5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

式、披露宴でカメラ撮影をプロに頼んだ人

1 :愛と死の名無しさん:02/03/15 00:35
カメラ撮影をプロに頼みたいと思うのですが、
彼が、「何万も払って頼んだって、どうせ見ないし、
気に入ったのばかり撮れてるはずないし、
参席者の撮ったものが何枚も集まるからいらない」
と言って、反対しています。
情報に踊らされてるだけ、とも言われました。
他スレに、プロでも全然良くなかった話が載っていて
頼みたいけど、どんなものだろうと悩んでいます。
以前出席した披露宴の中で、プロを頼んでいたのが
どれくらいあったか、あまり記憶がありません。
実際、みなさんはどうされましたか?


782 :愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:23
ラヴィの某支店に見積もりの質問をしたんだけど、返信が来なかった。
1週間近く経ってようやく返事が来たんだけど、質問に答えてなかった。
そんなペースでメールを3-4往復したけど、一向に見積もりが出る気配
無かったので諦めた。改めて本店へ質問しなおしたけど、似たような対応。
腕は良くても事務はダメダメなんじゃないかな。
結局、他を探すコトにしたよ。


783 :愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 22:26:43
3月に結婚するんでそろそろアルバムを検討し始めてます。
先々週何軒か見てまわった中に、結婚情報誌で一番大きく出てるところで、
値段も安目、アルバムも全部?自社製ってところがありました。
期待して行ったけど、とってもひどかったです。結局全然安くないし。
今なら持ちこみ料、撮影不可の挙式撮影代を負担します!なんて大きく出してるけど
そんなの全然嘘。説明聞いてたら単なる値引の一種でしかなくて。
世の中には持ちこみ料10万円のホテルだってあるのに、負担額1万とか2万円なんて、
こんなの負担ではなく値引きです。実際に買った金額に応じてしか値引きしないから
実際の持ちこみ料がいくらかは関係なく、撮影だけここに頼んだとしたら全然、
負担してくれてないことになるのです。
店員の態度も意外にXLで、お店出てから彼とものすごく気分悪くなってました。
そのあと、挙式するホテルに行ってアルバムを見せてもらってたら、なんとなく
さっき見せてもらったのと似ているアルバムがあったので担当の人に聞いてみたら、
何と、会社名は違うらしいけど、全く同じ、何とかっていう会社と提携してるって
言われました。もー何が何だかわからない!!
つまり持ちこみ料だの挙式撮影料負担とかって、結局ホテルでも自分のところがやってるから
実際には払わないってこと!?少なくともこのホテルの場合は。
そう考えてたら何だかこのホテルでやることも腹が立ってきました。



784 :愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 23:54:57
とりあえず日本語でおk

785 :愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 13:42:12
つまり持ち込み料払ってでも他の業者に外注にしようとしたが
実はその業者は、名前を変えて挙式するホテルの専属でもあった
その場合持ち込み料はどうなるんだ・・・・ってとこか?

786 :愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:36
>>783
見せてもらったアルバムって、
本当にそこのカメが撮ったやつでした?
アルバム専門の印刷会社には見本用のアルバムがあって、
ホテルやスナップ専門会社なんかは、
そういう見本アルバムを購入して、
お客さんに見せていることも多いですよ。

787 :愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:38
アルバムを見て決めるなら、
そのアルバムの写真を撮ったカメラマンが来るかどうかを確かめる、これ基本。

788 :愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 17:37:23
今日聞いたのですが指名は出来ないそうです、
持ち込みも禁止です、どうすればいいんだろう。

789 :愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 18:00:41
1.会場を変える
2.あきらめて指定の業者にする
3.外部の業者を友人として入れる

790 :愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 06:15:35
質問君で失礼します。
結婚式の親族写真(25人くらいだそうです)。蛍光灯の下で撮ります。
6×7のカラーネガでレンズは50mmか65mmを考えてます。
カラメ使って定常光で撮影してフィルター補正かけるか。
ストロボ使うか…。
400wのモノブロ2灯でカサ使うか、
荷物減らすためにいっそのことキヤノンのクリップオン2灯直でやってみるか…。
親族は8人3列で並べようと思ってます。
みなさんのご意見欲しいです。

791 :愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 10:28:43
質問するスレ間違ってると気が付かないもんかね。

792 :愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 18:52:26
伏字にしなくて申し訳ないが、ビジョンエスエスって会社の評判誰か知ってます?

793 :愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 19:08:41
>792
ぐぐったら何人かが書いてたよ。

794 :愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 19:26:16
とりあえずひとつ。
ttp://life.2ch.net/sousai/kako/1001/10018/1001850638.html

795 :愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 08:43:34
以前何とかシーズンが根拠のない誹謗中傷があってとかで裁判になったね。
おまえらなるべく気をつけた方がいいぞ。

796 :愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:01
業者乙

797 :愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:05
ビジョンエスエスってどうかなあ。

撮影料金+100シーン(?)の編集アルバムで5万円台だった。
編集アルバム付きでその値段ってあんまないよねえ。

学生だからお金無いけど、びゅーてぃふぉーな写真も
欲しいし・・・。つらいっす(泣)


798 :愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:21:01
>797
結婚を延期してあと5万貯めろ。

799 :愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 21:42:34
>>797
私もビジョンエスエスに頼んだから一緒に頼みましょう!!

800 :愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 05:50:03
>>799
トップカメラマンとか言っている人もイマイチだった。
顔デカブサイコちゃんだと正直つらいんですよ


801 :愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:48:27
並より上のレベルを求めるなら、並より上の金を出せ。

802 :愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:51:05
並みのレベルを求めるなら、並の金を出せ。

※並スナップアルバム12万前後

803 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 00:18:31
カメラ頼みました。
ネガやCDロムなしで安いものもありましたが、付いているものにしました。
友人から焼きまわししてと言う声もいくつかあったのでよかったなぁって思っています。
残念なことはDVDを頼まなかったこと。20万近くしたので削ってしまいました。自分見てもつまらない
もしハプニングがあった場合とられたくない
見るのは最初だけであとはホコリかぶりそう
という理由でしたが
思い出としてとっておくべきでした。


804 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 03:29:33
焼き増し〜

805 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:58:32
外注の女性カメラマンに頼みましたが後悔してます。
申し込み〜当日までは良かったんですが、なんか当日はこちらが気を使ってしまうくらいピリピリしてました。
出来上がりはいまいち。人物が暗かったり、変なところを変な角度で写してたり。
撮る角度もほとんどがあおり。下からばかり。この角度から撮られてキマる人ってあんまりいないと思うんですよね。
見本のアルバムはため息が出るくらい素敵だったのに、あれが最高傑作だったのか、気分にむらがあるのか…?
暗いのはどうにかならないのかと質問メールをしたところ
「あの条件下では精一杯やりました。入金は一週間以内にお願いします」って。
まだ写真届いてから3日しか経ってなかったし、しかも土日はさんだし、写真と一緒に入ってた請求書にも一週間以内って書いてたからわかってるって。
なんか、「仕方ないんだからガタガタいうな。それより金払え」って言われた気分ですよ…。
もう一つ男性カメラマンと迷ってたけど、見本が気に入ったのと女性ならではの細やかな写真を撮ってくれるのを期待したんですけど。
男性カメラマンなら気分で左右されることは少ない気がします。悲しい。

806 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 13:07:47
適当な頃合を見てヒントうpお願いしますね〜。

807 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 13:09:37
>>805
下からのアングルで撮られると、斜め下ならいいけど、真下からだと、
凄く顔がデブに見えて自分も凹みました。
12cmヒールはいて身長が170cm位になっているから、
どうしても、下からになってしまうのは仕方ないにしてもね。。。
椅子に座って斜め上からの写真が一番綺麗にうつるよね。
ピリピリって、どんな感じだったの?


808 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 13:24:45
結婚式でカメラマンを外注した人のブログとかサイトを見まくって、フ○ーラていうところに頼んだ。
カメラマンは何人かいて指名料みたいなのがあったと思う。
私は男性にお願いした。
アルバム代に含まれてたからいくらかわからないけど。
スナップ350枚くらい現像とネガ、その中から手焼き50枚のアルバムで11万くらいだった。
私はDVDは作らなかったけど写真だけで満足の出来上がりだったよ。
打ち合わせもしっかりしてたよ。
普段の写真とかこれまでの結婚式アルバムも見せてくれた。
当日カメラマンはテキパキ、自然な写真も決めポーズも撮ってくれた。
そのカメラマンが当たりだったのかも?他の人のレベルはわからない。
写真は一回しか撮れないもんね。
これから結婚式の人、みんな良い式と写真ができるといいね。

809 :805:2006/12/17(日) 13:32:59
>>806
そうですね、今すぐはできませんが…。
>>807
わかってくれます?私もヒールで170くらいになってましたね。
女性カメラマンで小柄だなとは思ったけど、さらにかがんで撮っていることが多かったし。
バックの景色をきちんと入れようと下から撮影したんだと思うけど、バックはキレイに入っても顔が…私もほぼ正面からのあおりですね。
しかも天気良かったんで頬の変な所に影できてるし。
カメラマンひとりだったから仕方ないけど、レフ板あれば良かったのに。
写真スポットでの写真は全部そんなのばかりでした。暗い、影、あおり。
自分のセンスには絶対の自信がありそうで、私は自然な写真を撮りますよ、いつのまにこんなショットを?って思いますよって。
あえてポーズを指示したりはしませんから自然に仕上がりますって。
自然すぎるよ。もうちょっとプロとして指示してよ、決め写真くらいは…。

810 :805:2006/12/17(日) 13:41:17
打ち合わせは電話でしたね。
申し込みは直接行きましたが、式まで期間があったんで。
電話がかかってきて、撮ってほしいポイントを言いました。
カメラマンがそのホテルは月に一回くらいは撮影に行ってるし、流れも撮影ポイントもわかってますから大丈夫と自信がありそうだったし
申し込み時に私と同じ会場の人の見本も見てたので安心しちゃってました。
当日までは本当に素敵なものができると信じて疑わなかった。
当日もちょっとカメラマンさん疲れてそうだけど、いっぱい撮ったし大丈夫だよねって思ってた。
本当に写真を見て落胆した。
ホテルで頼むより高かったのに…。

811 :807:2006/12/17(日) 17:25:10
>>805

>バックの景色をきちんと入れようと下から撮影した
あ〜、わかる。私もそうだったよ。
全景入れるなら、斜め下からだとまだ顔が綺麗だと思うんだが。

私のカメラマンは、真っ直ぐカメラを構えることしかしなくて、
写真も、真っ直ぐのしかなかったよ。
素敵な写真って、少し斜めにカメラを構えて、出来た写真も斜めアングルで
奥行きでたりして凄くいいんだよね。

でもまだ、撮れているんなら、まだましだよ。
私は、重要シーンでとり逃しされたから、ひどいもんだったよ。





812 :805:2006/12/17(日) 17:48:10
>>807
撮り逃し、ありますあります。
まずケーキカットがちゃんと撮れてない。
すごい真横から。
普通プロって正面の一番いい位置にくるんじゃ…。
披露宴始まって、二人でシャンパングラス持って乾杯のポーズをしながらニッコリ、をやらされて撮られたのになぜかアルバムにもネガにもない。
DVDを見てると、あ、ここでも写真とってた。でもなんでないの?っていう場面がたくさん。
目をつぶってたとかよほどヒドい写りだったか…?
どんどん色んなことを思い出して悲しい…。
なんであんなに信じてしまったんだろう?

813 :807:2006/12/17(日) 17:53:48
>>805

デジタル撮影でなくて、アナログ撮影で、
ネガは全部もらえたのですよね?
だとしたら、失敗も含めて全部ですよ。デジタルなら何で無いの?もあるかも知れないけど。
乾杯の写真が、1枚も無いんですか?
(アルバムの仕上がりは、編集センス凄く左右されるので、
アルバムよりも、元の全スナップ写真を見て。
アルバム仕上がりの不満は、なんとでもなるので。
私なんて、挙式の誓いのキス写真が1枚もありません。










814 :807:2006/12/17(日) 17:57:39
つづく。
披露宴ならば、ゲストカメラで撮れている写真ありませんか?
あちこちに声をかけて、写真を集めてみて。
挙式の撮り逃しの場合、ゲストカメラは期待出来ないけど、
披露宴は結構、撮ってくれている場合もありますよ。
それと、ポーズ写真は、暗くて影っていうのは、
逆光だったかも。だとしたら、セピアやモノクロにしちゃえば、
ふいんきも変わっていいですよ!オススメ!
色がイマイチなのは、そうやってみて。




815 :805:2006/12/17(日) 18:38:49
>>807
ありがとう。デジカメではない写真でネガつきなんだけど乾杯は撮ったはずなのにないというかタイミングが遅い写真ならあるというか…決まってない。
ちゃんとポーズしたのにな。
ケーキカットはゆっくりやったので誰かはカメラ目線になってると思うんですが…
自分側のゲストからは写真もらいましたが、暗かったです。窓際でケーキカットで逆光だったんで。
カメラマンからのは光はばっちりだけど真横…旦那ほとんど写ってないし。
誓いのキスはすっごい遠いんです。教会の入り口から撮ったみたい。
しかも手前のバージンロードの花にピントが合い気味。
最初わからなくて、キスの写真はないと思ったらよーく見たら気づいたくらい。
良いシーンがモノクロになっていて周りからこれカラーだったら良かったのにね、と言われたり。
自分で色々加工してみて少しはマシになればいいんですが。

816 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:15:45
撮ったはずなのに無いってシャッター押せてなかったとか??
ネガが連番になってるはずなので、抜けてたらわかるはずだよね?

私の時はケーキカットの時はバックショット越しにカメラを持って群がる招待客を、
んで、皆がはけた後に正面から撮影だった。

817 :愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:17:54
逆光で被写体をしっかり撮るならフラッシュ焚くはずだよ。
シルエットが撮りたいとかなら別だけど。

818 :807:2006/12/17(日) 20:22:58
>>805
モノクロは、ネガがモノクロだったのですか?
モノクロのは、モノクロネガでもカラーでプリント出来るタイプだったらカラーになります。
誓いのキス、遠いのなら、少しトリミングしてみるとか!画像は荒くなるけど、ちょっと良いかも。
お友達とかの写真が良い写真あると良いですね。
カメラマンと、電話打ち合わせって、通常、そこの店は電話なんですか?







819 :805:2006/12/20(水) 09:35:26
>>818
打ち合わせは通常電話のようです。後で知りましたが直接打ち合わせする会社もあるんですね。
白黒はカラーにできないタイプでした。
入金して、「入金しましたのでご確認をお願いします」ってメールしたのに返事ないし…
他の持ち込み業者は入金しましたメールしたらありがとうございますって返事がきたよ。一番金額が高いのに返事なし…。
あんなに請求(締め切りより早く)してきて…。と思ってしまいます。
写真の出来が良かったら請求されてこの態度でもイライラしなかったかも。
なんか、ベストを尽くしてくれた感じがしないんですよね。
最後の最後に、いやな思い出になりました。

820 :805:2006/12/20(水) 09:42:50
持ち込み写真はこういう事があっても自分で交渉しなくちゃならないし、お金もきっちり払わなくちゃいけないリスクがあるよね。
ホテル写真館なら文句はプランナーを通していうことができるし、不備があったら披露宴代金と合わせて割引とかもできる場合があるらしいんだけど…
ホテル写真館は高いし枚数が少ないし無難な写真ばかりだから、とか思って外注したけど
結局値段はホテルより高くなり、枚数は多いけどいいショットが少なく、
自然と称して微妙な角度からの写真ばかりだったから。
友達には絶対、会場の写真屋使えっていうな。

821 :愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 12:33:11
新宿にあるホウエイビジョンと言うところに、スナップとDVDを頼みました。
はっきり言って期待はずれ。友人にもプロがいたのですが、披露宴に出席
してもらったので、その方には頼まなかったのです。
その友人に見せたら、「これ本当にプロの仕事? 価格分の仕事をしていないよ」
と言われてしまいました。
ちょつと落ち込んでいます。値段も安いと思ったんだけど、実際はそうでもないし。
ま、頼んだ私が悪いんでけど。

822 :愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 12:47:52
外注の写真屋は安くて素敵な写真を撮る、
会場提携は高くてつまらない写真を撮る、
という定説ができつつあるけどどちらに頼んだら良かったのかはわからないよね。両方頼めないし。
私は外注して、ちょっとはずしたなあ…と思った。
友達が平日五万円の写真だけの結婚式をしてきたんだけど、そっちのほうが良かった…。
写真だけだから、ポーズもばっちり決めて結構古典的な感じだけど、表情も顔の角度も良かった。
私のは中途半端なポーズの写真ばかりなんだよね。撮影スポットでは顔の角度が悪いし。
いっそ私も写真だけの結婚式に取り直しに行きたい。

823 :愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:17:29
私は会場提携のとこ(といってもフリーの人)に頼んだけど、
出来上がった写真を知り合いの写真屋に見せたら、
唖然としてこのプリントありえない、ホントに?自分でつくったんじゃないの??って言われたよwww

打ち合わせでは口達者で自信満々なそぶりだったのに。
納期も1ヶ月OVER。

824 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 11:36:43
肌の色とか、シミとかって画像修正で奇麗にしてくれるものですか?
それとも、「肌に修正して下さい」とか頼まないとそのまま写るのでしょうか?
肌にソバカス、シミの濃いのがあるのですごい心配です…

825 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 11:40:33
>>824
写真でなく、メイクの時点でごまかしてくれるよ。

826 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 11:43:11
カメラマンのやり方によって、直す人と直さない人がいるかと。
パソコンに取り込まないで作る人だったら、細かいところは直しようが無いし。

つーか、肌のことはメイクさんに頼んだ方がいいのでは??

827 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 14:40:52
>>825
>>826
メイクさんに頼めばいいのですね!良かったぁ、ちょっと安心しました。
それでも消せなかったらカメラマンに現像の際修正して消してもらおうと
思います。ありがとうございました。

828 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 14:57:15
>>819
ひょっとして代々木にあるスナップ写真店に頼みました?

829 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:20:53
明日納期予定です。
わくわく。

830 :愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 01:01:18
>>824
顔中そばかす・しみだらけ(いわゆる幼いときから)だったけど、メイクさんが綺麗に隠してくれました。
大丈夫ですよ。

831 :愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 06:47:49
メイクがあんまり決まらなかったときや、
シミとかくすみとか目立つと「カメラマンの腕が悪い」って人がいるんだよね。
気になったときは冷静に誰の責任か考えてくださいね。花嫁さん。

276 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★