■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆踏み台昇降DEダイエットPart52☆
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:15:10 ID:/YxmXe4T
- 前すれ ☆踏み台昇降DEダイエットPart51☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153675802/
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。
※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm
<前スレ>
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1152770527/
踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html
<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/
基礎知識等は>>2-10くらい
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:17:04 ID:/YxmXe4T
- ○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)→踏む→クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは×。筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。布団の上とかお風呂場はダメ。
○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨。)
・タオル、着替え
・水分→昇降中、こまめに飲む
<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル→水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン)→運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸→疲れがたまりづらくなる
○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などを束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
家の階段・ベッドは非推奨。つかやめとけ。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けても大丈夫です。
・空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、血圧が高い時間帯であるため危険)。
昇降直後の入浴も避けましょう(脂肪燃焼の効率が悪くなる)。
ぬるめのシャワーで汗を流す程度なら大丈夫です。
まあ、空腹時にやることと起床直後にやることを避けることだけ守れば、
後は大して気にすることないです。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:17:34 ID:/YxmXe4T
- ○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。
○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:18:04 ID:/YxmXe4T
- Q8・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。
もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。
Q9・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。
Q10・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと:
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:59:08 ID:m5JyjPNB
- i⌒i⌒i
| ヽ
/ 人__ヽ∩
/ / ヽ ひゃっほほう!
/ / ● ● |
( | ( _●_) ミ
\ 彡、 |∪| (
\ ヽノ `ー´⌒\
\ /\ \、
\ / (  ̄)
\ | ( ̄ ̄ ̄ ̄)
\ ヽ/ / ̄ ̄
\__/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:32:27 ID:LsDYWjEb
- 踏み台昇降、ステッパー、ジョギングほどウエストがひきしまるダイエットはないな。
断食するよりよっぽど効果ある
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:39:08 ID:VUgJlPuP
- 今日は仕事中に意識してエレベーター使わず5階まで7往復はしたぞ〜!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:38:02 ID:bBMHWEF1
- CDをかけながらやって、歌いながら(鼻歌程度)やるのにハマってる。
歌えないほどハアハアするのは良くないって目安にもなるし。
新曲も覚えられて一石二鳥…かな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:49:00 ID:m8+G7HnA
- 果たして本当にCDなのかな・・・?
- 10 :前スレ989:2006/08/22(火) 21:09:26 ID:F0Ltcb2o
- >>前スレ990-991
レスありがとうございます。
おかげで餅あがりました!
特に990さんの
>気持悪いけど頑張ってやってる
の一言に負けず嫌い魂に火がつきました。笑
家帰ったら踏み踏みしますノシ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:22:45 ID:cHO2CVo6
- 毎日ショコ1時間やってご飯もお菓子も制限してるのに体重も体脂肪も全然減らない…
筋肉がちょっと柔らかくなったかなってだけだよ〜
辛いぜ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:44:28 ID:Wu+MhFhX
- >>11
ショコを始めてどれくらいですか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:27:48 ID:v2aarD5N
- あかん、最近余裕こいて食いまくってたら体重増えた。
せっかく苦労して痩せたのに、太るのって早いのぅ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:47:22 ID:skYPWqQy
- 昨日からショコ始めました
今日ねーちゃんがサーフボード買ってきたので負けられない(`・ω・´)!!
高額な物を買ったことを後悔させてやるわホホホホホ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:51:12 ID:kQ81xjeb
- >>10
前スレ990です
なんか嬉しいなぁ。お互い無理せず頑張ってふみふみしよう!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:04:33 ID:EhR1trha
- >>14
なんでねーちゃんがサーフボード買った事にはりあってんの?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:17:09 ID:LgBZOQky
- 脇腹などに効くというステッパーを踏み踏みしてたら、
脇腹が締まった分お臍の下当たりがぽっこり出っ張った気がするの。
こんな事ってある?スレ違いだったらごめん。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:35:36 ID:ZmDUk98U
- >>12
一ヶ月ちょい…
全く変化がないと、永遠に痩せられない気がしてきます。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:54:59 ID:z9p9aEfb
- 効果が目に見えてでてないだけで中身は絶対変わってきてると思います!私もウォーキングで1ヶ月位効果なんてなかったけどとにかく続けていたらひきしまりました!だから頑張ってください
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:12:40 ID:HGaPZuCa
- >>11
てか、毎日1時間の有酸素運動してて食事制限もしてて何も変化ないなら
無限のエネルギー持ってるドラゴンボールの人造人間だぞ。
変化ないわけないやん。
どっかやり方間違ってるかそのうち急に減ってくるかどっちかだな。
俺は最初なかなか減らなかったけど続けてたら急にグングン減りだした。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:37 ID:mygyNfu3
- >>11の身長と体重が気になる・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:45:02 ID:UyVaIDgK
- テレビ見ながらやってるけど、面白いテレビやってないと時間が長く感じて辛い。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:47:55 ID:FNBLxAKR
- >>22
そういう時のためにおもしろそうな番組やってたらどんどん録画すべし
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:13:04 ID:v/nmc/il
- 前スレにも書きましたが毎日20分だけだと効果が表れないですかね?たとえ半年後とかでも…せめて20分+20分にわけてでも40分はやるべき??
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:42:33 ID:4UDRnYpw
- 新スレ記念真紀子
どころで筋トレ併用する時、ショコ前と後どっちが効果あるんだっけ?
前に見た気するけど忘れてしまいました。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:56:37 ID:eu6MzcJH
- >24
どの程度の効果を期待してるかによるだろ。
一日30分越えたらいかんと言う意見が前スレではあったぐらいだ。
>25
筋トレ先
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:26:43 ID:hfV5f2Up
- 筋トレ後にやってたお
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:54:14 ID:UyVaIDgK
- アメリカでは筋トレ後にやるのが常識。
前にやるのは一昔前の常識。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:03:09 ID:4S9K0uZI
- 筋肉つけたかったら、軽目の有酸素→筋トレ、で
痩せたかったら、軽目の筋トレ→有酸素運動、らしい。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:04:11 ID:v/nmc/il
- 24です。前スレに30分越えたらいけないなんてあったんですか??見逃してました;
150a46`体脂肪30%なので-4`-5%くらいをめざしてます!! それだとやはり足りないですか?質問ばっかすいません。ちなみにお腹周りは特にすごいです
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:14:59 ID:md7a94sk
- 軽めの有酸素→筋取れ→有酸素
これでよくね?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:15:16 ID:4S9K0uZI
- ・筋肉つけたい人
先に軽い有酸素運動すると筋トレでバンプしやすくてベター
・痩せたい人
先に軽い筋トレすると、筋肉中のグリコーゲンを先に使うため、
有酸素運動の時脂肪を使いやすくてベター、なんだそうな。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:22:29 ID:4S9K0uZI
- >>30
長時間有酸素運動をすると、活性酸素が生まれて体に悪影響とかなんとか。
実際分解のメカニズムとかも複雑で、結局明確な答えは出ず。
長期にわたって日常的に一時間越えるのは避ける方がよいかも、ぐらい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153675802/ の680あたりからある
>>31
その方法も見かけた。よさげ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:51:45 ID:V3f1ZAiK
- 毎日1時間できる人はすごいな
昨日1時間したらまだ疲れがぬけなくて、関節がだるい・・・orz
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:28:02 ID:HGaPZuCa
- 総運動量が大事なんだよ。
だから1度に1時間するのと、20分を3回にわけてするのとでは効果に大差ないらしいぞ。
だから体力に自信ない奴は分割してやればいいんだよ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:36:14 ID:f02CQTrN
- 都合により40日も連続して休んでました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
また今日からがんがるのでよろしくおながいします。
ついでにカラダスキャンの一番新しいの買いました。
全体の体脂肪は21%でしたが腕と足の脂肪率がやばいです・・・(30%ほど)
- 37 : ◆284.ZWKsa6 :2006/08/23(水) 16:05:27 ID:EBnyXZHq
- まとめサイト管理人です。
遅くなってすんません。
成功報告まとめたので、モチうぷにどうぞ〜
↓
http://beauty.s35.xrea.com/diet/result11.htm
http://beauty.s35.xrea.com/diet/result12.htm
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:32:46 ID:+fy3PPGp
- >>37
わ〜い!乙です!!モチ上がりました!!
ところでみんな具体的に食事制限ってどの位してる?
気にかける程度?徹底してカロリーとか炭水化物制限とか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:45:37 ID:HGaPZuCa
- ただショコだけしてても食事制限しないと絶対やせねええええ
俺は身をもってそう思った。
白飯の量を減らしてオカズも減らして夜食・間食をやめてショコしてたらグングン減ったけど
余裕こいてたらふく食いまくってたらショコしてもあっという間に体重増えていった。
だから食事制限はめちゃくちゃ大きいぞ!!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:23:12 ID:JFIvEP4T
- 準備運動とストレッチやマッサージしないと太くなる?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:26:32 ID:+fy3PPGp
- >>39
そっか〜じゃあむしろ食事制限が中心で、筋肉落とさないためにショコるくらいがいいのかな?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:03:26 ID:HGaPZuCa
- >>41
筋肉落とさないためにショコるって意味わからん。
ショコは有酸素運動やからショコだけしてると脂肪と一緒に筋肉も落ちちゃうよ。
筋肉落とさない為にはショコと別に筋トレもしないと。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:05:57 ID:HGaPZuCa
- てか、マジで食事制限がメインでショコ運動はサブの気持ちでやるべきだと思う。
それくらい食事制限が大きく影響する。
食事制限っつっても別に絶食とかじゃなくて、ほんの少し食事減らしてのショコだけでもだいぶ違う。
いつも満腹食ってたら何時間ショコしてもちっとも減らない
- 44 :スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 22:20:52 ID:2kaKuOqd
- はっきり言ってショコはダイエットにはほとんど意味ない。
痩せたっていう成功例の人は食事制限で痩せて、
それをショコの力もあると勘違いしてるだけだと思う。
ためしにショコ止めて食事制限だけしてみてください。
普通に痩せられます。
反対に食事制限無しでショコだけしてみてください。
何年続けても体重は変わりませんよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:27:07 ID:b4RwjJcK
- いや、れっきとした有酸素運動だから効き目はあるよ。
自分は昼食をプロテイン系の置換にしてるけど、
体重はちょっと減っても体の線が変わらなかった。
劇的に脂肪が落ちたのはショコ初めてからだし。
2ヶ月で背中と尻下の贅肉が取れて感動しています。
これからは下腹と二の腕をすっきりさせたい。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:31:23 ID:+fy3PPGp
- >>42-44
そうだね!報告見ててもそんな感じだね。
ショコしてるからって油断しないようにちゃんとやりすぎない程度の食事制限は続けよう!
まぁ今日夕飯で早速ちょっとだけど米食べちゃったんだけどw
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:33:27 ID:/suIr0v3
- CD聴きながらショコしたら30分以上楽に出来た。 心拍計付けてるけど、いい感じ…音楽なしだと頑張りすぎてすぐあがるよ!
ウォーキングやステッパーより運動強度はショコのほうがきつい
1時間のウォーキングよりも30分のショコが効率的。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:33:29 ID:fNrPHn0s
- 単純にいうと体重減らすには、摂取カロリー<排出カロリーにすればいい
ショコは1時間やったとこで、大体マクドナルドのチーズバーガー1個分にしかならない
脂肪を1kg落とすには7200kcal必要なんで、食事で200kcalショコで300kcalマイナス出せば
1ヶ月で2キロやせる計算になる
なんで上の人たちが言ってるように、ショコやってるからってバクバク食べては効果が出ないのは当たり前です
以上ウエトレ板からの受け売りでした
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:38:52 ID:OtlCRfdD
- 自分もショコだけでは痩せないと思う。
っていうか食事制限してても全然痩せないんだけど…。
ショコは体重を減らすっていうよりも、体を引き締めて
めりはりのあるキレイな体型をつくれるものと思ってる。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:54:06 ID:HMQAD/KH
- そうかもしれんがモチ下がる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:02:49 ID:HGaPZuCa
- ショコっつっても、ただ家で簡単に出来る有酸素運動なだけだよ。
別に特別ものすごいものでもない。
ただ長続きしやすいのが利点。他のダイエット法は途中で挫折しやすいからな。
てか、>>37のサイトってマジでモチベーション上がるな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:06:49 ID:XLf3tyMB
- ショコだけでもきっと痩せるよ。ただ>1にあるようにすごく長くかかるんでしょ。
ショコだけだと減量効果より>49のような効果が先に見えるんだろうね。
早く減らしたい、モチ下がるって人は少しでも食事も気をつけるといいよね。
目標を1年後におくか、1ヶ月後におくかで、おのずとプランも変わる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:13:26 ID:Dnmhy4vC
- >>48
1年で2kgダウンが目標だから食事制限はどうでもいいや。
ちょっとずつでも地道にショコ続けるよ。
ってゆうか食事量は元々普通かちょい少な目だから
下手に減らしたら体調悪くしそうだし。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:28:40 ID:B8ksa5ld
- うちは食事制限できる環境じゃない・・・
自分で作ってる時間もないし作ってくれる人もいないし、やっぱこれも壁として大きいかな
- 55 :スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 23:29:55 ID:wx3OHQ0v
- 成功報告のサイトは確かにモチ上がるんだが、
よく見ると「ショコ以外にやっていた事」が素晴らしすぎ&多すぎ。
この成功した人たちはショコせんでも痩せてたと思う。
- 56 :25:2006/08/23(水) 23:55:26 ID:4UDRnYpw
- >>26-29
>>31-32ホカ皆さま
教えてくれてありまとー!
ショコ前だと少し間あけないと脈高いし、
ショコした後汗だくだから筋トレやるとき床びしょびしょだしで(着替えれば良いんだけどw)
参考にさせてもらいます。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:55:32 ID:HGaPZuCa
- >>54
環境なんか関係ないし。そんなん言い訳やろ。
いつも食ってるご飯を少し食わなければいいだけやし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:56:35 ID:Td6zNcMX
- >>54
作ってる時間ないしつくってくれる人も居ないけど
食事制限は出来て結果も出た。
言い訳だよそれ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:59:05 ID:NbQD9qT9
- 作ってくれる人がいないほうが制限しやすいだろ、普通に。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:02:45 ID:zbKqFE3h
- >>58
横レススマソ
そこまで断言するなら、ダイエット時の食事内容を詳しく教えてほしい。
参考にさせてくれ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:06:33 ID:qZ3RyYuu
- >>54
作ってくれる人がいなくて作らないなら、
ほとんどが外食なのかな?
だったら余計に調節しやすくない?
コンビニ弁当ならおにぎりや蕎麦やサラダ系にする、
ファミレスやファーストフードならカロリー表示をみる、
お菓子やデザート、油モノはさけるなど。
おかんの手作り朝ご飯&弁当&夕食がデフォで、
高カロリー飯が避けられず、オヤツの時間があったりする家よりはずっと調節楽だよ。
一人ぐらしのうちにもっと頑張っておけばよかったよ…orz
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:18:24 ID:l9Uu/i6j
- >>60
俺は58じゃないけど、俺の場合はまず茶碗を小さいのに変えた。
今まではドンブリ茶碗だったからな。小さい茶碗で普通程度に入れる。で、おかわりはしない。
だから白飯を食う量がとにかく減った。
で、油ものを控えるようになった。前はカラ揚げやトンカツ大好きだったからな。
飯食う時間も長目にするようになった。早食いよりゆっくり食うほうが満腹中枢を刺激するらしい。
で、何が頑張ったかって夜9時以降は食うのやめた。間食もやめた。
最初は腹減ってしょうがなかったけど慣れるよこれ。
まあ俺の食事制限はこんくらいかな。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:22:54 ID:S2jo+lhB
- >>60
>>61さんが書いてるような内容です。
コンビニですますことが多かったので
カロリー表示を常にチェックして買い物してた。
・高カロリー弁当や菓子パンやジュースは買わない
・朝はオールブラン等のシリアル
・野菜を多めに摂取
とか。
しかしなにより
間食をほぼゼロにしたのが一番でかいと思う。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:36:18 ID:l9Uu/i6j
- 俺は何が嬉しいかって体重が減ってから下痢しにくくなった。
前は1週間に1回は必ず下痢する慢性下痢だったのに。(たぶん過敏性腸症候群)
今だけなのかそれともこれからもずっと下痢が治ったままなのかまだ分からんけど
とにかく最近下痢がしにくくなってるので嬉しい。
太ることと下痢って関係あったのかなー。
誰か痩せて下痢しにくくなった奴いねえ?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:59:31 ID:KKThCNnG
- >>64
痩せた事よりも食生活を改善したのが腸にもよかったってことでない?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:04:19 ID:l9Uu/i6j
- あー、確かにドカ食いしなくなったからな。そのせいかなー
ずっと悩みのタネやったからめちゃくちゃ嬉しい。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:34:19 ID:5G7qbJQv
- ショコの台が踏みつぶれた…orz
そんなに私の体は重かったか。
なので雑誌ガムテでぐるぐる巻きにして新生ショコ台作った。
高さも12cm→7cmにして、とっつきやすくした。
まだまだ続けて痩せるぞ!!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:35:37 ID:vX8XNhQw
- >>62-63
レスdクス
制限する=前が酷かったから見直す ってことですか。
お二人のレス程度なら、確かに食事制限て簡単ですねw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:01:08 ID:1+07TbFp
- ショコ1時間12分と腹筋110回やりおえた。
朝から汗ダラダラ。
昨日はチョコレート食べてしまったので今日はもう1時間やるつもり。
しかし、今日は自分のやり方だとふくらはぎに筋肉がつくっぽいことに気付いた。
太股と臀部(お尻も)の脂肪をおとしたいんだけど、どんなことに気を付けたらいいのかな?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:42:25 ID:aeFkkq+n
- しばしば親が受験勉強の差し入れとか言ってお菓子もってくるんだけど…
気持ちはありがたいけどかなり迷惑だ…一人暮らしの人が羨ましいよ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:20:31 ID:ta2TzQh6
- 食わなかったらいい
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:34:10 ID:vX8XNhQw
- >>70
うろ覚えで申し訳ないけど、脳の活動には糖が欠かせないはず。
これが正解なら理にかなっているのだから、親御さんのご好意は有り難く受けるべきかと。
それでもダイエットの方が大事なら、やんわりと断っても罰は当たらないんじゃまいか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:12:41 ID:Qkdk5sf6
- >>70
断って角が立つようなら黒糖とかにしてもらえば?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:39:03 ID:3SPmESPZ
- >>70
神戸新聞Web News 受験生の正しい夜食は?
http://www.kobe-np.co.jp/kurashi/200504hatena/28.htm
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:11:26 ID:gNA2tKJE
- 自分、食生活改善では1グラムもやせられない→終わったら太るだったが
ショコはじめたら、あきらかに体の線が変わったし、汗をかくようになって
ロコツに代謝がよくなっている。食事は肉でもアイスでもパンでもたべまくりだが
地味にやせてきた。
手に腰をあてて、骨の感触が当たったときには感動でしたわ。
ということで、運動不足でリバウンドなどしまくったような、
失敗ダイエッターには劇的に効果あるのではないだろうか。
しかし、生理痛はひどくなったよママン…。ということで1〜3日目は休み中。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:44:44 ID:D4w7/mng
- 汗をかくようになった、ってあるよね。始めて1ヶ月半くらいだけど最近、
汗がさらさらしてる。
今日は朝から部屋の模様替えをしてたんだけど、汗がべたべたして最悪だった。
ショコのあとクールダウンしてると、汗がさっぱり引いて全然べたつかない。
沢山かくと汗ってそういうもの?それとも行動によって質がかわる?
>75
血行よくなると痛みがひどくなる人もいるみたいだね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:28:29 ID:KdJ6Z6ur
- >>76
たくさん汗かく人の汗はさらっとした汗みたいですよ。
汗ばっかり使ってスマソ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:59:47 ID:KtZVvv0B
- ああああ
食っちゃった食っちゃった食っちゃった
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:28:28 ID:2VaF5nko
- 俺の過去のダイエット経験から
偶にどか食いしたくらいでは何ら影響ないという結論に達した。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:17:08 ID:68EpZSm6
- 私も普段かなり食事制限厳しくしてるからストレス溜まってて
昨日の夜ケーキとかハンバーガーとか明らかにカロリー高いもの食べまくってしまった
それなのに今朝体重計ったら昨日より減っててびっくりしたよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:01:32 ID:78ycob0i
- 一昨日にショコ30分、昨日もショコ30分したらちょっと膝が痛くなってしまった・・・
十分ストレッチしたつもりだったのに。
膝関節に効くストレッチってどういうのがいいんだろう。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:15:24 ID:GwBRU+mk
- >>80
ワカル
逆に今日はがんばったっていう日に変化なかったり。
ストレスとかバランスとかそういうことなんだろうな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:15:25 ID:EurBkOtB
- 先週から昇降運動はじめました。
やった後のマッサージですが、
マッサージチェアのふくらはぎ揉み上げでも大丈夫でしょうか?
それともちゃんとリンパにそってやるべきかな?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:30:37 ID:3SPmESPZ
- 収入が不安定な家庭だと、きっと家計を預かる人は節約に励んで少しでも貯金を増やそうとするだろ?
でも収入が安定してれば、思わぬ臨時収入があった時にはパッと使っちゃうかもしれない。
収入=摂取カロリー、支出=消費カロリーと考えれば
ダイエットってのは、短期的に消費>摂取にするだけではなく
長期的にエネルギーの収支を安定させることによって
貧乏性の太りやすい身体を、身軽な太りにくい身体に変えていく
ってことなんじゃないかと最近思うようになったよ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:04:55 ID:lmTX+5KC
- その通りだな。
だからガチガチに食事制限して痩せると、リバウンドが恐ろしいことに。
体が飢餓を覚えないよう、ゆる〜くゆる〜くやった方が結局は近道。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:13:54 ID:Vl8cqmMb
- >>81
私もショコをはじめた当初膝にキタよ。
無理をせずに痛みがひどい場合は休んだほうがいいと思う。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060607.html
↑ここで紹介されてる足を上げ下げする体操をやったら私は良くなった。
今はショコ歴4ヶ月ほどになるけど、痛みも出ずにショコってるよ。
まぁ、私の場合は酷いピザから10キロ程落として膝の負担を減らしたのも大きいとは思うけど。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:34:39 ID:78ycob0i
- >86さん
どうもアリガトです!さっそく印刷しましたw
「動かすと悪化するから湿布貼って安静にしてなさい」とちょうど
母親に言われたところだったので(;^ω^)
とりあえず1週間ほどショコは休んで軽いウォーキングなり体操なりで
膝の調子を見てみます・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:34:37 ID:gM78SWPT
- 新しい仕事がしんどくて2日ショコ休んでしまった…
夜まで食欲がなくて夜にやっと食べるのですが
これってドカ食いになりますよね?
ああ〜今日こそ30分やろう
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:11:14 ID:2eTEJa/3
- スレ違いだけど
ドカ食いってストレスが溜まると起こる
ストレス解消する何か趣味を見つけないとダメだよ
「食」以外でね
それだけで大分緩和される
運動が趣味になればベストだけどさ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:38:07 ID:l9Uu/i6j
- 最近ショコがマンネリしてきて面倒くさくてやる気ナッシングだったんで
さっきジョギングしてきた。
新鮮だったからあっという間に終わった。これからはたまにジョギングをはさむことにするよ。
ジョギングの方が効率いいしな。
てかショコでだいぶ体力がついてると思ってたけど甘かった。
ちょっと走るだけでもうクタクタだった。使う筋肉とか違うのかもな。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:39:35 ID:gM78SWPT
- 21時からショコ30分終わり。
ストレスは良くないですよね。
運動…といっても今のとここれしかやってませんが
動くと体が運動キター(AA略)となるので爽快です!
家に帰ればショコが、家に帰ればケーキ並に楽しみになればいいな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:42:53 ID:cNkiVIrD
- 特に楽しい訳じゃないけど、
やらないと落ち着かない。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:29:44 ID:HwOOBjBy
- アル中 ニコ中 カフェ中 ショコ中 4拍子そろったわ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:13:55 ID:nr6f2OEp
- 今更だけど、L-カルチニンとα-リポ酸飲み始めたら
引き締まりが早くなってきた。
ショコは日曜以外毎日45分、
前後にチューブエクササイズと腹筋10回w
ジーンズやパンツを買い換えないとだらしなくなってきた。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:23:08 ID:vM6IGuud
- ショコ初めて足が太くなったのは私だけでしょうか?
ちゃんとマッサージもストレッチもしてるのに…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:40:41 ID:gTQNKAEJ
- 台下げれば?もとからマッサージストレッチなんて気休め程度にしかならんだろ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:11:21 ID:/0htBaz6
- 私は低いのでやってて、そんなに膝に負担を感じません
新聞を1ヶ月か2ヶ月分を紐で固定した物を台にしています
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:21:55 ID:X9Ok21P4
- ココ見て女性はショコ台10センチまでが適当って知ったので、
自分のショコ台12センチ→7センチにしてみた。
心拍数がなかなかあがらない・・・早く踏もうと思っても、
気がそれたときにゆっくりになっちゃうし。
心拍120にするために10センチまであげてみよう。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:26:46 ID:NgvZmCPD
- まとめサイトの画像やスレを見ても、皆さんはショコ台をガムテや柄テープでまとめてるけど
それだとショコった時にテープの粘着物がペタペタしてきて気持ち悪くありません?
私だけ?皆さんは靴はいてやってるのかな
仕方ないからすべり止めシートで裏表くるんでサイドだけガムテで止めてる。
せっかく可愛い柄テープでコーティングしたのにムナシイ・・・
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:41:47 ID:ifaHB7J5
- 負荷が足りなくなってきたのでダンベルを持ちながらやろうと思うんですが
テンプレにあるバンザイ昇降じゃなくて、普通に今までどおり手をふるだけでもいいんでしょうか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:43:50 ID:A9Rtg/Wo
- 今日から始めようと思っているのですが、
7cmの高さがある座椅子でショコしても大丈夫でしょうか?
硬くないんでちょっと不安…。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:49:00 ID:gn1EGztF
- 台の高さ44センチなんですが、高すぎかな?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:54:20 ID:2v9vq/hV
- 13aの台でショコやってますお。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:05:23 ID:+CNk5m81
- 44もあるとシンドイだろ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:21:13 ID:KOfRkMvz
- 44ミリかもしれないぞ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:23:43 ID:5qi3eHQ3
- 目標は45kg、経過報告です。
●年齢・性別: 20・女
●期間: 2週間
●身長: 158cm
●体重の変化: 50kg→49kg
●体脂肪率の変化: 未測定
●サイズの変化: 未測定
●昇降頻度: 週5〜6
●昇降時間: 30分〜1時間(30分1セットで、時間があれば1日2セット)
●台の高さ: 最初の10日は8cm、今は12cm
●昇降以外にやっていたこと:
・食事制限
・筋トレ(腹筋50回、腕立て30回等)
元々甘いものが大好きで毎日チョコレートやらを食べていたのですが、
それをやめました。
食事も1日1500kcal程度になるよう気をつけています。
筋トレはショコ前にやっています。
体重に目立った変化はありませんが、1ヵ月振りに会った友人たちから
顔がすっきりした・痩せたねと言われたのに驚きました。
結果が出るのは数字だけじゃないのかも、と思い報告させて頂きました。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:24:18 ID:uo3isiFs
- >>101
足下が柔らかいとショコ中、疲れてきてふらついた時に
転倒したり足首傷めたりする原因になるからやめた方がいいと思う。
手頃な台が見つかるまでは電話帳でいいんじゃない?
自分も始めたばかりで最初の数日間は高さ3.5cmのタウンページでやってました。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:27:03 ID:dH3zH/mS
- お腹と足のお肉を取りたくてショコしてるけど、
同時にバストアップも試みてる(てかバストアップの課程で太った)。
両立した人いますか?
チーズなんかのタンパク質を摂ってるけど、
胸に行かずにショコでプラマイゼロになるんかな...
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:40:25 ID:RdnCMlgw
- >>108
たんぱく源としてのチーズは脂質が多すぎない?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:59:51 ID:X3o3rTpN
- みんなは上ったほうの足からおりてる?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:35:46 ID:pE2iB+x4
- >>110
三角ショコしてるよー
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:21:31 ID:pozfi/0n
- 二ヶ月目だけど、最近楽すぎてどうしよかまよってる。
全然痩せてないはいないんだけど一時間位やっても疲れないし汗も殆ど出ない。
かといって重りとか持ってやるのも膝が心配だし、、まあ体力は付いたから良いか
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:55:30 ID:uDp0U7dw
- >>112昇降のテンポをあげてみたら?あと腕をしっかり振ってやったら腕の肉落ちたよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:01:22 ID:dH3zH/mS
- >>109
脂質かぁ。プロテイン摂ろうと思ったけど、
普段の食事から摂取した方がいいって聞いたんで(´・ω・`)
牛乳とか飲むようにしてる程度で普段の食事はママン任せ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:10:49 ID:fI0SL4me
- 全然成果が得られない・・
減っても2キロぐらいもう半年なのに・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:46:24 ID:pUCV4gN3
- >>115
筋トレと食事制限と平行してやってる?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:10:54 ID:1MpuFpH8
- 乳房は乳腺と脂肪でできてるから、胸を小さくしたくない人は
脂質もちゃんと摂った方がいいよ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:15:59 ID:R/opUC10
- 踵の骨(正確には骨の中)を痛めて運動を禁止されてしまった…
全治一ヶ月…orz
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:58:18 ID:yfSLEAWw
- 今、夕飯で脂質(と炭水化物)を摂りすぎてしまって、自己嫌悪してたトコロだけど、
>>117を見て、胸を落とさない為の脂質、と自分に言い聞かせてる…
食べ過ぎたので、ショコ1時間(30分×2)を目標に頑張る!!
タンパク質も摂ったので、筋トレ必須ですな。
なんか、>>117のお陰でモチ上がったわ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:05:55 ID:1MpuFpH8
- がんばれがんばれ、そしてボンキュッボンッのナイスバディになってみせるのじゃ。
ワタシモナー
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:18:39 ID:gn1EGztF
- 105
44ミリじゃないよ。44センチだからね。
すんごいしんどいよ。下げようかな。高すぎると逆に駄目かな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:36:39 ID:HKtXXXpL
- ファンデーションやらベタベタに塗ってるんですがやはりメイク落としてからショコったほうが良いですか?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:44:17 ID:EUHL/vOB
- 44センチの踏み台って・・・・w
脚立みたいなもんだね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:00:25 ID:Kr8eK0Xn
- >122
ベタベタのままでも有酸素運動はキクだろうから、減量効果には問題なし。
筋力UPにも差し障りはなかろう。
お肌のためには落としてからの方がいいだろうけど、汗で浮き上がって
かえって毛穴の中まで綺麗になるかも。
メイクが流れたあなたの顔を見て周囲が気分を害するとか卒倒するなどの
弊害はあるかもしれないが、あなた自身には特に害はないんでないの。
あとは>1から読んでヒント探しちくり。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:54:04 ID:WAnTy/P7
- 晒すほど減っちゃいないが、スーツのパンツが明らかに余ってる
汗かいても伸びも縮みもしない生地に余裕が生まれた
微妙な変化だから自分しか解らないが…
ショコやるとき、気持ち仰け反るようにしてやると腹筋にくる。
昔買ったステッパーの説明書にあった方法だけど、
乗り降りするからあんまり倒したり不安定なようならやめたほうがいいかも。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:19:23 ID:lVLBYE9R
- 44センチなんてバカ丸出しだな。
ウェイト板にでも行ってろタコ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:15:02 ID:IVbSFB6k
- お昼休みに会社の階段でやってる。
ちょっと不気味かも。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:17:21 ID:XV15DqjU
- 100分やった。
長時間やるには踏み台昇降運動はいいだなあ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:34:12 ID:n86R5S+u
- >>119
知ってたらスルーしてくれていいけど、タンパク質は筋トレ後にとった方が
筋再生には効果的ですよ。タンパク質はトレーニングで糖に変換されて使われるから。
自分は食事に蛋白源が少ないと思った時はノンオイルツナを食べてます。
買い置きしてたら便利ですよ。味にはこだわらない性格なので、そのまま味付けなしで食べます。
あと、朝と昼に炭水化物とっとけば夜に食いすぎることはないと思うっす。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:04:49 ID:WBZtm4Cv
- 今日はおじいちゃんおばあちゃんの家に行くので朝っぱらからフミフミ中…。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:56:25 ID:2qS1snFT
- まだ途中ですがそこそこ減ったので中間報告。
●年齢・性別: 28・女
●期間: 2006/6/9〜(本当は5月上旬からやってますが正確な記録が残ってるのがここからなので)
●身長: 156cm
●体重の変化: 57.3kg→49.8kg
●体脂肪率の変化: 25.6%→21.7%
●サイズの変化: ウエスト、太ももまわり共に2cm減など(7月との比較なので実際はもっとかも)
●昇降頻度: 週5 or 6
●昇降時間: 40分(10分1セットで、踏み出す足を入れ替える)
●台の高さ: 20cm
●昇降以外にやっていたこと:スロトレ、食事制限
食事制限は、自炊の場合は
・白米を、白米+玄米+麦+大豆に変えた
・高GIなにんじんとじゃがいもだけは使わない
・牛肉は使わない
・極力油を使わず、調理最中でも油を落とすような調理をする
・夜は軽く(ご飯は絶対に食べない)
外食の場合は
・デザートは食べない(食べるなら間食にする、血糖値の関係)
・油モノ(揚げ物とか)は避ける
・やむを得ずファーストフードならお茶を飲み物としてつける
・居酒屋に行ったら必ずもずく酢を頼む
・中華に行ったら酢を入れる
などを心がけ、よくかんでゆっくり食べました。
元々おかしやジュースを食べる習慣もないので、運動しないとダメだということは明白でした。
でも運動嫌いだし、唯一好きな水泳はあまりにも手間がかかるのでやめてしまい…このスレを
見つけて最初は半信半疑でしたが今はすっかり習慣に。
昇降前にVAAMのダイエットタイプのパウダーを飲んでいます。スロトレは二日に一度なので、
やる日はスロトレしてから昇降。筋トレは本当に身体が引き締まって鏡を見るのが楽しくなります。
最近ではすっかり慣れてきたので、できるだけ遠くから昇降するようにしています。そうすると、
どうしてもつま先で蹴り上げるみたいになってしまうので、ひざを持ち上げるように足を運ぶことを
心がけています。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:20:17 ID:EkELgsl3
- >>131
すごい!!同じ時期にはじめたのにこちら-1kg ※標準体重よりはるかに重いのに
あせっては駄目だとは思うけど、かなりうらやましいな。
スロトレが効果あるのかなー。
モチあがった。これからショコろう。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:52:36 ID:8WwKajhh
- 携帯からすみません。
先週、生理とカゼであまりできなかったんですが、
月曜日から本格的に再開しました。
体重にはまだあんまり減ってないけど、お肌がつるつるに!
運動ってすごいですね!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:01:12 ID:JfQZB4vQ
- 1週間前からショコ始めました。スクワットも取り入れようと思うんですがいつやるのが効果的なんでしょう?ショコは夕飯の1〜2時間後にやってます。ダイエット目的です。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:10:33 ID:G61GHRuB
- >>134
>>2
空腹時が基本。
朝食前でお腹減りすぎな時はバナナがオヌヌメ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:31:46 ID:G61GHRuB
- ごめん、ちょっと矛盾してるわ。
脂肪燃焼に最も効率がいいのは空腹時、が定説。
で、>>2に書いてある「避けるべき」空腹時は、極端に減っているときだと思う。
食後でもやらないよりマシ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:50:29 ID:uUddoyPI
- >>129
ほぇ〜。
んじゃ、ダイエット且筋肉つけたいなら、
筋トレ+ショコ→約一時間後にタンパク質・野菜中心の食事
がよさ気?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:59:07 ID:JfQZB4vQ
- >>136
ありがとう。子供が絡み付いてくるから旦那帰宅後しか出来ないので…
スクワットはショコの直後とか前が良いとかはないですかね?
いつやっても同じかな。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:09:34 ID:kU/wp4tG
- >>138
>>32
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:25:24 ID:JfQZB4vQ
- >>139
ありがとう。スクワットしてからショコやれば良いんですね。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:41:13 ID:0EBREBsD
- >>138
こんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=xJaF4MiYfPE
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:15:25 ID:NE+y6gMb
- >>137
うん
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:39:56 ID:kU/wp4tG
- >>141
やばい
わかいい
次からテンプレに入れようよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:54:22 ID:6QRYPhAS
- >>141
萌え死にそう…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:58:02 ID:iuqXXpHY
- 26時間30分耐久書庫に供えて爆食中でつ(`・ω・´;)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:00:40 ID:NE+y6gMb
- まさか・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:55:24 ID:CwrTAOQt
- うちのぬこはショコタイムになると耳を伏せて逃げる。
そしてドアの陰からびくびくしながら見てる。
まだ開始から2週間だけど、ぱつぱつしてたシャツに余裕ができた。
食事制限もしているので、そっちの効果かもしれんが、一気に
やる気になったよ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:25:41 ID:poIcXumZ
- ショコきついわ
エアロバイク心拍数140ぐらい余裕だけど、ショコ130はきつい…ウォーキングで120越えるには登り坂か向かい風、かなりのスピードでないといかない。
心拍計は目安になるよ オススメ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:25:24 ID:OKv/p5ZS
- >>148
その三つを実践出来る環境にあるならバイクが一番いいと思うよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:46:24 ID:Vwinu2FO
- 工事でルート閉ざされたので、ウォーキング挫折してショコ2週間目突入。
今さら気付いたんだけどショコは平静時の心拍数が元々高いと不利なのかな?
ま、ガンバる。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:27:43 ID:poIcXumZ
- >>150
ショコ続けてるうちに心拍数低くなるよ。俺も平常時高くてすぐ150くらいいってたんだが今は130まで…頑張って138くらい。 まだまだ下がるよ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:37:24 ID:poIcXumZ
- >>149
エアロバイクで心拍数130キープなら90分楽勝だけど、ショコで130で30分で嫌になります。
膝や腰に結構きます俺は骨折してるもんで。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:40:53 ID:yEny5T3X
- >>141
うわー同じ!
ウチのぬこもショコしてる足にじゃれて邪魔する。
うっかり前足を踏んでしまってもへこたれないw
ぬこが寝てるのを見計らってショコしてるよ。
犬なら邪魔しないんだろうなあ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:13:54 ID:Vwinu2FO
- >>152
ありがd!そかそか下がるんか。
なら気にせずガンバろうかな。
心拍計いいね。
夢中でショコやウォーキングやってるとけっこう心拍数おいてきぼりがち。
指当てると、アレ?微妙〜ってあるんだよね。
今月号のターザンにもいくつか広告?掲載あったけど意外と高額だったな。
外食せず浮かした食費でいつか手に入れたいす。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:39:49 ID:EkELgsl3
- どうしてやせないんだよーうえええええええん
リバってリバってリバってたからやせにくい体質だっていうことはわかってるけど
1ヶ月、毎日40分、10センチ高さで、1グラムも減らない。
ショコですらやせなかったらどうしよう。また食事減らすとリバしそうで怖い。
甘いもの食べない飲まない。間食しない。夜は19時までに食べてる。なのに。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:57:07 ID:G61GHRuB
- >>155
も ち つ け
身長、体重、体脂肪率、年齢は?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:59:26 ID:/YEbE3Eo
- 本の1冊でも嫁
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:11:04 ID:WUfayrIV
- >155
どこかちょっとでも変化はないか?息があがらなくなったとか、
ウエストがラクに入るようになったとか。
血管とか心肺機能とか、どこかよくなってるもんだよ。
じゃなければ、負荷が軽いんでは?上で出てるように脈拍チェックしれ。
リバって来た人の方が最初痩せやすそうだけどね。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:12:12 ID:fWsK2TYA
- ウワァァァァンヾ(`Д´)ノ
誰か聞いてください
今日10日ぶりにショコ(その他筋トレなども全て)をお休みして優雅な日を過ごした。好きなものをカロリー気にせず食べた(過食ではなく少し食べ過ぎた程度)。
今、妙に体が軽くて楽。ショコをやっていた日は立っているのも苦痛なぐらいだったから。もうダイエットなんてやめてしまおうか。精神的にもキツすぎる。しかし痩せたい
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:17:43 ID:7Ld7vgDi
- 150センチ45キロ25%31才♀です
ショコ始めて3日
10センチで1日60分やってます
心拍数はかってみたら100くらいでした。
汗うっすらかいてるし、やり甲斐もあるんですが130とかまで心拍数上げないと効果ないんですよね・・
ちなみに腕振りはやってます。テンポもかなり早いと思いますのでこれ以上は早く出来ません。
上半身の動きを変えたりダンベルなど持たないとやってる意味ないのでしょうか。よろしくお願いします。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:24:21 ID:/D8Xt0UU
- >>145
頑張ってるか?
自分も頑張ってたけど4時間で力尽きた・・・
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:34:16 ID:IpmjdI2b
- >>159
立ってるのも苦痛って、普段やりすぎなんじゃ・・・?
しんどい日は休むなどして、いい気分でストレスなくいるのもダイエットには大切だと思うよ
頻度を減らしたり自分と折り合いつけるようにして、長く続けるのがいちばんいいと思う
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:48:52 ID:FFbfTltY
- >汗うっすらかいてるし、やり甲斐もあるんですが130とかまで心拍数上げないと効果ないんですよね・・
どこでそんなとてつもない間違いを・・・
>>152
だったらバイクの方がいいと思うけどね。
踏み台昇降は心拍上げにくいと思うよ。
それが悪いわけじゃないけど
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:07:56 ID:9xIhu6cf
- 今日からショコデビューしました。
17cmぐらい?の台で40分。映画見ながら頑張ってみました。
めちゃめちゃ体使ってる感じですねこれ!汗ダラダラ。
二の腕細くするために腕振りながらやったんですけど、腕より胸に効果が出そうでちと怖い。
腕振りの効果についてどう思いますか?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:39:15 ID:7JISN8Wt
- 腕振りに限らず、意識して動かしてる部分は筋肉がつく。
なので基本的には締まるとは思う。
私は運動不足過ぎて初日に背筋やら肩周りが筋肉痛になったよ。
胸は元々大きい人は減りにくいらしい。
腹がへこんでアンダーと差がついてバストアップすることはあっても、
ダイエットしてる限りは基本的に減るっぽい。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:39:59 ID:7JISN8Wt
- 腕振りに限らず、意識して動かしてる部分は筋肉がつく。
なので基本的には締まるとは思う。
私は運動不足過ぎて初日に背筋やら肩周りが筋肉痛になったよ。
胸は元々大きい人は減りにくいらしい。
腹がへこんでアンダーと差がついてバストアップすることはあっても、
ダイエットしてる限りは基本的に減るっぽい。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:58:43 ID:9xIhu6cf
- >166 レスありがとうございます。腕、やっぱり効きますよね?!
胸、元々大きかったら良かったんですけどぉ…
28%もの体脂肪率にも関わらずとってもスリムなんですよこの子たちったらハハハ…
全身中脂肪の燃焼率もぶっちぎり。だから細心の注意を払ってます。
でもデブに甘んじる訳にはいかないので、多少の損失は受け入れて頑張りますっ。
でも、お願いできれば痩せないで、おっぱい…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:59:19 ID:8KfuUYv5
- おはよございます
>>167
某サイトさんに胸は減らさないように固定した方が良いと書いてあったよ。
揺らさない方が減りにくいと言われてるみたいで私もブラ装着してます。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:49:51 ID:30uoOLTh
- 腹は前とかわらず前に突き出しているorzのに
背中がぎゅんとくびれて来た
何が起こっているのだろう
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:01:18 ID:30uoOLTh
- 連続カキコすみません
はじめてから3週間ですが、よく体験談にある「体を動かすのが苦でなくなった」
というのがまったくありません
気がつくと、以前よりも歩幅が狭いような気がするし、
歩くスピードも落ちている
そのうえなぜか急に肩が前におちて猫背になった
筋肉痛はショコ後にアミノ酸を摂取しないとてきめんに出ます
ショコ以前は運動経験はほとんど無しに等しい状況でした
BMI27の肥満です
単に疲れているのでしょうか?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:25:01 ID:p9a1hRkb
- >>170
運動経験ほとんどなしで3週間くらいじゃなんとも。
姿勢に気をつけて、3ヶ月くらいは黙々と頑張ってください。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:40:58 ID:9H0ktzid
- >>170
このクソ暑い中で汗びしょになってショコするんやから疲れて当然やろ。
俺なんか2ヶ月ショコしてるけど今だにしんどいし。
「体を動かすのが苦でなくなった」って奴らも苦ではなくても楽でもないやろ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:42:41 ID:9H0ktzid
- あと、汗を大量にかくのも疲労の原因
以下コピペ
汗にはたくさんの塩分とともに、必要なビタミンやミネラル類が含まれています。
これらが体外に流れ出てしまうと血液が濃縮し、血行不良となって筋肉に乳酸がたまってしまいます。
その結果、疲労やだるさを感じるようになるのです。
運動した後は水分を補給するだけでなく、失われたビタミンやミネラル類を積極的に再補給しましょう。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:19:48 ID:30uoOLTh
- >>171-173
レスありがとうございます
そうか、みんな「楽」なわけではないんですね
なんというか、夢のような運動のように勘違いしてしまったようです
人間21日続けられたことは、長続きできると聞いたことがあります
さっき本日のショコをやって、21日突破したので、
ピザ解消&体力増強のために、姿勢に気をつけてまず3ヶ月
がんばってみようと思います
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:35:06 ID:6JRVAhKe
- 自分が体重はほぼ標準でも見た目ポッチャリな体型気味なのは
遺伝でどうにもならないんじゃないかと思っていたけど
女子バレーの荒木さんを見てちょっと勇気がわいた。
減量&肉体改造であんなに変われるなんて!(昔は大山みたいにポチャっとしてた)
もっとガンガロウ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:51:36 ID:WlzxP+5t
- 体脂肪も体重もへらねぇー 滝のような汗がでるだけ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:18:38 ID:ArE+xht5
- VAAM飲むといいんですかね?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:40:42 ID:9nL7FEN4
- >>177
VAAMスレがあります。
自分で探しましょう
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:44:47 ID:XgUrFxAZ
- ジョギングとか水泳のような有酸素運動以外のお気楽有酸素運動で
どばーんと減らしたいと思うなよ。
水泳やジョギングやるかダンベルとかもってやりもしないくせ
効果だけ期待するな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:59:20 ID:PuOQgREc
- 標準体重から始めているので体重の変化は少ないですが
ちょうど二ヶ月経ったので報告します。
●年齢・性別: 20代後半 女
●期間: 2ヶ月
●身長: 166cm
●体重の変化: 54.9kg→52.5kg
●サイズの変化: 背中と下半身がすっきりした ふくらはぎ1cm減
●昇降頻度: 週3-4回
●昇降時間: 20-40分
●台の高さ: 9cm
●昇降以外にやっていたこと:
腹筋、背筋、ヒップレイズを20回ずつ お尻歩き1分ぐらい
ストレッチ、気が向いたときにヨガのポーズを1、2種類
在宅勤務になって1年、体重3キロ増のうえ緩みきった身体に。
あるあるの下腹用サーキットトレーニングをしても体重・体型に変化がないので
ショコにシフトチェンジ(サーキットは止めた)。
食べることが大好きなので食事制限は一切なし。飲むのは週に2回ぐらい。
足を組むのを止めたり、姿勢は意識して正すようにしていた。
劇的な変化はないけど全身が一回り細くなりました。
食事制限もなくのんびりとやっていた割に効果が出て嬉しいです。
新陳代謝がよくなって汗をかくようになったのと、
便秘が多少改善されたのもショコのおかげだと思います。
このままのペースでのんびり51キロを目指します。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:55:11 ID:+pBI/Jxp
- >180
順調そうだな。がんがれー
3日ぶりに俺もショコるかな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:56:45 ID:WUfayrIV
- 台の高さ、頻度、時間、食事制限なし、これで月1kgちょっと減か。
純粋なショコの効果はこれだ!って感じのサンプルになるね。
身体にも精神的にもよさそう。引き続きのんびりガンガッテ下さい。
ところでお尻歩きって便秘に効くっていうけど、1分ってやってみたら
長いだろうな…部屋の端から端まで往復、くらいならやったことあるけど。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:22:53 ID:9H0ktzid
- 今日の夜9時にあるある大辞典Uで内臓脂肪の特集あるから見れ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:27:25 ID:8J1b2w+q
- どうせどっかのメーカーと結託して
XXXがイイ→CMでその食品
こんなパターンだろ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:28:46 ID:t80tfnKZ
- ヤラセ暴露もあったしな……
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:38:55 ID:DVLBhJj0
- >>169
ショコしたら翌日体調悪い。顔が疲れていると言われる。
塩分不足説があったので塩舐めたら
翌朝むくんでますます体がだるくなった。
やっぱり運動未経験だと大変だ。
もうすぐ三ヶ月目になるのになあ。
サーキットトレーニングに変えようかな。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:42:47 ID:9H0ktzid
- そうと分かっていてもつい気になって見てしまうのがダイエッターの悲しい性
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:55:17 ID:9xIhu6cf
- >168 あぁ〜思いっきりパンツいっちょでやっちまった…
ブラ装着!!了解です!!
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:19:41 ID:9H0ktzid
- >>186
顔が疲れてるのは何か他の事が原因やろ。
何でもショコのせいにするのはよくない
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:22:20 ID:qEG1z/z4
- >>188 汗かかないの?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:23:33 ID:7JISN8Wt
- パンツw
以前、ダンベル変わりになるかと手ブラでやってみたのを思い出した…。
アホらし過ぎてへこんだ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:32:26 ID:MjX6E6n0
- >>188
胸が揺れて邪魔じゃないの?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:44:00 ID:9xIhu6cf
- >190 えっ、そりゃダラダラ汗かきますよ。
暑いし、服が体に貼りつくの嫌だし、一人暮らしなんで夏をピークにほぼ一年中裸族なので。
パンいちでフンフン昇り降りしてる姿、誰かに覗かれたら日本を出ます…
>192 申し訳程度には揺れますけど謙虚な胸なので、持ち主の邪魔はしないないです。
そんな控えめにしてないで邪魔してほしいんだケド。
でもちゃんとブラ付けて大事にします。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:02:39 ID:NV+4iI3V
- 体重3ヶ月へらず凹む〜。
しかし減食ダイエットで10kgリバウンドしたトラウマで食事減らせない。
我慢して続ければ良いことあるかなあ。
汗はかくようになった。
上半身はブラいっちょでショコ。汗が谷間にたまるー。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:08:58 ID:75kQ5+WC
- >182
>180です。
お尻歩きはリビングで家具の隙間をぬうようにやってます。
両腕を上にあげてひねるようにすると、
二の腕にも効果がある(ような気がする)のでお奨めです。
私は前に40尻ぐらい進んで、壁に激突したら後ろに下がってます。
だいたい往復で1分ぐらいです。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:39:30 ID:9nL7FEN4
- 愚痴書き込み率が高いのは何故だい?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:52:10 ID:hV8eWgr9
- 私もショコ2か月近くやってるのに体重がほとんど減ってなくて
どうしてだろうって落ち込んでたんだけど、痩せない原因がわかった。
ただの食べすぎだった。
基礎代謝がかなり低めで、普段の運動量はショコ1時間と軽い筋トレ以外はほとんど動かない。
食事制限してるつもりだったけどかなり適当だった。
きちんとカロリー計算してみたら1000〜1200iくらいしか食べてないと思ってたのに1500i以上食べてた。
これじゃ痩せないよなと思って納得した。
これからはちゃんと計算して食べる。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:09:19 ID:NV+4iI3V
- >>196
あー、ごめんなさい。今日体重計のってひょえーって思ったので。
(ショコはじめてから、モチ下がるので、計測していなかったのです)
>>197
単なる食べすぎ!!!私もそれかも。ちゃんとチェックしてみます。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:07:10 ID:9nL7FEN4
- >>190
ごめん、別に誰かに謝って欲しくて書いたわけじゃないんで気にしないで。
見たまんまの感想だからw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:26:13 ID:U2ff+huT
- 筋トレ併用してる人は、ショコ前とショコ後どっちにやってる?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:42:07 ID:LduMTdEk
- >>200
両方。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:01:21 ID:8J1b2w+q
- ショコしたあとに筋トレしても意味ないぞ
体に筋肉鍛えるのに必要なエネルギーが残ってないからな
カロリー消費って意味なら効果はあるけど
それならそのぶんショコしろって話
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:18:19 ID:7zJCVuoR
- 昨日今日と飲み会などで食いまくったので
今日は生理初日だけどショコ1h×2セット頑張った。
ショコしてる時期とサボってる時期じゃウエストのクビレが全然違うからサボれない…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:20:17 ID:uGcf9fAJ
- >195
姿を想像したら微笑ましい。そういうおもちゃがあるなー。
愚痴もいいんじゃない?励ましや叱咤レスで新しいこと知って助かる
ことあるし。>1以下をまったく読んでないような質問はちょっとなあと
思うけど。汗関係と風呂関係、あと敷き物関係でよく見る気がする。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:20:45 ID:7zJCVuoR
- ああっ 下げ忘れたごめんなさい
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:35:50 ID:S53IkUDB
- ショコ、本当にお尻の肉が落ちる。
痩せたんで、喜んでこれまで履かなかったピッタリタイプのGパン買いに行ったら、
ヒップだけ布が余りまくってみっともない。(サイズは28インチ)
ヒップに合わせたら、当たり前だけどウェストが入らない。
ある程度、プリンとした肉がないと女性らしさがないということがわかった。
胸も落ちたんで、着物着るにはいい体型になったかも・・・orz
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:51:44 ID:smuD2yx3
- 7月の頭からほぼ毎日休み無しで1〜2時間やってるけどあんま落ちないなぁ
夕食も食べないようにしてるのに、やっぱ食べないから逆になのかな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:51:58 ID:iobVWFjQ
- 今日のあるある、内臓脂肪についてだったけど、
食生活だけで取れるわけがない。
ショコれば1ヶ月でものすごい変化が現れるのに。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:15:58 ID:WlzxP+5t
- 体重、体脂肪減らないけど確実に締まってきてんぞ…
心拍数が上がらないようになってきた。
心拍計はいちおう目安になるな。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:49:38 ID:ekyio8qx
- 心拍計をお持ちの皆さんは電器屋とかで買ったんですか?
まさか100均に売ってたりします?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:57:14 ID:+qiJISWj
- あの限定品が無くならない安売りサイトいい加減品切れしたのか?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:40:57 ID:HVGE6QRd
- 夜に30分ショコってるけど
翌朝疲れて起きれなかったりする。。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:54:40 ID:1AA1uDta
- >>206
そうだよ。ガリガリのお尻なんか全く魅力ない。
プリッとしたお尻がいいんだよ。プリッとしたお尻。
プリプリッとしたお尻。プリッ、プリッ、プリプリプリプリッとしたお尻に顔うずめるのが最高
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:55:33 ID:dy1Mr6Gs
- >>212
っ【クエン酸】
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:46:05 ID:OkscWbsG
- これ、今日はじめて、
片足1曲づつ計8分くらいしただけで
今ふくらはぎテライタスwww
毎日、チャリや水泳やそれなりに体動かしてるのに。
あーいてぇ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:22:28 ID:6St8jlye
- 巨なんで参考にならんかも…スマソ(´・ω・`)
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:16歳・女
●期間: 1カ月と数日
●身長: 160cm
●体重の変化:91.6→86.8
●体脂肪率の変化:36ちょい→34.7
●サイズの変化: B−5cm、W−2.5cm、H−2.5cm 太もも−2cm、脹脛−1cm、
●昇降頻度: 最初の3週間は毎日、今は週6です。
●昇降時間: 60〜90分
●台の高さ: 11cm
●昇降以外にやっていたこと: 腹筋60、腕立て30、背筋60、温めの風呂に長く入る
モチ上げと自分を辱める為に報告させて貰いました。
食事制限はほぼ無いに等しいというか…orz
おかわりと菓子パン類は食べないようにしたとか、スープ系のおかずを先に食べるようにしたとかそのぐらいです。
具体的な変化としてはTシャツにゆとりができたり、ズボンが下がってきたりするようになりました。
まだ全然痩せ足りないので、もっともっと頑張りたいと思います。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:28:46 ID:DVGYO/ww
- 数字見ただけでオエップ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:07:23 ID:TmAu2Ert
- 今朝は眠気に負けてしまった…orz
その分夕方がんがる(`・ω・')
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:15:27 ID:psL5FAJF
- >>216
食事制限は、不必要なもの(スナック菓子、清涼飲料水、度を越えた油もの)は制限するべきだけど
へたな食事制限はリバウンドのもとだから栄養のバランス取れていてなおかつ
一日の消費エネルギーとバランス取れてるなら考えなくていいよ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:26:11 ID:vacb5stU
- >>210
心拍計は高いけど手首で計る血圧計は4980くらいで買える。脈拍もでるし代用になるぞ! 健康管理で持っていても悪くない。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:42:33 ID:zpPEjybM
- >>217
わからんぞ。
巨女が半年後には抜群のプロポーションの美女に、
そんなの外国の広告では多いよな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:31:24 ID:tVyWCI+J
- まだ16歳だからね
きっとこれからどんどんキレイになっていくと思うよ
努力次第でね
- 223 :216:2006/08/28(月) 12:17:52 ID:xPbGvfdi
- 半年じゃ無理だと思いますが…頑張ります!(`・ω・´)ノ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:27:02 ID:DGxqwroi
- >>206
ぷりすぎもどうかと思うけど
女性らしい良い筋肉が付いたヒップは本当に最高だと思う
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:56:01 ID:vacb5stU
- ショコ始めてからオナニーの回数が減った…というかイキにくくなった。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:30:38 ID:Tyg5Pcmo
- >>225
思わぬところが鍛えられたというわけだね
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:08:59 ID:1AA1uDta
- 2ヶ月前はウエスト最大94だったのに、今計ったら最大82になってるぞ!
たった2ヶ月で12cm減。ありえねー。
ズボンがブッカブカやし。ジーパンがベルトおもいっきり締めなきゃズリまくる。
でも、数字では減ってるけど、まだ前腹はプヨプヨしてて手でおもいっきるつかめるんだよ。
寝転んだら肉全然ないんだよ。座ったら肉出てくる。
要するに残りは皮下脂肪ってことなのかなー。とりあえず腹筋しまくるしかない
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:12:31 ID:mZ/Fb8/K
- 生理前はやせにくいからいいや〜、とサボってしまう…
効果が出にくいならやっても勿体ない〜とか…ダメだ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:22:45 ID:1AA1uDta
- 前腹よりも横がクビレてきた。
女みたいにクビれてる。横が先に減ってくるのかもな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:25:51 ID:YgfD36s2
- 10代の子がたとえちょっとにしたって我慢して体(生活)を変えようと
してるのをみると感心するよ。ガンガレヨー。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:28:54 ID:vacb5stU
- 数字的に変化出にくいけど「少し痩せたね」とか言われる…心拍数もあがりにくくなりました。
とりあえずオナニーは控えたいです。
3ヶ月で8sくらい体重は減りましたけど食事制限もしてるし…晩はライス食べなくてお豆腐にしてますけどお豆腐でも体重増えますよ!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:59:11 ID:tVyWCI+J
- 私も正面から見たらウエストが細くなって体の線がきれいになってきたのに
横から見たら下腹ぽっこり
本当に下腹の肉は落ちにくい
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:36:26 ID:vacb5stU
- バランスボール挟んで足上げ腹筋したら前腹ましになりました。摘みにくい感じ…でも横というか背中にまわったみたいです。
とりあえず今から20分ショコしてシャワー浴びてオナニーしてねます。
寝る前にショコしたらぐっすり眠れます。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:40:27 ID:Z45ii4B/
- やっぱ下腹は難敵やね。俺も今戦ってるが、こいつ俺がショコでダメージ与えてる裏でベホマ使ってね?
つーかショコるの忘れてて飯食っちまったぁぁぁぁ!これって消化を待ってショコすべき・・・だよね?
溜まった分までは燃えないまでもせめて今食った分は燃やしておいた方が良いだろうし。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:53:39 ID:vacb5stU
- ショコるの忘れないけどオナニーもなかなか外せません。
やっぱり充実感みたいな感じ やっとしてきました。(笑
長い眼で見ていきたいと思っています。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:59:50 ID:1AA1uDta
- どこが下腹でどこが上腹っていうの?
ヘソより下が下腹?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:14:09 ID:8riAQneO
- 目で見るんじゃない
感じるんだ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:20:07 ID:bKs+E8t1
- 若いからかもしれないけど、自分はいつも最大の少し手前くらいの状態でお腹凹ましていて、下腹がでなくなりました。
習慣になるといつでも凹んでるようになる
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:31:48 ID:BrtwHEzq
- 235さんぇo
ぁたしもオナニー、ついゃっちゃぅo
はずかしぃけど・・・でもしたぃんだもんっ!
ぁたし、ぇっちな子かなぁ・・・o
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:45:33 ID:vacb5stU
- まぁオナニーもいいけど、腹筋 背筋 腕立て軽く毎日してると筋肉張った感じがして普通歩くにも腹筋使う感じ…体幹の筋力が増えた感じで姿勢が良くなった。締まってきたみたい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:02:32 ID:JuHm4fFz
- >>230
半端なくきもいね。おそらく10代の子に先入観抱いてそれを信じきってる馬鹿だろうけど
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:08:20 ID:x+iPeYA0
- >>239
どうでもいいけどお前のマンコすげー臭そうオエップ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:33:36 ID:1AA1uDta
- ↑
ネカマにマジレスすんなよw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:43:47 ID:Dqy7HGV2
- 仕事はじめてから毎晩こんなん出来ねーよって思ったが
4日も続けると案外出来るもんだな〜に変わった。
体重おちて腹肉がへこんできたのに、なぜか肉割れ線が……
減ってんのか増えてんのかわかんない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:45:09 ID:0W0Cad/z
- ここ1〜2年くらい全然運動していなくて
ショコ始めたら20分くらいしかやっていないのにフラフラに。
ショコやってる最中は何十分でもできそうな気がするし
やった直後は汗かいて気分がスッキリするんだけど
あとから疲れがやってきて上半身起こした姿勢を保つのも億劫…。
心拍数を計ってみようと血圧計で計測したら血圧が下がってました。
上が80、下が60。ダルさはこのせいだったのか。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:10:58 ID:1AA1uDta
- 腹筋しようとすると背骨が床にゴリッって当たって痛い。
背中の肉が全然ないからかな。とにかく背骨が痛くて腹筋できない。
俺は背中の肉が全然ないんだよなー。
異常なほどない。
下にタオル引いてなんとか腹筋してるけど普通に腹筋できる奴がうらやましい。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:11:11 ID:VPgqenx2
- 心拍計ってどういうとこで売ってるんですか?
ホームセンターとかですか?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:15:41 ID:GXgzbsTn
- 下腹気になる方、その場で足踏みしてモモ上げしてみて下さい。
膝は伸ばさず、腿が水平になるまで上げる、普通に足踏みです。
これを50回〜。毎日続けるとインナーマッスル鍛えられてへこみますよ。
自前のガードル、らしいです。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:16:04 ID:fJlHkl6X
- 気づいたら開始して2週間経ってた。
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:33歳♀
●期間:いちお8月13日から
●身長:163cm
●体重の変化:47.8のまんま。たまに47.6とか47.2とかになるが1日だけ。
●体脂肪率の変化:20→19か20。まあかわってないやね。
●サイズの変化:ふともも!!!!!!!!!
ふと気づいたら大変なことになっていた足を何とかしたくて始めたのですが、
ふくらはぎは全く減らないのに、太ももが!!52cm→48cmですよ!−4cm!
たるんたるんだったのが、「ぽよ」くらいになってきたかも!
でもふくらはぎがしぶとい。
●昇降頻度:週6くらい
●昇降時間:1日30分、週1回だけは何とか、30分ずつ2回
●台の高さ:13cm
●昇降以外にやっていたこと:空腹時にを作るために、間食へりましたね。
たまに間食すると、いつまでもお腹空かなくて、ショコるタイミングを逃してしまう。
あとは、ショコ後、時間があれば軽いスクワットをする程度。
ところで、開始して2,3日で海に旅行したとき、筋肉痛にならなかったのに驚いた。
たった2,3日でも鍛えられ始めていたということか。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:39:52 ID:Oj4Qt264
- >249
少し効果を急ぎすぎでは…
全てにおいて誤差の範囲な感じがいなめません。
最後の二行に至っては、スペック含めて釣りなのかと思えます。
元々ほっそりでいらっしゃるのですから、もう少し長い目で見て
取り組むことをお勧めします。脚はむくみがひくとけっこう変化しますよ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:52:34 ID:1AA1uDta
- >>248
マジで?それはショコの前にすればいいの?スピードは?
てか、それやったらショコと何が違うんかと思うけど
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:57:48 ID:1AA1uDta
- >>249
女にしては13cmって高いんじゃね?
あんま台が高いとふくらはぎに筋肉付くってテンプレに書いてたぞ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:12:01 ID:m6Cwoxl8
- ちょっとやそっとの努力じゃ筋肉何ぞつかんし
ついたらついたで代謝よくなるしオールオッケい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:19:38 ID:/qHAAmSH
- でも>249タソは2,3日で鍛えられたって言ってますがな。wwww
それより、海に行ってなんで筋肉痛になるのかその方が気になるが。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:23:07 ID:QrEaQ3J3
- 筋肉なんて1回筋肉痛になれば治る頃にはもう筋肉付いてるぞ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:41:21 ID:QrEaQ3J3
- アゴの肉がなかなか取れない。
ショコじゃアゴ肉は取れにくいのかな
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:37:39 ID:agsvWBzo
- 昨日から始めたけど
ふくらはぎ筋肉痛でしにそう
よぼよぼ歩きになる。ステッパーと使う筋肉違うのか・・・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:19:59 ID:cO7t0qnb
- >>255
単純な体でいいなw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:23:08 ID:rZoe6Mea
- >>247
心拍計はスポーツサイクルショップで買える
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:28:43 ID:XcLysics
- 空に浮くぐらい軽くなれるダイエット法
早寝早起きを習慣づける
↓
可能な限り食事時間を同じ時間帯にとり就寝3,4時間前からはカロリーのあるもんを口にしない
↓
食材の糖質の質を考えて、精白されたものではなく色の濃い食材を使う。
↓
食後の軽い運動を習慣づける
↓
窓から飛び降りる
↓
空に登っていける
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:42:49 ID:QxfiC2d2
- >>255
ネタなのバカなの何なの?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:03:25 ID:QMy4cgJS
- >>251
248じゃないけどさ、腿上げはかなり有名だよ。ググれば沢山でてくる。
やり方をわざわざ書くほどのこともないけど、
単なる腿を高く上げたその場足踏み。自分のやり易いスピードでやれば?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:04:21 ID:QMy4cgJS
- ゴメン、sage忘れた。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:58:09 ID:neaURvNm
- 2日間休んでしまった
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:49:59 ID:M9fK1dte
- そんな日もある
また今日からがんがれ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:21:13 ID:QrEaQ3J3
- >>261
ネタじゃねーよバカ
筋トレすれば筋肉の繊維が切れて筋肉痛になるだろが。
これを修復する時に体はもう切れないように筋肉を太くすんだよ。
この超回復によって筋肉が付くんじゃ。筋肉付けたきゃ超回復を繰り返せ。ドゥユーアンダースタン?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:59:18 ID:0VcdiaE/
- テラキモスwwww
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:03:38 ID:NR8UZA8F
- 次の日の朝まで疲れてて起きるの辛いからクエン酸飲もうと思ってるけど、
クエン酸は昇降の前と後どっちに飲めばいいのかな?VAAMみたいに運動する30分前がいいのかな?
教えてください。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:13:59 ID:yfMz+uvk
- 黒酢ドリンク飲んだけど疲れとれなくて
朝起きてから2度寝してしまった。(寝る前にショコ1時間)
VAAMとか市販のじゃないとダメ?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:15:31 ID:xy+pUKPd
- ドゥユーアンダースタン?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:22:33 ID:WukgW6NN
- このコピペ思い出した
358名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/08/14(月) 15:48:55 ID:O2Q5Lui70
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:49:23 ID:8M18MSGa
- >266
頭悪そうですね^^;
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:02:20 ID:QrEaQ3J3
- >>272
お前がだろ?アンカーの付け方も分かってねーしw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:14:38 ID:zhtLASzY
- えーっと専ブラ・・・
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:16:58 ID:YCUc9/eK
- >>268
昇降後か就寝前
>>269
酢とVAAM、各数日ずつ試してみては?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:23:44 ID:NR8UZA8F
- >>275
ありがとう
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:33:35 ID:QrEaQ3J3
- 運動する→筋肉痛を起こす→たんぱく質を取る→筋肉痛の回復を待つ→また運動する→
この無限ループで超回復を繰り返せば筋肉付くわけよ
ま、ここのデブ達は超回復なんか知らないのかもなw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:52:45 ID:hMW/7g7L
- >>277
中途半端な知識だなおい
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:44:39 ID:XcLysics
- ミクロレベルでは確かに損傷前よりでかくなってるだろうけど
いかにも聞きかじりの知識をご披露しちゃいました感丸出しですな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:08:57 ID:m6Cwoxl8
- >>277
ですよね^^
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:21:31 ID:XcLysics
- だが純粋な筋肉1kg増やすには相当な努力(超回復と運動強度の日々のれべるあぷを考慮したトレーニングと栄養面での効果的なたんぱく質の吸収)しないといけないのに基礎代謝は30kcalふえるかどうか
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:59:28 ID:PKDqZzj8
- >>277
ID末尾が藤子キャラの顔に見える 3J3
今日は結婚できない男昇降やる
それまでストレッチと筋トレ軽くやる
書いたからにはやる。やるったらやる。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:37:33 ID:nzLK41ea
- 12cmだと10分(足は5分交替)で疲れる。足になんか溜まってる感じがする。
10cmだとあんまり疲れない。40分とか1時間とか続けても平気。
どっちの方が効果ありますかね?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:37:51 ID:utBt4/Wq
- 昨日から始めたんだけど
右の踝がただ歩くだけでも痛い
やり方がまずいんかね?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:47:45 ID:Z2rALMZt
- ショコ終了
女の人はふくらはぎに老廃物がたまりやすいらしい(かかとの高い靴履いたりするから)
私はベビパ適当にはたいて、足首から膝にかけて簡単なマッサージしてる。
ガッチガチのふくらはぎが柔らかくなるし、朝の足の軽さがかなり違う。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:31:23 ID:QrEaQ3J3
- >>283
多少台を低くしても長時間続けるほうが効果あるぞ。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:35:59 ID:d1bu8Afu
- 昇降しながらNHK見てたらデューク更家が出てて
階段登るとか踏み台昇降は大腰筋を鍛えると言っていた。
モチ上がった
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:50:05 ID:rZoe6Mea
- 350ml×24の缶ビールの空き箱に何か詰めた奴が長時間するのにいいぞ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:50:06 ID:rTTyWiyw
- さっきヂュークでもやってたけど片足立ちでバランスを取るという意識が大切
http://up3.skr.jp/src/up1724.wmv.html
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:59:47 ID:/qHAAmSH
- >248の腿上げ足踏みで鍛えるのこそ、大腰筋ですよ!
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:21:06 ID:P5HPKUi3
- 翌朝まで疲れが取れないなら
一週間ぐらいアミノ酸とればどうだろう。
どこかに書いてあった。
運動の一週間前からとると蓄積していいらしい。
この板でアミノ酸と言えば即効性を期待されてるけど。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:36:27 ID:4d4asVNC
- ヴァームアフターケアとかいうのがあるだろうが
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:39:47 ID:4d4asVNC
- ちょw訂正w
×ヴァームアフターケア
○ヴァームアフターチャージ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:36:50 ID:TAQ5px4r
- なんかちょっと隠微な響きがよかですねw >ヴァームアフターケア
りんごジュースで酢を割って飲んでる。汗だらだら。
コーヒーと脂肪燃焼サプリもとってるけど、両方含まれてるサプリもある
ようだから効果が相殺されてしまうってことはないよね?なにしろ汗かく!
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:22:45 ID:2IN6K+39
- 1日に20分 2回これでやっとこさです。連続で1時間以上する人は心拍数があまり上がらない人なのでは? 散歩程度?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:13:35 ID:oSgZjJlc
- 食後におおさじいっぱいよりちょっと大目の酢を水で十倍ぐらいに薄めて飲んでるんだが
酢飲むとのどか沸かない?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:27:59 ID:XO5yjk3S
- 炭水化物抜くのやめて今日から踏み台昇降にしよう
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:04:02 ID:k5ZufTOE
- >>295
どの程度の台でやってるのか知らないけど
あなたが体力なさ過ぎるだけでは。
心拍数120程度で1時間くらいたいしたことじゃない
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:57:15 ID:lx5dK31P
- ショコと食事制限で9日で2s減ったよ!!
ちゃんと記録してたから、今読み返してみてはっきりわかって嬉しい。
体脂肪率は1.5%くらいしか減ってないけど体のラインは確実に変わってるし、これからも頑張る!
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:22:14 ID:qGLMbfCf
- ストレッチ一日サボったらすぐ筋肉痛なっちまった
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:28:38 ID:FwV4GTI1
- >>295
自分は踏み始めて5分で心臓がキューっとなって苦しくなる。
そして10分過ぎると汗が沸々とわいてきて苦しさもおさまり楽になる。
20分過ぎると飽きてくるけど、30分過ぎる頃には
何かいくらでも行けそうな気がしてくる…けどこの辺で止めておく。
体力よりも1日1時間ショコやる時間をとるのって大変そうだな〜と思う。
前後にストレッチやったりすることを考えると2時間はかかるよね。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:35:16 ID:sjawvFJa
- >>299
あまり急激に減るのはリバウンドの元。
1ヶ月に2〜3kg痩せるのがリバウンドしない最もいいペース。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:59:04 ID:EB0rypiQ
- つか、食事制限ありなら最初の一週間は一気に減るよ
それが普通であたりまえ
だって体内の水分、便の量が減るんだからね
それが終わってからが開始だよ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:15:16 ID:syNjmur3
- 仕事場まで片道30分のチャリを行ってみようって気になった。
疲れるけど、ショコ始めてから動くのが前ほど億劫じゃない。
最近まで20分が限界だったけど、それでも体力がついてくるんだなと感動した。
ただ、ショコ前にコーヒー飲む習慣がついてから
かなりの量飲まないとカフェインが効かなくなってきた……
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:24:31 ID:SBWZsJiG
- 一週間ほど前からショコ始めました。20代後半女です。
今の所1日45分〜1時間やってるんだけど、
心拍数がどうしても100を超えません。120くらいにするには
駆け足くらいの早さになってしまうんだけど、それでは足に負担も
ありそうだし続かなくて。
かといって足を鍛えたいわけではないので台はあまり高くしたくないし‥‥
心拍数低い状態で1時間やってもあまり意味ないでしょうか?
- 306 :305:2006/08/30(水) 20:26:33 ID:SBWZsJiG
- ちなみに、普段の心拍数は75/分 くらいです。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:02:51 ID:UgZM/J+n
- >>306
( ^ω^)ママチャリのスタンド立てて、
( ^ω^)空漕ぎすれば上がるとおもうお
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:12:23 ID:M5FdsJvj
- >>305
>>3-4
サーキットも参考にしてみてはいかが?
- 309 :305:2006/08/30(水) 21:18:23 ID:SBWZsJiG
- ありがとうございます。
全然運動せず且つ仕事も在宅なので基礎代謝が凄く低いのかも。
アドバイスを参考に続けてみます。
こちらで良い報告をさせてもらえるよう頑張ります。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:05:27 ID:sjawvFJa
- >>305
両手にダンベルを持って振りまわしながらショコれば心拍数上がるよ。
100均一で水を入れるタイプのダンベルが売ってる。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:19:26 ID:6We4LCF4
- >>310
ダンベル持ちながらやると肘を痛めそうになるからやってなかったけど、やってみようかなぁ
でも、振り回しながらとか、どうしても肘痛めちゃうと思うんだけど?
ダンベル使っての運動は、肘を伸ばさないようにして負担かけないようにしなきゃダメって
聞いたことがあるから、肘を曲げたまま振り回せばいいのかな?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:25:14 ID:EB0rypiQ
- >>311
>肘を伸ばさないようにして負担かけないように
意味がちがう
負担をかけないようにではなく
肘を伸ばしきると負荷が一時的に大きく減ってしまうから
そうすると筋トレの効果が大幅に減る
やりながら休憩しちゃってるってこと
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:29:44 ID:fNMK/52E
- >>304
カフェインに体が慣れてくると脂肪燃焼効果が薄くなってくるから、
あまりカフェインを常用するのは良くないと思う。飲まずにやる日もつくって
何日か空けて、体がカフェインに慣れない様に仕向ける方が吉。コーヒーがやめ
られないならノンカフェインのを飲むとか。俺もショコ前にブラックコーヒー飲む
ときあるけど、週3〜4回に止めてる。他の日はヴァーム飲んでる。
ちなみに朝食前にコーヒーのんで運動するのは良くないらしい。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:31:45 ID:M2UtJKAk
- >>313
>ちなみに朝食前にコーヒーのんで運動するのは良くないらしい。
なんで?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:34:25 ID:sjawvFJa
- たかが1kgの軽いダンベルで肘は痛めないと思うけど
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:39:19 ID:fNMK/52E
- >>314
なん「カッコいい体になる(あいまい)」とかいう雑誌(?)で読んだんですけど、
自律神経がどーたらかんたら(あいまい)。なんだったかな・・・興奮作用がありすぎるとか
すんません。とりあえずあんま良くないらしい。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:40:56 ID:syNjmur3
- >>313
そっか…確かにコーヒー続けて飲むと
ブラックに飽きてカフェオレにしたくなるからなw
そういう危険回避のためにも控えてみるよ。
レスまりまとう
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:41:37 ID:6We4LCF4
- >>312
いや、自分でやってみても、伸ばした時に肘関節がガクンってなって少し痛みが走るんだ
1`のダンベルなんだけど、重すぎるのかな
ダンベル運動についてちょっと調べてみます
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:48:19 ID:6We4LCF4
- 握り方が甘くて安定しないせいかも
手首を内側に丸め込むようにしっかり握ったらまだマシっぽいです
一番の原因は、自分の元の筋肉量が少なすぎるからかもしれない、ダンベルで鍛えますわ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:57:20 ID:M2UtJKAk
- >>316
なんかよくわかんないけどありがと。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:06:08 ID:pvHWeaO4
- これから12時間耐久踏み台昇降運動やる。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:19:27 ID:T4UMwE02
- 生理終わったし食事制限にも慣れてきて良い調子だ!と思ってたのに捻挫してしまった…
ショコ出来ない間どうしよう。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:24:53 ID:Fog1G3ib
- ショコを始めて早一ヵ月…。
今だに、五分が限界です…orz
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:31:06 ID:sjawvFJa
- >>322
つ【腹筋運動】
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:31:08 ID:fNMK/52E
- 台の高さをもう40センチ低くしよう
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:54:43 ID:6h07JH5q
- 500のペットボトルに水詰めるとちょうど0.5kg。
最初「こんな軽いので効果あんの?」と思ってたがショコ+ボトルダンベル数十分振り続けると案外効いてる・・・のか???
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:06:41 ID:deOpm5ih
- 効くのか聞いちゃったよ!
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:17:19 ID:aeu2QLpB
- ウェイト板からきましたけど
ダイエット板にしてはすごく健康的なスレですね。
無理せず頑張ってください。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:23:07 ID:deOpm5ih
- それだけかい!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:23:52 ID:9k1+DQLT
- ありがとう。頑張ります
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:28:35 ID:deOpm5ih
- >>328
ありがとう
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:47:55 ID:PjkU4id9
- >>322
捻挫の辛さは凄くわかる。ぐりっとなるもんな。ぐりっと。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:33:51 ID:yC4tljyP
- >>322
前スレだかに同じような状態の人がいたよ。
気持ちを切り替えて、治るまでストレッチをがんがんやってたら
治って復活してから、体重がするする落ちたとか。
これを読んで以来、私も体調の悪いときには、無理せずにストレッチしてる。
辛いし焦るだろうけど、これからのためにもしっかり治してね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:07:19 ID:veYU5F0i
- 5分からゆるゆるで始めて三ヶ月。一週間やらないことも何度かあったけど
それでも4キロ落ちて、肉に埋もれていた骨が出て来た。
ワーイ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:15:36 ID:acL4ZmPf
- >>311
俺は普通に昇降したんじゃ心拍数あがらないから
4キロのダンベルを両手に持って、一分間に50回の昇降のペースで10分間やってる。
個人的には何の弊害もない。短時間で効果的に疲労できてお勧め
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:36:21 ID:EtmB+OPf
- おまそれw無酸素運動になってんじゃね?w
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:58:27 ID:LAN4GpJN
- コーヒー飲みすぎかもしれない、牛乳も入れるの好きだし…とぐぐってみたら
生姜紅茶スレのまとめ?発見した。
そういえば前に生姜とってた。身体あったまるんだよね。
夏場の冷房で冷えにも悩まされたし、これから涼しくなってくるし、
生姜を取り入れてみようと思う。もう少し筋力をUPして、体温を上げて、
基礎代謝を上げていきたい。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:03:38 ID:acL4ZmPf
- >>336
いや、それでも心拍酢は100前後ぐらい。
維持組みだからグリコーゲンや糖質消費になってもいいぐらいの気持ちでやってる。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:33:59 ID:+LQctbFN
- 私も心拍数は上がらないよ。
ショコやる前が57~65くらいで
ショコ30分やり終わった直後が105くらい。…だったんだけど、
今はショコやっても87くらいまでしか上がらなくなった。
120なんて到底|ι´Д`|っ < ムリポ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:44:55 ID:My/Klzgh
- >>335
狙いがよくわからない運動ですね。
短時間で効率よく疲れたい運動のような。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:26:42 ID:GSh+TU7h
- >>339
心拍数は何で計ってるの?
因みに僕は、手首に巻く血圧計で計ってます。
昇降始めてから数分で120〜130になるけどな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:38:26 ID:+LQctbFN
- >>341
上腕部に巻く血圧計で測ってるよ。
家族も使っているので血圧計が壊れているワケではなさそう。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:24:57 ID:VPmHldz8
- >>342
そうですか。あんまり詳しくないんで、これ以上わからないや。ごめんなさい。
あと、考えられそうなのは、僕は昇降中に何度か計ってるんだけど、
342さんの場合は、終わってからかな?だとすると少し心拍数は下がるかも。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:27:51 ID:9AOGrHGn
- ショコ初めて10日
踏み台の高さは10センチ
1日30分〜40分位
ストレッチ、マッサージ
体重−1.4`
食事は1日1500キロカロリー
あまり極端な食事制限していません
失われていたウェストが徐々に姿を現してきました
無理がないのでお腹も空かないし
少しづつですが体重が減るので楽しいです
背中の肉と腕の肉が締まってきました
ショコしながらバンザイをすると背中に効くみたいです
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:23:45 ID:VLCqi7/u
- 高速ショコで心拍150over 目指せ!
オーバーザトップ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:28:11 ID:gBmgLxHk
- 150まで上げるの難しいよね。。
なかなか120以上にならない。
130くらいまでは上げたいんだけど。
今10センチ。これ以上あげると太くなりそうだし。
足首に巻く重りベルト?買ってみようかな。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:01:59 ID:2tlMiMfd
- >>344
両手を頭より上に上げながらやると、確かに良い感じだね。
なかなか上がらなかった心拍数も上昇しやすかった。
疲れたら頭の後ろで腕組んでやってる。
背中がスッキリしてきたよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:08:24 ID:/h0w8Ka5
- >>346
足が太くなるのが心配なのに
足首に重りつけて足に負荷をかけるの?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:57:52 ID:wb0gIO7X
- 午前中に1時間半やった
これからまた1時間半やる!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:20:22 ID:mgAWl5+r
- わき腹に到来するさしこみがキツイ…
運動なんかさっぱりしてなかったからこんな痛み高校の体育以来だ…
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:49:15 ID:xaizfMA7
- バンザイか ふむふむ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:01:16 ID:8aVtsRaC
- >>347
自分もバンザイと頭の後ろの腕組みやってる。
あと真島さん歩きみたいなのも入れてるけどw
とりあえず胸、背中、腕の筋肉を休ませないようにしてる。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:11:27 ID:MVTtYf3Y
- ショコって毎日ずっとやり続けるのはどうなのかな?
2週間くらい休まないで1時間〜2時間位やってるんだが良いのかなって思い始めて来て。。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:18:45 ID:acL4ZmPf
- 継続は力ナリよキテレツ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:34:22 ID:sDYOMMF8
- >>353
毎日運動して素晴らしいと思うが?
ただ、あまり頑張りすぎると疲れてモチベーションが落ちないかそれだけが問題なだけ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:39:20 ID:mgAWl5+r
- 体温高い方が脂肪は燃焼されやすいんだよね?
ぬるい部屋でショコやり終わったあとすぐにクーラー最強にしてつけちゃうんだけど、つけない方がいいのかな?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:44:00 ID:FPgeJIsu
- >>353
継続が負担にならないように気をつけてな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:54:10 ID:lda7l9rL
- 10時間やった。
疲れた。
寝る。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:47:13 ID:Sq0lYG5+
- 夜ショコるとホント朝疲れて起きれない。。
ヴァームとかもできたら飲みたくないから
朝早起きしてショコった方がいいのかなぁ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:58:01 ID:4m4A3QbB
- ショコるときに、これ履いて歩くと一時間で400kcal消費みたいな
着圧ストッキングを履いたら効果上がるかな。
実践してる人いますか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:08:26 ID:H+cvbEGS
- ケコーン決まったので式までに体を引き締めるためにショコります!
およそ半年、頑張ります。成果でたらまた書き込みします。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:13:26 ID:ElO6O7N9
- 痩せるんだけど下半身、特に尻や腹ばかりで、
顔や肩や首、オパーイじゃない胸周りって変化ないなぁ。
なんて思うわけですが皆さんどうですか?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:17:28 ID:CH53z4nM
- バンザイとか大きめの腕振りとか、上半身も工夫を加えればかなり効果出るよ。
ただ普通にショコってると相当体重減らない限りそう変化ないかも。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:21:27 ID:QaFBdD2I
- 体質とかの関係なんだろうな
わたしは上ばかり痩せてくよ
下半身を必死でマッサージケアしてる
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:21:36 ID:sDYOMMF8
- 最近、料理番組見ても美味しそうとか思うんじゃなくて、
これカロリー高そうだなとかそんなことばかり思ってしまう。
ダイエット生活ってつまんない人生だよね・・・
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:29:33 ID:xaizfMA7
- 趣味は食だけなの?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:30:49 ID:Y2sL91n/
- 自戒の意味をこめてコレを壁紙にしようかな…
ttp://www.konami.jp/bemani/popn/gs/images/ch_cindy.gif
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:32:44 ID:HlcsH4yH
- わかる。
いま、んまそうなハンバーグがTVにいたが、んまそうだがカロリーヤバそうと思ってしまった。
が、うまいものを食うだけの人生じゃなし、
たまにのご褒美に食べるからこそうまいんだと、
気合いを入れてショコ続行。
自分は、痩せないことにはなんにも始まらない。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:11:18 ID:/qGPidlk
- >>367
フイタwwww
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:23:55 ID:NaV1bfZw
- 皆頑張ってるんなー
今日は10日ぶりにサボっちゃったけど、やっぱ今から30分だけやるわ
頑張ろ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:41:40 ID:4XSXdnFM
- ガンガレ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:12:29 ID:NaV1bfZw
- >>371
ありがとー終わったー
この一見無駄にも思える30分が明日の体を作るんだ!お休みー
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:56:22 ID:R78kpqXy
- 今測ったら2週間で体重1キロ減、太もも2センチ減!
昇降サマサマだわ
今年中にあと5キロ減ガンガる(`・ω・´)
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:12:25 ID:myWmGc2V
- のんびりね
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:21:35 ID:MraCEEYT
- ●年齢:20歳 性別:男
●期間:一ヶ月
●身長:178cm
●体重の変化:99.9kg→96.4kg
●体脂肪率の変化:24.5%→24.0%
●サイズの変化:測ってない
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:一時間程度
●台の高さ:20cmくらい
●昇降以外にやっていたこと:
ごく軽い食事制限、昇降前の筋トレ10分
昇降前後のストレッチ各10分
一ヶ月記念に。
結構順調……だと思うけどどうだろ?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:41:54 ID:1DyyA9Ev
- 99.9でその体脂肪ってどんなマッチョだよ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:00:45 ID:MraCEEYT
- >>376
多分水飲みすぎてただけ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:38:38 ID:HVRou11T
- >>375
我が家の体脂肪計には、両方の太ももが接触していると体脂肪が正確に測れないと書いてある。
その可能性はない?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:52:03 ID:HDVns1gQ
- 昨日休んだら1キロ体重増えている。まっいいか‥
- 380 :375:2006/09/01(金) 16:46:57 ID:MraCEEYT
- >>378
あ…今思えばそうだったかも…
さんくす!これから測るとき気をつけるようにする。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:29:29 ID:c0IfTA/X
- >>378
すごく太ってる人がさ、ウチモモつかないようにして測るって
そうとうガニマタ…??
想像したら笑っちゃった(笑)
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:31:21 ID:/3LJQGJU
- オレは痩せてきてる途中で体脂肪率が激変したんだけど
どうもそれも太股の接触具合が変わってきたのが原因っぽい。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:43:07 ID:qcNWu14N
- >>381
タオルみたいのをはさんで計測せよと書いてある。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:53:54 ID:HDVns1gQ
- オムロンの体脂肪計は体重も体脂肪も少なめに出るので嬉しくなる。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:12:30 ID:LA/pi5yO
- >>384
マジデ!?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:20:22 ID:NRv8tP2x
- そもそも体脂肪計事態志望量を測ってるわけじゃないしね。
入力した数値と、体に流した電気の低効率で計算して
志望と思われるものの量を機械的に数値化してるだけだし。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:41:07 ID:5hyjyZPV
- 我慢できずに米食べちゃった。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:49:20 ID:NRv8tP2x
- 米の食物繊維は海草や野菜類のと性質が違う。取るべき。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:02:27 ID:HDVns1gQ
- 足首と膝が悪いのですがステッパーが3000円であるのでそっちもどうかなと思っています。 ステッパー使ったことある方、ステッパーから踏み台に移った方おられますか? よろしく
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:27:51 ID:Hf/81SrC
- 誰か、9時過ぎから3時間ぐらい一緒に踏み台やってくれる人いない?
昨日500、今日7000キロカロリーやってしまったんだよ
過食症です、はい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:50:40 ID:FRmblAt2
- >>389
腰に優しいのはステッパー。
脚に優しいのはショコ。
自分の経験ではね。
体重が重くて足首と膝にくるのならその場足踏みでも効果あるよ。
腿をできるだけ高くあげて。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:19:44 ID:HDVns1gQ
- サンクス ベロンチョ
事故で足の肉無くなって足首に永遠ボルトキープしているもんで…体力より痛みが出やすいです。走れない跳べないエアロバイクは買えない俺はとりあえずショコしてます。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:34:28 ID:FRmblAt2
- >>392
私も神経・筋肉関係の病気ですぐに痛みが出る。
腿上げショコはゆっくりでも心拍数上がるから効果あるよ。
脚下ろす時の衝撃に気をつけて足首大事にしてね。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:44:21 ID:myWmGc2V
- >>390
ショコより規則正しい食生活を先ず
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:17:16 ID:ikt2D9kB
- 食べ過ぎちゃったからショコをたくさんやる、っていうのは
義務感みたいなのが頭から離れないから個人的にはちょっと…
続かない原因になりそう
食べちゃったなら、毎日1分伸ばして半年かけてそれを解消できればいいなくらいじゃないと、私はショコ続かない。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:33:08 ID:xBrug8yg
- >395
あなたはそれでいんでないかな〜
みんな、自分にあうようにショコればいいと思う
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:52:52 ID:HDVns1gQ
- 只今晩の30分間終了
軽めにやっていると続くものですね…最初の頃は5分で死にかけた 笑
心拍130以下で15分を目標にしてます。
あまり頑張ると足の裏の肉無くなったところピリピリしますけど俺の場合軽めでいい…続くことが大事。
あとチューブとダンベルで軽く筋トレしてます。
トレーニングルームも月に2回くらい行きますけどマシンはきついです、あくまでもリハビリですよ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:38:07 ID:Ry4RAbMS
- 上で3時間って言ってたけど
1時間半できつくなってきた
とりあえず、2時間はやってみせる
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:33:53 ID:M8TTZoUr
- ばんざいって普通に手あげてればいいの?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:59:46 ID:GcAuC2TW
- >>390
>昨日500
何これ?500岐路カロリーしか摂取してないってこと?
んで今日7000って・・・まじやばいよあんた。摂食障害まっしぐらだな 乙
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:04:05 ID:R8IfxFlA
- 7000キロカロリーって、取れといわれても取れんわ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:37:39 ID:kKXj6U8q
- 釣りか?釣りだよな?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:52:01 ID:VuzTH9Dw
- バームクーヘン7ホール喰いすれば7000カロリー行くよね…痩せたいから昇降 してんじゃないの?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:59:18 ID:GcAuC2TW
- 7ホールも食えねえw
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:01:29 ID:obUBiRdn
- >>402
つりじゃね〜よ
昨日食ったもの馬鹿正直に全部書きたいとこだが
きもいのでやめとく。あと、昨日暇だったから
ちゃんと電卓使って計算してみたら、6800kcalぐらいだった
過食症の食う量はハンパね〜から。つか、今朝も2000kcalぐらい
やってしまった。今日はもうくわん
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:03:00 ID:obUBiRdn
- >>400
あ〜、それは入力ミス一昨日5000で昨日が7000ってこと
俺、筋肉大事にしてるから、どんなに抑えても1500以上は絶対くうし
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:13:53 ID:R8IfxFlA
- >筋肉大事にしてるから
ありがとう
俺の腹筋を鍛える協力をしてくれてwwwwwwwwwww
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:32:32 ID:obUBiRdn
- >>407
まず、ウエイト板こいやwwwww
何、聞きたい?食事方、トレ方?
トレだったら、ググレ
食事なら、一日5食ぐらいで
たんぱく質+炭水化物食を4食。脂質+たんぱく質食を1食くえ。
脂質+たんぱく質食は有酸素の2時間前に食うんだぞ。
あと、できるだけ低gi食。理由は脂肪ではなく筋肉になりやすい
過食症の俺からのアドバイスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:04:22 ID:Y91NSNlJ
- >>389
ステッパーの方が膝にくると思うよ
結構、体重かけて踏むからね
私も前にステッパー踏んでいたけれど膝がすぐに痛くなった
踏み台は痛くならない(10センチ位の高さだと)
でも、あんまり痛むようなら医者に相談してからの方がいいと思うよ
無理は禁物ですよ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:28:51 ID:Mat5mDVD
- >>409
ありがとうございます。このスレの方は皆さん親切ですね!
ステッパーのほうがスムーズに動かせると思っていましたが、低く目で頑張ってみます。
週2回病院にリハビリに通っているのでまた相談してみます。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:07:23 ID:kKXj6U8q
- >>405
つりじゃないのか…
おまいも大変だな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:30:16 ID:1l0fhix0
- 三週間やってウエストがくびれて尻が小さくなりももが締まった(気がするだけで計っていない)と思い、
三週間ぶりにジーンズ履いたんだけど何にも・・・orz
ウエストは確実にくびれたけどジーンズに影響はなかったみたいです・・・。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:49:56 ID:vueHWtON
- >>405
俺も一年ダイエットしてやせて、
その後悔いたいもの我慢してたのが反動できたのかしらんが
ありえない量喰う癖付いてやばかったが
なにか熱中するものみつかってそれにはげんだら収まった。
速いうちに直した方がいいよ。糖尿とかやばいし
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:59:34 ID:CO/1tkwd
- >>412
ショコダイエットは即効性があるわけじゃないから、
三週間くらいじゃ効果なんて出てこないよ。ただ水分が抜けただけ。
せめて2ヶ月は頑張らないと。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:11:55 ID:obUBiRdn
- >>414
運動全般に即効性もくそもないと思う。
エネルギーを消費すれば、自然と脂肪or筋肉が燃える
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:00:59 ID:CO/1tkwd
- >>415
運動によって効果の即効性は違うでしょ。
例えば同じ時間するならショコよりもジョギングの方が消費エネルギーも大きいし、
ジョギングよりも水泳の方が消費エネルギーは大きいだろうし。
ショコはそんな大きくないから効果が出てくるまで時間がかかると思う。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:14:48 ID:obUBiRdn
- >>416
十分大きいと思うぞ。それと議論する気はないけど
>>414のレスだとショコは2ヶ月後ぐらいにいきなり効果が表れる
みたいにとれる。どんな運動でも、それなりの強度があれば
エネルギーを消費する。そのエネルギーは空気中から得るわけじゃないんだから
体の一部を削って、エネルギーを得てる。よって、運動した分だけ痩せるよ
つまり即効性はある。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:41:50 ID:xRHkPx2P
- みんなはショコ後のストレッチ・マッサージはいつやってる?
私は1時間のショコ終了直後にすぐ始めるのだけど、
例えば夕方ショコって寝る前にマッサージ、でも差し支えないんだろうか。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:40:12 ID:vC7FgWvy
- 過食症の人はまず摂食障害の治療をしてからショコったほうがいいんじゃない?
吐かない過食なのかどうかしらないけど、食生活が乱れすぎてると骨とか間接とかもやばそうだし。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:15:18 ID:qPqrp6mi
- >>419
そもそも痩せたいと思っているから摂食障害なわけであって
あとはわかるな??激しい運動も摂食の1つ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:07:59 ID:Z3unXw0M
- >>412
脂肪が落ちた分筋肉がつくから、最初は見た目引き締まっても
サイズ的にはそんなに変わりがないんだよ。
たった3週間でウエストがくびれたんだからすごいことじゃん。
前向きにドゾ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:04:30 ID:oF46EQN+
- >>418
直前直後が普通じゃない?
私は終わってすぐ伸ばさないとすぐ筋肉痛になるから。
そして始めも伸ばさないとすぐ乳酸たまるのか固くなる。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:33:31 ID:z1QPeQka
- 1 :うしくん(友達10人出来るかな 060929) ★ :2006/09/03(日) 07:38:44.44 ID:???
★消費カロリー、正確に測定・東北大など新歩数計
東北大学の猪岡光・客員教授と計測技術開発の東北大発ベンチャー、
アイ・ティ・リサーチ(仙台市)は、階段の昇降や坂道歩行など
体の動かし方に応じて消費カロリーを正確に測る歩数計を開発した。
毎日の行動から肥満につながる習慣を見つけることができ、
予防や減量対策の立案に役立つ。来年3月にも医療機関向けに
1個3万―5万円で発売する予定だ。
開発した歩数計は縦4センチ、横8センチ、重さ76グラムで腰に付ける。
体の動きをとらえる加速度計と、高度の変化を検出する気圧センサーが
組み込んであり、階段を上ったのか、エレベーターで移動したのかを区別できる。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060903AT2G3101302092006.html
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 10:20:06 ID:GfczR2x/
- ●年齢・性別: 31歳 女性
●期間: 1年2ヶ月
●身長: 168cm
●体重の変化: 63kg→47kg
●体脂肪率の変化: 33〜34%
●サイズの変化: 13号だったが9号でもゆるい時がある
●昇降頻度: ほぼ毎日(ただし、1月〜3月は寒くて体を動かす気になれず維持モード)
●昇降時間: 基本的に一時間位(体調によっては30分の時もあった)
●台の高さ: 最初10cm。慣れてきた頃に12cmに上げた。
●昇降以外にやっていたこと:朝・昼は基本的に好きなもの食べていた。
夜は、一食置き換えや炭水化物をぬいて、おかずだけだったり。
半身浴も結構していた。
5月の初め頃、一旦ここに報告しに来ました。(当時は51kgだったかな)
5月の後半頃からメンヘラーになり、一挙に不健康に痩せてしまった・・・orz
今は、ちゃんとした食生活を心がけ、維持モードに入ります。
皆さんも無理せず、健康に痩せて下さい。
応援してます。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:32:25 ID:+ZpyDpij
- >>421
412じゃないですが…
締まってきたような気がしても体重が減ってなくて、モチ下がり気味だったので
安心しました。
今日もガンガル
>>424
私も先月までパニック持ちでショコやってました
辛くて毎日ストレスがたまって大変でした…
424さんも無理なさらないで下さいね。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:38:49 ID:ZkAGmu7h
- >>424
体脂肪増えたの?
その体重で、34%もあるんですか?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:44:55 ID:GfczR2x/
- >>425
あたたかいお言葉ありがとうございます。
とりあえず、目標は達成したので、程ほどに無理せず
維持モードでショコる予定です。
>>426
体脂肪の変化を入れ忘れていました。
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに、体脂肪は17.5〜19%位をうろうろしている感じです。
皆さんも無理せず頑張って下さい!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:56:59 ID:36mit+Mn
- 気持ちの問題って大きいかもしれないね。
久々の同窓会で一晩中飲んで食べて歌って朝まで遊んできた。
今朝体重計ってみたらおとといまで+1kgだったのが−0.5kg。
あんなに飲んで食ってしたのになー。
数値は誤差の範囲だけど、精神的にもスッキリしたほうが
いいときもあるのかもね。たまのことだと思って思い切り遊んだよ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:33:29 ID:/pnip2Ur
- 踏み台昇降始めた次の日からふくらはぎ筋肉痛になったお(´;ω;`)
なってもいいもんなんですか?
ストレッチやマッサージのしかたが足りなかった若しくは間違ってたのかなあと思ったり…。
普通なるものなんでしょうか;
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:00:42 ID:6+izuG3r
- >>429
初日は仕方ないんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか。
私も初日は筋肉痛になりました。
ストレッチやマッサージの仕方&時間はそのままだけど、
10日ほど続けた今は全く大丈夫です。
- 431 :412:2006/09/03(日) 13:24:06 ID:/Paav1Lc
- >>414
>>421
ありがとうございます。
地道にがんばってみる。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:11:24 ID:oF46EQN+
- >>430
そうなんだ、私は初日でも筋肉痛にならなかったけど、やらなかったらひどかった。
ストレッチとかやりまくってやっと治った。
ストレッチ大事。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:15:45 ID:qAlj6hNK
- >>428
大量に物食って酒ものみゃ体内水分減るにきあまっとろうが。・
明日の朝はかってみ。しっかり太ってるから
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:25:18 ID:APsm9G5R
- >>424
それはちょっと痩せすぎじゃないかと・・・
フラフラしたり息切れしませんか?
生理ちゃんと来てます?
いや健康ならいいんですけど・・・
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:24:18 ID:a14XB3R1
- >>424
あの〜ダイエットしなくてもいいと思うよ
身長的にいうと痩せすぎだろし
そんな事より楽しい事や好きな事をしてメンヘラ直す方が先決だと思う
メンヘラ状態のダイエットってとても危険だし(思いつめやすい)
体と心が健康なのが一番だよ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:34:19 ID:/pnip2Ur
- >>430、>>432
レスありがとうございます!!
私日頃運動しないほうなので筋肉痛なったのかも(・ω・)
ストレッチやマッサージはやっぱり大切なんですね
やり方がよくわからないので自己流で適当にやってますw
様子見つつうまいことやっていきます(`・ω・´)
今日チャリで走り回ったのですが
しょこり始めてまだ3日目なのに坂道がいつもより楽にのぼれますたw
異常に筋肉付きやすい体質なのでモリモリになりすぎないよう気をつけますorz
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:02:21 ID:qAlj6hNK
- それは筋肉じゃなく老廃物だと思うよ。
ボディービルダーは必死に毎日、前回より強度を上げて必死にトレーニングして
プロテインやらなんとか酸やらを摂取してるんです。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:54:10 ID:5T2zyrFr
- 最近痩せてきたんで顔がどんどん男前になっていくのが分かる。
やっぱ顔が太ってるとブサイクだな。
痩せて顔がシュッっとなって自分でも男前に戻ってきたなって思えてくる。
最近外を歩いてると女が俺をチラチラ見てる気がするんだよな。マジで。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:01:05 ID:oF46EQN+
- 膝って四角いんだね
発見
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:25:07 ID:OLQYQhg3
- >>438
釣られたくないが、その気持ちって実はわかる。
私も少し綺麗になった気がする。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:28:32 ID:+ZpyDpij
- オエップな数字ですが晒します
●年齢・性別:20・女
●期間: 三週間
●身長: 156
●体重の変化: 92kg→88kg
●体脂肪率の変化: 40%→38%
●サイズの変化: スラックスの腿部分にゆとり。
●昇降頻度:週5〜6回
●昇降時間:15〜30分
●台の高さ:電話帳二冊
●昇降以外にやっていたこと:チャリ通。ストレッチ。軽い食事制限。
ちょっとでも無理するとすぐに膝や足首にくるので、
ショコの時間はその時の足の具合でまちまちです。
お菓子は元々食べないので、如何に運動不足だったかを痛感する毎日…。
まだまだ頑張るぞ〜。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:40:00 ID:NxRkkCk5
- >>441
頑張れ!
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:41:55 ID:GNwaRtAC
- >>441
すごい!私もがんばらねば(`・ω・´)
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:30:13 ID:OioVR9CJ
- 本日2回目30分間終了
最高心拍130 125辺りをキープ あまり心拍数が上がらなくなってきました。
心拍計つけてウォーキングでは120キープでは競歩みたいに飛ばさないと駄目でした。
ショコはとりあえず続いています。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:45:52 ID:36mit+Mn
- >433
丸一日経って計ってるから、たぶん正常値だと思うんだけどねー。
毎朝トイレ行ってすぐ計測してるからまた明日見てみるよ。
最近停滞期?台を低くしたからか?と思っているところで、ちょっと
食べすぎて、さらにお腹が張って調子が悪くて1kgくらい増えてた。
身体が急に重くなったような感じで。でも飲みいくぞー!と思ったら
気分転換になったらしく>428のとおり。お腹もスキーリぺたんこに戻ったし。
時には思い切り遊ぶとか必要だよ。明日から台の高さ戻してガンガル。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:49:26 ID:yB5l+f5q
- >>438 ショコで顔まで痩せるの?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:28:01 ID:NthC0XNu
- 運動してれば顔も痩せるだろそりゃ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:29:30 ID:Un438thO
- >>438
>>440
私も釣られて、分かる分かる。
今日10年振りくらいに「ハーフ?」って聞かれた。
肉に埋もれてたパーツが出てきたかも。
>>446
私は「ポリバケツ」もやってる。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:38:53 ID:5T2zyrFr
- 別に釣ったつもりはないけどな。
少なくとも太ってた時は鏡見て俺って最近ブサイクになったなと自覚してたんだよ。
だけど痩せてから鏡見たらこれが結構いい男になってんだよ。自分でもビックリ。
体も引き締まってきたし今じゃ自信持って外を歩いてる。
だから今月中に俺は必ず彼女作るつもり。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:44:02 ID:OZhh0Axm
- >>448
ポリバケツって何ですか?
バケツ使って何かするのかな?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:03:48 ID:yB5l+f5q
- 明日こそ1時間やるぞ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:44:21 ID:6vi1ApIv
- >>450
ゆっくりはっきり「ポリバケツ」って言うことによって
顔の筋肉を動かすんだよ。
顔やせスレ見てみて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153921486/
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:57:59 ID:Kyvi5obj
- 食ったものをポリバケツに吐いてるのかとおもた
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:36:43 ID:CVBS6jzA
- なかなか心拍数上がらん
脈を探すのに何気に時間がかかるんだよなー
というか30分くらいやるとふくらはぎよりも足の裏が痛くなる
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:01:53 ID:VzFGhVqQ
- 今50分終わったんだけど、
心拍数は変わらず120〜130で安定してるのにいつもより汗かかなかった…。
すっかり秋だから暑くなくなったんかなぁ?
>>452
そうなんだ〜
教えてくれてありがd!
私はバンザイの時にやや上に顔あげてアイーンの顔してたw
じわっとだけど効果を感じなくもないような?
ポリバケツも試してみます。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:45:20 ID:yn57lIzb
- >>454
靴はくといいよ。
ウォーキングシューズとか、ジョギングシューズとか。
ちゃんと底が厚いスニーカーでも。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:17:19 ID:vXC/uY6E
- このダイエットって何の効果があるの?
太股が細くなるとか??
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:52:24 ID:ul+tIJn2
- 体力つける目的ではじめたけど
乳がしぼんだのみ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:02:08 ID:wWjPDAKo
- >>452
あは、顔痩せね。ショコ中に私もやっているよ。
目閉じたり、かっと開いたり、口を蛸状態にしたり、いーってやったり。
誰かに見られるとかなり恥ずかしいものがあるね。ポリバケツにもやってみよ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:29:41 ID:BajxihN6
- スレ違いかもしれないけど、汗と一緒にビタミンも出るって前見て思った。
水にポッ〇100レモンみたいなの入れて水分補給するっていうのはどうなんだろ?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:21:57 ID:fHyQIkdE
- >>460
それ俺やってる(ビタミンの他にクエン酸摂取目当てで)。
効果はどうだろうなぁ?効いてるようないないような。
あんまり参考にならなくてスマソ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:35:04 ID:0yTqpucj
- 昔、ひどい夏風邪で下したとき、ふらふらのヘロヘロで立つのもやっと
だったのが、点滴1時間受けて帰るときまさに「シャキーン!」になった。
あの経験から、水分と一緒にイオンとか栄養が抜けると人間て弱いんだと
実感した。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:36:26 ID:0bkxPNHf
- 点滴って、殆どが水分とブドウ糖だと看護婦さんに聞いた。
一袋300キロカロリーくらいだったような…<うろ覚え
ダイエットといえども、糖質はそこそこ摂らにゃあかんな、と、
やはり過去にフラフラダウン、点滴にて復活した自分は思う。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:13:57 ID:BajxihN6
- >>461
レスくれただけでもありがたい
そうか、クエン酸か!!市販のビタミンウォーターより良さそうな気がする(余分な物入ってなくて)
自分も今日からやってみよ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:41:50 ID:84VZIjB6
- ショコ中に失った塩分補給を梅干でしてる・・・・。
ショコる(最中はミネラルウォーターで水分補給)→ストレッチ→ほっと一息・・・・熱いはと麦茶+梅干。
婆か!? ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:53:09 ID:xbV19G28
- 夏終わったけど夏場こそ冷たい飲み物はダイエットしてるときダメなんだそうだ
体を冷やさないようにって体が脂肪を蓄えようとするらしいー
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:09:48 ID:jodcAnnY
- 昨日からショコやり始めた。
んでちょっと気になることが…。
まとめサイト見たんだけど、ショコ前1時間は食事を、ショコ後1時間は食事と入浴を避けた方がいいって書いてるじゃん?
風呂はリパーゼがどうのってのは分かったけど、食事に関しては守らなきゃ脂肪燃焼の直接的な弊害になるんだろうか?
・住んでるアパートの大家さんがアパートの向かいで銭湯経営してるため風呂がなく、夜8時で閉まるその銭湯に行かなきゃ風呂入れない
・朝5時に仕事出る。終わるのは夜7時過ぎくらい
・太るから8時までには晩ご飯済ませたい
この条件下でショコるには、食事前後一時間も間を空けるのはきつい。なのでルール無視してる。
単に摂った食事の消化に悪いとかそういう問題ならスルーして続けていきたいなーと思ってるんだけど…何もしないよりははるかにマシだし。まずいかな?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:18:01 ID:0/q3d4I7
- >>467
まずくない。
食事がどーの風呂がどーのよりも、まずショコをやるのが一番大事。
細かい効率を気にしてたら、生活がままならなくなってしまう。
食後はお腹が痛くならない程度に時間(15〜30分くらい?)を置いたほうがいいと思うけど。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:01:04 ID:P+lq6lme
- >>459
私もショコりながらポリバケツ。
三角昇降のリズムにもぴったりです。
「ポリバ」の時は上、「ケツ」の時は下。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:43:56 ID:e4SyktgP
- >>438 いいなぁ。自分は痩せてもブサイクなままだろうけど、痩せたら今よりポジティブに生きれる気がする
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:05:31 ID:CVBS6jzA
- >>456
ありがと
今日やるとき履いてみるよ
ついでにショコりながらポリバケツもしてみる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:10:59 ID:tN6iX327
- >>467
気にするほどのことじゃならしいよ。風呂も食事も。
厳密に少しでも効果上げたいなら、まあ気をつけた方がいいぐらいで。
と、プロのトレーナ−のサイトに書いてあった。
テレビ番組にその話題が出てから、かなり誇張されて伝わってるらしい。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:58:51 ID:WobdJC9y
- >>468
昨日、それでショコをやりそこねて、むちゃくちゃ後悔した。
勤務時間がとても長いので、睡眠時間を4時間確保するには、
帰宅後、食事、ショコ、風呂を1.5時間以内でおさめなければならないので
いつも考えてしまう。(ショコは30分)
食べるな、という説もあるが、毎日のことなので抜きはきつい。
ということで気持ちを入れ替えて、おなかがいたくならない程度にショコろうかと思います。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:54:37 ID:KEODf9E6
- >>473
そんなに忙しいなら太る暇もないと思うけどな。
少なくとも家でグータラ寝てテレビ見てる奴らよりは余程エネルギー消費しまくってるはず
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:02:30 ID:ul+tIJn2
- あとそういう神経質な人は太らないような
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:07:35 ID:WNKTWlXP
- 酒飲みなのかもよ
ビールとポン酒だいすし!とか
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:58:32 ID:gMk6UZT1
- おならしても全然臭くない。
完全燃焼か?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:03:40 ID:DztGxHq7
- >>462
天敵の成分は水分とブドウ糖。
りんご半分ぐらいの栄養しかない。
一回実質千円のうち半分以上が国民健康保険から出るから
財政圧迫も同然らしい。
よほど衰弱してもの食べれないとき以外はやらないほうが
世の中のためになるはず。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:38:54 ID:AC3yZ7j2
- 俺も気になって調べてみたけど、運動した後に食事すると筋肉の燃焼が止まるんだと。
だから今はシャワーよりも先に食事してるよ。
まあ気にしすぎるのが一番まずいんじゃないかな。
何か燃焼しやすいものを食べてからじゃないと筋肉から燃える、ってのをかたくなに信じて
食べる暇が無いから今日はパス!ていうのは本末転倒じゃないかな。
これから長く続ける(予定)んだし、一日二日セオリーはずれても大丈夫だよ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:18:29 ID:FMMhnFWu
- 今日は菓子パンと串団子を食べてしまったから3時間ショコした
でも体重増えるだろうな
明日体重計るの怖い…
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:20:09 ID:K41yQ+IJ
- 一日ごとの体重の増減に一喜一憂するようじゃ長続きしないよね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:29:10 ID:FMMhnFWu
- 10か月続けてますけど
っていうかショコは健康の為にもずっと続けるつもり
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:31:47 ID:HW4gmW6f
- グラフをつけると長期的なダイエットが楽しくなる
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:34:49 ID:gF8XGlV3
- 昨日、初ショコ1時間しました。
普段ジョグで鍛えているので、正直甘く見ていました。
今日、筋肉痛でえらいことになりました。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:49:05 ID:VRQdhHXg
- >483
毎日体重測るってことー?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:55:00 ID:FMMhnFWu
- >>483
グラフはつけてないけど手帳にその日食べた物と体重、体脂肪、運動量は書いてる
グラフつくってみようかな
モチ上がりそうだよね
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:02:03 ID:iAhB1xVI
- 一ヶ月に一回計ればおk
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:05:05 ID:HW4gmW6f
- >>485
可能な限り毎朝計ってる
>>486
そこまで書いてるのなら是非
>>1で紹介されてるソフトを使ってるけどモチ上がるよ
停滞期に入ってもすぐ分かるし短期間の増減は気にしなくなる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:28:52 ID:y9GYNbSX
- はじめて一週間。
体重もウエストなどのサイズも全くかわらないけど、指輪がゆるくなった。
意外なところも痩せるんだね。
次はジーンズがゆるくなるのを目標にがんがる。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:32:39 ID:p/aI8Wni
- ショコしながら腹やら腰のマッサージがてら、埋もれた筋肉が動くのを確認するのが好き。
背中の筋肉も動いてて、本当に全身運動なんだな〜と毎回感心する。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:36:22 ID:FMMhnFWu
- >>488
1,2キロの増減は水分や便の量で常に変化するものだとわかってはいるんだけど
毎日体重を計ってるとどうしても気になってしまうんだよね
でもやっぱり毎日計らないと落ち着かない方だからグラフはいいね
>>1のソフト使ってみます
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:57:40 ID:PAycmuZ1
- 腿上げイイな。
ちょうどぽっこり出てるお腹の下部分が持ち上げられる感じ。
確かにここを鍛えたら自前のガードルだわ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:42:50 ID:xfa3kK58
- すいません質問なのですが、あたしは15歳です。バレーを昔やっていて、すごく筋肉質で(筋肉もあるしその回りに脂肪が・・・(>_<))ショコやったら尚更筋肉つきそうで恐いのですが・・・マッサージきちんとすれば大丈夫ですかね?
それと踏み台は7pでいこうと思います。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:33:30 ID:9PGNfMgs
- >>493
大丈夫だから半年ROMれ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:40:28 ID:Jvnq6zoB
- >>474
もっと忙しい時期があって、ストレスで吐かない過食症になったんです。
1ヶ月で+12kg。我ながら怖かった。
ようやくなおったのですが、従前より+20kgで、違う意味で鬱になりかけました。
がんばります。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:56:16 ID:5qSlZ/hQ
- 朝になったら大がでる習慣つけると、計量したときあんまり気にならない。
前日比が±500gくらいだったりするので。
快便を意識すると食べるものも自然とカロリーを抑えるからオススメ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:51:01 ID:utSSR36b
- ウンコしたらマイナス2`くらい減る私はデカすぎ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:18:34 ID:NkzAP2l2
- >497
お産かよ!w
いや、本当のお産はもっと減るけどさ。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:26:38 ID:Fdk4p+vb
- 微妙だけど効いてきたので報告。
●年齢・性別: 29歳・女
●期間: 3週間
●身長: 152
●体重の変化: 45→45
●体脂肪率の変化: 未測定
●サイズの変化: 足首19→18.5 ふくらはぎ33→31
●昇降頻度: 週5回
●昇降時間: 40分
●台の高さ: 8センチ
●昇降以外にやっていたこと: ストレッチ
ヒップがキュっと上がってきました!
うれしー!!
太ももがサイズダウンしてくれないんだ・・・
引き続き頑張ります
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:38:22 ID:yxbjFvth
- 昨日からショコ始めました。
面白そうなサイトを見つつ(文字サイズ最大で)
音楽かけてやってたら、あっという間に一時間。
結構汗かくんですね。最近運動らしいものをやってなかったので
なんか気持ち良かったw
皆さんを見習いつつがんばります。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:22:21 ID:5XD+Vz5q
- ショコ初めて4ヶ月半。昨日免許の更新に行って来たんだけど、
3年前の写真と新しい写真見比べたら、顔が一回り小さくなってたよ。
肉に埋もれていた感じだった目が出てきて、パッチリになってたし。
ここ最近体重の減り方が思わしくなくて、餅がさがりぎみだったけど、
頑張ったぶん少しずつでも効果があるんだなとまたやる気出た。
ここに結果報告できるように、目標体重までガンガル!
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:22:42 ID:oO9xXPYp
- >>501
ガンガレガンガレ。そういう書き込み見るとこっちもモチ上がる。ありがとう!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:43:27 ID:R+ZI9pD5
- >>496
ショコ始めたら毎朝出るようになって気持ち良い
確かに出ると減るね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:53:02 ID:NL2lNfvM
- 7月からほぼ毎日1時間以上やっています
腰とお尻はどんどん締まってきてるのですが体重3キロしか減ってません
原因は明らかにお昼のレアチーズケーキ
止めると反動がありそうで、、食べなければ絶対もっと減るんだけどなあ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:33:08 ID:KAtWcSUR
- なんこくってんだよ。レアチーズケーキは
インシュリンダイエットでは食べていい部類のお菓子だし
所詮一個200kcal前後でしょ。
一日のトータルでカロリー計算できてればふとらないよ。
他の事が要因か、しょこに慣れてしまって気付かないうちに
しょこでの運動量が落ちてるんじゃね?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:09:53 ID:l23b3ih8
- 夏になってから怠くてずっとサボってたら体重増えた…
最近涼しくなってきたから再開しよっと(ノД`)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:15:37 ID:XTia4DYI
- 9月になって急に涼しくなって汗かかなくなってきたから、
効いてる感じがしなくなってきた。
汗だくの時は自分でも頑張ってるなと思ってたけど、
同じ時間でも汗かかないと頑張ってる気しなくなるね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:35:15 ID:Ri8QT3Qu
- >>507
あなたMね
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:36:32 ID:8tb2HDmj
- 秋はまだいいけど冬になると動くの億劫になりそうでこわいっす
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:39:22 ID:R+ZI9pD5
- 意図的に汗出したほうがいいかも
熱い紅茶飲んだり
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:51:02 ID:7GnF9WGk
- 汗出したいなら、口に水を少し含みながらやってみ(飲まずに含んだまま)
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:27:42 ID:F8LE+kY6
- 5℃くらいの冷たい水が一番吸収いいんだけどね
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:53:05 ID:pFyCGcOf
- ショコはじめて1ヶ月。
体力増強のためにはじめて、あまり変化ない?と思っていたが、
以前より歩幅が大きくなっているのに気がついた。
関係あるかな?気のせいかな?
階段のぼったりするとまだ疲れるけど、半年後ぐらいには体力ついているといいな。
ちなみに毎日きっちり30分。12センチ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:26:27 ID:t0wolOUT
- ホットのブラックコーヒーを始める前に飲むのが一番いいよ。
脂肪も燃焼されやすくなるし。体温も上がるし。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:27:27 ID:hOlkA2Yw
- >Q8・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:59:44 ID:+xF3A4//
- 朝晩涼しくなったので台の高さを戻した。
脈拍は同じように上げてたけど、やっぱり今の方が断然きつい。
3週間体重に変化なしなので、停滞期かと思ってたけど、
>505言うように慣れっていうのもあるんだろうな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:08:56 ID:A3yPAJYH
- 何食べても、直後に風呂入っても、やったショコが丸々無駄になる訳がない…と思う
ショコやってたらブラのストラップがとうとう伸びきったorz
痩せたら買い替えるつもりだったが意外な弊害だw
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:05:41 ID:hYQhwia4
- ショコ終了直後、どうしてもキンキンに冷えた飲み物を飲んでしまうんだけど、
これは脂肪燃焼に悪影響かな?
だって体動かしてカッカしてる時にぬるいのは飲みたくないよ…
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:09:20 ID:r1TiknZn
- 無駄になるではなくてより多くの脂肪燃焼を目指すなら、という話だよね
しかし自分は運動後の血圧の低下がひどいのか、一度我慢しきれずに
ショコ後30分くらいでお風呂に入ったら血圧の変化についていけずフラフラになって大変だった
危ないし体にも悪そうなのでそれ以来はやっぱり1時間ほど取るようにしてる
もちろん人によるだろうし、時間調節も大変だけどそんなこともあるので
なるべくテンプレ通りをおすすめしたいと思った次第
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:29:59 ID:sx+eET83
- オレはエアロバイク乗りだけど
涼しくなってからの方が、汗の出は少しおとなしくなったけど
同じ時間当たりの運動量はむしろ増えたよ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:52:20 ID:KkrrfgZs
- >>519
その辺は自分の体調や体質もあるし
テンプレを妄信するんじゃなくて
自分に合わせて臨機応変に考えようよと思う。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:08:45 ID:asyjKcK6
- 気持ちの問題よ。
汗を大量にかかないと、やりとげたという充実感がない。
真夏のショコは暑いから汗びっしょりで体力も消耗しまくって、ショコ終わった後はかなり充実感があった。
けど、冬になると汗かかないし涼しいから体力も消耗しにくいからいくらでもショコ出来るから
気分的にやり終えた実感がない。
実際には効果あるんだろうけどね。気持ち的に充実感がない。
これから寒くなってくると断念者が続発するだろな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:13:56 ID:BZxInLOP
- 真冬でもショコると汗かくよ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:25:22 ID:Nz+bCTGF
- ショコを初めて三週間。
全然減らない…と落ち込んでいたら、太股がピッチリだったGパンが余裕で入る事に気付きました。
ショコたんすげぇ!病み付きになりそうです。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:19:00 ID:BPu81ohb
- 暑くないと汗かかないって要は汗かかないぐらいの強度でしかやってないってことだよね
俺は逆に夏やると暑すぎてきつかったな、エアコンないと続けられなかった
まだ冬は体験してないけど今ぐらいが暑すぎず寒すぎず一番いい季節何じゃないかなあ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:22:26 ID:nGhwd1x0
- お尻がどんどん引き締まってきて嬉しい
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:28:45 ID:Jxj7yt+z
- 先月からショコ挑戦2度目開始しました。
前回は録画したテレビ番組を見ながらマターリショコってたんだけど
今回はアップテンポな音楽聞きながらガシガシ頑張る作戦に変更。
ショコに良さそうな曲集めてフォルダに入れてるんだけど、同じ曲の
ローテで最近ちと飽きてきたww
テンポの合わない曲だと肩透かしならぬ足透かしを食らうし…(´・ω・`)
音楽かけてショコってる人がいたらオススメのショコ行進曲を教えて欲しいです。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:30:07 ID:n8VRTY98
- いいなぁ……お腹はバンバン減ってるけど足とか尻はほとんどかわらないよorz
ふくらはぎは1ミリも減らない……と思ってたら筋肉がスゲーついてた!
はやく太もも、尻が減って欲しい……
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:45:04 ID:rZy2RFM9
- >>527
ショコのテンポに合う曲をセレクトするのって意外に難しいよね。
合うと思ったのがやってみるとイマイチだったり。
特に三角昇降はテンポ調整がムズカシス…(´・ω:;.:...
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:46:19 ID:ZZORk0Ya
- 別に無理してテンポあわせなくてよくない?
大変だから私は気にせずいらいろなの聞いてる。
好きなの聞いたほうが持続できそうだし
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:43:27 ID:A3yPAJYH
- 私はショコのテンポに合わせたらバラードがぴったりなんだけど
バラードはショコる時のテンションの正反対だから続けて聴けないw
30分やる内の15分目あたりで一曲まわってくると安心する。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:37:21 ID:N0W6SqfG
- >>518
カロリーのある消化しやすい飲みものとかとったりするなら
燃焼の対象がそれらの糖などに変わると思う。
水とかお茶コーヒーをブラックでならもんだいない。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:39:20 ID:GIcfBFqY
- かれこれショコ暦5年くらいなのだけど
お尻のお肉が減るのは良いんだが、ペチャンコで明らかにオカシイ…orz
胸も無いから、よく『薄い薄い!』言われる
筋トレさぼってたからなぁ。カコワルイ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:46:12 ID:eAg/ZUpH
- http://www.musicfever.org/japanese/
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:21:48 ID:epePCfLh
- ほいっ 30分終了
まだまだやれそうだけど、のんびりいくよ… 心拍数118〜128に警報セット 124キープ
124に落ち着いている時 128まで上げようとしたら、かなり頑張らないと上がらないな…
それと咳したり、水のんだらいきなり心拍数が上がった。
余裕綽々になってから、時間と強度上げるか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:59:37 ID:asyjKcK6
- 食欲の秋とはよく言ったもんだ。
何か食いたくてしょうがない。
秋は夜長だしこれからの時期はダイエッターには大変だ・・・
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:00:59 ID:asyjKcK6
- >>533
筋トレはしないと駄目だよ。
ショコは脂肪と一緒に筋肉まで落とすから
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:43:49 ID:Q7sGRchs
- >>528
いいな〜
太ももと尻、背中の肉はガシガシ減るのに腹の肉は減らない
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:56:52 ID:PWo3xPum
- >>537
筋肉まで落とすの?
それってショコのせいじゃないんじゃ?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:19:48 ID:TOmp6ihV
- >>539
有酸素運動すれば筋肉減るの当たり前だろ
空腹時だと更に減りやすい
タンパク質も熱量に変換できるから
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:49:26 ID:/CvUcGGN
- お尻の筋トレもしてるの?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:33:51 ID:OokWLU0+
- ケツの筋トレといったらスクワットじゃね?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:03:18 ID:Oqc2yIKD
- ケツはうつぶせに寝そべって足上げたらいんじゃね?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:12:43 ID:21xRngs3
- ショコは筋肉も落とすらしいね。。
筋トレってショコ前にやったらいいの?あと?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:02:02 ID:fDjGF1CW
- ショコ始めて十日ほど。どんどん運動量増やしていったら、
左足首の関節と右股関節が動かすと痛むようになって、運動が困難になってしまった…
普通に歩くのすら辛い。
運動不足なのに急に頑張りすぎたからか、やり方がおかしいのか。
このスレの皆さんは関節痛起こってませんか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:32:17 ID:gXVd4OPU
- >>544
しょこやるのが食事の前か後化によっても違うとおもう。
さらにキントレの強度によると思う。
ビルダーのように少ない回数で最大筋力に近い力を発揮するのなら
エネルギーないと筋肉も分解しちゃうだろうから食事後でエネルギーある状態でキントレしてから
しょこやればいいだろうし
食事前の空腹時なら有酸素ならまだしもきついキントレはやらない方がいいと思う。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:23:33 ID:2fZ4CdMW
- でも空腹時の方が脂肪も燃えやすいんだよね?
筋肉も減るなら、このスレでお尻やお腹が引き締まったって
書いてる人は、筋トレもしての結果?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:38:21 ID:oeENjOYg
- ショコ中にBCAA飲んだり、普段から蛋白質をたっぷりとってたら筋肉減を恐れることは無いと思うが
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:17:24 ID:Qm9johOt
- >>545
私も右足首が踏み台にのるたびに痛みが走った事があったよ。
無理してショコが出来なくなるのも嫌だなと思って痛みが軽いうちに
ショコを控えてたら治ったけど・・・
無理しないで病院とかいった方がいいよー
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:04:50 ID:keBEQWBW
- 筋肉減るのは嫌だけど脂肪は減らしたい。かといって筋トレしてあんまりマッチョにもなりたくない。
どーしたらいい?!教えてください!!
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:10:37 ID:D5Un53W1
- >>550
筋トレしてもそんな簡単にマッチョにならないよ
ほどよく筋肉ある方が体が引き締まってきれいだし
基礎代謝が上がって太りずらくなるから腹筋くらいはした方がいいと思うよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:37:42 ID:Ftta1WRz
- >>550
減ったなと思ったら筋トレすればいい。
そう簡単にマッチョになれてたまるかいw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:50:47 ID:OokWLU0+
- 有酸素運動をやると脂肪と一緒に筋肉も落ちちゃうんだよな。
だからせっかく痩せても、また食べ過ぎた場合すでに筋肉落ちてしまってるから脂肪だけが増えちゃうわけ。
で、ダイエット前よりも体重が増加しちゃう。
これがリバウンドの原因らしいぞ。
だから太りにくい体にするには筋トレも併用しなきゃ駄目。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:56:10 ID:Ftta1WRz
- >>553
「併用」がいいのか?
減量&筋トレはブレーキとアクセルを同時に踏んでるようなもんだぞ。
とりあえず減らしておいてから考えたんでいいんじゃないか?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:02:48 ID:keBEQWBW
- 皆さんありがとう。腹筋少しずつやってみます
ショコで動いてる分筋トレにもなってると思ってました。まさか減ってるとは。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:05:30 ID:ZhxSTgJY
- 腕立て 腹筋 スクワットあとチューブ
こんなんでいいんでないの?
基礎代謝はなかなか増えないよな…
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:46:24 ID:DVsS3xQX
- 筋トレと有酸素運動を一日交代でやればいいんだろか?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:59:11 ID:OokWLU0+
- >>554
筋トレ=アクセルとは限らんし。筋トレすれば必ず体重が増えるわけでもない。
有酸素運動してその後に軽い筋トレすれば、体脂肪も抑えて筋力も付けれて一石二鳥
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:06:24 ID:Ftta1WRz
- >>558
それはわかるんだけど
まだやってない人/始めて間もない人が
過度に効率や最適を意識しすぎて
やれ有酸素だ筋トレだ、食事は風呂は…などと細かいことにこだわりすぎて
やることは増えるわ、手順は複雑になるわ
で、結局はちっとの続かない。
そういう人たちを沢山見てきた。
要するに、うだうだごたくを並べる前に
まずは黙々と有酸素続けて体重落とせよ。
細かいことはそれから考えたんでかまわんじゃないか。
オレが言いたいのはまあそういうことだ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:47:48 ID:NRLylQk2
- ショコ始めて1ヶ月ほど経つのですが
ふくらはぎの内側にモコッと筋肉がついてしまい、
大変見苦しい足になってしまいました。
ショコ前ショコ後のマッサージ不足なのでしょうか?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:53:47 ID:5ga4Wuy4
- >560
マッサージもだけど台が高いとかは?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:10:41 ID:5EPkNKx9
- >>547
空腹の時にやると、筋肉の分解が激しくなる
一番脂肪が燃えるのは、食べたばかりでもなく、お腹も空いてない時
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:30:26 ID:Ftta1WRz
- >>562
空腹時にやるとしんどいよ。
特に10分前後くらいあたりがしんどい。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:57:25 ID:ffJuu7Dq
- 部活でついたムキムキ筋肉が減ってほしいから調度いいかな 筋肉減るなら
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:06:09 ID:qKBbrjbT
- ぴったりだった細身のズボンが結構ゆるくなったしウエストも2a以上減った
嬉しい
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:14:00 ID:4rG+xuoL
- 腹の横が削れてきた。
しかしウエストサイズはかわらないんだよね。
肉の総量は変わらず、前に突き出てきたような気がするが、そんなことありえる?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:19:55 ID:NRLylQk2
- >>561
台は12cmでずっとやってます。
特別しんどいなーと思ったことはないです。
ふとももは4cm減ったんですが、ふくらはぎがモッコリで…orz
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:09:51 ID:bfpGK2H0
- >>566
わかる!
自分も肉が柔らかくなって前に出てきたよ。
なんでかはなぞ。
ショコ続けてたら前に出たの消えてきたよ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:41:07 ID:5O4W4qBm
- 前に、減っているのに肉割れが出たと書いた者です。
原因はショコ中の腹揺れだということが判明……
腹筋でなんとかなればいいが。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:32:28 ID:gXVd4OPU
- 死亡の減量と禁増量は両立するのがものすごい大変らしい。
死亡減ると筋肉を覆う幕がうすくなるから
カットがでて「筋肉がついたような木になる」ひとが多いらしい。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:34:29 ID:gXVd4OPU
- キントレは食後にしするべき。
血中にエネルギーありまくりだしね。
それをキントレである程度消費してから有酸素運動するのがおすすめかな。
キントレ後の有酸素運動は成長ホルモンの分泌にいい効果があるらしい
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:58:52 ID:s/113MdF
- 妊娠3ヶ月でこのスレ発見。
もっと早く見つけておけば…。
産んだら頑張るぞ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:59:16 ID:sJ1l4J3z
- 今日は休んでいい日だ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:04:32 ID:xLdRg8F5
- BCAAはショコ前に飲むべき?ショコ後に飲むべき??
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:41:43 ID:QWrwVHx/
- >>574
前後に飲むのが良いと聞いたんで、一昨日はアミノバリュー4000を前後に、
昨夜はオルビスのスリムコンディションを前後に9粒ずつ飲んだよ
そのせいなのかわからないけど、最近寝つきが良かったのに
2晩はなかなか寝付けなかった・・・
なので、今夜は前にBCAA1000mg飲んでみました
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:48 ID:ZhxSTgJY
- 心拍数が安定してきた ダンベルでも持とうかな
すこぶる体調が良くなって、パン食べ過ぎちゃった。最近体重増え気味(>_<)
お尻は少し固くなったし、あごのへんも締まってきたけど体重は減らないぞ!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:30:57 ID:ZLT+Sg6k
- 心拍計買おうと思うのですが
・現在の心拍数がわかる
・設定していた心拍数を上回るとアラームが鳴る
くらいの機能があれば十分でしょうか?
このレスの上のほう見てみると
血圧計使ってる方もいらっしゃるみたいですが…
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:31:44 ID:OokWLU0+
- パンって結構カロリー高いんだよね。
スーパーでおいしそうなパン屋見かけるんだけど必死で我慢してる。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:44:50 ID:GX2F4dRb
- >・現在の心拍数がわかる
これだけで十分過ぎると思うのだが
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:01:24 ID:0ZBotXGy
- >>578
総菜パン、菓子パンは食べないようになったんだけど…卵やバターの殆どないバケットタイプばかり。 てか豆腐や納豆食べても太ってしまう。
>>579
心拍計のカロリー表示は当てにならないから基本的な機能で十分
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:36:04 ID:76uvx8/8
- 豆類で太るとか悲しいね。もはや人類じゃないね
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:49:46 ID:eczmuAt9
- アミノバリューを買うお金が無いので
BCAAは高野豆腐で賄ってます。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:01:24 ID:76uvx8/8
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:44:55 ID:32ljwvWz
- >>580
> バケットタイプ
バケツかよ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:45:24 ID:qUSMnZ4F
- >>584
バ「ゲ」ットって書けってこと?
こまけー。。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:47:25 ID:E7kffcvT
- >>585
普通に バケット=バケツ だからじゃね?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:12:40 ID:EVVbDAb0
- 携帯から失礼します。 http://www.10diet.co.jp/i/index.htm
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:04:02 ID:Z0fB6H5a
- 10cmほどの台を使う、毎日一時間程度の踏み台昇降運動はふくらはぎに筋肉つきますか?ムキムキになってきて気になります...
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:11:28 ID:ILmV1Bpl
- いやムキムキになってきてんなら筋肉ついてんだろw
聞かないでもわかんだろ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:50:44 ID:tQRxY9BO
- 張ってるだけかもよ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:24:04 ID:pldqfXsH
- カロリーコントロールではなく血糖値コントロール
炭水化物はすぐに血糖値が上がるのでたんぱく質といっしょに摂ること。
豆乳ココアを食事前20分に飲む。ココア5g+豆乳150cc。
ココアにはカカオポリフェノールがあり、満腹中枢に刺激を与え満腹感を与える。
豆乳には大豆タンパクが含めれ、炭水化物による血糖値の上昇を緩やかにする。
食後2時間で血糖値がピークになるので、食後30分〜1時間の間に
10〜20分の軽い運動、ストレッチをして血糖値を下げる。
血糖値を下げる、難消化性デキストリン 、バナジウム水を食中、食後に取ると効果的。
月 ココア500円、難消化性デキストリン 700円と格安だよ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:27:44 ID:Uspw+Z0u
- >>591
すげー頭良さそー。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:03:37 ID:dDaHU/4Q
- 3週間でやっと1キロ減。
効果がない・・・。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:11:03 ID:CTVicPiB
- 期待するならショコるな。
2ヶ月後計って減ってたらラッキーくらいの気持ちでゆるゆるやるべき。
ただショコ以外に食事制限なりやっているならわからんが
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:21:04 ID:sME8uXZ5
- 軽い食事制限とほぼ毎日1時間のショコで3週間で2キロ。
1週間は横ばいでもいいや、そのあと減っていけば月2キロ
ペースでなんとか…と思ってからそろそろ1ヶ月が経とうと
しています。体が慣れちゃったんだろうか。
甘い物も欲しくない、肩凝り頭痛からも解放され、腰回りは締まった
から快適ではあるんですが。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:28:19 ID:2laOcx/H
- 負荷を変えるんだ
高さを低くして回数増やすとか、その逆とか
ダンベル持つとか
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:33:36 ID:acDmHhwg
- 難消化性デキストリン
めっちゃ効く、昨日はじめて食後に飲んで、朝起きると0.5kg減
朝飲んで昼寝して起きたら0.5kg減
1日で1kg減
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:13:05 ID:Cv6+NEs/
- >>568
本当ですか?!わたしも肉がたるんたるんしてきた感じがしていてトホホだったんですが
急にモチあがりました。やるぞー!
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:22:52 ID:6rCOfWgs
- 38才:♀:161cm/51kg/18.7%
腹筋毎日、エアロビ週1、水泳週2、
どうしても下腹部がペタンコにはならないので、ショコはじめました。
13cmで30分やってみたけど、心拍数80までしか上がりません。
汗はビッショリなのに・・・
負荷かけるべきでしょうか? ダンベル両手合計1kgからでOKでしょうか?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:30:43 ID:zsIrF5Jm
- >>599
一歩毎、スピード落ちてもいいから膝上げてみて。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:42:39 ID:7uN/G8ug
- >>580
バゲットタイプってフランスパンみたいな?
血統値の面でみると卵やあぶらがほとんど入っていないフランスパンや真っ白な食パンは
消化早い分血糖値の上昇もはやくなり、インシュリンの分泌が盛んになり脂肪になりやすくなる。
納豆と豆腐は糖質少ないし量に気を配れば太らないしむしろダイエット時の最大の味方
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:02:42 ID:wyKYjX72
- >>599
その体脂肪で下腹が凹まない、ということは便秘か下腹の筋肉が鍛えられていないのではないでしょうか。
こちら↓を参考にした方がいいかもしれませんね。
下腹を凹ませよう! Part2
http://c-others.2ch.net/test/-/shapeup/1154011821/1-
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:04:32 ID:hwu2AXDV
- >>599
エアロビや水泳やってたからすでに体力かなり付いてるんだろ。
そもそもショコなんてメリットはただ家で有酸素運動できるってことだけだし。
エアロビ・水泳の有酸素運動の方がよっぽど効果あるだろうしな。
だからエアロビ・水泳がメインで、ショコは付録みたいな気持ちで長期間続けてれば
いずれ効果出てくると思う。
まあ食事制限もある程度してないと意味なしだけどなwww
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:05:25 ID:zsIrF5Jm
- >>580
>>601さんに便乗。
バゲットって同じ量なら食パンよりカロリーあるよ。
豆腐もヘルシーぽいけどカロリー高い。
>>601さんの言うように量に気をつけないと落とし穴にはまる。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:36:11 ID:zfxP1JNs
- 女性も多いし生理を言い訳にしたくないんだけど…
食欲がどうにもならない。
何か食べると量は大したことないんだけど、食べたいって瞬間が明らかに増える。
ショコは30分でヘタれるし…早いとこ終わらないかと常々思う
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:16:18 ID:ube4yl4/
- 生理中もショコやりたいけど
パンツが汗でベッタベタになるんでできません。
あぁ…あと1週間できてしまう。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:38:54 ID:GR5Axohz
- >>606
パンツの替えを沢山買っておくんだ!
ささやかな投資ジャマイカ
それで体重が500グラムでも余計に減るならしめたものだよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:52:38 ID:fgRdsqsX
- 生理中ガンガったらオワタと同時に1キロ減った\(^o^)/
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:10:03 ID:ube4yl4/
- >>607
ん〜替えパンツか。
普段ショコ中汗だくパンツになっても
そのまま続けてた私は不潔。
みなさん、汗だくになったらその都度着替えてるのですか?
>>608
おめでとうございます!
なんか生理中に体重減るなんて得した気分ですね。
私も頑張ろー
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:11:46 ID:uquqDbMV
- 昔痛めた膝がショコ始めたら、また痛み出してきた。
台を低くしてあんまり負担がかからないようにしたがそれでも痛い。
昔検査した時は原因がよく分からないってことで終わっちゃったし
このまま続けてたらやっぱり危険かな…。
やっとやる気が出てきたのに…orz
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:24:59 ID:+EyzSrqK
- モチあげの為に。
●年齢・性別: 22歳・女
●期間: 1ヶ月
●身長: 167
●体重の変化: 60.1→57.9
●体脂肪率の変化: 28.8→26.8
●サイズの変化: 不明 特に感じません
●昇降頻度: 週5回
●昇降時間: 30〜60分
●台の高さ: 13センチ
●昇降以外にやっていたこと: ショコ後のマッサージとあまり食べ過ぎないように気をつける(普通にお菓子食べることもありました)
好きな芸能人のDVDを見ながらあまり苦にならずに出来ました!
むしろ楽しかったw
グラフをつけてるのですが、ギザギザしながらもすこしだけ下がってきたのが嬉しいです。
食事制限もそろそろしようかと検討中です。
意志が弱いので厳しいorz
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:25:17 ID:NuOPUMHF
- 不安ですね。
もう一度、病院を変えて診察に行かれては?
頑張った結果、体を痛めては逆効果。
私は、怪我の後遺症で負荷の高い運動は駄目、しかし
後遺症カバーのため運動は必須と指導され、水泳を
薦められたのですが、近所にプールなし。
このスレとショコを知って狂喜してます。
主目的は耐え難くたるんだ尻の改善ですが・・・。
因果関係不明ですが、喘息の発作も出なくなった。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:56:01 ID:hwu2AXDV
- >>605
ストレス溜まってんじゃね?
俺もストレス溜まった時はとにかくやたら食いたくなる。
イライラするとタバコをくわえたくなるのと同じ感覚で、口に食い物を入れたくなる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:56:50 ID:uquqDbMV
- >>612
そうですね。まず病院に行って今の膝の具合がどんな
ものか調べてみます。もしショコしても大丈夫なら
またがんがりたいと思います!
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:19:10 ID:H6NG/G9p
- 縄跳びで骨膜炎らしき事になり跳ぶのを禁止されガカーリしてた所に良スレ発見!過去スレもまとめサイトも親切だ☆
とりあえず今日は湿布して安静保ち明日から頑張ります。
- 616 :599です:2006/09/09(土) 01:03:06 ID:WM9HPBe1
- レスありがとうございました。
>>600、なるほど、おっしゃる通りやってみます。ありがとうございます
>>602、毎日本当に快腸で、便秘知らずなんですが、下腹の筋肉が鍛えられるまでには
いたってないかもしれません。腹筋を毎日するようになってから、まだ一ヶ月ちょっとなので
続ける必要がありそうですね。ご紹介のHP,参考にさせていただきます。
>>603
そうしてみます。補助的な感じで気長にやってみます。
食事は大体1600kcalを目安にしていますが、もうし落してみようと思います。
ご助言ありがとうございました。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:31:52 ID:tGh0u11A
- うおぉおおぉお グロ動画ならこっちも負けてられないぞ実写だが
この動画どう?地域的に本物の確率90%以上
http://fhgi.2-d.jp/raio.mpeg
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:26:36 ID:4nGp8mwk
- >>527
ラジオだと飽きなくていいよ。
音楽多めのFM系だといろんな曲聴けるし、
途中MCでも気分転換できるし。
テンポは自分のペースでね。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:31:45 ID:ceP0eZ3b
- >>617
それ有名なフェイク。
シャツの中に本物の手が隠れてるのが見えてるでしょ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:13:18 ID:fi55wEW/
- 筋トレなしでショコ2週間目だけど、最近やたら便秘するのは
もしかして腹筋が分解されてるからだろうか…
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:18:38 ID:RmtwCLdX
- 腹の筋肉が分解…ってそう簡単にいくかなぁ?
食事で食物繊維摂ってます?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:33:07 ID:u03K07qu
- 水分補給足りないとか
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:47:04 ID:Eof9bJ0O
- 油も適度に摂らないと便秘の原因になるお!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:57:30 ID:fi55wEW/
- >620です、レス下さった方々ありがとうございます。
ショコが原因かは分からないけど筋肉は長年の運動不足で衰えてるはずだし、
栄養にも気をつけてるつもりながらもどうしても量が少なくなりがちだからですね、多分。
水分は十分摂ってるけれど。
しかしお腹のや肩の肉は落ちて来たけど、お尻が!!
垂れてる!!
やっぱ筋トレしなきゃ…
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:09:09 ID:SgCkaazh
- >>597
水泳って体が冷えるから内臓を冷やさない為に余計脂肪がつくんだよね
自分も水泳をしていたが、周囲はガタイのいい人ばかり(特に女性)
華奢なスイマーっていないでしょ?
海獣(トド、あざらし等)も脂肪たっぷりだし
女性は特に冷えやすいから水泳はお勧めしません
ただし、膝の悪い人にはいいかもね
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:26:12 ID:6s3MVKLr
- 昨日からダイエットはじめたでぶこです。
来年の春までに10キロやせて55キロになりたいです。
夢は48キロなんですけどまず10キロやせるのが目標です。
運動は苦手なのですがショコから頑張りたいと思っています。
一日朝晩2回 30分づつからはじめようと思います。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:42:18 ID:9deHcvzQ
- ショコいいストレス解消になる
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:01:02 ID:PUc2Cro2
- やはりふくろはぎのマッチョ化はマッサージ・ストレッチ・高さの調節以外に討つ手無しなのかな?
高さ11pで低めに設定してるんだけど、ふくろはぎが以前より逞しくなってしまって悩む・・・。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:21:11 ID:mPA8InuK
- そのまま続けてたら脂肪が無くなって細くなるんじゃないの?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:27:02 ID:9L/hdvar
- 自分もふくらはぎとすねの筋肉がボコっとしてきた。
このまま行くとスラリとした足にはならないんじゃないかなぁと思う。
- 631 :595:2006/09/09(土) 14:29:33 ID:H06+JneD
- >596
台がつぶれたり暑さできつかったりして、高さはいろいろ変えましたが、
台が低かったときは速くして、脈拍は常に21〜22/10秒でやってます。
今は12センチくらい、ダンベルも両手に各1kg持っています。
前回のセイーリ時、帰省中でウォーキングしか出来なかったので、
今回は>608レスを心の支えにガンガッテみます。
数ヵ月後、気づいたら減ってた!てのがいいんでしょうねーホントはねー…
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:20:10 ID:7p9DO3Pn
- >>628
>>630
私もふくらはぎ筋肉をどうにかしたい。
ハーフパンツとかスカートはきたいのに
こんな足じゃ無理だわさ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:12:31 ID:cfbdopS4
- >>628
「ふくろはぎ」って方言?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:01:28 ID:RpD1JqWM
- ふくらはぎが凄い奴は、もともと筋肉質の体質なんだからしょうがないだろ。
親から貰ったそのアスリートに適した最高の筋肉を持つ体なんだと思って諦めな。
健康な体ってことでいいことだぞwwwww
俺なんか筋肉が付きにくい体質だから
いくら鍛えても女みたいな綺麗な足のままだぞw
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:47:44 ID:fccJvbFx
- ショコ中に聴く音楽
麻原彰光のマーチ
♪ショウコウショウコウショコショコショウコウ…♪
これで完璧だ!
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:49:08 ID:fccJvbFx
- 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞっ!
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:54:37 ID:33wiPGcr
- 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:36:29 ID:uniGohUB
- >>635
痩せても洗脳されるのは嫌だw
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:42:48 ID:RmtwCLdX
- よし、今からショウコウやるお
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:56:22 ID:AObYVdO7
- 台の高さ12cm、毎日60分前後ショコを始めて半月たった。
即効性がある運動じゃないことは判ってるんだけど、
数字的(体重・体脂肪)にも見た目的にもまったく変化なしで
疲れにくくなった等の実感もないと、段々モチ下がる…
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:21:57 ID:RpD1JqWM
- >>640
どうせ食事制限を全くしてないんだろ
- 642 :640:2006/09/09(土) 22:44:02 ID:AObYVdO7
- そうですね。元々食事は量・質ともに問題ないと思うので変えていません。
あえて言えば間食を控えるようにはしました。
私の無意味な書き込みで空気を悪くしてしまいすみませんでした。
今後書き込みは控えます。
みなさん頑張ってください。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:49:54 ID:HPv7mcva
- >>642
夕食は何時頃に食べていますか?
早い時間(18時台)に食べると体重に変化が生じるかも(既にやっていたらスマソ)。
それと、開始して二ヶ月位で一気にスルスルっと体重が落ちる人もいるみたいですよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:51:12 ID:Eof9bJ0O
- 640のレスで空気悪くなんてなってないけど、642のはいただけないなー。
捨て台詞みたいなのこそ感じ悪いよ。
ダンベル持つとかスピードあげるとか始める前に筋トレするとかがまだなら
やってみて負荷上げたらどうだろう?
または空腹時を狙ってカフェイン摂ってから始めるとかさ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:07:54 ID:BhXuIRwi
- ほんと嫌みったらしい>>642
思い通りの反応もらえなかったんだろうね。
たぶん専業主婦。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:10:39 ID:RpD1JqWM
- どこをどう読んだら空気が悪くなってると感じるのか意味不明。
釣りか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:23:00 ID:Hn3zV4dL
- 疲れた足にはハッカ油が効くよ
出張が多い仕事なんだけど
出張中にもできる手軽な踏み台って何かないかな?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:15:20 ID:TYViOLLV
- ショコ始めて一週間。
体重は1kgしか減ってない。しかし今日家族に「肩周りヤセた?」と言われた。
まさかこんな早く結果出ないだろ……信じられず鏡の前で服を脱ぐ。いや言われてみるとそんな気が……いやいや思い込みはイカンと自分を戒めつつも、ちょっぴり肩を撫でてみた。
あれ、あんなにお肉が張ってたのに窪んでるww
肉が落ちたのか単に肩凝りが解消されただけかは分からないけど、どっちにしろ良い方向に進んでるのは確かだ。
体重に左右されず、気持ちに余裕を持って長く続けていけたらいいなぁ。頑張るぞ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:48:18 ID:meTuQU5K
- >>645 お前も相当だぞ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:10:00 ID:uOheAabF
- 一人のウザ女のせいで
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:30:58 ID:vMBmXCPf
- >>647
わたしは4cmくらいの使わない教科書使ってるよ。辞書とかどうだろう、持ち運び重いからだめかな。
今日も昇降できたよ、すっきりヽ(´ω`)ノ出来なかった日は気分げんなり。もう昇降なしでは生きていけないな!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:32:56 ID:PYcTqdPe
- >>642の内容のどこらへんが捨てゼリフみたいだとか嫌みったらしいとかに取れるの?
みんなカッカし過ぎだよ。ショコショコの話しようよ!
私もショコ初めて一週間。
体重は少しも減っていないけれど、顔周りが細くなったと家族に言われて嬉しかったです。
肩凝りも解消されるのかな。私もお腹やオシリが窪んで欲しいから、頑張るぞ!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:57:01 ID:TxBHB0og
- 携帯からスマン。
三ヶ月ぶりにショコ再開。足の怪我から復活。
ショコはきついけどガンガル!
今ショコってるよ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:07:18 ID:IqNvB4iD
- 外出先なら階段がいいんじゃないかな。
ホテルとかだと階下の人に迷惑かもしれないし、荷物も増やさないで済みそう…な気がする。
ショコ始めてから食事の量と煙草の本数が減った。
今日は我慢出来ずにピザを取ったんだが、
以前なら丸々一枚楽勝で食えたのに半分くらいが限界だった。
煙草は単純に、ショコ前にやるとしんどいから吸わないってのが習慣になって明らかに本数が減った。
禁煙は解らないが、3日で一箱くらいの減煙になれば健康面もかなり変わってきそうだ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:39:51 ID:nuvx3fqn
- 8月28日からショコやってます。
4日から8日までサークル(音楽系)の合宿でショコ停止・朝昼晩食べる・揚げ物多し・お菓子食べまくる。
と、せっかく28日から3日までの7日間で減った1.4キロも戻るだろうと思ってたが、なんと今日の朝計ったら増えてなかった。
これもショコのおかげ??モチ下がらずに済んだので今日からまたがんばります。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:46:34 ID:HP9M/B5h
- >>642=>>652
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:04:55 ID:O6ZibGd7
- 「自分の気に入らないレス」すなわち「空気が悪くなった」か。
専業主婦に一票。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:54:00 ID:FRLnYCOa
- ショコやると筋肉ついてふくらはぎ太くなるって聞いたけど本当ですか??
もともと足筋肉質なのに。。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:35:37 ID:fHpW1F/v
- スレ&まとめサイト嫁
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:40:17 ID:PNE7IizY
- 私は無料配布の電話帳と読み終わったファション雑誌使ってます。ほぼ無料。
ストレス解消になっていいですよね。
およそ一ヶ月、毎日20分くらいしかしていないのに、お尻周りに
メリハリがでてきた。引き締まってきたといった感じ?
ジーンズがゆるくなったよ。
ダイエットってお金かければかけるほど成功するってものじゃないよね。
結局は地道な努力と強い意志+程々に力を抜く気楽さw
改めて気づいたよ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:11:17 ID:QvwOsmKM
- 何分くらいやってる〜?
15分くらいであきちゃうんだけどw
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:31:02 ID:OGcczsyt
- ふざけないでください
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:34:55 ID:F3gwE9yE
- >>661
だいたい20〜40分ぐらい、日によってちがう。
確かに飽きるけど、テレビ見たりしてたら飽きないよ(・ω・)
他にも5分ごとに腕のエクササイズを変えてみるとか、
いろいろ試してみたらいいとおも。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:24:26 ID:SivM3CO+
- 独り言
机の上にダンボール乗せてその上にパソコン乗っけてる
私的には一番飽きずに時間を潰せる遊び道具だからねー
テレビや音楽じゃショコしてること忘れて没頭できないわ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:32:36 ID:XqZYNnn1
- パソコン!クリックする度止まるんですか?
好きな曲かけて電気消して窓の外眺めながら痩せた妄想してます、私の場合
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:47:55 ID:XhhGWo1W
- なんか素敵
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:51:05 ID:SivM3CO+
- >>665
んなこたぁない
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:35:22 ID:GRa0IGOb
- 効果が目に見えたので晒します。
●年齢・性別:28歳 女
●期間:半年
●身長:146cm
●体重の変化:53`→45`
●体脂肪率の変化:35%→27%
●サイズの変化:太ももしか測ってませんが58cm→49cm
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:朝晩30分
●台の高さ:7cm
●昇降以外にやっていたこと:ヨガと半身浴
サボる日もあったけど、続ける事が大事なんだとすごくすごく実感。
あとは体脂肪率を20前半にして、体重ももう5`くらい落としたいです。
頑張る!
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:37:44 ID:Qwb8a6aD
- >>668
オメ!がんばったなあ。
モチ上がったよ、自分もがんがる。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:53:31 ID:fHpW1F/v
- >>668
乙
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:50:43 ID:jMHac1XL
- >>668
おめ!!
がんばっただけ効果が出てるの見るとこっちまで嬉しくなるよ。
自分も今からショコります!
>>667
665じゃないが「パソ見ながら」って書き込み見るたびに首ひねってる。
動画なら分かるけど…2を見ながら、とかだよね?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:22:47 ID:0S+0OG5z
- モバゲで踏み台昇降サークル始めますた。
良かったら入って下さい。
つかメンバー一人でサミシス…。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:32:31 ID:XqZYNnn1
- モバゲやってますがサークルで何話すんですか
此処と変わらない気がす
- 674 :672:2006/09/10(日) 17:45:05 ID:0S+0OG5z
- 主に馴れ合いw
ただ、何となく「いけるんじゃねーの!?」と勝手に思った次第で。
モバゲとか馴れ合いとか興味のない方はヌルーでヨロ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:08:13 ID:TxBHB0og
- ショコ復活しますた。
ショコ5分→1分休憩…を2時間くらいやったんだけど(ダンベル持って)これじゃ効果はないですか?
前は1時間くらいできたんだけど、なんせ三ヶ月ぶりに体を動かしたので、休憩を細かく入れないとしんどくて…。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:27:26 ID:i35G18Cn
- 朝日の今日の夕刊、10面にスロトレの特集が組まれてた。
スロトレ始めて23〜25%だった体脂肪率が11%に低下したのに体重は3kgしか落ちなかったとか。
自分メモがてらやり方を記しておく。どれも「ゆっくり」がポイントなんだと。
・腹筋:両膝を曲げて両手を頭の後ろで組んで、肩と頭を床につけない姿勢でスタート。
みぞおちを中心に上体を出来るだけ丸め込むようにする。上体は完全には起こさない。
・スクワット:足を肩幅に広げ、太ももが床に平行になる程度に曲げたところからスタート。背中は丸めずに伸ばす。
そこからゆっくりとひざを伸ばす。ふとももやお尻の筋肉を緩めてはいけない。ひざも伸ばしきらない。
これらを筋肉痛が治まるのにあわせて週2回、1セット5〜10回やるのがよろしいらしい。
しかもこの後に有酸素運動やると効果がさらに上がるんだって。ほほう・・・有酸素運動・・・ねぇ・・・(ニヤリ
上の二つを「3秒動かして1秒静止、3秒かけて戻す」ことで運動中筋肉が常に緊張状態に。
緊張状態だと血流が制限されて筋肉に乳酸が溜まりやすくなる。すると体が激しい運動をしたと錯覚し成長ホルモンが出るらしい。
・・・ん?じゃあショコった後でマッサージするのはちょいと微妙ってこと?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:02:50 ID:cmMZKfKp
- >>668を見て、俺も今日から始めることにした
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:30:36 ID:IH2F7SgP
- >>640
モチベーションを上げないならここ見れば上がるよ。
http://beauty.s35.xrea.com/diet/result11.htm
http://beauty.s35.xrea.com/diet/result12.htm
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:46:47 ID:nuvx3fqn
- ショコ始めて2週間。
私もここで「テンプレお借りします」とかいって成果晒したい!
それまでがんばります。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:04:49 ID:t+mWHQ6m
- 2日に1回じゃ効果ないのかな…
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:36:24 ID:CI9ve3+U
- 起きてすぐやっちゃダメって書いてあるけど起床後どれくらいたってからならやっていいの?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:48:10 ID:OGcczsyt
- 6時間
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:02:41 ID:IH2F7SgP
- >>680
やらないよりはマシだよ。
でも効果は毎日やってる人よりは遅れるけど。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:03:17 ID:CI9ve3+U
- お願い真面目に教えてくださいorz
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:22:50 ID:fHpW1F/v
- >>680
続けることが一番じゃない?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:30:47 ID:q5p/Qpbz
- >>681
起きてすぐだとデフォルトで空腹でしょ?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:36:45 ID:CI9ve3+U
- >>686
デフォルトってなんですか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:43:53 ID:44CUidpz
- 目覚める→5分そのまま→起きる→顔洗う→トイレ→水分補給、必要ならアミノ酸→ショコ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:48:03 ID:q5p/Qpbz
- >>687
失礼。朝起きてすぐだと、普通は空腹でしょ?
ダメっていうか、しんどいんじゃない?空腹で運動すると。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:58:16 ID:CI9ve3+U
- >>688
そんな短時間空けるだけでいいんですか!
>>699
いえ大丈夫ですたぶん!
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:02:42 ID:8V5u2nVr
- じゃあ1分
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:08:12 ID:BP9dRi5r
- ショコする時の足について質問があります。私はいつも
昇り: 踏み出す足は台に乗せた時点で軽く曲がっていて、
ひざを伸ばしながら昇る。反対の足は台に昇った時、
体重はかかっているけど添える感じで、ひざはまがっている。
降りる時:つま先からおりて、ややふくらはぎが伸びる感じ
反対の足は自然に。ひざは曲がっている。
という感じなのですが、皆さんはどのような感じなのでしょうか。
間違ったショコをして変な筋肉をつけてしまうのが怖いのです。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:23:41 ID:8V5u2nVr
- 俺の場合
昇り: 踏み出す足は台に乗せた時点で軽く曲がっていて、
ひざを伸ばしながら昇る。反対の足は台に昇った時、
体重はかかっているけど添える感じで、ひざはまがっている。
降りる時:つま先からおりて、ややふくらはぎが伸びる感じ
反対の足は自然に。ひざは曲がっている。
という感じです。って一緒やんw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:42:31 ID:BP9dRi5r
- >693
ありがとうございます。じゃあ特に反対の足も伸ばさなきゃいけないとか
ではないんですね。いままで運動と無縁だったので、超基本的なところが
わからなくてお恥ずかしいです。いつかこのスレで成功の報告ができるまで
頑張ります。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:40:41 ID:qIoYAbtE
- >>694
とりあえず左右バランスよくやればいいんじゃない?
それ考えるのめんどいなら三角昇降すればいいと思うし。
俺は考えるのめんどいから三角昇降してる。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:01:02 ID:FxMYD3fw
- >>684
朝起きてすぐでもフラつかなければ問題ないよ。
空腹でフラつくと言う人もいるけど、
空腹時のが脂肪燃焼させやすいから寝起きは大チャンス!頑張った方が良い。
ただ空腹=エネルギー源がないってことだから体力はもたないかも。
私も夜は1時間ラクに出来るけど、朝は30分でギブすることけっこう多いな。
足が思うように動かないとかハッキリだるさを感じるから、20分以上やれればよしとかしてる。
起きてトイレ行ったりして水分なりアミノ酸飲料なり補給して、ストレッチしたら15分は経ってる。
血圧も気にしないで平気と思うよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:31:59 ID:RrZ3C9oI
- >>676
美容板にスロトレスレがあるよー
(もうすぐダイエット板に引越しかも)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124432015/l50
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:27:03 ID:olMVEEps
- 起きたら朝食前にショコしなきゃ!と思ってはいるけど、
グウタラなもんでどうしてもめんどくさー、とゴロゴロしちゃう。
で、ショコしないことには朝食も取れないしお風呂も入れないから、
結果的に一日の予定の全部が大幅にズレ込んでしまう。
ようやく重い腰を上げショコ終了した頃にはもうごはんを朝食と呼べる時間ではなくなってしまっている…
夏休みだからこんなことしてられるけど学校始まったら続けられるか心配だなぁ。
そしてこんなカキコしつつ今まさにショコ開始に二の足を踏んでいる私。
7時に起きてからずっと踏みっぱなし。だめだこりゃ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:21:43 ID:ksjLpJ5/
- ↑お前は俺か
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:29:38 ID:4JtOcm8W
- 栄養バランス崩してたり、そもそも足りなかったりで無気力になってることはないか〜?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:21:24 ID:Y4kK9LyU
- 今日初めてやりましたが、5分でもちょっときついですね
最初はこんなもんでいいのかな・・・?
- 702 :ジョガー:2006/09/11(月) 15:39:11 ID:xQ7d/xm4
- しょこ初めてやりました
台は木製の椅子で43cm
最大心拍数は110で平均105ぐらい(これ以上あがりそうにない気配)、全然あがらないのに暑くて5分で止めてしまいました・・
クーラーがないと無理ですね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:42:04 ID:ksjLpJ5/
- イス高すぎ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:15:01 ID:7ZjbmY1b
- 水分補給って水道水でもいいのかな
うち水買わないからorz
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:40:50 ID:JOEvJ1UG
- >>704
沸騰させて塩素飛ばしてから冷まして冷蔵庫に入れておけ。
セラミックチップ使えばアルカリイオン水も作れるよ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:46:04 ID:67RMJN64
- 煮沸すると日持ちはしなくなるから注意な
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:55:26 ID:7ZjbmY1b
- >>305
わかりました
ありがとうございます
>>306
大体何日くらい持つでしょうか?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:47:08 ID:4caa2tAY
- キープルとかいうやたら酸っぱいクエン酸飲料飲んだら、
気持ち悪いくらい動けた。
アミノ酸やらいろいろ入ってるみたいで、こういうのが少なからず効くって事に今更びびったよ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:58:09 ID:UdjRmUvp
- >>698
朝起きて水飲んで、しっかり目が覚めるまで暫く椅子に座ってからショコしてたけど
空腹感を強く感じて逆に気分悪くなったりふらふらになったりした事が続いたから
空腹ショコはもうやってないや。
誰かが書いてたけど空腹時っていうより、
食事直後でもなく空腹感も感じてない食間が一番いいような気がするよ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:14:51 ID:CcjFoPP5
- 今日からショコ開始!って意気込んで玄関踏み台買ってきた。
前に雑誌重ねてやってたときは30分ぐらい踏めたのに…
高さが変わったのか衰えたのか、10分で汗だく。
5分でも10分でも、毎日続けてやろうと思います(`・ω・´)
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:46:25 ID:vO2fX+84
- 最強ショコ法を見つけた。
トゥエンティフォーショコ。
これ見てたらあっという間に時間すぎるぞwめっさおもろい
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:58:39 ID:iQQv+S2e
- ショコ初めて1ヶ月。毎日1時間程度を欠かさずといった感じ。
元々166cm80kというピザデブだったので、軽い食事制限と筋トレを組み合わせて3キロ近く減った。
ダイエットはまだまだ入り口といったところだけど、一番効果が感じられたのは体力面。
通勤の時に結構な坂道を自転車で走らなければいけないんだけど、
前まで息が上がりまくっていたのに、最近はそれほど息切れしなくなってきた。
なんというか、感覚的なんだけど息の通りがよくなったというか、体内に酸素ボンベが
増設されたというか、そんな感じw
こういうなんでもいいから実感できることがあると、モチあがるね。
1年後には標準体重になれるように頑張る。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:13:22 ID:tDM3ozfp
- >>712
そういう実感、いいね。がんばれ。
そんな自分はショコ始めてまだ2週間なんだが、ウエストが眼に見えてくびれてきた。
それもテンプレどおり、上の方が。自分でも驚いている。
体重は全然減ってないし、パンツがゆるくなったとかいう実感はないけど、
モチは上がった。結果が出ようが出まいが、とりあえず持続することを目標にするよ。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:20:49 ID:scJ7rDl9
- 田舎の親父にショコ台を作ってもらった。
取っ手だし、底にウレタンも張ってあって、すごく立派。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:22:15 ID:8yktgGza
- 全米が泣いた
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:49:47 ID:tCM+h5Yb
- >714
義父が生きていたらそんなの作ってくれたかも、と思ったりした。
>713
上の方が、っていうのテンプレだったのか!最近鏡見るたび感じてたよ。
ちょっと上でくっとしまってて、下の方がたぷ、としてるので、
脇腹筋ガンガッテル。セイーリが終わったので明日の朝は減ってそうで期待中。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:05:19 ID:5ycnEosJ
- >>711
今さら感があるけど、私も24好きだよ。
一本きっかり45分だし、定期的に時間が出るのでわかりやすい。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:23:38 ID:vO2fX+84
- >>717
今さらじゃねーよ。シーズン1じゃねーぞ?w
シーズン5だぞw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:00:57 ID:aoNWvqq2
- 717はシーズン1でショコってるなw
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:41:23 ID:CcVjPgfg
- さっきショコ台作った。
明日からやるお。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:49:09 ID:JnNsB5yu
- 俺はアニメダイエット派だから、ネタには困らん
むしろこうやって積極的に山を崩していかないと圧死する可能性が。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:04:40 ID:g6fj96Kn
- テンプレサイトの人ってここみてる?
テンプレの沓脱台って、「沓脱台(靴脱ぎ台)」って書くほうがよくない?
沓脱台だとぐぐっても85件ぐらいしかでないよ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:10:14 ID:Gwubal+x
- 私はXファイルでショコってる。
確かに45分の海外ドラマは体力的にキツイ時は一話、
余裕があれば二話頑張るって感じで区切りがいい。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:32:45 ID:6WupFm9J
- やり始めてからカカトがオバサンみたいに
固くごっつくなってしまったよ。。。
みんなは平気?
どうすればいいのかなぁ。。。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:20:56 ID:ogb8EIHS
- 私はDSショコやってる。
続くし2ヶ月でかなり痩せたよ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:25:06 ID:z+vgjveK
- お風呂で削り飛ばすとか
てか固くなるほどやり込んでるのスゴス
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:34:25 ID:WnhqCqOX
- >>724
靴をはいてみては?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:34:38 ID:kzaldA9b
- 今日から頑張ります。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:15:32 ID:WOi0C6wf
- やりはじめてから背が伸びた。
凄いなこれ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:55:35 ID:6WupFm9J
- みんなはカカト無事なのね。ウラヤマシー
>>726
まだ1ヶ月ぐらいだけど固くなってしまった。
>>727
家用の靴買うのか…
>>729
カカトが厚くなって背がのびたとか??
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:51:10 ID:2Vv1tBKs
- >>724
かかとが固いのは水分不足などいろいろ原因があるみたい。
「なめらかかかと」ってやつを買ってみれば?
http://hint.kobayashi.co.jp/tamatebako/tam_0302/
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:51:32 ID:g6fj96Kn
- つttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_hpc/503-2593462-0049563?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dhpc&field-keywords=%8Ap%8E%BF
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:05:06 ID:2Vv1tBKs
- >>722
テンプレサイトの掲示板に直接書けば?もしくは直接メール送るとか
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:35:30 ID:4XVUuJ1w
- 24借りにTSUTAYAいくのがかったr・・・嘘です歩いて行ってきます。
いつもは音楽番組ショコが一番ノれる。
Mステ、CDTV、ジャパンカウントダウンがDVDを占め過ぎてる。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:11:17 ID:jdbTkil4
- 私のショコのお供は大岡越前の再放送(加藤剛出演の古いやつ)
あのテーマソングを聴くとショコらなければと思う
一話完結で勧善懲悪なので安心して見てられる
おかげで3週間で2.5キロ減量
(お菓子やジュースを飲まない腹八分目の軽い食事制限あり)
ありがとう加藤剛!
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:23:14 ID:Dxuzi6BT
- >>731
去年の夏にミュールとかはきすぎて初めてかかとガサガサになった…ショックだった。
トーニングオイル(足マッサージ用のオイル)買って毎日足先からマッサージしたら一週間くらいでツルツルになったよ。
オイルで乾燥防止と皮膚を柔らかくしてマッサージで血行促進するのかな。手軽にやるならベビーオイルとかでもいいかと。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:12:41 ID:6WupFm9J
- >>731
>>736
いずれにせよカカトのお手入れが必要ってことですね
運動続けながらカカト手入れ色々やってみます!
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:58:04 ID:LVcbFH3y
- 今一時間ショコってきた。
2ヵ月振りくらいなのにいきなりガンガリ過ぎたかなぁ。
でもライブDVD観ながらって楽しすぎだよ。
ってことでまたこのスレにお邪魔になります。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:21:51 ID:CcVjPgfg
- 初ショコ記念カキコ。
1時間やってみたけど、なんか楽だった…。
こんなんで良いのかチョット不安。
ログにある通り、低い台でやってるんだけど
もっと脚高く上げてショコった方がいいのかな?
みんなは台に届く程度の脚の上げ方?
それとも、もも上げ風に高く上げてる?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:39:39 ID:DiIie1k7
- その楽なのを毎日継続出来るかどうかじゃね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:57:34 ID:n1vpZgus
- >>739
楽な方がいいじゃない
キツイのを短時間より楽なのを長時間やる方がいいよね
脚は高くあげたほうが効果は高いけど
私は騒音が気になるのでやってないなぁ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:38:31 ID:2Vv1tBKs
- >>739
初めてショコして1時間でも楽に感じるなんて負荷が全然足りてないのでは?
心拍数も上がってなさそうだし。あなたにとっては台が低すぎるんだと思う。
もともと運動してて体力があるのなら別だけど。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:29:38 ID:6WupFm9J
- >>736
ちなみにそのオイルの商品名とか教えてもらえないですか?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:51:43 ID:BX4KwI80
- 軽石+ベビーオイルがいんじゃね?
姉ちゃんはそれだけだった
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:18:24 ID:Wfcp1jy5
- お風呂上がりにユースキンAを塗って靴下履いてみるのは?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:50:16 ID:Dk6Bhrsi
- 体重1`減らすのに7200キロカロリー
脂肪1`減らすのに9000キロカロリー
が必要です。
フルマラソンの完走が2500キロカロリーで、体重1`減らすのには3回完走しないといけません。
ということは、運動だけで痩せるのはほぼ不可能
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:17:19 ID:0c0ZDAn8
- >>746
だから何?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:26:05 ID:wpf4EGH/
- 船木さんみたいなこと言ってるw
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:43:42 ID:DHN34qRO
- 初めてやってみた!電話帳で
辛くないのに汗ドバー
これなら毎日続けられそう!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:48:23 ID:hlOjc8gb
- >>729 本当?
- 751 :739:2006/09/12(火) 22:56:32 ID:CcVjPgfg
- みんなレスありがとう。
身長162で9センチの台でやってみた。
以前マンションの外階段の上り下り30分やってた時って
ゼェゼェハァハァだったから、こんなに楽でいいのって思ったんだ。
今日は初ショコなので心拍数とか気にせずに試してみたんだけど
明日は心拍数計ってスピード上げてやってみる。
外階段は雨の日できないから継続できずにフェードアウト…だったけど
ショコは続けられそうで嬉しい。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:27:17 ID:2Vv1tBKs
- 数日ショコらないと体重計に乗るのが怖くなるね。
自信が出てくるまで計るの一時休止しとこう。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:51:53 ID:6WFF2/1O
- 来年2月に結婚がキマタ。
せっかく海外で挙げるのに今の体型でドレス着たら
雪だるま間違いなしなので3日前にショコ決意。
10分ノーマルショコ→5分筋トレ(腹筋、側筋、腕立て、背筋各10回)
→10分ショコ(バンザイしながら)→股割り体操(=バレエのプリエ)
ゆっくり10回→10分ショコ(バンザイしながら)
台は子供用の踏み台(プーさんの)で高さは15cm。
ショコ前に黒酢15ccを5倍に薄めたものを飲む。
現在146cm、48kgなのでせめて45kgまで落としたい。
今日で3日目。3日坊主は免れた。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:03:26 ID:8/Bd5KA0
- 2月までに3キロなら余裕で落ちる。
もっと目標大きく持っていい。
がんばりゃ10キロでも落ちる
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:10:55 ID:aQYsamWm
- 二の腕は何すれば落ちる?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:14:35 ID:ekKwNyb/
- ダンベルでどうぞ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:59:45 ID:69lMRr+d
- なんだかモチがあがらずウォーキングも筋トレもする気力が湧かず…
とりあえずやれるだけやろうと思ってラピュタのDVD見ながらショコしたら
ほぼぶっ通しで100分できた!
クールダウンしたらゆっくり風呂入ってマッサージして寝ます(*´ω`)
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:21:08 ID:l8A02+WC
- >>755
ぱらぱら
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:23:12 ID:l8A02+WC
- >>757
そんなにがんばるからまたモチがあがらなくなるのだよw
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:36:06 ID:cBvJm+u0
- >>755両手をできるだけ高い位置でワキをしめながら後ろに伸ばす。
そして内側にくるくる。窓をふくような動作をする。
なにもいらないからどこでもできてグッド。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:34:05 ID:odRE4MEu
- >757
間違ってもハウルでやるんじゃないぞw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:32:59 ID:Bp2RQ4Vs
- >753おめでとう!楽しみだねー。失礼ながら雪だるまかわいくてワロタ。
きっと今のペースで続ければ3kgくらいすぐでしょう。適度に締まって、
晴れ着も綺麗に着こなせるんじゃないでしょうか。
でも花嫁は少しほっぺふっくらでも幸せそうでいいと思う。
新婚生活で太らないように彼と二人で続けていっては?
ダンベル1kg後ろ上げとバタフライを続けて、二の腕の筋肉がついた。
締まってきたと思える。けど上の層のお肉がタプ…
あとは全身運動で落としていくしかないんだよね。二の腕裏側から
胸の横にかけて、ってすごい曲者。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:29:40 ID:h2UfuXxn
- >>761
三拍子でショコw
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:34:48 ID:hQADmgv3
- 台の高さを上げると時間当たりの消費カロリーは増える?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:12:51 ID:S7RkNMvB
- >>753は違う意味でもおまいらにモチを上げてくれたな。
雪だるまでも結婚できるってことをw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:39:33 ID:n+aCWxqx
- ●※●※●※多くの方が買える様にコピペで広めてください!●※●※●※
2ちゃんねる ウェイト板より生まれました
共同購入企画です
皆様の参加をお待ちしております。
添加物(香料やフレーバー)などが
一切添加されておりませんので「苦い」です
ご自身での工夫が必要ですね
最終手段としてはオブラートや介護用カプセルなどが
人によっては必要かもしれません
大豆ペプチド 1箱4キログラム入りとなっております
送料は一律1000円となっております
(原料の大豆は中国産or遺伝子組み換え大豆ですご了承下さい)
製造メーカー 不二製油
製品名 ハイニュートS
540氏のブログ(購入場所)
http://peptide540.blog74.fc2.com/
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:50:08 ID:NiXyiqwu
- これテレビ見ながらやると楽だなー
アヌメのEDに合わせてショコしてた自分にワロタ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:09:50 ID:BjSweC0y
- >>744
>>745
それって効果ありましたか?
上のほうで出た「なめらかかと」とあわせて考えて見ます
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:21:26 ID:WP1RwNnK
- ショコ始めて5週間。
プヨプヨだったふくらはぎの外側に筋?が入った。
内側にモコッと筋肉がついたのはorzだけど
目に見える変化があって嬉しい。足首も1.5cm減ってた。
他のところも順調に減っていってるーショコよ、ありがとう!
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:47:46 ID:1udnfqX9
- 私はふみふみで。一週間で3キロ落ちました。これからが辛い道程ですよね。太ももの内側を鍛えるには、横向きに踏むほうが良いのかな?色々ためそう。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:16:36 ID:Uc3ArCMo
- ウォーキング派ですが、ちょっとここのぞいてみたら
おもしろそうですね
効率はこっちのほうがいいのかな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:21:42 ID:69lMRr+d
- >>771
私もウォーキングしてるけど、
雨の日や歩きに行くモチが上がらない日はショコにしてます。
意外にウォーキングより汗かいたりするよ!
今夜は魔女宅のDVDでショコ予定w
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:23:13 ID:AL/woSbT
- >>772
魔女の宅急便の音楽でショコ(・∀・)
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:46:51 ID:3o6CX2Qt
- >>772
(´・ω・`)
ウォーキングは競歩なみに飛ばさないと運動強度上がらないよ…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:09:59 ID:KUQ07Smk
- 私は月にホットペッパー1冊増やしながらやってます
これ、眠れなかったら翌日相当腰にこない?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:27:12 ID:Xdivisgo
- >>775
その手があったか!
今使ってる木でできた風呂用のイスが高過ぎなんだけど、
ジャンプとか買わないから困ってたんだよね。
明日新宿行くからホットペッパーもらってこよう
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:50:09 ID:KUQ07Smk
- ホットペッパー男性にはチト横幅小さいかも
足24センチの私でちょうどいいくらいだから
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:55:20 ID:AL/woSbT
- ジャンプ3冊重ねてショコやってるが、安定感が無いな
ちょっと危ない
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:06:57 ID:sWaeslfK
- 段差利用の俺は勝ち組み
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:09:19 ID:0PxatSOH
- つビールダンボール箱
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:15:01 ID:S7RkNMvB
- てか、雑誌を束ねてもグラグラして安定感ないし疲れやすいぞ。
ホームセンターとか店でちゃんとしたドッシリした台を買ってきたほうがいいぞ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:23:55 ID:po9emhBj
- 雑誌も通販とかファッション誌みたいな
ツルツルした紙を使ったものなら重いから安定するよ。
持ち運びがチョト大変だけど。
漫画雑誌とかは軽いからダメ。すぐ壊れちゃうし。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:30:51 ID:Ck91mtXj
- ニッ●ンのハードカバーのカタログが大活躍。
今3冊分。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:46:45 ID:u2pXtN/h
- なんかもうやるのだりー
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:52:23 ID:YexzQ18v
- 下に響いてそうでやじゃね??
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:59:14 ID:UYtvKi+r
- >>771.772
俺も基本ウォーキング、雨とか遅くなった時はショコってる
ショコはテレビ見れるのがいいね
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:46:29 ID:mqI8KsGO
- ざっとログ読んでも見つからなかったんだけど、牛乳パックで作った人居る?
子供用の踏み台(洗面台用)だったら牛乳パックで作ったことあるんだけど、
大人がやるには強度が足りないかな?
誰もやってないなら、近いうちに人柱になってみようかな。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:02:58 ID:N/bG36/o
- 妊娠中はしない方がいいんですかね?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:08:40 ID:mtD2bqly
- 50×34cm 高さ9cmのダンボール箱に新聞紙詰めてやったら
フカフカしてショコりにくいったら…。
ぎゅう詰めにしたつもりだったけどフミフミしてるうちに圧縮されて余裕が生まれちゃったみたい。
作り直すにも雑誌無いからどうしようかなあ、
ビール段ボールに空き缶入れてみようかなあ、でも強度が心配…とか色々考えた末、
ブックオフ行きにしようと思ってた大量の文庫本を詰めてみたらウマーだったよ。
>>787 自分も牛乳パック考えたけどショコ台にするほどたくさんは家になかったから却下した。
グシャッといっちゃいそうだし。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:21:23 ID:txN3cRtf
- 面倒臭がりで続かなかったウォーキング。前方に重心かかりやすい姿勢のせいで足を痛めてしまったステッパー…。
挫折第三弾になってしまうかなと思ってたショコ。やはり最初はめんどかった。
しかし一度習慣になってしまえば楽しすぎてやめられないw好きなDVDを見ながらだとあっという間に時間が過ぎる。
足も、疲れはあるけど痛みはない。痛みと闘いながら泣く泣く続けてたステッパーよりずっと続けられそう。
今日なんて、音楽DVD見ながらやってたらハイになって、いつの間にか超笑顔でショコってたみたいだ。家族に後で指摘されたw
楽しさって大事だよね。頑張るぞ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:16:12 ID:6cevzUDi
- 書店においてある結婚情報誌のシティーウエディングをどっさりもらってきて作りました。
表紙をよくみたらいいともに出てた外人でちょとワロタ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:25:18 ID:6eaX/3A1
- >>788
万が一転んだらどうすんのさ〜。
危ないよ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:19:08 ID:zhjiZZie
- >>788
妊娠中でもたくさん動いた方がいい安定期ってあるから病院で聞いたらどうだろう?
ぐぐってみてもマタニティサイトなら必ずのってそう。
もし安静期ならだめかも〜。安全にはかなり気を配って低めの台で、しかも一人でやらない方がいいかもね。
どこか手摺につかまりながら、とか。
効果は落ちるけど妊婦さんの過度な運動不足はあんまり良くないから。
激しい運動も困るけど…
その辺難しいね。
個人差あるからやっぱり病院で相談するのがいいよ。
一人歩きのウォーキングよりは安全そうだと思う。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:21:18 ID:N/bG36/o
- >>793
ありがとうございます。
今は安定期なので一度病院で聞いてみます!体重管理と体力維持がうまくいかなくて…ウォーキングを考えていたんですが治安が悪い為、旦那に反対されてしまって。
それで踏み台昇降やろうかな〜と思ったんですが。
節約でパソを売ってしまった為に携帯しかないのでクグれません。困っていたので、丁寧にアドバイスくださって本当にありがとうございました。
携帯から失礼しました。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:28:41 ID:Xd7jLtbK
- ケータイ用グーグル
つhttp://www.google.co.jp/imode
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:49:58 ID:54TvhT1G
- >794
妊婦ショコで危ないのは、台の踏み外しと着地のショックかな。
ウォーキングのかわりなら、その場足踏みでもいいかもしれませんよ。
マタニティエアロビとかスイミングって「こんなにやるの?」と思うほど
けっこう激しく動くもの(やらないのはジャンプだけ、という感じ)なので、
産科医師の指導の下でなら、妊娠中でもいろんな運動が出来ると思います。
これからは寝られなくなったり、足が痛んだり攣ったりしやすいと思うので、
ストレッチお勧めです。
実は私も、次の機会には妊婦ショコ試したいなーと思ってます。お大事にー!
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:05:23 ID:B1cAhV5R
- 妊婦は足元見えないから危ないと思う。常識的に考えて。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:15:43 ID:wNT6mkdz
- 1ヶ月サボってましたOrZ
今から1時間ショコします!!
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:07:01 ID:935MDa0a
- 良かったらアドバイス頂けたら幸いです。3カ月毎日踏み台を30分〜1時間してたんですが、
昨日から急に右の足首が痛くなりました。
歩くにもびっこひいてしまいます。だから今日から治るまでは休んだ方が悪化しなくていいはずだから休もうと思ってるんですが、
せっかく続けてきたから何か足を使わないでいい運動をと思って、
腹筋をしています。皆さんは(足の不調で)踏み台ができない時や日は何をしてらっしゃいますか?
良かったら参考にさせてください。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:11:44 ID:8Y3hrbYL
- 寝る
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:29:14 ID:zhjiZZie
- >>799
多分、シンスプリントというやつじゃない?ぐぐればたくさん出てくるよ〜。わたしは縄跳びでなって一週間湿布で治癒したよ。ほっとくと疲労骨折したりする。って聞いた。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:39:30 ID:P22UCVpH
- >>799
チューブとダンベルで筋トレ
ショコは足の痛みがあると3分も出来ない‥しても意味ない。
休みをとるべし!
上半身を鍛えよう!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:23:04 ID:4PEPiFp9
- >>794
ウォーキングできないくらい治安の悪いとこって日本にあるの?
その地区に住んでる人は外出はかならず車なの?
もしかして外国に住んでる??
スレ違いごめんなさい。激しくギモンで…
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:33:27 ID:mmVEslPz
- 駅から帰るときに、たまたまウォーキングバハアの後ろになった。振り返るわ懐中電灯で思いっきり照らされるわ、怪しまれたよ。普通に歩いているだけなのに。そんな恐々やってるなら、ショコしろと言いたいね。治安悪くなってるかも。気よつけてね
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:23:04 ID:935MDa0a
- >>801さん、シンスプリントという病名初めてしりました。
今さっそくくぐり、ケア等みてきました。
確かに自分それっぽいです。昨日から湿布を貼ってますが、
今日からアイシングもしてとにかく安静にしながら、足首以外の筋肉をつけるように頑張ります。
教えてくださりありがとうございました。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:26:06 ID:935MDa0a
- >>802さん、レスありがとうございます。はい。まずは痛みを治す事にします。
それが一番近道ですもんね。足以外の筋トレをして頑張ります。
たまに走りながらショコしたりしたのがまずかったのだと今になって思っています…。
レスどうもありがとうございました。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:39:14 ID:Eapn4cJN
- >>803
日本でも女が夜道歩いてたらレイプの危険高まるぞ。
外国に比べたらマシってだけで日本でもじゅうぶん危険はある。
ニュー速行けばその手の事件よくあるぞ。
テレビで報じられてないだけで。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:04:00 ID:cT87Unbe
- 田舎すぎてウォーキングとか出来ないからショコは助かる
誰かに見られたら途端に近所中に噂が広まるからな…(´・ω・`)
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 19:10:24 ID:mmVEslPz
- 今日は、一時間。やりました!さっぱり!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:12:44 ID:zhjiZZie
- うちも〜。縄跳びしてた頃、『もしかして○○ちゃんダイエットぉ?』って向かいの家のおばさんがうちの母に。
次の日やめたorz
その点ショコはいいなぁ!!
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:22:35 ID:NXfqbzWg
- 人目を忍んで夜間に近所をウォーキングしてたら
プリン頭の兄ちゃん軍団に「ヒューヒュー、がんばれ〜」とか
口笛拭かれたりしたことがある。それ以来外で運動するのはやめた。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:40:38 ID:enBtYrrt
- 週刊誌を20センチ重ねてガムテ巻きにしてショコってたんだ
4日目でマイナス1.5キロでやる気まんまんがんがってたんだ
今朝も「純情きらり」にあわせて15分せっせとショコってたら
急に踏み台が平行四辺形になってずるっと前のめりにこけたんだ
足首ねんざしたんだ 痛かった 今も痛いんだ
みんな!平行四辺形には気をつけようね!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:47:46 ID:R5JaGDS7
- ホットペッパーもガムテ巻きでやってみました
ああいう中閉じがきちんと四角くなってる雑誌なら大丈夫だと思う
ホットペッパーかなり安定しましたよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:12:15 ID:/VTXjhEj
- いつもはMD聴きながらやってたんだけど今日はテレビ見ながらやってみた。
時間があっという間に過ぎるようでやりやすかった。
お母んに見付かってプゲラってされたけどorz
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:14:43 ID:xYDBtcNx
- 昨日ショコってたら踏み台から脚踏み外してしりもちついた
みんな、気をつけてね
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:42:36 ID:P22UCVpH
- >>806
俺の場合は足首手術してるから、アイシングすると痛い。
軽く水シャワーでほてりとって足湯
血行良くして疲れを残さないようにしている… ショコ前も足浴するとかなりいいぞ! おすすめ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:16:25 ID:935MDa0a
- >>816うわ〜またもやレスもらえて助かります。ありがとう。
参考にしてみます。皆さんも体に気をつけて頑張ってください。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:21:57 ID:B3KDZYhg
- 今日も一時間ガンガった。
ライヴDVD最高。時間忘れる。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:42:40 ID:N/bG36/o
- >>803
大阪に住んでるんですけど、ひったくりが日本でナンバー1の地域に住んでいます。まだヤンキーとかが多いです。
1人で歩いてると結構な確率で声かけられるし、この季節は変質者もかなり多いです。私は地元なので慣れてしまって、平気なんですが旦那がやっぱり心配して許してくれません。
あなたが住んでる所はよっぽど平和な地区なんでしょうね。羨ましいです。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:57:12 ID:vpXJxD5a
- うちは千葉だけど近所でウォーキングしてた若い夫婦が襲われて奥さんが旦那の目の前でレイプされてその後自殺した。
田舎とか都会とか関係なく気をつけた方がいいと思う。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:05:23 ID:/rbMyn2b
- だから室内でショコが1番!
ウエストがくびれていくのがたまりません
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:08:51 ID:/rbMyn2b
- >>814 うちも私がショコりだすと、母親が
『またお姉ちゃんトッテントッテン始まったよwww (ヌコと犬に向かって)ほら踏まれるよっ!』
ってお決まりorz
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:11:34 ID:H6obboO0
- >>822
ナゴム....〆(・ω・` )
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:14:18 ID:8D4qSfKM
- >>819
私もむかし、大阪でひったくりナンバーワン!の区に住んでたよ。
同じ区ではないかもしれないけど、ナツカシス
下町でいいところだったけど、ショコの方が色々考えずにすむので手軽だよ。
今から30分やるぞ!
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:18:58 ID:mmVEslPz
- やってると、家族は引くよね。でも、ショコはやめられない!本がずれちゃうから、たまにコケそうになる。ホント気よつけないとね!!!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:26:41 ID:Eapn4cJN
- >>820
そんな事件聞いたこともねーよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:39:09 ID:O5XXyECj
- ヒント:コミックと現実の境がなくなってきてる
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:07:16 ID:zhjiZZie
- なんかそんなチェンメみた。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:34:23 ID:Lt38z2w5
- ttp://fm7.biz/813
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:47:03 ID:lo89OXNj
- >>822
うちはぬこが足めがけて飛び掛ってくるw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:48:37 ID:rWVajvi2
- >>820
うち神奈川だけど近所で同じ噂流れてたよ。
「昔こんなことがあったらしい…」以下820と同じ。
ってさ(゚_゚
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:52:45 ID:Eapn4cJN
- 色んな地域で流れてるってことは都市伝説だろ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:54:56 ID:a03WZE1j
- これだけ民度が低いからよく荒らされるんだ…
スルーしろ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:42:06 ID:R9Sucbf5
- 金沢でも同じようなこと聞きました。
夫婦じゃなくて、学生カポーだったけど。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:36:43 ID:5F9TweuL
- ショコ始めてから一ヶ月が経ちますが、
体重計の基礎代謝って所が900台から1300位になってたんですけどこれって良い事なの?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:42:32 ID:n/wcwYxo
- いいことだよ。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:31:47 ID:GU3doB4X
- 初めて2週間。
体重変化なし。(食制してないからコレ当然)。見た目は妙に肋骨下が浮き出て見えるようになって足が形良くなってる。今まで全く運動習慣なかったから体内で何か変わっているはずだ!!と思いたい。
今まであまりかかなかった汗をきちんとかくようになった(例えば風呂で)。特に水2リットル生活取り入れたら一週間程で汗が無味になり、尿回数が増え、色が透明に(汚くてゴメリ)。
大した事じゃないけど報告でした。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:18:14 ID:fpobDO0u
- >787
牛乳パック工作ってスゴイ頑丈でいいよね
強度は問題無いと思うけど、軽いからショコってるうちに
動いてしまって踏み外したりしないように重りや滑り止めを
仕込んだほうがいいかも。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:21:31 ID:wy4GGfHF
- 背中が削れて、腹が出てきたような気がする。
全般的に、肉が前に移動して、かつ、上に移動してきた。なんだこりゃー。
ウエストのくびれはできてきたので前からみると格好よくなってきたのに
横から見ると厚みが・・・・orz
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:31:42 ID:Mh/t62mH
- 昨日、初めてやってみたんだけど…
今朝起きたら、お尻が筋肉痛になってた。
足とかならわかるんだが、お尻って…謎
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:00:07 ID:DqZjZ+zF
- >>840
美尻になれるのでは?ウラヤマスィ。
自分は脚の後ろ側が全体的に張った感じになった。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:22:14 ID:9PQEpsDf
- >840
同じだ!お腹前に出てきてるよ。なんでだろう。
腰周り減って、お尻も締まって上がってきてるのに、
なぜか腹肉は「浮き輪抱えた子供」状態なんだよね。
そのうち減るの?これ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:05:22 ID:BwOVgK24
- 私も!お腹が締まらない。
でも背中の肉は取れたんだよねーそれと足。
他の運動もしてるから、よくは分からないけど…
お腹は最後に引っ込んでくれるのかな?w
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:11:02 ID:8itpOGmj
- 腹筋すればいい
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:15:34 ID:9yDvMGLT
- 私はショコ+筋トレやってるから、お腹もへっこんできたよ。
ショコって脂肪は燃えるし足に筋肉つくと思うけど、お腹には筋肉つかないよね。
お腹へっこますにはやっぱ腹筋鍛えるしかないんじゃない?
もしくは常にお腹をへこませてショコるとか?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:13:57 ID:IhAXA0wN
- ウォーキンガーですがショコでググってここに来ました。
ショコ、雨で歩けない日にやってみようと。
台、コンクリートブロックにシリコン足(インシュレーター)
はどうでしょう?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:36:58 ID:iPNl3u5E
- 他の部分は痩せたけど腹が前に出てるって奴へ
そりゃ皮下脂肪なんだよ!皮下脂肪!
皮下脂肪はなかなか取れない。長年かけて育ててきた、しつこい肉。
まず最初は内臓脂肪が取れて、皮下脂肪は最後に取れるんだよ!
だからお前らが痩せたのは内臓脂肪が取れたから。これから皮下脂肪が残ってる。
その腹の皮下脂肪を取るには時間かかるぞ〜!プププ、ウンコ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:08:58 ID:bypVk6hN
- 有酸素運動で筋肉も落ちるらしいけど
スレでよく見る、脚や尻が引き締まった。基礎代謝上がったってのどゆ事?(´・ω・`)
つか体は鍛えられないの?有酸素運動は
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:09:16 ID:kUv24/I4
- 今日は1一月ぶりの休養日。
ストレッチでもしよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:23:15 ID:wy4GGfHF
- そうか。やっぱり腹肉は残るのか。
腹筋弱いのだが、ちょっぴり腹筋→30分ショコでがんばってみようかな。
(体力ないので、30分が限界)
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:24:39 ID:sYlBl6VS
- >>848
1年前。100kg28%。体脂肪計を信じるなら除脂肪は72kg。
現在。80kg20%。体脂肪計を信じるなら除脂肪は64kg。
体脂肪計を信じるなら、減量分20kgのうち、除脂肪が8kg減ったことになる。
でも筋肉が落ちてしまった〜って実感するほどガリになったわけでもなし
筋力が落ちたことを痛感することもなし。
ていうかおもりが20kg取れたんだぜ。
多少筋力は落ちているかもしれんが、それを差し引いてもはるかに身軽になった。
理屈の上では、というか実際にも筋肉は落ちてるんだろうけど
減量できればそれをはるかに補って余りあるメリットがあるんではないかい?
現にオレは風邪とか引きにくくなったし、
食事すると汗が出るようになったし。食事誘発性代謝ってやつ?
鍛えられたかと言われるとたしかに疑問だが、全体的に健康度がうpしたことは間違いないと思う。
筋肉落ちちゃう、なんてことをやる前からうだうだ言わずに、とにかくやればきっといいことあるよ。
落ちたってまた筋トレして付ければいいわけだし。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:42:58 ID:GU3doB4X
- 皮下脂肪だろがなんだろがショコ何年でも続けてやるっ!!
昨日は1時頃寝る前しか時間とれずやろうか寝ようか迷ったけど30分やった。テスト勉強しながら。目の高さに本持ち上げて30分はきついわ〜、腕に来た。
ちなみにテストはばっちりだった。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:56:53 ID:0mAI08a5
- つチラ裏
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:42:47 ID:EwqbohoT
- >>851
ぜひテンプレ報告を・・・・!
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:51:52 ID:HlobdjLH
- 一時間頑張った!!!楽しかった。お腹は、なかなか落ちないから。気長に踏みます。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:57:40 ID:sYlBl6VS
- >>854
すまん。オレは有酸素運動仲間だがエアロバイカーだ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:07:54 ID:VLkWh1Cf
- >>835
体重増えた?
体重ほとんど変わらずに筋肉増加だけでその基礎代謝の増加はありえないし。
何かの間違いっしょ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:58:02 ID:0YfYQA+E
- ショコって消費カロリーどのくらいかなあ?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:15:03 ID:hPQPNaEV
- >>858
高さとか体重によってだいぶ変わるらしいけど、オイラの情報だと、
172/65のスペックで
高さ 12cm 1時間 400キロカロリー
って聞きました。
でも、実際、そんなにカロリー消費しているとは思えません。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:44:52 ID:2FehoX30
- >>858
10分で約60カロリーだとどっかのサイトで見た
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:20:25 ID:rUdLn2ur
- >>859
それって心拍計に表示されるカロリーじゃない?
自分もF4使ってて30分で200カロリーくらい表示される。
カロリー云々について詳しくない自分でも「ありえない」と思う。
前に誰かが書いてた「基礎代謝も含めてかもよ?」という意見を見て
以来そう思うようにしてる。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:37:03 ID:DKe+jund
- いや、普通にそれくらい消費するだろ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:38:00 ID:fcXmMBvg
- まぁ、もちつけ
もちつくのも結構カロリー消費するよな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:39:09 ID:J9yfL823
- うまくすれば1時間200kcalくらい、と思ってやってる。
菓子パン一個見ると、2〜3時間なんだなあ…と思うこの頃。
でも食べたいときは食べる。それで次の食事とショコで調整する。
気楽にかまえてる。0.1〜0.2kg単位でニジニジと減ってます。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:55:12 ID:JYFcTcQL
- パンってすげーカロリー高いよな。
俺は菓子パンが大好きなのに必死で我慢してる。
コンビニ行くと豚マンとかアンマンが売ってて買いたくなるんだけど、
300kcalとか表示されてるのを見てグッとこらえてる。
てか、店もあれよく表示させるよなwあんなん見たらみんな買うの控えるやろ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:04:26 ID:DKe+jund
- 朝に食えばいいのに
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:58:59 ID:f2QzzP/p
- 夜食べて太るとかこの板来ててまだ思ってるのか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:54:16 ID:ashO6DjI
- >863
俺のボキャブラリーノートに追加させてもらったッ!
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:32:53 ID:Qj/V5IGB
- 腰を痛めて2週間休んでしまった。
今日からまた再開。
まだ始めて1ヶ月だからあまり効果は見えないけどガンガルヨ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:07:34 ID:KgCoD8NU
- 毎日時間割いて頑張ってショコして
テレビ見るついでに暇だからというだけで菓子食べて
消費したエネルギーをパーにしちゃうなんて馬鹿馬鹿しい・・・と思ったら
「菓子は食べない!」と誓ったわけじゃないけど自然と間食しなくなった。
ご飯も「「おかずが好物だから」というだけの理由でお代わりもしなくなったw
1週間限定ダイエットとかじゃなくて
何ヶ月も何年も続けるもんだから
食べたければ調節しながら食べるつもりだけど
ショコのおかげで我慢せずに間食しなくなたのは大きな利益。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:32:12 ID:mXJgacmh
- ダイエットのために食事制限と筋トレしてた。でもなかなか落ちないので有酸素運動としてショコを加えた
もうすぐ一ヶ月になるけど4s落ちてる。
最近はショコの前にコーヒー飲んでから始めてる。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:58:37 ID:ashO6DjI
- >870
俺も昼食の社員食堂のメニューでカロリーに目が行くようになった。
忙しくて夕食が取れないまま退社する時にも空腹に任せてお腹一杯食べることもしなくなったし。
昇降が楽しくなってくるにつれて、日常にもメリハリがついてきた気がする。
俺はまだ-1.5kgだけど、そういう目に見えない副次効果が大きい。
こうやって振り返ってみたらモチ上がってきて昇降ついでにスロトレやってみたら腹筋3回で死んだよw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:18:24 ID:o9oOtxw0
- 菓子パンやカロリーの高いお菓子は三等分にして三日かけて食べる
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:52:14 ID:wArv8yEN
- 朝から1時間ショコして、さっききのこの里を食べてしまったorz
また燃やさないと
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:08:55 ID:dhsUNnzI
- >>872
そう、ショコやると、他のこともやってみようかなって気になるよね。
自分もスクワット始めた。
まだ結果は出てないけど、持続することが目標。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:34:30 ID:MQs6FMeX
- >>874が食べたのはきのこの山かたけのこの里なのか
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:35:21 ID:+h2kbNEQ
- >>876
両方だったりして
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:19:29 ID:1GOMA5K0
- 菓子パンなんて食えばいいさ。
そのあとキントレでみっちりトレすれば
筋肉をつけるためのエネルギー源だと思えるようになる
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:22:59 ID:6x4AfFrZ
- パンは材料が既にカロリーが高いよね…
バターとか卵とか。
しかも白飯より手に入りやすいからつい買ってしまいそうになる…
そんな訳で昨日とさっきで完食した一斤の為にショコがんがります。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:45:45 ID:f2QzzP/p
- 一斤も一回の食事で食べたの?
ショコでそのカロリー減らすの何日やんないと行けないんだろう
- 881 :りょうこ:2006/09/16(土) 14:48:09 ID:o5Gw9c5L
- 運動もいいですが、このサイトにあるダイエットサプリが凄くいいですよ☆
得にキノコキトサン9000ってのがおすすめです。
本当に3週間飲み続けたら7cmもウエストが痩せましたよ。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたら?
http://realmarket.jp/yasuu/
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:05:20 ID:RdeBuFPy
- 昨夜はシカゴのDVDを見ながら約1時間半のショコ。
テレビだとどうも気が散漫になっちゃうので、
自分は好きな映画観ながらが一番効率がいいみたい。
しかし映画選ぶにしても気軽に見られるノリのいいのがベスト。
重すぎるテーマ(戦争映画等)とか芸術性高すぎて( ゚Д゚)ハァ?って作品は
どうもショコには向いてないw
今日と明日はチャーリーズエンジェルにしようかな〜
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:32:05 ID:rmyXG5/Q
- ショコに出会うまで知らなかった。
一度に1キロもの汗が流れ出るなんて。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:46:28 ID:wUvG05MK
- >>882
わかる。
私もパニックとかアクションとか頭空っぽで見れる映画でショコるの好き。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:16:51 ID:X9QzUrQM
- チャーリーズエンジェルはちんこに血が行って困る
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:21:37 ID:FjveTXQD
- >>880
>昨日とさっきで完食=「2日間で完食」と書いてあるよ。
それにしても2日で1斤はかなり多いけど。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:46:45 ID:1GOMA5K0
- >>884
熱中しすぎて知らず知らずに運動の質と呼吸がおろそかになってるかもよ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:04:11 ID:JYFcTcQL
- さっきスーパーでケーキが全種類100円で売られてた。
もう食いたくて食いたくてしょうがなかったけど、歯をくいしばりながら帰ってきたぜ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:08:28 ID:4jCnG+Qt
- >>888君はその分強くなる
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:37:15 ID:qtDZZCP0
- >>888
君は勝ち組
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:29:53 ID:xZoPpLW8
- 八月十日からショコを始めました。
運動不足解消とゆるんだ感じの下半身を整えたいのが目的だったので、
あえて体重は測らず、サイズも測らず。食事制限も無しで。
二週間過ぎくらいから見た目が変わってきたなーと思っていましたが、
昨日下着とジーパンを買ったところ、ブラのカップがCからDにあがって、
ジーパンはワンサイズ下になってました。胸はアンダーが引き締まったのと
ジーパンはお尻と太ももが締まったおかげだと思います。
大昔の痩せてた頃は、胸もAカップだったしただただ薄い体型だったので、
ひょっとして今が一番スタイルにメリハリがあるかも。ありがとーショコ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:31:24 ID:F0DIJBEg
- >>888
そなたは美しい
うわーショコりたいけどセイリー二日目で朝から立ってるだけで眩暈しまくりでやばい…orz
今日は泣く泣く断念したよ。
モチは上がりまくりなのに身体がついてこない。悔しい。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:36:06 ID:bin7NBE4
- >>869無理せず頑張ってくださいね。私は今日で3日間お休みしてる。
足を痛めて…。ここの方々にも相談しアドバイスも頂きました!
すごい今やる気があってできないのが悔しくて、すごく焦ってます。
ここに来るとショコしてるみんなが羨ましくて羨ましくて。
こんなにショコが好きな自分が不思議です。
今痩せ期だから余計辛いです。でもしっかり治す!(言い聞かせなきゃやってしまいそう…)
腰お大事になさってください。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:07:22 ID:clAVsuH6
- >>891
おお、ちょうど同じ時期からはじめた方が。
一日どの程度踏んでおられますか?
>>891さんほど効果が上がっていないので、参考にしたいので
もしよろしければ教えてください。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:21:10 ID:DDUNXwvy
- 今日は、40分踏みました。いい気分!
- 896 :891:2006/09/16(土) 21:23:34 ID:xZoPpLW8
- >894
朝に踏み台(6pの段差利用)を30〜40分。マッサージと下半身向けの筋トレとで
合わせて一時間弱というところです。
その後、拭き掃除などの体を動かす家事をすることが多いです。
一年後くらいに効果が出るといいなーくらいの気持ちだったんですが、
自分でもびっくりです。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:52:45 ID:DHXYdsNq
- それより腰痛くならないの?
私は普段けっこう歩いてるから足は大丈夫だけど腰がかなり痛い
今日ハッカ油購入しました
これいいわ〜湿布だと寝てる間にはがれたりするけど
ふきかけるだけでスーッ!となっていい
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:36:40 ID:tuUSwtc7
- ショコのときのお供のドリンクは何がいいですか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:40:41 ID:O8ZZTfvH
- 麦茶
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:41:23 ID:xmOLQYnH
- アクエリアス・クエン酸サポート(カロリーオフ)。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:49:21 ID:ltJ0MZHm
- 私も麦茶です。
ちょっと質問なのですが、ショコ後、水分をたくさん取るせいか
やたらトイレに行きたくなるのですが・・・。
そういうものですか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:07:08 ID:c6NCF89/
- 自分はひたすら水か烏龍茶かな
他のものが飲めない。
今までショコ中は中島みゆきがBGMだったが
スローテンポのためリズムがとりづらかった。
そこでDJ OZMA に変えた。
自分の速度は純情のテンポとピッタリだった。
しかしノリノリすぎて罪悪感さえ感じる。3分程度の長さもショコには短いし。
なんかいい曲ないかなあ。
ちなみに踏み台は階段。 ちょっと高い。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:13:56 ID:irB1EAHo
- 純情だとタオル回したくなる俺が来ましたよ(本当は原曲の方がいいんだが)
>>898
自分は、水か麦茶かはちみつ黒酢を薄めに水でわったものか、レモン汁+水が多いです。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:24:40 ID:4gNf/8NW
- 質問なんですが裸足でやっていいんですか?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:25:59 ID:c6NCF89/
- >>903
自分はたまに白いハンカチーフふりまわしてるぞ。片手は腰
テンポ丁度良すぎ…。
これ知り合いに見られたら死ねる
自分は携帯でPV落として、3段上の階段に設置。
色んなPV見ながらショコしてたら、1ヶ月で3キロ減、体脂肪も3パー程度落ちた。
かなり体のライン変わったよ。
ちなみに♀
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:31:10 ID:irB1EAHo
- >>905
自分は趣味嗜好の都合上、ごく限られた種類のタオルじゃないと(ry
今度エンドレスで流して回しながらショコるか・・・今年は回す機会がほとんどなかったからorz
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:41:19 ID:Mz/vt1W+
- >>898
私はりんご酢水。甘味料なし。
キッチンタイマーをセットして5分ごとに1、2口ずつ飲んでる(ついでに足かえ)
飲みやすい飲料ってついついガブ飲みしちゃってお腹ガボガボになるたちなので
お酢ならちょっとずつしか飲めなくて良いかなあと。
ログ見たらもろみ酢が良いらしいので今あるりんごが無くなったらもろみにしてみるつもり。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:54:13 ID:DhHbluU7
- 暑さを乗り越えて、やる気がスレに満ちてる感じがしますね。
>870同じだわ。なぜか甘いもの欲しくなくなったし。
体内の循環がよくなって、脳も健康になったのかな。
長い目で見て運動とか食事を考えられるようになって、
精神的にもゆとりが出来た気がする。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:12:20 ID:MNElYNDG
- かなり裏山
甘いものがやたら食べたくなる…
もともとすごく甘党ってのと秋って季節柄重なってヤバスorz
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:34:25 ID:lR8KKHlC
- 半年で8キロ落としてそこから全然減らなくなったから3か月くらいさぼってた
さぼってる間にまた肉がついてきたからショコ再開した
再開してから2か月経ったけど1キロくらいしか減ってない
だからショコ台3センチ上げてダンベル持ってやり始めたけどなかなか減らない
やっぱり食事制限をもっときつくしないと駄目なのかな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:29:21 ID:HZNdaFJb
- >>910 何キロから落としてマイナス8キロだかわからないが体重落ちれば落ちる程減りにくくなるしこのままゆくーり落とせばいいと思
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:49:54 ID:lR8KKHlC
- >>911
レスありがとう
160/60→52まで落として、今51〜52キロくらいです
あともう少しで40キロ台なのに51〜52の間をいったりきたりでストレスが溜まってきました
でも焦ったらだめですよね
気長に頑張ります
- 913 :912:2006/09/17(日) 09:13:36 ID:lR8KKHlC
- 書き忘れ
さぼってる間に1、2キロリバウンドしました
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:13:54 ID:pTD79CVo
- ライブdvd見ながらワイパーやってるよ
ワイパーってのは腕を上げて両手左右に振るやつね
かなり二の腕も引き締まってきた!
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:54:56 ID:Jr0lSIgn
- >>907
ちょwwwりんごはカロリーあるから燃焼がりんごの糖質が優先されてるんじゃね?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:04:24 ID:3ngx1NFm
- >>913
1、2`しかリバしなかったんだー
私は三ヶ月で5`リバしたときがあった
そのときは食事制限で痩せたときだったけど
さすがショコ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:52:14 ID:4hXOeb4+
- >>914
ワイパー知らなかったのでぐぐって今やってみた。
これ、二の腕の筋肉かなり使うね。すごい効きそう。
今日からショコ後にやってみる!
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:49:15 ID:VsuZ85bs
- >>906
YAZAWA?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:51:05 ID:oPtr+dTt
- >>896
ありがとうございました。うーむ。効果がすぐでてうらやましい。
ポイントは拭き掃除なのだろうか?
私もがんばります。
- 920 :906:2006/09/17(日) 16:05:19 ID:4vAT1bE4
- >>918
ロッテファン
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:49:28 ID:NjaTkw67
- 100分やった!
好きなアーティストのDVD見ながら、こうなりて〜とか細え〜とか言ってたらあっという間だった。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:01:14 ID:Az8Cq4qM
- ワイパーって
グレイとかイエモンのライブで観客がやってるやつだよね?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:20:14 ID:jNXPNx7M
- 昨日スーパーで全種類100円ケーキを我慢してきたぜと豪語した者です。
今日も同じスーパーで100円セールやってて、さすがに2回目は我慢できず買ってきちゃった。
で、晩飯食べた後にさっき部屋で2個食ってきた。うめぇ。
今はすごく後悔。俺なんか死んでまえばいいのに。
- 924 :913:2006/09/17(日) 20:34:22 ID:lR8KKHlC
- >>916
自分の場合さぼってた3か月の間お菓子食べまくってたから体重増えたけど
普通の食生活だったらきっとリバウンドしなかったと思う
やっぱり運動で痩せるとリバウンドしずらいよね
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:47:57 ID:LQZce4ZZ
- >923
その後悔をショコにぶつければ無問題
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:59:47 ID:Jr0lSIgn
- >>923
今からキントレやれ。そのご書庫れ。
いい体になるぞ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:00:15 ID:HZNdaFJb
- >>923おお、情けない勇者
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:07:15 ID:Jr0lSIgn
- こうやって、喰うか喰わないか迷ったり食った後自己嫌悪に陥るのが脳疲労につながり
意識の部分でも痩せにくい状態をつくってるんだよ。喰うときは喰う、喰わないときは喰わないでメリハリつけて
長期的な計画でゆっくりやせてけばいいよ。そのほうがリバウンドしにくい。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:06:47 ID:A3Ed5EMY
- ロッテ=朝鮮企業
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:15:55 ID:MNElYNDG
- >>928
そうなんだよね。
不思議と『今ダイエットしてる』って思うだけですごくストレス。
我慢できないで食う→ストレス。
自己嫌悪→ストレス
実際体重も変わらないとか逆に増える→ストレス
イライラしちゃって便秘になるしね。
めりはりって大事だね。
さ、今日も締めにショコるか〜!
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:17:21 ID:oQz9rEgp
- ショコやってみて発見したこと
足の動きと手の振りが合わない・・・・
リズム感全くなしorz
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:27:32 ID:C8Cvi5pc
- ゲームしながらショコしてたら、あっというまに二時間たった。
テレビ見ながらショコしてたら、あっというまに一時間たった。
DVD見ながらショコしてたら、あっというまに一時間たった。
普段自分がどれだけ動いてないかがわかった・・・
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:27:45 ID:oPtr+dTt
- ねんざしたー!!
ショコできねー。と思うとなんかイライラする〜。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:43:22 ID:YM1kbY5I
- >933
そこでスロトレ腹筋マジオススメ
きちんとしたやり方だと汗がボタボタ出るぞ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:50:36 ID:jNXPNx7M
- 懺悔のつもりで今までで最長の1時間半ショコしてきた。
てか、スーパーにムカついてきた。2日連続でセールすんなよと。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:03:41 ID:IP4jmNDi
- >>923
きっとショコのおかげで
基礎代謝が上がっていて
そのケーキ2個分のカロリーも
ショコ以前の体と比べて
全部脂肪にはならないと思うよ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:29:35 ID:DhHbluU7
- >935
気をつけろ。世の中は3連休。二日あることは三日ある。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:45:24 ID:rZ4WHeNx
- 今日初めてショコってみた。
風呂場の段差が丁度良くて、ウォークマンで曲聞きながらやったら
あっと言う間に15分。
15分しかやってないのに汗凄い!!
思ったより楽で続けられそうだ(´∀`)
皆さん何日位続けて時間延ばしましたか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:06:31 ID:querITpM
- 風呂場って滑りそうじゃないか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:08:13 ID:Vj4eORFT
- 15分しか出来なかったの?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:19:18 ID:fxdwdAQo
- Youtubeでアニメ見ながらやると、3時間くらいたってるから困る。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:45:13 ID:QhAEu6VR
- アニメ見ながらシコッた
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:46:04 ID:N1RpChU3
- >>942
それもカロリー消費ではある。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:00:28 ID:S0FjRuAV
- シコったって何ですか?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:04:52 ID:1K4rz9Sa
- >>944
ヒント:お前のID
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:31:59 ID:fxdwdAQo
- >>944
ヒント:の最後の二文字
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:08:49 ID:s/1A8wyn
- 65sでステッパー3台壊した俺です。
曲を聴きながらノリで早めに1時間踏むと2ヶ月もしないで壊れてしまう
買ってもまた壊すと思うからショコにしました。
ショコをやり始めた最初は筋肉痛がすごかった
今はテレビ見ながらメトロノームでテンポ取りつつショコってます
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:34:49 ID:iaxb3jzp
- ありがとうショコ
君のおかげで食欲が減った
チラ裏スマソ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:12:53 ID:NNqV2wvl
- コンポの木製のスピーカーお勧め。
まず壊れない
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:00:32 ID:Xypl/rwc
- 自分は飽きちゃって飽きちゃって、30分くらいでぐだぐだになる
DVDとかテレビ見てても、「まだ○○分だー」とか思ってしまう。
みんな本当にすごいなー。
しょこってる意識よりテレビ等の方に意識を向ければいいのだろうか。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:22:16 ID:nW6TAtU5
- >>934
ありがとう。ちょっくらググってくる>スロトレ腹筋
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:40:03 ID:iaxb3jzp
- >>950
じゃぁ30分なら30分で決めてやったほうがいいんじゃない?
続かなかったら勿体ないし
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:00:24 ID:mZZR1CKs
- 私は飽きたらやめることにしてる
一応60分を目標にしてるけど40分や50分でやめることが多いな
飽き性なのでこれくらい適当なほうが続けやすい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:38:34 ID:fxdwdAQo
- おれは踏み台昇降するときだけ見るアニメを決めてる。
続きが見たいなら踏み台昇降をしろというシステム。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:51:53 ID:wAIIg6vH
- 自分も40分くらいで飽きてきちゃう。
CD聞きながらだと6〜8曲で30分前後だからそれを目安に
やる気があるときは続けてダメな日はやめる。
1番で腕ぐるぐるorバンザイor腕振りのどれかをやって
2番以降は普通にショコすると心拍数が上がっていい。
今3週間目に突入だけど半身浴と軽い食事制限もやって2.5kg減ったよ。
とうとう今日60kgぴったりだったので何年被りに50kg台になれそう!
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:05:26 ID:h8R8c4Eb
- ●年齢・性別:21歳 男
●期間:去年の4月から
●身長:173cm
●体重の変化:107kg→73.2kg
●体脂肪率の変化:?(前の体重計に体脂肪率表示機能がなかったため)→20.1%
●サイズの変化:上半身は変わらずLL、下半身が3LからLへ
●昇降頻度:今年の6月ごろまでほぼ毎日、最近は1日おき
●昇降時間:60分
●台の高さ:18cmぐらい?
●昇降以外にやっていたこと:昇降前に筋トレ、少量の食事をよく噛んで時間をかけて食べる、下半身浴、杜仲茶をよく飲む
昇降運動は苦じゃないが、昇降中の時間が退屈でしょうがない
PCで録画したバラエティ番組とかみてるけどそれも飽きてきた
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:31:24 ID:krA+gPGE
- おれは昔のNBAの試合見てるよ。
クオーターが12分で、×4で今日は2thクオータでやめとこ、とかちょうどいいサイズ。
好きだから飽きないし何試合でもあるからね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:38:48 ID:OrLZa+TU
- >>936
やるなぁ。モチあげセンクス。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:55:58 ID:QW2k1f+W
- あたしは20分を3回やってるよ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:44:52 ID:0oCxm8vN
- >>956
下半身浴ww
おめ!自分もがんばろう。1週間はサボったからorz
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:54:49 ID:4O1Wh2E9
- 携帯で2ちゃんやりながらショコって危険かな?
部屋にテレビないから音楽だけだとなんとなく暇…
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:00:03 ID:5aDpW8N4
- 自分は大好きな曲を後半のほうに編集して聞きながらやってる
だから途中でやめたくなってもあの曲が聞きたいからもうひと踏ん張り〜で頑張ってます(`・ω・´)
気づいたら1時間くらい経っちゃってていい感じなんだyo
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:47:21 ID:iaxb3jzp
- >>956
乙!
筋肉もほどほどありそうでイイネ!
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:37:17 ID:BY+2qo6u
- 時計を隠して見ないでやったほうがいいぞ!
時計が見れる状況だとずっと時計が気になって時間が経つのが遅く感じる。
だから俺は時計を隠してショコってる。
そうするといつの間にかこんな時間にってことになる
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:43:11 ID:MbW2AXZ2
- >>961
携帯2chショコと、DSどうぶつの森ショコと、Gyao「ドカベン」が
自分の3大ショコでございます。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:52:32 ID:qFEqTyRP
- >>964
自分は逆に隠すと余計気になってダメだ…
ニュース見ながらやるのが一番合ってるっぽい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:29:58 ID:iaxb3jzp
- そろそろ次スレ?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:45:02 ID:ryQoHG72
- 17歳、175cm、85kg 男
今日からショコやってみたいと思います。
さっき10分ほどやってみました。
13cmでやってみたんですけど汗がボタボタ落ちますね。結構効きます。
- 969 :968:2006/09/18(月) 22:46:00 ID:ryQoHG72
- あと、腰が痛くなってきました。
姿勢が悪いんですかね?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:46:18 ID:5aDpW8N4
- 次スレ立てましょうか??
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:59:57 ID:Dpy/Sw/T
- >>970
お願いします
今日の分のノルマは終わってたんだけど、夕飯に赤飯二膳も食べちゃった…
しかも北海道だから甘納豆の。これから昇降します。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:03:25 ID:querITpM
- 85キロのせいじゃない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:08:09 ID:5aDpW8N4
- 立てました(゚∀゚)ノ
☆踏み台昇降DEダイエットPart53☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158588317/
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:17:44 ID:iaxb3jzp
- 乙。
今昇降終わった。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:40:24 ID:PjuBKD5H
- ずっとサボってるから、このスレ見るとなんとなく罪悪感感じる…。
でも見てしまう。
明日からまたがんばろう。頑張りたい。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:52:24 ID:BY+2qo6u
- >>975
1日でもサボりだすとサボり癖が付いちゃうからな。
サボらずプッ走るのが継続のコツよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:52:50 ID:jUINu/Gg
- >>975
自分もなんだかんだと3日ほどサボってしまったけど
今日やっと復活させた。
やっぱり身体動かすと気持ちいいよ。
バイト中もついつい身体を動かしたくて、
お客さんがいなくて暇なのをいいことに
さも仕事をしているかのようにその辺を早歩きでうろうろしてたw
レジの中でこっそりもも上げしてるときもある…
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:58:05 ID:CmYU8aVB
- >>975
俺もしばらく休んでたんで、明日から再開します!!
お互い頑張りましょうね!!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:30:40 ID:1Oi9vTHz
- >>957
十数年前は試合放送終了あとの残り数分で
音楽にあわせた好プレイ珍プレイ特集流してたね。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:57:39 ID:424Q7sdq
- コレ簡単でいいね。
ジョギングとか水泳は、やってしまえば爽快だし効果も高いけど
いかんせん怠け者の俺は「やろうかな」から5秒で着替えも何もなく
始められるのが助かる。やっぱ継続が何よりだからね。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:33:31 ID:NbQruY0h
- 昇降とこのスレのおかげで、理想体重になれました。
これからは、健康維持のために時々昇降したいです。
このスレは雰囲気が良くて好きです。、負けそうなときにも
みなさんも昇降しているんだと、精神的な支えになりました。
ありがとうございました。みなさんも頑張ってね!
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:17:14 ID:Jb4c0dcp
- >>981
テンプレ報告よろ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:21:19 ID:hcZKyEyo
- >>981さん
モチあげたいので、テンプレ埋めてくれると嬉しいです。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:25:05 ID:iAF+d6+q
- >>981 おめ。努力のかいがあったね
私は今月に入ってから体重ほとんど落ちなくて(´・ω・`)ショボーン
これが停滞期ってやつなのかーー
停滞期の乗り越えかたってなにか良い方法ありませんかね?
ショコは以前と同じく続けてるんだけど、台高くしてみようかなあ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:49:44 ID:fLt+Gtvi
- 1ヶ月ほとんど変化なし。でも減らないけど、増えなくなった。
一食食べ過ぎたくらいではショコで落ちた体重は戻らない、と思える
からいいね。減食のダイエットとは精神的に違う。
目に見えない変化があるのかもしれないと思いつつ続けてる。
実際体重計が平均して「**.3」で止まってたのが「**.1」になってたりする。
微妙だけど…
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:59:40 ID:Ezp9DMkg
- >>965
私もぶつ森ショコやってる。
あっという間に時間が経つし毎日できるしいいよね!
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:00:16 ID:BmbJaYpc
- 一月くらいやってるけど、自分も変化なしだ(´・ω・`)
ただ>>985と同じく、減らないけど増えることもない。
やってる時間が30分程度、と少ないからだろうか。
結果出そうと思ったら、1時間くらいはショコらないとダメかな、やっぱり。
ちょっとだけ筋トレは始めてみたけど効果あるのかなー。
埋めついでのチラ裏でした。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:45:47 ID:5IiqNF1d
- >>947
そうか、メトロノーム使えばいいのか…思い浮かばなかったw
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:46:41 ID:9I7C3Cgo
- >>980
たしかに。
ただ問題?は、ショコ始めて、激しく汗かくようになった!ので
速攻御風呂に入って髪を洗わなくてはならないのがめんどくさいかな。
でも、ショコやる前、ぜんぜん汗かかない体質だったのを考えると、嘘みたいだ。
今は、ちょっと暑いと、道をたらたら歩いているだけで、じんわりぽたぽた汗をかいてくる。
以前はどんなに暑くても、じわーとも汗ばまなかったのに。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:12:26 ID:Jb4c0dcp
- 自分体重増えましたorz
でも体脂肪が減りました…
微妙…
>>989
すぐに風呂だめってまとめサイトになかった??
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:29:42 ID:Hh7tPf6Y
- 半身浴したらさらに汗ドバドバかくよ
私のケアはハッカ油
腰、肩、ふくらはぎにかけてもむだけで翌朝かなり調子良くなった
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:31:09 ID:+90fTyn6
- 筋肉は脂肪より重たいんじゃなかったかな…
私はショコ始めてから、数字の変化より身体の中身の変化にびっくりしてる。
前は仕事からヘトヘトで帰って来たらコンビニ弁当+肉まん+お菓子くらい食べないと気が済まなかったけど、
最近は弁当食べたら苦しい。
…というか食べてる時間をショコに上手く充てないと30分も出来ない(´・ω・`)
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:41:34 ID:1Oi9vTHz
- ?喰いながら書庫してるの?つうかオリジンとかでバランス考えた弁当ならまだしも
コンビニ弁当は高カロリー高脂質低栄養の塊だからやめとけ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:45:20 ID:YOfXO9YY
- >>990
シャワーくらいならOKとのことだったけど。
浴槽につかるのはやめといたほうがいいんじゃない?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:52:27 ID:zhhfKGmz
- ぬるめのシャワーなら脂肪燃焼は続く、とのことでした。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:52:28 ID:+90fTyn6
- 言葉が足りませんでした。
普段はもう少し遅い時間に家にいて、朝が早いので…。
コンビニ弁当よくないのは承知なんですが…金欠のためオリジンはorz
蕎麦とかサラダでカロリーは抑えてるつもりですが、栄養面は確かに不安ですね。
給料日になったら改善します!
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:11:26 ID:1pc0V39s
- >>996
男性なのかな?
自炊できたら金欠も栄養面も解決しそうなのになー
ひとそれぞれに事情はあると思うけど。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:33:18 ID:YuekGmuR
- 三連休でサボってしまった_| ̄|○
今日からまたがんばるぞ!
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:37:25 ID:mKSBlkhi
- 999なら毎日がんばれる
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:38:47 ID:mL3AiNSN
- 1000なら公園ショコ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★