■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●ワキガ手術総合スレッドPart13●
- 1 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 17:50:00 ID:TCMGCFxK
- ワキガ手術総合スレ。PCからの閲覧&書き込みを推奨。閲覧する前に必読→ワキガ手術よくある質問>>2-6
ワキガ手術総合スレ過去ログ&よくある質問:http://wakiope2ch.hp.infoseek.co.jp/ 情報検索:http://www.google.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━ ワキガ手術総合スレッド書き込み&閲覧ルール ━━━━━━━━━━━━━━━
ワキガの症状全般、デオドラントの話題、人生相談は身体健康板のワキスレでやること。
ワキガ手術後の術後臭(ワキガの再発ではない)の話題は、術後臭スレでやること。
病院関係者、業者、宣伝、ウソなど工作員よばわりする書き込み、無闇に医師の方を罵倒する書き込みは禁止。
病院情報系の単発質問はOK。それに対する「過去ログ読め」は禁止。ワキガ手術超基本事項の質問は>>2-6に誘導。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ワキガ手術 病院情報重要項目 (情報提供にご協力下さい)■
【病院・診療所】○○大学病院形成外科等
【手術方式】剪除法等
【執刀医】○○医師
【費用】○万円(健康保険適応/自由診療)、保険証の記載内容
【診察を受けた感想】
医師からの症状や手術についての説明、医師・看護師の雰囲気、病院内の様子(待合室、診察室、手術室他)
【手術を受けた感想】
手術時間、麻酔、器具を入れられる様子、手術中の医師・看護師の手際の良し悪し
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
手術後1、2週間の日常生活、匂いの有無、汗の有無、腋毛の有無、傷跡、患部の画像
http://www.pic.to/(画像をメールに添付して送信するだけで簡単にアップできます。PC閲覧許可の設定をお忘れなく)
- 2 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 17:53:07 ID:TCMGCFxK
- ■ワキガ手術よくある質問
●ワキガ手術はどの診療科で受ける事ができますか?
「形成外科」および「美容外科」。いずれも受診に男女の区別はありません。
●ワキガ手術は健康保険を適応する事ができますか?
適応する事ができます。ただし、保険適応の手術は基本的に剪除法となることが多いようです。
保険点数表(治療方法が細分化・点数化され、これに基づいて治療費の請求が行われる)の
「第1節 手術料 第1款 皮膚・皮下組織 (皮膚、皮下組織) 区分番号 K008 腋臭症手術」の項目には、
「1 皮弁法(≒剪除法) 5730点」と「2 皮膚有毛部切除術 3000点」と「3 その他のもの 1660点」がありますので
(1点=10円。健康保険で患者はその数割を負担。いずれも片腋)、実はどんな手術方法でも保険が適応できます。
しかし、病院(特に一般開業医)によってはワキガ手術を保険適応でこなすと病院の経営維持という面で負担が出るため、
本来は保険適応で手術をしてあげたいのだが仕方なく自由診療で手術せざるを得ない病院もあるようです
(つまり、手術技術や時間と保険点数表における診療報酬が著しく乖離している)。
また、保険適応で手術してくれない病院の一部は保険医の認定を受けていない可能性もあるかもしれません。
なお、匂いの強弱(注意、匂いの有無ではない)と健康保険適応の可否は一切関係がありません。
※参考 ワキガ手術の保険診療
帯広市医師会医者(現札幌美容形成外科院長)のつぶやき(腋臭症手術は保険適応可)
http://www.tokachi.co.jp/obi-doc/tubuyaki/right6.htm
五味クリニック(ワキガ手術に保険はききますか?)
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0002.html
みやた形成外科・皮フクリニック(ワキガの保険診療)
http://www.toracli.com/wakiga.html
- 3 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 17:54:50 ID:TCMGCFxK
- ●ワキガ手術の費用はどれくらいですか?
保険適応:両ワキ3〜7万円程度。自由診療:両ワキ15〜30万円程度。
手術&術後処置の費用が上記範囲内なら適正です。上記金額を上回るようであれば、考え直した方がいいかもしれません。
保険適応とはいえ費用に幅があるのは、術後の経過に個人差があったり、 医師によって治療方針が異なるためです。
また、健康保険の種類等によっても違いが生じます。さらに、薬が出されれば投薬料として上記金額に数千円、
入院したならば入院費用として上記金額に数万円が別途加算されます。
以前に手術を受けたが再発したなどの理由で再手術する場合、上記通常費用に1万〜10万円程度加算され、
保険適応の手術であっても加算費用部分は保険適応外になることが多いようです。
一般的に腋の範囲で費用に差(腋の範囲が広いため費用を加算する等)が生じることはありません。
保険適応の手術を受けた方は申請すると高額療養費制度を利用できる可能性があります。
また、任意で生命保険会社の医療保険、生命保険に加入されている方は、給付金の支給を受けられる可能性があります。
※参考 高額療養費制度
社会保険庁(高額療養費制度について)
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
●公立病院、大学病院でも手術を受ける事はできますか?
基本的には大きい病院の形成外科なら手術する事ができるでしょう。
しかし、病院によっては受けられなかったり他院を紹介することもあるようです。
手術できるかどうかを正確に知りたい方は各自で電話などで問い合わせるか、
診察を受けに行ってください。病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください。
●○○地方で健康保険適応で手術できる病院を(どこでもいいから)教えてください
健康保険適応の手術(多くの場合、剪除法)は公立病院、大学病院を中心として開業医でも行われています。
病院検索で該当都道府県内の病院を検索していただき、各自で病院に電話などで問い合わせるか、
診察を受けに行って下さい。病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください。
- 4 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 17:59:31 ID:TCMGCFxK
- ●○○地方でおすすめの病院はありますか? ○○クリニック、○○法で手術を受けた方はいませんか?
現行スレッドでの病院情報系の単発質問は構いませんが、レスを待っている間に過去ログを参照しましょう。
ウインドウズの場合「Ctrl+F」、マッキントッシュの場合「Command+F」を押すと文字列の検索ができます。
検索のコツは病院名をフルネームで入れないことです(「アイリス美容外科」で検索せずに「アイリス」で検索)。
●「形成外科」と「美容外科」の違いは?
「形成外科」とは体の表面の病気に対する外科治療を施す事、外傷や手術で無くなった体の組織を充填、再建する事を
目的とした診療科です。「美容外科」はその「形成外科」の技術を美容目的に用いる診療科です。ですから、「美容外科」は
「形成外科」の一分野とも言えるでしょう。「美容外科」と聞くと雑誌等で派手に宣伝している病院を思い浮かべる人が多い
かもしれません。しかし最近では、個人の病院や公立、大学病院でも「美容外科」を標榜する病院が出てきました。
●「形成外科」と「美容外科」のどちらで手術を受けたらいいでしょうか?
上でも述べたように手術に用いる技術は基本的に同じです。ですから、この問いは意味がありません。
病院の種類や診療科を選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます
●「保険適応」の手術と「自由診療」の手術、どちらの手術を受けたらいいでしょうか?
「保険適応」か「自由診療」かは単純に病院の経営判断によるものです。ですから、この問いは意味がありません。
同じ方法の手術であっても、病院によって「保険適応」であったり「自由診療」であったりします。
「保険適応」か「自由診療」かを選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。
●「適正認定医」や所属団体等と執刀医の技術に関係はありますか?
手術に際して、特に重要視すべき項目ではありません。「肩書き」以上の何物でも無いという場合が多いようです。
肩書きよりも、手術症例数や結果等の実績から執刀医を選択する視点の方が重要と思われます。
- 5 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 18:00:42 ID:TCMGCFxK
- ●ワキガの手術方法にはどのようなものがありますか?
■剪除法(せんじょほう)
腋のしわに沿って3cmから5cmほどの切開を1本あるいは2本入れて皮膚を裏返し、目で確認しながら
小さなハサミでアポクリン腺を取り除く方法です。ワキガの手術では最も一般的な手術方法です。
■(イナバ式)皮下組織削除法
稲葉クリニックが独自に開発したローラーと刃がついたハサミのような器具を用いて行う手術。
腋の上部を1.5cmほど切開し、その部分から腋の下に器具を挿入してアポクリン腺を取り除く方法です。
■吸引法
腋の上部を1cmほど切開し、本来は脂肪吸引等に使うカニューレと呼ばれる器具を挿入してアポクリン腺を吸い出す方法です。
現在よく行われている手術を大きく分けると上の3つになります。また、これらの手術を部分的に改良している医師もいるようです。
この手術方法の分類は『形成外科アトラス腋臭症の治療(克誠堂出版刊、秦維郎編)』を参考にしました。
●スソワキガとはどのような症状でしょうか? 治療方法はありますか?
スソワキガとは性器の周辺からワキガの匂いがする症状で、腋臭症の女性の一部に認められる傾向です。
乳輪からワキガの匂いがする場合もあります。スソワキガの治療を行う病院は少なく、費用も自由診療扱いです。
※参考 スソワキガの治療
五味クリニック(スソワキガの診断)
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0036.html
- 6 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 18:01:26 ID:TCMGCFxK
- ●ワキガ手術直後、さっそく腋毛がポツポツと出ているのですが再発するのでしょうか?
手術前にまだ毛穴から出ていなかった腋毛かと思われます。すぐになくなります。心配はいりません。
●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が使えるようになりますか?
一般的な例を挙げます。デスクワークは手術7日後(抜糸日)から。自動車の運転は手術10日後(抜糸3日後)から。
動きの激しい仕事、スポーツ、自転車・バイクの運転は手術14日後(抜糸7日後)から。
いずれも最低日であり無理はしないこと。医師、看護師の指示があれば、それに従って下さい。
●ワキガ手術後、どのくらいの期間で色素沈着はなくなりますか?
色素沈着が薄くなるという程度でも、最低半年はかかります。完全に無くなるには1年から数年はかかります。
色素沈着を抑える軟膏を用意している病院もあります。病院にお問い合わせ下さい。
●ワキガ手術後、腋毛はどうなりますか? 腋毛の復活とワキガの匂いの関係は?
限りなく完治を目指すのであれば、腋毛は皆無、もしくは大幅に減少します。手術後、腋毛が
生えてきた分だけ匂いが復活したという人もいれば、少しぐらい生えてきても匂いは復活していないという人もいます。
ただ、「匂いが完全に無くなり、その上腋毛も手術前のように元通り」という人はいないようです。
●ワキガ手術後、傷が残ったり、匂いが再発したようなのですがどうしたらいいでしょうか?
まずは手術を受けた病院に相談しましょう。そして、他の「形成外科」にも相談に行きましょう。
「形成外科」は傷跡の修正等を専門とする診療科です。再発は本当に匂いが復活しているのか確認することが重要です。
自分で「腋が臭う」と実感できる状態を維持したまま、診察を受けましょう。当スレッドでご相談の際は、
腋毛と匂いの復活比率を記載して下さい(手術前の何%復活したか)。腋毛の復活は再発の目安になります。
病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください。
- 7 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 18:03:04 ID:TCMGCFxK
- ■ワキガ手術総合スレッドの利用に関する注意点
携帯電話ユーザーの方。長くても50字ほどで改行しましょう。レスアンカー「>>」は、
PCから「>>」を携帯電話にメール送信してコピー。ユーザー辞書登録すると便利です。
情報は集まれば集まるほど、より正確な情報になるという観点から
病院情報系に限り単発質問、単発回答、術後の経過報告はいくらでもOKとします。
ですが、回答を待っている間に過去ログを読んだり、検索サイトを使い情報収集しましょう。
即座に回答が無いからといって、1日、2日の短期間に繰り返し同じ質問をするのはやめましょう。
このスレが手術や治療に役立ったなら、単発質問に回答したり、積極的にアドバイスして
恩返ししましょう。このスレに求められているのは質問より手術後の経過報告です。
テンプレレポこそ、このスレの命。テンプレを使ってレポートすると、大した内容でなくても見栄えがよくなります。
継続的レポートは「固定ハンドル@病院名」にするとわかりやすい。病院名の伏せ字はやめましょう。
手術して満足してる人はワキガのことなど忘れ、このようなスレッドにあまり来ません。
結果として、手術検討者の質問と手術不満者の情報が多く集まる傾向にあります。
【ひとこと&アドバイス】
他に書きたい事があればどうぞ。ただし、単なる誹謗や中傷、ウソは絶対厳禁です。
- 8 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 20:44:33 ID:+xuvkOqu
- 乙です。
- 9 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 21:31:54 ID:omb+C8Dp
- お疲れさまです。
寂しかったよー
- 10 :名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 21:51:25 ID:UmEU9wE9
- 明日片脇手術だよ。緊張しかも明日大雨だっていうから憂鬱・・
でも頑張ってきます。
- 11 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 00:44:13 ID:QwtZ3aSj
- 乙
何でこの板はスレ立て規制がきついんだろう
- 12 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 03:54:33 ID:RwzdE8el
- >>1
お疲れ
時間見ると>>1-7(最低限必要なのは>>6まで)まで
一気にコピペできたみたいね。なにはともありがとう。
とにかく、病院選びに迷ったら稲葉さんでやれば間違いない。
- 13 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 04:11:49 ID:Q9MSUvhD
- >>1さん乙
>>12
同意ほぼ100%治してくれるからね
- 14 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 11:35:30 ID:M5eVIv8P
- 自分はワキガなのに、稲葉クリニックで臭いが確認できなくて手術できなかったって方いますか?
- 15 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 13:20:38 ID:0MksZa9p
- やっぱ五味より稲葉の方が確実か,,,
自分は関西だから五味で考えてたんだけど、傷跡とタイオーバーの跡が痛々しいよね;
皮膚へのダメージが大差ないなら東京まで行こうかなw
- 16 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 20:49:52 ID:Cw+90Q+B
- 稲葉でカウセの予約をしました。
三日前から制汗剤ダメ、前日は脇を濡らすなと。
きつい、きついなぁ。
術後、家が三時間弱かかるからホテルを予約した方がいいかと聞いたら
北海道・大阪から来る人も日帰りですって言われた。
受付のお姉さん?がちょっと・・・(ry
以上、どうでもいい報告終わり。
- 17 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 21:00:41 ID:TcLHKN+f
- 確かに稲葉の受付の人終始感じ悪かった。
先生も初め怖そうだったけど病院出る頃には裏表のない信頼できそうだなと印象が変わった。
でも臭い確認されなくて手術出来なかったけど。
- 18 :14:2006/10/06(金) 23:36:45 ID:M5eVIv8P
- >>17 さんはワキガなんですよね?
結局手術はまだ考えていますか?
私は次に五味のカウセに行ってきます、、、
- 19 :名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 23:41:52 ID:w5c/dQGu
- 稲葉は取りすぎ。
先代が泣いてるぞ!
解剖学的にそれは取りすぎだって!
多汗症でなかったら、取りすぎだぞー。
傷汚くなるぞー!
- 20 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 00:04:30 ID:cLpO+W9O
- テンプレに追加
絶対に行ってはいけないクリニックランキング
ワースト1位は
恵比寿ガーデンクリニック
手術代金90万円の法外請求。
異常に多い再発報告。
広瀬伸次院長の逮捕歴と有罪判決。
など最低クリニック。
恵比寿ガーデンクリニックスレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057570914/l50
- 21 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 00:07:32 ID:Lp1Egp+2
- 普通にコムロで切開しる!
切開やってるのは他には大塚?城本?
- 22 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 01:53:51 ID:4+JVx5pQ
- 稲葉先生には怖いっていうか医者特有のプライドの高さを感じた。
手術中の会話は先生の機嫌を損ねないように気を遣ったり(笑)。
それでも術後、改めて丁寧に感謝を伝えたら、嬉し恥ずかしデレっとしてくれた(笑)。
先生の技術は2ちゃん的に言うと「まさに神!」。結果は極めて良好。稲クリ選んで正解でした。
- 23 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 02:16:33 ID:4+JVx5pQ
- 受付の人は微妙でした。私の時と現在は同じ人かどうかわからないけど。
昼食の話題や患者の愚痴、小声でも待合室に全部筒抜け…。
常連の患者には気さくに話しかけてたと思ったら、そうではない患者の対応はぞんざいだったり…。
やることはやってくれたし、手術するのは先生だからいいんだけど…。
少し見た感じ、ヤンキー上がりっぽかったし、性格的なものかな。
- 24 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 03:03:52 ID:+B+VB5Pz
- 私はワキガ手術して半年経ちますが、
再発はまったくないです。
傷跡は、少し色素沈着が残っている程度です
病院は、横浜ベイクリニックというところでやりました。
先生も親切でおすすめです!
- 25 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 11:47:24 ID:3PACgCwD
-
稲葉クリニック、自演はやめなさい。
稲葉クリニック、自演はやめなさい。
稲葉クリニック、自演はやめなさい。
先代が泣いているぞ!お前のやり方は薄くしすぎてるって!
- 26 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 17:34:43 ID:4+JVx5pQ
- >>19=>>25?
自演って、どのレスが?
そういうくだらないレスはスレのルールにも違反するし、意味がないからやめないか?
取りすぎって何?薄くしすぎって何?
アポ腺取りすぎて悪いことないと思うのだが。限界まで削るから根こそぎ取れると思うのだが。
正直、何を言いたいのか、さっぱりわからない。
- 27 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 23:16:03 ID:HsSAKwqg
- 自分は臭いはもちろん多汗もやっつけてもらいたいので、
取りすぎってくらいやってもらって結構だ。
- 28 :名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 23:23:26 ID:C53V1Xpp
- なんかID:4+JVx5pQの2ch慣れしてない感じが新鮮だ・・・
- 29 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 03:18:49 ID:GWhyyON9
- クソスレ化防止のためにも
業者、工作員、自作自演言うバカには氏んでもらっていい
- 30 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 11:01:32 ID:wE3L+1XV
- 薄くするにつれて極端に合併症の率が上昇するんでないかい。
稲葉の先代はアポ腺とれるぎりぎりの薄さにしろと言ってたけどね。
二代目になるとどこもダメになるのか。。
- 31 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 12:20:52 ID:xCIND8p5
- たしかに、水着になれない女の子を大量生産してどうするの。
アポ腺だけとっても危ないのにね。
腋毛が生えなければアポ腺は取れてるんでしょ?
ちがうのかな?
- 32 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 15:56:15 ID:ByiM4gI6
- 共立美容外科のところに薄く削り過ぎの醜い写真のってた
- 33 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 16:15:25 ID:5dOC6Bii
- 共立のローラクランプも一番遠いところがマダラにとれるからなー。
あと、止血できないし。
まだ、切開の時代か?
- 34 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 20:26:00 ID:GWhyyON9
- なんだ、ただのやっかみか…
- 35 :名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 21:59:48 ID:5P7fYn3O
- マイクロリムーブ法とかPMR法とかって
今最も確実性もあり再発もない手術と謳っているけど
実際どうなんだろう。
おまけに術後の負担も軽いとか、メリットずくめで信頼できるのかどうか。
真実ならぜひとも受けたいけどなーあ。
- 36 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 00:33:11 ID:eQHBXufN
- >35
全体的にまだらに取れてしまいます。
切開や稲葉のほうがまだまし。
- 37 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 01:29:17 ID:qMxeF0yI
- 35です。
>>36さん
そうなんですか…!まだらってことは再発以前の問題ですね。
なんだかショック…。
やっぱり術後辛くてもせん除法とかのがいいんでしょうか。
- 38 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 01:37:52 ID:Ja8sxL7b
- しっかりとタイオーバーかけないと傷きたなくなるよ。
稲葉法はいいんだけど、稲葉クリニックは取りすぎ。
血行悪い・・・
切開がいいんでない。ドクターにもよるんだが・・
- 39 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 02:28:36 ID:0guEtG2O
- >>35>>37
お洒落な名称の吸引法だと思った方がいいよ。
- 40 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 02:48:18 ID:WPNzMfEW
- 春に形成外科で手術後、もう既に再発したみたいです。。
どこ行っても鼻すすられまくり…
やっぱり高校生で手術はするもんじゃないですね
アポ線が活発みたいです
次再手術するならハタチ過ぎてからやるべきでしょうか…
- 41 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 02:55:50 ID:9P+DddWE
- >>40
それはワキの臭いなの?
稲葉はトリスギルと書いてる人は稲葉患者の人なのか稲葉レスはまんぞくした人が多いように思えるが
- 42 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 02:57:46 ID:pQ1+igEC
- 自分のワキの臭いがわからない人はいますか?
- 43 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 03:30:59 ID:PPvSLbWY
- なんか極端だよね
やたら稲葉絶賛して勧める人いると思ったら、
今度は取りすぎは良くないとか…
色んな人の意見があっていいと思うけど
いつも稲葉ゴリ押ししてる人は同じ人でしょ?
- 44 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 03:57:47 ID:qMxeF0yI
- 35です。
>>38
やっぱり切開して目で確認して取るってのが一番なんでしょうか。
安静期間長いのがやっぱり社会人には辛い…。まあそれでも臭いから開放されると
思えば、なんですけどね!
>>39さん
わかりやすいです(笑)なるほど納得。呼び名変えただけなんですねー
淡い期待が裏切られました。(笑
- 45 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 04:23:05 ID:9P+DddWE
- おしゃれな吸引法なのかあー
スキンクリ〇ックのは、吸引法の筒の穴に小さなミキサーがツイてるみたいだが、あれでアポ線をなんとかガツガツと削り取れないものなのか
- 46 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 05:59:16 ID:0guEtG2O
- >>40
自分は30過ぎで手術して再発しました。
年齢は関係なく、アポ腺の取り残しだと思います。
>>44
1週間強休みがとれるとベストなんですけどね。
>>45
アポ腺ナメ過ぎ(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 15:09:19 ID:wKqasrU6
- >>43
取りすぎて残しすぎてもやばいのね。
傷きたなくてもいいてのなら、稲葉のやり方は正解。
水着とかタンクトップ着たいなら不正解。
単にこれだけ。切開で毛根見ながら取っても毛は2−3本残る人もいます。
これが、気に食わないひとは稲葉が正解。
- 48 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 16:53:10 ID:CSBw4YdZ
- アポ取るのなにが問題なの?
- 49 :名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 18:47:22 ID:B/6FJ0hU
- 稲葉は皮膚をサランラップくらいに薄くするのが問題。アポ腺以外にエク腺までも根絶させようとしてる。人間治りかたがそれぞれ違うことを理解してないんです。
- 50 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 02:42:39 ID:055xO7c0
- >>43
確かに>>22-23なんかは私です。
もちろん病院関係者ではなく一患者です。
自作自演してませんし、自演等と騒ぎ立て、無用な混乱を招く、くっだらないレスなんか当然つけません。
- 51 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 02:45:10 ID:055xO7c0
- 稲葉で手術を受けた患者としては少々疑問があるのです。
削りすぎというけど、そこまでやったからこそ効果があるのだと思う。
術後はダブルタイオーバーとガチガチのテーピングでしっかり固定、安静を指示され、
私は合併症等の問題無し。固定はより良いものを目指し、幾度も改良してるそう。
- 52 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 02:47:03 ID:055xO7c0
- 治り方というか「皮膚は個人差があるので、患者の皮膚にあわせて削除する」とのこと。傷が汚いって、一体これのどこが汚いんだろう?まだらにもなってないし。
- 53 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 03:02:39 ID:055xO7c0
- >>51の最初に「色んな意見があってもいいけど」を追加。
私から言わせると「稲葉法は稲葉で受けろ」です。
大体、開発元が「自分しかできない」って言ってんだから。
うがった見方すれば、自院を優位にする、ただの宣伝ともとれなくもないが。
それでも器具の扱いはコツがいり、難しいとのこと。
- 54 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 11:56:53 ID:32d3biD5
- もうなんか稲葉の書き込みばっかだね。
五味専用スレがあるんだから、稲葉スレでもたてて、
そこで書き込みしたほうがいいような。
全然他の情報レポが増えない。
自演とはいわないけど、最近稲葉の推薦があまりに多すぎて、
信憑性がないようなきがするよ。
このスレで、稲葉推奨した人達が手術して、今後再発したら
どう書き込みするんだろうね・・・
- 55 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 12:04:13 ID:j4ZNlUe3
- >>43
- 56 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 13:00:33 ID:fe5P5MQc
- ワキガ手術もっとまともなとこでやればよかった・・もうすぐ3ヶ月たつのに未だガーゼだよ。
別の病院行ったらこれは失敗とか言われるし。傷は酷いし
- 57 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 13:53:22 ID:OMahxVBM
- >>56
浅くまで削るとそうなる。
失敗ではないが、浅くまでとるクリニックを選んだということ。
浅くても大丈夫なひともいるし、皮膚がやられるひともいる。
- 58 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 17:16:38 ID:XauiBB2W
- 最近稲葉の絶賛レスばっかだけど、実際ここにいる人で稲葉でやった人
みんな満足してる人しかいないの?
てことは傷<匂いなら稲葉ってことでもういいってこと?
前は稲葉の報告例でも色々あったと思うんだけど・・・
- 59 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 19:58:38 ID:+Nen7h10
- いい加減稲葉稲葉うるさいスレ立てるぞ
- 60 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 20:14:10 ID:2/r7xfed
- だから稲葉稲葉言ってる人は>>50だけだって!
いっつも稲葉の話になると出てくるじゃん
稲葉患者でも他の人はもっと臨機応変にレスつけてるよ
- 61 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 20:36:46 ID:055xO7c0
- 簡潔に書く。連投はすまない。一人何役もこなす自演はしてない。そんな暇じゃない。
気になる病院や手術があれば、レポ待ってないで質問すればいいのに。
手術した人はもっとレポすればいいのにって思う。
手術成功した人は幸せになったから、もうこんなスレ見ないのか・・・
- 62 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 21:15:18 ID:055xO7c0
- >>57
一言で傷といっても切開傷やアポ腺切り取った、削った傷(腋の皮膚の生着)等あるし、失敗といってもいろいろ。
>>56さんに病院、手術法、患部の状態をもう少し教えてもらわないと、なんとも言えないと思うのですが。
>>60
仰る通り…。他の方は臨機応変にレスつけてますよね…。
- 63 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 21:15:46 ID:hHiztVe+
- 絶対行ってはいけないクリニック ワースト一位 恵比寿ガーデンクリニック
ぼったくりで、直らない。脱税で五年の実刑でようやく執行猶予がきれたが、
また脱税疑惑。
- 64 :名無しさん@Before→After:2006/10/10(火) 23:29:59 ID:nMe0quCv
- アイリスで手術をうけて3ヶ月たちました。(センジョ法)
色素沈着は薄くなりましたがまだ残っています。
傷はふさがり、あとは皮膚のでこぼこが少々。
固定期間に利き腕の右手は左よりも、ほんの少し
動かしてしまったせいか傷跡が汚いです。
毛は通常より細いのが2,3本生えていますが
いまのところ再発していないようです。
- 65 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 00:24:09 ID:JBR1kYX4
- 稲葉に決めてたが超不安になってきた (;つД`)
- 66 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 07:58:08 ID:wDuMp1+O
- 昨日ある弁護士さんと話していて、関西の某クリニック(おそらくK?)
が被害者を大量生産しているそうだ。
傷跡は残りませんと言っておきながら10センチぐらいのひどい傷痕を
残し、修正を頼んでもできませんで終りだそうだ。
なんとかああした行為をやめさせられないか、説明義務違反で訴えるしか
ないのかと弁護士は悩んでいた。ここで働いたことのある医者によれば、
めちゃくちゃやるのであちこちの血管切って血が水芸状態に吹き上がってた
そうだ。怖いねw
- 67 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 18:32:49 ID:LnoPywtB
- >>64
成功おめ!!
>>65
気にすんな!
ワキガ手術体験レポート
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2236/
ここのサイト主さんも稲葉で受けて成功してるみたいだし
傷跡や保険を気にしないなら、不安になる必要ないよ。
今、稲葉がたたかれているのは、しつこく推薦、連投する人がいるからで
稲葉の腕が悪いわけでは無いよ。
ただ、どうしても傷跡や個人的事情で稲葉で受ける気がしないという人も
中にはいる事をわかって下さい。
- 68 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 19:31:50 ID:52MsMqEL
- >>66
それはワキガの手術ですか
- 69 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 19:41:33 ID:52MsMqEL
- >>66
事実なら詳しく書いていただけますか
頭がクラクラしてきました
- 70 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 21:31:05 ID:5WYQDjBG
- 稲葉は、確実に臭い汗は治るみたいだけど傷跡が汚くなると聞いた。
傷跡重視すると何処のクリニックがいいのか迷うな。
- 71 :名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 23:59:47 ID:TOTD2+l3
- 術後3ヶ月くらい。
傷はもうふさがってるんだけど、左ワキつまんだら、
一部分から白い脂?みたいなのがニュルっとでてきてびっくり;;
かいでみたけど、匂いは無いみたい。特に痛みもない・・・何これ?
放っておいても平気なのかな?
同じような症状になった方います?
- 72 :名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 00:22:28 ID:aXEXbkjp
- 今まで手術後のワキの下がきれいで
傷跡も目立たないと評判になった病院ってある?
- 73 :名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 08:25:36 ID:AtYlLFeW
- >>71
それは皮脂だよ。おそらくね。
>>72
そんな病院ない。
あったらみんなそこでやるでしょう。
- 74 :名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 10:00:12 ID:InkKCa2x
- わき手術して溶ける糸でとめたんだけど残ってる。手術したとこに連絡したら来院してもいいし、自分で抜糸しちゃってもいいと言われたけど、やっぱ行って抜糸したほうがいいよね?あとワキに白ニキビみたいなのが数個できてるんだけどこれって膿んでるのかな?
- 75 :名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 11:51:52 ID:SstVQR4l
- >>74
私も糸のこってたから毛抜きで結び目といてぬいちゃったよ。
白ニキビはわからないけど、鼻の角栓みたいな白い脂は出てるなー・・・
- 76 :名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 14:17:12 ID:9NNIfuEW
- うん。絞ると毛穴から白いの出るよね
もしかしたら手術する前から出てたのかもしれないけど
- 77 :71:2006/10/13(金) 15:53:42 ID:0YjgtDEZ
- 皮膚の表面の白ニキビみたいなやつは、少し化膿しているんだと思う。
私も術後になってたけど、腫れが引くにつれて自然と治ったよ。
医者にも聞いたけど平気って言われた。
皮脂は、手術前には出たことなかったな。
医者に行けば治せるのかなこれ…?
- 78 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 00:16:48 ID:Iiowyl/3
- >>73
術後の傷跡で評判の病院って、やっぱりないのか〜。
調べた中では稲葉が評判良いので稲葉でやろう…。
ホムペやレポサイトの画像を見ても、傷ひどくなさそうだし…。
- 79 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 00:36:51 ID:gbpln5RV
- >>78
だからさ〜
稲葉は効果はあるけど、傷跡はすごいってレポあるでしょう・・
ホムペに汚い傷跡のせてどうするのさ。
- 80 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 02:48:09 ID:JbIGWgCs
- レーザーでアポ線をドロドロにするやつはどうなんでしょうか?
- 81 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 21:00:42 ID:S8cTCjmZ
- 自分も稲葉で腋臭じゃないって言われて手術できなかったんだけど
ここ見てると他にも断られた人いるようなのでちょっと安心しました。
断られた人は何度も確認しに行く?それとも他院か諦めますか?
直接脇を嗅がれて臭わないって言われるくらいならリスクの多い稲葉式を
する必要はないのかな。
- 82 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 22:11:08 ID:m7JHfneQ
- >>81
あなたは確実にワキガですか?
どんな風に断られたの?
- 83 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 22:42:50 ID:vbbIKdGY
- >>81
自分も同じです。断られました。
また日を改めて確認しに行くか、他にも行ってみるか迷い中です。
- 84 :名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 23:26:58 ID:S8cTCjmZ
- >>82
確実にワキガです。
ワキガが確認できないうちは手術できないって言われた。
>>83
仲間〜。行ったのは稲葉だけですか?
一大決心をしてこれで臭いから開放されるって思ったのに
また振り出しに戻ってしまいもうどうしていいやら。
美容外科で気休めの手術するしかないのか・・。
- 85 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 00:03:48 ID:APlEn8Yk
- >>84
83です。
今まで行ったのは稲葉だけです。
とにかく稲葉と決めていたので、断られた今でも他で手術する気にはなりません。
カウンセリングのみ他にも行ってみようかな〜と思っても
どこへ行ってみるかってとこから考え直さなきゃいけないんで…
- 86 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 00:34:15 ID:75GdVluk
- >>85
84です。ほんとに途方に暮れますよね。
断られたのとかなり薄く削るっていうのを読んで稲葉は自分にとって本当に
最適なのか?と悩みだしてしまいました。
切開手術をするなら稲葉にしようと思ってますが、もっと簡単な手術でも
いいのかなあと思い始めてます。
最初から確実な手術をして完治させるのがベストなんだろうけれど・・。
- 87 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 00:55:01 ID:gOCyKYkg
- 自分稲葉でしたけど、片方は確認できないって言われた。当日は自分でも匂い少ないと思ってたけど。
前日は風呂に入り、当日は制汗剤つけずにいった。相当匂わせてないとダメみたい。
色や匂いの染み付いたシャツを持参した方がいい。手術自体はやって良かったよ。
- 88 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 01:23:12 ID:75GdVluk
- >>87
実は証拠として汗染みのついた服を持っていったけど
「制汗剤でそうなる場合もある」って言われて撃沈。
当日臭いがないと何をいっても無駄な気がしました・・。
自分でも匂いがしないことに驚き焦りました。
特定の条件が揃った時に臭う体質のようです。
- 89 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 02:12:05 ID:gOCyKYkg
- >>88
証拠品持参したのね。匂いの強い時と弱い時ってあるからね。
耳垢や家族歴も聞かれたと思うけど、その辺はどう?
本格ワキガの自分でも片方は匂わないと言われたから
稲葉で手術したければ再度挑戦してみれば?
- 90 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 03:15:23 ID:/SMLuaV2
- そうそう!匂い強くないとダメっぼいね。
>>87と同じく、自分ではその時の確認でワキガの匂いが分かったんだけど、
看護婦さんからすれば匂いが弱かったみたいで、手術させるのためらってたっぽい。
けして軽度ではないんだけど…
なんか五味も何回かそんな書き込み見たような気がするし、ワキガ手術を専門としてるクリニックって匂いが弱い人の手術を断るような志向に見えるけど、
それって重度の人より手術してもハッキリ違いがよく分からないから
患者に治っていないと不満言われるのを防ぐ為じゃないかと勝手に思ってるんだけど、
もしそうだとしたらここは軽度の患者はやってくれないんじゃないか?
- 91 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 14:27:37 ID:z8WGRpig
- そういうクリニックの人って、ワキガのニオイを嗅ぎすぎてて、
普通の人よりワキガ臭に対して鈍くなったりしないのかね?
- 92 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 15:14:53 ID:75GdVluk
- >>89
意外でしたが耳垢や家族のことは聞かれなかったです。
臭いの確認後に「遺伝で家系にワキガの人がいる」と
自ら伝えましたがスルーでしたね・・。
こうなって実感したのは臭いって写真に残せるわけじゃないし
後からは他人に証明できるものではないですよね。
最近涼しくなって過ごしやすくなったけど証明するにはかなり不利だし。
重度の人でないとリスクをおかしてまでやる手術じゃないのですかね。
押し切って無理やり手術を希望することがいいことなのかわからなくなってきました。
- 93 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 16:51:03 ID:gOCyKYkg
- >>92
私の時は匂いの確認の前に、耳垢、発症年齢、家族歴等聞かれました。
その後、匂いを確認し、手術の説明、こちらから質問、という流れでした。
- 94 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 20:50:05 ID:2XZ84FIW
- 私も断られた一人です。
「それはワキガの臭いではなく体臭」だと。
手術しても自分がワキガだと思ってる臭いは治らないかもしれないからって。
「今日は臭いが少ない」と言ったところ
「臭いに少ない多いは関係ない」とのこと。
皆さん、同じ理由で断られてるんですね。
私も絶対ワキガなのに。
脇シュー五日間からしない、前日風呂入らなかったのに。
ワキガ認定されないのが、ここまで悔しいのも人生初だったね。
- 95 :名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 23:01:28 ID:75GdVluk
- >>94
同じこと言われました。>ワキガじゃなくて体臭
認定されなくて悔しいっていうのもすごいわかります。
完全に「ワキガと体臭の区別がついていない人」扱い。
寒くなってきて前回より匂いがしなくなってきたので
来年の夏にまた行くか、他の治療法をあたるしかないのか・・
- 96 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 00:32:17 ID:Bl40HQYs
- ワキガ認定されなくて悔しい…普段は匂いで悩んでるのに滑稽というか皮肉な話ですよね。
私は当日匂い少なめだったけど、あっさりワキガ認定。それはそれで悲しい?
- 97 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 04:44:27 ID:1YMWhFv4
- >>96
どこの病院ですか?稲葉ではなさそう…
- 98 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 07:59:52 ID:Bl40HQYs
- >>98
稲葉です。
話豚切って他院の話しません。
いや、匂い確認できなくて手術できないって
流れだったから、わかりにくかったかもね…。
- 99 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 13:33:37 ID:/krP6sWM
- >>96>>98
改めて「ワキガです」と他人の口から言われるのって
わかっててもちょっとへこむかも・・。
でも認定されたからには次のステップ(治療)に進めるし
完治できるから希望は持てますね。
98さんは稲葉で手術受けたのですか?
- 100 :病弱名無しさん:2006/10/16(月) 15:52:30 ID:jHsUT2e1
- 湘南で診察うけて、レーザーサクション法をする予定です。
中程度のワキガなので、適していると思っています。
しかし・・・ワキガ認定されないとは、嬉しいのか悲しいのか。。。フクザツですね。
同じ悩みを持つ方たちのために、レポしますね。
一応、今月中に診察、来月初めくらいに手術したいと思ってます。
- 101 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 17:36:44 ID:1YMWhFv4
- >>98
そうですか…すいません
確かにあっさり認定されるのも微妙だけど、
明らかにワキガなのに違うと言われるのはやっぱやだよ
勇気出してカウセ行ったのにね。
匂いが出なきゃ上に書いてあるように何言っても無駄だし、自臭症で頭おかしい人みたいな扱いされるし
なんか悔しいね
- 102 :名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 22:50:52 ID:/krP6sWM
- >>100
もうすぐですね。頑張ってください。
>>101
他の病院に行きますか?
ワキガ専門のクリニックって五味と稲葉しかないですよね。
一番匂いが出やすい状況を自分で作ってその足でクリニックにいくしかないのかな。
稲葉が削りすぎと言っていた人は経験者の人なんでしょうか。
- 103 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 02:43:49 ID:0Xvd7x3C
- >>103
>稲葉が削りすぎと言っていた人は経験者の人なんでしょうか。
あたしも思ったんだけど違うような。
医療関係の人で経験者では無い気がする…。
- 104 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 02:45:08 ID:0Xvd7x3C
- >>102さんへのレスです。
- 105 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 03:08:48 ID:rkiUKU/q
- >>94 5日間も風呂入らないでシューもしないであまりにおわないなら幸せじゃないか。
まぁ気になる気持ちはわかるが風呂入っても数時間でにおいだす自分よりましだよ
- 106 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 05:17:44 ID:amh+nM95
- >>66
?
- 107 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 19:40:46 ID:7YxyFX5D
- 稲葉って何回払いとか出来ないですかね…
12月に予定してたんですがどう節約しても15万が限界です…。
車故障で買い替えとかアリエナスorz
未成年だからちょっと出来ないような…
同窓会が1月にあるから手術して行きたかったのに… orz
- 108 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 22:03:39 ID:B3MxXIoK
- そのへんの総合病院で、保険適用の手術受ければいいんでない?
- 109 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 22:33:14 ID:PCYrTXf5
- この流れで思い出したけど、
自分はワキガ認定されなかったら嫌だから、
カウセの前に病院の周りを5分くらいジョギングして汗かいたよ。
イナバじゃないけどさ。
でも、カウセしたら質問いくつかされただけで
臭いの確認はなかったな。
汗かき損だった。
- 110 :名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 22:38:09 ID:B3MxXIoK
- それはつまり、確認するまでもないって事であり貴方は真性の(ry
- 111 :名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 18:50:48 ID:fMefSaf3
- OZUMIクリニックはどうなんでしょうか???
- 112 :名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 23:38:43 ID:vKC2Gc6h
- しらんがな
- 113 :名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 23:45:16 ID:U1NrjvuV
- >>110
そーゆー病院もあるよ
確認しないでしてくれる
- 114 :名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 14:00:55 ID:YWutg3ZZ
- OZUMIのワキガは有名らしいけど誰かしらない?
変更前の医院名は松股だったんだけど。
- 115 :名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 14:14:12 ID:ylqLWu2j
- 術後はまったく汗かかなくなったり、臭いしなくなる?
それとも人並みになるって考えてた方がいいのかな?
- 116 :名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 20:15:11 ID:Q3zp2Vj1
- 自分はにおいはそこまで強くないんですが汗の量がすごいんです。
毎日汗がすごいウザイんですが手術すれば汗も抑えられますでしょうか??
- 117 :名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 20:58:55 ID:E0yZSEqr
- 稲葉のカウセ行って予約案内に、持ち物前開きのパジャマって
書いてあるけど必要なの?
入院が必要だった頃の案内表のままなのかな?
最近手術した人、持っていきました?
- 118 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 04:56:17 ID:QhnVCmtS
- 入院不要以降に手術したけど、
資料に前開きのパジャマあるね。
持ってってないけど。
- 119 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 19:28:04 ID:eN4cqsce
- てか稲葉っていいの? 整形でいう高須クリニックみたいなレベルのとこではないの?
- 120 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 20:18:40 ID:AWR5yDLq
- 術後、どのぐらいで皮膚は落ち着きますか?
自分は術後5ヶ月なんですがまだミミズ腫れのような部分もあるし色素沈着もあります
- 121 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 20:55:19 ID:p2CD+GMl
- >>119
ワキガといえば稲葉か五味が定説なんじゃない?
他にワキガ治療に力を入れている病院があれば教えて欲しい…
前に稲葉のカウセでデオつけていって「臭いしない」と言われたけど
「デオつけなかったら絶対ににおいます」って言って
手術してもらったって人どこかで見たけどそういうのもアリなのでしょうか。
- 122 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 22:35:54 ID:eN4cqsce
- 稲葉と五味ってほんとうに上手だから有名なの? 阿部とかOZUMIクリニックは本に載ってるけど、稲葉のほうがうまいの?
- 123 :名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 23:56:33 ID:7Fij3aJE
- >>122
なんかウザい。
- 124 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 00:10:12 ID:pPp8/2lz
- OZUMIだかOZUMAだか知らないけど、そんなに何回も聞く程気になる&レベル高い病院だと思うなら早くやってきなよw
- 125 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 00:55:27 ID:XNH1zIB/
- 稲葉信者も>>122も両方うざい
- 126 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 01:03:31 ID:UjZxu2fO
- >>100
頑張ってください。
レポ待ってます。
- 127 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 12:26:16 ID:K90HgFSL
- >>125
稲葉信者なんていないじゃん。
ここんところ話題にのぼってるだけ。
- 128 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 13:08:30 ID:nbM3SUbT
- >>127
十分稲葉、稲葉といってる奴多いと
おもいますが・・・
まぁ信者かどうかはわからないけど。
- 129 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 13:53:53 ID:KJB/F85s
- >>128
じゃあどこの病院の話したいの?
- 130 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 15:04:31 ID:nbM3SUbT
- >>129
そんなことお主と語るきなし。
ここはわきスレ総合スレだから全国の人もいるわけでしょう?
色んな病院の情報が、大事とおもいますが。
評判のよくない病院もあると思うけどね。
前にも書いてあったけど、単独で稲葉すれたてて、
そこで信者なり、興味ある人が書き込めばいいと思うのが・・
五味スレもあるんだし。
- 131 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 15:43:43 ID:KJB/F85s
- >>130
>そんなことお主と語るきなし。
なんでそんな偉そうなのか?
知りたい病院があれば自分から書き込んで情報求めればいいと思うけど?
全国の病院の情報が大事と言ってもレポしてくれる人も
質問する人もいなければ発展のしようがないと思います。
- 132 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 15:50:27 ID:nbM3SUbT
- >>131
つられんなよ。
なんでそんな偉そうなのか?
当たり前よ。少なくともお主よりはな・・・
さよなら。
- 133 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 17:04:44 ID:KJB/F85s
- >>132
自分で言ったくせに釣られんなよってw
スレの流れが気に入らないと言い出したわりに
別にしたい話もないんじゃん。
- 134 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 18:09:40 ID:pPp8/2lz
- 確かに最近稲葉関係の書き込みばっかでちょっとうんざりするけど、>>131に同意。
過去ログ見るとアイリスばっかの流れの時もあるし、まぁしょうがないんじゃないかと…
ただ最近感じた事は、批判(?)の書き込み見て心配してる人がいるけどそういう人はやるべきじゃないと思う。
そういう人はきっと稲葉のいい事ばかり書いてある時の流れを見て稲葉でやろうと思ったんだろうけど、
ちゃんと自分でいい情報も悪い情報も分かった上でそこに決めたのかと言いたい。
(稲葉に限らずどこでもそうだけど)ちゃんとリスクも受け入れた上でそこに決めたんじゃないの?
別にアンチでも信者でもないし、どこでやってもいいと思うけど
最終的にどこでやるか決めるのは自分だし、もちろん人の意見や情報も大事だけど、何でもかんでも書き込みばかりに流されないで自分の意志を大事にして欲しいなと・・・
なんか自分言ってる事矛盾してるけど…
偉そうな事言って&また稲葉の書き込みでごめんね
- 135 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 18:56:16 ID:K90HgFSL
- >>131 >>133
激しく同意
>>130
スレの流れが気に入らないってだけな上に、特に聞きたいこともないのかいっ!
ただの教えて君なら文句は控えなよ。知りたいことがあれば書けば?
もしくは自分で手術受けてレポして話題を提供するとか。
- 136 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 19:34:13 ID:K90HgFSL
- 掲示板でクレクレしてないで、一度実際にカウセに行ってみると良いかと。
偏見持ってる病院含めてね。カウセしただけで強引に手術受けさせられるわけでもなし。
アイリス、稲葉、五味、地元の形成外科など…。書き込みだけではわからない病院の様子がわかる。
おまえはどうなんだって?俺はみんなが嫌いな稲葉…。
- 137 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 20:14:43 ID:KJB/F85s
- >>134>>135
ありがとう。
>>130=>>132
別にあんたに興味があって聞いたわけじゃないよw
稲葉の話ばかりで他の病院の話がしづらいのかと思ったから
話を振ったのに特に話したい話題があるわけでもない上に毒づかれるとはね。
- 138 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 20:27:15 ID:7yPo8fxA
- アイリスでやらなきゃよかったorz
- 139 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 21:19:40 ID:K90HgFSL
- マターリやろう。
>>138
勇気出して手術したのに、
そんな悲しいこと言うなよ…。
- 140 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 21:55:46 ID:6KHw92Cw
- 地方の病院の情報もあんまりないし、地元の経験不足と思われる病院に行くのも不安だし、
結局専門にやってる五味とか稲葉を考えてしまうんだよな
別に信者ではないが…
- 141 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 21:59:10 ID:iomtxt09
- >>137
あなたもしつこいねー。
さらに同意されて調子ずいちゃって。
よっぽど暇なのか?
それとも友達いないんだろうな。
そういう俺は、五味でやったものだか、B法ね。
満足してます。
- 142 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 22:21:29 ID:K90HgFSL
- >>141
まあいいぢゃないか。
正論なんだから。
- 143 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 23:56:31 ID:4JXgOZz+
- 正論だね
- 144 :名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 23:57:34 ID:hax8U1zC
-  ̄/ /| ::::::::::::::|
/ / / :/ /:::::| |\::: ::::::::::::|
:::/ :/::/ :// :/:::: :| |::::::\::::: ::::::::|
// /ヽ/ /:::| /:: :| :| :::::::\::::: ::::::|
../ ./ \|/ \| /: U \ |/ /\|\:::: :::::|
//| /'\ |\ /\|/ ::::::::\::::: ___::::::::|
. | ____ ||: ||| _____::::::::::| :/:::::| :::|
. |  ̄ ̄ ̄o ̄  ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::|::::|::__:::|:::::| 汚い 汚いって
. | \ ,/ ::::|\ / u ::::::::| ::|/::|:::|::::| アホかおどれらは・・・・・・?
|  ̄ ̄:::/ U::::::|::: ̄ ̄ ̄ u ::::::::::|:::|::__| :|::::| 募金に汚いもくそもない
| U ::/ :::::::::|:::U ::::::::::::|:::|/::|:::|::::| 言うとるやろ
| /::: (_ _:ノ::: ::\:::::::::::|:::|:::::| :|::::| うざいわっ・・・・・・・・!
.. | ::____二二_____ :::::::| :|:__|::/::::|\
.. | /___________ \ :::::::|::|_/ :::::|::
.. | \┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ) ):::u::|/\ ::::|::
. \ ..\___________/:::::/: ::::\::::|::
. \ ___ :::l::/::: ::::\|:::
. \l ::::〓〓 ::::l:/::: :::::::\:
. \l. l .l l l. l l l l:/::::
【"心臓移植必要"と1億円超集め渡米のまなちゃん、診断違うことが判明→バイパス手術受け帰国】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161437545/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161437668/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
- 145 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 09:26:38 ID:+TEA6rZr
- 今月中に手術受けることになりました!受けると決まったら不安です↓泣 手術はせん除法です。ちょっと質問なんですが手術の次の日に書類もって行くだけなんですけど絶対行かないといけないんですが大丈夫ですかね?また終わったらレポする予定です☆☆
- 146 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 14:00:12 ID:bG3+T+l7
- >>145
>手術の次の日に書類もって行くだけなんですけど
仕事で書類を会社に持って行くと言う意味ですか?
両脇手術ですか?
- 147 :145:2006/10/22(日) 17:26:23 ID:+TEA6rZr
- 146さんそうです!電車に乗って持って行くだけなのですが。あと両脇です!
- 148 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 20:32:44 ID:bG3+T+l7
- >>147
両脇か!
電車通勤ですか?つり革に掴まれる?転ばないように気を付けてね!
両脇手術した人のご意見求む(自分片脇ずつでした)
片脇なら余裕だったけどな〜。
- 149 :145です:2006/10/22(日) 21:28:42 ID:+TEA6rZr
- 146(148)さん親切にありがとうm(__)m私女でダボっとした服着ないので↓↓バレちゃいそうで怖いです。148さんは片手ずつされたんですか!化粧するくらいなら腕上げれますか?
- 150 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 21:35:54 ID:C1T7MHK5
- 電車何分乗るの?
人多い時間とか避けた方がいいし、おとなしくしてた方がいいと思うけど
絶対行かなきゃいけないんだったら行くしかないんじゃないの?
固定はバレてもしょうがない
- 151 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 22:58:54 ID:Xzhz0gKw
- 一週間程前に切開方で、両ワキしました。最初の5日程は分厚いガーゼで押さえていた為にすごく動かしにくくって、とっても困った。10日後に抜糸の為すごい汚いワキの状態。汗はほとんどかいてないから成功なのかな?でもこの傷後治るのかな?
- 152 :名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 23:47:01 ID:bG3+T+l7
- >>149
化粧は気合でできると思います。
でもつり革が危険かも!手すりに掴まるようにして
転んだりしないように(両脇だと手を着いたりした時に傷が広がる)
洋服はストールなどを肩に羽織ると目立たないと思うけど
無ければ、なるべくゆったりとした余裕のある服装で。
痛み止めを飲み忘れないようにして、仕事がんばってください。
- 153 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 00:40:17 ID:DpbCJQCB
- スキンクリニックのPMR法ってどうなの?
- 154 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 05:13:18 ID:OBZ3F5Hz
- >>149
持っていく事はなんとかできても、バレないってゆうのは無理があるかも。
ワキガ手術だとは思わないだろうけどなんか変だなとは思われるはず。
私も両脇したけど、まず固定がガチガチで腕が浮いた状態になるしほとんど動かせない。
ダボダボのトレーナーとか着ないとアメフト選手みたいになる。
あと私の場合は、翌日一人で顔も洗えなきゃ髪もセットできない(腕が届かない)そして着替えなんて絶対無理だった。
おどすつもりじゃないんだけど、仕事で絶対行かなきゃいけないんだとしたら最悪の事態を想定しておいたほうがいいよ
そして身支度を手伝ってくれる人が必要。
- 155 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 05:25:20 ID:IKn9Si0p
- 私も近いうちに両脇やろうと思っているんですけど頭とか体とか洗う時はどうしたらいいかが心配…(>_<)
- 156 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 07:59:04 ID:VmLokj9V
- 私が手術した病院では、だれか頭を洗ってくれる人はいる?と聞かれたよ
それか美容院でシャンプーだけしに行くか。自分では無理だからね。
私は同棲してて手術の事も話してたから色々助けてもらえた。
お風呂はどちみち当分入れないから体拭いてもらうしかないと思う。
手術も術後も辛かったけど、数ヶ月経った今じゃ自分がワキガだったのが嘘みたい。
汗も匂いもまったくないよ。ほんとにやって良かった!
これからの人頑張ってね。
- 157 :アズ:2006/10/23(月) 12:14:20 ID:ewZt256r
- 私もワキガの手術をしようと思っていましたが薬局で見つけた薬用のバンゼロ薬用ロールオンAaを塗り三週間目で塗っていない時でもほとんど匂いはなくなりました。
お風呂上がりに塗るだけで効果があったので手術は思案中です。
- 158 :145、149:2006/10/23(月) 15:41:45 ID:VkdAWsuz
- 皆さん有難うございます。私の場合ワキガというよりも多汗がすごいんです。
今までずっと悩んでいてやっと決めました。母にも付いてきてもらって身支度や
生活の不便なところは手伝ってもらおうと思います。次の日は電車で2駅なのでなんとか頑張ってみます。
150さんやっぱり手術となるとおとなしくしといたほうがいいですよね。
152さんいろいろと聞いてくださって本当にありがとうございます。とてもうれしいです!!
154さん貴重な体験教えてくださりありがとうございます。
- 159 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 16:17:16 ID:UGVS1Is8
- >>158
手術は両方一度にですか?
一度カウンセリングに行った病院では
入院するように勧められましたが、日帰りで手術できますか?
- 160 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 17:04:33 ID:IKn9Si0p
- 私も同棲していて彼氏には気付かれていると思うのですが言っていません。しかも離婚していてお母さんがいないので体を拭いてくれる人もいないので頭は父に洗いに来てもらおうと思います。体はなんとか……自力で拭くのはやっぱり無理でしょうか?
- 161 :145、149:2006/10/23(月) 17:04:54 ID:VkdAWsuz
- 158です。
手術は1度に両方です。
私は美容外科でするのですが日帰りですよ☆たぶん普通の大学病院にカウセいったときは
入院必要と言われたような気がします。
- 162 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 17:08:18 ID:zD7Iu+HU
- >>153
そこと聖心のマイクロリブーム法は、お洒落な名称の吸引法じゃね?
>傷口が5ミリと小さく
と書いてあるわりには術後の写真もないし…。
★ワキガ手術体験レポート
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2236/
の新GUESTBOOKでスキンクリニックを検索したけど
>HPには5mmと記載していたけど、実際を7mm(そんな大差ない?)
を2ヵ所切る。(2ヵ所切らないと完全には取れないそうです。)
との事。どうよ?
- 163 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 18:05:46 ID:VmLokj9V
- >>160
彼に話してないの?でも同棲してるんだったら内緒にするの難しいと思う・・・
しばらくはまともに動けないし痛いし、1ヶ月くらいガーゼ当てないといけないし。
それに、脇が色素沈着で真っ茶色になって治るのに1年はかかる。
もし言えそうなら手術前に言ってしまったほうが後々ラクだろうけど、そうはいかないよね・・
私もなかなかワキガとは言いにくかったから、多汗症で服が濡れて気持ち悪いから手術したいって言ったよ!
体は、脇を濡らさないように胸の下までのシャワーなら自分でできる。
上半身は拭いてもらうしかないけど、これからの季節なら汗かかないしそのままでも大丈夫かな。
やるなら今の時期が最適だと思うしがんばってね。
- 164 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 18:29:38 ID:BbJfjL6L
- 神戸の神鋼病院ってどないですかぁ?
- 165 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 19:19:36 ID:IKn9Si0p
- 彼氏はワキガ臭のする人の近くを通ると臭いとかいろいろ言っているので言い出せなくて…手術してその後で気付かれてしまったら言い出せなかったと言おうと思ってます。考えると気が遠いのですがこの先ずっとこの汗と臭いに悩まされるのはもっと気が遠くなります(T_T)
- 166 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 20:08:02 ID:rlBqgAEd
- 昨日片脇だけ手術してきました。
思ったよりも冷静でいられてこんなものかという感じでした。
でも抜糸後のマッサージとか大変そうですけど・・・
しかし1週間も書き込みがないって珍しいですね。
- 167 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 20:10:08 ID:rlBqgAEd
- あれっめっちゃ書き込みしてありますね。
私の勘違いでした
- 168 :名無しさん@Before→After:2006/10/23(月) 20:15:41 ID:PCHpslgB
- 稲葉の書き込みばかりというけど、稲葉や五味以外で手術した人は
ホント病院名書かないね〜。そういうのも原因だね。
- 169 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 03:49:10 ID:6aF01Boq
- >>168
過去スレ見てない?
昔はよく、稲葉以外で手術したとか、稲葉以外の病院について質問してたら「工作員が多いな」とのレスがよくついた
もう明日あたりに稲葉スレ立てます
- 170 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 05:26:49 ID:uxFhUeso
- >>169
どこの病院の話してたらそう言われたの?
一ヶ所の病院?
でもそれはどこもそうだと思うけどなぁ…
喧嘩売ってるわけじゃなくパート何辺りにそう書いてあったのか教えてほしい
- 171 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 09:16:06 ID:u6AilX8D
- >>169
少なくとも総合スレになってからは
工作員なんて書き込みは基本的に少ないよ。
てか、ほとんどないよ。
- 172 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 13:11:09 ID:S6ueKkTI
- >>138
なんでアイリスでやらなきゃよかったと思うの?
これからアイリスで手術しようと思ってるんだけど・・・
- 173 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 13:28:00 ID:/TtgS/ju
- 手術中ってずっと腕あげっぱなしですよね?我慢できるものですか
- 174 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 15:41:29 ID:6aF01Boq
- >>170
記憶違いもあるかもだけど確かアイリス、神奈川クリニックとあと1ヶ所は忘れた
オレも全否定はしないけど一部に稲葉信者がいるのも事実だろ、一部に
すまん、パートは忘れた
- 175 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 17:55:47 ID:uxFhUeso
- >>174
そっかぁ…始めの頃は東京歯科なんとか病院(かなりうろ覚えw)も有名だったみたいだね
カナクリの話題が多いと工作員とか言われてそうなのがなんか想像つくかもw
もちろんその人は普通に思った事を書き込みしてただけだと思うけど
っていうか昔は稲葉スレあったよね?
どういう経緯で立って、なくなったんだろう…?
確かに最近は話題が多すぎだと思う。けど逆に今度は必要以上に稲葉の話がしずらくなってきてると思うし、
かといって稲葉ばっかだとやっぱり気にさわる人もいると思うし…
だから両者がうまくやってく為に稲葉スレを立てるなら別に自分は稲葉スレあってもいいんじゃないかと思う。
- 176 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 18:01:48 ID:HVXXaSOT
- やっと切開して10程たちました。大分腕は動きやすくなったけど、傷後が…。来年の夏までに治るのかな?
- 177 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 18:42:51 ID:u6AilX8D
- >>175
だったら、どこの病院の話ならいいんだよってことになるよね。
自分で話題ふるなり質問するなり報告するなりしろと。
クレクレだったら文句言うなって思うよ。
- 178 :名無しさん@Before→After:2006/10/24(火) 20:05:53 ID:u6AilX8D
- 稲葉スレ立てました。
これまで通り総合スレは稲葉、五味の話題もありで、
興味ある人はさらに各病院スレも使うということで。
- 179 :名無しさん@Before→After:2006/10/25(水) 01:10:28 ID:Ori6b1aV
- 乙
- 180 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 01:02:30 ID:u9abpNbs
- >>172
全然傷が治らなかった。術後1ヶ月後くらいにもうこなくていいって言われたけど、
血が止まらないから2ヵ月後くらいに皮膚科いったら、縫合が失敗で病院側のミスだって言われた。
普通は失敗したら縫い直すんだけど、この状態でもうこなくていいって言われるのはありえない、アフターが酷すぎるって言われた
ちなみに4ヶ月くらいたってるけど、傷は未だにぼろぼろで腕上げるのもきつい。まあこんなに酷いのはたぶん俺だけだからそんなに気にしなくていいよ
- 181 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 15:22:54 ID:SAIgd4MX
- >>180
初手術ですか?それとも再手術ですか?
- 182 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 16:10:31 ID:PLUnWaeG
- <<180
辛い思いをされたんですね。
アイリス側もプロなんだから失敗かそうでないかは傷跡を見ればわかると思うので失敗を
認めず突き放すんじゃなくて傷が落ち着くまでちゃんと治療してくれればいいのに!
もうご存知かもしれませんが形成外科で多少傷跡を綺麗にすることができるみたいなので相談されてはいかがでしょうか?
ちなみにアイリスには2人先生がいるそうですがどちらの先生に手術してもらったのですか?
- 183 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 17:05:59 ID:V/7UDi3p
- >>180
以前、画像アップされた方ですよね?
- 184 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 17:38:37 ID:TzgU1Ab6
- 臭いよりも汗の量が凄いのですが、案の定、稲葉で軽度だから手術するまでもないらしくボトすすめられた。
アイリスにも行ってみようと思ってます。
- 185 :名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 23:36:46 ID:ihRhHFrZ
- そういえばせっかく稲葉のスレできたのに、
全然向こうのスレもりあがらないね〜。
ここに書き込みしていた稲葉の人たちは何処へ
行ったのだろう?
- 186 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 00:14:01 ID:6ZxCjJ8b
- >>185
立って1日、2日だしね。保守ageしておきました。
こちらのスレでも、ここ2、3日は稲葉とは直接関係の無いレスでも
稲葉の名前が出てくるだけで過剰反応してただけって話。
稲葉の話が続けば興味ある人はつられてどんどん書き込むし、
アイリスの話が続けば興味ある人はつられて…そういう「流れ」はあるよね。
- 187 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 15:50:25 ID:IDnMNC4C
- 病院名 大阪 梅田 あさひ美容外科 (旧名 小国クリニック)
【手術方式】剪除法等 だとおもいます。
【執刀医】小国医師
【費用】45万円(/自由診療)、
【診察を受けた感想】
手術当日に簡単な説明。
【手術を受けた感想】
麻酔の痛みのみ。
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
両脇にパッドして包帯でぐるぐる巻きに固定。
当初の医師の説明では術後すぐに車の運転が可能との話でしたが
固定されてカカシのような状態になり
不自然な姿勢になり日常生活は難しいです。
数週間で包帯とれるとのこといでしたが
自分の場合は膿んでしまい1ヶ月以上かかかりました。
傷跡 皮膚がケロイド状に赤くただれる。脇毛の毛根が死に代わりに膿みがでます。
この毛根から膿みが出る件は手術前に医師から説明があります。
後、接合した皮膚が肉が盛り上がっり異様な形になっています。
数年後、いっこうに傷口が戻らないので
盛り上がった肉はレーザーで焼き切るという治療をうけました。
焼き切った皮膚は凸凹になっています。
臭いは主観になりますが6割から7割減ったと思います。
傷跡は自分の場合は本当にひどいです。
プールやタンクトップ等、脇を人に見せるなどありえない程です。
当初の説明ではほとんど目立たないとの事でしたがでたらめです。
他の病院はわからないですが
美容整形外科には気をつけてください。
自分と同じ傷を負わないでほしいという気持ちから書き込みしました。
- 188 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 18:09:10 ID:zDdIhKVm
- 高いなぁ・・・
- 189 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 18:19:20 ID:+r52ocoz
- 45万も払って傷物にされて臭いは残ったままかぁ・・・
貴重な体験談乙。
- 190 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 18:28:36 ID:mUi+20xf
- 私は今手術後10日経ちました。
片方は皮膚もまだ平気だし痛みも少ないかな。
少しずつ腕をあげるようにしていくことにもなったほどです。
でも一方はただれてるしかなり痛いんです。
変色は覚悟してましたが今後が不安です。
完全に直るから大丈夫だと言われましたが皮膚が盛り上がったりしているので
187さんを呼んでいて不安になりました。
他にも変色ただれを経験された方いらっしゃいますか?
- 191 :187:2006/10/27(金) 23:05:30 ID:IDnMNC4C
- 190さんへ
術後、10日ですか。。心中お察し申し上げます。
痛み、かゆみがある場合などは必ず病院に行く事をおすすめします。
傷口は塞がる時に跡が残ると思います。
なかなか行きづらいかもしれませんが
担当の先生と確認しあいながら少しでもきれいに完治出来るよう
今が一番たいせつな時だと思います。
これは自分の経験ですが
自分を守れるのは自分しかいません
医師は100%の存在ではないです。
いろいろ不安もあると思いますが行動していく事により
解消されていくこともあるとおもいますので。
えらそうな事を書きましたが
自分はそうできなかったので。。
自分の場合はですがかゆみ痛み等あったのですが
傷口を見たもらったら良かったと後悔しました。
- 192 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 23:30:25 ID:6ZxCjJ8b
- 小国クリニックって「ワキガはオレにまかせろ」って、
あんたの顔を見てるだけでこっちのワキガも悪化しそうな
むさ苦しいオヤジが啖呵きってた病院だよね。
- 193 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 23:38:11 ID:HeEx+mN8
- >>190
剪除法で術後10日後ですか?
痛みがあり、赤黒く紫色の紫斑ができてますか?
切開した傷の周辺が硬くなり盛り上がってきてますか?
血腫ができてるのかな?
自分は血腫ができてました。腋だけでなく腕の一部も
青黒くなりましたよ。
血が傷口付近で溜まっていたので、押し出すという処置を医師にしてもらいました。
自宅でも血が溜まらないように、自分で処置して
大体2週間で傷が塞がり抜糸に至りました。
その頃はまだ、傷の周囲が硬く盛り上がっていましたが
1ヶ月経った今では、切開した傷は桃紫色のミミズ腫れ状になり
周囲は硬さが取れ、青痣を薄くしたような色になってます。
今すぐキャミや水着は無理ですけど、半年程経てば
ミミズ腫れの傷は腋の皺に沿って、目立たなくなりそうな感じに
治癒してきてます。
- 194 :名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 23:49:56 ID:5r4wFY1V
- 城本クリニックで切開をしようと思ってるんですけど、誰か情報下さい。
- 195 :190:2006/10/28(土) 14:47:03 ID:gkdP/fr+
- 191、193さんありがとうございます。
吸引法で傷口というよりは中心が問題です。
でも、固さも少しずつ取れるんですね。すこし前向きになります。
一ヵ月後に来るように言われてましたが、一週間経たずに病院行きました。
これからもちょくちょく通う事にします。金額も払っていることですし。
自分で不安を解消するしかないですもんね。
ありがとうございます。
またご報告します!
- 196 :名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 17:12:18 ID:mDHGHluf
- アイリスで手術した人に質問なんですが、院長先生ともう1人の先生とどっちに手術されましたか?
あと腕がいいのはどっちの先生だと思いますか?
- 197 :名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 20:46:12 ID:7P7wlF5x
- >>196
私はもう一人の先生にしてもらいました。
半年たちますが、今のところ臭いも汗も
あまりかかず、満足しています。
院長先生の方はわかりません。
すいません。
- 198 :名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 23:45:07 ID:mDHGHluf
- >>197
書き込みありがとうございます。
最近のいろんな掲示板みてると院長先生じゃない人にやってもらったって人が多い気がします。
満足していますって言葉に安心しました。涼しくなってきたし私も近々手術してもらおうかなと考える日々です。
- 199 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 00:45:05 ID:6WEfaw2z
- 手術して20日経ちました。
傷は治りましたが、皮膚が寄ってしまってボコボコしています。
マッサージしても治らなそうです。
でも、匂いと汗はしない!!!感動。
- 200 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 15:35:43 ID:yPVdkUAl
- 以前こちらに書き込みをした事のある者ですが…。
一年前の六月、カナクリで両脇を組織削除法で手術。
傷は残りましたが臭いや汗の心配がなくなり、とても満足していました。
しかしだんだん汗の量が多くなり、今年六月に左脇が再発して七月に再手術。
八月には右脇も再発し九月に再手術。
そして今日、再び左脇からあの臭いがしてきました…。
即カナクリに電話をし、カウンセリングの予約をとってきました。
初め手術に二十五万かかり、再手術は無料でやってもらえたのですが…。
再々手術になるので傷跡も心配ですし、いい加減疲れてきました。
美容外科ではやっぱり治らないのかな。
病院を変えればいいかもしれませんが、無料でやってくれるとの事ですし、
そこまでお金も払えないしで困り果てています。
少しでも参考になればと思い、勢いでの書き込みです。
- 201 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 17:54:46 ID:+iyGuNF4
- 稲葉は、多汗症手術でも臭いの確認をするんですか?
- 202 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 19:40:29 ID:F0Ji390C
- >>201
せっかく稲葉スレできたんだから、
そちらで聞いたら?
- 203 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 22:31:25 ID:QTgyoZXZ
- >>200
病院を変えた方がいいと思います。
アポ腺を取り残してる上に、取り残した場所を把握できて
無いから何度再手術をしても再発するのではないでしょうか?
お住まいが近ければ足立東部病院はどうですか?
保険適応なので片腋の通院手術で2万円程です。
- 204 :名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 22:51:36 ID:7AlY10ix
- 私は多汗症で切開の手術をして三週間程たちました。だいぶん腕は上がる様になり、汗もかかなくなったのですが、、傷後が凄い。本当に来年の夏キャミソールが着れるのか心配。
- 205 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 01:11:01 ID:N0+8KNIw
- カウセ受けてるけど、どの程度から、多汗症と認知されるのかが解らなくなってきた。
>>204
どこのクリニックで手術されましたか?
- 206 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 09:45:05 ID:IqjXk9Si
- 抜糸直後から傷は化膿もグジュグジュにもなってなっていませんでした。
たぶん固定中の安定ともしかしたらサプリメントの摂取(亜鉛、ビタミンC)が効いてるんじゃないかなと思います。
ちなみに亜鉛は傷の治りを早める効果でビタミンCは色素沈着、傷などの出血を治す効果があるそうです。
薬じゃないのですぐに改善できるわけじゃありませんが、飲まないよりはいいと思います。
http://www.clubhouse.cc/mall/supplehouse/shop_html/nutrition.htm#
- 207 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 10:54:28 ID:YUwmVJV6
- ちょっとショック・・・
直視で手術受けて五ヶ月半
面接で緊張&走り回って汗かいて、お風呂に入るときになんとなく脱いだ服の脇の匂いを確かめたら
手術して一ヶ月半のほうは平気だったけど五ヶ月半のほうはあの匂いがうっすら・・・(´д`;)
手でぬぐっても平気なのに服には匂いついてたらしい・・・。
しかも信じたくなくてその服だけ洗濯機にいれないで朝もう一度匂いを確認してみたけど
やっぱり・・・・・・・・・
もういやだよ
重度じゃなかったのに手術でもなおらないのかな?
辛い・・・
- 208 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 10:54:57 ID:YUwmVJV6
- ちょっとショック・・・
直視で手術受けて五ヶ月半
面接で緊張&走り回って汗かいて、お風呂に入るときになんとなく脱いだ服の脇の匂いを確かめたら
手術して一ヶ月半のほうは平気だったけど五ヶ月半のほうはあの匂いがうっすら・・・(´д`;)
手でぬぐっても平気なのに服には匂いついてたらしい・・・。
しかも信じたくなくてその服だけ洗濯機にいれないで朝もう一度匂いを確認してみたけど
やっぱり・・・・・・・・・
もういやだよ
重度じゃなかったのに手術でもなおらないのかな?
辛い・・・
- 209 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 10:55:27 ID:YUwmVJV6
- ちょっとショック・・・
直視で手術受けて五ヶ月半
面接で緊張&走り回って汗かいて、お風呂に入るときになんとなく脱いだ服の脇の匂いを確かめたら
手術して一ヶ月半のほうは平気だったけど五ヶ月半のほうはあの匂いがうっすら・・・(´д`;)
手でぬぐっても平気なのに服には匂いついてたらしい・・・。
しかも信じたくなくてその服だけ洗濯機にいれないで朝もう一度匂いを確認してみたけど
やっぱり・・・・・・・・・
もういやだよ
重度じゃなかったのに手術でもなおらないのかな?
辛い・・・
- 210 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 10:56:11 ID:YUwmVJV6
- ご、ごめんなさい
なんで3回も・・・;
- 211 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 11:11:26 ID:IqjXk9Si
- >>207
たぶん取り残しが多少あったんじゃないかな?
においを嗅いだわけではありませんが少なくとも手術前よりはにおいは軽減してると思うのでそんなに落ち込まないで!!
でもこういう書き込みを見ると私もまだ手術してそんなに経ってないので取り残しがあってまたにおい始めるんじゃないかと不安になる。
- 212 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 12:49:20 ID:y86OdTn8
- >>203
足立東部病院ですか。
片脇二万ならなんとかなりそうです。
あまり聞かないところですのでちょっと調べてみます。
教えて下さりありがとうございました。
- 213 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 13:41:23 ID:AnRMl0tp
- >>207 >>211
どこの病院で手術されましたか?
- 214 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 15:19:46 ID:M3AA675H
- >>200さん
術後臭スレの住人です。
術後臭スレから来ました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1148802311/l50
再々手術は術後臭が出るリスクが増すと思います。
術後臭は最初の手術よりも再手術するごとに出やすくなるようです。
ワキガ臭はとてもイヤかもしれませんが
まだ手術していなかった頃よりは
良くなっているのではないでしょうか。
完璧を求めすぎて、しわ寄せが出るよりも
時には妥協も必要かもしれません。
と偉そうに言ってますが、
自分も当時は再手術を繰り返していました。
残念ですが、体質は変わらないのではないでしょうか。
マイケルジャクソンが白人になれるよう手術を繰り返しているように
当時の自分も手術に賭けていました。
そして、しわ寄せが出ました。
肉を控えたり、手術以外にも良い方法はあると信じています。
- 215 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 16:50:02 ID:YUwmVJV6
- >>211
ありがとう、あとごめんなさい;
確かに前に比べたら全然匂いはしないんですが、このまま強くなっちゃったらどうしようって不安なんです・・・
>>213
アイリスですよ。先生は丁寧にやってくれたみたいなんですが・・・
- 216 :211:2006/10/30(月) 17:18:31 ID:IqjXk9Si
- >>215
私もアイリスでやりました。なんだか不安になってきた・・
でも再びアポ腺が成長する再発はありえないって聞いたことがあるので手術前のようなにおいには
戻らないと思いますよ。
ちなみにどちらの先生でしたか?
- 217 :名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 17:55:53 ID:y86OdTn8
- >>214
レスありがとうございます。
今そちらのスレを初めて見てきて愕然となりました。
乳輪からも腋臭のような臭いがしていたので…。
自分はワキガである事にすごいコンプレックスを感じています。
医師の治るという言葉を信じていたんですがね。
確かに食生活なども影響してるのかもしれないので、気をつけるようにします。
- 218 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 12:03:47 ID:LCQrY3XE
- >>217
あなたのワキガはもうなおらんよ。
- 219 :145:2006/10/31(火) 15:03:37 ID:yGlcOrlL
- この前相談に乗って頂いた方ありがとうございました。きのう手術してきました。今は固定と痛みがあるので抜糸してからまたレポしますね。ごめんなさいね。
- 220 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 16:47:02 ID:MErcOxY0
- PMR法考えてます。理由は、念願キャミ着たいからです。体験レポートブログ見たけど18日目でおわりでした。情報ください。
- 221 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 17:24:49 ID:sHbFp5aC
- 手術後稲葉は10年位たっても再発はないですか?あと稲葉はマンガの手術ありますか?
- 222 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 17:52:39 ID:umqEIS4c
- マルチすんな
- 223 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 18:11:11 ID:5kdfEPT2
- 昨日、同僚とタクシーに乗り込み同僚が先に降りそのあとに降りようとしたらウンコくさくて…たまたま外気にウンコの臭いが混じっただけだと思いました。帰りのタクシーでも同僚が先に降りたんですがまたウンコ臭かったんです。ウンコ臭い体臭ってありますか?
- 224 :名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 18:21:12 ID:5kdfEPT2
- つづき。自分はワキガだったこともあり臭いには過敏反応してしまいます。はじめは自分の体臭がウンコ臭いのではと思いあらゆるところの臭いを嗅ぎまくりましたがウンコ臭いどころかワキガ臭もなく。同僚がウンコを漏らしただけかもしれません…便秘だったのかな…
- 225 :名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 16:31:50 ID:03gsoq8D
- >>216
院長じゃないほうの先生です。
アポ線の取り残しですかあ。。。酷くならないのならまあいいやと思うんですが
緊張性の汗があの匂いっぽいんですよね
普通の人もそうかなあ?
- 226 :名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 22:32:35 ID:QACqR6OU
- カナクリの超音波吸引法ってどうよ?
- 227 :名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 22:47:58 ID:d65xHx34
- 明日近所の病院の皮膚科にカウンセリングを受けに行こうと思うんだけど、それだけなら別に予約はいらないよね?
- 228 :名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 00:35:25 ID:fmjXbyuN
- >>226
超音波吸引法は再発覚悟で受けるべし。
>>227
予約制と称してなければ飛び込みでOK。
- 229 :名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 01:15:06 ID:guEOfOyc
- >>228
どこの病院で手術を受けましたか?
- 230 :名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 01:50:47 ID:rLGkRrBv
- >>224
お腹が下ってたんだよ多分…
ぱんつにうんこついてたんだよ…
そっとしといてあげなよ…
- 231 :名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 04:42:39 ID:1Q/bOeWi
- >>228
超音波だめですか?
- 232 :名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 19:26:29 ID:S3Y9ZQDb
- >>231
現行スレでは話に出てないけど、過去ログ見てみるといいよ
あとテンプレにも書いてあるしね
- 233 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 18:04:38 ID:mP3TGrcZ
- 精美スキンケアはどうですか?
- 234 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 18:15:16 ID:rMCJw1Jg
- 共立のローラークランプ法はどうですか?
- 235 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 18:22:03 ID:J1PvTIJo
- 城本にカウンセリングの予約したんだけど、早速明日。
耳垢とか脇毛とか伸びてなくていいのか?って不思議に思ったのですが、
城本のカウンセリングってどんな感じなんでしょうか?
- 236 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 19:17:54 ID:ubYww+4v
- 久々に覗きに来たけど、ワキガ治療の技術って発達してないんですね。
- 237 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 19:25:05 ID:Aa/KrLex
- 緊急性が低くて、患者数もあんまりいない(実際に治療を受ける奴が少ない)からだろうなぁきっと。
医療最先端のめりけんなんかじゃあまりにもワキガ人口が多すぎて
「それがどうした、おれには関係ない」な感じらしいしなぁ。
研究自体されてなかったりしてな。
- 238 :名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 19:57:33 ID:uSI07h6g
- 235さん。カウセは脇毛剃ってぃっていいと思うよ!あと私は脇見せてから先生がガーゼで脇をこすって臭ってたょ。あとは質問て感じでした。
- 239 :名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 22:32:34 ID:akxZeCD1
- 下手なところだと失敗だとかよく聞きますが松林クリニックは上手いし人気あり海外からも患者が耐えないクリニックです。症例が多いのも信頼できる理由の一つだよo(^-^)o
- 240 :名無しさん@Before→After:2006/11/05(日) 00:29:53 ID:8z1KrRic
- ところで>>100の人いるかな?湘南が気になってオナヌーもできない
- 241 :名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 22:25:25 ID:SAC62t7N
- 最初に左を手術してその2週間後に右も手術。
今右の固定中なんですが、痛みが全然ありません。ちょっと動かすと違和感を感じる程度です。
左の時は我慢できる程度ですがずきずきと痛みがありました。
右の方があまりにも痛みが無さ過ぎるのであんまりいじられてなく取り残しがあるのではないかと不安です。
痛きゃ痛いで血腫ができてるんではないかと不安になるし自分があまりにも不安症で疲れます。
あと右の時は時間的に25分くらいで終わってしまってちょっと短い気がしました。
みなさん大体片方の手術時間ってどのくらいだったでしょうか?
- 242 :名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 22:47:01 ID:YMqTHhaG
- 241さん。私は両ワキ一緒にしたのですが、手術室に入って待ち合い室に戻るまでで、1時間50分ぐらいでしたよ。
- 243 :名無しさん@Before→After:2006/11/07(火) 18:11:20 ID:21lJ4+cv
- >>241さん
吸引法ですか?
- 244 :名無しさん@Before→After:2006/11/07(火) 22:46:04 ID:xVtdggrT
- >>234
片方のみ共立でローラークランプ法受けました。
只今術後10ヶ月。
汗はかきますが、前のような臭いはしません。
片方は受けてないので、臭いや汗を比べられるのですが
今のところ受けた甲斐はあったかな・・・と思ってます。
術後1ヶ月くらいは全く汗をかかなかったので
汗が復活した時はショックでしたが、
以前に比べれば少ない量ですし、
なによりあの独特の臭いがしないのは嬉しいです。
麻酔が痛くないのが良かったです。
- 245 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 00:29:10 ID:U5tTwE9m
- >>241
片脇で1時間半〜1時間45分でした。
- 246 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 01:26:03 ID:SrjG9iHG
- >>244
有難うございました。片方のみって出来るんですね。知りませんでした。今度私もカウセ行ってみようと思います。
- 247 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 09:19:04 ID:A7k2xaBe
- 241ですが吸引法じゃないです。
みなさん結構時間かかってるんですね、というか私の場合が時間かかってなさすぎですよね。
とりあえず明日抜糸なので不安ですが行ってきます。
- 248 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 10:55:39 ID:cAti7LWl
- >>234私も共立でしました術後半年で上の方が言うように汗はかきますがあの独特な臭いは全くなし。以前はデオドラントやこまめに拭いてもあの臭いに悩まされてました。剪除法と迷いましたが私の場合、軽度だったのでこの術式で大丈夫だったみたいです。
- 249 :234:2006/11/09(木) 17:34:12 ID:SrjG9iHG
- >>248さん
やっぱり軽度じゃないとこの方法は難しいですよね?自分が軽度かどうかも分からない…。
とりあえずカウセ行ってみます!!有難うございました。
- 250 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 17:58:41 ID:d8UFehtF
- 夏に汗を大量にかくと臭います(脇に鼻を近付けると)診察を受けようと思っているのですが臭いで判断されるのでしょうか?冬など汗をかかない時は無臭なので診察受けるなら夏に行くべき?
- 251 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 18:09:31 ID:P2eKSJL3
- わきがじゃないと思うよ
わきがは汗かかなくても臭い
- 252 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 18:10:57 ID:P2eKSJL3
- ワキガって嫌だな
特に【ガ】
アポクリン腺肥大症とかにならないかな
- 253 :145:2006/11/09(木) 19:17:03 ID:uuWxBxe6
- 今日抜糸しました♪まだじくじくしたキズがありますが、すごくうれしいのと心が軽くなった気がします☆
これからの皆さんがんばってくださいね。
- 254 :名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 20:16:49 ID:cAti7LWl
- >>249軽度じゃなくても全然OKだと思いますよ。合う合わないは個人差があると思いますし。仕事柄ノースリーブになることが多く傷跡や色素沈着、早期の職場復帰を考え共立で受けました。まずはカウンセリングへ行って話を聞くだけでも違うと思います。頑張って下さい。
- 255 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 01:55:50 ID:2DkuR2W+
- >>242
そう!【ガ】が悪いんだよ
いっそう可愛らしいパ行とかにしたらいいのにな〜
ワキピワキプとかw
…スレ違いスマソ(´・ω・`)
- 256 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 02:04:46 ID:6aoh6Ptu
- ガガガ!ガガガ!ワキガのガ!
- 257 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 13:31:53 ID:N3LQpXOW
- 医者行ったけど臭わないって言われた
父親ワキガだし、シャツ黄ばむし耳垢アメだしマジでワキガなのに・・・
先生、ワキガの臭いに慣れすぎたんじゃないか?
あー鬱だ
- 258 :249:2006/11/10(金) 15:59:35 ID:Vag1Gdma
- >>244、>>254
すみません。あと一回だけ質問いいですか?
どこかに術後は焦げ臭いニオイがするって書いてあった気がするんですが本当ですか?
家族にばれないように手術したいんですけどばれちゃいますか?
- 259 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 16:01:55 ID:7qPgAOV/
- >>257
どこの病院行ったの?
- 260 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 21:30:22 ID:bhjsxW3W
- >>257
確かに遺伝はあるが、100%ではない。
耳垢湿ってるからわきが?人間8割りは、湿っています。
あなたの発想ならほとんどの人がワキガになるよ。
シャツの黄ばみ?単に制汗剤のつけすぎかもしれないし。
一度精神科受診をお勧めします。
- 261 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 21:37:23 ID:v9l55Xga
- >>260
少なくとも日本では当てはまらないな<80%
- 262 :名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 22:15:41 ID:Sg5SVJ87
- 耳垢が湿ってるのにワキガじゃない、とか思ってるヒトの数割は
単にワキガの自覚がないだけじゃねーの?
- 263 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 00:31:58 ID:ibddrpJY
- >>261
あのねー日本人の8割から9割が耳垢湿っているのよ。
湿ってないほうが、少ないの。もっと勉強しな。
そもそも欧米と比べ、本当のワキガはアジアには少ない
と統計的に言われている。最近は食生活の欧米化で
若干の狂いはあるだろうが・・・
だから、よく言われる耳垢が湿っている=ワキガではないのさ。
ワキガの耳垢を調べてみると、湿っている人が多い
だけ。これが、定説だし、よく調べれば、書いてあります。
- 264 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 03:40:19 ID:g2aklsrd
- あのなぁ…ここは手術スレだからスレ違いになるが。
「湿っている」じゃなくて「乾いている」。
- 265 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 03:44:25 ID:g2aklsrd
- 何でこんなヤツが手術スレに来て偉そうにしてるんだろ。
- 266 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 05:39:35 ID:5g5qWDMB
- 精神科受診しろとか言いすぎだろ
本当にワキガかもしれないのに
- 267 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 09:23:04 ID:2P2/az0j
- >>258 術後は異常に焦げ臭かったです。圧迫してるあたりからプンプンと…術後4日目に圧迫とるはずですが、私の場合圧迫とってシャワー浴びたら焦げ臭さなくなりました。4日間をどー過ごすかによって家族にバレるかバレない明暗がわかれてくると思います。
- 268 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 09:32:51 ID:2P2/az0j
- >>258 続き 圧迫も想像してたものよりはコンパクトに感じたものの普通にみたらかなりがたいのいい人にみられると思います。焦げ臭いのはどーしようもないので経済的に余裕があれば圧迫がとれるまでの間ご家族と離れて過ごしてみるのもありかと思います
- 269 :名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 12:36:15 ID:yoki4Znq
- >>263
>もっと勉強しな。
>統計的に言われている。
>定説だし、よく調べれば、書いてあります。
こんなスレで釣りですか?
- 270 :257:2006/11/11(土) 13:05:23 ID:+T6qEoEt
- なんか俺のせいでスレ荒れちゃった?
すみません。
地方の個人の形成外科を受診しました。
母親にも認定されているワキガです。
他の病院を受診する予定です。
- 271 :名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 19:01:15 ID:0Q7jR1pi
- 自分がワキガだと自覚し始めるとさ、「わき」と「臭い」って言葉に敏感になるよね。
- 272 :名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 19:05:46 ID:QGIYJ2l/
- 「学生」
- 273 :名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 22:04:29 ID:01CkBxMr
- ワキガ手術して傷跡も残って再発したら最悪だな。。
- 274 :名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 23:31:25 ID:04l4rdKZ
- 藤井クリニックでされた方に質問です。
カウンセリング・手術は全て医院長先生にしてもらいましたか?
他にも先生がいるらしいですが…
- 275 :258:2006/11/13(月) 15:55:47 ID:7+BrffZ9
- >>267、268
有難うございました。やっぱりどこかに身を潜めなければいけないみたいですね…。とっても参考になりました☆
- 276 :名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 20:22:02 ID:Rcq6GF5C
- >>272
くせーって言うな!
- 277 :名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 21:09:50 ID:HlBs7uac
- 手術して2週間ちょっと経った者なんですけど。脇をみたら脇毛が生えています。
毛抜きで抜いてみたらスッっと簡単にぬけるんですけど。。。これって再発ですか?
- 278 :名無しさん@Before→After:2006/11/14(火) 03:45:43 ID:pXs3Vgx/
- テンプレ嫁
- 279 :名無しさん@Before→After:2006/11/15(水) 17:37:00 ID:AXjlySra
- 19歳(3月生まれ)の男ですが、もともと成長が遅いほうで、
左腋は毛が生え揃ってなくて匂いもあまりしない。
右腋は匂いもきついし毛も生え揃ってる。
来春手術考えてるんだけど、待った方が良いと思う?
- 280 :名無しさん@Before→After:2006/11/15(水) 22:14:10 ID:X9T3hQ17
- 気になるなら右だけするとか?五味は片方ずつ勧めたりするみたい
- 281 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 01:33:20 ID:ii003ApO
- >>258さん
244です。
私は術後の焦げ臭さはまったくなかったです。
私は家族(旦那)が手術のコト知ってたので隠さずに済んだのですが、
最初のガーゼのぶ厚さは、やっぱ「きをつけ」したら手が浮く感じ。
家族が見たら「不自然さ」を感じずにはいないと思う。
- 282 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 08:42:38 ID:DXOzEiFs
- 自分がワキガかわからない・・・。
汗かくと時々脇が臭いときあります。。白Tシャツなどにほんのわずかだけど
黄ばみがつく時あります。。でも耳垢などは常に乾燥してます・・。
ほんと気になってしょうがないです。
- 283 :258:2006/11/16(木) 12:07:52 ID:eCtodYdS
- >>281
有難うございました☆
焦げ臭さは個人差があるみたいですね。でも見た目はやっぱり不自然なんですね…。早くこの臭いから開放されたい…。
- 284 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 13:46:47 ID:3EvXYX9B
- >>282
汗かいてくさいのは正常。
ワキガの人の臭い嗅いだことない?
汗くささとかのレベルじゃないよ
- 285 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 21:42:20 ID:dD/c/dLq
- ま、単に「汗臭い」だけならワキガじゃないな。
ワキガのは汗臭さとなんだか表現できない汚物のような匂いが混ざって
すばらしいコラボレーションを描いた香りだからな。
- 286 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 22:18:53 ID:dilvtFi2
- でも他人に迷惑じゃなければ放置だな
自分の臭い結構好きなんだぜ
- 287 :名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 23:44:58 ID:xOEKIh42
- ワキガじゃないなら、まぁ迷惑ってほどじゃないだろ。
満員電車で真横に立ってるとかそういう場合を除いて。
ワキガ餅は存在そのものが迷惑だな。
- 288 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 01:25:58 ID:uH8teARu
- >>287
まぁそう言わずに・・・^^;
- 289 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 03:02:23 ID:w3QkMXxH
- ↑↑実際ワキガ叩きしてるやつがワキガだったりするからきおつけな
まわりで一匹そーゆーのいるから
- 290 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 03:13:53 ID:AW/k7S4J
- >>282 その程度なら大丈夫ではないかと。制汗剤はスプレーよりロールオンタイプが効果的だよ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 08:02:40 ID:qcQMUGAY
- 先日稲葉で手術してきた私が通りますよ
麻酔は尋常じゃない位痛かったです。脇の周りをチクチクチク・・・って
8本程打ちつつ先生が雑談開始
ハサミでザクザク肉を削いでる音を聞きながら先生と会話してました
一番痛いのは麻酔!麻酔の途中で泣いた人やリタイアした人も結構いるみたい
- 292 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 12:10:01 ID:/UVDNetG
- 2ちゃんの臭いに関するスレをまとめてみました(・∀・)
http://2chnioi.web.fc2.com/
- 293 :287:2006/11/17(金) 18:05:35 ID:pKrXUL9u
- >>289
は?俺の事かひょっとして。
当然ワキガに決まってるだろ。
なんでこのスレにいると思ってるんだ?
- 294 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 19:02:47 ID:WeNLbTeU
- >>291
麻酔が一番痛いね。
- 295 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 20:05:31 ID:aj3KL47Q
- 術後の腋の画像を見たのだけど、傷跡が酷いけどこれは後にキレイになるの?
ほんとグロいんで手術やめようかと思ってる。
- 296 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 20:21:02 ID:RaRNIv1u
- なんかココを見てると麻酔は凄く痛かったって人と全然痛くなかったって人の半々だなぁ
明日手術を受けてくる俺はどっちなのやら
- 297 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 21:06:03 ID:h7h2Vwe7
- >>244>>248
共立でやった方々まだ見ていらっしゃったら教えていただきたいのですが
HPではタイオーバーも必要ないと書かれてるけど、圧迫が必要なのですね。
社会人の場合は数日休暇を取ったほうが良さそうでしょうか?
一番気になるのが脇の状態なのですが、傷跡や色素沈着はどの程度ありますか?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:16:46 ID:fTQr2k8f
- >>295手術してから一ヶ月位経つけど割りと落ち着いてきたよ
手術痕がカサブタになるから掻きたいのを我慢すれば結構目立たなくなる感じ
- 299 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 21:29:06 ID:JPqJh4Jq
- >>296
自分も痛いというカキコ見てビビって相当覚悟して行ったけど、全っ然痛くなかったよ
まぁ痛みの感じ方は人それぞれだと思うけど…
手術頑張って来てね!!
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:30:28 ID:fTQr2k8f
- 因みに稲葉です
今は手術あとがちょっとだけ赤いって感じです
リハビリ怠ったり体質によって痕は残るんでは?
- 301 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 23:05:25 ID:pKrXUL9u
- >>296
あんまり関係ないが、ヒザに水が溜まったら、注射器で吸い出すわけなんだが
上手い医者だと、チクッ程度の痛みしか患者に感じさせない。
でもこれがまたヤブだと、骨を削るような痛みがガリガリガリ(ry
そんな感じじゃね?
- 302 :名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 23:54:16 ID:JPqJh4Jq
- >>301
あぁ確かにやる医者によっても違うと思う
- 303 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 16:38:08 ID:q8X2TRhB
- マイクロレーザー法やったひといますか?
- 304 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 17:03:10 ID:++/A0omA
- それもそうだけど稲葉や五味は院長のみだろ?なのに死ぬほど痛かったって人とまぁまぁ我慢できたって人とに別れるんだよなぁ。。
- 305 :名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 18:13:07 ID:eJcXxmjd
- 皆さん、傷跡はどんな感じですか?
医師の説明では、白い筋のように残り、目立たないといわれました。
それは医師の腕によって様々なんでしょうかね…
心の準備が整えば手術しようかと考えてます。
- 306 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 01:04:50 ID:dSL7VD3Y
- >>304
たぶんその人それぞれの痛みに対する感覚の違いなのでは?
たとえば小学生の時同じ注射なのにやたらと嫌がって泣き喚いてる子や貧血を起こしちゃう子がいるみたいに・・
ちなみに私は痛みに強いほうなので麻酔も我慢できました。
- 307 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 01:47:48 ID:Kmw5eSyg
- 痛さ・辛さは違ったものだと思いますが麻酔を我慢できたら、固定は平気ですかね。
- 308 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 05:13:37 ID:EoiKFbbX
- >>296大丈夫だった?
- 309 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 07:27:06 ID:qfOaERcv
- 肌が弱い方なんで傷跡より固定テープの跡がハッキリと2年近く残ったのには参った
- 310 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 11:15:46 ID:4eg1Q41s
- 麻酔はチクリとした痛みはあったけど我慢できる程度だった。
固定は痛いというよりは、身動きがとりづらいって感じ。
>309
俺も。手術の傷よりテープのかぶれが治るのに時間が掛かった。
- 311 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 11:47:21 ID:qyIcq6Vb
- >>297 休みはとりづらいかもしれませんが、できれば休みとったほうがよろしいかと…傷跡は目立たなくなってきましたが、色素沈着がまだって感じです。でも、もともと黒ずみみたいな感じがあったので目立たないと言えば目立たないかもです
- 312 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 13:08:04 ID:o60bpmGx
- ワッキーってめかぶ食ったら治るって聞いた
- 313 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 13:13:19 ID:kW2DKG80
- ワキガ手術をしたのですが、まだ取り残しがあるのでは?
と不安で仕方ないです....あとなんかスゴク寂しいです
友達と喋ってても、ワキガの話をしてしまいそうで恐くなってきます
まあ友達は自分がワキガなことを知ってるんですけど.....
そう言うことが相談しあえる人が欲しいです
もし良ければメールしていただけないでしょうか?kaay1914@yahoo.co.jpです
- 314 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 15:02:01 ID:RQcXTrsM
- >>311
ありがとうございます。
週末を利用してすぐ復帰できるような軽い手術かと思っていましたが、
あくまでも手術なんですよね・・色素沈着は避けられないみたいですね。
ノースリーブは着れない感じでしょうか?
匂いは制汗剤なしでも出勤や運動できるくらい改善しましたか?
質問ばかりすみません。
においが気になって仕事にならない毎日から抜け出したいです・・
- 315 :296:2006/11/19(日) 15:31:04 ID:RIma8/O9
- 手術受けてきた
一番心配してた麻酔の痛みだけど、ちょっとチクチクする程度で「痛い」と感じることは一度もなかった
ギュッと食いしばってた歯の方が痛いくらいで
正直、一週間ずっとドキドキしてたのが馬鹿らしくなるくらい、ホントにあっさり終わってしまったよ
- 316 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 16:17:34 ID:i+tXwEkB
- 手術したら、薄皮になると言われたのですが、薄皮になられた方特に問題はないですか?
皮膚との間に空洞のようなものができるのかな…?
一年ほどは突っ張った感じになるみたいですね。
>>315
お疲れ様です。無事に終わって良かったですね!
- 317 :名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 20:55:56 ID:EoiKFbbX
- >>315どこで手術したの?
- 318 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 00:16:19 ID:M8eTk5b0
- >>314 私も術前は臭いに敏感になりすぎて他人の反応が気になってしょうがありませんでした。今はほとんど制汗剤使わないので術前の苦労がウソみたいです。普通にノースリーブ着てます。色素沈着や傷跡は最初だけなので脇を思いっきりみせなければ全然余裕ですよ。
- 319 :145:2006/11/20(月) 01:16:12 ID:htqyoyTI
- やっと20日ほど経過しましたので報告しますね☆
【病院・診療所】Sクリニック
【手術方式】せん除法
【執刀医】あまり詳しく分からないのですが、たぶん院長先生?とちょっと若い先生と2人だったとおもいます。
【費用】約26万円
【診察を受けた感想】
私はワキガよりも多汗がすごくてカウンセリング後手術する決心して予約しました。待合室は個室ではないので若い女の人が何人か出入りしたり顔丸分かりって感じでしたね。
しばらくして名前を呼ばれてカウンセリングでした。脇を触って確かめたり、ガーゼで脇を拭ってにおいを確かめたりって感じでした。あとは耳垢や家族にワキガ体質の人がいるかとかいう質問で、そのあとは手術の説明でした。
そして手術する前に契約書などを書いて料金支払い済ませて待合室で待ちました。
あとすごく綺麗な医院でしたよ。
- 320 :145:2006/11/20(月) 01:30:48 ID:htqyoyTI
- 【手術を受けた感想】
手術時間は2時間くらいだったと思います。
私は恥ずかしいのですがすごい恐がりで痛みに弱く、ピアス開けるのに失神するほどで、カウンセリング時に母が言ったのですが、
基本的に局所麻酔のみだということでそのようにして頂きました。
下着を取って、看護師さん?に胸の所をタオルでとめてもらい手術台に。消毒してもらい、しばらくして先生がきて印つけますねと
ペンで脇に印をつけていざ麻酔です。麻酔しますねー。
と言われてドキドキしすぎていて途中で気分悪くなり、冷や汗がでてきて、血圧などを測られました。汗
麻酔は正直痛かったです。(チクチクして針をぎゅうーーっと中に押し込められるような。。。)
その後手術は続けられしばらくしてまう一人先生がきて両腕いっぺんに手術されました。
何度か痛く感じ痛いと言うと麻酔を追加してくださいました。先生方はすごく優しい感じでした。
手術中は引っ張られたりしている感覚はありました。音はウォークマンを聞いていたのでそんなに分かりませんでした、
最後のほう切れてしまって焦りました。後はカチャカチャと音がしたのは縫ってる音だったのかな。
取ったアポクリン線も見せていただきました。
- 321 :145:2006/11/20(月) 01:32:15 ID:htqyoyTI
- そして看護師さん?にチューブが入っているので抜き方を聞き、起き上がって服を着て終わりました。
私は母に付いてきてもらって精神的にもよかったです。4.5時間は麻酔が効いていたのかまったく痛みはなかったですね。
その後はズキズキ痛みはありましたが何とか。耐えれないほどではありません。
後は寝かたに気を使うのと起き上がるのが大変でした。どこかにソファーが楽と書いてあったので
ソファーで寝るようにしたらマシでした。腰が痛くなりますけど。
翌日には前に質問していた書類を持っていくのに外出しました。恥ずかしながら母に付いてきてもらいました。
翌日は結構痛みがあったのと固定の違和感で気分が晴れませんでした。チューブも抜きました。
その後は慣れてきましたよ。
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
固定を外しに4.5日後に病院に行きはずしてもらいました。テープとガーゼと皮膚を止めてる糸?をとってもらい、経過いいよと言ってもらい、その時は開放感でうれしすぎてケーキ食べて帰ったくらいです。笑
それからは塗り薬とガーゼを自分で交換するように言われました。
また5日後抜糸に。膿んでいたので抜糸できるのかと不安でしたが全抜糸オッケーでした。
膿んでいるのとしこりのこと聞いて今はなりやすい期間でかわいすぎると駄目ちゃんとストレッチするようにと言われました。
現在20日後ですがまだちょっと膿んでいるので塗り薬&ガーゼしてます。
20日なのとガーゼなので最終的な効果はまだ分かりませんが、絶対変わったと思います。
まだ正直不安なじきですけど早くガーゼも取れてなおったと実感したいでーーーす。
長くなってごめんなさいね。私も何年も悩んでやっと決心できて手術しました。
だから同じ悩みをもっている人の役に少しでも立てたらたらと思ってレポしました。
質問等ありましたらできる限り答えようと思います。
- 322 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 08:07:43 ID:zw2uyvUf
- >>319さん
手術お疲れ様です。詳しいレポありがとうございます。
質問があります。術中のたまにする痛みというのはどの程度のものでしたか?教えて下さい。
- 323 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 08:16:15 ID:arPhrp8L
- age
- 324 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 08:38:46 ID:xzApW7tj
- 傷跡が汚い…
- 325 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 11:53:44 ID:3pWIMbs4
- 彼や彼女に内緒で手術した人に質問です。
エッチとかどうしてましたか?
術後何日から普通にできましたか?
- 326 :145:2006/11/20(月) 13:13:10 ID:htqyoyTI
- >>322へ
ちょっとチクッとする程度で(爪で押して痛いとおもうぐらいかなぁー?)ですが、
その部分に麻酔効いてないのかなと思ったので追加してもらって良かったです。
手術も麻酔も人によって痛みなどの感じかたも違うと思うのであまり心配しないで下さい。
不安がらせていたのならごめんなさいね。
特に私は恐がりで緊張しすぎ、敏感すぎなのもあったと思います。
それにそれ以外はこわがりの私でも大丈夫でしたよ☆
何よりも終わったあとはすごくうれしかったです☆なのでリラックスして頑張ってくださいね♪
- 327 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 13:34:54 ID:NeoolfxD
- 埋没して2ヶ月したら腫れは完璧になくなるの?
- 328 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 14:28:07 ID:55hAafSB
- なんだこのスレチっぷりw
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 16:16:10 ID:5jx1/WGI
- 片方だけがいまだに痛いし治らない・・・
病院が悪いんじゃなく自分が悪いのだけどね
- 330 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 20:01:12 ID:zw2uyvUf
- >>326さん
痛みに対して心配しすぎていました。そう言ってもらえると安心します。まずはカウセに行ってきますね。
- 331 :145:2006/11/20(月) 21:09:50 ID:OyYm6/td
- >>330
私も心配しすぎていましたよ!でもほんとやると決めたら一瞬ですよ☆手術自体歯医者さんで使っている麻酔で充分というぐらいだから☆☆また何かあったら言ってくださいねぇ♪
- 332 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 21:27:28 ID:vr9zry7P
- 冬休みに手術する予定です。今、日にちを調整してもらってます。
それと私が手術する病院は1週間入院するそうです(安静のため
その日に帰されるよりは安心します。
- 333 :名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 22:23:49 ID:zw2uyvUf
- >>331さん
ありがとうございます。勇気付けられました。
また1ヶ月、2ヶ月経ったらレポお願いします。
- 334 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 01:12:34 ID:w22GmxZx
- >>318
レスありがとうございます。
私も制汗剤を使わない生活をしてみたいです!
汗はかくけど匂いはなしという感じでしょうか?
術後1年弱でノースリが着れるのはいいですね。
非常に参考になりました。
- 335 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 07:51:27 ID:/e82hnQ/
- やって3年たとうとしていますが色素沈着が直りません。美容外科で色素を薄くする薬を半年使用しましたが効果がでず悩んでいます。そういった片いらっしゃらないですか?
- 336 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 10:21:39 ID:F3wbI9oC
- >>334 汗はかきますがあの独特な臭いはしません。でも、生理中はホルモンバランスのせいかほんのチョットだけ臭うかな?というときがあります。制汗剤は生理中だけ使うくらいでほとんど使いません。生理中臭うか臭わないかはあくまでも個人差があると思うので参考までに。
- 337 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 10:31:24 ID:R1R51HcO
- 手術して、4ヶ月たちました。
臭いと多汗がなくなり、シャツの黄ばみがなくなり、
快適です。
ただ、やけどの跡のような色素沈着が残っています。
おそらく、完全にきれいにはならないだろうなと思います。
- 338 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 10:33:14 ID:F3wbI9oC
- 続き…術前は念入りに脇を洗って制汗剤をこまめにし香水を振り掛けてみたり…それでもあの臭いが服に臭いが染み付いてしまい毎日鬱でした。術後、風邪をひいて2日シャワー浴びれなかったのに脇を嗅いでも服を嗅いでも手でこすって嗅いでも臭いナシには驚きました。
- 339 :名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 17:26:13 ID:2mZXIw0D
- >>337-338
どこで手術受けたのですか?
- 340 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 19:59:24 ID:z674Rdov
- あげ
- 341 :名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 21:33:31 ID:Y+6wFACD
- 手術の傷跡がひどくて形成外科で傷跡修正した方いますか?
どのくらい綺麗になるんでしょうか?
- 342 :190:2006/11/23(木) 01:29:13 ID:nvpF3p17
- 術後一ヶ月が経ちました。
片方はすでに皮膚も柔らかくなってきたし色も回復してきてる気がします。
多少汗は感じますが臭いもないし、このまま順調に綺麗になったらうれしいな。
問題のもう片方はちょくちょく病院に通ってだいぶ悲惨な状態は脱しました。
不安なのは今後傷跡のようになるのではないかということです。
今の段階でみるとなんとも言えないので又報告します。
でも、臭いがないって素晴らしいです!
- 343 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 14:11:01 ID:xfR3jhsV
- >>336
ありがとうございます!
生理前後は匂いが強まるのですかね。
制汗剤でかぶれてしまうので制汗剤を使わずに生活ができるよう改善したいです。
再発など色々心配ですが、相談に行ってみようと思います。
- 344 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 20:11:45 ID:pu1Axmvq
- 制汗デオドラントの代わりに、ミョウバン水つかってみな。
- 345 :名無しさん@Before→After:2006/11/23(木) 20:49:56 ID:e17VMriN
- あげ
- 346 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 02:45:30 ID:gfBv67n5
- 川崎クリニックってどうなんでしょうか?
100%完治と書いてあります。でも費用が高い。。
- 347 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 07:20:38 ID:qU8KqXzQ
- 保険適用もない美容整形外科に行こうと思える理由は?
- 348 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 15:26:57 ID:fs0k0uEP
- 美容外科を皮膚科の医師は絶対にすすめないと言っていた
- 349 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 19:44:18 ID:XdYvY0CH
- 保険適用の手術って傷跡が大きいってイメージがあるんだけど、ただの先入観かな。。。
- 350 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 21:14:27 ID:gfBv67n5
- どこが一番良いのか分からない。。
完治っていうのが最重要です。費用も30万以内くらいが良いな。
- 351 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 21:42:46 ID:IDMHacck
- そんなの運。
高ければ再発しない、安ければ再発するというものでもない。
- 352 :名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 22:48:46 ID:mc56yS6J
- 明日、カウセ&そのまま施術の予定なんですが、朝10時からなんです。
匂いチェックとかしてもらうと思うのですが、朝起きてこの寒い中移動しても、
10時辺りにプンプン匂うとは思えないので、施術してもらえるか不安です・・・。
一応、今日着てた服などは持っていってみようと思います。
- 353 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 08:31:47 ID:ekzgggkW
- 五味さんは美容外科?
- 354 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 08:43:13 ID:Sap4f4Ag
- >>346
100パーセント完治と言い切るところではしないほうがいいでしょう。
だいたいは80パーセントの軽減と説明されるはず。
- 355 :352:2006/11/25(土) 10:12:55 ID:75vMaA0L
- 今からカウセです。
無事、施術してもらえると助かるんだが…
- 356 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 11:02:32 ID:utRjWP8c
- 匂いがしなくてもどれだけ普段苦労しているか実例を挙げて話せば受けられるはずだが
- 357 :352:2006/11/25(土) 11:13:10 ID:75vMaA0L
- 結論からいうと、施術には至らなかった。
自分は臭う時間帯みたいなのがあって、朝は臭わない事や、
緊張したら汗が大量に出ることを伝えたんだが、まずは注射で
様子見て、それでも気になるなら施術にしましょう、と
いうことになりました。
保険適用外なんだが、今回は施術したことにして、注射も保険適用。
しかし痛かった…施術したほうが痛くないと思ったくらい。
- 358 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 18:56:59 ID:I5VfURrb
- 注射でなんとかする方法なんてあるのか・・・
でもどうせ手術するにしても、麻酔は打つわけで。
- 359 :352:2006/11/25(土) 19:49:59 ID:U/h5If3u
- ボトックス(ボツリヌスA型毒素)注射でした。
前日着てた服なども持って行ったのですが、全然臭わないと言われ、ガーゼで脇を拭いても臭わないため、
「精神的なものでの多汗症で、臭いがあると思ってしまってる」
との診断になりました。
注射で汗が抑えられると、精神的にも安定して、ボトックスの効果が切れる半年以降でも汗が減ることもあるそうで。
もし、それでも臭いが気になるようであれば、施術しようと思いますが、しばらくはこれで生活してみます。
ただ、簡単な注射だと思ってたのですが、脇を氷でガンガン冷やした後、注射を方脇に2〜30箇所に打たれました。
それが痛かったです。普通の注射と一緒なので、連続してそんなに打たれたら、痛い。。。
- 360 :358:2006/11/25(土) 19:59:21 ID:I5VfURrb
- >注射を方脇に2〜30箇所に打たれました。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 361 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 20:15:38 ID:cx65RrSc
- わきがの手術(保険が効くもの)をしたら汗も少なくなりますか?
わきにボトックスを打ったら私は汗もにおいも少なくなったのですが。
- 362 :名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 21:58:24 ID:+0QhMJVA
- どこの病院ですか? 私も多汗症です 手術したいです
- 363 :352:2006/11/25(土) 22:17:07 ID:U/h5If3u
- >>361
ボトックスは汗を抑える(神経を鈍感にさせる?)だけであり、ワキガが治るわけじゃないです。
ただ、汗の量が減るので、雑菌と合わさって臭いが出る(=ワキガ)ことも少なくなるようですが。
ワキガの手術では、臭いの元を取るだけであり、汗の腺を取るわけではないので、減らないそうですよ。
>>362
自分あてでしょうか。であれば、アイリスです。
看護師(女)3人、医者(男)2人いました。
- 364 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 04:07:27 ID:3pZIarIn
- 一年程前に『あさひ美容外科』で手術しました。
再発は全くないです。ただ傷は今もまだ消えないであります…だけど、術後何年経ってでも、通えば治してくれるって言ってるので安心してます。 店のヒト達も皆凄く感じが良くて行きやすかったですょ♪
- 365 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 13:04:06 ID:3I1ZhjAW
- 自分は夏に手術して片方再発しました。
手術後、傷も痛々しい一週間後くらいからすでに汗も臭いもあったので
再発と言うよりも、失敗or怠慢だと思いました。
(本来、術後は神経と皮膚は切り離されているので、それが繋がるまで臭いや汗は出るはずないし)
しかも獣のような術後臭まで強くなりました。
取り残しの片方をまた手術したいけど、痛い注射や再手術だと獣臭がさらに強まることもある
ときいて悩んでいます。
ちなみに皮膚科と形成外科を看板に載せている地元のクリニックで
保険は利きませんでした。
手術や通院の費用、薬や診察(これも保険適用外)もろもろで30万は超えました。
手術して悩みが深くなりました。
前は「ワキガ手術すれば悩みから開放される」という希望があったけど、
今は手術してもダメなことはあるし、術後にでた獣臭みたいなのは手術では取れないってわかってるし。
- 366 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 15:59:58 ID:apJTXTwC
- >>365
術後臭と言う事は脇以外から異臭がするようになってしまったのですか?
- 367 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 17:41:45 ID:9+V0thj+
- ワキガ臭が減って、獣臭が目立つようになっただけなんじゃ・・・
- 368 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 20:54:27 ID:c6OsT9Zk
- アイリスにカウンセリングに行った方に質問です。 私はかなりの多汗症なのですが、手術しても治らないのでしょうか?ものすごく困ってます
- 369 :名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 22:13:37 ID:apJTXTwC
- >>367
自分も再発組だったのですが、再発したら脇の匂いが少し変化してたのですよ。
術前は甘くて苦い香りが、術後は苦い匂い+10円玉を脂臭くした匂いになってました。
- 370 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 01:57:25 ID:dpxc4rdI
- 術後臭があるとか言ってる人が正直理解できない。
そんなもの信じてるからそういう風に感じるだけじゃないのかと…。
上の人が言うように、再発して匂いが変化したり、
取り残しがあるのに自分は完治したと思い込んでてまだあるワキガの匂いを勘違いして術後臭って言ってるんじゃないの?
スレチでごめん。
- 371 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 07:27:01 ID:emCVK0PM
- 術後臭とか言ってるやつは制汗剤売ってる人種。
手術しても、再発するだの違う臭いがひどくなっただの言って手術を阻止しようとしている。
俺は6年前に手術したけど再発していないし術後臭なんてものは全くない。
- 372 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 16:42:11 ID:0klhV5oM
- 術後臭で悩んでいる方は、手術する前はどうだったのか気になる。
デオドラントを使って、脇のニオイがしていない時には、
他の部位から臭ったりしていなかったんですよね?
今まで脇のニオイに気を取られていて、他の部位のニオイには
気付いていなかった・・・って思うんですけど。
手術前に医師に確認してみましたが、ありえないと言っていました。
アポ腺の取り残しか、元々脇の下以外にも
アポ腺が多く存在していた・・・とかならありえるそうですけど。
- 373 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 17:58:58 ID:qZdoY58y
- 皮脂臭がするみたいだね。体臭
- 374 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 19:04:29 ID:uLqUINUe
- 術後臭は別に専用スレがあるから、そっちでよろしく。
オレは稲葉でやったが再発もなく術後臭もない。
- 375 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 20:10:55 ID:dpxc4rdI
- 別に稲葉でやったとか言わなくていいよ
- 376 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 21:35:23 ID:Lds4sVD8
- http://www.wakiga.cc/06.html
このサイトより転載。
Q1. 腋臭の手術後、脇以外のところからの臭いがきつくなって困っているという話をよく聞きます。
臭いの状態は軽度なので、そこまでのリスクを負ってまでするべきかと悩んでいます。
脇の臭いをブロックしてしまうと、他の部分の臭いがきつくなるようなことは起こり得ることなのでしょうか?
A1. 300症例ほど皮弁法のオペを経験していますが、術後に他の部位の臭いが強くなった人は存じ上げません。
ただ、アポクリン腺はワキ以外にもワキ前方から乳房にかけても存在するため、
術後しばらく臭いがなくて安心していたところに、
乳輪にかけての臭いが再発すると術前よりも臭いが強くなったと感じる人もおられるかも知れません。
以前に学会で術後臭を発表された先生がおられましたが、
ベテランドクターから「要するに取り残しのことだね!」と一括されていました。
成績の悪いクリニックでは術後臭とか・・・残存部位のアポクリン腺がむしろ増生したなど奇妙な言い訳がされることがあるようです。
聖心美容外科相談ページより。
手術をしようか悩んでいます。
様々なサイトで「術後臭」に悩まれている方が多いためです。
術後、頭や背中から皮脂臭やワキガ臭ではないが、それ以上の臭いを発すると聞きました。
代謝は変わらないため、脇の分の汗が頭や背中に出ると聞きました。
「ワキガの再発」は確かになくなるそうですが、代わりに他で悩まされたくありません。
上記の説明のような、他の部分に影響が出るというのはなぜですか?
また、そういった患者様はお見えですか?
ドクターの回答
術後臭とのことですが、当院では経験したことがありません。
多分、ごく少数の方に起こりうるのだと思います。
もともとワキガ以外の体臭があり、ワキガが消えたことで、その他のニオイが気になりだすのかと思います。
あり得ることだと思います。
- 377 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 23:41:01 ID:HJ+bIGmk
- 汗腺と皮脂腺をしっかり除去しないと、アポクリン汗腺が皮脂腺から再生するらしいよ。
- 378 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 23:43:27 ID:HJ+bIGmk
- 後、人間個人差があるから、自分がこうだから他人もそうなるに違いない
って決め付けるのは、いささか問題があると思うね。
- 379 :名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 23:48:43 ID:ftoswjzz
- アイリスで手術をしてまだ一ヶ月もたってないのに取り残しがあったらしくまだワキガ臭がします。
手術時間が短かったことと傷があまりにも綺麗だったことが気になってましたがやっぱり嫌な予感が的中してしまいました。
あの先生この手術は一生に一度の手術だからって言ってたのにもっと丁寧に手術してもらいたかったです。
おかげで私は他の病院で再手術をしようと思っています。
- 380 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 00:44:42 ID:WtXE5XZh
- >>379
術後まだ1ヶ月でしょ。傷が綺麗なことはいいことだと思うけど。
しかも他院で手術希望したって、そこの先生が臭いないとか、
言われたらあなたはどうするつもり?
もう少し様子を見るなり、アイリスに再診したほうがいいんでない。
- 381 :駄レス:2006/11/28(火) 00:49:06 ID:pYHPQPyr
- 予定外のトラベラー接近!
・・・SG-1のシグナルを発信しています。
アイリスを開け。
アイリスという単語を聞くたびに、これが再生される。
- 382 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 07:10:59 ID:NhYGrAX+
- そもそも手術しても無臭にはならんのだよ。
あくまで軽減。今より少しはマシになる程度。
- 383 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 10:09:57 ID:ClgnHNiH
- 381は何が言いたいんだ?
スルーしろってことか
- 384 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 12:28:13 ID:1KuZ7ETL
- >>383
つ【スターゲイト】
- 385 :名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 20:51:37 ID:jdSS0kpL
- >>383
名前欄を今一度よく見るんだ。
- 386 :名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 03:13:33 ID:E4P1K9Qk
- アイリスは院長と若い先生の2人がいるけど、前者は手術否定派、後者は肯定派だった気がする。
だから、院長先生にカウンセリングをしてもらう時は、匂いが多少でもしないと手術は受けられないはず。
多分
- 387 :名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 00:39:06 ID:gaaT+5m1
- わきの手術と目の二重整形(切開)を同時期にしたいのですが不可能ですか?するとしたらどちらを先にしたらいいのでしょうか。
- 388 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 14:13:49 ID:F7NcS+fV
- 病院の先生に聞いてみたら?
見栄え的にはワキガ手術を先にやって固定取れてから(腕を動かせるようになってから)、目の手術を受けた方がいいと思うけど
- 389 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 15:17:10 ID:/WTGy29o
- ワキガ手術の術後臭の新スレです。
良かったらのぞいてみて下さい。
【体臭】ワキガ手術の術後臭その3【後遺症】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1164952834/l50
- 390 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 21:24:59 ID:hDe7EMGF
- >>388
ありがとうございます
二重は美容整形外科で、わきは保険適用になる病院で手術する予定です
病院で聞いてみますね
保険適用の病院を探していて色々電話してますが、なかなかないんですね
いまわかるのは銀座の病院くらい…
手術された方はどうやって探されたんですか?
- 391 :名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 23:11:39 ID:6w371PRO
- >>390
このスレちゃんとよめ。
- 392 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 00:34:37 ID:rU/dC+V5
- アイリスのカウセ行ったけど、臭いの確認も何もしなかった。
淡々と説明されて、当日でもいつでも手術できるみたいだった。
- 393 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 01:41:53 ID:Ch9BjYPi
- 院長先生に手術してもらったけど、ちゃんとにおいの確認したよ。
- 394 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 18:43:35 ID:7h97LIDh
- 今月の24日に手術することになったのですが、先生に大きな服を用意して下さいと言われました。
どのくらい大きければいいのでしょうか?
普段、Mサイズだとしたら何サイズだといいですか?
- 395 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 21:57:39 ID:zFOn1cCK
- 大きいサイズなんだから、Lに決まってるじゃん
- 396 :名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 22:54:37 ID:hB+SL/R9
- 病院によって大分固定の仕方や、がさばりとか違ってくるからなんとも言えない。
余裕をもって大きければ大きい程いいと思う。
- 397 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 16:31:30 ID:hTkvMQQM
- ワキガ手術で汗はかかなくなるのでしょうか?特にアイリスでやった方是非教えてください
- 398 :名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 20:25:45 ID:hHFaxHKP
- >>397
アイリスでやったけど汗の量は全く変わらなかったな。
まあ臭いはなくなったけどアイリスでやるのはお勧めしない
- 399 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 00:29:01 ID:KIXSpm03
- アイリスは院長先生と若い先生いるんですね
- 400 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 00:32:34 ID:LJuK1a9o
- 超音波ってどんな感じなんでしょうか?
- 401 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 01:09:12 ID:PmrNQVCG
- ピーーーーーーッ
って感じ
- 402 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 01:12:46 ID:99KjEyG9
- ワラタwww
- 403 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 02:33:30 ID:yATGPgfk
- >390
保険適応で評判いいのは足立東部病院
hpあるから見てみれば
- 404 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 03:04:41 ID:bO8Zi1R9
- 汗がすごいのですが、汗が減る手術と病院教えてくださいませ
- 405 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 08:04:55 ID:PbQgZybE
- 私は足立東部病院で手術しました。
先生はとても信頼できる方で、手術の結果には大変満足しています。
保険も適用になるし、入院設備も整っているので
一度カウンセリングに行って、お話を聞いてみるといいですよ。
- 406 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 09:29:05 ID:huq8sPt1
- 脇の色素沈着が気になってセクロスできない
前の彼は手術をする事知ってたから平気だったけど。
この先誰かといい雰囲気になるたびトイレで脇にファンデーション塗るしかないかな
でも脇舐めの性癖がある人だったらどうしよう
あーこのままじゃノースリも水着も無理だし夏が楽しめないよ。
もうすぐ4ヵ月だけどまだまだ汚い。
チラ裏ごめんなさい
いい薬あったら教えてください。
- 407 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 09:41:14 ID:KIXSpm03
- 私、セクロスできなくなるの怖くて手術に踏み込めない
術後何日目からできるのかな?
それまで何と言って拒めば…
- 408 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 11:26:53 ID:bO8Zi1R9
- どこで手術したのですか?
- 409 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 14:35:36 ID:yATGPgfk
- ≫404
交感神経ブロックorボトックス注射
オドレミンでも減るって言うけど・・・試してみれば?
- 410 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 15:51:25 ID:bO8Zi1R9
- 神経ブロック以外は試しました 全く効果なしで50万くらいかかりました 汗をなくしたいんです。どうすればいいですか?
- 411 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 16:30:05 ID:99KjEyG9
- 交感神経ブロックは確か代償発汗があるんじゃなかった?だからあんま意味ないような…
>>410
他の事は試したってボトとか?
本気で汗なくしたいんだったら聞いてばっかりいないでちゃんとこのスレ読みなよ
- 412 :名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 19:28:33 ID:wh5xnbtS
- スソワキガはレーザーで治療できるって湘南で言ってたよ。
- 413 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 02:21:14 ID:8fWFl9zf
- 湘南で脇レーザー受けた人いるのかな?
- 414 :390:2006/12/05(火) 03:08:56 ID:pKSXIN1R
- >>403
>>405
情報ありがとうございます
あとで足立東部病院HP見てみます(いま携帯からなので)
どこかで、保険が効かない糸を使ったから八万だったという話があったけど実際そんなにかかりましたか?
- 415 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 14:40:48 ID:p87Y0lB+
- >>414さん
405です。
保険が効かない糸っていうのがわからないんですが
(手術の際に、医師からもそういう話はなかったです)
両方を同時に手術をして、3日間入院をして6万円くらいでした。
退院後に数回通院もしましたが、毎回数百円程度だったので、
それほどかからないんじゃないかな。
- 416 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 14:45:30 ID:a/HsubNC
- 脇の色素沈着にいいクリームって薬局や通販で売ってないんですか?
- 417 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 16:33:10 ID:4AfA93n/
- 足立東部で手術を受けた方汗の量は減りましたか? 臭いは?
- 418 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 18:05:43 ID:p87Y0lB+
- >>417
まだ術後1ヶ月なので、先のことはわかりませんが、
今のところ、汗&ニオイはありません。
元々汗は多くなかったので、気になりませんが、
このままニオイが消滅してくれたらいいなと思ってます。
- 419 :名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 19:42:34 ID:8kd5LZhj
- 聖心でマイクロ〜法受けた人いませんか?
- 420 :414:2006/12/05(火) 22:43:25 ID:pKSXIN1R
- >>405さん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
3日入院で六万円でしたらいいですね。
- 421 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 13:29:23 ID:zmzDbdSU
- 足立東部のhpに載ってる手術写真・・・・
メスで切るとこをマーキングしてるペン・・・・
あれ医療用マーカーじゃなくてマッキーに見えるのは私だけ?
- 422 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 20:46:04 ID:4wAwb/YU
- どんな手術でもマーキングはただのサインペンだよ
- 423 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 20:54:25 ID:aWeja2OJ
- アロンアルファで仮止めする、ってのと同じようなもんだな。
- 424 :名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 21:19:40 ID:sDR+9AqY
- えっ、アロンアルファはありなの?w
皮膚悪くなりそうだけど
- 425 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 01:13:56 ID:B00SPhha
- 模型製作時の友だからな、アロンアルファは。
(指先をデザインナイフで切ったときに大活躍)
元々医療用として開発された、という都市伝説があるし。
- 426 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 09:57:01 ID:28MSdqaE
- アタシは切開手術して二ヶ月になります。色素沈着がきになります。病院でクリームもらったのですが、他に何か良いクリームありますか?
- 427 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 18:49:28 ID:Ee6dPj3X
- クワドラカット法を検討しています。この方法は、再発したりするんでしょうか?どんなことでもいいので、ご存じの方いらっしゃいますか?
- 428 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 21:58:48 ID:921bwFuD
- ↑どこの病院?
どんな手術方か詳しく書いて!
- 429 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 22:43:58 ID:IZk6YHTl
- 男でもワキガ治療するの??
- 430 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 23:16:05 ID:EA+CVYYX
- 治療しない人も多いと思うぞ。
ワキガだと自分で気づかないバカも多いからな。
でも女性でワキガってのは悲惨だな。
- 431 :名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 23:44:28 ID:ZB00Jq75
- 俺、男だけど手術して再発して鬱、神経症になって精神科で治療中。
- 432 :名無しさん@Before→After:2006/12/08(金) 04:37:23 ID:WrkAwFhm
- ワキガの人(特に女性)に聞きたいのですが、
みなさんは脇の手術はしても下(スソガ)の手術はしないのですか?
そのあたりが皆はどうなのかすごく気になりますm(_ _)m
- 433 :名無しさん@Before→After:2006/12/08(金) 06:21:52 ID:yiQOfBTn
- >>432
裾もいつか必ず治療しようと思ってます。
どういう方法になるのかは分からないけど、すごい毛深いし脱毛も兼ねて吾味クリでやるのかな?
というか、吾味と湘南くらいしか聞いた時ないですよね。
だけど私の場合は、スソガは普段日常生活の中で周りまで匂いが漂って困るという事はないから
(やる時は困るけどやらなきゃいいだけだし、その前にそんな機会も(ry)
まずはワキガを完治させる方が大事なのでそっちの治療の方が優先です。 金があったら今すぐにでもしたいけど…
- 434 :名無しさん@Before→After:2006/12/08(金) 11:45:04 ID:pQorgQ/M
- 大阪でワキガ手術をするなら、どこが良いでしょうか?
町の美容外科や形成外科よりも国立病院の形成外科の方が良いのでしょうか?
- 435 :名無しさん@Before→After:2006/12/08(金) 21:55:27 ID:BIZcIeup
- つーか町の美容外科で手術しようとする脳みそが信じられません。
- 436 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 02:12:59 ID:P9WNdRaE
- >>435さん
434です、町のって言っても大阪市内です・・・書き方おもいっきし変でした
ね、ごめんなさい。
藤井にカウセ行って来ました。
が、なんだか私の直感?!的にピンと来なかったので、また別のところに
カウセ行って来ます。
浜口に行こうかと思ってます、浜口でされた方どなたかいませんか??
脇の臭いチェックの際、軽度なのか重度なのか聞くの怖いのでやめとこ・・・
もし『重度です』と言われたら、手術するまで大好きな人や友達に
合わす顔がない。ずっと我慢してくれてたんだと思うと超複雑な気分になる。
今までの彼氏ほぼ全員に抱きしめた際などに
『◎◎(名前)の臭いがする〜』とよく言われました。
甘い匂いだそーです。あ、臭いです。
みんな・・・ありがとう。。。だけど今年中にその臭いともおさらば!!
- 437 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 18:10:38 ID:F0RbV3kD
- 携帯から失礼します。
私も足立東部病院で手術しようと思ってるのですが、手術後に脇を固定するタイオーバーってどんな感じなんでしょうか?
やはりガチガチに固定して洋服着ても目立ちますか?遠方から手術に行くので、日帰りで片脇ずつ手術するか入院して両脇するか迷ってます。
足立東部病院で手術された方、タイオーバーについて教えていただきたいです。
- 438 :名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 20:47:13 ID:r1SiSQb2
- >>436さん
藤井のカウセはどんな感じでしたか?
医院長先生でしたか?
- 439 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 01:40:53 ID:b6eQZTQ2
- >>437
ホムペ読めよ
あの切開傷とかはすごいよ。
効果目的を誇示してるけど。
本人が、それで満足すればそれはそれでいいと思うけど。
- 440 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 04:17:12 ID:646j+zrd
- >>432
私も気になります
ワキガで彼氏とかいる人はどうしてますか?
ワキは手術したとしても、スソはどうしているのだろうって・・・
- 441 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 11:35:35 ID:R3/sypDq
- スソワキガって手術考えるほどそんなにすごい臭いするの?
- 442 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 13:20:51 ID:xQOWx1FG
- 超音波でやった人いますか?
- 443 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 19:32:36 ID:081/oiRQ
- >>441
そんなに凄い匂いはしないけどやっぱり気になるし…。
たとえワキガ手術してワキガの匂いがしなくなっても、スソガだったら
=ワキガってのはバレバレだしね。
大体この二つはセットだから
- 444 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 19:54:55 ID:tyaq7nsq
- まんこはくさいもんだよ
気にスンナ
- 445 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 21:39:29 ID:A8qUVeUh
- 443ではないが、
自分は脇の方の手術をしているが、周りで鼻スンスンしている人や
咳き込んでいる人を見たり、「臭い」という言葉を聞くと、
再発したんじゃないか・・とか、スソの方が臭っているんじゃ
ないか・・と心配になる。
ちょっとした他人の仕草に、ものすごく神経過敏になっているんで、
スソの方も手術をしてしまえば、
そんな悩みから解放されるのかなーと考えることはある。
- 446 :436:2006/12/10(日) 22:30:15 ID:X9a5NADt
- >>438さん
藤井は院長先生でしたよ。
普通に淡々とした感じで、問題はないのですが
私とはなんとなく相性が良くないだろ〜なという私の勝手な主観で
藤井はやめました。
来週浜口で手術です。傷跡、色素沈着、術後臭など不安要素はキリ
ないですが、もういい加減臭い気にする生活とおさらばしたいので、
頑張ります。
- 447 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 23:30:44 ID:2S2EfQNO
- >>446さん
そうでしたか。
ありがとうございます。
不安は多いと思いますががんばってくださいね。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 23:44:48 ID:lGHDEyc6
- 手術して一ヶ月経つけど全然匂いがしない!
暖房とかでも脇汗かかないし服も臭くならないよー
最高に幸せ
でも傷跡がひどい・・・。これいつ薄くなるのかな・・・
- 449 :名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 23:49:50 ID:081/oiRQ
- >>448
一ヵ月なんか傷汚いのは当たり前だよ
- 450 :名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 01:36:36 ID:4OTpQ79R
- 採血はカウンセリング時にしたのですげが、麻酔の検査?みたいなものは
手術当日にするんでしょうか?全く説明がなかったので・・・
- 451 :名無しさん@Before→After:2006/12/11(月) 02:19:28 ID:SZSWeRRD
- 家から足立東部が近いので春ごろに手術を考えてますが
仕事復帰はどの位かかりましたか?
自分は一週間空ける予定ですが・・・
足立レポを細かくキボンです
- 452 :名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 16:21:23 ID:UHfqlC8C
- >>451
足立東部病院にて、先月手術を受けました。
3日間入院をしたので、仕事は1週間休みました。
1週間休めれば、圧迫固定も外れるし
大丈夫だと思いますよ。
- 453 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 08:20:25 ID:gvL4sz8L
- 18男です。相談おねがいします。
俺もワキの臭いに困ってる。手術しようかと思ったけど3〜5センチも切るなんて怖すぎるよ…
こんな俺はどうすれば…親からやめておけって言われたし。
臭いレベルはワキに近づくと臭うぐらいです
- 454 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 10:18:02 ID:n6sAJdml
- >>453
結局は自分の体だろ。
怖かったらやめろよ。
- 455 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 11:50:03 ID:hmMikaxh
- 今からアイリス診察行って来るが…
コメント欄女性ばっかwちと恥ずかしいw
- 456 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 14:29:04 ID:ncFVRy4V
- 448さん どこで手術されたのですか?汗はでないですか?
- 457 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 18:16:39 ID:dogCgh2U
- >>452
足立東部の詳細なレポをお願いしますm(__)m
- 458 :きのこ:2006/12/13(水) 18:35:38 ID:UhUgVkML
- 足立東部病院のワキガ手お術の主治医、領家先生&相馬先生の腕は本物ですよ。
わたしは再手術だったんですが、初めからここですればよかったと思ったくらい。
看護婦さんも皆親切で優しいし、かわいい率高い☆
それに老人の方が多いので、そんなに恥ずかしくなかったよ。
傷は私の場合、5センチでしたが、傷がおおきいほど見やすいし完璧に取り除けるんだと思う。
美容外科はボッタ栗です!!!
- 459 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 18:44:36 ID:dogCgh2U
- >>458
汗は出なくなりましたか?
- 460 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 18:55:23 ID:hXToiXuK
- 工作乙
- 461 :きのこ:2006/12/13(水) 19:13:48 ID:UhUgVkML
- 汗は減ったけどまだでますよ。けどにおいはなくなりました
- 462 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 23:25:00 ID:m8R3pLWF
- 3日前に手術してきました 家事をしているのですが、(ご飯用意や洗い物など)
しない方がいいのでしょうか? 腕は全く動かしてはいけないのでしょうか?
なんだか凄く不安になってきました
- 463 :名無しさん@Before→After:2006/12/13(水) 23:52:31 ID:BRn4nW2S
- >>458
事実だったらすまんが、きのこさんの
レポは自演プンプンですよ。
傷5センチ?切りすぎでしょう。確かに臭いが
なくなれば、目的は達成されてるようですが、
美容外科=ボッタクリとか書かないほうが・・・
用はやる医者の腕しだいでしょう。
- 464 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 08:36:16 ID:72tkkFcH
- >>463
私も足立東部病院で手術を受けましたが、
傷痕はやっぱり5cm以上あります。
おまけにタイオーバーの痕も多数・・・。
切開が小さいと、急な出血などに対応できないそうです。
なので、傷痕を重視される方にはお勧めできないかも。
私はニオイをなくすことが第一だったので、
傷痕はあまり気にしていません。
脇のしわに沿って切開してあるので、
時間が経てば傷痕は目立たなくなっていきそうです。
先生はとても信頼できるので、
こちらの病院が気になっているのなら
一度カウンセリングを受けることをお勧めします。
- 465 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 11:31:49 ID:FJ/3cYF/
- 切開の一本傷よりも、
タイオーバーを皮膚に縫い付けた無数の傷のがひどい…
女の脇をなんだと思ってんだ!
なにも縫い付けなくても取れなくする方法ぐらいあるだろが
- 466 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 13:09:08 ID:ZetIiTtb
- 男なんですけど、保険がきく手術で、ワキ毛を残してアポ線だけをとりのぞける手術はないんですか?
やっぱり保険がきく手術だと毛穴ごと取り除くんですよね…?男なんでワキ毛がなくなるのはつらいんで…
- 467 :きのこ:2006/12/14(木) 14:12:05 ID:PFDpkAPE
- 美容外科はボッタクリと書いてしまったこと申し訳ありません。
自分が二つの美容外科で再発してしまって、
つい怒りの感情をあらわにしてしまいました。
主治医のお話によると
前に手術したところはだいたいアポが摘出されているみたいなので
アポがまだ残っているなら前に手術した範囲の一回り大きいところに
残っている確立が高いと言われ
実際カウンセリングの時に、でんぷんを使った反応をみて
やはり前回手術した真ん中らへんは反応せず、そのまわりが反応したので
大きな切開になったんだと思います。
病院のホムペを見てもらったら、たくさんの傷の例がのっていますので
参考になるとおもいます★
私も傷あとよりもニオイがなくなることを重視していたので
後悔はしていません。
じつは私は、ガーゼを縫い付ける方法ではなく
ポンプとチューブを使った方法(11月から新しい方法をとりいれたらしい)
だったので、ガーゼを縫い付ける方法より1箇所の傷だけなので
きれいな仕上がりだと思います。
ただその方法だと、1週間の入院が必要みたいです。
でもこの先ずっと悩むことを考えると、1週間の我慢はへっちゃらでした★
術後3日に家事をしているということは、ガーゼのタイオーバーですね。両脇ですか?
わたしは経験していないのでわかりませんが、抜糸まではあまり無理なさらないで下さいね☆
私もひとり暮らしで家事をしますが、1週間後退院してからの最初の方は
包丁で大根切るのも腕がプルプルして一苦労でした(’ー’;)
長文失礼しました。
- 468 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 15:07:12 ID:0GUrCmUK
- 明日手術だ…
アイリスでやる…
つか同意書偽造したんだが字が汚いので不安
親に言ったら死ぬかもしれない事を同意出来るかw
だそうです…
がぁ何か滅茶苦茶不安だ…レポ投下いりますか?
- 469 :名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 22:28:34 ID:21IhyNYK
- >>466
ワキ毛はいつも剃っていて、ツルッツルな俺からすれば
ワキ毛がないと恥ずかしいってアレがよくわからん。
- 470 :名無しさん@Before→After:2006/12/15(金) 13:09:49 ID:xGUPx/hD
- 脇毛=アポクリン線と言ってもいいくらいなんですが
稲葉式以外の手術法なら脇毛はまず残ります
その分取り残しの可能性も大きいですが
やっぱ脇毛の無い男は気味悪い
ホモかナルちゃんぽいね
- 471 :名無しさん@Before→After:2006/12/15(金) 15:12:07 ID:Oksa7ngm
- >>470
生まれつき生えてない
でいいんじゃないか?
- 472 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 03:00:10 ID:+abKL/+Y
- ワキガ手術は汗出なくなりますか?
- 473 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 11:42:30 ID:r+cMn/zU
- みなさん手術中は完全に無痛でしたか?
私は、皮膚をチョキチョキ切ってる時や、
掃除機みたいな機械で吸ってる時、両脇それぞれ
痛む部分があったのですが・・・
先生に言っても「麻酔を深いところまでしないから」だと言われ。
痛みと言っても、脱毛テープを威勢良くはがすくらいのものだから、
死ぬほどの痛みでは無かったものの・・・
- 474 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 12:15:47 ID:ONOt6aZF
- 手術した人に質問です。
術後、着ていた洋服の脇の部分のニオイは無臭になっていますか?
しばらくは無臭だったのですが、
最近は脇の部分にニオイが付いている気がして
再発?取り残し?と不安になっています。
- 475 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 12:32:25 ID:zTiNT/yv
- 手術前は、腋毛は伸ばしていた方がいいですか?
それとも剃っていきますか?
- 476 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 19:06:13 ID:DRaGSCff
- >>475
剃って来てくれと言われた
- 477 :名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 19:59:47 ID:bScSor7C
- >>476
同じく…
てか今日手術してきたんだが…
固定が地味にジワジワと痛い…
- 478 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 04:41:52 ID:fmcId4zZ
- 多汗症+軽度のワキガの私は術後、汗の量が減った分服に付いた汗の乾きが早くなりすぐワキガ臭がします現在術前より臭いが増した感覚に落居っています
汗が多かった時(術前)は常に湿っていたので、多分水分量が多くて臭いはしませんでした
同じ様な方いらっしゃいますか?
- 479 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 11:08:01 ID:lael/vIk
- >>478
手術考えてるものなんですが
今の症状が>>478さんとまったく同じです
自分も手術したらそうなるんでしょうか
- 480 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 15:07:12 ID:1HmTPii2
- 手術の日程が決まりました。ドキドキです!
抜糸する前に仕事なんだけど大丈夫かな?
- 481 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 15:21:59 ID:L7Aatci8
- >>471
同意
ワキ毛の生えない人をホモちゃん、ナルちゃん扱いするのは最低だな
- 482 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 19:49:14 ID:1HmTPii2
- 自分は未成年なんですが、整形外科で手術する事にしたんですが、親の同意書などはいらないと言われました。すると母がそこは信用できないでは?と言い始めました。どう思いますか?
- 483 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 20:59:02 ID:zEtdy5j/
- >>476>>477
ありがd。
ああぁ明後日だ((゚Д゚;)))
これで術後臭が発してしまったら恐ろしい。カケだ…
>>482
自分もそこは良くないと思う。自分、成人だけども、同意書求められたよ。
- 484 :名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 21:26:37 ID:ncU+Hbh/
- 成人なのに同意書求められるのもなんかおかしいと思うけど…
あと術後臭とかありえないから!
術後臭の存在を信じてる人がそう感じてるだけ
- 485 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 00:22:16 ID:62MY4w6s
- ありえない、んじゃなくて
取り残しがあるだけでしょ?
- 486 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 00:27:05 ID:VrhU7BUG
- >>483
私も明後日手術です!お互い頑張りましょう。
イベント事目白押しの今、、、予定を全てキャンセルしましたよ。
ただ、カウントダウンイベントではしゃぐ予定なので、抜糸がそれまで
に無事終わってくれたらいいのだけど。。。
術後臭に関しては、私もマジで怖いけれど、これは手術後に発生するのでは
なく、ワキの臭いがなくなって、もともとある臭いが前に出る。といった
感じなので、もう気にしません!
スソを手で擦って臭ってみたら、確かに何か臭いがするけど
今まで彼氏に指摘された事ないので、気にしません。
それより、もうワキの臭いでビクビクする生活とおさらば出来ると
思うと楽しみ!!
- 487 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 01:27:39 ID:PfgAPhfQ
- 皆さん、レポよろしくね!
- 488 :名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 18:57:00 ID:NgGQy1zx
- >>486
がんばりましょうね!
自分の所は、一週間の入院が必要なので、今から準備します。
安静の意味での入院なので、読書、勉強できるみたいです。
その間、PC見れないのでなんだか落ち着かない…日課だったのにw
無事、成功しますように。
- 489 :名無しさん@Before→After:2006/12/20(水) 15:37:53 ID:17yVuOOm
- 昨日、手術して来ました。
昨夜はタイオーバーで肩が苦しくて一日中寝てました。
が、麻酔がキレて来て痛みも結構あり、何度も目が覚めましたが。
ワキに挟んでる硬い綿が取れて汚い手で必死でくっつけてる夢見たり。。。
本日はもう少し小さい綿に変えてもらいましたが、私がいったところは
他のところよりも不自然じゃないような気がする。今日は包帯も取れ
だいぶ肩が楽で、ワキの痛みも酷くなく、快適。
また後日テンプレ貼る予定なので、みなさんまたご参考になさって下さい。
- 490 :名無しさん@Before→After:2006/12/20(水) 17:17:12 ID:aS6lfcD0
- 初めてコメントします。
前々から見ていて私もわきがに悩まされています。
お母さんがわきがらしく、中学生の時に教えてもらい薬つける毎日が続いてました。
お母さんと話し合いして、手術しようと決心しました。
今悩んでいて銀座にあるAYC銀座形成外科に行こうかなと思っております。
ここは、どうなのでしょう??
手術した方はいらっしゃいますか??
- 491 :名無しさん@Before→After:2006/12/20(水) 22:56:45 ID:cxS66gNQ
- >>490
保険適用のところですよね、前にHPみて綺麗なイメージで気になったけど、評判はわからないです。 ちなみに手術してません…
私もそこいいのか聞きたいです
- 492 :名無しさん@Before→After:2006/12/20(水) 23:07:38 ID:4FOAKsuE
- >>490
オレそこで血液検査までしたけど結局手術しなかった。
手術が恐かったってのもあるけど、同意書に
「旋術された事には一切意義を申しません」
っていう項目があったので病院の事信用できなかった。この項目ってどこの病院でも同意を求められるのかな?
- 493 :名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 01:40:48 ID:Ab8Q8ci4
- 私も誓約書書いたことあります!ボトックスを北村クリニックでしたのだけど、その時印も押しました。
美容外科はどこもそうなんでしょうかね。
- 494 :名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 03:23:54 ID:0mfi+bUP
- >>493
今の時代医者も自分をまもる時代ですよ。
普通に大学病院でなにか手術すれば、必ず同意書とられます。
492もそうだけど、無知すぎ。
- 495 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 14:39:42 ID:jck2QG2H
- アイリスで受けた方に聞きたいんですが、担当の先生は指名できますか?
- 496 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 21:34:45 ID:EvUEyWwC
- 19日に手術した。
予測はしてたけど、想像以上に怖かった。
手術台に寝て、ああ今から始まるんだ…両ワキを挙げて、麻酔を数十箇所注される。
チクチクと感じる程度であった。
それで、タオルみたいなものを顔に被せられ、いざ開始!
全く痛くはなかったけど、感覚はしっかりあった。
ツーッと腋を切られそのあと引っ張られる。あまりにも引っ張るもんだから怖くて足の先が硬直。
それから汗腺をジョキジョキ切る音がする。
ちゃんとアポ線を取り除いてくれているのか心配であった。それの繰り返しで多分20分程度で片腋終了。
その後別の医師が腋を縫い始める。一方、左腋の手術が始まる。右の時程の恐怖感はなかった。
そうこうしてる間に右腕が痛くなってきた。しばらくは我慢していたが、縫いが終わりそうで終わらなかったので、痛いと告げ、少し楽にしてもらい医師が急いで縫う。
左をやっていた医師も加わり右が縫い終わった。
- 497 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 21:45:51 ID:EvUEyWwC
- で、右腕が楽になったのはいいのだが、そのあとすぐに左の縫いが始まった。
え、もう? という感じで右より時間がかかっていないようにも思えた。ちゃんと汗腺取れたのだろうか?
自分が腕が 痛いと言ったばかりに曖昧な処置になってしまってはいないだろうかと不安…
手術が終わり、ガーゼ、包帯などで固定され例のアメフトになる。
腕を動かせないって、なんて不便なのだろうかと痛感。風呂に入れない!これが一番苦痛。
夜中は麻酔が切れ、ワキに激痛が。痛み止めの薬を飲むも、あまり寝れなかった。
安静のため一週間の入院生活が始まった。
とりあえず当日の報告です。術後の様子はまた後日書きます。
読みにくかったらすみません。
- 498 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 23:10:43 ID:bNWAzgYP
- こんばんは☆
湘南美容外科クリニックでレーザーサクション法&無痛麻酔を
受けた方はいらっしゃいますか???
年末の休暇を利用して手術を受けようかどうか迷っています。。。
その他、良い病院がありましたら教えて下さい!
宜しくお願い致しますm−_−m
- 499 :名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 23:37:09 ID:ujOWfrIZ
- >>497
どちらの病院で手術したのか教えてください。
- 500 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 00:41:29 ID:8WyBphOA
- 吸引法で術後3年以上経っても再発していない方っていますか?
私は自分では中度だと思ってて即手術するつもりでせんじょ法をやっている病院に行ったら
「ワキガのうちに入らないよ」って言われてしまいました。
でも汗かいた脇のにおいをかぐとやっぱり臭うしデオは効くけど真冬でも手放せないので
せんじょ法は保留にして吸引法をやろうかと考え中です。
- 501 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 13:09:39 ID:8Jo4k0lv
- >>500
私も似たような状態なのですが、吸引法+αのスキンクリニックのPMR法にしてみようかと検討中です。
傷跡も小さく、HPでは再発はないとキッパリ主張していましたし…(チョットこれが胡散臭いけどw)
だれか受けた方いませんか?
- 502 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 16:30:06 ID:8WyBphOA
- >>501
仲間がいて嬉しいです。
少量のわきが臭でもわきがには変わりないので手術したいけど
吸引法は再発が多いと聞くので迷います。
中度未満の人は手術より薬で押さえている人が多いんでしょうか。
私もスキンクリニックは宣伝文句がちょっと怪しいと思ってしまいました。
たしかここで受けた人のブログが過去ログに載ってましたよ。
でも術後1ヶ月くらいで更新が止まってたと思いますが・・。
- 503 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 17:26:43 ID:/T86orI/
- >>501
“再発はない”っていうのはどこのクリニックでもうたい文句だと思うけど
- 504 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 17:42:59 ID:C3JGZOXm
- 再発はない=取り残しはない
では決してないので注意汁
- 505 :名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 22:56:04 ID:8Jo4k0lv
- >>502
過去ログにありましたか!
情報dクスです
確かにHPのうたい文句は信用度低いですよね。何を信じたらいいか分からない。。
手術なのにカケに近いものを感じる。。(=_=;)
- 506 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:11:30 ID:utfmckA4
- 男で手術したやつってどれくらいいる?
- 507 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:14:47 ID:U0ezhxfE
- 服も匂わないし、周りに気づかれる程匂わない、でもTシャツのワキガ黄色くなる
のはなんなんでしょう?
- 508 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:17:11 ID:fEtVKNT4
- ワキガの場合、たいてい周囲は「気づかないふり」をしてくれます。
- 509 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:22:53 ID:utfmckA4
- >>507
黄色くても臭くない人がいる。
- 510 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:31:27 ID:lD82Lz2n
- 自分は学生で、冬休みの内にワキ手術しようと思ってるんですが・・・
手術って病院にどのくらい通ってからやるものなんですか?
冬休みは年末&正月で病院が休み。
病院通える日数短いんで困ってます。
あと一番臭いを取る手術をすると数日間腕にでかい包帯などを巻いて
いろいろ大変みたいなんですが・・・
手術後どのくらいで普通の生活が出来るんですか?
そういう手術をした人ぜひ教えてください。
・・・だけどその前に親に手術の事を言えなくて困ってるという・・・;
何て言えばイイのやら・・・もう精神的にダメだOTL
長文で質問ばっかしてすいませんm(_)m
- 511 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 02:59:33 ID:fEtVKNT4
- 聞かれて無い事だけ答えるが・・・
あんたがワキガなのは親(またはその親)が原因なんだから、親に言うべきだろ。
費用は?手術後の世話は?彼女?
やっぱ親には言うべきだと思うぞ。
ハッキリ「ワキガの手術をしたい」と言えばいい。
大体、親の同意がなきゃ手術なんかできねーだろ?
・・・ああ、学生って事は成人してる場合もあるのか。
- 512 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 03:00:37 ID:kpbZpI0T
- 自分はワキガなんですが、ワキガの人って自分で気付かないってよく聞きますが、気付いてない人って多いのかな。
- 513 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 03:08:10 ID:fEtVKNT4
- ワキガの奴は自分からワキガだと、何故かカミングアウトできない。
そして他人は、知らないフリをする(本人に言わない事が多い)
だから他人には「自分で気づかない」とか思い込まれてるんじゃないかな。
- 514 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 04:25:42 ID:N0QwFJG3
- >>510
自分の場合、1回目の初診で症状を医師に説明して、手術を希望する旨を伝えました。
休める日にちを伝え、手術希望の日時を決めて、その日の内に心電図と胸部エックス線と
採血をすませました。
手術当日が2回目の受診日です。
自分の場合5日間タイオーバーをしていたので、その間は引きこもりでした。
ただ、片脇ずつの手術だったので日常生活はなんとかこなせました。
タイオーバーが外れてしまえば、特に大変と言う事は無いと思います。
腕の引き攣れや、痺れも1ヵ月半も過ぎると自然に消えました。
>・・・だけどその前に親に手術の事を言えなくて困ってるという・・・;
自分は親に相談せず手術を受けました。以前に何度か体臭に悩んでる事を伝えたの
ですが、両親、兄弟、親戚のすべてが無臭の人達のため「ワキガ」自体を理解して
もらえませんでした。
手術前は罪悪感に苛まれ、術後は痛みや不安があっても1人で耐えなければならない事が
辛かったですね。それでも手術して良かったと思ってます。
保険診療で手術代2万円程の病院で手術したのですが、親の扶養の保険証を使ったため
数ヵ月後には、病院名と診察代がばれました。強引にスルーしました。
- 515 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 05:25:45 ID:lD82Lz2n
- >514
丁寧にありがとうございますm(_)m
え〜と・・・
1回目の診断から2回目の診断まで何日ぐらい空いてましたか?
また、一回目の診察から何日ぐらいで手術ができるんですかね。
質問ばっかしてホントすいません
- 516 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 11:27:14 ID:22PhWC5D
- >>515
>>514ではないけれど、私の行く病院では、一回目の診察の日のうちにすぐにでも手術出来ると言われました。
と言っても、先生の都合もあるから必ずではないけれど…
ちなみに私も学生(17・女)。
18歳未満は親の承諾が必要と言われましたよ。
術後の生活のサポートをしてもらわきゃならないので、親にはきちんと話しをしたほうがいいと思います。
そんな今日手術してきます。
麻酔注射が痛くありませんように!!111
- 517 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 12:30:49 ID:tKUBQIam
- 今から手術してきます。こわい…。
終わったら感想書きます。
- 518 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 15:11:08 ID:74r8gNlh
- 術後のマッサージーどれくらいしてましたか?
もうすぐ術後15日目くらいです。 抜糸して、左の方をこまめに皮膚を伸ばしたり、
マッサージしていたので、今は皮膚も程よく伸びて普通の感じです
けれど右側は手抜きでしたので今、皮膚が寄ってきて固まってます
皆さんはどうですか?
- 519 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 16:42:35 ID:mfS6e85D
- ↑
私は術後5日目です。
抜糸まであと15日もあります。。。憂鬱。
質問にお答え出来ませんが、逆に赤み、傷跡の経過はどの程度ですか?
15日目でもまだまだグロいですか?
- 520 :名無しさん@Before→After:2006/12/24(日) 20:45:16 ID:2u8puxv/
- 私は二週間前に手術をしました。
傷は小さいですが、内出血のように皮膚が紫色です。
あと、毛が無くなる、と聞いていたのに、元気良く生えてんじゃーん…
と思ったら、軟膏をぬりこむついでに
毛がパラパラと抜けてビックリ。
皆さんマッサージってどんな事してますか?私は、ひきつれて痛いから
とりあえず定期的にワキをもむだけなんですが…
- 521 :514:2006/12/24(日) 21:22:45 ID:N0QwFJG3
- >>515
>1回目の診断から2回目の診断まで何日ぐらい空いてましたか?
また、一回目の診察から何日ぐらいで手術ができるんですかね。
1回目(初診)→2回目(手術)まで4日間空きました。
仕事の都合で、4日後から長期の休みが取れる予定だったので、この様になりました。
医師とのスケジュールさえ合えば、初診翌日に手術も可能だと思います。
どうしても初診の日に手術を希望する場合は、医師にメールか電話でその旨を伝えてみてはいかがでしょうか?
遠方から来る患者さんや、休みの取れない社会人のために当日手術を受ける病院もあると思います。
- 522 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 04:08:35 ID:q86wfHQm
- >>514 俺も被扶養者だからよくわかんないんだけど、保険証使うと診察料のデータが明細書で送られてくるの?
- 523 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 08:47:28 ID:d1B+MAsP
- マイクロレーザー法すごい良いらしいね!
- 524 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 09:35:08 ID:l/nHntcs
- 手術したら腋毛はなくなると思っていて、今ガーゼを取ってもらい包帯だけになったら腋の端が見えたので
見てみたら腋毛ボーボーだった…orz
すぐに医師に尋ねたら「完全に毛はなくなりません。薄くなるだけです」と言われた。
これはどうなんだろうか?毛があるということは臭いもあるはずだよね?
あんなに痛い思いをしたのにすごく不安だお('Д`;)
それに多分胸からだろうけどワッキー臭が凄かった。一週間風呂に入れてないから。頭も臭くて鼻すすられてたし。もうダメぽ
- 525 :516:2006/12/25(月) 16:12:55 ID:OGCWNDn+
- 昨日手術してきた。
固定の所為で頭洗うどころか、ウンコすら拭けない…
ママン助けて…
- 526 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 18:35:26 ID:kpsdam0T
- 手術しました!
手術の麻酔は思ったより痛くなかったです。でもひっぱられるのはわかるので、早く手術は終わってくれーって感じでした。
自分は片方だけしたんですが、固定をしてみて片方だけしててよかったと思いました。
片方だけなら一人でなんとかできますよ!
手術後の痛みは痛み止めを早めに飲んだので感じませんでした。
まだ固定中なので傷や臭いはわかりません。
臭い、なくなっているといいです。
- 527 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 19:49:59 ID:s3I7wtSP
- >>410
私はそこで保険適用で手術してもらったよ!
まだ片方だけだけど…
6月頃に抜糸して
処方された軟膏を塗り続けたけど
においは全然しない!そのかわり傷がまだ消えないのねー(´・ω・`)
- 528 :名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 20:07:57 ID:s3I7wtSP
- ごめんorz
>>490でした
- 529 :490:2006/12/26(火) 01:34:15 ID:PuBul4+e
- 527さん。教えてくれてありがとうございます(ノ´∀`*)
今日、親が手術してきました★
片方だけど、痛かったみたいです。
27日に、もう片方もやるそうです!!
もう片方の手術はしないのですか???
先生、色が白くてやさしい感じの先生ですよね(*´∀`*)
- 530 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 14:13:49 ID:AFbJh1gZ
- 抜糸が終わり帰宅。
結構腕を動かせるようになった。お風呂も入れるみたい。
服を着るのが難しそうだな。
今夜、初めて傷痕みます…グロそうだ…
術後(入院)1〜2日目
動くと痛い。トイレも一苦労。
風呂に入れないので所々痒かったりするのが辛い。
あまり眠れなかった。
3日目
大分楽になったきた。
痛みもあまりない。術後初めての洗髪。
母に洗って貰ったのだが、頭全体が痒かったので気持ちよかった。
4、5日目
稀に痛みをチクっと感じるくらい。腕を動かせない以外問題なし。
6日目
ガーゼを取ってもらい身軽になる。
7日目
退院。
抜糸を終えると腕が自由になる。まだあげることはできないが。
- 531 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 18:09:11 ID:rirKg4dE
- ↑同じ日に手術したものです!
退院おめでとーございます。
私のところは入院無しなんですが、抜糸まで3週間かかります。。。
なので、まだまだ腕はあまり動かせないので辛いです。
っていってもバンバン普通に腕は使ってるんすけどね。
自転車乗ったり、背中自分でかいたり。。。ヘアスタイルもアップヘア
とか自分でやってます。お出かけしなきゃいけないし仕方ないです。
だけどやっぱり抜糸するまで気が気じゃないってゆうか。
圧迫が取れ、ガーゼになった時に傷自宅でこっそり見ました。
紫でだいぶきもかったです。
また経過報告、交換ぜひ致しましょう!
- 532 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 20:42:14 ID:p2FkX3Ir
- 530さん どこで手術されたのでしょうか?私も入院設備があるところで手術したいのですが?
- 533 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 20:46:29 ID:5TLryFck
- 手術してから3日目です。手術も手術後も痛みはほとんど感じてません。一日目は固定がガッチリでしたが二日目から固定が少しやわくなったので結構普通に暮らせています。けれど抜糸まで二週間なのでお風呂に普通に入れないのが辛いです。
- 534 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 22:06:37 ID:rirKg4dE
- 533さん
私も同じです。14日目半抜糸、20日目全抜糸です。
どちらの病院ですか?
- 535 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 22:08:32 ID:Cb3p9V3G
- なんとか自力でウンコ拭けるようになった(;∀;)!
でも、これから手術する人は片腕ずつするのオススメ!!
- 536 :名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 22:40:09 ID:IybQNzXq
- 稲葉でやったひといない?
稲葉スレ過疎り杉なの
- 537 :名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 09:25:35 ID:cGVBd2Ea
- >>532
中国地方の形成外科です。
>>531
早く抜糸終わるといいですね。
昨日、傷痕みたらグロイのだけど割と普通だった。
鏡越しで傷みると「ああ、手術したんだな」という感じ。
頭とかはシャワーで流したけど結構大変だった。たまに腕を伸ばしてしまい恐ろしい。
腋は石鹸で軽く洗っても大丈夫と言われたけど、触るとボコボコしてて触るのが億劫だったので
流すだけにした。久々の湯船は快適だった。背中だけは洗えなかったけど。
風呂から上り、傷口から膿が出てたから風呂上りティッシュで軽く拭いて、
服着るとき緊張した。なんか扱い怖くて。
寝てる間も無意識に腕を挙げてないか心配。
それと腕が筋肉痛でダルい。
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★