■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問21【ゴザレ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:06:41 ID:c5mgxjN/
- ダイエットしてらっしゃいますか? ダイエットお辛いですか?
最も重要視されるであろう情報提示に徹底致しました。
これがダイエットの基礎知識です。 簡単で御座いましょう?^^
皆様にご理解頂けると幸いです。
※脂肪を1s燃焼させる為に必要な消費カロリーは7200kcalです。
※平均的な人が1日で勝手に消費するカロリーは1300〜1800kcalです。(これが基礎代謝です)
※最も脂肪を燃焼させるのに効率が良いとされている有酸素運動
その中で定番中の定番、ウォーキングで消費するカロリーは、
1時間で200〜300kcalです。
※皆様が良く食べる物のカロリー 一覧表です。
・ポテチ(コンソメパンチ90g)501kcal ・ローソンおにぎり(梅)183kcal
・ハンバーガー(フィレオフッシュ)340kcal ・サッポロ一番塩ラーメン(塩w)443kcal
・ケンタッキー(フライドチキン)237kcal ・日清やきそば(袋タイプ)741kcal
質問も御座いましょうが、もう答えがたくさん出ていますよね。
ダイエットをする上で一番肝心な情報を提示したにも関わらずまだ質問御座いますか?
これだけの情報を提示されても、まだまだありますよね、ない訳ないですよね?もちろん質問ありますよね。 ^^
調べるのが面倒な方、調べても納得できない方、
ダイエットの初心者さん、通りすがりさん、真に恐れ入りますが、
質問、疑問、相談、等、遠慮せず、もしお時間が御座いましたら、
どんどんお書き込み下さいませ。なにとぞ回答者を宜しくお願い致します。
質問者様の質問で私達回答者はいつも救われています。 有難き幸せです。
質問者様、なにとぞ回答者を今度とも宜しくお願い申し上げ奉ります。 m( ^ ω ^ )m
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1166436226/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:07:29 ID:5idco7bB
- どんな質問でもおk。 多少のスレ違いも大歓迎です。
無理難問であっても出来るだけ協力してお答え致します。
回答がなかなか得られない時はお手数ですが立て続けにコピペして煽って下さい。
相当な煽りでも回答がなかったり、納得されない時は煽りまくって下さい。
質問に気付けば親切な回答者が逸早くお答え致しますでご安心下さい。
ググレカスと質問者を煽ったり、質問者を馬鹿にするようなレスは固く禁止致します。
尚、余程間違った事を言ってない限り、回答者が回答者を煽ってもいけません。
質問者を思ってレスしてくれてるはずです。暖かく色々な情報を交換致しましょう。
後協力願いたいのは「規則正しい生活」「生活習慣の改善」
これは現実的に無理だし、質問者様の生活までも否定することになり
質問者様を悲しい気持ちにさせてしまいます。
できるだけ質問者様の生活を尊重し、質問に真っ直ぐ答えて下さい。
スペックもダイエット環境もプライバシー。それ以上は無理にお聞き致しません。
手元にある情報だけで極力お答えして行きます。
私達回答者はあなた達ダイエッターの見方です。
それでは参りましょう。なんでもゴザレスタート!!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:20:29 ID:OGumta1F
- 1000
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:59:13 ID:IbpskPcM
- ここはダイエットに関することならどんな質問でもスレチにはなりません。
ただし質問は自由ですが必ず回答がもらえると決まっているわけではありません。
あまりにくだらない質問はスルーされることもあるかもしれないのでご了承ください。
あと、時間帯によって回答者の多い少ないがありますので
内容に関わらず回答が多く付いたり、あまり付かなかったりすることもあります。
ご了承くださいませ。
スルーされたら、すぐにではなくすこし時間を置いてもう一度聞いてみて
それでもスルーなら「あまりにくだらなかったのだ」とあきらめてください。
それでも慌てる場合や気分次第ではコピペでジャンジャン煽ってください。お手数おかけ致します。
過去ログはおろか3つ手前のものでも読めない事情があるかも知れませんので
そんなときにも出来ればやさしく案内してあげてください。
「自分で検索できない事情がある」(時間、環境、能力等)と考えてあげてください。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:10:09 ID:ZZzfluao
- 550:537 :2006/12/23(土) 16:06:41 ID:xHS6DUV30
>>537です。
少し書き込みが余ってますが流れが速くなることもあるのでお願いします☆
もし立ててくだされば両方とも丁寧に使わせて頂きます。お願いしておきます。
551:ひよこ名無しさん :2006/12/23(土) 16:07:23 ID:+r0+nAj30
>>533
関東☆ブサイクが集まってナンパするオフ29
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1166857463/
>>537
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問21【ゴザレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1166857601/
552:537 :2006/12/23(土) 16:09:54 ID:xHS6DUV30
>>551
ありがとうございます。
名前とメールの欄に抜けが。。。。これでは使えません。。。
他の方また>>537をお願いしますね。
お待ちしています。
554:537 :2006/12/23(土) 16:11:59 ID:xHS6DUV30
>>537をお願いしますね。
お待ちしています。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:11:21 ID:ZZzfluao
- 557:ぴよこ名無しさん◆Piyoko/w/6 :2006/12/23(土) 16:14:08 ID:llC1KXghO [sage]
>>551
あ〜あ。マルチ立てちゃまずいんじゃ…
>>552
立ててもらって文句言うなこのブタ!
558:ひよこ名無しさん :2006/12/23(土) 16:15:21 ID:FLeR4QkQ0 [sage]
>>552 文句言ってんじゃねえよデブ
559:537 :2006/12/23(土) 16:15:43 ID:xHS6DUV30
他の方また>>537をお願いしますね。
お待ちしています。
561:ひよこ名無しさん :2006/12/23(土) 16:17:17 ID:vWzJW4+f0 [sage]
>>552
>>557の口は悪くてどうかと思うけどまた新たに立てたら
重複スレになってルール違反になる。だから我慢して使って
次のスレをちゃんと立てるというふうにしたほうがいい。
562:537 :2006/12/23(土) 16:19:37 ID:xHS6DUV30
>>561
重複にはなりません。なったとしても丁寧に使わせて頂きます。
名前もメールの欄も欲しいです。依頼通りのスレを立てて頂きたいです。
立ててあげるよ。という親切な方をお待ちしています。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:13:46 ID:ZZzfluao
- 564:537 :2006/12/23(土) 16:21:48 ID:8Gq20FlD0
>>537をお願いしますね。
お待ちしています。
566:537 :2006/12/23(土) 16:29:57 ID:8Gq20FlD0
>>537をお願いしますね。
お待ちしています。
567:ひよこ名無しさん :2006/12/23(土) 16:30:13 ID:vWzJW4+f0
>>562
重複にならないという根拠はなに?
569:537 :2006/12/23(土) 16:43:31 ID:8Gq20FlD0
荒らしによって依頼と全く異なるスレを立てられちゃいました><
親切な人>>537をお願いしますね。
お待ちしています☆
スレッドを立てられない奴はここへ書け!301
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1166433033/
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:13:58 ID:UMwwml/+
- 寿司食って帰ってきてカロリー調べて・・・・・
あまりのカロリーにびっくりしています。
昔、寿司はいくら食べても太らないから大丈夫!とか言ってなかった?
ショック・・・・・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:17:19 ID:QQsCSpM/
- >>8
何貫(何皿)ぐらい食べたの?
>昔、寿司はいくら食べても太らないから大丈夫!とか言ってなかった?
どこで聞いたの?ご飯まみれで炭水化物の鬼じゃん
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:18:43 ID:lJMlljAP
- うどんって炭水化物だからやっぱ太ります?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:20:47 ID:QQsCSpM/
- >>10
うどんなんて文字私の辞書にないな
あんなもの炭水化物の鬼じゃん
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:22:12 ID:L0E2wvSs
- いっぱい食べれば何食べたって太るお
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:24:43 ID:GBeL3SO2
- 小麦粉=炭水化物=デブになる固まり=炭水化物=米
- 14 :ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/23(土) 17:33:57 ID:CXVxAtS3
- ならねーよ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:44:18 ID:nYIIfTBr
- >>8
>>寿司はいくら食べても太らないから大丈夫!
おまえはアフォだろ?
酢飯って砂糖入ってるし
どんな理屈だよ・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:12:21 ID:NNXGPsG8
- 自分も家かえってきたら親が寿司買ってきてて、食べようか食べまいか迷ってます…
一食だけでも無理をしたらドカッと体重増えますかね?
あるいわ当分の間体重減りずらくなりますかね?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:14:41 ID:CkAGjEiY
- >>16
そんなに増えないだろうし、減りづらくもならないと思うよ
でも、体重が増えやすくなる食べ方だ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:27:54 ID:NNXGPsG8
- >>17
ありがとうございます!
増えやすくなるとは、そういう食べ方(炭水化物摂取量)を日常的に続けたらということですか?
一食だけなら問題ないですかね?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:34:45 ID:QQsCSpM/
- >>16
せっかくだし別に一食ぐらいで急に変化ないだろうけど
お寿司なんてご飯まみれだし炭水化物の鬼じゃん。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:37:31 ID:NNXGPsG8
- ありがとうございます。
結局どうすればいいのかわからないです…
せっかくだし少しだけ食べることにします…。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:39:43 ID:QQsCSpM/
- せっかくだし少しってもお寿司は炭水化物の鬼じゃん。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:42:37 ID:QQsCSpM/
- >>20
うまそうだな。こっちはお腹減ってるっていうのにお前鬼じゃん。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:44:46 ID:g0T4izcq
- がんがん食って大丈夫だ
一週間に1、2度くらいのどか食い気にするようなら、また体重が増えるようならダイエット方法見直せ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:08:41 ID:NNXGPsG8
- 今食べおわったんですが20カンくらい食べました。
一ヵ月で5キロ痩せたのでご褒美にけっこう食べてしまいました…
食べてる最中は幸せですが、明日の体重計が恐ろしいです…
明日はちょっと多めに走ろう…
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:19:32 ID:QQsCSpM/
- >>24
10皿分かよ。寿司か。ご褒美を寿司で入ったか。その程度なら問題ありゃせんが
その後気を付けたほうが良い。他の食べ物と違って満足して終わらないで加速していく傾向がある。
フル加速する場合もある。くれぐれも精進せい。炭水化物の鬼じゃん。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:24:35 ID:cZoU0MwE
- >>24
毎日地道に運動してるなら問題なし
毎日地道に勉強してる人がニ、三日サボったところでテストの点が下がらないのと一緒だ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:28:53 ID:QQsCSpM/
- 己に褒美をつかわすなら、高カロリーのコテコテのモノを食ったほうが良い。
日頃のダイエットあってかさほど食えん。うんふだけんども、最上級のコテコテを
口にしてるのでその他のショボイものは欲さんのだよ。
- 28 :27:2006/12/23(土) 20:30:08 ID:QQsCSpM/
- 十分満足して再びダイエットに取り掛かれるというわけじゃうんふおんふ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:49:12 ID:9LSzJFWw
- 俺は普通に昼とかスシ食うよ。
一皿(2貫)で100Kcl程度だろ。
6〜7皿ならおkってカンジだな。
1日2200Kclって制限してるから
丁度一食分だ。
これでも落ちるペース早すぎるから
もう少し食おうと思ってる。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:55:25 ID:ZBUaKXpA
- クリスマスを気に、本気でダイエットを開始します。タイミングおかしいけど・・・。
でも、明日さっそく友達と遊ぶ予定が入ってしまい、ケーキは食べないけどクレープを食べようということになりました。
そこで、クレープのカロリーを今めちゃくちゃ調べているところです。
なんとか、どれも400kcalぐらいなんですが、中身の質で、悩んでいます。
どれもダメだと言うことはわかっているのですが、この中で選ぶなら、どれがベストでしょう?
神経質になりすぎてるけど、このぐらいしないとダメなんです・・・。
・フレッシュフルーツ(バナナ・イチゴ・キウイとカスタードクリーム)←フルーツたっぷりだけどカスタードがダメ?
・ブルーベリーレアチーズケーキ ←やっぱりチーズケーキはだめかな?
・ツナサラダ ←マヨネーズがダメ?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:59:17 ID:RY45g/BL
- >>30
アドバイスになるかわからんけど、俺だったら
1、たんぱく質のツナ
2、フレッシュフルーツ
3、ブルベリ
かな。まぁ悩めよw
- 32 :30:2006/12/23(土) 22:03:28 ID:ZBUaKXpA
- >>31
ありがとうございます。
やっぱり、中身から考えたらツナは魚だから悪くはなさそうですよね。
ツナサラダにしてみます!!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:32:09 ID:wwlFptFI
- あまりカロリー変わらないんだったらせっかくだし自分の好きな物選べばいいと思うけどなぁ。ツナも脂質多いよぉ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:57:26 ID:APkI3qqr
- >>30
全然前置きも内容も関係ないんだろうな。1.2.3.のカロリー質問じゃないの。
問題抱えすぎだし、意味が全然解からない。ユダヤ人がキリスト教信者に浚われたのかな?
そんなレベルなんだけど…。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:09:53 ID:Ce7BsMAv
- >>33
うーん、悩みます。
ツナは魚だから完全にセーフだと思ってました。
フルーツで気持ちみたそうかな。
>>34
わかりにくくてごめんなさい。
カロリーは全部ほぼ同じなんです。
カロリー同じでも、質が違うから、ダイエット向きなのはどれかという質問です。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:17:20 ID:LDiwOsEY
- 食べるって決まった時は楽しむ
きちんとしたダイエット計画が立てられればそれが出来るはずだ
ダイエットに神経質になるなら、そのくらいの計画立てろ
その程度で太らない体質作りを目指せよ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:18:45 ID:oCgRE2Le
- >>35
3かな。カロリーが同じ。後は蛋白質の量。それだけのことだろ。
脂質も多い。から、大きくなるのは良さそうな3。
これが3。
2はなにこれ?チーズケーキをクレープに巻くの?
炭水化物の鬼じゃん? 糖質脂質。おっつ×。
1は果物のお祭り。糖質も果物なりかな。ジャムとか塗ってるの?
それと生地は炭水化物の塊。
3がましかな… 1のほうがあっさりシンプルで無駄な脂質が少ないな気もする。
ショートケーキ食ってもいいんじゃないの? 友達とあなたの関係と下された約束事に疑問。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:22:08 ID:oCgRE2Le
- クリスマスもケーキも関係ないのか。
友達と遊ぶ上でクレープをたべる約束をしたのかそっかーってお前…
クレープの一枚や二枚を食う約束をしてるのか。始めての外食か。
9才ぐらいかな。意味が解からんw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:31:32 ID:Ce7BsMAv
- すいません…
ダイエーにはクレープ屋が入ってて、明日こそ絶対にクレープ食べようね!
って約束したんです。この前行ったらキャンペーンかなんかですごい並んでて断念したんで。
1のフレッシュフルーツは、バナナ半分といちご1個とキウイ少しとカスタードクリームが入ってます。
2は、クレープにちっちゃいチーズケーキとブルーベリージャムです。
確かに糖質脂質はダメですよね。
やっぱ3!魚はからだにイイし、お昼の変わりにもなるし、ツナサラダにします!
ありがとうございます。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:32:39 ID:oCgRE2Le
- たこ焼きの生地にネギと生姜とタコをたっぷり入れて食べたほうがうまいし
栄養価も申し分ない。口直しに冷たいビールでもくっとやっとけば問題ないだろ。
中学生までなら許せるがおっさんがクレープのカロリー知りたいだけでフニャフニャ
やってると思うとキレる寸前までいけるな。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:37:26 ID:oCgRE2Le
- >>39
そうかそうか、そうだったんだ。この前は諦めて帰ってきたもんね。
そうだよね。ダイエットも頑張る事だし今回は仕方ないよね。
あ、お昼も兼ねてって言う事なら、やっぱり食べ応えある3だよね。
2は我慢して、1と3を買って食べたらいいよ。せっかくのクレープなのに
ツナだけだと味気ないし可哀相だよ… 甘いものを食べて元気ださないと。
ダイエーの中で倒れてしまったらどうするの、大変でしょ。
沢山食べて栄養摂らないと、ね。w
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:43:28 ID:b+0Wr1hf
- はるさめヌードル坦々麺217カロリーってのはスープのぶんも計算されているんでしょうか?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:58:41 ID:eI0tStvS
- >>42
うん。全て込み。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:04:28 ID:b+0Wr1hf
- >>43
ありがとう。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:22:28 ID:ij038+UO
- ダイエット後の体重維持の仕方教えて下さい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:22:35 ID:eI0tStvS
- >>44
愛してる。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:25:26 ID:eI0tStvS
- >>45
爆笑問題みたいなIDですね。
ダイエットしてる時にまぁまぁ食べてるとして
食事量はそのままで運動をかなり減らすと維持しない?
どうして維持しようとするの。痩せたなら痩せてる間を満喫すればいいじゃん。
また必要あらばダイエットすりゃいいんだし。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:29:41 ID:0nFLwEjI
- >>30
遅レスだけど、クレープ頼む前に、「カスタード抜き」や「生クリーム抜き」で
頼めばどいつも気にせず食べられると思うし、これくらいのカスタマイズ可能と思う。
味は置いておいて。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:32:03 ID:eI0tStvS
- >>48
鬼じゃん。鬼すぎじゃん。それは…楽しみにしてるクレープが…
それはそれは… 殺生だよw
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:49:30 ID:ij038+UO
- >>47
聞きたかったのは維持というかリバウンドしない方法でした。すみません
最初は標準体重になれればいいと思ってたのですが現在♂170/58という予想外に痩せてしまって標準体重-5`なんですがここで気を緩めて食い過ぎちゃ一気にリバウンドしそうでこわいですし、かといって今の食事だとさらに痩せちゃいそうで怖いです。
ちなみにもとが100`の巨デブです。あとリバウンドとかの仕組みがよくわからないもんで一日で5`も太ったらどうしようとかばかり考えてしまいます。
どのような食事にしたらよいんでしょう?携帯から長文すみません
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:23:15 ID:DvkjBYt4
- 仕組みも何も基礎代謝+生活代謝と同じだけカロリーをとれば理論上痩せないし太らない。
が、栄養素に偏りがある場合は脂肪が増える場合もありえるので炭水化物、脂質は取り過ぎないよう。
完璧に計算しきるのは無理なので体重を定期的に計り痩せてしまったら少し多くする。
増えてきたら少し減らす。
これで丁度釣り合うくらいの所を感覚で掴む。食品のカロリー把握は必須。
別に食べ過ぎる必要は無いけど維持の段階で過食に走る人が多いのも事実。
コレ以上のアドバイスは普段の食事やダイエット方法などが分からないとしようがないです。
ちなみに一日で5kg太るのには全部脂肪になると過程して36000Kcal程必要です。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:32:48 ID:cGq2QFjP
- >>50
一週間は維持、二週間は維持、気持ち増えたかな〜なんて思ってる時に
暴飲暴食して、これくらいならまだ平気だし・・で一ヶ月経過。
別にリバウンドらしきものはないけども・・なんてやってる内に体重計に乗るもの
さぼる様になって小さい積み重ねで気が付いたらドカーーーン!
単純に体重計に乗る習慣を付けるだけでもリバウンドは防げるんじゃないかな。
今であろうが痩せてからであろうが増やすのも一筋縄ではいかないと思うし。
やはり人生で太ってる時期ってのは凄く食べてる。痩せてる時期はあまり食べてない。
なにかに夢中になりすぎて食べる事も忘れて寝るとか、料理する元気もなく食べる事も
なく寝るとか、そういうことじゃないかな。毎日確実に食べて同じようなリズムで過ごせば
体はみるみる成長してドカーーン1と考えます。規則正しい生活は育ち盛りみたいになる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:48:49 ID:0nFLwEjI
- >>50
すみません、>>50のダイエット方法と期間を教えて欲しいです。
予想外に痩せたい.....orz
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:15:48 ID:VdBpnncH
- >>53
予想外に痩せたいって意味が解からない・・・
予想したとおりに痩せたい解かるけど・・・
予想外、想定外みたいなこと?予想外に痩せる。想像を絶するような痩せ方かな。
なんにしても予想しないような事が起きるのは賛成できないなw
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:22:21 ID:0nFLwEjI
- >>54
>現在♂170/58という予想外に痩せてしまって
>>50 がそこまで痩せられたのがの羨ましかったので、どうやればそうなったのか
知りたかったのです。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:29:04 ID:VdBpnncH
- >>55
うん、ごめんね。意味は解かるけど面白いからか、面白くしたいからかつっこんでみただけ。
そういうのよくある。
そうそうそういう良い肝心な情報欲しいよね。リバウンドの心配するような
あれ、本人が予想外に痩せてるのかw
予想外に痩せたいねw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:16:08 ID:4jNRGrbo
- 160/69`からまでジム通いと軽い食事制限で痩せましたが、この3ヶ月間食べたいだけ食べてます。現時点で体重は57〜58を日々ウロウロしてます。
週3のジム通いは続けてますが、何故かこの1ヶ月間、甘い物が食べたくて食べたくて仕方無く、
毎日ケーキやシュークリームを食べています。エラい事になる前に、今日からヤメましたが私の体内では脂肪が激増しているのでしょうか?
体重があまり増えてないので危機感に欠けていると思います。
どなたか私の体内を解明して下さい。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:30:20 ID:VdBpnncH
- >>57
体重が増えてないなら消化してるかそれに近いかもね。
この季節は寒いし、睡眠時間も長くなる季節かな。
僅かだけど気温による脂肪燃焼もあるし運動もしっかりしてるようだから
問題ないんじゃないかな。基礎代謝も上がってるというくらい運動も続けてるみたいだし
ちょっとやそっと平気な体になったのかも。
誤差の範囲でも少し体脂肪率が上がったかな…と思うような事があるならその間食分かな。
上半身、下半身ともに脂肪量が変わってないならおk。計測を怠ってるなら…
ドバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ!!
- 59 :57:2006/12/24(日) 04:37:04 ID:4jNRGrbo
- 〉〉58
ありがとうございます。
消化…実は極度の便秘で排便は週1回くらいです。消化できてるのでしょうか??
体脂肪計を持っていないので全く計っておりませんが、
ドバーンと増えてるのでしょうね多分…。
年内飲み会以外の日のafter5は全てジムに費やしてガンガン脂肪を燃やすよう頑張ります。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:44:03 ID:VdBpnncH
- >>59
ジムに通ってられるのに体脂肪率を計測してないのですか。
ダイエットも目的は体脂肪率を下げる事に意味がありますから
簡単なものでもいいので計測されたほうが良いと思います。
消化というのは誤解ですね。すいません処理できてるのではという消化でした。
そうなんです。消化という単語をダイエットスレで使うと被るんです。多分ウォーキングスレの人が悪いです。
排便ですが一週間に一回って本当ですか?おしっこの時にボボボボ!ボボボ!っと
知らず知らず出てませんか?出てても気付いてないとかw そんな調子なら死が近いですよw
- 61 :57:2006/12/24(日) 04:55:19 ID:4jNRGrbo
- > ジムに通ってられるのに体脂肪率を計測してないのですか。
5月入会当初は上半身計測63`34%、10月時点で58.5`30%で、10月下半身計測は26%でしたが、その後は計っていません。
これからは毎回計って自覚するよう心がけます。
> 排便ですが一週間に一回って本当ですか?おしっこの時にボボボボ!ボボボ!っと
知らず知らず出てませんか?出てても気付いてないとかw そんな調子なら死が近いですよw
ホントに出なくて、たまに出てもチョロチョロとミミズくらいのモノしか…。汚い話で申し訳無いです。
繊維質と水分は充分摂って運動しても出ないので、DHCのフォースリーンを飲んでいますが
便秘に効いたのは初めだけでした。
自宅でのコーヒー浣腸も試していましたが、
自力で排便できなくなりそうで恐くなりヤメました。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:10:43 ID:0w/iWCdm
- >>61
体脂肪量もダイエットも順調ですね。良かったです。
ウンコさんが・・・ 確かに便秘さんの特徴ですね・・。
食べて消化してウンコさんになって排便に至る訳ですが出ないなんて事はないし
体内に吸収去れる事もありません。出なくなれば遅かれ速かれ死にますw
出てるって事は結局押し出されて出てる訳ですから・・・。
一週間に纏めてズボコーンッ!!てやー!!でやでや!っと出てるんでしょう。
出てますってw ミミズのようでも繰り返し出してますって。
押し出されて出てないっていうなら、お腹の中で便がタマって膨張してきますよ。
口から出してますか?ウンコはどこに行くでしょうか?出てるんですってウンコなんていつもでも
便器に座ったらドカドカ!スボーンッ!っと出てますって。気付いてないんですってばw
あ〜はははははw
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:30:10 ID:KuI2sWn+
- ジムで相談したほうが良くね?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 05:47:51 ID:KuonPA63
- ウンコのかよ?w
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:50:08 ID:mLd8JNRM
- 原因不明の体調不良で食べたもの全部上から出てきて、
その上水下痢したら1日で2キロ減ったんだけど、
ここから増やさないで減らしていくにはどうしたらいいの?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:32:40 ID:Uyr+eBC9
- >>65おま、それノロウィルスだお。
風邪はダイエットに使えるお
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:45:49 ID:mLd8JNRM
- >>66
ノロウイルスって2、3日症状が続くんでしょ?
昨日1日で終ったから違うと思う。
風邪使えるってどういう風に?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:43:23 ID:dwYjCdOj
- 連休はお出かけもなくダイエットのつもりですどっちも。
お母さんとダイエット一緒にするようになりました(´・ω・`)
りんごダイエットが2人ともいいなといってるのですが
カロリーメイトも食べないほうがいいですか?
お願いします。
- 69 :リバウンド大王 ◆8rAY01qi.U :2006/12/24(日) 10:10:23 ID:EorkwtBs
- >>68
りんごダイエットに限らず単品ダイエットは色々と問題がある(特にリバウンドの確率が高まる)のでやめた方がいいですよ。
カロリーメイトに関しては様々な理由で栄養を摂れない人が食べる物なのでダイエット時の摂取はこれまたやめた方がいいです。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:14:01 ID:dwYjCdOj
- >>69
リバウンドは嫌ですね・・・。お母さんも経験してるのでそれは避けたいです。
リバウンドも嫌だけど、女々しい男の人も大嫌いです。いるんですよたまに2chでも。
それはいいですけどカロリーメイトは良くなさそうですね。控えるようにします。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:16:07 ID:bSsXrVPP
- お母さんも協力してくれるならダイエットレシピの本でも
古本市場とかブックオフで買ってきたらどうかな。
数百円程度だし。眺めているだけでも結構楽しいよ。
どの食材がローカロリーなのか解説してあったりするし。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:18:06 ID:dwYjCdOj
- >>71
一度調べてみます。お母さんに相談してりんごダイエットは中止にしようといいます。
ありがとうございます。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:25:30 ID:mLd8JNRM
- すみません、再度質問していいですか?
具合いが悪くて減った体重を戻さないためにはどうしたらいいでしょうか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:30:34 ID:ij038+UO
- 遅レスですが50です
一年かけて43`落としました100`の巨時代はまず食事を減らし(といっても普通の三食です。巨時代はおやつにカップ麺が普通でしたので)それだけでまず半年で25`そこから筋トレ有酸素を併用して半年で10`こんな感じです。
ここ二、三ヶ月はアルバイトを始めたせいか生活が不規則になってしまい一ヶ月で66から58こんな感じです
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:35:44 ID:2y4SmwG/
- ふとももを細くしたいんだけどいいやり方ないですか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:00:48 ID:pBRA1lzi
- 体調悪くてあまり食べれないんですけどなぜだか体重だけ増えてるんです…。
やっぱり食欲なくてもなにか食べなくてはいけないのでしょうか?
スレチでしたらすみません。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:44:11 ID:Ghn1hAiD
- ♂
身長173
体重61
ってBMIだと痩せ気味なんですけど
外見はどう見てもふつうより太めなんです。別に筋肉も全然ないのに
これは痩せ気味という言葉を信じていいんでしょうか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:50:53 ID:rm3SMDza
- 質問です。
僕は174p56sの男です。
三週間で3s落としたいんです。
環境の都合上運動する時間が取れないので、
食事制限だけで脂肪を落としていきたいのですが、
どのように食事を取っていけば目標を達成出来ますか?
回答よろしくお願いします。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:58:16 ID:kt3UZeQu
- >>77
筋肉がないから絞まって見えない
それか肩幅が一般平均よりデカかったりすると太って見える
元々の骨格の大きさや筋肉の付き方等原因は様々
おまいは数値的には太っていない
でも気になるなら納得いくまで痩せたらいいんじゃね?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:14:58 ID:kt3UZeQu
- >>78
既に標準体重より10kgぐらい軽いんだがそんなに脂肪ついてるのか?
痩せたいだけなら極力食わなければいい
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:15:33 ID:2gBXKeNX
- >>75
ふとももの脂肪をとるなら、地道に有酸素運動するしかない
全身満遍なく脂肪をとっていくしかないんだよね。
因みに俺もお腹も顔も脂肪がほとんどなくなったのに、太ももだけが最後の砦でまだ残ってる
ちょっとづつは減ってるんだけど、なかなかね・・
ふとももの筋肉細くしたいなら、太ももを使った経度の運動を長時間・・上記の意味合いも含めると
歩き方をちゃんとして、ウォーキングを長めに毎日こなしていくとかいいかもね。
>>76
体重増えてるって、何キロくらいでそれ言ってる?食べてないのに5kg10kg増えたなら異常だけれど
1kg3kg程度は水分などの誤差でしょ。
もしくは体調不良で動かなくなったことが原因で、あまり食べてなくても摂取カロリー過多になってるか。
どっちかだと思うよ
>>77
何をもって太めと考えるかによる。お腹ぷよぷよとか?それとも肩幅が広くてそう見える?
骨格はどうがんばっても小さくならないんだよね。
脂肪が多いなら、それはもう運動不足。デブじゃないけど、運動不足でぷよぷよってやつだ。
>>78
元が非常に痩せてるので、難しいと思う。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:23:36 ID:mLd8JNRM
- すみません>>73をお願いします。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:27:16 ID:kt3UZeQu
- >>82
どうもこうも自分の心持ち一つ
体調の良し悪しは関係ない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:28:13 ID:naUcDDiK
- 66→63まで減りましたが体脂肪はいまだに変わりません。
なぜでしょうか??ちなみに昨日は自転車で旅にでていて100キロほど走りました。男です。他にも週4くらいで走っています、
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:30:08 ID:2gBXKeNX
- >>82
体重の数字だけで見るなら、「俺は」不可能だと思う
だって、下痢が原因でしょう?減ったのは脂肪じゃなくて水分だと思う。
しいていえば、今すぐそのままダイエットしなされ。運動しなされ。
2kgなんて言わず、5kg減るくらいを目指して。
そうすりゃ、減った2kgなんて気にならなくなる。
>>84
体脂肪の計測値は誤差が大きい。誤差じゃない?
あとは脂肪はすぐにすぐにおちるものじゃないよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:30:33 ID:pBRA1lzi
- >>81
>>76です。レスありがとうございます!
そうですよね…。あまり気にしないようにします^^
今はおとなしく体調がよくなるのを待つことにします。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:32:58 ID:mLd8JNRM
- >>83
ああ…ありがとうございます……
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:34:37 ID:kt3UZeQu
- >>84
どんな体脂肪計使ってるかしらんが家庭用なんて誤差がありまくる過信すんな
だいたい体脂肪率なんて一つの目安にすぎない
数値より腹筋が浮き出ているか等の見た目で判断していけばいい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:38:43 ID:kt3UZeQu
- >>87
きつい事言ったかもしれないが
実際自分次第だから意思を強く持ち頑張って維持してくれ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:39:35 ID:rm3SMDza
- 78です。
>>80、>>81さん
回答ありがとうございます。
元々63s位あって痩せて56s位になったんです。
上から脂肪が無くなっていったんですが、
ちょうど>>80さんと似た状態で足の脂肪が残ってしまっていて、全身のバランスが悪いんです。
本当は有酸素運動して落としたいのですが、状況的にそれが出来ないので食事制限でなんとかならないかなと…
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:45:02 ID:2gBXKeNX
- >>90
不可能ではないです。でもとてもとても気長な話になります。
それでもよければ、1年〜くらいでやっていくとよろしいかと。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:52:20 ID:mLd8JNRM
- >>89
いえ、ありがとうございます
しかしもしよろしければ、具体的に何を頑張ればいいのかお願いしてもいいですか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:57:19 ID:kt3UZeQu
- >>92
具体的に言えば食事管理に運動
気を抜けばデブに戻る
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:57:39 ID:2gBXKeNX
- >>92
ダイエットがんばればいいに決まってる
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:58:11 ID:2gBXKeNX
- >>93
結婚してください
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:00:56 ID:CBeLT5z6
- >>92
89さんじゃないですが
1)一日三回規則正しくバランスのよい食事を適量に摂り
2)時間を見つけて運動し
3)一日一回体重計に乗り
4)増えたら食事を減らすか運動を増やして調節
この繰り返しではないでしょうか。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:07:15 ID:kt3UZeQu
- >>95
アッー!
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:18:31 ID:mLd8JNRM
- >>93>>94>>96
ありがとうございます!
普通のダイエットと変わらないんですね。勘違いしてました…。
お騒がせしました!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:06:26 ID:cxLAYEcq
- 筋肉増やしたいんですけど、1日腹筋30回くらいでも増えますか?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:14:20 ID:tV7OieSZ
- 腹筋だけ増やしたいの?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:15:19 ID:cxLAYEcq
- はい、そうです。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:17:54 ID:tV7OieSZ
- >>99
腹筋入門程度ならここのスレで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1166102217/
がっちり鍛えたいならウエイト板がいいよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:19:24 ID:cxLAYEcq
- わかりました。ありがとうございます!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:20:18 ID:tV7OieSZ
- 忘れてた
肝心のお答えだけど
初心者なら毎日30回でも腹筋鍛えられるよ
毎日できる腹筋が効率いいとは思えないけど
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:23:01 ID:cxLAYEcq
- 効率いいとは思えない、っていうのは?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:30:32 ID:tV7OieSZ
- シェイプアップ目的なら筋肉痛になるまで腹筋鍛える必要ないけど
腹筋をぼこぼこにするならそのくらい追い込んみながらやる方が効率的って意味
次の日も同じように出来る程度の腹筋なら追い込みが足りてないって事
いずれにしても初心者なら腹筋って種目にまず慣れるのが先で軽めの腹筋でいいと思うよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:33:55 ID:cxLAYEcq
- 私は女なので腹筋をぼこぼこにしようとは思ってないんですが、
筋肉を増やせば基礎代謝も上がるらしいので筋肉を増やしたいなと思っています。
1日に腹筋30回だけでも筋肉は増えるのかなーと思って質問しました。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:34:48 ID:tV7OieSZ
- てかシェイプアップ目的でも筋肉痛になるくらいして
週2回もやれば十分過ぎるような気もするけどね
毎日やるよりましかと
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:41:58 ID:cxLAYEcq
- 回数は関係なく、自分が筋肉痛になるぐらいやれば効果的ってことですか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:51:26 ID:Qglvq7Z+
- 回数だけ多くても意味が無いからおもりを持ってやるとか、
シットアップベンチ使うとかってことでしょ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:57:24 ID:cxLAYEcq
- そうなんですか。ありがとうございます。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:12:52 ID:3O9SdjVM
- くだらない質問なんですが、1日の総摂取カロリーが同じなら、1日3食じゃなくてもいいのでしょうか?具体的にはお腹が空いたら食べる感じです
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:28:33 ID:mwVEyany
- それにかんしては意見が分かれるだろうね
空腹で食べると早食いになって、食べ過ぎちゃうって意見もあるだろうし
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:39:33 ID:JlONgn8Q
- 勝手な話ですみません。クリスマスまでに痩せたいのですがどうしたらいいですか?!?!
今夜が勝負どころなんです…
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:44:11 ID:JlONgn8Q
- もう時間がありません。今夜彼と会うのです。
下着も買いました。服も買いました。もう時間がないのです。
この体を彼の前で露にするのです。今夜が勝負どころなんです。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:48:12 ID:kzFimxfT
- 頬、腕、腹、脚の端をマジックペンで黒く塗りつぶせ
そしたら暗闇の中で細く見える
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:53:20 ID:mwVEyany
- ワロタw
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:58:10 ID:JlONgn8Q
- >>116
ありがとうございます!
デーモン式ダイエットですね。メイクリングのテクニックも必要ですね。
ありがたいのですが、今夜はイルミネーションにてありのままの姿になるのです。
彼の前で全てを曝け出してアバンチュールになる予定です。
ライトアップされたシチュエーションで私の身体が映し出されることになるの
ですが、どうしても彼をトリコにしないと二進も三進もいかないと思いますので
どうにかしてでも彼に満足してもらえるナイスバディに仕立て上げる必要があるのです。
これでもかこれでもかと言わんばかりのグラァマリャスバァーディーを授けてください。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:00:21 ID:JlONgn8Q
- 一刻を争います。至急連絡されたし!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:02:26 ID:JlONgn8Q
- クリスマスまでに痩せます。クリスマスイブまでに痩せます。
今夜が勝負どころ。一刻を争います。至急連絡されたし!
緊急連絡緊急連絡!今夜が勝負どころです。一刻を争います。至急連絡されたし!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:03:01 ID:fUoYPrEZ
- 釣りだろ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:04:15 ID:JlONgn8Q
- >>121
釣りなんてとんでもない!緊急連絡緊急連絡!今夜が勝負どころです。一刻を争います。至急連絡されたし!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:06:28 ID:JlONgn8Q
- 緊急事態です。トラブルに巻き込まれてました。クリスマスまでに痩せます。クリスマスイブまでに痩せます。
今夜が勝負どころ。一刻を争います。至急連絡されたし!
緊急連絡緊急連絡!今夜が勝負どころです。一刻を争います。至急連絡されたし!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:09:32 ID:GQ2H0slM
- デブである前に振られる要素持ってるだろ
それすら受け入れてくれてる彼なんだ
デブ程度どうって事ないよ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:24:21 ID:qb++M/4e
- まぁ釣りだろうけど、それにしてもあまりのアタマオカシイっぷりに悲しみが止まらん
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:59:49 ID:uFdkdt/8
- たびたび失礼します
前トピでも質問させていただいた19歳の女前トピ>>816です
あれからアドバイスいただいたような生活をしています。便の重さだとは思いますが体重も減りました。
ダイエット板で質問させていただこうか美容板でさせていただこうか迷ったのですがダイエットによって起こった事なのでこちらで質問させていただくことにしました。
私は髪の毛がどちらかというと多い方だったのですが急激な増減とそれによるストレスが原因だと思うんですが9月頭ぐらいから抜け始め10月ぐらいから髪の毛が怖いぐらいに抜けます…ハゲてしまわないか心配なぐらいです
ダイエットによる栄養不足と過食による偏った食生活に加えてのストレスが原因…このまま抜け毛が治まることはないのでしょうか。それとまた生えてきますか?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:19:34 ID:JlONgn8Q
- トラブル発生トラブル発生!至急連絡されたし!
緊急事態緊急事態!ナンシーより緊急連絡!ナンシーより緊急連絡!
緊急事態です。トラブルに巻き込まれてました。クリスマスまでに痩せます。クリスマスイブまでに痩せます。
今夜が勝負どころ。一刻を争います。至急連絡されたし!
緊急連絡緊急連絡!今夜が勝負どころです。一刻を争います。至急連絡されたし!
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:35:03 ID:2JFtGiZ4
- またケンタか
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:41:56 ID:8qtQvMhz
- >>126
前スレ見ましたけど、「あれから」って
24時間もたってないじゃないですか・・・釣り?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:03:49 ID:TKJXof42
- 髪の毛分体重減るじゃん
よかったな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:05:29 ID:JRCDzvbG
- 夏より冬が足せると聞きました。温度の変化で脂肪が燃えるとかなんとか…。
そこで水風呂の反復しています。これって効果あるのすごく寒い・・・
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:09:25 ID:TKJXof42
- >>131
効果ある
- 133 :131:2006/12/24(日) 20:11:07 ID:JRCDzvbG
- そういって頂けて良かったです。頑張って続けていきます。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:15:20 ID:G3C1/28A
- >>133
続けて行くほど価値はない
たぶん2,3分でも運動した方がまだまし程度じゃないの?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:15:23 ID:uFdkdt/8
- >>129さん
そうですね…日本語変でした。すいません
釣りではありません
今日1日食事に関しても運動面でもっていい生活が過ごせたという意味です
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:18:04 ID:G3C1/28A
- 髪の毛抜けるなら医者行った方がいいよ
- 137 :131:2006/12/24(日) 20:21:42 ID:JRCDzvbG
- >>134
本当?短時間の運動は痩せなかったです。水風呂はすごく寒くさるので脂肪は激しく燃えるような…
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:26:27 ID:uFdkdt/8
- >>136さん
ありがとうございます
皮膚科ですか?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:30:03 ID:G3C1/28A
- >>137
短時間ならサーキット運動がお勧め
>>138
皮膚科だね
ダイエットしてることしっかり言った方がいいよ
それと、ダイエット科とか通うのもいいと思う
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:31:08 ID:2gBXKeNX
- 酔っ払いが酔ってない!と言ってるのを思い出したw
- 141 :131:2006/12/24(日) 20:33:25 ID:JRCDzvbG
- サーキットってF1?M1?
優勝はチュートリアルかな?だけど寒い…
- 142 :131:2006/12/24(日) 20:37:46 ID:JRCDzvbG
- 水風呂寒いけど野菜炒めで元気でた。さみぃ〜、痩せるかな〜。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:38:36 ID:G3C1/28A
- >>141
これ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155362313/
まずは3分からでも十分だと思う
運動癖付けるダイエット入門だと思って続ける程度でいい
だんだん物足りなくなってショコとかに移行できれば一番かな
- 144 :131:2006/12/24(日) 20:40:35 ID:JRCDzvbG
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
決まりだなw
- 145 :131:2006/12/24(日) 20:41:34 ID:JRCDzvbG
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 146 :131:2006/12/24(日) 20:44:25 ID:JRCDzvbG
- >>143
そうします。まりまとんもらいます!
- 147 :131:2006/12/24(日) 20:48:57 ID:JRCDzvbG
- 当然だな。ぶっちぎりだ。今回は非常に良かった。おめでとう。そしてありがとう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:48:58 ID:F8nz3MFw
- 真剣に悩んでいる事があります。
私は半年間野菜のみで、炭水化物やたんぱく質を一切取らず、一日100キロリー未満で生活をした高校生です。
そして5月から12月で156センチ56キロから、42キロに減らしました。しかし、12月に入り、一日600キロかロリーのごはんや大豆、野菜をとりました。
その結果、何故か二週間という短期間でいきなり42キロから48キロにリバウンドしました。
一日600キロカロリーしか取らないにもかかわらずですよ。
しかも600キロカロリーを取ると全部脂肪になると思って、毎日6時間のウォーキングもしたのに・・・。
なぜいきなり太ったのでしょうか?
明らかに消費カロリーが多いのですが、不思議です。
教えてください。お願いいたします。
- 149 :131:2006/12/24(日) 20:53:19 ID:JRCDzvbG
- >>148
イブだぞ。パソコンの電源落として夜を満喫しましょう。
じゃうふ☆
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:12:58 ID:2gBXKeNX
- >>148
君の身体が生命維持モードに入ってるからでしょ
諦めて太れ。死ぬぞ。
- 151 :75:2006/12/24(日) 21:17:47 ID:2y4SmwG/
- 81>ありがとうございます。ふとももの運動ってどんなのがありますか?あと一日7kぐらい走ったら二週間ぐらいで体重おちるかな?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:25:43 ID:o1/ejU/5
- >>151
>ふとももの運動ってどんなのがありますか?
【BMI20以下】太ももが太いんですけど その16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163306827/
ふくらはぎ太もも
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1166431795/
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:28:50 ID:2gBXKeNX
- >>151
二週間でおちるかどうかは、貴方のこれまで、そしてこれからの生活によります
あと、最後に体重の数字を気にするな
痩せるってのは、特に短期間での話しだと、
数字が大幅に減るってのはありえないし、あったとしたらリバウンドする。もしくは病気だ。
二週間なら、体重減らす・・じゃなくて、引き締めるって考えなされ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:31:04 ID:XLwmW4rY
- 私はあまり水分をとらないんですが、これって太る元ですか?
- 155 :75:2006/12/24(日) 21:31:42 ID:2y4SmwG/
- 152>わざわざありがとう
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:33:35 ID:2gBXKeNX
- >>154
太る元ってほどじゃないかもしれないけど、
必要以上に摂取水分少ないと循環が悪くなるので、
健康に悪いです。
運動してるのにとらないなら、本当に身体に悪いからとれ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:33:48 ID:73OdUa1g
- >>154
普段から水分少ないと身体が水分を貯めようとし
たくさん水分摂ると代謝よくなる
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:38:00 ID:XLwmW4rY
- >>156
お返事ありがとうございます!私、1日にごはんの時の汁物と500mlペットボトル半分〜1本くらいしか水分とらないんです。
これって少ないですか?あと、1日どのくらいの水分が必要ですか?
質問ばかりで申し訳ないんですが、教えてください!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:43:16 ID:73OdUa1g
- 水で2リットル飲んでみ
肌が変わるから
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:47:00 ID:XLwmW4rY
- >>159
2リットルですか!ミネラルウォーターが苦手なんで辛いかもしれないです…
でも、明日からちょっとずつでも水分とるように心がけたいと思います!
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:52:25 ID:4esulRS/
- 冬に甘いものが無性に欲しくなるのはなぜなんでしょうか?
何か科学的な根拠でもあるのかどうなのか…
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:54:41 ID:73OdUa1g
- コタツでアイス食うのうまいよな
適当なこと言うが、やっぱり寒さに耐えられる様に脂肪溜め込もうとするんじゃないのかね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:59:03 ID:LGpSNXjH
- 別に冬だからって特に欲しくはならないよ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:59:37 ID:XsB5b245
- >>161
そんなのはあなただけだ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:00:11 ID:2gBXKeNX
- >>161
気のせい
単に君が甘いもの好きだからじゃない?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:03:48 ID:wyAlakdd
- >>161
ない。
残念ながらない。
単なる嗜好による習慣だ。
- 167 :162:2006/12/24(日) 22:24:37 ID:kZeIoFSh
- みかんは左手でがさっとはらいのけたけどものっそウマイよアイス。
脂肪を蓄えとかないと風邪ひくし冬を乗り越えられないキガス。
- 168 :162:2006/12/24(日) 22:28:10 ID:kZeIoFSh
- レデイボーデンベラボーにうます。
これだけ寒いと逆にアイス食べとかないとヤバイキガス…( ´ ・ ω ・ ` )
- 169 :162:2006/12/24(日) 22:29:08 ID:kZeIoFSh
- レーデンボーデンのデカイヤツの半分食べたけどカロリーやばす?…( ´ ・ ω ・ ` )
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:35:07 ID:kZeIoFSh
- ちょっと待って、マジびびってんだけどアイスって痩せる?脂肪が寒むさで燃えやすくなるとか?
マジ体重減ってんだけどマジでなのだ…( ´ ・ ω ・ ` ) レイデンボルデンパワーなのか…
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:36:54 ID:r8N+QqUu
- 最近、釣りが多いですね。
回答者の人も、見抜く力を
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:39:48 ID:kZeIoFSh
- マジだって。体重テラヘリスなのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
冷たさと寒さで食べる「より脂肪燃焼が上回った結果でなのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
ラッキーガール!ペイゲンポンゲンサイコーでなのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:43:16 ID:LGpSNXjH
- さすがに今日は人が少ないね・・・
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:43:18 ID:bfpIKWl2
- カロリー0(本当は違う)か、低い商品のみカロリー表示。
こんなものか。イメージ良かったら尚更がっかりするね。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:43:37 ID:kZeIoFSh
- マジめっちゃヤセス…( ´ ・ ω ・ ` )
モシャス…( ´ ・ ω ・ ` ) …( ´ ・ ω ・ ` ) …( ´ ・ ω ・ ` )
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:44:14 ID:wyAlakdd
- 釣りだと思ったら放置すればいいし
釣りだろうがなかろうが答えるのが回答者の美学という考え方もある。
「釣り」だってくだらない質問かもしれないし
釣りにしか見えなくても本人には真剣な質問だってある。
だから「あー釣られてやんの」とか思わないで欲しい。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:45:01 ID:wyAlakdd
- >>175
はい、ありがとうございました。
それ以上は「チラシの裏」へどうぞ。
では次の質問の方、どうぞ。
↓
- 178 :176:2006/12/24(日) 22:45:50 ID:kZeIoFSh
- 追記。
釣りじゃなくてもくだらない質問もあれば釣りだって素晴らしい質問はある。
解かったら平伏せなさい。さぁ皆の者平伏せ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:47:12 ID:kZeIoFSh
- メイデンモーデンのアイス、めっさヤセコミス…( ´ ・ ω ・ ` )
寒さと冷たさで脂肪が燃焼するといっても過言なのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:49:40 ID:kZeIoFSh
- だからハーゲンダッツのアイス半分食べたら体重減って痩せこんだのでビビっちょるなのなのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:50:35 ID:kZeIoFSh
- 違うなこれw良く見たら養命酒なのだなのだ…( ´ ・ ω ・ ` ) サヨナラw
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:50:57 ID:0QNDvDtd
- 当方男子中学生、
体育系の部活に入っていなかったためか、
ブヨブヨになってしまいました…(前からですが)
体重は57kg前後なのですが、筋肉が無いせいか
腹が出たり、尻が垂れたり、もう目茶苦茶です。
受験生なのであまり時間は取れないのですが、高校に入ってからのことも考えて
冬休みを利用して少しホッソリしたいと考えています。
家にロデオボーイがあるので、筋肉はこれでなんとかして
とりあえず脂肪を落としたいのですが
やはり食べないのが一番なのでしょうか?
時間があまり取れないのと、住んでいる場所が北海道ということもあり
運動が中々できないのが現状です。
何かアドバイスあったらよろしくお願いします。
あと、結構前から少し胸が出てきた感じが…脂肪が付いているようです
髪の毛が異様にサラサラだったりするのですが
これは女性ホルモンが多い事が原因だったりするのでしょうか?
最近になって更に胸囲がUPしたような気がして、なんだか怖いです。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:54:18 ID:kZeIoFSh
- >>182
チビボウズメリーモーゲンのアイス食べてモーゲンマッツのマイス半分食べたら
さすがの寒さと冷たさで脂肪燃焼が鬼のよう。からだがひょろついてきたなのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:54:42 ID:XsB5b245
- >>182
中眼精ごときが何を言っているんだ。がっつり食べて
がっつり運動しろ。食べるもん食べなきゃ脳にだって
栄養がいかないだろ。成長期に成長しないでいったい
いつ成長するっていうんだよ、まったく
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:55:39 ID:kZeIoFSh
- >>182
こらチビ酸いも甘いも解からん内から一人前垂れるな糞坊主なのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:01:07 ID:kZeIoFSh
- 明日休みだし今日は殆ど正月といってしまうほど過言なのだ…( ´ ・ ω ・ ` )/I円 なのだ…( ´ ・ ω ・ ` )
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:04:51 ID:pI64Klpl
- >>182
外で運動できないならショコは?
室内でお金かからないし
あと中学生ならきちんと食べた方がいいと思うよ
- 188 :182:2006/12/24(日) 23:04:59 ID:0QNDvDtd
- >>184
やっぱり食べないのは駄目ですか…
でもがっつり動きたくても動けないのよー
ロデオに乗るだけで大丈夫かな…?
- 189 :182:2006/12/24(日) 23:06:15 ID:0QNDvDtd
- >>187
ショコってなんでしょうか?
ググってもわかりませんでした…
教えてくだされ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:10:58 ID:/OZC0N4t
- 私達人類は草木が生い茂る中で生活してきました。
遥か長い年月を経て私達人類は草木が生い茂る中で暮らしてきました。
この広い地球で生命が誕生し草木が生い茂る中で命を育んできたのです。
大地に草木が生い茂り見渡せば草木が生い茂っています。
丘の向こうはどうでしょう草木が生い茂っています。
谷の向こうはどうでしょう草木が生い茂っています。
私達人類は草木が生い茂る中で暮らしてきたのです。
草木が生い茂ると私達人類は草木が生い茂ります。
草木が生い茂り私達草木は人類を茂らせます。
私達草木は人類を生い茂らせてきました。
遥か長い草木は生い茂り草木達は生い茂る達は生い茂ります。
私達生い茂る達は草木を生い茂らせてしげるという名を受け継ぎました。
その名はしげる君です。しげるは何かというとおっちょこちょいで甘えん坊です。
茂るは死んだw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:13:40 ID:40/8Kw0w
- >>190
メリークリスマス。
暖かいクリスマスカードのメッセージ有り難う御座います。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:16:35 ID:40/8Kw0w
- 190はキリスト誕生の神秘ですね。勿体無いお言葉有難き幸せです。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:16:38 ID:s2TA5QaP
- >>189
>ショコってなんでしょうか?
踏み台昇降運動です。
回答者さんは正式名称、あるいは検索しやすい名称で答えてあげたらいかがでしょうか。
☆踏み台昇降DEダイエットPart56☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164896259/
※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:20:40 ID:Y3w3+EVA
- ダイエット板ついて。
踏み台昇降運動を「ショコ」と書き込む人がいます。
世間では麻原彰晃と誤認されがちです。
ですから「ダイフミスケ」「ダイスケ」と書き込んで下さい。
それがダイエット板のマナーです。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:23:00 ID:co492uQs
- すいません。昼ダイスケ30分。夜はマサオと一時間。
疲れます。さすがに痩せますかね?食事はだいたい給食とテンヤモンです。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:26:05 ID:mT4pHdC/
- フミダイ。フミ。と書けたなら利口な略語だと言えるが。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:29:38 ID:dyA1IV+M
- くだらない質問です。
24日、朝からパーティー気分ですごい食べて、帰ってきていろいろカロリー調べてたら・・・
朝 焼きたてパン2個・ココア 1000kcal
昼 パスタランチ 1000kcal
間 クレープ・ジェラート 1000kcal
夜 ハンバーグ・パフェ 2000kcal
間 映画観ながらお菓子沢山 1000kcal
合計6000kcalです。これからどうすればいいんでしょう?
3日分のカロリーをとってしまったので、3日断食するべきですか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:32:03 ID:dw5I/Z8a
- やる気があるならそれでいいと思います
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:46:57 ID:wVlqju4+
- >>197
とにかく、それを繰り返さないことに尽きる。
断食などはする必要ない。
食生活のパターンは変に崩さないほうがいい。
どうしても気になるなら運動すべし。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:50:22 ID:dyA1IV+M
- >>198
でも、体重は2.5kgも増えてました・・・
1日でこんなに増えちゃうなんて、もうおしまいだと思ってます・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:58:19 ID:dw5I/Z8a
- >>200
俺だって酒飲んで次の日1.5キロ増えてたけど
次の日2キロ減ってた
それはきちんとダイエットして運動してるからだ
でも、それが出来ないんだろ
断食やる気あるならそれやってみればいいんじゃね
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:05:18 ID:Kp+vw8qd
- 断食のせいでリバウンド体質になるけどな
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:12:48 ID:X+KxdifR
- >>200
お前の体の中に今何キロ、○ンコがあると思う?
どのくらい水分があると思う?
あほかと。明日から気を取り直して規則正しく生きろ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:27:54 ID:FuT/djwL
- >>200
あのー
もうおしまいだと思ったら、どうするわけ?
ただの言葉のあやかもしれないけど、
本気でわからないんだけど。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:29:55 ID:dyA1IV+M
- すいません・・・
もうおしまいだと思っても何をすればいいかわからないんです。
運動します。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:58:22 ID:FuT/djwL
- >>205
いや、責めるつもりじゃないんで、謝らないでください。
もし「どうすればいいのかわからない」のなら、
「もうおしまい」という言葉自体を使うのをまず避けてはどうかと。
人間て、使う言葉で思考や行動が制限されてしまうこともありますからね。
流行言葉であっても、自分の感じてること、自分の気分を、自分の言葉で
言い表しましょうよ。それがデブ痩せより、第一に人間として必要なこと。
おしまい、って、自分でゲームオーバーと思わない限りはないですよ。
特にダイエットは個人の作業ですからね。食べ過ぎたらダイエット再開に
してもいいし、しばらく、どうしてそんなに自分は食べたのかと考えることに
時間を使ってもいいと思いますよ。付き合い?自分が食べたかったから?
そういうことを明らかにしてから、何がおかしかったのかをクリアにして、
ダイエット第二次挑戦もいいと思いますよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:06:06 ID:XWIGDNjK
- 運動の相談です
痩せるには有酸素運動が効果的〜というけど
無酸素運動だけでも痩せられますか?
ランニング&筋トレをしようと思ってます
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:10:54 ID:X+KxdifR
- >>207
ランニングは有酸素運動ですよ?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:11:05 ID:H2smq7Y4
- >>207
24時間無酸素運動で生活してるわけじゃないから、どっちだけでも痩せるよ。
走り方にもよるけど、ランニングは有酸素運動にならないか?
- 210 :207:2006/12/25(月) 02:17:52 ID:XWIGDNjK
- ああ、すみません。同じ走るにも言い方があるんですね・・・
有酸素運動は体脂肪を燃やす、無酸素運動は筋肉をつけるっていう考えで合ってますか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:01:22 ID:e5MLipAk
- >>210
有酸素運動は、主に遅筋を使い 酸素を取り入れて二酸化炭素を出して
循環させながら持続できる運動。
無酸素運動は、主に速筋肉を使い、動けるだけ動いてその後に足りない酸素を取り入れる
循環と持続ができない運動の事です。
ダイエットでいう脂肪燃焼に用いられるのは有酸素運動です。
それに当たるのはウォーキングを始めとし、ジョギングなどですね。
無酸素運動は筋トレと言われる類のものやランニング以上のダッシュや
持続できない激しい運動は全てそれに当たります。要はやり方次第でどの運動も無酸素運動にできます。
ダイエットの目的である脂肪燃焼効果を狙ったものなら心拍数を125前後に定めればいいですね。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:28:17 ID:WfDGhAzY
- はじめまして。携帯からなので読みにくかったらすみません。
今までウォーキングをしていたのですが、昇降は基礎代謝が上がると知りました。実際ウォーキングと昇降でダイエットに最適なのはどちらなのでしょうか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:36:21 ID:opymdsDJ
- >>212
似たようなもんじゃない?
その二択なら、自分が長時間やり易いほう、続けていき易いほうでいいとおもう。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:40:57 ID:e5MLipAk
- >>212
踏み台昇降運動の方が脚への筋肉の負担が大きいと思います。
その分関節への負担も大きくなるので継続する上ではお勧めしたくないですね。
歩く→坂道を歩く→階段を上がる、という順に脚の筋肉と関節への負担が大きくなりますので
基礎代謝に関わる筋肉を刺激する意味では以下の順になると思います。
脂肪を燃焼する上で大事なのは長時間継続できること。老若男女容易に行えて
身体への負担が少ないほうが好ましいと考えられますのでウォーキングが最適だと考えられます。
脂肪燃焼とは別に筋肥大や意図的な刺激を求めるなら踏み台昇降運動もいいかも知れません。
肝心の質問の方ですが本当に基礎代謝が上がってるとするなら脚の筋力がアップした事になりますね。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:43:01 ID:e5MLipAk
- 最後の一行訂正です。
肝心の質問の方ですが本当に基礎代謝が上がってるとするなら脚の筋量がアップした事になります。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:47:03 ID:yUKhoYam
- >>197
その気持ち激しく分かります。自分も今どうしたら良いのか分かんない。
3日で3キロ増量しました。ウンコしても間違いなく。
食う→運動→食う→運動
を焼け石に水状態でやってますがやらないよりはマシかなorz
運動内容は踏み台昇降、腹筋、ジムで有酸素マシン系1時間、筋トレです。
3日で3キロ増量は、すぐ運動すれば元に戻せるのでしょうか?食べた自分が悪いの
は分かっていますが、心が折れそうな自分にアドバイスいただけたら嬉しいです。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:54:24 ID:e5MLipAk
- >>216
脂肪1s燃焼するのにおおよそ7200Kcalです。
ダイエットすると脂肪も落ちつつ筋肉も落ちます。
過激なダイエットをすれば骨も失われるのでいつも身体に栄養を補充しないとなりません。
要するに7200Kcal分の運動をしても脂肪は4000〜5000Kcal分落とせれば良い方でしょう。
運動で10000Kcal消費して脂肪が1s落ちるとするなら暴飲暴食なんてできませんよね。
ダイエットしてる中での体重増は殆ど水分ですよ。心配ないと思います。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:02:04 ID:e5MLipAk
- 夕べはクーキにシャンパン、鶏肉にビール、さぞかし色々召し上がったのでしょうね皆さん。
今日はメインのクリスマスです。まだケーキも食べるし休日だけに色々召し上がるでしょう。
それを見越して痩せましたか?少しくらい太れる余裕はありますか?
さぁ立ち向かって行きましょう。逃げれば負けですから。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:08:40 ID:yUKhoYam
- >>217
お優しい言葉ありがとうございます。でも暴飲暴食しております・・・。
正直、ダイエットと言い難いです。
運動はやっているので、食事を戻せば体重戻りも早いと理解していいのでしょうか?
過激な事はしていません。一応普通の生活では考えた内容の物を食べていましたが、年末の誘惑に
負け続けで体重は右肩上がり、今朝も凄い物を食べて朝から途方に暮れておりました。
この増量分が水分なのでしょうか・・・未だかつて無い数値を体重計で見ております。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:18:43 ID:e5MLipAk
- >>219
新記録更新中なんですね。お察し致します。
ダイエットしてると発汗も多くなるのと、食べ物からの水分摂取も少なくなる傾向があると
思いますので、大抵の場合は水分が主じゃないでしょうか。流石に数日で急激に数sもアップすると思えません。
物凄くシビアな話になりますがダイエットをしっかり継続してる時と暴飲暴食後の体重の減りは違いますよね。
少し数日停滞するというか…。一回くらいの暴飲暴食は処理できても数回になると…。
上にも書いたように10000Kcalの運動で1sの脂肪が燃焼するとするなら、その苦労を思えば
ダイエット時における暴飲暴食は本当に勿体無い行為です。
逆に言えばそれに見合ってそれだけ食べないと脂肪も増えないのですがね。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:21:18 ID:opymdsDJ
- >>219
食事は戻そう。
暴飲暴食できるダイエットなんてこの世にないよ。
年末だからと自分に甘くなってないかい?
なに朝から食いすぎてんのよ。
年末と朝食との関係がオレにはわからん。
即戻るわけではないが、普段から運動している人なら2〜3日あれば戻るんじゃない?
とにかく暴飲暴食をやめよう。話はそれからだ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:24:37 ID:opymdsDJ
- >>214
> >>212
> 踏み台昇降運動の方が脚への筋肉の負担が大きいと思います。
> その分関節への負担も大きくなるので継続する上ではお勧めしたくないですね。
台の高さ次第じゃないですか?
階段や玄関の段差とかを利用した長時間の昇降は
たしかに身体にあまりよくないと思いますが。
踏み台昇降スレのまとめサイトでは、5〜15センチくらいの高さを推奨しているようです。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:26:31 ID:e5MLipAk
- そうですね。ご褒美の日を設けるのとダイエットの日は別物ですからね。
メリハリ付けて、ケジメ付けて。じゃないと勿体無いし結局可哀相な思いをします。
イブ、クリスマスと来ました。忘年会はもうされましたかね。
お正月の連休、新年会、色々ダイエットを阻むものは数多くあります。
それまで見越して痩せてますか?体重増える余裕はありますか?
さぁ受け入れて行きましょう。全て自分でしてる事ですから。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:28:32 ID:yUKhoYam
- >>220
>>221
叱咤激励ありがとうございます。年末だからいっかを連呼し続けていました。
自分の甘さが体型に出てきました。今から頑張ります。まずは今日もジム行き、
その後の食事もまた戻します。
ではジムに行ってきます。ありがとうございました。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:29:02 ID:e5MLipAk
- >>222
脚踏み程度の運動でしたら気にされなくても大丈夫そうですね。
基礎代謝が上がるのはどれも同じように上がるし。どれもそんなに上がりません。
踏み台昇降運動に限ってという事はないと思います。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:31:57 ID:e5MLipAk
- 暴飲暴食はダイエットとしては不利な状況に追いやられるし勿体無い事に違いはない。
しかし悪い事をしてる訳じゃないので叱られる様な事もない。かなw
- 227 :山口桂一郎:2006/12/25(月) 09:32:23 ID:UEGKnNMs
- 100キロ超えるくそデブの俺みたいに車に乗ってちゃだめや。
みんなであるこうや。
076 Z38 5927 あるこう会
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:33:41 ID:wpIazqgm
- 皆さん。食べ物の誘惑が溢れたお正月をどうのりこえますか?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:36:56 ID:opymdsDJ
- >>226
「暴飲暴食」は悪いことだと思っていいんじゃないか?
自分が悪いと思ってないのならかける言葉はないが
わかっててやってるんなら、誰かに叱ってもらうしかなかろう。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:37:37 ID:e5MLipAk
- >>228
大いに受けて立ちますよ勿論。何も怯む事はありません。
寧ろ喜んで受け入れていきますよ。
早い話が楽しみです。お正月ですよ食えや飲めやのお祭りです。
ダイエッターとするならば、おせち料理を形だけつまんで
お餅の数も決めて食べて、休みを利用して運動量を増やす事でしょうか。
寝正月もありだし、食べる事に重点を置かない事も工夫ですよね。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:39:30 ID:e5MLipAk
- >>229
自分でよくない事と思ってされてるケースは多いでしょう。
悪い事と認識してる人がどれだけいるでしょうか。
それに誰が誰に叱り付ける権利もありません。
アドバイスすることと応援することに他ならないはずですよ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:43:47 ID:opymdsDJ
- >>231
ここに「暴飲暴食しちゃった」っとか書いてる人は
誰かに叱って欲しいんだとオレは勝手に解釈しているよ。
他人のモチベーション維持を手伝うには
おだてるか叱るかだと思うけど、ここはおだてようがない。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:45:32 ID:e5MLipAk
- >>232
人の心理を理解してますか。
理由をしっかいr伝えて褒めてあげる事で好奇心を書き立てます。
叱るなんて人として間違ってる。そう思いませんか。
煽てるとか煽てないとかそういうことじゃないですよね…。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:51:38 ID:e5MLipAk
- 回答してる限り、アドバイスを贈り、根拠と理由を説明する。これは最もでしょう。
おこがましく言えば注意を促す配慮もできます。しかしだからって
叱り付ける事は許されることではありません。人を見下した発言です。
親が子を叱る。先生が生徒を叱る。はっきりとした身分差が生じています。
我々回答者が質問者より立場が上なわけでもなければしたでもない。
そう同じ人で同じ目線で情報交換する場でなくてはいけません。
叱るのではなく注意を促すまでがアドバイスの範囲でしょう。質問があって回答がある。
叱るなんて言葉が出てくるだけで人を疑ってしまいます。
そう私はあなたを叱っていますw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:54:08 ID:e5MLipAk
- >>232
叱るという言葉は間違いだが、きつい言葉をなげかけるのはアリかもな。
それは自分のスタイルでいけばいいんじゃないかな。そこまで誰も意見できないしね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:58:07 ID:opymdsDJ
- >>234
ありがとうございました。
でもオレそんなにキツい叱り方してるかなあ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:00:21 ID:e5MLipAk
- >>236
ううん。ごめん。ダイエットを真面目に考えるだけに感情と感情がぶつかってる感じはする。
どんな言葉であっても愛があればいい…そう思いませんか。
バンバンいちゃってくださいw
さて飯にしますかw
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:05:23 ID:yUKhoYam
- >>236
なんか自分の書き込みで迷走してるけど、やる気出た。マジありがとう。
>ここに「暴飲暴食しちゃった」っとか書いてる人は
誰かに叱って欲しいんだとオレは勝手に解釈しているよ。
自分はその通りです。
スレチになっちゃって申し訳無い。次の質問ドーゾ↓
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:08:21 ID:e5MLipAk
- 時と場合によっては叱ってもいいのかもね。
叱り付ける以上にキツイ言葉も投げかける事もあるだろうし。
でも思うのはなるべく紳士的になるべく優しく愛情を持って。そう思う。
それと「叱る」という言葉はいいものではないと思ってる。
以上で。どうぞ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:11:26 ID:e5MLipAk
- 私は決して長い方ではないのでつまり気が短い訳ですよ。
だからもう既に少食を済ませて昼食を食べながらレスしてます。
でも叱りつけられるのは嫌です。www
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:15:50 ID:e5MLipAk
- このようにキーボードも引きずり回してタイプするのでキーボードが
膝の上で踊ってる訳です。そんな中のタイプングだけに誤字脱字は半端ではありません毎回してます。
それでいてモゴモゴ昼食を食べながらレスしてる訳ですから日本語もままなりません。
その上に質問でも回答でもない書き込みに酔いしれていますw
私は決して気が長い方ではないのでぶっちゃけ気が短い訳ですよ。
だから朝食をささっと済ませて、誰より早く昼食に取り掛かって要るわけです。
それをわざわざ書いておるわけです。なめるなこのやろうw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:18:43 ID:e5MLipAk
- ですからしてお昼頃には夕食に取り掛かるつもりでいます。
それでは失礼致します。さようなら。w
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:18:56 ID:0FEdRH1g
- カロリーの表示なんかに寛容な人ばかりなのが不思議だが、
住人の利(言い訳、自覚したくもない)にかなうのも
一つの理由?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:25:40 ID:R5hPn500
- >>243
仰りたい事をもう一度整理頂けますか。お願いします。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:26:47 ID:Ifl+krm6
- >>243
そうか?結構「1日の摂取カロリーをきちんと計算するよう」アドバイス
してる人も多いぞ。
とにかくこのスレで一番大切なのは、質問者・回答者を問わず
馬鹿な「回答者」の相手をしない事だw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:30:10 ID:R5hPn500
- 一日の摂取カロリーは大雑把な目安でしかない。
計算しやすいように日割りした目安。
そんな計算してると合理的ではないかな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:43:27 ID:WfDGhAzY
- >>212です。
皆さん様々なアドバイスや意見をありがとうございます。始めたばかりですが踏み台の高さは長時間続けられるくらいですし痛みもないので脚に負担はかかっていないと思います。
気になるのがもう一つありまして、ウォーキングは大股で歩くため運動後、股間節のスッキリ感みたいのがあったのですが、昇降は歩くのではないので何か物足りない感じがあります。脚を細くしたいのならウォーキングのが効果的ですよね?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:48:54 ID:H2smq7Y4
- >>247
踏み台昇降の前後に下半身のストレッチをやるといいよ
踏み台昇降だけって決めないで、たまには外を歩いたりといろいろ生活と共存できる運動がベスト
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:51:33 ID:R5hPn500
- >>247
ですね。基本的には稼動範囲が大きいほど効果は大きいでしょうね。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:05:29 ID:CNgCLpjk
- 生理後は痩せやすいんですか?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:11:34 ID:0FEdRH1g
- >>244-5
解りにくかった、ゴメンね。
カロリー表示にまつわる、企業姿勢の事ね。
自分で分析できる人が居ない(しかし最も重要な)
値だから、なおさら。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:26:41 ID:Msxb9mJA
- 正直、ケンタが一番人を見下してるけどな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:40:57 ID:opymdsDJ
- >>251
正直、それに具体的にどれくらい問題があるかがきちんと把握できていません。
でもまあ総カロリーが倍/半分も違うわけじゃないなら、目安程度にはなるんじゃないかな。
「絶対的な数値を過信するな」という意味では体脂肪率なんかと似たようなもんではないかと。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:54:40 ID:WfDGhAzY
- >>247です。
ありがとうございます。昇降の時は念入りにストレッチしてウォーキングもできる時はやっていこつと思います。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:47:38 ID:GNr0I5oh
- >>254
基礎代謝を上げるのは簡単なことじゃない
焦っちゃ駄目だよ〜
そもそも基礎代謝は体を維持するために必要な熱量
50キロの体を維持する為に必要な熱量と
40キロの体を維持する為の熱量が違うのは当然だから
体重が減ったら基礎代謝も減るのが自然なの
基礎代謝を上げるために筋肉を付けようってのが一般的だけど
他にも基礎代謝を上げる工夫は色々あるから(体温とか)調べてみてね〜
それと踏み台昇降はあなたが疑問視している通り
上り下りするする時に使う箇所、主にモモの前面やふくらはぎに作用するけど
ウォーキングのように前進する時に使う箇所(モモの裏面など)には弱いの
それを踏み台昇降で解消するには踏み台との距離を広げるといいよ
脚を細くするにはどんな方法であれとにかく脚を動かす足を使うのが一番
踏み台昇降程度で筋肉ムキムキになる心配はないしね
がんばってください〜
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:57:41 ID:D6NNA3jt
- http://www.bidders.co.jp/pitem/59447137
キリン リエータ 15袋 2,980円 (消費税込・送料別) 一万円以上送料無料
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:18:18 ID:q5fx7AEJ
- e5MLipAk
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:04:34 ID:HutFZdsP
- >148 真剣に悩んでいる
100キロカロリーで生活していたってことは
100キロカロリーで生活できる体になってしまった
あるいは、してしまったと言うことです
その後600カロリー摂取で、600−100=500キロカロリーの+がでます
これが体重に反映されます。でも、何も腹に入ってなかったと想定し
ウンチや水分で2〜3キロはこの分だと思います
ウォーキング毎日6時間とのことですが、この分の消費はどこに行くのか?
私にも、解りません。自分のリバウンド脱出体験的には
腹筋背筋ガンガンとバランスのよい食事控えめでした
がんばって乗り越えてください
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:07:40 ID:q5fx7AEJ
- というか>>148は普通に拒食症なのですぐ病院行かないと
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:26:35 ID:HutFZdsP
- 拒食症は言いすぎかな
結構同じ悩みの人いると思うよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:30:15 ID:MNXWbmFe
- 今日、フジTVのどうなるってるの?の番組で、高速振動運動器『テンテンプラス』なる商品がでてました。
手軽に部分引き締めできる器具らしいです。20日間のモニター検証もしてました。
本当に効果あるんですかね?
評判とか誰か使用した感想とか聞ければと思います。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:33:15 ID:b2284qOr
- 質問させてください!156a59`の巨です、体重を42`に落としたい為に食事制限をしていますが、運動もした方がよいと言う事でラテラルサイトレーナー買おうと思います!ただ心配なのがピザのまま筋肉つけると脂肪が筋肉に変わる為体重が落ちにくいと聞いたのですが
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:35:06 ID:gdY0iqbo
- >>256
広告通報スレに報告しました。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166772362/
- 264 :携帯から:2006/12/25(月) 16:35:47 ID:b2284qOr
- どうなのでしょうか?もちろんバランスのいい体にもなりたいし体重も絶対42`にしたいんです、筋肉つきすぎて太く見えたりとかはないでしょうか?無知で本当にすみません。優しい方教えてください。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:36:28 ID:KueFAIsd
- 夜ご飯が鴨鍋なんですけど、鴨はもちろん野菜も食べない方がいいですかね…?
昼にケーキ食べちゃったしorz
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:36:56 ID:gdY0iqbo
- >>262
>ピザのまま筋肉つけると脂肪が筋肉に変わる為体重が落ちにくいと聞いたのですが
ガセネタです。筋肉と脂肪は全く別物。
安心して運動に励んでください。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:38:36 ID:gdY0iqbo
- >>264
>筋肉つきすぎて太く見えたりとかはないでしょうか?
筋肉つきすぎて太く見えるようになるには物凄くトレーニングをしなくてはなりません。
どうぞ安心して運動に励んでください。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:39:27 ID:sVw1PboL
- >>265
昼に十分炭水化物摂っただろうし
バランスとしてご飯減らして、鴨、野菜両方食べた方がいい
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:41:37 ID:GNr0I5oh
- >>262
人間誰しもそう簡単に筋肉は付きませんのでご心配なく〜
ラテラルなら尚更心配は無用だよ
もし筋肉が付いてもそれは痩せやすくなることだから寧ろ喜ぼうね
ラテラルをがんがん踏んで脂肪をがんがん燃やしましょう〜
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:43:47 ID:KueFAIsd
- >>268
レスありがとうございます
バランスよく食べてその分運動します(`・ω・´)
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:46:15 ID:b2284qOr
- >>266-267サンありがとうございます!ガセだったんですか!?では運動すればちゃんと痩せるだけでなく綺麗な体にもなれ42`に近くなると言う事ですね!ありがとうございます!ラテラル頑張ろうと思います!
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:46:57 ID:HutFZdsP
- どーでも良いけど
156センチ59キロは巨ではなくぽちゃ2だと思う
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:48:19 ID:gdY0iqbo
- >>261
本当に効果があるものって黙っていても売れるんだよね。
ダイエットに関してはみんな特に敏感だからね。
それがgoogleで検索すると【 約 12,200 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)】これしかひっかからない。
たぶんだけどその企画はCMだね。
民法のTV番組ってスポンサーがあって成り立つんだよね。
検証結果ってどうにでもデータ作れるしね
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:49:16 ID:opymdsDJ
- >>271
痩せるだけで綺麗な体になれるかどうかはわからないよ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:54:25 ID:w9noU7Bp
- マイクロダイエットは効果はあるんでしょうか?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:54:57 ID:gdY0iqbo
- >>271
ラテラルサイトレーナーってなんだよと思ったらステッパーじゃんかよwww
頑張れ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:02:10 ID:opymdsDJ
- >>275
『ちゃんと正しく続ければ』効果はなくはないと思うよ。
でも高い。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:07:33 ID:0FEdRH1g
- >>253
レス有難うございます。やはりその辺に落ち着きますね。
誠実さに於いて、数値以外の面でも添加物表示
に近いものがあるような気がしてます。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:26:06 ID:opymdsDJ
- >>278
成分や添加物表示など、疑い始めたらコレはキリがありませんね。
少なくとも食品のカロリーについては、気をつけていろいろ見ていくうちに
だんだん慣れてきて、「これならこれくらい」みたいな予想はある程度付くようになるんじゃないかとは思います。
あんなもん結局、成分表示の脂質には×9、糖質とたんぱく質には×4した値を足して書いてるだけですから。
もし成分表示があてにならないなら、カロリー表示も当然あてにならないですよね。
- 280 :かおり:2006/12/25(月) 18:27:09 ID:TkqH0oj0
- 携帯から失礼します!!!
エステで脂肪吸引は
体に悪いですかね?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:29:57 ID:EXCzocYF
- >>280
板違いだ。美容整形板にGO
- 282 :かおり:2006/12/25(月) 18:42:48 ID:TkqH0oj0
- >>281
あっそうでしたか!!
すいません!!ありがとうございます!!
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:42:52 ID:opymdsDJ
- >>280
悪いと思います。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:44:30 ID:colPkZTf
- 悪いから死人が出た〉脂肪吸引
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:46:47 ID:sVw1PboL
- 吸引すると太りにくくなるって言うが
吸収率は変わらないだろうし、吸収された栄養どこいくんだろ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:52:43 ID:8iEkKD7N
- 質問
彼と2人でダイエットしようといったのですが
彼は…「運動したりサプリ飲んだりしたら体に毒だ」
といって聞いてくれませんでした。
2人でダイエットしたいのもあって彼を説得させたいのですが
こういう時なんて声をかけて誘えばいいですか?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:07:26 ID:sVw1PboL
- セックスしよ?でOK
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:09:25 ID:8iEkKD7N
- >>287
エチですか…?
いつも私からおねだりしちゃってますので…。
いろいろダイエットグッズも買う予定なので彼も一緒にしてくれると励みになるのですがね…。
それはスレチとして何から始めればいいでしょう?それを決めてもう一度彼を誘ってみます。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:17:09 ID:sVw1PboL
- キロ数は勝てないだろうから脂肪率がどのくらい下がるか勝負したらどうだ?
お前が王道ダイエットしたら、身体つきも変わり、たぶん脂肪率の減りも勝てるだろうから
彼のモチベーションあがるかもよ
まぁ一緒に励むのはずれ込むが
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:19:44 ID:8iEkKD7N
- >>289
初めまして。見ず知らずの人に「お前」呼ばわりされる筋合いはありません。
何を言い出すのかと思えば…。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:22:21 ID:sVw1PboL
- 突っ込むところそこかよw
- 292 :ごろう:2006/12/25(月) 20:25:54 ID:8iEkKD7N
- >>291
両親にだって彼にだってお前なんて呼ばれた事ありません。
いつもみんなに名前で呼ばれています。初めてお会いするんだから
名前は知らないでしょうけど… 少し傷付きました。一応名前を書いておきました。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:27:31 ID:opymdsDJ
- >>286
彼は自分はやらないって言ってるの?
お前いや君がやるのを反対してるの?
- 294 :みつこ:2006/12/25(月) 20:27:57 ID:8iEkKD7N
- それは彼の名前でこれが私の名前です。
両親や彼のようにみっつぁんと呼んで頂けると嬉しく思います。
その後にして頂けませんか。ダイエットの話は。あまりのショックで少し動転しています。
- 295 :みつこ:2006/12/25(月) 20:29:17 ID:8iEkKD7N
- >>293
きみ?きみ?きみ呼ばわりですか?ちょっとちょっとここの回答者は無礼ですね。
きみ?はぁ?きみて、昔の漫才やあるまいし…
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:30:23 ID:opymdsDJ
- >>295
みっつぁん
もう、あんたとはやっとれんわ!
ほな、さいなら〜〜〜。
はい。次の質問の方、どうぞ。
- 297 :みつこ:2006/12/25(月) 20:33:10 ID:8iEkKD7N
- >>296
最初からそう呼んで頂けると私が傷つく事もなかったんですよ。
お願いしますよ本当に。ところで貴様は言い分はそれだけか。
一から順を追って話なら聞いてやらんでもない。
誠意と姿勢によっては話を聞こうじゃないか。
- 298 :みつこ:2006/12/25(月) 20:36:21 ID:8iEkKD7N
- まさかいきなりお前呼ばわりしたり君呼ばわりすることと
最初の話のSEXの話を照らし合わせると完全に私の体を狙ってますね。
ずがたかいひかえおろう。このまんどころにチンは入らぬか。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:36:44 ID:opymdsDJ
- >>297
ごろうは自分はやらないって言ってるの?
みっつぁんがやるのを反対してるの?
- 300 :みつこ:2006/12/25(月) 20:37:19 ID:8iEkKD7N
- 彼からツェレフォンです。少し席を外します。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:40:52 ID:CHUeE0q+
- NGID 8iEkKD7N
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:41:17 ID:I0TY5o+f
- 168cm63kgは男だとポチャになりますか?
- 303 :みつこ:2006/12/25(月) 20:41:45 ID:8iEkKD7N
- いつものイタデンでした。すいません戻りました。
>>299
ごろやんはどうも継続することが苦手のようです。
結果を急ぎがちというか。食事制限が甘いというか・・・。
ミッシェルは、あ、すいません、私です。ミシェールはダイエットを重んじてません。
もういいです、なんだか怖いですここの人達・・・もういいですってば・・・。
失礼します。。。
- 304 :みつこ:2006/12/25(月) 20:42:34 ID:8iEkKD7N
- >>302
並、といいたいがモヤシだな。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:43:04 ID:v6Sj/f4h
- >>302
体脂肪率で判断した方が
- 306 :みつこ:2006/12/25(月) 20:44:25 ID:8iEkKD7N
- 体脂肪率が5%前後だとしてもモヤシ。もちろん最高のスペックで判断してるぞ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:45:45 ID:I0TY5o+f
- 分かりました!体脂肪で判断してみます。皆さんありがとうございます。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:55:41 ID:Ey6+1Gh+
- 160/56 20の女です。
家でいつも座布団を2枚敷いてその上で
その場駆け足(爪先立ちで結構ジャンプしてます)をしているのですが
消費カロリーはジョギングで計算したら高すぎですよね…?
でも結構疲れるし汗も20分目くらいからではじめます。
消費カロリーどれくらいで計算したらいいですかね?
わかりにくいと思いますが意見下さいm(__)m
- 309 :みつこ:2006/12/25(月) 21:00:25 ID:8iEkKD7N
- >>308
じっとせい!ほたえるな嫁入り前の娘が。
たまにモヤシ男が粋がってるがゲンチャリを改造してイチビってるようにしか見えん。
大は小を兼ねる。男はF1のようなボディでないといかん。最悪ラリーカーくらいにしてくれ。
筋肉を存分に蓄えて余分な脂肪はそぎ落とされていて当たり前だろう。それが男というものだ。
女は脂肪を蓄えてまるまるしてちゃそれでいいんだ。少し早歩きのウォ〜キングくらい。
- 310 :みつこ:2006/12/25(月) 21:05:02 ID:8iEkKD7N
- 男たるものまるまる大きく太った女をも小さいなと感じられる逞しいボディでないといかん。
それが男というものだ。何がダイエットだ馬鹿馬鹿しい。
- 311 :ごろう:2006/12/25(月) 21:09:15 ID:8iEkKD7N
- うはっはw 今日もおてんばだな、ぐっはっはーw
みつやん、色っぽいな今日も。さすが俺の女だ。
さぁけえるぞ。
- 312 :みつこ:2006/12/25(月) 21:09:54 ID:8iEkKD7N
- はい… あなた… 男を感じる… はいただいま参りますぅ…
- 313 :ごろう:2006/12/25(月) 21:11:02 ID:8iEkKD7N
- じゃかあしいだあっとれい!黙ってついてこいピーピーぬかしたがるなあほんだら。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:11:10 ID:Ey6+1Gh+
- >>308ですが、、
私書くところ間違えてないですよね……(´・ω・)
真剣に答えて欲しいんですが、、
ここって質問ちゃんと答えてくれるスレじゃ<(_ _;)>
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:11:39 ID:u0a7/6wy
- 質問があります。
12月からダイエットを始めて100kgから90kgまで減りました。
今まで腹いっぱい食べていたのを八分目位に減らして、
ほぼ毎日食べていたおやつも週に一回にして
18時以降は何も食べないようにしています。
それから一週間に1、2回程度ジョギングを二時間やっています
これって正常な痩せ方なのでしょうか?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:12:37 ID:bzFB/mNa
- なんと素晴らしいカップルでしょう。和気藹々とダイエットに励んでるようですね。
私達はお手伝いできたでしょうか。まさに男と女。こちらまで暖かい気持ちになりましたね。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:16:57 ID:bzFB/mNa
- >>314
ウォーキングは全身を動かしてそうとう長時間運動を持続しているはず。
心拍数もまず下がる事もないし一定だと思う。それに比べると部屋で工夫しても、
それでも、ウォーキングより優れたダイエット効果を発揮するのは厳しいと思う。
誰でも一回や二回は考える事だし、してることだと思う。
良くてウォーキングより少し消費があればいいほうかな。と推測する。
動画でも見せてくれるなら的確な数字を出せるとは思うけど。
>>315
間違いはないですよね。継続してください。
できる範囲で運動を多くしてもいいし、間食を少なくするのも間違いじゃありません。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:18:02 ID:v6Sj/f4h
- >>314
また後で質問した方がいいよ
ウォーキングとジョギングの中間くらいのカロリーで計算したら?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:19:02 ID:vOKSXrx4
- よく、食べる量を減らして胃を小さくするのがいいと聞きますが
本当に小さくなってるのでしょうか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:20:28 ID:4m+reFXp
- >>319
胃が実際に小さくなることはない。
脳が満腹であると感じる状態が変化するということ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:22:08 ID:bzFB/mNa
- >>314
例えばずっと垂直飛びを計測するような気持ちで長時間飛び続けるならそうとうな消費カロリーになると思う。
足腰にも良くないし部屋でできる運動とは思えないけど。
脂肪燃焼に最適とされる120前後という心拍数を維持できてるかどうかと疑う。
きっちり測定してみるといいかも。それでも足りないかも知れない。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:22:23 ID:v6Sj/f4h
- >>319
なるけど、身体も少ない摂取カロリーで効率よく動けるようになったりするので注意は必要
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:23:07 ID:fF5PtLk8
- >>308
まあ、いろいろとあるのよ。冬休みだし。
さておき、本題に入るけども、消費カロリーについては厳しめに見積もった方がいい。
結局は家の中でぴょんぴょん跳んでいるだけだから、ジョギングほどのカロリーはないだろうし、場合によってはウォーキングほどでもないかもしれない。
もしかしたら、踏み台をした方がよいのかもしれないし。
汗をかくこととカロリー消費はまた別物だしね。
ただ、それでも運動効果は十分にあるはずだし、まずは長期間やってみることだ。
時間も、少しずつ延ばしてみるとかね。
- 324 :わん:2006/12/25(月) 21:24:26 ID:LdKb17oY
- >>308
結構消費してそうですが、高く評価しすぎるよりは少し低めで・・
ウォーキングとジョギングの中間ぐらいで計算してみては?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:24:27 ID:bzFB/mNa
- >>319
殆ど変かはしないと考えるほうが妥当。
トレーニング次第で多少は変化させられる。
それよりはやり食欲のほうが左右してるかな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:26:43 ID:Ey6+1Gh+
- >>317ご意見丁寧にありがとうございますm(__)m
結構疲れるんですがそれくらいなんですかねぇ…↓
まだショコの方が消費しますかね↓
一応朝ウォーキングもしてるんですが夜はちょっと
怖くて外出たくなくて家の方がよくて…(´・ω・)
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:31:07 ID:bzFB/mNa
- >>326
まず、一定の心拍数を保つ事を意識して欲しい。
それを長時間継続して欲しい。後は腕を大きく動かせたり
伸び伸び全身運動をしるとその部位への効果もあるし
心拍数も上げやすいし、脂肪燃焼と同時にシェイプアップできる。
一見馬鹿馬鹿しい事のように思うがこういう積み重ねが結果を大きく分ける。
同じ時間と同じ運動でも工夫と努力次第。ウォーキングもそう、歩き方に変化を付けて
全身の運動を維持しながら継続すると効果は大きい。唯やってるだけのダイエッターと雲泥の差。
おかしな動きになるのは笑って楽しむしかないw
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:31:39 ID:2k4STpAZ
- いくらたくさん飲んでも、お茶ならムクムことはあっても太らないよね?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:33:18 ID:Ey6+1Gh+
- わぁーいっぱい意見ありがとうです(_´Д`)ノ
一応前にそれをしてて8でで20キロおとしたんです。
食事制限もしてましたが、、
3年たった今だいぶリバしたんですが(((^^;)
ウォーキングちょっと多目で考えてみます。m(__)m
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:33:58 ID:bzFB/mNa
- >>328
うん。浮腫むこともない。あったら病気。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:35:44 ID:bzFB/mNa
- >>329
じゃ経験もありますね。上手く工夫されて下さい。
山田君。座布団全部持ってって。応援してます。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:38:26 ID:v6Sj/f4h
- >>328
たくさん飲むと腎臓に悪いよ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:40:08 ID:bzFB/mNa
- 横レスすまん。沢山水分を取ると腎臓にもいいですよ。
毎日風呂お湯を飲み干すとかなら別ですが。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:40:09 ID:Ey6+1Gh+
- >>331ありがとうです(。´д`)頑張ります。
他にも答えてくれたりアドバイスくれた人ありがとうございました。m(__)m
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:41:55 ID:bzFB/mNa
- 縄を持たないで縄跳びというのもあったな。
玄関で縄跳びくらいならできるよね…。
どこかで楽して痩せようとするんだよね人間って。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:47:56 ID:bzFB/mNa
- ま、縄跳びもジョギングもできるなら太ってないけどね。ブヒヒw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:54:38 ID:Ey6+1Gh+
- >>336私の事ですよね…
でも一応どこがで楽がなければ私続かないんですよ↓
テレビ見ながら出来るから時間忘れて出来るし、
こんな考えだから駄目なんですかね(´・ω・)
ブタなのは確かだし↓
でも一ヶ月続けて4キロ落ちたんです。だから結果を出します!(`・ω・´)
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:59:20 ID:bzFB/mNa
- >>337
違う違うw自分のことかな。それと色々思い出してた。別に誰ってないよ。
凄くやる気なんですね。無理しないで下さいね!(`・ω・´)
あと座布団滑らせないでくださいよ危ないですから。
浴槽でディップってのもありですよw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:03:56 ID:Ey6+1Gh+
- >>338あっ本当ですか…よかったぁ
でもなんかお陰でモチあがりました<(`⌒´)>
はいっ座布団気を付けます(^^)
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:09:33 ID:bzFB/mNa
- なんでモチ上がるのかな。上がったら良かった。
しかしモチが上がるやの下がるやのモチの上げ下げで痩せの調子が決まるのかよ。
モチモチモチモチってモチモチし体しやがって。ちょと下げとくよ<(`⌒´)>
そろそろファイティングポーズ構えるぞ。どこからでもかかってこいw
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:14:57 ID:bzFB/mNa
- 男たるものはな。どしっと構えてればいいんだ。顔文字なんぞ最初から用意しておくものではない。
顔文字なんぞ手当たり次第に捕まえてきてペッと、こうぺっと貼ればそれでいいんだ。
男を感じるだろ。惚れるなよ。w
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:27:29 ID:Msxb9mJA
- さすがに少しマンネリだな
飽きてきた
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:28:51 ID:bzFB/mNa
- 顔文字なんぞ手当たり次第に捕まえてきてペッと、こうぺっと貼ればそれでいいんだ。
まだいけるまだいける。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:54:58 ID:NZlNFTfR
- 基礎代謝を測れる体重計で計測したところ
1120kcalでした
24歳女155cmです
これって少ないんでしょうか?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:03:35 ID:bzFB/mNa
- >>344
マメモヤシ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:04:36 ID:GNr0I5oh
- >>344
体重1kgあたりの基礎代謝量で高いか低いかわかるよ〜
基礎代謝÷体重ね
24歳女性なら23.6が平均です〜
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:32:24 ID:ltCQ2Iu3
- 以前のような良スレはどこに行けばある?
(´・ω・`)
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:40:51 ID:5iZQADHI
- ここにあるじゃないか!
これこそ良スレだよ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:21 ID:qXRiQ76W
- ダイエット中は水分をよく取れといって
ほとんどの方が水をがぶがぶ飲んでる様ですが
これは烏龍茶や壮健美茶等のお茶でもokなんでしょうか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:43 ID:5iZQADHI
- ケンタさん、質問きてますよ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:47:53 ID:GNr0I5oh
- >>349
できるだけお水がいいよ〜
理由は腎臓の負担を減らすため
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:49:59 ID:X+KxdifR
- >>347
本当、別スレ立てたい勢いだねぇ
しかしスレ乱立させるのもなんだかなぁ
みんなそう思って二の足踏んでるっぽいなw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:58:18 ID:9pcRvJVd
- 回転寿司で炭水化物の代謝にいいネタってなんなんでしょう?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:21:26 ID:ylv6N+mZ
- >>353
刺身があるところなら刺身。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:23:08 ID:N1MVPx3N
- >>349
もちろんおk。
>>353
お前しかし物凄いな。
タコとイカでいいだろう。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:24:53 ID:NK2+0rC6
- 烏龍茶は中国産のしか使われてないからやめとけ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:29:26 ID:N1MVPx3N
- >>353
ピノのアイスで脂質と糖質の代謝にいい種類は何味なんでしょう?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:32:03 ID:HQakKfqH
- >>357
そうだなぁ
右上だな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:36:02 ID:N1MVPx3N
- >>358
つまり西ですね?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:39:07 ID:HQakKfqH
- 6粒入りのピノの話じゃないのかよ〜
大食いだなぁ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:41:48 ID:NaDLNBo0
- 6個入りですか。てっきりもうパックのほうでした。
味は一種ですよ6個入り。味の種を選べるのはキューブ型の
あの、ボックスタイプのほうです。なんていうんでしょ四角い角式の…
ワゴンタイプの方です。ボックスワゴンの方です。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:44:34 ID:Ljlxoh9k
- 初めてこの板に来たのですがわからないことがあります。
テラってなんですか?ワラワロタみたいな…
テラカワイイっていうのはどうかわいいのですか?
テラベッピンとデラベッピンどっちが効きますか?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:47:00 ID:GQh5X72v
- 真冬は真夏より痩せますか?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:50:23 ID:OrZiWeHF
- 愛は死にますか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:00:53 ID:m90KWV/K
- 始めて十日くらい。
巨だから痩せやすいかなと思ったら簡単には痩せませんね。
当たり前ですが。
全く減らないです。
間食抜き
昼はウィダー
夜は小振りなお茶碗のご飯。おかずは野菜中心。
運動は散歩一日一時間〜二時間
出来ない日はエアロバイク一時間で汗かきます。
あとは気付いた時に腹筋。
これでこれから成果あらわれるのかな。
正しいダイエットなんてあるかわからないけど、間違ってるのかなぁって思います。
152/75のピザです。長文失礼しました。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:02:04 ID:HQakKfqH
- どうも長文失礼されました
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:02:30 ID:OrZiWeHF
- いえいえ、ご苦労様でした。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:03:46 ID:Etqmc8+i
- >>352
どなたか、別スレできたら、暗号で教えて下さいませ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:06:42 ID:+WwH+B1u
- >>365
続けると確実に痩せそうなメニューなんですが。
実行されてないんですよね?w
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:29:06 ID:m90KWV/K
- >365
してます。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:33:39 ID:m90KWV/K
- ↑間違えた
369さん宛てです
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:33:51 ID:HQakKfqH
- >>370
それで痩せないってどんな状態なんだよ
てか、何が聞きたいの?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:40:09 ID:OrZiWeHF
- 365の文中、疑問形は以下の一文のみ。
>これでこれから成果あらわれるのかな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:40:21 ID:GrmlMchW
- >>365
まだ10日だろ?
最低でも1ヶ月、せめて3ヶ月は経たないと結果は問えまい。
ホントにそれ続ければ痩せないわけはないと思うけど。
騙されたと思って黙って1ヶ月続けてみ。
それでダメなら、きっと俺に騙されたんだ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:43:22 ID:m90KWV/K
- >372
どんな状態か知りたいくらいなんですよ…
脂肪がかたまりすぎたのかもな。はははw
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:45:19 ID:m90KWV/K
- >373
そこ重要です
>374
気長にみるしかないですね、ありがとうございます!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:46:39 ID:HQakKfqH
- でも明らかに食事少なすぎるよな
それで、よく動けるね
逆に質問なんだが脂肪多いと基礎代謝より少ない食事量でも動けるものなのか?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:52:54 ID:m90KWV/K
- 動けてますよー。
やっぱ脂肪があるからかもしれないですね。
お腹すいたら水でしのいでます。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:58:03 ID:HQakKfqH
- >>378
そうか
食事を三食以上に分けて摂り
最適基礎代謝分のカロリープラス2、300キロカロリーの食事摂っておけ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:50:56 ID:oyw1Hd9F
- 168/51
B80 W62 H88
スペックだけ見れば普通体型だと思うんだけど、
人から「健康的な体型だね」「体格いい」と言われます。。。
華奢って言われたいんだけど、これはもう骨格の問題なのでしょうか?
諦めるしかないのかな?
ちなみに体脂肪は17くらい、女です。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:04:43 ID:4sPEoRd/
- >>380
肩幅いくつ教えて?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:12:16 ID:DQzs3x1+
- >>381
肩幅って自分じゃ正確に測れないですよね;
でも結構肩幅ガッシリタイプです。
水泳部体型だと思います・・・
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:46:48 ID:4sPEoRd/
- 何かに挟まって隙間を測るんだよ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:14:01 ID:dO5Lpyqh
- 粘土敷き詰めて寝ればいいんじゃない?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:24:07 ID:4sPEoRd/
- 公園の砂場に寝転がって測るのは有名な話
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:06:53 ID:KFXE2FZy
- >>352
たてちゃったよ、ごめんね(^o^)丿
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:19:18 ID:5FThwZK2
- >>376
いくら巨でも、それは夢みすぎ
まず三ヶ月は継続して見せろ
散歩もきりきり歩くようにね
たらたらやってもだめだからね
大丈夫、減る
四ヶ月で106→88の俺が保証してやる
ダイエットは一年後までみてやるもんだ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:31:55 ID:pQBT3n4Z
- く…糞がもう3日も出ない…
ちくしょう何食えばでるんですかっ…?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:34:15 ID:NK2+0rC6
- モット食わないと脂肪燃焼できないよ
燃やすにも栄養がナイト
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:42:10 ID:pQBT3n4Z
- >>389
あんまり食ってないんだ…俺。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:44:13 ID:pQBT3n4Z
- >>389
あんまり食ってないんだ…俺。
快便のコツを教えてくれい
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:46:18 ID:5FThwZK2
- >>388
無調整豆乳どうよ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:01:50 ID:Mk3m+2PO
- >391プルジュレ 3個だかを一気に飲んだら、下痢したって前にどこかで見たような。カロリー0だし。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:03:16 ID:ttIq/Z2X
- >>388
オールブランでも食ってみれば?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:17:10 ID:LQSN4VWw
- なんか昨日の夜から調子が悪い。。。ノロウィルスかなぁ↓↓↓
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:19:32 ID:gohiNoWZ
- >>386
乱立すんなよ。
別スレになんの意味があるの。別スレなら荒らしが来ないとでも思ってるの?
もし荒らしが来たらそこを放置してまた新スレ立てるつもりか?
削除依頼出して来い。
ダイエット〔スレッド削除〕
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157443031/
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:27:27 ID:ttIq/Z2X
- 立てるならもっと明らかに別趣旨にすればいいのに。
「真剣な質問&回答専用。くだらない質問&回答&ケンタ禁止」とかで。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:57:08 ID:e4ODLa5j
- 雑談用のスレと、
困ってる人だけの質問、回答用スレに分けるといいかもしれないですね
あまりにもスレ違いな書き込みが続くなら削除、アク禁要請できるし
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:11:22 ID:ttIq/Z2X
- >>398
雑談は別にチラシの裏でもいいんじゃないの?
とにかくスレ立てスレ分けしてもきちんと活用される保障はどこにもないからね。
ただ、このスレについては「オレが立てた」と主張する方が居て面倒だという話で。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:19:05 ID:aP4+zqLt
- >このスレについては「オレが立てた」と主張する方が居て面倒だと
それが一番の問題なわけだがw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:24:49 ID:+SsSxjdI
- ボップコーンって太りますかね?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:26:40 ID:ttIq/Z2X
- >>401
甘いやつ?辛いやつ?
どっちがやばいんだろう。
でもなんにしろ食べ過ぎたら太るよ。
まさか主食にするんじゃないだろうね?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:35:50 ID:VVH68XMF
- ★☆★「けんた」という電波基地外に注意★☆★
ID:e5MLipAk
ID:8iEkKD7N
ID:bzFB/mNa
等がそうですが、最近このスレで「けんた」と呼ばれている頭のおかしな人が暴れまくる事があります。
ご覧になれば分かるとおり、この人が暴れまくってる間はまともなレスはもらえないか、
もらえたとしても物凄いスピードで流れてしまうので、時間帯を変えて質問をして下さい。
特徴は以下の通り。
・IDが変わる事があるが一度IDが変わると元のIDに戻る事はない
・常にageでレスを連投する
・意味不明の独り言を書く(電波系)
・真剣な質問を茶化す事がある
・真面目に回答を茶化す事がある
・人を馬鹿にするような質問をする事がある
・自作自演をする事がある
稀に、この人を叩きまくってると、善人面して急に真面目にレスを付け始める事がありますw
叩きまくるというのも1つの手かもしれませんが、ログは流れまくってしまいます。
やはり基本は放置プレーでお願いします。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:39:57 ID:+SsSxjdI
- >>402
普通の塩味です、主食にはしませんが、カロリー低いから気になったもんで
あまり太らないようならおやつにでも・・・
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:57:29 ID:tkRfojKC
- レバーって避けたほうがいい食品なんでしょうか。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:58:32 ID:ttIq/Z2X
- >>404
まー軽いから量の割にはカロリー低めに見えるけど
重さに対しては結構なもんだよ。
一袋あけて全部一気食いしちゃわないようにね。
でも止まらないだろ?ポップコーンって。
危険じゃないか?結構。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:20:42 ID:+SsSxjdI
- >>406
わかりました、考え直してみます(´・ω・`)
カロリーの低いお菓子なんてないですよね
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:34:33 ID:Xc9j3AKw
- 質問です。
運動後すぐに食事をするのはダイエット的にどうなのでしょうか?
少し時間を置いてからのほうが良いのか…
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:59:05 ID:fnHr4aHD
- 超!吸収!
ムキムキになりたいなら蛋白質をどぞ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:13:20 ID:gohiNoWZ
- >>408
運動後の食事は、運動しないで食事をするよりもエネルギーの消費が大きくなります。
筋肉や肝臓のエネルギー源が減っているので、食べても脂肪の蓄積が少なくなります。
と言う意見と
基本的に運動直後に食事をすると、吸収率が上がりますので
ダイエットや運動の効果を引き出したいという方にはあまりおすすめしません。
と言う意見がある。
どちらが正しいのでしょうかね・・・・?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:27:27 ID:n+eprGkG
- 馬鹿みたいな事だけど…
頑張れば私でも痩せれますか?
リバウンドした事あっても痩せられますか?
半年で体重15キロ痩れますか?
半年で体脂肪を18%ぐらい減らすことはできますか?
今身長-100=体重の私でも頑張れば杉本彩さんや綾瀬はるかちゃんみたいな体系になれますか?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:40:40 ID:iKEpDtro
- 脳の活動にはブドウ糖が必要なんだよね
そのブドウ糖を摂取するのは主に炭水化物からなんだけど
ダイエット中に炭水化物をとると太りやすい傾向があるんですよね
頭は使いたいのにどうすればいいの?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:41:14 ID:z6Jd2ETY
- >>403
このスレはケンタが立てたスレだって
人のスレに来て荒らすぐらいなら別スレでやって住人も迷惑
通報しとく
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:46:44 ID:5FThwZK2
- >>410
後者
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:48:55 ID:uGjnq5Qx
- 自分の立てたスレだったら何してもいいのかって話だが。
真面目に質問したい人は新スレ立ったみたいだから誘導しとく。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167084364/
当然ながらケンタは出入り禁止で。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:50:49 ID:z6Jd2ETY
- なんにしたってここを荒らすなら別スレ行って迷惑
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:54:27 ID:QqX7jvW6
- ID:e5MLipAk
ID:8iEkKD7N
ID:bzFB/mNa
の方が余程迷惑だと思う。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:56:24 ID:z6Jd2ETY
- このスレを荒らしてる人は全員こちらですよ〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167084364/
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:58:34 ID:aP4+zqLt
- >>418
そうすると、けんたまで来てしまう事になるが?w
ここを本来のけんた隔離スレとして機能するという事で、
真面目に回答や質問したい人は
【初心者】ダイエットの質問・相談スレ【ベテラン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167084364/
へどうぞって事で。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:58:50 ID:PfZJxoGB
- 回答しようと思ったけど回答しづらい状況にあるな
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:02:37 ID:ttIq/Z2X
- -------------------------
はい、ここでストップ
-------------------------
以下、何事も無かったかのように
↓
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:05:16 ID:ttIq/Z2X
- | ∧_∧
| ( *´Д`)ハウッ
| 人 ヽノ、
└―( ヽ_つ,,,つ
プスッ ) ))
(__))
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:20:03 ID:Xc9j3AKw
- >>408です。
>>409様>>410様>>414様、回答ありがとうございます。
運動後は時間を置いてから、食事をすることにしようと思います。ありがとうございました。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:26:22 ID:ttIq/Z2X
- 回答者の皆さんへ
ここはくだらない質問スレですが、くだらない回答はなるべく控えたいですよね。
質問には回答を!が基本です。いきなり罵倒や説教やギャグで返さないようにしましょう。
どうしても罵倒や説教やギャグで返したい人も、まずとりあえずきちんと回答しましょう。
釣りだと思ってもスルーしましょう。釣り呼ばわりだけの回答は不要です。
釣りにしか見えない質問でも、本人は真剣かもしれません。
きちんと回答してあげた上で、やっぱり釣りだった時にも
むしろ「釣りでよかった」と思える心のゆとりが欲しいですね。
質問者にも、回答者にも優しいスレになれば素晴らしいことだと思います。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:31:01 ID:DdGdx9uU
- ラテラル・サイ・トレーラーを購入しようか迷ってるのですが、効果は踏み台昇降とそんなに変わらないのでしょうか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:57:28 ID:NK2+0rC6
- >>411
もうちょい目標下げてみたら?
専門家の指導梨に無茶しても体壊れるよ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:03:07 ID:TVzDU0uy
- うん、私もそのようにレスする所だったw
>私でも痩せれますか?
もちろんです!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:20:36 ID:n+eprGkG
- >>426
>>427
ありがとうございます
目標を下げるとはどこの部分に関してですか?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:26:12 ID:876il/+n
- >>428
身長体重体脂肪率をさらしてみ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:29:07 ID:TVzDU0uy
- 身長−100ってことは、すでに標準圏内にあるわけです
そこから−15キロは私からすればガリの域
体脂肪率−18%も、仮に現在体脂肪率35%だとしても
目標17%では、健康に良くないとおも
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:30:27 ID:ttIq/Z2X
- >>425
それぞれ一長一短あるけど、効果は似たようなもんじゃないかという気がします。
踏み台昇降スレで聞いてみるといいかもしれないよ。
両方やっている人も居るかもしれない。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:30:36 ID:n+eprGkG
- 身長はだいたい168だった気がします
72キロで43%であります
- 433 :カナ:2006/12/26(火) 16:33:22 ID:T0bfdsGi
- ダイエットで絶対これはしてはいけないなどのタブーな事を教えてください。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:35:26 ID:876il/+n
- >>432
そのスペックなら最初は食事制限だけでもやせるな。
1800kcal程度が目安か。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:43:53 ID:aqvdv41v
- ちょっとすいません。
昔体操選手してた人が言ってたんですが、入浴後30分以内に飲む水は脂肪になるらしいんですが本当なのでしょうか?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:45:43 ID:876il/+n
- >>435
それが解明できたらノーベル賞が10個はもらえるな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:50:53 ID:ttIq/Z2X
- >>435
入浴後であれどうであれ、水は脂肪にはならないと思います。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:57:52 ID:HkXE7H/4
- 当方、現在ダイエット中です。
7月にしばらく体重計っていなかったので、なにげない気持ちで
体重計に乗ったらなんと105kg!?
これはいかんと思いダイエットを開始し、現在67kg
目標まで残り7kgとなったところで、ふと思った疑問。
「水って飲んでも太らない?」
いや、飲んだ時に水の重さ分増えるのは分かるんですが、体内に
吸収して太るってのはあるんでしょうか?
水太り、ビール太りなんて言葉があるんだし太るのかもしれないけど。
現在の一日の水分摂取量は大体500〜600ccくらいです。
結構喉の乾きを我慢している時もあるので、きつかったりします。
ちなみに水分のうち、200ccが黒酢入りリンゴジュース。
残りが水やお茶(カテキン茶)です。
え〜、長々と書いてしまいましたがぶっちゃけ聞きたいことは以下です。
「水太りってある?」
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:58:26 ID:ttIq/Z2X
- >>438
ない。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:59:20 ID:IcJEjyC9
- 普通の人やここに書き込んでる人たちは回転寿司行ったら何皿くらい食べてるの?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:02:13 ID:ttIq/Z2X
- >>440
回る寿司なんぞ寿司じゃないだろう。
そんなところには行かん。
俺は小僧寿し専門だ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:03:07 ID:aqvdv41v
- >>436 >>437
ありがとうございます
私も常々疑問に感じていたので聞いてみてよかったです
もう今夜から首を捻りつつ我慢しなくてすみます
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:11:47 ID:Qoob0mDX
- >>438
私は仕事で昼夜たべず、コーヒーやお茶のみ飲んでた時期あったけど太ったよ
水分太らないっていっても、たくさん飲んだら汗かいたりしないと残るのかな?
- 444 :わん:2006/12/26(火) 17:12:57 ID:AyxQ1TO3
- ダイエット方法は人それぞれあると思いますが・・
自分的には食生活の改善(栄養バランスが取れてカロリーを抑える)&有酸素運動以外のダイエットは危険だと思ってます。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:14:29 ID:C+E+9xJR
- >>440
65キロあった頃はケーキとかデザート系入れて15皿くらい。
51キロになってからは回転寿司に行ったことがないが、
玉・穴子・海老・まぐろ・干瓢巻き2コ食べればだいたい満たされるかな
168♀
- 446 :わん:2006/12/26(火) 17:15:28 ID:AyxQ1TO3
- 444は>>433へのレスです。(汗
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:17:03 ID:v4jbdbtW
- >>443
リンパの働きが悪いんでしょ
多少運動して体質改善した方がいいよ
水分少ないと身体が水を貯めようとする
そういう人は水を2リットル飲むように心がけるといい
また、水をたくさん飲むと代謝がよくなるので、どちらかというと痩せる
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:29:58 ID:L6VvZcAh
- 身長ー115が男でも女でも
太ってるかどうかのひとつの目安だよね〜?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:37:49 ID:n+eprGkG
- カロリーブックって本屋のどのコーナーいけばいいですか?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:38:03 ID:ttIq/Z2X
- >>448
うーん。オレは115って数字は聞いた事がないな。
(身長−100)×0.9 とか
男性の場合、身長-110
なんてのは聞いた事がある。
最近ではBMI=22から逆算して
標準体重(kg) = 身長(m)の二乗 × 22
という式を使うことが多いよね。
ただ、標準体重=統計的に病気になる率の低い体重 なので
太ってる/痩せてるとはまたちょっと違う目安になると思う。
世間の感覚だと、BMI=22はまだ少し太めかもしれない。
ていうか、太ってるかどうかは見た目だろ?数値じゃなく。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:39:38 ID:ttIq/Z2X
- >>449
献立関係の棚にあることが多い。
「カロリーブックはどこですか?」って聞くのがなんとなく気恥ずかしいなら
「食品成分表はどこですか?」ってキリリとした顔で店員さんに聞いてみよう。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:39:46 ID:876il/+n
- >>449
お料理コーナー、ってかネットで頼めば?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:45:23 ID:DdGdx9uU
- >>431
亀レスごめんなさい
ショコのスレでも聞いてみます。ありがとう
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:53:56 ID:G2VZjB7B
- ケンタさんに認めてもらいたいのみんな?
他スレ行けばいいのに
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:55:55 ID:R/M2r7mx
- ケンタに「さん」付けしてしているのは一人しかいないから
わかりやすくていいなぁw
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:56:07 ID:G2VZjB7B
- はっきりいうけどケンタさん最高
優しいし面白いしみんなやきもち焼いてるだけに思う
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:58:22 ID:ttIq/Z2X
- >>454
質問があって、答えられるなら回答するよ。
オレはこのスレの趣旨に賛同はしてるけど、ケンタさんとかどうとかは別に関係ない。
このスレを過疎らせたい人はどんどん勧誘活動でもなんでも行ってください。
別にみんな好きにすればいいけど、いちいちがちゃがちゃ言う人はウザい。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:59:07 ID:ttIq/Z2X
- >>455
オレだけかい?
あ。454はオレちゃうやん。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:01:44 ID:G2VZjB7B
- >>455
実は何回もケンタさんのアドバイス受けた
とても親切で思いやりがある人
悪口いうならどっかいけばいいのに
>>457
このスレも好きだけどケンタさんも好き
ユーモアあるしどことん優しい
ケンタさんあってもスレだと思う
文句いうならどっか行けばいいのに
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:05:10 ID:G2VZjB7B
- >>ケンタさん
みんなケンタさんにやきもち焼いてるし認められたいからここにいるんだと思う
私がこのテンプレでスレタイをケンタスレッドで立てましょうか?
何回も思うけどケンタさんばかりが負担になるといけないし…
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:07:28 ID:ttIq/Z2X
- なんていうかさ。
質問があって。
回答があって。
それだけでいいんだよね。
質問したのに罵倒されたり説教されたりとか
やれテンプレ見ろだの過去ログ見ろだの言われたりとか
ググれカスって言われたりとか。
そんなんじゃなく。
それに回答者がコテだ名無しだIDが誰それだケンタだ。
どうでもいいじゃん。
質問者の胸に響けば良回答だし、そうじゃなければ残念だけど。
特定のコテが決定版みたいなレスを1個だけ付けるのが良スレか?
それは一部の回答者に負担を強いているだけじゃないか?
質問者に優しく、回答者にも優しい。
そんな質問スレであって欲しいと思うのは、ダイエット的にはどうでしょうかw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:08:43 ID:ttIq/Z2X
- >>460
> みんなケンタさんにやきもち焼いてるし認められたいからここにいるんだと思う
悪い。オレは違う。「みんな」みたいな括り方はやめておくれ。
お互いそろそろウザイので大人しくしてようよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:10:34 ID:SjxVJBQH
- >>460
お前のアホさ加減にはあきれるばかりだが、ケンタスレには大賛成。
ケンタはそこに隔離しといてくれ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:11:23 ID:POVvAVxe
- 魚の皮ってカロリーありますか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:13:06 ID:v4jbdbtW
- >>464
あるよ
でもコラーゲンたっぷりだから食べた方がいいよ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:16:59 ID:G2VZjB7B
- >>463
私的には隔離でもどうでもいいよ
つまづいたらケンタさんのアドバイス欲しいしウザイ人はきてほしくない
>>ケンタさん
スレッド立てていいですか?気付いたら返事ください待ってます
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:17:18 ID:ttIq/Z2X
- >>463
ここはほぼ毎回ケンタさんが立ててるスレだから
隔離するならここで、それで別スレ立てたんでしょ?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:36:18 ID:ttIq/Z2X
- あっちにもまた貼ってあるけど、別の質問スレを立てるなら■スレを再興すればいいと思う。
ただ、こことの差別化を計るなら
「■ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!」
ではなくて
「■ダイエットのまじめな質問はここに書き込め!」
とかにした方がいいかもしれないね。
でも結局誰もやらないじゃん。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:41:38 ID:ttIq/Z2X
- >>464
皮自体はともかく、皮の近くに脂肪が多いので、カロリーは高いみたいね。
でもカロリーにばかりとらわれず、食べ過ぎない程度に食べるといいんじゃないかな。
魚脂にはいろいろ優れてる点もあるみたいだから。
でもまああんまり食べすぎんわなぁ、魚の皮は。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:42:38 ID:aP4+zqLt
- 張っておく
もともと美容板→ダイエット板には、昔から「■ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!」(通称「■」)というのがありました。
しかしそこのムードが硬直気味だったので、お気楽な質問スレ「【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問【ゴザレ】」(通称「ゴザレ」)というのが立ちました。
しばらくは両方が並存していましたが、■は元の路線、ゴザレはネタスレ、という棲み分けは結局なされず
■の新スレ立ちが止まってしまい、ゴザレのみが汎用質問スレとして生き残って現在に至ります。
ゴザレではない質問スレを立てたい人は、ひとつ■スレを復活させてください。
↓の続きになるのかな?だといしたら82になるのかな。
29ch - ■ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!81
http://makimo.to/2ch/life7_diet/1148/1148978904.html
膨大なテンプレがあるので、ぜひ活用してね。
【参考】チラシの裏 1枚目〜ゴザレ・サーガあらすじ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154071984/269
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:47:24 ID:aP4+zqLt
- >>467に賛成。
誰かが書いてたが、元々このスレはケンタ隔離スレだったらしい。
でも、ケンタ自身が居ない間に良回答者が集まり、いつの間にやら良スレ
として認知されるようになってしまったのだ。
ケンタがこのスレにまた居座るようになってからはご覧の通りの単なる糞スレ。
よってここをケンタ隔離スレとし、■スレのパート82を立てればいいと思う。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:49:05 ID:+ZgFGetT
- >>466
立てようか?
賛成だけどけんたさんくるかな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:54:35 ID:1GazZKPr
- 焦らず、よ〜く話し合ったほうがいいんじゃないですか。
自分は「ダイエットのまじめな質問」スレに賛成。
【回答者も】ダイエットのまじめな質問1【真剣です】
質問テンプレの話しも繰り返し出るから
それも検討事項にいれたらどう?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:56:14 ID:1GazZKPr
- あーあと、ここじゃ迷惑かもしれないので
人がいない落ちそうなスレを新スレ検討用にリサイクル活用しては。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:58:05 ID:ttIq/Z2X
- 自治スレってそういう目的に使うもんなんじゃないかな。
と思って見てみたら、なんか最新はケンタっぽいしw
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:02:05 ID:gohiNoWZ
- >>396でも書いたが別スレにけんたが来たらどうするんだ。
と言うか、来ないとでも思っているのか?
「隔離スレなのでこっちには来ないで」と言って聞き分けてくれるやつなら
「ここに来ないで」とお願いしろよ。
昔から一緒なんだよ。
荒らしが来るから別スレ。別スレが有らされて放置。また別スレ。
そして人は去り、サーバーの負荷だけ残る。
無駄にスレを立てなるな。
立てたら重複で削除依頼出します。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:11:55 ID:s+C1aMK9
- >>475
自治は板全体のことでこれはスレの問題。
自治に持ち込むのは違う気が。
>>476
おっしゃる通りですが
ここと明確に趣旨が違う(非ナンデモゴザレ)スレだったら
スレルールにのっとって
気軽にナンデモゴザレと書き散らかしたものは
レス削除依頼が可能になりますよね。
(対応がどうなるかは別にして)
別趣旨とは何かという問題はありますが。
同趣旨のスレ乱立は反対ですが
別趣旨ならいいんじゃないですか。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:15:25 ID:ttIq/Z2X
- >>477
重複か否かの判断とかは自治の範囲内かと思ってましたが違うんですか。
なるほど。わかりました。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:17:38 ID:Etqmc8+i
- あ…あのぅ……
私が良スレはどこに行けばある?なんて聞いてしまったのが、いけなかったんです。ごめんなさい。
さっき貼ってくれたのが新しいのじゃないんですか…!?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:20:34 ID:VLjX6g9V
- >>479
貴女の良スレ私の心にあります。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:20:48 ID:hZdoR1l+
- 流れブタギリチョト質問。
置き換えは一生続けなくちゃリバまっしぐらといいますが、一時的な効果はあるのでしょうか?
今63→57`を置き換えと1日2時間のウォーキングで痩せてから、
3ヶ月食べたいだけ食べる&ジム週3でキープできてるので疑問に思いました。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:21:23 ID:s+C1aMK9
- >>478
すみません。勘違いしました。
474-475の流れで
どのようなスレが必要・不要可の検討を
自治スレでするのかと思ってしまいました。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:22:26 ID:VLjX6g9V
- >>481
今良いリズムで上手く消化されてるんじゃないですかね。
いいじゃないですかふんふん。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:28:56 ID:ttIq/Z2X
- >>481
一時的なっていうか、そりゃ効果はあると思いますよ。
今は3ヶ月ほど続いていて維持できてる、ってことでしょ?
問題はじゃあやめたらどうなんのよ?って話だと思います。
置き換えって高くないですか?それが問題じゃないならかまいませんが。
ただ「置き換えやってるから食べたいだけ食べていい」ではなく
「置き換えによって食べる量が減ってるんだ」という方向に意識を向けて
「食べたいだけ食べる」という発想を捨てられるといいですよね。
そうなれば、置き換えを踏み台に食の改善につながるわけですが。
- 485 :481:2006/12/26(火) 19:28:59 ID:hZdoR1l+
- ありがとうございます
しかしながら、最近「顔が太った」と言われたので気になっています。
毎日オヤツを食べていたので体脂肪急増かなと思い、
今日から朝晩置き換えて昼は普通に食べる生活を再開してますが、
体重&体脂肪現象に悪影響及ぼすのでしょうか?
それとも刺激になって痩せ易くなるのでしょうか?
メリット.デメリットが知りたいです。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:31:22 ID:ttIq/Z2X
- >>485
摂取カロリーの総量が抑えられてても、バランスが崩れていれば身体にはいい結果にはならないと思いますよ。
でも「朝晩置き換えて昼は普通に食べる」を再開って
それまではどんなんだったんですか?
3食置き換えであとは食べたい放題?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:32:50 ID:ttIq/Z2X
- >>485
少なくとも、置き換えだろうがなんだろうが
「好きなものを好きなだけ食べてもいい」なんてダイエットはあまりないと思いますよ。
「絶対にこの世にない」とまでは言いませんが。
- 488 :481:2006/12/26(火) 19:34:07 ID:hZdoR1l+
- ゴメンナサイ言葉足らずでした。
置き換え3ヶ月で体重が落ちて、止めてから3ヶ月3食食べたいだけ食べてましたが維持している状態です。
ちなみに価格はスリムファーストなので安価です。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:34:50 ID:VLjX6g9V
- いつものママゴト&お祭り騒ぎだなw よくやるよピースカピースカとw
>>466
お気持ちは嬉しいです。違うんですよこんなママゴトもスレも何も誰が何とかそんなもの関係ないですよ^^
ダイエットの手助けになれるように空き時間があれば誠意を込めて全力で回答する、唯それだけです。
肝心なのはダイエットで困ってる質問者様です。その為にこのスレがあります。
ありがとう。
>>472
きたよ、やめてよw いらねw
ありがとう^^
>>475
確かにぽいな。ママゴトに興味持てないのかもね☆
>>485
それも体質かも知れない。だけどね繰り返し何回もダイエットをやらされると
人は徐々に気力が失われて負けてしまう。たまあの苦しみを…ぅぅぅ…となる。w
ので、なんですが、過度に心配しなくていいかな。色々言われてるけどダイエットを数十回繰り返ししても
置き換えをしても同じようにやったら同じように痩せるし体質までの変化は難しいと思う。
大丈夫だと思います。してる事してるし、ちょっとさぼっても甘えても大丈夫です。
結果は付いてくるものですよ。
>>488
大丈夫です。色んな人を見てきました。大丈夫です^^
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:40:01 ID:Etqmc8+i
- >>480
ではしばらくは静観してます
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:41:35 ID:VLjX6g9V
- >>490
お厳しいですね。貴女の心になれるよう尽くします。^^
- 492 :481:2006/12/26(火) 19:42:27 ID:hZdoR1l+
- 食べたいだけ食べていた…というのは語弊があったかも知れません。
朝→300`iまでの菓子パンか惣菜パン
昼→750`i程度の定食
夜→トンカツやパスタ、焼肉など外食、食後にケーキ
帰宅後→3日に1回チューハイ(カロリーハーフ)1本とスライスチーズ1〜2枚
こんな感じでした。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:46:34 ID:VLjX6g9V
- >>490
すいません。しょうもないモノですがクリスマスプレゼントです…( ´ ・ ω ・ ` ) /D円
ご縁がありますように……( ´ ^ ω ^` )
>>492
うんうん大丈夫大丈夫。軌道に乗ってる新陳代謝もいい感じ。
欲張るならもっともっとスケールを大きく描くだけです。
少し欲張ればまだまだ痩せそうですね。無理なくね。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:52:32 ID:cRS7H3o6
- 皆さん夜はどのくらいのカロリーを目安として摂取してますか?
メニューもよろしければ教えてください。参考にしたいです。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:57:16 ID:VLjX6g9V
- >>494
ダイエット中はやはり夜は控えます。もし少し食べたい時は朝と昼に食べておいて
後は我慢ですね。お腹が減りますが、朝食べ食べればいいやって気持ちで寝るようにします。
キャベツや大根で嵩増して、後は蛋白質になるようなスルメやササミや白身ですね。
ダイエットをしていない増量期は食えるだけ食います。蛋白質があらば少々の脂質は気にしません。
減量期に処理するだけですから。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:58:14 ID:Etqmc8+i
- >>491
誤解を招いてしまったみたいです。
回答者の皆さんがお話し合いをされてたのと、
私自身が信頼をもって質問出来ないから…と言う理由です。
気を悪くさせてしまいすみません。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:04:43 ID:VLjX6g9V
- >>496
いえいえこちらこそ。
気を使わないで下さいね。
生理中は何よりお体を心配します。ダイエットの足止めをしたくありませんが
体調が思わしくないときはゆっくりしてください。身体や筋肉を休める事も必要だと
やる気を温存すると大事だと思います。ウォーキングを日に二時間こなせるなら理想ですね。
他に何も必要としないくらいだと思います。水泳もできる環境なら取り入れて続けて下さい。
失礼しました。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:08:15 ID:cRS7H3o6
- >>495
レスありがとうございます。私は今は維持期なんです。でも、いまいちどのくらいのカロリーを摂取すればいいのかわからなくて…
増量はやです、勿論。ですが減量も嫌なんです。
- 499 :481:2006/12/26(火) 20:10:54 ID:hZdoR1l+
- 皆様ありがとうございました。
色々取り入れて、自分の身体や食欲と相談しながら
47`目指して頑張ります。
紆余曲折の末に行き詰まったら、また相談に来ます。
スレ存続の深刻な話しの真っ最中に
ホントくだらない質問で申し訳無かったです。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:13:40 ID:4TrvrQLk
- http://saikyou555.jugem.jp/
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:13:56 ID:VLjX6g9V
- >>498
そらそうですよね、増量なんて恐ろしいですよね。
でも納得される体重になられてるんですね。良かったです。
維持ですね。太るほど食べないようにして少し動くようにすれば維持ですよ。
カロリー計算と体重測定をこまめにしてれば維持もうまく出来るかと思います。
>>499
いえいえこちらこそご迷惑をおかけ致しまして申し訳御座いませんでした。
代表としてお詫びいたします。申し訳御座いませんでした。
はい是非そうしてください。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
- 502 :315:2006/12/26(火) 20:14:40 ID:VY/sbt8w
- >>317
ご親切にレスありがとうございます。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:15:48 ID:VLjX6g9V
- >>500
ちょwwwごめwww
最強様www ちょww m( _ _ )m
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:17:20 ID:VLjX6g9V
- >>502
いえこちらこそご丁寧に有り難う御座います。お身体に気を付けて続けて下さいませ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:18:13 ID:VLjX6g9V
- >>500
ちょwwダンベルカールまだ9sw
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:21:44 ID:VLjX6g9V
- >>500
本人ですか?またファンの方ですか?
どちらにしてもm( _ _ )m
m( _ _ )m m( _ _ )m
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:31:41 ID:VLjX6g9V
- >チェストプレスのニセット目が11レップに伸びた、減量中なのに何故だろう?
>下がるより上がる方が嬉しいので、良いことではあるのですが少し不思議に思った。
>トレーナーの話だと、体重を減らしながら筋量を増やすことは不可能では無いらしい。
>しかし相当計算して、計画的にトレをしないと無理みたいだ。
>なので自分の場合は、気持ちの問題が大きいのかもしれないなぁ
>体重の減り方が予定より多いので、週三回のトレは様子見、気が向いたら行きます。
減量中に筋良が増えることなんてまずありえない。考えないほうがいい。
なのにレップが伸びた。なんでしょう、やはり神経が発達したのでしょう。
と、もう1つはその日のコンディション、それと肝心なのな気持ち、
テンションさえ上がればレップも記録も伸びる。僅かに気分が高揚してるだけでも
レップは伸びる。勿論ちょっとキレてもいい。それでも記録は伸びる。
要するに覚醒状態で重量を上げていけば結果的に筋力も筋量も付いてくる。
解かるかな。それが男なんだよね。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:38:15 ID:cRS7H3o6
- >>501
ご親切に本当にありがとうございます。
体重測定毎日するように心掛けてみますね。
夕飯は今は7時前に済ますように+野菜をメイン(カレーの場合ご飯をキャベツにしてルー少しとか)で食べてます。こんな感じで様子みてみますね。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:38:55 ID:VLjX6g9V
- 攻撃的な気持ちでも緊張してるような状態でもいい。
自分の中で気持ちを高めたり集中できる事も才能のひとつ。
その恩恵に授かって重量を扱うからこそバルクアップできると言っても過言ではない。
俺なんてギャラリーがいるだけで気持ちは高ぶるし記録も伸びる。
はっきりいってこうやって書いてるだけでも気持ちが高ぶり重量が上がりそうだ。
男の癖に眠たい事いうなよお前等。最初のママゴトもそうだがな。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:42:29 ID:VLjX6g9V
- >>508
いい感じですね。最高の工夫だと思います。
カレーのルーはカロリーが高いので出来るだけ薄くして塩を足したり
粉末のカレーを加えるのも工夫ですよ。折角のダイエット、無駄な食べ物で
手持ちのカロリー一杯にして欲しくないですから。
でも維持ですよね。まぁ探り探りで様子見て下さい。お体にお気をつけくださいませ。^^
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:00:38 ID:aP4+zqLt
- という具合に、ID:VLjX6g9V=ケンタ
は叩きまくられるとそれから少しの間だけ真面目にレスをするんだよなw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:06:39 ID:VLjX6g9V
- 気持ちを維持するのは難しい。そう人間なのだから…
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:08:16 ID:Etqmc8+i
- やはり、そうでしたか!
真面目なケンタさんなら私も好きですが、狂いだす疲れてしまい、ついていけません。
どうか、このままで……
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:28:49 ID:ES60tS3K
- よく彼氏と一緒に美味しいものを食べに行くのが原因で、
出合った頃より4キロ太った…。
細かったのに普通の人になったと悲しまれてる。
以前は、冗談でちょっと太い太い言われてたのに、
最近は気を使われて言われないのが地味に答える。
でも、体が弱くて、ここ一年程常に微熱状態で、
ジョギング等の激しい運動がなかなか出来ない。
病院で色んな検査しまくったけど、原因不明のまま。
どうすればいいんだろう…。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:29:59 ID:v4jbdbtW
- >>514
医者に相談が一番
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:30:42 ID:ES60tS3K
- 食生活、生活習慣には今はとても気を使ってるんだけど、
改善しなくて。
…って、微妙にスレ違いかもでごめん。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:31:24 ID:ES60tS3K
- 医者に相談したんだけど、微熱や倦怠感だけじゃ
病気を特定できないし、どうしようもないって言われちゃって。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:32:26 ID:v4jbdbtW
- >>517
そのことじゃなくて痩せたいことを相談するって意味で言った
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:35:27 ID:ES60tS3K
- あ、そっちか。
医者に言ったら、むしろもっと太れって言われました。
ちなみに、今は163で48キロ。
53キロくらいまで増やしなさいと言われた。
私としては、もう少しお腹周りと太ももを細くしたいんだけど、
痩せすぎってことで良くないのかな?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:36:55 ID:v4jbdbtW
- >>519
医者が言うならそうだね
身体引き締める運動がいいんじゃない?
食事制限はしない方がいいかも
ヨガ程度でも辛い?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:41:04 ID:ES60tS3K
- なるほど。
体重を減らさずに、体を引き締める運動をしてみます。
食事制限は、今まで通常腹八分目にしてたのを、
腹七分目位にして、炭水化物は少なめに取るようにだけ
してます。
これからも、食事はこれ以上減らさないようにしよう。
ヨガは、何となく難しそうなイメージがあって
したことがなくて。
激しくない割に、脂肪燃焼にはいいのでしょうか。
検索して調べてみます。
ありがとう。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:41:53 ID:F9VoYA8b
- すいません。男ですが便秘中なんでアドヴァイスください
1、朝飯はおにぎり1個だけ
2、茶碗にごはん半分と野菜炒め+鶏肉
3、夜は炭水化物なし。あとは野菜+おかず
って生活なんです。もう4日も便出てません。
しかも便秘になりやすくなっているらしく、1週間前に下剤で出したのにまた再開・・・。
このスレで快便の人の、快便レシピとか運動を教えてください。
ちなみに俺はBMI18〜19です。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:42:51 ID:ES60tS3K
- ヨガ程度なら多分大丈夫だと思う。
ストレッチや軽い運動なら出来るけど、
走ったりすると辛い感じで。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:46:39 ID:v4jbdbtW
- >>522
低脂肪ヨーグルトと果物摂った方がいいよ
そのくらい摂ってもダイエットには支障でないから
それと水分2リットル摂るといいよ
>>523
身体大事にね
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:48:15 ID:ES60tS3K
- うん。ありがとう。頑張る。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:50:44 ID:F9VoYA8b
- >>524
そうか・・・果物とってなかったなー。
主食はみんなどうしてる。ダイエット+快便みたいな感じが理想だよね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:24:12 ID:qUIuKIlE
- >>440
あたしはだいたい5皿が限界かな。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:30:28 ID:XYiVE6pt
- >>526
便秘予防にはある程度の量を食べることも大事だよ。
自分が便秘気味の日のメニューです。
朝:ヨーグルト オールブラン 果物 紅茶+ドライプルーン
昼と夜には二食とも具沢山の味噌汁か野菜スープをプラスします。
ウォーキングとか踏み台昇降とか腿上げとか腸を刺激する運動もいいね。
>>524さんが言ってるようにたくさんの水分をとることも大事。
海藻や果物、野菜なんかは気持ち多めに食べて、
あとちょっぴりの油を摂取するとするっと出ることもあるよ。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:33:20 ID:vTDWjkyi
- >>527
野菜とか果物とかヨーグルトとか摂って、お茶とかたくさん飲んで、縄跳びしてたらなぜかトイレに行きたくなってくる。
下剤とかはあまり使わない方がいいかな。くせになるから。
- 530 :529:2006/12/26(火) 22:34:14 ID:vTDWjkyi
- 526の間違いだ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:54:34 ID:kIJf/dtb
- 便秘の主な原因は食べる量が少ない、食物繊維が足りない、油分が足りない、水分が足りないって所か。
後は運動不足も。
個人的なお勧めは朝をおにぎり→オールブラン+牛乳orヨーグルトにする事かな。
後は上にもあるけど海草類を意識してとったり。
炭水化物と同時に取らなければ脂肪分を多少摂取しても問題ないと思うのでたまには夜に少し脂肪分を取ってみるとか。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:54:47 ID:hEGhcmuB
- 一日に水を2リットル取ると良いと聞きますが、水の代わりにお茶でも問題無いでしょうか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:16 ID:v4jbdbtW
- >>532
腎臓に負担が大きい
後、利尿作用があって水分が余計に排出しやすい
素直に水がいいよ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:32 ID:GrmlMchW
- オレは酒飲むと爆発的にお通じが良くなるが
それはおれだけの特性かもしれず。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:30:38 ID:q+DChqbZ
- 痩せるために食料制限をしている者です。
運動も併せようと思い、腹筋、スクワットを加えたのですが、
もう少し何か加えたいと思っています。
本当はジョギングをしたいのですが、時間がなかなか取れません。
それで、階段の上り下りをしようと思っているのですが、ダイエットに効きますか?
それともあまり関係ないですか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:39:13 ID:YPdUwAsp
- 便秘とダイエットとなんの関係があるんですか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:39:36 ID:hEGhcmuB
- >>533
レスありがとうございます
水を飲むよう心掛けます
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:45:45 ID:yRf6N5+S
- >>535
階段は足への負担が大きいと思うぞ
ショコでもしとけ
☆踏み台昇降DEダイエットPart56☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164896259/l50
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:22:44 ID:b4/YNjcn
- 母親が、私の大好きなブタの角煮を作ってくれた。
今日の夕飯では我慢したから、明日の朝に食べるのが楽しみ。
でも明日は、外食の予定。
朝:豚の角煮、キャベツのお味噌汁
昼:オムライス(仮:ダイエットに悪そうなものをあえてw)
夜:水菜のサラダ、金平ごぼう
で夜は調整できてるでしょうか?カロリー1日分に収まってる?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:25:38 ID:VquoXQ0f
- >>539
さすがにそれだけカロリー計算してくれる人いないでしょ
そういう時は腹八分目に抑えるのがいいよ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:27:21 ID:BCCixYik
- いいんじゃないかな。
ただ、昼のカロリーを減らして、タンパク質の多い食事に変える。
- 542 :539:2006/12/27(水) 00:34:17 ID:b4/YNjcn
- ありがとうございます。
お昼は腹八分、たんぱく質などの栄養バランスを気をつけますね。
ただ付き合いだから難しいかも。でもがんばります。
夜だけだと何カロリーくらいでしょうか?
野菜と金平だけだから、200キロカロリーくらい?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:33:22 ID:gTDHz8PY
- カレーとか、お好み焼きって太るのかな?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:38:31 ID:IlJ0019d
- 一日の摂取カロリーを想定しろよ。
その範囲内であれば大丈夫だろ。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:47:19 ID:e4wwyk42
- >>543
カレーのルーはカロリー高杉だし、お好み焼きも炭水化物で太りますよ。
質問です。
171-55、体脂肪率19%の21歳・女なのですが、
あと4-5sほど体重を減らしたいと思っています。
ダイエットをすると、体脂肪の減りが凄まじくて、
女性だと、16%を切ると生理が止まる等という記事を観たことがあるので、
これ以上体脂肪を減らさずに、体重だけ減らしたいのですが、可能でしょうか?
運動は一日2時間のウォーキング(大体12q)をしています。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:52:15 ID:IlJ0019d
- >>545
充分以上にやせていると思いますが。
そこから4kgとか痩せるとBMIで18以下ですよ。
モデルでも仕事がなくなるレベルです。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:57:43 ID:0OtasZZ5
- 169センチの女性芸能人って誰がいますか??
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:02:57 ID:IlJ0019d
- >>547
エビちゃん
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:05:33 ID:0OtasZZ5
- ほかには…(´・ω・`)
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:13:58 ID:IlJ0019d
- >>549
エビちゃん目指せよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:24:42 ID:FBsDbHXK
- 最近痩せようと思って、満腹感を出すために大根のスープなどに片栗粉をまぜてトロトロにして食べてるんですが、普通に食べるのと比べて太るんでしょうか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:31:48 ID:0OtasZZ5
- エビちゃん無理…ってか別にあそこまでなりたくない…
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:41:10 ID:FVELTnxX
- >>522
便秘の定義は三日以上だよ
そんでンコとしてでるのは食べたもの。
詳しくはないけど その食事じゃあンコ充填に
時間がかかって トイレの回数も減っちゃうんじゃないかなあ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:48:05 ID:gTDHz8PY
- >>544>>545
ありがとうございます。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:49:09 ID:FVELTnxX
- >>551
片栗粉は炭水化物だから
とりすぎは太るよ。
重量×約4キロカロリー
満腹感なら野菜入れたほうがいいよ
>>535
ウォーキングがお勧め
30分でも日々続ければ
体は変わるよ。
あと 他スレでうかつに「時間が・・」って言うと
激しくたたかれることがあるから気をつけて
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:23:19 ID:gPdE8WoM
- 筋肉痛のときは、更に筋トレしてもいいものですか?
筋肉痛はナゼなるのですか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:49:32 ID:W6y5wXXv
- >>522
遅レスですが、かかとを目一杯あげて、つま先立ち。
自分の場合はこれを10分以上で、ほぼ100%もよおします。
ゆるく上げると効果が薄い気がします。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:18:20 ID:Prf5Z8LI
- >>535
オレも踏み台昇降がお薦め。もしくはエアロバイク。
家の中で30分〜1時間くらいならひねり出せないかな。
場所さえ確保できればテレビとか見ながらでもできるし。
痩身目的の有酸素運動の場合、強度をあげるよりも
ゆるい強度で30分〜1時間くらいやる方が効果的です。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:20:24 ID:Prf5Z8LI
- >>545
逆に質問ですが、あなたはなぜそこからさらに数値として体重を減らしたいと思うんでしょうか。
真の希望は体重ではなく、スタイルをもっとよくしたい、とかなんでしょうか。
もしよかったら教えてください。
そこからさらに体重を減らしたいというのが、どうしても理解できないもんで。
うざかったらスルーで結構です。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:40:59 ID:Prf5Z8LI
- >>539
どうしても朝・昼と突出するなら、
カロリー収支をむりやり1日単位でつじつま合わそうとしないほうがむしろいいんじゃないかな。
2〜3日のスパンで考えたほうがいいんじゃないかと思う。
身体は「これは昨日のカロリー、これは今日のカロリー」って仕分けしてるわけじゃないから。
過食もそりゃよくないが変則もよくない。
変則を変則でつじつま合わせようとしても、よけいにバランスを悪くするだけだと思う。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:49:00 ID:MZWP5JGh
- あの、一般の人は炭水化物から主にエネルギーとってると思いますが、私は炭水化物の変わりに蛋白質から主にとってます。(ささみや大豆)これはだめですかね?
ちなみに他に野菜たっぷりとって、脂質はなるべくとらないようにしてます。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:59:31 ID:Prf5Z8LI
- >>561
「だめですかね?」というのはどういう意味だろう。
あなたは人間がどうやってたんぱく質をエネルギーに変えているかはご存知ですか?
飢餓状態など、本来エネルギー源となる炭水化物が不足している状態になると
人間は「緊急避難的に」たんぱく質をエネルギー源として使います。
あなたはご自分の身体をわざわざ常に非常状態にしている、ということなんですが
今のところ目に見えた実害はなくても、肝臓や腎臓に余計な負担をかけていると思いますよ。
個人的には決してよいことではない、と思います。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:17:42 ID:2EZtZIrq
- 炭水化物の代わりに蛋白質って…w
ウケ狙いなの?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:23:58 ID:MZWP5JGh
- >>562
そうなんですか…しっかり炭水化物をとらなくてはいけないのですね。勉強になりました。わざわざありがとうございます。
>>563
そう思われる理由を教えてください
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:30:13 ID:Prf5Z8LI
- >>564
エネルギー源として炭水化物を摂らないと、肝臓や腎臓に余計な負担をかけます。
脳にもスムーズにエネルギーを供給できません。
頭痛やめまいがしたり頭がぼーっとしたりはしてませんか?
もしそういうのが起きてるなら炭水化物不足が原因だと思います。
さらに詳しく知りたければ↓あたりを。かなり難しいですが。
絶食時の代謝
http://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:33:20 ID:Prf5Z8LI
- >>563
普通にローカーボ・ダイエットの一例だと思いますが。
いきなりネタ呼ばわりは軽率じゃないですかね。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:42:05 ID:Prf5Z8LI
- >>564
こっちの方がわかりやすいな。
アトキンスダイエット/危険なダイエット方法を痩身専門家が斬る!
http://www.danger-diet.com/danger/carbo02.html
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:33:35 ID:8JcdEOCq
- 胃って本当に小さくならないのかな?
今まで食べられた量でかなり胃が苦しいんだが
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:54:44 ID:Prf5Z8LI
- >>568
前ほど大きくならなくなったか、
今まではその意が苦しい状態に気付いてなかったか、だと思うよ。
オレは昔は腹が張るくらいに食うことが満腹だと思ってたが
最近はそうじゃないということを自分の身体にわからせることができた。
そうなると、腹が張るほどの満腹は「至福の満足感」ではなく「食いすぎて不快な状態」になったよ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:13:33 ID:ZskLju1E
- 一週間の断食と、一週間の炭水化物抜き、どちらがやせますか?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:15:41 ID:8JcdEOCq
- >>569
ありがとう
ダイエットに成功して、今度は筋肉付けようと食べ始めたんだけど
普通食に毛の生えた程度で苦しいから驚いた
胃が苦しくならないよう、回数分けて食べてみる
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:18:12 ID:Prf5Z8LI
- >>571
少しずつ増やせばまた適応するんでねえの?
人間は何にでもたいてい適応しちゃうからさ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:19:04 ID:Prf5Z8LI
- >>570
どちらも痩せない。無駄だから止めたほうがいいと思う。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:22:52 ID:8JcdEOCq
- >>572
そうだよね
前は食べられてたしね
胃と相談して食べてみます
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:32:44 ID:QbJ4y2oz
- 水飲みすぎて太るってありますか?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:43:18 ID:9+vw1I7l
- >>575
水は脂肪にはならないから。
もちろん飲んだ直後は体重は増えるけど、
不必要な分は体外に排出されるから大丈夫。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:46:09 ID:Ydsdj34Q
- カップ麺のカロリー表示って、麺、具、スープを完食した場合のカロリーなんですか?麺だけを食べた場合だと何カロリーになるんですか?分かる方おねがいしますm(__)m
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:46:46 ID:OnNfPemv
- 三日間、ジムで有酸素運動+筋トレ2時間を頑張ったら今日、体の全身がだるいです。
(食事はまあ普通です。)
お休みの日を入れた方がいいのですか?それともこれは怠け心で今日も頑張った
方がいいのですか?
体のあちこちが少しだけ痛いと感じる程度です。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:57:27 ID:Prf5Z8LI
- >>577
全部込みらしいです。
ある有名な商品の場合。
調理前(麺のみ) / スープまで飲みほした時の値
約310kcal / 364kcal
だそうですぜ。
カロリーの主体はスープより麺自身なので1割ちょいくらいしか減らない。
全部捨ててもその程度だから「飲み切ってしまわない」くらいでええんではないかと。
ただカロリーよりも塩分の方が気になるね。カップめんの場合。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:59:59 ID:Prf5Z8LI
- >>578
どういう筋トレかにもよるけど。
有酸素はなるべく多いに越したことはない。
筋トレは別に休み休みでいいんじゃないかな。
筋トレに関しては詳しい方のフォローを待ちたい。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:18:48 ID:hKrOdZDh
- >>578
筋トレ2時間の内容が気になるが、
仮に筋肉の肥大を目的とした筋トレを気合を入れてやってるのなら、
毎日やる意味なんて全くないどころか逆効果。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:20:42 ID:hKrOdZDh
- >>570
どっちも痩せる。
ただ、一週間の断食とか炭水化物一切抜きとか簡単に書く馬鹿が時々いるが、
やれるものならやってみろと言いたい。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:27:26 ID:Prf5Z8LI
- >>582
オレは「痩せない」ってレスしたけど、数値として体重は減るだろうね。
でも「痩せる」ではなく「やつれる」。
仮に一週間やり通せたとしても、やめれば元通りどころかリバウンドだろうね。
無駄だからやめときなってとこだな。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:45:29 ID:dMDwG/aY
- 「レッグラウンジ」のやり方がよく分かりません。
本には写真まで載っていて詳しく説明があるんですが・・・
一歩踏み出し、膝を床につけた後の姿勢が分かりません。
@前に出した足の方にもう片方の足ももっていきながら立つ。
A後ろにある足の方に前へ出した足ももっていきながら立つ。
B足は一歩踏み出している状態のまま立ち、またしゃがむ。
どれですか?
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)