をお勧めします
- 186 :愛と死の名無しさん:04/11/30 20:39:20
- 見た目のデザインだけではなく
歩きやすいかどうかも考えなくてはいけないようですね。
- 187 :愛と死の名無しさん:04/11/30 20:54:31
- >>186
それと体力作りな。花嫁は装甲が重いから。
- 188 :愛と死の名無しさん:04/11/30 20:57:10
- 装甲w
防御力高そうだ。
- 189 :愛と死の名無しさん:04/11/30 21:23:41
- 『冬ソナ』ロケ地で日本人が初の結婚式
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/29/20041129000048.html
- 190 :愛と死の名無しさん:04/12/01 10:14:27
- プリンセスラインやAラインなら
遠山の金さんの長い袴のように
裾を少し蹴るくらいのつもりでパフーンパフーンと歩くと良いらしい。
マーメイドラインだとそれもできないけど。
- 191 :愛と死の名無しさん:04/12/01 10:47:49
- けらえいこの漫画「たたかうお嫁さま」でもバージンロードを
「金さん歩き!金さん歩き!」と想像しながら歩いてたな。
- 192 :愛と死の名無しさん:04/12/01 11:13:15
- 『冬のソナタ』のロケ地である南怡島で結婚式を挙げた
アケザワ・ハヤト(20)さんとナツコ(17)さん夫婦。
高卒夫婦?
- 193 :愛と死の名無しさん:04/12/01 11:23:54
- >>192
17なら少なくとも片方は高卒ですらないだろ・・・。
その歳で飛び級で高卒の人は大学に行くだろうし。
っていうか学歴以前の問題かと。
- 194 :愛と死の名無しさん:04/12/01 11:47:37
- >>192
ドキュンという言葉は元々こういう夫婦に使うものだった。
- 195 :愛と死の名無しさん:04/12/01 12:14:20
- >183
ということは、赤い下着や腹巻でもいいんですかね。
四様のように赤いスーツで出席とか…
なにか面白いことがあったら報告してくださるとうれしいですw
- 196 :愛と死の名無しさん:04/12/01 12:30:07
- 「冬のソナタ」のロケ地で結婚
「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地でプロポーズ
似ているような気がする。
- 197 :愛と死の名無しさん:04/12/01 12:55:58
- 赤パンツとかどうですかね
- 198 :愛と死の名無しさん:04/12/01 13:55:47
- 赤が似合わないんだけどなあ。
- 199 :愛と死の名無しさん:04/12/01 14:01:53
- ピエロの赤い鼻付けてってほしい
- 200 :愛と死の名無しさん:04/12/01 14:43:10
- 赤い長靴で行って欲しいなあ。
- 201 :愛と死の名無しさん:04/12/01 14:46:15
- 赤い雷様ルックで
- 202 :愛と死の名無しさん:04/12/01 14:53:15
- 全員 戦隊もののレッドのコスプレで。
アカレンジャーとかデカレッドとか。
- 203 :愛と死の名無しさん:04/12/01 14:54:42
- >>202
それは後楽園ゆうえんちのショーのレッド大会だな
- 204 :愛と死の名無しさん:04/12/01 16:47:34
- 俺なら妖怪人間ベムの…。
次のネタよろしく↓
- 205 :愛と死の名無しさん:04/12/01 16:56:25
- 大統領みたいなダークスーツに赤ネクタイのオサーンとかいそうだね。
- 206 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:02:37
- ♀だけど 身につけるもので赤いものって
持ってないような気がする・・・
もし私が呼ばれたら
ずっと前にディズニーランドで買った
ミッキーマウスのサンタ帽と
ACミランのレプリカユニフォームで出席する事に・・・
- 207 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:21:00
- 女性なら赤っぽいコサージュとかでいいんじゃ・・・
にしても赤がコーディネートしやすい服を選ばなきゃならないから
面倒くさいな〜
- 208 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:25:07
- マギー審司のタキシードでいいよ。
- 209 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:27:57
- 「日本人ですから」と獅子舞とかナマハゲの面でもかぶっていけ。
- 210 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:32:29
- じゃぁ、天狗の面
- 211 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:34:27
- >>210
いきなり「オトナの余興か?」と思わせるな
- 212 :愛と死の名無しさん:04/12/01 17:38:55
- ハンズ等に売ってるサンタガール服で乱入。
- 213 :愛と死の名無しさん:04/12/01 22:04:52
- >>183の、新郎新婦は、>>207みたいに女性は
コサージュやスカーフやアクセサリー、男性はポケットチーフや
ボウタイくらいにしか考えてないんだろうね。
で、どなた様もセンスよくキメて来てくれるだろうと。
実際には…、どうなるのか報告ヨロシク。
- 214 :愛と死の名無しさん:04/12/01 22:06:10
- 一番右端のペンギン、飛んで来てるみたいに映ってて、カワイイ。
- 215 :愛と死の名無しさん:04/12/01 22:07:16
- すみません。誤爆しました。
- 216 :コピペ:04/12/01 22:20:18
- 既男板より。奥さんに逃げられそうなダメ夫の結婚式の時の様子。
564 :118 ◆rAuM1WGShc :04/12/01 22:06:29
披露宴は、嫁さんはあまり大きい規模でやりたくない、
仕事のお付き合いの人には後で一席設けるとかにして、
身内だけでアットホームなのにしたい、っていってたんですけど、
そういう訳にもいかなかったんで、普通の披露宴やったんです。
で、結納はしない、っていってたんで、衣装代をうちが持つ、って話に
なってたんですけど、披露宴が終わって精算したときに衣装代も
しっかり頭割りされてたみたいで…
で、お互い貰ったご祝儀の半分は、二人の今後のためにっていう形で
渡すはずだったんですけど、嫁さんのほうは親から貰ったみたいなんですが、
うちは思ったよりもお金がかかったんで、自分の分はもらえなかったんです。
親戚のホテル代とか交通費とか…
それで嫁さんがぶち切れて、うちの親に文句言おうとしたんですけど、
「それはうちの話だから、お前は口を出すな」って俺が言ったのも、面白く
なかったみたいで…
で、俺の親に「披露宴やってあげたのに」っていまだに言われる、って
文句言うんです。
嫁さんだって嬉しそうに準備してたし、当日は楽しそうだったし、
何をいまさら…って感じなんですけど。
人数も、うちが思ったよりも招待する人が増えちゃって、
7:3くらいになったのも、面白くないみたいなんです。
573 :118 ◆rAuM1WGShc :04/12/01 22:13:28
自分は謝ったんです。
確かに、嫁さんの意見殆ど入れられなかったし。
でも、もう1年半も経つわけだし、いまだに愚痴愚痴言うくらいなら
なんで打ち合わせのときにガツンと言わなかったのか…って思うんですよ。
奥さん逃げて。超逃げて。
- 217 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:07:14
- お金がからむと難しいやね〜
- 218 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:07:48
- >216
見てきたー。
凄いねえ。
- 219 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:24:29
- ここかあ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101021050/
- 220 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:37:46
- 不幸な「結婚」の話題なのでこれ以上はスレ違いかと(苦笑)
- 221 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:39:16
- 「(苦笑)」と「^ ^;」って、2chで見ると無性にキモイのはどうしてなんだろう・・・
- 222 :愛と死の名無しさん:04/12/01 23:42:26
- >>221
えー^ ^;キモいかなあ(苦笑)
- 223 :愛と死の名無しさん:04/12/02 00:10:15
- >>221
じゃあ(ニガワラ
- 224 :愛と死の名無しさん:04/12/02 00:14:25
- ^^ ←これもきもい
- 225 :愛と死の名無しさん:04/12/02 00:31:11
- >>221
ドウイだねぇ。2chで見ると引くねw。
前なら半年ROMれとか言われたもんだが、今となっては・・・
- 226 :愛と死の名無しさん:04/12/02 00:47:52
- スレ違いになるのでお礼だけ。
>>216 & >>219
まだ読んでる途中だけど、紹介してくれてありがとう。
読み甲斐ありまくり。
- 227 :愛と死の名無しさん:04/12/02 00:48:53
- 読み甲斐ありまくりって変だ。
読みごたえある、だな。スマソ。
- 228 :愛と死の名無しさん:04/12/03 02:38:54
- 部落差別(B)の最初は仏教絡みの奈良時代、施政者の思惑に反逆した為。下って江戸時代には
関東には時として仏教化の弾圧があったが、市民生活に於いては殆どなかった。
江戸時代に副業として警察・納税の下働きをしていたが、権力を笠に着て不法連行
しては保釈金や米をせびったり、年貢米を横領したりして農民から嫌われていた。
明治4年頃に警察権が司法省に移管してポリス制となり、只の庶民になったBは権
力の後ろ楯が消滅、積年の恨みを晴らす農民等に虐められた訳。
特に関西や西日本は横暴だったらしく手厳しかったらしい
■なぜ部落地区にとどまるのか。
・優遇されるから。・経済的な面から。
■優遇を受けることのマイナス点
・部落の人が差別を受けるのは「地区」として存在する理由が主である。
・優遇処置を受けることでさらに「地区」が明確化し、さらに地名総監等により企業・民間等に知れ渡り結果として差別につながる。
■部落差別の主な種類
部落差別は主に以下の項目だと言われているが、「地区」が明らかの故の差別が大半だと考えられる。
・結婚差別・就職差別・身近な嫌がらせ(落書き等)
部落地域に住む人は、
(1)他の地域の人と結婚できずに同じ部落地域の人と結婚するから子供は近親交配になり知能の低い人間が生まれる。
(2)部落差別により就職などで不利だから、日雇いの仕事や肉体労働しかできず劣悪な生活環境である。
(3)人間的におかしな人が多い。(やくざ、不良)だからできるだけかかわらない方がいいと
親から聞かされました。本当ですか?
部落民を怒らせると後の陰険な嫌がらせが恐いよ〜
個人の間での軽い中傷でも、人権問題だとか、
集団に対する侮辱だとか、地域や職場の問題だとか、
やたら問題を大きくしようとして恐怖感を与えるのが彼らのやり口です。
上記の文章はあるスレッドからのコピー&ペーストです。このような部落差別・部落差別発言をなくしましょう。
- 229 :愛と死の名無しさん:04/12/04 12:26:01
- 漏れの出席した笑える披露宴の話、していいですか?
柔道部時代、同門だった女性が結婚したんですよ。50キロもない、柔道選手とは
思えない華奢な女の子。ただし、柔道県チャンプだったんですよ。
漏れ(当時100キロオーバー)も現役時代はよく投げられた怪物だったんです。
んで、披露宴はごく普通に始まり、ごく普通に進展してたんですけど、
途中で新郎側の招待客のオサーンが泥酔+暴走開始。手近な女の子にセクハラかまして、
ついには新婦にまでセクハラ発言連発。段々、新婦の眉間に皺がより始める。
新郎は気弱な人なのか、オサーンが逆らえない間柄の人なのか曖昧に笑うだけ。
徐々にオサーンのセクハラ発言エスカレート。ついに新婦の身体にベタベタ触りだした。
漏れが「ちょっと慎みませんか?」っておっさんに言ったら、オッサンさらに暴走。
新婦に抱きつくわ、漏れの胸倉掴むわ、マイクで新郎小ばかにするわの大暴れ。
なんか、スンゲー偉い人らしくて、場の参加者は止めようとはするけど強く出れない。
周囲では元柔道部連中がピリピリしてる。つーか、何人か立ち上がってた。
一触即発の空気が流れて、最初にキレたのが新婦だった。
いきなりツカツカとオサーンに詰め寄って襟を掴み、にっこり笑ってドレスで足払い一閃。
オサーンは放物線を描いてその場で一回転して床へドシャっと落ちた。
新婦が襟を抑えて頭から落ちないようにしてたのと、床が絨毯だったのでオサーンは無傷だったけど、
その場の空気は凍った。その後、元柔道部連中が大拍手を始めて、場はカオスへ。
新郎はありえないくらい青ざめて、その場で立ち尽くしてた。
俺は大爆笑したけど、大変だったんだろうなぁ・・。新郎さん頑張れと心から思った。
- 230 :愛と死の名無しさん:04/12/04 12:46:08
- タワラ
- 231 :愛と死の名無しさん:04/12/04 13:10:45
- >ドレスで足払い
ってできるものなんだ。
ウェディングドレスってパニエがぎっしりつまってて、足捌きが難しくて
普通に歩くのも注意が必要だったりする。
パニエが無いシンプルなのだったのかな?
式を台無しにされた新婦は気の毒だけど、
新郎側の偉い人に新婦自らがそんなことすると後が大変そうだね。
- 232 :愛と死の名無しさん:04/12/04 13:12:23
- >>219
ここは女性書き込み禁止なので、鬼、毒共にROMでお願いします。
専用ヲチスレがあるので、何か言いたければそこへ。
- 233 :愛と死の名無しさん:04/12/04 14:59:04
- いや、でもむちゃくちゃかっこいい
勇者じゃん
新婦へセクハラって我慢の限界越えてるよ
その後どうなったかは心配だけど
- 234 :愛と死の名無しさん:04/12/04 15:03:14
- かっこいいけど、自分で自分の首を締めたようなもの。
- 235 :愛と死の名無しさん:04/12/04 15:36:38
- 妹の結婚式前日
| ('ー`)ノ 「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
| <( )
| / \
/ ̄  ̄
| Σ('A`)ノ >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
| <( ) >「そんなこと言わないの!」
| / \
/ ̄  ̄
翌日・・・
(ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
↑ほぼ実話
- 236 :愛と死の名無しさん:04/12/04 15:41:52
- ツラヒネ。。。
- 237 :愛と死の名無しさん:04/12/04 16:02:03
- >>235
生`・・・
- 238 :愛と死の名無しさん:04/12/04 18:42:55
- っていう働け!
- 239 :愛と死の名無しさん:04/12/04 19:02:41
- >>235ふーむ
- 240 :愛と死の名無しさん:04/12/04 21:57:53
- 235が社会復帰できるきっかけになったかもしれんのに・・・
- 241 :愛と死の名無しさん:04/12/04 22:18:23
- つかコピペだろ。結構あちこちで見てるぞ。
- 242 :愛と死の名無しさん:04/12/05 01:14:24
- てゆか、まじ無職とかは勘弁。
紹介するみにもなれっつーの、このスットドッコイ。
- 243 :愛と死の名無しさん:04/12/05 01:15:06
- スットコドッコイとも言う。
- 244 :愛と死の名無しさん:04/12/05 04:16:12
- >>242-243
ワラタ
- 245 :愛と死の名無しさん:04/12/05 06:43:34
- 今日の午前中の関東地方の結婚式はちょっと不幸かもしれない…
すげー風と雨。
- 246 :愛と死の名無しさん:04/12/05 09:44:45
- いや、大阪もすごい雨&風でっせ。
気の毒に根。
- 247 :愛と死の名無しさん:04/12/05 10:10:50
- 新婦のお父さんのかつらがkぜで...
- 248 :愛と死の名無しさん:04/12/05 10:24:01
- ttp://www.ozmall.co.jp/bbs/freetalk/list_block.asp?Parent_ID=518532&ID=518624
ネタだろうなーと思って見てるけど、さて、どう展開するのやら
- 249 :愛と死の名無しさん:04/12/05 10:53:43
- うわー。本当だとしたら、すごいよね。
どちらも身ごもってるってことでしょ?
出産日も近そうだよね。義兄弟になるわけか。
つーか、男が駄目すぎる。
- 250 :愛と死の名無しさん:04/12/05 12:53:32
- >>248
その女もよりによって披露宴の時にいうことないだろ・・・。
かわいそうに・・・。
- 251 :愛と死の名無しさん:04/12/05 14:10:05
- >250
でも孕まされて捨てられた女としては、何も知らない新婦が憎いだろうし
何より新郎の評判落とすには披露宴が一番じゃない?
- 252 :愛と死の名無しさん:04/12/05 15:00:47
- 厨に厨返しって奴だね。
>251
何も知らない新婦だからこそ、憎むべきは新郎オンリーだけどねえ。
恨みに周りが見えなくなると道理も分からなくなるということか…。
- 253 :愛と死の名無しさん:04/12/05 15:31:56
- >252
新郎を好きだから、その女が「この女さえいなかったら男は私のものなのに」と
脳内変換して式場に乗り込んだのかもしれない。
この手の関係の時、絶対女は男より相手の女に怒りの矛先向けるケース多いような
- 254 :愛と死の名無しさん:04/12/05 16:03:31
- 相手の女って8ヶ月入ったってあるけどさ、
それまで新郎は知らされていなかったってこと?
知ってて解決できずに、結婚に踏み切った(しかもこっちも孕ませて)
だとしたら、新郎の罪はかなり重いな。
そういう男だと見切りをつけて、おろすしかないんだろうか?
このまま生んでも、苦労が目に見えてるし・・・
赤ちゃんには何の罪もないが、、、。
- 255 :愛と死の名無しさん:04/12/05 16:23:35
- 新婦も妊娠さえしてなきゃねえ
ヲチするか
- 256 :愛と死の名無しさん:04/12/05 16:58:08
- ただ新郎の言い分によれば、酔って目が覚めたらその浮気相手がいた、って状況らしいし、
ハメられたんじゃね? へたすっとお腹の子が新郎の子かどうかも怪しい罠。
羊水によるDNA鑑定もできるそうだから(つまり今すぐにでも白黒つけられる)
一度鑑定するだけでもしてみたらどうかとも思った。
- 257 :愛と死の名無しさん:04/12/05 17:24:41
- でも、そんな新郎の言い訳も本当かどうか??
酔っててても、やることはやったんじゃないのか?
都合良過ぎ。
新婦も孕ませてるんだから(これも酔ってたなら神だが)
何言っても信用ゼロだろうな。
- 258 :愛と死の名無しさん:04/12/05 17:52:33
- 今見たら「ネタじゃんーの?」的な書き込みがあった。
ちゃねらーか?w
- 259 :愛と死の名無しさん:04/12/05 18:00:01
- >>258
ここの住人かもな
- 260 :愛と死の名無しさん:04/12/05 22:13:10
- ありえる話だと思う。
漏れの周りにも数人、酔うと、どうしても
したくなる男も女も居るからね。
浮気相手にハメたるもりがハメラレたんでしょうねw
- 261 :愛と死の名無しさん:04/12/05 22:22:38
- ネタ決定ですね。
同じ会社内の浮気で妊娠ならば
すぐに噂になるでしょう。
浮気の継続ならば
男にそれなりの甲斐性が無かったんですねw
漏れは浮気は肯定しません。
- 262 :愛と死の名無しさん:04/12/05 23:38:30
- ネタであってほしい
- 263 :愛と死の名無しさん:04/12/05 23:48:50
- 羊水で検査できるんなら念のためやったらいいよね。
普通本当に記憶ないくらい酔ってたら勃たないというから
新郎の言い分が本当で違う男の子供ならそれが一番だし。
相手の親族も電波っぽいし、八ヶ月女の嘘かも。
- 264 :愛と死の名無しさん:04/12/06 00:21:24
- いやこの板で「弁護士」やら「医者」やら
エリートっぽいのが出てきたらネタ決定
過去に何人もの脳内が出てたし
ネタの傾向は違うけど同一人物かもね
- 265 :愛と死の名無しさん:04/12/06 00:22:12
- 一度だけで妊娠して、それであんなに恨みをかうことになるのかなあ?
- 266 :愛と死の名無しさん:04/12/06 00:46:29
- ん?
「父が弁護士」「叔父の病院に入院する」とか言い出したよ。
妹は留学先に帰らず家に居てくれているとか。
これは…ネタですね。
- 267 :愛と死の名無しさん:04/12/06 01:52:09
- ネタつーか脳内だなこりゃ。
- 268 :愛と死の名無しさん:04/12/06 02:05:47
- Eriko708、続きマダ〜?
ドラマチックな展開たのむよ
- 269 :愛と死の名無しさん:04/12/06 02:51:19
- ただいま創作中。。。
- 270 :愛と死の名無しさん:04/12/06 03:48:43
- 偽装結婚でビザとると月何万くらいもらえるものなの?
- 271 :愛と死の名無しさん:04/12/06 15:38:18
- 掲示板を私物化してごめんなさいって書いてあったけど
こういう発想って2chだけじゃないの?
ほかの掲示板でも「掲示板を私物化する」っていうのかな?
- 272 :愛と死の名無しさん:04/12/06 15:45:24
- >>271
他の所でも個人のカキコがだらだら続けば十分私物化だと思う。
- 273 :愛と死の名無しさん:04/12/06 15:50:07
- >>271
むしろきっぱりとアラシ認定されるかと。
- 274 :愛と死の名無しさん:04/12/06 16:03:53
- そうなんだ。結構キビシイのね。
2ちゃん以外見ないから、一般掲示板は相談者にとことん付き合うのかと思ってたよ。
- 275 :愛と死の名無しさん:04/12/06 16:25:39
- >>274
何かをテーマにした、あるいは管理人の個人のページで
だらだらと関係のないことを書きつづけたり、
自分のことしか書けない人はどっかおかしいでしょ…。
2chでも他所でも一緒。ただ他所は人間関係をおかしくしたくないから
皆、穏やか目に書き内心怒り狂い、2chはズバっとレス。そんだけ。
で、私の見た不幸な結婚式。
女は28歳(29歳の誕生日に式)で出既婚。相手は一回り年上の男。
「僕はこの歳でこんなに可愛くて若い嫁さんをもらえるとは思いませんでした。
お腹の子共々、僕は一生大事にしていきます! 彼女のいう事なら何でもかなえたい」と
ホロリとするように語った物の、披露宴最中も二次会もずっとタバコを吸いつづける新郎。
皆に注意されると「タバコは止められませんよーw」と不快そうに苦笑い。
会場がずっと紫煙の渦(新郎のみならず新郎友(40前後)も平気で吸いつづける)
この先が思いやられる一日でした。
- 276 :愛と死の名無しさん:04/12/06 16:30:28
- 口先だけの男なんだね。披露宴で披露しちゃった感じ。
- 277 :愛と死の名無しさん:04/12/06 16:35:04
- >>276
新郎も新婦も何も考えずに子どもがデキて流されるままに結婚なんだなと。
新婦も友達がそばにいてもぶすっとしたまま座ってるだけだったし。
幸せとは程遠そうで、見てて「なんだかなぁ」って感じだった。
- 278 :愛と死の名無しさん:04/12/06 21:54:22
- >>275
うわー、お腹の子供大丈夫かー?
- 279 :愛と死の名無しさん:04/12/06 23:31:46
- erikoはネタでしょうね。
浮気相手が同じ会社の女性ならば
噂になるだろうし。
設定が甘すぎたw
- 280 :北海道民:04/12/07 00:59:28
- 僕の友達の披露宴の余興で、YOSAKOIソーラン踊りをやったら、次々とトイレに
立った人が居たとのこと。(YOSAKOIって、アンチも多いのです。)
新郎新婦は、同じYOSAKOIチームで知り合ったカップルで、そのチームが張り切って
踊ったとのことのです。僕は都合がつかなくて欠席したけど、欠席で正解!僕もアンチなので。(笑)
- 281 :愛と死の名無しさん:04/12/07 01:30:34
- >>280
YOSAKOIよりむしろ地震は大丈夫か?
- 282 :愛と死の名無しさん:04/12/07 08:18:12
- よさこいのアンチ、とい人達は、例えお義理の余興でも見てはいけないって結束してるのか?
- 283 :愛と死の名無しさん:04/12/07 08:58:18
- >>282
確かに。
お祝い事なのに「アンチなので正解」というYOSAKOIに関する認識は
北海道ではわりとあたりまえのことなのかな。
キライなものを見たくない気持はよくわかるけど、お祝いの席で
聞きたくもない曲を聴いたり、見たくもないマッパ系余興を見たりって
結構あることだけど。
- 284 :北海道民:04/12/07 09:00:13
- >>282 そういう訳でもないけど、たまたま“アンチよさこい”が多かっただけ
だと思います。「1人席を立ったら、また1人・・・」みたいな感じで。
ところで、本州の方は札幌のよさこいソーランって、御存知なのでしょうか?
北海道に住んでいると、本州での知名度がどの程度なのか、全然見当がつきません。
ちなみによさこいチーム内での浮気・不倫は多いようです。
実際、そのカップルの新婦も僕の友人である新郎と知り合うまでは彼氏が居て、
それを知らなかった新郎が「付き合って」と言ったらOKし、
新婦は、しばらくは二股をかけていたとのこと。で、新婦は元の彼氏と別れて
めでたく(?)僕の友人と結婚に至った訳です。
なんだか、スレと関係の無い話を長々としてしまって、すみません。
- 285 :愛と死の名無しさん:04/12/07 09:30:37
- >>284
都内だけど、一応YOSAKOIは認知されてはいるが
(結構あちこちでイベントもあるし)
もしかしたら北海道内での盛り上がりとはかなりの
温度差があるのかもしれない…
- 286 :愛と死の名無しさん:04/12/07 09:37:35
- >284
金八のラストで生徒がやるようになってから有名になってきているようです。
結構良いイメージっぽいですよ。
私は成り立ちとか知ってるのでアンチですがw
- 287 :愛と死の名無しさん:04/12/07 09:45:02
- 黒田節も大正琴も新婦の取扱説明書もアンチなのですが
自分で祝いの席に出ると決めたからには超お義理でも受け入れるべきだと
思っていました。
北海道に移住したいです。そして気に入らない余興をガンガン、ブッチしてやりたいです。
- 288 :愛と死の名無しさん:04/12/07 09:54:00
- >>284
札幌に旅行に行った時に、たまたま会場に近づいたのだけど、
…凄い寒かった。
踊ってる人だけで、見てる人がいなくて、安っぽかった。
ハイテンションでアナウンスしてる人が、可哀想なくらい。
あれって、他に本会場とかあるんですかね?
ちなみに私は北関東在住。
成り立ちも、北海道でもやってるのは知ってるけど、それだけ。
特に関心はありません。
- 289 :愛と死の名無しさん:04/12/07 09:56:27
- トシがバレるのであまり言いたくはないが
竹の子族
みたいなもんだろ?
- 290 :北海道民:04/12/07 10:21:40
- 順序が滅茶苦茶になってしまって、申し訳ありませんが、実は「余興でよさこい」以前に
もっと不幸な事があったようです。というのは、僕の友人は余興でのよさこいは全然
考えていなかったようでした。(アンチが多いのも察しがついていた)
ところが、チームの代表などの役員が「余興で踊れる♪」と、勝手に盛り上がってしまって
「結構です」とは、言えない状況になってしまったとのことでした。
で、何が不幸かといえば、チーム内に派閥があって「チームで踊る=仲の悪いヤツも出席」
という図式が“なりゆき”で出来てしまったとのことでした。
結婚式から数ヵ月後、いろんな事情があって、新郎新婦そろって、そのチームを辞めたのです。
どうせ辞めるのなら「余興でよさこいは・・・」と、突っぱねればよかったものを・・・
そんな、運や要領の悪い僕の友人も、これまた不幸だ。(笑)
- 291 :愛と死の名無しさん:04/12/07 10:26:02
- そうなんだ。
内容を見ていくと、いろいろ最低やね。
ちと可哀想と思うのは、新郎くらいか。
- 292 :age:04/12/07 11:17:02
- 「よさこい」って何でアンチ多いの?
「成り立ち」って何?
誰か親切な人おせーて。
- 293 :愛と死の名無しさん:04/12/07 11:26:21
- >>292
完全にスレ違い
- 294 :愛と死の名無しさん:04/12/07 11:29:43
- そういやあよさこいって元々高知の方の祭りだよね
今は北海道の方が有名だけどw
北海道出身の旦那は自分のいたときにはなかったので知らんといってた
- 295 :愛と死の名無しさん:04/12/07 11:37:36
- >>293
知らんなら知らんって言えw
- 296 :愛と死の名無しさん:04/12/07 11:41:33
- >>295
ググれヴォケ。お前の目の前の箱は何のためにあるんだ。
- 297 :愛と死の名無しさん:04/12/07 11:49:37
- >>296
「親切な人」に聞いてんだ。
メンドクセーなら黙ってスルーしとけ。
わざわざレスつけんなバカw
- 298 :北海道民:04/12/07 12:56:05
- 僕のレスがキッカケで“スレ違い”のレスを次から次と招いてしまいましたね。(反省)
でも、292番さんの為に簡単にお答えしますね。
まず、よさこいソーランが嫌われる最大の理由はまず騒音、会場近辺での車両通行止め、
それと、参加者はいろんな会場を地下鉄で移動する事が多いのですが、その際の駅や
地下鉄車内でのマナーが悪い(所構わず大騒ぎ!)チームがとても多いのです。
毎年問題になるけど、改善の兆しはほとんど見受けられません。以前は土日の2日間だけだったので、
「まぁ、2日くらいなら」みたいな感じで、そんなに嫌う人もいなかったのですが、
5日間になってから急にアンチが増えたような気がします。
大会自体が大きくなり過ぎた故にいろいろと問題が発生しているのです。
- 299 :愛と死の名無しさん:04/12/07 13:10:45
- >>298
この手のアフォとスレ違いを助長すんな。
本当に知りたきゃ自分で調べるんだから。
- 300 :愛と死の名無しさん:04/12/07 13:11:16
- >>297
ググれもしないアフォは半年ロムってろ。
- 301 :292:04/12/07 13:19:31
- >298
北海道民さん、親切な解説アリガト。
スレ違いとは言っても「話の流れ」ってもんもあるよね〜
解説してくれたお陰で話が解かり易くなりました。
では、本題に戻って次の方ドゾー
- 302 :愛と死の名無しさん:04/12/07 15:05:36
- >>292
私も知らなかったので
「よさこい 成り立ち」でググッたらちゃんと色々出てきたよ。
大変な世界なのね・・・。
私の見た式。
新郎友人一同が芸のあと
「僕達、A子さんに惚れていたのに、あんな風に僕達の心を弄んで
Bとくっつくなんてひどいです!」とスピーチ。
本人は笑いをとるつもりだったんだろうけど、
新郎→新婦を疑いの目で見る。
新婦→鳩豆鉄砲状態。呆然。
その他のほとんどの人たち→「え?なんかあったの?」
その後、あからさまに新郎がむかついている顔になっちゃってた。
ビデオとか撮ってたのに、笑顔がひきつってるの。
二次会では新婦友人たちが新郎友人たちに怒って謝らせてたけど。
- 303 :愛と死の名無しさん:04/12/07 19:09:38
- 合コンで出会い争奪戦の末無事新婦をゲットした新郎の友人が司会してて、なれそめを紹介した後に、そのライバルだった人、いらっしゃってますよねー?と会場に呼び掛けた。もちろん会場は静まり返りました。
- 304 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:22:38
- 結婚式…ではなく、その後になるのだが。
同僚が結婚式をした翌日に懲戒解雇された…。
結婚式には上司も行ってたけど、その上司の決定だった。
式で何かあったんだろうか(汗
- 305 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:28:05
- >>302-3
寒い寒い。
誤解を招くかもしれないような発言は控えたほうがいいね
- 306 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:28:18
- 新婦をみんなが奪い合ってた、ならほほえましいで済むよ。
逆なら洒落にならなそう。
- 307 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:43:44
- >304
式で何かがあったんじゃなくて
それ以前に横領とかなにかをしでかして
温情で式までは解雇を延ばしてくれてたんじゃないかい。
オレの知り合いにもそんな奴がいたな。
式の翌日ではないけど1〜2週間後に解雇。
- 308 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:48:53
- 懲戒解雇ってのはそんなに速攻でクビ切れるのか??
- 309 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:52:42
- >>308
懲戒って刑事事件起こしたとか
相当な悪行でないとならない感じなので
証拠が出揃っていたら即解雇とか可能なんじゃないかなー。
- 310 :愛と死の名無しさん:04/12/07 21:55:31
- 304です。
>307
なるほど。温情だったかもしれん。
ただ、聞いた話では大したミスではなかったようなのだが…
>308
他は知らんが、うちは小さな会社だったからサックリ切られてたぞ
- 311 :愛と死の名無しさん:04/12/07 22:00:56
- しかし新婦からしてみたら式前の方が傷が浅かったかもしれないのに・・・
当然無職になるわけだし、キャンセル料払ってでも、少しでもたくわえ残したほうが
よかったかも。
- 312 :愛と死の名無しさん:04/12/08 00:29:15
- >>311
禿同だ。
結婚して所帯を持ってから解雇することが温情だとはとても思えん。
むしろその上司のいやが(ry
- 313 :愛と死の名無しさん:04/12/08 02:44:22
- >>288
>…凄い寒かった。
だからみんな踊っていたのだとおも。
- 314 :愛と死の名無しさん:04/12/08 02:56:29
- 懲戒解雇は厳しいね。再就職が難しくなるみたいだよ。
- 315 :愛と死の名無しさん:04/12/08 11:53:20
- 普通は懲戒解雇でも、温情で依願退職とかで辞令が出るはずだがなあ。
- 316 :愛と死の名無しさん:04/12/08 15:08:19
- 上司と新婦が不倫関係だったナンチテ
- 317 :愛と死の名無しさん:04/12/08 19:40:08
- >316
上司と新郎がおホモ達だったのかもw
- 318 :愛と死の名無しさん:04/12/08 21:08:22
- それだ!
- 319 :愛と死の名無しさん:04/12/08 22:55:58
-
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
- 320 :愛と死の名無しさん:04/12/09 00:52:26
- >>319
(・∀・)カエレ!!
- 321 :愛と死の名無しさん:04/12/09 04:20:49
- >>319->>320
ワラタ
- 322 :愛と死の名無しさん:04/12/10 09:17:17
- >>316
上司と同僚がどちらも男とはどこにも書いてない。
304の同僚は「新婦」で、上司は女ボス、という組み合わせだったら、また別のドラマを想像してしまうわけだが。
- 323 :愛と死の名無しさん:04/12/11 08:51:38
- 独男30代だが
ここ見て結婚式怖くなったよ
人から恨まれてないかなあ
- 324 :愛と死の名無しさん:04/12/11 10:11:01
- >>323
どうした、裸踊りでもしたの?
- 325 :愛と死の名無しさん:04/12/11 12:39:16
-
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
- 326 :愛と死の名無しさん:04/12/11 13:44:46
- >319のAAは何をあらわしているのでしょうか?
- 327 :愛と死の名無しさん:04/12/11 14:28:12
- >>326
>>317
- 328 :愛と死の名無しさん:04/12/12 11:26:44
- あ、キラキラな目元のAAだったんですね!左右2分割してみていたので
ワケわかりませんでした。>327
- 329 :愛と死の名無しさん:04/12/12 12:13:08
- ↑多分まだ分かってないなw
- 330 :愛と死の名無しさん:04/12/12 12:20:50
- 人生、わからなくていいことも沢山ある。
- 331 :愛と死の名無しさん:04/12/12 13:23:49
- 新郎上司のスピーチが寒かった・・・
「神戸には大人のディズニーランドがありまして、あ、成人男子の為のディズニーランドですね、福原というんですが。
新郎はそこへ行ったとか行かなかったとか・・・いや、行かなかったと思いますが」
笑いを取りたかったんだろうが最低だと思った。
上司のスピーチに笑いなんかいらないのになぁ。
- 332 :愛と死の名無しさん:04/12/12 13:26:34
- >>331
笑いにすらならんのにな
余計なこととはこの事
- 333 :愛と死の名無しさん:04/12/12 13:33:53
- イヂメですな
- 334 :愛と死の名無しさん:04/12/12 14:43:14
- 新郎に恨みでもあったんじゃ
- 335 :愛と死の名無しさん:04/12/12 17:48:49
- 新郎上司のスピーチで
新郎は入社当時は童貞だったから
自分が風俗に連れてって筆卸ししてやったと
自慢げに語ったのがいたぞ。
もうそれだけでも非常識かつ不愉快なのだが
「藻前ら夫婦の夜の生活はワシのおかげでなりたっとるんじゃ!ゲヘゲヘ」
というニュアンスがそこかしこに感じられてウンザリした。
新郎新婦は曖昧な微笑みを浮かべつつ聞き流していた。
そこは体育会系な雰囲気の会社でございました。
- 336 :愛と死の名無しさん:04/12/12 19:48:28
- >>335
最低極まりないな。
会社の人は呼ばないで、
親族だけでひっそりとやるのがいいと
思えてきた
- 337 :愛と死の名無しさん:04/12/13 00:41:11
- >>335
サイアク
- 338 :愛と死の名無しさん:04/12/13 21:10:21
- 2月にコトメの結婚式があるのだが、
住むところがきまってない
妊娠が発覚
前撮りは式の前日→ドレスは一ヶ月前に決めたとのこと
というコンボなのですが・・・。
不幸な結婚式予備軍になりそうで今から鬱です。
お腹のおおきさが妊娠の度合いで変わってしまうのでは
人事ながら心配です。
なんか旦那実家のほうでは騒いでいるみたいですが。
とうの二人はけろっとしてクリスマスはTDLに遊びに行くといってまつ。
私が心配したところで仕方ないんですけど。
どの程度かかわっていいかわかりません。
- 339 :338:04/12/13 21:11:26
- >お腹のおおきさが妊娠の度合いで変わってしまうのでは
ドレスがきつくなってしまうのではと補足します。
- 340 :愛と死の名無しさん:04/12/13 21:22:45
- 前撮りが前日ってそんなおかしいの?
- 341 :愛と死の名無しさん:04/12/13 21:23:01
- 放置しとけ。
- 342 :愛と死の名無しさん:04/12/13 21:36:30
- 2月に式が決まってて、妊娠発覚が最近だったら
お腹の大きさもそんなに目立つほどにはならないんじゃないかな?
個人差もあるだろうけど4〜5ヶ月程度のお腹って
傍目にはほとんど分からないよ。
目立ってくるのは6ヶ月以降で、これはホントに人それぞれ。
まぁ義妹さんが2月時点で妊娠6ヶ月以上になるのに
妊娠発覚前に決めたドレスを着ようとしてるのなら
ちょいと無謀かもしれないけど、そんなの前撮りを早めるか
ドレスを変更して対処すればいいだけじゃん。
住むところだって今から年明けまで余裕があれば
その気になれば充分に探せるでしょ。
もしかしたら双方無職で、妊娠発覚してから慌てて2月に挙式を組んだのか?
そういうのだったらまぁDQNだけどね。
- 343 :愛と死の名無しさん:04/12/13 21:46:02
- 今は妊婦対応のドレスとかあるらしいじゃん?
具体的には分からないけど。
- 344 :338:04/12/13 21:49:45
- >>342
そうなんですね。安心しました。
身内で流産してしまったひとがいたり、実母も産後の肥立ちが
悪く私を生んでしばらくして亡くなってしまったので、
つい心配になってしまったのです。
その気になればということなのですが、本人達が休みのたびに
遊びにいってしまうためなかなか決まらないみたいです。
とりあえずありがとうございました。
- 345 :愛と死の名無しさん:04/12/13 22:55:42
- 不幸な結婚式と言うか、式etc.には参加してないので「不幸な結婚」なんだけど、
趣味の仲間のカップルの結婚は不幸って言うか哀れって言うか…。
女は地元の会社でOL。いたって真面目。
男は…高校中退・元珍走・転職魔(サラ金借り入れ経験かなり有)などとかなりのDQN。
男がかなり経済的に頼りないので、
(奥さんの実家に引越し費用を出してもらったり、仕事を世話してもらったりなどなど)
結局婚約期間が3年ぐらいになったわけだが、
結婚期間は数ヶ月だったもよう。
周囲は、婚約当初から口では「おめでと〜」なんて言ってたが、
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )な雰囲気だった。
離婚した、と聞いて「あー、やっぱりな」って思った。
- 346 :愛と死の名無しさん:04/12/14 03:17:42
- >とうの二人はけろっとしてクリスマスはTDLに遊びに行くといってまつ。
疲労と身体を冷やしたことが原因で、流産という不幸が加わりかねないな。
- 347 :愛と死の名無しさん:04/12/14 09:59:43
- 私も結婚式そのものより、冬のディズニーランドの方が心配。
妊婦なのに冬のディズニーランドに行く
という発想をする人の結婚式なわけだから、
不幸になる要素はあるかもしれん。という考え方もできるが。
- 348 :愛と死の名無しさん:04/12/14 11:54:24
- >346
禿同。
クリスマスのTDLなんて混んでるだろうに、流産しやすい時期にそんなところに
ノコノコ出かけて、親は止めないの?
結婚式の心配より、そっちは何とかしる。
- 349 :愛と死の名無しさん:04/12/14 14:50:38
- >>338
私の友達は5ヶ月でお式・披露宴を挙げてましたが、
お腹が目立ってきてました…。
もともと細い子だったので、ドレスの上半身、お腹までの部分は細身のデザイン。
でも、お腹が突っ張っていたようで、体全体が「く」の字になってしまってました…。
はじめは「この子こんなに姿勢悪かったっけ?」位にしか思ってなかったのですが
時間が経つにつれ苦しさが増してきたらしく、表情も曇ってきたので「あれっ」と…。
よく見たらウエストの切り替え位置の下がぽこっと膨らんでて
それをかばうように歩いていたのです。
それに気づいてからはかなりはらはらしながら見てました。
(高砂の前でタバコすってる客も多かったし…)
ぐぐってみたらマタニティ用のドレスでしかもかわいいのがけっこうあって
こんなふうにウエスト調整できるドレスだったらな…と思いました。
- 350 :愛と死の名無しさん:04/12/14 15:09:59
- 中田氏、気持ち良かったんだろうなぁ。
- 351 :愛と死の名無しさん:04/12/14 15:37:39
- タバコこわいね。
新婦が妊娠を秘密にしていて二次会でタバコもくもくの中で
体調が悪化し流産してしまったというレスを思い出した。
- 352 :愛と死の名無しさん:04/12/14 15:40:34
- >>335
ひどすぎる・・・。
そんな事言われたら、新婚早々セックスレスになりそうだ。
- 353 :愛と死の名無しさん:04/12/14 15:47:00
- 相当の怒アフォ上司と思われるね。
- 354 :愛と死の名無しさん:04/12/14 18:47:31
- 知り合いの男は女と二人で作ったギャンブルの借金抱えて出来婚。
同時期に、兄弟が豪華挙式した姿を見て僻んだ夫婦の姿を見た親
が金を貸す形を取って挙式させた。住居も出産費用無いまま入籍出産。
働いて借金を返すで三年半だったけど、借金が二倍に増えてた。
利子を含めないで九百万強。利子を入れたら恐い金額。
今流行のニート夫婦で女の方はパチスロが気になって仕事が手に付かず
気もそぞろで退職。男は仕事でストレスが貯まるそうで、
パチスロがストレス解消だそうでこれも退職。
現在は男の両親が家賃を支払い借金も返済中。
孫が可哀想、孫のためだそうです。
なんとも言えませんが、甘やかす親も悪い、甘える夫婦も悪い。
挙式が借金ロードへのスタートだった。
- 355 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:01:06
- ええ話や
- 356 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:07:12
- ドコがや !? 単にひたすらどこまでも悲惨なだけやんけ !!
- 357 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:11:20
- 子どものご飯は景品なんて話はええ話に一花添えられるかな?
- 358 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:20:46
- 添えれんわ!
- 359 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:27:23
- 三食コンビニで大輪の花だよね・・知り合いながら辛すぎる。
側にいる私がなぜか神経性胃炎で通院中。
この夫婦はご飯食べるヒマがあるならギャンブルとタバコ。
そして二人ともギャンブルのしすぎで体を壊してる。
(座り過ぎで腰痛やタバコの煙)
でも病院に支払う金さえギャンブル。
もっと書きたいけど、当の本人と家族に悲壮感と不幸感がない。
だからこのレスには合わない内容だった。
- 360 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:32:42
- 結婚式とも関係ないしね。
- 361 :愛と死の名無しさん:04/12/14 19:46:22
- 子供さえいなけりゃ、マターリヲチ出来るのにね…
子供が可哀相だ。
- 362 :愛と死の名無しさん:04/12/14 21:47:54
- >>354
挙式より以前から問題があった気もするな、それは。
甘やかす親も悪いって言っても、仕方ないと思うわ。
ほっときゃ孫が殺されかねないからな。
- 363 :愛と死の名無しさん:04/12/14 21:51:30
- ねええ
- 364 :愛と死の名無しさん:04/12/14 22:42:30
- パチンコも競馬も他のギャンブルも、手を出す香具師は一切おことわり!
- 365 :愛と死の名無しさん:04/12/14 22:49:13
- >>364
趣味程度でもダメかね。
- 366 :愛と死の名無しさん:04/12/14 23:11:18
- >>365
趣味がパチンコって最悪じゃん。
- 367 :愛と死の名無しさん:04/12/14 23:14:46
- 自分の給与に見合った生活に支障のない小遣いの額を決めて
その枠の中でどうにかするなら個人的には許容範囲だな。
「趣味」に出来る程余裕が無いと思うけどね…
- 368 :愛と死の名無しさん:04/12/14 23:17:18
- >>366
趣味程度にたしなむってことだよ。
全くやってないやつに限って、深くはまってしまうもんだ。
ちょっとやってみて、勝ったり負けたり。
そんなんならいいと思うけどねぇ。
競馬だって、デートで行ったりするよ。500円ずつ位賭けてさ。
パドックで馬見てさ。楽しいよ〜。
- 369 :愛と死の名無しさん:04/12/14 23:21:10
- 競馬や競輪や競艇はいいけど(だって自治体主催で収益は自治体が使えるんだろ?)
パチンコは公的な縛りが全くない上に、ザイニチがほとんどだっていうじゃないか。
パチンコをやることすなわち北への送金に等しいだろうが。今世の中が経済制裁の大合唱の
この時に、たとえ500円程度でもパチンコやるやつの気が知れない。
- 370 :愛と死の名無しさん:04/12/14 23:58:44
- >全くやってないやつに限って、深くはまってしまうもんだ。
大麻は酒より健康にいいんだよ!と同じような言い分だな
- 371 :愛と死の名無しさん:04/12/15 00:07:06
- 結婚する前に、パチンコに熱くなるのはバカらしいことだと学んでないやつは危ない。
頭で分かっているだけでは足りない。少しやればバカらしいことに気づくのでやるべきだと思う。
結婚して、仕事でストレスたまってるときに、ちょっと誘われていやいやながらやったら勝ってしまった。
こんな状況だと危ない。一気にはまってしまう可能性が・・・
- 372 :愛と死の名無しさん:04/12/15 00:51:18
- パチンコ好きなやつは理解できないっていう人に「そういうヤツに限ってはじめればはまる」
と負け惜しみを言うな。
ところで趣味程度にたしなむって言ってるけど、それは普通の生活が成り立っている
状態でしかない。リストラ、離婚などのストレスでどんどん中毒になる可能性大。
- 373 :愛と死の名無しさん:04/12/15 01:48:02
- 悪いがギャンブル談義は違うところでしてくれないかな。
- 374 :愛と死の名無しさん:04/12/15 10:11:21
- そりゃーそうと。>>354は、孫を祖父母が引き取って養えばそれで良かったんでは?
そうすれば、夫婦は夫婦で何とかしろといって突き放せる。
いやそんな問題じゃないの分かってっけどさ。
- 375 :愛と死の名無しさん:04/12/15 11:18:39
- 結婚式の話をプリーズ
- 376 :愛と死の名無しさん:04/12/15 13:25:06
- このスレいいね
- 377 :愛と死の名無しさん:04/12/16 00:12:06
- >>376
スレ違い話が多いけどね。
- 378 :愛と死の名無しさん:04/12/16 00:12:59
- >>374
禿げ同。
こんな両親と一緒にいたって孫はろくな育ち方できないんだから、
親から引き離しちゃ可哀想・・・なんて思う必要なしだ。
孫かわいさだけなら祖父母が引き取って若夫婦を捨てればよかった。
若夫婦の生活費や借金まで丸抱えできる経済力があるんだから
孫にもそれなりの事してやれるだろうに。
- 379 :愛と死の名無しさん:04/12/16 00:38:04
- >>378
でも実際にそれやろうとしたら、それなりの決意が必要。
借金があって首が回らないから親権剥奪ってわけにもいかないんじゃないの?
詳しくないので勝手な想像になるけど。
- 380 :愛と死の名無しさん:04/12/16 03:25:41
- 私も見たい!不幸な結婚式も結婚も
- 381 :愛と死の名無しさん:04/12/16 09:44:50
- 私の友達、スピード出来婚したんだけど、赤ちゃんが産まれてすぐに離婚。
聞けば、旦那さまの親に会う間もなく結婚したんだって。
親が入院してるから、とかなんとかで理由つけられて。
母親からの手紙をもらったらしいんだけど、後で考えるとそれも怪しい。
入籍だけだったんだけど、妊娠期間中に女つくって、子供が産まれても仕事が忙しいって
子供に会いにこない(産後、友人は実家に帰ってた)。
その旦那さま、見かけは「おすぎ」みたいでいい人っぽく女遊びもしなさそう。
外見ってあてにならないんだなぁと思いました。
やっぱり、親に会わないで結婚なんて変なんですよね。
- 382 :愛と死の名無しさん:04/12/16 11:03:43
- >>381
つまり、スピード出来婚したけれど
相手にはその気がないから親にも会わせてもらえず
他に女作って、出産後も子供の顔すら見に来ないヤシだったから
スピード離婚したというコト?
不幸な結婚式は?
- 383 :愛と死の名無しさん:04/12/16 12:54:30
- >>381
> その旦那さま、見かけは「おすぎ」みたいでいい人っぽく女遊びもしなさそう。
…実は男遊びだったと言うオチはないですよね?
- 384 :愛と死の名無しさん:04/12/16 14:36:37
- どこかに***** 私は見た!! 不幸な結婚 ******スレ立てて逝ってくれ
- 385 :愛と死の名無しさん:04/12/16 15:00:57
- >>384
家庭板や×1板、既婚女性・既婚男性板のスレのほとんどが
「***** 私は見た!! 不幸な結婚 ******」に該当する内容なんだから
冠婚葬祭板でやる必要はないのにね。
- 386 :愛と死の名無しさん:04/12/16 19:25:31
- 結婚式の司会者が893顔の人だった。
- 387 :愛と死の名無しさん:04/12/16 19:37:55
- それ、微妙w
- 388 :愛と死の名無しさん:04/12/16 23:40:47
- >386
司会者さんに罪はないぞ・・・w
- 389 :愛と死の名無しさん:04/12/17 00:27:21
- 花嫁の晴れ姿より司会者の顔に注目。
挙式後、司会者の顔の話題で一杯・・・
そんな花嫁は私です。
- 390 :愛と死の名無しさん:04/12/17 06:07:32
- 友人の新婦が松井秀喜にそっくりだった。
ケーキ入刀の際にナイフでなく、バットを持たせたかった。
- 391 :愛と死の名無しさん:04/12/17 06:21:26
- >390
新郎じゃなくて新婦なのねw
- 392 :愛と死の名無しさん:04/12/17 07:08:50
- 花嫁より司会者の方が美人だったりするのはよくあること。
- 393 :愛と死の名無しさん:04/12/17 11:26:47
- >389
この前行った披露宴がまさにそうだったよ。
司会の女の人、片瀬なな似のものすごい美人だった。
- 394 :愛と死の名無しさん:04/12/17 12:01:33
- 司会者を選ぶ時にヤバいと考えないんだろうか。
- 395 :愛と死の名無しさん:04/12/17 15:10:38
- >>394
そりゃもう本人は自分が一番美しいと思ってるから選べるのさ。
- 396 :愛と死の名無しさん:04/12/17 16:35:04
- あの司会者私より美人だから代えて下さいってか?
出来ないだろう
- 397 :愛と死の名無しさん:04/12/17 16:43:08
- そりゃ決まっちゃったものをその理由で変えたらちょっと変けどね
- 398 :愛と死の名無しさん:04/12/17 18:58:14
- 決める前に司会者の写真を見せてもらうといいよ。
式場提携の司会者派遣業社だと「この人!」という指名の仕方は
会社によって可能か不可能か分かれるだろうけど
不可能でも、写真を見てある程度でも選別して、
大丈夫と思える数名の中から決めてもらえばいい。
心配なら決まる前にチェックするしかないよ。
- 399 :愛と死の名無しさん:04/12/17 20:00:15
- >>386
かなりスレ違いだけど小学校の時にヤクザみたいな格好(&顔)の先生がいた。
姓が安田だったせいもあり、ヤクザ先生と呼ばれていた。
- 400 :愛と死の名無しさん:04/12/17 20:03:10
- うむ。確かにスレ違いだw
- 401 :愛と死の名無しさん:04/12/18 00:41:30
- 19才の新婦と36才の新郎。
出来ちゃった結婚だったのに、披露宴前に流産。
新郎友人席は大盛り上がり、一方新婦席の寒い空気といったら・・・・。
- 402 :愛と死の名無しさん:04/12/18 00:49:39
- うーんその36野郎うまくやったな。
- 403 :愛と死の名無しさん:04/12/18 00:52:57
- しかも新婦さんやる気なくて、ちょっと悲痛感すら漂ってた・・・。
どうでもいい男→出来ちゃったから仕方なく入籍→流産→後悔しまくり
なのかなーと裏で話してたよ。
新婦親戚のおいちゃんも、スピーチで「新郎は…なっ、新婦側の家族の気持ちも考えて…」とか言ってたし。
すったもんだあったんだろうな〜。
- 404 :愛と死の名無しさん:04/12/18 00:58:44
- 自分の結婚式ですが。
ケーキカットの瞬間を親族・友人がそれぞれに写真に収めてくれましたが、
最高のアングルで撮ってくれた写真は、我々の後ろにいて補佐していたベル
ボーイ(?)が笑顔で白目剥いてた…。
- 405 :愛と死の名無しさん:04/12/18 01:02:36
- >>403
うわっ悲惨・・・
そりゃいたたまれんわい。
好きじゃないなら破棄した方がよかったのかもなぁ。
結婚式もとてもめでたい雰囲気にはならんわな。
そんなところに小一時間もいたらどうかなりそうだ。
- 406 :愛と死の名無しさん:04/12/18 11:30:48
- 破棄したい、でも招待状も出したし、
こんなにブルーなのは流産のせいか、マリッジブルーなだけかも…
結婚しちゃえばうまくいくかもしれないわ、でも…
って感じかなあ。
実際、進み始めた物事を途中で考え直すのは
なかなか難しいものだよ
- 407 :愛と死の名無しさん:04/12/18 14:16:00
- >>406
>実際、進み始めた物事を途中で考え直すのは
>なかなか難しいものだよ
それは確かにあるね。
でも一緒に生活してから「我慢の限界!」なら
別れちゃうっていう選択肢もある。
流産してしまったなら、あとは守るべきものは無いわけだし。
- 408 :愛と死の名無しさん:04/12/18 15:25:28
- >>403
どうでもいい36男とナニをしてしまう19女というのも…
円光上がり?
- 409 :愛と死の名無しさん:04/12/18 16:14:16
- そこそこ好きだったのでは?
男は高校や予備校の教師だったりして・・・。生徒側から熱烈アタック(死語?)
することあるよ。19なら高校卒業しているし。バイト先の上司とかさ。
でも、子供いなくなってしまったら関係見直したくなりそう。
直前の破棄は難しいのだろうなぁ
- 410 :愛と死の名無しさん:04/12/18 16:14:57
- >>404
ちょっとw
- 411 :愛と死の名無しさん:04/12/18 16:37:22
- >>404
修正で黒目描き込んでもらえw
- 412 :愛と死の名無しさん:04/12/19 00:55:56
- なんというか、新婦側ではそこはかとなく「いい年こいた成人男性が避妊もしなかったのかよ?」的な空気が…ね。
まあ、もちろん新郎だけの責任ではないんだけど、二人の年齢差と、新郎側新婦側の温度を合わせ見るとどうしても・・・。
- 413 :愛と死の名無しさん:04/12/19 02:02:04
- もれは36♂だが、若い子いくらでも食えるまだまだこれから〜
という状況じゃないんだったら、19♀相手に避妊はしないなw
- 414 :愛と死の名無しさん:04/12/19 02:25:03
- ハメタつーことですね、つまり
- 415 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:18:53
- 続きは?
- 416 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:30:53
- ある意味不幸かと思うので、ちょっとカキコさせてくれ。
今 ラジオから賛美歌が流れてきた。
ふと、3年前の出来事が昨日のことのように思い出される。
入籍して半年
式や披露宴はやっていなかった。
それでも俺たち2人はそのことについて全く気にも止めていなかった。
今思えばほんと、自分たちのことしか考えてなかったんだよなぁ、、って反省してる。
- 417 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:35:42
- 突然、妻の父に癌が宣告された。
余命は1ヶ月。末期だった。もうどうすることもできないような状態で、切開した後、すぐに縫合したそうだ。
俺はぼう然とした。この半年、新しい息子としていったい何をしてあげたのだろう。
- 418 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:39:37
- 自分たちの新しい生活のことだけで頭がいっぱいで、実家にもあまり顔を出さず、ましてや半年経っても孫の気配も感じられず・・・。
義父は静かにベッドの掛け布団の一点を見つめながら、「しかたないさ。」といった。普段から物静かであったけれども、告知をされてもいつもと表情は変わらなかった。強い人だった。
とても孫の顔を見せるまで命はもちそうにない。
俺は足りない頭を絞って考えた。
”花嫁姿を見せてあげることぐらいしかできないな。。”
- 419 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:44:32
- タイムリミットは一ヶ月である。
俺はすぐに真っ赤に目を晴らしている妻に計画を伝えた。
妻は最初そんなことしたって・・なんていってたけど、今の自分たちができることといったらそれぐらいしかないってことがすぐに理解できたらしい。
これは、ただの結婚式じゃない。これから旅立っていく父へ、俺たちができるたった一つプレゼントだった。
- 420 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:45:13
- もういいよ
- 421 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:48:18
- >420
黙ってろよ
続きお願い
- 422 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:49:42
- 教会と会場だけ借りた。
ホテルのブライダルパックはすべて断った。
ホテル側では1ヶ月で素人に何ができるんですかみたいな言い方をされたが、
これはただの結婚式じゃないんだ、と一切の申し出を断り、
毎日2人でパンフレットを作り、座席表を作り、新聞を作り、
引き出物を作りと、仕事から戻ると不眠不休で準備にあたった。
俺たちができることはそれだけだった。
- 423 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:49:54
- だってこのクマ、オチまでミエミエなんだもん・・・
- 424 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:53:22
- チラシ・・・
- 425 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:54:00
- 結婚式の2日前、病状が悪化した。
とても結婚式には出れそうにないと医者はいったが、物静かな義父はそのときだけは、
一言、「行くから。」と力強くいった。
医者はそれ以上何もいわなかった
- 426 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:55:10
- もっと長文で貼っても大丈夫だし、連投するなら名前欄に分かりやすいように
番号とか入れて欲しい。
- 427 :愛と死の名無しさん:04/12/21 23:57:25
- どこかで読んだ話や見たドラマのつぎはぎだな。
もうどこからつっこんでいいか分からん。
おまけに **ス レ 違 い**
- 428 :417:04/12/21 23:59:40
- うん わかった 当時のこと思い出しながら書いてるので番号を入れるよ
式の当日。病院から実家へ搬送されたときには、全身が抗がん剤によって水ぶくれのような状態になっていた。
それでも礼服に着替え、礼服のズボンのホックがかからないぐらい腫れているのを隠すため車イスに座って下半身に毛布を掛けて出席することとなった。
妻に向かって義父は「ごめんな、赤い絨毯歩けそうにないな。」と申し訳なさそうに笑った。
- 429 :愛と死の名無しさん:04/12/22 00:04:13
- 脳内キャストは
脳内俺=坂口憲二
脳内妻=竹内結子
脳内義父=大杉漣
脳内医者=長塚京三
ってとこか。
- 430 :愛と死の名無しさん:04/12/22 00:06:13
- 余命いくばくもない瀕死の患者に抗がん剤大量投与ですか。
変わった病院ですねえ。
- 431 :417:04/12/22 00:14:45
- 式も無事滞りなく進み、披露宴となった。
そのとき義父のおかれた状況を知っているのは妻の実家の人間と俺だけだった。
妻の希望で、花束贈呈と両親への感謝の言葉はやらないことにした。
感情が高ぶってしまって式どころではなくなってしまうという理由からだった。
そのかわり列席者みなさん一人ずつに手渡しでオリジナルラベルの貼られたワインを渡そうということにしていた。
ひとりひとりに手渡したワインボトル。
ふと義父の姿が目に入った。笑っていた。激痛が体を駆け巡っているはずなのに。
妻より先に俺が涙をこぼした。我慢しようと思っても後から後からポロポロと涙がこぼれる。
次のテーブルで義父に手渡すところで、妻も涙をこぼした。
義母も涙をこぼした。兄は席を立ち会場の外へ。
列席者の誰もが感無量の涙だと思っていたに違いない。
義父だけは微笑んでいた。
きっと最後になるであろう俺たちからのプレゼントを受け取り、小さな声で「助け合えよ」と俺たちに言った。
そして式の4日後、俺たちの手作りのワインボトルと友人が撮ってくれた俺と妻のライスシャワーの中を歩いている写真を枕元において、旅立っていった。
今思えば、よかったのか悪かったのかわからないけれど、あの1ヶ月間の出来事は忘れたくない。
悪かったな、住人の方々。あのとき流れていた賛美歌がかかったせいでつい思い出してしまった。
進行続けてくれ。
- 432 :愛と死の名無しさん:04/12/22 00:29:05
- >>417
ネタご苦労。でもつまんないよ。
死にかけで浮腫だらけの末期患者が車椅子で参列しているのに
誰も異変に気づかないんですか。ほうほう。
- 433 :417:04/12/22 00:39:07
- >>432
なんか スレ違いのこと書いて悪かったね。
あのときのこと忘れたくなかっただけなんだ
- 434 :愛と死の名無しさん:04/12/22 00:49:10
- 仮に実話だったとしても、こんな浸りきった文章じゃ気持ち悪くて素直に読めないよ。
ネタならまたそれでつまらないし文才ないね。さらっとまとめてくれれば良かったのに。
- 435 :愛と死の名無しさん:04/12/22 00:56:00
- >>434
同意。
死期の迫った妻の父にせめてもの親孝行として、手作り結婚式&披露宴を
したけれど、第三者から見たらサムかっただろうなあ。
ぐらいの書き込みだったら、「お義父さんが喜んでくれたんだから、いいじゃないか」
と賛同レスがついただろう。
賛美歌が・・・俺達ができることはそれだけだった・・・なんて読者を置き去りにして
浸っているから、煽られるんだよ。
- 436 :愛と死の名無しさん:04/12/22 01:08:24
- このレベルのネタで涙するような2ちゃんねらなどいないw
- 437 :愛と死の名無しさん:04/12/22 01:48:21
- 文才の無い人はウケ狙っちゃ駄目だよ。
- 438 :愛と死の名無しさん:04/12/22 01:57:17
- わざわざ1行空きにしているのが寒さ倍増。
- 439 :愛と死の名無しさん:04/12/22 01:59:16
- >>435
長文を削りに削ってたった二行に収めてしまったのに
内容はむしろレベルアップしたな。それだと普通に微笑ましい話だ。
他スレで体験談を書き込んだらネタ扱いされたばかりなので
万が一>>417も…、と思うと庇いたい気はするんだけど…まあでも、実話だったとしても、
あの書き方はまずかったよ。義父にしてあげたこと自体はいいことだと思うけどね。
- 440 :愛と死の名無しさん:04/12/22 02:01:08
- >>417はむきになって、ガイドライン板あたりの
「2chで見たいい話」「泣けたレス」などに自分のレスを
コピペしまくるんじゃないか?w
- 441 :愛と死の名無しさん:04/12/22 02:07:18
- 最初の宣告でいきなり余命1ヵ月、ってのがもう嘘くさくて。w
そこまで進行してたらもう全身症状が出まくりだから開腹する必要もないし、
体力を奪ってヘタすりゃその場で死んでしまうかもしれない手術なんかしない。
- 442 :愛と死の名無しさん:04/12/22 02:23:14
- 前このスレに似たような話が出てた希ガス。
- 443 :愛と死の名無しさん:04/12/22 04:26:56
- 花嫁姿を見せたいなら病院か、せめて自宅で
簡素な式とパーティーをやればよかったのに。
そのほうが病人もずっと楽だったでしょうに。
わざわざホテルの宴会場を借りて1ヵ月で突貫準備をする必要はない。
第一、余命なんてあてにならないものだから
披露宴当日を待たずに亡くなっちゃったらどうするつもりだったの?
当日、もう意識朦朧で危篤状態だったらどうしたの?
遠い会場まで引っ張り出して、他の客に気取られないよう長時間座らせて、
その場であぼ(ry しちゃったらどうする気だったの?
義父のため義父のためと言いながら、実はむちゃくちゃ酷いことやってるね。
ネタにマジレスしてみました。
- 444 :愛と死の名無しさん:04/12/22 04:43:10
- それこそ
「私は見た!! 不幸な結婚式」
なんじゃねーの?w
- 445 :愛と死の名無しさん:04/12/22 09:44:36
- ていうか余命一ヶ月宣告されてから式あげようという事になったんでそ?
よく他の客がきたなぁと思うよ。
身内だけの式にすればいいじゃないか。
もう416の書き込みだけですごく自分に酔ってる。
未だに自分の事しか考えていないんじゃないの?
忘れたくないならそれこそ自分の日記帳に書いておけ。
- 446 :愛と死の名無しさん:04/12/22 09:45:06
- >>443にハゲドウ
- 447 :愛と死の名無しさん:04/12/22 12:16:29
- >>445
自分のことしか考えてないから、
すべて「余命一ヶ月」とか「抗がん剤大量投与」とか、
勝手に脳内で変換してたんじゃないかな。
本当は余命半年だけど、一ヶ月ってことにすれば、
自分達の気持ちも盛り上がるし、周囲も、
このスレの住人も感動するんじゃないかって。
何故そうなったのか知らないのに、
「体の酷いむくみは抗がん剤大量投与のせいだ」って、
勝手に思ったんじゃないかって思うよ。
- 448 :愛と死の名無しさん:04/12/22 12:44:57
- もう放置でいいよ。
- 449 :愛と死の名無しさん:04/12/22 13:21:57
- 青酸カリを口に入れた瞬間に息絶えるドラマ並にツッコミどころ満載。
- 450 :愛と死の名無しさん:04/12/22 14:04:11
- >449
空気にあまりさらしてない青酸カリなら口に入れた瞬間死ぬはずだけど?
- 451 :愛と死の名無しさん:04/12/22 14:06:56
- >>450
ドラマのような状況ならば数十秒はかかるはず。
- 452 :愛と死の名無しさん:04/12/22 18:02:50
- 何でみんなそんなに417叩くの・・・?
- 453 :愛と死の名無しさん:04/12/22 18:23:37
- ***** 私は見られた!! 不幸な結婚式 11 ******
イタイ新郎が思い入れたっぷりに長レスするスレです。
- 454 :愛と死の名無しさん:04/12/22 18:25:09
- よかれと思ってやったとか書きながら不幸式スレに投下してるから。
- 455 :愛と死の名無しさん:04/12/22 18:33:31
- >>441
医療従事者(not医師)です。
擁護するわけではないんですが、手の施しようがなくなってから来院する
人って実際いるんですよね…。どうしてこんなになるまで我慢してたんです
かー!!みたいな。年配の方に多いのも事実。
余命宣告とか抗がん剤や手術の件は私では判断できかねますが…。
- 456 :愛と死の名無しさん:04/12/22 18:42:57
- >>452
ほら泣け、そら泣けと行間からキモイ思惑が伝わってくるからです。
それでも文才があれば素直に騙されて頑張れレスのひとつもつけるところですが
カイカイの出るような文章は本当に不快でした。
- 457 :愛と死の名無しさん:04/12/22 20:50:08
- >>452
もう書かなくていい、って言われているのに
しつこく悪酔い長文を押し付けがましく投下し続けた点かな。
新手の荒らしかと思ったもの。
いつ「うるさいっ。よそでやって」って書こうか、
と思ったらもうすでに皆さんが叩いてくれてた。
- 458 :愛と死の名無しさん:04/12/22 22:11:10
- もうそろそろよかろうて。
次に行きましょう。
と言って、ネタないんですけどねw。
- 459 :愛と死の名無しさん:04/12/22 22:18:25
- ネタがないのはいい事だ。うん。
- 460 :愛と死の名無しさん:04/12/22 22:40:29
- 亀でスマソだけど、>>415、続きは?って続きは・・・どうなったんでしょうね。
私はただのスタッフなのでわかんないです。知りたいけど…。
不幸とまではいかないけど、送賓時に階段落ちていった新郎父ならいたよ。
酔っ払ってて足元おぼつかなかったみたい。
そのまま救急車で病院行きでした。
- 461 :愛と死の名無しさん:04/12/22 22:50:25
- あとこれは又聞きだけど、新郎新婦がお色直しで中座中、メインテーブルに女の人が座ってたんだって。
普通にお洒落してドレス姿だったから、スタッフはゲストかと思ってたみたい。
でもなんか様子がおかしくて、そのうち新郎友人が騒ぎ出して、新郎のモトカノだったことが発覚。
なんだかんだで披露宴は中止になったのだとさ。
- 462 :愛と死の名無しさん:04/12/22 23:14:43
- >>461
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 463 :愛と死の名無しさん:04/12/22 23:30:51
- ワリィ。
俺は素で泣けた。
- 464 :愛と死の名無しさん:04/12/22 23:38:21
- >>461
ヒー!
そのモトカノの執念恐ろしい・・・。
- 465 :愛と死の名無しさん:04/12/22 23:45:41
- テーブルに座っちゃイカンよなあ
- 466 :愛と死の名無しさん:04/12/23 00:08:04
- 417の文才はともかくとして、ようやったなと率直に認めてやりたい気もするな。
俺は。そんな悪い奴には思えんけど。
- 467 :愛と死の名無しさん:04/12/23 00:21:32
- 根はいいヤツなんだろうけど、やり方がまずかったし
くどかった。こういうやつっていいことしてもさらっとはできないんだよな。
俺っていいことしてるだろ?俺っていいやつだろ?泣けるだろ?な?な?
っていってせっかくのいいことを台無しにするタイプ。
- 468 :愛と死の名無しさん:04/12/23 00:33:03
- ネタじゃなくても、なんか感動させようという意思がうすら見えてチョットネ・・・。
>>461
こえぇぇぇぇ
- 469 :愛と死の名無しさん:04/12/23 00:48:24
- こんな肥溜めに自分の大事ないい話を落としてしまった417、おまいが悪い
もっとまともな板に晒せばよかったものを。
まあネタか真実かは掴めんが折れ的にはヨカタ ちとだけナケタ
- 470 :愛と死の名無しさん:04/12/23 00:57:07
- 30代板嗚咽スレならスタンディングオベーションだったと思う
- 471 :愛と死の名無しさん:04/12/23 01:16:16
- 既男板でもよかったと思う。
あそこはお人よしなロマンチスト男の溜まり場で、
>>417みたいなくどい泣かせ系三文小説もどきの文章が
けっこう素直に受け入れられて喝采を浴びていたりする。
ただし本職の医者などがいる確率も高いから
>>417の場合はアラをほじくり返されて直ちにネタ確定、
そうなったときの叩き方も容赦ないけどな。
- 472 :愛と死の名無しさん:04/12/23 01:24:12
- >>461
中止になったのは披露宴だけですか?
ケコーン自体も・・・ガクブル
- 473 :愛と死の名無しさん:04/12/23 04:43:15
- >>471
主婦とばれて追い出されたからって既婚男性板に八つ当たりするのは
やめような。
- 474 :愛と死の名無しさん:04/12/23 10:00:32
- >>473
?別に本人ではないが、>>471がどうして既男板に八つ当たりしてることになるのか
よくわからなかった。
- 475 :愛と死の名無しさん:04/12/23 10:23:17
- >474
見ちゃいけません
- 476 :愛と死の名無しさん:04/12/23 10:25:30
- >>417が虎視眈々と反撃の機会をうかがっている模様。
- 477 :愛と死の名無しさん:04/12/23 10:26:39
- 今ちょうどテレビで「人生最悪の日」やっている
新郎がいないまま披露宴したってさ。
入籍していたから、一日で×いちになったらしい。
- 478 :愛と死の名無しさん:04/12/23 16:27:23
- このスレッド、面白すぎ!
- 479 :愛と死の名無しさん:04/12/24 12:51:51
- >>477
新郎が逃げたの?
- 480 :愛と死の名無しさん:04/12/25 21:49:11
- >479
477じゃないけど、
新郎、飲酒運転(しかも悪質)でタイーホ。
新郎不在のまま披露宴を始め、
新郎父の挨拶で新婦父がぶち切れ、
離婚に至った…という話だったとオモ
- 481 :愛と死の名無しさん:04/12/25 22:26:55
- 式場に来る途中で酔っ払い運転てこと?
前夜に独身連中と飲んで騒いでたのかしら。
- 482 :愛と死の名無しさん:04/12/26 00:09:17
- >480
新郎父の挨拶の内容に問題があったの?>新婦父ブチ切れ
- 483 :愛と死の名無しさん:04/12/26 00:15:21
- >>482
477でも480でもないけど…
うろ覚えだけど、招待客にお詫びした後、二人にはこの大きな試練を乗り越えて
夫婦としてしっかりやっていって欲しいみたいな内容の挨拶をして、新婦父にお前が
そういう事を言える立場か、とぶち切れられてました。
番組はこたちょ。
- 484 :愛と死の名無しさん:04/12/26 00:17:28
- もともと
嫁にやりたくなかったのかもw
- 485 :愛と死の名無しさん:04/12/26 01:16:55
- てか、“答えてちょうだい”でしょ?
あれ、ネタだよ。
- 486 :愛と死の名無しさん:04/12/27 07:50:04
- 父が結婚式で食べてたもの吐いた
いや、トイレでだけどさ
父曰く「肉が生焼け」だったのがいけなかったらしい
仕様だし、吐かなかった私達はどうなるんだw
スレ違い?
- 487 :愛と死の名無しさん:04/12/27 08:48:21
- >>486
しょうがないね。
- 488 :愛と死の名無しさん:04/12/27 09:52:56
- 体質やその時の心理状態とかをまったく考慮しない人?
- 489 :愛と死の名無しさん:04/12/27 09:58:37
- 何がどう不幸なのかわからん。
- 490 :愛と死の名無しさん:04/12/27 10:35:45
- >489
体の調子が悪いのに「なんであんただけ体が弱いフリしてるわけ?まるで私が
丈夫みたいに思われちゃうじゃ〜ん」などと子供に因縁付けられるお父さんが不幸。
- 491 :愛と死の名無しさん:04/12/27 11:21:05
- 「肉が生焼け」ってのはレアのステーキみたいな物の事言ってんじゃネーの?
それを知らないで生焼けだからと吐いた父親を馬鹿にして笑ってんじゃないのか?>>486は
- 492 :愛と死の名無しさん:04/12/27 11:45:32
- どっちにも取れるが完全にスレ違いだ
- 493 :愛と死の名無しさん:04/12/27 12:02:35
- 不幸な結婚式じゃなくて
親不幸な娘!だね
- 494 :愛と死の名無しさん:04/12/27 12:32:26
- 物知らずな親、でもある
- 495 :愛と死の名無しさん:04/12/27 13:16:40
- きょうびレアを生焼けだから食べたら危ないなんて考える親なんかいないだろ???
- 496 :愛と死の名無しさん:04/12/27 13:44:42
- 豚肉だったのかもしれない
- 497 :愛と死の名無しさん:04/12/27 14:19:27
- 肉料理が豚の披露宴は確かに不幸かもしれないなあw
って書くと「中華料理かも」とか言い出されそうだけどww
- 498 :愛と死の名無しさん:04/12/27 15:18:52
- >肉料理が豚の披露宴は確かに不幸かもしれないなあw
ヘ⌒ヽフ⌒γ
( ;ω; ) )ひどいブヒ・・・
しー し─J
- 499 :愛と死の名無しさん:04/12/27 15:33:03
- 美奈子かわいいよ美奈子
- 500 :愛と死の名無しさん:04/12/27 15:48:03
- 豚の美奈子ってなんかの漫画からだったっけ。
- 501 :愛と死の名無しさん:04/12/28 00:32:29
- ジョージ秋山?
- 502 :愛と死の名無しさん:04/12/30 18:32:30
- まあ年末の明日とか明後日に結婚式に招待されるのは不幸ですねえ
- 503 :愛と死の名無しさん:04/12/30 18:41:36
- 中華では鴨料理の方が上等な気がする。
- 504 :愛と死の名無しさん:04/12/30 18:44:07
- 中華といえば鳩
食べた事ないけど
- 505 :愛と死の名無しさん:04/12/30 21:59:05
- 北京ダックでしょう
- 506 :愛と死の名無しさん:05/01/04 01:02:02
- あけおめ。
- 507 :愛と死の名無しさん:05/01/04 08:44:13
- >>506
おせーよ。
- 508 :愛と死の名無しさん:05/01/04 10:04:13
- 昨日は舞浜付近の有名ホテルにとまったら、なんと大晦日に4組も式をあげたって…
- 509 :愛と死の名無しさん:05/01/04 10:16:55
- うわああ
- 510 :愛と死の名無しさん:05/01/04 21:58:30
- ホテルの人も大変だぁ・・・。
- 511 :愛と死の名無しさん:05/01/04 22:10:38
- >508
一般人じゃなく芸能人とかサッカー選手とかであると思いたいが・・・
- 512 :愛と死の名無しさん:05/01/04 22:42:46
- >>511
何の免罪符にもならないだろう。
むしろ規模が大きいだろうから、被害者も…。
- 513 :愛と死の名無しさん:05/01/05 00:06:46
- しかもスケジュールがばれてるから言い訳してばっくれることも不可の有名人出席者…
- 514 :愛と死の名無しさん:05/01/05 09:14:03
- 近い親戚だけだったら、正月の顔見せしなくていいかも>大晦日挙式
でも両親祖父母くらいしか呼んではいけないかも…w
それだったら家で宴会すればいいだけの話とも言えるけど。
- 515 :愛と死の名無しさん:05/01/05 13:03:53
- いや、実際そーいう「超」身内主体型の披露宴だったんじゃない?>大晦日
一族集まっての忘年会兼新年会だぁ!って感じで…。
ただ、友人知人を巻き込んでいないか、
どちらか一方の家の独りよがりになっていないか、
そこに考えが至っているかどうかが問題であってね。
- 516 :愛と死の名無しさん:05/01/05 15:17:28
- 大晦日って雪だったよね。。会場にたどりつけなかった人もいるんじゃ
- 517 :愛と死の名無しさん:05/01/05 15:37:00
- 学生の時披露宴スタッフのバイトをずっとしてたけど、12/24や12/31、1/2の披露宴に
出勤したことある。さすがに1/1はない。
バイトの子もみんな休みたいのに社員に「頼む、お願い!」って泣きつかれて渋々出勤。
スタッフの間でも
「なによ、今日の新郎新婦は!列席者のことも考えなさいよ!」
という会話がずっとされてました。
クリスマスイブに披露宴なんて新郎新婦は自分たちに酔ってるけど、
列席者からしたら不幸な結婚式そのものだ。
それも親族だけじゃなく友人知人から隣人まで合計100人以上の披露宴。
- 518 :愛と死の名無しさん:05/01/05 19:30:36
- 年末年始、およびクリスマス&イブの披露宴は10倍の代金をふっかけて下さい>披露宴会場の中の人
- 519 :愛と死の名無しさん:05/01/05 19:59:35
- >>518
実際はそんな時期に披露宴をやる人が少ないから、安い罠。
宿泊代金は高くなってるけどね。
- 520 :愛と死の名無しさん:05/01/05 20:16:41
- >515
そーなんだろうか。
イベント好きの友人ばっかで・・とかを想像したけど・・・
年寄りのためにお色直しの時間に紅白の中継流したり?w
- 521 :愛と死の名無しさん:05/01/05 20:22:31
- 年末に挙式したカップル、美容室の人が泣いてました。
「こんな日にやらなくても・・」
夕方からのクル−ズ。
- 522 :愛と死の名無しさん:05/01/05 23:24:35
- >>521
同じセリフを参列者全員が言ってることでしょう。
- 523 : :05/01/06 14:43:19
- 披露宴当日、同じホテルで某大臣の出席するなんかの大会が開かれており、ホテル周辺にはパトカー、機動隊のバス、ホテル内は警備の警察官だらけで、そこかしこに無銭のイヤホンをつけた厳つい男たちが立っていた。
- 524 : :05/01/06 14:46:27
- >518
正月三が日ではないが、1月5日ってのは出たことがある。
学校の先生同士で、冬休み期間中にってことだった。
- 525 :愛と死の名無しさん:05/01/06 14:46:29
- で?
- 526 :愛と死の名無しさん:05/01/06 15:00:09
- >>523
別に不幸だとは思わんが…
- 527 : :05/01/06 15:05:01
- 披露宴会場内は全然問題ないが、外うろつくと警備の警察官ににらまれるので、出席者がびくびくしながら歩いていた。
ロビーもし〜んとしていた。
- 528 :愛と死の名無しさん:05/01/06 18:09:15
- 元彼とか元かのとかが乱入しにくくていいじゃんw
- 529 :愛と死の名無しさん:05/01/06 22:37:44
- >>508
舞浜のホテルなんて、ファミリー客でうるさいだけなのに・・・
お子さん達は奇声あげて走りまわってるし。
舞浜じゃなくても、お正月は家族向けプランの宿泊客が多いから
うるさい事には違いない。
隣の宴会場でヒーローショー&バイキングなんかやってるのに、
ロビーで新婦を囲んで記念撮影かよおめでてーな。
- 530 :愛と死の名無しさん:05/01/06 23:56:52
- >529
>ロビーで新婦を囲んで記念撮影かよおめでてーな。
煽りになってねー!
- 531 :愛と死の名無しさん:05/01/07 01:30:40
- むしろ心からの祝福だな。
- 532 :愛と死の名無しさん:05/01/09 01:17:05
- >>531
>>529は実はいいヤツ
- 533 :愛と死の名無しさん:05/01/09 15:59:59
- 恋愛にはおくてな友人が一ヵ月後に結婚するが
見合いで知り合った相手さんとはキスもまだらしい。
本人悩んでいるが、もう式もせまったこの時期、
私としては「幸せになってね」としか言えない。
結婚するまで手出しをしない男も居ると信じたい。
不幸な結婚にはなってほしくないが
いまいちココロから祝福できない。
なにより花嫁の不安そうなオーラが、、、こっちまで不安になる。
- 534 :愛と死の名無しさん:05/01/09 16:13:25
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>533さんの友人の婚約者が
,__ | 今どき古風で真面目な人なだけでありますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 535 :愛と死の名無しさん:05/01/10 01:45:35
- SEXの相性はある程度お試ししてからの結婚を強く強く勧めたい・・・。
それでバツイチになった私としては。w
- 536 :愛と死の名無しさん:05/01/10 02:08:33
- むしろお試し同棲もするくらいでないと…。
「もう」1ヶ月前だけど、「まだ」1ヶ月前でもある。
- 537 :愛と死の名無しさん:05/01/10 07:33:01
- >>491
危ない云々ではなくて、
食べられない人っているよ
- 538 :愛と死の名無しさん:05/01/10 10:40:52
- >>536
お試し同棲賛成!
これからバツイチになる予定の僕としては・・・w
- 539 :愛と死の名無しさん:05/01/10 16:43:21
- 先輩(女性):結婚3〜4年目
見合い結婚・婚前交渉なし
結婚後ももちろんなし
新婚旅行の写真には微妙な距離(人ひとり分)
その人自身、ずーっと彼氏がいない女性だったので、ショジョです
- 540 :愛と死の名無しさん:05/01/10 17:22:58
- >>539
つーことは今もショジョ・・・?
- 541 :愛と死の名無しさん:05/01/10 17:34:14
- 夫の方もやる気なしなのか?
- 542 :愛と死の名無しさん:05/01/10 17:47:46
- >539
ホモでつかw
- 543 :533:05/01/10 17:51:17
- >>539
そんな例もあるんすね。。。
他の子ならともかく、その友人は過去に大失恋して 、
その事を2年以上引きずっていたところの今回のお話なので
めでてぇなぁと心底喜んだのですが、なんだかなー。
友人がそれでいいと思ってるならともかく、
これから共に暮らしていく相手にちょっとした不満も言えないなんて。
何も言わずに抱きついてしまえ!!軽く寂しいよぉ、って言え!!
とハッパかけてきましたが、、、。
私自身、既婚で体の相性とかも大事だと思うので
どうしても気にかかっています。
結婚直前に喧嘩するのも勇気が要るのも判るんだけどねぇ。
甘え下手な子だからなぁ。幸せになってくれよ。。。
ひとりで悶々としながらウエディングクマー作ってます。
長々と愚痴スマソ。
- 544 :愛と死の名無しさん:05/01/10 17:53:53
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018835&tid=a5aa5ca5za5ka4abbfc0a0bc0a4ga5ba5aa4bfbfma4a4a4dea49a4aba1a9&sid=552018835&mid=1&type=date&first=1
かなりのDQN発見
- 545 :愛と死の名無しさん:05/01/10 18:14:29
- >544
旦那の親が学会員で、チャペルで挙げられなくて
結局人前式にした友人はいたなぁ…
私にしてみれば、キリスト教徒でもないのにチャペルでするのも不自然だけど。
出既婚でヴァージンロード歩いたりするもの…。
- 546 :愛と死の名無しさん:05/01/10 18:21:08
- チャペルで挙げたいと駄々こねる投降主も、チャペルで挙げると恥ずかしいって
言い方で拒否する相手親もどっちもどっちって気がするw
- 547 :愛と死の名無しさん:05/01/10 18:43:59
- こーゆー娘は結婚じゃなくて結婚式がしたいんだろうねぇ〜
資金全て親持ちなのに凄いなぁ〜
- 548 :愛と死の名無しさん:05/01/10 20:26:37
- キリスト教徒でもないのにチャペルで挙式、しかも本当の教会というわけでも
ないただのホテル併設の場所で、って絶対変だと思ってた。
(友人の結婚式に出てみたらどうってことなかったけど。ふーん、こういうのも
ありなのね。という感じ)
そんなの滑稽だと思う親がいても不思議はないと思うな。自営業なら縁起
担ぎそうな気がする。
それにしても2chで書かれていたらネタとしか思えない内容だな。本気で言って
るのかな。
- 549 :愛と死の名無しさん:05/01/10 20:51:45
- >548
信者の方ですか?
- 550 :愛と死の名無しさん:05/01/10 21:11:49
- 結婚式がしたいだけって感じですよね
- 551 :548:05/01/10 21:16:37
- >>549
む?いや、あえていうならたぶん浄土宗、だと思う。
でも親や兄弟の結婚式は神道だった。祖父は葬式(仏教)だったけど。
何かの信者というほどでもないですよ。
知人に真面目なクリスチャンが何人かいる(日曜学校にも毎週行って
いるような)。だからこそ自分のような無宗教に近い人はチャペルで式
は挙げてはいけないような気がするし、ホテル併設のは本当の教会では
ないから問題なしといっても、逆にそんなところでする式の意味はない
のではないかと思っていた。
でも、格好いいし幸せそうだし見てて楽しいから、別にそんなの拘らなく
てもいいか、と思った次第です。世間的に拘っている人の方が少なそうだ
ということを納得した。田舎者です。
- 552 :愛と死の名無しさん:05/01/10 21:41:24
- >551
なぜキリスト教だけ特別視するのかなあ。
仏教も神道も真面目な信者の方(これもなんか失礼な言い方)はいる。
その伝で言えば神式も仏式も駄目じゃん。
- 553 :愛と死の名無しさん:05/01/10 21:55:30
- >552
だよね。
明治神宮だのでも同じだと思う。
ついでに言えばチャペルに来るような牧師は本当の意味では牧師じゃないような気がするしw
- 554 :愛と死の名無しさん:05/01/10 22:00:48
- どうせほとんどの人は格好だけの単なるセレモニーなんだから何だっていいじゃん。
人前式でも、神式でも、仏式でも、キリスト式でも・・・。
イスラム式やゾロアスター式だって構わないし、なんでもありじゃないの?
結婚式なんて。しょせんはなんちゃって○○式ってことだから。
人それぞれの好みや各家の流儀でやればいいだけだし、そうしてるだけでしょ。
文句や疑問を感じた所でナンセンスだと思うけどな。
もちろん熱心な信者の人たちからすれば頭に来ることもあるだろうけどね。
- 555 :愛と死の名無しさん:05/01/10 22:15:10
- >>553
>ついでに言えばチャペルに来るような牧師は本当の意味では牧師じゃないような気がするしw
牧師じゃない人もいるけど、小さな単立の教会で
信者数が少なく資金的余裕の無い牧師の方が
アルバイトでやってる場合があります。
そういう方は出来る限りマジメに式に立ち会いますよ。
- 556 :愛と死の名無しさん:05/01/10 22:28:16
- 最近のホテル併設のチャペルってすごいよね。
新婦の歩みに合わせて床が光りだすのとか、
ホテルの50階から海を見下ろす作りとか。
海外から来た観光客が見たら喜びそうだ。
- 557 :愛と死の名無しさん:05/01/10 23:01:43
- >>552
ドリーマーが夢見る結婚式が教会式の場合が多いから
特別視っつーか問題になりやすい気はする。
その手のドリーマーが「神式に憧れてます♪キャピ☆ステキな神主さんが〜・・・」
とか言ってるのって聞いたことがないよーな。
- 558 :愛と死の名無しさん:05/01/10 23:41:40
- >>557
巫女さんにあこがれてます♥という人はいるのにねぇ
- 559 :552:05/01/10 23:59:54
- >557
>551の事に関してだけど、結婚式場で神前式やる事については何も語ってない
っていうか、仏式と神式はごく普通に混同してるから、特別視っつーか、
逆に差別っぽくない?それ、って感じたわけ。
本人は差別とか思ってないだろうけど、無意識に遠ざけてるっていうかね。
ドリーマー云々の話じゃなくてね。
- 560 :愛と死の名無しさん:05/01/11 00:05:53
- 巫女さんが…
とは言えないんだよな結婚式だし。
- 561 :愛と死の名無しさん:05/01/11 00:28:10
- 巫女さんは憧れと言うより
萌えなんじゃないかと思うw
- 562 :愛と死の名無しさん:05/01/11 00:29:53
- 神道と仏教は日本人の生活に溶け込んでるから、
キリスト教と同列に語るのは無理がある。
- 563 :愛と死の名無しさん:05/01/11 00:49:42
- てゆーかもういい加減この話題はいいのでは…
宗教板でも行ってやってくだされ
- 564 :548:05/01/11 01:34:07
- 別に宗教論議したいわけではないのだけど・・・
>>546「チャペルで挙げると恥ずかしいといういい方で拒否する相手親も
どっちもどっち」とあるけど、相手親はそんなに非常識なこと言ってないと
思うと言いたかった。なんでチャペル?と思う親だって普通にいるだろうさ。
自営業なら家に神棚あって毎日お参りしているとこもあるだろうし。
それにしても>>544にあるトピ主(って言うのだよね)はあっちに全然出て
こないね。どうするのか結構興味持ってみてるのに。
まだ結婚式挙げてないから、不幸な結婚式とはいえないか。
- 565 :愛と死の名無しさん:05/01/11 02:22:36
- >>563
そういえば教会厨ってどこ行ったんだろ。
- 566 :愛と死の名無しさん:05/01/11 09:20:15
- >561
昔お正月に巫女さんのバイトしたとき、「写真撮らせて下さい」
「一緒に写真撮ってください」ってけっこういたなあ。
同じ私でも巫女さん衣装着ないでその辺にいたら
別にそんなこと言わないだろうけど。
やっぱりあの衣装とシチュエーション萌なのね。
完全にスレ違いですがw
- 567 :愛と死の名無しさん:05/01/11 19:00:03
- もまいらスレ違い。
- 568 :愛と死の名無しさん:05/01/11 22:08:53
- ごめんね
- 569 :愛と死の名無しさん:05/01/12 00:42:08
- ごみんね
- 570 :愛と死の名無しさん:05/01/12 11:21:53
- ばかトピ主きたーーー
ID変えまくりらしい
- 571 :愛と死の名無しさん:05/01/12 11:55:51
- これからもがんばります
マリー
- 572 :愛と死の名無しさん:05/01/12 12:06:20
- このトピ主、結局は自分を悲劇のヒロインにして
義両親をとことん悪者にして同調者を募っていたんだろうね。
でも意外なことに辛口意見ばかりでびびっちゃったのが本当だと思われ。
しかし一見殊勝なことを書いているようで所詮はヴァカだから
すぐにボロが出て結局りこ(ry
- 573 :愛と死の名無しさん:05/01/12 13:13:52
- 結婚自体考え直す方が・・・・
- 574 :愛と死の名無しさん:05/01/12 14:52:24
- また現れたwこりないマリーさんw北海道みたいだねw
- 575 :愛と死の名無しさん:05/01/12 15:01:34
- 色々な壁を乗り越えて、、
成長していきたいです!
マリー
- 576 :愛と死の名無しさん:05/01/12 16:04:01
- 乗り越えられない壁や乗り越えなくていい壁もあるんだよ。
- 577 :愛と死の名無しさん:05/01/12 17:36:40
- yahoo掲示板の人たちって優しいね。
マリーの味方してくれてるwww
- 578 :愛と死の名無しさん:05/01/12 20:13:01
- ダメだね、結局は義両親を悪者にしてるし
何が問題なのかまるっきりわかってない。
レスしてる人たちも、彼女を甘やかしてるってことに気づかないとね。
- 579 :愛と死の名無しさん:05/01/12 20:30:32
- ヤフは書き捨てじゃないからなぁ。
厳しいこと書いてストーカーになられちゃタマラン。
- 580 :愛と死の名無しさん:05/01/13 09:17:08
- この人の彼氏はより戻さないほうが良かったね。
ご愁傷様・・・
- 581 :愛と死の名無しさん:05/01/13 21:25:27
- しかし、そんなにチャペルがいいのか?
こだわらなくていいと思うし こだわりたいなら両方すればいいだけの話
- 582 :愛と死の名無しさん:05/01/13 22:59:50
- 一通り読んだけど結局わかってるんだかわかってないんだか…w
どっちにせよわがまま娘には違いない
- 583 :愛と死の名無しさん:05/01/14 13:17:41
- 同じヤフーの「挙式・披露宴」カテで香ばしいトピをハケーン!
11月にガーデン挙式だと・・・誰か止めに行ってくれ!!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=552018835&tid=a2va5aca1bca5ga5sa5qa1bca5fa5a3a1bca2v&sid=552018835&mid=2
- 584 :愛と死の名無しさん:05/01/14 13:50:15
- ここ何年かは11月でも暖かいしねぇ。
そういう問題ではないか。
- 585 :愛と死の名無しさん:05/01/14 14:18:27
- 地域によっては十分OKだと思う>11月ガーデン
後半じゃ流石に寒いかとも思うけど。
- 586 :愛と死の名無しさん:05/01/14 15:42:12
- >>583
ウヒャー
・ガーデン披露宴も雨天決行する気
・ホコリ立つから野外ビュッフェはやめろと店員が止めるも聞かずに、「今流行」だから決行する気
- 587 :愛と死の名無しさん:05/01/14 16:15:13
- なんか、スゴい人たちだ・・・ (まだ全て読んでないけど)
>もし雨とか降ったりして汚れたら困るので洋装で来て下さい
洋装なら汚れても良いと?
つか、それ以前にもっと考えることがあるだろ・・・
- 588 :愛と死の名無しさん:05/01/14 16:43:38
- つ、疲れた。全部読む気力なくなった。
去年ヒドイ結婚式に出たので、ドリーマーにはうんざりです。
顰蹙かって、親戚や同僚や友人からとっとと距離とられて下さい。
- 589 :愛と死の名無しさん:05/01/14 16:57:24
- かつてはヤフにも書き込んだりしてたが・・・
今はもう読むだけで疲れる。
顔文字やら★やら。それだけで「若い!!!」って感じだw。
「洋装で宜しく」と言うべき?!とか、
ガーデンウェディングする人に偏見持ってしまいそうだ。
- 590 :愛と死の名無しさん:05/01/14 17:59:06
- 大雪で交通機関マヒ。
遅れ遅れの結婚式。
欠席者多数、新婚旅行の飛行機の搭乗時刻の関係で披露宴も短縮。
成田に遅れて着いた途端に
「○○便に御搭乗の○○さん・・・・」と空港中にアナウンスされ
汗だくで搭乗口へ5分前に到着。
雪降って血固まるって今だに1月になると言われ続けてる。
土壇場人生まっしぐらです。
- 591 :愛と死の名無しさん:05/01/14 18:00:27
- 殴りあった血もかたまったのだな。
- 592 :愛と死の名無しさん:05/01/14 19:11:36
- >披露宴中ずっと座っているのも疲れてしまうと思うので、
>ガーデンを使用することで適度に動けていいかな!?と思っています。
たかが2〜3時間座っているだけで疲れるのか。
コイツ等授業中じっとしていられなくて、勝手に席を立ってウロウロ歩き回る
学級崩壊生徒だったんだろうな。
- 593 :愛と死の名無しさん:05/01/14 20:08:32
- そういう気遣いはあってもいいが、だからと言ってレストランが勧めない
ビュフェを決行しようとするところが問題。
- 594 :愛と死の名無しさん:05/01/14 20:15:12
- >>592
それ私も気になった。
披露宴中なんてスピーチや余興でもやってない限り
わりと自由に動いたりするよね?(写真撮ったりさ・・・)
ずっと座って自分達を見てろ!って事だったりして。
それか5時間超えとかの長時間披露宴でもするつもりなのかな?
- 595 :愛と死の名無しさん:05/01/14 20:50:52
- 気づかいというより、ガーデンでやる事を正当化しようとしてるようにしか思えん。
本当に気をつかってるなら、もっと違うものになるはず。
- 596 :愛と死の名無しさん:05/01/14 21:38:20
- >>586
たぶん違うでしょ。
店員の言うことを聞き入れて野外で披露宴(ビュッフェ)するのは止めて、
野外でするのは結婚式(野外チャペルみたいなのがあるのかも)だけする
ことにしたのでは?
- 597 :愛と死の名無しさん:05/01/14 22:26:39
- >583
11月の軽井沢だよ。確実に老人は死ぬよw
- 598 :愛と死の名無しさん:05/01/14 22:37:37
- 11月の軽井沢で「ガーデン挙式プラン」を売り出してる事自体が驚きだ。
- 599 :愛と死の名無しさん:05/01/14 22:45:06
- そういう式場は従業員も一切防寒着なしで、屋外でたちっぱなしで働いていただきたい。
- 600 :愛と死の名無しさん:05/01/14 23:20:12
- 値段が安いから選んだんだろうね。
それだけで客の事考えてない事がわかる。
集金披露宴になりそうだなあ。
- 601 :愛と死の名無しさん:05/01/15 00:07:15
- ほんと、金か気か、どっちかは招待客にちゃんと使って欲しいよね。
- 602 :愛と死の名無しさん:05/01/15 09:35:41
- ご祝儀制でヴュッフェなら集金だよね。
- 603 :愛と死の名無しさん:05/01/15 11:01:16
- ヴュッフェage
- 604 :愛と死の名無しさん:05/01/15 11:12:04
- でき婚した友人の結婚式…披露宴のアルコールはビールのみ、披露宴参加者から友人のみ二次会へ。(二次会からの参加者なし)ビンゴなど何にもなくダーツバーで立ち飲み…会費4千円。
- 605 :愛と死の名無しさん:05/01/15 11:14:15
- お金なかったのね…と思った時 “結婚・婚約指輪いずれもカルティエ”と言い始めた時 終わってる…と思った。さんざんお金を取っておきながら もてなす費用は節約、指輪だけ一流。
- 606 :愛と死の名無しさん:05/01/15 11:32:47
- ガーデンの話だけど、従業員の立場からもやめていただきたい!
春秋はけっこうあるんだけど、暑くても寒くても客がかわいそう。
喜んでるのはドリーマー新郎新婦のみ。
一応透明な屋根のついたガーデンなんだけど、虫がやってくることもあるし、
客に料理を出した後に虫が付いても、皿とりかえないといけないし。
新婦友人が肩出しドレスできてるのに冷え込んでしまって
「新郎新婦を止められなかった私どもをお許し下さい」って気持ちです。
いやホント、本社はガーデン売り込みたいみたいでせっせと宣伝してるけど、
実際契約をとる社員は「ガーデンは・・・・な理由でお勧めしません」って
はっきり言ってる。
- 607 :愛と死の名無しさん:05/01/15 12:08:45
- >>606
同感です。私、式のソリストのバイトしてますが、
早春の北国の高原にある式場でのガーデン挙式に行った時は
生命の危機に遭遇しました。
冷たい突風が吹き荒れる中、参列者も凍えながら手を必死に手を
すり合わせてました。
私は式場の命令により、極寒の中、白ブラウス一枚で
寒すぎてうまく開かない口を必死にあけて歌いました。
ピアニストはかじかむ手を必死にカイロであっためて
必死に弾きます。
飾り付けてある花も風に倒され、新婦手作りの
針金細工のリングピローはぶっこわれ、
一歩間違えばドリフのコントのはちゃめちゃなラストみたいでした。
それでも新郎新婦のみが満面の笑みで退場して行きました・・・
私も今度結婚しますが、ガーデンの悲劇にはよく遭遇するので、
ガーデンは避けて、すべて室内でします。
ガーデンの成功率は一年に一度あるかないかです。
絶対的な幸運の持ち主であるという自信のあるかたは挑戦してください。
- 608 :愛と死の名無しさん:05/01/15 12:09:55
- 私が行かされた集金疲労宴はドリンクがビールとウーロン茶の2択だった。
料理はファミレスレベルで、引き出物・プチギフトは手作りの品。
2次会の案内は来なかったので安心していたら、なんと出欠確認無しの
強制参加システムになっていた。ビンゴなし、フリードリンク4500円。
思い出すだけで鬱になるよ・・・。
- 609 :愛と死の名無しさん:05/01/15 12:31:32
- 「ガーデンの悲劇」って、語呂がいい。
あって欲しくないことではあるが。
- 610 :愛と死の名無しさん:05/01/15 12:47:11
- マリー頑張ります!
- 611 :愛と死の名無しさん:05/01/15 13:25:04
- なんかマリーのガーデンウエディングは、業者のヤラセスレッドのような気がしてきた。
>私も堅苦しいのは苦手だし、見世物みたいなのは恥ずかしいし・・・と思っているんですが、
>親へはちゃんとやろうかな〜と思っています。
って、藻前らが企画しているガーデンウエディング自体、結婚情報誌に踊らされた
客に無理矢理見せつける見せ物披露宴なのに。
親へのサプライズとかウエイトベアとか読めば読むほど、ここまでドリーマー新婦
が集うのも珍しい。
普通はちょっとやり杉でねーか?って横槍が入りそうだが、それすらも入れられない
ほど一致団結しているのが、コワイを通り越して不自然に感じる。
- 612 :愛と死の名無しさん:05/01/15 15:28:42
- 杉田かおるを抱きたい!
http://bbs3.cgiboy.com/index.cgi
- 613 :愛と死の名無しさん:05/01/15 15:32:18
- >611
2ちゃんなら突っ込みもはいるだろうけど、ヤフじゃな・・・
でもゼクシィをバイブルにしてるドリーマーだったら
アレぐらい言いそうだけどね。
親も同じ人種なんだろう。
- 614 :愛と死の名無しさん:05/01/15 17:20:07
- 自分の住む地方って「恋のから騒ぎ」の前の5分番組が、
結婚式の様子を放映しながらカプール紹介つーのなんだけど、
この前のカプール11月末の式でガーデンウェディングだった。
寒風吹きすさぶなか、シフォンのストールを抑えながら
ガーデンビュッフェで食事の参列者。
それを暖かそうなファーつきマントを羽織って、シャンパン呑みながら
見ている新婦・・・。
さむさがこちらにもしっかりと伝わりました。
- 615 :愛と死の名無しさん:05/01/15 17:59:31
- 中〜京っ!
- 616 :愛と死の名無しさん:05/01/15 18:13:38
- >>615
正解!
- 617 :愛と死の名無しさん:05/01/15 19:05:55
- >>614
>自分の住む地方って
これがどこにかかるのかわからん。
- 618 :愛と死の名無しさん:05/01/15 19:18:32
- >>617
「自分の住む地方って」を「自分の住む地方では」とかに読み替えてみれば・・・
よけいわかりにくいな
- 619 :愛と死の名無しさん:05/01/15 19:47:55
- >>618
自分が住んでいる地域の「恋から」を
放映しているテレビ局の事だと思うが
省略しすぎ。
- 620 :愛と死の名無しさん:05/01/15 21:01:24
- 「地元ローカルテレビ局製作の5分番組で、結婚式の様子を
放映しながらカプール紹介する番組があるのだけれど」
上記の翻訳であっておりますでしょうか?
- 621 :愛と死の名無しさん:05/01/15 21:32:32
- >>620
あってる
- 622 :愛と死の名無しさん:05/01/15 21:41:33
- >>621
あなたは>>614さんですか?もしそうならわかりにくい書き方したことをわびた方が・・・
- 623 :愛と死の名無しさん:05/01/15 21:49:39
- >>622
本人なら「翻訳」するまでもなく最初から分かりやすい文章書くだろ。
- 624 :愛と死の名無しさん:05/01/15 22:08:53
- 本人ではないが、私は翻訳なしにフツーによめたけど…
こんなに叩かれるほどひどい文章でもないと思う
もっと読みやすい書き方はあっただろうけどね
- 625 :愛と死の名無しさん:05/01/15 22:27:59
- >>622
なんで詫びれなんて言葉が出てくるの?
その感覚の方がわからない。
- 626 :愛と死の名無しさん:05/01/15 23:09:26
- うん。ドデモイイ。
さて、今日のお寒いカポーはどんなんかなー
- 627 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:26:51
- 私も普通に読めたよ。
わびれと言うなら2ch用語使うやつみなわびれとw
私新米プランナーなんだけど、今日は別の担当の人の式に配膳として入ってたのね。
その花嫁がDQN。
うちはガーデンが売りなんだけど、一月だから庭の花壇も寂しい限り。
(というか、どんな季節にしろまじでガーデンWさせようとしているプランナーはいないとおも…いたい)
もちろん、1月は寒いですよー、雪降るかもしれませんし…と、先輩Pも企画の段階から必死に止めてたんだけど、
今日が二人の記念日&大安&憧れのガーデンW♪っちゅーことで、ドリーマー花嫁は止まらなかった。
しかも今日は朝から雨降ってたのに、忠告したのに、…決行しやがった。
- 628 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:27:52
- 間違えた…。
寒いスレだと思ってたのにorz
- 629 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:37:12
- >>627 出席者全員が祝福しなかった事だろう
- 630 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:46:04
- >>627
さすがに雨の場合は、予備の室内会場にすると思うんですが・・・
違うんですか?まさか出席者が傘さしながらとかorz
親戚のお年寄りなんかが風邪引いてない事を祈る。
- 631 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:49:01
- スタッフも列席者もガクブルで、…ガチブルか。まじで花嫁氏ねと思っちゃった。
花嫁は白いもこもこはおってるし、厚いドレス下着で平気みたいね。
こう、ガーデンにテーブルがあって、そのテーブルに白い大きなパラソルがあるわけさ。
だから平気だと言い張って(料理は諦めさせた)、そこで乾杯・ケーキ入刀・ケーキビュッフェ・バルーンリリース・記念撮影・・・。
涙で、飛んでいく風船なんて見えなかーたよ。
- 632 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:54:54
- >>631
でも優しい出席者からは「寒い日のスタートですがお二人には温かい家庭を」とか
「ありがちですが、雨降って地固まると申しまして」とか
寒いスピーチがあったことでしょうね。お疲れ様でした・・・
- 633 :愛と死の名無しさん:05/01/16 00:56:51
- 本当は全てをガーデンでしたかったみたいなんだけど、さすがにそれはムリだと説得したみたい。
年寄り死んじゃうよ・・・。
披露宴会場とガーデンの間にある大きなガラスのしきりみたいなのを開け放ち、行きたい人はさあガーデンへ!みたいな。
料理は会場内のテーブルに運んでね。
司会にもめっちゃ嫌がられたし。
ガチブルしながらストールはおっただけのミニスカートの友人達が庭に出て行くのを見てたよ。
偉いね…。
あぁぁクレームが怖いよぉぉ。
- 634 :愛と死の名無しさん:05/01/16 01:01:02
- 「窓閉めろー!」って誰か叫んで欲しかったのう。
- 635 :愛と死の名無しさん:05/01/16 01:10:34
- もちろん会場も激寒。
いくら身内・友人中心の60人披露宴だからって;
でも花嫁本人と新郎はご満悦なんだよー?!
ちょっとオタクっぽい二人でなんか変だなぁとは思ってたけど…。
アリエネ。
- 636 :愛と死の名無しさん:05/01/16 01:25:32
- 俺の親友の結婚式の時、花嫁が披露宴に遅れてしまい、みんなを
これ以上待たせるわけにはいかないということで、何と新郎一人で
入場してきた。親友が言うには人生で一番恥ずかしかったそうだ。
- 637 :愛と死の名無しさん:05/01/16 01:27:51
- >>636
もし自分が出席してたら
「花嫁が逃げたか!?」と思ってしまいそうです
- 638 :愛と死の名無しさん:05/01/16 10:50:50
- >>636
遅れた理由は?着替えに時間がかかった、とかですか?
- 639 :愛と死の名無しさん:05/01/16 11:11:40
- >>631
披露宴で「風船飛ばし」なんて何か意味あんのか……?
そんなOP用意してる方だって同罪だと思う。近隣にゴミ飛ばすんぢゃねーYO!
ガーデンだって冬季閉鎖すりゃいいのに、不評は全て主催者のセンスのせいにして
会場側は売れりゃ儲けモノって考えてるだけの話でないの?
持ち込み料やら何やらでは一方的なルール押し付ける気構えがあるんだから
列席者の事考えて、その辺もプロならキッチリ制御せいと言いたい。
客はドリーマー新郎新婦だけじゃあるまい。どっち向いて仕事してんだ。
- 640 :愛と死の名無しさん:05/01/16 11:44:21
- ガーデンは冬季だけじゃなくてね、夏場も閉鎖してほしいよ。
>>639さんに全面的に賛成。
CMやゼクシイ見てると、ドリーマー花嫁の夢を煽ることばっかで
それに伴って発生するリスクのことは何も考えてないんだよね。
それでもそんな商魂にあっさり引っかかるドリーマーが一番ヴァカだとは思うが。
- 641 :愛と死の名無しさん:05/01/16 13:13:26
- >>639 同意
バルーンリリースって、風船を放流して何の意味があるんだ?
放流した風船って、どうやって回収するの?
庭木や電線とかに引っかかったら、近隣は迷惑だよねえ。
日本で風船撒き散らしても誰の迷惑にならない場所なんて
もはや存在しないと思うけど。
- 642 :愛と死の名無しさん:05/01/16 14:37:14
- 気になってぐぐってみたけど、ゴム風船は生分解性が高いらしい。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:pRnavkhZXmwJ:jba1.jp/tobasi/tobasi.htm+%E7%94%9F%E5%88%86%E8%A7%A3%E6%80%A7+%E9%A2%A8%E8%88%B9&hl=ja
(日本バルーン教会のページ)
- 643 :愛と死の名無しさん:05/01/16 14:50:34
- 教会ワロタw
- 644 :愛と死の名無しさん:05/01/16 16:11:59
- 消防の頃、開校○周年式典で風船飛ばした事あるけど
その直後、校庭で創作ダンスしてる時に割れたやつがいくつも
ぺちんぺちん落ちてきたよ。
子供心にも「これマズイんじゃない?」って思った。
- 645 :愛と死の名無しさん:05/01/16 16:21:50
- 鳩飛ばせ、鳩!
鳩ならちゃんと自分の巣に戻ってくる。なんたって鳩レースやら伝書鳩がある
くらいだ。でも料理の出てないところで飛ばしてね。
- 646 :愛と死の名無しさん:05/01/16 16:30:01
- >>639
>客はドリーマー新郎新婦だけじゃあるまい。どっち向いて仕事してんだ。
金だしてくる方見ているんだと思うけどナー
- 647 :愛と死の名無しさん:05/01/16 16:35:36
- >>645
なるほど。そういう手もあるね。
>>646
同意。式場なんてお金儲けなんだから客をドリームだらけにしちゃった
方が勝ちだと思う。オプション増やせば増やすほど儲かるしね。
- 648 :愛と死の名無しさん:05/01/16 16:35:44
- しかし参列客もまた潜在的な客なわけで。
- 649 :愛と死の名無しさん:05/01/16 17:29:55
- 土にかえる風船とか、エコロジカルなやつにすればまだマシかも。
ちなみに都会じゃ白いハトはカラスにやられてあぼーんしやすい。
そうでなくとも近隣に野良バトが増えるのはおすすめしないよ。
- 650 :愛と死の名無しさん:05/01/16 17:31:25
- 見た参列者が『反面教師』と解釈するか
『お手本』と解釈するかの違いは大きいな。
- 651 :愛と死の名無しさん:05/01/16 18:35:21
- >>648
それが理解できない>>646・>>647あたりが
また悲劇を産む訳ですなー
- 652 :愛と死の名無しさん:05/01/16 19:58:33
- >>639
だからって新米プランナーにそんなこと言ったって仕方ないんでは。
下っ端がガーデンの閉鎖機関や風船サービス自体の廃止なんて
決定する権限はないんだし。
- 653 :愛と死の名無しさん:05/01/16 20:34:19
- 風船に50円玉でも括り付けて飛ばしては?
「ゴミを飛ばしてゴメンナサイ。処理して頂いた迷惑料です。」
という意味を込めて
- 654 :愛と死の名無しさん:05/01/17 01:12:00
- 招待客の黒い礼服にハトのフンでナイスな柄が…
- 655 :愛と死の名無しさん:05/01/17 01:39:04
- んー。昨日書き込んだ新米ですが。
そんなコト言ったら披露宴そのものについて論議せにゃならんでしょ。
なので、 終了 にして欲しいな。もしくはどっか移るか。
でも、ぶっちゃけ企業としては売れればいいんだよ。
それでお金頂いてるんだもん。
私にはどうしようもないなー。スマンが。
そんなコト言われてもねーって感じ…。
- 656 :愛と死の名無しさん:05/01/17 01:40:09
- >>652サン ありがとう。
そこまで分かってくださるとアリガタイ。
- 657 :愛と死の名無しさん:05/01/17 01:51:31
- なに自分で蒸し返してるのこの人。
- 658 :愛と死の名無しさん:05/01/17 01:57:54
- 意地が悪いな。
- 659 :愛と死の名無しさん:05/01/17 02:58:30
- >655
>でも、ぶっちゃけ企業としては売れればいいんだよ。
>それでお金頂いてるんだもん。
そう思うんならドリーマーにつきあってやれ。
>631
>まじで花嫁氏ねと思っちゃった。
とか書くな。
- 660 :愛と死の名無しさん:05/01/17 06:28:36
- >>655 の披露宴は海外でひっそりやってくれ。
もしくは入籍だけやって他人に迷惑かけないように。ウザイ
- 661 :愛と死の名無しさん:05/01/17 08:20:34
- 新米に新米らしい正義感つーか問題意識が無いんじゃ
永久に「改善」は有り得んわなー。
上の人も書いてるように、商売だからと開き直るなら
せめて「お客様」を非難すんなと。
招待客が怒って帰るよーな披露宴を容認してる様では
その会場に未来は無いのよマジな話。
「そんな事言われてもなー」ってアンタ…プロ失格ですな。
- 662 :愛と死の名無しさん:05/01/17 09:47:50
- >655に当たってしまった新郎新婦は可哀想だわ。
新米を言い訳に使ってるでしょ、リアルでも。
- 663 :愛と死の名無しさん:05/01/17 10:33:03
- このスレの住民からすると腹立たしい挙式でも、最近は腹立たない人も
多くなってきてるのではと思ったりする。ブライダル業界もお金儲けのために
ドリーマーを養成すべく煽りまくってるのが現状ではないかと思う。
式場がドリーマーを煽って金儲けするのは構わないと思うけど、従業員が
陰で客をけなすのは間違ってると思う。その利益が自分の給料になってるのだから。
- 664 :愛と死の名無しさん:05/01/17 11:48:43
- 客も見ている(かもしれない)このスレで、客の悪口言うのはまずいだろう。
従業員専門のスレか板へ言って愚痴ってくれ>業界の人
しかし、ドリーマーは金づるだとでも思わないとやっていけない業界なんだろうな。
「お客様」だからって何やってもいいわけじゃないし、招待客からのクレームはあるしで
正直大変だと思うよ。
- 665 :愛と死の名無しさん:05/01/17 12:15:52
- 2月初めに知り合いの披露宴に呼ばれているのですが、会場の案内を改めて見てみたら
「開始30分以上前には庭に集まれ。飲み物を用意している」
って書いてあった…ガクブル
2月の寒空で30分もなにをしていろと…。
常識ある二人のはずなのに、そういえばとても会場にこだわっていたいたことを
今になって思い出しました。
結婚式は、こうも人をドリーマーに変えるのですね…。
- 666 :639:05/01/17 12:36:17
- オレなら、どんなに酷い披露宴だったとしても
招待されるぐらいの間柄である以上は
会場にクレーム入れるなんて事はできん。
だからこそ、呼ぶ側は細心の気配りをせにゃならんのだし
会場側だって「接客業として絶対に外せないライン」
てのを持っているべきだと思うのだ
リピーターを意識しない営業なんて有り得ないと思うし
そもそも宴席である以上、直接カネ握ってるからって
「主催者だけがお客様」な訳ないでしょ。
どっち向いて…、ってのはそういう意味で言った。
- 667 :愛と死の名無しさん:05/01/17 12:57:49
- >>665
きっとドラム缶に廃木材をガンガン焚いて置いといてくれるはずだよ。
飲み物は「北の国から」に出てきた、一升瓶の熱燗。
- 668 :愛と死の名無しさん:05/01/17 13:13:45
- 新米だろうがなんだろうが、招待客へのもてなし方は、
新郎新婦のドリームに会場側も同意したものと思ってるよ。
止めたのになんて後から言われても。
- 669 :愛と死の名無しさん:05/01/17 18:05:20
- >>665
パトラッシュが暖めてくれる演出があるに違いない。
- 670 :愛と死の名無しさん:05/01/17 18:09:22
- >>669
「パトラッシュ…疲れたろう?僕も何だか疲れたんだ…」
と出席者には言ってもらいたいものだ。
- 671 :愛と死の名無しさん:05/01/17 18:14:42
- >>669
首に酒の入った首輪つけてるんだよ。
それが用意されたお飲み物なんだよ。
- 672 :愛と死の名無しさん:05/01/17 21:34:31
- ワロタ
- 673 :愛と死の名無しさん:05/01/17 21:50:09
- >>671
つまみがねーぞ
- 674 :愛と死の名無しさん:05/01/17 21:53:18
- >>671
それ確かヨーゼフ系のわんこだよね。
寒空の山で遭難した招待客を
首輪にぶら下げたミニ樽のワインで暖めてくれるはず。
- 675 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:01:10
- つまみはチョコとチーズ。
仕方ない、今日はビバークだ。
眠るな!眠ったら死ぬぞ!
- 676 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:37:25
- やけくそな披露宴だな
- 677 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:39:05
- 披露宴も命がけなのね
- 678 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:42:02
- だってネタだもん…。
ごめんね、みんな。
- 679 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:43:43
- 面白半分で書いたのにこんなに話ふくらむなんておもわなかーたよ。
なんかみなの反応に怖くなっちゃった。ゴミンゴミン。
- 680 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:46:37
- 興醒めだな。
どうせなら本当にやってくれよ。
厳冬期ノースフェイスでガーデン披露宴。
- 681 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:51:09
- ゴミンゴ!
ネタか誠かセルフサービス!!
- 682 :愛と死の名無しさん:05/01/17 22:52:14
- でもまーみんな楽しそうだったからいいんじゃない?
輝いてたよ。
- 683 :愛と死の名無しさん:05/01/17 23:27:12
- 不幸になる一歩手前で踏みとどまったらしい披露宴のお話でも。
自分の友人の同僚の会社での話だそうです。
新郎新婦は同じ会社の同僚。職業柄、他業種の友人が少なく、自然と
社内or同業者結婚が多くなる業界です。
で、新郎にも新婦にも、それぞれ元カノ・元カレあり。前述の理由で
全員同じ会社の人間。しかも新郎の元カノは新婦の上司。
社内結婚ということで呼ばないわけにもいかず、事情を知っている
友人や同僚の間には、なんともいえない雰囲気が漂っていたそうな。
二次会も当然同じようなあんばいで、司会者がどれだけ頑張っても
元カノとその友人 vs 新婦とその友人
元カレとその友人 vs 新郎とその友人
のよっつのグループが微妙に火花を散らしており、100人近い人数が
集まったわりには、盛り上がっていたのは事情を知らぬ年配のおっさん管理職
だけだったという話です。
そんなんに自分が呼ばれずに済んでよかったと思う反面、遠くからこっそり
眺めていたかったと思ったのは、このスレに毒されすぎでしょうかw
- 684 :愛と死の名無しさん:05/01/18 03:39:00
- オマイラ乙。釣られまくりだな(ぷ
ま、結局良識ぶったことなんざここでは求められてないってこったww
- 685 :愛と死の名無しさん:05/01/18 08:49:05
- >>674
セントバーナードが首に提げてるのはブランデーの樽だYO。
- 686 :愛と死の名無しさん:05/01/18 09:13:08
- >>680
いたじゃん。披露宴じゃなくて挙式だけど。
内田友紀と吉岡・・・
- 687 :愛と死の名無しさん:05/01/18 09:15:02
- >>686
あれ、演出が倉本総だったみたいね。
富良野塾の熟成があの極寒の中、踊っていた…。
- 688 :愛と死の名無しさん:05/01/18 09:16:09
- 熟成→塾生
- 689 :愛と死の名無しさん:05/01/18 16:32:02
- >>686
そういう芸人のオシゴトを見て、素人がマネしちゃうんだろうなぁ。
AV見てレイプする奴と同類とみなす。
- 690 :愛と死の名無しさん:05/01/18 17:59:57
- ゼクシィに感化されすぎのドリーマー花嫁をどうにかしろよ。ヴォケ。
下手に止めたらこっちの印象が悪くなんだよ!
ゼクシィは踊らせるのが仕事、踊らせれば踊らせる分だけ仕事としては成功なんだよ。
実際踊らされる方がヴァカ。
- 691 :愛と死の名無しさん:05/01/18 18:07:44
- 新米プランナー?
客に文句つけた後はゼクシィかwww
プランナーの仕事向いてないんじゃない?
辞めたら?
- 692 :愛と死の名無しさん:05/01/18 18:25:12
- ゼクシィ、電車の吊り広告の見だし見てるだけでも
どんどん質や路線が変わっていっている気がする…。
>>690ドリーマー、なんとなくわかるかも。
確かにそれが売りだけどね。
もっと前は周りに気を使う上品な感じだった気がするが
今は新婦のあれもこれもやりたい夢と自己マンたっぷりの
雑誌になった気がする。
- 693 :愛と死の名無しさん:05/01/18 18:31:59
- >>614
パーヤッパッパ パッパパッパーヤ パッパーヤ♪
- 694 :愛と死の名無しさん:05/01/18 18:56:57
- >>690
今まで何十回と披露宴出たけど
母親に体重熊わたす新婦もビールタンク背負った新郎も
一度も見た事ないけどなぁ…。
世の中には素晴らしい披露宴やってるカポーはちゃんといて
それを誘導してるプランナーもちゃんといるって事だな。
見聞も広めず理想もなく、経験も貧困でただ流されているだけの
奴なんざプロじゃないよ。
- 695 :690:05/01/18 19:20:22
- 漏れはプランナーじゃね、営業担当。
ご新規の客に説明すんだろ?
したらあれやこれや言われて参んだよ!
んなこたぁ契約してから言いやがれ!!ヴォケが
- 696 :690:05/01/18 19:29:32
- ビールサーブもウェイト熊渡しもたまに見るぞ。
しててもなんともおもわね。
そういったことしてたら即DQNと思う方がよっぽど良識ねーんじゃねーのか?
- 697 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:31:55
- それじゃ690はどんな余興の事言ってるの?
- 698 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:32:19
- >>696
どちらも見た事がありません。
初めてみたら、ああコレが噂のって感じでむしろ楽しんじゃうかもw
- 699 :690:05/01/18 19:36:22
- 馬にひかせた馬車で入場したいだとか、できるだけ多くの物を手作りでしたいとか。
後で施工写真見たら安っぽくてセンスねぇのがバレバレなんだよ!
アットホームと貧乏たらしいのを勘違いしてんなっつーの。
ド下手な手作りをけなす勇気がおまいにあるか? 漏れにはねーよ!!
- 700 :690:05/01/18 19:37:56
- 後で友人らにも言われたんじゃないかと、チョト心配におもただけorz
- 701 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:40:00
- >>699
>馬にひかせた馬車で入場したい
いまいち何が言いたいのかわかんないけど、
これだけは乙。そりゃ気の毒に…。
- 702 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:41:24
- >>699
営業担当だったらゼクシイに感化されてる客を煽って
プランナーと一緒にもっと金とること考えればいいじゃん。
そういう客っておいしいと思うけどな。
いくら勘違いしてると思っても客が決めたことなんだから
こんな所で文句言っても仕方ないよ。文句言うくらいなら今度は
どう煽って利益上げる考えた方がいいんじゃないの?
- 703 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:42:05
- >馬にひかせた馬車で入場したいだとか
これは正直に自分の所の会場設備が整ってないが為にできません。って言えば?
手作りと写真写りについては、けなす必要性ないと思うんだが。
適当に「ステキですねー。大変だったでしょ?」とか言っておけばいいじゃん。
営業なんでしょ?それくらいの嘘…いやいやおだて言えないの?
この内容で怒ってるとしたら
なんか怒りの対象が客とかゼクシィに向いてるのって違うんじゃないの?
- 704 :690:05/01/18 19:42:59
- 漏れはプランニングはしねーけど、報告だのクレームはプランナーと一緒に受ける。
ゼクスィ写真と同じようなドレスで同じようなヘアメイクで同じようなカットなのに、なんか違う!
っておまぃ外人モデルとてめぇの顔の違いぐらいわかんねーのか?!
- 705 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:46:57
- >>704
あくまでもゼクシィと「同じような」でしかないので、「まったく同じ」というわけには…
というでも言うしかないんじゃないのかな?
客商売ってもんは、理不尽でムカつくクレームだって受けるのが仕事
やっぱり愚痴はここで言うもんじゃないと思うよ。
せめて仕事の仲間内か専用スレ(あったよね?)に留めておかないと。
- 706 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:50:38
- んなやつは2ch見てねーでブス小町でも逝ってろ!プゲ!!
- 707 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:54:59
- >>704
営業担当ならそれぐらいのクレーム日常茶飯事だろ?
なに甘いこといってるんだか...。バカじゃないの?
そんなにムカつくなら他の仕事探したら?
- 708 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:57:41
- >>706
禿同
- 709 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:58:08
- >705>707
同意。
690も新米プランナーも客商売に向いてない。
演出そのものがサムくてもいいと思うんだよ。
趣味の悪さをこっそり笑われるだけで、
(他人に趣味を見破られるのって重大だけど)
招待客の負担が少なければ、勝手にやる分には招待客の怒りを買うまでは行かないと思う。
招待客に精神的肉体的経済的に負担を強いるから怒りを買うんだ。
ゼクシィはサムい演出は薦めても、
真冬のガーデンで招待客を野にさらすような事は薦めてないと思うぞ。
- 710 :愛と死の名無しさん:05/01/18 19:58:57
- おまえら釣られすぎ・・・。
釣られるほうも同レベルだと思うよ。オレモナー
- 711 :愛と死の名無しさん:05/01/18 20:00:33
- お寒い良識なんてブス小町に任せとけよ。
大体690も新米もネタだってなんでわかんないの?
- 712 :愛と死の名無しさん:05/01/18 20:03:13
- 釣り師にしてはレベルが低いかと…w
釣りならば、もうちょっと引っ張って
ネタも面白いもの持ってきてくれたほうが楽しめるのになぁ。
- 713 :690:05/01/18 20:04:03
- ネタじゃねーよ。ヴォケ。
漏れらがこういう書き込みすると途端に伸びんのなww
楽しんでるくせにごちゃごちゃ言ってんな。
不快感を楽しむのが2の正しい在り方だろ?
- 714 :690:05/01/18 20:06:00
- この「不幸な」スレ内にいくつネタがあるとおも?
最低7つは漏れのネタ(ぷ
- 715 :愛と死の名無しさん:05/01/18 20:06:32
- >>690
>不快感を楽しむのが2の正しい在り方だろ?
だったら、もうちょっとレス返せよ。
ちゃんと釣られてやってるんだからwwwwwww
- 716 :愛と死の名無しさん:05/01/18 20:07:44
- >>712
それを書き込んだ時点で釣られてんだよ
- 717 :愛と死の名無しさん:05/01/18 20:10:13
- >>715
いいからオマイはもちつけー。
- 718 :愛と死の名無しさん:05/01/18 21:21:51
- えー、そろそろスレタイどおりの内容にもどりませんかー?
- 719 :694:05/01/18 21:46:24
- >>690
オレも>>709に同意。
仕切りのマズさを全てドリーマーのせいにしてないで
せめて列席者への配慮はプロとして忘れるな、という話をしてたのだ。
そうすりゃ客への接し方も普通なら変わってくる筈だし、
結果だって違ってくるかもしれない。
それでも聞き分けのない客の事は…我慢せぃよ。
仕事なんだから。
演出のサムさは当人達のセンス次第なんだから
こればかりは仕方がない。
独りで勝手にキレどころ間違えて暴れないよーに。
- 720 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:07:22
- >>719
お前みたいにいつまでも話しに乗って煽るやつがいるからそういうやつが消えないんだろ?
俺から言わせればお前も同罪。
もう話やめて戻そうよ。
- 721 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:15:28
- >>720
だね。
大体こんなとこでプロ意識語ってる人の薄ら寒さがイタイ。
どうせ面白ネタなのにね(ワラ
- 722 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:16:23
- >>721
そういう行為が、いつまでも話に乗って煽るっていうんだよ
- 723 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:16:30
- ってあげちゃった。↑ごめんー
- 724 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:18:14
- 私は煽ってる自覚あるもの。
いい人ぶってる>>729が恥ずかしく感じただけ。
はいこれも煽り。これで終わるね。
- 725 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:29:09
- 煽ってだけでもあれなので。
不幸…とまでは行かないけど、新郎新婦&親戚が大遅刻した式ならでたことがある。
神社で挙式→披露宴会場に移動だったんだけど、道が混んでるとかで一時間たってもこない。
ウェルカムドリンクも三杯くらい飲んだよ。ゲプ。
友人はともかく、上司なんかはちょい怒り気味で謝りまくったみたいでした。
- 726 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:47:14
- 未来の>>729はいい人ぶったレスをよろしく。
- 727 :愛と死の名無しさん:05/01/18 22:52:33
- ・・・!! orz
>>719ですた。 >>729さんに期待アゲ。
- 728 :華麗にスルーされた638:05/01/18 23:22:00
- ∧||∧
( ⌒ ヽ せっかく話題を変えようと思ったのにぃ
∪ 。ノ
∪∪
- 729 :愛と死の名無しさん:05/01/18 23:30:54
- おまいらが幸せなら、オレは満足だ。
- 730 :愛と死の名無しさん:05/01/18 23:44:30
- >>729ったら、いい人ぶってるの丸わかり!
- 731 :愛と死の名無しさん:05/01/19 00:35:30
- >>725
本人に代わって周囲に謝ってくれるとはいい上司ですね。
- 732 :愛と死の名無しさん:05/01/19 00:39:23
- >>729
GJ!
- 733 :愛と死の名無しさん:05/01/19 02:22:09
- >>729はいい人ぶっている!
いい人だぁー…
- 734 :愛と死の名無しさん:05/01/19 11:08:47
- 731ったら、勘違いさん。
- 735 :愛と死の名無しさん:05/01/19 13:26:53
- 真っ白な馬車での結婚式はドリーマーカポーにお勧め!
ttp://www.toks.jp/marry/resort/
- 736 :愛と死の名無しさん:05/01/19 14:33:44
- >735
そこのサイト、ちゃんと「春から夏がお勧め」って書いてあるね。
言外に出席者の宿泊費や旅費の負担の事にも触れてるし、ドリーマーは
ドリーマーだけど割とちゃんとしてる気がする。
- 737 :愛と死の名無しさん:05/01/19 16:08:04
- 話の流れをぶったぎってスマソ。
ヤフートピのマリーさんとガーデンのドリーマーたちのトピの
書き込みがパタっと止まってるんだ。
なんかここで話題になってから書き込みがなくなったような気がしてね。
- 738 :愛と死の名無しさん:05/01/19 16:28:50
- それはそれで、凍死犠牲者が減ってくれる方向に向かえばいいなと
思う。
- 739 :665:05/01/19 16:56:04
- 何時の間にかネタということになっていますが、
楽しいレスを下さった皆様、ありがとうございます。
さすがに披露宴は、庭のが見渡せる室内で行なわれるのですが、
始まるまでは本当に庭にいないといけないようです。
場所は長野県の有名な避暑地です。
飲み物って、きっとシャンパンとかですよね…。
本当にパトラッシュやヨーゼフやジョリーがいたらいいなぁ…。
豚汁の大鍋が掛かった焚き火があったらいいなぁ…。
と温かい想像で気を紛らわしつつ、行ってまいります(`・ω・´)シャキーン
- 740 :愛と死の名無しさん:05/01/19 17:01:18
- 友人の結婚式。真夏のガーデンチャペルだった。
式後の写真とか、汗だくで撮ってた。披露宴は室内だったけど。
本当なら、秋の気候のいいときに式の予定だったのに・・・。
真夏の式ってことで、参列者も負担だからってんで、
ずいぶん招待客にも気を使いまくってて・・・。
いろいろ事情を聞いてたから、ちょっとカワイソウになった。
- 741 :愛と死の名無しさん:05/01/19 17:17:39
- >>739
温かい格好してお行きね。
長野県の有名な避暑地・・・某K沢?
二月初めか、吹雪いてないと良いね。
・・・むしろ吹雪いてた方が外に出なくてすむか。
時間ぎりぎりに行くか、ラウンジでお茶でもしてなよ・・・。
- 742 :愛と死の名無しさん:05/01/19 18:46:25
- 吹雪でもガーデンウエディング強行したら死ぬ。絶対死ぬ。
- 743 :愛と死の名無しさん:05/01/19 19:22:35
- <軽井沢>披露宴に入ったまま連絡途絶える 長野県警が捜索開始
長野県東部の軽井沢に、今月23日から披露宴のため入園している約40名の
パーティーが、帰園予定を過ぎても連絡が途絶えており、長野県警軽井沢署は
24日朝、県警ヘリなどで捜索を開始した。
同パーティーが提出した計画書によると、同パーティーは23日正午から軽井沢
町内の民間施設のガーデンで行われる結婚式と披露宴に出席することになっていた。
この民間施設の従業員の話では、当日は吹雪が吹き荒れる最悪の天候状態で、
同施設のガーデンに立ち入ることは止めたものの、同パーティーの新婦がこれを
押し切り、老人や子供を含むパーティー全員をガーデンに連れ出したという。同
パーティーとはこの直後から連絡が取れなくなっており、同民間施設は23日夜に
なって軽井沢署に捜索願を届け出た。
軽井沢署と県警山岳遭難救助隊では、24日朝から天候の回復を待って、ガーデン
周辺を中心に捜索活動を行う予定。-24日10:05口イター
- 744 :愛と死の名無しさん:05/01/19 19:32:43
- なんでロイターwww
- 745 :愛と死の名無しさん:05/01/19 20:51:37
- パーティー違いワラタ
- 746 :愛と死の名無しさん:05/01/19 21:30:35
- >>744
ロイターじゃないよ、
口イターだよ。芸がこまかい!
- 747 :愛と死の名無しさん:05/01/19 23:01:45
- なーんだ、これってうそなのね
- 748 :愛と死の名無しさん:05/01/19 23:17:36
- >>665=739
パトラッシュ、ヨーゼフ、ジョリーがわかるもまいさんは30歳以上と見たが
結婚するドリーマーカポも30歳以上かい?
>>743
ハライテ〜(w
- 749 :愛と死の名無しさん:05/01/19 23:21:32
- >>747
一瞬でも信じてたのかよ!
- 750 :愛と死の名無しさん:05/01/19 23:55:30
- >>747
wwww
- 751 :愛と死の名無しさん:05/01/20 01:10:52
- >>747
おまい、いい奴だなw
- 752 :愛と死の名無しさん:05/01/20 06:01:45
- >>743さん
改変前の、本物の登山事故の記事も紹介してけれ。
読み比べたらいっそう爆笑できそうだ。
ガーデンに連れ出したら連絡が取れなくなった、って・・・・wwww
- 753 :愛と死の名無しさん:05/01/20 08:09:42
- >>752
それは悪趣味。
- 754 :愛と死の名無しさん:05/01/20 10:49:09
- そんなに広いガーデンなら、
8頭立ての馬車に乗って登場したり、
みんなの家のワンコさんやニャンコさんを連れてきてもらって、
動物一杯のハートフルなウエディングにしたり、
色んな夢がかなえられそうですネ!ウフフ
- 755 :愛と死の名無しさん:05/01/20 11:23:37
- 不幸な結婚式というより、寒かった披露宴だな。
- 756 :愛と死の名無しさん:05/01/20 11:40:42
- >>748
20代でも分かるよw
何度再放送があったと思ってるんだ。
- 757 :愛と死の名無しさん:05/01/20 11:43:49
- >>756
最近、ハイジの再放送見てる。かわええ。
大人になって見ると視点が変わって良い。
- 758 :愛と死の名無しさん:05/01/20 12:32:31
- >>757
大人になってみると違うよね。
子供の頃は「にっくきロッテンマイヤー」とか思ってたけど
今は、しつけやなんかは押し付けで、おいしいとこどりの
おばあさまが嫌いだわ。
そりゃ仕事が忙しいかもしれんが「かわいそうなクララ」とか
思うんだったらずっと家にいてやれよと思う。
(仕事の都合ってのはわかるけどね)
ラガーツの温泉って実在するのかな。行ってみたい
スレ違いも甚だしいのでアルムの山ににおいのいい草を摘みに逝ってくる
- 759 :愛と死の名無しさん:05/01/20 12:37:43
- じゃあオレは白パンに溶けたチーズとハムの昼飯でも食う。
- 760 :愛と死の名無しさん:05/01/20 16:44:04
- じゃあ私はWebデザイナーになるわ
- 761 :愛と死の名無しさん:05/01/20 18:24:02
- 僕は警察官!
- 762 :愛と死の名無しさん:05/01/20 18:54:47
- 私は新聞配り!
- 763 :愛と死の名無しさん:05/01/20 19:28:08
- おーはらおーはら♪
- 764 :愛と死の名無しさん:05/01/20 19:30:58
- 本気になったら!おーはら♪
- 765 :愛と死の名無しさん:05/01/20 19:49:19
- おまいらいい奴だw
- 766 :愛と死の名無しさん:05/01/20 20:26:42
- 腹いてーーー!w
- 767 :愛と死の名無しさん:05/01/20 20:47:44
- 生理か?
- 768 :愛と死の名無しさん:05/01/20 20:55:27
- 刺されたんだろ
- 769 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:02:55
- いやいや出産間近の妊婦かもしれん
- 770 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:07:01
- だから拾い食いするなって言ったのに・・・
- 771 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:44:31
- 姉が二週間前に結婚式 なんです・・・・
去年の9月頃に、今年の4月末頃結婚するって言ってて。
でも式場とか全然決まってなくて、友人中心のレストランウェディングを
したいとだけ・・・
私たちは来年の春か今年の秋くらいと思ってたので、まあ半年以上空けば
親族も平気かなと思ってました。
でも彼のお父さんが病気なので、結構猶予がない感じになってきたので
急遽今年の5月にしました。(去年の12月に変更しました)
それが、先日姉が、私たちの挙式日の2週間前にやると・・・しかもGW!
うちの親戚はほとんど九州なので、飛行機のこと等考えて私たちはGWをはずしました。
姉に私たちの日程はしっているよねって言ったら、もちろん。
でも私たちは4月に結婚するって去年の9月から言ってたんだから。
親族も全部そっちに参加するってことになってるんだからいいでしょって。
- 772 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:45:05
- 以前レストランウェディングにしたいって言ってた時、
若い人中心でやりたいために親族をあまり呼びたがっていない様子でした。
(その時両親もどっちでもいいみたいなことを言って、ひどく怒られていました。
当たり前ですよね!おそらく今回、これで呼ばなくて(実際呼ぶでしょうが二週間おきで
来てくれるはずもないので)しかも私の時に姉あてのお祝いを持ってきてくれると思うので、
ある意味一石二鳥を狙ってるとしか思えません。
あまりに自分勝手なふるまいに腹もたつし、義兄もなぜそれに賛成しているのか・・・
とお祝いする気持ちを全くもてません。
両親も、姉だけのわがままならともかく、
普通こういう状況なんだし考慮すべきとこを義兄はできていない、
と結婚そのもの、今後の行く先に大丈夫かと思っています。確かに先に言
ったのは姉ですが、事情が事情なんだから、
早いもん勝ちという考えでいくのもないだろうと。普通考慮しますよね?
私も色々悩んで、でも彼とご家族のために挙式を早めたという経過があるの
に、別に急いで挙式しなければいけない理由があるわけでもないのに自分の希
望でのみ挙げようという姉の考えが信じられません。
以前こちらに友人が一週間前に挙げるという話も書かれていましたが。
姉妹が直近で結婚なんて・・入籍ならともかく。
こちらは不本意(というとおかしいですが)というか義父に晴れ姿を見せたい
ために本来の希望の時期を早めて(そのために苦労もかなり増えていますが)
挙げるというのに、この配慮のなさ・・・唖然です。
グチでごめんなさい(>_<)今度両家の顔合わせをするそうなので、
うちの親はこの日程に反対するそうです。。。。成功を祈る、です。
- 773 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:49:38
- 途中で読むの止めちゃった…読みにくいんだもん…
- 774 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:51:39
- >>771-772
読みにくすぎ。チラシの裏に書いてろ
- 775 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:58:41
- 姉が姉なら妹も妹…な気がするのは自分だけ?
理由はともかく後から変更したのは妹側の都合なわけだし、
それを「正当な事情があるんだから仕方ないでしょ!」と
開き直ってるのがなんだか…。
いっそのこと一緒に式するか土日に一日づつやれば??
- 776 :愛と死の名無しさん:05/01/20 21:59:05
- >>771
771はまだ読めた。772は読みにくい。今度から気を付けてね。
しかし771を読む限り、お姉さんの方が先に結婚式の予定(4月)を
表明してるようだけど、どうしてそれを考慮せず、あなたの式を
5月に入れたの?事情と言っても彼父の病状、わからなかったの?
急激に悪くなったの?そしたら余計に式どころではないのでは?
何かどっちもどっち、さすが姉妹ってカンジなんですが。
- 777 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:02:08
- すごく読みにくい文章だな・・・・
細かいけど、
>姉が二週間前に結婚式 なんです・・・・ → 姉が自分達の結婚式の二週間前に結婚式するんです・・・・
と書かなきゃ、言いたいことがわからないよ。
- 778 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:02:29
- >>775
776ですが、775を読んで思った。
同じ日に続けてお式ってのはどうだろう?
親族(&771姉妹の両親)は激しく疲れそうだけどw。
両親はどっちもどっちな姉妹に育てた責任ってコトで。
Σ(゚д゚lll) ここまで書いて思った。そもそもスレ違いじゃないのか?
- 779 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:05:46
- 全部読んでる人凄いな。
- 780 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:06:31
- >こちらは不本意(というとおかしいですが)というか義父に晴れ姿を見せたい
>ために本来の希望の時期を早めて(そのために苦労もかなり増えていますが)
>挙げるというのに、この配慮のなさ・・・唖然です。
そもそもその怒りは姉に向けるべきものじゃないよね。
第三者(私)が読んでても「おまえが言うな!」って思うよ。
何より文の読みにくさ=自己中さを表わしてる気がする。
そして愚痴なら相応しいスレでどうぞ。←これが出来ない辺りも自己中さを感じる
- 781 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:16:09
- >>771-772は質問スレにも書いてあった。ここより先に。
マルチか?それとも、質問者の寒さに耐えかねた奴がさらすために貼ったか?
どちらにしてもうざい。
- 782 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:32:04
- と、とても読む気にならない
- 783 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:36:41
-
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
- 784 :愛と死の名無しさん:05/01/20 22:42:48
- マルチというかコピペ荒らしに見える。
- 785 :771-772:05/01/20 23:07:41
- すいません、晒しで張りました。
- 786 :愛と死の名無しさん :05/01/20 23:45:11
- 結婚式の日に婚約破棄した男とされた女が偶然一緒で嫌〜な雰囲気が流れた場所に
居合わせた事がある。
婚約破棄された女側の式に出席したんだけど、彼女は頑張って這い上がって、その後
出会った男性と結婚。婚約破棄した男の人は破棄した原因となった女性と結婚していた。
彼女の方は完全に吹っ切れていたんだけど、破棄した男がニヤニヤしていて不気味。
で、その男の相手の女性が切れてしまって「こんな事して楽しいの?!どうして
こんな事までして邪魔するの!」と言い出した。ちなみに披露宴後のロビーで…
泣くし叫ぶし周囲もビックリ。
が、私の友達は被害者なのに元婚約者も因縁つけてきてビックリした。
大した事ないかもしれないけど、これが一番不幸だなぁと思った結婚式。
- 787 :愛と死の名無しさん:05/01/20 23:58:38
- >786
これって、偶然、披露宴の場所・日付がガチしたってこと?
そりゃ悲惨だ。
- 788 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:07:37
- >787
+時間もガチしちゃったって事。
時間が違えば会う事もなかったのに偶然って恐いと思ったよ。
でも調べる事も出来ないから避けられないよね。
- 789 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:09:28
- 破棄男が仕組んでたりして。
普通男の方がビビるだろうにニヤニヤしてるって、変。
- 790 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:20:25
- 仕組まなきゃありえないと思う。
- 791 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:44:09
- 人間関係が分からんのだが・・・
>「こんな事して楽しいの?!どうして こんな事までして邪魔するの!」
> と言い出した。
誰に向かって?
>が、私の友達は被害者なのに元婚約者も因縁つけてきてビックリした。
元婚約者=婚約破棄した男?
え〜と、偶然だか必然だか、かつての婚約者同士(男から破棄)が
各々、別の伴侶と結婚式をあげたとき、その式場のロビーで再会。
おそらくかつて破棄した男の方は二股かけてて、当時の婚約者ではない方と
この度結婚した模様。破棄男のお嫁さんは、男のかつての婚約者とめでたい
日に会って仰天!嫌がらせにわざと式場と日を合わせてきたと思い込んで
かつて破棄された女を非難。
で合っているかな?
それは破棄男の方が今のお嫁さんに、かつて「あいつがしつこくて別れて
くれない。強引に結婚を迫ってくるので大変迷惑している。頻繁に会えない
のもあいつが邪魔をするからだ」
とかなんとか言ってたんじゃないかな〜〜
- 792 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:46:17
- なんか、かつてかつてばっか書いてて読みにくいね。
語彙が少ないの (´・ω・`) ゴメン
- 793 :愛と死の名無しさん:05/01/21 01:50:52
- 仕組んでいたかどうかは分らないけど、仕組む事って可能なの?
だとしたら恐怖・・・
>791
その通りです。破棄男が何言っていたかは分らないんですけど、ただ
その直後に友達に向って「お互い結婚したんだし、これで会っても平気
だから新居の住所教えてよ〜」と言われたんだって。即断ったと言ったけど。
ニヤニヤしていたのは、すごーく自信過剰な男だからじゃないかと。
友達はこの破棄男と結婚しなくて良かったと私は思っているしね。
- 794 :愛と死の名無しさん:05/01/21 02:01:53
- >ニヤニヤしていたのは、すごーく自信過剰な男だからじゃないかと。
その調子で「あいつまだ俺に未練があるから、わざと同じ日に
この式場で結婚式をあげているんだぜ」と得意満面で新婦に
話したんじゃない?
間抜けな勘違い以外の何者でもないのだが、二股かけられていた
新婦には被害者意識大爆発するぐらい切実な問題だったんだろう。
- 795 :愛と死の名無しさん:05/01/21 10:56:52
- しかし、元婚約者の相手女もよくそんな事言えたもんだ。
そもそも、邪魔だったのはお前の方だろうに。
だが、これでマスマス奪略婚に箔がつきましたなw
お友達にはせっかくの門出にケチつけられて気の毒でしたが。
- 796 :愛と死の名無しさん:05/01/21 16:32:17
- 友達が少ないと不幸なのか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m&board=1835570&tid=hdoaa1ca4kbe7bta49a4kma7ca3a4aca4a4a4ja4afbaa4a4ca4fa4a4a4kbfm&sid=1835570&mid=1
- 797 :愛と死の名無しさん:05/01/21 17:17:15
- >796
見てきた。
友達が少ない=自業自得なのに、結婚式には人数が欲しいって勝手すぎる。
サクラ募集してるヤシいるけど、そんなヤシと結婚する人の方が不幸だな。
しかもトピ主とやらが明らかにタダ飯とタダ酒狙いなのが笑える。
偽善者ぶって「気持ちがわかる」と言いながらも1番ガツガツしてて
遠方でも何でも行く気マンマン、ダンナも連れて行く気マンマン。(生活苦しいのか?)
叩かれると意見が2転3転し、今は大人しくなってる様だが非常に見苦しい。
もし結婚相手が自分に内緒でサクラ募集してたら、婚約破棄すると思う。
嘘をつくために手段を選ばない人間となんて結婚できないよ。
- 798 :愛と死の名無しさん:05/01/21 17:23:31
- 昔、歳の離れた従兄弟の結婚式に両親が出席した時に、
帰ってきてからプロフィール紹介で学歴詐称してたと驚いていた。
中小企業経営してるんだけど、大学出てないのに大卒って。
それって両家で話し合って嘘をついたのかなぁ。
- 799 :愛と死の名無しさん:05/01/21 18:31:27
- >>796
友達が少なくて結婚式に出席できないから、
ご祝儀タダで誰かの式に出席したい〜旦那も同伴ね☆
便利屋頼むとお金が余計にかかるでしょ?
私達だったら必要経費のみでOKよ★って感じであまり良い印象がもてない。
- 800 :愛と死の名無しさん:05/01/21 19:34:04
- >>799
それだ!m9(・∀・)ビシッ!!
で、無理矢理出席した披露宴が・・・
ヤフー住人に人気の、冬のガーデンだったら面白いな。
- 801 :愛と死の名無しさん:05/01/21 20:05:21
- >>800
でもネタのためにいってみたい気がw
- 802 :愛と死の名無しさん:05/01/21 20:58:13
- 招待する友人が4人って少ないの?
招待するとなれば、ご祝儀や交通費、女性なら服やヘアメイクにだって
お金かかるだろうし・・・お互いその負担を負っても相手を祝ってあげたいと
思える濃い付き合いをしている相手って、その程度しかいないよ。
- 803 :愛と死の名無しさん:05/01/21 21:01:21
- >>802
少ないかどうかは本人の感じ方次第。
- 804 :愛と死の名無しさん:05/01/21 21:15:39
- 昔の大学のサークルの友人(女)と、
地元の別の大学の男との結婚式に招待された。
この2人とは私は共通の友人である。
ちなみに新婦は結婚前に退職するまで郡部の中学校教師、新郎は
会社員で中国地方に在住。
場所は自分も通っていた大学のチャペル(ミッション系だったので)。
式自体は何事もなく済んだんだけど、その後の2次会(披露宴ナシ)が寒かった。
場所は普通のパブ(これは死語か?)
全部で30人くらいはいただろうか。
なんとなく新郎側友人と新婦側友人に分かれて座っていたら
新婦がやって来て告白し始めた。
つづく↓
- 805 :804:05/01/21 21:20:05
- 「アタシ・・・数学の先生にもプロポーズされてたんだよね。
実は彼とは関係があったの」
更に続けて
「社会の先生とも関係があって、それが数学の先生にバレちゃって。
2人で取っ組み合いの喧嘩になっちゃって・・・。でもアタシは
結婚決まってたし」
一同無言
「でも彼(新郎)も浮気してたしね」
みんな何が1番困ったかって、この時新郎と新婦は隣り合わせで座って
いたことだ。
- 806 :804:05/01/21 21:24:48
- あ、しまった。
これはサムかった披露宴向けだったかも。
- 807 :愛と死の名無しさん:05/01/21 21:38:04
- 田舎の中学の先生はみんな兄弟ってことかw
- 808 :804:05/01/21 21:56:10
- 反応があったのでもちっと書いておこう。
その中学校のある町にはアパートなんてもものはないので、
同じ中学の先生たちが1軒家に住まう、まさに「熱中時代」そのもの。
だからふすまの向こうは社会の先生、廊下を挟んで向かい側は数学の
先生の部屋って感じだったらしい。
後に何やらこの妙な空気を嗅ぎ付けた生徒の親から学校に匿名電話が
入ったことも付け加えておく。
- 809 :愛と死の名無しさん:05/01/21 22:56:14
- >>802
大事なのは人数じゃない。例えどれだけ知り合いがいようと、腹を割って話せる人が
一人もいないのなら、それはいないのと同じ。ただの八方美人だ。
だが、八方美人のほうが見栄えのする披露宴になることも事実だ。
- 810 :愛と死の名無しさん:05/01/21 23:21:51
- >809
いやー、そうでもないよ。
夜遊び友達みたいなのまで呼んじゃった子の披露宴ひどかったもん。
祝儀袋がボールペン書き、服装はキャバクラみたいなキャミワンピ(羽織物なし)
足元はミュール、ロビーで灰皿近くのソファが満席だったのでうんこ座りで喫煙・・・
- 811 :愛と死の名無しさん:05/01/21 23:27:14
- 友人を見れば新郎新婦の人となりが分かる、と申します。
沢山の友人の中からチョイスするのがベスト。
- 812 :愛と死の名無しさん:05/01/21 23:28:37
- 友人卓ではお下げするシルバーがありませんですた。
トーションに包んでお持ち帰り〜。
フルセットだったのにorz
- 813 :愛と死の名無しさん:05/01/22 00:40:30
- >812
誤爆?
すまんがせっかくなので説明してくれ。
文章全ての意味がわからない。
- 814 :愛と死の名無しさん:05/01/22 00:58:41
- トーション
ウェイターがサービスの時に持つタオルの事で、三つ折りにして
常に左腕にかけます
テーブルに誤って水をこぼしたりした時に使用したり
熱い皿を持つ時に使用したりと用途は数多くあります。
のことらしいw
銀製の食器でもくるんで盗まれたんじゃないの?
- 815 :愛と死の名無しさん:05/01/22 01:10:25
- 銀製ナイフ・フォーク・スプーンのフルセットを盗ってかれたのではないかな。
一人分だけあったってどうしようもないだろうに。
その卓の分全部一人で持ち帰ったとしたら・・・
- 816 :愛と死の名無しさん:05/01/22 01:35:13
- >>815
友人全員でお持ち帰りか。そうなると不幸だな。
その分の料金請求が新郎新婦に行ったりすると更に不幸だなw
- 817 :愛と死の名無しさん:05/01/22 19:02:24
- しかし、どの卓に誰が座ってるか一目瞭然なのに平気でお持ち帰りって。。
本当に友人なのか?
- 818 :愛と死の名無しさん:05/01/23 12:57:28
- 暖かくなった春先にガーデンウェディング…
今年は花粉がすごいから不幸な結婚式が見られそうですね。
4月のガーデン…どうなる事やら。
- 819 :愛と死の名無しさん:05/01/23 18:04:12
- 以前式場でバイトしてたけど、銀器等持ち帰られてしまうことは時々ありました。
席次表みれば名前も身元もバレバレなのによくやるよ、全く。
高いご祝儀持ってきたんだから少しでも元を取ろうって感じなのかな?
うちでは新郎新婦の気持ちを考えて、請求せずに泣き寝入りでした。
もちろん現場を押さえた場合(自分のバッグにいれるとこを発見とか)は
「お客様〜、申し訳ありませんが、こちらはお持ちいただけるものでは
ありませんので・・・。」と取り返しました。
客を怒らせないように、また、他の人にわからないように(客のメンツを保つため)
話をするのに気を遣いました。
- 820 :愛と死の名無しさん:05/01/23 18:25:46
- >>819
盗人とはいえ、新郎新婦にとってはお客様だもんなー。
気を使って大変だったね。
- 821 :愛と死の名無しさん:05/01/23 21:11:47
- ttp://www.ozmall.co.jp/bbs/anata/body.asp?ListType=New&ID=272644
これを見て「花嫁のほうがドリーマー過ぎるんじゃ」と思ってしまった私は
ここに毒されすぎですかw
- 822 :愛と死の名無しさん:05/01/23 21:30:38
- >821
友人は、もっともなことしか言ってないよねぇ・・・。
> 私の事をあまり良く思っていないのかな?と思いますよね?
って同意を求められても。
- 823 :愛と死の名無しさん:05/01/23 22:15:47
- うーん。もっともなことしか言ってないのは確かだ。
おもてなしの面(寒さ対策)とかは一言本人に注意しておいたほうがいいと思うが
ドレスの裾踏んでた、皺がよってたとかはわざわざ言う必要ないと思う。
頑張った結婚式を鬼の首取ったようにダメ出しされたら、付き合う気なくすのもわかる。
でも、お祝いは出すべきに決まってるだろうが!自分はもらったんだからさぁ・・・
そんなこと問いかけんでくれ。
- 824 :愛と死の名無しさん:05/01/23 22:21:01
- >>821
>私の事をあまり良く思っていないのかな?と思いますよね?
自分の友達のことだろうにねぇ。
>その人は元々ちょっとクセのある子ですし(待ち合わせに遅
>れるとメールを入れたら電話してきて叱り付けたり)、
クセwというか、思ったことをはっきり言っちゃうご友人なんだろうね。
やり直しのきかない結婚式に色々ケチつけちゃうのは
確かにちょっとデリカシーのない行為ではあるけれど
それ以上に花嫁ドリーマー過ぎだw
- 825 :愛と死の名無しさん:05/01/23 22:43:38
- >>819
ケコーン式の銀器を持ち帰るのって「レ・ミゼラブル」っていうミュージカルを思い出すよw
- 826 :愛と死の名無しさん:05/01/23 22:45:13
- >>825
「レ・ミゼラブル」はいいが、ミュージカルかいなw
- 827 :愛と死の名無しさん:05/01/23 23:17:15
- まあミュージカルにもなってるな。
- 828 :愛と死の名無しさん:05/01/24 11:00:21
- 有名なジャン・バルジャンの銀器盗みじゃなくて
ミュージカルでは小悪党がケコーン式で銀器を盗もうとしてばればれ
なシーンがあるのだよ。
- 829 :愛と死の名無しさん:05/01/24 11:47:04
- 小悪党かw そんな感じだ。
- 830 :愛と死の名無しさん:05/01/25 13:10:37
- >>821
>待ち合わせに遅れるとメールを入れたら電話してきて叱り付けたり
って何が問題なんだろう。遅れたくせに逆ギレか?
- 831 :愛と死の名無しさん:05/01/26 08:41:16
- >>830
電車で移動中とかにされたら迷惑じゃね?
せめて待ち合わせ場所に着いてからにして、って言たかったの鴨。
- 832 :愛と死の名無しさん:05/01/26 12:00:53
- でも送れた側が言えることではないよな。
しかも皆の同情を引きたいときにああいう風に書いたら不利なのに。
なので天然で分かってないのカモ。
- 833 :愛と死の名無しさん:05/01/26 15:54:27
- 天然で分かってない→嫌気がさした友達がきつく言う→反省どころか逆ギレ
- 834 :愛と死の名無しさん:05/02/02 03:07:19
- 関連スレ
目撃ドキュ13 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103012343/
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1100193952/
- 835 :834:05/02/02 03:08:30
- すみません誤爆です
- 836 :愛と死の名無しさん:05/02/02 12:12:05
- ↑アリガトゴザイマス
- 837 : :05/02/05 23:28:06
- この前出た結婚式、時間が押してしまったせいもあるが、仲人が「次の用事がある」といって、途中で帰ってしまった。
ま、式の進行上は問題ないが、空席のある高砂って・・・・・
- 838 :愛と死の名無しさん:05/02/06 01:00:37
- 今まで見たなかでもっとも不幸な結婚式は
新婦の父が披露宴中に倒れて、救急車で運ばれていった式です。
新婦が「お父さーん、お父さーん」と叫んでいるのを
出席者が呆然と見ているのが印象的でした。
- 839 :愛と死の名無しさん:05/02/06 01:03:29
- >838
その後の披露宴は?
お父さんは助かったんか?
夫婦は今幸せなんか?
等々、詳しく。
- 840 :愛と死の名無しさん:05/02/06 01:29:00
- お父さんはそのまま死亡・・
心筋梗塞だったらしいです。
それ以上詳しいことは聞けませんでした。
ちなみにその年末に喪中はがきが来た。。
結婚の報告を添えた年賀状を出したかっただろうに。
夫婦は今も幸せみたいだけど。。
自分は今結婚を控えていて、式場を探しているけど
その結婚式会場は縁起が悪いから、候補から
はずしました。
- 841 :愛と死の名無しさん:05/02/06 01:31:40
- >840
サンクス。
…娘の花嫁姿を見て死ねたって所だけかな、慰め所は…
- 842 :愛と死の名無しさん:05/02/06 06:31:37
- 結婚式が無事終わって披露宴で緊張から解放されて...って感じかな。
- 843 :愛と死の名無しさん:05/02/06 11:57:49
- 本当の不幸な結婚式だ・・・・
- 844 :愛と死の名無しさん:05/02/06 13:29:23
- どうやってお開きにしたんだろうね・・・
- 845 :愛と死の名無しさん:05/02/06 13:33:16
- 過去スレでも新婦父の心筋梗塞死亡話見たことがあるな。
- 846 :愛と死の名無しさん:05/02/06 14:38:57
- 新婦父の中の人にとっては、娘の結婚が、後半生最大のストレスだろうからなぁ。
嬉しいような悔しいような悲しいような不安なような。
- 847 : :05/02/06 16:24:24
- 死ななかったけど、葬式の会場で同じ事に出くわしたことがある。
- 848 :愛と死の名無しさん:05/02/06 16:25:23
- 故人のお父さんが発作?
- 849 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:17:57
- サムかったスレに書こうか悩んだけどここに書く。
この間、披露宴に出席したら式の最中に司会者に名前を呼ばれた(しかもマイクで)。
「花嫁さんの前に来てくださいね〜」と言われたので「????」と
思いながら行くと他にも10人くらい女の人が呼ばれた(女児も3人くらいいた)。
すると司会者が「この会場にいる独身女性のみなさんに集合していただきました!!」
と言い、一人一本ずつヒモを持たされた。全員がヒモを持つと司会は
「さて、次の花嫁は誰でしょう!!」と絶叫し手に持ったヒモを手繰る事を強要された。
実はそのヒモはくじ引きになっていて「当たり」の人のヒモの先には花嫁のブーケが
ついていた。私のヒモは「ハズレ」で何もついてなかった。
晒し者になった上にハズれたので少し気分が悪くなった。
また、手繰ってる間背後で酔った見知らぬオヤジの「いよっ!負け犬頑張れ!!」
の野次が飛びそれも非常に不愉快だった。しかし本当の悲劇は次の瞬間にきた。
(つづく)
- 850 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:25:50
- 続き早く!
- 851 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:37:28
- >>849の続き。
当選したのは見た目が30代後半くらいの女性だった。
その人が当確した瞬間、背後のオヤジは手を叩いて爆笑していた。
で更に「ちょっと難しいんじゃないの〜」と野次を飛ばした。
司会者は当確した女性に明るい声で
「ご結婚のご予定はございますかぁぁ?」とマイクを向けた。
女性はうつむきながら「ないです・・・」と言った。すると司会者は
「新郎の独身のご友人たち、聞きましたかぁぁ??チャンスですよぉぉぉ!!」
と言いまた女性にマイクを向けて「さあ!今が売り込む最高のチャンスですよぉぉ!
どんな結婚をされたいか思いっきって言ってみましょう!!これはブーケを受け取る
独身女性だけの特権ですっっっ!!」と絶叫した。花嫁は満面の笑みで
「先輩!!!頑張って下さい!!」とシャウトしていた。
物語の最後の察しはつくだろうが、クライマックスに続く。
- 852 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:38:56
- チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 853 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:39:11
- (*゚∀゚) ワクワク
- 854 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:44:20
- イイヨ イイヨ
- 855 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:46:33
- おいおい、こんなのマジでありか?
- 856 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:49:03
- 電車男の1/100のリアル感だが期待させる
- 857 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:52:48
- >>851の続き
「実は私はずっと、ずっと結婚したかったけど出来なくて・・・。
いつもキレイな格好して結婚式を挙げる友達が羨ましかったです。
負け犬という言葉が流行してから、本当に毎日が孤独で辛くて・・。
毎日自分に『いつか運命の人が現れるはず』と言い聞かせてきたけど」
と言いながらだんだん感情的になって泣いてしまった。
最後の方は「負け犬なんて言わないで下さい、本当にキズつくんです
生きてるのが辛い」と言いかけてるのを司会が焦りながら
「絶対に見つかる筈ですっっ!!今日は新郎新婦の幸せを
思いっっきり分けてもらいましょう!!」と強引に遮った。
でも女性は「気休め言わないで!!」とクダを巻いていた(幸いマイクは向いてなかった)。
料理が少ないのに酒ばかりはやたらと出る披露宴だったので
酔いが相当回っていたようだった。(実は私も結構酔ってフラフラしてた)
ホテルの係員2人がその女性を介抱するように肩を優しく抱きながらそっと退場させた。
でも披露宴は一瞬お通夜のように暗い雰囲気になった。
司会は場を戻すかのように「では!ここで新郎新婦の2度目のお色直しとさせていただきます!
次はどんな美しいドレスで登場されるかみなさん楽しみですねっっっ!!!」と叫んだ。
しかし最初のお色直しから10分くらいしかたっていないので明らかにこれは
予想外の展開による予定変更だったと思う。
- 858 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:54:57
- で、お終い?
- 859 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:55:40
- >>857の内容だが、自分も相当酔ってたのでよくおぼえてない。
当確の女性の台詞はここまで酷くなかったかもしれない。
でも感情的になってしまい係員2人に肩を抱かれて退場したのは事実。
- 860 :愛と死の名無しさん:05/02/06 20:57:58
- >>858
うん。お終い。あとはワザとらしいまでに何事もなかったように式は進行した。
その後、出席した友達とはその話で大いに盛り上がった。が花嫁に後日談や
あの女性のバックグラウンドを聞く事はなかった。
(たいして親しくないコの式に付き合いで出た)
- 861 :愛と死の名無しさん:05/02/06 21:04:54
- >>849
>>851
>>857
乙。
出席者を巻き込んでサムくしてしまったんだねえ。
誰(どこのバカ)が企画したんだろう。
そういうのは出席者を厳選した二次会でやるもんだとおもうが…
- 862 :愛と死の名無しさん:05/02/06 21:09:35
- >>861
ドリーム花嫁とみた。「頑張ってください先輩」のあたりから推測。
ブーケトスやブーケプルズは、20代前半ぐらいまでの女の子を集めるなら華やかで良いけど、
30になる出席者を集めてやるのは晒し者以外の何物でもないね。
- 863 :愛と死の名無しさん:05/02/06 21:17:57
- 同年代の負け犬女性だけでなく、行き遅れの娘を持つ年配の出席者も
苦々しい思いで見てただろうね。
そんな新郎新婦は不幸になること間違いないわ!
- 864 :愛と死の名無しさん:05/02/06 21:31:35
- 招待客の年齢やある程度のバックグラウンドについては
どんなに少なくとも新郎か新婦が知ってるはずなんだから
「この人に当たったらちょっとやばいかも・・・」なんてことは
容易に想像つくはずなのにね。
よほど自分の結婚に舞い上がってるか、人の気持ちを
察することすら出来ないDQNかどちらかでしょうな。
- 865 :愛と死の名無しさん:05/02/06 21:33:56
- あるいは両方。
- 866 :愛と死の名無しさん:05/02/06 22:54:30
- 負け犬先輩にアタシの幸せ分けてあげるっっ(満面の笑み)
かな?サムッ!!
- 867 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:27:28
- 先輩に対する恨みがあったとしか思えん。
- 868 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:38:22
- >>867
いや、未婚女性なら誰でもいいからかき集めて「幸せのお裾分け」したかったのだろう。
集めるメンバーの選別をしなかったのがマズイ。せめて25歳以下だけにすればよかった。
あとは親戚の小学生にでも当たれば、まだ微笑ましかったのにな。
- 869 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:39:05
- せめて希望者だよねえ。
- 870 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:48:45
- >>868
それはそれでイヤンな選別だな。
やるなら希望者を集めるしかないだろうけど,希望者を募るとモジモジして出て行かないんだよなぁ。
もう使用済みの花を投げたり引いたりする奇習はやめればいいのに。
- 871 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:49:06
- または、ど〜〜〜っしてもやりたいなら
大衆の面前では避けるべし。
(式後に女性だけ集めてひっそりと・・・というのは
見たことがある)
コメントを聞きに行くなんてもってのほか。
- 872 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:55:14
- コメント地獄っていうのは出席者が不幸な結婚式(二次会)の典型だよね。
招待状の返信に一言、受付でメッセージカードを渡されて一言、ポラロイド写真に一言、ビデオ撮影で一言、ビンゴが当たって一言、司会者がマイクもってフラフラ歩き回って一言・・・
何回同じようなことを言わせれば気が済むのか。
- 873 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:56:41
- >>870
>希望者を募るとモジモジして出て行かないんだよなぁ。
こうした展開でしらけるのを避けるために、ブーケトスする場合は、
老若男女関係無しに投げるというのが最近は増えてきているらしい。
どうせなら家を新築するときの棟上げ式で投げる餅みたいに、花束に
現金を仕込んでいたら、みんな目の色変えて奪い合ってくれるだろう。
- 874 :愛と死の名無しさん:05/02/06 23:56:42
- >>849=>>851=>>857 だけど、後だしのレスごめん。
二次会に出て知ったのだが、司会者は新婦の高校時代の友人で
本業はお見合いパーティーの司会だった。ブーケくじ引きに呼ばれた
私らはしっかりお見合いパーティーの営業された。
- 875 :愛と死の名無しさん:05/02/07 00:06:30
- やっぱり「餅撒き」最強だよ
- 876 :愛と死の名無しさん:05/02/07 02:13:47
- 私もつい先日やられたよ。ブーケのくじ引き。(31歳なり)
初めは出て行かなかったんだけど事前に未婚者の人数がチェックされていて
「あれ〜?お一人足りませんね〜?」とか言われちゃって。
下手にしらばっくれ続けて名前でも呼ばれちゃかなわん!と思ってしぶしぶ前に出ました。
「頼むから当たらないでくれ!」と祈るような気持ちでリボンを引いたら
しっかりブーケに繋がっていました。
司会者が「今のお気持ちは?」なんてノーテンキに聞いてきて
何を言えっちゅーねん!と思いながらさらっと負け犬コメントをして逃げてきました。
晒し者になって激しく微妙な気持ちだった。
私の親も出席していたんだけど嫌だっただろうな。
自分も20代だったら素直に嬉しく思えたのかもしれないけど
ああいう演出やる人はもう少し配慮が欲しいと切実に思います。
- 877 :愛と死の名無しさん:05/02/07 08:25:58
- 暴走タクシーのトンボタクシー
大阪500 あ61-75
みんな気をつけろ!!
- 878 :愛と死の名無しさん:05/02/07 11:49:17
- 私が恋愛で落ち込んでた時、式の後にこっそり
「〇〇(私のこと)に渡したかったの」ってブーケ渡してくれたのは
涙が出るぐらい嬉しかったな。
スレ違いだからsage。
- 879 :愛と死の名無しさん:05/02/07 12:05:03
- 不幸なのか、さむいのかの判断が微妙だったけどこっちに書かせてもらいます。
先週、友人の結婚式に行ったのですがブーケプルズがありました。
その中でブーケがあたったのは新婦の友人(私も友人ですがそのことは面識なし)。
私ってかわいいでしょ?オーラがあふれ出てるような人でぶりぶりだったのもなんか嫌な感じだったけど、ブーケをゲットしてのスピーチがさらに寒い!
「えっとぉ、私と新婦は高校時代の同級生でぇ、私はいつもかわいいかわいいって周りに言われてて〜、男の子もたくさん回りにいたんですぅ。
卒業して就職したけど、今度は年上の人にもモテモテでぇ・・」
と、しばらく自分がいかにもてるかのスピーチが続き・・・
「まさか○○子ちゃんに先を越されるなんて夢にも思わなかったけどぉ、私はこんなとこで妥協とかしたくないから〜
せいぜい、短い間優越感を味わってねぇ〜」
と締めくくった。。。
会場ドン引き。新婦も引きつってたし司会者も正気に返るのに数秒かかっていた。
こんな友人欲しくないと本気で思いました
- 880 :愛と死の名無しさん:05/02/07 12:14:08
- >>879
こんな強い人に私はなりたい
- 881 :愛と死の名無しさん:05/02/07 12:56:53
- こういう女は実際にはたいして可愛くないもんだったりする
- 882 :愛と死の名無しさん:05/02/07 13:30:52
- >>880
いきなりのスピーチを長々と言える強い人になりたいの?
それともむかつくことを言われても耐えられる新婦のような人になりたいの?
と、ちょと気になった。
- 883 :愛と死の名無しさん:05/02/07 13:31:51
- >>876
私も年齢一緒&ほぼ同じ状況で体験しました!
ブーケブルズは紐が余ると都合が悪いから必ず前に出されてしまいます。
ブーケが当たらなかったのが幸いだったけど、他の皆さんとは明らかに年が
離れているのが見えて辛かったです。
新婦は若いお嫁さんだったから何も気にしてなかったんだろうなぁ。
- 884 :愛と死の名無しさん:05/02/07 13:33:47
- >>879
こういうスピーチがしれっと言える人は周りが見えてないから、ある意味幸せな人生じゃないかと思う。
- 885 :愛と死の名無しさん:05/02/07 13:41:26
- 幸せどころか、先を越されてハラワタ煮え繰り返ってたんじゃない?
- 886 :愛と死の名無しさん:05/02/07 14:52:07
- もちろんはらわた煮えくり返りに決まってるじゃん。
幸せって言うのは皮肉だよ。
- 887 :愛と死の名無しさん:05/02/07 16:31:05
- >879
>私はこんなとこで妥協とかしたくないから〜せいぜい、短い間優越感を味わってねぇ〜
これらの痛い発言が噂になってますます縁遠く、妥協しても相手が見つからず・・・ Ω\ζ°)チーン
- 888 :愛と死の名無しさん:05/02/07 17:13:59
- 売れ残り晒しageのブーケプルズをやる新婦と、
ぬけぬけと「私はこんなとこで妥協したくないんで〜」と言える勘違い女、
お似合いですがな。
- 889 :愛と死の名無しさん:05/02/07 19:19:41
- >878
本当にその人のこと思ってたらそうするよね。
みんなの前でやりたがるのは「イキオクレの友達思いのアテクシ」をアピールしたいだけなんだと思う。
- 890 :愛と死の名無しさん:05/02/07 19:21:04
- >>879
それで、その友人ってかわいかったの?
- 891 :879:05/02/07 19:22:01
- その友人は、その発言が原因か、二次会でも男性に声を掛けられることもなく
「あ〜も〜!つまんない〜もう帰りたい〜」と大声でいいつつ、最後まで居ました。帰っていいのに・・
見た目はカワイイっぽいってくらいのレベルで、特に美形というわけではなかった。
工業高校出身で、今も土木関係の会社に勤めてるらしいので、極端に男女比の偏った場所に常に居るんだと思います
コレを機に縁を切ったほうがいいのに・・と思ったけど新婦には何もいえませんでした
- 892 :愛と死の名無しさん:05/02/07 19:28:03
- あー理系の女は勘違いしがちだね。
- 893 :879:05/02/07 19:30:09
- >>892 工業高校は理系なのか?
ふつうにDQNなだけでは?w
- 894 :愛と死の名無しさん:05/02/07 21:06:44
- 男女比が理系ってことじゃないの?
でも、DQNじゃない工業高校もある。
- 895 :愛と死の名無しさん:05/02/07 22:31:00
- 素直に可愛らしく彼氏いないコメントでもしておけば
二次会で男に囲まれたかもしれないのにね。
- 896 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:14:56
- 私、3月に結婚するんですけど、できちゃった婚です。
で、妊娠発覚→結婚となったわけですが、相手はバツ一。それはどーでもいい。
結婚決まってから「実はちゃんと言わなくちゃいけないことがある」。
何かと思ったら、彼の前の奥さんはなんと私の同級生。
中学からエスカレーター式の女子校で、特別仲良かったわけじゃないけど、同じクラスにもなったことがあるし、社会人になってから一緒にスキーにいったこともある。
彼女が結婚したのは知っていたけど、離婚したとは知らなかった。
で、当然共通の知り合いもいるわけで。
披露パーティに私が誰を呼ぶのか気にしていて、「XXちゃんは呼ぶのやめようよ」とか言い出す。
なんで私の招待者をあんたに決められなきゃいけないのよ。
多分、パーティで顔を合わせて、前の奥さんに報告されるのがイヤなんでしょうけど。
あーあ、同級生だと知っていたら、子供ができる前にもっと早くに別れてたのに。
我ながら、披露宴どーなっちゃうんだろう・・・。
- 897 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:17:10
- ハハハ
- 898 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:18:51
- >>895
そもそもの不幸は彼女にインタビューのマイクを向けたところに始まる・・・
- 899 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:21:54
- >>896
お、乙…。
頑張って乗り切ってくれ。体を大事にな。
…としか言えない。
でも、披露宴に呼ばなくても、おいおい前妻にはばれると思う。
- 900 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:50:31
- >>896
かえって招待客を旦那さんにチェックしてもらった方がいいんじゃない?
当日いらぬトラブルを生まずにすみそう。。
- 901 :愛と死の名無しさん:05/02/08 00:53:47
- 招待される方も複雑な心境だろうなあ。特にどっちとも親しかった人は。
前妻に知られて困るようなことではないけど、気まずいね。
- 902 :愛と死の名無しさん:05/02/08 01:23:29
- デキ婚バツ1で披露宴をしようというのがそもそもの不幸のはじまり。
まあこのスレ的には歓迎。
- 903 :愛と死の名無しさん:05/02/08 07:07:04
- >>896
自分が結婚する相手の気持ちも考えられないなんて、どうしようもないドリーム花嫁だな。
子供は相手にくれてやって(お前が育てたらとんでもないドキュンにしか育たんから)
さっさと婚約破棄して一生一人で暮らせ。
- 904 :愛と死の名無しさん:05/02/08 07:16:01
- 悲惨な結婚生活になりそうですね
- 905 :愛と死の名無しさん:05/02/08 09:24:35
- まぁデキ婚だし。お似合い。
- 906 :愛と死の名無しさん:05/02/08 09:26:18
- 昨夜のキス嫌で、「3股+7人の女友達」の男が、3股のうちの1人と出来婚になってたけど
女の「してやったり」というニヤリとした顔が怖かったです。
- 907 :愛と死の名無しさん:05/02/08 09:45:41
- >896
共通の知り合いは前妻で披露宴に呼ばれ、喪前で披露宴に呼ばれ
ご祝儀の二重取りかよ!!と憤っていると思われ。
披露宴なんてする必要ないんじゃないのか?
×イチのでき婚でしょ。前妻同級生だし、あんまり招待されても
気持ちのいいものではないだろう。
- 908 :愛と死の名無しさん:05/02/08 09:47:15
- 896なんだが。
いや、相手の希望どおり式は海外で家族のみ、披露宴っていったって私がやりたいのではなく、簡単な友達呼んだ会費制パーティなんだけどね。
私は初婚だから、友達が「やりなよ」と楽しみにしているし。
別にさ、何も夢見てないんだよ。
ただ、自分が離婚してきたことは事実なのに、隠そうとするところがむかつく。いずれバレルのに。
バツ1で披露宴なんて、いくらでもあるでしょうに。
- 909 :愛と死の名無しさん:05/02/08 09:50:44
- >>908
でき婚なんていう計画性の無さが招いた自業自得だよ。
- 910 :愛と死の名無しさん:05/02/08 10:05:36
- 放置しとけって。
- 911 :愛と死の名無しさん:05/02/08 10:16:36
- 妊娠してても海外挙式って平気なんだ…
- 912 :愛と死の名無しさん:05/02/08 10:41:04
- 妊娠してなかったら別れたいくらいの相手を友達に披露したい神経がわからん。
やっぱりパーティやりたいだけなのでは。
- 913 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:09:47
- >披露パーティに私が誰を呼ぶのか気にしていて、「XXちゃんは呼ぶのやめようよ」とか言い出す。
>なんで私の招待者をあんたに決められなきゃいけないのよ。
>多分、パーティで顔を合わせて、前の奥さんに報告されるのがイヤなんでしょうけど。
「XXちゃんは呼ぶのやめよう」って言ってるのは旦那だよね。
××ちゃんは 896の友達? 前奥の友達?(両方って事もあるけど)
前者なら旦那は 896の友達の事良く知ってるって事で、
後者なら 同級生だから前奥の友達=896の友達だと思ってるって事だよね。
どっちにしても 旦那は前奥と896が同級生だった事 896と付き合う前から知ってたのでは?
もし前奥が 896と旦那が結婚すること知らないんだったら
「いずれバレる」じゃなくて 結婚前に896からさりげなく伝えた方が良い気がする。
- 914 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:17:59
- >>908
大切なのは896がやりたいかやりたくないかなんじゃないの?
友達は「やりなよ〜」って言うでしょ。本心はどうであれ。
夢見ていないのなら、招待客は彼と相談した方がいいよ。
招かれた人が微妙な気分にならないように。
まあ、離婚経験を隠していたというのは確かに嫌だね。
本当にこのまま結婚するの?
あなたは子供と旦那を幸せに出来る?
- 915 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:24:06
- 友達の「やりなよ〜」には後ろに「ニヤニヤ」がつくことをお忘れなくw
それなりの娯楽になると思うよ、同級生たちのw
しかしでき婚ってホント子供がかわいそうだな…コレばっかりは煽りでなくマジで悲しく思う…
- 916 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:24:53
- >>913同意。
友達には前もって言ってるのかな?
もし自分が前奥とも896とも友達で、パーティ当日まで知らなかったら「え、あの人前奥の元旦那だよね?なんで?ヒソヒソヒソ…」って
結婚式どころじゃなくなると思う。
黙ってた新郎新婦にも?って思うし。
「いつかバレる」どころか、パーティ終わってから前奥との共通の友達(パーティに呼ばれてない人にも)に報告しちゃうよ。
前奥に友達から話がいくよりも、896さんや旦那(元旦那?)の口から報告したほうがいいと思うよ。
- 917 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:26:37
- >>914
彼が×1だったのを知らなかったんじゃなくて
彼の元奥さんである896友が離婚してたのを知らなかったんじゃないの?
(なんとなく逆に言ってるような気がしたので・・・違ってたらスマソ)
あんまり仲が良かった友達ってわけでもなさそうだから
隠されてたっていうより単に知らなかったってだけかと思うけど。
- 918 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:37:32
- 正直スレ違いだと思う
- 919 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:41:41
- >>918
896は不幸な結婚式=思いどおりに式をさせてもらえなくて自分が不幸、って事じゃない?
- 920 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:50:23
- >>919
そうかもしれないね。
でも一番不幸なのは896のお腹の中にいる子供のような気がする。
- 921 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:53:01
- その前妻は
「私が捨てたようなカス男をデキ婚かYOww」
って笑ってるんだろうなぁ
- 922 :愛と死の名無しさん:05/02/08 11:54:28
- 896が略奪婚したとか
896と元奥さんがよっぽど仲悪かったとか
元奥さんと旦那がドロドロの離婚劇だったとかじゃなければ
普通の×1結婚とたいして変わらない気がする。
友達には事前に事情を話しておけば
最初はビックリするだろうけど 後はフーンって感じだろうし
当日「え?あれは同級生の元奥さんの旦那では? ヒソヒソ」もないだろうし。
旦那の方が 元奥さんに対して何かビクビクしてるっぽいから
その辺の事情をきっちり聞いておいた方が良いと思う。
- 923 :愛と死の名無しさん:05/02/08 12:06:00
- >922
それだ。
- 924 :愛と死の名無しさん:05/02/08 12:22:06
- つか、896って旦那本人に愛情あるの?
元同級生が前妻だと知ってたら別れてた、くらいの浅い気持ちなんでしょ。
生まれてくる子が本当に可哀想でたまらんわ。
それでもデキちゃった以上籍を入れて家庭を持つ、というのなら、
婚姻届を出すだけにしなさい。せめて、ほんの内輪の挙式のみ。
会費制パーティーだろうが何だろうが、愛情で結ばれる2人を祝うために
時間と労力を使って出席してくれる知人友人に失礼だよ。
友達が楽しみにしてる? 他人の言うことなんかほっときゃよろし。
- 925 :愛と死の名無しさん:05/02/08 12:33:17
- まあ、これからもっと信じられない問題がイパーイ出てくるだろうから、
これは序章だと思って、怒るより先に腹を括ってなさいってこったw
- 926 :愛と死の名無しさん:05/02/08 12:46:04
- 順番どおりじゃないと、夫の変な所に新たに気付いても、
やり直すのに手間が余計以上に掛かるってことを
今更だが頭に叩き込んどけってことだ。
896夫婦はお互いを全然分かり合ってないからもっと問題が沢山出てくるよ。
生活や価値観の違いが埋まる前に、子どもが生まれると、
そっち方面の感覚も埋めなきゃいけない、夫実家の確執も出てくる。
ま、頑張れ。元奥のことなんか考えてる暇もないわな。
- 927 :愛と死の名無しさん:05/02/08 17:24:44
- 896ネタはそろそろ既女板あたりに移動してもらえる?
式当日になにかあったらレポお願い。
- 928 :愛と死の名無しさん:05/02/08 21:15:24
- >>927
896は今は独身なので鬼女板行っても追い出されます。
- 929 :愛と死の名無しさん:05/02/08 22:45:26
- 「うわぁ、それは確かに大変そうだね〜」
で896へのレスは終了。
新しい話題ないねえ。
- 930 :愛と死の名無しさん:05/02/08 22:46:42
- とりあえず896は元嫁の同級生に電話して
どうして別れたのか聞いたほうがいいな。
どうもその男、優柔不断で最悪な気がする。
- 931 :愛と死の名無しさん:05/02/08 23:13:46
- でももう子供で来ちゃったしねえ…
あ、最悪なオトコと子供持つほうが最悪か?
- 932 :愛と死の名無しさん:05/02/09 15:33:16
- 披露宴の最中に「子供早くつくんなさいよ!」と叫んだ酔っぱらいのオッサン。
花嫁は「できません」と言って突っ伏して泣いてしまった。
可哀想だったよ・・・。
- 933 :愛と死の名無しさん:05/02/09 15:40:43
- なんで?
- 934 :愛と死の名無しさん:05/02/09 15:43:06
- >>933
どっちか片方が子供が出来ない体だったら無理じゃん。
- 935 :愛と死の名無しさん:05/02/09 17:45:37
- >>933みたいなヤツがこんなオヤジになるんだよ…
- 936 :愛と死の名無しさん:05/02/09 19:12:50
- >932
その後の展開が気になる・・・。
- 937 :愛と死の名無しさん:05/02/09 19:30:46
- >932
その花嫁も気の毒だけど、その場くらい笑って(無表情で)
オヤジのたわごとを流しておけばよかったのに・・・。
自分で不幸度をアップしてしまった感じ。
- 938 :愛と死の名無しさん:05/02/09 19:43:40
- >937
結婚に踏み切る≠不妊と割り切る
不妊は割り切ったつもりでいてもどこか割り切れていない。
不妊がわかっていて結婚するってことは、いつか誰かに言われる覚悟を
決めないと踏み切れない。
さすがにその日だけは言われたくないと思うよ。経験上。
- 939 :愛と死の名無しさん:05/02/09 19:59:34
- そのオヤジはデリカシーなさ杉だろうが、結婚式で子供の話題って結構出るもんねぇ。
「早くご両親に孫の顔を見せてあげてください」とか。
過去何回かスピーチで言ってる人いた。
- 940 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:12:57
- 親の知り合いの地方議員とか言いがちだな。
大して親しくもないけど,いちおう政治家だから呼ばれてますーみたいな奴。
- 941 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:19:25
- 共通認識にならないもんかね?子供・子作りの話はタブーって。
- 942 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:26:02
- これからも、ず〜と言われ続けるんだから、そのくらいで泣いちゃあ、イカン。
- 943 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:28:38
- そこで泣いといて周りの人には今後一切それに触れさせない、という計画だったらすごい
- 944 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:44:10
- 「披露」宴だからな。
何を披露してもいいわけだ。
- 945 :愛と死の名無しさん:05/02/09 20:45:54
- >>943
それだ!
- 946 :愛と死の名無しさん:05/02/09 21:56:13
- >943
私もちょっとそれを考えたよ(w
でも、そんなことで出席者全員さむ〜い気分にさせてしまうような
花嫁だったらイヤだなあ。
- 947 :愛と死の名無しさん:05/02/09 22:38:28
- でも「ここはひとつ笑って流しておこう」ってのも
毎回毎回やってるといい加減ヤになってくるから
いっぺんで済ませられるってのはちょっと魅力的だw
- 948 :愛と死の名無しさん:05/02/10 01:53:12 ID:??? ?
- 私の結婚式で一番不快だったのが、イトコの結婚式。
私の叔父の一人娘でした。(叔父は離婚してます。
私が結婚すると報告した後に、イトコ結婚報告。しかも同じ日。
どうして同じ日に式できるのか、その常識を疑いました。
イトコは出既婚だからはやる気持ちはわかるけど…
叔父の気持ちも考えてやってくれ!!!
もうあのイトコには会いたくも無い…
- 949 :愛と死の名無しさん:05/02/10 02:00:07
- うん?
よく分からないぞ
- 950 :愛と死の名無しさん:05/02/10 02:10:11
- >>949
私怨が強すぎて不幸ぶりがかすんでるのでよくわかりません。
- 951 :翻訳コンニャク:05/02/10 02:10:48
- >>949
私の結婚式の日取りわかってるクセに同じ日に式ぶつけてくんじゃねーよ。
デキ婚DQNのくせに。
- 952 :愛と死の名無しさん:05/02/10 03:03:41
- けど,「お日柄の良い休日」なんて限定しちゃうと,年にそう何日もないからね。
重なってもしょうがないんじゃないの。
嫌いなイトコの結婚式に出なくて済んで儲けものじゃん。
- 953 :愛と死の名無しさん:05/02/10 03:10:23
- >>951
で、叔父さんの気持ちがどうこうっていうのは何?
- 954 :愛と死の名無しさん:05/02/10 03:22:41
- 親戚はみんなアタシの結婚式に出ちゃうから、イトコの結婚式には親戚が誰も出ない。
で、叔父さんが不幸・・・
ということでは?
- 955 :愛と死の名無しさん:05/02/10 06:55:11
- むしろ親戚が不幸だ
同じ月にご祝儀×2だもんな
- 956 :愛と死の名無しさん:05/02/10 08:35:45
- そんなことより948のIDは一体なんだ?
- 957 :愛と死の名無しさん:05/02/10 08:48:10
- >952
お日柄の良い日は限定されても、ある程度近い親戚同士だったら
わざわざ日はぶつけてこないんじゃないかな。
それでもどうしてもそうなることはないとは言えないけれど。
「嫌いなイトコの結婚式」じゃなくて「結婚式の件で嫌いになったイトコ」
なんじゃないか?細かいが。
- 958 :愛と死の名無しさん:05/02/10 09:07:41
- 結婚式って何ヶ月も前から計画して日取りを決めるんだよね?
突然嫌がらせで同じ日にぶつけてくるなんて無理なんじゃ?
偶然同じ日になってしまったんじゃないかなぁ。
従姉妹はお母さんに引き取られてて、叔父さんには結婚の相談もしないで
事後報告だったことを怒っているのかな?
「結婚の相談をするに足らない父親」である可能性はないのかな。
いろんな意味で頼りにならない、相談しても仕方のない親なら
自業自得だよ。
- 959 :愛と死の名無しさん:05/02/10 10:51:38
- 主役はアタシ!!先に日取りを決めたの!!デキ婚のいとこなんかが
アタクシと同じ日にぶつけてくるなんて生意気よ!!
になってると思われ。
自分のことしか見えてないんだよ、結局。
- 960 :愛と死の名無しさん:05/02/10 11:09:48
- 958
出来の式なんか簡素だから。普通の人の披露宴と一緒にしちゃいけません。
- 961 :愛と死の名無しさん:05/02/10 13:36:59
- >>958
出来婚て結構急だよ(腹が出ないうちにとかで)。
- 962 :愛と死の名無しさん:05/02/10 13:49:17
- >959
お前は>948の方が日付を変えれば満足なのかとwwww
- 963 :愛と死の名無しさん:05/02/10 17:26:06
- イトコは出来婚が目立たないように影で済ませようとしてるとか
- 964 :愛と死の名無しさん:05/02/10 17:51:18
- 958晒しあげ
- 965 :愛と死の名無しさん:05/02/10 18:03:05
- >959
それを言うならイトコの方も自分のことしか見えてないってことだ、結局。
- 966 :愛と死の名無しさん:05/02/10 18:40:26
- >>957
元々嫌いだったから、尚更腹の立つイトコに1票。
- 967 :愛と死の名無しさん:05/02/10 20:03:20
- で、948の結婚式はもう終わったの?
そうなら、報告プリーズ!
- 968 :愛と死の名無しさん:05/02/10 20:42:44
- >>956
Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104823895/
- 969 :愛と死の名無しさん:05/02/12 12:41:45
- たいした不幸ではないけど、この間出席した披露宴。
新郎新婦の客層があまりにも違いすぎた披露宴。
新婦:お嬢系短大卒の20代前半。
新郎:4大ラグビー部出身のド体育会系30半ば。(俺はこっち側)
体育会の連中も年を食ってだいぶ大人しくなっていたのか
「この犯罪者」「ロリコン」くらいのヤジくらいですんだのは良かった。
『専用の器に入れたアレンジメントフラワーをお一人お一人にお持ち帰りいただけます。』
という趣旨で、小さなガラス花器に花が活けてあったのだが、新郎側招待客(40人くらい)
全員が置いて帰った。
新婚旅行から帰ると式場から大量の花器が届いたそうだ。
どうしたんだろうなぁ。
- 970 :愛と死の名無しさん:05/02/12 13:12:22
- お花は「貰っても困る」になるから持って帰らない人も多いんですよね。
昔出席した結婚式で鉢植えの花が全員に配られたときは、新郎友人一同が
「野郎がもらってもしょうがないんでよかったら持って帰ってください」って
新婦友人に渡してた。
- 971 :愛と死の名無しさん:05/02/12 13:44:44
- 新婦のドリームに新郎がつき合わされちゃったんだねw
これで現実がわかったんじゃない。
- 972 :愛と死の名無しさん:05/02/12 14:26:55
- 既婚者なら持って帰れば奥さん喜ぶだろうし、独身者なら>970方式でいいだろうし。
そういう所に頭や気が回らないのがさすが体育会系だなあ。
- 973 :愛と死の名無しさん:05/02/12 15:11:17
- 969も、結局のところ置いていったと言うことでいいのか?
ひでぇな。
- 974 :愛と死の名無しさん:05/02/12 15:38:47
- 新婦友人だってそんなかさばるもの、車でもなきゃ二個もいらないよ!
- 975 :愛と死の名無しさん:05/02/12 15:42:15
- 新婦がドリーマーに1票。
- 976 :愛と死の名無しさん:05/02/12 16:02:28
- 2票。
- 977 :愛と死の名無しさん:05/02/12 16:05:10
- つか一応引き出物でしょ。
置いて帰るのってアリなん?
なんかこう、縁起的に。
- 978 :愛と死の名無しさん:05/02/12 16:06:43
- 縁起物なら人糞でも持ち帰るのか!!
- 979 :愛と死の名無しさん:05/02/12 16:07:50
- 友人にプレゼントされる手作りティッシュカバー程度に迷惑かも。
- 980 :愛と死の名無しさん:05/02/12 16:28:46
- >>977
客層を読んで引き出物は選びましょうって話じゃないかと
- 981 :愛と死の名無しさん:05/02/12 17:04:09
- 披露宴終盤に会場係がむりやり引き出物袋につめていったら、
彼らも持って帰ったと思うよ。
- 982 :愛と死の名無しさん:05/02/12 17:16:16
- >981
「食えねーモンイラネーヨ!」スタッフと押し問答
ガラスがパリーン!で新婦号泣w
- 983 :愛と死の名無しさん:05/02/12 17:42:22
- 花は最後に女性客にだけ配った。
終了直後にスタッフ総出で花を回収し、手提げ袋に入れてお開きの時に
お渡しした。男性がもらっても迷惑かな〜と思って。
小さな鉢植えのお花でした、女性でも迷惑だったかな?
- 984 :愛と死の名無しさん:05/02/12 18:09:32
- >>983
アレンジならまだいいけど鉢物は迷惑だな〜
- 985 :愛と死の名無しさん:05/02/12 18:10:57
- >>981と同じ意見です。
式場の配慮が足りないと思う。
それに「大量の花器がが届いた」ってあるけど、式場側は新郎新婦に対して
処分すべきか新居に送って欲しいかちゃんと聞いてからの話なんだろうか?
- 986 :愛と死の名無しさん:05/02/12 18:12:20
- 確かに鉢物は育てる義務が面倒だし
だからと言って枯らしてしまうのも良心が痛むし。
- 987 :愛と死の名無しさん:05/02/12 18:24:27
- 「お持ち帰りいただけます」って言われて、
要らないなら持って帰らないだろうな。
はっきり「持ち帰ってください」って言われたら別だけど。
- 988 :愛と死の名無しさん:05/02/12 19:00:13
- 新居に大量の花器が届いたら頭痛いよね
- 989 :愛と死の名無しさん:05/02/12 19:50:23
- 次スレは?
- 990 :983:05/02/12 22:34:43
- あ、言葉足りなかった。
小さな軽いプラスチックの鉢に中にレンガみたいなスポンジ?が入って
いて生花が刺さっているものでした。
- 991 :983:05/02/12 22:38:39
- >989
後だしお詫びに立てようと思ったがホスト規制ですた。
誰かお願いしまつ!
- 992 :愛と死の名無しさん:05/02/13 08:16:34
- >>990
それは鉢植えではなくアレンジです
鉢植え =土に植わってる
と考えた方がいいよ〜
- 993 :愛と死の名無しさん:05/02/13 08:44:09
- テーブルの上の花器、人数分あればまだいいけど、5人かけテーブルで
1個しか無いのに「どうぞ皆さんお持ち帰り下さい」と言われても…。
皆遠慮しあって誰も持って帰らなかったよ。
まー、新婦は自分のドレスや演出にお金をかけてて、招待客へはあまりお金を
かけなかった披露宴だったんだが。
- 994 :愛と死の名無しさん:05/02/13 12:26:07
- >993
持ち帰らなくて正解かもね
- 995 :愛と死の名無しさん:05/02/13 12:27:48
- >>993
人数分なんて用意しないものじゃないの?
ほしいヒトがそんなにたくさんいるわけじゃないし。
- 996 :愛と死の名無しさん:05/02/13 12:54:28
- 普通はスタッフが適当にばらしてわけたり、もとから小さい花器で一つにまとめてあったり
するものだけどね。
新婦がそんな人だと、そういう配慮は望めません念。
- 997 :愛と死の名無しさん:05/02/13 13:06:26
- とぅ
- 998 :愛と死の名無しさん:05/02/13 13:39:23
- 今日は大安の日曜日。
まさかこの時期にガーデンパーティ???
- 999 :愛と死の名無しさん:05/02/13 13:44:54
- 次スレ立てますた
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
- 1000 :愛と死の名無しさん:05/02/13 13:56:55
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★