■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シークレットシューズ
- 1 :足元見られる名無しさん:05/03/04 14:33:11 ID:2GzRp6nv
- 無いようなのでたてました
需要はあると思うんだが
- 2 :足元見られる名無しさん:05/03/04 14:35:29 ID:w8qMDlaT
- 君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
- 3 :足元見られる名無しさん:05/03/04 15:41:07 ID:2GzRp6nv
- なんで一万とか二万するのかがわからんな
- 4 :足元見られる名無しさん:05/03/05 12:27:05 ID:myvpnZdi
- 需要ないみたいだぞ1よ
- 5 :足元見られる名無しさん:05/03/06 12:51:41 ID:lSXCDNLF
- 今ちょうど探しているところです。
名古屋で売っているところ知りませんか。教えてください。
- 6 :おまんちゅう:05/03/06 13:53:40 ID:m8Xdtd2A
- 君が死んでからもう8年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て身体」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
君がふと言った。
「…この……無理……ほしい…」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今連続でクリしている。
君の事をいつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
6 ゲ ッ ト
- 7 :足元見られる名無しさん:05/03/06 17:40:26 ID:ZZXZSyc9
- あんまりかっこよかったり高級感のあるデザインの靴が無いんだよな。
ロングコート着たい時とかには重宝しそうだけどさ。
- 8 :足元見られる名無しさん:05/03/06 18:24:08 ID:vxDWN/c4
- 靴板住人は平均身長180以上だから
- 9 :足元見られる名無しさん:05/03/09 20:28:39 ID:+6MlCXbe
- 5cm伸びるつうことは底3cmの靴に
2cmのシークレットインソールいれるのとかわらんということかね
誰か実際に比較してみた人いない?
- 10 :足元見られる名無しさん:05/03/10 19:57:29 ID:7ZFnw/PK
- 普通に高いよな
- 11 :足元見られる名無しさん:05/03/10 19:58:47 ID:7ZFnw/PK
- 普通の靴屋とかでうってるのこういうの?
- 12 :足元見られる名無しさん:05/03/14 20:39:12 ID:6XVdJNdy
- 9cmアップするようなのはさすがにないか
- 13 :足元見られる名無しさん:05/03/15 16:11:14 ID:csCb5q87
- シークレット靴下売っているところ知りませんか?
- 14 :足元見られる名無しさん:05/03/16 19:04:51 ID:Y7sSk/bz
- 普通の店じゃ売ってないよなこういうの
通販使うしかないのかねぇ
- 15 :足元見られる名無しさん:05/03/17 15:23:45 ID:sEB+fitV
- 実は全て俺の自作自演なわけだ
- 16 :足元見られる名無しさん:05/03/20 23:10:27 ID:OXORt9DR
- シークレット靴下売っているところ知りませんか?
っていうか、人いませんね・・ここ
- 17 :足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 16:04:59 ID:81Jdv7er
- アップシューズで建てたほうがよかったか?
- 18 :足元見られる名無しさん:2005/03/23(水) 13:17:47 ID:GQgewsIK
- 女ですが、山登りとか
旅行に逝く時ヒールじゃちょっと不自然すきるから
2アップなんたらってのかいました
7センチアップのやつです。
153しかないのでコンプレックスです。
- 19 :足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 22:42:32 ID:SHHzigbl
- 一週間前に通販で買ったんだがまだ届かない・・
キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
- 20 :足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 15:31:39 ID:nX2xY8fF
- やっと届いたようです。まだ見てないけど
- 21 :足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 03:15:07 ID:Q6JMS5/5
- 632 :ノーブランドさん :2005/03/28(月) 03:05:32
693 :ノーブランドさん :2005/03/24(木) 18:56:41
キムタコ御用達シークレットシューズ(色は茶色)
http://www.gin2.com/0401/04015003.html
着用写真
http://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/85482_0.jpg
http://img.ent.tom.com/images/zhuxiao/0503/bbbbb/d/1.jpg
これ最高じゃね?
俺180超えるぜw
- 22 :足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 04:14:05 ID:fGyaGbRI
- 全然別物じゃねえか。短靴とショートブーツの区別も付かずに
良く靴板に出入りできるなw
- 23 :足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 08:55:02 ID:Q6JMS5/5
-
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ ) フィーーーーッシュ!!
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙(゚∀゚ ) ^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
- 24 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 20:17:56 ID:e4V1FDHZ
- シークレット靴下売っているところしりませんか?
- 25 :足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 21:21:07 ID:jDRORF0/
- そんなもんあるのかよ
- 26 :足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 15:15:50 ID:6yTgdt2C
- 激しくワロス
- 27 :足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 02:34:33 ID:5RJer5z/
- 実は・・・オレ、シークレット靴下持ってました。
友達から譲ってもらったんだけど、そいつは「なんとか研究所」とかいう
怪しい通販ショップで買ったとか言ってた。
実物は、何の変哲もない普通の白靴下の中にゴム製(やや固め)の足型(かかと部分のみ)
が入ってるというだけのしろもの。友達も使いもんにならんと言ってた。
オレは1回使用したが、着用30分後にはかかとにマメができた。
- 28 :足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 16:00:49 ID:ojgOiqZy
- 今は、もっと耐久性の良いシークレット靴下があると
聞いたのですが、知っている方、詳細キボム
- 29 :足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 17:59:11 ID:Fkl+F+u0
- http://images.f1racing.net/large/42039.jpg
これのことでしょ???どこで売ってるんだろう
- 30 :足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 14:31:44 ID:kqOwlyPL
- お出かけ用はニ光の8cmハイアップシューズを
普段履きにはニッセンの5cmこっそり脚長シューズ を履いております。
- 31 :足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 22:55:29 ID:/90EmHE8
- 漏れも底上げの靴探してるんだけど、こういうのは通販にしかないのかな?
できるだけばれないように5cmうpしたいんだけど、どういうのがいいと思う?
- 32 :足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 23:10:42 ID:/90EmHE8
- まずは気軽に2cmの中敷から始めるかな。
でも、室内とかで急に5cm背が低くなったらどうしよう…
- 33 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 09:53:16 ID:JF3WPDjp
- >>31
値段の安さで選ぶなら
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005sum/sho_item/0410_26404
価格が関係なければ
ttp://www.rakuten.co.jp/nicoh/521653/
- 34 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 11:24:14 ID:YviA+XHg
- 夏とかで短いズボン履いていても、ばれないような靴はありますか?
- 35 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 13:39:40 ID:pGA1bfOk
- >>34
スタンスミスに2cmのシークレットインソール入れて
スニーカーソックスにハーフパンツというときがあったけど
違和感無かったよ。
- 36 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 18:58:00 ID:VsK9H0Nr
- この前7cmが届いてはいて外出てみたんだがなれないと少し歩きずらいね
- 37 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:41:19 ID:HFvtedN8
- やっぱり、室内でもばれないようにシークレット靴下
は、必要なのではないでしょうか?
- 38 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:49:44 ID:YviA+XHg
- すいません。>>33のこっそり足長シューズは約何センチうpするんでしょうか?
- 39 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:46 ID:o3nCCuOY
- 底の厚さ+こっそりソール部分で約5.5cmの脚長効果
- 40 :足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 21:57:52 ID:YviA+XHg
- >>39
dd。さっそく注文した。
- 41 :足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 12:08:58 ID:XhXeOxtr
- シークレット靴下を自作してみようかな。
厚手の靴下の中に厚紙とかダンボールを入れて、その上に布を縫い付けてみるなんてどうだろう?
厚手なら、底が多少変でもばれないだろ。他人の靴下をじっくりと見る人なんていないだろうから。
友人の家で背が低くなるとかまじあり得ないし。
- 42 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 18:39:23 ID:d4ZQmfj9
- 5cmアップの靴履いてみたが、ほとんど変わってない気がするのだが…
いや、自分ではそんな気がするんだけど、人から見たらかなり違うのかもしれないが。
どうなんだろう。
- 43 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 19:13:06 ID:C58hDtcG
- >>42
ソールが弾力性の高いものだと
実質3〜4CM程度しか高さを稼げない。
5CMタイプはあまり変化は感じられないけれど
パンツを靴に合わせ少し長めにすると結構効果的だよ。
- 44 :足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 22:56:41 ID:gngT2Los
- 俺は友人にばれるのはいいけどな
外で歩くとき短足&低身長なのがいやなだけで
- 45 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 00:11:56 ID:2zTYpzQZ
- おまえらはずかしくとか情けなくならないの?
シークレットシューズって・・・
なんかその「偽ろうとする心」がダメだよな
背も小さければ心も小さいってか
堂々としてろよ。
靴を全く脱がないなんてありえないだろ。どうせばれることだ。
- 46 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 00:17:39 ID:MnpBORA7
- >>45
少なくとも自分は、少しでも自分をよく見せようとする努力をしてるだけだよ。
- 47 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 00:27:11 ID:FtAG3y9f
- >46
そんなこと言ったら、女性が化粧するのだって自分を偽ることになるよな。
美容板とかファッション・靴板に出入りしてる人達と同じで、
自分を良く見せるための当たり前の努力をしているだけだ。
- 48 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 00:34:52 ID:2zTYpzQZ
- いやいやいやw
化粧やファッションとは違うだろw
シークレットはいてるやつなんて普通いねえよw
ハゲを隠そうとするヅラと同レベル
ダサすぎだろ
ファッションや化粧はTPO考えるとしなきゃならん礼儀だろ
シークレットはそれとは違うだろ
一緒に語るなよ
- 49 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 00:37:13 ID:2zTYpzQZ
-
体が小さいのに心まで小さくなるなよ
だからダメなんだよおまえらは。
ばれたときとかどういう言い訳するのおまえら?
「( ´,_ゝ`)プッ こいつシークレットなんかはいて身長ごまかそうと
必死だなw」って思われるだけだぞ?どんな弁解しても。
まじでダサスギ。
身長なんか気にしないでありのままいけよ
ほんとキモイなおまえらって。
- 50 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 07:54:51 ID:EB0M8d+8
- ばれるていう感覚がワカンネー
学生じゃないからね
大人の世界だとシークレット それでって感じじゃないのかな
- 51 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 08:33:15 ID:U8TCQ1Vk
- ニューバランスがおすすめ
- 52 :足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 10:06:05 ID:U/u+hmtP
- シークレット靴下、まだぁ〜〜?
- 53 :足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 01:51:33 ID:YaVD9UkU
- sage進行推奨で…
- 54 :足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 19:53:03 ID:iRdCV3TB
- 靴で我慢しなさい
- 55 :足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 15:57:52 ID:gjDNnHtN
- スポーツ用のシークレットスニーカーってありますか?
テニスやってるんですけど…
- 56 :足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 22:27:05 ID:hbudA5ly
- >>41
うまく、作れまちたか?
- 57 :足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 12:39:03 ID:WxsZ5TYg
- >>55
VSEVENとか?
- 58 :足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 20:28:59 ID:NjF9v1ZI
- ねぇねぇ、既出かもしれないけど
シークレット靴下ってどうなのよ?
- 59 :足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 21:24:57 ID:UqukNUxf
- 靴下靴下いってるのって実は一人だろ?
- 60 :足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 21:50:56 ID:aEI24kLB
- >>59
そうでもない。
まぁ、二人かもしれないけどw
- 61 :足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 05:08:01 ID:XPGfPIFm
- みんな身長いくつくらいなの?おれは5センチアップか7センチアップかで悩んでるよ。
7センチアップのやつって靴脱いだときに靴みたらシークレットだってわかりますかね?
- 62 :足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 10:03:32 ID:ajyCEZ7n
- >>60は、その一人w
まっ、もう一人は俺だがorz
- 63 :足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 13:02:25 ID:6mDn5GQq
- >>61
7cmタイプはブーツスタイル以外はバレマス。
特にニ光のモデルは
中のソールが湾曲しているので目立ちます。
いっそ8cmモデルのほうが自然です。
- 64 :足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 15:19:50 ID:XPGfPIFm
- まじかーばれるのか・・・北嶋製靴工業所のシークレットはばれないよう特殊
な作りって書いてあるんだが。5センチじゃ、なんかものたりないな〜
- 65 :足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 22:35:28 ID:XPGfPIFm
- アゲ
- 66 :足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 19:14:36 ID:okxYHa4+
- 底が厚いブランドってあるよな
スニーカーならNBが一番厚い、ティンバーランドも底が厚いらしいぞ
- 67 :足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 20:53:46 ID:DMf+20vf
- 今、話題のシークレット靴下ってどうなの?
- 68 :足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 15:27:24 ID:EsiLfo1a
- 堂々とジョージコックスのラバソを履く俺
- 69 :足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 19:32:42 ID:JLdfigPt
- シークレット靴下とかシークレットインソールとかって
どこで売ってるの?通販以外で
- 70 :足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 21:11:31 ID:WfAq7C50
- 俺も尻痛い。
- 71 :166cm:2005/04/27(水) 17:43:04 ID:yzMDqyHB
- シークレットシューズ愛用歴6年の俺が来ましたよ。
何年か前に俺がスレ立てた時は即死でしたが時代が変わったのですね。
ガンガン盛り上げていこう。。
>64
北嶋製のは確かに底が深く見えて違和感少ないよ。
7cmしかないのが惜しい。
- 72 :足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 18:48:22 ID:l4eprwXe
- 1ですが、今更なのですが
スレタイを間違ってましたorz
これからは
シークレットシューズ→シークレット靴下
でおねがいします。
- 73 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 01:33:54 ID:Iuw5P3Yp
- 71さんはいつも7センチアップ使ってるんですか?おれはいまシークレットじゃなくて
靴下にいれるハイアップソックスというのを使ってます。高校のときから愛用してたんですが
来年から社会人になるのでシークレットシューズにしようかと思ってます。おれも身長166なんですが
5センチアップだとちと物足りない。71さんは仕事のときもいつもシークレット
はいてるんですか?あと、これは関係ないんですが、社会人の皆さんは健康診断は毎年、会社で
やってるんですか?そのとき身長も測りますか?個別に健康診断受ける形が自分的には
ベストなんですが
- 74 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 01:36:58 ID:Iuw5P3Yp
- あとシークレットシューズばれたことある人いますか?
- 75 :木 木寸 才石 哉:2005/04/30(土) 10:39:40 ID:raH59Nd1
- なんでバレたんだろう・・・
- 76 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 12:18:55 ID:APMGl8fJ
- 最近の若い芸能人達は
ファッションとして厚底やインソールを履いたり
ペッタンの靴にしたりしているので あまり秘密っぽくは無いけど
70年代に活躍したロンドンブーツ世代は何故か隠したがっている模様
志垣太郎 松崎しげる 等
それと意外なのは確信は無いが松平健がそれっぽいのを履いている
- 77 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 12:58:16 ID:Opl+l6eH
- >73
就職するなら二光のビジネスシューズが良いよ。
俺は6cmアップ履いてるが作りはしっかりしてる。
健康診断の内容は会社によるから何とも言えない。
>74
実家でバレたかもしれんが、、
いや、8cmの手に持って揃えられたら完全にバレてるなw
まぁどうでもいいやw
履いている限り絶対バレないことは保証できる。
- 78 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 14:46:01 ID:VadPI312
- 履いている限りはね。
ところで、これから夏で短めのズボンを履くのだが、大丈夫だろうか。
バレたならバレたで別にいいけど。
- 79 :足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 20:59:48 ID:Iuw5P3Yp
- 6センチアップなら靴ぬいでもちょっと見ただけじゃばれないですよね?二光の
シークレット注文しました
- 80 :足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 20:45:50 ID:sN0wVLb4
- 履いているとバレないが、脱いだ時に確実にばれる。
靴の底を見たときに、こいつ履いてるなってわかったし。
その点シークレット靴下はばれない。
- 81 :足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 01:58:11 ID:18jZcv74
- ↑
こういう奴は単なるオドイーターでもシークレット疑惑を言い出しそうだ
別に興味ないけどねこんな靴
だいたいデザインださそう
- 82 :足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 03:09:37 ID:gSHp0qJ3
- 6センチアップくらいなら脱いでぱっと見、普通の人はわかんないですよね?
- 83 :足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 17:21:14 ID:UwdzpBUu
- ↑
店とか行って、靴を運ばれる時に手をつっこまれるから
ばれるしw
- 84 :足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 17:24:32 ID:I6TMFhCA
- かかとにシリコンを注入すれば全て解決
- 85 :足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 11:32:41 ID:XKfk36Nq
- かっこいいシークレットシューズってないでしょ。
エアフォース+シークレットインソールだと何センチうpになる?
- 86 :足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 15:15:49 ID:ryeQ1bBd
- 83、そうゆうこといってるんじゃなくてさ、仕事中、ちょっと脱ぐ時あるじゃん。
そうゆう時はばれないかな?
- 87 :足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 10:42:05 ID:QkUbmjLr
- 同じ職場に愛用者がいない限り、その程度じゃばれないよ。
他の靴と並べるとなんか違和感が有るのよ。
- 88 :足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 14:22:40 ID:H6Km1mBH
- 安心した。ところでみんな身長いくつくらいなの?
- 89 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 18:54:03 ID:fCU3UJo/
- 161センチ。ちみは?
- 90 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 19:47:18 ID:Sh6RoX+2
- おれは166だよ。シークレット履くと170いくんだよw
- 91 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 19:59:54 ID:evZ6U8yt
- >>89
ざけんなっ!と思われるかもしれませんが172〜3です。
どうしても高めに見られたいのです!!
- 92 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 20:12:41 ID:fCU3UJo/
- ざけんなっ!
- 93 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 20:17:59 ID:evZ6U8yt
- >>92
すいません…
どうしても高めに見られたくて…長身じゃなくて良いんです高め位に成りたいんだです。
>>85
あ!コレいーな。やってみよう!でもシークレットインソールって何処に売ってんだろう…
あと大学に履いていって大丈夫ですかね?
- 94 :足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 20:22:15 ID:fCU3UJo/
- >>93
シークレット中敷でググれ。
- 95 :足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 02:33:00 ID:DQXA1nbk
- 漏れも二光の8cm利用だがとにかく薄〜い靴下履かんとすぐ足の甲が痛くなる。
他にそんな香具師いないのか、もしかして漏れだけ?
- 96 :足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 15:44:12 ID:eTiZFu9S
- 8センチだとばれない?おれは6センチ使用なり。6センチだと痛くないよ。
というかおれはシークレットの前はインソール使ってたから慣れてるのかも
しれないがw
- 97 :足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 16:02:08 ID:XVX6qCmm
- 最近の木村拓哉は9センチぐらいあるシークレットシューズ履いてるな。
- 98 :足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 10:59:35 ID:WDoSRcVB
- 普通に店頭には置いてないのでしょうか…?
- 99 :足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 22:40:06 ID:XQMUk5jR
- うーん、やっぱシークレット靴下はいいなぁ。
- 100 :足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 22:46:33 ID:jESmj9OI
- シークレットで100get!
- 101 :足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 23:49:19 ID:pRUpikUi ?
- NIKE AIRFOCE1 UENO
- 102 :足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 17:47:36 ID:ZKBwu5oG
- 俺さぁ、シークレット靴下買おうか迷ってるんだけど、どう思う?
- 103 :足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 15:37:41 ID:QgnrRRTx
- シークレットシューズとシークレット靴下とかいろいろあるけど、みんなの
判断基準はなに?
- 104 :足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 20:23:42 ID:soDM30Wt
- >>99
詳細キボン
- 105 :足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 19:15:59 ID:z50sCORy
- シークレットはいてることばれた人いますか?
- 106 :足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 22:30:19 ID:z50sCORy
- いや、しかしこのスレはいいよ。おれはまだシークレットシューズははいてないけど
常にハイアップソックスはいてるからな〜社会人になるからシークレットデビューだ。
このスレは意外と使ってる人がいてかなり親近感わく。なかなか使ってる人いない
からね。こういう場で話せるのはいい!!どんどんもりあげていこう
- 107 :足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 15:31:06 ID:yFKVvhiy
- ↑長文おつかれさん
- 108 :足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 15:45:16 ID:IOXVdbde
- おう!!
- 109 :足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 14:37:02 ID:XiZdE2Gs
- ttp://www.uushop.co.jp/webshop6/redir.asp?ItemCode=21312
ハイアップソックスってこれか。
なんか写真見ると、足との境目がくっきりしててバレバレじゃねー?
- 110 :足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 16:57:35 ID:AlZMhSGe
- いやそれとは違うわ。たぶんネットに出てないと思う
- 111 :足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 19:05:35 ID:HglMu6La
- ↑店名や電話番号等の詳細を教えてください。
後、それは履いててバレないでつか?
- 112 :足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 22:03:21 ID:eqXkRT4L
- 二光の6センチアップと他社の5センチアップって実際履いたとき違いがでるのかな?
1センチ程度で
- 113 :足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 05:41:34 ID:twcOS26X
- がいはんぼし
- 114 :!omikuji!dama:2005/05/23(月) 06:49:29 ID:fu5uESdW
- test
- 115 :足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 21:46:17 ID:IOGCejPK
- >>110
おしえてけれ
- 116 :足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 14:37:00 ID:u5yKUusu
- http://www.shoesonnet.com/s-ssk.htm
http://www.shoesonnet.com/
こんなんとかあったよ
てか高すぎだよね千円以内なら買うのに
- 117 :足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 16:37:15 ID:lrJ5PDK9
- >>116
これ、白い靴下だと大丈夫だろうか。
- 118 :足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 19:47:22 ID:9joxdA3M
- 靴下に装着できる奴でほかにない?
- 119 :NB愛用者へ:2005/05/29(日) 22:41:45 ID:Xai4v8iU
- NBおすすめってあるけど、NBのどの靴が最も厚く感じたんですか?
余談だが革靴履いてるからよく底上げしているって言われるが、スニーカーの方がソール厚かったwww
- 120 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 01:48:11 ID:1ADUbTHf
- 店頭販売してる所って無いんでしょうか?
- 121 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 11:06:29 ID:TZXzhFCg
- ボクと一緒にハイアップソックス履いてみない?
- 122 :足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 15:37:40 ID:s0rd1sSY
- おれ履いてるし!!!いいよ、ハイアップソックス
- 123 :足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 19:59:51 ID:m9Zv6qXX
- 身長173
リーチ177
バランスいい体格だろ俺
台に乗る必要なし
これぐらいの体格が強い。
腕が短い奴がアワレ
- 124 :足元見られる名無しさん:2005/06/07(火) 14:00:05 ID:4HXXWZMz
- >>122
どこで買ったの?詳しく
- 125 :足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 17:55:25 ID:XuypUwMG
- ageとくから
- 126 :足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 18:56:34 ID:bvGNX9Mc
- age
- 127 :足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 08:27:55 ID:LbDS873N
- さぁ、夏が近づいてまいりました。
- 128 :足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 12:03:30 ID:FtJxa7rZ
- だ・か・ら?
- 129 : :2005/06/16(木) 19:38:07 ID:UFQAoLj8
- sandaru wa arimasen ka?
netto de sagasu to, http://www.elevatorshoes.com/catalog/content.asp?id=35
kore ga arimasita ga, tumasaki ga toziteiru node kiniiranai.
tumasaki ga hiraiteiru sandaru naikana?
- 130 : :2005/06/16(木) 19:41:12 ID:UFQAoLj8
- http://www.growtall.com/shoes/elevator-shoes.htm
koko wa 4inch (10.16cm) made aru yo!
- 131 :いい気分さん:2005/06/18(土) 05:48:59 ID:jjLdW8K9
- だいたい馬鹿げてるんだよ
地面と膝の間の距離みれば、そいつが足元何センチぐらい浮いてるかなんて
見当はつくよ。シークレットシューズはいても意味ないし。
金正日は158〜9
キムタクは171〜2← 髪のボリューム、6センチシークレット、肩パッドとかで完全武装で
Mステとか周りより映えたいときは特に細工が細かい
もう呆れるよね。
中山ひでゆきも175のプロフだったけど、絶対172〜3だ!と思ってたら
番組でやった身体測定で見事に172.2w
芸能人の170センチ前後の奴らは、必死に周りを引き離そうとサバ読みまくり
170センチ前後が一番人口密度多いからね、それだけ差別化しようと必死なんでしょ
- 132 :足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 14:05:06 ID:jp+gFa9H
- はは〜特注
- 133 :足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 14:07:02 ID:jp+gFa9H
- シークレット中敷作ってもらった〜中敷きだけで、6cmUP
- 134 :いい気分さん:2005/06/19(日) 02:32:04 ID:CqpTLBS8
- >>133
身長に対する膝下の長さの不自然さでバレバレだから
やめときな
情けないよ
- 135 :いい気分さん:2005/06/19(日) 02:33:31 ID:CqpTLBS8
- >>133
腕の長さとか肩幅とか、何より膝下の長さとか
もう一発で不自然さが露呈するからね
友達と歩いてて明らかに7センチぐらいのシークレットシューズの人がいて
大笑いしたよ。
みんな気づいてた。膝下が倍ぐらいあって、竹馬みたいになってんの
- 136 : :2005/06/19(日) 05:42:30 ID:TEFn4wE2
- シークレットシューズ yori, ハイソールスニーカー ga yokunai ka?
www.buffalo-japan.com nado.
tadasi, sebiro niwa awanai ga.
- 137 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 07:02:59 ID:2GZiex5a
- >>135
膝下・膝上のバランスって必ずしも比例するわけじゃないの知ってるの?
それに7センチのシークレットシューズでも実際にフツーの靴との高さ
の差は4センチ程度だしねw
4センチを通常の人は目検討だけでは読み取れないよ。
人の目線からはパースが付くからなおさら。
竹馬みたいに見えるやつはどう考えても10a以上履いてるやつだろうね
で、そうゆうの一生懸命調べてるキミは何センチなのw
- 138 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 19:34:04 ID:onjfWMxf
- si-kurettokutusitano,jyohouwokudasai
- 139 :足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 20:17:53 ID:lfhRTPM4
- シークレットってネーミングが悲壮感丸出しだな
- 140 :いい気分さん:2005/06/20(月) 09:55:17 ID:CrBampHo
- >>137
うーんあなたは能天気なようだけど、
一緒にいた友達3人ともみんな気づいて大笑いしてたからね。
竹馬ってのも大げさだけど、7センチぐらいの靴だったよ、男だけどね。
腕の短さ、膝下の長さ、このへんが反比例して一発で丸分かり('A`)
それに男の履く靴て3センチ平均であるかな?
2.5平均でしょ。3センチの厚さがあるなら結構厚めの靴ってかんじ。
上履きなんかは1.5センチだよ
- 141 :いい気分さん:2005/06/20(月) 10:00:02 ID:CrBampHo
- >>137
3センチをメーターで見てもらえば分かると思うけど
かなり分厚いよね、3センチって数字以上に。
男の平均の靴は2.2〜2.3だと思う。
ALLSTERの靴なんかは結構薄いね。あれは1.8センチぐらいだよ
それにね、シークレットシューズだとが歩くときにかかとがどうしても
早めに浮いちゃうから、歩き方からも足元に神経が通ってないのが丸分かりなの。
- 142 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 10:44:42 ID:H5QXUCw/ ?##
- 就活のときに1人いた。
後ろから見るとバレる。
ワロタ
- 143 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 11:52:26 ID:z+Gd4Ytt
- 自分がどんなこと言ってるかホントに理解してるのかな?
俺はデザイン系だから数値・比率・パースペクティブとか
敏感なんだけどさ。
君の言ってることが「予想」なら理解できる話だよ。
でも「確信」なら俺には到底理解できない。
160センチなり170センチなりのうちで体の一部3センチとかの
数値を読み取ることは通常の人は不可能
まず数値を読み取るには基準が必要なことは分かるでしょ
その基準がずれれば全く答えも違う物になるわけで
今回の場合基準を正確に読み取ることが不可能だと思うわけよ。
@まず膝上 (足の付け根自体どこにあるのか?)
パンツ穿いててもくい込むほどパンツあげてるやつはいないから
付け根自体が推測でしかなくなる訳
A手の比率
定規みたいに指先まで真っ直ぐ伸ばしてるやつはいない。
デッサンとかで比率は大体あるけどそれは「比率」であって実寸ではない。
無論見た目での判断なんて出来やしない。
B靴底の厚さ 俺が言ったのはクッション製のいいスニーカーなわけだけど
一般のビジネスシューズは君の言うとおり2.5〜2.7ぐらいまでだろうね
それに中敷分加わったら2o程度プラスになるわけで。2.7〜2.9センチ
たいして変わらないのがわかる。
C人間の体の比率 まず君自身が比率を知らないでしょ
知っても比率と実寸は違う。個人差無限大
- 144 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 11:54:42 ID:z+Gd4Ytt
- この4つはちょー初歩的なところだけどどれもo単位で特定できる所なんてないわけだよw
o単位で特定しても下の条件と合わせると物凄い誤差が生じるから
これにもっとも複雑な要素「遠近、パース」が加わる。
天才でも無理です。「遠近、パース」は何センチも平気で変わるし
専門家でも見た目を数値的に的確に表せるものではないのにね。
それを街だかどこだか知らないけどぱっと見て気づく「神」たち
写真にとって何十時間見ても正確な数字なんて出やしないのに。
軽い気持ちで言ったのかもしれないけど知ったかぶりするのは良くないと思うよ。
思いっきり短いパンツ穿いてたり、挙動不審だと不自然さは極まりないのは確かだけど
でもそれですら「推測」でしかないことを理解しなければならない。
- 145 :いい気分さん:2005/06/20(月) 15:06:57 ID:CrBampHo
- >>143-144
必死なのは分かるけど>>142さんみたいな人がほとんどなんだよ
センチ単位での理解じゃなくね、全体としての違和感だから。
見るだけじゃ長さは測れないけど、距離感は正確に理解できるでしょ?だから球技でコントロールよく投げたりできるんだね
それと似たものでね。
あと前述したけど、歩くときにかかと部分が浮いてしまうこと。
これも物凄く違和感あるから気をつけてね。
普通の人だったら歩くときにかかとの角度を変えてクッションにして歩くんだけど
シークレットシューズだとかかと部分がシリコンだからね。角度を変えようがないからどうしても浮いちゃう
”かかと部分にバネがない→かかとが浮いてる”ていうのがバレバレ
本当にね、鏡の前に立って自分を見てみる以上に動くとボロが出まくるから。
歩くと膝も曲がるし、かかとは不自然に浮きまくるし。
それがね、周りの人と比べての違和感が凄いからバレバレなの。
膝下が異常に長くて、なおかつ靴のかかと部分が妙に隠れてて、歩くとかかと部分が
角度を変えずに浮きまくる。
あなたが思う以上に人並みにまぎれたら、凄い違和感だから。
本当にやめといたほうがいいと思うよ。
だって一発で気づいたもん。何この人!足におもりついてるみたい!て(笑
みんな気づいてたし、恥をかきたければどうぞ
- 146 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 16:08:41 ID:+rUOZGTo
- 心配してくれてありがとう。
でも我々は大丈夫だからね。
誰がなんといおうとシークレットを愛用し続ける。
ではごきげんよう。
- 147 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 18:43:56 ID:DBwZjoXB
- なんでこんなに必死なんだろ
- 148 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 19:25:21 ID:z+Gd4Ytt
- もうバカなんだからいい加減にしとけよ
必死って言ってるやつが一番必死で困ったもんだね。バカは黙ってりゃいいのに...
踵で騒いでるけど踵の角度が変わるわけじゃないからさ
足には「ボールジョイント」って呼ばれる部分があんの(分からなかったらぐぐれ)
そこを中心に前半部と後半部でそれぞれ分かれる訳よ
だから「踵」が浮くとか言わないから...踵が上がる時は足の甲も一緒に上がるの
これはどんな靴はいても同じなの分かる?
シークレットシューズだってボールジョイントで曲がるわけ。履きジワが付いてんだろ。
長靴でもコンバースでもそうなの。だから歩行自体に大差は生まれない。
変わるのは踵が底上げの部分で上がる分圧力分布が前に傾くわけ。
それでヒール履いてる女たちはタコとかウオノメが出来んの
お前が見たヤツは単に靴のサイズが合ってないだけだから一緒にしないでねw
それに歩いてる時はパンツの丈で踵部分は2センチ程度普通は隠れるから
なおさら分からない。キミは人の裾めくって見てるのかな?
- 149 :足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 19:30:22 ID:z+Gd4Ytt
- 「距離感」は「感覚」なんだよ分かるか?正確なんて言葉は出てこないはずだけどw
お前が単に予想・妄想しただけ
ボールだって狙って投げなきゃ狙い通りに飛んでいかない。
距離・速度・重力・重さ・方角さまざまな要素があって成り立ってる。
練習の「経験」から適度な「感覚」が生まれる。
こうゆう公式があって初めて感覚として機能するんだよ
上で言った様に公式が出てない状況で感覚は機能しないからさ。
素人がただ当てにならん予測したに過ぎないんだよ。
お前とその友達3人はシークレットシューズか見分ける訓練でもしてんのか?
3〜4センチは膝下の一割にも満たない、しかも動いてる、基準もない
そんな中で見分けられるかつーの
もう一度3センチがどの程度の長さか見てみろ。人差し指の第一関節程度なハズ
そしてそれを膝に当ててみろその3センチが不自然に見えるか?
最後に
人の歩いてる所の足元をじっと観察するやつは靴オタかお前とその友達3人ぐらいだから
電車の中で座って靴下見えてれば隣のやつと甲の高さやくるぶしの位置、アキレス腱の位置
を比べて確信は出来るだろうね。一生懸命探したらどうかな?この方法でw
アキレス腱の位置は何センチも上下する物じゃないからさ。
さっき言っただろ1割にも満たない物は見分けにくいって
アキレス腱の下部は数センチしかないわけだから3センチ上げ底履いてれば
3センチ上に来るわけだよ。通常より5割以上アキレス腱が高い成人なんて
まともにいないからすぐわかるだろ。その5割というありえない数値がでてきて
人を納得させることが出来るの。
だから公式すら定まらない個体差でガタガタ騒ぐなってこと。
- 150 : :2005/06/21(火) 00:51:44 ID:3/osJ44/
- http://www.increasingshoes.com/detail.asp?id=28&returnpage=/onlineorder.asp
Price : USD 59.99
Description : 3.5 Inches Taller
- 151 :いい気分さん:2005/06/21(火) 07:53:38 ID:qjydW+FA
- >>149
うーん人並のなかだとね、全体の雰囲気が全てシークレットだと物語るから気づいたのかもね。
全体の雰囲気だから。
膝下の長さ。肩幅。腕の長さ。靴の異様な隠れ方。全部が合致してたら?
全体からかもし出される雰囲気はいわずもがなだよね。
あとね、電車とかで座る時も注意しないといけないよ。
多分座ると膝の高さだけなら190センチの人の平均と同じぐらいの高さになるんだろうから、すごーく目立つよ。
座ると座高とかもわかるから、膝下だけの異常な長さが余計際立つし、これはね
本当にバレバレなんだよ。
それにね、人間の目って言うのは相対比較は凄く得意なの。
全体がかもし出す竹馬感・・・これはいろんなところでボロが出てるから。
だからヒールアップシューズの業界も5センチが主流なんだよ。
たまに7センチのヒールアップシューズもあるけど、なぜあれが主流じゃないかって言うと
7センチ以上だと明らかに不自然さが隠し切れないレベルだからだよ。
高い靴ほどすばらしいんだったら、15センチのシークレットシューズを履けばいい。
それを誰もしないのは?暗に不自然さが限界超えちゃうからだよね。
うん、本当にやめたほうがいい。>>142さんみたいにね、シークレットシューズなんか見たことない人でさえ
一発で気づく。心では失笑されてる可能性が高いってことをわきまえて慎重に高さは選びなよ。
- 152 :いい気分さん:2005/06/21(火) 07:54:08 ID:qjydW+FA
- 1行目
人並→人波
- 153 :いい気分さん:2005/06/21(火) 08:04:49 ID:qjydW+FA
- めちゃいけっていう番組でナインティナインの岡村さんが15センチのシークレットシューズ履いて
地上172センチの身長になってたんだけど、全然スタイル良くみえないのね。
やっぱり5頭身にしかみえないし、歩いてない直立してる姿勢(直立してるから膝の位置もばれない)
の姿でさえ、やっぱり全然スタイル良くみえない。不自然さが凄くてスタジオ大爆笑だったけど・・・
やっぱりスタイルの良し悪しって、腕の長さとか、肩幅とか、全体の雰囲気で決まるんだね。
膝下の長さは大きく個人差があるってあなたは言ってたけど、
例えば肘先は普通の長さなのに膝下は異常に長かったら?
あんまり論拠はないけど、二の腕:肘先 大腿:膝下
この長さの比は似かよりそうだよね?
肘から先は全然長くないのに、膝から先は190センチの人のぐらいある、そんな人がいたら”あれ?”て思わない?
それが周りの通行人たちと並んで人波の中で動いてると、不自然さがものすごいんだよ。
だからね、シークレットシューズ履くんなら、人が多いところにはいかないほうがいいし、
人と近づかないほうが良い。
何度も言うけどね、気づく人はいちいち計算して気づくんじゃないんだよ。
全ての要素が絡み合って、嫌がおうにも気づいちゃうんだよ
- 154 :いい気分さん:2005/06/21(火) 08:25:52 ID:qjydW+FA
- まあ気分を害したのならあやまるよ
履きたいんならどうぞ
でも”あ、このひと靴底厚いな”ていうのは5センチぐらいの厚さになると
かなりの人が気づいちゃうっていうのは頭にいれておいてね。
7センチだと商業ベースにもあんまりなってないのが表すように、ほとんどモロバレ。
それにシークレットでプラスされた分ほどスタイルも良く見えない。
上半身の大きさ、骨格は変わらないからね。
じゃね
- 155 :足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 14:59:00 ID:l/rfVlC0
- まっ、灰アップソックスなら何の問題もないがねw
- 156 :足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 15:13:52 ID:rzzDz8ji
- 5センチのシークレットって少ないんだが。
6センチくらいが多くて8センチまで普通にある。
8センチ以上でも全然違和感ないが少し歩き難いかも。(馴れ)
常に他人の足元凝視しながら生きてる奇特なヤツは
いい気分
↑コイツくらいだから問題なし。
- 157 :足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 03:53:14 ID:g3wvx9Sb
- いい気分キモスwwwおまえは一生人の足元凝視しとけww5〜6センチアップじゃ
気づかれる可能性はほぼ0。おまえのような足元フェチの基地外には気づかれるかもな
- 158 :足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 06:55:33 ID:Nm/uI4TE
- まぁ今危ぶまれている年間自殺者3万人なんていうのもさぁ
何だかんだ言ってお友達と楽しく戯れていた全共闘世代のジジイがほとんどで
そんな奴らのノスタルジーとニートの絶望的な孤独を一緒にされちゃあかなわないよね。
まぁ政府も腹の底じゃあ、このままズルズルと大人になって勝手に死んでくれりゃあ本望
とか思ってるだろうケドさあ、俺達一人一人には明確な「敵」がいるんだよね。
原因があっての結果。
勉強しなきゃ立派な大人になれませんよなんて乳幼児でも知ってることを
やらなかったらこうなった、なんて言い切れるほど楽天家じゃないんだよね。
アホみたいな受験戦争、家畜のような体罰教育、友達からの陰湿なイジメ、見知らぬ大人のいやがらせ
バブル期に子供にだけ苦労させて親やセンセや同級生は泡まみれで遊び放題。
敷かれたレールの先に娯楽があると鞭打たれ、苦難を乗り越えたどり着いたら就職難。
ゴミのように切り捨てられていく俺らの10代、20代。
いつの間にか自分より馬鹿が出世して、自分よりブサイクが結婚し、自分より足の遅いヤツがオリンピックに出ている。
両親を恨む者、先生の居所を探す者、同僚の近況を探る者、誰でもいいから殺してやりたいと思っている者
そんなヤツらがじっと己の部屋で計画を練っている。
まぁはっきり言わせてもらえば、あんたら、幸せ家族を気取っているのも今のうちだね。
鬱ブームだかなんだか知らないが、テレビ一つ落ち着いて見られなかったような俺らに
勝者、敗者とか貧乏さん番組なんてメディア戦略は通用しない。
殺されるまえに、必ず殺す。
そう、この先10年。
被害者の過去2-30年を遡らないと犯人が割り出せない、
そんな一家まるごと惨殺事件が続くだろうね・・
- 159 :足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 04:02:39 ID:rY61yM4Y
- 貴重なスレなのに荒れちゃって…
知る限り靴ではガイシュツ以外に"お手入れして発送するくつ屋"と"ダンディクラブ"がある。
中敷きタイプもいくつか試したけど、靴脱ぐと露骨にバレるし靴と形が合わなかったりも
するからお勧めしない。
- 160 :足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 19:05:51 ID:s3h3WpGM
- ほんとだよ。いい気分とかいう基地外が暴れるせいでよ。まーそれはそうと
やっぱ中敷はよくないよな。普通のシークレットシューズかハイアップソックス
が一番いいよね。6センチアップのシークレット脱ぐと外から見てシークレット
ってわかる?じつは一番ばれないのはハイアップソックスな気がする。ただし
長ズボンじゃないとまずいが
- 161 :159:2005/06/23(木) 20:44:44 ID:rY61yM4Y
- 5cmうpのスニーカーとビジネス用使ってるけど、まずバレないと思う。デザイン知ってるなら別だが
6cmうpものはどうかな、微妙かも。7cm以上だとなお
- 162 :age:2005/06/24(金) 00:40:25 ID:xCGY2Qvb
- otoko muke atusoko sandal wa nai?
- 163 :sage:2005/06/24(金) 01:02:05 ID:WPM7IDQD
- attemo hakeruka voke!
- 164 :age:2005/06/24(金) 01:42:27 ID:xCGY2Qvb
- >>163 nande? boku wa ハイソールスニーカー haiteru ga, natu wa atui kara sandal ni sitai.
- 165 :いい気分さん:2005/06/24(金) 05:42:35 ID:nodrEIIq
- 後ろから歩いてるところ見ると
明らかに小さい骨格
明らかに高い膝の位置
これらが人波にまぎれると同じぐらいの高さの通行人と並んじゃうからバレバレなの
分かってないのかなぁ?
鏡じゃ動いてるところまでは見れないからね。
本当、歩いてる姿を後ろから見ると大爆笑もんだよ。
明らかに足元に血が通ってないのがモロバレ。
静止画だとそりゃ膝の位置も分からないし、ただ足の長い人ってイメージだけどね。
動くと目も当てられない悲惨さなの。
そりゃ気づけるはずもないか。
だって自分の姿は見れないもんね。
でもね、ハタから普通の靴の人とシークレットシューズの人が人ごみの中で並んで歩いてたら、
嫌がおうにもあれ?って思っちゃうの。
そりゃそうだよね。同じ高さなのに片方は膝の高さが隣の人と5センチも違う。
それが歩くときに膝が屈伸するたびに、そのポイントが明瞭に丸分かりで
ハタから見たら大爆笑なんだよ?
シークレットシューズ履いてる人は自分の視点からじゃ他人と膝の位置なんて比較できないように感じるかもしれないけど、
後ろとか正面から通行人の視点から見るとね、明らかに周りと違う膝の位置だっていうのが
歩いてるとモロバレなんだよ・・・
本人は気づかないって言うのが情けないけどね。笑っちゃう('A`)
- 166 :いい気分さん:2005/06/24(金) 06:10:31 ID:nodrEIIq
- >>142さんも言ってたけどね。人ごみで歩いてる後姿が違和感ありまくりなんだよ
だって明らかに同じぐらいの高さの人たちと歩くときの膝の曲がる位置が違うんだもん
正面から歩いてくる人だと、失礼だからじろじろ相手の体を見たりってことは少ないけど
後姿は本当に見られてるからね!
どんなスラックスでも歩くときは踏み出すときに膝を30〜40度は曲げちゃうから
周りの同じぐらいの高さの通行人たちが視界に入る中で、後ろから見てると違和感がものすっごいんだよ〜('A`)
靴を履いて、地上170〜175ぐらいの高さの男の人が人口比率で言うと一番多いのかな?
これぐらいの人が男の人ならほとんどでしょ。だからこれぐらいの高さにシークレットシューズで
なるんだとしたら、なおさら危険。
同じ高さだから違和感が浮き彫りになり過ぎるから。
シークレットシューズ履いて、地上165センチ前後の高さか、地上180センチの高さぐらいになれば
多少はマシかもしれないけどね。その場合でも限界は5センチかな。
170センチの男の人が175センチとサバ読んでも回りの人は嘘だって丸分かりだけど、
195センチの人が200センチとサバを読んでも、ほとんどバレないよね。
みんなが見慣れてる身長での違和感ってのは、物凄いんだよ。
だから160センチ前後の物凄く小さい人か、175センチ以上のある程度スラっとした人じゃないと
シークレットは、余計人ごみで目立っちゃうよ
- 167 :足元見られる名無しさん:2005/06/24(金) 10:47:11 ID:VHxX4l3N
- 3日考えてこれか...全く変わってないな
救いようがないカワイソウ
- 168 :いい気分さん:2005/06/24(金) 16:38:36 ID:nodrEIIq
- ていうかやっぱり膝から上の体格が目に入るから、
どれだけ台に乗ってもスタイルのよさは感じないんだよね。
滝沢くんがなんかのバスケットボールをやる企画でシークレット履いてるみたいで高さだけは
175センチぐらいになってたけど、第一印象が「うわ!滝沢君ちっちゃい!」
だったもん。
そりゃそうだよね。膝から上の、体の75%を占める骨格があれだけ露呈されてるんだから。
台に乗る乗らない以前の問題で、小柄臭がものすごいよ。
シークレットのお陰で地上の高さは人波になってたけど、それが災いして
バスケットで周りと地上の高さはほとんど同じなのに、ひとりだけ膝の位置がこぶし1個ぐらい明らかに高い位置で
走り回る姿がカメラワークが横からの角度になると笑えるほどに鮮明で・・・おいおいおいおい、スタイリストさん言ってあげなよ・・・と思ったけど。
自分の目線からじゃ気づけないだろうからね、ハタから見た膝の異常な位置での屈折・・・
人ごみにまぎれて動くと本当に目立つね
- 169 :足元見られる名無しさん:2005/06/24(金) 17:41:24 ID:sj7I2O2c
- いい気分よ。わかった。おまえの言う通りだ。だからもうこのスレから出て行って
荒らさないでくれ。
>>161
サンクス!!おれ的には6センチアップがベストなんだよね〜。5センチアップだと
ややもの足りない。いままでハイアップソックス愛用してたんだが来年から社会人だから
シークレットシューズデビューだよ
- 170 :足元見られる名無しさん:2005/06/24(金) 19:59:48 ID:mRBjS7U3
- >>162
ダンディクラブにシークレットのサンダルシューズアルよ。高いけど。
- 171 :いい気分さん:2005/06/25(土) 17:57:48 ID:sgXy9/Zw
- >>169
大勢の人ごみのなかで歩いてる後姿。
ひとりだけ段違いにヒザの位置がおかしいのが目に入ってきちゃうんだよ・・・
本人は気づいてないってのがなんとも・・・止めないけど
5センチ以上なら3〜4割の人に冷笑されてるのは覚悟でね
- 172 :てへっ:2005/06/25(土) 18:00:35 ID:w9mpLK35
- でも、履いたおかげで美人な女ができました♪
- 173 :いい気分さん:2005/06/25(土) 18:11:16 ID:sgXy9/Zw
- >>172
そういう彼女なんでしょ
何がなんでも人を見下ろせればいいっていう
普通毛嫌いする人がほとんどだろうけど
- 174 :いい気分さん:2005/06/25(土) 18:20:54 ID:sgXy9/Zw
-
「高い、高いっすよ」
「ええ、いつもの住さんじゃないですね」
「全然、分らないですよね。履いてるって」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「えっ? 本当ですか? 裸の王様になってます?」
「い、いや、大丈夫です。うん、大丈夫」
これが現実。遠慮して絶賛するはずなのに
我慢できないぐらいおかしい膝下
- 175 :いい気分さん:2005/06/25(土) 18:22:09 ID:sgXy9/Zw
- http://portal.nifty.com/special04/07/15/
ここね。
取材で同行したカメラマンも、人ごみの中で
明らかにひざの屈折する位置が異次元の彼に
大爆笑してただろうね・・・
でも本人の目線からは気づけない。
ああ哀れ
- 176 :いい気分さん:2005/06/25(土) 18:25:16 ID:sgXy9/Zw
- 「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「えっ? 本当ですか? 裸の王様になってます?」
「い、いや、大丈夫です。うん、大丈夫」
(´,_ゝ`)プッ
カツラ以上にバレバレな業界だね
先輩を称えてやるよりも先に
問題点を指摘せざるを得ない酷さ・・
- 177 :足元見られる名無しさん:2005/06/25(土) 22:32:32 ID:ZdBqZoMJ
- シークレットシューズは、沢山の種類もってるけど、
冠婚葬祭など人が集まるとこで脱げない。
普通の靴と並ぶと何故か、浮いて見える。
この前なんて、端に並べられていた3足の靴は、全部シークレットシューズだったよ。W
整理する人が無意識に判別して並べてる〜感じ〜困。
飲み屋でバレるとネタにされるから、今は履いていかない。
バレたときの上手い言い訳ないっすか〜?w
- 178 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 05:57:28 ID:5oSSShSL
- そりゃ脱げばバレるよ。
履いてる限りは大丈夫。
しかしハイアップシューズ愛用者って多いんだね。
- 179 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 14:48:27 ID:o0GYdHtW
- シークレット中敷使ってるけど、脱がなきゃばれないよ。
靴は少し大きめにして中敷を入れたほうがいいよ。サイズがぴったりだと
足がはいんないw
- 180 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 15:15:11 ID:YBLjZrfd
- シークレットシューズよりハイアップソックスのほうがいい気がする。みんな
どっち使ってるの?
- 181 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 15:56:09 ID:YBLjZrfd
- てかここでバレルばれないで粘着してる人がいるけど、おれはシークレット
じゃなくてハイアップソックス使ってるからシークレットについてはわからんが
おれは5年近くハイアップソックスを利用してるがだれにもばれてないぞ。ちなみ
に4センチアップくらいかな。彼女もいるけど全く気づいて無いし。さんざん
ここで後ろ姿が変といわれたから鏡で見てみたが全く違和感ないぞよ!!
シークレットと違っていろんな靴を履けるからそれも利点だし、脱いでもばれない。
おれはハーフパンツ履かないし。シークレットも5センチアップ位ならまずばれない
とおもうけど7、8センチアップだと違和感でてくるのかもね。
- 182 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 16:03:03 ID:pXOjalYy
- 中敷きだろよ、誰もが履いてる靴に入れてるだけだから…
ばれた事は無いけど、ばれたら膝が痛いからと言ったら交わせるぞい。
ハイアップソックスって??シークレット靴下のことかい?
ここはシークレットの掲示板だから、へんてこな名前つけるなよ!紛らわしい
- 183 :いい気分さん:2005/06/26(日) 16:17:09 ID:o1TumPCt
- ばれてないんじゃなくて、
あれ?と思うけど
いちいち人に言わないだけ。
「あなたかつらでしょ?」とか指摘する人いる?
膝下の長さが170センチの人でだいたい40センチ。
体格の個性誤差が5パーセントあったとして38〜42センチ。
99パーセント以上の170センチの人はまず間違いなくこの範囲に収まる。
その中で同じぐらいの地上の高さなのに47センチぐらいの人がいたら?
嫌がおうにも目に入るし、周りのどこにでもいる170センチの人たちと
後姿の違和感が鮮明になって、指摘はしないけど「あ〜この人靴高めなのかもな〜」
ぐらいで冷笑されてるんだよ、全員に。
>>181
だから部屋で鏡で見るんじゃなくって人ごみの中で、ひとりだけひざの高さが違うことが目に入るんだよ。
普段人のひざの高さなんて気にしないけど、人波にまぎれてひとりだけ位置が違うと、”相対的に”気づいちゃうでしょ?
- 184 :いい気分さん:2005/06/26(日) 16:25:02 ID:o1TumPCt
- >>181
もちろん異常に足が長い人もいるにはいるけどね、
そうだとしても、そういう人は、太ももからして長いから
足の膝下:股下の割合自体は守られてる。だから「あ、足長いな」て違和感なく思える。
でもシークレットの人は膝下が47センチ、なおかつ異常に膝下:股下の比率も、
人間離れして明らかに変な比率になってる。
「異常な膝下の長さ」なおかつ「異常な足の関節の比率」これが目に入ってきたら?
嫌がおうにも気づいちゃうんだよ。本当
- 185 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 20:14:14 ID:qm+P+Ohx
- 元々足が長くて身長179の俺はシークレットだと見られてるわけか?たまったもんじゃないな
- 186 :足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 22:28:57 ID:rvvpIAtJ
- ノーマル 170センチ
膝下40 靴底2.8 合計42.8
シークレット 170センチ(7センチ着用)
膝下38〜39 靴底7 合計45〜46
ノーマルとシークレットの差2.2〜3.2センチ
背が低い人は当然足も短いのでシークレットが高くても
ノーマルになじむのが現実
これでも前傾姿勢のマイナス分とか入れてない。
いかにキミの計算がいい加減かわかるね
膝下40平均というのも170にしては少し短いように思う
99%これもたぶん違うね。
「個体差5%以上の人」この5%自体が結構低いハードルだから
99%にはならないと思う
始点と終点がハッキリしないんだから相対もなにもないんだよ。
裸で歩いてるんじゃないんだからさ
正確な数値が分からない中で議論しても意味がないことに気づいたらどうかな?
キミみたいなバカが必死で説得しようとしても無理だからさ。
相対・比率・個体差、みんなまだキミには難しい言葉だよ。
こうゆうキミも異常者の1%の個体差に入ってる事を忘れないでね。
- 187 :足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 02:15:49 ID:xJ7M0IHB
- >>183
そういってくると思ったwみんな気づいてるけど言わないはありえないな。彼女は
もし気づいてたら絶対に口に出してなんでもいうタイプだから。長年の付き合い
だからわかる。友達も深い付き合いしてる数人のやつらはもし気づいてたら絶対に
いうぞ。全く気づいてないのは間違いない。別に気づかれたら気づかれたらいいけど。
てか君みたいにそんな人の体系から足の長さにまで緻密に考えてる人は皆無だよ。
いやがおうでも気づくといいたいんだろうけど、27年間生きてきて後ろ姿みて
こいつはシークレットだなんて思ったことないしね。そもそもシークレットシューズ
の存在自体知らないやつも結構多いよ。ところでなんでそんなシークレットは絶対気づか
れるというふうにそこまでしてしたい君の気持ちが不思議。なにかすごいコンプレックス
でもあるの?顔がひどく不細工とか。そうゆうのなかったらここまで必死にならないよ(汗)
- 188 : :2005/06/27(月) 02:25:22 ID:tHBYvLZ0
- onna wa yoku haihi^ru o haiteiru.
soko no usui kutu o haiteiru onna mo iru.
usiro kara mite wakaru ka?
kakato o minaito wakaranai yo?
- 189 :いい気分さん:2005/06/27(月) 06:38:16 ID:nmk8+ZKC
- >>186
あの・・・そもそも普通の靴を2.8センチとしてる時点でおかしいんだけど。
それ相当高い人だよ?メーター見てごらん?靴なんて3センチも絶対平均でないよ。
2.2〜2.3ってとこ。
それにサッカー中継とか見たことない?ほとんどみんな膝頭の位置は同じ。
身長5センチ差以内の人だったら、2センチ以内ぐらいの差しかない。
同じぐらいの身長の人だったら、どっちが膝下長い?ていうのがまず判別できないぐらい
みんなおんなじぐらいの長さ。
そこに来て5センチぐらい図抜けて高くなるんだよ?
5センチって、メーターで見てごらん?とんでもない高さだよ
電車で座ったら、隣の人よりも5センチもひざの位置が高くて
「おお、こいつは背がでかいんだな。190ぐらいかな」と思いきや
立ち上がったらその隣の人と同じぐらいしか地上の高さがない。
ものすごくむなしくならない?ものすごく後姿が笑われてるよ。
女子高生とか、最近節度ないじゃん。普通に指差してヒソヒソ、ゲラゲラやってると思うよ。
本当、膝までの高さってたかが知れてるから、そこでひとり図抜けちゃうと目立つんだよ。
さらに膝下、膝上の比率も明らかにおかしいから、最後の仕上げ。
全ての要素が絡み合ってね、誰でも気づいたんじゃないのかな?>>142さんみたいにさ。
スレがなければ語りもしなかったろうけど「そうそう、そういえばそんな人見かけたな〜」
ぐらいで、思い出し笑いされるレベルだよ。
人ごみで、明らかにひとりだけ歩く後姿のひざの位置がおかしいのが痛いほど目に入ってくるんだから。
そこかしこに地上175センチぐらいの高さの人がいるからね、よけいコントラストが働いちゃうんだよ。
あれれ〜?なんでこの人周りの人たちより群を抜いて膝が浮いてるの?
しかも足のバランスが明らかにおかしいよ・・・ってかんじ。
実際はこんな理論立てて考えないんだけどね。パっと見た目からの不自然さが多すぎて気づいちゃうって言うか。
本当に”浮いてるようにしか、どうあがいても見えない”から。
肩幅もない、上半身も小さい、膝下が異常に長い(しかも足の関節の比率が異常だから、浮いてるようにしか見えない)
こんな情けない姿で肩並べて人ごみ歩いてどうすんの?大笑いされてるよ、後ろ歩いてるひとたちに。
前から歩いてくる人は一般常識でもじろじろ人の体見ないから、気を使ってるし。
後姿はマジで見られてますよ!!
- 190 :いい気分さん:2005/06/27(月) 06:46:12 ID:nmk8+ZKC
- だいたい>>175−176見て気づかない?
膝下がおかしいですよ、てアドバイスした人はさ、
自分の目線で見ただけでそれを指摘したんだよ?
普通自分の目線で自分のひざの高さと相手のひざの高さって、比較しにくいよね?
傍目から(横から)見たら高さの違いはあきらかだけどさ。
しかも直立した姿勢でだよ?歩いてもない(膝が屈折してない)のに
明らかにひざの位置がおかしいっぽいのに、相手の目線からも気づかれる。
これが街に出ておんなじぐらいの高さの人がまわりにいっぱいいて、
嫌がおうにもコントラストが働いちゃうなかで、横や後ろを歩いてる通行人の視点から、
そんな人ごみのなかでの動き目に入ってきたら?爆笑するぐらい不自然だろうね。
倍加されちゃうんだよね。
- 191 :足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 08:50:56 ID:zRSzoqZM
- 普通の人は他人のヒザの位置なんてみてないと思うぞ。。
- 192 :足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 19:09:12 ID:xJ7M0IHB
- おれの親友に友達にシークレット愛用者いるがおれにそのこと教えてくれるまで
全く気づかなかったよ。背を高く見せたいというよりスタイル良く見せたい
らしいけど。しかしいまのシークレットシューズってのはよくできてるな。
おれも使おうかと思ったw
- 193 :192:2005/06/27(月) 19:12:20 ID:xJ7M0IHB
- てかおれもいまはもう使ってるがwそのことがきっかけで使うようになったけど
履いてる限り気づかれることなんてまずない
- 194 :足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 19:30:14 ID:ZI7sJfcn
- @サッカー中継ではパース上に並ぶことなし
一列に並ぶのは国歌のときだけ。その時のカメラワークは顔アップ
A「身長5センチ差以内の人だったら、2センチ以内ぐらいの差しかない。」
A.計算のしようがない
B「そこに来て5センチぐらい図抜けて高くなるんだよ?」
A.ノーマルとシークレットの膝位置差2.2〜3.2センチ
C「女子高生とか、最近節度ないじゃん。普通に指差してヒソヒソ、ゲラゲラやってると思うよ。」
A.顔とか体系、服装見てキモイとか言うことはあるだろう。膝見て笑うバカ見たことありません。
D「さらに膝下、膝上の比率も明らかにおかしいから、最後の仕上げ。」
A.始点・終点がなければ比率はでない
E「よけいコントラストが働いちゃうんだよ。」
A.コントラストの使い方違うから
F「実際はこんな理論立てて考えないんだけどね。」
A.理論になってないから。1%のバカの妄想。
G「後姿はマジで見られてますよ!!」
A.身長と目線の位置は個人差が多い一般的には背中ぐらいじゃないの?
少なくても膝見て歩いてる人は見たことないよ。
膝見る人は1%のバカだけ。猫背で暗く下向いて歩いてるから気になるんじゃないの?
H「だいたい>>175−176見て気づかない? 」
A.その人は初めからシークレット履いてること知ってるから「足が長くなってるという先入観」
を持ってるのであたりまえ。
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
Webに載せる文章は編集されてる物だからイントネーションはつかめない。
Q1.勝手に文章作ったり数値入れ替えたりして何が理論なの?
Q2.だれも説得できてないことに気づいてる?
Q3.>>191-192これが現実だよ。妄想はたのしい?
自分の意見をみんなの意見と思わないでね
数値を勘で読み取るのは特殊なものなんだよ。
絶対音感と似てるかもね。
一般の人は一割の差は気にも留めないことだから
- 195 :足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 19:33:11 ID:ZI7sJfcn
- 2.8平均について インソール2oをプラスして計算
@スニーカー系
リーボック2.9
ランバード3.2
ナイキAIR-MAX3.2
アシックス3
※GEL系AIR系は3センチあるのはめずらしくない
Aローヒールデッキ系
>>141 「ALLSTERの靴なんかは結構薄いね。あれは1.8センチぐらいだよ」
WEBで見ると2.1はあるように見えるけどね
俺はデッキ系シューズ履かないから知らない
Bビジネス系
リーガル2.7
オールデン2.8
ロブ2.6
ヨーカドービジネス2.6
だいたいMAXとMINと中間値とって計算すれば2.6後半になるのが現実
でも@ABを履いてる割合で言えばAは一番割合が低いのが明らか
そいつが平均値を下げてるに過ぎないことに気づくだろ?
それでいてブーツ組もいるわけだ...
つまり2.7超えの数字は妥当な線だけどね。
勝手に2.2〜3なんてほざくなよ
それに俺が2.8って言ってるのに「3センチも絶対平均でないよ。」
とか言い出す。
- 196 :足元見られる名無しさん:2005/06/28(火) 10:23:25 ID:VakWEMQn
- >>181
灰アップソックスどこで売っているか教えてください。
スポーツする時にシークレットシューズって履いてるヤシいる?
あれってどう?どこで買った?
- 197 :足元見られる名無しさん:2005/06/29(水) 10:19:47 ID:Ot1hBxyx
- >>195-196
gj!
- 198 :足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 14:45:14 ID:ye9AJK6J
- 俺ティンバーランドの6インチに4センチの中敷入れてるよ
まじお勧め! かなり高くなる! でも夏はあついかな
- 199 :足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 15:30:31 ID:OnU5Oegq
- 粘着のいい気分さんは実は包茎なのがバレバレな件について
股間が明らかにおかしいよ!遠目に見ても明らかに違和感が!
- 200 :足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 22:07:43 ID:DKfUjpyW
- まぁ俺160しかないからきっとシークレット使っても違和感そんなにないさ...
悲しいがな。
- 201 :足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 01:24:42 ID:Kfe0yski
- >>198
俺もナイキのエアージョーダンに4cm
コンバースオールスターに3cmのシークレット中敷入れてるぞい。
本当におすすめだな〜
友達にも結構すすめてるからね〜
俺夏は短パンだけど、普通に履いてるぞい!素足でねW
- 202 :いい気分さん:2005/07/05(火) 14:31:25 ID:ZJWt7rmN
- >>194
あなたが必死なのは良くわかった。
でもね、「ひざの位置を注視してる」んじゃなくて
「違和感が目に入ってきて、気づいちゃう」ってことなの。
それぐらい目立っちゃうの。
@→とにかく横からのアングルね。フリーキックとか並んだりする時とか、
身長同じぐらいの人はひざの位置も本当に同じ。どっちが高いか?
見当がつかないレベル。そこに来てシークレット組は4〜5センチも上がるんだよね。
メーター見てごらん?4〜5センチって、とんでもないね。
A→じゃあ実例で示そうか。リーチの平均値は身長と同じで、日本人なら身長+−2センチ以内の人が8割っていうのは知ってた?
極まれに、リーチが身長+12センチぐらいのひょろ長い人も0.5パーセントぐらいはいるんだけど、
それでさえ身長との偏差で言ったら、7パーセント以内だよね?そういう珍しい人が200人に1人だよ。
あっ この人身長の割に腕がやけに長いな!て第一印象で気づくレベルの人が200人に1人で、その偏差は
平均から7パーセント。
んで、膝下の長さの平均が41センチ。ここに来て、シークレット組は普通の靴より4〜5センチ上がっちゃうわけ。
つまり、45〜46センチ。これを偏差でいうと、平均から12パーセント以上の乖離なの。
分かる?7パーセントの偏差で、「あっ この人腕がひょろ長いな」て気づくものなのに、
あなたたちは12パーセントの偏差があるの。それをね、後姿で人ごみの中で
ひとりだけ異常な位置で膝が屈折して歩いてるのが「視界に入ってしまう」だから
気づいちゃうんだよね・・・・>>142さんみたいにね
- 203 :いい気分さん:2005/07/05(火) 14:51:19 ID:ZJWt7rmN
- B→一部の都合のよいシューズだけ例に挙げられてもね・・・ビジネスシューズは高いのが多いんだろうし、
その中でも高いメーカーも探せばあるわけで。平均したら2.6なんてありえない。
ブーツ履く人?そんなの女だけじゃん。
しかも普通の靴なら、履くと体重の重みで繊維が縮んで、実際の高さは2.2ぐらいになるもの。
だけどシークレットは”ゴムの中敷”でしょ?ほとんど縮まないよね。ほとんど5〜7センチそのままなんだよ。
だいたい、>>175の画像見れば分かるでしょ?笑
D→?? 終点始点?腰の位置とひざの位置と地面の位置が分かれば、比率は一目瞭然だけど?( ゚д゚)ポカーン
じゃあ20センチのシークレットシューズでも履いても絶対ばれないね 笑 どうぞどうぞ
>>195
んん。平均はたしかにあがってるよ。あんたたちみたいなシークレットシューズ履いてるオチビさんがいるからね。
それでも2.4〜2.5ってとこじゃないの?もちろん靴を履いたら
繊維が圧迫されるから、2〜3ミリは縮むことになる。
実際2.5センチと言われる靴を履いて身長はかってごらん?
自分の身長+2.1〜2.2ぐらいにしかならないから。
体重で圧縮されちゃうんだよね。だから、余計にシークレット組との差は目立つことになる。
172センチ以上ある男の平均の靴の高さが2.3
172センチ未満の男の平均の靴の高さが2.7って感じかもね。
二十歳の平均が172だからね。みんな172ぐらいは欲しいと思ってる。
- 204 :いい気分さん:2005/07/05(火) 14:56:55 ID:ZJWt7rmN
- とにかくシークレットの人がきついのは、
同じぐらいの身長の人たちと人ごみの中で並んで歩いたりしてる姿と、
電車とかで座る時がものすごいよね。
ひとりだけひざの位置がガクって上がってるんだもん。
膝から上の体格は隠せないから、小柄臭がものすごく漂ってるのに、
ひざの位置だけ185センチの人とタメ。
これがきついんだよね・・・
- 205 :いい気分さん:2005/07/05(火) 14:59:19 ID:ZJWt7rmN
- 全体のバランスを考えて高さは選びなよ。
例えば、リーチが長い人は似合う可能性も出てくる。
リーチと同じぐらいの高さになら、シークレットで帳尻を合わせてもいいかもしれない。
体全体のあらゆる箇所から、比率が合わない違和感が噴出してるから。
少しでも腕の長さでごまかさないとね
- 206 :いい気分さん:2005/07/05(火) 15:05:07 ID:ZJWt7rmN
- 一応Dについて補足。
http://www.hirax.net/dekirukana7/kim/
こういう風に、長さの不自然さは数値化できるし、
印象としても過度に不自然なものは気づいてしまう。
ちなみに
支点→ヒザ
それを挟む、地面と腰の位置の関係性ね。腰の位置も大腿の屈折位置で分かるし
情報は全て与えられてる
- 207 :いい気分さん:2005/07/05(火) 15:19:12 ID:ZJWt7rmN
- おっと
>>206に追加。
また例のごとく、こんな風に測るやつなんていない、とか言い出すんだろうからね。
ちゃんと分かりやすい表現に変えておこう
「印象としても、過度に不自然な物は”見た目だけで”インチキに気づいてしまう」
こういうことだね。
くれぐれも程度は身長にお選びなさい
- 208 :足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 16:31:00 ID:JzY9THuR
- いい気分、荒らしをやめろ。これが最終警告。おまえのうんちくはもうみんな
うんざりなんだよ。おまえだけだよ、シークレットがバレルとかほざいてるの。
実際、普通の人は気づかない。おまえ、すごい不細工か、すげー太ってるだろ?
必死なのはお前だろw。ちょっと異常だぞ、いい気分。精神的に病んでるのか?
- 209 :足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 23:25:24 ID:OPKD27d2
- これ自演じゃねえの?
194=いい気分
文体そっくり。
まぁ断言できないけど
直感で。
dat落ちしそうなスレだから盛り上げようとしてるのか?
だったら余計なお世話だよ。
気分悪い。
- 210 :足元見られる名無しさん:2005/07/06(水) 21:37:05 ID:CT3x0hf4
- 一緒にすんなよ
お前もバカだな
- 211 :足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 14:08:04 ID:Gn0sq5ay
- ハイアップソックスを使っているヤシに質問なのだが、あれって靴下に
いれるだけだから、ズレたりしたらバレルのでは?バレた事ってないの?
- 212 :足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 02:26:36 ID:bWz5L13k
- ハイアップソックスだれも使ってないの?
- 213 :ロマリア ◆T4uo4K72iY :2005/07/10(日) 14:35:51 ID:SHdtCwpQ
- ハイアップソックス購入しました。
http://www.uushop.co.jp/webshop6/redir.asp?ItemCode=21312
実際、履き心地が悪いし歩きにくいし足痛くなるし
靴を脱ぐときインソールの重みが邪魔して
普通に靴下が脱げて人にばれます。
これから購入しようと思う人はやめておいたほうが無難です。
話は変わりますがボクは高2で身長は166cmです。
昨日、日光の8cmのハイアップシューズを注文しました。
8cmのハイアップシューズに僕が持ってる4cmのインソールを入れて
ハイアップソックス4cm履けば182cm!!
- 214 :足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 14:49:04 ID:1ufLn6oq
- そこまでやると流石にバレバレだよw
シューズだけにしておけよ。
- 215 :足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 15:50:03 ID:0zY9Yn1v
- ハイアップソックスは靴下の色を濃い色にして長ズボン履けばばれることはまずないよ
- 216 :足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 20:40:59 ID:bWz5L13k
- ハイアップソックスってズレませんか?どんな工夫してます?
- 217 :足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 21:23:35 ID:a2ks/SkJ
- 213>確かに166が、182!!!!!!凄すぎる〜W
たぶん、履けないし、辞めたがいいよ〜
それに、8センチのシューズなんてバリバレ〜W、やめて〜W
俺、色々なシークレットシューズ持ってるけど、
シークレットシューズ系は、高ければ高いほど見てすぐわかる。
それに、普通のシークレットシューズを履くなら今は
普通の靴にシークレット中敷きを入れた方がいいよ。
だって、2センチの中敷入れたら、5センチのシークレットシューズと
かわらないし、疑いもないからね〜
それに213>>↑のサイト見たけど、体が震えるくらい笑えた〜WWWWW
なんなんだ!あの靴下は・・・商品価値無しじゃん。WWWただでもいらね〜W。
- 218 :足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 14:33:02 ID:AbaRkjmp
- 俺もシークレットシューズ真面目に欲しい。。
身長169で普段の仲間うちとか彼女とかに対しては別に普通でいられるけど、
美容院とかオシャレ系の路面店なんかに入るときはどうしても躊躇ってしまう。
このスレ見てるとインソールが基本みたいね。
- 219 :足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 15:25:04 ID:9XMtez9I
- 169あれば170とかわらねーよ
- 220 :ロマリア ◆T4uo4K72iY :2005/07/12(火) 18:21:10 ID:FfJfTWUi
- 3分で1〜4cm伸びる体操
実は前に、『笑いの金メダル』と言う番組で見た小ワザです。
ペナルティーのワッキーがやってました。
※伸びたままだと言う意見もありますが、恐らくこれは一定期間しか伸びません
● 斜めの動き
まず、片方(右)の足だけで立ち腿を上げ、更に内側に曲げます(引っ込める感じ)
この時手はグーで、
両手ともファイティングポーズを少し下げた位の状態にしておきます。
その後、右足を後方外側へ一気に蹴り出します。
この時同時に、
右足を蹴り出した時なら左手を左上へ、右手は右下へ思いっきり突き出します。
その後は左足も右足と同じ様に、交互に蹴り出します。
これを30SETくらいやって下さい。
この次は
● 縦の動き
少し体を縮込ませ、背筋、足の筋肉、首
むしろ体全てが伸びるのをイメージして、上へ突き出します
この時両手は、自然と下へ突き出しています。イメージできますか?
次は縦の動きの応用です。
軽くジャンプしながら突き出します。
首も手を使って伸ばしましょう。疲れるまでやって下さい。
すると身体測定時には1〜4cmは伸びています。
私は先日自宅で実行した時、驚く事に 2.2cm 伸びていました。
考えられるのは、歳と共に骨と骨の間の隙間は無くなるのですが
この体操によって、隙間が出来たからだと思います。
もしかして成長期に毎日やると効果絶大かも知れません。
- 221 :足元見られる名無しさん:2005/07/15(金) 04:46:49 ID:nb6qkRlV
- >>213
そりゃーやりすぎだけどさー
個人的な遊びでやるなら面白そうだよね
180の世界を体験してみるとかって
- 222 :足元見られる名無しさん:2005/07/15(金) 04:52:48 ID:nb6qkRlV
- ハイアップソックスとかシークレットインソールって+4cmのが最大?
- 223 :足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 09:33:22 ID:IaNrBpJb
- 革靴に2センチのインソールいれてるけどさ。
靴のこと考えたらやっぱり入れないほうがいいよね…
変な履き皺入るし。
- 224 :足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 17:23:44 ID:HUsy5Y5+
- たしかに!俺の持ってる革のシークレットシューズも
全種類変なところに皺が入ってる〜
それとやけにかかとの外が磨り減る??履きすぎか〜
背が伸びるマシーンでも買ってみようか〜?
- 225 :足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 00:51:28 ID:qthxZbfx
- なんかの特売で2000¥ぐらいでスニーカーだけど買ったよ でもすぐ破れたな
- 226 :足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 01:11:27 ID:m6TkvONt
- ちょwwwwおまえらwwwww
シークレットシューズとか漫画の世界じゃんwwwww
- 227 :足元見られる名無しさん:2005/07/22(金) 23:57:04 ID:WVEtobRl
- どっか店で手軽に買えんかな〜
- 228 :足元見られる名無しさん:2005/07/23(土) 19:34:22 ID:gHwfq/AW
- ハイアップソックスってずれるよね??
- 229 :足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 00:18:41 ID:/Gr2sjxt
- 全然誰もいないな
- 230 :足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 17:01:21 ID:/Gr2sjxt
- 誰も履かんのかいな
- 231 :足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 13:31:53 ID:SA+S196q
- age
- 232 :足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 17:00:13 ID:cSQdEcwe
- 意外とみんな気にしてるんだねー。
ロガーブーツ履けばいい。ダナーも結構高い。
- 233 :足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 23:54:47 ID:GkRLvXhE
- スニーカタイプがいい
- 234 :足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 12:10:39 ID:QiEtZ+WW
- >>233
そんなんがあるんか?
- 235 :足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:03 ID:cnFGsOIz
-
- 236 :足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 08:06:37 ID:o/Q92dCC
- アゲてみる
- 237 :足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 17:48:17 ID:tkQkVC/W
- 誰か、ハイアップ靴下のスレ立ててくれ、俺が保守するから
- 238 :足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 17:55:22 ID:jHsssuGE
- なんでも市で売ってたぞ
- 239 :足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 20:00:09 ID:tkQkVC/W
- そんなのないじゃねーかよ!うそつき
- 240 :足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 00:14:54 ID:E/B1Nu/8
- >>239
あるっつうの!何とかセンターでバッタ物市みたいのやっててさ
みたらシークレットシューズ&靴下の中に入れる奴 売ってた
ちなみに俺は実はシューズ買ったよ 3000ぐらいで
- 241 :足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:15 ID:q7PjGP20
- >>240
多分似たようなところで買ったと思うが結構モロくないか?
- 242 :足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 14:16:27 ID:V3bodt3b
- 厚底靴下って靴屋に売ってるのかな?
- 243 :上げ底くん:2005/08/17(水) 14:18:08 ID:7E1itU7H
- シークレットシューズだけだとばれるのでシークレットカツラもかぶってます。
頭の長さが3センチ長くなるよ。
- 244 :足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 14:23:13 ID:V3bodt3b
- それで何センチくらい?
- 245 :T.K:2005/08/17(水) 23:52:08 ID:ddediro+
- シークレットシューズ愛用中。
5cmアップだが全くばれていない。
もっと早く買っておけばよかった。
- 246 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 00:21:09 ID:8sKTTBFD
- >>245
だろ?俺もそう スニーカタイプはいてるが、ただデザインがいいのがなくてな 情報ある?
- 247 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 09:51:19 ID:i11HTbRn
- ってゆーかシークレットは膝の位置がバレバレだから人ごみの中にいたら後ろから見てバレバレだとか言ってるけど、実際一般の人から見ても全然ばれないと思うのだが。ばれるのは靴の専門家にぐらいしかばれないだろ。
- 248 :上げ底くん:2005/08/18(木) 13:49:31 ID:mGbBGPrv
- 244
都合8センチアップです。しかしながら職場のみんなからは、頭長し君、とか超頭
なげぇ〜とか、冷やかされて、嫌なめにあってます
- 249 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 19:17:53 ID:HViPrZ85
- >>247
俺バレタことないぞ
- 250 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 20:30:58 ID:FoB2Zdw0
- 嵐がくるからその話はやめとけ
- 251 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 23:32:40 ID:vvjwubvG
- バレタことがないってのは裸の王様だから
気遣ってくれてる周りに感謝しなよ
- 252 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 23:35:59 ID:vvjwubvG
- >>247
靴の専門家?は?
人の靴なんてイチイチ見てないよ。そんな近くばかり歩いてるわけじゃないし。
遠めに見て膝の位置がおかしいからばれるんでしょ。
人間って結構一瞬で情報を処理して違和感を知覚できるんだよ。
足元に血が全然通ってないのが分かるから。
膝下だけ異常に長い人なんていないんだからさ?
- 253 :足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 23:40:41 ID:vvjwubvG
- 具体的に言うとね、
異常な膝下の比率が目に入ってくる→靴に目がいく→そういう人に限って
やたらスネが隠れるような靴を履いてる
このコンボで なんとなくみんなニヤニヤしちゃうわけ。
- 254 :足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 01:13:03 ID:2skfi610
- 「いい気分」っていつもこのスレ監視してるんだね。キモチワリ
- 255 :足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 10:08:53 ID:1s/8Zw+K
- また自演するのか。
情報ないなら落ちてもいいんだからさ。
そんな必死にならんでもいいよ。
- 256 :足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 10:16:34 ID:adMB8J/x
- 「いい気分」死ね、消えろ
- 257 :足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 14:11:08 ID:ZPiTjxZL
- 今さらですけど、>>33のニッセンのシューズ買いました。
軽くて履き心地が良いです。紹介してくれてどうもありがとう。
- 258 :足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 18:56:02 ID:jilLOQxS
- >>257
シークレットシューズあった?
- 259 :足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 19:31:55 ID:0D1C8R4M
- >>240
リンク貼ってくだはい。
240さんでもなくていいので、オススメのところのリンクを貼ってくれませんか?
- 260 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 11:21:05 ID:Tu90QNoc
- 5〜6年前かな?中3のとき日武会で「ハイアップスター」っていう
はいてるだけで、ふくらはぎに何か力が加わって
3〜10cm伸びる奴ずっとはいてたけど、中3のとき163で
今20で167。ぶっちゃけ成長だろw と思ってる。
まあ履いてる間も、2〜3cm靴の高さで変わるけどね。
シークレットシューズって、誰でも履くような靴なら何cmくらいまである?
俺足のサイズ24しかないんだが。
- 261 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 11:22:12 ID:Tu90QNoc
- ageとくわ
- 262 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 12:29:00 ID:bLWFB+Ol
- ピーエフ・フライヤーズの限定モデルのやつで
144足?だか200足限定の靴↓
http://www.mita-sneakers.co.jp/mobile/i/pfflyers/centerhi-os.htm
があるけどアレは売れてるの?
- 263 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 15:53:40 ID:WSALzUuy
- >>262
高くないか?
- 264 :足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 18:33:58 ID:bLWFB+Ol
- >>263
ウン、確かに高い。
昨日OSHMAN’sの店の中にあるの見たけど
- 265 :足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 07:49:47 ID:yRwNjAOo
- てか、ださいなw
- 266 :足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 08:00:20 ID:NTyr8tCe
- 俺166cmで、中学の同窓会があった。好きだった子にアタックしますた。
結果成功(・∀・)
シークレット6cm+笑いの金メダルで
173cmウマー
- 267 :足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 17:04:08 ID:ntZJapG6
- 笑いの金メダルで本当にのびたの?1日どのくらいの頻度でしたの?
- 268 :足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 21:46:23 ID:AHwG3RIE
- 伸びたんじゃないけど、その日は1cmうp保った
次の日戻ってた
- 269 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 04:56:15 ID:qgXmFGyT ?
- >>266
173センチ?
173センチの人が靴を履いたら175〜176センチになる訳だが。
170センチの人が靴を履いたら172〜173センチ
170センチの人と同じ高さってことね
- 270 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 05:04:03 ID:qgXmFGyT ?
- ちなみに俺は小学校の時一番クラスでチビ。
今では173センチになったけど普通の感じしかしないよ
結構みんな高い靴はいてるのかもしれないけど、
地上の高さの平均は176センチぐらいある感じだね
成人の平均身長が172ちょい。
外人もいるからかな 町を歩いてるとむしろ自分が小柄だと思うときもある
朝起きたときは175あるぐらいなんだけどね
最近は俺ぐらいの体格が普通なんだろうな
- 271 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 18:12:04 ID:ZBlGubOj
- てか靴なら脱いだ時に変わってしまうから恐くてあんまり高くなる靴は履けないorz
やっぱ靴下になにか入れるとかの方が脱がなくてもいいので、いいような気がするが
愛用者はいないの?
- 272 :266:2005/08/25(木) 19:12:09 ID:FjHs4Qq4
- まあそうだね。だから何だって感じだが。
シークレットシューズ分の単純計算上だから
実際は174くらいかもしんない。それはないか・
- 273 :足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 19:20:01 ID:5+WxyI+t
- 結局みんな どこで買ってる?
- 274 :足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 01:30:45 ID:vcSNobaQ
- >>271
禿同。何センチアップくらいの履いてる?おれは6センチと5センチアップを
履いてるよ。ちなみに身長166。あと学生のころはハイアップソックスつかっ
てたよ。脱いでも身長変わらないけどズボンの丈はやや長めにとらないとバレル
かも。気づく人なんてそういないだろうけど
- 275 :271:2005/08/27(土) 20:27:43 ID:b1Cx330g
- >>274
ハイアップソックスどこで、買ったかた教えてくれない?
- 276 :足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 15:49:11 ID:Sor9ClQS
- >>274
それはないよ。
166センチジャストぐらい?それなら171〜172にしかなってないよ
俺も昔シークレットシューズはいてた時期があるんだけど
7センチアップの靴を履いてたんだけど、
実際その靴をはいて身長測ってみたらプラス5.5センチぐらいにしかなってなかった。
多分履くとゴムが多少体重で圧縮されたりするだろうし、かかと部分が7センチの高さでも
実際足が前傾気味になるから、その分高くならない。
- 277 :足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 15:49:59 ID:Sor9ClQS
- アンカーミス
>>272にね
- 278 :足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 09:32:28 ID:6pxuEkSy
- 漏れは7cmのシークレットシューズ履いて
4cmのシークレット靴下履いてる
- 279 :足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 10:00:59 ID:EIH2ExJo
- ところで会社の健康診断、測定とかで
ハイアップソックス履いて身長測ってるひとっているのかな?
- 280 :足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 14:48:06 ID:q74uQ2IV
- >>279
- 281 :足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 18:00:08 ID:ukymPvv4
- >>279
おれもそこが気になる。来年から社会人だから。会社の健康診断って個別に
受けるの?それなら心配ないけど同僚とみんなで受けることになったらまずい!
- 282 :足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 08:03:10 ID:437x0+z+
- >>281
普通は並んで受ける。学校といっしょです。
身長の時も並んで次々に測っていく。
レントゲン、血液検査、血圧など順番に測る。
ハイアップソックス履いて身長測っても大丈夫。まずばれないと思う。
次々に測っていくから、誰もいちいち人の足元なんか気にしない。
靴下脱ぐ測定もないし。
- 283 :足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 13:30:16 ID:oWe6uTLu
- ここの人たちって、どうしてどこで買ったか教えないんだろう?
- 284 :足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 17:01:19 ID:NfLs7YG+
- >>283
教えないからでなく
質問されないから
- 285 :足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 17:42:16 ID:VOUJBtfc
- では どこで買ったの?ちなみに俺はオクション
- 286 :足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 07:41:40 ID:4F4+QDd8
- なんだ?ちみは?
- 287 :足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 12:49:47 ID:hzxEyfIf
- >>284-285
詳しく教えてください、お願いします。
- 288 :足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 18:56:44 ID:+n2R+eC2
- つうかググッテみな 一発だから
- 289 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 00:58:37 ID:CO40jw9q ?##
- 常に台に乗ってる生活って惨めじゃねーか
低くても足元ぐらいしっかりしとこーぜ
転びやすいだろ
それにどうかんがえても常にハイヒールはいてるようなのじゃ
足首への負担がかからないか
ちょっとバランス崩しただけでアキレス腱逝っちまうぞ
- 290 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 03:35:39 ID:0395IorO
- >>282
まじですか・・・靴の質問からずれるけど会社の健康診断ってみんなで一緒
に受けるのが普通なんですかね?
- 291 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 03:52:07 ID:NV3KQJm/
- ttp://www.rakuten.co.jp/abc-shoes/529478/529778/
↑は靴の下の面が平面になってるので、これを買おうとしてるんですけど
ttp://www.rakuten.co.jp/abc-shoes/529478/545104/
↑は学生靴らしいですけど、カカトがほかから見ると直角にういててばれそうです。
下のほうが学生靴らしくていいかなーって迷っているんですが。
ちなみにいま高校生です。
カカトについての意見とどちらがいいか教えていただけると光栄です。
- 292 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 08:07:43 ID:RREs4Nsz
- ズボンの裾で隠れるからバレないよ。
つか、5cmなんて普通の靴と変わらん。
- 293 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 10:31:37 ID:dIhq5pl/
- 学生が革靴なんか履くのか?
- 294 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 16:07:40 ID:CO40jw9q ?##
- まあ靴で高くするのはいいと思うよ
20−25の成人の平均身長が172.5てのは事実だし
平均ない人は靴底でがんばらないとな
俺は174センチだから2センチぐらいのスニーカーはいてる
ビジネスシューズは3センチぐらいはあるかもな
170ぐらいの奴でも5センチの靴底にすれば人並みには見えるんじゃね?
- 295 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 16:17:23 ID:CO40jw9q ?##
- >>292
5センチから一般的にはシークレット扱いされてるよ
ビジネスシューズでも分厚くて3センチ台後半だろ
サンダルやスニーカーなら2センチ台
学校の上履きで身長はかってみたら+1.5ぐらいにしかなってなかった
あれは相当薄いな。
- 296 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 16:36:53 ID:CO40jw9q ?##
- ちょっと気になるから測りくらべてみた
スーツ用の革靴のビジネスシューズ履いたときの高さと実際の身長の違い。
今計ったら、身長が174.2で靴を履いて図ったら177.0ジャストってとこだった。
靴屋で選んだときもたいてい靴底は似たりよったりだったからこれぐらいが平均とおもう
ハイアップシューズ専門店やハイアップコーナーに置いてある革靴だったら5センチが普通でもわかるが
- 297 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 16:56:13 ID:CO40jw9q ?##
- 靴って長時間履くもんだから
普通の靴は履き心地とか軽さとか機能性重視になってる
普通のビジネスシューズでも、靴底が厚くて背が高くみえます!というのを売りにしてる靴は見たことがないし。
そういうのは専門でシークレットとして独立してる。やっぱり機能性や履き心地が失われてしまうから。
だから無駄に4センチとかの厚さにして重くしたり足首の負担かけたり
転びやすい仕様にはなってない。だいたいビジネスシューズでも3センチちょうどぐらいになってる
それが一番軽さや履きやすさとの均衡が取れてるから。
逆に4センチ台の靴は市場にあまり出回れない。身長を高く見せたい人には一気に5センチぐらいから
ハイアップシューズというジャンルで売られる。
- 298 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 17:15:22 ID:CO40jw9q ?##
- ビジネスシューズの通販のHPみたけど
だいたいトゥ8mm〜ヒール30mmてのが標準サイズだった。
あとは5ミリ違いの25mmのやつと35mmのやつが同じぐらい紹介されてた。
やっぱ標準はヒールが30mmの靴になってる。
ヒールアップシューズのジャンルでは一気に60mmとか80mmとかになるけどね、まあ極端だ。
機能性との釣り合いの限界なんだろうな、30mmってのが。
- 299 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 17:20:47 ID:CO40jw9q ?##
- 俺の靴も多分標準の30mmのヒールのタイプだと思うんだが
28mmしか履いて計るとあがってないのは多分体重による圧縮なんだろうな。
ヒールの厚さも基本的に5mm置きに3タイプだってのは初めて知った。
25mmと30mmと35mm。20mmと40mmのは検索チェックボックスでもなかったから
多分市場にほとんど存在してないと思われる
- 300 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 17:46:36 ID:G20InDkx
- >>296
>>今計ったら、身長が174.2で靴を履いて図ったら177.0ジャストってとこだった。
今ってどこで測ったの?
病院以外で身長をミリ単位で測る機会は、なかなかないはずだけど。
しかも靴をはいて測るとなるとなおさら・・・
- 301 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 18:35:43 ID:CO40jw9q ?##
- >>300
自分の家の壁に自分でメーターで測って高さを書き込んだところがあるんだよ
自分でそこで本とかを頭に当てて測っても正確に測れる
病院の健康診断もない。
- 302 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 18:36:38 ID:CO40jw9q ?##
- ミスった
病院の健康診断での測定との差もない
- 303 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 22:32:01 ID:NRtklYWU
- 平均身長は170.7だよ
- 304 :足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 22:32:50 ID:NRtklYWU
- つーかどれだけ高くなったとかどうでもいいから
かっこいいシークレットシューズオシエテチョンマゲ
- 305 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 00:14:42 ID:kXfaHdbP
- そんなことより健康診断をどう乗り切ってるのか教えてくれ。社会人になって
も身長って測るの?
- 306 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 10:51:17 ID:FJvD5j+0
- >>305
>>282
- 307 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 18:07:46 ID:giWVJG+E
- ハイアップソックスでググッても、↓しか出てこないよね?これは、さすがにばれそうなのですが・・
http://www.uushop.co.jp/webshop6/redir.asp?ItemCode=21312
これ以外にないですか?教えてください。
- 308 :ナナシサン:2005/09/02(金) 18:09:02 ID:RGHhT3Fc
- VANSってメーカー知ってすか?
- 309 :ナナシサン:2005/09/02(金) 18:10:54 ID:RGHhT3Fc
- おーぃ^^
- 310 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 18:56:40 ID:kXfaHdbP
- おれはビダンっていう雑誌にのってる通販でハイアップソックス買ったよ
- 311 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 18:58:28 ID:giWVJG+E
- >>308
知らないです。教えてください。
- 312 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 19:09:16 ID:giWVJG+E
- >>310
何月号ですか?バレなさそうですか?
- 313 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 20:26:31 ID:jyqVkuhh
- 上の奴と紫の透明の奴しか知らん。
どっちも色月靴下じゃないと乙
- 314 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 20:54:42 ID:0DK+NYYS
- >>308
それシークレットだしてる?
- 315 :足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 21:21:31 ID:UBIu534L
- コンプ解消の為履こうとしてる人達、世間で認められれば
高身長も履くから、シークレットシューズ必須で出費が増えるだけで意味が無いぞ。
真に必要とする人達には福音だけどね。
- 316 :足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 18:27:40 ID:4ledWqxE
- 身長180で股下85だが
8cmのシークレットに4cmの中敷入れて12cmにしてみたが188.5にしかならん
同じ靴に2cm入れて10cmにして187.5、
12cmは歩きにくい割に高くならんので日頃は10cmで歩いてる
ちなみにばれた事はないで!
- 317 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:41 ID:RLq0Vqpl
- 俺も8cmシークレットに4cmインソールだが、実質実際測ってみると8、9cmぐらいだけ高くなる。
「身長が8cmUPになるシューズ!」とか宣伝してても圧縮やら姿勢で結局実質そんなもんだよ。
5、6cmUPシューズなんてでも高そうに思えるけど気持ちだけで、実質ほんのちょっとだけで普通とあまりかわらない。
シークレットの難点は、脱いだときバレる可能性がある。俺もよく飲みやらで靴脱ぐとき下駄箱さがすよ。
脱いでもばれないように靴のどこかにスイッチ入れるとエアーかなんかでエレベーター式にかかとの部分が上がり下がりするような
シークレットシューズが発明される時代が来ることを祈る!だったら絶対ばれない!
- 318 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 10:29:07 ID:sQTRyjeL
- >>317
実際、ばれたことある?靴脱ぐときはばれないように注意しないとね。おれも
きをつけよう。そうゆう時はハイアップソックスなら融通効くんだよなー
- 319 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 16:45:57 ID:8R6o2mjt
- http://www.shoesonnet.com/s-ssk.htm
- 320 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 17:43:10 ID:gRdAR+mE
- >>316
ばれたことがあるかどうかはお前じゃわからないだろ
裸の王様って事もある
知らぬが仏だがな
- 321 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 17:49:52 ID:gRdAR+mE
- >>316
冷静に考えてみりゃ8センチシークレットに4センチの
ソールをプラスしたら厚底並みじゃねーか
7センチ台のシークレットでもばれやすくて敬遠されてんのに
8センチ+4センチでばれてねーわけねーよ
人ごみはあるけないぞ。
平均身長の171ぐらいの奴が183になる仕様なんて
絶対傍から見たら違和感のカタマリだってw
肩幅とか腕の長さとかどうやっても足りないだろ。膝の位置もあがり過ぎだし。
市場に出回ってる長さまでにしといたほうがいいぞ。
せいぜい7センチシークレットしか売ってないだろ。それ以上は商品にならないんだよ、不自然すぎて
- 322 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:01:07 ID:gRdAR+mE
- >>317
それは全ての普通の靴にもいえることだけどな。
傾斜がきつくなればなるほど恩恵を受けにくいとは言えそうだけど。
しかし8センチ+4センチソール組がいたとは驚きだ。
もう台に乗るレベルじゃん。w
靴を脱ぐよりも降りるって感じだろうな。
座るとき膝浮きすぎて恥ずかしくないか?
俺7センチの靴はいてたときもかなり座るとき恥ずかしかったが。
膝の折り目がくっきりだからな。
12センチだろ?
- 323 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:08:58 ID:gRdAR+mE
- 12センチの高さにしても8センチしか上がってないってのは
ただの自分への慰めだろw
どんな靴でも履けば圧縮はあるだろうが、4センチの誤差はありえないw誇張してるだろ
余談だがハイヒールはいてると股関節に負担がかかって
歪みが生じて実際の身長は縮んでいくよ。
見栄を張れば張るほど実際の身長は縮むってのも皮肉なもんだが。
俺は今は普通の靴に外側を少しあげた靴を履いている。
O脚を強制できるらってことらしい。
半年ぐらいだけど、2ミリは身長伸びたよ。
今まで相当ゆがんでたってことだな
- 324 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:29:29 ID:gRdAR+mE
- http://portal.nifty.com/special04/07/15/2.htm
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
「え、ええ、膝下がちょっと長過ぎる様な気がしますが……」
7センチシューズでも一発目からこんなこといわれてんだぞw
迷惑事でもないし、いちいち指摘するやつはいないだろうけど
考えたほうがいい。自分の目線からじゃ気づけない
後ろ指さされてないか?シークレットシューズ仲間のイメージが悪くなるから
ネタみたいな高さはやめてくれ
- 325 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:37:02 ID:gRdAR+mE
- >>324
今見たらこれの電車に乗ってる写真も禿藁だなw
こんな感じで高さが削られるんだろうな
にしても回りからはヒールがあがってるのバレバレだよなこれw
- 326 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 19:00:48 ID:imya3gGK
- てか 結局 みんな ネットで買ってんの?
- 327 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 19:28:56 ID:lAUF9HKh
- 二光のカタログみて注文。
年5回くらい送ってくる。
- 328 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 21:01:27 ID:imya3gGK
- >>327
ググ手みた サンクスです
- 329 :足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 22:06:56 ID:Rjy6Jf8W
- 俺も上質のハイアップソックス探してる。
307とか319とかは足の底(かかと)が角ばってて脱いだときばれそうな気がする。
人間のかかとは本来そんなに角ばってません。もっとかかと丸みを帯びてるのはないのか。
あんなハイアップじゃ居酒屋とかで近くのやつにばれる可能性大。足の話題とかになったらもうお手上げ。
って感じ
- 330 :足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 18:47:40 ID:a4ClXyW6
- バレタ時自殺するぐらい恥ずかしいだろうね
ハイアップ靴下って。
そこまでするか?ってレベルだもん。
シークレットシューズとかより数段痛いよね
足裏なんか見せたら段みたいになっててばれるよね
やっぱり居酒屋なんかで靴を脱ぐとこには絶対いけないよ
- 331 :足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 18:52:16 ID:a4ClXyW6
- ブラジャーにパッドいれるのと
手術でシリコン植え込むのと同じぐらいか
それ以上の痛さの違いがある気がする。
やっぱり脱ぐことが前提では厳しい
普通のシークレットにしたら?5センチぐらいならまずバレないでしょ
7センチぐらいでもズボンをちゃんと丈長くしとけば
それほど違和感はないと思うけど。
気づく人は気づくんだろうけどね
- 332 :足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:17 ID:D6HK7u6/
- 5cm以上うp
ばれにくいかっこいい
最強のシークレットシューズきぼんぬ
- 333 :足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 21:55:27 ID:tl9p18GV
- ↑特にスニーカタイプないかな
- 334 :足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 22:11:44 ID:Jzz90klC
- ↑どっちにしても日本で通販で売ってるようじゃ、ここに来てるやつらにはばれるな!
- 335 :足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 17:40:29 ID:6wCdqMsg
- おまいらには俺の全てを見せてもいいかなと思ってる
- 336 :足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 12:57:22 ID:SRhwyiqe
- >>310
どんな感じですか?
- 337 :足元見られる名無しさん:2005/09/10(土) 16:38:40 ID:82MGT00l
- age
- 338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:26 ID:8dCqadAd
- シークレットスニーカータイプ買ったけど履き心地はいいし運動もできて買ってよかった。
このスレに批判している人がいたがあれをみて何故否定するのか、そして現実を知ってほしいと思った。
友達はシークレットを5年前に買っていたが過去のものとぜんぜん違うらしくすごいなぁと驚いていた。
もちろん彼も買うといっていたよ。 ちなみに身長173cmの大学生です。→178ぐらいまでUP
批判していたあの女の人は昔に作られたシークレットでもみてたんじゃないかな?
普通にばれる要素がなにひとつないし、後ろからどかひざの高さなんて全く問題ない。
しょうじき笑っちゃっいましたよ。あそこまで必死に弁解して、シークレットひとつで熱くなって。
精神的に病んでたとしか思えないんですけど。それとも自分の身長にコンプレックスがあったどか?
まぁシークレット最高です。 買ってよかったですよ。このスレはとても参考になりました。
- 339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:53 ID:fhKHuvL/
- >>338
ネットで買ったのか?
- 340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:19:24 ID:p4XPLEgH
- >>339
市販はみたことないが?俺は通販
- 341 :338:2005/09/11(日) 21:40:08 ID:5lZlgTGR
- 通販で買ったよ
- 342 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 01:17:55 ID:VSzBZ9PH
- シークレットは一度使ったら手放せなくなるよ。ちなみ6センチアップくらい
がちょうど良い
- 343 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 04:56:28 ID:Zvebl19N
- >>338
173ぐらいだと街歩いてて劣等感を感じる場面が結構あるな
平均身長が172.5センチで、靴底細工してる奴や髪型でかさあげしてるやつもいるから
実際普通の靴を履いてたんじゃ5ミリぐらい平均以下の感じがするんだよな
俺は今は174だが、7センチシークレットで181センチ。
それでもがいしゅつのとおり、ヒールの角度の問題で前のめりになるので
実際は180ぐらいの高さだと思うが。
あんまり高い感じがしない。自分が台に乗ってるの分かってるからかな。
- 344 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 05:01:36 ID:Zvebl19N
- >>338
5センチぐらいだとほとんどバレない。
だけどズボンの裾が引っかかったりすると
歩くときのかかとの浮き方で5センチぐらいでも気づく人は気づくみたい
ズボンでかかとを隠すことだけは怠らないようにな。
7センチクラスになると、ズボンをどうやってもバランスで気づく人が出てくるみたいだから
裸の王様にならないためにも5センチってとこが無難だろうな
市場のシークレットも一番5センチ台が主流みたいだし
- 345 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 05:04:55 ID:Zvebl19N
- ちなみに俺はリーチも179ぐらいあって
腕が長いから
シークレットはいてもそれなりにバランスは保ててる。
座るときは膝の位置が目立つから気が重いが、
普段はそれほど気にならない。
95パーセントの人間を欺ければ、5パーセントの人間には気づかれてもいいってぐらいの
開き直りになれたからな。
- 346 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 12:30:57 ID:ENfDMDsw
- 身長181cmあるんだけど、7cmのシークレット履く予定。この靴はきっと
身長の高いやつをさらにモデル体系に近づける画期的な靴だ。
高身長の友達の間で流行らそう。
- 347 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 15:33:06 ID:Zvebl19N
- まあシークレットシューズはいてるなんて相当痛いやつだけどな・・・
外出先で座る可能性があるときは5センチのやつも絶対はけないし
知り合いは俺の身長知ってるから 知り合いと合うときも履けないし、
なんか用途がないんだよな・・・
俺もシークレット履けば、最大187。髪の毛入れれば190を越えるけど
小学時代はクラス一のチビだったし、
厚底ブーツで190ぐらいになってる168センチぐらいの女と同じで、 何か痛い
- 348 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 15:40:14 ID:Zvebl19N
- 欧米じゃイケメンの条件が
183(6フィート だからなぁ
181センチでもグローバルスタンダード的には、チビで悩んでるんだろうな。
極東の島国じゃ、175が神格化されてるけどね。
四捨五入の論理なんだろうけど、実際は身長は3センチ差以内じゃないと
だいぶ体格が違って見える。
175の奴と180の奴じゃ、全然違うから。
そういう意味じゃ、3センチごとにインチとして切り替わるアメリカの身長の単位
は非常に優秀だな。
5フィート11、までは中肉中背。 6フィート(183 からイケメンの身長。
極東の島国でふんぞり返りたいなら、181でも十分だろうがね、
世界的にはチビなガイだぜ、おまい>>346
- 349 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 15:44:52 ID:Zvebl19N
- ま、5フィート台と 6フィート台じゃ
扱いが全然違うってことだ。
181でも5フィート台なのは変わらない。
女子供と同じ5フィート台の身長ってのは
どうもイケメンとしては厳しいようだな。
アメリカの映画スターとかも、だいたい8割がた6フィート以上で登録してる。
社会的成功者も、8割は6フィート以上あるといわれている。
アメリカは身長国家だからな。見た目が良くないと、出世とかチャンスに恵まれないってことなんだ
- 350 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 15:49:59 ID:Zvebl19N
- ティムロビンスは結構でかいなと思ったけど、196センチもあるとは思ってなかった。
あいつらは全体的にでかいんだよな
で、競演してたモーガンフリーマンが、178ぐらいかな?と思ってたら
189センチ。
マジであいつらでかいんだよな・・・
ヒスパニックやアジア系が平均身長を下げてるが、純系白人だけを見れば
平均で182〜183ぐらい言ってるかもしれない。
まあ現在はアメリカでも人種的に幅広く認められる傾向になってきてるがね。
たいていアメリカでも白人系のムービースターはでかい
平均で6フィート2(189)ってところ
- 351 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 15:58:13 ID:Zvebl19N
- ちなみにブッシュ大統領が、6フィート(183センチ だが、
俺はずっと彼を糞チビだと思っていた。
そんなブッシュでも183はあるんだよな。
ゴア候補とかは大きい人だなぁと思ってたけどね。
彼は196センチ。
アメリカの大統領は権威の象徴だからなぁ。
歴代で6フィートなかった奴は皆無に近い。
クリントンでさえ、普通のオッサンって感じだけど、189センチ。
ゴツいけど、上背はそれほどないな。180あるのかな?と思ってた
アーノルドシュワルツネッガーでさえ189センチ。
ブッシュも多分180〜181ぐらいだから、
5フィート11の部類に入るんだろうけど、サバ読んでるんだろうね。
まあ公称がどうあれ、ブッシュが凄く小さいイメージはずっと残ってるんだが。
アメリカ人にとって6フィート(183センチ ってのは
日本で言う172センチぐらいの価値なのかもね。
ないと初対面で身長の話題を出される(小さいですね、とか)
そういう可能性が強い、いわゆる なきゃヤバイ身長って感じか。
イケメンとしての高身長の部類は6フィート2って感じかな。
- 352 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 16:19:53 ID:ENfDMDsw
- >>348
あは☆よっぽど悔しかったかな?イケメン基準の183cmじゃなかったらチビって
どんな理論によって導き出せるの? 平均身長に届かない人間をチビって
いうんだと思ってたよオレは♪
極東の島国(日本)でかっこよかったら、それでいいんじゃない?日本人なんだし。
しかも世界の平均身長でも181以上の国なんか2カ国しかないんだけど?
まぁ、日本基準のチビの君が、世界基準のチビ(181cm)を馬鹿にしてもね。
気持ちだけー ありがとうー 逃げないでなんかまた言ってね (うふん)
- 353 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 17:34:05 ID:cK1cqlKX
- おいおい 通販多角ないか?
- 354 :足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 20:58:38 ID:m43E8K/3
- >>347小学生時代クラスで一番チビのヤツが180あるはずないなw
シークレットで見栄張るよりカコワルイ
- 355 :338:2005/09/12(月) 23:09:15 ID:ym8+XfKK
- >>343.344 ずぼんで裾を隠す。どうもです。
5cmでも世界変わるものですね。
それと電車の中で足がどうたらいわれてまして実際検証してみました。
まぁ、電車の中は足をだらけさせたり、組んでたりいろいろいましたが、高さはほとんど同じ。(自分シークレット)
そして、ひざの高さの高低は人それぞれあって電車の座席によっかかってる具合で調節されてました。
まったく問題なしでしたね。
- 356 :足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 03:26:31 ID:gxbsIp1g
- まあでも一理はあるだろ
オランダ人の成人平均は184センチってのは結構有名だけど、
飽食だけを見たら、アメリカ、イギリスはもっと飽食だ。
うまいもんが死ぬほどある。
純系のアングロサクソンだけを見たら、アメリカでも平均は
オランダクラスだと思うよ。つまり183〜184ってとこかな
- 357 :足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 03:31:33 ID:gxbsIp1g
- うまいもんが死ぬほどあるっていうか、
エンゲル係数が低いって言うかな。
自分の食いたいもんを食いたいだけ食える経済土壌だから。
だいたい平均身長も肥満率と比例する。体格の問題だからな
イギリスの肥満率はアメリカと並んで世界最高水準。
- 358 :足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 12:30:35 ID:mtZymj8n
- みなさんはシークレットシューズがメジャーになってほしいでつか?
メジャーになる事でメリット、デメリットがあると思うのですが、
メリット・・景気がよくなり、種類が増える。値段が安くなる。
デメリット・・靴を見ただけで、シークレットシューズかどうかバレル。
みんなが履いていたら、シークレットシューズを履いてもあまり意味がなくなる。
逆に履いてない人は小さいのがさらに目立つようになり、履かざるを得なくなる。
- 359 :足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 19:27:58 ID:ynfLe7sX
- おまえらばか丸出し
アメの平均身長は176で、白人だけとると180ぐらいといわれている
シュワ知事も180、スタローンはいた公で175、トムは172 パチーノは165 エミネムは172
と言われているよ まあ外国で日本人ならば、175あれば問題なしだよ
もっともここに書き込んでるどちびは外国への渡航は制限されるようになる
- 360 :足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 09:59:59 ID:r4cQJyHJ
- アメリカ人こそデカサが美徳だから
ローヒールを履きたがらないみたいヨ
特にエレベータの中で白人に囲まれると惨め
実際現地で生活すると175cmの自分が小さく見えるのよ
まぁ足の長さも有るんだけどね
- 361 :足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 11:52:26 ID:sZgO1KO/
- この先シークレットシューズ安売りした企業が一躍トップになるだろ
女だけハイヒールあって男は無いからこれから売れるだろうなあ
むしろなんかほとんどの靴がシークレットになりそうな悪寒
シークレットが流行すればシークレットじゃなくなるしそれもありだとおもう
- 362 :足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 14:46:32 ID:wDR0fpiD
- 361
哀れww この子羊にお恵みを
- 363 :足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:50 ID:uc2mV8nN
- >>359
何か嫌なことでもあったの?
- 364 :足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 05:12:51 ID:49BbdTSh
- 米人ってちんぽでかいからでかいイメージあるのかな。
覚えてる限りだと、平均身長は5cmくらいでかいだけじゃないかなぁ。
TVや雑誌が殆ど高身長だし、外人だから
目で直接見れないものを人間は過大評価したりする習性があるね。
俺は174で、ロサンゼルスに行った事はあるけど
同じ身長の白人なんてゴロゴロ居たし、俺より低い奴もゴロゴロ居たよ。
180とか日本並にしか見かけない。
- 365 :足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 05:15:31 ID:49BbdTSh
- あーでも、190cm以上の馬鹿でかい奴を見かける確率は米人のほうが多い。
それでも1時間に、1人か2人見るか見ないかだったけどさ。
でも俺達は美白なんてしても黄色人種なんだから、比べても仕方ねえよ。
- 366 :足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 20:25:55 ID:90kP//OA
- そうだよ 日本人なんだから176あったらどこいっても恥ずかしくないよ
ちびとは思われないよ 黒人で176だったらばかにされやすいかもしれんが
それより鍛えたら?2CMぐらいでかくみえるよ
外人意識してる奴ここには多いけど、金髪とやりたいのか?
おれ175CM 70KG だけどアメリカだと異様にもてる なんでだろ?
水泳やってたからがたいはそこそこだけど、そんなにいい顔してないんだけどな
2年で7人とやれたというか、さそわれてやった
まっ遊びでは金髪で勃起するけど、付き合うとなると日本人じゃないと興味ないんで
やったあとすたこら逃げるんだけどさ。。。
- 367 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 04:44:40 ID:VirXzlew
- いや、なんていうか
・・・。
- 368 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 06:35:24 ID:WtQVQRIW
- 外人なんてどうでもいいから、シークレットシューズ普及委員会作ろうよ。
小さい人も大きい人もみんあシークレットはく世の中になりますように
- 369 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:19:05 ID:7+Y+JPLb
- >366
175って欧米式で言うと、5フィート8(172.7〜175.3)
の間に収まる同じ単位なんだよな。
基本的に日本人の平均身長がだいたい172.5センチ。
つまり朝起きたときはほとんどの日本人が175以上はあるってことになる。
175は平均以下って要素もあるんだよな。
ま、俺の場合は縮んだときの身長(173.8)を基準にして173センチを公証してるけど
朝起きたときの身長(176.2)でいうんなら、176センチ。
ミリ単位繰上げで公証する奴なら、177ってことになるのかな。
この辺は人それぞれ。
だが、175センチ程度の公証の奴だったら、日本人のド平均の奴に
体の縮み具合によって普通に越される身長だってことなんだよな
- 370 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:32:43 ID:7+Y+JPLb
- ところで何で公証身長が175ちょうどの奴が異常に多いんだ?
174とか176とかが少なくて、175に割合が突出してる。
このスレでもそうだ。
自分の身長を強く自覚し、身長にこだわりを見せている奴でさえ
やはり公証は175に偏り、174、176は少ない。
つまりサバだろ?
中山秀征とかヒロミが、番組測定で172〜173足らずだったのに公証175だったのと同じで、
171〜174前後の奴は8割がた175とサバを読む。
本人から言わせれば「朝起きたときはそれぐらいあるから・・・それをミリ単位繰り上げて・・・」ってことなんだろうけどねw見苦しい。
175への憧れが強いんだろうな
個人的には公証174の奴の方が公証175の奴よりでかいイメージがあるよ
これはイメージだけじゃなく、統計学でデータをとってもそう出るだろうけどね。
公証175と語る人間の平均はせいぜい172
公証174と語る人間の平均は173ちょうどぐらい。
この174と175の間だけは、逆転現象がおきてると思うよ。
- 371 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:57 ID:7+Y+JPLb
- まあここはシークレットスレだからな
チビで悩んでる奴だから、
書き込みぐらい175の優越感を味わいたかってってところなんだろうけど。
シークレットスレで175を語るやつだけに限れば、平均は170ないかもなw
- 372 :足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:44:19 ID:7+Y+JPLb
- >>364
おまえが異常に高い靴はいてるってだけ。
白人の平均だけなら、オランダ183
アメリカや欧米西側の同じアングロサクソンの遺伝子なら
ほとんど同じ。
181センチある福山正治が、ニューヨークに行ったときオールナイトニッポンで
「いやーこっちは人が馬鹿でかい!驚きましたよぉ」といってたぐらいだぞ。
174のお前がその感じ方は異常だな。
まあ人それぞれ。自分より1割低い奴がいれば「いっぱい俺よりチビがいる」と捉えるやつもいるし
「6割自分よりチビでやっといっぱいチビがいる」って捉えるやつもいる。
ちなみにアメリカじゃ175は5フィート8に分類される。
この身長は、平均値からの距離で言うと、日本で言う167センチ。
小さな人ってことになる。アメリカじゃ5フィート10(178センチ)が
恥ずかしくない最低限のレベルだからな。やはり5フィート一桁インチじゃ
女子供と同じ一桁インチという点で、恥ずかしすぎるんだろう。
5フィート9から、子犬とかあだながつくようになる
- 373 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 03:51:26 ID:0n8XVBld
- >アメリカじゃ5フィート10(178センチ)が
>恥ずかしくない最低限のレベルだからな。やはり5フィート一桁インチじゃ
>女子供と同じ一桁インチという点で、恥ずかしすぎるんだろう。
>5フィート9から、子犬とかあだながつくようになる
アメリカ人は日本人にそこまでの新潮もとめないよ カス
島国にいながら、アメリカに移住した時のような不安感を覚えてる。。。あほw
精神科行け ここの書き込んでるどちびはいいよ 許してやる 死ぬまで悩め
175以上で西洋コンプでシークレットはこうとしてる奴は病院ね
大体朝の身長がどうたらで、夜はこうだ とか書いてるあほw 最悪
普通以上の身長があり、まともな精神してればそんなこと気にしないから
ここはあほばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 374 :364:2005/09/17(土) 08:55:12 ID:paGptJgv
- いや、さすがに海外でシークレットははいてないぞw
- 375 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 08:55:56 ID:9vM9B4RT
- そういえばバックトゥーザフューチャーのマイケル・J・フォックスは
身長172cmと聞いた時はショックだったな
- 376 :364:2005/09/17(土) 09:02:44 ID:paGptJgv
- そんなもんじゃない?
俺が行ったのはロスだけど、本当に俺と同じくらいの人も
俺より小さい人一杯居たよ。
1割ってのはまずないし、たまたま視覚に入ったのがそうだっただけと言う事もないと思う。
ただ、極端に小さい人は少なかったし、少ない人が多いってわけでもない。
173〜178が日本よりは多いし、190以上は日本より多く見た。
西洋コンプって良く分からんな。
俺達は白人じゃないぞw
- 377 :364:2005/09/17(土) 09:03:56 ID:paGptJgv
- ×少ない人が多いってわけでもない
●小さい人が多いってわけでもない
日本の平均は172くらいだけど、160台は結構見かけるからなぁ。
- 378 :375:2005/09/17(土) 09:26:07 ID:9vM9B4RT
- 勘違いしていなければいいんだけど、、、
俺が言いたいのは、劇中であれだけチビ扱いされ、
実際に他の俳優と身長差が相当ある(ヒロインより背が低い)
あのマイケル・J・フォックスが自分より背が高いと知りショックだった、と言いたかったわけ。
- 379 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 14:22:01 ID:hTX5QkWg
- それより、ハイアップソックスをもっとバレないように作ってほすい・・
- 380 :足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 18:20:33 ID:0n8XVBld
- マイケル・J・フォックスは165ないかそれぐらいだよ
あれはチビを通りこしてる 日本言えば岡村の顔いいバージョン
172だったらトムの身長 パチーノは160ぐらいじゃないか?
- 381 :足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 01:34:30 ID:y7Fl4heJ
- 芸能人や有名人は鯖読んでるし
写真で足元が写ってないのは台か何かに乗ってるよ。
シークレット標準装備
- 382 :足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 08:15:58 ID:clmSeFHU
- 外タレの身長云々はどーでもいいよ。
- 383 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 00:10:23 ID:sdBbO8kC
- >>382
おまえらががたがた言うからだろ
このドチビ
- 384 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 05:41:33 ID:ruTi0rEA
- 2chの自称175は160〜170だから放置が良いよ。
現実世界でさえ、街角調査で
自称175の平均身長は171.7だったw
ネットなんて強がりと虚言も混ざるからもう・・・;
- 385 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 14:35:43 ID:Ml/APEvf
- と自称175の160のドチビがぬかしております
だれか募金活動で、シークレット買って上げてください
384の頭下げてあやまれやww
- 386 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 16:26:46 ID:il1u6t3J
- と自称175の160のドチビがぬかしております
図星を突かれて顔真っ赤らしいよwww
- 387 :足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 18:51:44 ID:Ml/APEvf
- 図星を突かれて?日本語勉強しようねww
- 388 :足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 12:03:52 ID:xvEEm42d
- チビはチビ同士傷でも舐めあっとけよ^^
- 389 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 01:01:08 ID:TmUmw98u
- おい どちび おもろない なんか必死の書き込みせいや
- 390 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 04:23:16 ID:YPBDosWB
- 173までは普通って感じ
174から少し背が高いってイメージです
公称はサバだらけなので信用してませんがさすがに公称178ある人に
スタイル悪い人はあんまりいないでしょう。175公称の人は
普通以下の人もいっぱいいます
- 391 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 13:23:01 ID:lTFuH51B
- と自称175の160のドチビがぬかしております
- 392 :足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 18:44:56 ID:QiCOxGkE
- 背が高い低いの話はもういいからシークレットシューズの話にもどそう。
5〜6センチアップだと違和感ないかな?
- 393 :足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 01:53:28 ID:KXtCxbop
- あるよ 気持ち悪い
1Cmまでだよ
- 394 :足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 09:55:08 ID:V7OHo5by
- >>392
靴底が柔らかくて軽ければ、たいして違和感ないよ。
- 395 :足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 21:18:10 ID:MQTa7ptF
- 靴下の中に入れて身長高くするやつなんていうの?
- 396 :足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 12:48:23 ID:FHR6zqnu
- 22−26歳の平均が172.8だもんな
頑張らないと(現在173.0 朝175.1)
- 397 :足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 17:35:05 ID:NJN8Sy/7
- 平均の身長にいったからって、権力がつかめるわけでも金持ちになれる
わけでもないからね。
身長のばすエネルギーを仕事や勉強に使って、身長はシークレットシューズ
や肺アップソックスとかでごまかせばいいんじゃない?
- 398 :足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 19:52:32 ID:WWBmen9d
- 2chでさえプライドもってるあほがいるんだな。
朝は、とか書いちゃってもうwww
- 399 :足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 10:36:31 ID:9DWitjC4
- >>398
だってそうしないと誤解されるだろ
朝は平均身長の奴でも173ぐらいはあるんだから。
それで解釈されたらチビってことだもんな
だいたい2CHの公称平均は178ぐらいだよ。ありえない。
多少でかい奴が書き込むとはいえ、掲示板だからサバが多すぎ。
こういうふうに事細かに書いておけば、ああこいつはそこそこ本当にあるんだな、と
思わせられるだろ
- 400 :足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 14:01:31 ID:YF86Ven9
- もっと、シークレットシューズやハイアップソックスについて、情報交換せーへんか?
- 401 :足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 18:11:32 ID:U522JLM/
- ハイアップソックスを紹介してください。
ググッテもなかなかみつかりません・・・・・
- 402 :足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 20:15:27 ID:xNJ8yZmh
- だから 通販しかないよ
- 403 :足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 01:33:20 ID:zbv5Lh2l
- 短足で悩んでます。
膝から下の足を長く見せたいんですけど、
靴の内側のカカトのとこだけ底が高くなってる靴や、
そういう部品って売ってますか?
いくらくらいでしょうか?
分かりづらい文でスミマセン
- 404 :足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 08:47:38 ID:4naRK4F1
- >>403
>>21,33,116
- 405 :足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 09:31:12 ID:x+IGxmx9
- ハイアップインソールのほうがいいよ。
お気に入りの靴に入れられるし。
2センチ程度のが理想。
通販で売ってるよ。
スニーカーの中にいれると、5〜6センチは大きくなるよ。
スニーカーの厚み+インソール
スニーカーの厚みって2センチくらいだと計算するとインソール2センチだから
4センチだと思いがちだが、かかとだけが高くなるわけじゃないし、
というのは靴の前の部分の厚みがあるから、全体に1〜1.5高くなる。
- 406 :足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 09:55:00 ID:55WK2eJn
- 8cmの靴に4cmのインソールで目指せ股下90cm以上!
- 407 :足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 15:56:08 ID:A6C/k4WG
- 170 股下73って足短いっすか?
自分では短い方だとおもっとります
- 408 :足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 15:57:04 ID:A6C/k4WG
- 73って異常かな・・・
測り方間違ってるかも知れへんけど
- 409 :足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 15:58:30 ID:A6C/k4WG
- サイト見て測ったら85やったわ。どうなん?
90が理想って事は85って普通かいな?
- 410 :足元見られる名無しさん:2005/09/30(金) 14:20:31 ID:esYoqf+Q
- 知るか
- 411 :足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 20:49:30 ID:U2UBK3CX
- ハイアップソックスいいよ。厚い靴下と長めのズボンは必需品だけど・・
想像以上にバレにくい。
- 412 :足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 00:28:01 ID:VOZ7eoxU
- >>411
てかよっぽどのことがないとばれないよな
- 413 :足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 18:39:53 ID:5E93+UPw
- 脱がないとばれはしないだろうな。
- 414 :足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 14:54:59 ID:5ahbnJs6
- 触られたら・・・?
- 415 :足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 00:23:18 ID:9qtVbEJO
- 目つぶし
- 416 :足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 21:43:47 ID:mTY+jBFA
- シークレットはいてるとどうしても
隠れハイヒールみたいになってるから
つま先に体重がかかるよな
で 足の指がすげームレて痛くなる。
死ぬかと思った、痛すぎて。
土踏まずの部分に体重がかかるような靴底作ってもらおうかな
俺たち仕事だし。
身長は172−174 体重は62−63 てとこだな。だいたい日中は
- 417 :足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 19:54:28 ID:VeEuf6YI
- インソール入れる場合、
スニーカーは、
いつものサイズの+1.5pくらい大きめを買ったほうがいいですか?
パンパンになりそうですよね普通のサイズだと
- 418 :足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 08:37:11 ID:AajmhPh+
- 身長167で座高91なんですけど、これってかなりの
短足ですよねぇ?
- 419 :足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 18:25:31 ID:eVTjK6Kw
- 知るか
- 420 :足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 14:01:03 ID:NpRo3rrm
- >>417
大きいめというより
主に足のつま先にかけて
中敷を入れても靴の高さに余裕のあるスニーカーがいい。
前が(足の指)数ミリの中敷を入れるだけなのに指のあたりが靴にあたって
キツくなるスニーカー(他の靴も同様)があるから長時間歩くのはつらい。
もともと中敷を入れるために設計されてないからね。
だからいくら大きいめを買っても、高さに余裕のないスニーカーだとキツい。
ブランドモノの細めのスニーカーはやめたほうがいい。
できれば店でこっそり中敷を入れて履いてみるのが理想だが
現実はそうはいかないしw
- 421 :足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 19:04:07 ID:Wv6oldSW
- 日武会(詐欺通販)でハイアップスターっていう
履いてたら身長が伸びるというのを厨房の頃騙されて買っちゃって
届いたら3cmくらいの1kgの重いインソールで、普通の黒いスポーツシューズみたいな感じだった。
もちろん背なんて伸びなかったが、デザインは良いし、履いてれば5cmほどうp
しかし16800円という詐欺価格だった。
今は売ってるのか分からん。
- 422 :足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 12:53:15 ID:iG/7MGAh
- >>421
同士よ。振り子の原理?で足を伸ばすってやつだったな。
スポーツシューズとしては十分使えたよね。
- 423 :足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 10:43:53 ID:0rcp43jR
- シューズは買ったことないけど
通販で背がのびる体操の載った本を高校の頃に買ったことある。
結局、成果はなかった。
体操のおかげで体は柔らかくなったが、1年ぐらい我慢してやったが
ダメだった。
それからまた通販で背がのびるカプセル薬も買って飲んだけど、ダメだった。
別のメーカーのヨーグルト味の薬も買って飲んだが、ダメだった。
あと、足の裏に磁気を取り付け成長ホルモンを刺激して
背を伸ばすというインチキなのもやってみたがダメだった。
インチキくさいとは分かっていたが・・・
もう諦めた。やることはやったわけだし、後悔はない。
- 424 :足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 23:50:00 ID:YGjA/uGa
- ハイアップスターもう売ってねえかな?
6年も履き続けてぼろぼろ
- 425 :足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 23:54:58 ID:YGjA/uGa
- http://store.yahoo.co.jp/nicoh/190066.html
これはどうだろ?
- 426 :足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 09:08:57 ID:6WBNaI5a
- >>425
これより、元から底の厚いティンバーランドのブーツに中敷き入れたほうが良くない?
- 427 :足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:00:46 ID:57d9V21c
- 7cmアップシューズで大体5.2cmupらしいぞ
- 428 :足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 18:10:30 ID:rk3xicdq
- 野球とかのスパイクに中敷入れてやったら、足痛めるかな?
- 429 :足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 13:43:55 ID:YMRibSxp
- つかおまえら彼女とかできたらどうすんの?ごまかし続けるのはキツいんじゃね!?
あっごめん、おまえらに彼女ができるわけないかwwwwwwwwwwwww
- 430 :足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 22:22:37 ID:4JyBzkUa
- 俺は、2年間ばれてないでつ
- 431 :足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:35 ID:Unai6lBb
- >>430
裸になったときどーしてんの?
身長とか脚の長さ違うのバレるんじゃ?
- 432 :足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 22:48:04 ID:4JyBzkUa
- へやでは、背伸びしてまつ
- 433 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 00:15:14 ID:P01mH2rG
- >>432
( ´,_ゝ`)プップッ
- 434 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 03:10:53 ID:WZR6mxLK
- 彼女が出来たらそのうち言うでしょ?っていうかばれるでしょ?
それで別れられるくらいならそれまでなんじゃね?
- 435 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 06:15:14 ID:GhiIaCJ6
- へー。シークレットシューズって結構関心高いんですね。驚きました。
スレ読ませてもらったんですけど、3センチくらいUPしたいだけなら
高い既製品を買うより、ティッシュみたく柔らかい素材をかかと部分に綺麗に敷き詰めて
上から中敷で隠したほうが早くないですか??
浅い靴じゃなければ、なかなかばれないと思いますけど。
- 436 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 09:05:39 ID:JGKb5PYl
- >>435
それ試したことあるけど、なかなか上手くいかなかった。
- 437 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:04 ID:kuj/Ef/C
- 現在20歳なんだけど牛乳飲んでも背伸びね。
タバコ吸ってるからかな
- 438 :足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 20:20:08 ID:91n6FIiJ
- あさはかだなw
- 439 :足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 18:53:45 ID:1IaeLzZW
- 今テレビで7cmアップのシークレットシューズがでてた
馬鹿売れなんだと
- 440 :足元見られる名無しさん:2005/10/29(土) 15:17:30 ID:6y88/tON
- シークレットやハイアップは人気出ると思うよ。おれの周りにも使ってる友達
いるかもわからんな〜彼女と身長差あるならまずばれない。身長が同じくらい
だとばれるかもしれないね。そんなことどうでもいいけど
- 441 :足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 20:10:28 ID:/RHpUnHd
- カッコ良いデザイン無さ過ぎ。
良い靴に中敷入れた方が良いのかな。でも、カカトのホールド感は最悪になる。
- 442 :足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:57 ID:slKXPyJt
- 女ってすごいよな。ヒールだと常に爪先立ちだもんな。
俺には痛くて耐えられん。
血行悪くなるんじゃね?
- 443 :足元見られる名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:50 ID:5xigNsO3
- >>435
彼女と初めてのデートで、たまたま、サッカーボールが転がってきて
蹴った瞬間、無情にも靴が脱げて詰めてあったティッシュが上からパ
ラパラと落ちてくるとこ想像したらワラってもたw
- 444 :足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 22:28:23 ID:9v58zdm5
- >>443
笑いのレベル低過ぎ
その程度じゃ笑えない
創造力なさすぎ
- 445 :足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 23:01:36 ID:N03jlJ7G
- >>444
高いレベルの笑いを見せてくれよ(・∀・)ニヤニヤ
- 446 :足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 23:23:07 ID:XoJgvEVa
- 彼女とかにバレタ時は何て言ってる?シークレットシューズだって
正直に言うの?
- 447 :足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 04:03:14 ID:UL+sasGL
- 5センチ(+2)くらいなら、この靴ヒール高いんだよねで済む。
そもそも、俺は元々182あるので、シークレットとは結びつかないっぽい。
- 448 :足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 18:07:11 ID:8v2vszir
- だからよっぽどのことがないとバレナイって。7センチアップ以上使ってなければね
- 449 :足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 14:27:22 ID:N3gmj/fE
- >>447
結びつかないわりには詳しいねおちびチャン(・∀・)ニヤニヤ
- 450 :足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 16:56:03 ID:p6jEoTjT
- 糞レスばっか
- 451 :足元見られる名無しさん:2005/11/13(日) 13:32:22 ID:iAd7j0Ql
-
糞スレだからしょうがねぇwwwwwwww
- 452 :足元見られる名無しさん:2005/11/13(日) 14:10:55 ID:sTTNQtOd
- >>178
多くないよ。
シークレットシューズすれだから、日本全国から愛用者が書き込んでるだけでしょ。
- 453 :足元見られる名無しさん:2005/11/13(日) 14:17:06 ID:sTTNQtOd
- 平成16 17歳 高校生 男170.8cm 女157.9cm
男 女
156cm 0.24% 6.66%
157cm 0.45% 7.36%
158cm 0.56% 7.21%
159cm 0.68% 7.16%
160cm 1.13% 6.93%
161cm 1.84% 6.14%
162cm 2.31% 5.34%
163cm 2.66% 4.87%
164cm 3.35% 4.40%
165cm 4.23% 3.05%
166cm 5.05% 2.14%
167cm 5.52% 1.74%
168cm 6.15% 1.19%
169cm 6.75% 0.87%
170cm 7.20% 0.50%
171cm 6,63% 0.33%
172cm 6.94% 0.26%
173cm 6.54% 0.17%
174cm 5.59% 0.10%
文部科学省 身長統計
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
- 454 :足元見られる名無しさん:2005/11/13(日) 18:35:53 ID:g2OChhah
- >>452
何か良いシューズ教えて。
- 455 :足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:13 ID:k5Q3R6X2
- >>445
高いレベルの笑いを見せられないけど
低い笑いのレベルかどうかの区別くらいつくさ。
仮に自分がおもしろいと思った笑いを書き込んでも
たとえ何を書いても、必ずお前にケチつけられることは見えてるから。
そのくらいの察しはオレにはついてるさ。
それが狙いでウズウズしてるんだろ?わかるさw
でもティッシュパラパラ程度じゃ普通笑えないよ。
残念だけど幼稚すぎだよw
- 456 :足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 22:48:10 ID:uMz14PEy
- >>455
なにコイツの口調w
〜さ 〜さ
お前自信にウケルさw
- 457 :足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:22 ID:xS4zipOr
- ( ^ω^)>>455を晒しageだお
- 458 :足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 20:21:37 ID:7351BifM
- >>455
おまえは世紀末リーダーですか?
- 459 :足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 15:56:27 ID:noHpTg4T
- たけしくんwなつかしすw
- 460 :455:2005/11/26(土) 11:59:06 ID:m/drPEvB
- >>456
この程度でウケルなよw
相変わらずレベル低いねwお前楽勝じゃん
おれには何でもわかるさ。にゃはは
>>457
もっと晒しageよろしくお願いしますwむひひ
>>458
世紀末リーダーですけど何か?うひゃひゃ
- 461 :足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 13:41:01 ID:NWu5UdiF
- /\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::| うわぁ これはageておこう
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 462 :足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 14:56:35 ID:r8JbdOm+
- 結局>>445 は何も反論できずに逃げたね
- 463 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 01:45:26 ID:ZKtPXeZz
- >>444>>455
乙
- 464 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 12:30:10 ID:XdqTg4Gy
- 逃げたみたいねw
- 465 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 12:49:57 ID:O1jS6bh5
- 今日オモロイの見つけた。
既出かもしれんがピップが出してる「足らくウォーク」
一足分850円だったかな。二足分買った。
早い話がカカト部のソールアップになる。
ゲル状になってて2つ重ねたら3センチくらいアップする。
何段まで重ねられるか挑戦してみてくれ。市販で安いし。
透明ゲルは普通の中敷きで隠せる。
漏れは179だが、3センチ厚くらいの靴にしこんだら
あきらかに目線が変わった。詳しい数値はわからんが。
当然カカト部が浅くなってカパカバする感じなのでドクターショールのヒールストッパーも買った。
これは二足分入って数百円。
とにかく今日1日歩き試してみる。
漏れは近所のドラッグストアで見つけたが、大手スーパーや百貨店なら必ずあるんじゃないか?
- 466 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 14:15:31 ID:O1jS6bh5
- カカト部を浅く覆ってる囲い?みたいなのが
歩くと違和感あったのでハサミで少し切った。
ヒールストッパーは意味なかった
足が浮いてる分、甲の部分がきつくなってホールドされてたみたい
車のクラッチ操作も大きな違和感なし。
底厚の靴とか履くと足裏感覚変わっちゃうんだよね
今のところ漏れは二段重ねだが、(・∀・)イイ!感じ
- 467 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 14:29:41 ID:O1jS6bh5
- 正確にはゲルなんで圧縮されるんだろうな
動きやすさと見た目の自然さとで三段重ねくらいがちょうどいいかも
簡単、安い、入手性からして、お得だと思う。
あとは経時変化でどこまで圧縮されるかだろうな
- 468 :足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 20:13:01 ID:O1jS6bh5
- 人気ないスレなのかな
四連カキコになってしまった
とにかく「もう少しスタイル良くしたい」願望はかなった
リーバイスも裾上げせずに買ったし、
クルブシが隠れるくらいのショートブーツと合わせたら良い感じになりました
靴の中に色々入れるから普段のサイズより一回り大きいのが良いかも
以上、体験報告でした
- 469 :足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 02:31:30 ID:KkzczMh+
- なんか漏れ一人でカキコしてしまった。恥ずかしい
手軽で良いと思ったが、相手にされなかったか・・・
- 470 :足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:08:51 ID:TpeAh2Zq
- そんな事はない。情報ありがとう。
ただ普通の靴に入れると、靴の中でかかと部分が
浅くなりホールドされない気がするが・・・。
- 471 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 13:55:32 ID:TY5CT9Ne
- そこは妥協してハイカットだけ履くとかにするしかないじゃないかな
- 472 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 16:28:34 ID:lUq5jSIp
- インソールを入れやすいデザインの靴を探してリストアップせよ
- 473 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 16:45:58 ID:XgCIKt9T
- お前らはサンダルは履かないのか?
- 474 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 17:30:11 ID:gArdLoCe
- >>465
普通、179あったらこの類の物に
興味もたないんじゃないか?
- 475 :足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 18:52:31 ID:U3hcJM2Q
- >>474
そっとしといてやれよw
- 476 :足元見られる名無しさん:2005/12/01(木) 15:57:43 ID:r6oao37X
- いや、俺も前に叩かれたが、もうチョイ欲しいとはけっこうその辺りの背でも
普通に思う人は居るんだよ。俺も181だけど、もう一声!みたいな
感じで入れてる。
- 477 :足元見られる名無しさん:2005/12/01(木) 20:26:03 ID:1xbaToz7
- >>476
181もあるなら、慎重よりも中身を磨けば?そうすれば人生がもっと
楽しくなるよ♪
- 478 :足元見られる名無しさん:2005/12/02(金) 08:23:36 ID:/SmtlXxg
- 昨日 二光からハイアップシューズのDMが届いていた。
その中にお楽しみ袋 2足で7800円てのが有ったので注文した。
何が届くか分からんが楽しみだ。
- 479 :足元見られる名無しさん:2005/12/02(金) 10:48:10 ID:NDWdN2m9
- >>477
喜ぶから
釣りは相手しないほうがいいかと・・・
- 480 :足元見られる名無しさん:2005/12/03(土) 06:46:07 ID:kFSi1MLy
- 釣りじゃねーっつーのに
- 481 :足元見られる名無しさん:2005/12/03(土) 21:51:37 ID:dUkp2vuj
- >>478
レポキボン&画像も
- 482 :足元見られる名無しさん:2005/12/03(土) 23:25:40 ID:p8teAjdH
- かかとを高くして脚を長く見せたいんだけど
身近にあるもので何を代用できるかな?
- 483 :足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:11 ID:/D5MLjek
- みかん
- 484 :足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 01:05:58 ID:WYOKv0yP
- >>482
過去レスにあるようにティッシュ。何重にもして。
あと粘土とか。ソックスが汚れるけどw
- 485 :足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 06:45:02 ID:k+QROkw7
- マジレスするとデニムきって何枚かおりかさねる。
- 486 :足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 10:22:37 ID:ZMuUV3jM
- 丸めた靴下を靴下の中に入れたら
- 487 :足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 16:24:36 ID:BnRPs9+O
- 専用のインソールを使わない意味が分からない
- 488 :足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 22:17:57 ID:JBWPkzg6
- >>487
金がないとか、買うのマンドクセとかじゃね?
- 489 :足元見られる名無しさん:2005/12/08(木) 21:09:41 ID:73Qc9PSa
- 俺は靴下折ってかかとに入れてる。足に負担かからないから助かるよ
- 490 :足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 20:29:28 ID:1/FqBZer
- 彼女にシークレットブーツ買おうかなと冗談っぽく言ってみた。
( ・ω・) ふーん・・・
Σ((●)ω(●) ) え?
(#`ω゜)そんなもん買ったら別れるよ!
目がマジだった、でもそのあと
(*゜ω゜)○○はそのままでいいよっていいながらギュッされた
- 491 :足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 18:33:56 ID:+iJwBVDF
- 俺、元々膝下が短いから
逆に履いてちょうど良く見えるかも
- 492 :490:2005/12/15(木) 13:52:34 ID:stDKAfnL
- 彼女がヒール買ってきた。衝動買いだそうだ。
自分の持ってる靴の中で最も身長底上げできるブーツはいたけど身長抜かされた。
抜かされタンだ・・・ちくしょう、ちくしょおおおおおおおおおお
- 493 :足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 13:02:05 ID:kBi9t8hO
- あげとくか
- 494 :足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:40 ID:AHvWZpAh
- 身長さえ伸びれば万事解決なんだが。。
イリザロフまで踏み込む勇気も金も時間も無いしなぁ・・
かかとに固めのシリコン注入して数センチUPとかいうのもやたら嘘っぽいし。
ちなみにhttp://www.shoesonnet.com/s-ssk.htm
↑これ使ってみた人います?どうなのかな?
- 495 :足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 18:49:11 ID:7iO43bGc
- バカっぽい
人に見つかった時の恥っぷりはシューズの比ではないだろうな。
是非履いてみせてくれ。大笑いしてやろうぞ。
- 496 :足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 00:59:55 ID:8ZlLhT7H
- >495
同じじゃん?
- 497 :足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 14:34:19 ID:AtCBCF3I
- いや、必死っぷりが違うだろ
- 498 :足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 15:42:58 ID:EnGU62Su
- 自演の工作員って、2ch中の町田関連のスレにコピペしまくってるのな
おどろいた。すさまじい執念だね。
即日完売御礼など大ウソで、購入者などほとんどいないのが実態。
糾弾うんぬんが自演だらけで痛々しいのも真実。
生暖かい目で見つめてあげよう。
AA貼り付けなどの煽りあいでスレを消費するのは勘弁してもらいたい。
自然、住環境を破壊のハセコー ERI の違法マンション
建築差止裁判中
- 499 :足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 19:01:58 ID:YdEBAy3z
- 健康診断で身長172.9(朝174.6)ぐらいの体型だけど
ちょっとシークレットというか、靴底のかかとにティッシュしいて
底上げしてるよ。それでもかかと部分で5cmぐらいの高さにしかなってないけどね。
満員電車対策で、埋もれないようにという目的で始めたけど。立ってるときは
かかとの上に体が載るから若干高くなる感じがするけど、
歩いてるときはかかとが離れてるから、ほとんど底上げしてる意味はないなー
- 500 :足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 19:08:27 ID:YdEBAy3z
- >>490
別に身長自体は抜かされてないだろ。
目線の高さが抜かされただけであって。
手足の長さは変わらないよ。向こうは高い台に乗ってるだけ。
腕の長さとかそういうところで体格って分かるから。
- 501 :足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 15:47:20 ID:jQebif9w
- ヤンキースの松井も使ってるよね。
- 502 :足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 01:49:37 ID:LoOKjN6Z
- >>501
野球選手がそんなあぶなっかしいもん履くわけねーだろ
松井の身長が伸びたのは動物性たんぱく質とプロの整体のおかげ
巨人時代は185ぐらいだったろうけど今は187ぐらいだろ
2センチぐらいのびてる
- 503 :足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 09:35:28 ID:enrAQC53
- オリバー・ストーン監督やブラッド・ピットも
使ってるよね。ふだんの松井の靴底はそうとう
厚いぞ。
- 504 :足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 02:19:57 ID:fvT1sNV4
- サガットも使ってるよね。
- 505 :足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 04:33:25 ID:R4CLVvLC
- ダルシムもね。
- 506 :足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 08:39:04 ID:gpQQhv0V
- 松井は3.5cmのインソールを入れてるんだよ
- 507 :足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 02:03:00 ID:l1DgE3z9
- 別にインソールをアップして必死にシークレットにするより、
普通にヒールが5cmとか高めの靴を履いたらどう?
- 508 :足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 11:15:44 ID:c9vbefa5
- 松井もテレビ出るときだけだろ?
- 509 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 12:20:58 ID:jS4OjtjO
- >>508
いや、いつも普通の靴だよ
もちろんインソール入れるなんてこともしない。
そんなこと考えたことすらないと思う。
そういうこと考えるのは、このスレにいる連中だけ。
- 510 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 14:56:12 ID:TWLGrG3/
- 他に適当なスレがあれば誘導よろ
ヒールの高さが3cm以上のビジネスシューズを探しています
(シークレットシューズは敬遠しています)
・価格が2万〜5万程度の造りの良いもの
・新入社員のため形はストレートチップかプレーントゥのようなスタンダードなもの
でお勧めの商品はありませんか?
シークレットシューズは+6cmだとバレますし、作りの荒いものが多いような気が
しますので敬遠しています
- 511 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 16:53:22 ID:L3fKhKDd
- >ヒールの高さが3cm以上のビジネスシューズ
ブーツしかないだろ
- 512 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 19:56:05 ID:2LGwYrJA
- てか、マジで無いと思う。
合計の高さが5cmのシークレットか、(つまり2cm上乗せ)
511の言うようにブーツ系しか無いと思う。ウエスタン、エンジニア等など。
- 513 :足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:12:13 ID:bWBqY0Ng
- >>510
ttp://www.rakuten.co.jp/chevella/653956/525414/787701/789983/
4cm
ttp://www.rakuten.co.jp/chevella/653956/525414/787701/789985/
4.5cm
ttp://www.rakuten.co.jp/chevella/653956/525414/787701/790830/
5cm
ttp://www.rakuten.co.jp/chevella/653956/525414/787701/789992/
6cm
- 514 :足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 11:47:14 ID:xISEZn3O
- 普通のビジネスシューズならヒール3センチくらいない?
- 515 :足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 18:16:49 ID:Y07okPyj
- ヒール3センチは普通だよ
だいたい市場にある靴のヒールの高さは
2.5 3.0 3.5
この3タイプ
いろんな通販ショップでビジネスシューズコーナー見てきたけど
一番数が多いのが3.0のタイプ
- 516 :足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 09:34:47 ID:XKOyXc/d
- 微妙に2.7〜3が多いね
おれが数年前に買ったホーキンスは測ったら3.5あった。
- 517 :足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:51 ID:Z/OXf2g9
- ビジネスシューズじゃなくて、普通の時に履くスニーカーの
種類が一番多い店ってどこよ?日光じゃないよな?
- 518 :足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 01:07:46 ID:inMPA6ey
- どなたか517の質問に答えてくだされ。
シークレットシューズって種類少なすぎorz
- 519 :足元見られる名無しさん:2006/01/12(木) 00:15:55 ID:kxHLPf60
- >518
つシークレット中敷
- 520 :足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 15:38:50 ID:3MGUojDH
- う〜〜このスレが伸びない件について
- 521 :足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 01:01:11 ID:qb9+Ia46
- >>465のやつってマジで売ってるの?
他に買った人いる?
- 522 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 00:58:21 ID:jgtn9LFJ
- おほほほほほ
水島新二より
ドカベンはなんと7割バッターなんですよ。
こんな人今までにいましたか?
彼は天才ですよ。
- 523 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 17:40:59 ID:M4tclT7c
- ttp://www.rakuten.co.jp/nicoh/521653/526636/
これ履いてる椰子いる?
履き心地と簡単にバレそうか教えて欲しいんだが
- 524 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 18:21:56 ID:RwWrNl9W
- シークレット中敷って入れると歩きにくくなりませんか?
みなさんはどのような使い方をしているのでしょうか?
- 525 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 20:51:33 ID:BNS03Wxo
- ここ1週間ぐらいで、3人もシークレットシューズはいてる奴みかけた。
そのうち一人は検索1位で引っかかる一番有名なシークレットシューズ。
裸の王様だよ、あれじゃ。
まず、ひとりはハンバーガー店で見かけた。本人は自覚してないようだけど、
後ろから見ると妙にかかとから膝までが前のめりになってるし、靴も一般人の人のと
比べて妙に高い位置に折り目があるので、物凄く不自然。すぐに気づいた。
そいつは多分7センチぐらいのシークレットだったけど、170の人間並みにしかなってなかったな。
実身長は166ぐらいかな。
もうひとりは朝通勤中にサラリーマン風のスーツ姿の男。こいつは物凄く痛かった。
本人はマニュアル通り(?)ズボンを長めにして靴の履き際を隠してたんだけど、
靴の履き目が物凄く高い位置にあって、折り目ができてるからすぐに気づく。
そして後姿で歩く姿をちょっと見ると、明らかに他の人と比べてかかとが浮いてるのが分かる。
裸の王様だよね。あれで一日過ごすのも大変だろうに。。膝が浮いちゃうから座るときに太ももが浮いちゃって
おしりに負担かかるだろうね。
もうひとりは免許の更新に行って、講習室で隣に座ってきた男。靴が視界の片隅に入ってきただけで、「ん?」と
思い、見てみると、こいつが冒頭に書いたとおりの、モロバレメーカーのシークレットw
あの白いバッシュみたいな、ヒール部分にビニールの埋めがあるタイプのやつ。
本人ばれてないと思ってるのかな・・・
人ごみの中を歩いてれば、周りの普通の靴を履いてる人間とは明らかにかかとが浮いて歩いてるのが
丸分かりなんだよね。シークレットって。だから、
ちゃんと普通の靴に中敷だけ使ったり、ズボンを長めにして、なおかつ折り目が発生しないようなかためのジーパン系にしたりとか
いろんな工夫をしないと、情けないだけだよ('A`)
- 526 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 21:32:16 ID:UcLY0Osh
- >>525
スーツのパンツは生地が柔らかいので折り目が目立つけど極力折り目ができないようにするにはどんな工夫をすればいいですか
- 527 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 22:12:59 ID:BNS03Wxo
- >>526
ズボンの太さを太めにして、靴に極力引っかからないようにするとか、
靴の背面の高さを抑えた靴を選んで、靴底だけを上げる(その分ズボンの丈で履き際はしっかり隠すとか
そういうのを合わせてやるしかないんじゃない?
まあ、どうやるにせよペッタンコの靴履いてる人と比べると
明らかに地面と足首が離れてるのが歩いてる姿で分かりやすい
- 528 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 22:31:03 ID:UcLY0Osh
- >>527
分かりました。先日シークレットシューズに合うスーツのパンツを買いに行ったら
パンツがだめになったら上下一式買い換えないといけないと言われせっかく買った
スーツがもったいない気がしますが仕方ないですよね。
- 529 :足元見られる名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:28 ID:35VG/esq
- ここまで観察してるやつがキモイ
- 530 :足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 01:27:21 ID:+a/qm+2K
- >>528
お役に立ってよかったです
>>529
観察するんじゃなくて
不自然すぎて目が行っちゃうんですよー
間抜けなシークレットシューズの履き方はしないようにね
一度合わせ鏡にして歩いてる後姿とか横からの姿とか自分で見て調整すればましになるかも
- 531 :足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:16 ID:NN+XU+3u
- いやお前きもいよ 観察ししぎだろ
- 532 :足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 15:17:58 ID:uzpEIZJR
- なんていうか、君詳しいよねw
自分も実はユーザーだったり、使用を検討した事あるでしょ?
- 533 :足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 00:49:08 ID:XzyrH6LM
- また、いい気分か。
また同じこといってるよ。
コイツは異常者なので放置よろしく。
- 534 :足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 12:38:55 ID:bw7QB5kY
- >いい気分
詳しく
シークレットはくときは歩幅を大きく取ると、
足首までの角度が大きくなるから
足元が浮いてるのがバレやすい。
だから歩幅を小さくして歩くのが大切
- 535 :足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 16:29:24 ID:41+gNhV/
- バレるのが怖いぐらいなら履くなやwいつかはバレるってw
いいじゃんばれても。525は履いてる奴より自分の方がカコイイ
とか思っているかも知れないけど、本当にカコイイ奴はここまで
人の靴まで観察して、わざわざ2ちゃんのこのスレに>>525←こんな
長い文書書かないでしょw
まっ525の事はどうでもいいが、別にバレてもいいと思うぜ。俺は
- 536 :足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 17:24:50 ID:0zWSdeWk
- MEN’S EX(メンズエクストラ)2月号[“背が高くなる”靴]
表紙が佐藤琢磨って露骨過ぎてワロタw
- 537 :足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 22:48:04 ID:YAH1wLkV
- 雑誌で特集なんて止めて欲しいな。
- 538 :足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 23:02:26 ID:3Ebt0KV6
- 就活用に8センチのビジネスシューズ買ったけどジーパンだったら履き際隠せばそんなに不自然じゃないのに
スーツで履いてみたらモロバレだった。変に欲張らずに5センチにしとけばよっかったかな。
社会人でシークレット愛用してる人はどれぐらいの履いてますか?
- 539 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 00:41:41 ID:+Qc3W+nU
- >>538
おれも就活用に6センチアップのシューズ注文したよ。6センチアップって
ばれるかな?8はちょっと不自然な感じがするよなぁ
- 540 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 01:35:30 ID:jqAQU2eC
- 脱がない限り普通はバレんよ。5(+2)ならね。8(+5)はギャグ。
- 541 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 03:46:55 ID:Le/CHAAG
- 靴底に中敷入れて2cmほどUPしてる。もうかれこれ3年。
彼女が170あるからバランス考えて何気に始めたんだけど、
当時、シークレット始めるにあたって彼女に話したら、
「どっちでもいいんじゃない?」って感じだった。
実際の身長が166、7だから170くらいになってるのかな。
彼女ヒール履くから普通に負けてるけど。
最近、そういうのもあまり気にならないし、UP度が微妙すぎて
シークレットしてることにすら疑問を感じ始めてきた今日この頃。
そろそろ徐々にUP率減らしていって、半年内には実際の身長に戻ろうと思う。
3年間やってみた感想。ロータイプ履いても2cmくらいならばれないもんだなって思った。
意外とばれてたのかな。それならそれで、まあいいか。
とにかく、これからはこの2cmを減らすのに苦労しそうです。
- 542 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 16:29:50 ID:+Qc3W+nU
- >>540
6センチアップと5センチアップって見た目どんな感じですか?6もはいてる
限りばれないですよね?
- 543 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 17:29:32 ID:jqAQU2eC
- たぶん。
- 544 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 22:58:23 ID:Pd+2lR4T
- 3センチのインソールの使用を検討しているのですが、ビジネスシューズにインソールはなじみますか?
- 545 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 23:12:12 ID:g4frCoAG
- 日本人の平均は171
だけどビジネス街とかは172
さらに見え張って上げ底細工してる奴が結構いるから
実際の平均は173ぐらいに見える。ビジネス街はね
- 546 :通販:2006/01/20(金) 23:20:25 ID:I75/GVSP
- 六センチアップ買ったが失敗した!
足だけ長くなって、腕が短くてバランスおかしいよ〜
- 547 :足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 23:24:20 ID:Pd+2lR4T
- 俺は8センチですでに失敗済みです。
あと就活ではくようなビジネスシューズに入れるインソールはカップタイプとフラットタイプとではどちらがいいですか?
- 548 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 14:43:36 ID:xtKQsk/L
- http://49uper.com:8080/html/img-s/106746.jpg
自分じゃ気づけないんだろうけど、
傍目から見るとこうなってるんだよ?
上のが普通の人の靴。
回りがみんな上みたいな靴を履いてるのに、下の不自然さはすごいでしょ?
膝から足首までの角度で、かかとが浮いてるのがすぐにわかっちゃうし、ましてや
以上に背面の高いいかにもなシークレットっぽい靴だしね。相乗効果で裸の王様。
とにかくシークレットシューズって名前だけあって
不自然なんだよね
- 549 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 15:11:04 ID:8nlG6wqn
- >>547
カップタイプの2cm入れてみたけど、
甲の部分がきつくなり過ぎて履けたもんじゃなかった。
靴によって違うだろうし、フラットタイプはわからん。
>>548
それ見てもよくワカンネ
どうでもいいけど525=548だろ
- 550 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 15:18:32 ID:UhZmT2vW
- いい気分=548
は放置でよろしく。
- 551 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 18:17:25 ID:x6ttWt9G
- すげえ訊きたい・・・
足と直角に交わる線はいったい何なの
- 552 :足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 20:10:42 ID:xtKQsk/L
- >>551
傍から見てると、そこに足首があって当然と思われるライン。
そこが地面から離れてれば離れてるほど、見た目から浮いてるのが分かる
- 553 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 02:44:06 ID:sKy9hir0
- 町中で、シークレット?だかなんだか知らんが
そういう靴を見た事ない。
いや、見てるんだろうが、見分けられん。
つまりそういう事だ。アホ。
- 554 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 11:03:28 ID:t4RgZnYS
- >>553
1週間で7〜8人見かける俺みたいな人もいるけどね
てういかペシャンコの靴はいてるか、厚めの靴はいてるかは
歩く足首の位置の感じでだいたいわかるじゃん
- 555 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:59 ID:Gzb4jB5B
- 他人の足首なんてみるかよ。
気味が悪いな。
- 556 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 18:19:15 ID:BSaBb5CL
- 黒バラ
「芸能界背が高くなる靴(秘)愛用者暴露」
1/22 22:30 >> 22:56
日本テレビ
バラエティー
- 557 :足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 23:49:12 ID:DgyqStUT
- 6センチアップ届いたがこれは絶対ばれないと確信した。家族にも聞いたが全くわからんとw
心配して損したよ。ちなみにいままでハイアップソックスを愛用してたけど
ジーンズだと絶対にばれないんだよな〜スーツだとあまりにアップしすぎはまずい
- 558 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 01:39:23 ID:2XS28coY
- シークレットシューズで自信が付いた。オニャノコのナンパに成功し、その後公園でクンニできた。
- 559 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:15 ID:ZtiSA3u0
- ちび哀れだなw
- 560 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 05:19:54 ID:LacnCE7S
- 俺もシークレットシューズ買う決心がついたわ
彼女にもなんか薦められたし
ところで普通の靴でも底は約2cmほどあるよな?
シークレットシューズってのは、7cmとかあるけど、俺の今はいてる靴+5cmくらいになるってことか
そう考えると5cm高く見せるにしちゃ値段が高いよな・・・
ここはシークレット中敷+シークレット靴下にするべきか
そうすりゃ普通の靴の2cm+5cm+2cmくらいになるわな
- 561 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 05:26:48 ID:LacnCE7S
- んで、おまえらのお薦めのメーカー教えてくれ
リンクも貼ってくれると神なんだが・・・
中敷+靴下やってる兵なんてほかにいるんかな
- 562 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 06:41:37 ID:+l7+hzki
- バレると精神崩壊起こす程の諸刃の剣なんで覚悟すれ。
そんな事より、元々デザインとしてヒールが高い靴もあるから、
そっち利用すれば?
ヒールシューズとかブーツとか。5センチとかが当たり前だから。
- 563 :足元見られる名無しさん:2006/01/23(月) 22:02:15 ID:ZtiSA3u0
- シークレットシューズメーカーは数社ぐらいしかない。だから
どの靴でもわかる人にはニヤニヤ見られてるよ
だから普通に中敷だけ買って、普通の靴に敷いたほうがまし。
それでも普通の靴だと3センチの中敷を敷くのが精一杯だけどね
すごく足むくむし、痛いよ。
- 564 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 15:55:13 ID:7gYG+P/z
- 8cmアップのやつ注文した
これで180cmになる
はよ届かんかのう
- 565 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 16:58:45 ID:vjNv939Z
- さすがに違和感に気づかれるよソレ。
お楽しみに。
- 566 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 21:24:22 ID:VDgrXjQb
-
564 :足元見られる名無しさん :2006/01/24(火) 15:55:13 ID:7gYG+P/z
8cmアップのやつ注文した
これで180cmになる
はよ届かんかのう
無職?
仕事してたら、そんなふざけた靴はいてたら
すぐにやめさせられるよ?
8センチはネタの世界。
- 567 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 21:26:54 ID:VDgrXjQb
- >>566
ま、180センチって言っても
実質前のめりになるし、足の裏側の筋肉を垂直に伸ばしにくくなるから
実際は178〜178.5ぐらいにしかならない。
普通の人でも靴の厚さは3センチあるから、実際175の人と同じぐらいの高さにしかならないね
しかも高い台に乗ってるような感じで、足元からスラっと見えないから
スタイルはぜんぜんよく見えない。後ろ指も指す人は指す。やめなよ
- 568 :足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 22:33:51 ID:vjNv939Z
- っていうか、疲労度が凄いので仕事に差し障り出るよ。
せいぜい5程度にしとけ。
- 569 :足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 01:27:31 ID:tqA0Bb0K
- 靴下の中になんか入れて身長ごまかしている人
います?いたら詳しく教えて。
- 570 :トクメイキボウ:2006/01/26(木) 15:00:34 ID:BOZ014Ar
- 有名人では誰が履いているのかな。。。
シークレット・ソックスならぬシークレット足袋もあるらしいね〜
- 571 :足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 15:01:49 ID:nkbuHMUP
- キムタ。
- 572 :564:2006/01/26(木) 19:18:19 ID:3rnB34WS
- >>566
あんたにんなこと言われる筋合いはないんだが。
8cmアップの靴を買う=無職とは凄い思考回路やな。
>>568
別に仕事に履くとはいってないのだが。
まあ今度は普通の靴で5ぐらいの探して見ます。
履いてみたが77ぐらいにしかなってないぽ。
- 573 :足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:21:57 ID:xINB9orK
- 関節の構造からして、ヒールの高さ分高くなるわけではないぞ
かかとの一番後ろに関節ついてないだろ
ヒールが高くなるほど高くなる比率は少なくなる
厚底でもないかぎり15cmヒールでも実際は9〜10cmしか高くならん
かかとは上がるが踝の高さは思ってるほど上がらんのだ
しかし間違いなく歩き難くなるわな〜
そういう意味でも7〜8cmが一番効率がいいな
- 574 :足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 23:45:01 ID:eyDnpImU
- つうか みんなどこで買ってるの?
- 575 :足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 00:47:21 ID:ndd81ecU
- >>570
シークレット足袋を詳しく教えて。
- 576 :足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 17:18:28 ID:OKGlbG4F
- 俺なんか8cmしか眼中ないが。
慣れれば特に疲れない。
- 577 :足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 14:20:19 ID:73xTcGaU
- 俺は自分で作ったぞ。
- 578 :足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 16:05:10 ID:WXLHBmmD
- 二光で買った人、本当に来るまで4週間もかかるの?
- 579 :足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 23:16:26 ID:rv4VT7tm
- 靴下に何かつめようと思うんだけど何がいいと思う?
極力バレないことが前提で。
- 580 :カツラ:2006/01/31(火) 15:58:58 ID:qZT1/WL5
- >575 和泉元彌が履いていた
- 581 :足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 01:45:32 ID:VRd92w0j
- スマップ中居の黒バラで紹介されてたシークレットシューズってココ?
ttp://www.shoes-otto.com/
浅草キッドのチビの方が履いた途端「これ、買取。」
中居も「いやだ〜。脱いだらすげ〜寂しい〜。」ってやってたやつ。
- 582 :足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 02:56:48 ID:7Jg7grJA
- かかとに靴下詰めて足ながく見せたのはいいんだが、めちゃめちゃ歩きづらい。
あと歩いたときの靴音がすごいんだよね。
これは何とかならないのかな
- 583 :足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 17:10:23 ID:dsMpRDdQ
- 俺もシークレット足袋について詳しく聞きたい。
- 584 :足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 07:19:36 ID:FLaJIOVe ?
- >>581
しらじらしいなw
中居はシークレット愛用してるくせにw
シークレットはやめたほうがいいぞ
俺もちょっと前まで5センチのやつはいてたけど今はやめた
街中のショーウィンドーとかで映るのをみるけど、
5センチの履いてたころよりも今の普通の靴のほうがスタイルがむしろよくみえる。
シークレットのころは、妙に靴がでかくて、ショーウィンドーで歩いてる姿を見ると
やっぱり明らかに足首が浮いてるな、ていうのが自分でも分かって冷や汗かいた。
階段とかもすげーおりずらいし、スタイルも余計悪く見える
- 585 :足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 07:21:45 ID:FLaJIOVe ?
- むしろ今は軽くて歩きやすい靴がすごく心地よくて
ペッタンコのできるだけ軽くて薄い靴を探してるよ
靴底2.5ぐらいで十分だな。
俺は肩幅もリーチもあるから体格は良く見えるし
- 586 :足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 11:22:41 ID:s+AfMClE
- はいはい
- 587 :足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:12 ID:setFl00s
- ナルシストは消えろ
- 588 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:20:05 ID:+kIbLSCH
- これって最大が26.5だけど
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=412956&hid=o5581p149107a63336&rid=AAAHCLAAIAAA44oAAC&u=&ocat=1&act=ocat
シークレットシューズで26.5ってかなり大きいんですか?
- 589 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:22:14 ID:HiNL/Qad
- 甲が高過ぎw
- 590 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:24:57 ID:ns4YzcKP
- 突然だけど質問!!!!!!
トカゲのマークの靴って何処のメーカー??????
教えてください┏oペコッ┏oペコッ┏oペコッ
- 591 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:31:04 ID:ZkXtKNqA
- がんがれオチビちゃん達
- 592 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:31:47 ID:ns4YzcKP
- 教えてください┏oペコッ┏oペコッ
- 593 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:36:21 ID:ns4YzcKP
- あげ
- 594 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:50:42 ID:bhCy2hmG
- ┏oペコッ┏oペコッ┏∵.・ ....o
- 595 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 16:51:34 ID:bhCy2hmG
- ┏oペコッ┏oペコッ┏∵.・ ....o
>>590
チービスタリアだよ
- 596 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 17:13:08 ID:ns4YzcKP
- ありがとう”!!!!!!!!!!!!!!!!
>>595は天才!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 597 :足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:17 ID:njquFmJe
- >>595
池内
- 598 :足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 15:37:57 ID:rinK9Lyg
- age
- 599 :足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 06:42:32 ID:MYjSb5jh
- 昨日だったかな
深夜にコンビニいったら、
例の有名な、ソール部分に透明なビニールの埋め込みがある
シークレットはいてる人いた。
恥ずかしくないのかな、これだけのネット社会、かなり裸の王様だよね。
- 600 :足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:44 ID:Ouo65Vx3
- >>599
一般人ですが「例の有名な」と言われても全然有名じゃないんですけど…。
つ〜か、まさに「蛇の道は蛇」?
※「蛇の道は蛇」:ある方面のことならば、他の人には分からなくても、同類の者にはすぐ分かる、という例え。
- 601 :足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 05:20:34 ID:h8oDApih
- 足元のオシャレができないのがきつい
- 602 :足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:11 ID:Kd8OHcwS
- 怪しい人の判別方法。
「背伸びして。」
シークレットシューズを履いた時点で既に背伸びしてるので
それ以上背伸びは出来ないんだとか。確かに。
- 603 :足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 17:44:04 ID:avDw0yXa
- あん?背伸びできるが
ユーザー以外は書き込むなよ。
不愉快だ。
- 604 :足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 23:12:28 ID:35mq0DTT
- 透明ビニールのってどれよ?
オマイラの調査能力でちょい調べてみてちょ。
- 605 :599:2006/02/13(月) 02:17:10 ID:a5lrjYpl ?
- >>600
エ?週刊誌とか新聞広告とかでしつこくみかけるやつだよ。
あのバッシュみたいなやつに透明なビニール埋め込み。
あんな変な埋め込みある靴ないから、広告見て笑ってたけどさ。
まさか実際履いてる人がいるなんてね・・・だいたいあるいてる姿を見れば
足首の位置が浮いてるかどうかなんてわかる
- 606 :足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 11:56:19 ID:jWzLxXfA
- >>605
それってエアークッションの事ですか
ttp://www.blancafe.com/shopping/itemdetail.aspx?ItemID=652122
だったらシークレットと断言できないわな
- 607 :足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 04:54:46 ID:eGNMTwP1
- >>606
ぜんぜん違うね。
こんな靴じゃなく、ソール部分に透明なビニールで三角形の埋め込みみたいのが
あるやつ。あんな妙な構造の靴ないからすぐわかる
- 608 :足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 12:34:37 ID:m5nMJCw5
- シークレットシューズっていくらくらいする??
- 609 :足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:32 ID:GOQAHVxp
- エンジニアブーツはダメ?
- 610 :足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 15:42:39 ID:8+Alj6Lm
- 身長163センチでシークレットシューズの情報を集めようと
初めて2チャンというものに
今日来たんだが
これは世間の言う通り
脳が毒されますね。
人が人を陥れようとして・・・・
- 611 :足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 20:45:51 ID:EhNwQwox
- >>609
確かに注目してる
- 612 :足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 13:49:40 ID:Ww8KTtL0
- >607
どんなのかわからん
画像貼ってくれ
- 613 :足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 17:53:36 ID:59FVRxCZ
- 普通の靴として、ヒールがある物のほうが
はるかに良いわな。エンジニアしかり。ウエスタンしかり。
- 614 :足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 18:11:55 ID:Sg2KpJ+3
- ここの住人は靴のかかとに何置いて身長稼いでる?
くつした?ティッシュ?
- 615 :足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:34 ID:syR0j6y9
- >>614
二重にして丸めた軍手。
ハイカットじゃなきゃ厳しいけどね
- 616 :足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 15:08:12 ID:SSW02zI7
- teissue
- 617 :足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 19:54:26 ID:YTas0CuG
- >>615
丸めたあとテープとかで固めてる?
固めないとすぐに形が崩れちゃうんだよね(´・ω・`)
- 618 :足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 00:47:11 ID:aCdWlw0i
- age
- 619 :足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 05:27:27 ID:q0IrxezJ
- 平坦な道はいいんだが、
階段などの段差が降りづらい。
age
- 620 :足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 15:34:49 ID:G5+adj1Q
- 靴下折り畳んで、エンジニアブーツの中に仕込んでみた。
裸足の時に比べたら+5〜6cm。
それでも168くらいにしかならないけど、
「高くなったんだ」という自信が、背筋をピンとさせてくれた。
- 621 :足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 19:31:15 ID:hdKqlFUE
- シークレットなんか履かないほうがいいと思うんだけど・・・
別に街の中だって背高い人ばっかりじゃないし平均身長も170ちょっとだよ?
シークレットってばれたときのデメリットよりもずっと普通に小柄、小さいでいいと思うんだけど
それにすぐ分かっちゃうよ
- 622 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 02:43:29 ID:K49ybquo
- >>621
俺は背を高く見せたいんじゃなく脚を長く見せたいのよ
- 623 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 05:22:06 ID:tEV+ZCYG
- 足の筋トレの翌日にシークレットシューズを
履くと、足が伸びて良いストレッチになる。
普通の靴より、疲れが取れが早い。
- 624 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 09:47:22 ID:+tLuKLuV
- 605のように
時々足首のこと言ってる人いるけど
普通足首がはっきり見えるくらい
短いパンツ履いてる人いないけどな。
あの人は足首の位置が変だとか
見分けられる人もいないと思うが。
てか、他人は人の足首なんかじっと見てないし。
- 625 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 13:05:09 ID:Y1N2jd0B
- 4センチの中敷を試したんだけど高すぎて歩きにくかった。
2センチなら大丈夫かなと思うんだけど、
歩きにくかったり見た目おかしかったりする?
- 626 :足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 13:41:00 ID:OBlalXU9
- 大丈夫、おかしくないよ。
- 627 :足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 00:31:53 ID:O3bYpuqU
- 印ソール中敷、実際使用したら。靴がホントに駄目になるぞ。
通常踵のあたる部分は補強してあるが、その3センチ上を踵がこすることになる。
結果、内側の生地がぼろぼろになります。
経験談です。
中敷はやめて、ソール厚めの、ブーツかスニーカーを純粋にお勧めします。
- 628 :足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 01:14:47 ID:h+dK+Qij
- >ブーツかスニーカーを純粋にお勧めします。
そうすると種類が限られてくるんだよな。
- 629 :足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 06:22:39 ID:DbyFGyp/
- デザインさえ良ければなぁ。
ビジネスシューズ以外は、
童話にでてくるような靴に見えてしまう。
デザイナーが作ってほしい。
- 630 :足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 10:50:22 ID:9t/EnY/E
- age
- 631 :足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 11:29:19 ID:2jSiWqnS
- >>142にレス集まってるから見てみたら全部同一人物っぽい件
- 632 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:21 ID:I6SZ+gD0
- >>625
2センチは普通に歩けたから、4センチ買ってみようかな、と思ってたんだけど
4センチってやっぱ歩きにくい?モロバレは嫌だしな。
2センチ→ ttp://www.shoes-otto.com/cart/img/naka2-1.jpg
4センチ→ ttp://www.shoes-otto.com/cart/img/naka4-1.jpg
買った人の感想タノム。
- 633 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 13:53:56 ID:mtJSBeDs
- >>632
2cm、4cmどちらも使ってる
靴底と合わせて8cmまでならそんなに歩き難くないが、ある程度慣れは必要
8cmのシークレットに4cm入れて12cmにしてみたがこれはさすがに歩き難い
さらに2cm入れて14cmするとバレリーナ状態で立ってるのが精一杯www
- 634 :足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 20:58:06 ID:u6F3NnlA
- >>629
ttp://images.google.com/images?svnum=10&hs=Dz3&hl=ja&lr=&client=opera&rls=ja&q=%E4%B8%8B%E9%A7%84%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%8B%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 635 :足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 17:01:21 ID:8Ug5kT55
- あげあげあげ
- 636 :足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 18:16:47 ID:A5Q0silL
- シークレットシューズってたくさん種類あるの?
- 637 :足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 20:34:55 ID:iO/K+9rI
- >>636
無いからこまってんだよ しかも高い
- 638 :足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 23:53:00 ID:oKhyiip0
- おまえらsageて話せよカス
- 639 :足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 02:34:07 ID:hqX5wIzD
- age
- 640 :足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 23:37:46 ID:RVBMigey
- >>638
ageて話せよ祖チン
- 641 :足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 05:54:28 ID:DNzkBJj6
- 厚手の靴下を半分に折って靴に仕込んでみたんだけど、良かったよ。
2aくらいだから歩きにくくもないし。お手軽でいい。
- 642 :足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 13:36:54 ID:lArk/jE1
- 靴下を1回折っただけじゃ2aも高くならんだろ。
体重で圧縮されて1aくらいなのでは?
1aじゃな〜〜
- 643 :足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 17:17:54 ID:fEc68a8l
- age
- 644 :足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 12:46:30 ID:C2q197zf
- ここに書き込んでいる人たちの平均身長ってどれくらいかな?
- 645 :足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 00:09:30 ID:37hjhXGl
- 161センチくらいちゃう?
- 646 :足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 11:31:21 ID:RJxl/mnY
- シークレットシューズライブ
- 647 :足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 02:05:03 ID:qYmcIz69
- インソールいれるってどんな靴がいいかな?
よければメーカー名・モデル名も・・・・。
- 648 :足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 02:23:00 ID:FlIU0wMx
- あげ
- 649 :足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 20:37:34 ID:fqZxLMxB
- お〜い。みんなどうしたんだよ〜。もっと盛り上げていこうぜぇ〜
- 650 :足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 01:52:43 ID:lpBJNCt/
- あげ
- 651 :足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:26 ID:iNJl+I5f
- お勧めのシューズがあったら、教えて
- 652 :足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 22:53:40 ID:kK9Okb5U
- 銀座de通販ってサイトで8センチアップの靴買った。
- 653 :足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 12:45:12 ID:ZSvF38YL
- >>652
うpお願いしまする
- 654 :足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 15:18:35 ID:Ei5VOfLd
- 治験でマッタリ生活して規則正しく3食くってたら
身長3ミリぐらい伸びた
- 655 :足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 18:43:56 ID:NRURGxI6
- 3ミリって…
そんなの誤差の範囲
計る時間帯による。
人間誰しも1日のうち身長朝と夜1〜2.5cmぐらい違うのに
- 656 :足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 21:21:53 ID:bL/zCYfA
- >>652
8センチはさすがに脱いだ時とギャップがありすぎて
ヤバくない?
- 657 :足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 23:11:56 ID:fjcoUkKX
- >>655
そんなの百も承知だよ
それを考慮しても、やっぱり3ミリぐらい伸びてる。
縮むと162.1まで縮んだけど、今はどんなに激しく運動しても162.5ぐらいあるよ
- 658 :足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 00:10:48 ID:YW2kezV8
- age
- 659 :足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 03:48:34 ID:xc8gEmvH
- >>465のってホントに売ってんの?
探したけど全然見つからなかったわ
- 660 :足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 00:07:07 ID:yIDL8yj+
- シークレット使用者でした。
5cm使ってたんだけど、友達がはいてるアディダス、ナイキのスニーカーと高さがあまり変わらないことに気づきました。
というか・・・。スニーカーは底がそもそも高いから3〜4cmは当たり前だから、シークレットで1,2cmの差みせてもあまり外見の意味はないと思いました。
ということで、デザイン上でいまはナイキの靴はいてるんですが、4.5cmアップします。
靴ぬげば、たいていの人は背2〜4低くなるし、シークレットていうのばれるのもはずかしいですし。
ナイキ、アディダスの靴調べてはいてみるのお勧めです。
ちなみに、シークレットはいてると底が埋まってきて最初より低くなりました笑
シークレット愛着者、引退者より・・・。
- 661 :足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 02:44:46 ID:kJM0A9go
- おまいらは脚を長く見せたいの?
それとも背を高く見せたいの?
俺は前者なんだけれども
- 662 :足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 23:04:31 ID:/bKAJWHb
- 自己満足でも自身がつくならなんでもありやろ
- 663 :足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 04:16:29 ID:Xj6+HoTS
- カウントダウンTVでスマップが自分たちの曲を紹介する宣伝VTRが流れたときのこと。
ライブのリハーサル中の収録みたいだったんだけど、木村と草薙がステージ衣装で
並んでて、
木村のあまりの小ささにびっくりして深夜なのにで「キムタクちっせ〜」とか
驚きのあまり、言っちゃったもん。 ものすごいサブイボ出たよ、驚きすぎて。
あの時は横に並んでた草薙よりも小さいぐらいで、167〜168ってとこだった。
ちょっと足を崩して立ってたから小さく見えたっていうのもあるんだけど、VTRの
途中から腰をまっすぐに伸ばして 背筋をシャンと伸ばして立ったんだけど、それでも
隣の草薙を追い越せてないw
その瞬間に、こいつは確実に170はない。167〜168だ、と確信したよ。
いつもは10センチぐらいの上げ底靴はいてるんだろうけど、リハ最中だったから
油断して動きやすい靴はいてたんだろうねw
いきなりカウントダウンTVの撮影のために靴履き替えるのも不自然だからそのまま映ったんだろうけど。
キムタクがやけに不機嫌そうに見えたんだけど、チビがバレるから立たせるなよ!てとこだったんだろうね。
でも実際のライブになると上げ底はいて頑張ってるみたいw
8〜10cm上げ底+細身+髪の毛膨らませて頭頂age
あらゆる技術を使って大きく見せようとしてるよねw
歩いてる姿。明らかに足首が地についてないのがバレバレだよw
足首の角度も、そんな高い位置に普通の人はないからw
- 664 :足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 07:15:15 ID:BCcQwmhL
- >>663
そこまで見ていて熱く長文レスッてるお前が気持ちワリィwww
- 665 :足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:01 ID:YxI1RfCs
- 好きなんだよ。キム・タコさんが。w
- 666 :足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:08 ID:slqwtJgW
- 10センチの履いてダンスって無理だろいくらなんでも。
- 667 :足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 02:48:10 ID:/q5TtT10
- >>666
事務所側の戦略で、公証と併せるように靴底の高さの差を設定してるんだよ。
ライブとかだと全体的に下げるだけでOK。
普段は草薙5cm、 タコ8cmとかでアドバンテージつけてるけど、
ライブだと草薙2cm、タコ5cmとかに、それぞれマイナスした靴を用意させる。
5cmぐらいの靴だったら、何の問題もなく軽い動きは出来る。
もちろん最高級の靴ってのもあるしね
- 668 :足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 21:14:43 ID:Ly/whlqu
- シークレットシューズで大きいサイズありますか?
皆最大で26.5とかなんですが
短速足でかなんで・・・・・(涙
- 669 :足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 01:08:05 ID:NOeCZUnx
- ヲイ,藻前らに聞きたい。
むかしジャンプの裏表紙のポ○ーかなんかの広告に載ってた「シークレットインソール靴下」ってどこにいっちまったかわからないか?
なんか靴下の底にインソールが入ってて,靴を脱いでも足長〜っていう神のアイテムなんだが,今はもはや広告にもホムペにも掲載されていない。欲しかったのに…orz
どっか違う所でもいいから似たようなの売ってるところ知らないか?
- 670 :足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 12:08:03 ID:NfXyBMaP
- ジョージコックスは意外と
靴底厚い靴があるけど持ってる人いる?
- 671 :足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:48:15 ID:JWuXOSh3
- 2〜3cmUPのインソール知らない?
- 672 :足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:12 ID:6BSoGEi0
- >>669
脚底を見られたらバレるんじゃね?
本物の脚の裏の形みたいになってんの?
- 673 :足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 14:35:20 ID:5cii7TW4
- シークレット靴下って使っている人いるの?
- 674 :足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:16:14 ID:nMOMbumY
- >>152
いい気分さん、また会えたら光栄です。
- 675 :足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 15:50:53 ID:HYJ5gxJZ
- ニッセンに約6cmアップのスニーカーが載ってた。
本革だったような。デザインもまぁまぁ。
- 676 :足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 18:21:25 ID:qpZ0eNcr
- プロピアみたいなもんだろ
- 677 :足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 00:57:05 ID:wP5CSmTM
- 別にシークレット履かなくてもさ、普通の革靴買えばいいじゃん。
かかとがヒールみたいになってるから背も高く見えるし、
脚だって長く見えるじゃん。デザインだってかっこいいし
- 678 :足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:31 ID:XORRrMJd
- ロエンのブーツでヒール5センチってのとかあったな。
シークレットシューズとか履くならこっちのほうがいいだろ。
俺はバニスターのヒール3センチぐらい。
- 679 :足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 22:02:04 ID:CbvhpLQ7
- シークレット履くと膝が痛くなるのは俺だけ?なぜだろう・・
- 680 :足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 01:24:51 ID:ATjOg0SB
- 最近インソールをいろいろ試してみたんだけど
使えるのはブーツでも2cmまでが限界だね
それ以上は甲が痛くて入らないや
ごく一部のワークブーツ系は甲の高さが高い作りだったり
ヒモをゆるめる事ができたりで3cmもいけるけど
- 681 :足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 00:01:51 ID:sBl0+6rL
- 身長は174なんだが
5センチ高く見せたいんだが
シークレットシューズでも大丈夫?
または靴の中に、インソールを入れたほうがいい?
- 682 :足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 10:04:38 ID:3gS+vKkn
- >>681
地上高5センチならどんな方法でも楽勝。現状プラス5センチはかなり困難。
てか180センチ近く欲しいってのは仕事か何かで必要なの?
170以上の場合、アップはデメリットの方が多いぞ。
- 683 :足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 22:40:54 ID:0EGn/cbS
- >>682
170以上のデメリットとは?
- 684 :足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 18:35:00 ID:THZ3PCxS
- >>683
身長が高いほどアップ率が下がるのはわかるよな?
身長150cmのやつが5cmアップすれば約3.3%のアップ率だが、
身長180cmのやつが5cmアップしても約2.7%のアップ率にとどまる。
つまり身長が高いほどアップの効果が低くくなるわけだ。
人間の知覚は刺激が増大するほど鈍くなるから、
身長180cmのやつが150cmのやつと同じ3.3%のアップ率にするために、
さらに1cmプラスして、6cmアップにしたとしても、
見る相手にはほとんど違いがわからない。
それでいてアップによる外見の無様さや、歩きにくさ、脱いだ時の問題、
さらに足の健康への悪影響は変わらないわけだから、身長が高いほど
デメリットが大きくなるのは当たり前だな。
俺の主観だが、アップして意味があるのは170cm以下どころか、
せいぜい160cm以下というところだな。
- 685 :足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 02:22:09 ID:cD2MjImq
- age
- 686 :足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:48 ID:cXtzgoik
- 木村拓哉
身長168.3
体重 56.5
股下 76.0
リーチ168.0
握力右 30
握力左 28
100m 14.8秒
垂直飛び 52cm
靴→特注のシークレットシューズ(基本的に7pタイプを愛用。出演者との関係によってはさらに2cmのインソールを加えて9cmにすることも)
- 687 :足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 02:40:53 ID:qIt4GdEK
- >>688
163cmのドチビ乙
- 688 :足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 21:47:00 ID:RG4WgrRH
- オレ?
- 689 :足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 03:34:33 ID:fGxKp3R8
- キムタクってそんなに小さかったのか
公称176だから172くらいはあるのかと思ってた
- 690 :足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 04:42:22 ID:Fpg2U34z
- age
- 691 :足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 13:45:57 ID:08TUr9T2
- シークレット履くんなら中途半端に5cmとかやめろよ
11センチ級の高さにして、でも危ないから気をつけろよ階段とか
- 692 :足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:48 ID:08TUr9T2
- 何故そう思うかというと
高さで越されるだけでなんとなく嫌だから
たとえ15cmのハイヒール履いた女だろうが
シークレット丸分かりの男だろうが。
ただあまりにも高いとネタでしかないかも。まあ10cmまでだな
- 693 :足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:08 ID:uyaaa5tM
- 俺の短足氏ね〜
- 694 :足元見られる名無しさん :2006/08/01(火) 13:05:30 ID:IhbEDH2a
- スレッド見てたら、すげぇシックレットほしくなってきた。俺さいきん弟に背が抜かれていることにきずいてマジで凹んだから
- 695 :足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 09:27:08 ID:3vCj//p9
- シックレットは所詮パチ物。すぐへたる。高くてもシークレット買っとけ。
- 696 :足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 17:38:34 ID:vh4/20Eu
- 5センチアップって結局2センチぐらいしかあがらんやろ??
普通に靴履けば3センチはあがるし
- 697 :足元見られる名無しさん:2006/08/04(金) 19:11:28 ID:E32KorXe
- 大阪の店じまい靴屋においてあるよ・・・・・・7センチとか6センチとか・9センチもできるらしいよ
- 698 : ◆tWSgrFp6o6 :2006/08/05(土) 13:57:27 ID:n7P/+nG6
- 俺の経験上、5cmぐらいのシークレットはモノが悪いとほとんど
高くなったことを実感できない
たしかに少しだけ目線はあがるが、
ものすごく歩きにくく、歩き疲れて、ちょっと前傾姿勢になり、足の裏がむくんで実身長で損をしてしまう
最終的にはまっすぐ立てなくなるほど足が痛くなって目線は同じぐらいになる
7cmぐらいのシークレットならそれを考慮しても目線は確実に上がる。
どうせなら9cmぐらいのをやれば、劇的に目線は変わるだろう
- 699 :足元見られる名無しさん :2006/08/06(日) 05:56:19 ID:SyK49/rW
- すみませんが、シークレットシューズは普通の靴屋に売ってますか?もし、よろしければ売っている店を教えてください。神奈川県あたりであればいいんですが・・・
- 700 :足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 17:44:25 ID:0V9t/anz
- >>699
少なくとも通販では買えるが。直接購入したいのか
- 701 :足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 18:43:17 ID:jqHWqB98
- シークレットなのにオープンで買いに行くのかwww
- 702 :足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 20:44:34 ID:2JFTBTCf
- >>699
神奈川のどこ?
- 703 :足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 22:01:07 ID:3dVuiGlW
- すごく胴長な俺はシークレットシューズはいてもばれないわけか
- 704 :足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 01:47:03 ID:LJ2arNiM
- >>632にあるやつってドンキとかに売ってますかね?
- 705 :ゆっちん:2006/08/16(水) 18:44:36 ID:tRNHrg/B
- かっこいいの見つけたよー!!!!
http://www.bartolo.jp/
- 706 :足元見られる名無しさん:2006/08/16(水) 19:33:37 ID:1bGcsYp2
- >>705
モデルさん慣れてないのかな〜 膝が曲がったまま歩いてるのは不自然だが、
靴自体はよくできました、って感じだね。
- 707 :足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 20:12:07 ID:TDesC3DB
- どれも27.0までしかないんだよなあ…
28.0のが欲しいんだけどまるで見つからない( ´・ω・)
- 708 :足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 21:01:57 ID:ZvKwUmR2
- 姿勢を直せ。
- 709 :足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 21:10:19 ID:6FJi61rO
- ダイソーでかかとにいれる衝撃吸収用のパットみたいなのがあるから、
あれを重ねればシークレット中敷になるんじゃないの?
左右1セットで100円だし。
- 710 :足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 13:25:10 ID:Kzo+rWoH
- >>709
エンジニアブーツにその方法なら5cmアップまではいけそうだな。
- 711 :足元見られる名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:43 ID:qpoGL8kL
- 女性用のかかとの高い靴を履くってのは?
- 712 :足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:20 ID:Z5nygQY/
- 胴長で短足の人はシークレットはいてもばれないな
- 713 :足元見られる名無しさん:2006/08/28(月) 00:05:37 ID:FPpSfLgr
- 腕短し=何かオカシイって思われる罠
- 714 :足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 00:14:57 ID:TqaQldKT
- 芸能人のシークレットシューズって特注してるのかな?
- 715 :,:2006/08/31(木) 17:54:25 ID:xZqgw7l2
- 通販でなく都内で直接買えるとこおしえてー
- 716 :足元見られる名無しさん:2006/09/01(金) 11:18:29 ID:3Odukl/7
- 店頭買いは邪道
通販でこそこそ買ってこそこそ履く物なんだよ
故にシークレットという
- 717 :足元見られる名無しさん:2006/09/01(金) 13:33:33 ID:gIfdNmAX
- 韓国では売ってる靴の2割がシークレットシューズって本当?
- 718 :足元見られる名無しさん:2006/09/01(金) 14:34:52 ID:gIfdNmAX
- 川崎駅の近くにある靴屋でシークレットシューズうってなかったっけ?
- 719 :足元見られる名無しさん:2006/09/02(土) 14:01:01 ID:KPWjum3b
- 7センチが限界か??8センチになったらバレルのか?
- 720 :足元見られる名無しさん:2006/09/03(日) 06:27:34 ID:2q/iHr9O
- シークレットシューズの宣伝で5cmアップとか7cmアップとか言ってるけど、
普通靴でもヒールは3cm程度あるから、
2cmアップや4cmアップが正しい。
- 721 : ◆tWSgrFp6o6 :2006/09/03(日) 14:04:09 ID:e8b/8+O+
- しかもちょっと前傾姿勢になって、体も直立してもつま先が低いから
微妙に前に引っ張られるから、それらの要素で5ミリは損をする
5センチ靴で1.5センチのアドバンテージ
7cm靴で3.5センチのアドバンテージってとこだな
- 722 :足元見られる名無しさん:2006/09/04(月) 04:24:59 ID:9kaKa5w0
- 今日ネットで1.5cmの中敷かった。シリコンのやつ。あんま変わんないかな。どうだろう
- 723 :足元見られる名無しさん:2006/09/05(火) 01:16:09 ID:v1SUkd6h
- ぼくは173センチの長身だからシークレットなんて履かなくてもいいもんねー
- 724 :足元見られる名無しさん:2006/09/05(火) 02:09:30 ID:XOWjU0N9
- …173WWW激ワラ
- 725 :足元見られる名無しさん:2006/09/05(火) 15:58:08 ID:TwZ+zf5T
- シークレットシューズっていう呼び方がいけないよな。
もっと堂々と履けばいいんだよ。
- 726 :足元見られる名無しさん:2006/09/05(火) 22:23:20 ID:JCObAbkj
- >>705
これいいね!
- 727 :足元見られる名無しさん:2006/09/06(水) 23:14:55 ID:mRf7l+xc
- >>705
ナイス!!これいいわ。買い
- 728 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 01:00:33 ID:4/tz+bsa
- >>705
3万弱って高すぎじゃね?
たしかにかっこいいけどさー
- 729 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 03:26:22 ID:YFLwYK2D
- 高いけど、デザインよくね?注文だ
- 730 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 03:28:25 ID:DoiWMXvS
- http://www.bartolo.jp/
これって脚をいれる穴の位置は普通のくつと同じだな。
ってことはかかとの引っ掛かりがすごく薄いんじゃない?
ほとんどサンダルみたいな感じかな?
- 731 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 19:38:12 ID:qtubunyt
- 宣伝っぽいな…。
てか本当に6センチ上がるなら欲しいけど、履いたらスニーカーとかと変わらなかったら嫌だな
- 732 :足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 20:04:13 ID:Ym7qLEZJ
- ロングノーズすぎる上に反り返りすぎ
流行からはすでに外れてきてる靴だな
- 733 :足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 05:16:00 ID:DrYRKX/+
- bartoloはスリッパみたいなものだろ
http://www.bartolo.jp/images/gentile250.jpg
- 734 :足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 05:55:46 ID:GqeXzhV/
- プレーントゥでいいのねーかな
- 735 :足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 07:00:18 ID:S0ueSB+d
- ビジネスシューズとかヒールが低すぎない?
普通に売ってる靴よりヒールがもう少し高い方が快適に履けるおれって変?
- 736 :足元見られる名無しさん:2006/09/10(日) 14:50:15 ID:K5AHuAXr
- ぼくは179センチの長身だからシークレットなんて履かなくてもいいもんねー
- 737 :足元見られる名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:59 ID:e8zQMxh1
- >>736 うん
スーツ着るなら7センチが限界だぞ・・・8センチでばれたからなー
- 738 :足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 19:30:12 ID:LBJFvK4x
- だいだいシークレットビジネスシューズって7センチまでしかないだろ??
- 739 :足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:42 ID:36FNKb7M
- >737
真相
7センチまでは黙認
8センチで我慢の限界
- 740 :足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 23:22:44 ID:vwI0lsB7
- ビジネスシューズも7センチまでしかないもんな
- 741 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 18:49:13 ID:yuyIItMJ
- 電車にのってるサラリーマンがはいてる靴の
シークレットシューズ率ってどれくらいかな?
- 742 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 19:27:15 ID:SSNt42Zh
- >>741
わからん。でも俺は5センチの履いてる
- 743 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 20:00:50 ID:8wbLZXst
- 身長180あるけどシークレット履いてみようかな
- 744 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 20:24:43 ID:ntRb0kco
- フープディデュの靴はデザインもカッコイイしヒールも4〜5cmはあるから良いよ。
スーツにも合うしお勧め。
- 745 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 20:25:44 ID:yuyIItMJ
- ヒールがたかいと外部からわかっちゃうじゃんw
シークレットじゃなくなる。
- 746 :足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 20:29:25 ID:ntRb0kco
- シークレットだと餃子靴ばかりで履きたくないし
デザインとの兼ね合いを考えると良いと思うんだけどな・・。
- 747 :足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 06:36:03 ID:xHIi13mF
- >>746
5cmもヒールがあったらほとんどハイヒールみたいに見えない?
- 748 :足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 22:23:44 ID:Qa4hEKmt
- ビジネスシューズの8センチとか9センチってないの???
どこのサイトみても7センチまでなんだけど・・・・
- 749 :足元見られる名無しさん:2006/09/16(土) 21:34:51 ID:EnuRI0iy
- ぼくは164なんですが基本的に7センチまでしかないんですか?
- 750 :足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 23:01:25 ID:Dw/iNIxP
- 一日で、164cmから171cmになったら、みんなに影で笑われるよ
- 751 :足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 23:06:39 ID:uvYNISWA
- MONOマガジンに載ってたやつ・・・なんだっけか
- 752 :足元見られる名無しさん:2006/09/18(月) 00:48:10 ID:AVP7Rhxs
- シークレット履くチビ男やジジイってダサイw
背を高くしても不細工さは変わりませんからw
- 753 :足元見られる名無しさん:2006/09/18(月) 09:38:01 ID:xt3RifrA
- 4cm変わるだけだろ
- 754 :足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:40 ID:dK03tD0G
- ハイヒールっぽいほうがかっこよくない?
- 755 :足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 18:23:33 ID:Fc0AUamQ
- 5センチ買ったけど高くなった実感がないわ
7センチにすればよかった
- 756 :足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:37 ID:DAC8+KKj
- ここで一番高くなるようにオーダーしときなよ
ttp://www.emptygarage.jp/jobmaster.html
- 757 :足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 23:05:56 ID:A7Of2J4B
- ミハラがシークレットブーツ出す(出した?)らしいよ
- 758 :足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 12:45:54 ID:Oykgevz0
- 若者向けのデザインのシークレットってあんまり無いよな。
オッサンよりもカッコつけたがるのは若者なんだから、
もっと種類があってもいいと思うが。
- 759 :足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 14:01:15 ID:ZJ7czex/
- http://www.kawaguchiauto.jp/gackt/img/full.jpg
この靴ってブランドわかる?
- 760 :足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 17:06:39 ID:dP6f8EBl
- >>759
わからん。
この靴10センチアップぐらいじゃない??
- 761 :足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 02:58:43 ID:dZeTs11h
- 内部がシークレット構造になってなければせいぜい5cmアップだろ。
でも内部も上げ底なら10cmも可
- 762 :足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 23:17:34 ID:oZWCSnpe ?2BP(0)
- 178cmの俺もシークレット愛用してますよ
8cmアップは気分いいよ
- 763 :足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 00:47:44 ID:bOTTCLb9
- >>762
8センチってうってんの??
7センチまでしか売っとらん
- 764 :足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 01:56:47 ID:8kOYXMNE
- 8cmはニ光専用。
- 765 :足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 05:36:14 ID:Js6eklKH
- 普通の紳士靴のヒールを高くしたいんだけど、
ヒールにソール用のゴムを積み重ねていけばOK?
自分でやったことあるひといる?
- 766 :足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 10:47:47 ID:QVxPAusi
- >>765
やったことない
ソール用のゴムって売ってないでしょw
- 767 :足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 21:16:24 ID:YklFSO9a
- おれは165だから7センチの靴を履いたら172になる。
かなりの長身だね。やったー
- 768 :足元見られる名無しさん:2006/09/28(木) 04:18:20 ID:Lzmp05fO
- >>767
でもまわりのやつの一般靴でもヒールは3cmあるから、
実質的に4cmアップで169にしかならないね
- 769 :足元見られる名無しさん:2006/09/28(木) 14:22:46 ID:3+aVe1++
- これでやっと日本人平均の172センチになりました。
嬉しいですわ
- 770 :足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 14:39:59 ID:fIpfO2t3
- シークレットシューズ買うときって
普段と同じサイズを買えばいいのかな?
それとも,ひとまわり大きい(小さい)サイズ?
- 771 :足元見られる名無しさん:2006/09/30(土) 14:23:16 ID:yiBvgiZe
- 普段と同じでいけるよ。
インソールを入れるなら大きいの買ったほうがいいよ
- 772 :足元見られる名無しさん:2006/09/30(土) 14:25:07 ID:s3pdd+Mo
- なんでシークレットシューズってスリッポンばっかなの?
紐靴のほうが自然にみえそうだし、インソール入れるのにも都合がよさそうだが。
- 773 :やっくん:2006/09/30(土) 23:43:17 ID:wnI3A7T2
- ここで靴買ったけど背は高くなるし脱いでもばれないし最高でした!
http://bartolo.jp/
- 774 :足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 22:17:42 ID:rbejN6iP
- てか、シークレット中敷だと肩が凝るし、足が痛くなる。。
- 775 :足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 12:21:41 ID:m4JuqnUb
- >>773
そこデザインは良いけどなぁー・・ちょい高めなんだよなぁ・・・・
- 776 :足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 18:06:15 ID:5vWkUsJ7
- >>771
ありがとうです。
- 777 :足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 18:21:26 ID:Zw8BBLAg
- (0゚・∀・)+
- 778 :足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 19:05:27 ID:toEJ+ZAe
- シークレットって、甲がもっこりしてるし
太いズボンで隠しても裾が甲の上でたるまないで
ストンとしてるから不自然。
- 779 :足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 21:26:49 ID:PU48si9m
- 「急に伸びたんだ。」
- 780 :足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 02:49:34 ID:3f5B1GHb
- >767、768、769
その通り!よく広告で5cmUP、6cmUPっていうのは、
「実質数値」で2cmアップ、3cmアップのわけで、
そういう風に書くのが現実的に正しい。
目の錯覚でかなり大げさに感じてしまう。
よく勘違いする奴多いよな。
よって、そのロジックならすべての普通の靴でも大体3cmアップシューズになる
わけだから差し引き数値で広告しろよといいたい。
よくある紛らわしい錯覚だな。
- 781 :足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 03:51:26 ID:0VChBWaL
- 俺は身長にコンプレックスあるから、
いつもヒールの高い靴ばっか買ってしまう。
でも本格高級革靴みたいなのにもあこがれてるんだけど、
本格靴ってどれもヒールが低いよね。
一体俺はどうすればいいのだろうか・・・・
- 782 :足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 22:11:32 ID:HBCP2Fd/
- >>781
ノシ ナカーマ
- 783 :足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 02:12:11 ID:St0fDhor
- 高級靴って言われてるブランドでヒールが比較的高いのはどのブランド?
- 784 :足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 20:13:10 ID:ZMdTn/wS
- 女より男のほうが、背が高くなくてはいけない。
女には、ハイヒールがあるが男にはない。
本当に必要なのは、男のほうだ。
- 785 :足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 00:30:09 ID:uZlzBpPG
- でも男より女のほうがスタイルよく無いといけない。
ハイヒールは身長アップというよりはスタイルをよくみせるためのものなんじゃない?
- 786 :足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 12:15:53 ID:9ylYI91t
- みんなシークレットはどこで購入してるの?
ネットで検索しても、通販とかばかりなんだけど
都内とかで普通に専門店みたいなのってないのかな
- 787 :足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 21:23:17 ID:L1ynvvg9
- ジョルジョロマーノのロングノーズモカ良いよ!!!
デザインもカッコイイしスーツにも愛称抜群です。
ヒールも5cmあるし。
- 788 :足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 02:39:39 ID:Mkm/lxV6
- 若いくせにコッソリ背高く見せようなんてダセぇな。シークレットシューザーと呼んじゃうぞ。
Beginでも特集してたが、ヒールアップシューズがトレンドなんだから、オシャレとして堂々としたの履きなよ。
- 789 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 19:54:16 ID:X2cu3WPI
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42789553
- 790 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:09:30 ID:X2cu3WPI
- 自分じゃ自然と思ってても意外に周りが言わないだけでばれてると思うよ
この前駅のホームに本人は自身ありげだったけど
明らかバランスがおかしい人がいて靴ガン見してたら、不自然な走り方で去ってったし。
自己満ならいいけど、周りの目も気にするなら4,5aがギリだと思う。
先に張っちゃったけど上みたいな感じだったw
- 791 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:21 ID:h2X5QGNU
- >>789はシークレットじゃないじゃん。ヒールが高いだけだ。
- 792 :足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 20:44:24 ID:3EAJHKt0
- 790は少しシークレットを履き違えてる気がするが言いたい事はわかる。
俺からしたら5cmもかなり不自然。
それこそ6cmとか裸の王様状態でしょ。
- 793 :足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 11:39:20 ID:G3RMAGP1
- http://www.shoes-street.jp/img/goods/4/1408AF.jpg
この程度だといわれなければわからないかな?
- 794 :足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 23:13:29 ID:2cnJT/p9
- 7センチまでしか売ってない
- 795 :足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 20:26:16 ID:Qoh5DixG
- 7センチ以上だとばれるから売ってないんだよ。残念だったね
- 796 :足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 11:39:14 ID:Tqt/Z0zy
- http://bartolo.jp/
ここは高杉。
もっと手頃ならもっと売れると思う。
- 797 :足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 03:05:56 ID:GXphUoSR
- 靴底にパッドいれて0.5cmほど底を高くしたけど、
0.5cmでも明らかに見た目が変わって見えるかな?
- 798 :足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 05:40:46 ID:+VNNDwlt
- えーー5センチでも高くなった気がしないのにーー
- 799 :足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 07:22:48 ID:CUNUsfJg
- >>796
高くてもいいものそうじゃない?
これが2万円だったら買う
- 800 :足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 18:12:39 ID:wR9UA32f
- >>799
オマイも高いと思ってるって事じゃないかw
良いものだと思う。でももうちょい安くして欲しい。
- 801 :足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:00:56 ID:GXphUoSR
- シークレットシューズってかっこよかったら靴に注目を集めちゃうから
むしろダサいデザインのほうが都合がいいと思う。
- 802 :799:2006/10/25(水) 06:05:59 ID:4p6PCbM3
- >>800
適正ぐらい・・だとはおもってる、が
もともと俺は服や靴に金をかけたくなくて
でもシークレットシューズは慎重に選びたいじゃない
高くても良いものを。
ダサくても注目はされるとおもう
というか、おれがシークレットシューズに興味があるから
ついつい人の足元を見てしまうのかもしれない
- 803 :足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 14:50:03 ID:op/4GHA0
- http://www.rakuten.co.jp/foot-zone/625226/
これはかっこよくて安いぞ
- 804 :足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 13:44:32 ID:F3Ql9V3B
- >>803
それならバレなさそうだが5cmアップだな。実質的に2cmアップでしかない。
それなら普通靴でもいいやって気にならなくもない。
- 805 :足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 04:26:59 ID:P/OV9cVV
- 1・7センチUPのインソールなら、どんなビジネスシューズでも入るのかな?
- 806 :足元見られる名無しさん:2006/11/01(水) 07:16:09 ID:GC2b4R7t
- 2センチまでなら入るよ
4センチは入りません
- 807 :足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 07:26:48 ID:RWKNfDU5
- >>796
>>803
比べてみるとなんか靴底の不自然さがあるとおもう
下のほうは
- 808 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:42 ID:fD9Ot9XQ
- ここは仲間がいっぱいいるな〜。ところでみんな健康診断をどう乗り切る?
身長計るときさ。おれは165センチなんだけど、シークレット使ってる
から170センチだと思われてる。新卒で入社する会社の健康診断があるんだけど
会社の健康診断も身長計るの?大学での健康診断書提出してるから身長とかは
計る意味ない気がするのだけど
- 809 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 15:33:45 ID:m5aQq6k/
- 身体測定の日だけシークレット靴下にするとか?
- 810 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 18:31:36 ID:DjnAzyqm
- >>808
8センチの靴はいてんの?
- 811 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 18:37:01 ID:9z8S3Z//
- 通販で北嶋の7cmを買って今日届いたよ。
カンガルー革なのだが、普通のビジネス牛革に比べると質感が安っぽい。
仕上げや革の質がホントに安い感じ。2〜3000円の人工皮革みたい。
履いてみるとふくらはぎにテンションかかるね。
心配してた「前のめり」はこの靴では起きない感じ。
垂直にちゃんと立てる。歩くとどうなるかはこれから。
- 812 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 20:50:05 ID:fD9Ot9XQ
- >>809
それも考えたんだが、健康診断のとき、靴下脱がないんだっけ?
- 813 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 21:00:49 ID:fD9Ot9XQ
- いま全部スレ読んだけど、会社の健康診断って靴下脱がなくていいって最初の
ほうにもかいてあるけど、どこもそうなの?だったらシークレット靴下はいて
ズボンはいてれば身長計るときもばれないか
- 814 :足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 22:41:55 ID:jL5oXhJA
- >>808
>170センチだと思われてる。
いや、思ってないと思うよ。
- 815 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 00:13:13 ID:aEa+AllD
- 身長170センチちょっとくらいですよね、といわれることがあるんだが
- 816 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 12:09:53 ID:GT4GjSfx
- (こ・・このひとなんか不自然な靴はいてる・・でも・・ 気を使わなきゃ)
ええと・・身長170センチくらいですよね
ってながれだったら(´;ω;`)
- 817 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 14:40:47 ID:aEa+AllD
- 考えすぎwww
- 818 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 14:55:23 ID:8/yHoRGD
- ていうかシークレットを履いてるってこと自体が最高にかっこ悪いんだよ。
だから世の中のチビはシークレットなんてはいてないのが大半。
バレたらもっとかっこ悪いしね。
- 819 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 14:56:30 ID:8/yHoRGD
- そういえばなんでシークレットシューズってスリッポンばっかなの?
外羽根の紐靴にしとけば多少不自然な足のポジショニングでもなんとかなりそうだが・・・・
- 820 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 15:11:21 ID:mtj3QoYy
- >>814
しーっ!
- 821 :足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 15:19:07 ID:8/yHoRGD
- http://bartolo.jp/order.html
ここはなぜかコードバンのやつが普通の革より安くなってる。
意味不明だな。本当にコードバンなのか?
- 822 :足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 03:54:03 ID:brTzIiAq
- そもそも165の奴が7センチのシークレットを履いても
見た目は168ぐらいにしかなってないぞ。
実際シークレット愛用者ならわかると思うが、靴の高さほど実際の高さは高くならない。
なぜかというと、足の骨はかかとの真上にあるんじゃなく、4センチほどつま先よりのところにあるから。
だからかかとの高さが7センチでも、実際は3センチぐらいしか高くなってない。
さらにどうしても前傾姿勢でバランスとろうとするから、腰の位置が前のめりになってしまう(背骨でバランスをとるから本人は気づきにくいが)
だから、本当に7センチの靴で3センチぐらいしかアドバンテージはないよ。
高い靴を履いてるのに思ったほど高くならないから、余計自分のチビ度合いを実感してしまうことにもなる。
シークレット履くんなら、9センチぐらいの高さにしたほうがいい。7センチの靴にさらに2センチの中敷で。
これだと5センチは高くなるから、かなり視線の違いを実感できる。
- 823 :足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:24 ID:Nxq/zQgM
- 自分じゃ気付かないけど、他人から見るとかなり違和感がある
- 824 :足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 04:26:33 ID:74INxaTb
- >>822
お前なかなか詳しいな。
そんな俺も シークレットを一度ばらして中敷いれて履いている。
靴にもよるが 5cm〜12cmアップ
その日の気分によって普通の靴からシークレットと履き替えている。
- 825 :足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 09:59:48 ID:oINrVIgw
- ちょっとまて
12センチアップの靴を見せてくれよw
ありえんだろうそれは
- 826 :足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 21:36:47 ID:FHOcsSOT
- 5センチアップまでにしなさい。
- 827 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:10 ID:b9052S7c
- http://item.rakuten.co.jp/abc-shoes/233bkg/
どこをどう見てもバレバレだろwwww
バレないシークレットシューズなんて無いんだよ
- 828 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:04:07 ID:b9052S7c
- >>811
歩いたらどうなったの?日常使用できそうな感じ?
- 829 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:40 ID:b9052S7c
- http://portal.nifty.com/special04/07/15/img/008.jpg
バレバレだな。厚底はいてるみたいにみえる
- 830 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:20:00 ID:mjETAgdD
- 俺はシークレットなんて履かずに
冬場は女もののショートブーツを履いてます。
身長は167だけど、足のサイズは婦人サイズの24.5でぴったしです。
男っぽいデザインのを選んで、ファッションに気をつかえば
街でも違和感はないはず。
なにより安いし、種類が多いのでよりどりみどりです。
10センチヒールは世界が変わりますよー。
- 831 :足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:24:52 ID:obl17EU3
- シークレットの話なので、ageちゃいけません
- 832 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:36 ID:bfyu7SMH
- >>829
写真撮るなよ(w
- 833 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 03:03:44 ID:IOZZI2xM
- その写真は、シークレットシューズの検証のもようですよ。
靴の紹介のやつ。
- 834 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 07:45:17 ID:aV7l62/q
- >>830
それって絶対ゲイだと思われてるよ。
もちろん電車のなかとかで他人が声に出して指摘はしないだろうけどね。
男物チャッカーブーツにシークレっトインソールのほうが自然。
- 835 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 10:17:29 ID:yv6b1ZSS
- アタシ身長が低いんですけど、彼氏もそんなに身長変わらなくて
シークレットシューズを履いてもらいたいのでプレゼントしたいんですけど
スニーカータイプと
http://www.rakuten.co.jp/abc-shoes/529478/529776/
ビジネスシューズ?っぽいのと
http://www.kotsu2.kutsu.co.jp/ks531win-up.html
あと、ビジネスっぽいヒモ靴とどれが男の人は履きやすいですか?
プレゼントしても履いてくれないと意味ないし…
- 836 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 11:55:58 ID:KMzZjwE7
- >>835
それはちょっとかわいいそうじゃないか
もし彼氏が身長にすこしでもコンプレックス持ってたらショックだと思うよ
- 837 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 13:11:47 ID:aV7l62/q
- >>835
プレゼントするなら絶対にスリッポンはやめて紐靴にしたほうがいい。
紐靴だと多少サイズがちがってもなんとかなるが、
スリッポンはそうはいかない。
- 838 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 13:56:54 ID:yv6b1ZSS
- プレゼントでも傷つけちゃいますかね…(´・ω・`)ちょっと考える…
ひも靴の方が融通がきくってことですね!!
でもちょっと考える……
- 839 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 18:24:28 ID:fqjTN1ti
- >>838
彼氏とその悩みを共有しているなら傷つかないだろうけど、
そうでないなら男は誰でも傷つくと思う。
そして、彼女に申し訳なくてソールの薄い靴やサンダルなんかが履けなくなると思う。
どうしてもと言うなら、
ソールの厚いNIKEのAIR FORCETとか、エンジニアブーツとかをプレゼントしてみては。
- 840 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 18:48:40 ID:aV7l62/q
- ていうかその彼氏は身長何cmなんだ?
175くらいあればシークレットシューズをプレゼントされても屈辱的にはならないが。
- 841 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 19:14:32 ID:l4bJGhyk
- キムタクはいてるってマジ?
- 842 :足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 20:02:04 ID:+j8oEb9t
- キム将軍はマジで履いてる。
- 843 :足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:51:48 ID:ceTONkk+
- 160ちょいくらいだと思う。アタシが158なので、あまり変わらない。目線が一緒…。
もすこし高かったらな…という女からの希望でした…キズつくかー
- 844 :足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:01 ID:UAzLL9iV
- ブーツとか良いんじゃね?
元々がヒール高いブツなんで、バレるもバレないもない。
傷もつかない。
- 845 :足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 07:47:27 ID:WgAj8+u/
- そういえば高校のころ身体測定で身長178cmしかなくて落ち込んでたM君は
いまごろどうしてるかなあ・・・・
- 846 :足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 10:01:07 ID:WgAj8+u/
- http://www.rakuten.co.jp/regal-e/472783/589158/
これの中底に加工すれば10cmアップまでいけそうじゃない?
- 847 :足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 13:30:14 ID:FyMnru0U
- アナルセックスしたら身長のびるよ
- 848 :足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 15:42:17 ID:/BVoobP7
- http://www.shoesonnet.com/upshoes/upshoes.html
これはどう?
かかとの修理のついでに改造してもらおうかな?
- 849 :足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 20:27:52 ID:bXD+W2/w
- ↑なかなかいいと思うが もともとシークレット用に作ってない靴は
足の甲がきつくねえか? 中敷は1cmが限界だね。
- 850 :足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:01:43 ID:3WLt0rXD
- いや、2センチはいける
- 851 :足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:47:30 ID:X6pYVd2K
- 中敷厚すぎると歩いているときの足元の外見に違和感がある。
中敷1cmヒール4cmが理想的
- 852 :足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 20:05:54 ID:P8HNoOiv
- 2センチまでは入るけど3センチは入らないね。
ブーツなら結構入るんじゃないの
- 853 :足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 06:31:43 ID:KP4aFdls
- ヒール4cmはハイヒールみたいに見えるはず。
ビジネスシューズなら3.5cmくらいが限界。
- 854 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 16:43:15 ID:uEpMYlL1
- ヒール4はバレルだろw
ヒール3 中敷き2でおk
- 855 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:22:48 ID:Mp/wCyTp
- 普通の靴に中敷入れたけど脱いだときばればれだった。
しかも甲も痛くなったし。
- 856 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:23:25 ID:obODJ+0S
- 脱がなきゃばれないってことか?
- 857 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:29:58 ID:Mp/wCyTp
- おれは脚組んだ時バレた!
かかとが異常に出ていたからだ。
しかも甲が痛くて歩き方が変だったらしい。
- 858 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:36:10 ID:obODJ+0S
- >>857
ばれたってwwww
どんな指摘のされかたしたの?
- 859 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 19:47:37 ID:e+TGO5Cu
- やっぱり普通の靴に2センチ入れたからカカトが異常に出てまして・・・
それ以降履いていません。
あんな経験は二度とごめんです。
中敷入れても無理ですね。誰か見た目もカッコよくて脱いでもバレない
シークレットシューズ知りませんか??
- 860 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 19:57:17 ID:uEpMYlL1
- 2センチでばれるならヒール3.5中敷き1.5でおkwwww
- 861 :足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:56:35 ID:sy66dvQd
- 俺身長160ないんだけどハイカットのスニーカーに4cmと2cmの下敷きいれてます。ばれてるかわからんけどこの前ムービーでとったら別に自然だった。ところで底が厚いスニーカーのメーカーはどこですかね?いくつか教えてほしいです。
- 862 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:13:58 ID:B9iS6Jgt
- 良いシークレットシューズないかな?
- 863 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 05:42:51 ID:pgKwZsyp
- http://blog.bartolo.jp/images/blog35646.jpg
やっぱバレそうじゃない?
- 864 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 07:06:11 ID:aUgLTo9g
- ↑業者しつこい! 価格設定が高すぎるしデザインも万人受けじゃないね。
- 865 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 08:18:55 ID:8eBjja2O
- >>863
甲の部分があんなに膨らんでいては、明らかにあやしいだろ。
プライベートならまだいいが、ビジネスの場でバレたらやりきれんな。
- 866 :861の者です:2006/11/19(日) 11:50:27 ID:+Lk5VRWS
- >>865 絶対わからないでしょ?!違いがわからんけど、http://portal.nifty.com/special04/07/15/img/008.jpgでもこんなんだったらツラいけど
- 867 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 16:13:20 ID:+F5NOlpx
- >>803は良さそうじゃない?
- 868 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 17:41:06 ID:pgKwZsyp
- >>867
たぶんそれならバレることはなさそう。でも5cmアップだから実質2cmアップ。
163の奴がはいたら165にしかならん。
- 869 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 17:45:38 ID:8eBjja2O
- >>867
バレるリスクを消すためには、それくらいがギリギリなんじゃない?
歩くときの見た目や脱いだときのことも考えないと、ヒヤヒヤしそう。
>>863とこの商品は、ヒールと中敷の比率がわからんうちは手を出したくない。
もしもヒール3.5cmなら、6cmアップ謳ってるわけだから中敷2.5cm。
違和感ないわけがナイ
- 870 :足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 17:51:07 ID:pgKwZsyp
- bartoloは横からみたときに靴の足をいれる穴の高さは普通の靴と同じみたいだから、
かかとをの深さが3cmくらいしかないってことになる。
それだとすっぽ抜けるんじゃないのか?
- 871 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 08:11:41 ID:w17nPLYB
- オレもそれおもった。
掲載写真をよく見るとなんとなく中敷の高さがわかるような。
bartoloは、通販しかないのにサイトが不親切だな。
最低でもヒール高とワイズくらいは載せてほしいもんだが
- 872 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 13:54:53 ID:ftwM0OB5
- http://blog.bartolo.jp/images/blog46454497575.jpg
これとかみるとかかとの深さが3cmくらいしかないぞ。
- 873 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 13:56:26 ID:ftwM0OB5
- http://www.bartolo.jp/images/gentile250.jpg
これとかほとんどスリッパ状態か?
- 874 :足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 13:57:05 ID:ftwM0OB5
- http://www.bartolo.jp/IMGP0151.jpg
かかとがすっぽ抜けそうじゃない?
- 875 :足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 09:12:17 ID:4JRUhj1t
- >>874
確かに。直立専用?
- 876 :足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 17:30:54 ID:vOhUxzw9
- そこで両面テープですよ
- 877 :足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:23:31 ID:7c/GlI5o
- bartolo買いたいんですけどどこで売ってるか知っている人いますか?
- 878 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 07:57:52 ID:0e/VE+Hx
- http://www.bartolo.jp/360ga.html
>>821の言うとおり、かつて素材表記が「コードバン」になってたbeneってモデルが、いつのまにか「ステアハイド」になってる。
コードバンは高級馬革、ステアハイドはごくごく一般的な牛革。
さすがにこれは問題じゃないか。
- 879 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 08:23:17 ID:wOhiB6q8
- bartoloみたいに妙にオシャレ系な靴だと、「かっこいい靴ですね」みたいな感じで
靴の話題になって結構困るとおもうのだが。
175以上あるやつがスタイルのために履くならともかく、チビが身長コンプレックスあるから
履いてるのがバレたらマジで赤面するぞ。
>>803みたいなオシャレすぎないデザインのほうが靴に注目が集まらずに都合がよさそう。
オッサン向けのシークレットシューズがダサいデザインなのも同じ理由だろ。
- 880 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 08:26:15 ID:wOhiB6q8
- bartoloはHPが説明不足というか、なんか隠してそうな雰囲気だよなあ。
http://www.bartolo.jp/contact.html
Q: ズボンの丈は直さなくて良いですか?
A:そのままで大丈夫ですよ。Hirise modelは中敷とヒールカップの高さ大きさを細かく計算してありますので、ズボンを履いても数ミリ短くなる位でほとんど変わりありません。
ズボンが数ミリしか短くならないってことは、身長が数ミリしか伸びないってこと?
身長アップしてもズボンのすそが同じでいいなんてことは絶対にありえないはずだが。
- 881 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:02:36 ID:XjKi4L6o
- bartolo叩きがついに始まったか。
てか、怪しいくせに高杉なんだよここは。
新進のくせに何勘違いした商売してんだ?
- 882 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 15:32:13 ID:wOhiB6q8
- bartoloはホームページでカッコつけてる割に、
肝心の商品説明がいい加減なんだよなあ。
- 883 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 17:02:38 ID:9oMEF69M
- 確かに細かい商品説明はなっかたけど先日Bartolo買いました。
HPの写真通りカッコいい物が届き満足しています。
それから毎日履いていますがバレた事はないですね。
- 884 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 17:06:44 ID:wOhiB6q8
- >>883
業者?
かかとはすっぽ抜けないの?
- 885 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 18:10:32 ID:9oMEF69M
- すっぽ抜けたことまったくない。
人それぞれだと思うけど僕はBartolo良いと思います。
- 886 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 19:11:14 ID:0e/VE+Hx
- 紐あるタイプかどうかでも違うだろうね。
>>885は買ったモデルはなになの??
つか、実質3cmもいきなりアップしたのにバレたこと無いというのはどういうことなんだろうか?
普通いきなり3cmも伸びてたら知人とかに何か言われそうなものだが。
それは、外見上の変化があまりないってことなのかな。
デザインはキライじゃないんで、もう少し情報がほしいところだ。
- 887 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:26:20 ID:fgaTKIOk
- 買ったのはgrazia値段はなかなかだったけど、どうせ買うなら良い物をと。
周りの友達と一緒に買ったんです。自分は背が高くなってるって 確実に分かるけど
女の子は、いつもヒールの高さが変わるから別に言われないね。
友達はdestinoを買っていつも大事に履いてます。
- 888 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:29:45 ID:fgaTKIOk
- ちなみに次回ローファー購入予定なのでまた情報提供します。
- 889 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:40:26 ID:Vq5jk3DQ
- >>>888
bartoloのローファー買いましたよ!
黒のローファー買ったんですが、ローファーなのに背が高くなってびっくりしました。
カップの高さも普通の靴とかわらないのになぜ?って感じです!
- 890 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:12:27 ID:fgaTKIOk
- >>887 紐靴は履きやすい?
- 891 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:14:53 ID:fgaTKIOk
- 失敬>>848でした。
- 892 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:18:13 ID:fgaTKIOk
- >>889
情報ありがとう!
カカトはすっぽ抜けないかな?
ちなみに以前ABCで売っているシークレット購入しました。
やっちゃいました・・・。
- 893 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:57:18 ID:Vq5jk3DQ
- >>>892
ローファーかかとすっぽ抜けないですよ!
ABCはダメですね!
まずデザインが問題外かな!
- 894 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:26 ID:huLUcYfR
- シークレットよりも、むしろ普通のビジネスシューズでインソールを
入れやすい靴をご存知ないでしょうか?やはりブーツ系ですかね?
これは入れやすい、しかも歩いても疲れないようなオススメないですか?
- 895 :足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 22:28:38 ID:yM9yrl7+
- >>893
ありがとう !!
Bartoloもう少し説明多くしてもう少し安くすれば もっと売れると思う
カッコよさはダントツですね。
- 896 :886:2006/11/22(水) 22:56:10 ID:0e/VE+Hx
- >>887
いやいや、あなた>>885とID違うし。業者確定ですね。
こうなると、>>883が布石で、
その後の>>887から>>893までの一連の流れは全て業者同士のデキレースってことか。
真面目に質問した俺が馬鹿だった。
- 897 :886:2006/11/22(水) 23:01:02 ID:0e/VE+Hx
- >>878で指摘されてる点が、ソッコーで弁解されてる。
業者、確実にこの板いるな。
http://blog.bartolo.jp/
- 898 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 00:19:52 ID:hNjO07V8
- いずれ忘れた頃にトラップ仕込んで見つけてやるよ。
- 899 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:35 ID:pKTOvWxY
- >>>896
>>>897
業者???
あなたがですか????
あなた業者なんですか???????
むきになるのはやめましょう!
- 900 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:34:17 ID:HEnGas+q
- 業者くさいやりとりだな。でも肝心のかかとの深さについてはノーコメントだね
- 901 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:35:12 ID:zCAkiwZI
- 業者でもなんでもいいんじゃないかな?
かっこよくなりたい人がここに集まっていると思うので。
過去に、ここで良い情報いくつかもらってます。
有難い場所!!!!
- 902 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:38:48 ID:zCAkiwZI
- 業者でもなんでもいいんじゃないんですか?
本当の所、業者かどうかわかんないわけだしね。
ここでは以前良い情報をいくつか教えて頂いたので
有難い場所です。
- 903 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:44:12 ID:HEnGas+q
- 業者だろうが聞くけど、かかとのホールドはどういう構造になってるの?
http://www.bartolo.jp/images/gentile250.jpg
これだけ浅いとかかとのホールドって皆無としか思えないのだか?
それとズボンのすその長さが変わらないってのも良くわからん。
- 904 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:02 ID:hNjO07V8
- 業者なんだったら、自然なスレの流れに干渉するのは危険だよ。
警告はしたからな。あとは知らん。
遅かれ早かれトラップに引っかかって、祭り開始。
- 905 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 07:42:43 ID:WeSBBaoY
- >>705>>773あたりから業者臭プンプンだったわな。
業者さん、宣伝広告ならしかるべき方法と場所で、それなりの対価をかけてやるべきですぜ。
万人に公正な2chを商売的な私利私欲のために使ったり、子供じみた誘導なんてしたら逆効果ですよ。
あなた方の場合、露骨すぎですわな。そりゃ、みんな不快に思いますわ。
- 906 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:19:21 ID:HEnGas+q
- http://www.hirax.net/dekirukana7/kim/
これ参考になるぞ
- 907 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:50:32 ID:GHnt/llR
- 上げると業者の思う壺なんで、当面はサゲ進行でいきましょうや。
バルトロは筒高5cm、中敷2.25cmらしい。
てことは、実質踵に引っかかるのは2.75cmだわな。
オレの踵だと、丸みの頂点かちょい下くらいに履き口が来ることになるのだが・・。
買ったやつのレスを期待したいところだわな。
- 908 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:33 ID:kyIQSBIy
- http://www.shoesonnet.com/s-ssk.htm
これってどうなんですか?
部屋の中とかの、靴脱いだ時に使いたいんですけど、ばれますかね?
- 909 :足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:23:10 ID:GHnt/llR
- >>908
踵が隠れるくらい裾の長いパンツを履けば、まずばれないでしょ。
もしも違和感なく靴を履けるなら、ある意味最も理想的なシークレットだな。
- 910 :足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 15:30:04 ID:Fhi0S0rw
- >>906
意外とぱっと見ではわからないってことだな。
計算とかしてやっと判別できるって感じ
- 911 :足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:55:42 ID:QYraQ0mH
- bartoloはせっかくブログやってるんだから、
靴の画像を大量にのせればいいんだよ。
プロの写真家がとったかっこつけた画像だけじゃなくて、
商品をいろいろな方向から取ったやつをのせるべきだ。靴底すらネット上では未公開だし。
- 912 :足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 15:28:03 ID:JN1nbynt
- >>911
何枚も写真とってるのに、その中の一部しか載せないということは、
売り手にとって都合のいい写真だけを選んでるってことだろ。
その証拠に、履いてる状態での真横からの写真が一枚も掲載されていない。
つまり、履いた見た目の不自然さがバレるのが怖いからだわな。
こんなインチキくさい状態のサイトから買うほうが馬鹿。
- 913 :足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 16:17:15 ID:QYraQ0mH
- 通販オンリーなのも実物を手に取ってみると一発で
不自然さがバレるからかも。
よく考えたらそういったことも計算済みのビジネスなのかもね。
- 914 :足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:01:38 ID:JN1nbynt
- ばるとろはサイトにワイズ表記もないし、写真も不十分だし、購入する上で参考にできる情報が全く無い。
これなら、他の丁寧なサイトの方が信頼できる。
シークレットは特殊な靴なんだから、通販の場合はケージ靴で購入者の満足度を事前に確保すべき。
- 915 :足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:52:27 ID:LyK/L+0X
- 正直、6cmじゃ普通の靴と変わらんのだがね。
8cmなら高さを実感できる。
- 916 :足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 05:54:51 ID:OqFVdnZr
- bartoloはサイズが最小でも25.5ってのも謎。
小さいサイズを販売するとチビばかりが履いて商品のイメージダウンにつながるとでも
考えてるのかな?
でも背が平均程度あればシークレットシューズなんて恥ずかしいから普通は買わないだろ。
かっこいいデザインのシークレットシューズっていう企画自体は悪くないと思うが、
やってることがチグハグなんだよな。
- 917 :足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 07:11:06 ID:/mr7VCpS
- 可能性は低いが、バニスターとかロエンとか、ヒール高い靴のノウハウを持ってるブランドに
是非とも参入してほしい分野だ。
- 918 :足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 14:01:32 ID:7i9bZc0q
- 以前ブログで掲載されてた、ヒールと中敷の比率についての日記が削除されてる。
これはどういうことだ?
>>907の書き込みからして、23日分の日記があるはずなのだが。
あんな重要な情報をなんで消す必要があるんだ?
踵のホールディング感に対する隠蔽工作ということなのか?
もう一度業者降臨してくれないかな。
http://blog.bartolo.jp/
- 919 :足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:34 ID:+R1UWyZS
- bartoloはやっぱ実用は不可なほど不自然になるのかも
http://www.bartolo.jp/Photo.html
ココ見ても肝心の靴を履いた状態で直立した状態が見れる写真がない。
立ってる画像は全部ズボンで靴の大部分がかくれてるのばっか。
足首みせてるのは座った状態であしを投げたしてる写真しかないし。
- 920 :足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 18:50:59 ID:7i9bZc0q
- >>919
確かにほとんどの写真がきれいに見えすぎてるというか・・。
そりゃキレイに見えるのを残してるんだろうけど、なんとなく信用できん雰囲気だな。
デザインはいいのにな。
- 921 :足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 01:25:11 ID:nDfjgkNa
- そりゃ全く自然なわけ無いだろ。
チビをデカく見せるという発想自体が不自然なんだから。
もともと無理なことやってんだから細かいこと気にするな。
- 922 :足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 16:26:58 ID:RGUYfZ1W
- まあたしかにそうだよなあ。バレないシークレットなんて物理的に無理だ。
- 923 :足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:09 ID:VsHorLOQ
- >>921
話の筋は、バレるバレない自然不自然じゃなくて、
売る側の倫理観とか丁寧さについてじゃね?
- 924 :足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 01:50:46 ID:ypo6eUgp
- つか、高いよ。高杉。
普通程度の価格なら、シクレならココ!
みたいな流れが出来ないこともないだろうけども。
- 925 :足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 18:21:01 ID:8nnc916w
- barlotoってグッドイヤー製法って言ってるけど、コバに縫い目が無いよな。
あれはグッドイヤーウェルト製法とは違うってこと?
実はセメント?
- 926 :足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 18:29:45 ID:8nnc916w
- http://www.bartolo.jp/images/grazia400.jpg
これって靴の中底に
Bartolo
○○ in Italy
って書いてるみたいだけど、○○の部分が解読できん。
何ってかいてるの?
- 927 :足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 16:09:48 ID:Pc60yvlt
- made in italyではないよな?
- 928 :足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 05:51:17 ID:CtvC96cq
- このブランドのこの靴はインソール入れやすい、このシークレットは
歩きやすいなど話しませんか?ちなみに僕は、barloto購入者です。
実際、使ってみての感想ですが、すごく足が疲れやすかったですね。
- 929 :足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 06:51:21 ID:lcm6jS/x
- リアルbartolo購入者?
証拠に画像うpキボンヌ
かかとはすっぽ抜けるの?
- 930 :足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 22:21:07 ID:ssoj1RYZ
- リアル購入者なら、マジ貴重な情報源だな。
実際はいてみた感想詳しく頼む。
ちなみにインソールは、ビジネスシューズに入れるなら、
ショックドクターのドレス仕様が、スペック、価格の両面からいって最強。
実際に俺使ってるけど、土踏まずへのフィット感が猛烈にいい感じ。
ただし、ヒールカップがしっかりしている分、カカトが少し窮屈になるけど。
長文すまん
- 931 :930:2006/12/07(木) 22:23:04 ID:ssoj1RYZ
- レスしてきづいたけど、
ひょっとしてインソールってシークレットインソールのこと?
そうなら勘違いだったわ。
ショックドクターはシークレットではないんでね。
- 932 :足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 21:44:14 ID:R9rmteLb
- シークレットインソールならショック吸収が強い特殊素材の奴のほうが
なんかあってばれた時に言い訳できるんじゃね?
- 933 :928:2006/12/09(土) 02:57:42 ID:dyUKSnys
- 928です。bartoloの使用感ですが、正直言ってあまり良くありません。
かかとはサイズさえ合っていればすっぽぬけることはありませんが、
かなり足に(特に踵部分)負担がかかる感じで1日はとても、履けない感じ
ですね。
利点を挙げるとすれば、まぁ確かにシークレット感があまりないということ
ですね。でもやはりシークレットインソールを利用するのが一番だと思えま
した。
>>930さんインソールはシークレットインソールです。シークレット
インソールの入れやすいビジネスシューズを探してるのですがいまいち
しっくりくるのがありません。僕の希望としては3cmの靴底のある靴に
3cmのインソールを入れたいと思っているのですが。できればこのスレ
ではこのブランドの〜という靴がイシークレットンソール向きだといった
話題をしていただきたいです。
長文ホントに申し訳ありません。
- 934 :足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 04:00:59 ID:5GYWnrhl
- かかとはすっぽ抜けないのか。bartoloすごいじゃん。
かかとに負担がかかるってことは履き心地も問題なさそうだ。
俺も次からbartolo買って見るかな。
- 935 :足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 17:42:02 ID:Fjrl3WHp
- 使用感よくないのか。bartoloすごいじゃん。
一日はとても履けないってことは、履き心地も問題なさそうだ。
俺も次からbartolo買って見るかな。
- 936 :足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 08:49:09 ID:PN9YR9sO
- トルネードマートの靴買え。
ヒールは4,5cm〜5cm前後。
- 937 :足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:27:36 ID:KL6i28xf
- http://torunedomato.genin.jp/index.html
トルネードマートで検索したらちょっと怖いぐらい変な文章が
書いてあるサイトを見つけた
- 938 :足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:20 ID:qNEY3Ank
- >>934 935
工作乙w必死だなw
- 939 :足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 04:29:07 ID:PENoRV9h
- ↑業者が必死すぎるんだよ。宣伝もそろそろ止めたはうがいいんじゃねえか。
- 940 :足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 13:55:47 ID:a4oN3rCV
- barlotoさん、ここみてるんだろうからブログに靴底の写真のせてくださいな。
靴ヲタはアッパーよりもむしろ靴底重視ですよ
- 941 :足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 19:32:41 ID:vel6kug8
- あと、値段高すぎるよw
身の程を知れ。
- 942 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 09:59:08 ID:dyNTnt4M
- barlotoがかっこよく見えるのはHPに金をかけてるせいか
- 943 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 16:23:32 ID:cq8/i1+Y
- bartoloは注目を集めることには成功してるじゃないかwww
- 944 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 18:45:05 ID:y2ACbpwk
- bartoloよりもABCシューズのがいいんじゃない?
http://www.rakuten.co.jp/abc-shoes/
- 945 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 19:30:05 ID:ufbPcdSz
- 他店がロングノーズ作り始めたら一発で撃沈だろw
- 946 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 22:46:32 ID:83SY9KyS
- ABCシューズのレースプレーンタイプのやつ良いよね17000円で買えるし
しかも、7センチアップだから
でも最近気になるのが シークレットシューズの「秘密の足音」だね
ホームページカッコイイし なんか良さそう!
- 947 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:55 ID:y2ACbpwk
- >>>946
ABCはいい! おれも買った。
信用できるしいいサイトだよ、あそこは!
あそこデザイン万人受けじゃね?
- 948 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:30 ID:83SY9KyS
- >>947 ABCのブーツ買った?最近きになる
- 949 :足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:15:16 ID:y2ACbpwk
- ブーツならインソールという手もあるがおれのブーツにはインソールは入らなかった。
>>>948
ブーツ買ってないけど多分いいと思う。
- 950 :足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 01:40:44 ID:iRuKDuoa
- http://www.rakuten.co.jp/one/633866/633795/744854/
これどうだろう 入荷が遅れててキャンセルしようか買おうか迷ってるんだけど
- 951 :足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 02:46:57 ID:6E0WVmgZ
- >>950
バレることは絶対ないだろうね。
- 952 :足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 12:23:19 ID:g4HeGtrM
- ABCシューズ万歳〜!!!!!!!!!
- 953 :足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 20:14:06 ID:ejyKrfhj
- >>950
履きまわしできそうな割には、安い。
もうちょいまっとけ。
- 954 :足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:59:58 ID:L2Zcy5Vx
- http://blog.bartolo.jp/images/IMGP0197.jpg
bartoloはかかとが深いモデルもあるんだな。
でもなんか画像加工してあるっぽくない?
- 955 :足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 18:44:59 ID:PdvxiJIw
- >>>946
そういえば「秘密の足音」ってHPかっこいいよね〜!
HPかっこいいって事は靴もかっこいいってことか?
- 956 :足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 18:45:56 ID:0aTeN7nx
- もういいよ、bartoloは。
何が改善されようと、もはや不信感はぬぐいきれんさ。
俺はここで全て解決した。
http://www.segatakai.com/product/index.html
- 957 :足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 01:50:46 ID:jXbM/wH/
- なかなかいいね ただサイズがない。
- 958 :足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 13:46:09 ID:tih080gl
- http://bartolo.jp/360ga.html
バートロが商品の詳細の寸法をのせてるぞwww
やればできるじゃんwww
- 959 :足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 13:50:42 ID:tih080gl
- しかも値下げまでしてる・・・・
最新作は21,800円だ。
あそこの経営者はここの意見を取り入れまくってるなwwww
スペックを載せたついでに次回は靴底の写真をのせてくれ。
- 960 :足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 05:09:27 ID:kLdRIqH8
- GJ。
適正価格になり、今後カカトの問題がクリアされつつ
寸法も公開となれば、かなり売れそうな悪寒。
見栄えは良いからね。
しかし逆に言うと、他の安い店がロングノーズやり始めたら
あっという間に負ける事を意味している。
こだわりがあればあるほど不利。
まずは基本のdestinoを下げろ。てか、旧モデルを下げずにどうするんだ?
- 961 :足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 07:52:06 ID:BHRhxKxp
- 今の値段なら、もうちょい足せばヒール高めの本格イタリア靴買えちゃう。
全商品が、新作の20000円くらいに集約されれば、そこそこ売れるだろね。
15000まで下がれば、爆発の予感。
- 962 :足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 18:08:22 ID:XMPf7hAH
- デザインはあそこまで凝らなくてよいから
価格10000円以下だな 利益は出ないだろうけど
狙いは合ってるから そうすれば爆発的に売れる。
- 963 :足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 23:29:18 ID:P9agirjk
- 1万以下でまともな靴が作れると思ってるの?
- 964 :足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:36 ID:/lt4f6JS
- >>>958
バートロやるじゃん!買いだな!
- 965 :足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 23:29:36 ID:xL9JXhxo
- >>950
よく見たら履いた後の写真、姿勢が前傾だな
横から見たら酷そうだ
- 966 :足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 08:09:50 ID:DAouyjor
- >>963 >>964
また業者くさいのが出てきたわけだが。
値段下げてくださいよ。
通販しかないから中継マージンはゼロなんだからもっと安く出来るでしょ?
15000付近なら俺も買いますから。
- 967 :足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 10:41:04 ID:v55WxW8T
- >>966
これでも買っとけ
https://www.nicoh.co.jp/021119.html
- 968 :足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 19:03:57 ID:M1HUTf0s
- ばーとろはデザインもいいし、値段だってモデルによってはそれほど高くない。
商品は結構いい。
だが、ページ上のコンセプトや商品紹介の文章がもうれつに馬鹿っぽいのがイラつく。
靴のまえに日本語勉強しろ
- 969 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 01:03:21 ID:wU23HXnW
- 誰がこんな金払うよw
そんだけ出すなら、まともな靴買ってインソール入れるほうが
安全に決まってるじゃないか。
- 970 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 03:49:12 ID:eFExrBWE
- >>968
バートロの社長は25歳らしいからな・・・しかも中卒。
ブログで言ってた。
俺は身長180あるけどbartoloには興味ある。
海外だとこれでもドチビだからね。
- 971 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 06:25:05 ID:QBtoytOt
- http://blog.bartolo.jp/
bartoloは映画に使われたってブログに書いてるな。
自慢したいのはわかるが、
芸能人が実際に履いてるところが映画にうつるわけだから、
シークレットシューズを履いてるってことがバレてしまうよな。
これってまずいんじゃないの?
出演俳優は玉山鉄二、窪塚俊介、津川雅彦らしいが、
主演たちがシークレットシューズはいてるのか?
それともチョイ役がはいてるだけかも。
- 972 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 16:19:16 ID:IPobOt+5
- もういいよおまえ見てるこっちが恥かしくなる。
- 973 :足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 22:10:51 ID:7L7gTAdk
- ABCABCABCさいこーーーーー!!!!!(^0^)/
- 974 :足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 07:47:25 ID:GvNbUAs3
- bartoloはブーツでも6cmアップなんだな。
せっかくブーツなんだからもう一歩踏み込んで8cmアップとかにすればいいのに。
チャッカブーツとかなら相当上げ底してもバレないぞ。
- 975 :足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 08:17:08 ID:2eqA/puZ
- >>970
180でドチビなんて北欧だけだぞ。
うそをつくな、うそを。
- 976 :足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 12:15:32 ID:GrlhaoUn
- >>>975
欧米かっ!!!!!
- 977 :足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 12:55:29 ID:2eqA/puZ
- >>964=>>976
うせろ、業者野郎。靴作る前に高校いけ
- 978 :足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 15:18:28 ID:PZa0BRRQ
- このメーカーがバブリーな理由が分かった。
- 979 :足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 02:48:09 ID:WvspLc2u
- 世間知らずの20代か。製品のトラブルでも見つかって、
大量の苦情に追われるな。
- 980 :足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 03:10:56 ID:QX4pAmSz
- bartoloのかっこいいシークレットシューズってのはいい着眼点だとは思うが、
なぜこんな誰でも思いつきそうなものがこれまで無かったかってことのほうが疑問だな。
まあシークレットシューズ市場自体がものすごく規模の小さいものだからかもしれんが。
でもネットの普及でシークレットシューズ業界の規模はこれから大きくなっていくだろうね。
- 981 :足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 14:25:39 ID:WvspLc2u
- デザイン性が前面に出てはいけない。
パーツ見て、あ、これはあそこのだ!となってはマズいもんね。
しかし、ロングノーズの何の変哲の無い靴なら、
さっさとそこらのシークレットメーカー、作れよって思う。
どこのメーカーか、分かるようではダメな商品。
- 982 :足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 16:46:24 ID:vMyonC8J
- ばーとろはロングノーズ過ぎる。
トレンドが去った今、無駄に目立つだけで逆効果
- 983 :足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:23 ID://biAsvj
- 要はこれまでのシークレットシューズに
ビジネスシューズはあっても
ドレスシューズがなかったってことだろ
- 984 :足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 10:27:40 ID:WcNzVUea
- 高校生でシークレットシューズ買おうと思ってるんですが、
何色がいいと思いますか?黒か白かベージュ色なのですが。
- 985 :足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 13:53:12 ID:FI44qc6d
- >>984
無難な黒がいいだろ。革靴ならね。スニーカータイプならなんでもOK。
でもバレるの覚悟で履くの?高校生でバレたら全校中に知れ渡るかもしれないぞ。
- 986 :986:2006/12/25(月) 19:20:18 ID:C8P0Y5e9
- バルトロよかったけどな
- 987 :足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 23:45:13 ID:TysEahXO
- 白系の靴は、視覚的効果で視線を足元に集めてしまうため背が低く見える。
せっかくのシークレットの意味がない。
逆に黒のズボンに黒の靴を合わせると、同色による脚長効果がある。
つまり、黒を買え。
- 988 :足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 06:10:08 ID:qqcg1IhW
- >>985
>>987
ありがとう。黒を買ったよ。
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★