■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウォーキング&ジョギング ダイエット1週目
- 1 :我利 ガリオ:2006/07/23(日) 21:37:51 ID:zNWnfbD1
- ウォーキング&ジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!
☆関連スレ☆
「身体・健康板」ウォーキングを続けるスレ〜その14〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144186394/l50
「美容板」ウォーキングにハマってしまった人(22km目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152889416/l50
「美容板」ε=ε=走 ジョギング 17km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152532495/l50
「公園スポーツ板」ウォーキングスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1132532263/l50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:39:12 ID:Ef98RWm6
- 2げっと
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:10:29 ID:CSWVI9mq
- ウォーキングとジョギングが同居って無理っぽくね?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:30:10 ID:hNP24YrY
- ですね。
巨だと歩行障害も有そうだし。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:44:28 ID:HRMkpfp9
- 今日はウォーキング1時間ジョギング30分してきました 174p75`目標68`
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:20:18 ID:DDmMnnlM
- んーどだろね。
自分は歳なのもあるのか膝の心配のない範囲
週1〜2しか走らないから、まさにウォーキング&ジョギングではある。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:26:37 ID:LBQKKPSN
- 俺、ウォーキングからジョギングに移行しようとして膝痛めた・・・
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:26:16 ID:Zb4VtAPa
- 私はジョギング2,3日して1日ウォーキングを挟み、
足の疲れを取るようにしてます。
3ヶ月前は1日交代でやってました。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:11:48 ID:QP6Tz/JX
- 158cm58kgです。
ウォーキングが物足りなくなって休日のみジョギングをしてます。
でもねぇ、こんだけ身体が重いと走れないんですよ。
初日は10分間が限界でジョグとウォーキングを10分交替の1時間。
今日は慣れてきたのか20分間走れました。
早く痩せて1時間とか走りたいな〜。
ちなみに2ヶ月ウォーキング+食事制限で5kg減。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:38:12 ID:pi0j3afE
- 1時間30分のうち最後の20分だけジョグしてるけど、
基本的にウォーキングスレ住人なんだよなぁ。
スレとして共存は難しそ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:10:55 ID:Zb4VtAPa
- >>9
走れないのは速すぎるだけだよ
歩く人にも追い越されそうなスピードで歩いてみ?
1,2時間走れるから
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:58:04 ID:QP6Tz/JX
- >>11
かなり遅く走ってるんですけどね〜。
歩幅めちゃ小さいし殆どすり足。
走ってる人に後ろからに追い越されるとあっという間に見えなくなってしまいます。
みんなはえーー。
息苦しさはそんなにないんですがとにかく足がだるくなってしまいます。
正しい姿勢を調べたのですが(上半身を骨盤に乗せるイメージ)
その姿勢はハムストリングを鍛えないと辛いらしいです。
私の場合筋肉の強化もしなきゃいけないっぽい。
- 13 :我利 ガリオ ◆nzw4qNGj6U :2006/07/24(月) 03:36:51 ID:i2jkJVxN
- ウォーキングとジョギングの共存の件に対するレス アリガd
>>9氏のようにウォーキングが物足りなくなってきてラスト10'ジョグ始めました
>>7>>9参考になります
- 14 :我利 ガリオ ◆nzw4qNGj6U :2006/07/24(月) 03:38:38 ID:i2jkJVxN
- >>7>>11の間違いでした スマソ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:12:46 ID:Zb4VtAPa
- >>12
足がだるいだけなら、慣れればすぐに1時間は走れるよ
気にしないでそのままがんばれ!
自分が最初に1時間走ったときは時速6キロだったw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:44:00 ID:dxUA5aHG
- 俺181cm51sやのにお兄ちゃんにお前脂肪やろって言われて死ぬ気でジョギング頑張るは煙草吸ってるけど煙草なんか今さら辞めれんから煙草吸ってたら かなり疲れるかな?今高3です
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:19:56 ID:fiNtk2sS
- 日本語でおk
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:16:56 ID:xcEzJ9LV
- ウォーキングを始めて二週間、最近ようやくジョギングを合間にいれられる
程になってきたのが嬉しい。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:28:36 ID:bjJ5bLUH
- >>18
すごい進化じゃん
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 10:56:14 ID:CtHziU5U
- >>9
スペック似てるなー。157cm57kg
ジョギング始めて3週間くらい。
私も最初は体が重くて500mも走ったらクタクタだった。
そこから少しずつ走る距離と時間増やしていって、今は5km走れるようになったよ。
40分くらいかかってるから1km7〜8分かかってる。かなーりゆっくりペース。
でもゆっくり長く走り続けるのが一番体脂肪を落としやすい走り方らしいね。
辛くなってきたら体の脂肪が汗と共に流れ落ちるのをイメージして
「たーいしっぼう♪たーいしっぼう♪」と心の中でつぶやきながら走ってるw
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:55:03 ID:3nuQGgp9
- やべ、カワィィ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:24:39 ID:GHcyHMHg
- なんか、映画『連弾』の
「きんちょちょ♪きんちょちょ♪きんちょー♪」
を思い出した
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:51:19 ID:EE0XfR52
- ジョギングやりはじめて3ヶ月ぐらいたつけど
昨日からヒザが痛い
こういう日は無理しないほうがいいよな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:57:14 ID:GHcyHMHg
- 一日無理した結果、一ヶ月リタイアとか最悪ですからね
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:00:35 ID:Rq97Z1SB
- http://pr4.cgiboy.com/S/6049459/
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:07:12 ID:i2jkJVxN
- >>23
シューズ何履いてる? 詳細キボンヌ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:39:35 ID:SabtvDb8
- おれがウォーキングよりジョギングをおすすめするわけ
公園とかでウォーキングしてる人でやせてる人みたことない
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:43:11 ID:XWu8Za9B
- ランニングマシンでやってるんだけど、それでも裸足でやるのはよくないよね?
シューズあるから履いたほうがいいのかなあ
- 29 :杉原まどか:2006/07/24(月) 22:20:28 ID:nvQDIMWc
- 今日からまた、ウォーキング始めました
仕事帰りに隣の駅から40分かけて。
一年前、ウォーキングで3ヶ月で5キロ落とした経験あって、また始めました。
MDとか聞きながらだと結構楽しい
これから頑張るぞ!!
リバった分落とすぞ!−5`
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:31:53 ID:P4FKNPYQ
- >>27
ウォーキングでダイエット出来てジョギングしている人もいるんだよ。
それって、偏見!!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:48:47 ID:AMYFHl8U
- >27
160cm46kgですが、なにか?
>28
膝を痛めるので、ウォーキングシューズは履いた方がいい
疲れにくいし
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:59:41 ID:q51dx2AI
- >>27
頑張ってウォーキングして痩せようとしてんじゃねぇか
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:02:17 ID:dxUA5aHG
- 杉原まどかさん頑張ってね〜!俺も頑張る!今日初めてジョギングしたけどキツイ(笑)高速スピードで20分走って止まって水飲んでまた高速スピードで20分走った。やっぱ一回も止まらんと、かなり遅いペースで1時間走った方がいいんかな?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:03:06 ID:dxUA5aHG
- 杉原まどかさん頑張ってね〜!俺も頑張る!今日初めてジョギングしたけどキツイ(笑)高速スピードで20分走って止まって水飲んでまた高速スピードで20分走った。やっぱ一回も止まらんと、かなり遅いペースで1時間走った方がいいんかな?
- 35 :杉原まどか:2006/07/24(月) 23:20:05 ID:nvQDIMWc
- >>33
ジョギング、キツそう(笑)
消費カロリーは、どっちのが高いんだろうね〜。
でもさ、続けられるほうのがいいんじゃない?自分に合ってる方ってゆーか
運動も続けるのが大事って言うしさ。
お互い頑張ろ☆
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:29:27 ID:GjBh71W1
- ダイエットの為にジョギングするのは賛成だけど
普段まったく運動してなかった人がいきなりジョギングするのは
心臓やヒザへの負担を考えると危険
準備段階として2〜4週間、ウォーキングした方がいい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:47:39 ID:polzqrWr
- 朝ウォーキングを始めるんですが、ご飯食べる前と食べた後ではどっちがいいんですか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:48:09 ID:mHA5CNgM
- 無理してジョギングしたら脛が痛くなり(シンスプリント?)
3ヶ月くらい痛くて、その間にリバウンド。
ほんとは走りたいんだけどまたなりそうで怖いんだわ
- 39 :杉原まどか:2006/07/24(月) 23:52:11 ID:nvQDIMWc
- >>37
それ気になった!
何かの番組だか本だかで、食事前に運動するのは今ある脂肪を燃やす
食事後に運動するのは、今食べたものを燃やす
とかなんとかって言ってた気がする
それを考えると…食事前のがいいってことなのかな〜
う〜む
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:17:12 ID:hI2RNR2v
- そりゃそうだ。俺は晩飯食ったあとどうしてもラーメンが食いたくなって
まず10kmジョギングをし、7km離れたラーメン屋までチャリで行った。
だから食べる前にした。まあ後でもいいんだろうけど。一連ことをやりながら
「なんだかな〜」って思いながらだったよ。これでわざわざ食わなきゃいいものを
って感じだったなw
- 41 :杉原まどか:2006/07/25(火) 00:28:30 ID:SBJ38fBC
- >>40
すげぇ。あたしも、一年前は成人式控えてたのもあって同じくらい色々やったけどw
それで、食べなきゃ一番良かったけどね〜(笑)
でも、食わないでストレスためるのも痩せにくくなるって聞いたことあるし、難しいね(笑)
でも、ダイエットなんて我慢の連続なわけで
はぁ、明日からは食事少し抑えようっと
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:46:13 ID:kTtHzR+J
- >>37
ご飯食べる前がいいですよ
もの凄く簡単に説明するとジョギングやウォーキングをして脂肪が燃焼しだすのは
開始後20〜40分後から
では、運動開始から脂肪燃焼開始までの20〜40分間に何が起きてるかというと
体内のグリコーゲンを燃やしています
逆にいえば体内に最もグリコーゲンがない時間に運動すれば脂肪燃焼開始が早くなり
効率がよくなります
夜間、寝てる間は食べることができないため、体は体内のグリコーゲンを使います
よって、朝が最も血液中のグリコーゲンが少ないことになります
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:03:56 ID:umtlqIxU
- 有酸素運動というものに関して参考になったサイトおいときますね。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/b/s-3.html
ウォーキングのいい所は、膝や腰・心肺への負担が少なく長時間かつ
長期的に続けられ、基礎・新陳代謝向上と脂肪減少に十分効果が期待できる点です。
出来るだけ大股(身長の約半分の歩幅)&早足のペースで呼吸も息がはずむ程度の「ハッ、ハッ」
とリズミカルに歩いていると20分を過ぎたあたりから汗も噴き出してきます。
まずはそれを習慣化し、心肺機能や運動能力が高まれば以前ほど脈拍も上がらなくなってくるので
そこで歩行距離を延ばしたりジョギングを少しづつ取り入れていけばいいのです。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:15:58 ID:4boJGIFq
- ウォーキングの量を徐々に増やして、
今は毎日2h 競 歩 並 み の速さで歩いてます。
なるべく朝昼晩と食事前にサーキットトレーニングもしてます。
まぁもともと重い分減りも早いんだと思いますが、
なんだか順調すぎて少し不安です(今までうまくいったことがないので)。
いちおう王道のつもりではいるんですが、
不備ありますかね??
今は67.8kgです。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:40:49 ID:IBysYZMS
- >>44
心拍を測ればさらに効率的だと思うよ。
LSDトレーニングを取り入れてみるとか。
心拍計も安いのがいっぱいあるからおすすめしますよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:38:38 ID:/KNEqcgC
- >>44
転載乙
粘着だなw
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:54:06 ID:yybQSxNx
- ジョガーさん、こっちのスレもよろしく。
ε=ε=走 ジョギング 18km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153667749/
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:06:37 ID:Mn/iwrBC
- このスレは、ウォーキングからジョギングにステップアップしたい人の
スレってことですね。
それならウォークとジョグの同居も問題ないと思います。
歩きながらジョギングを取り入れようと思っても、ウォーキングスレでは
そんなこと書ける雰囲気じゃないしね。
↓これ、ジョギング始める人に参考になります。
ttp://allabout.co.jp/sports/jogging/
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:21:48 ID:Zt3x0fhA
- >>48氏 読ませて頂きました
私の中ではウォーキングはジョギングの一部(準備体操)です。
まだ身体が重くて2kmほどしか走れませんが、3ヶ月続いたウォーキングを止めたくないのと
運動強度が物足りなくなってきたので後半10分走っています。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:49:42 ID:Mn/iwrBC
- 説明不足でしたが、AllAboutは「ガイド記事一覧」を見てください。
ttp://allabout.co.jp/sports/jogging/
>>49
ジョギングはウォーキングよりも着地の衝撃がかなり大きくなるので
膝を痛めないようにジョギングシューズを準備した方がいいですよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:35:49 ID:Zt3x0fhA
- 腰痛対策で始めたウォーキングが生涯の趣味になりつつあります
最初はいやらしく、見る見る減る体重に一喜一憂してましたが、今は走ることの方が楽しい
3ヶ月続いたご褒美でアシックスGT-2110が目の前のニンジンです。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:21:31 ID:6qTsdmaw
- >>生涯の趣味になりつつあります
それは言い過ぎだろ!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:13:57 ID:2E//O1/M
- ウォーキング20分+ジョギング10分+ウォーキング5分やってきますた
気持ち(・∀・)イイ!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:04:57 ID:/vinnzo4
- >>9です。
今日走ってきました。
前回走ってから1週間空いてしまいました。
でもでも!!
今日は1時間も走れちゃったんです!!
>>9にもあるように連続で20分しか走れなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
途中コンビニで水を買う(1分止まる)途中水を飲む為に歩く(15秒くらい×3回)
の計1時間なので連続1時間走れたも同然かな?
なんか知らないけど全然疲れないんです。
前回と違う事と言えばアクティブダイエットを飲んだのと涼しかった事です。
あーもうとにかく嬉しいです(*´∇`*)
あと>>20さんのマネをして心の中で歌ってみたらなんとなくやる気でましたw
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:12:34 ID:wCYDI2u0
- >>9乙
テンプレ行
辛くなってきたら体の脂肪が汗と共に流れ落ちるのをイメージして
「たーいしっぼう♪たーいしっぼう♪」と心の中でつぶやきながら走る
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:18:18 ID:DfJoKJ4Q
- 150cm63kgです。
食事制限なしの1日2時間ウォーキングで13.8kg減。
今月に入ってからジョギングを合間に入れて
先週くらいから1時間走れるようになりました。
目標体重まで先は長いけれど
走るのが楽しくて頑張れそうだー。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:22:31 ID:JJcMj5i3
- 1時間10km のハードルを越えたときにダイエットジョガーから生まれ変わる。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:07:26 ID:T6/U8L0K
- 腰が悪いのでコルセットを巻いて歩いています。
腰が痛くなければ1時間12キロを余裕で走れるのに。
最高、キロ3分30秒だが。今は、体重も腰も最悪で無理だな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:29:24 ID:BzEPu5Di
- ウォーキングでダイエット始めようと思うのですが
時間的に午前中走ることになりそうなのでこの時期やはり日焼けが怖い。
熱中症になりそうな気もするけれど、長袖のほうがいいですか?
日焼け対策してる方、いい方法あったら教えてください
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:04:12 ID:2EfNjxct
- 日焼け対策はUVクリームと、肌の露出を少なくするしかない。
気温の上がる前の早朝に、150mlを20'おきに水分補給
>>59ガンガレ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:30:13 ID:EvHGVoms
- 自分は肌が弱いから夏は日焼け止めが欠かせない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:58:14 ID:wYXSPO2t
- 大きめの帽子をかぶるのも良いよね。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:34:59 ID:5lYfbAv3
- 145/57
どこからどう見てもデブで泣きそうになりますが、明日から走ろうと思います。
看護学校の体験入学、ナース服が、身長はSなのに横幅がL…
頑張って痩せて胸を張ってSサイズが着たいです、はい。
- 64 :tinyurl.com/mbsjt:2006/08/03(木) 17:55:55 ID:wHjzgsA3
- 痩せる秘訣だお
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:49:31 ID:AdIndqmX
- 夏だけ出てくるにわかジョガー氏ね
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:10:41 ID:DZ5OJTWH
- >>63
同じようなスペックです…
身長はもう諦めてるからせめて体重は減らしたい…。
膝が弱いのでウォーキング頑張ります。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:01:55 ID:k54NbPmu
- >>65
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:18:56 ID:gOtpMej9
- >>67
イキロw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:21:34 ID:lzMzJO7d
- 63は結局走らなかったほうに3000点。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:57:33 ID:GpemxWIk
- 夜遅くジョギング(だいたい22:30以降、1時間程度)しているのですが、
これって効果ないのでしょうか?
週2〜3回で2ヶ月ほど経ちますが、最初の2週間で3kgやせて、
その後体重変わらずです。
もう少し続ければやせてくるかな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:36:40 ID:YoQFgp09
- 1時間もジョグってれば効果あるはずだよ。実際、最初は痩せた訳だし。もしかしたら食事に問題があるのかもしれないね。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:37:25 ID:YoQFgp09
- 30分強ウォークしてきました。夜もやります。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:01:36 ID:0IJDkwdo
- さっき40分ジョグ&ウォークしてきた。
頭がボーッとする…
どないしよ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:21:26 ID:nf+GedYE
- >>73
低血糖では? 少し糖質を補給すると良くなるかも。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:54:38 ID:BZACNw+l
- >>70
最初の2週間は景気点け期間だからあえて無視。
成長ホルモン黄金時間に運動しちゃうのがもったいない。
とりあえず続けるべし。
>>72
夜は筋トレが吉
>>73
低血糖でもよほどでない限りしばらく耐えてれば回復する。
糖尿病で無い限り。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:16:42 ID:RCgsiw3H
- 今日このスレ初めて見て、さっき5Km走ってきました。
サボってた2年間でスッカリ体鈍ってしまい、体重は約10Kg以上増えてしまいましたorz
つか体は何とか動くけど、息(呼吸)が全然成ってない!!
以前は毎日20Kmを日課にしてたけど…
とりあえずはリハビリって事で軽めに走ります。
目標は体重を元に戻す事ですね! 64→53Kg
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:06:35 ID:oMlC+zBI
- 運動して−0.5kg→ご飯食べて元に戻るのくり返し
不毛だなぁ……
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:23:58 ID:0IJDkwdo
- >>73だけど
>>74>>75サンクス
私低血糖だったんかな?
おせんべ食ったら治ったww
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:00:07 ID:efz/OcOY
- 走ってもお腹の肉はおちないのですが・・・どしたらいいのかな・・
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:03:42 ID:tYitc71z
- 今日は25分しか走れなかったよ。いつもは45〜30分は走るのに。
まだまだむらがあるのかなー。強靱な肺になりたい。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:07:04 ID:efz/OcOY
- やっぱ、食べずに走るほうがやせる??
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 05:47:50 ID:WqJjGvcK
- >>77
俺の経験ではそれっていつかガクッと落ちるよ。
駄目な様なら多少食事の「内容」を変えてみる。
>>78
煎餅食って・・・そりゃ低血糖じゃないな、多分。
薄めたスポーツドリンクにしてみたら?
>>80
いたって普通、自分の限界の手前が把握出来て良いじゃない。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:12:14 ID:zOlPjmGq
- 今日初めて ウォーキングしてきた 30分が限界 40分でクラクラ軽く バテバテ。でも朝の空気持ち良かったけど!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:42:09 ID:zOlPjmGq
- 低血糖かと朝食食べたけど まだクラクラするよ なんでだろ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:11:26 ID:xn+3eol7
- >>84
熱中症?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:51:07 ID:zOlPjmGq
- ありがとう。熱中症かも 調べてみたら暑く無くてもなるらしいです。皆さんも気を付けて
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:16:55 ID:FksUSD3a
- >>55
体脂肪は二酸化炭素と一緒に出るんじゃなかった?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:07:53 ID:HB2eZbgv
- 30分強歩いてきました。明日はプールで泳いできます。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:53:45 ID:DDfzGt6a
- 息が上がってるときに水筒の水を飲もうとして気管に入った
いや〜、死にかけたわw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:00:09 ID:824rTQkV
- 今朝は4時半に起きたから1時間20分ほど歩いた。
途中、スピード上げたくなって走りも入れてるんだけど、
5分くらいしか走れないよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:48:31 ID:c+uePxgG
- >>90
それで良い、涼しくなる頃体が出来上がって、10分→20分→40分→1時間と増える。
ただ、この時期は無茶するな。体の負担を考えながらこまめに少量水を飲みつつ、ガンガレ!
早朝の飯前は効果も高いが、体を削ってる感じだから食後より負担は大きい。
時間も1時間程度を目安に自分の体と相談してみて。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:36:22 ID:JmUZ0fVJ
- ジョグ&ウォーク各15分ずつやってきました。明日から朝に軽いウォーキング(犬の散歩)始めようと思います。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:45:48 ID:DlRh2yFn
- 犬の散歩は運動に含めちゃいかんぞ。
それは日常の生活強度の足しにはなるが、犬の散歩は犬の運動。
運動はあくまで非通常な特別状態にしないと、体が順応して刺激が無くなる。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:46:55 ID:iA6SsgOu
- >>93
おりこうさんの大型犬がまっすぐ一緒に歩いてくれるならいいけどね。
うろうろしたり立ち止まったり周りに気を使ったりでウォーキングにはならないね。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:41:36 ID:hBS2GA5L
- 犬連れてジョギングしていると
ぐだぐだ説教してくるやつがいてウザー
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:39:22 ID:BgvPCxdy
- みなさん何に荷物をいれていますか?
あとウォーキング初心者なんですが、タオルと水のほかに
着替えなどは持っていきますか?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:18:43 ID:s0UPo5er
- 頭にタオル巻いて、手にミニペットのみ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:07:26 ID:cYWoQ/3Q
- 今までウォーキング1時間だったが、ジョギングに切り換えてみた。
元々走るのは苦手で…何とか30分走ってきた。
これから増やせたらいいんだが。
しかし30分でも汗がすごい。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:16:52 ID:BgvPCxdy
- >>97
どうも!
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:51:23 ID:y44l5A0J
- 女性の方、下着が擦れて痛くなりませんか?
1時間半ほどウォーキングしているのですが、
ホックや脇のところが赤く擦れてヒリヒリします。
腕の振りすぎが原因とは思うのですが…
いい対策があれば教えてください。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:02:58 ID:DEAfmPOh
- >>100
ちゃんとした下着をはこう!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:36:10 ID:y44l5A0J
- >>101
サイズが合って、それなりの値段のものを付けたら
こういうことは起きないんですか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:48:10 ID:ZsD3o4LJ
- >>96
家の近所一周500mくらいをぐるぐる走ったり歩いたりするので、
タオルを首にかけて携帯を腰に挟んで(折りたたむ時にパンツのゴムを間に挟む)、
水は持って行きません。
郵便受けに入れて家の前で飲んでる。
携帯も持って行きたくないけど、仕事の電話がかかってくるし、音楽きくのにも使えるし
ストラップに家の鍵つけてるのでをまあ良いかと。
腰に挟むのは手には何も持ちたくないから。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:58:24 ID:qY/hxFg4
- それだけ持ち歩くんならウエストポーチ買った方がいいよ。
凄い便利だから。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:44:24 ID:n8TbGmjE
- >102
スポーツブラとかノンワイヤーの物とかあるじゃん
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:18:36 ID:ku566z1C
- 163/67です…orz
昨日22:30〜ジョギング20分+歩き15分
早く歩かないと意味ないのかー
1日おきにすることにします
よろしくおねがいします。目的はダイエットです
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:45:24 ID:tC2T+7BP
- 走る前と後、少し歩いた方がいいよ
いきなり家出て走り出すのは良くない
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:06:04 ID:RUCI3Zey
- 走ってるとスネの外側が痛くなるんですが、何が駄目なんでしょうか?
膝や太ももは全然痛くないのでまだまだ走れるんですが。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:00:03 ID:neEMlbik
- >>105
「ちゃんとした」ってのは用途に合ったということなんですね。
ありがとうございました。用意してみます。
やっぱりみなさん色んなところに気を遣ってるんですね。
ちなみに、あせもだったみたいです。
安上がりなウォーキングダイエットと思ったんですけど、
シューズの買い換え等‥効果的、快適な運動をと思ったら色々かさみますね。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:04:00 ID:kdsxKH7C
- >>107ご指導ありがとうございます
そーです、いきなり走ってました
今日はウォーキング20分+ジョギング30分+歩き15分+前後に準備運動
ジォギングも楽に走れた気がします
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:25:00 ID:t3aicml5
- 私もスネが痛くなります(;_;)只今ウォーキング休憩中。
歩き方が悪いのかな??
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:19:14 ID:j5kPmJpy
- 毒がつまってる
デトックス、オーガニックアロマオイルでマッサージしなさい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:40:18 ID:AiPlBhzM
- 骨盤で歩く・走るしてない、つま先で蹴り過ぎ。
お尻とハムで歩く意識を持つ。
膝から下はあまり使わない。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:20:14 ID:p04Q9DFm
- スネには悩まされたけど、前後の入念なストレッチとアイシングで改善されたよ
慣れも有ると思う。
113が言っているように正しいフォームも大事
靴の紐も短距離ではないので強く締め過ぎないように、結構難しいよ
脚のケアは正直、神経質なくらいやってちょうど良い、ツボ押しもいいよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:11:36 ID:t3aicml5
- >>112>>113>>114
アドバイスありがとうございます!!今日まで休憩して、また明日からウォーキング頑張りたいと思います!!
とりあえず今日はマッサージしてみます。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:47:00 ID:JjMZHbsI
- 何かウォーキングしてると足が痒くなってくる。
蚊に刺されたとかじゃなくて…
何か痛痒い。
これは血行が良くなってるのか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:48:31 ID:UFeraucw
- >>116
私も
多分血行の問題なんじゃないかな
ならない人が羨ましい
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:52:16 ID:o1WtcJPa
- アイシングが足りない
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:21:34 ID:pqO/2O61
- 雷様がゴロゴロしてる〜
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:27:53 ID:cvM/HLLA
- 歩いた後、掌が張ってる。なぜ?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:29:56 ID:D9y2VYTi
- 軽い腰痛持ちなのでサポーターを巻いて走ってるんだけど
これって何か悪影響あるのかな?
付けないで走ると徐々に腰が重くなってつらい・・・
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:46:03 ID:OXolDabQ
- 私もジムでジョギング45分、その後ウオーキング1時間してます。
体重は思ったより減らないけれど体の締まり方が凄い
特に下半身は太腿の肉が削げ落ちた
6月の終わりからやってジーンズ30→27になった
168/60キロ
痩せたい・・・
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:54:15 ID:2UrOfxHO
- >>122
とっても順調、このまま秋の終わりまで頑張りぃ。
今頑張ると秋の寒風が感じる頃に「あら?」っと言う位妙に調子の良い日があって、
ハーフが行ける位までの肉体になる、体重は5kgも落とせばいいんじゃない?
男か女か分かんないけど、デブじゃないから体脂肪のほうだけ気にすれば?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:05:26 ID:OXolDabQ
- >>123
ありがとう、わたしゃ女です。65キロからのスタート
ジョギングとウォーキングの後に筋トレ30分やってます。
6月終わりに太腿でつっかえて上がりもしなかったジーンズ(28インチ)
が今はスルっと上がります。でもお腹の肉がタプタプなのでここで
少しつっかえるんですが。
無理な食事制限をしてた時期もあったんですがやっぱり運動はいいです。
周りの人には痩せたと言うよりも「絞まった」と言われることの方が多いかな
無理な食事制限してたときは「痩せたね〜」とか「やつれたね」の声が
多かった
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:37:56 ID:ByIaLqIQ
- >>120
自分もだよ。歩いた後は手のひらとか手の甲がむくんだみたいに腫れてる。
腕を下向きにしたまま振って歩くからかなぁ…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:14:17 ID:AmWxcA/j
- >>124
筋トレ先のほうがいいよ。本当は別の日にしたほうがいいらしいけど。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:44:26 ID:PIUkWLV/
- 前スレで手がムクむの出てたね
時々手のひらをギュっと握ったりするといいらしい
柔らかいボールを握りながら歩く人もいるとか
- 128 :127:2006/08/18(金) 08:45:19 ID:PIUkWLV/
- ごめんウォーキングスレの「前スレ」でした
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:03:00 ID:+g7mDvlX
- 手のむくみは半年過ぎたあたりから軽減された
もうすぐ1年だけど、殆どならない。
血液の循環が悪いので、たまにニギニギしてやると良い。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:53:05 ID:xitE5ruk
- 手を下にダランとして歩くとむくむから
ジョギングするみたいに、腕を曲げて振るといい
と、いうのを読んだんだけど
かなり恥ずかしいので、右手にミニペット持って左手はグーにしてダラン。
左手、時々グーパーグーパー運動
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:54:09 ID:xitE5ruk
- ↑
ここウォーキング&ジョギングスレだったね。
ウォーキングの時の話です。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:41:04 ID:icgpQWBv
- 手の浮腫みには、脇や肩の鎖骨付近のリンパ腺の流れの悪さを疑ってみるといい。
背中握手できる?手首は硬くない?肘を反対の手で引き寄せたら突っ張らない?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:52:47 ID:XyaFYIWY
- ウォーキングでも手は振るだろ
だら〜んとしたまま歩いてたら怖いわw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:44:05 ID:2Sf0ELMO
- 下に下げたまま振ってても駄目ってことでしょ
走るときみたいに胸だとか腰の位置で曲げて振るようにってのを
どっかで聞いたよ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:29:16 ID:QpupPlJL
- 振ると言うより腰ぐらいの位置から引くというのが正解だと思うが。
肩甲骨をよせる感じで。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:38:56 ID:Sj/uxkxv
- ウォーキングを始めて約1ヶ月。
毎日1時間6キロ。体が随分軽くなってきた。
昨日いつものように歩いていると無性に走りたくなった。
走ってみたら3分でギブアップorz
イヤーな腰痛とみぞおちの痛みで帰り道がきつかった・・・。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:42:35 ID:OlGtgpBd
- 3分でダウンなんて、ペースが速いからでしょ。
歩くのと殆ど変わらないペースにすればいいだけ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:46:35 ID:AYsHcrua
- 公園でよく出会う、顔だけ知ってるウォーキングの同志なんだけど、
今朝は噴水周りをぐるぐると後ろ歩き(ムーンウォーク?)してた。
あれって、何か効果があるのかな?
あるなら俺もやってみようかと思うけど、二人でムーンウォークしてたら
周りの人はビックリするだろうなあ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:49:21 ID:qNc7IQUF
- 後ろ歩きは骨盤の歪みを修正するんじゃなかったっけ?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:52:15 ID:pd7PEM8Y
- へぇ〜
と思って後ろ歩きをググってみたら
「一般道路での後ろ歩きは危ない」
ってのが出て来た。
当たり前w
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:43:06 ID:Ij7xDLs1
- >二人でムーンウォーク
想像したらワロタ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:13:01 ID:ZDUu9tEU
- 今の時期から忘年会の芸を練習してるんだろうか
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:17:42 ID:Q6eIJs0Z
- ムーンウォークなかなかスムーズにかっこよく出来ない!
ただやるだけなら簡単だけど芸にするには難しいよあれ
- 144 :136:2006/08/22(火) 20:05:31 ID:Sj/uxkxv
- >>137
それが超低速で走ったんですよ。
あまり上下に跳ねてしまわないようフォームも注意しつつ。
それなのに筋疲労より先に胸が苦しくなり呼吸がうまくできなくなり・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 05:29:47 ID:fAciq3An
- >>144
呼吸が無意識におろそかになってない?
呼吸が悪くなると有酸素の効率も集中力も下がるから気をつけて。
実は走る速度は体重が重めで、体がまだ出来上がってない時は、
ゆっくり走るほうが疲労感は多い事もある。
今は暑いが秋口に変わってくるから頑張れ!
- 146 :144:2006/08/23(水) 11:50:07 ID:0ZJKXR/k
- >>145
確かに呼吸はおろそかだったわorz
アドバイスありがとうございます。基礎に忠実にやってみます。
苦しいながらも疲れを長く引きずることはないので、地道に
距離を伸ばして行こうと思います。頑張る(`・ω・´)シャキーン
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:41:12 ID:viZbg6Uw
- 行ってきましたぁ!まだ始めたばっかりでジョギングはかなり短いけど今日はいつもより楽にだった気がします!
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:19:44 ID:mfpKuRdf
- 涼しくなって来たね。
時折吹く風に気持ち良いものがあり、夜明けの遅さになにか寂しくなる。
田んぼの米は赤みを増して、畑の作物は終わりの気配。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:55:42 ID:dirv2jN/
- くねくねにきをつけろ!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:56:52 ID:3cFQUTPL
- 夜中に歩くんだけど反射テープって何処に売ってんの
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:22:34 ID:nxpPytkN
- >>150
100円ショップにあると思う
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:03:17 ID:3cFQUTPL
- サンクス
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:49:25 ID:dMwd/GmO
- >>150みたいに夜歩いたり走ったりする人はなるべく目立つ格好したほうが良いと思うな。
全身黒の人とか大杉。自分も危険だし、後ろから来られると怖いよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:12:58 ID:3x+LxiGD
- >>38
まだいますか?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:39:23 ID:pCzeX9Ae
- >>154
いますよ。ジョギングしてます
- 156 :154:2006/08/27(日) 21:55:20 ID:3x+LxiGD
- おお!レスどうもです。
実は自分も一ヶ月前くらいからジョギング始めてシンスプリントになってしまったのですが38さんは
完治しましたか?
軽い痛みでほっときゃ直るかなーと思ってたらこれかなりしつこい予感がするのですが。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:05:32 ID:pCzeX9Ae
- 一度は走るのやめて完治したんですが、今でも無理すると痛みが出る感じ
痛くなってきたら休んだり、量を減らしたりしてコントロールしています。
無理は禁物って感じですかね
- 158 :154:2006/08/27(日) 22:40:42 ID:3x+LxiGD
- なるほど・・
自分も無理したのが原因でなったっぽいです。
この痛み方は明らかに癖になりそうな怪我ですよね。
とりあえず今はおとなしくしてることにします。レスありがとうございました。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:56:42 ID:izlnuFsC
- >>149
くねくねで吹いたw
オカ板の方ですか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:21:52 ID:hME16e32
- ウォーキング5分、ジョギング5分、ウォーキング5分、ジョギング5分……
って繰り返すのがいちばん痩せやすいって聞きました。
いちばん痩せる心拍数を保てるとか。
ジムのランニングマシンで実行してるんですが、正しいんでしょうか??
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:43:22 ID:md4KNh+E
- >>160
間違い。ジム行ってるならトレーナーに相談しなさい
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:40:14 ID:qzxqsCOa
- >161
160じゃないのでジムいってないので正解をおしえてほしいです。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:52:41 ID:rd699TdG
- 質問なんですが有酸素運動して終わってから一時間は食事を取らないほうがいいんですか?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:03:46 ID:hqjZCUFL
- >>163
どっちでもいい。
てか、
1時間以内に腹減るって、
何時に知ってるの?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:22:12 ID:ZMERe+pX
- 食事の後一時間くらいは運動しない方がいいって聞くよね
あと運動の後は筋肉を回復させようとしてるだかなんだかで吸収がよさそうだから食べるものは低カロリーな方がいいかもね
- 166 :通りすがり:2006/08/31(木) 11:20:56 ID:YFTYC2gR
- 有酸素運動直後は脂肪燃焼モードになってるから一時間くらいは
何も食べないほうがいいとどっかで聞いたことがある。
ソースもなにもない話で申し訳ないけど。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:27:58 ID:YFTYC2gR
- あった。ここで見たんだった。
http://blogs.dion.ne.jp/k3_ishi/
の左のCategoriesの俺流ダイエット術から
2006年01月01日 ダイエット術1: 有酸素運動でのポイント に書いてある。
少なくともダイエットに成功してる人の言ってる事ということで信憑性はあるかも。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:28:45 ID:vIg2ur9B
-
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:47:29 ID:kb2i0YG6
- どうぞスルーせず、質問を聞いてください。
やはりウォーキングやジョキングを始めてから洗濯物の量(下着やシャツとか)は増えましたか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:51:38 ID:wFduW61d
- >>169
増えた。
ランT、ランパン、タオル、靴下、ウエストポーチ等。
最近は家族も始めたので5倍になった。5人家族。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:28:54 ID:kb2i0YG6
- >>170
レスありがとうございます!やはり増えますよね…
あまり洗濯物がまめにできる環境ではないから対策を練なければ(´・ω・`)
仲の良いご家族のようでウラヤマシス
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:46:35 ID:NjVWCfjG
- >>169
その日着てたTシャツとかで走ってしまえ。
俺は前の晩ネマキに使ったのとかその日着てたのとかで走る。
って言うか洗濯物には走って汗だくにしてトドメを刺すといった感じかな。
対人競技じゃないんだから多少臭っても気にしない。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:56:07 ID:OTlB246Z
- 一人暮らしで毎日洗濯機回すほどじゃないから汗だくのシャツを2・3日洗濯機に突っ込んであるw
なんか生地にわるそう…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:36:42 ID:9gKmE70c
- 今日、2時間ほどジョグ&ウォークして部屋に帰ってシャワーを浴びたら
その直後に今まで感じたことの無い寒気を感じた。
無理しすぎかな?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:40:25 ID:DpvxdE29
- Tシャツくらいは洗濯機じゃなくてシャワーの時に洗えばよかろう?
まさかシャワーすら3日に1回か?
俺は1人暮らししてた時の方が遠慮なく洗濯できたし
バンバン運動してたよ。家族が出来ると色々と。。。
俺「ウォーキング行ってくる」
嫁「そんな事してる暇があったら子供を公園で遊ばせてきて」
俺「・・・・・はい。」
嫁「ついでに買い物してきて」
俺「・・・・・はい。」
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:00:25 ID:CyYZO5u7
- Tシャツと下着だけだけど、毎日風呂時に風呂桶と石鹸で洗っております。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:41:23 ID:yn57lIzb
- お風呂で洗うと乾かすのが大変。。
絞っても絞りきれないし。。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:58:40 ID:PPtIwbXO
- >>177
洗濯機に脱水機能ついとろうが
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:12:33 ID:ACvjac8I
- 今までヲキンだったのをジョキンにしたらモモ痛ぇ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:13:53 ID:D8/MC20B
- >>178
Tシャツ1枚を手洗いして
更に1枚を洗濯機で脱水してんの?
だったら2・3日でも溜めてでも
まとめて洗濯機で洗い脱水した方が効率的だよね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:32:35 ID:tV4diyJ0
- >>180
不潔、臭い、汚い
効率なんて関係ないんだよw
デブなんだから身なりくらい清潔にしろ
- 182 :178 :2006/09/04(月) 11:51:10 ID:2fy3qrBN
- >>180
自分はTシャツ1枚くらい手でかなり絞れる。
好きにして。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:54:56 ID:R7XTKy49
- >>174
贅肉の保温機能が低下。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:38:43 ID:QzW+pnVy
- >>180
効率の話をしてるんじゃないだろ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:50:14 ID:fj06J9hp
- 地球に優しくないよね、とかそういう話?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:46:20 ID:CBCYTKC1
- Tシャツ絞ると伸びない?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:49:49 ID:4dIvK+UQ
- 伸びそうだからヤダよね
手でしぼるの
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:35:34 ID:D8/MC20B
- >>182
178が脱水機を持ち出したからレスしたまでなんだけど
>>184
じゃ、どいういう話?
効率云々じゃなかったら
Tシャツ1枚を洗濯機・脱水乾燥かければいいだけじゃないの?
そんな人いないだろうけど。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:46:06 ID:Tdhf5dbD
- >>188
どうしたいの?って話だよ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:26:17 ID:iktLkHga
- 単純に
汗だくのTシャツとかジャージを2、3日洗濯機に入れて放っておくのはヤメロって話だよ
Tシャツ1枚で洗濯機使うのがイヤならシャワーの時に一緒に洗え
Tシャツくらい適当に絞って干しておけば帰宅した頃にゃ乾いてるよ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:07:08 ID:9fjOzL+w
- 汗でビショビショのまま3日とか溜めておくと臭くなるしカビもはえやすくなるから
1回干して乾かしてから置いておくといいよ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:09:57 ID:oOdUjPD0
- >>190-191がまとめ。
>>180=188は話の内容がズレてる。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:29:26 ID:gmsOHKEz
- スレズレの煽りあいはどうせ自作自演
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:48:02 ID:9nk9A/Iz
- 水を張った洗濯機なら汗ダクTシャツを突っ込んでおいても
別に臭くならないけど。
水を張ったときに洗剤を少しいれてたほうがいいかな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:53:03 ID:5UIW1pOS
- >>194
なんでそこまでして汚物を保存しなきゃいけないの?
素直に洗えばいいじゃん
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:55:02 ID:N2TLVWvR
- 学者さん「汗そのものは臭くない。臭いのは汗に含まれる老廃物を食べた微生物のフン」
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:24:44 ID:5eF3DXAO
- なんかどこのスレも、糞みたいなレスしかないなぁ。
もう少し、立派なレスかけないのかなぁ。
- 198 :194:2006/09/10(日) 16:08:26 ID:9nk9A/Iz
- >>195
だから
2〜3日に一回くらいしか洗濯したくないって人がいるから
こうしたら?って言ってるだけだろうが
俺に言うなよ
俺は毎日洗濯してるよ このクソバカ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:13:17 ID:Z+VGeMVw
- >>198
だから
そこまですんなら洗濯すんだろ?って話だ
俺に言うなよ
俺は毎日洗濯してるよ このクソバカ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:25:29 ID:xMy5rpKI
- >>199
お前もういいよ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:28:49 ID:5eF3DXAO
- 洗濯くらいで日曜日にもめなさんなって。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:41:15 ID:5vj86OQy
- ウォーキング始めて五日…体重が1.3kgも増えてた…もうやめよかな…
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:51:47 ID:T0fkuxJ+
- やめた方がいいと思う
そんなんじゃ3ヶ月ももたないよ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:07:45 ID:Ry1CWGww
- ウォーキングしてお腹がすいて食べる量も増えたのでは?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:13:54 ID:la+TM4Qm
- >>202
たった五日でかわる訳ないだろ
体重が増えたのは食いすぎたかウンコがたまっただけだよ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:20:07 ID:g0Vdfvah
- >>202
やめたほうがいい。そしてここにはもう書き込むな。めざわりだ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:55:53 ID:vv8NajiP
- ダイエット板には似合わず、
皆厳しいな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:02:46 ID:z6nkq76A
- >>202
ウォーキングが原因で増えることはないよ
強いて言えば筋肉がついて増えることもあるけど
>>204,>>205さんあたりのいうようなことが原因かと
ウォーキング・ジョギング・サイクリングのいずれにしても気長にやる必要あり
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:53:50 ID:5vj86OQy
- >>203-208
いろいろありがとうございます。便秘にはなってないけど…確かに朝ご飯食べなかったのに、この五日間は食べてます。継続してたら体重減りますよね!頑張ります。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:48:20 ID:QJI4Jjua
- で、どなたか>>160について解説お願いしたいのですが…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:01:31 ID:2rWrA3mK
- >>210
実行している本人が一番わかってんだろ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:33:01 ID:EXTEs7a7
- >>210
心拍計を買えない/自分の運動強度が分からない人向けに深く考えずにもある
程度実行できる方法を勧めてるのでは?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:50:36 ID:QJI4Jjua
- >>211-212
あーそういうことですか。
脂肪燃焼に特に効果的な方法なのかと思ってました。
ウォーキングである程度の心拍数を維持できてれば
ジョギングを間に挟んでも挟まなくても効果は変わらないってことですね。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:28:27 ID:C1aGPHR8
- そうなんですか!!
ジョギングを挟むとカロリーがちょっとでも上がるものだと思っていました。
では、最近ちょっと夜寒くなってきたので
出だしを軽いジョグして身体が温まったらウォーキングにしようと思うのですが
それは普通のウォーキングのときと脂肪燃焼は変わらずできるのでしょうか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:42:59 ID:I2s4n/TW
- こっそりジョギングしてたのを会社の同僚に見られて翌日笑い物にされました。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:55:07 ID:3xPBwExZ
- >>215こっそり続けて、半年後笑い返してやれ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:32:18 ID:80h4dFyO
- >>214
ジョグで心拍数を引き上げた後スムーズに
有酸素へ移行させるのは脂肪燃焼に非常に効率的な方法です。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:38:16 ID:0T3K9dYG
- ウォーキング&ジョギングは心拍数管理にはいいですね
私の場合、ウォーキングだと低く目、ジョギングだと高めなので
心拍数計のターゲット範囲からずれた時の音に合わせて
ウォーキングとジョギングを切り替えて一定の範囲を保ってます
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:29:32 ID:wy3Mq1jE
- >>215
笑いたい奴は笑わしとけばいいよ。
半年後に笑うのは貴方。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:14:41 ID:gWde7I3X
- 217さん、ありがとうございます。
これから寒いのでジョグ→ウォーキングで効率よく頑張っていこうと思います。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:56:09 ID:+xAKejyV
- >>215
普段のことでも笑われてるだろうから気にするな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:46:11 ID:XzyOh318
- 大抵最初は笑い物にされ、その後無理だとか何とか言われて邪魔される。
その後無関心になり、ダイエット達成後には素直に尊敬するやつと、
見苦しくあれこれ言い続けるやつに2分される。
いずれにせよダイエットを達成したら勝ち。
- 223 :あき:2006/09/16(土) 14:02:36 ID:o5Gw9c5L
- もちろん運動もしながらですがこのサイトにあるダイエットジェルが凄くいいですよ☆
得にネオスリムナインってのがおすすめです。
本当に3週間塗り続けたら6cmもウエストが痩せましたよ。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたら?
http://realmarket.jp/yasuu/
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:13:01 ID:ExtWoFLi
- やっぱりアスファルトの上を走るのは体に悪い。
夏は暑いからジムで走ってたんだけど、機能久しぶりに外走ったら膝とかふくらはぎにかなり負担がかかっているのがわかる。
で、それが疲労感となっていつまでも違和感が取れないから他のことにも影響してくる。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:22:39 ID:1047pXyZ
- >>224
最近の靴はできがいので、サポートが強め靴を履けばアスファルトぐらいなら
問題ないですよ。
トレッドミル→ジョギングコース(トラック)→アスファルトと1ヶ月毎ぐらいで
全部試したけど、後ろに行けば行く程楽しいですね。もうトレッドミルには戻
れない。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:40:53 ID:osJZEC90
- >>224
走るのをやめるためなら、頭脳フル回転でいいわけを考えるんですねw
その努力をほかのことにつかえばやせるのに!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:34:06 ID:XzyOh318
- 俺はデブの頃からアスファルトで走り、股関節を痛めたときは自転車チューブで腰を締め付けて、
膝を痛めたらガムデープで、貧血で転んで腕から血が滴り落ちてるときは包帯で固定して、
階段で転んで尾?骨と大臀筋をやった時はパンツ2重履き、
インフルエンザの時はふらつきながらも気合で家をでて、
気がついたらいつものルートで家に着き、
靴底がパカパカ言ってるのをビニールテープでぐるぐる巻き。
とどめに車にはねられる事2回、頭部強打で救急車で搬送、MRI検査で即入院も翌日勝手に退院。
頑張ったと言ってくれ誰か。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:10:57 ID:ZhjlhX3n
- 3ヶ月ほどウォーキングをして4kgほど落としました。
今日はじめて、恐る恐るジョグに切り替えたところ、超スローですが、5kほど走ることができてびっくり。
心肺はどこまでもいけそうなくらいでしたが、ひざが体重に悲鳴をあげてしまいました。
でも、ちょっと自信ができてよかったです。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:35:19 ID:sOrD/vEM
- 最初はヒザ痛になりやすいから気をつけた方がいいよ
走った後のアイシングがお勧め
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:51:10 ID:xFfC3ltL
- >>227
ネタですか?
頑張りすぎ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:33:41 ID:pZobEtT2
- <<230
相手すんなよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:04:50 ID:yhEuf+JV
- どんくさいだけだろw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:19:51 ID:Y6jYzxHH
- ウォーキング→ジョギングよりジョギング→ウォーキングの方が効果高いのかな?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:07:35 ID:sQ7/kzZ8
- 皆さん、ジョギングorウォーキングのkmってどうしてわかるんですか?
歩数計にそういう機能があるとか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:51:35 ID:jPMf8i8z
- >>224
愚痴かい?公開愚痴スレじゃないよ。^^
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:08:33 ID:Poyp/og4
- >>234
そうだよ
歩幅を設定したら距離やカロリーなど計算してくれる
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:34:35 ID:fk4b/ICX
- ジョギングでダイエットに挑戦しようと思っています。
エネルギー消費効率よくするためには、食事後、
どのくらい経ってから運動始めるのがよいのでしょうか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:38:27 ID:3gRpcQAs
- 約二時間
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:42:11 ID:3gRpcQAs
- >>234
http://42.195km.net/jogsim/ ジョギングシミュレーター
http://www.mapion.co.jp/route/ キョリ測
これ使ってます。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:47:38 ID:UPQnk8hA
- ウォーキングとジョギングを交互にやるのは
サーキットトレーニングと同じような効果があるのでしょうか?
筋トレを間にいれないので筋トレの効果は無いですけど
サーキットトレーニングのように脂肪燃焼率のいい心拍数を保てて
しかもサーキットより長くできるのでこっちの方が痩せるのかな?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:24:13 ID:oglr5hJl
- >>240
心拍を一定に保ったほうが効率がいいに決まってる。
>>237
2時間以内は身体に負担が大きいので避けるが吉。脂肪の消費効率をよくするた
めには10時間ぐらい開けないといけない(つまり朝走るのがベスト)。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:47:49 ID:ykM2WKYc
- 下半身やせには内転筋を鍛えるといいと聞いて
1日1時間は巨大なスポンジを足ではさんでます
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:02:05 ID:4oqhOzZ5
- >>242
なにそれ?
効果があるかどうかはともかく、その一時間のあいだ
何してるの?何か出来るの?時間がもったいなくない?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:08:08 ID:ykM2WKYc
- 下半身が少し太り気味だから
内転筋を鍛えることによって下半身のたるみを
なくせるらしい
テレビとかみながらですよそりゃあ
まあこれ以外に急な階段50段くらいを
上り下りしてますけどね〜
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:56:30 ID:a7LeY672
- 内転筋を鍛えると股関節に集中しているリンパや血流を促進し、
老廃液が溜まりがちな脇腹のシェイプにも効果ありとテレビでやってたね
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:47:07 ID:k+/M2/Dy
- 教えてください。
ウォーキング、ダンベルで4ヶ月で160−65→60になりました。
最近、ジョグ用の靴をかって恐る恐るジョグると(以前の靴では
5分くらいで左膝が痛くなった)だんだん距離が伸びてきて
今日は20分軽く走ってもいたくなりませんでした。(その後40分ウォーキング)
大体1時間運動しているのですが、このままジョグが大丈夫なら
配分を(ジョ20分ウォ40分)を伸ばしていった方がダイエットにはいいものなのでしょうか?
最終は全1時間をジョグのほうがいいのでしょうか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:26:33 ID:Boa5J39T
- >>246
カロリー消費だけを考えるなら全部ジョグがいいけど
脂肪燃焼が第一ならどっちがいいかは心拍数を計らないとわかりません
それとジョグとウォーキングを完全に分けてやるよりも
5分おきとか交互にやったほうがダイエットにはいいですよ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:40:17 ID:k+/M2/Dy
- 247さんありがとうございます。
心拍数はどうやって出すものなのですか?(万歩計も持たずでやっています)
一応、心拍数が上がり過ぎないように(歌が歌える程度)歩くのと変わらない程度
で走っています。
あと、5分後との交互はあまり意味がないようなことを上の方でみたのですが??
最初にジョグをして心拍数を上げてウォにスムーズにもっていくと痩せやすいみたいなこと
書かれていたので。どちらがよいものか??
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:48:44 ID:Boa5J39T
- >>248
心拍数は心拍数が測れる腕時計を使います
それか手で脈を測る方法もありますがちょっと厳しいですね
ジョグからウォーキングでも交互でもどっちがいいかも人によると思います
一番脂肪を減らすのに効率的な心拍数を維持することが目的なので
ウォーキングで十分な人はジョグからウォーキングでいいと思いますし
ウォーキングだと低くジョグで高い人は交互がいいと思います
ずっとジョグじゃないと目標心拍数を維持できない方もいます
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:57:44 ID:k+/M2/Dy
- 人によるんですね、
とりあえず、ウォで痩せてきたんでジョグ→ウォで頑張っていってみます。
停滞期や落ちなくなってきたら心拍数上げるためにも交互という手もあるみたいですね。
ありがとうございました!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:51:14 ID:2mBfqv1O
- シューズはアシックスのシェイプウォーカーとハダシウォーカーがいい。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:37:53 ID:dI8yYj28
- ジムのランニングマシーンで、2、5キロ×4セット=計10キロ毎日走っています。セットの間は5分くらい休んでいます。
いったん運動をやめてしまったら、脂肪燃焼はとまってしまうんでしょうか?以前に、60分の運動と、20分×3回の運動は消費カロリーは一緒、ときいたのですが・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:56:01 ID:QDH9/Xm5
- >>252
上のほうにも出てるけど、できるだけ心拍一定で長時間続けたほうが燃焼効率はいい。
脂肪が燃え始めるまでに多少時間がかかる(かつては20分と言われたが、それほどでは
ない)ので、一旦止めると効率は悪くなる。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:30:34 ID:o/nUeWHL
- 効率云々なんて考えるより
取りあえず運動しろ。ちょっと余計に苦労したって
たいした量じゃない。惑わされるな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:59:29 ID:dI8yYj28
- でも実際1時間ちかくもジムで走り続けてるひといなくない?大体20分で一台入れ替わってる
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:02:18 ID:nQWoxPKv
- そんな周りのことで決めてるようじゃダメだ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:56:56 ID:eWfgmBws
- 4時から行きます!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:29:32 ID:7DL6jgaa
- >>252
5分程度なら問題ない。
体はまだ運動モードにあるから脂肪燃焼モードに入るまでのラグによるロスは気にしなくてよい。
しかしターザンに書いてあったけどコマ切れの有酸素は確かに効率よくないらしいよ。
脂肪燃焼始めるのが運動開始後2,3分後らしいので仮に二回にわけると、
一ヶ月で90分近く損してる計算に、三回にわけたら3時間!
ちりも積もればで馬鹿にできないよ。
それに5分程度の休憩なんてあまり意味ないしいらないかと。
10`くらいなら通して走ったほうがよい。
心拍を無駄に上下させない分心臓にもよいよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:09:48 ID:GtRdHmz0
- こま切れに走っていた者です。回答ありがとうございました!少しずつ間の休憩を減らして、通しで走れるように訓練していきます!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:52:13 ID:759hhMoT
- ターザンなんぞ信用するなよ…
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:55:33 ID:GtRdHmz0
- アメリカの健康センターで、何回かにわけても一緒、って
報告されてなかった?検索したらたぶん記事でる
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:20:51 ID:e6tCBN6u
- >>252
ランニングマシーンって、あまり良くない。
ベルトが自動でまわるから、あまり走ってなくても距離が稼げる。
特に、ストライド走法だったら尚更。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:24:45 ID:T0RNG/wO
- 年取ると走れなくなるなー。
膝が痛てー。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:47:27 ID:YlTorLFr
- ヒマなんだよなー、、、なんかないかな
音楽聞く以外でさ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:49:49 ID:r4xsuYts
- うんこ食うとやせますよ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:23:48 ID:xWTn0BbR
- >>264
そうそう。音楽もずっと聴いてるといい加減飽きてきた。何かないかな…
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:28:28 ID:38KkBl5g
- 王道(ウォ、筋、ダンベル)で4ヶ月で−6キロ(160・58キロ・30%)
になってきてたのに、
ここ数日、食事がちょっと増えただけなのに体重が60キロとなりしょげています。(生理後で痩せやすい時期なのに)
ここ数日にウォ40分のみを→ジョグ20分、ウォ40分(計1h)に変更しました。
あとダンベルはやめて筋トレのみに。
運動時間も増やしたし食事も増えたといっても1、2日1800カロリ(ダイエット中は1400位にしている)
だけなんですけど・・・1400に戻しても 60キロからなかなか減らなくて・・・
ダイエット途中に増えるってことあるのでしょうか?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:02:29 ID:uYEupNq0
- マルチ発見
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:06:48 ID:qkpnXaQn
- 最近この板ではやりのダンベルって何?
筋トレとは別に分類されてるし、
ダンベルカール?ダンベルフライ?サイドレイズ?ダンベルスクワット?
この板の表現方法ワカンネ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:57:44 ID:/HURopQV
- ダンベルはスレ違いだろ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:02:35 ID:KqWHaWJH
- ウォーキング続けてたらキューちゃんたちのようなほっそりした筋肉がつくんでしょうか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:19:45 ID:ftOhEzgL
- キューちゃんって正直もう落ち目の人でしょ?
例としてあげるのはどうかと。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:30:08 ID:plmSPeLE
- プロと比べてもなぁ・・・
毎日フルマラソン以上の距離を走ってるだろ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:06:00 ID:KqWHaWJH
- そうですかわかりました。プロの話はやめます。
ダイエット目的で朝晩ウォーキングしてます。
で体系的に筋肉をほそくしたいんだけどウォーキングで細くなった方います?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:35:17 ID:e5xluieb
- >>274
多分なにか勘違いしてるんだろうけど、筋肉を細くするには使わないのが一番いいよ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:35:12 ID:KqWHaWJH
- あ、わかりましたー。お騒がせしたようです。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:07:54 ID:+Hojq17n
- 最近ウォーキングを始めたのですが、週末土日に一時間ずつ歩いただけで足首が痛い…
今までも全く運動してない訳じゃないし、巨でもないんですが、ウォーキングでもやっぱりスニーカーだと
痛めるでしょうか?あとはフォームが悪いとか?
走らないのにランニングシューズはもったいないとはかなかったものでw
ジョグもたまにやるけど、この調子ではウォーキングから始めた方がいいですよね(´・ω・`)
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:10:58 ID:7I3xBdGr
- >>277
デブか?相当のデブじゃない限りは足首痛くならんだろ
ランニングシューズにこだわる事はないが、はいてて支障のない物をな
小さすぎず大きすぎずetc...
はじめたばったかの頃は今まで何もしてなかったら筋肉痛にもなるかもだね
とりあえずウォーキングからならしていきなさい
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:14:33 ID:DnDmppcM
- >>264 >266
アドレナリンがガンガン出てくるような音楽が毎日あるわけじゃないしね
走らないでテレビ見ながらショコとかだと物足りないけどヒマでは無かったよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:22:03 ID:AgosDw0Z
- >>278
158センチ55キロなんでそこまでデブじゃないとは思いますがw
普段使わない筋肉使って疲労したのかもですね。
ウォーキングで様子みながらジョグに移行していきたいと思います。
ありがとうございました!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:42:17 ID:7I3xBdGr
- >>279
ショコって何?シコシコの事?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:59:56 ID:YAehA/Cu
- >>281
昇降運動のことだと思う。やった事あるが俺も同意見で
テレビとか見ながらできるから楽しいんだけど何か物足りない。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:02:55 ID:75pwkfza
- ショーコスギダイエット法ですよ・・・・知らないの?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:58:42 ID:1r+1fNTR
- しってるよ んなモン
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:21:22 ID:xxbW1FJB
- 去年はウォだけだったので3ヶ月で3キロ痩せたのに
冬にやめてしまって(鍋もたらふく食べて)2キロリバで今年春から
また開始。
しかし、今年はちょっとちがう!軽くジョグを最初に入れて
身体温めてからウォにうつっている(2日に一度は家出る前に筋トレしてから)
鍋は大鍋だったのを小鍋に変更。野菜たっぷり!うどんは一玉のみ。
せっかく5きろ痩せたんだ、冬乗り越えるぞ!!
みんなも冬頑張ってね!
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:39:23 ID:ljO0OUxe
- 内臓が悪くても足首にくるらしい
私もそうなのでちょっと心配
靴はエアマックス履いています 快調です
ただ秋と共に食欲が出てきてモリモリ食べそうで怖いな〜
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:25:20 ID:xdZ3lGoi
- ウォーキングで足痛めるとか‥ なんじゃそりゃ 歩いたこともないのかよ
はやく人間に戻りなさい
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:53:36 ID:4Yg8BTz/
- >>285
「うどん1玉」がイマイチ、蕎麦に変更でどだ?
野菜の大食いで乗り切ると後々良くないぞ。
まずは気合い入れ期2週間で小食を体にしみ浸けるのが吉。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:18:37 ID:Io46LPD5
- >>286
マジですか?内臓弱ってるのかも?
今までもよく歩く方なので私にも痛みの原因が分からなくて。
靴のせいもありそうなので換えて歩いてみます。
あとは生理2日目にに頑張りすぎた可能性もありますね。
痩せたいと焦りすぎた〜(´・ω・`)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:50:41 ID:WpeMC5pA
- ウォーキングとジョギングゎ体脂肪を燃やすならどっちがぃぃ?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:56:38 ID:4n8nlCoJ
- 両方良い。選択するのは>>290さんの自由。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:24:42 ID:WpeMC5pA
- 同じ時間をやるとします そしたらどちらが良く体脂肪燃えますか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:26:32 ID:epwncWrR
- >>292
ジョギングだろ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:32:55 ID:boCq4/2W
- >>292
ウォーキングだろ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:37:39 ID:XlKUK0dI
- ダンスが一番かな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:23:35 ID:WpeMC5pA
- 消費カロリーゎジョギングの方がぁって…どっちですかね?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:19:48 ID:SopuJPJ9
- 同じ時間ならジョギングでしょ
単純に距離稼げるし
でも、胸垂れるよ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:10:29 ID:4n8nlCoJ
- どうせならウォーキングでしょ
簡単に始められるし
でも、しり垂れるよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:17:23 ID:KxGGl6H3
- 今日、雨ですが、みなさんはどうします?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:27:45 ID:QHTNeZXG
- モチさげないため歩く
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:31:18 ID:dwfti4f7
- 1キロ約10分のペースって遅いですか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:55:58 ID:046QrzNT
- >>301
時速6キロだよね。つまり速歩のスピード。
時速6キロで歩けないならジョギングだけど、歩けるならウォーキングの方が良いと思う。
自分だったらウォーキングをする。
あなた次第。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:01:53 ID:by40IhMZ
- 15サイのとき1日4時間くらぃ普通に歩いてたけど痩せてスタイル良くなったょ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:06:17 ID:046QrzNT
- >>301
ウォーキングだったら、丁度良い。
ジョギングだったら、遅い。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:40:10 ID:Cefz9KXm
- 雨予報だったから、朝急いで走ってきましたよ。
雨の日はゆっくり。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:58:22 ID:wQieuPle
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:04:47 ID:046QrzNT
>>809
摩擦は、わかるよ。
自分から解ってるような事を言っておきながら、満足な説明も出来ないのを棚に上げて馬鹿とか言って、強制終了ってどうなの?
○○○だから、踵の部分が減る。それが、ブレーキをかけた走り方。その走り方が、この様に作用して腰、膝に負担がかかる。それをブレーキがかかる走り方。
減らないようにするには、○○○したらいいとかだったら解るけど、どうして踵の部分が減るか解らないのに、減らないようにしろっていわれても解らないじゃん。説明が下手なんだよ。
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:08:42 ID:046QrzNT
>>812
解りました。
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:14:14 ID:046QrzNT
>>819
チェックしてみます。
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:18:49 ID:046QrzNT
>>819
体重が重いから膝・腰に来たのかなって思っていました。
身長−100+3キロってとこですが。
それで、グラウンドを走ろうかなって思っていたところです。
それとも、ウォーキングかな。
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 11:24:01 ID:046QrzNT
>>848
それは、トレッドミルの悪い点。
トレッドミルは、あなたが走っているわけではなくてベルトが回っているの。
だから、外に出て走るとかなり遅く感じるのは当然。
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 16:58:16 ID:046QrzNT
だれでも走れるけど、故障が問題なんです。
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 22:57:49 ID:046QrzNT
質問します。
例えば、8キロを1時間で走るのと、40分で走るのでは、膝にかかる負担は
やはり違うんですか?
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 23:44:56 ID:046QrzNT
見ず知らずの人に、あ、昨日絡んできた人だw
とか言う人の意見は尊重しません><
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:59:25 ID:wQieuPle
- ID:046QrzNT
偉そうによく言ったもんだなw
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:45:24 ID:q1in39wn
- >>307
大人になりましょうよ。
まるで、子供ですね。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:08:42 ID:q1in39wn
- 膝、腰が痛むような人はフォームに問題があると思っていいですよ
きっとブレーキがかかっていて、それが膝や腰を疲労させています
靴見てみ?
踵減ってるでしょ?
それがブレーキなの。
そのブレーキを極限減らせば、
負担が掛からない走りになるの。
それがフォーム改善なの。
減ってない??
じゃ、まず走れ。
摩擦って分からないか?
これ以上馬鹿に説明するつもりは無いけど。
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:56:23 ID:RAmfqiH1
え!もしやおれ釣られてる?
>>307
自分では、解ってるけど、巧く説明出来なかった人でしょ?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:18:16 ID:wQieuPle
- いや全然違うよ
たいしたことしてない奴に限って能書きばっか垂れるもんだからさ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:21:09 ID:NiizEDur
- 夜ジョギング20分位してるんですけど、まだ体重に全く効果か出てきません。
やっぱ1ヶ月程経ってから効果出て来るものでしょうか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:29:38 ID:Xah4PLQG
- アイポットのお陰でウォーキング&ジョギングするのが楽しくなった人って結構いると思う。
音とびしないからね。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:53:31 ID:XRH0R5hD
- MP3入れてる音楽飽きるよね
かといってi Podはでかいし重いし
マンネリ解消はコース変更か音楽の書き換えかな〜
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:51:39 ID:q1in39wn
- >>310
言ってる意味が解りませんね。
ちょっと頭おかしいんじゃない?
2,3日休んだら?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:53:17 ID:q1in39wn
- >>310
あらし君、みっけた!!
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:00:29 ID:hcP9iUsL
- >>311
俺は8月からジョグ始めたんだけど
最初はだいたい20分走って10分ウォークでしたが
最近は40分ジョグ20分ウォークにしました。
体重は最近ようやく落ちてきました。
最初の1ヶ月はほとんど変化無くても特におかしくはないと思います。
ウエスト辺りが締まってきたりと変化はあると思いますがどうですか?
同時に食事にも気を使った方がいいですよ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:30:38 ID:NiizEDur
- >>316
ありがとうございます。
1週間位前から始めたので、効果を急ぎすぎていたのかも知れませんね。
自分は腹筋も含めて行っていますが、確かにここ1週間でお腹が少し凹んだ様な気がします。
316さんは毎日ジョグ+ウォークを行っているんですか?それとも週に何回かとかでしょうか?
8月から始めて大体どれ位体重落ちたんですか?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:33:26 ID:wQieuPle
- >>314
あっちじゃ教えて貰う立場なのに園児みたいな態度をとって
こっちじゃ偉そうに講釈垂れたりして恥ずかしくないの?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:32:34 ID:hcP9iUsL
- >>317
ほぼ毎日ジョグってます。
雨降ったり疲れてる時は休んでるけどね。
6月に禁煙して、体重増加しはじめて
7月終わりには85kgはあったと思いますが
今は176cm/80kg/23%くらい
体脂肪率に変化は無しです。
スーツのズボンの前側に、こぶしが入るほど余裕がでてきました。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:26:38 ID:q1in39wn
- >>318
どこが偉そうに講釈垂れている?
あんたの単なる思いこみでイチャモンつけないでくれないかな。
やはりあんたチョットおかしいよ。
なんかへんな奴と関わってしまいました。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:29:43 ID:q1in39wn
- >>318
チョットおかしいからって一々他人のレスに無差別に反応しないでくれないかな。
迷惑なんだけど。
そんなに嫌なら、スルーしてくれて結構。
返しレスもいらんから。よろしく。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:08:34 ID:wQieuPle
- 人にものを尋ねる時の態度も知らない奴が初心者スレじゃ調子に乗ってて恥ずかしくならないのか?
その態度だとそういう恥の意識ってないんだろうな
おまえみたいなのはもう走んなくていいよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:12:20 ID:d2moAfr4
- お前等走ってストレス発散してきたらどうだw
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:04:32 ID:q1in39wn
- >>>322
ここは不特定多数の方々が閲覧するスレッド。
回答に対して解らないと言ってるのに、その言動に自分が責められている自尊心を傷つけられたとして過敏に反応して相手をバカ呼ばわりするあなたの態度の方が
意識がずれているのでは?
レスの流れをしっかりと見てから話して貰いたい。
しかも、質問する者がいつも引きこもるかのようにじっとしていなければならない卑屈になるような環境のスレではないはず。
もう少し開放的に考えて貰いたい。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:07:26 ID:q1in39wn
- >>322
そんなに下手なプライドをもって、ジョギングやスレでの回答をしてどうするの?
変な理念を持って臨む事ないんじゃない?
もっと、肩の力を抜いて大らかにレスを書き込もうよ。
ちょっと、あんたの考えおかしいよ。質問する側は、いつも黙っていろって言うような考えは。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:08:45 ID:wQieuPle
- 何言ってるんだおまえ?バカ?誰がどこでバカとかいったんだ?
おまえさあ少しは素直に反省して態度改めろよ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:09:54 ID:q1in39wn
- 一方的にレスを上げて非難してるけど、あんたのレスはどれ?
ちょっと、みせてごらんよ。
回答もしていないのに、なんだかんだ言うのは単なる荒らしでしかありませんよ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:11:39 ID:wQieuPle
- 素直に人の言うことを聞く耳をもて
おまえはジョギングとかウォーキングじゃなくってそっからだ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:33:19 ID:NiizEDur
- >>319
ありがとうございます。
禁煙・・・・、痛い言葉です。
雨降りの時は休んでも良さそうなので頑張ってみます。
スーツのズボンの緩み凄いですね!そんなに緩みが出るのは他にも何か運動していたんですか?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:38:44 ID:8Ko7yHOt
- 自己紹介
日記
アンケート
あいさつ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:17:57 ID:SS4No9j/
- なにここ イライラばっかしてるから太るんだぜ?
で ぶ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:07:41 ID:jsAPYgRd
- うん頑張ってるよ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:03:22 ID:0JFV4Huq
- >>328
>>素直に人の言うことを聞く耳をもて
>>おまえはジョギングとかウォーキングじゃなくってそっからだ
だから、あんたは何を言ったの?
人を非難する前に、あんたが言ったことを書けよ。
上の内容はそれから判断するよ。
ホント自分で何を言ってるか解って言ってるの?
支離滅裂なこと書くなよ。
10キロ位走ってきて頭をクリーンにしてからカキコしな!!
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:10:48 ID:0JFV4Huq
- >>328
相手が何を言われたか自覚していないのに、素直に人の言うことに聞く耳をもてと言われても
認識出来ません。あしからず。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:33:11 ID:ova2qwcy
- 関東は久しぶりに綺麗な秋空。
空気が乾燥していてウォーキング&ジョグするには気持ちいいね。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:22:18 ID:Eh1cfXmo
- ウォーキングとエアロバイクで半年ばかり頑張ってたからジョギングするのも割と行けるんじゃないかなって
思ってたら全然違いました。。w
5分もしないうちに息がハアハア言い出す始末。。 精進します
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:43:42 ID:C6TNsPXe
- 昨日久しぶりに走った30分くらいジョグウォー繰り返し、ウォー率高め
その後風呂で半身浴しながらヴァーム飲み1時間
次の日早くも効果を実感、ウンコブリブリでた
体重とかはまだそんな変わらないけど。少しずつ時間とかも増やそう
暴走車とか多いので皆様気をつけましょう、ムダにスピード出してる車氏ね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:45:59 ID:ZtKczzu1
- あるある大辞典で昔やってた走る歩くを交互に繰り返す方法は効果あるんですか?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:49:11 ID:C6TNsPXe
- >>338
走る歩くは知らないが、
有酸素運動と無酸素運動を交互に繰り返す(確か30秒ずつ)
ちょこちょこやってるが、今のところ実感なし
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:03:30 ID:ozULddKD
- 上の方にレスにウォーキングは尻がたれると書いてあるけど
本当ですか?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:28:16 ID:wCFcAcAe
- 脂肪が柔らかくなったりしてかな
でも垂れる訳無いと思うよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:41:24 ID:UOLYMP8H
- >>338
個人の身体能力に大きく左右される。
目安は心拍で、大きく心拍を上げて苦しくなる状態を1分ほど続けて、
その後有酸素に有効な範囲で数分続ける。
これを何本かやると心配能力が大きく向上する。
ダイエット効果は知らないけど。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:41:51 ID:sh3vCiG2
- >>339
あるあるの無酸素→有酸素の体操、全身バージョンとお腹痩せバージョン両方試したけど
全く痩せなかった。始めた頃は多少筋肉痛になったので効いてたかもしれないけど、すぐに慣れて終了…
今は地道に筋トレしてます(´・ω・`)
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:36:06 ID:16TEqS5D
- >>333-334 ID:0JFV4Huq
頭がおかしいうえに粘着体質か
こりゃ精神科いったほうが早いわ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:47:05 ID:9xhWAj8W
- まあまあ、みなさんおさえておさえて。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:28:38 ID:rN7+QahD
- >>340
物心ついてからずっと下半身デブだったけど
ウォーキングで脚もお尻もかなり痩せた。
ただ早歩き程度で辛いことなんてなんもなかったのにびっくらこいた。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:25:47 ID:ZcyqfNKY
- >>344
粘着体質は、あなたですよ。
もうすこし読解力と、説明力をつけた方が良いですよ。
説明が自己中心的です。
気をつけましょうね!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:03:18 ID:nqoTOjnx
- >>347
なんか全てが自分の思う通りじゃないと気がすまないようだな
理解力もないようだし
そんなんだからブクブク太ってんだろ
おまえはジョギングしなくていいから
まずは性格矯正からだな
周りに迷惑かけないように気をつけような
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:06:12 ID:nqoTOjnx
- >>347
とりあえず自分のしたことを考えよう
そして恥というものを知ろう
おそらくその捻くれた性格が外見に出て醜い体で生きているんだろうから
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:41:35 ID:ZcyqfNKY
- >>348
具体的に何をして今があるのか説明しないといけませんね。
それとも、説明出来ませんか?
表現力がなくて。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:48:12 ID:ZcyqfNKY
- >>348
あなたは、私を粘着と言いますが、私のレスに返すあなたはなんて言うんですか?
あなたの言ってること、ちょっと矛盾してない?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:56:28 ID:nqoTOjnx
- >>350-351
なんかもうボケてるのかな?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:03:16 ID:nqoTOjnx
- 人に頼ってばっかりじゃなって少しは自分で努力することを学んだら?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:04:33 ID:d3QEIzzm
- 2ちゃんばっかしてないで少しは動くことを学んだら?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:05:10 ID:Icc6gqL6
- 一週間前からジョギングデビューしました。
その前に一ヶ月くらいジムでステッパーやバイクをやっていたので、心肺機能はやや向上したようですが、やはりふくらはぎや膝への衝撃がきます。
とはいえウォーキングよりも達成感はあるし、なにより気持ちいいですね。
雪国なので、いつまで外を走れるかわかりませんが、靴やジャージを新調したので続けていきたいものです。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:09:52 ID:/4sLSzlZ
- >>355徒歩暴走族デビュー オメ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:34:14 ID:nqoTOjnx
- >>354
自分のことだねw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:12:12 ID:qljHl7dR
- ID:ZcyqfNKY と ID:nqoTOjnx は、文通でやってくれ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:27:48 ID:l5zppUcm
- >>358
357は、説明が巧くできなくて、他の方に補足説明をして頂いた人だと思います。
自分の表現力がないのを棚に上げて、一方的にイチャモンをつけてきます。
スルーしましょう。
チョット頭がおかしいようです。
こういう人は、相手にしない方が身のためです。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:32:31 ID:l5zppUcm
- 自分の説明能力がないのを自覚出来ず、プライドを傷つけられたから攻撃しているのです。
困った野郎です。でもこのまま私に粘着しなくても、どこかで誰かに説明がよく解らないと言われたとおもいます。
あなたの立派なのは解ったから、もう少し気楽に2CHで意見して下さい。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:34:32 ID:l5zppUcm
- 今日は、久しぶりに10キロのジョギングをしました。
腰も膝も良くなったので、大夫走れるようになりました。
今日も、がんばります。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:35:53 ID:l5zppUcm
- 昨日は、久しぶりに10キロのジョギングをしました。
腰も膝も良くなったので、大夫走れるようになりました。
今日も、がんばります。
ちょっと文章がおかしかったようです。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:36:01 ID:yrIroBm4
- 執念深いっていうかなんていうか
見当違いなんだけど
勘違いでストーキングとかいやがらせとかするタイプの人間だな
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/27(水) 11:18:16 ID:wQieuPle
いや全然違うよ
たいしたことしてない奴に限って能書きばっか垂れるもんだからさ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:41:54 ID:p7yV9pSm
- 359-362
スレ汚し邪魔なんだけどさっさと消えてくれる?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:25:44 ID:dKes43Sw
- >>356
早速のレスありがとうございます。
さきほど、夜勤帰りに30分ほど住宅街を走ってきました。
職務質問されないように、いかにもジョガー然りなカッコで走ってきました。
日に日に足取りが軽くなってきました。
こりゃはまりそう。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:40:11 ID:OK9BMwbp
- D:l5zppUcmの言ってる事は正しい、だが困ったちゃんを相手にしていることが愚かしい
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:19:38 ID:p7yV9pSm
- そうか?どう見ても基地害なんだが。
レスはまとめて書くもんなんだが、
その辺のマナーも守れないようだ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:43:40 ID:r3NoGZfT
- なんか2chを普通の掲示板だと思ってないか?
煽り煽られ当たり前な便所の落書きなんだからな。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:40:53 ID:y6nKvEHv
-
プライドばかりが強くて、自分自身を見失っている彼の粘着性には、呆れました。
ある事が切っ掛けで人間関係って拗れる者なんですね。時には、プライドが人間関係を拗らせる原因になるようです。
しかし、そのプライドに振れて罵られる一方的な恨みは困ったちゃんです。
午後から、ゆっくり10キロのジョギングしてこようっと。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:09:44 ID:yrIroBm4
- >>366
愚かってとこだけだは当たってるw
勘違いして噛み付いてるし周りに迷惑かけてもそのまんま
こいつのスレじゃないのにな
>>367
その通り、頭も弱いんでしょw
3行程度の文章も書きなおさないならんぐらいだからな
おかしいのは文章じゃなくて頭の方だってな
>>368
こいつはパブロフの犬よろしく脊髄反射してるだけ
レスも場当たり的で中身がまったくないしな
同じこと繰り返すことしかできない鸚鵡だし
多分いつも口だけで生きてきたんだろうな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:19:17 ID:y6nKvEHv
- >>370
そう、みんなのスレですよ、仲良くしましょうね。
人の文章を言う前に自分の文章がどれだけ間違ってるか良く確かめたらいいですよ。
自分で何を言ってるのか理解してカキコしましょうね。
ひとつ、ひとつ文章を見ると矛盾しているのに気付くはずです。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:31:03 ID:yrIroBm4
- >>371
おまえにレスしてないのに返さなくていいよ
自分で言ってなかったか?
ていうか毎度毎度矛盾してるのはおまえだけなんだけどな
あっちじゃ教えて貰う立場なのに園児みたいな態度をとって
こっちじゃ偉そうに講釈垂れたりして恥ずかしくないの?
すみません恥ずかしいことをしましたって。素直に謝罪する謙虚さが大事だぜ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:41:49 ID:PpgHPVHF
- おまえにレスしてないのに返さなくていいよ
おまえにレスしてないのに返さなくていいよ
おまえにレスしてないのに返さなくていいよ
アイタタタ…掲示板を何だと思ってるんだろうか
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:06:14 ID:QBD7wlP2
- さてさて3年前に3週間で16kg痩せて、そのリバウンドもなくさらに7kg痩せて
平均体重に近づいた俺さまがやってきましたよ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:23:03 ID:yrIroBm4
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/27(水) 16:29:43 ID:q1in39wn
>>318
チョットおかしいからって一々他人のレスに無差別に反応しないでくれないかな。
迷惑なんだけど。
そんなに嫌なら、スルーしてくれて結構。
返しレスもいらんから。よろしく。
>>373
こういうのを矛盾って言うんだよ アイタタタタ・・・・
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:40:09 ID:PpgHPVHF
- >>375
俺は全く>>321と関係ないんだが。見苦しいな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:48:04 ID:yrIroBm4
- >>375
横レスはいらんよ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:21:13 ID:y6nKvEHv
- >>372
お前には、教えて貰った記憶もないし、教えて貰おうともおもわない。
腰、膝が痛くなるのは、ブレーキがかかってるから。靴の後を見なさい。スリ減ってるだろ。
それをブレーキという。すり減らないように走りなさい。
この説明で理解しろって言う方が、無理。
減ってませんけど?
減っていない?じゃ、走れ!!
いきなり投げやりですよ。こんな自己中の説明にどう感謝しろと言うのか?
これが園児の質問ですか?園児の質問にわかりやすく説明出来ない先生は、使えません。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:32:10 ID:yrIroBm4
- >>378
だから教えて貰う立場なんだろ。謙虚になって教えを乞えよ。
おまえみたいな態度じゃ誰も教えてやる気にはならんよ。
まあ何度も言うとおり俺のレスじゃないからつっかかられても困るんだが
キチガイだからしょうがないとしてw
誰かの言うとおりレスの連投もマナー違反だしな
みんなのスレなんだろ?
おまえのためのスレじゃないんだぜ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:47:03 ID:B0fyFAh0
- ______
| |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:58:17 ID:l7BwbmEO
- だ・か・ら・他・で・や・れ・!
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:52:39 ID:k7vo1C30
- >>378
>>379
オマエらまとめてどっか行け。そして死ね ペッ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:10:38 ID:QDvRsAMN
- 何で荒れるんだこんなとこで
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:19:04 ID:y6nKvEHv
- ジョギングをしてきました。腰も良くなり徐々に走れるようになりました。
キロ5分20秒ペースでゆっくりと10キロ走りました。
夏とは違って気持ちよく走れます。
ただ、調子が良くなった時に限って故障してしまうのでそれが心配です。
フォームも決して悪いと思いません。だって、全く踵が減っていないもん。
みなさん、いい汗かきましょう。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:59:26 ID:p7yV9pSm
- まだいたのか。永遠に消えな。そして死ね。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:14:21 ID:Bym/94ms
- >>385
横レスはいらんよ。
マトモに生きな。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:17:51 ID:YVnaBAX8
- それはおまえのことだよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:19:45 ID:n4kSZK4C
- 踵から着地しているのに踵減ったらダメなのか?
いつ履き潰すんだ?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:57:40 ID:YVnaBAX8
- さあ?www
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:01:03 ID:Bym/94ms
- >>388
プライドが傷ついた彼に聞け。
踵が減ったらブレーキがかかってるんだと。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:08:13 ID:YVnaBAX8
- そんな馬鹿な話をしてるのは一人だけなんだがwww俺も是非聞いてみたい
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:18:05 ID:Bym/94ms
- 膝、腰が痛むような人はフォームに問題があると思っていいですよ
きっとブレーキがかかっていて、それが膝や腰を疲労させています
靴見てみ?
踵減ってるでしょ?
それがブレーキなの。
そのブレーキを極限減らせば、
負担が掛からない走りになるの。
それがフォーム改善なの。
減ってない??
じゃ、まず走れ。
摩擦って分からないか?
これ以上馬鹿に説明するつもりは無いけど。
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:56:23 ID:RAmfqiH1
え!もしやおれ釣られてる?
こんな感じ。
園児の質問への答えです。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:41:45 ID:YVnaBAX8
- そんなことに一人で延々と拘ってるんだw相当悔しかったんだなwwなんかかわいそうな奴だな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:45:52 ID:Bym/94ms
- >>393
だろうね。
逆恨みって言うのかな?
それから延々と今までの経過の通りだよ。
困ったもんだ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:49:49 ID:a2ECvXFC
- >>392
>膝、腰が痛むような人はフォームに問題があると思っていいですよ
>きっとブレーキがかかっていて、それが膝や腰を疲労させています
これは私のレスだから区別してね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:00:23 ID:YVnaBAX8
- >>394
だからおまえ基地害だって言われてるんじゃないの?ひたすら勘違いで基地害女絡まれたら大変だよな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:20:51 ID:S4dFtT0m
- もういいっちゅーの。いーかげんにせい!
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:17:25 ID:++MtHFpQ
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ みんな重大な勘違いをしている。
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 地球が傾いているんだよ!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソレにより踵が磨り減りフォーム
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / も悪くなったように錯覚するんだ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:35:21 ID:m3VdGjnL
- 足首痛めて、歩く事も走る事にも苦労している
俺ちゃんからみれば、動けるオマイラが羨ましい…。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:38:44 ID:8cOHRust
- 今日は、腰の状態を見ながらキロ5分で10キロ走ってきました。
徐々に走れるようになりつつあります。
明日も走ろうと思います。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:35:53 ID:0JmJG99g
- >>392
それ書いたの俺だけど、
何かこのスレで議論になってんの?
答えるからレスしてみw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:40:44 ID:0JmJG99g
- てか、なんでジョグ板のレスが、
この板で議論されてるの?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:47:42 ID:i+I4Tz/E
- >>398
誰?ワロタw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:00:26 ID:G7bMcWgR
- >>403
Mr,キバヤシ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:24:54 ID:TUUW3X9U
- だいたい、最近の靴は踵部分には耐磨耗性の高い素材を使ってるから、
履きつぶす程使っても顕著に減らないんだよ
だから、
>踵減ってるでしょ?
なんていうのは机上空論にすぎない(空想ジョガー)
あるいは自身が酷い走り方のジョガー
だと推測される >>401
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:33:16 ID:lBQVimvY
- 久しぶりに走りましたが…痴漢にあいました…。
痩せたいケド怖くなりました。
あたしどうしたらぃぃのでしょう…。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:36:54 ID:TUUW3X9U
- 警察に通報する、交番のそばを走る
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:43:08 ID:lBQVimvY
- 警察に被害届けだした所で何もならへんやん
男が又怖くなりました。
明日から彼氏が出張なので又と思うと怖くて…。
((((;゚д゚)))
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:10:31 ID:7jQSv5i/
- >>408
被害届出せば、その時間帯にパトロールに来てくれるよ
警察が見回りにくるだけで 大分違うと思う
面倒くさくても 被害届は出すべきだよ
あなたの為にも 他の女性の為にも
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:17:44 ID:lBQVimvY
- 今日時間立ちましたが行ってみます_| ̄|○
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:55:46 ID:gBZ20gIz
- >>410
>>409さんと同じ意見です。
そんなヤツ許しちゃだめです。
男怖くならないで…
(´;ω;`)ウッ…
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:00:21 ID:rplO/HOE
- >>406
おい、痴漢にあうってのは想定内の事だろ
まず、おまえの認識を改めないとだめ
まず走る時間帯→夜〜深夜だったらこの時点でおまえがカス
走る服装→短パン、オッパイが強調される服etc...とにかく露出は少なめ
走る場所→あまり暗くなく(朝か昼間推奨)人気がわりと多いところ
ジョギングコースとか良
そして、誰かと走るか、誰かにつきそってもらうこれも女性なら基本
防犯ブザー等の常備、これも当たり前
これくらいはしてて痴漢にあったんだろうな?
何の準備もせず、痴漢にあった痴漢にあった男こわい…とか言ってるバカ
じゃないだろうな?
そんなん大金見せながら歩いてたら、男女かまわずねらわれるのは当たり前
男がこわ〜いじゃねーよ、カス
女に俺が推奨するのはトレーニングジム、これ
これは多少金がかかるが、設備もきちんとしてるし、できれば女性オンリーの
とこなんていくと、男臭くなくていいし、きれい
無料とか安値の市運営のところなんかは男だらけで汚い
ジム系は同性の盗撮とレズに注意くらいだ
金がない場合は家でエクササイズするしかない
ネットで色々あるから探せ
で、
ジムに通うと運動後直ですぐ家に帰らないから(移動するため)
仮にストーカーしてきた犯罪者をまく機能もある
もし走ってる時にストーカーされて、家に強盗でもきたら超やばいだろ?
>>406よ、ここを1000回読め
そして自分の認識の甘さを思い知れ、そしてまたがんばれ
わかったな。男がやばいんじゃないんだ
おまえの認識がやばいんだ!わかったな
痴漢されたが、殺されなかっただけでもよかったと思えよ、糞
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:03:26 ID:FDsCZDv8
- ↑と、性犯罪者が申しております。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:05:55 ID:0tB5E1ti
- >>413
どうみてもツンデレなのに犯罪者あつかいはなかろうが
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:09:19 ID:PDq8WE+b
- >>412よ
女にはもっと優しく汁!
いきなり抱きついてキスしながら胸揉んでも濡れねぇーよ
肩に手を回して気の利いた言葉の一つや二つ掛けろや!話はそれからだ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:13:28 ID:irxQkWHN
- 最近荒れてるね(´_ゝ`)
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:10:11 ID:FDsCZDv8
- >>414
ツンデレではあるが、精神的にショックを受けている人に対して、
かけるべき言葉遣いではないと思うのよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:30:34 ID:8Lw4S7ap
- >>414
だよね。なかなか良い奴だ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:37:23 ID:IDla/XuN
- >警察に被害届けだした所で何もならへんやん
んなこたぁない。被害届けが出されれば捜査するし、
巡回だって増やすはず。
泣き寝入りして、卑劣な痴漢を図に乗らせちゃイカんよ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:17:55 ID:rplO/HOE
- >>417
精神的にショック受けてる?ハァ?
女だからって甘やかさせすぎ
そんなんだから、護身についてしっかり勉強しない女が増える
これでも優しくわかりやすく言ったつもりだ
そして、今回の痴漢には被害者側に問題があると俺は読んだ
もし、上で書かれてる対策されてるんであれば俺は土下座で謝るよ
それくらいの気持ちでレスしたつもりだ
少々言葉使いは悪かったかもしれんがな
おまえらはさっきから犯人を許すべきではない
〜〜しろ〜〜したほうがいい
と、そんなん本人が考えて行動しろ!
被害者はどうすればいいでしょうとは言ってるが
痴漢に対する罪をどうするかなら、他スレに行け
あくまでジョギングをする際にどうすればいいかの対策
基本的知識だ
精神的ショックを受けてるとか、そんな事知るかよ
K察が巡回して、そいつが逮捕されたとしても
また第2、第3の痴漢が増えるであろう
被害者本人が変わる事によって、痴漢させる状況を作らない
が一番大事
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:21:11 ID:aa4hkpWR
- 420は、最近出没している荒らし君では?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:23:52 ID:ZlKbskgM
- ダウンタウンのネタでもあったな。
「牛が鉄板と焼き肉のタレ持って歩いてる」「そりゃ食われるっちゅ〜ねん」
残念ながら今の世はそう言った、頭がおかしな連中が少なくはない。
であれば自由が制約されるのはどうしようもない。
ただ、そんな愚か者と戦う姿勢は持ってて欲しい。
。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:26:43 ID:7QN+KXNK
- >>420
あなたの強さと同レベルのものを他人に求めるべきではない。
正論ではあるがデリカシーないね。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:34:08 ID:lIYmXPuW
- >>421
もしかして例の言いがかり女?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:51:50 ID:rplO/HOE
- >>423
俺の強さではない、一般的な話をしている
じゃあ何か?ネット上での相手の精神的ダメージ考えてしゃべってんの?しかも2chでw
デリカシーなんて二の次だろ
おまえの人生が目に見えるよ。相手の事ばっか考えて自分を閉じてる
あんまり女に優しさばっかじゃだめだぜ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:06:34 ID:aa4hkpWR
- ここのスレは、マトモに走らない奴等が集っているスレのような気がするんですが。
みなさん、毎日どれくらい走ってるんですか?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:20:04 ID:smsQEde7
- 家出てから5分ウォーク
40分ジョグ
20分ウォークで帰宅
週末は1時間ジョグってますよ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:20:38 ID:7Cuw4d/0
- >>426
自分だけじゃね?
てかそう思うのならわざわざここに来る必要はない
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:42:28 ID:aa4hkpWR
- >>428
あなたは?
ちなみに、私は、キロ4分55秒で10キロ走りました。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:47:31 ID:ScGThTNr
- >>429
でた!速度自慢するバカ。
しかも10kmごときの平均時速じゃ自慢にもならん罠w
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:48:32 ID:7Cuw4d/0
- >>429
毎日毎日くだらない日記はチラシの裏でやれ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:50:03 ID:7Cuw4d/0
- >>430
しかも脳内っぽい
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:57:01 ID:lIYmXPuW
- なんか一匹変なのが棲みついちゃってるね。気持ち悪い。スレタイ読めないのかな?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:10:46 ID:8Lw4S7ap
- 俺は適切なアドバイスだと思うけどねぇ。
何処を走った(×人通りの無い道)とか時間(×夜)とか情報無いから状況分からないので
少し厳しいがそういう人間もいるから安全な方法を取れって言ってるんだろう。
デリカシー云々とか>>406が被害にあってからでは遅いのだ。
警察も手ではあるが最終的には自分が用心するしかない。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:26:30 ID:aa4hkpWR
- 走れない奴らがたむろするスレって書いてあるけど。
やはりここも僻み根性丸出しの方々が集まっているって理解しました。
会社で言えば、お局様。
どうもすみませんでした。
今後は、馬鹿な奴等がたむろしてるなぁってかんじで、ROMってますよ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:29:03 ID:ScGThTNr
- >>435
ROMるな、氏ね
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:32:04 ID:lIYmXPuW
- やれやれ、どこでもこんな感じで皆に嫌われてるんだろうね。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:35:23 ID:aa4hkpWR
- 失礼!!
バカが一人顔を出したと思ったらおもしろくて。
バカ一人見ーつけた!!
バカがどれだけいるかも数えますよ。
じゃ、お馬鹿さんがんばって!!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:38:15 ID:aa4hkpWR
- 437さんもお馬鹿さんですね。
じゃ、二人目だ。
二人目、みーつけた。
バカが出てくるのでレスが前後するんですよ。
もう、出ないですよね。
走れないバカが。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:39:31 ID:lIYmXPuW
- とうとう荒らしだしたね・・
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:42:11 ID:smsQEde7
- 放置しとけ。
そのうちおちつくべ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:42:39 ID:FsoJuCvu
- >>439
普通に君が市ねば全て解決だよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:45:21 ID:z5nWoSy0
- >>429
キロ4分55秒ってこまけーなーw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:56 ID:B50gKZlH
- ID:aa4hkpWR
リアルでやばそうだね
このおばさん
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:47:52 ID:lIYmXPuW
- やっぱりスレタイも読めないのかな
荒らしに何を言っても無駄か
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:51:02 ID:aa4hkpWR
- 昨日、市民マラソンに出ましたが、最高齢参加者が、86才だった。5キロの部に参加していました。
また、60才以上の10キロの部での最高記録が、40分そこそこでした。
年齢じゃないんだなぁって思いました。
習慣っていうか、継続なんだなぁって感じでした。
昨日、市民マラソンに出たんだけど、86才でも走っている人がいるのに、どうしてあんたら走れないわけ?
走れない奴等に限って、どういう訳か僻み根性が強いんだよね。
走ってみなよ、気持ちいいよ。どうせ僕たちは、ダイエットだからとか言って理由にもならない理由を考えてるんでしょ。
走れば?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:55:37 ID:lIYmXPuW
- なんでダイエット板でクダまいてるんだろう。
さっさと市民マラソンのスレにでもいけばいいのに
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:56:01 ID:YIf1a4e/
- >>446
自分が86歳の持参を妬んでるだけじゃんw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:56:36 ID:aa4hkpWR
- お前ら、男のくせに情けないぞ。
走れ、デブ達よ。
ウォーキングでダイエットなんてだれもかっこいいなんて思わないよ。
颯爽と走っている人が良いなぁ。
お前ら正直言ってキモイよ。
ジョギングは認めるけど。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:57:36 ID:7Cuw4d/0
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:18:49 ID:046QrzNT
>>819
体重が重いから膝・腰に来たのかなって思っていました。
身長−100+3キロってとこですが。
それで、グラウンドを走ろうかなって思っていたところです。
それとも、ウォーキングかな。
こんな豚がキロ4分台で走ってるとは思えないけどね
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:59:32 ID:aa4hkpWR
- 私は、女性だけどあんたらには目を閉じて走っても勝てるよ。
だって、デブだもん。
もしや、豚よりも体脂肪率たかいのでは?
豚は、体脂肪率24%だって。
おまえら、いくつだ?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:59:50 ID:7Cuw4d/0
- >>449
じゃあなんでずっとここにいるんだ?
荒らして楽しんでただけか?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:02:41 ID:lJjRKsag
- >>451
だから好きなだけ市民マラソンに出て年寄り相手に張り切ってろよ、ブタばばぁ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:04:28 ID:bSwGJFXI
- >>451
>私は、女性だけどあんたらには目を閉じて走っても勝てるよ。だって、デブだもん。
デブは臭いから市ね
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:07:22 ID:LvuHGBej
- >>450
走れないからそういうんでしょ。
今は、グラウンドを走っていますよ。
腰が良くなったんで、以前に申し込んでいた市民マラソンに出ました。
でも、キロ4分台で、走れるでしょう。
もともと4分前半で走れていれば大丈夫ですよ。
慣れですよ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:07:23 ID:P4UW2hkw
- さあ、行間が広がってまいりました!!
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:10:44 ID:LvuHGBej
- だらしのないキモイ男性だね。
ウォーキングでダイエットして、女が付くと思ってるの?
走れる男性に憧れますよ。一生、ウォーキングしてろ!!!
想像しただけで吐きたくなるよ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:13:04 ID:j3Zj/V/F
- もうみんな寝ようよ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:13:14 ID:XwN1Gyi1
- お気に入りから削除しますた
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:03 ID:LvuHGBej
- >>453
>>だから好きなだけ市民マラソンに出て年寄り相手に張り切ってろよ、ブタばばぁ。
あんたは、市民マラソン走ったこと無いようですね。
市民マラソンは、それぞれ男性・女性区分されているんですよ。
しかも、男性は、更に区分されているんですよ。
まぁ、あなたが走ったとしても、最終ランナーでしょうけどね。
あなたが走っている様子が目に浮かびます。
ほとんど歩くような速さで。それとも、ギブアップですかね??
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:18:04 ID:fJC69eDH
- >>456
みんなもここまで性格の捻じ曲がったデブをみると吐きたくなると思うけどね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:18:11 ID:LvuHGBej
- 走れない男性って言われると、返す言葉がないんでしょうね。
情けない奴等。
やはり、ウォーキングは、ダメだね。
走れないから僻み根性丸出し。
情けないなぁ。
痩せて、走ろうって思う人いないのかな?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:21:46 ID:LvuHGBej
- >>461
そんな事と言う前に走れ!!
ウォーキングで痩せようとしている奴に限って、正確がウジウジしてるのが多い。
現代の男性を絵に描いたような奴等だな。
まぁ、ウォーキングで痩せて走ってみな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:28:30 ID:3P7L1Ylb
- 40代のキチガイばばぁが必死なスレはここですか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:28:54 ID:lJjRKsag
- >>463
そんな事と言う前に君が走れよ、ブタ女
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:30:37 ID:YEWs7vPH
- >>462
走れないブタ女性って言われると、返す言葉がないんでしょうね。
情けない奴等。
やはり、ブタ女は、ダメだね。
走れないから僻み根性丸出し。
情けないなぁ。
痩せて、走ろうって思う脳がないのかな?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:31:42 ID:Vc0N3Gjb
- 半年間 1日2時間歩いて6s減った
もう体重減らないかと思ってたけど…
続けてよかた(つД`)綺麗にやせれた
食べても太りにくくなったし
ウォーキングでも続ければ絶対効果あるよ
続けられるかが問題
頑張ろう
このスレが生き返りますように…
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:34:30 ID:nW2LCXcu
- キロ4分55秒ごときで鬼の首を取ったかのような態度を取る
基地外がいるスレはここですか?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:37:35 ID:dBtfqGxX
- 30超えた女は誰にも相手にされないんダヨwww
しかもデブなら救いようないわなw
早く氏ねよw
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:37:36 ID:lJjRKsag
- >>468
しかもたかが10kmの平均タイムだからw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:39:33 ID:tVuhiCrr
- ID:LvuHGBejはウォーキングに何かされたのかwww
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:39:37 ID:BelAzC6R
- みなさんごめんなさい
うちのかーちゃんが悪いことをしました
ゆるしてあげてください
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:42:08 ID:nW2LCXcu
- >>451
3'50''/1kmで25kmが精一杯の俺にサブスリーのこつを教えてください><
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:42:38 ID:mKAMuHs+
- 鬼女板から来ましたが、家の住人では無いようです。
引き取りは拒否・・と言う事にww
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:44:36 ID:UGkj728x
- クマクマ
陸上競技板から来たけど祭りにすらなってない話題をよその板に持ち込むなと
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:49:04 ID:HNYV0Idi
- >>468
ダイエット板では凄い。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:49:19 ID:GMRRyvJ5
- 普通に走っててどうやって今どの位走ったか正確に分かるんだ
よくトレーニング室にあるような奴使う位しか思いつかん
- 478 :☆⌒゚( ´∀`)゚⌒☆ぁT=ι カヽゎιヽ━レヽょ☆ ◆72BsBsfcPc :2006/10/03(火) 00:49:44 ID:hU+npGc6
-
,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
{ ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
ヽ ヽ ``ヽ 、 ヽ、_
\ ヽ、 `ヽ、_ \
`ヽ 、 ー 、. -──- 、_ \. ヽ、
, '´ ` 、 ) }
___,/ \二 - '′
, '´ / / / / i >─-
/ / / /l ,ハ. ト、 i ! { \
☆゚+. /_/ / l / l ! l l_,.⊥L.._ l l i! ヽ
/イ/ ,ll l ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト ! |ト. い.
/ ,イム l l lL=、! ヽ! ,ィテ=l、 l li |l iヽ ヽ い
{ / /廴 V l〈 トッ:l トッ::l 〉 j jヽ ll ハ l ト
r‐、 ,.イ / /,1 \lへ 辷j 辷ソj / リ ノハヽj ハ l lノ
ヽ `< _V´ {i | ilヘl '''' '__, ''' // /イ/ ハVノ }ハ /
>、 ヽ! \ l! |i l lヽ、 ヽ_,ノ ,// / ,/l l/l 「¨’´ V
//-ゝ ヽ、. ヽ. ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい
// j_ _ `ヽ } }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ
. // 〈 ヽ ) / } い |_,/ _/.>クィ´ /l / / マ_
. // { ー- ,) '´ l /ハ.l_> _//ハヽ. //li , ' |
// liヽ‐ァ'´ l |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j |
! l ,ル'´ l / ,ゝ'' 〃 // / ,1 ヽ. |
- 479 :☆⌒゚( ´∀`)゚⌒☆ぁT=ι カヽゎιヽ━レヽょ☆ ◆72BsBsfcPc :2006/10/03(火) 00:50:23 ID:hU+npGc6
-
《日本青年諸君に告げる。》 《日本青年諸君各位》
我が日本は神国である。この国の最後の望みはただ諸君一人一人の頭上にある。
私は諸君が隠忍自重し、どのような努力をも怠らずに気を養い、胆を練り、現在の状況に対処することを祈ってやまない。
現在、皇国は不幸にして悲嘆の底に陥っている。
しかしこれは力の多少や強弱の問題であって、正義公道は始終一貫して我が国にあるということは少しも疑いを入れない。
また、幾百万の同胞がこの戦争のために国家に殉じたが、彼らの英魂毅魄〔伴注:美しく強い魂魄〕は、必ず永遠にこの国家の鎮護となることであろう。
殉国の烈士は、決して犬死したものではない。
諸君、ねがわくば大和民族たる自信と誇りをしっかり持ち、日本三千年来の国史の導きに従い、
また忠勇義烈なる先輩の遺旨を追い、もって皇運をいつまでも扶翼せんことを。
これこそがまことに私の最後の願いである。
思うに、今後は、強者に拝跪し、世間におもねり、おかしな理屈や邪説におもねり、雷同する者どもが少なからず発生するであろう。
しかし諸君にあっては日本男児の真骨頂を堅持していただきたい。
真骨頂とは何か。
忠君愛国の日本精神。これだけである。
東條英機内閣総理大臣 遺書
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:56:55 ID:2/g54gIO
- >>477
ウオッチタイプのGPSで距離測る方法や、
同じくウォッチタイプでリズム音と歩幅で距離測る方法。
また予め距離の判ってるジョギングコースやトラックを周回する方法。
それに厳密ではないけどWEB地図の「キョリ測」なんかを使って距離を測ることは可能。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:58:01 ID:Zvd5IYPW
- http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
そんなことよりおまいらよ
これでもみておちつけ
- 482 :('A`):2006/10/03(火) 00:58:46 ID:dIou+yyo
- なにここ腐女子の巣窟じゃん
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:03:40 ID:OpINIVyG
- >>462
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1154434827/701
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:06:49 ID:LNrFQF4M
- 30代キチガイデブ女が暴れていると聞いて飛んできました。
- 485 :サブジロー:2006/10/03(火) 01:08:21 ID:UWYDsT0N
- 突然ですが、タバコをやめてみませんか?禁煙を広めたいと思いHPを作りました。是非見て下さい♪http://kinen.sabujiro.com/
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:09:14 ID:OpINIVyG
- お腹空いたら歩いてたけどな
交感神経優位にすると空腹まぎれるし
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:09:45 ID:AzcFz0u0
- 夏からジムでジョギングするようになったけど、やっぱりジムの方がいいよ。
天候に左右されなくて、いつも決まった時間に走れるし、マシンにテレビが付いてるから2時間走ってても飽きが来ない。
運動終わったらあったかいお風呂にも入れるし、自分はかなり気に入っている。
月の会費6500円なんだけど、それくらいならだせそうじゃない?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:12:56 ID:OpINIVyG
- ジョギングって体が6〜8週で慣れるらしいから
それぐらいでチェンジすれば空きが来なくていいかもね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:15:40 ID:Trkdce8u
- >>487
安くていいね、俺のとこは1万…コナミスポーツだからなw
でも送迎バスまである
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:18:06 ID:EFe8yHV9
- ココプラからきました
悪口言っちゃ「メッ!」だからね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:20:31 ID:8d+u2ZNK
- >>488
体が適応するもんね
強度を上げてかなきゃダメってことか・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:27:59 ID:EfNq7dRZ
- セックスさせてくれる頭の弱い女がいるって聞きました
お願いですヤラせてください。当方デブです
ウォーキングなんかしてませんけどお願いします
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:31:08 ID:oBuSy0KB
- >>449
お前は走りながら「私いまカッコイイ」と思っているんだな。
自意識過剰でかっこ悪いよ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:32:30 ID:oiwlShCI
- >>491
心拍数を測りながら強度を決めるとよい。
と言われているが自分は余り気にしていない。
走れば痩せるでしょうし。
軽めの運動のほうが脂肪の消費がいいらしいが。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:35:10 ID:nW2LCXcu
- ぬー速Vipperから来ました
素晴らしい素質をお持ちの基地外なのでウチで引き取ります
まずはこちらへどうぞ↓
いまでも腐女子とつきあいたい
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159795454/
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:46:25 ID:H/QndyhG
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/10/03(火) 00:34:30 ID:nW2LCXcu
キロ4分55秒ごときで鬼の首を取ったかのような態度を取る
基地外がいるスレはここですか?
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/10/03(火) 00:42:08 ID:nW2LCXcu
>>451
3'50''/1kmで25kmが精一杯の俺にサブスリーのこつを教えてください><
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/10/03(火) 01:35:10 ID:nW2LCXcu
ぬー速Vipperから来ました
素晴らしい素質をお持ちの基地外なのでウチで引き取ります
まずはこちらへどうぞ↓
いまでも腐女子とつきあいたい
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159795454/
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:07:09 ID:KoLo9iO/
- 別に走ろうが歩こうがその個人の自由なんだし他者が強制するもんでもないでしょ?
確かに走る方がしんどいし消費カロリー高いしイメージいいかもしれないけど、ウォーキングも立派にカロリー消費するし楽しく痩せたいと思うなら全然いいと思う。自分で走りたいと思うようになったら走るだろうし、自分にとってベストだと思う方法をとるべきだし。
まぁそれ以前に『自分は60分で10キロ走ったのに君らはウォーキング?馬鹿みたい』てな感じで卑下するのは人間として論外だね。はいはい良かったねって感じ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:18:18 ID:w5AHroR3
- 【ID:aa4hkpWR=ID:LvuHGBejの発言から以下抜粋】
・の方がカッコイイ・キモい
・女が付く
・モテる・モテない
⇒異性関係において相当のフラストレーションが溜まっていると思われます。
・お局様
・情けない
・〜の癖に
・だらしない
・性格がウジウジ
・僻み根性丸出し
・デブ・豚・バカ
⇒自己認識している自身の性格・特徴において、最も忌み嫌うものであると思われます。
またこれらは、生活・仕事上における本人のコンプレックスであり、周囲の人間が自分のことを
このように見ているかも、という脅迫観念や被害妄想もやや強い傾向があります。
『悪口は鏡である』 byユング
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:19:53 ID:R3A/JbJp
- 最初から言ってることが矛盾だらけでおかしかったよ
支離滅裂っていうか頭がおかしいっていうか
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:33:38 ID:Vc0N3Gjb
- ∧_∧
(≧ω≦)
┏━━∪━∪━━┓
┃○●○●○●○┃
┃ 仲良くしよ ┃
┃ 仲良くしよ〜┃
┃○●○●○●○┃
┗━━━━━━━┛
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:34:26 ID:Vc0N3Gjb
- >>500だった(`Д´)ゞ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:52:11 ID:REpDvYin
- 久々に早朝ウォーキング!!!!!
初めてのコースだったから楽しくて1h40mも歩けた!!!いつもは夜に1hだけど今日は昨日食べ過ぎた分を運動で消費すべく寝ずに朝を待ち早朝行ってきたのです。
嬉しくて報告しました
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:13:48 ID:ArDG3veE
- ご苦労さん!
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:30:50 ID:Vc0N3Gjb
- 凄い!その調子で!
n ∧_∧チッチキ チー!
(ヨ(・ω・`)
Y つ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:45:33 ID:LvuHGBej
- やはり馬鹿が集うスレだった。
すごいね。集まった、馬鹿が。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:39:36 ID:akqJED9D
- >>505
とびきりの馬鹿発見
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:49:38 ID:LvuHGBej
- >>506
お前は、それ以上だよ。
のこのこ出てきて。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:00:56 ID:oc2EHcvb
- 久しぶりに来たら荒れてますね
荒らしは無視でお願いします
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:32:45 ID:LvuHGBej
- ミイラ取りがミイラになるですか。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:07:09 ID:5TWXQhCS
- 陸上板から来たが、痩せる事を考えるより
記録を目標に頑張った方が頑張れて、
結果いつの間にか痩せてるんジャガイモ?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:17:34 ID:z1eDXh7Y
- デ、痩せた人いんの?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:30:38 ID:DvB/7lWE
- ジョギング始めて1週間ちょいだけど、全然減らん
むしろ筋肉ついて数値的には増えたっぽい
体脂肪は減ってるが、やっぱり体重が減らないと寂しい
でもジョギング楽しくなってきたから続けるお
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:41:12 ID:vEldGwpj
- 2週間前からジョギング始めたのだけど
3キロくらい走った辺りから、足の付け根(?)部分が痛み出すのだけど
フォームが悪いのかな?それとも体がまだ慣れてない?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:50:33 ID:Nx8Ph9/E
- 今日から毎日ウォーキング続ける事にしました★慣れたらジョギングに移行します!
では行ってきまーす!
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:57:25 ID:63OKotLn
- 片足1sくらいあるウォーキングシューズってどうなんだろう?
カロリー消費しそうだけどひざに悪くないかな?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:41:53 ID:fLbtnPIv
- ・お局様
・情けない
・〜の癖に
・だらしない
・性格がウジウジ
・僻み根性丸出し
・デブ・豚・バカ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:43:32 ID:fLbtnPIv
- ID:LvuHGBej
このキチガイはいったい誰と話をしてるんだろうね・・・死ねばいいのに
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:18:49 ID:FabUeUQV
- >>512
筋肉ついたと思ったら、しばらく食事制限すると一気に体重減るよ
体重減ったら、基礎代謝も下がってるんでまた筋トレ&ジョグ
食事制限と運動が一緒にできたら良いんだろうけど、私の場合運動したら食欲出るんで
そうやってる。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:24:01 ID:0auUOnJY
- >>510
走りまくって痩せると全身の脂肪と筋肉が落ちるので、
ナイスバディwやマッチョwを目指す人には向かなかったりする。
そういう人にはウォーキングの方がお勧め。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:13:47 ID:65RtxxxN
- ID:LvuHGBejさんへ
ぼくとセックスしましょう
あなたはデブらしいけどぼくもデブです
デブ同士ならなかよくセックスができるとおもいます
おねがいします
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:53:11 ID:LvuHGBej
- >>520
走れないデブは、嫌いです。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:09:54 ID:R3A/JbJp
- >>521
大人になりましょうよ。
まるで、子供ですね。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:12:59 ID:LvuHGBej
- >>522
わかりませんが?
じゃ、あなたは、子供ですね!!
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:15:18 ID:R3A/JbJp
- >>523
基地害 みっけた!!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:17:55 ID:nW2LCXcu
- 変なのが沸いてるな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:20:25 ID:FrafjrFU ?BRZ(1503)
- ニュー即からお祭り会場があると聞いて来ました
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:26:24 ID:izSVmFCO
- よう分からんが
きんもーっ☆
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:34:28 ID:JmbAnM09
- >>522
一緒に走りに来ました
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:38:44 ID:aAxVr7ZC
- 主体ダイエットしろ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:39:40 ID:2lKKcNp4
- >>523
vipからきますた
vipperは基地外の味方だおw
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:40:13 ID:aAxVr7ZC
- 確実に痩せるダイエット
http://yuuchans.cside.com/diet.htm
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:51:44 ID:OpINIVyG
- マフェトン理論でググれ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:34:18 ID:nAFxw05b
- こんばんはー 陸上競技板にダイエット板に変なのがいるから
助けてくれとのレスがあったんだけど、その言ってるやばい方って
番号何番の人の事言ってるの?ここにいる方はやっぱデブが多いのかな?
ちなみに僕は30歳ですが、体脂肪は9%、月間で350kmくらい走ってる
ごく普通のリーマンです。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:36:57 ID:kRT8M9np
- ハイハイ日本語勉強してからまたおいでw
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:41:55 ID:VwTq2ibJ
- >>533
ハングルでおk
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:49:23 ID:kRT8M9np
- ID:nAFxw05b
今日の馬鹿はこいつだな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:50:42 ID:pSz05gXa
- >>533
体脂肪も少ないが、脳みそはもっと少なそうだなww
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:52:47 ID:sZDw4RIl
- もうコテつけろよw
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:58:08 ID:/UjI54iS
- 一般人の脳みその脂肪割合は2%らしいが
こいつが人並みに脳みそ持ってたら
体脂肪率二桁になるんだろうな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:02:24 ID:ADkHikvK
- >>536よっぽど暇なんだなこの負け犬ババア走る事しか楽しみがないんだね
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:06:28 ID:ADkHikvK
- >>523の間違いごめん
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:07:58 ID:ycGC1QRM
- >>533
日本語おかしいからバレバレなんだよ
基地害ババァはさっさと死ねよ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:08:51 ID:kRT8M9np
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 01:59:25 ID:g9di99AV
月間○○kmとか、ぶっちゃけ競技的には何の意味も持たない。
ある程度のレベル以上になると走行距離なんてタイムに結びつかないし
練習の質が問われてくるからね(例えばジョグばっかで350km走った所で全然タイムあがんないし)
当然、競技板では「俺は月間○○km走ってるぜ!」なんてのは噴飯もの。
だからダイエット板で月間何kmとか自慢げにいう奴がいるんだろうか?
ここならスゲーとか言ってもらえると勘違いして。
ダイエット板でスゲーと言ってもらえるのは月間何kmではなくて月間何kgかと。
とりあえず>>533いつものキチガイはさっさと死ね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:43:50 ID:W0MT+4wi
- 死ねとかもういいっつーの!
いつまでやってんだ、誰かを見下したいなら余所へ行け
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:24:55 ID:o3D2swpf
- 今日から死ぬ気でダイエットしたいと思います
身長155体重99
毎日歩いて絶対やせます。今日も15分あるいてきました
食事制限もします間食はぜったいにしません
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:29:53 ID:0xjwwblC
- たった15分かよ
2時間歩いてから物を言え
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:54:57 ID:t1PwEw0a
- おいおい死ぬ気で15分だけなのか?
体が重くてつらくて歩けないにしても最低30分は出来るだけ歩いた方がいいよ
馴れてきたら距離を延ばして時間も延ばす。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:01:07 ID:rL4KoiUZ
- いや最初からそんなに急にやらないほうがいい。
しかも体型を考えると、普通に歩くだけでヒザをいためる可能性がある。
できればプールで歩くとかのほうがいいかも。
15分でもいいと思うよ。少しずつ増やしていけば。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:06:37 ID:t1PwEw0a
- まぁな。でも死ぬ気の決意が全く感じられないからさ・・・
スペックだけみると
間食やめて食事を人並みにするだけで10kgくらいは寝てても落ちそうだがね
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:12:26 ID:SR6gn4Ly
- 釣りに食いつくなよw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:31:24 ID:1OppupI8
- このスレも見る価値無くなってきたな。
人のレスに攻撃するバカが居るから。
所詮、ダイエット板、僻む奴が多いこと。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:40:11 ID:ycGC1QRM
- >>551
そう思うならおまえが消えればいいだけ。
横レスはいらんよ
マトモに生きな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:56:14 ID:tEnKXL7D
- おまえら雨の日は中止だよな?な?
もうかれこれ3日ほど雨でやってないわ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:59:08 ID:5FICRBx/
- 雨のときは雨の時なりに走る
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:03:26 ID:vjsHI/d1
- >>545
100kg近くあるから、少しずつ慣らしていけば良いよ。
あと可能ならば、温水プールでの水中ウォーキングが良いと思う。
水中ならば体への負担が軽減されるからね。
体重が減り体力がついてきたら、長時間のウォーキングとか
ジョギングを頑張れば良いと思う。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:58:57 ID:ikIRjf8B
- 身長168で体重71キロですけど走ったら膝痛めますかね?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:40:33 ID:HPhmjDX7
- >556
> 身長168で体重71キロ
ほぼ同じ状態から始めたが、7〜13km走っても問題なかった。個人差もあるだろうけど。
最初の1ヶ月はアチコチ痛むが、週3くらいで回復できる。年齢にもよるだろうけど。
3ヶ月以上続けられることは必要。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:59:17 ID:UVJf78eg
- >>545
まず、早足で1時間歩いて、どこかの公営のプールに行く。
プールで2時間ほど水の中を歩く。
で、また1時間かけて家に帰る。
このルーチンで毎週5回くらい頑張れば、半年で20キロは
やせると思う。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:10:49 ID:vWmB++lj
- ところで俺もジョガーやってみようかと思うんだけど、みんな何着て走ってる?
とりあえずサウナスーツは×ってのはもう見た。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:15:55 ID:2iIpXNQu
- >>559
少し肌寒くなってきたので長袖Tシャツにジャージ
つーか、今週は雨ばっか降ってて全く走れん
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:25:40 ID:yVJlrUou
- 基地害が消えてやっと静かになったね
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:07:33 ID:R3JT3MIo
- ↑
お前も消えろ!
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:13:26 ID:CdGYgZcv
- ↑
お前が消えろ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:45:48 ID:KBt5HQXz
- そうでもないみたいだな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:03:20 ID:KO9oNv4f
- 今日は自転車で20キロ走って、山登ってきたよ
足がセンカクになっちまったよ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:36 ID:A2vbmK4a
- 尖閣?千画??
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:33:39 ID:3DxJ+v6M
- 引越しして駅から15分のところに
すんだら痩せた
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:34:28 ID:bdWwiZM8
- >>567
俺の家から駅までは歩いて20分
仕事場は歩いて5分
家から駅まで自転車で10分
仕事場は自転車で3分
家から駅まで原付で5分
仕事場は原付で光の速さ
わかったな?用は歩かないと痩せないという事だ
住む場所は関係ないんだ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:56:29 ID:mfROTE8a
- 毎日1時間くらい歩くような環境だとまず太らない
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:59:31 ID:Awp5XH5F
- ちょっと寒くなってきたね
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:38:07 ID:/ekSZuHh
- 今日もこれから走ります
川沿いを40分
それからまたマズイ昼飯・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:43:35 ID:NTskMtbf
- なんでまずいの?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:26:29 ID:03+C0iNR
- 走ってて、横っ腹が痛くなるのはどうしてですか?
小学生の頃から疑問だった。。。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:10:20 ID:7zvQ6Fhp
- 運動すると脾臓が頑張って血液送ろうとするからだよ
頑張るとその収縮活動で痛くなる
脾臓が丁度横っ腹の位置にある
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:33:24 ID:XCB54ZTQ
- 雪国在住だから、冬場歩けなくて鬱だよ…orz
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:42:23 ID:YoOvOGxB
- へぇ、雪国の人は冬は家から出ないんだ。
「歩けない」じゃなくて君が「歩かない」だけだろ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:16:17 ID:uDUYR7Q6
- その場足踏みとかでも結構いい運動になるよ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:36:28 ID:XCB54ZTQ
- >>575です。
>>576さん・575さんありがとう。
雪国を言い訳にしないで頑張ります。餅上がりました。感謝!
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:55:22 ID:T3camwyZ
- 馬鹿にしちゃぁいけねぇ、雪国ならではの運動『雪掻き』!
そしてその後新雪の道を歩く!歩く!歩く!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:12:53 ID:Kka1t5ma
- 雪が多いのにあんまり歩くと危なくない?
前も良く見えないし、道もないし。靴もブーツとか長靴でないと無理だし。
自分は冬はフィットネスに行ってるよ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:17:03 ID:7zvQ6Fhp
- >>575
逆に考えるんだ
「雪かきができる」
と逆に
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:38:03 ID:i44hD39R
- 雪にこれはどうなん?
ttp://www.asics.co.jp/products/running/TJG010.html
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:21:18 ID:7zvQ6Fhp
- まあ雪国の雪は靴でどうにかなるもんじゃない(長靴一択)
除雪車が通らなければ歩けないし(膝上なんて当たり前)
除雪車が通った後はアイスバーンになる(スケートができそうなくらいトゥルットゥルになる)
歩道も無くなるし危なくてしょうがないな(除雪した雪が身の丈を越える)
まあだからこそ「雪かき」なんだが
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:45:31 ID:HZtWtUGh
- ジムに行けばいい
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:23:48 ID:c+yMG8Ar
- 先月半ばから歩くようにしています。今現在、174/78キロ
今まで大学には原付で通ってたんですが歩いて通うようにしました、ウォーキングの代わりってことで。
片道遠回りして1時間くらい。学校が山の上にあるので最後の上り坂で汗びっしょりです。
でも最初の頃に比べると坂道登るとき体が軽くなったような・・・?
もうちょい歩く時間を伸ばしたほうがいいのでしょうか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:01:48 ID:xTn+FjPR
- 155/52キロだったのですが毎日のジョギングと食事改善で三日で2キロ落としました。
ながく続けられるよう頑張ります。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:43:21 ID:mbLlPEdD
- 3日てw
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:53:43 ID:r/yhhl/g
- クマークマーww
- 589 :おせっかいさん。:2006/10/13(金) 08:58:24 ID:Fn4weuCw
- ここってダイエット板だよね?
マフェトンとか心拍の話題が少ないのが不思議だね。
スレの最初のほうに出てたけどスルーされてたし。
マフェトンは心拍数コントロールで痩せやすくする方法。そして楽!!!!
なぜ楽か。心拍数を制限するので無理をすることがない。
(やり方)
目標心拍数まで15分かけてあげる。
目標心拍数維持(時間は任意。0分でも可。ここで全体の時間を調節ね)
15分かけてゆっくり平常時に戻す。
目標心拍数は、170−年齢。 運動経験ある人は+10
心拍数の測り方は、時計を見ながら、15秒間の手首の脈拍を測る。
×4 をすれば1分の推定心拍。
心拍は、息使いとほぼ連動しているので、何回か測っているうちに
息使いから心拍が予想することができる。
もちろんハートレートモニター買ってもいいが、そこまですることもない。
あと歩きかた、走り方の雑誌を見てみるとね。
体幹を使ったやり方がかいてある。腹回りに効くよ。
>>586
体重の減少は、1週間に1`未満にしといたほうがいいよ。
恐怖のリバウンドが来るよ。
食事は、普通にして、ジョギングを習慣つけるように
週3ぐらいにしたほうがいいと思うけど。
短期間で痩せてやろうじゃなくて、ジョギングを趣味にしてやろうと
いう感じがいいんでない?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:53:10 ID:MR6lvPEg
- 生物学的に1ヶ月に5%以上体重が減ると
緊急事態宣言発令で太る体になるそうです。
100キロの人の場合
0ヶ月=100
1ヶ月=95
2ヶ月=90.25
3ヶ月=85.74
4ヶ月=81.45
5ヶ月=77.38
6ヶ月=73.5
7ヶ月=69.83
8ヶ月=66.33
9ヶ月=63.0
10ヶ月=59.85
11ヶ月=56.86
12ヶ月=54.0
13ヶ月=53.31
14ヶ月=48.75
15ヶ月=46.31
16ヶ月=43.99
17ヶ月=41.79
18ヶ月=39.7
はっきり言わせてもらうと30キロ台は女性として魅力が・・・(背の低い人除く)
- 591 :586:2006/10/13(金) 12:33:32 ID:xTn+FjPR
- なんかリバウンドこわくなってきたのでゆっくり落とすようにします。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:10:01 ID:x90KrUPs
- へぇ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:23:50 ID:mbLlPEdD
- >>591
3日で2キロって、ほとんど水分&ンコだからw
そのままがんばってみたら?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:50:12 ID:d4Q5+zjK
- >>576
君が雪国を知らないだけだ。
言っとくけど下凍ってるから歩けないんじゃないぞ。
道路が狭くて歩くとこなんか常に一人分しかないんだ。
車来たら止まって通りすぎるまで待たないと危ないし、対面から
人きても腕振って歩いてる場合じゃない。
雪国で冬のウォーキングは無理。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:23:38 ID:8cI5WBuG
- >>594
なんで外歩き限定で考えてるの?
東京の人間だって排気ガスがひどいからジムや体育館とかで歩いてる人たくさんいるよ
やっぱり雪を理由に「歩かない」だけじゃん。
実際に冬は全く家から出られないなら謝るけど、学校、会社、買い物とかには行けるんでしょ?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:17:43 ID:08XBANrh
- 雪国の冬は、外に出歩く機会を極力減らすんだよ
買い物でさえもなるべく行かないようにと、一気にまとめ買い
車が危ないから(視界不良、スリップ、吹きだまり、わだちetc...)
近くにジムや体育館があるなど好条件の人は、そんなにいないよ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:20:44 ID:8cI5WBuG
- へぇ。雪国は会社や学校に毎日行かないんだ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:29:56 ID:08XBANrh
- 学校は近くに必ずあるし、
雪国では、会社の近くに住むのが普通
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:01:32 ID:31QBylqw
- 「雪で歩けない」と言う意識前提で考えたって駄目だよ。
雪の日は雪の日なりに歩き方を考えればいいだけ。
確かに圧雪面では滑るし道路は車の邪魔になって危険なのは分かる。
けど俺は大雪の季節は走れないから歩いてるよ。
町内を子供の通学路用に踏み固めて道作ってあげても良いし。
言い訳ならいくらでも出来るぞ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:13:08 ID:d4Q5+zjK
- >>599
君は雪国の過酷な生活に慣れていて根性が据わってるだけだ。
他人にまでそれを求めてはいかん。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:03:13 ID:e0RdL0VP
- >>594-600
まぁまぁ。雪国まいたけでも食って落ち着こうよ。
ダイエットなんて無理せず、長続きさせるのが こつ でそ?
ってことは、雪の中がやだやだやだ矢田!アフラック!
って人は、家の中でトレするのがよろし。
踏み台ショコとか。あとは、ゴムチューブで筋トレとかね。
- 602 :SUK:2006/10/14(土) 14:11:53 ID:fiXcDBS5
- 始めまして。こんにちは。
私は今年の3月から7月の5ヶ月間でマイナス12Kg
その後、3ヶ月間ずっと維持出来ています。
好きな食べ物も我慢せずに本当に嬉しいです。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:06:23 ID:HLnk7TmD
- 当方毎冬積雪3メートル以上。冬は歩かないな。
だいたい毎日朝晩雪かきして疲れきっててダイエットの為に歩くどころじゃないよ。
歩けな〜いとか言ってる人らは雪かきはしないの?
親にまかせてないで手伝えば?いい運動になるよ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:42:47 ID:LiS8/Shp
- 歩けない様な雪国に住んでて肥満デブになる時点でおかしいよ
寒いとそれだけで基礎代謝があがるし雪かきだって必須だし。
どうせ暖房ガンガンきかせてコタツで間食しまくりなんでしょ。
まずはその習慣をやめるべきだよ
「歩けない」などと自分に都合よく理由つけて怠ける。
最低最悪のダメ人間
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:54:11 ID:08XBANrh
- 歩けないけど運動しないとは誰もいっていない件
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:15:52 ID:9WZ60gG2
- >>600
まずはその腐った根性を鍛えろ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:52:12 ID:AYz0pXjF
- この前横浜から自転車で稚内までいってきた、10キロやせました
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:34:20 ID:gIUFHYBA
- ↑うっそだぁ〜(笑)
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:45:32 ID:d4Q5+zjK
- >>606
雪国出身の関東在住者だ。
おれは彼らに歩けとは言えない。
ただそれだけ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:10:28 ID:CKEQ2gA8
- 本気の豪雪地帯は難しいかもわからんけど、札幌は冬でもある程度除雪入るから問題ない。
というか、その気があるならジムでも体育館でも行くだろう。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:19:42 ID:LiS8/Shp
- 雪を理由に怠けたりサボったりしたいだけのデブは放っておきなよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:37:46 ID:08XBANrh
- だから歩くことと運動することは別だろ
頭わりー
特に>>604なんか
間違った知識と雪国への偏見がありすぎて痛すぎ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:42:15 ID:LiS8/Shp
- >>612
ニホンゴが不自由な可愛そうな人ですね
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:46:07 ID:08XBANrh
- >>613
>>612
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:52:08 ID:f5fVzg3j
- ID:LiS8/Shp
こいつ頭おかしいな・・・
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:58:37 ID:lEcolPS0
- ID:08XBANrh
こいつ頭おかしいな・・・
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:59:34 ID:zv8pbyYj
- >>614
>>613
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:46:27 ID:7mWZY+Vx
- >>606 腐った根性を鍛えるには2chから止めないとな
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:00:22 ID:+HgLyyhq
- >>608
まぁ嘘にみえるかもしんないけど本当の話
夏にね、色んな人と触れ合って感動した
道行く人からおにぎりもらったりね、田舎の人は人情に厚い
まぁスレ違いで悪いけど
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:02:19 ID:CsdwAbK3
- 雪藪の中をざくざく歩くのってかなりの運動量だと思う。
つーか、雪かきしたらいいべ。
頭から湯気が出るほど汗かくぞ。
2時間もしたら暑いを通り越して体冷えてくるけど。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:04:10 ID:0MsqT2AX
- 自転車やめて歩くようになってから65→59になった。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:55:52 ID:jj0AuCJN
- 自転車も足腰背筋に効いていいと思うけどなー
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:32:11 ID:fdJVhMIO
- 沖縄住みなんだがウォーキングはどのくらいの時間でやればいいんだ?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:41:48 ID:x90Ldxd7
- >>623
まあ一般的に、風速が秒速25m以下の時なら何時でもどうぞ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:56:57 ID:fdJVhMIO
- >>624
あと一つ質問なんだが何時間のウォーキングが効果ある?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:16:10 ID:s2y6vzXQ
- 30分以上
理由は30分過ぎたくらいから有酸素に切り替わる
出来れば二時間くらい歩いた方がいい
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:23:31 ID:fdJVhMIO
- >>626
ありがとう、今日からやってみる
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:40:38 ID:1/n9vsPc
- 大嘘。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:25:04 ID:m2qbz21r
- >>626
20分から体脂肪が萌えます
ちなみに本当にダラダラ歩くのはウォーキングではない、それは散歩だ
競歩みたいな感じで歩くのである。早歩きってやつだね
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:15:57 ID:vbYgxHNT
- >>629
心拍数管理をしないと散歩になりがちだね。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:29:37 ID:APRbX5Xa
- >>629
折角歩くなら呼吸もリズム良く行おう!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:20:53 ID:u7mIqn9k
- 散歩でもええやん。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:55:12 ID:6YrJSKj+
- >>632
それならダイエット板じゃなくてもええやん
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:37:26 ID:/2so4zVA
- >>589
ちょっと前から始めてみた。
最短コース(15分で上げて15分で戻す)でやってみたが、
なかなかマフェトン域まで上がらなくて苦労した。
(180−年齢)を目標にしたせいかもしれないが。
自転車だと簡単にこの域をオーバーしてしまうので
ウォーキングを取り入れたんだが、難しいね。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:08:34 ID:ew6wMCXn
- >>634
だね。ウォーキングのみだと上がりにくいよね。
そんなときは、百円均一なんかで軽いウェイトを買って
手を大きく振るといいよ。
そしたら心拍数が上がってくる。
170−年齢 でも充分だとも思うけどね。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 05:47:37 ID:KmVC0/xo
- ウォーキングやジョグでウェイトを持つのはお勧めしない。
体の重さを減らして間接等の負担を減らすのも目的なのに、
意味が無くなるしバランスも悪くなる。
心拍が上がらないのなら、早く動くようにする方が良い。
それもマンネリ化したらアップダウンのあるところに行くのも良いし、
ジョグの真似(速度は速くなくても良い)してみるのも良い。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:40:40 ID:8EyBoB8w
- >>635
それ、実行してるよ。
百均だと0.5Kgのウォーキングダンベルか1Kgのダンベルかな。
足にはこれまた百均で買ったアンクルウェイト0.5Kgずつしてたけど物足りなくなって1Kgにアップさせた。
最初はきついかな、と思ったけど、1週間ほどアンクルウェイトつければ慣れてしまってちょっとした坂道なら走って登れるようになるよ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:03:44 ID:kH87CsgZ
- 少し前からダイエットで食事制限とウォーキングを始めた者です。
元々ヒッキー気味でもあり、最近、手術→退院したばかりなので
リハビリを兼ねて少しずつ歩いています。
まだ【一時間半で3`ちょっと】しか歩けません。
↑これじゃウォーキングと言えないのでしょうか・・・?
もっとペースを上げないと 意味が無いのでしょうか?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:11:54 ID:8EyBoB8w
- >>638
確かに普通の散歩程度にしてもおそいねぇ・・
手術とかで体力が落ちまくっているのかな?
そのペースでも充分意味はあるよ。
何もしないよりはずっといい。
でもくれぐれも無理は絶対禁物だよ。
無理をして体をこわすのが一番駄目だからね。
最初はとにかく自分で苦しくない程度のペースでゆっくりと、慣れてきて筋力が回復してきたら段々とスピードアップしていけばいい。
絶対に焦りは禁物だよ。
最初から
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:13:17 ID:5uLGyAZh
- ヒッキーの>>638がウォーキングを始めた事が重要
まだまだこれからだけど、頑張って続ければいいさ ファイト!
- 641 :638:2006/10/17(火) 10:49:28 ID:kH87CsgZ
- >>639
>>640
アドバイスありがとうございます(ノД`)°・。
でもやっぱりペースとしては遅いですよね。
手術云々は言い訳ぽいのでやめます!
少しずつペースと距離を伸ばして行こうと思いますー!
本当にありがとうございました!
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:04:17 ID:Sq+UqGOd
- 1時間半だと10kmは歩けるなぁ
- 643 :638:2006/10/17(火) 11:15:01 ID:kH87CsgZ
- >>642
ウォーキングのペースがそんなに速いとは知りませんでした・・・orz
参考になります!ありがとうございました!
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:30:33 ID:Z8Ib1wg0
- 約一時間で、8000歩ですが
遅いですか?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:43:37 ID:8EyBoB8w
- >>643
ウォーキングのペースなんて人それぞれだよ。
競争するんじゃなくてダイエットするのが目的なんだからあまり他人のペースは気にしないことだよ。
無理をせずマイペース。
- 646 :638:2006/10/17(火) 11:50:17 ID:kH87CsgZ
- >>645さん
アドバイスありがとうございます!
少しずつマイペースでがんばりたいと思います〜!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:45:17 ID:+Iu4NRRN
- だいたい普通の人の歩行速度が4km/hで表示されてるんだから
90分で3kmなんて明らかに遅いっていうかビッコ引いて歩いてるような速度だろ?
手術以前はどういう状態で歩だったんだ?
自分で普通に歩けてないってそういう自覚すらないの?
ウォーキングっていうか明らかにリハビリ状態なんだけど
別に悪意があっていってるわけじゃないんで
無理をしないようにして
まずは普通に歩行できる状態まで戻してください
リハビリなら水中ウォークなんかがかなり負担が少なくてオススメですが
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:21:14 ID:yvRz1C9W
- 3キロマイルなんじゃないか?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:25:55 ID:0QBQ0HZh
- >>648
3キロマイル=4800km
どんな超音速ウォーキングだよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:37:09 ID:78IF5L/C
- >>649
音速は超えてないみたいですよ。
- 651 :638:2006/10/17(火) 19:38:51 ID:kH87CsgZ
- すみませんでした!
今日歩いてきて気がついたのですが
歩幅設定を30cmにしちゃってたんです・・・orz
とはいえ私は足が短いので
がんばっても50cm程度じゃないかなと思うのですが・・・。
計算をしなおすには
【歩数×歩幅設定=距離】でいいのでしょうか?
そうすると5kちょっとになるのですが・・・。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:03:09 ID:Sq+UqGOd
- 5kmでも大差ない
- 653 :638:2006/10/17(火) 20:27:56 ID:kH87CsgZ
- ・・・ごめんなさい。
こんな程度でウォーキングとか言えないですよね・・・。
アドバイスありがとうございました。
ここにはもう来ません。ごめんなさい。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:31:31 ID:fQwzqGQz
- >>653
いまからじゃん。ガンバ!
歩幅は、とりあえず身長−100にすればどうかな。
俺は171センチで75センチにしてる。
家の中の広いところで歩いて実測したらいいよ。
これから1年間、毎日万歩計つけて歩け。
歩数は嘘つかない。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:32:04 ID:2x/YGY0E
- 公園とか行くと走ってるのは痩せの人が速いけど
歩くのはデブちゃんの方が速いオイツケネー
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:58:23 ID:t8bb8CZq
- >>653
そんなに自分を卑下しなくても良いよ。
このスレに来る来ないは、勝手だけど、自分を追いこまずに
ゆっくりやると良いと思うよ。
だって、あなたの事は、あなたしか解らないんだから。
とにかく、ゆっくりでもなんでも良い、継続することが大事です。
絶対、止めないでね!
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:32:58 ID:k6KiAXP/
- >>651
キョリ測のサイトだと成人女性歩幅62cmになってるよ
50cmは短い気がする
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:44:08 ID:Vqm27TJ8
- >>653
ここはむしろ遅い人専用の板とでも言ってもいいのだよ^−^
ペースが遅いとかいってる奴は、陸上競技板にでもいけばいいのだが
それが出来ない負け犬。
ここは、いろんなペースの人、いろんな体重の人
そんないろんな人が自分の限界を少しずつ伸ばしていく。
そんな板なのさっ。フッ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:48:28 ID:P0zeBQT0
- 今日も友達と楽しくおしゃべりしながら1時間半ジョグ!
楽しすぎる(^ω^)体重も減ってきてるし爽快だし最高だ〜ぁ
- 660 :我利 ガリオ ◆nzw4qNGj6U :2006/10/17(火) 22:59:07 ID:cBHGtOx+
- >>658次スレ立てはぬしに任せた>>1テンプレ乙↓
ここは、いろんなペースの人、いろんな体重の人
そんないろんな人が自分の限界を少しずつ伸ばしていく。
そんな板なのさっ。フッ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:15:13 ID:TnerUjlb
- ウォーキングだと2時間ぐらい歩くといいって前に書いてありました。
ジョギングも何時間か何分間走った方がいいとかあるんですか?
- 662 :638:2006/10/18(水) 10:24:56 ID:s7Je0EKs
- 皆さん、ありがとうございます(ノД`)°・。
(来ない、なんて言ってて覗きにきちゃいました・・・)
ちょっと凹んでたのですが
これからもマイペースで少しずつがんばってみます!
本当にありがとうございました〜!
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:55:13 ID:vGhflIaD
- >>661
最低1時間は走ったほうがいいと思います。(20分ほどで脂肪燃焼するため)
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:55:23 ID:D9lkad0A
- 運動し始めて20分後に脂肪燃焼し始める・・・
っていうやつ、デマってトリビアかなんかでやってたらしいよ。
動き始めた時点で始まるとか。
5分でも10分でも、動かないよりは動け!ってことだね。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:03:30 ID:S174C9hz
- たくさん運動した方がいいのは間違いないが
「脂肪20分燃焼説」は最近?が付き出して、「こまぎれでいいから動け説」が流行ってるな。
NHKでもやってたと思うんだが、ソースがみつからない。一応参考として
ttp://www.vernal.co.jp/kirei/kenko/newmijika/mijika7.htm
ttp://www.ytv.co.jp/tv_doc/2003/doc30706.html
ただジョギング慣れてくると、20分程度では物足りなくなってくるんだよな。
「今日は30分でやめとこ」と思っていても、あと10分、あと5分とかついつい延長してしまう。
まあ動かなければその分のカロリーが余るんだから、5分でも余計に動いた方がいいだろう。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:18:28 ID:UgRRn+gp
- >>665 こまぎれ説、ターザンで読んだような気がする・・・
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:21:30 ID:HO/lvtsB
- 20分やらないと意味がない→嘘
20分以上で脂肪燃焼効率が良くなる→本当
じゃね?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:39:50 ID:vTK6ozyo
- >>662
時速6キロのスピードで2時間くらい歩けるように
がんばれよ。
多少無理するくらいじゃないで充分。
くじけるな。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:27:00 ID:cnCVoirW
- ココのやつらって勉強やらないから東大には合格できない学歴オタクみたいなかんじだな。
偏差値ランキングだけは妙に詳しいっていう。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:52:10 ID:cFOYIq0g
- 小学生がいきなり東大には合格できないだろう
そういう669は当然サブスリーのエリートランナーなんだろうな?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:11:33 ID:cKTGcmL7
- >>669オリンピック選考レース決まったらキボンヌ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:15:48 ID:O1B5t9bt
- >>669
どこの大学出身ですか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:19:03 ID:Wsuy+OFl
- 心拍数さえ目標下回っていなければ、時速って気にしなくて良いですよね?
もう半年ほど続けていますが、時速5`弱でも十分心拍数上がるんです。もちろん2時間は続けてますが。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:58:05 ID:y4D2wkuE
- 良いんじゃない。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:21:19 ID:qDLxD6OC
-
ウォー→ジョグに変えて、膝が痛むので
ウォーキングのみに戻そうと思うのですが
身体がジョグになれてしまって痩せぬくくなっているということもあるのでしょうか?
もしやせぬくくなってしまっているとしたらどう対策したらいいのでしょうか?
(最初のウォーキングのときに5kほど痩せました)
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:24:40 ID:A2VGfzUv
- やせぬくく?釣り?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:32:10 ID:DHB8ah9W
- ジョギング5km始めて1ヶ月たったんだが
上半身はいい感じに脂肪が落ちてきてると
思うんだが下半身の脂肪が全くといっていい
ほど落ちてない気がする。尻の脂肪ってジョギングで
落ちるんすか?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:32:52 ID:TlsZhzrM
- 普通に距離増やせばいいんでない?
あと大股でスピード上げて歩くとか
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:33:17 ID:GLHeCLwF
- >>675
心拍数を指標にしたらどうかな?
ジョグで体がなれるとウォーキングに戻したら
楽すぎて脂肪が落ちそうにないって心配してるんでしょ?
早歩きをするとか、軽いウェイトを持つとか。で
心拍数を上げればウォーキングでも痩せる運動強度にはなると思う。
それプラス。同じ運動ばかりを続けると慣れの影響で
痩せにくくなるということもあるので
踏み台昇降や水泳、自転車など他の有酸素も入れるのが吉。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:27:42 ID:8SPHEDsd
- >>675-676
一個の誤字ならいいが、2個続くと変なこだわりみたいでキモ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:31:51 ID:4HFOPhDF
- ダイエット板のシューズ専用スレ作りました
シューズ議論や相談はこちらを利用してください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1161192519/
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:05:40 ID:UhqfZ78Q
- 一日3食きちんと取って体を動かし痩せるダイエット
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153528904/l50
良スレ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:41:34 ID:Bgmv3OZ/
- ウォーキングを始めようと思ってます。
外を歩くのとウォーキングマシンで歩くのでは効果の違いってありますか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:59:22 ID:rXq3vbej
- ない
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:17:49 ID:ERsDkSTi
- ある
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:27:37 ID:rXq3vbej
- あっ、じゃあある
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:41:19 ID:mvWhnX6D
- 10/19(木)19:57
TVチャンピオン2 「デカ盛り王選手権」
ギャル曽根vs白田vs赤阪…
4キロ鍋パスタ完食
衝撃3キロ背脂ラーメン
巨大3キロハンバーガー
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:09:38 ID:/MBZsOob
- ウォーキング初心者です。
質問です。一昨日からウォーキングをはじめたのですが筋肉痛になりました。この様に筋肉痛の日はお休みした方がいいのでしょうか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:05:53 ID:2RSliXsc
- >>688
筋肉を傷めたときに無理をして運動をすることは禁物
お風呂に浸かって筋肉を揉み解したり
痛めた個所に湿布を貼ったりして疲労回復に努めましょう
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:09:22 ID:o/Mcpwqa
- >>683
どちらも、同じスピード・時間やれば効果は変わらない。
外:
○:変化があって退屈しにくい。いろんな道を探して歩くのはそれ自体が楽しい。
費用がかからない。
×:空気が悪いところがある。信号などでペースを維持しにくい。
マシン:
○:負荷やペース設定が自由にできる。外気温に左右されない。
×:退屈。ジムなり機器を買うなりのコストが必要。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:20:09 ID:SA1ix966
- >>688 筋肉痛なら軽めにしとくとかで良いんじゃない?
筋肉を痛めたときは休むべきだけどそれとは違うんでしょ?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:51:29 ID:nP0CbAOv
- >>690
親切そうな人に反論するのは気が惹けるけど・・・
トレッドミルは、
足が勝手に前から後ろに移動するだけ。
地面だと
足を後ろに蹴るときには、自分の体を持っていくという負荷がかかる。
しっかり蹴らないと前に進まないのだ。
トレッドミルを斜めにすれば
蹴るという行為をしなくてはならないので本物に近くなるそうですよ。
歩いたら違いはわかんないかも知れないけど
走れば差が大きくなるので一目瞭然。
ttp://www.runnet.co.jp/beginners/training/soudan/2_1training/main.php
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:29:31 ID:LX0KS8NU
- >>691
筋肉を余計に痛める可能性があるので
個人的には無理にやる必要はないと思う
始めのうちは誰もが筋肉痛になるけど
痛がりながら運動をしてもいいことはないし
完治するまでに時間がかかるわけじゃない
地道に続ければそのうち筋肉痛になんて滅多にならなくなる
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:33:56 ID:B5/5GrW2
- 待て、物体が移動してないのだからエネルギーは同じではない。
ベルトの転がり抵抗で足を動かすのと、自重を移動させるのでは全く違うだろ?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:37:40 ID:53FOZvgg
- >>683
昼と夜の違いはあるよ。
人間の体は昼間活動して、夜にエネルギーを蓄えて休めるようにできてるんだから、
昼間だったら外歩いたほうがいい。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:46:53 ID:o/Mcpwqa
- >>692
なるほど。実際に乗ったことがないので知らなかった。
自転車のローラーみたいに負荷がかけられるのかと思っていた。
しかし、>>694 のエネルギーについては?体を移動させているから
動いているローラーから脱落せずにいられるんじゃないの?
自分で蹴って前へ進むよりローラーの動きにあわせているのとでは
必要なエネルギーが違う部分についてはそう思う。
要するに、マシンの場合は下り坂を固定ギヤの自転車で下るような
感じなのかな?
だとしたら、エアロバイクのほうが負荷を自由に設定できるから良さそうやね。
実際に使った感じを教えてください、偉い人。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:13:46 ID:+eCj/rbp
- 実走でセッティングするか、シャーシダイナモでセッティングするかの違いだな!
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:29:32 ID:hmH34ptJ
- >>697
それとは違う。馬鹿じゃないの?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:40:57 ID:B5/5GrW2
- >>696
ちゃう、ちゃう中学校の物理レベル。
空間を移動する物体の質量でエネルギーは違う。
位置エネルギーと運動エネルギーよ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:02:18 ID:3doMPRSs
- 1 その場で足踏み
2 動いてるローラーの上を歩く
3 普通に地面を歩く
大差なかろう 細かいこと気にスンナよ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:02:50 ID:3K7/mjT/
- >>684>>685>>686
誰もつっこまないけど、すっごいおかしいwwwワラタwww
- 702 :683:2006/10/20(金) 20:36:08 ID:2C40M7sF
- 色々な意見ありがとうございます。
自分は雪国なんですが、冬は雪の中を歩くことになるため
それなら室内はどうだろう?と思いウォーキングマシンの購入を検討しています。
雪国の方は冬のウォーキングどうしてますか?
普通に外歩いてるのかな・・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:20:37 ID:B5/5GrW2
- もうどうでも良いけどエネルギーを計算してみてくれ、全然違う。
俺は雪国だけど、雪の中歩くよ。
もちろん雪のない時期と同じではないが、それはそれで違う刺激と受け止める。
むしろマンネリから脱却できて良い。
雪掻きしてから歩くから最強。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:00:32 ID:+eCj/rbp
- >>689
デブよりましじゃないか。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:03:37 ID:iiFDrOdd
- >>688
こんな時間からじゃあもう遅いと思うけど、最初は毎日少しでもウォーキングとして歩いたほうがいいと思う。
筋肉痛なら5分とか10分とかにして・・・
一昨日からどれくらいの時間・距離を歩いたのか知らないが、初心者は一発目の筋肉痛で休んじゃうと、嫌になってそのままウォーキングを
止めてしまう可能性があるんじゃないかなー。
慣れてしまえば何てこと無いウォーキングも、最初は結構つらいからね。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:30:54 ID:DC/SAVi7
- 雪国まいたけがうるさいぞ!
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:48:27 ID:wIsQRTAE
- カナリツマンネ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:19:51 ID:c7+Ik7yG
- 万歩計って距離も測れるんだ?
買いに行こう。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:20:09 ID:OW6AZEGN
- 胸はない方だけど胸+肉で(かなりオデブなので)揺れが痛いのでさらしを巻いて走ることにしました。高いスポーツブラを買ったけど伸縮性が良くなってきちゃうし。。
そういうので悩んでる人いませんか?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:51:37 ID:XijgWeGh
- 万歩計は進化してるよ!
こないだ買いにいってびっくりした
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:40:17 ID:JXljrOeU
- 実は、毎日ウォーキングしたいのですが仕事が終わって家に帰ると、嫁が晩御飯作ってしまってます。
食べてから少し休憩してウォーキングしても良いのですか? 食べる前のほうが良いのですか?
ちなみに、嫁は少々ピザなので晩御飯いらないと言うとキレてしまいます。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:51:33 ID:wRvN9k3u
- 朝いつもより早起きしてやればよろし。
食後2時間くらいは休んだ方がいいよ
食後すぐだと気持ち悪くなるし横腹が痛くなるでしょ?
(横腹が痛くなる理由はググればすぐ出てきます)
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:02:02 ID:JXljrOeU
- >>712 d
やっぱ夜は食事のおかげで時間調整が難しいですね。
がんばって早起きするか・・・。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:55:56 ID:h/2NMhby
- >>703
シューズってどうしてます?雪靴?
ランニングシューズだと滑る&足首から雪はいるよね
でも冬ブーツだと足首ロックされてるから走れなそうだし…
冬靴でテクテク歩く感じなのかな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:42:23 ID:EPpcOH3u
- >>714
雪の量によって違うけど、路面が見えてるときはそのまま通常の靴。
かぶってるときはどうせまともに走れないから、冬用でそんな感じなのあるでしょ?
足首まであるような奴で、ジョグ用ではない感じの。
更に多いときは靴に防水できる布みたいなの巻いたり、靴の上からビニール袋履いたり。
完全に積もってほぼ歩くようなときは膝下まである長靴。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:29:28 ID:7Tk4ccUn
- ウォキング初めて2ヶ月の30歳
今日は少し張り切って30kmを7時間かけて歩いたけど
途中で激しく後悔・・後半10kmは足が痛くて泣きそうだったよ。
「100kmなんて歩けば余裕だろ!」ってアンガールズ馬鹿にしててゴメン
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:46:17 ID:Bh7RgL1O
- 一ヶ月前から、専属のトレーナー専属のマッサージ士
栄養管理士付ければ
>>716でも、100キロ歩けるよw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:51:33 ID:Jet6Yjj9
- それつけたらウォーキングしなくてもめちゃめちゃやせるよw
モデルができるようになる。きっと身長も高くしてもらえるよ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:27:03 ID:jVvh69aC
- >>700
2と3は気分とか精神的に変わるくらいだろうが
1とは全然違うだろ
筋肉の負担のかかりが全然違う
外でろ、ひきこもりが
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:38:18 ID:F6Yzcjoi
- >>699
あの、水平(地表面に沿ってという意味ね)で移動する分には
位置エネルギーは関係ないんだけど・・・
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:57:58 ID:aA/sBJGK
- 物体はその場にいる限りその場に居続けようとする。
それを点AからBに移動するのにはそのエネルギーが何らかの形で必要。
摩擦ゼロの台の上に玉があって、その場で回転しているのと、
移動しながら転がるのでは総エネルギーは違うはず。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:25:02 ID:fkk0WpKU
- >>720
そりゃ真空で無重力の場合だ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:17:07 ID:j1fNdtFg
- 昨日、友達と夜中の1時から四時間くらいウォーキングしてた。
かなり怪しまれたかも・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:22:04 ID:4qx0QcTE
- 無職乙
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:39:19 ID:D29sRCkn
- 今日からジョギング始めようと思ったら
雨降ってた・・・
雨降ってる日も走る?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:58:10 ID:38Aij4jj
- >>725
いや風邪ひくからね。しかし明日も行けなさそうだなあ。
- 727 :725:2006/10/23(月) 20:47:22 ID:D29sRCkn
- とりあえず室内で2000回足踏みしときました。
同じ場所でバタバタやっただけですが
効果ありますかね?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:51:55 ID:1q7DhRNh
- ない
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:15:26 ID:DS21sT3l
- 学校から家まで12キロほどなんですが、明日学校から家まで歩いて帰ろうと思います。
何時間位かかるでしょうか?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:32:54 ID:s+E0aEZ3
- >>729
大人の足で普通歩きなら時速4キロくらいだから3時間くらいかな。
早歩きで時速6キロくらい出せるからそれくらいだと2時間。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:42:37 ID:DS21sT3l
- >>730
返事ありがとうございます!
3時間以内で頑張ってみます**
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:40:01 ID:6iCtTBA0
- 朝に1時間、夜2時間歩いています。
距離18キロです。
痩せますか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:49:45 ID:24AsdQEI
- >>732
心拍数が充分上がるくらいの負荷なら脂肪は燃えます。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:55:37 ID:6iCtTBA0
- 体重72キロですが、一ヶ月2.5キロは痩せますか?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:58:35 ID:MHgQpyky
- それだけ歩いて痩せないようなら
あきらかに食べすぎ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:00:04 ID:6iCtTBA0
- >>735
そうですか?
まだ、始まったばかりなんで。
努力したぶん痩せるならモチが上がるんだけど。
がんばります。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:25:50 ID:ZnpAzdCL
- 明日も雨やすみ。普段サボる理由がないからちとうれしいよ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:56:44 ID:2tjYXlB5
- はじめまして。
みなさん、ウォーキングする道ってどういったところを選んでますか?
夜なら暗くないところ(危なくないところ)だと思いますが、同じような景色だと
飽きてくるので何時も歩くところのルートを決めるとき悩んでしまいます。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:12:33 ID:iMzJBv3X
- 鶴見川の土手を歩いてるよ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:30:17 ID:U50lJRsr
- 知るかクズ。
オレたちはおまえがどこに住んでるかも知らないし、どんな人間かも知らない。
ようするに歩きたくないんだろ?
歩くなんて、誰の許しも必要ないし、誰に報告する必要もない、かんたんなことだ。
それもしないで歩く前から、うだうだ弁解ばかりしやがる。
そういう人間がいちばん不愉快だ。そういう人間がいちばんきらわれる。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:39:24 ID:2yh5apTa
- >>738
音楽聞きながらだと同じ道でもあんま飽きないかも
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:33:57 ID:jSjlCiiz
- >>738
私は夜遅くなるし、何かあった時にすぐ帰れるように家から近場の大通りを周回してる
ジョグも同じコースだけど飽きないなぁ
体の動いている部分(全身運動なのはわかってる)とかを意識したり、妄想にふけってるよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:22:18 ID:LP1FekqT
- ウチは辺鄙な田舎なので暗くない所とか言ってたら
外に出られません
危なくない、飽きない景色でないと歩けないってのは単なる言い訳だと思います
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:36:20 ID:2tjYXlB5
- >>739
>>741
>>742
レスありがとうございました。動いてる部分、自分も想像してみます。
>>743
すみません。言い訳もあるかもしれませんが、高低差があるところとか
階段(歩道橋)があるとか、そういったルートを考えられてるのかと思いまして。
ありがとうございました。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:44:28 ID:/KSuBfPT
- 朝 ジョギングしながら会社行ってみた。
夜 雨なのでショコしようと思ったら
ふくらはぎ激痛だす・・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:05:25 ID:/71ZzgnJ
- 女子で音楽聞きながら歩いてる人気をつけて。
私は音楽と歩くのに夢中で、変質者にあった。
後ろからイキナリ羽交い締めにされ、マジで殺されるかと思った。
夜歩くのはもってのほか、早朝、夕方も音楽聞きながらは危ないよ。
男性には申し訳ないが、後ろから走ってくるランナーの人とか全員変質者じゃないかと振り返ってしまうようになった
彼氏や旦那さんと出るのをお勧めします。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:55:46 ID:LP1FekqT
- >男性には申し訳ないが、後ろから走ってくるランナーの人とか全員変質者じゃないかと振り返ってしまうようになった
こっちだって変質者と思われてるんじゃないか?と思いながら走ってますんで気になさらずに
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:27:47 ID:fhybmOS1
- 羽交い締めされたときは股間を後ろから蹴り上げるチャンス。
しかし相手は倒そうとするから意地でも倒されないように気をつけるべし。
まずは恐怖より怒りを強く意識し、憎しみを込めて足の甲を踵で踏みつける。
一瞬沈み込んで顎に向かって頭突きするのも良し。
きちがいに負けんな!
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:08:00 ID:DA74Or55
- ジョギングとウォーキングについてダイエット効果がジョギングが高いっていわれているけど、
実際のところどうなんだろう?ジョギングで5キロ以上痩せた人っている?
あまり聞かないよね!!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:31:54 ID:WOqXlTDV
- >>749
あちこちに餌まいて回るなよ
オマイのやってる事はマルチポストと変わらん
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:35:47 ID:PODbiaDM
- >>749
ウダウダ言ってないでまずは何か始めろよ、デブ。
ウォーキングだけ3ヵ月きっちりやれば5kgなんて楽勝。ピザ度によっては2ヵ月でも5kgなんて楽勝。
はじめから走ってヒザが痛いだの体力がもたないだの言って運動やめちゃうから痩せないんだよ
デブはまず歩け
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:37:56 ID:DA74Or55
- ジョギングで痩せた?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:47:34 ID:kc6Lk79C
- 痩せた痩せた痩せた痩せた痩せた痩せた痩せた痩せた痩せた
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:48:55 ID:nfQjX2uc
- >>746
私、夜に音楽聞きながらウォーキングしてたよ。
読んでてこわくなった。
明日からやめるよ。ありがとう
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:49:31 ID:PODbiaDM
- >>752
まずは歩け、デブ。
走るのはそれからだ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:50:02 ID:DA74Or55
- 理論上は、痩せるんだろうけど実際ジョギングをやって痩せましたって言う人っていないんじゃない。
どうおもう?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:51:10 ID:PODbiaDM
- 女は夜歩くなよ。
>>746みたいな自意識過剰なピザブスが邪魔なんですよ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:44 ID:PODbiaDM
- >>756
まずは歩け、デブ。
走るのはそれからだ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:55:49 ID:WOqXlTDV
- >>758
相手にスンナよ。華麗にスルー
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:56:25 ID:DA74Or55
- 消費カロリーって
ジョギングの場合
体重×距離×1
ウォーキングの場合は、0.5ですよね。つまり、ウォーキングの半分の距離でジョギングは良いって事だけど、
本当にそうかな?どうだろ?
どうおもう?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:56:54 ID:LP1FekqT
- >>756
痩せましたが何か?
最初の1年は変化なく次の1年で7kg減りましたが
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:58:50 ID:DA74Or55
- >>761
どうして最初の1年で変化なかったの?
距離を伸ばしたら痩せたんですか?
何qから何qに延ばしたんですか?
- 763 :761:2006/10/24(火) 23:00:41 ID:LP1FekqT
- ウザイのでヌルーしますね
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:01:16 ID:DA74Or55
- ウォーキングで10キロ痩せたけど、ジョギングにしてから痩せなくなりました。
だから、ウォーキングに戻そうかなぁっておもっています。
ジョギングって本当に痩せにくいですよね。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:36 ID:DA74Or55
- >>761
癌じゃないですか?
精密検査をして貰ったら?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:03:50 ID:PODbiaDM
- >>764
その症状は間違いなく癌です
精密検査をして貰ったら?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:21:55 ID:1gbqj6/p
- ウォーキング始めたときはピザだからどんどん痩せる。
ジョグに移行できる頃には、BMI25くらいになっていて、なかなか痩せないのでは。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:23:45 ID:kc6Lk79C
- はい。まともなカキコミできる人きてください。
皆さんもスルーしましょう。一人頭の弱い子がいるみたいですが
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:25:56 ID:DA74Or55
- じゃ、どうしたらいいの?
ウォーキングをやって距離をのばす?
それとも、ジョギングをやって距離を伸ばす?
消費カロリー
ウォーキング12q=ジョギング6q
ウォーキング18q=ジョギング9q
そこに落とし穴があって、距離を伸ばすと膝を痛める。
なら、時間を取るけど、18qの方が痩せるんじゃない?実際。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:30:01 ID:DA74Or55
- BMI25なんですが。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:46:33 ID:oJ7cnE+d
- 明日の朝から始めようかと思うんだけど
どこ走ったらいいいのだろ
近くに川があったらいいのになぁ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:53:58 ID:oJ7cnE+d
- oJ7cnE+d
orz End みたい orz
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:15:05 ID:evYI3mNk
- >>771
まずは歩け、デブ。
走るのはそれからだ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:14:51 ID:3wdzJ0Bv
- 体を暖めるためにまず歩いて(10分)、ジョグして(40分)、また歩く(20分)
ですが、普通に痩せます…よねえ?平日はそこまで時間とれませんが。
週1回でも、やった分だけやらないより効果ありませんか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:20:16 ID:MCsjk8A8
- >>774
やりたくなければやめろ。めざわりだ。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:27:46 ID:6Tgc5nl8
- >>774
ウォーキング&ジョギングされる前に柔軟すると早く燃えるかも?
週1でも効果は有ると思います。
ただ減量されてるという目的なら週2-3回
毎日30分歩くのもいいかもしれないなあ
時間は書かれてるより短くてもいいから。
(脂肪燃焼始めるまで5分くらいでいけるらしいです)
運動するとご飯も美味しいし!
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:19:32 ID:70Yia4aE
- 朝仕事行く前に5キロほど走ってるんだけど、
10時くらいに強烈に眠くなるのは何か関係あるのかな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:18:17 ID:NdogGYVt
- 寝る子は育つ・・・・育ってるんだよ!
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:54:29 ID:ENjDdAio
- >>777
無理しているので、疲労がたまって眠くなる。
身体がイヤイヤしてるんでしょ!!
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:36:32 ID:LY7wmCB4
- 風邪が冷たいので耳が痛い。
イヤーウォーマーしていい?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:56:31 ID:gUzDNHtO
- うん良いよ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:34:19 ID:Iyyjc3Cj
- いや....ダメだよ。ダメダメ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:10:14 ID:3wdzJ0Bv
- >>776
ストレッチしてます。ありがとうございます。ケガが恐いもので。
出来るときは週5くらいやってますよ。出来ないときは週1になってしまいますが
それと毎日通勤で1時間くらい歩くようには心がけています
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 20:34:28 ID:w++WWTOC
- ジョギングしている人って皆共通した顔しているよね
特に走ってない時の雨降りなんかは廃人の顔してるね
なんか魚の腐った目しているしね
やっぱり長時間、断続的に衝撃や振動を与えるジョギングは
体にダメージ与えるようだね、特に脳にダメージを与えるね、
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:42:18 ID:LY7wmCB4
- >>782
えー、買って来ちゃったよ、イヤーウォーマー・・・(;´д`)
ま、いっかww
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:18:09 ID:l9dikps7
- いいんだよ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:37:46 ID:7sNYJIw3
- グリーンダヨ!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:35:01 ID:eykTnNj9
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 21:37:46 ID:7sNYJIw3
グリーンダヨ!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:46:16 ID:l9dikps7
- どこに貼るつもりだったんだろ・・
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:15:00 ID:iVNKIpVw
- 今朝村中をジョグしてたら近所の家先に
捻るタイプのステッパーがほっぽり出してあった。
そう言えば明日は粗大ゴミの日。
あれは多分・・・でるな。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:15:18 ID:W7RhLW14
- s
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:00:03 ID:3DVowoNs
- >>790
ス○ッパーゲットだぜ!
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:01:44 ID:rphrd2Nv
- 今日からジョギング始めました。
よろしくお願いします。
とりあえず適当にコース決めて走ったらぐるっと回って家に戻ったら30分くらいだった。
30分じゃ短いかなと思いそのまま通りすぎて反対方向をまた回ってみたら家について
1時間15分でした。
率直な気持ち、疲れた・・・。
家を中心に8の字になるようなコースって
次は半分で断念しそう。
次回は違うコースの方がいいですよね?
ちなみに1時間15分って効果はどれくらいでしょうか?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:05:06 ID:4PtvJMHL
- 文 面 で 効 果 が 分 か る わ け が な い
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:13:47 ID:K6jjUn7h
- >>793
まずは最低3ヶ月は続けてみ。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:34:55 ID:rphrd2Nv
- そうですね。
ところでダイエット系のサイト見たら
ウォーキングとジョギングの消費カロリーが2倍の差なだけと
書いてますが本当ですか?
ジョギングしてて、疲れて断念して歩きそうになるけど
歩いたら終りだ!!って我慢して走りつづけてた。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:49:02 ID:4PtvJMHL
- 目安は2倍かもしんないけど人によって違うよ
ペースで変わるし、力が逃げる不恰好なフォームで走ってるなら消費カロリーは大きくなる
あんまり数値にこだわらない方がいいよ
気にするんなら心拍数を
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:51:10 ID:glgNN3Rb
- ジョグとウォークを比較するやつ、どこかで読んだな最近
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:56:07 ID:XABws8o1
- 昨日からウォーキングはじめました。
今日は、2.6キロを27分でした。心拍数も120ちょいでうっすら汗かいてました。
シェイプアップシューズ エネルギア(片足重さ750g)でウォーキングしてますが、
足が凄くムキムキになってもいやだし、身体に悪くないのかなとふと思ったのですが
普通のウォーキングシューズのほうがいいのでしょうか?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:30:11 ID:vjsFIQ9O
- 800
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:42:56 ID:4ZzKKc1M
- >>799
女か?もう一々言うのもうんざりなんだが、
女の場合、筋肉なんてそう簡単につかないから気にするな。
ましてや、ムキムキなんて目に見えて変化が現れるのなんて
男でさえ必死にやって半年以上かかるのにウォーキングなんかでなるわけない。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:50:27 ID:4qI7cbSE
- ジョギングして断念しそうになるなら、ウォーキングとジョギングを交互に混ぜてやったら?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:54:42 ID:QFkDBqMR
- 三日坊主になりそうなやつが二人w
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:01:00 ID:4PtvJMHL
- そんなんで断念するならそいつの痩せたい願望はそこまでw
- 805 :デブ:2006/10/27(金) 01:04:00 ID:vriIxTz8
- 一ヵ月前から毎朝ジョギング3時間+毎晩ジョギング2時間、筋トレ少々続けてたら脚がヤバいぐらい細くなった。
腹筋も割れて見えるようになったし。顔もかなり痩せた。
お前ら、色々なダイエット方法考える前に走ればいいだけや。
この世に何万とあるダイエット関連の本なんかいらん。ただ走ればいいだけやろ!!
努力しろよ陰キャデブども!!
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:09:44 ID:yr7TspmL
- 今日約10キロ歩いたから足いたい…
今計ったら体重1キロ増えてた…なぜふえるんだよ〜(;ω;)
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:12:24 ID:ILBQXETV
- 代謝あげるためにするものであって痩せを期待するものではない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:18:26 ID:yr7TspmL
- 毎日歩くと代謝あがるの?少し筋肉つくから?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:09:10 ID:dWqXvPui
- ウォーキング初心者なので教えて下さい
ジムで時速6キロでウォーキングマシン使用してます
ウォーキングは手も振らないと意味ないですか?
出来れば本を読みたいんです
音楽聞きながら歩いてますイヤホンが汗で濡れて壊れそうです
音楽聞いてる方はイヤホンの防水どうしてますか?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:12:14 ID:N+a1slZW
- 本読みながらウォーキングなんか危ないだけだし、ウォーキングしてるときくらい我慢しろや。腕振ったほうが効果は当たり前に高い。本読みながらウォーキングしてるやつ見たことないぞ。ただ単に常識のない若者と一緒じゃん
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:14:13 ID:4yg0edc2
- >>810
変なのにレスしないでおくれ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:15:42 ID:8ElVc2Gj
- 本読みながらできることが運動と言えると思っているんだろうか
どんだけゆるいペースでやってんだか
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:23:20 ID:N+a1slZW
- >811
あぁごめん。相手はキチガイだったか。
じゃスルーしときやす
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:25:38 ID:dWqXvPui
- >>810、>>812
ウォーキングマシンは走る人が多いですが
手摺りに捕まって早歩きしてる人も多々見かけます
だから音楽は興味ないので1時間近く暇なので聞きました
膝が悪いので負荷が上げられません
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:31:20 ID:N+a1slZW
- さあ次の方どうぞ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:36:44 ID:dWqXvPui
- 書き忘れ
>>810
さすがに外は本読みながら歩きません
マシン使用限定です
>>812
時速6キロに傾斜つけてます
こちらは外専用スレでしたか?
スレ違いなら別スレに聞きに行きます
すいませんでした
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:38:19 ID:N+a1slZW
- 日本語でおK
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:43:32 ID:8ElVc2Gj
- もっと真剣にやれよ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:52:26 ID:dWqXvPui
- >>818
真剣に、とは具体的にどのようにですか?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:16:33 ID:ete0nws9
- ジムのウォーキングマシン結構みんな本読んでるよね?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:58:21 ID:YmOdDxxW
- うちのジムは本読むのは禁止と貼ってある。
- 822 :799:2006/10/27(金) 12:30:17 ID:J4fY+48s
- >>801
レスありがとうございました。
がんばって続けます。やりはじめで太ももふくらはぎが痛いけど
今日も行って来ます。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:13:53 ID:03k+cQ7I
- 速度6.5キロで走ってるんだけど、遅すぎ?
- 824 :心拍厨。:2006/10/28(土) 12:33:53 ID:Kw8uTS75
- >>823
遅いか速いかということは関係ないだろう。
減量に効果があるかないか。が大事。
それを計るには、心拍数。
手首で脈拍を10秒測って×6
最低。170−年齢。ぐらいでやれ。
ま。もちろん、20分以上できるやつは
それ以上心拍数上げても、上げただけ効果がある。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:17:03 ID:3tyTUIZV
- >>824の認識している心拍数は10以上の誤差があるだろう
中途半端にマフェトンを語らないほうがいい
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:53:02 ID:VuQ6b+b7
- 時速も心拍数も気にしなくてもいいと思うよ
適当でも毎日やってりゃ痩せます
- 827 :心拍厨。:2006/10/28(土) 16:06:26 ID:6/EZ4HwL
- >>825
今回は、マフェトンではないのだよ。
脈拍否定厨くん。
誤差があったらどんな不都合があるか述べてみたまえ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:09:18 ID:4lx9iC+q
- >823 それは 走る←× 歩く←○
走るはやっぱり時速14〜15キロ位からじゃない?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:52:47 ID:CrZxYTyr
- >>824 >>825 >>826 >>827
心拍数は大体140くらいです。
>>828
やっぱり皆さんは普通に歩いてしまう速度ですよね^^;
私は足が短いのか運動神経が鈍いのか、どっちもだと思うんですけど
5キロの速度で早歩きできる程度なので、今の速度で走るのが丁度いいのかも。。
体重が重いので、今はゆっくりなスピードで長く走ることを目標にしてみます。
みなさんレスありがとうございました。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:09:36 ID:3tyTUIZV
- >>827
私が心拍計を使い出したのは8年前です
・心拍数も一定ではなくかなり上下するし、脈拍から心拍数を測る方法だと誤差が多く、
心拍トレーニングには使えたものではないと思います
少なめに10以上と書いたけれど20の誤差になることもあるからです
走りながら秒を見て、手首や頚動脈を押さえ脈拍を数えるのは
腕を止め歩かないと無理だし、そうするうちに心拍数が下がります
・ マフェトン理論も一冊もまるごと読めば、意図するところがわかるだろうけど、
中途半端な引用ならするべきではない
この180公式はかなり大雑把なものだし、省略するのはもっと問題です
マフェトンを参考にして自分の考えをアドバイスしたいのなら、マフェトン理論を紹介しているサイトを
示した上で自分の解釈とアドバイスを述べるべきです
言葉を一人歩きさせるようなことはよくないです
>>829
今の段階なら>>826に同意
楽しく気持ちよく走ってくださいね(できれば格好よく)
歩く走るの繰り返しでもいいと思いますよ
- 831 :ついに:2006/10/28(土) 19:10:47 ID:EefLBdFb
- 買ってしまったよ!!!
<a href=http://www.infocart.jp/af.php?af=koromo0209&url=www.yasejyuku.com/&item=7940 target=_blank>サムスダイエットプログラムDVD お菓子を毎日食べながらスッキリ痩せる方法 特別付録【3秒で痩せる方法】 </a>
- 832 :心拍厨:2006/10/29(日) 00:08:08 ID:U+YuUOxT
- ちなみに心拍計はオレも持っている。胸で計る心拍と
耳で測る脈拍などにあまり誤差がでないことも言われている。
また、×6をして出たちょっとの誤差など問題はないと思う。
まず823へのレスは脂肪燃焼ゾーン以上の心拍数で
有酸素運動をやったほうがいいのではないかというアドバイスであった。
なぜ、こういうアドバイスをしたかというと
あまりに運動強度の低い運動をいつまでもしていて
効果のあらわれていないおばちゃんをたまに見つけるから。
そして、調度いい運動強度だと、ちょっときついけど
長くつづけられるという運動にすることができる。
そして、脂肪燃焼ゾーン以上になってるかどうかの指標は
脈拍数から心拍数を推定できるよというもの。
言葉が足りなかったかもしれないが、脈拍を測っていると
呼吸のリズムとリンクしているということがわかるから。
ま。ただちみとの議論はいつまでたっても平行線。
【おれ】
大雑把でもいいからちょうどいい運動強度でやるほうがよい。
【ちみ】
正確に心拍数をはかり、マフェトン理論も正しく理解しないと
意味がない。それなら適当にやったほうがよい。
ま。体なんて機械じゃないんだしと思うが見解の相違ですな。
正確に頑張ってくださいな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:17:06 ID:VFGDSW0p
- >>828
それは言いすぎだろw
時速14〜15キロってフルマラソンの上級ランナー並のペースじゃん。
時速7キロくらいからは歩くのが困難になるんだから、「走る」でいいと思う。
- 834 :デブ博士:2006/10/29(日) 00:50:23 ID:1ZG6y1M8
- 昨日の朝、ジョギングしてたら20kmをすぎた辺りで体がヤバいぐらい軽くなって気持ち良くなったんですけど、これってランニングハイですか???
凄く最高の気分でした!!逆に怖かったけど・・・
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:36:41 ID:JIePudxI
- それはランニングハイだ
20km以上走るとはなかなかやるな
- 836 :デブ博士:2006/10/29(日) 02:16:27 ID:1ZG6y1M8
- ランニングハイになったら体に害がある??
なかったら毎日40kmは走れそう!!!
ヤバい、あの感覚忘れられない・・・ハァハァ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:51:22 ID:o04w4K23
- 害は聞いたことないな。
ウォーキングしてるけど足の指が痛すぎる。
前のめりな歩き方してるんだろうなぁ。
- 838 :デブ博士:2006/10/29(日) 03:43:02 ID:1ZG6y1M8
- ありがとう!!
明日からまた毎朝ランニングハイを体験するね!!
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:47:33 ID:TeZm02v+
- 毎朝20km以上走るってすげぇな。プロよりもすげぇんじゃないかい?
- 840 :デブ博士:2006/10/29(日) 04:33:21 ID:1ZG6y1M8
- プロと比べても何の意味もないよ。
ただがむしゃらに走ればかなり絞れるからな。
自分に甘えた時点で終わり。他人の目気にしてる時点で終わり。
OK?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:35:29 ID:esn0JFyW
- 今日は週に一度の揚げ物&飲酒デー。メンチカツ小さいの6個に氷結のカロリー控えめの奴2缶。
いつも体重を量ってる時間とはかなり違うせいか、体重2キロ体脂肪3%うp。
まぁいつも計ってるのは10キロウォーキングした直後にシャワー浴びてすぐ測るから1番少ないんだけどな。
後悔は・・・・してない・・・・・。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:52:25 ID:TeZm02v+
- >>840
あ、そ。一生走ってろよ、デブ。
自分に甘えてデブになったデブの説教ほど意味の無いものは無い。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:47:02 ID:7/LapIa8
- つか、毎朝40km走れるなんて、ニートじゃん
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:27:38 ID:lh1Vy2I8
- 今から26キロ歩いて来ます
たぶん4時間以上かかる
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:16:54 ID:W9pnrB0Q
- ヴァーム飲むと全然違うよね。
どうせ走るのだったらヴァームを飲んで走ったほうが良いよ!
- 846 :デブ博士:2006/10/29(日) 14:31:32 ID:1ZG6y1M8
- は?お前何勘違いしてる?馬鹿か?まさか、名前がデブ博士だからデブだと思った?臭っっ!!(笑)俺はデブじゃないよ。お前ら陰キャと違って自分を甘やかさないし、決めた事はやる。
悔しかったら痩せてみろよ能なしクズが!!
あと、一人が文句言ったらそれに便乗して文句言うのやめようね〜ヒャハハ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:04:56 ID:B5uRR9Ji
- >>846
あ、そ。一生走ってろよ、デブ。
- 848 :デブ博士:2006/10/29(日) 15:33:51 ID:1ZG6y1M8
- はいはい、また真似したね。
言い返す言葉ないくせにいきがんなよニート!!(笑)
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:37:46 ID:ZONtY0dd
- >>848
以降スルーでヨロすく。
- 850 :デブ博士:2006/10/29(日) 15:54:07 ID:1ZG6y1M8
- はい、逃げた。
俺の完全勝利ね。愚民さん。
てへっ☆☆
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:24:59 ID:C2+HffS+
- >>850
体は細いかもしれませんが脳はでぶですね
- 852 :デブ撲滅隊:2006/10/29(日) 17:20:10 ID:1ZG6y1M8
- あ?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:22:52 ID:o04w4K23
- ちょっと調子こいて恥ずかしくなったのはわかるけど
そろそろひけよウザイ
- 854 :844:2006/10/29(日) 17:55:01 ID:lh1Vy2I8
- 微妙に荒れてますね。。
4時間半で26kmウォーキング完了しました
丁度1km10分ペースで
来週は30kmに挑戦したいと思います
チラ裏スマソ
- 855 :デブ撲滅隊:2006/10/29(日) 18:00:23 ID:1ZG6y1M8
- 黙れよ。お前らに指図さろんぱす。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:37:58 ID:EMuLj3nB
- >>855黙れよ。お前に指図さろんぱす。
debudebudebudebu
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:02:16 ID:7/LapIa8
- >>850
で、ニートなの?
毎朝4時間捻出できるなんて、
暇人じゃn
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:56:44 ID:3/Vy4Tnh
- ウォークからジョグにステップアップしたら膝を壊した。
で、ウォークに戻したんだけど、運動強度が低すぎるのか心拍数が120しかならない。
どうしよう。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:13:01 ID:uTtkl0xy
- >>857
大学生です
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:13:27 ID:H0qh9Q/c
- >>858
軽いウェイトをもったり、足につけたり。ダイソーにもあるよ。
何回もこの話題はでてるよ〜ん。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:14:34 ID:dW0kRgJq
- >>858
足にウエイト付けるのだけは止めろよ。
故障の原因だからな。
ジョグのやり方に問題があって膝痛めてると思うが。
体が若いならどんな靴履いていてもいいが
大人になって柔軟性が悪い体には、クッション性の良いジョグシューズが必須だぞ。
スペックとか分からんが、80kgあったとしても靴によっては膝痛無く走る事も可能。
ウォークとジョグは、使う筋肉が違うので
慣れるまで超スローペースで走る事をすすめる。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:49:30 ID:bP70NhLh
- みんな4時間とかすごいね。おれは1時間ウォーキングを朝と夜にわけてやってる。時間長すぎると使われるエネルギーが脂肪から筋肉になるって聞いたから。これって本当?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:02:02 ID:cvZryc3g
- >>861
嘘つくのはイクナイ!
パワーウェイト付けたって故障なんてししないよ。
トレーニング用に1.5Kgくらいのパワーシューズ履くなんて普通にしてるだろ。
空手や柔道してる奴らだって日本古来のトレーニンググッズ履いてるだろ。鉄下駄ってやつ。
そもそもピザだったら足に数Kgは贅肉付けてるだろ。
俺なんて半年以上片足2Kgのアンクルパワーつけてジョギングしまくってるが全く故障なんてしてないぞ。
故障どころかインナーマッスルや大腿四頭筋が鍛えられてつけ始めて以来快調そのものだ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:10:16 ID:mWTEu6A2
- >>861
おいおい・・・運動をロクにやったこともない人にパワーウェイトは酷だろ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:41:42 ID:dW0kRgJq
- >>863
プロレスラー?
一般人でダイエット目的で
ジョギングしてる人のほぼ全員は
足にウエイトなど付けずに走ってると思うが。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:16:05 ID:SECbxYJ2
- ほほう、865さんは全員の足を調べたのかいw
- 867 :858:2006/10/30(月) 09:19:39 ID:I8b2+1LE
- ウォーキング3ヶ月で169/73→168/67(なぜか身長も縮んだ)にして、ジョグに移行したんですよ。
ご指摘のように弾むような走り方も悪いし、靴もよくないんでしょうね。
心拍数の確保には、階段のぼりはどうかなと思案中です。
登るだけなら膝にも優しいような・・。降りるときつらいけど。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:33:25 ID:dW0kRgJq
- 運動公園とかで走ったことある?
何十人と走ったり歩いたりしてるけど
足にウエイト付けてる人なんかいない。
ウエイト付けてLSDなんかできるのか?
一般の人はウエイトなんか付けて走るなよ。
トレーニングじゃないんだから。
サウナスーツも着て走るなよ。
たくさんの人が見る場所で間違った事勧める様な事書くなよ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:21:32 ID:0O1C+wEL
- 私は女ですけど、
片足300gの重りをつけて
普通に走ってるけど・・・。
ID:dW0kRgJqさん的には
私は非一般人なのね・・・。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:22:18 ID:KBMKxcGw
- 自由なんだから、ウェイトつけてサウナスーツ着て走ればいいじゃない。
それだけやれば、並みの人間の並みの方法論とは段ちがいの効果があるはずだよ。
それを止める権利なんか誰にもない。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:48:19 ID:0O1C+wEL
- そうですね。
私の行ってるコースには
ペットボトルを持って走る人とか
ひたすら後ろ向きで歩く人とか
いろいろいて面白い。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:02:28 ID:PO6K28DO
- ペットボトルは持ちにくそうだな。
俺の場合、手に持つダンベルは100円ショップのウォーキングダンベルに始まって今は2Kgの普通のダンベルだよ。
それと、朝にも書いたように片足2Kgのアンクルウェイト。
体重が落ちると同じようにウォーキング&ジョギングしていても必然的に負荷は小さくなっていく。
当然のことながら、筋肉も落ちていくことになる。
それでダンベルウォーキングやアンクルウエイトで負荷を減らさないで有酸素運動する意味が出てくる。
おかげで77.5Kg→体脂肪率25.0%から68.4Kg→15.4%と順調に体重を落とすも除脂肪量は殆ど落ちていない。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:56:24 ID:aXtG9CYB
- 858は膝痛めてジョグからウォーキングに切り替えたんだからウエイトなんか勧めるなよ。
心拍数の低下は確かに辛いけど安静にして膝を治すのが先だろう。
おまけにまぎれてサウナスーツ着ろとか言ってるのがいるけど水分絞って無駄な疲れを溜める暇があったら
その分動いて脂肪を絞れ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:30:21 ID:RC5TT2XN
- 結局ウェイトがなんだサウナがなんだといって歩きもしないバカが負け組。
いろいろなものを背負って歩く>>858は勝ち組への道をも歩いているんだ。
歩いたら寝るまで水は口にするなよ。がんばれ♪
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:00:01 ID:N9nVEi4T
- >歩いたら寝るまで水は口にするなよ。
何?このアホ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:33:24 ID:DULhiYru
- 腰痛が再発してしばらくこのスレとおさらば(´・ω・`)
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:50:39 ID:kx7BupSc
- みなさんにぜひとも判定していただきたいと思うんですが。高校3 男 171 73 これって太ってますか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:51:18 ID:WTCB9iUH
- 日中は仕事中もずっと片足1kgづつのウェイト装着。
夜のジョギング(超スロー)は0.5kgづつに付け替え、両手に0.5kgづつ巻いて走ってます。
正直、全員にお勧めできない。膝を痛めるヤツとか絶対に居るはず。
自分はたまたま大丈夫だったのと、ステップアップがゆっくり(20分ウォーキングから)だったからと思う。
あと、ウェイトは直接効果より自覚を高めるシンボル効果のほうが大きい。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:24:15 ID:xDxSpEL4
- >>877
よおデブ!
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:33:33 ID:1d8qNc7r
- ウェイトの話は定期的に出てくるが
付ける人の中でも心拍数up狙いと筋力up狙いに分かれるのは面白いな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:35:20 ID:X3yhOsq4
- 心拍数あげたいなら、
少し速度あげるとか
坂コースにするとか、
階段をたまにいれるとか
他にも方法はある。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:01:17 ID:LMLm6SjX
- >>877
体重だけでどう判断しろと?
正月のスポーツマンNo.1決定戦で総合優勝した人は174cm・75kgで1mジャンプする
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:55:07 ID:IJIDyNWG
- 正直体重なんかどうでもいいんだぁ
見た目が痩せてたらok
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:19:04 ID:xiimy+mJ
- 水分補給しっかりね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:23:30 ID:eTahsTf2
- >>882
奇遇だな。
俺は174cm・75kgで少年ジャンプ読んでるぞ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:01:38 ID:q1W8V75O
- 毎日すれ違うウォーキングの人で路肩の端ぎりぎりまで避ける女性がいるんだけど、
かなり広い歩道なんだけどやっぱこちらが向いの車線に渡ったほうがいいんだろうか?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:19:38 ID:Qm31SRH9
- >>886
変わった人のことはいちいち気にするな。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:28:14 ID:2U86bRdL
- ハハハw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:21:08 ID:TsnRehE+
- 今日は11キロ13800歩歩いたのに、体脂肪率が1%増えていた・・・・・('A`)
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:39:55 ID:CPGQPGnx
- 水分とかの関係でも変わってくるからね。
そう、気を落とさずに。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 01:16:27 ID:ckvWW6xs
- 走っている時バタバタ大きな足音がする原因は何でしょう?
フォームでしょうか?シューズが悪い?足の筋肉力不足でしょうか?
恥ずかしいんですよ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:31:09 ID:MhHkDTRk
- なら走るなクズ!!
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:50:38 ID:LX08LWlp
- >>891
1)フォーム:踵から入って足裏、指先までを揺りかごの底面のR(曲面)のように瞬間的に動くのが理想と思います。
2)シューズ:当然デザインは二の次です。底が厚くねじれの少ない靴を、足を立て踵から履き、ひもをしっかり結ぶことが必要です。
3)筋力不足:1)のフォームと2)のシューズを調整しても駄目なら、それはそれでダバダバですね。飲みましょう。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:02:38 ID:FP2Bp3R3
- >>891
体重にもよるのだろうけど靴の屈曲性が悪い、硬すぎるというのもあるよ(普通は1/.3で曲がる)
私の場合は平らな靴が嫌い、カーブ型が好きだ
多分平らな靴は置く感じで走る人、カーブはローリングする人
あっていないと音がするでしょう
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:18:27 ID:33y+oqgm
- 170cmの60kg、4〜5キロ週1〜2回ジョグする程度。
すぐ膝が痛くなるのは、既出のとおりやっぱりフォーム?
2〜3日痛みが続く。だからストレッチの屈伸とかも、結構気を使う。
すこしアドバイスちょうだい。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:47:59 ID:cxu56qYc
- そのスペックだと膝の筋肉が弱いか靴が悪いかじゃなか
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:32:16 ID:ZnEn436K
- >>895
どんな靴履いてる?
以前膝痛めたことあったけど、シューズ変えたら
劇的に痛みがなくなった。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:25:10 ID:2i7mQM83
- 2000円で買ったジョギングシューズ。
やっぱりそこそこいいのじゃないとダメですか?
膝の筋肉が弱いとして、筋肉鍛えるのにいいストレッチとかあったら教えて。
ちなみに、趣味でドラムやってる。
とりあえず、靴は検討します。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:57:58 ID:TnXVTUfI
- >>895
膝が痛いのなら、屈伸はしないほうがいい。
他の膝を深く曲げるたぐいのストレッチとかも不要。
むしろ悪化する。
冷やして極力曲げないようにするのがいい。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:41:17 ID:/gYHS+Qz
- ウォーキング初心者です。夕飯前に今歩いてます。かえってご飯食べたら意味がないでしょうか。教えてください。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:53:46 ID:CTflozpi
- >>900
食べないと動けなくなるよ
「食べすぎ」がいけないのであって「食べる事」は悪い事ではない
「食べない」のは最も悪い結果を招く
健康的にダイエットしたいなら
・ウォーキングを長く続ける事
・難しい知識は必要ないけど、大体でいいから自分の摂取カロリーを把握する事
・↑これをふまえた上で、ちゃんと食事を摂る事
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:03:45 ID:/gYHS+Qz
- 運動後食べたら身になるのでは?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:21:43 ID:zwSq2N4T
- 運動後普通に食べたからって豚にはならねーよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:27:25 ID:CdJmvBnu
- >>900
運動後の食事は1時間後に取らないと
脂肪になるって言われた
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:54:09 ID:/ksiwGi6
- ↑やっぱり(汗)ヤベッ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:26:11 ID:rrGJrhiA
- んな極端なことあるわけねー。
何がやっぱり?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:34:57 ID:GMftdvP4
- >>886
俺も夜はそんな感じだな。気が弱いというか、相手に自分は怪しい人じゃないですよって感じで
その人から一番離れた道を歩くんだな。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:36:10 ID:/ksiwGi6
- 朝ウォーキングしようと決めていたが朝は寒いししんどいね
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:15:15 ID:h6GwqrVD
- 毎日50分走ってたら、まだ2週間くらいめなのに背中とお腹がスッキリしてきた。走るのっておもしろい!
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:28:21 ID:yq97I5yf
- あたし、お腹の肉だけが落ちない。なぜだ?
足とオシリは引き締まってきたのに・・・
- 911 :DK:2006/11/03(金) 15:14:45 ID:ru0X0nM8
- >>910
腹筋してる?
腹筋が弱くなると、内臓が垂れ下がってくるので、
それを押さえる為に脂肪が付く。(いわゆるおっさん太り現象)
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:08:22 ID:yq97I5yf
- >>911
腹筋、面倒でしてないです・・・otz
女なのにおっさん化太り現象だなんて怖すぎです。
腹筋も頑張らねば。
教えてくれてありがとうです。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:40:05 ID:oavpihR1
- 腹筋もだけど
腹は脂肪が厚いからねぇ。時間かかる場所だよ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:57:01 ID:YPlaEqtz
- すみません、どなたか時速の計算式を教えて頂けないでしょうか?
今、ウォーキングをしていて11km強を2時間位のペースで歩いているのですが…
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:06:25 ID:bEmP+gFe
- 距離(km)÷時間(h)=時速(km/h)
11km÷2h=5.5km/h
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:28:46 ID:43Q15ZY0
- >>914
中学生かよ!
http://42.195km.net/jogsim/
↑こういうサイトを利用すればほぼ正確な距離と時速が出せますよ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:05:20 ID:YPlaEqtz
- >>915さん
>>916さん
どうも有難うございました。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:01:02 ID:IBqgLAix
- http://homepage3.nifty.com/takagi7/runtaku.htm
中学生、良く読んで使いなさい。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:02:43 ID:xfG5ZGV4
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 09:57:01 ID:YPlaEqtz
すみません、どなたか時速の計算式を教えて頂けないでしょうか?
今、ウォーキングをしていて11km強を2時間位のペースで歩いているのですが…
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:03:05 ID:Je79aNF1
- なん歩計脈拍測定器っていうの買ってきたんですが
これ指先で計るやつなんですが、何度計っても失敗するんですが
脈拍測定って、平常状態だとだめなんですか?
走ってるときならうまくいくのかな?なんか心配
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:06:23 ID:t+ocsJlV
- 指のは、知らんけど胸のだと
@パソコンのような電磁波だみー
A汗など水分がないとだみー。メン剃れなどでも可だったとおも。
- 922 :920:2006/11/05(日) 00:13:35 ID:NcefWAfn
- 指先濡らしてとか色々やってみたけどまったくダメみたい。
壊れてるの売りつけられたのかな?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:11:57 ID:UvAmolyz
- 朝、鎌倉に行ったので由比ガ浜を走ってきました。
砂浜は意外に膝に優しいですね。
適度に負荷もかかり、いい感じでした。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:16:21 ID:0SN+I3UN
- ジョギングでフクラハギの下痛めちゃって
走れないんでウォーキングでも代用になりますかね?
距離は一緒で15kg背負って6kmあるきます。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:29:55 ID:Cax9qs2l
- 今日歩き中に自転車に乗った男性に
後ろからいきなり胸にぎられてそのまま逃げられた(iдi)
触られるまで後ろに人の気配なんて全く感じなかったよ。
明かりも車も人も多い大通りなのに…。
怖いしムカつくけどこれで歩くのやめたくないから刺されたりとかじゃなくてまだ良かったと暗示をかけ自分をなだめ中。
これからは歩く時間や場所関係なく気を付けて身を守らなければ。
皆さんも気を付けて歩いて下さい(>_<)
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:40:01 ID:WCkGmMiY
- そんなあなたに、しょこ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:38:52 ID:ij5QKOSg
- 掴まれた、触られた、じゃなく「握られた」ってのがコワイw
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:32:36 ID:Rn2emWKk
- ウォーキングしだしてまだ2週間ぐらいなんですが、ちょっと欲張ってちょこっとだけ走ってみたら
左ひざが痛くなってしまいました。
ここ2日間ウォーキング休んでるんですが、直るまでやめておいたほうがいいでしょうか?
なんだか、ウォーキングしないと気分がスッキリしないんですが。
>>924
リュックにダンベルとかいれてるんですか?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:55:45 ID:GNaEUb2c
- >>911の3行目って正しい?私は腹筋弱いと単純に腹圧に負けて
お腹が出るのかと思っていた。
まあどっちにしても腹筋運動は必要だと思うけれど。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:13:20 ID:K+q7IXH1
- >>928
歩くだけならそれほど負担かからないし
欲張って走ったりしないでウォーキングだけしていれば平気ですよ
歩けない程に痛むとかヒザが腫れたりしているなら休んだ方がいいけどね
っていうかその場合は病院で診てもらった方がいいですよ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:55:20 ID:Rn2emWKk
- >>930
ありがとう。無理しないで歩いてきます。
今日は雨が降るかもしれないので、早めに行ったほうがいいか。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:57:36 ID:r5PWf+49
- 以前ジョギングして左ひざを痛めたとき、
当初は若干足を引きずりぎみにしないと歩けなかったが
2-3日で治るだろうと思って毎日2時間程度のウォーキングを続けた。
結果、違和感ありながらもウォーキングは問題なかったが、再び走れるようになるまで
一ヶ月かかった。
膝の怪我を甘く見ちゃいかんね。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:32:29 ID:ISrkdygw
-
ウォーキング始めて4日目。
159cmで53kgで目標47kg☆
ウォーキング50分やって、最後10分走ります。
最後10分だけ走ると、呼吸する事に意識集中するから
気分がとてもスッキリします。
いまの所、筋肉痛くらいでとてもイイ感じ。
でもウォーキングならウォーキングだけの方がいいのかな?
携帯からスマソ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:46:00 ID:9PYR13i6
- 黒い服装だと、天敵のクマと間違えたスズメバチが襲ってくると聞いたが、山道を
歩く時は黒い服は避けた方がいいのかな?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:38:45 ID:K+q7IXH1
- >>933
別に走ってもいいけど
最後に一番キツイ運動って
体に悪いから最後じゃなくて途中の方がいいかもね
>>934
そうりゃそうでしょ、子供の遠足でもそう言われるくらいだからね
そもそもウォーキングには山道じゃなくてもあまり良くないと思う
黒って対視認性が低い色だしさ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:06:14 ID:9PYR13i6
- >>935
thx。白い上着を買ってきまつ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:14:49 ID:DBVSrh9t
- >>933
935とは違う意見になるけど、ランニング能力向上のために最後に多少追い込むというのもある。
ダイエットとはさほど関係ないかもしれんが、最後の1kmほど一気に最大心拍付近まで上げるとか。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:45:04 ID:LxnTOzb0
- 最後にきつい運動するとその後眠れなくなるよね。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:23:15 ID:0Wc+opc0
- 後ろ走りって効果ある?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:06:40 ID:Rn2emWKk
- >>932
了解しました。まだしばらくはウォークでがんばりますが、できればジョギングできればいいなと考えてます。
なんでみんな左ひざを痛めるんでしょうか?ほかの人も左ひざでしたけど、不思議。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:08:12 ID:We3GikzI
- 筋肉が弱いからじゃない?
すまん、根拠はないけど、ふとそう思った。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:10:38 ID:ahQc13Vr
- 右足がきき足だから、とか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:37:03 ID:+/ov48KX
- ジョグで膝痛める人って、いきなりスピード出して走ったりしてない?
足の筋肉とかが暖まるまで、ものすごくゆっくり走るようにしてる?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:52:50 ID:KAx+Ol+S
- ウォーキング途中に、100m位走って、ウォーキング
慣れてくれば、300mと増やしていくと良いよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:02:51 ID:Aig9WpkJ
- 昔、学校で「膝を伸ばして踵から降りる」と習ったような気がして、初ジョクで膝を壊した。
そこで、ジョグっている人を観察すると、忍者のようにヒタヒタと走っているんだよね。
膝から下を軽く振り出す感じで走ると、膝に優しい。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:22:24 ID:l7+dRMdE
- >>940
股関節のかたさと関係するんじゃないかとオレはにらんでいる。
おれは、右股関節かたい→右ひざが痛くなる。
彼女は、左の股関節がかたい→膝は痛くないそうだが
左の腰がいたいらしい。
あぐらをかいた姿勢で足の裏同士をひっつける。
そして、膝を下に下ろす。(股関節の柔軟ね)
それやると固いほうは、膝が下におりにくいよ。
おれは、オシリ歩きや、四股などでそれを改善しようとしているが
まだ改善していないので、お勧めかどうかはわかんない。
何かをやって左右差を改善したほうがいいと思う。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:34:31 ID:FmVU6qym
- 私は左右足の筋肉量を測ったら断然左が筋量少なかった。
普段歩く時立つ時、常に右に重心が傾いている様だ。
かばんも左肩にしか掛けない。(つまり左肩が上がっている)
だから左足が長年右足よりもちょっとサボってて筋量が減ってしまっている。
走ると左膝が痛い。
よっていま左を重点的に筋肉付けようとがんばってる。
けどなかなか。
普段の生活から体幹を意識して鍛えると良いようだ。です。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:36:20 ID:1WaVWEwm
- 2時間の運動後に体重を量ると72sだった。
お昼に食事を摂って体重を量ったら74.8sになっていた。
どうしてこんなに体重に違いが出るんだろう。
運動後に、水750ミリ、ビール500ミリ、朝食、
昼食にラメーンです。
で、ご覧の通り。なんでなんだろう?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:42:00 ID:1WaVWEwm
- 運動を行ったのは、昨夜です。そのあとで水750ミリ、ビール500o。
就寝して、朝食を摂り、昼食にラーメンを食べました。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:50:04 ID:+O69qHVi
- ビールが余計だろ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:26:57 ID:5I9NrPoq
- なんでだろうってw
飲み過ぎ食いすぎラーメンでで重くなってんだろ。
あんた、身長低くて骨格筋率低くないか?
2〜3kgの増減なんか気にするな。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:48:50 ID:JtwY7lIu
- >>948
>昼食にラメーンです。
ラメーンとやらが重いんだろうよw
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:41:08 ID:O3y9jSiW
- 胸がゆれるとやせてしまうから
胸ゆれ防止のブラを教えて
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:42:33 ID:O3y9jSiW
- >>953
胸にガムテームでも巻いとけ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:00:19 ID:yIhSu8uQ
- アミノバリュー買ってウォーキング中。あれ疲れ残らないのかな。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:56:39 ID:VBpfQs+H
- >>953
スポブラ か サラシを巻く
過去ログ読んでれば男のおれでも分かるというのに
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:23:55 ID:fuaMCy7I
- 一番抑えれるのはサラシだけど、苦しいからやめた方がいい。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:05:42 ID:Gf7t2I4x
- 伸縮性のあるゴム入りのサラシが良いよ
でも、いちいち巻くのも、洗濯するのも面倒くさいけど
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:54:26 ID:UCHM4OxT
- 明日のはなまる ショーキング特集だってさ
見られない人は録画
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:55:20 ID:UCHM4OxT
- >>959
ショーキングって何だ!?w
ウォーキングです 失礼
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:44:11 ID:srVs7UfP
- ジョギングとウォーキングの中間のやつだろw
まさにこのスレにうってつけたな ショーキング
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:36:03 ID:7izfbVEp
- 今朝走ってて、う○こを踏んで ショーキング ダターヨ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:23:48 ID:WgnnHRnf
- ユーアショーク!!
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:40:52 ID:HIwNZR5I
- 1ショックあたりどのくらいのカロリーを消費するんだろう。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:54:15 ID:d7cIQlpa
- ここのスレでウォーキングされてる方、毎日どのくらいの時間と時間帯を教えてください!あとウォーキングと食事制限で皮下脂肪は減った方いますか?!もしよかったらお願いします!
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:44:33 ID:Dv1OyhsH
- ↑1から読めよ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:55:11 ID:D2bH68+k
- 161cmで79キロってデブかな?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:34:01 ID:JZ8c8htY
- 近所の公園のトラックで、
一周走ったら一周歩き、一周走ったら一周歩き…
ってな感じでやってるんですが
ちゃんと走ってランナーズハイとかになったほうがいいんですかね?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:47:59 ID:UTqFTuF7
- 967さん体脂肪は? あと芸能人で例えるとどんな体型?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:58:36 ID:hAsX4akJ
- >967
デブに決まってんだろ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:43:21 ID:mYLqoExp
- >>968
そう簡単にランナーズハイなんかにはなれないぞ。
ちょっと走っただけでランナーズハイになったとか書き込む馬鹿もいるけど、全くランナーズハイじゃない。
ランナーズハイってのは極限に近い状態まで走って初めて味わえるものなのだ。
- 972 :なお:2006/11/16(木) 14:27:16 ID:n9Bl1sml
- MBTというウォーキングシューズがあるとしりましたが、使ってるかたいますか?みなさんはどんなシューズ使っていますか?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:20:44 ID:IvGOsVzh
- 走るとひざが痛いんですが久しぶりだからですかね?
慣れると痛みなくなりますか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:34:24 ID:69gBxKNH
- 私はひざの痛みを無視して走り続けたらそのうち痛みがなくなったけど、できれば治まるまで休んだ方がいいんじゃない?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:53:30 ID:1CKqX61P
- はなまるでは朝より日中の方が効果あるってやってたね
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:56:03 ID:ZzrqVf8w
- >>971
レスどうもです。
厨房のとき体育で30分ぶっ続けで走れってのがあって
それで一度だけランナーズハイらしきものになりますた。
直前まで死ぬほど苦しかったのに、突然楽になって
一瞬何が起こったのか分からんかったぐらい、とにかく快感だったなぁ。
でもまあダイエット目的だし
ランナーズハイまでいく必要はないですかね。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:50:02 ID:VQRSD+ia
- ふくらはぎがまた痛い。
衰えまくってるなあ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:47:48 ID:JcjKlCby
- >>977
お前の袋も衰えている
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:56:23 ID:9MRQD442
- 仕事始めました。
ウォーキングしてるときと比べて、通勤に歩く歩数はたったの3500歩あたり。
自宅→駅 6分 駅→会社2分 の往復で・・・・・・・・・・・・・
しかし、緊張と食事制限から、1週間で1キロ減。
階段は歩いてます。
ふくらはぎがむくまなくなりました。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:21:40 ID:o6cSWqFE
- おまいらのジョギングするときの格好ってどんなの?
ジーパンとか駄目だよな?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:34:30 ID:T6W2GzlV
- >>980
私はジーンズでやってるよ。仕事から家までウォーキングして
帰るからジャケットだったりするよ
格好は気にすること無い。靴はスニーカーだけどね
続けることが一番さ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:53:15 ID:WuUoWpMt
- >>980
駄目ってことはないけど、ジーパンだと重いし固いしで、走りにくいだろ?
すれてすぐに痛むし汗をかいたときの不快感なんて最悪だし。
何もわざわざジーパンで走る必要なんてないと思う。
例えばスエットスーツなんて1000円もあれば買えると思うけど、そんなのを買ってみるだけで走りやすさが全然違うよ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:20:42 ID:77re/Lz6
- >>982
ありがとう。
だけどお前にそこまで非難される筋合いはない。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:38:50 ID:fmIrwneJ
- ハハ!うける!
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:56:23 ID:BdBP7TK0
- うける〜!超うける〜!
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:55:20 ID:DHHcluMz
- >>982
ありがとう。
だけどお前にそこまで非難される筋合いはない。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:04:48 ID:gFC/+r4y
- 誰か次スレ頼む
俺はいま立てられないんよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:37:53 ID:+zsBzD2C
- 自分で聞いておいてどういう言い草してんんだ?数名氏んだ方がいいやつがいるな
ジーパンで走る奴なんて馬鹿以外のなにものでもない 以上で終了
ウォーキングなら知らんが
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:52:04 ID:RtzemQGT
- ゆとり教育の弊害を感じるな。
>>980みたいなのはジョギング中に車に轢かれて死んだ方が良い。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:01:30 ID:WuUoWpMt
- >>987
ほい。
ウォーキング&ジョギング ダイエット2週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164283227/
>>988-989
まあ、押さえて押さえて。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:53:10 ID:b7KS0b4z
- 次スレいらないんじゃw
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:58:42 ID:D1zTaUYj
- ああ最近過疎ってるし
ちょくちょくみてたけど碌な内容がなかった
ここまで存在価値のないスレも近頃珍しいって感じで
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:00:50 ID:8P9bKt6w
- 2ちゃんねるに存在価値を求めてるのかw
- 994 :987:2006/11/24(金) 20:33:37 ID:py2Ch/ue
- >>990
スレ立て乙。thx!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:59:56 ID:Nh+2YC6P
- >>992
ウォークもジョグもスレあるしね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:04:01 ID:py2Ch/ue
- 埋めますよ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:04:44 ID:py2Ch/ue
- ume
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:05:17 ID:py2Ch/ue
- うめ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:05:47 ID:py2Ch/ue
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:06:26 ID:py2Ch/ue
- では・・・さいなら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★