■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★キリスト教★★チャーチスクールを語ろう!★
- 1 :羊の学校:2006/05/15(月) 17:13:38 ID:H2v5Ng4d
- 最近、チャーチスクールを開校する教会が増えて来ましたね。
チャーチスクールについて前向きに語り合いましょう!
CS関係者(生徒、教師、奉仕者)の皆さんの情報交換の場として、
CSに 興味のある方の質問箱として活用しましょう!
*ここはCS賛同者専用スレッドです。CS迫害者の書き込みは御遠慮下さい!
- 2 :http://ex11.2ch.net05.tripod.com/log/1147446442.html:2006/05/15(月) 17:14:26 ID:pZG6Xr2X
- なんで聖書とか訳すとき変な古文で訳すの?
- 3 :羊の学校:2006/05/15(月) 17:18:39 ID:H2v5Ng4d
- CS迫害者の皆様へ
どうしてもCSを誹謗中傷したいのであれば、別スレッドでもたてて
どうぞ思う存分そちらに書き込んで下さい!
このスレを荒すのは止めて下さい!
- 4 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:57:01 ID:OhHo1S93
- 前スレでも指摘済みですが、事実に基づく批評を誹謗中傷と解釈したり
感情的になったりしないように気をつけましょうね。
- 5 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 19:59:22 ID:OhHo1S93
- 更に追加。
改善点の指摘を受けることを「迫害」などと誇張しないように気をつけましょうね。
- 6 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:39:46 ID:515NM1gx
- Wikipediaより
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めることをいう。
大辞林より
はく‐がい【迫害】
[名](スル)弱い立場の者などを追い詰めて、苦しめること。「少数民族を―する」
ここでの批判は、CSの関係者が事実として証言した内容をもとにして行われており、
したがって誹謗中傷とは言えず、また、2ちゃんねるにアクセスしているユーザ
どうして弱い立場もなにもあったものではないため迫害とも言えない。
よって、迫害者がどうこうというのは>>1の被害妄想でしかない。
また、この被害妄想がカルト信者に特有のものであることは、今さら言うまでもあるまい。
さらに、ふたことめには「CSのことも知らないくせに」と口走るが、そう思うので
あれば、事実を明らかにすることによって批判が正当でないことを堂々と示せばよい。
それもできずにカルト的発言をくりかえすからこそ批判されるということを、
CSマンセー派はそろそろ理解しなければならない。
- 7 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:49:14 ID:+R/a9E6c
- というか、CSを批判した人を「神に裁かれる」とか脅してたからね。コワ
どっちが迫害者だっつーの。
- 8 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:59:30 ID:Zo8lkbZp
- 私はキリスト教やCSに期待して裏切られた、被害者の一人です。
前スレでいろいろ批判的な書き込みをしましたが、今後は出入り禁止ですか?
それならそれで構いませんが、このスレの趣旨はスレタイと矛盾していますね。
何だか子どもじみたやり方に思われて・・・・、呆れました。
- 9 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:15:03 ID:LPDrI8gj
- >>8
CSに過度の期待をし過ぎるから、それだけ失望も大きいのでは?
完璧なCSなどこの世には存在しないのに、まるで理想郷のごとく期待し過ぎる
方にも問題があるのでは?子供をCSに入れる時にはよっぽどの(この世での子
供の成功を捨てる位の)覚悟は必要かもしれませんね。軽い気持ちで入れると
後で取り返しのつかない事(人生)になりますよ。
とにかく、自己責任(親の責任)だという事を自覚するべきです。
- 10 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:39:55 ID:8Ij+lbNL
- そもそもCSの方に問題があるという可能性を意図的に隠そうとしてるね。
サラ金にしてもそうだが、自己責任と言いだす奴にかぎって自分のほうの責任を
回避しようとする傾向にあるのはどうしてだ?
- 11 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 10:52:02 ID:LPDrI8gj
- >>10
サラ金とCSを比べるのは、いかがなものでしょう…?
- 12 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 11:16:25 ID:s19+6lmQ
- CSのご利用は計画的にw
>>9の言い草はサラ金とかわらんな。実際のところ。
- 13 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 11:17:25 ID:lpxeEXJ6
- >>11
いや、分かりやすい指摘です。>>9のように、相手の詳しい事情を勝手に推測し、
偉そうに後出し助言をするところ、加害者としての意識がまるでないところなどが
酷似しています。このスレをずっと見ていて痛感するのは、逆ギレはみっともない
というです。誹謗中傷とか迫害とか決めつける前に、自分の周囲を冷静に見回す
配慮ができないものでしょうか?
- 14 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 12:45:41 ID:1h6tjabF
- 自己責任といっても、一番傷付くのは自己でなく子どもだからね。
サラ金のたとえでいうと、親が勝手に自己名義で借金するのと同じ。
- 15 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 14:34:03 ID:LPDrI8gj
-
CSで傷ついただの被害者だの、逆恨みも程々に!
- 16 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 15:49:07 ID:s19+6lmQ
- 結局根拠レスな決め付けにはしったかw
しょせんはCS屋。底が浅杉。
- 17 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 15:58:11 ID:s19+6lmQ
- こうやって逆恨みだなんだと言いはじめるところまでサラ金とそっくりだねw
- 18 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 16:10:23 ID:pbdCjWh4
- サラ金とCSを比べるのは、いかがなものか。多々問題点があるにせよ、
大人が自己責任で利用しているサラ金と、子供の人権を無視したカルト
宗教を押し付けるCSとは同列におけません。アンダーグラウンドの闇金
融業者ですら、自らが行っていることが悪であることを自覚しています。
CSの問題点は、それを行っている人々が、自分たちは善を行っていると
勘違いしている点にあります。サラ金とCSを比較するのは、サラ金に失礼
です。
- 19 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 16:48:58 ID:LPDrI8gj
- >>18
子供の方がCSに行きたいからと入って来られる方の方が多いですよ。
親が無理矢理CS入れたなんて話し聞いた事もないけど。
何か勘違いされてるのじゃありませんか?
- 20 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 17:39:54 ID:iKdAYnQ2
- >>19
青少年保護条例というのはなぜ作られたかわかりますか?
悪しき誘導から子供を守るためです。責任能力のない子供の
同意を盾に、子供を害する大人に言い逃れをさせない為です。
で、子供が行きたがったからなんです?
- 21 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 18:12:25 ID:s19+6lmQ
- 連中の思い込みの強さを勘案するに、本当に行きたがったのかどうかも怪しいものだが。
- 22 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 18:31:35 ID:JTWxGbd6
- 神奈川県横浜市緑区?にある、み●●●教会にあるのは
チャーチ・スクールですよね?
なんか自由に子供たちを育てているようでいいですね・・・
- 23 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 19:23:33 ID:kd0oXL9L
- >>19
子供が希望すればエロ本を売っていいと。
- 24 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 20:05:06 ID:Txd73FdQ
- >>15
何度指摘されても懲りないみたいだなぁ。
逆恨みって言葉の意味、分かって使っているの?
このスレでCS賛美する人たちって、本当に国語力ないね。
- 25 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 21:37:57 ID:pbdCjWh4
- >>19
エホバの証人の輸血拒否の事例とよく似ているね。親が輸血拒否をする
のは当然として、今まさに輸血をしないと死に至ろうかという子供に輸血を
どうしたいのか聞いたところ、弱弱しく、「輸血はいらない。神の国に入れ
ないから」と拒否したという。
親は、「無理矢理輸血を拒否したんじゃありません。子供が輸血はいらない
と言ったのです」と言うだろうけど、児童虐待にあたるよね。CSも似た構図が
ある。親は「宗教的に正しい」と信じ、「世間一般からみたら非常識」なことを
子供に強要し、子供は「拒否できず、自発的に同意したとみなされる」。
- 26 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:07:42 ID:LPDrI8gj
-
サラ金やらエホバやら、話しが飛躍し過ぎだね。W
- 27 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 23:33:42 ID:pbdCjWh4
- 反論できないから「話が飛躍し過ぎ」としか言えないんだね、可哀想。
チミのすべきことは、サラ金やエホバとCSが異なる点を具体的に示すことだよ。
まあ、サラ金はともかく、エホバとは本質的に異なる点はないけどな。
- 28 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 00:10:51 ID:0oKaV0RD
- >>26
君の貧弱な脳ミソではついていけないようだねw
- 29 :29:2006/05/17(水) 00:52:11 ID:sr6zxKg9
- >>25
>親は「宗教的に正しい」と信じ、「世間一般からみたら非常識」なことを
>子供に強要し、子供は「拒否できず、自発的に同意したとみなされる」。
これってCS以前に、子供を小さい時から教会に連れて行き、
教会での常識を当たり前に思わせておいて、
「子供が自発的に信仰をもった」というのと同じな気がするけど、
これは「信仰の自由」の範囲なのだろうか?
- 30 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 01:05:55 ID:KV3kq4y3
- チャースクきんも〜☆
なんで前スレ貼らんの?
前スレはチャースクのカルトちっくなとこ出てたのに☆
- 31 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 08:32:14 ID:FdY2y/JJ
- うちの教会もチャースクやってるけど、不登校のノンクリ家庭の子供が入って
くるのも珍しくないですよ。それで救われる方も毎年数人はいます。
面談の時に校長は「家のCSは神様を第一に優先させますが、いいですか?」と
聞いてから入学させているので問題ないと思うけど。
- 32 :25:2006/05/17(水) 08:46:13 ID:8G1oOxtQ
- >>29
その「教会での常識」が「世間一般からみたら非常識」だったらそうだね。
しかし、私がみるに、非常識なクリスチャンはごく一部にすぎないと思う。
通常のキリスト教会が「カルト」とはみなされていないのはどうしてだと
思う?
- 33 :25:2006/05/17(水) 08:50:05 ID:8G1oOxtQ
- >>31
>それで救われる方も毎年数人はいます
いるだろうね。ただそれをいうなら、戸塚ヨットスクールで「救われる」人も
たくさんいるわけだ。数人の成功例では、CSが良いという証明にはならんよ。
- 34 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 12:24:42 ID:ZTLk3qVE
- その「救われる」が救霊の意味でしかない、
つまりキリスト教の信仰を受け入れただけで、
この世的にはいっこうに救われていない人は
実績には入れないでくださいね
- 35 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 13:27:30 ID:E0AM8/2g
- >>32
CSに関わった教会は、例外なく100%カルトになるのかい?
あなたの知ってるCSがカルトだったの?
仮に、一部にカルト化したところがあったとしても、他のところ
も全部カルトになるとは限らないだろ。
あなたは、何を根拠にしてそう言い切れるの?「CS関係者が
ここに書いていることを見れば充分だ」とか言ってる人がいる
けど、「正当な批判」だと言うんであれば、CSの実状を自分の
目でよ〜く見てからにするべきじゃない?自分の勝手な独断
と偏見で難癖つけてるだけにしか見えないね。「批判」という
より、たちの悪いイジメか嫌がらせとしか思えない。
- 36 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 14:39:57 ID:0oKaV0RD
- しかし、ここで語られているCSのほとんど全部がカルトの兆候を
示しているという事実は動かない。
むしろ、CSのすべてがカルトでないからといってカルトであるCSまで
批判を免れるというほうが詭弁。
- 37 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 15:16:22 ID:FdY2y/JJ
- >>35
同感です!
何でもかんでもカルトと決めつけて非難するばっかりで、これじゃあ粘着荒らし
じゃないですか。
それに、2ちゃんねるに書いてある事を鵜呑みにして決めつけるなんてナンセ
ンスです。自分の目で実際に見聞きしてから判断して下さい。
- 38 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 15:30:28 ID:0oKaV0RD
- 自分でCSがカルトである証言をするだけしといて、それらは信用できないから
批判に使っちゃだめとは、これほどナンセンスな主張もないなw
- 39 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 15:41:20 ID:0oKaV0RD
- 自分で見てないやつに何がわかる、というのはCS以外でもトンデモさん
(幽霊見た人とかUFOのビリーバーとか超古代モノの人たちとか)
がよく使う最後っ屁なのだが、そういった連中は、たいてい当人が言っていることの
範囲内で批判が行われている(当人の言っていることに矛盾やまちがいが
直接含まれており、それ以外の事実がどうあれそこは動かない)という
事実を無視している。
イカレた人たちに特有の言動がまたひとつ行われたね。
こんな状況で、CSにもまともなものはあるとか言われても信憑性低いよ。
- 40 :25:2006/05/17(水) 16:05:16 ID:8G1oOxtQ
- >>35
誰も「CSに関わった教会は、例外なく100%カルトになる」などとは言っていないだろ。
脳内で勝手にこちらの主張を変換して、批判を「たちの悪いイジメか嫌がらせ」と思い
込んでしまうところがカルトだって言っているのだよ。
現実にはカルト的でないCSもあるのかもしれないね。でも、カルト的なCSもあるんだろ。
というか、ここでCSを擁護しているのはほとんどカルトな連中だぜ。
- 41 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 16:56:49 ID:2hT/Wyjk
- >>37
カルトと決め付けるもなにも、君らがカルトまるだしの発言しか
しないんだからしかたないじゃないか。
- 42 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 18:31:25 ID:FdY2y/JJ
- 互いにカルト、カルトと言い合っててもしょうがない。
もうやめにしましょう!
- 43 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 18:34:13 ID:AmKGkKB3
- >>42
それで一方的に得をするのは本当にカルトな側ですな。
- 44 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 19:11:28 ID:Gou6rY3v
- >>42
互いにって(笑)
ここのチャースクを批判してる人たちはカルト的思考からほど遠いと思いますが。
- 45 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 19:21:04 ID:FqIWfnra
- 正直、どの意見が常識はずれかわかんなくなってきたなw
- 46 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 19:28:41 ID:FqIWfnra
- まぁ、2チャンでCSの議論すること自体が常識はずれか(笑)
とりあえず、
>CS関係者(生徒、教師、奉仕者)の皆さんの情報交換の場として、
>CSに 興味のある方の質問箱として活用しましょう!
というお題目があるんだから、
くだらん批判とおぼしきものは、無視していいんじゃないの?
ちなみに私は、CSっていいんじゃないのって考えもってますよw
まぁ、信仰というものを学びつつ、体得しつつ、
かつ、日常生活にそぐわぬ活動がともなっていればですけどw
- 47 :kerokero ◆/Lab7DWGN6 :2006/05/17(水) 19:31:44 ID:FqIWfnra
- とりあえずこれからできうる限り、
コテハンつけるんでヨロピク!
- 48 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 20:06:05 ID:FdY2y/JJ
- >>47
ケロケロさん、ヨロシクお願いします。 m(__)m
このスレッドが正常化するよう、是非ご協力下さい。
- 49 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 23:00:22 ID:0oKaV0RD
- 批判を無理矢理無視する作戦ですな。
せいぜい頑張ってください。
まあ無駄だと思うけどw
- 50 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 08:54:18 ID:1upqekk3
- CSでは「ハリーポッター」は禁止!
「指輪物語」と「ナルニヤ物語」はオケー!!!
アニメやキャラクターもご法度ですね。
「ポケットモンスター」「お邪魔女ドレミ」「プリキュア」・・・
キャラクターものを避けなくてはならないので、服や持ち物には気を使います。
- 51 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 09:51:32 ID:JsZZedYf
- フィクションをフィクションとして割り切れないあたりに心の貧しさが露呈してますね。
- 52 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 10:08:34 ID:1upqekk3
- >>51
う〜ん。確かにね。
ポケモンは「進化!進化!」で弱肉強食だから駄目だそうです。
でも、子供はキャラクター物を欲しがるじゃないですか?
なので目につかない肌着などをキャラクター付きにしていたんですが、体育の
日に着ていってしまって大変でしたよ。すかさず、生徒に「あー!偶像!!」
と言われて皆からこんなのを身につけるのは良くないよと取り囲まれて説教さ
れたそうです。聖くなるのはいいけれど潔癖過ぎて恐い時もありますよ。
自分の子にはあまり他人を裁く様にはなって欲しくないですね。
- 53 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 10:40:09 ID:1tD4MPLX
- そんなんで社会に出れるのだろうか…(^_^;)
- 54 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 10:41:32 ID:A4JoMfNv
- >>52
進化と変態の区別もつかないのは仕方ないとして
偶像という罵倒は、キャラクタグッヅ全禁、ということか?
- 55 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 11:43:45 ID:wJcD00/n
- そもそもキャラクタグッズを欲しがるような生活をさせてる時点でCSに入れるべきじゃないだろう。
- 56 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 11:49:44 ID:A4JoMfNv
- >>55
汚染されたガキを聖域に立ち入らせるな、という意味か?
- 57 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:33:44 ID:89bD3AYF
- 知り合いにCS(もどきの塾?)を開いて破産した教会関係者(牧師含む)がいる。
教会には傷をつけず、立派な説教しておいて給与と借金は踏み倒した。
謝罪はおろか説明もないので、関係者は怒り呆れ果てた。
個人的には、空しく辛い出来事だった。
このスレで情報交換する皆さんのCSでは・・・
カリキュラムもないのに「学校」を自称していないよね?
学生に先生の真似事させていないよね?
「お告げ」に従ってコロコロ方針転換していないよね?
ゴネた職員にだけ給与払い、他は放置したりしていないよね?
社会的に納得いく形で、真面目なCSが社会に貢献することを大いに期待しています。
- 58 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:53:16 ID:JsZZedYf
- >>52
偶像を崇拝するなとは聖書にあるけど、なにかの像に見えるものを
かたっぱしから魔女狩りにかけろとは言ってないはずなんだけどな。
単に自分らの信心深さを宣伝したいだけの薄汚い行為にみえるけど。
- 59 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 14:30:11 ID:jsaBWvWc
- >>52
それって要するにいじめだよね。CS特有の形式とってるだけで、自分たちと
違う者を見つけて攻撃しようというところはいっしょ。
普通の学校とちがうのは指導者がそれを肯定してしまうところ。
- 60 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 14:48:14 ID:A4JoMfNv
- >>59
そうともとれるが、校則違反だと考えるとどうかな。
無論不自然な校則だが、校則てのは大概そんなもんだ。
- 61 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:38:23 ID:1upqekk3
- >>55
>そもそもキャラクタグッズを欲しがるような生活をさせてる時点でCSに入れる
べきじゃないだろう。
確かににね。牧師一家もそうですけど熱心なCS生の家庭ではテレビを置かない
主義って人もいますからね。我が家はテレビの影響受けてる方でしょうね。w
特に校則でキャラクター禁止とかにはなっていないのだけど、事あるごとに学
校でそういった話しをされるので、生徒達は敏感になってるのかもしれません
ねー。こっちはいつもキャラクターのついていないモノを捜さなければならな
いので大変なのだ。
- 62 :kerokero ◆/Lab7DWGN6 :2006/05/18(木) 17:52:38 ID:NuSvKHvY
- キャラクター・グッズの件は少々話は聞いてるけど、
そんな露骨に禁止してるのは聞かないねぇ・・・
まぁ、そのあたりは特に触れず、
子供たちがなにを見定めて生きるか、体得させるか、に意義があると思うけど?
とにかく、子供たちといろいろコミュニケーションを図って、
すくすく、のびのび育てているの感じなので、
そういったことは普通の学校にはないところだと思ってます。。
これ以上ないかな?
まぁ、他の板でも建てていろいろ語ってれば?
- 63 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:22:50 ID:0CzVXwXs
- >すくすく、のびのび育てている感じ
むしろ、決まり事が多そう。
キャラクターグッズの件についても、あれほど酷くはなくても
「のびのび」
って感じではないよね。
生化学や物理学等についても、研究・教育が偏ってきそうね。
まあ、CSに入学すれば、少なくとも生物学者等になることは諦めないと。
- 64 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:43:36 ID:1upqekk3
- >>63
生物は科学実験室や器材がないので難しいし、弱点でもあります。
物理の授業は教えられる者がいないのでないですね。W
文系に行くしかないって感じです。
- 65 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:59:31 ID:JsZZedYf
- それ以前の問題に創造論みたいな非科学を教える気まんまんじゃ、
たとえ設備があって人間がいたとしても理系はあきらめたほうがいいね。
- 66 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 01:56:54 ID:TKvR2dGg
- 科学とか以前の問題として、先生は資格ある人がやってるのか?
- 67 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 10:46:21 ID:x2uXKTXX
- >>66
それについては、CSによって色々です。
1、教員資格(経験有り)
2、教員資格(経験なし)
3、資格無し
1がベストですが、なかなかいませんので2と3でやっている所が多いのでは?
- 68 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:34:45 ID:TrYHP0zA
- >>67
どうして3はやってはいけないことだと思えないのかが理解不能。
モラル水準がその程度の人たちに教育事業などやって欲しくはないのだが。
- 69 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:41:02 ID:x2uXKTXX
- >>68
認可された学校でもなく、私塾扱いになるのでそういった事への認識が低いからでは?
学校というよりも、ホームスクールの延長という捉え方をする所も多いからだと思います。
- 70 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:51:02 ID:3qGNJWEr
- >>69
私塾なら私塾で、学校引けた後に子供集めて宗教教育でも創造科学でも
好きに教えればいいじゃないか。どうして学校に行かせないで不審な真似を
する事にこだわるの?
- 71 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 15:19:45 ID:775QUZUO
- まず隔離が最大目的であって、子供の将来なんてどうでもいいからだろ。
ホームスクールは必ずしもそうではないのだが、一緒くたにされて
しまうのはいい迷惑だろうな。
- 72 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:16:24 ID:x2uXKTXX
- >>70
>私塾なら私塾で、学校引けた後に子供集めて宗教教育でも創造科学でも
>好きに教えればいいじゃないか。
よく考えたら、全くその通りですよね!
アフタースクールとして公教育下校後3時過ぎから夕方まで聖書について神様
について教えてくれるのが一番いいのだが、、、でも、それじゃ学費取れない
ですよね。
- 73 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:24:36 ID:s75S7n3k
- ダビンチコード
いい映画でした。
- 74 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 16:34:34 ID:JOVhBQki
- >>72
学校が運営できる陣容なら
学習塾併設なんか遥かに容易だろ。
大手ふって月謝も取れるぞ。
- 75 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 19:19:08 ID:XqJoLfXk
- >>67
> >>66
> それについては、CSによって色々です。
> 1、教員資格(経験有り)
> 2、教員資格(経験なし)
> 3、資格無し
> 1がベストですが、なかなかいませんので2と3でやっている所が多いのでは?
いろいろって、それじゃまずいんじゃないの?
どう考えても3は論外でしょう。
- 76 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 00:46:25 ID:J9mLncD1
- 遅レスだが
>>50
世界はイルーバタールに指示されたアイヌアが造った、でオケー?
- 77 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 18:45:29 ID:ZePvZuTN
- >>74
学校を詐称しているから月謝が(だまし)とれるのであって、
正直に私塾だと言ったら月謝がとれない内容であることはやっている連中が
いちばんよく知っているはず。
- 78 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 19:26:30 ID:GokSG9d9
- チャーチスクールってお金とるの?無料かと思てたよ。
月謝っていくら位?4、5千円?or7、8千円もとるの?
- 79 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 20:13:42 ID:rihgUz/q
- 安いところで月三万くらいとるでしょ
- 80 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 20:23:40 ID:GokSG9d9
- >>79
うへっ!マジですか???
内容お粗末な上に、教員資格のない者も教えてるのに私立校並みの月謝とるの?
ちょっと、信じられないですね。私だったら私学(ミッションスクール)に行かせて
家や教会で神様についてよく教え込むけどね。CSって入りたくても貧乏人には無理じ
ゃないの。絶対におかしいよね!
- 81 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 20:35:14 ID:JzvsSI0Q
- 心ある支持者から寄付金をもらえるくらいのレベル、システム・教師陣で臨まないと、
長続きしないと思うんだけど、実際長続きしてるCSってどのくらいあるの?
ウチの知り合いも2年目の途中で閉めちゃったけど、これがひどい話でね・・・。
資金難・デタラメな人使い・崩壊への道へまっしぐらだったよ。
- 82 :名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 22:25:42 ID:6fI2CSPK
- >>80
私立の学校だったらば、3万どころじゃすまないのでは?
その2倍はかかるんじゃない?
どっちにしても高いね。
- 83 :名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:01:23 ID:1gku8gCT
- 補助金もらえる学校の体裁じゃないと、経済的に成り立たないだろうね。
金ない→人雇えない→学生バイト→お粗末な実践→信用失う→悪循環。
- 84 :名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:39:56 ID:3vF4AjEs
- >>82
私立の学校に行ってるけど授業料3万円もしません。2万円台です。
高い所でも3万円台の所がほとんどでしょう。(例外もあるけどね)
CSが3万円って凄いボッタクリですよね!
- 85 :名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 20:43:10 ID:58puOuMi
- 私立校は補助金があるからな。
実際問題として、組織的に運営しようと思えばどこかからは
とらざるを得ないよ。
その程度も見通しもなしに「神のお言葉により」で始めてしまうのは
無謀を通りすぎて犯罪的。
- 86 :82:2006/05/21(日) 22:56:27 ID:vG9X4m2N
- >>84
thx
>CSが3万円って凄いボッタクリですよね!
多分、CS関係者はそうは思ってないだろうね。
生徒が何十人もいるようなところはいいだろうけど、
少人数だと、家賃とかスタッフの人件費でさえ捻出
しきれないんじゃない?スケールメリットがないと
やってけないだろう。
- 87 :82:2006/05/21(日) 23:02:05 ID:vG9X4m2N
- CSのスタッフとか責任者は、低所得に甘んじてる
のを誇りに思ってるようなところがあるね。
向こうにしてみれば、確かに低所得で大変なんだろ
うが、払う方の父兄だって大変だろう。このご時世
に収入が増える訳じゃない。むしろ減る一方だ。
CS関係者って、そんなことなんか微塵も考えて
ないんじゃない?多分、自分たちがいかに「主の
ために自己犠牲を払って献身的な働きをしてる」
とか思ってるんだろうね。それが彼らの精神的な
支えなんだろうが・・・。
でも、払う側の事情なんかまるで眼中にないようだ。
少しは、相手の身になってみたらどうかと思うね。
- 88 :名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 13:34:21 ID:fX/ZNd6S
- >>87
貧乏くさい方が信仰深く思われるのか、CSスタッフの中には夫はちゃんと定職
についていて困っていないはずなのにいつも同じジャンパーや、毛玉が沢山つ
いたセーターやヨレヨレのトレーナー姿の人がいますよね。スーパーで見かけ
た時にはちゃんとした身なりだったのにね。CSではわざとそういった服装をし
てる人が結構いますよ。w
複数の子供(兄弟姉妹)をCSに入れてる人もいるけど、彼等の方が学費や奉仕
で大変だろうな。
主のために自己犠牲を払って献身的な働きをしてる自分に酔ってるのかもね。
- 89 :名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 15:19:56 ID:mdWdkCny
- >>88
本物の先生だって妙にヨレたジャージや謎の白衣を仕事着にしてたりする。
そもそもどうでもいいことに突っ込んで批判の切れ味を落とすのは得策じゃないだろw?
- 90 :82:2006/05/23(火) 12:11:27 ID:cOU9Ijms
- >88
着ている服がどうとかいうのはどうでもよいことでは?
>複数の子供(兄弟姉妹)をCSに入れてる人もいるけど、
>彼等の方が学費や奉仕で大変だろうな。
>主のために自己犠牲を払って献身的な働きをしてる自分
>に酔ってるのかもね。
禿ドー!
- 91 :82:2006/05/23(火) 12:12:53 ID:cOU9Ijms
- あるCSの校長は、『「月に○万円」と言っても、私たちの収入は、
時給換算すれば、たったの○○円なんですよ。』とか言ってた。
相手の気持ちをまるで考えてない、あの無神経極まる言い方!
人の神経を逆撫でするようなことを言って平然としてる。
それでいて、「自分たちの働きはビジネスではない」などと偽善的
なことを言っている。「ビジネスでない」んだったら、金なんか取
るなと言いたい。「授業料は、自分たちの生活のためにどうしても
必要なんだ」とはっきり言えばいい。
- 92 :82:2006/05/23(火) 12:18:49 ID:cOU9Ijms
- 自分たちがいかに犠牲を払って献身的な働きをしてるのか、強調する
ばかりで、無理して高い授業料を毎月払い続ける父兄の気持ちなんか
まるで頭にない。
「嫌なら無理にこのスクールに来させなければいい。代わりの生徒は
他にいくらでもいる。スクールの質を落とさないために入学希望者を
断って敢えて少人数制にしてるんだから、スクールを維持するための
必要経費(=授業料)を払うくらい当然。」とか思ってるのが顔に書
いてある。
- 93 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 12:24:56 ID:YWOSY9iu
- >>92
質とは? 洗脳強度?
- 94 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:00:12 ID:MVL+e/NV
- 別に金とること自体はぜんぜん変じゃないと思うのだが。
補助金なしで小規模でやる以上、一人あたりのコストもかかって当然。
82はいったい何を期待してるんだ?
金をだしてやってるんだから這いつくばって礼を言えとでも言いたいのか?
- 95 :名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:22:34 ID:8vz7Qeip
- 人を指導する立場の人は責任がありますよね。
私はなんでも吟味するほうというか、与えられたみことばも吟味します。
サタンはうそつきですし、議論にたけてますし。
人の想いにうまくはいります。
心を操作しようとしますが、主にしたがう、たえず祈るしもべはあくまに勝ちます。
人を見るとつまずくのがクリスチャンライフにありますが、霊的な眼を開くというか、
私はそういうお祈りしてます。
詩篇を読み、賛美するといいですよね。
主により圧倒的に勝利します。
- 96 :名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:15:02 ID:Gee5LgLy
- 勝利って何?
- 97 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 10:00:38 ID:uM4NkHkr
- 内容が良ければ高額(3万円)でも納得できますが…
内容が額に見合うものかどうか見極める必要がありますね。
- 98 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 11:34:11 ID:DVaT3N0C
- 3万円を高額といって騒ぎ立てるのは教育費の相場を見誤っているとしか。
もっとも、CSなんて金もらっても行きたくない/行かせたくないがw
- 99 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:09:51 ID:8H+slyf2
- 逝かせたい香具師がいるんだなこれが・・・
浄水器に百万近く払うのもいる。
世の中は広いのだよ。
- 100 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 19:39:55 ID:4KfrO+Da
- >>98
CSにひっかかるのは底辺の連中だからな。
そういう連中にゃたしかに3万円は高額だと思うよ。
- 101 :名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 01:39:47 ID:8ekpQiYk
- 献身!献身!献身!献身!献身!…
- 102 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 01:33:46 ID:7Z1pZKSf
- >>1-100
チャーチスクールで進化論など教えたら、チャーチスクールの意味がないっ!っーの。
チャーチスクールの意義が全く分ってないですね。
一度、見学に来られて実際の授業風景を見て下さい。
- 103 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 09:12:45 ID:cFz+8Vlf
- >>102
意義は明らかでそれを人道に対する罪として糾弾しているわけだが?
- 104 : ◆QznUfgqaPY :2006/05/28(日) 14:31:24 ID:V7T7+FW5
- 人道に対する罪で歴史的に糾弾されているのは進化論思想とそれに付随した思想の方なんですが。
ナチズム、共産主義、優生学、リベラリズム…。
いずれも歴史的に間違いだったことが証明されています。
悪い木に、良い実が結ぶことはないのです。
欧米では、私立校で進化論教育を行わなくても糾弾されませんし、
日本でも義務教育では進化論は教えません。
だいち、進化論など知らなくても、社会に出て困ることはありません。
現に進化論が弱いはずの米国は世界の科学をリードし、治療薬の開発は世界を圧倒しています。
進化論が強いはずの日本はなぜ米国メーカーに対して優位に立てないのでしょうね?
公立校でも進化論にさく時間があるなら英語に力を入れた方がいいでしょう。
- 105 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:44:37 ID:X1y4eGkh
- 寝言乙
- 106 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:31:10 ID:7Z1pZKSf
- >>104
全くその通りだと思います。
CS叩きは島国根性丸出しの同根(クリ同士の)虐めですね。
日本がいかに(クリスチャンまで)進化論に洗脳され切っているのかつくづく
分りました。
- 107 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:11:22 ID:X1y4eGkh
- >現に進化論が弱いはずの米国は世界の科学をリードし、治療薬の開発は世界を圧倒しています。
世界の科学をリードしている科学者は進化論。
迷信にとらわれる愚民との二極分化がおきているだけ。
アメリカは格差社会だからね。
- 108 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:13:40 ID:X1y4eGkh
- でもその状態は将来的にアメリカの科学における地位をおびやかしかねない
として、科学者団体が反創造論の社会運動をおこしていたりするわけだ。
それぐらい知っているくせに、嘘で塗りかためようとする創造論者の
薄らよごれっぷりがまたひとつ示されたね。
- 109 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:16:22 ID:cFz+8Vlf
- >>104
リベラリズムが歴史的に間違っていたという証明をお願いします。
他は常識で判断できますので結構ですが、いずれにせよ
生物学分野のオリジナルの進化論とは全く関係ありませんね。
米国で医学的成果をあげているのは全て進化論者です。
そして、進化論者が人道罪を犯したことがあるという指摘は
あなた方が人道罪を犯していない証明にはまったくなりません。
- 110 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:18:27 ID:X1y4eGkh
- 創造論者に以前から質問をつづけているのだが、
どうしてそんなに嘘つきなの?
あなたがたの聖書には「汝騙るべし」とでも書いてあるのかい?
創造論者の舌は真っ黒なんじゃないかと思うのだが、いっぺん写真を
とってうpしてくれない?
- 111 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:20:43 ID:X1y4eGkh
- もうひとつ。
こんな魂まで嘘でまみれたような天性の嘘つきが、子供を一般社会から
隔離しているというのは、冗談でも煽りでもなしに憂慮すべき事態。
まったく、行政は何をやっておるのかと。さっさと子供を保護しろ。
- 112 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:21:02 ID:7Z1pZKSf
- >>110
人に言う前に、鏡の前で自分のベロ見てごらん!
真っ黒ですぞ。。。
- 113 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:25:12 ID:X1y4eGkh
- >>112
反省の色もなし、と。
やはりカルト教団の人は面の皮の厚さもちがいますなw
- 114 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:32:43 ID:X1y4eGkh
- しかしほんとにレベルが低いなあ。
せめて嘘をついていないという屁理屈ぐらいならべてくれるかと思いきや、
この程度だもんね。
- 115 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:36:54 ID:g4BcbofZ
- 信仰していれば常に勝利だそうですから、こういう人たちは。
またの言い方を、祈れば何でもチャラ。無資格教師もチャラ。
- 116 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 12:02:00 ID:Us8uPetL
- うちの子はチャーチスクールの祈り会で異言が語れる様になりました。
ハレルヤ〜! (^ ^)v
- 117 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:03:13 ID:wMdB1q3I
- まあこれは釣りなんだろうけど、実際に異言をやらせるまでに
イッちゃってるCSってどれくらいあるんだろう?
- 118 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:24:52 ID:Us8uPetL
- >>117
釣りではなく本当ですが。
私は今まで異言に対して否定的な教会にいたのですが、子供をCSに入れた事により
まさに親子共々霊の目が開かれたって感じがします。が、所属教会の者には言えな
いので、ここで自慢しちゃいました〜。w
- 119 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:39:49 ID:wMdB1q3I
- はいはい。君がろくでなしで、お子さんが保護を必要としている
かわいそうな立場なのはよくわかったから。
CS全部がおかしいのか、ここに出てくる連中が特におかしいのか
どっちなんだろう?
- 120 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 14:16:42 ID:iRxLCa2T
- 釣りでしょう。
- 121 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 15:59:26 ID:Us8uPetL
- >>119
私もあなたと同じ様に最初は異言なんて、とんでもないと思っていました。
理解できない人には何を言っても無駄なのでこれ以上言うのはやめておきます。
あなたの霊の眼が開かれる様お祈りします。
- 122 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:00:14 ID:9WJBl/Ay
- >>118
教会で言えない、こんな大事なことを何で2ちゃんで自慢するんだ?
- 123 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 01:03:05 ID:WefPAclK
- 異言で祈るよ!
ウンデルサーイクデータブッピイスー、コムマタターイリタイクイクイクッツ。
デルウントタントターレ、トイレンハイレンマターゲン。
ウンデレハイデレピイピイギーッツ、ジザスキザスビーポポポッツ。
ヂヂヂヂヂヂッテン、コンマクサイ、オーィデンセオーィデンセンンンンッツ。
- 124 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 01:55:10 ID:jJoheJIm
- >>104
Leading Scientists Still Reject God
http://www.lhup.edu/~dsimanek/sci_relig.htm
科学者は無神論者か:日経サイエンス
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/9912/kagakusya.html
- 125 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 11:46:24 ID:Aot7RCoL
- >>121
異言が存在しないとは言っていないよ。
現実に無意味な音を発して喜んでる連中はいるわけだし。
その本質は宗教的ヒステリーの一種にすぎないんだけどね。
おまえさん個人について言えば、それで満足ならいくらでもヒステリーを
起こしてくれて無問題。
問題なのは、子供が、親や周囲の期待によってそう演技することを
強いられている状態だということ。これについては子供の知的発達に
重大な悪影響を及ぼすことが懸念され、信仰の自由などでかたづく
問題ではない。
- 126 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 11:59:05 ID:PsFMmpDi
- >>125
異言は個人の徳を高めます!!!
- 127 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:12:06 ID:By339xuQ
- >>126
それ、判ったから人前でするな、吉外にしかみえなくて引かれて邪魔だから、
というパウロの皮肉に読めるんだけどなあ。
- 128 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:27:06 ID:Aot7RCoL
- >>126
徳が高まって君程度ってんじゃ、異言の御利益もたかが知れてるなw
- 129 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:20:47 ID:PsFMmpDi
- 聖書には何て書いてありますか?
「預言を熱心に求めなさい」と書いてありますね。
アーメンですか?
- 130 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:24:00 ID:eJ9LTuNW
- >>129
いや、君がアーメンするべきじゃないのかね。
- 131 :名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:59:12 ID:Aot7RCoL
- >>129
預言であって異言ではないでしょ。
それと偽預言者に注意しろとも聖書は言っていたよね。
- 132 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:00:54 ID:ZHXBdDZ0
- チャーチスクールって選民意識が強いですね。
- 133 :クリスチャン:2006/06/02(金) 18:06:41 ID:D0mszygT
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
(____人 )
(-◎-◎一 ヽミ|
( (_ _) 9)
( ε (∴ | 〜プ〜ン
ヽ______/
セックス大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 134 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 19:41:06 ID:YNnwRNhx
- 親の信仰の自由が子の全ての人権より重いなんて
おかしいよ。
- 135 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 08:00:06 ID:miKa00bj
- 素晴らしい神の学校、チャーチスクール。
経営者はイエスさま。
ハレルヤ。アーメン!
- 136 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 11:06:03 ID:lYWizV9g
- 反論もできなくなったか。
狂人のあわれな末路というべきだな。
- 137 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:51:26 ID:RDysCL/S
- >>136
おまえ、説得の邪魔。オナニーは他所でやれ。
- 138 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 17:25:12 ID:lYWizV9g
- 説得だあ?何を勘違いしたセリフ吐いてますか、このマヌケはw
- 139 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 17:42:14 ID:IzZD5KZ0
- ID:RDysCL/S さん。
以下のように親切で賢そうな方が何故高飛車な態度で書き込まれるのでしょうか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1148998579/
198 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 12:49:36 ID:RDysCL/S
>>197
前スレにもでたFAQなんですが、カインの妻は
彼の言及されない姉妹との近親婚である(根本主義の主張)。
他の部族から迎えた(創世神話を真に受けていない自由主義的解釈)。
の二通りがあります。そのほか、アドホックな珍説がいろいろあります。
- 140 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 18:34:35 ID:RDysCL/S
- >>139
親切にするのに値しない人物を叱り飛ばしているだけですが?
- 141 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 20:04:24 ID:IzZD5KZ0
- >>140
?付きのお答えですか・・・、分かりました。
それがあなたのやり方なら何も申しません。
それでは、どうぞご存分に説得をお続けください。
- 142 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 20:50:39 ID:lYWizV9g
- >>140
叱りとばしてるだ?デムパ飛ばしてるのまちがいじゃないのか?
- 143 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 21:12:32 ID:RDysCL/S
- >>142
このスレの私の最近のレスは
>>93 >>103 >>109 >>127 >>130
などだが、電波かね?
- 144 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 22:01:11 ID:miKa00bj
- みなさん、チャーチスクールを応援しましょう!
チャチャチャ!チャチャチャ!
チャーチスクール チャチャチャ!
- 145 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:01:08 ID:lYWizV9g
- >>143
それを「説得」と思いこんでるあたり十二分にデムパw
- 146 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:07:16 ID:RDysCL/S
- >>145
やあ、ずいぶんテンション下がっちゃったようだねw
- 147 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:22:43 ID:nVnaeC7T
- まあ、チャースクっても様々でしょ。
ただ、チョンテコステ派教会のチャースクは大体悲惨だけどね。
近隣住民からも気持悪がられているし
- 148 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:58:39 ID:lYWizV9g
- >>146
君こそずいぶんとピンボケになっちゃってるみたいだが?
- 149 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 00:38:03 ID:M666oqlb
- 冷静装いながら皮肉で応じてないで、説得をお願いしますよ、先生。
- 150 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 06:34:35 ID:LtMbVJLu
- >>143
103では、ご自分で糾弾しているとおっしゃっていますが?
あなたの説得には糾弾も入るのですか?あまり普通でない手法ですね。
説得であるとして、誰に何を説得しようとしているのか、まわりにはまったく
伝わっていませんよ。
- 151 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 07:27:15 ID:hq7Gey3k
- 俺もここでいろいろ批判してるクチだが、説得してるという気分はついぞなかったなあ。
ほんとに説得する気なんだったらアプローチまちがえてるぞ>ID:RDysCL/S
- 152 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 10:18:00 ID:oO4LThND
- わがままな優等生がいたずらっ子のからかいに取り乱す反応に似ています。
いたずらっ子の示した悪意を自分の中で必要以上に膨張させる心理状態ですね。
自分の知識には自信満々でいられても精神的には不安があるのであんな態度を
示してしまうのかもしれません。
優等生がみっともないキレ方をすればするほどいたずらっ子のからかいも増長する
ため、こういうケースは悪循環・泥仕合になりがちです。
興味を持って観戦させてもらいますね。
- 153 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 16:12:07 ID:U4QNqxOo
- チャーチスクール見に行って来たけど、真面目で賢そうな子供達ばかりでした。
なんか神々しかったですよ。権威に従う事が徹底していて清々しい雰囲気でした。
先生方も清く貧しい中に威厳があって、公教育の先生とは違う輝きを放ってました。
- 154 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 19:32:53 ID:181i8jMz
- 嘘っぽくて嫌な感じがする。
- 155 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:33:37 ID:U4QNqxOo
- >>154
本当ですよ!
- 156 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:10:37 ID:Fl/+WVxD
- >>153
わかるわかる。ナチスの幼年学校もそんな感じだったよ。真面目で賢そうな子供達ばかりで、
権威には絶対に逆らわないように訓練されていたよ。
- 157 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:18:15 ID:hq7Gey3k
- >>153
>権威に従う事が徹底していて清々しい雰囲気でした。
洗脳がうまくいってよかったね。
やっぱりこいつらなんとかしろ>行政
- 158 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:50:52 ID:fZsMWT0S
- 煽って遊んでるだけと見た。>>153
- 159 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 00:00:32 ID:hq7Gey3k
- 普通ならそう思うところだが、本気でいいだしかねないところが実にコワい>カルト集団
- 160 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:16:34 ID:yqsMjUPQ
- みんな、予測だけであ〜じゃこ〜じゃと言ってないでチャーチスクールの見学
に行って御覧よ。きっと感動するよ!
- 161 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 10:23:54 ID:W33V2A/2
- まだ煽ってる。
- 162 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 11:26:44 ID:yqsMjUPQ
- チャーチスクールがカルトだと決めつけるのは止めて下さい!
「百聞は一見にしかず。」とにかくご自分の目で確かめて下さい。
今日は2006.6.6なので悪魔払いの行事が行われている学校が多いでしょう。
↓
【こぼれ話】6月6日は「悪魔の日」、24時間の祈りを=オランダの団体
2006年 6月 5日 (月) 23:31(時事通信)
【ハーグ5日】2006年6月6日は「悪魔の日」だとして、オランダに拠点を置く団体が、
災いを起こそうとする悪魔の意図をくじくため、24時間の祈りをするよう世界中のキリス
ト教徒に呼び掛けた。(写真はルーマニア・ブカレストの修道院)
呼び掛けたのは「アンバサダーズ・ミニストリーズ」という団体。同日は「6」が3つ並び、
これは聖書のヨハネの黙示録に書かれている悪魔を意味する数字「666」と符合するとして、
この世の終わりなどの災いの到来を告げる日になると一部で恐れられている。そこで同団体は、
前日の5日午後6時から24時間の祈りをするよう訴えた。
同団体関係者は「悪魔はこの日を利用しようとしている。われわれの行動を通じて悪魔が目的を
果たすのを阻止したい」と語っている。〔AFP=時事〕
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060605/060605122726.5i4vny6k.html
- 163 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:10:21 ID:XrcV1fTp
- >>162
言ってる当人が宗教的妄想丸出しの行為を宣伝してるようじゃ世話はないなw
- 164 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:28:01 ID:grEzNsHP
- >>162
ことさらに奇妙な行動をとることでキリスト教の印象を悪くし人々を引き離す
悪魔の作戦が大成功しているようにしか見えないんだけど。
だから、好意的に見ても信心深いが知恵が足りなくて踊らされた可哀想な人たち、
普通に考えればCS丸ごと悪魔の手先でキリスト教ネガティブキャンペーンの実行部隊。
- 165 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:49:30 ID:XrcV1fTp
- キリスト教徒は基地外の集団だ、という宣伝活動にしか見えないよね。
- 166 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:51:21 ID:W33V2A/2
- なるほど。煽りと言うより、関係者を装った嫌がらせと言うわけか・・・。
ひどいことをするなぁ。
そう考えると、真面目に取り組むCSの人たちが気の毒になってきた。
- 167 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 17:57:44 ID:PS2HAtRA
- まじめに取り組んだ結果がアンチキリスト運動なんじゃないの?
- 168 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:00:27 ID:BJK/ik2d
- 迷惑してるのはCSと無関係なクリスチャンだろ。
- 169 :名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:16:15 ID:CopJH504
- >>166
さしあたり外電は本物なら
おかしなキリスト教徒がいるとこまでは
事実なんだろ?
- 170 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 09:26:03 ID:icnBbWRa
-
CS関係者は神の代弁者として日夜真面目に取り組んでるのです。
もっと理解を!!!
- 171 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 14:41:11 ID:icnBbWRa
- CS関係者よ。今こそ、立ち上がってつのぶえを吹き鳴らそう!
このスレッドに取り憑いてる悪霊をやっつけようじゃありませんか!
これ以上、彼等(サタン)の好き放題にさせるのは神がお許しになりません!
- 172 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 19:27:08 ID:dG+eWBUY
- ID:icnBbWRa
悪戯はやめた方がいい。
- 173 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 22:17:59 ID:i1Ksb8TH
- 私の知ってる教会についてなので、一般論にまではできないですが、
CSに入れている親御さん達は、確かに真剣に子供のこと考えているのは、通常の公教育受けさせている親と一緒だと思います。
しかし、自治体と対立してしまっており、HPには、地元学校の校長さんに
卒業証授与と書いてますが、自治体は認めておらず嘘があるようです。
また、CSの授業料と教会運営費がどんぶり勘定になって、教会費の補充に
なっており、CSの拡大が望まれているようです。
学校法人を要請されているにもかかわらず、表向きは認可教科書は使えない
といってるようですが、ここの教師は、教会のなかから教職課程や経験者で
充当させて、無償とさせているらしく、法人化しないのは給与支払いをさせ
ないためであると思われます。
一方、宗教法人化には全力で取り組み実現しており、一方では国の恩恵を目
一杯受け、一方では国に背を向ける。
いいたくないですが、金の流れで見るとよくわかります。
いじめとかの児童が救われてきたという役割は否定できないものがありますが
CSを社会に相反するものとして運営してどうするのでしょうか。
もっとうまくやればいいのにと思います。
- 174 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:59:14 ID:a+6D9aLJ
- >一方、宗教法人化には全力で取り組み実現しており、一方では国の恩恵を目一杯受け、一方では国に背を向ける。
いいたくないですが、金の流れで見るとよくわかります。
カルトのご都合主義をうまくついた文章だと思う。
- 175 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 00:21:24 ID:WNP4Po3Q
- >>173
>ここの教師は、教会のなかから教職課程や経験者で 充当させて、無償とさせて
>いるらしく、法人化しないのは給与支払いをさせ ないためであると思われます。
生徒の学費から教師の報酬を出さないという事は、学費は何処に消えてるのですか?
ちゃんと、会計報告されているのでしょうか?
- 176 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 14:31:57 ID:WNP4Po3Q
- >>173
>CSの授業料と教会運営費がどんぶり勘定になって、教会費の補充に
>なっており、CSの拡大が望まれているようです。
いい加減な会計をされているのですね。CSの授業料はCSの運営の為に使うべき
であって教会とは別物でしょう。ちゃんと会計を分けなくてはなりません。
なんか金儲けの為にチャーチスクールをしているって感じですね。
- 177 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 17:21:09 ID:CZTPTu+2
- まだ金儲けのためと言ってくれたほうがすっきりするな。
得体の知れない主義主張でカルト運動を展開してくれるよりは。
- 178 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 08:31:44 ID:FvDgH0ye
- 得体の知れないカルト運動の資金稼ぎのために金儲けしているんだろう
- 179 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 11:51:42 ID:wIdKgP5u
- 173です。再びお邪魔いたします。
日本の私学の多くは、宗教系が経営母体ですし、利益を出していても
構わないと思いますし、入校者もそのところは理解しているでしょう。
私が嫌なのは、私の知る教会のCSは、教会側がCS入校者が思って
も見ない運営のようだからです。
教育内容だけを論じれば、公教育より優れているかどうかは、それぞれ
の判断でしょうから、劣ってるとはいいません。しかし神の教育といいな
がら、宣伝文句は、大学進学率が素晴らしいとか、いい大学へ入れるとか
、なんじゃそれは、と思うのです。
CSやHSは、まだ日本では草創期でしょう。それならば、大上段に
「公教育は荒廃だ。CSこそ真の神の教育だ」と、公教育を受けてる多く
の児童を蔑視しないほうがいいのでなないでしょうか。
数万円の授業料は、クリスチャンであっても無理な方もおられるのですよ。
このCSの保護者も児童もいきいきしておられるのも事実としてわかってます。
ですから運営する牧師先生たち、もっと社会とうまくやってCSをCSとして
認められる方向にやっていただきたいと思います。
児童をCSの実験物にしてしまってはいけないと思います。
ここの副牧師の子供は、全員CSにいます。
なかには、CSができるまで公立校でうまくやっていてCSに転向したく
なかったのを転校させた方もいます。
ある副牧師は,CSまで往復2時間を送迎することになったらしいです。
私が試算すると、交通費だけで月7万かかります。
主任牧師にしてみると、副牧師の子供からCSに入れないとしめしがつかないのか
副牧師が喜んで入れてるのか判断できません。
いずれにしても自治体とは早く和解してほしいです。
やはり、地域に受け入れられることも聖書的ではないかと思います。
- 180 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 15:34:13 ID:Y+o7/5Qn
-
教会がCS始めちゃうと、生徒獲得の為に礼拝メッセージなどでもCSは良い所だ
と刷り込み、公教育の悪い所をあげつらう。そして、適齢期の子供を持ってい
る親は入れざるをえない様な状況になるそうです。CSの父兄達の会話は公立校
の悪口が多くCSで良かったね〜と言って不安(公教育から離れた)を紛らわせ
ています。公立校に行かせている親はとても気まずい思いをしています。
チャーチスクール=善・神の教育
公立校=悪・サタンの教育
信徒達にこういった刷り込みをして洗脳するのは止めて下さい!
- 181 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:26:28 ID:QADyevAZ
- その手のプレッシャーのかけかたは宗教関連のトラブルで多いタイプだね。
そういうことをする危ない団体には近づかないのが一番いいのだけど。
- 182 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:11:20 ID:Y+o7/5Qn
- >>181
危ない団体ってほどじゃないですよ。
ただCSで成功したいって思いが強過ぎて、プレッシャーを感じます。
CSに子供を入れない親は気まずさのあまり、教会から離れて行く人も結構います。
でも、他教会からCSに来られる家族の転会(羊泥棒)も多いのでおいしい様ですね。
- 183 :名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 10:21:22 ID:FvLESekJ
- >危ない団体ってほどじゃないですよ。
・・・ああ、あなたは、もうすでに・・・
- 184 :名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 21:50:41 ID:30tCkI+I
- 今、神様がこの日本を、チャーチスクールを祝福したいと望んでおられます。
リバイバルはチャーチスクールから始まりますよ。
皆さん、楽しみに待ち望みましょう!
- 185 :名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 22:49:46 ID:w659upHw
- はいはい。わろすわろす
- 186 :名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 23:03:09 ID:30tCkI+I
- ご再臨はもうすぐです。
1デナリを何千倍、何万倍にもして返そうではありませんか。
よくやったと言われるように最善を尽くそうではないですか。
さあ、ここでグダグダ言ってないで走り出そうではありませんか。
ゴールは目の前ですよ。
- 187 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:49:24 ID:LxgW78Eo
- 具体的に何するつもり?
信者以外の人を騙して金を巻き上げたりしなけりゃ、何でも勝手にやってくれや。
- 188 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 09:13:58 ID:jjrifvY7
- >>187
神の御国を立ち上げる為の働きをする、主の勇者(献身者)を育てあげるのです。
- 189 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:47:38 ID:PSY+1jBr
- つまり子供の洗脳
カルト万歳
- 190 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 11:55:01 ID:jjrifvY7
- >>189
聖書に基づいた(神の国の)教育です。
洗脳でもカルトでもありません。
自分の意志で入学してくる子供がほとんどですから。
- 191 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 12:39:19 ID:BOQ2mved
- 親や周囲の大人による誘導を「子供の意志」と言い張るのはまさにカルトの論理だな。
まともな団体なら、子供の責任能力が低いことを必ず勘案するはずだ。
- 192 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 13:31:18 ID:jjrifvY7
- 親の意志で公立校に入れたものの、子供がどうしてもCSに入りたいと言いはって
ストライキ(不登校)したので、(親が)しょうがなくCSに入れたという話しも
ありますよ。嫌々登校してる子供なんていませんよ。みんな光輝いていますよ。
- 193 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 15:03:14 ID:o4n/QPvq
- かわいそう…
- 194 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:11:40 ID:gAnJFuzg
- あのですね。公立校の生徒でも塾行って体操教室行ってるとしますでしょ。
その中には「俺は学校なんか必要ねえ」と思ってる生徒も親もいるでしょう。
でもね、だからといって、塾行って、体育もできるし、だから学校欠席しても
卒業認めろや。
とは言わないでしょ。
CSってそれを言うのよ。無認可ですから義務教育課程とれませんっていうこと
なら、自由に経営されてもいいですが、勝手にやって、でも卒業認めろって
ことやるから反発くらうの、わからないかなあ。
そのなかには、CSの自分の子供さえよかったらいい、というのがちらーり
とみえちゃうのよ。
だかーら、公立校を巻き込まないでね。あんた信教ごとに好き勝手に教育
始まって、皆が自分の思想のもと義務教育として認めろってやったら大変よ。
学校法人とればいいんだから、なぜとらないのよ。
要するに「選民意識」でちゃってるんですよ。ったくもう。
- 195 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 22:51:37 ID:jjrifvY7
- >>194
卒業認めろなんて言ってる人なんていませんよ。
公立校の卒業資格欲を欲しがるCS生なんて一人もいませんよ。
妄想も程々に!
- 196 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 23:02:37 ID:Z4bxUxqi
- なお悪い
そう仕向けてるんだろ
- 197 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 23:10:26 ID:lfDinUQB
- >>195
>1人もいない
正常じゃないってソレ。ばらばらいれば普通だろうけど…
- 198 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:09:24 ID:2JSMWOoa
- >>195
じゃ、CS関係者は教育の義務を無視しているという認識でまちがいありませんな?
- 199 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:43:11 ID:rXXdPgOh
- >194さんへ。あのねCSの教育内容やCSの子供たちを否定してるんじゃないよ。
ご存知だと思うけど、高校受験には中卒必要だし、仮にCSが高校相当の
ものまであっても、大検で大学受験受けるにしても、中卒もしくは同等学力
以上必要でしょ。
問題なのは、ここの説明あいまいにしてるCSがあるのよ。
あなたのように、私の子供はCSで終えるんだーというなら、それでいいよ。
でもさ、低学年の子供が受験期になって、公立校へ行こうとしたときに、
えー受けれないのー聞いてないよーってことになるんよー。
だから、あたしが言いたいのはCS経営者側なんよ。
もち、地元公立校と仲良くやって卒業認証もらってるCSもあって、それには
何も言わないけど、そうでないCSもあるんよねー。
だーかーらー、別にわたしだって卒業証書別にほしくはねーよお。
でも入試できなくなるからですわ。
欲しがってるのはあなたじゃないかもしんれないけど、CSが市や学校に
くれくれってとらぶってるところあるのも知っててくんさいな。
このつけは、CSの子供たちにまわっちゃうのよ。
CSの在校生も、公立校の在校生もイエス様愛されてると思うのよ。
だから、わたしゃCSの経営牧師が、きちんとしなきゃ、どうすんの。
と思う。
あなたも、そのあたりのとこいい知恵かしてよ。
- 200 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:44:49 ID:rXXdPgOh
- 間違った。199ですが、>195さんへでした。自分にれすしてしまた
- 201 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:50:51 ID:+nJcf0vn
- 高校卒業資格認定なんて、よっぽどのお馬鹿でもない限りとれるよ。
- 202 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:58:53 ID:2JSMWOoa
- >>195はそんなものいらんと言いきってるわけで。
- 203 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:05:30 ID:+nJcf0vn
- 卒業資格などなくても高校卒業資格認定とれば大学は受験できるからいらんという事でしょう。
- 204 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:09:51 ID:2JSMWOoa
- そうは見えんが。
彼らの敵は日本の教育制度そのものにあるはずで、だからこそ切りはなしを
画策しておるわけだろ。
制度だけはちゃっかり利用なんてのはいくら奴らが恥知らずでもありえないはずだが。
(が、実際にはちゃっかり利用しちまうあたりが批判の対象なのだな)
- 205 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:03:46 ID:rXXdPgOh
- >201
じゃあ、何で、くれくれっちゅうCSあるんだよ。
皆大学受験するんなら、結局CSでカバーできないところは国にたよってるじゃんか
- 206 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 07:16:13 ID:rXXdPgOh
- 結局、CSは全員大学入試受けるために、公教育の生徒より効率よく
やらせるだけかよ。じゃあなんで大学は普通大学へいくんだよ。
- 207 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 08:14:43 ID:+nJcf0vn
- >>205
高校卒業資格認定なんて間単にとれるのに、なんの為に卒業証くれという
のか理解できない。高校卒業認定試験にも受からないよっぽどのDQNか?
>>206
全員大学なんかに行ける分けないじゃん。まともな大学に行けるのは、
元々できのいい不登校児とか一握りで、あとは誰でも入れる様な短大程度
だよ。多いのはそのまま教会で献身させられるというパターンだね。
- 208 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 14:50:55 ID:+nJcf0vn
- >純福音福岡教会のホームページでチャーチスクールのメッセージを聞いていた。
>われわれは老人ホームが直ぐにでも要るように考えているが、長い目で見ると
>チャーチスクールは日本の教会にもっと必要と痛感した。公立学校の神なき教
>育で子供たちの信仰が破壊されてゆく。ミッションスクールは巨大化しすぎて
>信仰が希薄になっている。そこにチャーチスクールの出番がある。アメリカで
>は二万以上のチャーチスクールがすでにあるそうだ。日本は今40出来たとこ
>ろらしい。説教者である沖縄の喜納(きな)先生の教会は会堂の二階がチャー
>チスクールだそうだ。小学校から高校までが衝立を立ててグループに分かれて
>勉強している。昨年は生徒が三十人洗礼を受けたそうだ。三割は未信者の家庭
>の子供、七割はクリスチャンホームの子供だそうだ。先生夫妻は十年子供が出
>来なくて、祈って男の子が与えられ、その子が学校に上がるようになって初め
>はアメリカ人の教会のチャーチスクールに入れていたが、やがて自分たちでチ
>ャーチスクールを始めたのだそうだ。純福音福岡教会もチャーチスクールを始
>めている。教会員が教えられる科目や学年を申し出てボランティアーでやりだ
>している。初めは家庭教師のようなものなのだろう。国の法律も変わって文部
>省の認めた高校を出なくても国公立の大学を受験できるようになった。国の資
>格試験も要らなくなったそうだ。
公立校の卒業証を欲しがってる人って、中学が最終学歴の人でしょうね。
履歴書には私塾扱いになるCSは学歴欄に書けない(通用しない)から。
- 209 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:48:42 ID:rXXdPgOh
- 整理しまーす。
CSは、幼稚園ー高校までは隔離して、大学はCS大学いけへんのかいな。
自前で作れよ。なぜ大学は、公教育大学へひよっちゃうのよ。
えーと、CS中学から公教育高校受験はできないっちゅうわけね。
親の転勤とかなったら、どーすんの。あ、そうかそういう問題あるから
偉そうに公教育批判しながら、進級認定と卒業認定必要なわけね。
CSには教員免許が望ましいとか、なんかええとこどりしてるなあ。
全部自前でやれよ。
CS小中学生で、事情で教会籍なくなっったのでCSやめざるをえなくなって
ちゅうぶらになってるということもあるらしいです。
途中で金なくなって破綻で、というのもあるらしいです。
- 210 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:19:34 ID:1fh2wZMx
- 日本人の子しかうけつけない
外来の霊性に染まった子はあまりうけつけないなぁ
- 211 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:26:56 ID:xKbbceAD
- >>209
大学は指導要領にしばられてないから別、といういいわけはありうるかも。
- 212 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:18:34 ID:+nJcf0vn
- >>209
>えーと、CS中学から公教育高校受験はできないっちゅうわけね。
本来行かねばならない公立中学に内申書を書いて貰って受験する事になります。
でも、不登校扱いになる為最低レベルの内申書しか書いて貰えないので、まともな
高校には入れません。通信制や単位制の誰でも入れる高校しか難しい様です。
- 213 :まんこちんこ:2006/06/13(火) 23:18:27 ID:ZyKXY7OL
- お前らのやってることは欺瞞に過ぎぬ、
オレは家庭を牧師にぶち壊された。
オレの嫁をたぶらかしたぞ。
CSはマスタベー所ンだ。
まったくばかげてるぞ。
世界の実相を知ると良い。ばかめ。
- 214 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 09:57:02 ID:NcoSA2rI
- 中高生になると、教会から離れて行く子供達が多いのでCSを創ったとか言うけど
教会でしか生きて行けない人間を造りあげている様にも思えますね。
- 215 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 10:00:32 ID:1EI3lMB2
- なるほど また 犠牲者になる 女子小学生が・・・
処女幕 聖餐
- 216 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 14:05:53 ID:NcoSA2rI
- 教会から離れても、社会でちゃんとやっていける(通用する)様に教育してあげて下さい!
- 217 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 21:42:29 ID:ATniN7JB
- ↑の方に同意致します。教会の中でしか通用しない人の悲劇を見ました。
- 218 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 11:57:44 ID:qhMTPzTX
- 教えて。
CSで中学位になって、野球がうまい、サッカーうまい、ということになって
さて、そういう高校へ入ろうと思っても入れないって事ですか。
じゃあ国体とかも出れないし、CSにはいったら高卒までいなきゃならない
のかなあ。それじゃ、個性のばせないじゃんか。
特に体育系とか、高校が勝負でしょう。
- 219 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:13:59 ID:TrvG5lPW
- 【大阪】 在日コリアン4世中学生、義務教育退学裁判
在日コリアン4世中学生、義務教育退学裁判」という、世にも珍しい
裁判の初公判のお知らせをします。
2001年10月、京都市立近衛中学校に通う在日コリアン4世の生徒を、
「在日外国人には就学の義務はない」として、「退学」にした事件
(被告:京都市 国家賠償請求)の初公判が開かれます。ご都合の
つかれる方はぜひ、法廷への傍聴をお願いします。
在日コリアン4世中学生、義務教育退学裁判初公判
■日 時:6月16日(金)午後1時15分開廷 終了後、近くで報告集会。
■場 所:大阪地方裁判所第1006号法廷(45席)
地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」下車、北へ徒歩7分
参考サイト http://www.kakukaikon.com/flameset/main/court.html■入場無料
ここもなー★
http://www.labornetjp.org/EventItem/1150308248166kawazoe
- 220 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 18:19:11 ID:qhMTPzTX
- >219
すんまへんが、このスレとどういう関係があんのかい。
何がいいたいのですかな
- 221 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 18:27:33 ID:qhMTPzTX
- >219
あんたがもし日本人で、この原告がクリスチャンでなかったら、
この原告の裁判をこのスレに利用して、日本の義務教育を誹謗する
という意図は、この原告に対してものすごく侮辱だぜ。
この原告はだからCSがいい、といってんのかよ。
- 222 :にぎたま:2006/06/15(木) 22:52:47 ID:jg96XeXX
-
ヽ(⌒(⌒(⌒(⌒)ノ゛ わーい
( ( ( ( ( ノ
ε= (ノ(ノ (ノ(ノ (ノJ
- 223 :名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 11:23:21 ID:vVy/abz1
- >>218
>CSで中学位になって、野球がうまい、サッカーうまい、ということになって
>さて、そういう高校へ入ろうと思っても入れないって事ですか。
CSで団体競技(野球、サッカー、バスケ、バリボーなど)はまず無理でしょう。
まだ個人競技(柔道、空手、剣道、テニス、ゴルフなど)なら、大会などで
入賞すれば、スカウトが来るかもしれないけど。
>じゃあ国体とかも出れないし、CSにはいったら高卒までいなきゃならない
>のかなあ。
CSを卒業しても高卒にはなりませんよ。あくまでも私塾扱いになりますから。
進学したければ高校卒業資格認定試験を受けなければなりません。
>それじゃ、個性のばせないじゃんか。 特に体育系とか、高校が勝負でしょう。
CSは個性やスポーツ、学力を向上させる為の学校ではありません。そういった
事は二の次で、主に仕える者(献身者)を育てあげる学校だと捉えた方がいい
でしょう。 スポーツで活躍したいのであれば、それぞれの競技で活躍している
環境の整った学校へ行かれるのがいいでしょう。ほとんどのCSは運動場すら持
っていません。地元の公園などで週に1、2度軽い運動をする程度ですよ。
ナイナイづくしの環境(運動場、理科実験などが無い)なのに、学費だけは私学
なみに(3万円も)とるCSに疑問を感じます!
- 224 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 12:38:39 ID:VJg/qXpv
- 金がかかるのはしかたがないしそこは問題の本質ではない。
- 225 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:49:53 ID:Ju5YEIvD
- 内容がお粗末な上に進学すら難しいのに、学費だけは私学並みって納得いきません!
貧乏な信徒は無理じゃんか!聖書的ではないですよ。おかしい!!!
- 226 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:23:35 ID:Sco4plrz
- ただでさえカルトなのに貧乏基地外にまで粘着されて、
CSの中の人も大変だなw
- 227 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:21:29 ID:u76KL+1t
- 親の金で塾へ行き、学校へ行ってる奴には学費の重みが分からんのと同じでしょうな。
- 228 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:39:15 ID:iQFB8vyO
- チャーチスクールは素晴らしいと思います。
3万円の学費なんて内容と比べたら安い位ですよ。
経営者はイエスさまなので、学費は全部神様の為に1円の無駄なく使えるので一石二鳥ですね。
- 229 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:08:36 ID:TGJhgjha
- >>227
3万円になってしまうのはコスト構造上あたりまえだし、教育機関としての
値付けとしてはごくごく普通。
不当な利益だと思うのは世の中の仕組みがわかってない証拠。
補助金もなくスケールメリットもない中で、その程度の金額で世間並みの教育施設が
整うと思うほうがおかしい。
サービスとして高いから買わないというのはもちろん勝手だが、そのあたりの
区別がつかないのは、批判としてはズレている。
一方、そんな金をはらってまでカルトに子供をおしこもうとするのは
完全に脳味噌がイカレている証拠でもあるw
- 230 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:24:56 ID:TGJhgjha
- >>228
経営者は人間であることに早く気づけ。
神にしろイエスにしろ、安易に名をかたる(あえて「騙る」とは書かないで
おいてやるが)のは聖書も禁じているはずだろ。
- 231 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 05:03:00 ID:DuyOBWh+
- 知ったかぶりと虚栄はやめよう。
- 232 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 07:34:38 ID:pXduHXpA
- >経営者はイエスさまなので、学費は全部神様の為に1円の無駄なく使えるので一石二鳥ですね。
出たっ、ローマ教皇も裸足で逃げ出すCS不可繆説!
- 233 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 16:45:20 ID:iQFB8vyO
- >>229
>3万円になってしまうのはコスト構造上あたりまえだし、教育機関としての
>値付けとしてはごくごく普通。
>不当な利益だと思うのは世の中の仕組みがわかってない証拠。
>補助金もなくスケールメリットもない中で、その程度の金額で世間並みの教育施設が
>整うと思うほうがおかしい。
>サービスとして高いから買わないというのはもちろん勝手だが、そのあたりの
>区別がつかないのは、批判としてはズレている。
その通り!チャーチスクールの学費3万円なんて赤字出血大サービスよ。
- 234 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 17:43:20 ID:+d0Pcq0L
- コストがどうこう言う向きもあるが・・・
CSが教育機関(学習塾含む)と同様の人件費、教材・紙・文具代を使っているならの話。
過去ログを読む限り、とにかく金の扱い自体が普通ではなさそうな印象がありますからね。
- 235 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 20:51:39 ID:p3Ce0pc0
- 「奉仕」の名目で人件費ゼロだったりしてw
- 236 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 23:16:41 ID:TGJhgjha
- >>233
調子に乗るな。安いとも言ってない。
むしろ、そんな無駄金つかうのは狂人だけだと思う。
- 237 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 12:16:34 ID:MMG3uUt1
- CS生の親が、無料で教師や給食当番をされていますよ。
学費は教会の資金源になります。
でも誰も文句言う者などおりません。
- 238 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:43:46 ID:MMG3uUt1
- いずれも強制されたわけではなく、自主的に(喜んで)奉仕しているので何の問題もありません。
学費や献金は捧げた時点で神様に託しているので、使い道は気になりません。
- 239 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:10:04 ID:deUeg7zl
- 毎日子どもが遊びに来て、それでもって一人当たり3万ずつ払ってくれたら楽だよね。
お粗末CSって、こんなイメージしか浮かんでこないんだよな。
当然、人件費も教材費もゼロ同然、お祈りさせてりゃいいって感じでボロ儲けも可能か。
- 240 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:31:47 ID:ZkzgVOcv
- 信者からどれだけ搾取するかカルトの腕の見せどころだし。
今回のカルトキーワードは「自主的に」
金はすべて指導部が恣意的に使う、一般信者は知りもしない、という
構造もまるっきりカルト。
- 241 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 02:11:35 ID:d121fXWp
- >>237
CSの親って先生もするの? ていうか、できるの?
- 242 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 10:22:13 ID:SmOqHL9p
- >>241
ホームスクール(学校に通わずに、家で親が教える)の延長にCSがあると捉え
てる所程、父兄が教師して場合が多いですね。(お互いに知恵を出し合って共
同で教え合いましょう!って感じ。)
色々と言われてるCSですが、実際入れると協力要請が多く親の方がしんどくな
ってしまう事も多々あります。子供を入れっ放しというわけにはいかない様で
す。相当の覚悟がいるね。
- 243 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:13:00 ID:GPxm+94P
- 聖書には親が教えろと書いてあるので、ホームスクールの方がまだ聖書的だと思います。
教育は公立校にちゃんと通って、親が神様の事をしっかり教え込む。でいいよ。
- 244 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:56:46 ID:IFVxkUxY
- そうだそうだ。普通の学校には動物虐待平気でしたりする変な子がうじゃうじゃいるそうだ
親も子供を虐待してまともに育てられないようだしね
- 245 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 18:39:48 ID:/laSioyX
- 一般社会を愚弄して楽しいか?
キリスト教でなくていい子やいい親、たくさんいるのにな。
- 246 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 22:02:39 ID:V8HMs6Gd
- そうだそうだ。学校「もどき」には動物虐待平気でしたりする変な子がうじゃうじゃいるそうだ
親も子供を虐待してまともに育てられないようだしね
- 247 :名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 10:44:01 ID:QRE3oS+g
- チャーチスクールで毎日洗脳しないと抜けてしまう様な信仰の持ち主はCSにどうぞ!
公教育の中において、しっかりした信仰が身についてこそ本物!
CSで毎日洗脳続けるのは、神が人間を自由意志の中に置いてなお自分を愛して
欲しいという気持ちからはかけ離れている様な気がします。洗脳されたロボット
に愛されても嬉しくないと思うよ。放蕩息子なほど可愛いものだ。
- 248 :名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 10:06:23 ID:8oU4kHAD
- 普通高校出て、神学校にでも入ればいいんじゃないの?
CS入れた所で、学問は身につかず、牧師の資格が貰えるわけでもない。
それぞれの専門分野でしっかり身につけた方が有益だと思います。
- 249 :名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 00:13:39 ID:xbKebkKx
- どこの教会も中高生の頃に足が遠のく信徒に嘆いています。
そういった子供達をサタンの誘惑から守る所がチャーチスクールです。
- 250 :名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 00:51:09 ID:bWPdACgS
- >>249
中高生の頃に足が遠のく「信徒」?
あなた方は分別のない子供を騙して
入信させているんですか。
- 251 :名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 16:53:40 ID:HjGxeF4o
- 要するに中高生にとって魅力がないものだから、そうなるまえに騙して
隔離してしまえばいい、という発想なわけね。
またもやCSのカルト性が証しされましたなw
- 252 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 05:11:35 ID:BesYbTgb
- ミッションスクール卒業生の進路は多種多様だが、CSのそれは画一的。将来
が決定されてるようで気持ち悪いよ。
- 253 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 07:57:53 ID:9XRUplWl
- ミッションスクールの教育 ・・・ 主の御用のための人材を育成する
CSの教育 ・・・ 教会の都合のための奴隷を育成する
- 254 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 00:23:04 ID:f3XxZUE8
- 神から逃げられないようにするという発想がどれだけ異様だかわかってないんだろうね
- 255 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 11:44:23 ID:GjuwbXMi
- >>2-254
目くらですか?>>1を読んでご覧!
>*ここはCS賛同者専用スレッドです。CS迫害者の書き込みは御遠慮下さい!
- 256 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 13:23:39 ID:f3XxZUE8
- 賛同者もまとめてぶったぎりかよ。
基地外のやることはわからんなw
- 257 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 17:34:12 ID:L7WvMfXg
- >>255
2ちゃんねるでそんなこと言っても無駄だということをいつになったら学習できるのですか?
- 258 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 17:35:58 ID:f3XxZUE8
- 学習能力を求めるとはこりゃまたご無体なw
- 259 :今参りトマス:2006/06/26(月) 17:40:28 ID:modSfXaM
- 目くらっていうのは、差別用語だから、小学校の先生が「使っちゃだめよ」って言ってました。
- 260 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 17:49:17 ID:g6xTM8Jl
- >>259
チャーチスクールではOKなのでしょう。神に選ばれた人たちは無敵だから。
- 261 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 21:56:03 ID:GjuwbXMi
- >>259
聖書には、目くら、おし、かたわ、ちんばなどの言葉が出てくるよ。
- 262 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:32:29 ID:z7gE4aGa
- >>261
何時の翻訳だそれ。 口語訳初版? 新改訳一版?
- 263 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 12:24:45 ID:Xn3m3WvK
- CS賛同者ですが、今日本にはどれ位の数のCSがあるのでしょうか?
- 264 :名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 16:35:46 ID:pK34PgN8
- 是非皆さんに「創造科学」の授業を見に来て欲しいです。
この授業を受けると、神がこの地を創造された事実を再認識できてより深く
信仰できる様になります。
- 265 :名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 16:37:18 ID:mt7a01yY
- まさかムーディーズのビデオ?
- 266 :名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 20:48:02 ID:tvws5YRp
- >>264
ビデオに撮ってYouTubeにさらしてくれ。
いっぺん見てみたい。下手なピン芸人のコントよりよっぽど笑えそうだ。
- 267 :名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 17:01:42 ID:YobCVj35
- チャーチスクールを見に行った事がありますが、生徒達に格差を感じました。
明るく利口そうな子供もいるのですが、いかにも頭が弱く虐められていたなっ
ていう弱々しい子供も目につきました。やっぱり、そういった子供達にとって
は必要な場所でもあるのだなと、つくづく感じました。
- 268 :名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 00:18:55 ID:Hg/9liq2
- みなさんも一度コレ(創造科学)読んで勉強して下さい!
↓↓
http://www.ne.jp/asahi/seven/angels/
いかに進化論がデタラメであり、聖書の記述が正しいかよく分りますよ!
- 269 :名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 06:13:30 ID:GRtMN98p
- だからね。そういうトンデモサイトを紹介したんじゃ、
CSや創造論者の異常さを宣伝するだけでおわっちゃうの。
なんども同じ失敗をしてるんだから、そろそろ学習したらどうなの?
- 270 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 00:23:09 ID:35xg4WxV
- 災害が起きたらネズミとカエルも助け合うとさ…ちょっとは、見習いましょう。
【インド】 ネズミとカエル、災害時は“助け合い” 【画像あり】[07/01]
[ラクノー(インド) 30日 ロイター]
豪雨が続き、洪水による被害が出ているインド北部のラクノーでは、
カエルの背中に乗って避難するネズミの姿が見られた。
▼ロイター
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2006-06-30T194335Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-219482-1.xml
▽画像
http://today.reuters.co.jp/news/newsPhotoPresentation.aspx?type=entertainmentNews&imageID=2006-06-30T194335Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-219482-1.xml
- 271 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 02:59:22 ID:35xg4WxV
- クリスチャンがクリスチャンを裁くのはいかがなものでしょう?
自分の教派と違うからって、非難するのはやめましょう。
地上でも仲良くできなかったら、天国行った時どうなるの?
- 272 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 03:00:59 ID:vZ32Rg3W
- 八百長でドイツの勝ち
- 273 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 03:05:55 ID:xB84CT40
- †††南山大生荒らし被害&苦情報告スレ†††
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/nanzan/1151121632/
この、幼稚園の言葉治さない限り 逆バレして叩かれるんだよ。
- 274 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 06:05:58 ID:nChVNHVe
- 天国に行ったときの事を心配するより、
再臨されたイエス様がCSの現状を見たとき
どう思われるか考えたほうがいいでしょう。
- 275 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:25:20 ID:35xg4WxV
- 日本でチャーチスクールの事を認められるようになるのに、あと10年位かかるのだろうか…(嘆。)
- 276 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:43:59 ID:jBt8Uxcm
- >>275
マトモなキリスト教の定着が100年経っても無理なんだから
創造論容認なんて永遠にないな。
つか、あれは中東と欧米の御伽噺だといいかげんに納得しろ。
- 277 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:52:54 ID:tXiOmL/K
- >>275
何年かかってもカルトが認められることはないよ。
むしろ問題が顕在化して世界的に衰退する
シナリオのほうが現実的だね。
- 278 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 17:32:54 ID:fkLTMov5
- 2ちゃんでは居丈高な若者クリが目立つが、こういう裏表の露骨な若者を養成する
システムに興味がある。CSはまさにその最前線になり得るのだろうか?
- 279 :名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:03:41 ID:6tZ5Cmq9
- >>278
居丈高な若者は2ちゃんねらの属性であって、そのうち0.2%くらいは
統計的に根本主義者じゃないのか。
どうやったらCSの寄与が有意と立証できるだろうか。
- 280 :名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 19:19:50 ID:m3UVws5A
- 前スレに登場したCS生、どうしているだろう?
- 281 :名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 22:07:05 ID:HO8jXMvE
- >>280
彼等はとても素直で好感が持てましたよね。
又、出て来て欲しいですね。お待ちしていまーす!
- 282 :名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 22:46:21 ID:KjagkvlO
- 反進化論を宣伝する狂人が巣喰っているうちはまともなスレ展開など不可能だろうな。
- 283 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 00:40:22 ID:tbQ4Oy9v
- チャーチスクールに通っていても純粋培養じゃない。
世の中には様々な価値観があることは気づいていく
だろう。なに、本屋で立ち読みすればわかることだ。
チャーチスクールが拠って立つ価値観もあるが、こ
の無神論的社会の価値観もある。CS=カルトという
のは、無神論的社会がフラットなもの、ノーマルなも
のだと考えてるからだろう?それも一つの前提に過
ぎん。
たとえばイスラム社会なんかなら、無神論的価値観
の方がカルト扱いされるだろう。つまり、国家とか文化
とか、狭い枠組みを取っ払えば、CSだって十分に一
つの選択枝ということだ。
- 284 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:22:18 ID:VqVBV3oj
- CSがカルトなのは価値観が普通と違うからではない。
やっていることがカルトそのものであるという行為の問題。
- 285 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:26:37 ID:VqVBV3oj
- >>283
たとえばオウムの信者が本屋で立ち読みすることは可能だろう。
だからといって彼らがカルトでないと言えるか?
かれらの価値観である「解脱」が標準的とされる社会もあるだろう。
だからといって彼らがカルトでないと言えるか?
君の議論は底が浅すぎる。
- 286 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:41:14 ID:tbQ4Oy9v
- >>285
いや、オウムとCSを一緒に論じる君の議論が底が深いものだとは
どうしても思えない。ごめん。
- 287 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:45:52 ID:tbQ4Oy9v
- >>284
とりあえずWikipediaでも使って「カルト」の項を調べてみてくれないか。
- 288 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:53:01 ID:VqVBV3oj
- >>286
宗教的な妄想を固定するために世間から隔離して洗脳する。
カルトでなければなんだ?
>>287
そのままおかえしする。
- 289 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:56:21 ID:VqVBV3oj
- いいかね?ここで何度も、*CS賛成派からの証言*があるとおり、
CSの目的は一般社会からの児童の切りはなし以外ではなく、
そこでやられていることは「異言で祈らせる」などの異常性に満ちた行為だ。
おまえさん、ミッションスクールとCSの区別すらついていないのではないかね?
- 290 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 09:00:10 ID:VqVBV3oj
- おまえが言うとおり、書店やなんかでまともな知識を仕入れたとしよう。
それをCSで口にするとどうなるか。
「悪魔にとりつかれた」という口実での教師・他生徒からのいじめいやがらせだ。
そういう異常な空間を世間一般ではカルトと称するのだよ。
- 291 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 09:02:19 ID:tbQ4Oy9v
- >>288
宗教的な妄想と決めているご意見はOKか?イスラム世界なんて凄いと思うが。
とにかく手っ取り早くWikipedia開いてくれよ。頼みます。
君はCSに随分詳しいが、関係者か?どちらにせよ、君の意見は極論ぽいニュ
アンスが臭いすぎる。「CSの目的は…以外ではなく」とか「「異常性に満ちた行為」
とか…。
悪い。俺はそういう物言いそのものにこそ、胡散臭さを感じるタイプなんで。
- 292 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 09:07:03 ID:VqVBV3oj
- >>291
イスラムはここでは関係がないな。どうしてイスラムにこだわるのだ?
しょうもない文化相対主義でもぶちあげる気か?
おまえこそとっととWikipedia逝ってこい。
極論もなにも、現にそういう証言がおこなわれてるんだ。過去レスぐらい
読め。あほんだら。
- 293 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 09:17:39 ID:SkNuqc+L
- >どうしても思えない。ごめん。
>悪い。俺はそういう物言いそのものにこそ、胡散臭さを感じるタイプなんで。
なんとなく下手っぽく書いてれば嫌味でかっこいいと思いこんでるのがよくわかるレスだね。バカまるだし。
- 294 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:08:03 ID:o/fgv8Ju
- CS論議が続いているが、プロテスタントは分裂分派を繰り返していて、自教派
の教えに捕われ過ぎの傾向が強い様に見受けられます。ここで強烈にCS批判し
ている人程、私にはカルトっぽく見えます。
- 295 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:13:51 ID:eAJNEMB+
- あー、フレームの趣旨が見えないんだが、
CSはカルトであるという主張の根拠が薄弱であるとか、
カルトという語が無責任に思惟的に用いられるのが気にいらんとか、
そういうことかね?
- 296 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:19:47 ID:kODRtkhz
- プロテスタントは分裂分派を繰り返していて、
自教派の教えに捕われ過ぎの傾向が強いからCSが存在するのでは?
- 297 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:21:29 ID:SkNuqc+L
- そんな高級な話じゃないだろ。
ボクはものわかりのいい開けた人だよ、というアピールをしにでてきた阿呆が一匹いるだけ。
- 298 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:36:07 ID:o/fgv8Ju
- >>296
そうとも言えるね!
プロクリは了見が狭く(自教派の教え至上主義)なっている人が多いですね。
多種多様な教派がある事を認める事から始めんといかんね。
コップの中の嵐みたいだね。。。w
- 299 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 11:48:36 ID:ahEUVUT4
- 反社会的だから批判されているだけ。
変に「敵」の存在を想定しようとする294みたいなやつこそカルト的。
- 300 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:07:10 ID:kODRtkhz
- プロテスタントは分裂分派を繰り返していて、 自教派の教えに捕われ過ぎの傾向が強い
↓
そういう自教派の教えに捕われ過ぎの香具師がCSをつくり、子供をCSに通わせる
- 301 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:37:13 ID:o/fgv8Ju
- 多種多様な教会がある様に、多種多様なチャーチスクールがあっても不思議な
事でもないと思うけどね。
ペンテコステ派の教会が経営しているCSでは異言があっても普通だろうし、
カリスマ派の教会が経営しているCSでは預言を語るのも普通でしょう。
同じクリスチャン(兄弟姉妹)なのに、自分の考えと合わないからと排除する
のはよくない。
- 302 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 14:14:44 ID:tbQ4Oy9v
- >>293
おい、何をけんか腰になってんだ?少し頭を冷やせよ。
おまえ、反応が極端過ぎだって。まあ、漏ちつけ。
- 303 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 17:57:05 ID:SkNuqc+L
- そんな必死に冷静を装わなくてもいいよw
- 304 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 20:20:53 ID:tbQ4Oy9v
- >>303
いや、「必死」じゃないって(苦笑)
なんでそんなに表現が極端なの?
…だれか助けてくれ。こいつ、もう、嫌…w
- 305 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 20:41:52 ID:SkNuqc+L
- ねえねえ、なんでそんなに話題そらしに必死なの?w
- 306 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:02:08 ID:tbQ4Oy9v
- >>305
最後におまえに言っておく。よく聞けよ。馬鹿が。
おまえは人のことを「馬鹿丸出し」とか「阿呆が一匹」とか平気で書き込む奴だよな。
そんなおまえがCSを「カルト」だって批判しても、説得力を持たないんだよ。
前にも指摘したが、おまえの表現は極端すぎる。つまり俺にはおまえの人格の方が
胡散臭く見えるんだよ。ゆがんで見えるわけよ。CS以上に。
CSもおかしいかも知れないが、おまえはもっと変だ。おまえを「カルト君」と呼ばせて
くれ。頼む。
で、なあ、カルト君(笑)。見苦しいぞ。おまえの存在と書き込み。少しくらい2ちゃんで
やりこめられたからって、本筋と違う所で噛みついてくるなよ。鬱陶しいんだよ。
そんなんじゃ誰もおまえの意見なんて聞いてくれないぞ。な?大人になれよ。おまえ。
何かを批判する時には、もっと調べろよ。そして自分がそんなにたいしたことのない人間
であることを悟れよ。な?
おまえが今晩するべきことを指南してあげよう。
1.Wikipedeiaに飛び、「カルト」を調べる。
2.過去の書き込みをゆっくりと時間をかけて読み込む。
3.考える。その論旨を。特に自分が書いたものを読む。
4.反省する。そして頭を冷やす。(決して恨まないこと)
以上です。では、よい睡眠を。おやすみ。カルト君。(嘲笑)
- 307 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:04:45 ID:Y6fZ+FuV
- 必死だなw
- 308 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:07:25 ID:Dh6q5EQT
- スクール水着萌え〜
- 309 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:07:30 ID:bSgyeR/8
- ID:tbQ4Oy9vさんごもっともだけど、
キレて当然、みたいな態度って嫌だな。
- 310 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:27:32 ID:o/fgv8Ju
- みなさん、もっと謙虚になりましょう。
へりくだりましょう。
- 311 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:53:36 ID:BSUFZm3t
- 煽られたあげく暴発か。みっともないねえ。
- 312 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:54:45 ID:BSUFZm3t
- しかもよくみりゃ別人相手にキレてやんの。あほくせぇw
- 313 :名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:55:56 ID:CwtdRYau
- とりあえずもちつけ・・・
- 314 :292:2006/07/04(火) 09:01:59 ID:tl7QbeZC
- やれやれ。一日たって来てみりゃ、煽りにひっかかって自爆してやがる。(呆
>>306
俺にむかって言いたいのだろうからレスしておくが、お前の言いたいのは
結局「CSはカルトだとは言えない」だろ?
そのための論拠が 283 だったのだが、その論法に従えば万人がカルトで
あると認めるオウムでさえカルトでないと言いはることができる、つまり
議論としてまったくの不足であるということを285で述べた。おまえには
「CSはオウムといっしょ」という主張に見えたようだが、それはおまえの
読みまちがい。
また、Wikipedia を見てこいとわめきちらしているが、その Wikipedia を
みても、CSがカルトでないと判断すべき材料は書かれていない。あの記述の
どこをみてそう思ったのか説明すべき義務がおまえにはある。
過去の書き込みを読めというが、過去の書き込みにははっきりと、
「教えから外れやすい年頃の子供」を「誘惑の多い公立校から」ひきはなすのだ、
と明記されている。その「教え」とは科学的に虚偽であることの明白な創造論で
あったり、宗教的ヒステリーの産物である異言であったりすることも明確に述べ
られている。また「誘惑」とは科学の理論である進化論であったり、日本には
このような神話があるという客観的な歴史知識であったりしているのも、CS
賛成派が自分で述べている通りだ。なんのことはない、世間の常識から切り
話して宗教的妄想を植えつけるのだとはっきり言っているのだよ。
また、イスラムの話についてもほったらかしだな。あれで結局何が言いたかったのだ?
こんなふうに、おまえの議論は実にいいかげんだ。それを評して「底が浅い」と
言ったのだが、「おまえの議論が深いとは思えない」なんてまぜっかえしで
ごまかしてるよな。
説得力のない、おかしい人間はおまえだ。馬鹿丸出しと言われるのももっともだ。
- 315 :名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 10:19:35 ID:BbLih8dW
- >>314
ここは2ちゃんねる。
ここに書いてある事が事実だと受け止めて判断するのは、いかがなものでしょう?
CSも色々あるみたいだし、一くぐりに「こうだ!」などと言えないと思います。
- 316 :292:2006/07/04(火) 11:30:40 ID:tl7QbeZC
- >>315
ここは2ちゃんねる。
書いてあることがすべてだというわけではないと認識した上で、
書いてあることにのっとって「CSはカルトだ」と言うことに何か問題が?
- 317 :その心は:2006/07/04(火) 13:40:44 ID:Ks5Cyhoi
- 信じるものとしては、必死でしょう、292ドノ。
- 318 :292:2006/07/04(火) 15:19:17 ID:tl7QbeZC
- 信じるものの心は俺にはわからん。
妄想を守るのも大変だなと他人事として思うが。
- 319 :名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:11:25 ID:BbLih8dW
- >>316
白か黒しか考えられない脳に問題があるのでは?
グレーや他の色もありますよ。
- 320 :名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:47:21 ID:ItQsopSX
- ナニ言いたいのかさっぱりわかんね。
- 321 :292:2006/07/04(火) 22:58:42 ID:tl7QbeZC
- >>319
はい?いったい何の話だ?
- 322 :名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 08:45:46 ID:PNnD621N
- >>321
292のパンツは黄土色とでも言いたかったのだろう。。。(確かに臭そうだ…)
- 323 :名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 08:55:30 ID:4c8z4mqQ
- このスレも堂々めぐりだし、いっそのこと罵り専門のコテ招いて荒らしていただこうか?
- 324 :名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 16:36:48 ID:PNnD621N
- 私は進化論については、
「宗教と科学じゃ分野が違うでしょ?」
という認識ですがね。
あるいは「有神論的進化論」
「神は大地の土からでも、猿からでも人をつくることは
おできになる。いずれにしても神の業には間違いない」
- 325 :名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 17:50:52 ID:Xq8g8Iea
- >>323
ののしり専門wおたあ?
- 326 :名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 14:31:12 ID:TKv0gaj7
- チャーチスクールは神様から招き入れられないと、入ることはできないでしょう。
- 327 :名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 15:04:48 ID:8fYPykFx
- 神の声を聞いちゃったヤバい人たち専用ってことねw
- 328 :名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 19:36:31 ID:5cDs2nHQ
- >>325
あれの気分次第でこのスレは崩壊するだろうね。
- 329 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 12:16:18 ID:v+MIisC8
- チャーチスクールは、神学校の小中高生版と認識した方がいいでしょう。
認可されていないCSでは、何をどう教えようが自由でしょう。
- 330 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 12:59:00 ID:crNW4Cgb
- >>329
それはそうですが、認可されていないCSは義務教育過程を
提供できないわけですよね。両方に通ってる分には
問題ありませんが、代替できない以上、CSにしか
行かせていない親には義務違反が発生するでしょう?
- 331 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:27:47 ID:v+MIisC8
- >>330
そうだけど、今の世の中不登校児童って多いので違反と言っても迷惑かけるわけ
でもないし、ちゃんとしたポリシーを持って本人がここ(CS)に通いたいと言う
のなら家に引き蘢っているよりはイイと思うんだけどね。
- 332 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 20:01:34 ID:crNW4Cgb
- >>331
反知性主義者の生産という迷惑をかけているので
CSは批判されているのですが。
- 333 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 22:07:28 ID:rpMhxPHV
- むしろ不登校の弱みに宗教がつけこんでるような印象が強いけどな
- 334 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 22:08:41 ID:rpMhxPHV
- >>329
チャーチスクールから神学校にほんとに進んでるのか?
単に社会不適応者の量産をしてるようにしか見えんが。
- 335 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 11:14:39 ID:F52AUjbl
- しばらく留守にしている間に、あい変わらずアンチCSが叩いてるな。
主に仕える事を、なんじゃかんじゃ理由をつけて逃げ回っているクリ崩れには
CS生やCS関係者を苦々しく思えるんだろね。お気の毒に!
- 336 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 11:29:42 ID:tNgPhuPz
- やあ、議論をささえきれなくなって逃げ出してた負け犬が
性懲りもなくまた戻ってきたぞ。今度はどんなトンデモをかまして
くれるか楽しみだなあ。
- 337 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 09:37:19 ID:o0dHHYNO
- >>314
> やれやれ。一日たって来てみりゃ、煽りにひっかかって自爆してやがる。(呆
> >>306
> 俺にむかって言いたいのだろうからレスしておくが、お前の言いたいのは
> 結局「CSはカルトだとは言えない」だろ?
> そのための論拠が 283 だったのだが、その論法に従えば万人がカルトで
> あると認めるオウムでさえカルトでないと言いはることができる、つまり
> 議論としてまったくの不足であるということを285で述べた。おまえには
> 「CSはオウムといっしょ」という主張に見えたようだが、それはおまえの
> 読みまちがい。
> また、Wikipedia を見てこいとわめきちらしているが、その Wikipedia を
> みても、CSがカルトでないと判断すべき材料は書かれていない。あの記述の
> どこをみてそう思ったのか説明すべき義務がおまえにはある。
> 過去の書き込みを読めというが、過去の書き込みにははっきりと、
> 「教えから外れやすい年頃の子供」を「誘惑の多い公立校から」ひきはなすのだ、
> と明記されている。その「教え」とは科学的に虚偽であることの明白な創造論で
> あったり、宗教的ヒステリーの産物である異言であったりすることも明確に述べ
> られている。また「誘惑」とは科学の理論である進化論であったり、日本には
> このような神話があるという客観的な歴史知識であったりしているのも、CS
> 賛成派が自分で述べている通りだ。なんのことはない、世間の常識から切り
> 話して宗教的妄想を植えつけるのだとはっきり言っているのだよ。
> また、イスラムの話についてもほったらかしだな。あれで結局何が言いたかったのだ?
> こんなふうに、おまえの議論は実にいいかげんだ。それを評して「底が浅い」と
> 言ったのだが、「おまえの議論が深いとは思えない」なんてまぜっかえしで
> ごまかしてるよな。
> 説得力のない、おかしい人間はおまえだ。馬鹿丸出しと言われるのももっともだ。
- 338 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 09:53:14 ID:o0dHHYNO
- >>314
> 俺にむかって言いたいのだろうからレスしておくが、お前の言いたいのは
> 結局「CSはカルトだとは言えない」だろ?
そんなこと、一言も言ってないだろうw?良く聞けよ。人の意見。
CSは「カルト」だと言えるよ。定義しだいではな。
> そのための論拠が 283 だったのだが、その論法に従えば…
だから、人の論法を勝手に考えるなよ。この一人芝居野郎がw それにオウム
は誰が見てもカルトだろ。
> 「CSはオウムといっしょ」という主張に見えたようだが、それはおまえの
> 読みまちがい。
あれ、違うのか?おまえ、なんか、誤魔化してないか?
> また、Wikipedia を見てこいとわめきちらしているが、その Wikipedia を
> みても、CSがカルトでないと判断すべき材料は書かれていない。あの記述の
> どこをみてそう思ったのか説明すべき義務がおまえにはある。
だから、CSはカルトでないと判断なんかしてないってw
> 過去の書き込みを読めというが、過去の書き込みにははっきりと、…
>…宗教的妄想を植えつけるのだとはっきり言っているのだよ。」
「はっきりと…」って、おまえ。これ全部批判派の 見解だろうよ。
> また、イスラムの話についてもほったらかしだな。あれで結局何が言いたかったのだ?
わからなかったのか?本当に?いや、わかってんだろw?
- 339 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 10:12:33 ID:mf1UCY+/
- いや、いまさら負け惜しみはいいから
- 340 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 10:15:14 ID:mf1UCY+/
- 途中でだしちまった。
結局まともな反論は一行もなし。
過去スレを読んでもいなければ、Wikipediaを見に行った形跡もなし。
「w」を連発したいだけなんだね。よくわかったよ、低能クン。
- 341 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 18:34:17 ID:vlLwMA7d
- 今の時代はふるいにかけられる時です!
CS生はこの世では蔑まれるが、天国では勝組ですよ。
- 342 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 18:40:24 ID:2aCVLnYp
- >>341
普通のスレでならこの手の奴は釣りなんだが…
- 343 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 20:13:39 ID:cc4q7v5z
- >>341
「勝ち組」だって・・・、俗物用語丸出し。
やっぱり釣りだろうな、このレベルの低さは。
- 344 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 08:10:34 ID:GPSMuw8j
- >>340
> 途中でだしちまった。
は?馬鹿か、おまえ。
> 結局まともな反論は一行もなし。
おまえ、目がないのか?それとも頭、マジで悪いのか?
> 過去スレを読んでもいなければ、Wikipediaを見に行った形跡もなし。
は? おまえやっぱりカルト君か?その「決めつけ」ぶりはw
> 「w」を連発したいだけなんだね。よくわかったよ、低能クン。
誰が低脳かは、他人が決めるだろ。ここで過去発言を読む人達がなw
おっと、他人のフリして自分にセコンドってやめようぜw
それから、おまえレス早いな。老婆心ながら、日常生活大丈夫かw
- 345 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 11:02:53 ID:HEb2fGYd
- で、結局煽りだけですか。
やれやれ、対話能力の低いやつってのは大変だね。いろんな意味で。
- 346 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 11:10:25 ID:3LrJiWpI
- >>344
まあwがいちいち入ってたり低「脳」とか書いちゃうやつがバカに見えるのはたしかだな。
- 347 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 17:30:16 ID:GVIh3KHr
- 痴話喧嘩はお止めなさい!
どっちもどっち!
- 348 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 08:54:15 ID:Lt7U0Dtk
- 最近の喧嘩を見て思うのは、つまり、CSを肯定する人の中にも、
否定する人の中にも、立派な性格破綻者がいるということです。
ちなみに「宗教的妄想」信者でも、「社会性ゼロ」でも、穏やかな
優しい人の方が、私は好きだし、無闇他やたらに他人を誹謗する
人よりも、まともに見えます。CSいいんじゃないですか?Wikipedia
の説明で言えば、「社会的に危険とみなされる宗教団体」ではなく、
「宗教色の強い文化活動を意味する語」としてのカルトだと思うし。
まあ、アーミッシュみたいなものでしょ?
- 349 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 09:43:26 ID:fLjYNRnq
- >>348
どっちにも馬鹿がいるのは認めますが、それはカルト問題を宗教間論争ではなく
社会問題として捉えている人には受けいられないでしょうね。
拉致などないといっていたかつての社会党
のような、
自分(のもの判りのよさ)を顕示し陶酔したいだけの迷惑行為ですよ。
- 350 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 11:07:11 ID:fOfSYurK
- >自分(のもの判りのよさ)を顕示し陶酔したいだけの迷惑行為
まさにそのとおりだな。
この種の連中には思想信教の自由を広くとらえすぎる傾向がある。
- 351 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 11:43:24 ID:Lt7U0Dtk
- >>350
> 自分(のもの判りのよさ)を顕示し陶酔したいだけの迷惑行為
いえ、別にそんなつもりで書き込んだわけじゃないんですけど…。
それに、「拉致などない」って言うのと、「CSもいいんじゃない?」
と言うのと、同次元じゃないと思いますけど…。
「顕示」や「陶酔」「迷惑行為」って、あなた方、人と話す時、いつも
そんな感じで向かい合うんですか?
というか、あなた、肯定派?否定派?どっちなの?私は容認派
ですけど。(子供はCSに入れたいとは思いませんよ。)
- 352 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:04:59 ID:dv4Y6KtX
- >>351
保身の為に話を感情論的に矮小化するくらいなら
最初から出てこないでください。本当に迷惑です。
あなたが反社会的なCSの存在を
根拠も示さず否定したことにより、
あなた自身が問われているだけです。
逆に危険なCSの実在を証明しろと
キレたほうがよほど筋が通ります。
- 353 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:49:27 ID:lVyrezlE
- 世の中の困った人たちのために尽くそうとする
キリスト教系フリースクールには賛同します。
でも、宗教第一で進化論やら日本の民話やら
キャラクターグッズ等にこだわるCSには反対です。
- 354 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 13:20:34 ID:wSQpW2f9
- >>348
>>353
同意!
- 355 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 14:57:31 ID:Lt7U0Dtk
- >>352
> >>351
> 保身の為に話を感情論的に矮小化するくらいなら
> 最初から出てこないでください。本当に迷惑です。
そりゃ確かにあなたにとっては迷惑でしょうね。
でもここはあなたのブログじゃないでしょう?
「保身の為」って、なぜ私が保身する必要が
あるのか。本当にわけわからない。
岡目八目で言わせて頂くと、「反社会的」とか「危険」
とか、色々もっともらしいことを言ってますが、一言、
「妬み」で済む話ですよ。容認派から見れば。
もう書き込みません。馬鹿らしい…。
- 356 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 15:22:17 ID:qjf70IGF
- 結局第三者を装ったCS側の工作だったようだな。
- 357 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 18:18:53 ID:wSQpW2f9
-
悪霊による異言や預言もある様なので要注意!!!
↓↓↓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/taro.html
- 358 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 18:31:12 ID:fOfSYurK
- >>355
自分で「岡目八目」とか言っちゃうあたりが笑止。
客観と単なる自分の主観とを区別することを意識したほうがいいな。
- 359 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 18:34:37 ID:fOfSYurK
- >>354
CSに反対なのか賛成なのかどっちだよw
- 360 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 22:22:59 ID:wSQpW2f9
- >>359
賛成でも反対でもない。
良いCSもあると思うし、変な方向へ流れ過ぎてるCSもあるでしょう。
異言や預言や終末が近いと脅し過ぎるCSは危ないと思う。
- 361 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 15:07:40 ID:/LtwRTa0
- >>355
> 岡目八目で言わせて頂くと、「反社会的」とか「危険」
> とか、色々もっともらしいことを言ってますが、一言、
> 「妬み」で済む話ですよ。容認派から見れば。
あんた、今、気づいたのか。ここは、CSとCS関係者の人気を
妬む奴等がもっともらしく論じる滑稽な様子を観察して楽しむ
スレですが。そいつらが必死で煽る様子って、最高の酒の肴。
議論では見事に負けてる。多分、一人で踊っている模様。そ
れを想像すると、なお面白い。それにしても連中の異様なまで
のCSへの執念の理由が気になる。教会や教師への妬みの
執拗さの陰に、どんなことがあったのか…。ま、単なる変人か
も知れないが…。
- 362 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 16:31:26 ID:XlLM8tP3
- >>361
激しく同意!
ホント彼等の書き込みは異常ですよ。
ここでカルト!カルト!と罵るしか脳がないのは気の毒に思えるけどね。
しかも、ほとんど見た事もない様だし。2ちゃんねるで判断する低能ぶりには呆れるよ。
- 363 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 06:40:22 ID:rJfgXmE4
- ★韓国はどんな国?韓国人はどんな人々?(全て事実)
@日本から盗みだした文化財を国宝に指定した泥棒国家
■日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 (週刊新潮)
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/
A動物を虐殺して反日を表現する野蛮な民族
■(上)小泉総理の名札をつけた鶏の首を捻り、火をつけて虐殺する韓国人
■(下)高野元駐韓大使の名札をつけた動物(豚?)を虐殺する韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6f49ed9ec28f209cc07d47221ef08d5b.png
■豚にペンキで「小泉」と書いて、斧で虐殺する韓国人
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030119182734.jpg
Bアジア諸国で最も日本を憎悪する民族
■アジア各国の日本人のイメージ調査(読売新聞)
>アジア諸国[勤勉、知的、礼儀正しい] : 韓国[ずるがしこい、野卑、残忍]
http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg
C子供の時から徹底的に反日洗脳されるカルト民族
■韓国の駅に堂々と掲示された中学生の反日ポスター(数百枚)(在韓カナダ人が撮影)
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558
D対馬に来て集団で「対馬は韓国の領土だ!」と叫ぶ侵略民族
■ダイジェスト
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=311882
■動画
http://www.youtube.com/watch?v=WfZWZc2Hn_g&search=%E5%AF%BE%E9%A6%AC
- 364 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 10:14:24 ID:rJfgXmE4
- >聖神の永田保元牧師は自分の間違った教理を
>正当化する為に日本の教会を非難し続けており、
最後はどーせ日本や日本社会や日本人が悪いんだー
という非難中傷は、金 保 に限らず韓国系反日教徒
や支那北鮮大反日教お決まりの得意パターンだな。
宗教者どころか人間の風上にも置けぬ卑劣な害毒者が、
自分たちの凶悪犯罪や腐敗堕落怠慢の構造は棚に上げ、
取り敢えず逆ギレで反日を叫んでいれば自己正当化が
許される今日の愚劣な反日無罪という現状。
日本のキリスト教界は、もういい加減こんな韓国等の
腐臭構造的な責任転嫁の構造に深くメスを入れて考察
検証し、教界あげて正しい糾弾反駁を始める時勢だろ。
- 365 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 11:59:38 ID:VwSrXFww
- >>361-362
わかりやすい自演乙w
- 366 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 11:12:21 ID:RtVGksFn
- >>365
>>362は私が書いたものですが>>361は私の書いたものではない。
妄想も程々に!
- 367 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 18:02:15 ID:YAxoaywU
- 二人もいたのか、変なのが・・・。
- 368 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 22:13:59 ID:IXdqXayy
- 何人いても狂信者は狂信者。
- 369 :名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 22:37:47 ID:RtVGksFn
- >>367
そっちの方が変!
- 370 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 17:42:04 ID:0S7XmZIZ
- >>361
それにしてもお前の書き込みの後、極端な物言いをする
CS反対者が、確かにみんな妬み踊りに見えてくる。でも、
確かに中には妬みとひがみで煽ってる奴もいるが、そうい
うのは、人が言ってないことの上に反論を展開してたり、
異様な断言口調だったり、煽り以外のことは言ってなか
ったりする、言わば解りやすい奴等だ。無視しとけばいい。
ただ、このスレには傾聴に値する意見を真摯に書き込ん
でくれる人もいるだろう。特に「容認するが自分は子供を
入れない」とか言っている人などは、それなりの考え方が
あるわけで、そういう人の考えが聞きたい。
ということで、もしもまだROMってたら、↑の人、お考えを
聞かせてくれないか?なぜ、容認するが、子供は入れたく
ないのか?
- 371 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 17:56:02 ID:b/KG9p06
- えらいまた回りくどい釣りだな。かまってほしいならそういえばいいに。
- 372 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:14:30 ID:VYOtbEb1
- かまわず種蒔こうぜ
「刈り入れまで両方とも育つままにしておきなさい」毒麦のたとえより
夏のキャンプでは楽しく!
子ども達の引率よろしくお願いします、CS教師さん。
- 373 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:53:20 ID:hmewTimk
-
CS教師の皆さん、誹謗中傷にめげずに頑張って下さい!!!
- 374 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 00:20:47 ID:mptMH5mN
- 前スレまではCS生、献身者などの真面目な書き込みがあったのに・・・
- 375 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 04:10:30 ID:FVM5w6Lj
- CSの皆さん、今日も毒麦の栽培おつかれさまであります!!!
- 376 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 10:52:08 ID:VP2gxgsP
- >>370
ここでCSを攻撃している人達は、とりあえず教会には行ってる人達のような
気がします。「毒麦…」とか言ってるものね。多分、知り合いにCS関係者が
いるのだと思うのです。でも、その人達とあんまり仲が良くないっていうか、
妬みの対象としてしか見れないのでしょう。だから、カルトどうこうと大きな
ことを言ってますが、直接CSにその点で抗議しに行ったことなどなく、その
意味で主張は徹底的に中途半端で、ここで噛みつくしかない人達だと思い
ます。ま、ストレス解消は必要ですから、煽りも彼等の「叫び」だと思って、
愛を持って受け入れたらいかがですか?
でも、私はあくまで「容認派」です。子供はCSには入れません。その理由
は、まあ「人それぞれの考え方」ということで、突っこまないで下さい。ただ
確信を持ってやってらっしゃる方々は謙遜にどうぞご奉仕を続けて下さい。
- 377 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 12:25:38 ID:nc68vhEn
- http://fruitsofloquat.seesaa.net/article/17059173.html
浅薄な想像ご苦労さま。被害者もいるんだよね。
- 378 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 12:54:17 ID:qhJ8jwO2
- 毒麦のたとえぐらい常識として知っているわけだが。
別に教会になぞ通わなくてもね。
CSが叩かれるのをキリスト教徒セクトどうしの抗争ということにしたいの
だろうけれど、実際には一般社会からも迷惑がられているのだよ。
- 379 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:03:19 ID:YZ2Rpaq9
- ベニー・ヒン師の聖会に興味があります。
行かれた事のある方、癒しを体験された方の感想をお聞かせ下さい!
↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1153187024/l50
- 380 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:06:28 ID:CMRMjy+l
- とりあえず教会とは何のゆかりもない一般人です。さまざまな教育形態
があっていいとは思うけど、「進化論は科学的間違っている。創造論教
育こそ必要」などと聞いたら、「何このカルト」って思います。ちゃん
とした科学教育を受ける権利はどの子供にもあるでしょう。
- 381 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:27:44 ID:VP2gxgsP
- >>377
> http://fruitsofloquat.seesaa.net/article/17059173.html
> 浅薄な想像ご苦労さま。被害者もいるんだよね。
リンクたどってみたが、お前が言う「被害者」は誰のことを言ってる?
学習塾の生徒達のことか?その何とかスクールはCSだったという
ことか?そして進学舎って、教会と関係あるのか?
- 382 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:38:23 ID:VP2gxgsP
- >>378
> 毒麦のたとえぐらい常識として知っているわけだが。
> 別に教会になぞ通わなくてもね。
本当か?本当なのか?!俺が知らないうちに「常識」が凄いことに…w
> CSが叩かれるのをキリスト教徒セクトどうしの抗争ということにしたいの
> だろうけれど、実際には一般社会からも迷惑がられているのだよ。
「仁義なき戦い」でもあるまいし「抗争」はないだろうw
「…したいのだろうけれど…」この決めつけは、ひょっとして、カルト君かw
CSが叩かれるのがキリスト教徒セクトどうしの抗争で済んでれば、お前
みたいのは出て来ないわけだろう?何言ってんだ、お前。
「実際には一般社会からも迷惑がられているのだよ。」って、それは、
「実際には日本は島国なのだよ。」というくらい、馬鹿w
- 383 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:55:28 ID:Oks7Dd5J
- やああいかわらず無意味にwが多いね。
脳味噌が足りないのをアピールするだけだからやめたほうがいいよ。
常識とはいっても、ある程度の教養がある人間の間では、という意味だよ。
君ら底辺の人間にはちょっとわかりづらかったかもね。
- 384 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 01:58:14 ID:vAhCX33p
- ま、どっちゃにせよ、ここで言われてるようなCSの実態が明らかになれば、そりゃ一般人からはなつまみ扱いされるのはしょうがないわな。
それを覚悟でやってるんだろうし、カルトならそれくらいの覚悟は必要。
- 385 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 06:51:19 ID:0JZ7Lakw
- ID:VP2gxgsP は凄い! 何て偉そうな・・・。
- 386 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 06:54:07 ID:0JZ7Lakw
- おっと、よく見たら>>376も ID:VP2gxgsP だったのね。
その豹変ぶりにびっくり!
- 387 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 08:25:18 ID:foVwS13P
- ほんとうだ。このw連発野郎って、上のほうでイスラムがどうこうって
いう屁理屈並べてた奴だよね。
なんだ、中立的立場を装おってたくせに、結局CSマンセー派のシンパだったのか。
- 388 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 12:41:02 ID:eiqSEu/v
- チャーチ&ホームスクーリング
http://ahsic.com/html/churchschool.html
チャーチスクールの名のとおり、教会が「学校化」することによる弊害です。
たとえばせっかく教会がチャーチスクールを始めたのに、「公的認可」を社会的信用のキー
ワードにしてしまうことになりかねません。チャーチスクールが、結果として社会的信用を
持つのはすばらしいことですが、日本の場合、社会的信用を公的認可と結びつける傾向が強
いのではないでしょうか。(たとえば、話題は別ですが、しばしば宗教法人〜教会という名
称が使われます。すでに伝道活動に、役人の公的認可が必要な国ではなくなっている筈なの
に、お上に従順な「治安維持に抵触しない教会」という戦前戦中の日和見的性格を捨てきれ
ないでいるからでしょう)
- 389 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 12:49:23 ID:eiqSEu/v
- CSで使う教科書も文部省検定を受けておられないのは、やはり気にはなります。
「反権力」だけが教育ではないと思います。
やはりこういうニーズもある、と知らせることこそ、大事なのでは…と思ってます。
そして教師は有資格者が望ましくは無いでしょうか?学士持っておられる方なら、
通信制+スクーリング等で教員免許を取る道もあるのでは?
教員免許を持っている方にも教員として就職されなかった方はかなりあるかと思われます。
信仰は実生活の重要な支えでありますが、あまりにそれが先に立ち過ぎて、専門家が
やるべき仕事まで聖職者や信徒さんが出来ると思い込まれていないでしょうか?
CSやホームスクールは保護者さんの立場ですから、それを「権利」として主張される
のも結構だと思います。
しかし例えばカウンセリング(クリスチャン・カウンセリング)などに踏み込まれて
いる教会組織など一部あるようですが、医師が治療すべき方までは引き受けてはまず
いと思われます。
いくつか取り組みのある教会のサイト拝見しましたが、大学・短大の教養課程レベル
の交流分析、あとエニアグラムくらいまでしか教えておられないようです。つまり、
心理学の基礎、そして概論、精神衛生といった土台のところをやってない怖れが
あるということです。
- 390 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 18:44:40 ID:s03pw3sW
- http://jds.fc2web.com/20anniversary/school_history.htm
関西最大級のCSである。CS反対論者よ。ここの校長先生の
CS設立経緯をよく読め。どこに問題があるのだー。
- 391 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 22:03:47 ID:WuoLH0ZM
- そういう真面目な創設者もいるというのに、ここにいるマンセー連中ときたら
カルト性だけを前面に出して宣伝するんだよね。
まさに害毒そのものの連中だな。
- 392 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:01:22 ID:TPQ8DAt0
- >>390
>漢字ドリルでさえ、日の出を拝んでいる絵や、「神社におまいりに行く」
>「手相うらない」などの言葉が次々に出てくるのです。
漢字ドリルに、「神社におまいりに行く」「手相うらない」という言葉が
出てきて何がまずいのか理解できん。カルトっぽい。
やっぱり進化論を教えていないようだし。現代生物学の基礎なんだから、
ちゃんと教えてあげようよ。将来の職種が制限されるぞ。
- 393 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:11:02 ID:s03pw3sW
- 390です。
ここのK牧師夫妻はともに、T大卒であるぞ。おまけにK牧師のお兄さん
は、サッカー界で知らぬ人のないスポーツライターであるぞ。
また教師陣は、高校の教職課程を修めている信徒が担当し、校長先生自体
も英語の教師であるぞ。
どーだどーだ。完璧じゃあ。文武とも心配ないぞ。
修学旅行も韓国だ。
皆、素直に育っておる。
- 394 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:38:59 ID:WuoLH0ZM
- なんでぇ学歴信奉かよ。CSの理念と矛盾しとるのとちがうか。
- 395 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:44:26 ID:eiqSEu/v
- >>390
>1、2年生から、お地蔵さんの登場するもの、まじないが出てくるもの、高学年では進化論や
>ヒューマニズムがあからさまに出てくるものなど、クリスチャン教育の教材としてふさわしい
>とはいえないものが、必ずいくつも入っています。漢字ドリルでさえ、日の出を拝んでいる絵
>や、「神社におまいりに行く」「手相うらない」などの言葉が次々に出てくるのです。
>それでも教科書を使わずには授業ができませんので、仕方なく、悪いものはとばす、解説を加
>えるなどして使っていました。約1年半使い続けましたが、「先生、これ悪い!」と生徒たち
>の方からクレームがつくという状況でした。クリスチャンホームに生まれ育ち、クリスチャン
>スクールに来ている子どもたちの感受性の鋭さ、また善悪の基準の高さを見せられる一方、ド
>リルを鉛筆で真っ黒にぬりつぶす(そんなことは指導していないのですが)子どもたちの姿を
>見るにつけ、この子たちが本当に喜んで使える教材を与えてあげたいと切に思うようになったのです。
で、教科書も作ったって事ですか。でも、自ら教科書塗りつぶすなんてちょっと偏り過ぎていませんか?
戦時中に国語の教科書を炭で塗りつぶした話しを聞いた事あるけど、思想教育の恐ろしさを感じます。
- 396 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:56:31 ID:ldIjUxOf
- >>395
教科書に墨塗らせたのは戦後のGHQだ。確かに、
思想教育の恐ろしさという文脈で語れない事もないが。
- 397 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:18:38 ID:yiTbXP8N
- CS容認・賛成派にマジ質問。進化論否定はわからんでもないけど、
漢字ドリルに、「神社におまいりに行く」「手相うらない」という言葉が
出てきて何がまずいの?
- 398 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:24:18 ID:BDXOByMl
-
やはりCSは教科書を真っ黒に塗りつぶす様な子供ばっかりなのか…(絶句!)
いかに特殊な子供が通うのかよく分りました。
- 399 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:29:59 ID:kKbWCVkQ
- 子供が特殊なんじゃなくて、子供にそういう特殊なことをさせてしまう異様な空間なの。
- 400 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:33:46 ID:XjAcNTiW
-
「手相」は訓読みの「てあい」でも音読みの「しゅそう」でもなく
湯桶読みの「てそう」であることぐらい、学校で教えてくれんと
困るな。「神道」も習わないと読めそうにないし。
- 401 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 18:01:40 ID:BDXOByMl
- >>390
とても、良さそうなチャーチスクールですね。
生徒数はどれ位でしょうか?
- 402 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 21:33:50 ID:VUsn3bEK
- 390です。60名以上いまーす。なんつっても3歳から高卒まであるもんね。
教科書も自前でつくっておられます。
他府県から通CSしてる子供もいるよーですぜ。
おかげで、教会の献金はうるさくいわれないと聞きました。あれ?
授業料等4−5マソで月300マソで宗教法人だから無税だからあったまいいー
信徒の献金負担少ないぜー
- 403 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 21:39:07 ID:VUsn3bEK
- 390再び。無税かどうかは未確認だからわたしの推量
- 404 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 22:07:40 ID:BDXOByMl
- 宗教法人か…大きいんだね。幼稚園から高卒まであるって事は認可されてるって事ですね。
でも、自前の教科書でよく文部省の認定がおりましたね?
でも、授業料4ー5万って高過ぎじゃない?
- 405 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 23:03:53 ID:VUsn3bEK
- >404さまへ
認可=学校法人 ということなら無認可です。学校法人ならここに
書き込むことないです。
- 406 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 23:10:23 ID:BDXOByMl
- って事は、高卒の資格は貰えないってこと?
ようは、私塾扱いになるんですね。
宗教法人だけど、学校法人ではないのですね。
ここの卒業生の進路はどうなってるのですか?
- 407 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:00:45 ID:N1VcpCLz
- って事は、高卒の資格は貰えないってこと?
ようは、私塾扱いになるんですね。
宗教法人だけど、学校法人ではないのですね。
ここの卒業生の進路はどうなってるのですか?
- 408 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:19:00 ID:N1VcpCLz
- >>402
ここの教会に知り合いがいるのですが、授業料は4、5万円もしませんよ。
たしか、3万円位です。(それでも結構高いと思いますが)
ここは単立教会の監督制で献金袋にはしっかりと『什一献金』と書いてあります。
信徒の献金負担少ないなんてとんでもない。「什一教会」ですよ!
- 409 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:57:55 ID:N1VcpCLz
- >って事は、高卒の資格は貰えないってこと?
>ようは、私塾扱いになるんですね。
>宗教法人だけど、学校法人ではないのですね。
>ここの卒業生の進路はどうなってるのですか?
高卒認定試験(昔で言う大検)が、年2回しかも簡単にとれる様になったので
問題ないでしょう。義務教育でもないし。
宗教法人はわりと最近に認められたそうです。(今時凄い事ですよね!)
進路については、よく知らないので今度聞いておきます。
ちなみに「什一献金」は推奨されても強要される事はないので安心してね。
- 410 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 01:46:43 ID:NLZJq4oo
- >>397が華麗にスルーしているところをみると、CSのカルト性をすこしは
自覚しているのだろうね。
- 411 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 09:53:13 ID:s2LVTUdK
- 390です。例えが悪いが、かつて、宗教法人オウム がパソコン売ったりして
資金源にしていたろ。だからCSとかNPO法人とか次々設立して素晴らしい
ではないか。
- 412 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 23:10:35 ID:t3uNxavU
- >>390
http://jds.fc2web.com/frame.html
↑
グッド・サマリタンチャーチの「光の子供インターナショナル・クリスチャンスクール」
ここのCSは、評判いいですよ!
- 413 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 12:44:26 ID:a6YRY77C
- 漢字ドリルに、「神社におまいりに行く」「手相うらない」という言葉が
出てきて何がまずいの?
という質問の答えマダー?
- 414 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 13:24:07 ID:kE4GBGq6
- >412
390とおなじだろ。
>413
あたりめーだわ。偶像礼拝、魔術なんだわ。たぶんこういう根拠でしょ。
つまり、初詣とか、しちごさん とか、うはは、日本の祝祭日系も
ほとんど行ってはいけんのじゃ。
ものみの塔の禁止事項−輸血禁止=ここの禁止事項だな
- 415 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 15:10:34 ID:6RA4rdY9
- >>414
参加の是非はともかく、教えないってのはどうよ。
読み書きできなきゃ反対文書もかけなきゃ街頭演説もできんぞ。
- 416 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 15:14:42 ID:3q8fCGTB
- とにかく一般社会からの完全隔離が彼らの方針らしいし。
そんなことだからカルトとか言われるんだけどね。
- 417 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 18:54:18 ID:a6YRY77C
- >>415
禿同。さまざまな文化が存在することすら教えちゃいかんってのは、カルト
そのものだろ。
- 418 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 19:18:02 ID:+Q6B/BIh
- 韓国の教育みたいですね。
- 419 :名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 23:25:57 ID:H9vGedPn
- たえず洗脳し続けないと維持できない弱い信仰の持ち主には、チャーチスクールはお勧めです!
- 420 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:48:07 ID:M3yO1lga
- 今後、チャーチスクールを始める教会は増えて来るでしょう。
良いCSは栄えるが、いいかげんなCSは自然淘汰されていくでしょう。
>>390のようなCSが勝ち残っていくのだと思う。
- 421 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 14:04:50 ID:sABaFSiu
- CSの今後に期待しています!
頑張って下さい。
- 422 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 14:14:04 ID:/i2c7EE/
- でも脱法行為はほどほどにね!
- 423 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 22:47:55 ID:3sS+8VKE
- >>422
脱法行為って???
いったい何してるっての?
- 424 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 00:00:05 ID:U0RnVOvF
- すくなくとも義務教育を放棄してるな。
- 425 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 23:58:03 ID:X2JNf++d
- >>424
その程度でガタガタ言うな!
- 426 :名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 13:28:35 ID:yapYcAXJ
- <「摂理」献金年間1億円超、教祖の逃亡資金にも>
鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖(61)=強姦(ごうかん)容疑で国際手配=から女性信者らが性的暴行を受けている
カルト集団「摂理」に対する 信者の献金実態が、脱会者の証言などでわかった。
学生は最低でも週に1000円を納め、社会人になると月給の1割とボーナスを差し出すこともあった。少なくとも年間1
億円を超す資金が集められ ており、海外へ逃げても高級住宅に潜む教祖の逃亡資金にもなっているとみられる。献金額が多
いほど集団内で評価され、生活に困窮する若者も 目立つという。
脱会者によると、約2000人の信者の半数を占めるとされる学生の場合、毎週の「日曜礼拝」で最低1000円前後を納
めている。「教会」幹部は、 毎月第1週分の献金を全額、日本側責任者である韓国人女性幹部のもとに送っている。残りを
各教会の運営費などにあてるという。
社会人の場合には、月給の1割を献金し、賞与が出れば「ボーナス献金」も求められる。教会の運営資金が不足したり、
新たに教会で車を買ったり するときには「特別献金」も要求された。こうして、年間1億円以上の資金が集団側に吸い上げ
られているという。
http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK200607310029.html?ref=toolbar2
ということ(記事)なんですが、給料の1割を差し出すというのは、いわゆる什一献金というで、
ほとんどの福音主義の教会で日常的に行われています。
また、毎週の日曜礼拝で1000円前後を納めるというのも、一般のプロテスタント教会で普通
に目にする光景です。 さらに、教会の運営資金が不足したり、新たに教会で車を買ったりするとき
には「特別献金」も要求されたとありますが、一般の教会でも、月定献金の ほかに、会堂建設のた
めとか、ピアノなどの備品購入のためなぞと称して様々な特別献金が要求されるのが常です。
つまり、こと「献金」に関しては、正統的なプロテスタント教会を自認する多くの教会も、
摂理と同じことをやっているのです!!!
- 427 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 00:46:11 ID:XDcArzH1
- ちゃんと什一献金したら、とてもチャーチスクールの学費など払えません。
なので、まずCSの学費を優先して什一献金は給料の40分の1にして、礼拝時の
献金は小銭にしています。CSの月謝も什一献金にカウントして下さい!
- 428 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 14:16:24 ID:0pNSRC/o
-
子供を二人、三人チャーチスクールに入れてる親はさぞかし学費大変でしょうな。
兄弟割引とかあるのかな?
- 429 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 19:42:14 ID:9xe30GtX
- チャーチスクールをやってる教会って、ちゃんとした教団などではなく
単立や聖霊派(異言、預言、聖霊さま〜と言う)の教会が多いですよね。
- 430 :名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 11:58:52 ID:/Gt0yCO2
- CSやってる教会って、超教派の教会が多いみたいね。
色んな教派の子供が来てるから偏った教派だと無理じゃん。
- 431 :名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:54:03 ID:g71+gnW9
- >>430
は?そんな事実はないように見受けられますが。
- 432 :名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 23:06:27 ID:UFQXNdnD
- >>430
超教派の教会というものがまず存在せんだろう。
そう自称する福音派オンリーイベントはよくあるけど。
- 433 :名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:19:05 ID:p0zYfQ9d
-
色々な他教会からも生徒を取り入れたいから超教派と言ってるだけでは?
- 434 :名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:32:51 ID:Ku+rhp3l
- 要するに詐称ということですな。
- 435 :名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 16:18:29 ID:30EnJVeb
- うちの子はCS辞めました。
理由はとても言えません!
ただ言えるのはCSの中には良い物ばかりではなく悪い物も混在しているという事。
- 436 :名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 23:09:26 ID:30EnJVeb
- でも、恨むのは止めます。
あんな事を続けていれば神様の天罰が下るでしょう。
- 437 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 09:26:39 ID:qHf1H3hJ
- >>436
子供をCSに入れる親の言葉遣いじゃないね。
- 438 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 15:18:50 ID:myjVJ+JM
- CSを辞めた子は、恵からこぼれ落ちた子というレッテルを貼るのは止めましょう。
- 439 :萌 ◆MOE..77o.E :2006/08/08(火) 15:53:20 ID:gSBHDvkJ
- >>435
その「悪い物」を是非教えてもらいたいです。
こういう場所でないとなかなか知る機会がないですから…
- 440 :名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 18:22:12 ID:4Dvdsg16
- まあ都合の悪いことは普通隠すからな。カルトにかぎらずとも。
- 441 :名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 19:03:40 ID:wO+Ru9jH
-
チャーチスクールの進学率ってどうなのでしょう?
優秀な大学の理数系目指すのは難しいのでしょうか?
CS生は高校卒業したら、どうされているのでしょうか?
- 442 :萌 ◆MOE..77o.E :2006/08/09(水) 19:22:31 ID:GkMVy2lM
- 有名大学の理数系に進学させたいならやはり進学校に行かせた方が良いのではないでしょうか。
進学校は授業内容から普通学校と違いますし。
私の弟は進学校に補欠入学して遊び呆けてますが…(-_-;)
- 443 :名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 20:32:35 ID:wO+Ru9jH
- >>442
レスサンクス!
実際にチャーチスクールを卒業して一流大学の理数系や医学部に進学した人っていないのかな…?
- 444 :名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 10:22:02 ID:TvOJTZmL
- 多分、神学校かそのまま教会に残って献身ってパターンが一番多いんじゃ?
予備校にでも通わなければ、大学進学は難しいと思います。
- 445 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 09:57:05 ID:ZIIa+QhZ
- 進化生物学を学ばないと生物系では役に立たないよ
- 446 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 11:23:16 ID:c/qeXTtU
- >>445
>進化生物学を学ばないと生物系では役に立たないよ
確かにね。点をとる為には、割り切って進化論を覚えるしかないでしょう。
- 447 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 11:50:30 ID:+P8gRMMK
- チャーチスクールでは平和道徳授業はないのですか?
既存の学校だと登校日が8月6日or9日にありますが
日本が世界唯一の被爆国でありアメリカから民俗的排他処置差別によってイギリスやフランスより
日本を選んで原爆を落とし同時に原爆実験場とされたことについてはどう伝えておるのですか?
- 448 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 11:55:06 ID:hv07QT4/
- >>446
わからんよなあ。四元素説や天動説やエーテルや熱素や生命素に腹立てて
学習を拒否するやつなどみたことがないんだが。
- 449 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 19:16:48 ID:FU64rCH1
- >>447
アメリカの肩を持つわけじゃないけど、逆に君に聞こう。
なんで当時アメリカが友邦国であるイギリスやフランスに原爆落とさなならんの?
あの時点でアメリカと唯一交戦状態にあった国は日本のみ(すでにドイツは降伏していた)でしょ?
- 450 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 21:48:34 ID:X02hVWyb
- 早く落としとかないと落とすところなくなる状態だったわけだしな。
- 451 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 22:31:11 ID:FU64rCH1
- >>450
「(原爆を)落とす所を探してた」なんてまたソースレスな妄想乙ですな。
- 452 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 22:39:53 ID:X02hVWyb
- はて?誰もそんなことは言っておらんが?
暑さで妄想がつっぱしってますか?w
- 453 :名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 23:02:18 ID:4WyqR8O6
- >>447イギリスやフランスではなくイタリヤとドイツだったすんまそん。
- 454 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 00:00:00 ID:8OTtS/Mh
- >>452
あっそ、はいはいw
>>453
当時イタリアもドイツも降伏してたでしょ。
始めた戦争を自分で幕引きできなかった日本が国として幼稚だった、ってことですよ結局。
- 455 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 06:58:23 ID:Wi3blD0W
- で、おまいは結局何がしたいんだ?
小学校レベルの知識をひけらかしに来ただけか?
- 456 :名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 17:05:39 ID:ANKa1oIV
- >>454
幼稚なところが日本の長所なのだ!アメリカかぶれだからそんなことにも気が付かないのさ
やはりお前は売国奴だな
- 457 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 14:22:03 ID:ndI+fyv9
-
チャーチスクールの授業を見学した事があります。
創造科学の授業がなかなか面白かったですよ。
- 458 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 21:35:27 ID:BNvpKRb5
- それは爆笑モノだったという意味かね?
- 459 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:02:11 ID:ndI+fyv9
- >>458
そこのチャーチスクールをやっている教会では創造論に関するセミナーや講演会
なども開催されている様です。
クリスチャンの何%位が聖書に書いてある創造説をそのまま素直に信じているの
でしょうか? 進化論を支持されているクリスチャンの方が多いのでしょうか?
- 460 :名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:15:23 ID:ZYVT4kX5
- 人間創造論は無神論者の多くが信じてるのに、動物創造論になるととたんに
自称生物学者になるのがむしろ面白い。
否定するなら「自分の意識が消滅したら宇宙も消滅する」という考えを一緒に
捨ててください。
- 461 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 10:31:18 ID:grbZ52vB
- 進化論を支持するクリスチャンなんているのだろうか?
進化論を支持した時点で、聖書を否定しているのだからクリスチャンではないでしょう。
- 462 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 15:14:29 ID:WZtYcsOh
- 進化論肯定イコール聖書否定だと思い込んでるのは一部の狂信者だけ。
- 463 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 23:29:31 ID:grbZ52vB
- >>462
では、一般的なクリスチャンは聖書の創造説の所はどの様にお考えでしょうか?
- 464 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 11:02:39 ID:CMrS6ovm
- 返答が来たら、それはクリスチャンではない、と言い張る作戦ですか?
- 465 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 14:38:42 ID:Xz7G8DvQ
- |
|)_○
|ェ)・) ・・・
|⊂ヽo
|し-J
聖書に書いてる事を信じてないクリスチャンもいるのか…。。。
- 466 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:25:14 ID:CMrS6ovm
- 狂信者が必死ですなw
- 467 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:37:49 ID:Xz7G8DvQ
- |
|)_○
|ェ)・) ・・・
|⊂ヽo
|し-J
聖書に書いてある事信じただけなのに、狂信者にされてしまった…
- 468 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:51:32 ID:CMrS6ovm
- 自分が鵜呑みにしたのと同じことを考えていないからと言って
むやみに他人を非難するのは狂信者のやることですよ。
- 469 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 16:20:30 ID:Xz7G8DvQ
- |
|)_○
|ェ)・) ・・・
|⊂ヽo
|し-J
ボクは他人を非難などしてないお。。。
- 470 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 17:06:37 ID:CMrS6ovm
- 465で「聖書に書いてる事を信じない」と言っちゃってるでしょ。
それがクリスチャンに対する非難にあたらないと本気で思ってるのかい?
- 471 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 19:33:40 ID:twoD08MY
- >>461
つttp://members.at.infoseek.co.jp/kuha_72/
つttp://members.jcom.home.ne.jp/natrom/review.html#11
- 472 :名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:26:18 ID:qeC36Pmk
- 全部のチャーチスクールが進化論否定してるのでしょうか?
- 473 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 08:28:26 ID:M4t6l9o3
- でないと特色が出ないでしょ
学校の真似事をより低いレベルでやっているのだから
「進化論にもとづいた間違った教育を正す」という
セールストークなしでどうやって生徒を集めるの
- 474 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 23:58:34 ID:gBJg1eyM
- 特色なんてどうでもいいのに、、、
- 475 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 08:22:34 ID:QinKJRnS
- 学歴をつみかさねることを放棄してまで行こうというのだから、
当然相当な売りがなければいけないだろ。進化論否定が売りになると
思うあたりがどうしようもない感じではあるけれど。
- 476 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:25:34 ID:HV5x8fvR
- 聖書はそれ自体が一つの「信仰」
「聖書に書かれていることは全て事実」
「聖書に書かれていることは必ず実現する」というけど、
その言葉自体が「信仰」であり、「心の支え」なんだから、
最初から、文字通りの「事実」を記載している訳じゃない。
その辺りを踏まえずに、「聖書」=「事実」と妄信している香具師が多いから、
進化論が受け入れられなかったり、科学的進歩が認められなかったりするんです。
- 477 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 16:56:40 ID:pDc8eMO1
- 【文化】ネアンデルタール人のゲノム研究 新人と異なる進化
現生人類に最も近いといわれるネアンデルタール人のゲノム(遺伝情報)の解読に、
ドイツのマックス・プランク研究所と米国のバイオ企業が挑んでいる。化石人骨から
DNAを抽出し、近縁とみられるヒト、チンパンジーなどのデータと比較して、進化の
度合いをつきとめるのだ。
ネアンデルタール人は19世紀に欧州の広範囲で化石がみつかり、当初は人類の
祖先とされていた。何しろ、現人類より、脳の容量が多く、彫りが深い顔立ち。
現生人類(新人)に対して旧人と呼ばれ、進化の途上にあると考えられたのも無理
ではない。
しかし9年前、細胞質内のミトコンドリアという小器官のDNAの比較から、ネアン
デルタール人は現生人類の直接の祖先ではなく、約60万年前に共通の祖先から
分かれた人類だと判明した。どうやらネアンデルタール人は現生人類に滅ぼされたようなのだ。
今回は、細胞の核内に含まれるDNAを対象に研究が行われる。うまくいけば、なぜ
人類が高度な知能を身につけられるようになったかなど、人の人たるゆえんが明らかに
なるかもしれない。(坂口至徳) (08/19 15:53)
http://www.sankei.co.jp/news/060819/bun060.htm
- 478 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 17:27:22 ID:HV5x8fvR
- >>477
ネアンデルタール人が今の人間と系統が異なる旧人だというのは
既に散々言われて来たこと。
何も驚くに値しない。
- 479 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:34:54 ID:ZBIFkv9h
- 聖書に書いてある事を科学的に分析する必要など無いと思います。
聖書に書いてある事を超えて妄想ふくらます事は良くない!
- 480 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:49:29 ID:OG3S1GYX
- 聖書に妄想が書いてある場合はどうすればいいんでしょう?
- 481 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 23:18:26 ID:ZBIFkv9h
- リバミスレからです。
↓
特に気になるのは、最近はこういう宗派がチャーチスクールをやってる
こと。CSはキャラクターものをもってるだけで、子供同士が偶像崇拝だと
裁きあうという、恐るべき洗脳教育を行ってる。これは革命戦士や紅衛兵
の育成だ。福音テロリスト誕生の可能性がある。そのうち神のリバイバル
闘争と称して、寺社の放火をやってのけたらどうする?
彼らに過激な行動をとられると、一番迷惑するのは、昔からのところに
いってる信者だよ。キリスト教の新興宗教と混同されたらたまらんぜよ。
イスラム過激派のせいで、原理主義をゴキブリなみに嫌ってるまともな
ムスリムまでもが変な目でみられるのと同じことが日本でも起こるぞ。
テロがあってからでは遅いのだ。まともなキリスト教徒は、自分の身を
守るためにも、この手の宗派の動向には常に警戒を怠ってはならん。
彼らに対する無関心は、いずれ自分たちの破滅という形ではねかえって
くるだろうよ。
- 482 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 16:08:17 ID:+f2ji2hJ
- 【中国】『中国人類の頭蓋は縮小傾向』 中国人の体質、ここ1万年進化を続け[08/21]
中国科学院の古脊椎動物・古人類研究所、 吉林大学の辺境考古研究センターの学者が
このほど発表した最新研究結果によれば、ここ1万の間、中国人の体質は依然進化を続
けている。
中国科学院の古脊椎動物・古人類研究所の呉秀傑博士によれば、
課題グループの専門家は新石器時代、青銅鉄器時代、
近代の中国の北部地域における成年男性の頭蓋骨に対して対比・分析・研究を行った。
研究結果によれば、新石器時代から青銅鉄器時代を経て近代まで、
中国人類の頭蓋は縮小傾向にあり、鼻の形は狭くなり、目の縁の形は高くて狭くなっている。
呉秀傑博士は「中国人の頭蓋骨の縮小化は、気候の変遷、人の群れの移動、
生産・生活様式の変化、配偶者制度の変化などと関連している可能が高い。
更に詳細な原因は研究中」と述べた。
ソース:CafeChina
http://www.hellonavi.com/news/fastnewsjp.php?id=139755&PHPSESSID=7d79fc48f240c77206a9a77d14d8285c
- 483 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 08:30:32 ID:GF9vVauN
- 女性保育士(29)=懲戒解雇=が入所少年と性的関係を持ち、それを知りながら、
男女二人の職員が少年を施設から女性保育士の自宅まで公用車で送ったなどとして、
県から改善勧告された児童養護施設で、同時期に入所していた十代の少女が
男性指導員(26)から性的暴力を受け、施設を運営する社会福祉法人が男性指導員を
二〇〇五年五月に懲戒解雇していたことが二十日、分かった。
- 484 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 08:50:40 ID:vlTIrz3C
- >>483
この記事とCSに何の関係があるっつーの?
CSは創造論に基づいた神の国の教育をする機関です。
賛同する者だけが来ればいいって事よ。
創価高校や天理高校、仏教大学に行く位だったらCSに入る方がいいよ。
- 485 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 08:29:58 ID:SU08N+YA
- そうかなあ。まだそれらの教育機関のほうがなんぼかましだと思うぞ。
妄想100%のCSに比べれば、という話だけれども。
- 486 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 11:55:30 ID:5hVfOzkR
- 【参考】 韓国は、売春・児童の人身売買の天国
韓国人女性の25人に1人が売春婦
http://japanese.joins.com/html/2003/0224/20030224164518400.html
韓国では国内総生産の5%を売春が占める
http://japanese.joins.com/html/2003/0206/20030206152238400.html
韓国では売春婦の43%が10代の時から売春をしている
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000021.html
韓国には少女売春婦が50万人いる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/01/20040901000054.html
韓国は児童人権侵害国家。「韓国は世界第一位の幼児輸出国」
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html
性奴隷、人身売買を容認する韓国
http://japanese.joins.com/html/2002/1018/20021018211630100.html
売春を強要する韓国
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/02/20040602000039.html
「韓国では反抗すれば手足を切られる」外国人労働者への凄惨な暴行。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
「道に迷った視聴覚障害者」をも奴隷に。自分の店で25年間強制労働。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/19/20040919000006.html
韓国の激しい人種差別。黒人を「奴隷・泥棒・伝染病患者扱い」する。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
韓国人の4人に1人が前科者。国家的に自国民の犯罪歴を抹消して誤魔化す
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/w21data/html/news/200303/200303060126.html
- 487 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 11:57:53 ID:5hVfOzkR
- 売春女性84%「暴行・脅迫された」
http://japanese.joins.com/html/2004/0920/20040920173321400.html
アメリカ私立校「韓国留学生には問題児が多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
メキシコの政治家「韓国人はマフィアだ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
韓国女性の過半数が男兄弟からセクハラを経験
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=22269
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人 海外chatで韓国人は無視
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
韓国人プロゴルフ選手はマナーが悪い。過去3年間100件の苦情はすべて韓国人選手
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ustour/20030827/col_____ustour__000.shtml
韓国企業は世界各地の労働者に嫌われている
http://tanakanews.com/b1worker.htm
中国留学してる韓国人の非常識さ
http://makimo.to/2ch/academy_china/1000/1000221720.html
イギリスにハングルの「飲酒運転禁止ポスター」登場。韓国人は遵法意識が低い。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/24/20040924000048.html
韓国が得た唯一のノーベル賞はロビー活動と不正送金で買ったもの
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/10/20021010000028.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/03/20030203000013.html
EUが批判「韓国は世界最大の偽造品輸出国」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/03/20040303000059.html
海外に不法滞在中の韓国人、27万人に急増
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000002.html
外国から追放された韓国人、3年8か月間で2万8000人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/22/20041022000017.html
- 488 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 12:00:20 ID:5hVfOzkR
- 【参考】 韓国は、レイプ・強姦天国 『韓国はレイプ発生率アジアNo.1!』
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
アメリカ、カナダ外交部「朝鮮は犯罪率が最悪水準」
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=37693&work=list&st=&sw=&cp=178
韓国では殺人が2日に2回、レイプが毎日4回発生する
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/08/20041008000002.html
韓国の殺人・性犯罪、日本の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
軍人の15%「性暴行の経験あり」
http://japanese.joins.com/html/2004/0408/20040408195517400.html
韓国の小学生らが「知的障害者の女の子を」集団で強姦
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ucc.media.daum.net/uccmix/news/society/affair/200412/22/YTN/v7985882.html?u_b1.valuecate=4&u_b1.svcid=02y&u_b1.objid1=16602&u_b1.targetcate=4&u_b1.targetkey1=16668&u_b1.targetkey2=7985882
30代韓国人男性、性的暴行した小学一年生を橋から投げ落とす
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/11/20040211000062.html
未成年の少女と性交渉した男5人は無罪
http://japanese.joins.com/html/2004/1005/20041005173538400.html
韓国の高校生41人が中学生の姉妹を1年間にわたり集団レイプ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/07/20041207000072.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/07/20041207000046.html
冬ソナツアー、ホテルの職員が日本人宿泊客の金奪ってレイプ。
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=034&article_id=0000134880
あなたはレイプされに韓国に行くのですか?
http://tour2korea.k-free.net/kaese.html
カナダ大使館が警告「韓国では外国人へ対する性犯罪が横行」
http://www.asianpacificpost.com/news/article/353.html
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている(世界で韓国のみ)
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html
- 489 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 12:24:02 ID:5hVfOzkR
- アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族』と呼ばれ、
タイのマスコミは『韓国には絶対に行くな』と、その危険性を再三に渡り警告し、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒した。
(最近フィリピン人女性にフィリピン当局が『韓国人警戒令』まで出していた)
韓国人の性犯罪をに注意を促しているのはフィリピン当局だけではない。
アメリカ外務省も1999年10月29日には、
『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告』を出している。
日本でも、日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で
中国人と韓国人である。(警察庁調べ)
だが、それでもお人よしな日本は日韓友好を唱え、2006年3月1日から
韓国人のビザを恒久的に免除し、消えかけの韓流ブームを盛りたてようとしている。
中国人と韓国人に最もレイプされているのは日本人女性だというのに。
余談になるが、日本の総人口に対する外国人比率は1%程度である。
それに対して、刑務所・拘置所の中に限った比率では約7%以上に増える。
つまり塀の外より中のほうが比率が高い……これをイメージしやすく言い換えれば、
『外を歩いていて100人に出会ったら、そのうち1人が外国人』という国において、
『刑務所・拘置所の中で100人の犯罪者に会うと、そのうち7人が外国人』なのである。
その刑務所・拘置所の中の外国人割合では中国人が約34%、韓国・朝鮮人が約29%である。
ちなみに日本に定住する外国人の比率では、40%以上が韓国・朝鮮人である。
- 490 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 01:45:34 ID:QG2x+wZY
- これからはチャーチスクールの時代だぜ!
- 491 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 02:24:36 ID:cch4L3BP
- チャーチスクールの時代終了。
- 492 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 01:43:58 ID:A4+YGLWY
- 日本のチャーチスクールはまだ産声を上げたばかりです。
結果が出るまでもうちょっと待ってて下さい!
- 493 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 13:00:48 ID:v/wUhqQl
- 社会不適応者やら原理主義テロリストやらを輩出してからでは遅すぎる。
- 494 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 16:52:16 ID:A4+YGLWY
- 高等学校卒業程度認定試験を受験すれば大学に行けます!
(平成16年までは大学入学資格検定(大検)という名称でした)
試験の概要を説明すると、
・受験年齢は満16歳以上であればだれでも受験できる
・高校に在籍していても受験できる
・試験は8科目(英語・数学・国語・現代社会・世界史の5科目が必須で、
日本史か地理から1科目、生物・地学・物理・化学から2科目選択)
・試験は年2回(8月と11月)
・科目別に合否がある。合格した科目はずっと持ち越しになり、8科目全てに合格した時点で正式に合格になる
・試験は全てマークシート方式
・難易度は、高校2年の1学期程度までの教科書レベル
・合格点は約4割程度と言われている(正式公表はされていないが、業界では通説)
ちなみに私自身も、大検合格を経て大学を卒業しました。
私が受験した当時は、試験は年に1回だけ、さらに受験科目は11科目もありました。
中学時代からまったく勉強していなかったので、「1回3科目ずつ、4年かけて合格
すればいいか」みたいな軽い気持ちで受験したら、10科目に合格しました。
進学なんて全く考えていませんでしたが、がぜんやる気が沸いて大学に進学しました。
今は高校に在籍しながらも受験できるので、とりあえず籍を置いたまま11月の試験に
挑戦してみてはいかがでしょうか。
参考までに、文部科学省の関連ページのアドレスを載せておきます。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
過去問も掲載されているので、難易度なども確認してみて下さい。
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/inde...
文部科学省-高等学校卒業程度認定試験実施要項
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/01/05012801.htm
高卒認定【高認】情報センター/高認なんでもQ&A
http://www.kounin.org/faq.html
- 495 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:22:38 ID:ZeT1zY7P
- 脱法行為に使われるというのが問題なのよね>検定
- 496 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 11:06:34 ID:gocdBgBR
- 高校から一般試験で大学受験するのなら、高校なんて行く必要ないですね。
検定受けて大学受験資格を得て、予備校などに通えばいいって事よ。
もう、高校なんてたいして必要ないし、辞めても行かなくても大学に入学できる。
- 497 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 07:52:18 ID:19h8751c
- まったく制度上の欠陥というしかありませんな。
ちゃんと資格審査して、教育制度を無視したカルトメンバーの受験は
拒否できるようにしないといけない。
- 498 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 11:32:47 ID:zTAXDbr8
- >>497
それは思想信条信仰学問の自由に抵触だ。
貴様は貴様で危険人物だな。
- 499 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 18:01:35 ID:ey5Dg2xI
- >>498
同意!
497は自分の目の中にある塵に気付かない模様。
- 500 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 19:13:39 ID:oFzg1mRd
- 「事実」と「信仰」の区別がついていない教科書見ると、普通にヒクね。これは……
ttp://www.cheajapan.com/
- 501 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 23:04:57 ID:gakYBx9h
- >>498
思想信教の自由を無制限に拡大解釈するお前みたいなのは社会の敵。
- 502 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 23:30:47 ID:lvADEgwg
- >>501
学問の自由と教育機会均等の侵害に他ならなかった事は
認めざるを得ないわけだなW
- 503 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 10:27:07 ID:o5yb54mg
- 学問の自由や教育機会均等にいたっては、拡大解釈ということにすらならない
まったくの別概念。
バカはいいかげん黙って寝てろ。
- 504 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 10:29:12 ID:o5yb54mg
- このスレの存在意義はあれだな。
チャースク擁護するやつがどれぐらい危険な連中ということか
世の中に知らしめることだ。
狂信者であろうが、単に社会制度が理解できない池沼であろうが。
- 505 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 12:26:53 ID:7EeO91po
- 念のために確認ですが、今回馬鹿と言われているのは、
特定宗教の信者やその関連機関で教育を受けたのもは
公の検定試験に合格させるべきではないという
差別発言をなさってる方のことですよね?
- 506 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 14:33:00 ID:YaxoMzhc
- >京都八幡市にあった聖神中央教会本部からも、40人以上が脱会しました。
>現在中央教会本部に残っている信者は、40人前後となっています。
>残った人たちは、容疑者の 罪を否認したり、脱会者や外部の人たちを敵視し、
>ますます妄信的になっています。
こういうのをカルト化というんでないの???
- 507 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 15:11:38 ID:NhjVDZfN
- ★★★ インターネット家庭礼拝 ★★★
第二章 日常生活 ニ 家庭人として 1キリスト者の家庭(2)家庭礼拝
・・・順序を一例を左にかかげる。
一 讃美歌 http://www5b.biglobe.ne.jp/~chfujimi/hymn-66.htm
一 聖書 http://www.bible.or.jp/index.html
(時としては短い感話)http://seishonikka.org/200404/11/nikka.htm
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sekkyou.html
http://www.igmtokyo.com/sermon/sermonf.html
一 祈祷 http://www2.odn.ne.jp/~aai50550/kirisutokyo-02.htm
一 主の祈り http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-japan.html
一 頌栄 http://www17.ocn.ne.jp/~sanbika/a383.htm
(哲学倫理宗教)イエス・キリスト
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=philosophy&vi=1142142997&res=67&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=philosophy&vi=1156734070&rs=2&re=7&fi=no
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=philosophy&vi=1142142997&rs=19&re=54&fi=no
- 508 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 18:44:50 ID:YaxoMzhc
- >>507
変な教会に行く位なら、インターネット礼拝する方がマシだね。
- 509 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 23:37:55 ID:o5yb54mg
- >>505
特定宗教なんていうあいまいな発言はしていません。
拡大解釈が本当に好きな人たちですね。
ごまかしや詭弁が習い性になっているのではありませんか?
- 510 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 23:41:54 ID:o5yb54mg
- 本来緊急避難のための回避ルートがあるから、それを悪用して
国民の義務を無視してカルト教育をほどこしてもよい、という
詭弁が許されると本気で思っているあたりが重症だね。
思想信教その他の自由はどんなわがままでも許すという話ではない。
カルトに逃げ場を与えてはいけない。
- 511 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 08:01:31 ID:TJrUZsd/
- この馬鹿は悪評を立てる目的で批判者を装っているCS側工作員かなにかかね?
発想がカルト思考そのもので、「チャーチスクール」と「進化論者」を
入れ替えればそのまま連中の本音が復元できそうなんだが。
- 512 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 15:37:18 ID:wdIWLGQW
- カルトをカルトとして叩くとなんだかんだとごねる奴が張り付いてるね。
自分のものわかりのよさをアピールするのが目的なんだろうけどそういう連中がオウムを野放しにしたってことをもう少し真摯に受け止めてほしいものだね。
- 513 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 15:55:25 ID:TJrUZsd/
- >>512
カルトを批判するのと
カルト信者に人権ないというのは
大違いなんだが。
- 514 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 22:37:23 ID:PTAwXxnG
- CSがカルトと決めつける方がカルトっぽい!
CSも多種多様ですからね。
- 515 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:41:05 ID:0jG/+jfI
- >>514
世間が狭すぎ。
- 516 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:31:36 ID:U0ycD1mT
- アホって言う奴がアホ。
カルトって言う奴がカルト。
「お前のかあ〜ちゃんでべそ!」って言い合って喧嘩してる兄弟みたいだ。
- 517 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 05:35:44 ID:53ihWfGp
- 世間一般の価値観を否定する狂信ぶりに、先が思いやられる。こんな教育
を受けたら、女子なら相手の勤務先がサントリーというだけで、縁談を断る
偏屈な娘になり、男子なら手先が器用でセンスがよく、女性を美しくする仕事
として美容師への道を望んでも、日曜日に休めないというだけで、断念
させられるわけだ。本当ならこんな男の子は、カリスマ美容師として青山や
原宿に店舗を構え、芸能人を顧客に持ち、大きな社会的成功をおさめられた
かもしれない。こういった子が宗教上の理由で進みたい道に進めないのは、
社会にとっても重大な損失ではないだろうか。
- 518 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 10:02:39 ID:3yCq+v7Y
- >>513
おまえの人権の観念がおかしいだけ。
くりかえすが、人権というのは何をしてもいい権利のことではない。
- 519 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 10:07:53 ID:3yCq+v7Y
- 税金をおさめてはいけないから税金をおさめない。
人を殺せと聖典にあるから人を殺す。
おまえはそれを「信教の自由」と呼ぶのか?
教育の義務をはたさないことをもって信教の自由と呼べないのも同じこと。
また、CSにいけないからと言って教育の権利が奪われているとも考え
られない。公立校にいけば教育をうけられるのを自ら放棄しているに
すぎない。むしろ、親が親権をふりまわして、本来その子が受けられる
教育から引き離しているのであって、CSこそが教育を受ける権利が
侵害されている現場だ。
安物の「人権」をふりまわして問題の本質を隠そうとするのはやめにしろ。
- 520 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 11:19:27 ID:IonZfLkw
- >>519
それが国家検定資格の門戸を閉ざすどんな理由になるんだ?
- 521 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 12:10:07 ID:3yCq+v7Y
- >>520
大学検定は本来、特殊事情によって高校卒業資格を得られなかった
人のための保障制度であって、正規の教育課程を迂回するためのもの
ではない。設立の趣旨にあわない抜け道としての利用者を締め出すのは
人権とはまったく関係ない。
- 522 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 12:20:25 ID:3yCq+v7Y
- ここで論点を整理しておこう。
大検があるから教育課程を無視してCSに児童を隔離してよい、
という(カルト的)主張に対し、
そのような抜け穴として用いられるのは制度上の欠陥であるから
修正すべきである、
というのが論旨。
それに対して、CS生に大検を受けさせないのは人権侵害だ、
というのがそちらの論法だが、人権侵害にはあたらない、
ということをこちらは述べている。
これからそちらがやるべきなのは、俺を人権無視と言って
誹謗中傷することではなく、なぜ人権侵害なのかを論理的に
説明することだ。それができないなら目障りなだけだから失せろ。
- 523 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 12:25:59 ID:3yCq+v7Y
- さらに補足として、なぜ教育を受ける権利の侵害にならないかも
整理しておこう。
大検がないからと言って、CS生が教育を受けられなくなるわけではない。
本人たちがちゃんとした高校に行くか、CSが正規の高校として認可を
受ければよいだけ。そのための制度はちゃんとある。
それを無視して、正規の高校教育はしたくない、大学には入れろ、
そして学位をよこせ、というのはわがまま以外の何者でもなく、
教育を受ける権利とは何の関係もない。
本人(ないし親)の意志によって大学へ進む道を断つのは100%本人たちの
責任なのであって、それを救いあげる制度など必要ない。
- 524 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 13:53:25 ID:U0ycD1mT
- >>517
>女子なら相手の勤務先がサントリーというだけで、縁談を断る 偏屈な娘になり
とありましたが、なぜなのか全く分りません。サントリーって日本神道かなんか
って事でしょうか?
- 525 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 14:15:18 ID:Iwl9RENz
- >>524
サントリー=酒
- 526 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 14:41:11 ID:U0ycD1mT
- >>525
へっ?それだけの理由ですか?
だとしたら、キリンやサッポロも駄目ってこと?
聖書には、イエスがぶどう酒飲む話しが沢山出ているのに何で駄目なの?
- 527 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 14:45:09 ID:U0ycD1mT
- 私はもっと深い理由があると思ってました。
例えば、サン=大陽(大陽神=天照大三神)
トリー=とりい(鳥居=日本神道)
こういった意味で、社名がつけられたとか、、、
- 528 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 16:08:21 ID:sHEArk9E
-
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
- 529 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 16:29:14 ID:ezKepFC6
- 国の教育制度を無視して自分らだけで崇高な教育を施したいならそれでいいと思うよ。
だったら何で、チャーチ・ユニバーシティまで責任持って通わせてやろうとしないの?
早い話、国の教育制度を見下し信用せず、チャーチ・スクールとかへ子供を通わせた
連中が、子供が大きくなったら高認とか大学受験とか国の教育制度を利用するのって
おかしくないか?
誰か教えてちょうだい。
- 530 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 23:19:31 ID:3yCq+v7Y
- >>527
サンは商品の赤玉ポート、トリーは創業者の名前から。
宗教と社名とは何の関係もない。
>>529
自分達の好きなように洗脳したい、だけど大学卒の肩書はほしい、ってのが
奴らの考え方。義務をはたさず権利だけは主張しようというフリーライダー
に一貫した行動を求めても無駄。
本質的にただのわがままなんだが、なぜかこれが人権の一部だと思うバカが
一匹まぎれこんでいる。
- 531 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 10:02:10 ID:FS2e3xxh
-
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ , ;,勹
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| ノノ `'ミ
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 彡,,,,, ,,, y ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| l`゚ ゚' ミ |
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| ⊂二二" ミ ヾ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| 彡~~~~ ミ | もちつけ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ,-‐― 彡l川| ll || ll| il|―-、 天狗なんていないから
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ |ll | ヽ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) z W`丶ノW ヽ
- 532 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 13:33:30 ID:KuHGDuZy
- 天狗さんよ〜俺の彼女のアナルに天狗さんの鼻をインサートしてくれ
- 533 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:21:15 ID:I1i1um9B
- 洗脳、カルトって決めつけるあなた!
是非、一度もよりのCSの見学をしてみて下さい。
実際に行った事も見た事もないのに、決めつけるのは良くないお。
- 534 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:36:24 ID:Rk7kY2vI
- >>533
そう云って、草加も統一もセツリも勧誘しているのかもね
- 535 :名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 10:16:05 ID:WBDO8ZyS
- まったくだな。
カルトの勧誘文句というのはどうしてこうも同じなんだろう。
オリジナリティがないというかなんというか。
- 536 :名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 10:35:05 ID:YW7zzjyr
- それでひっかかる奴が実際にいるからだろ。
その種の人間に最適化された結果、どこの文句も似てくるんだろうよ。
カルトにかぎらず、キャッチセールスにしろなんにせよ、胡散臭い
連中が間抜けをひっかけようとする手口はいっしょ。
- 537 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 18:33:51 ID:l5+hbGLj
- 神の国の教育をするとクリスチャンから迫害される様ですね。
彼等(迫害する者)は、自分のやってる事が分ってないのだろう。
だから主よ、彼等を赦してやって下さい!アーメン!!
- 538 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 19:37:55 ID:UFMqYMQf
- なんで「クリスチャンから」だと思うんだ?カルトを迷惑に思うのはクリスチャンだけじゃないぞ。
- 539 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 11:54:10 ID:gEBue99m
- やたら迫害を強調するのってカルトの特徴だよね。
迫害があるのは俺たちが正しいからだ、という思考回路ができあがるらしい。
- 540 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 12:41:19 ID:GrkcssVs
-
でもどう見てもカルトと断言して叩いている様にしか見えないけどね。。。
- 541 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 13:42:58 ID:SDRyR67g
- まともに反論できず、かえってカルト色の強い発言ばかりが
ぽろぽろとでてきてしまっているのも事実なわけだが。
- 542 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 13:50:09 ID:gEBue99m
- カルトと呼んでほしくないなら、
「宗教的信念に基づいて社会を否定し、構成員を隔離している」
わけではない、ことを示せばいいだけだよ。
でも、ここでのCSマンセー派は、口を開けば社会否定、
いかにうまく子供を隔離できているかを自慢するよね。
この状態でカルトじゃないと言っても説得力ゼロだよ。
- 543 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 07:20:29 ID:Tc0y3ioB
- あーあ
要するにカルト批判派は全体主義者ってわけだw
さっすが日本人w
- 544 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 07:21:08 ID:Tc0y3ioB
- >>529
なんで大検がいけないんだろうw
- 545 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 08:28:23 ID:Wx9PPIlo
- 宗教板のコテってのはどうしてこう変なのばかりなんだろう。
>>543
何がどう「要するに」なんだ?
「全体主義者」の言葉の意味わかってるか?
>>544
大検がいけないんじゃなくて、大検を悪用するのがよくないのだな。
- 546 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 08:53:06 ID:7PMZwUjY
- 何で大検を受験するのが悪用になるんだよ!
そういう悪意のある発言は止めれ!!!
- 547 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 10:36:36 ID:Wx9PPIlo
- 受験という行為全体が悪用だなんて誰も言ってない。
まっとうな教育課程を回避してカルト教育をほどこすための
抜け道として利用するのを悪用だといっている。
お前こそ相手の発言をねじまげるのは止めろ。
- 548 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:03:35 ID:Wx9PPIlo
- それはそうと、
高校以下には文句をつけて隔離するくせに、大学にだけは行かせようと
するのはなぜか、というもともとの質問に誰も答えないのはなぜ?
よほど痛いところをつかれたんだろうね。
- 549 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:05:23 ID:OR0WuEUE
- >>547
ねじ曲げるまでもなく、おまえは絶対悪だよ。(カルト撲滅という)崇高な目的のためなら(教育の機会の剥奪という)手段逸脱は当然に正当化される、
という論理は、
まさにカルトやテロリストのそれだ。
- 550 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:11:35 ID:Wx9PPIlo
- はっはっは。もうちょっと頭使えよカルト野郎。
なんでもかんでも十字軍気分になるのはお前らだけだ。
- 551 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:15:07 ID:Wx9PPIlo
- 前にも述べたがもう一度言うぞ。
CSという非合法活動を批判すること、大検という制度が悪用可能だという
欠陥を指摘することは、教育の機会の剥奪とは何の関係もない。
むしろ、教育をうける機会を子供から剥奪しているのはCSの側。
- 552 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:16:07 ID:Wx9PPIlo
- おっと、非合法活動は言いすぎだな。
脱法行為といいなおしておこう。反社会活動でもいいぞ。
- 553 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 11:46:10 ID:/AW/d76o
- >>549
相手を「絶対悪」とか呼んじゃう論理ってのはカルトやテロリストのそれじゃないの?
- 554 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 12:13:02 ID:6q49CoI7
- 私は、学習塾や、ピアノ教室に通わせる親に何のコメントもありません。
教会の日曜学校もしかりです。無認可チャーチスクールに対してコメントするのは、私はその教育内容が指導要領からはずれてるからではありません。
てめーら、自分らで勝手にやってるなら自己完結してやれ。学習塾が、そこに行かない人に迷惑かけたりせんだろうが。
自治体に、エセ教義ふりかざして進級、卒業認定要求するからだろう。
自治体は子供を見殺しにできないから、認定せざるを得ないんだよ。ぼけ。
つまり、学校長はその手間かかるは、自治体の教育課は余計な仕事や折衝せないけないわ、その税金はわしらが出しとるんじゃ。
ええか、何じゃかんじゃいうてこの日本の法体系からはみでてるんだからその法律が悪法であっても、実力行使で片付けようとするな。
おまえらの立場は、自分達のことを十分説明して自治体に、折衝したりねばりづよくお話していくことじゃないのか。
それと、卒業認定の地位保全かなんかの民事裁判起こせよ。
なぜ司法に訴えんで、子供を人質にとって、あんたら教以外の人間に迷惑かけるな。そこが受け入れられずに反発くらうんじゃ。
なんとかニッポンの事務局のおばさんいわく「クリスチャンでないのならおわかりいただけませんわねー」だって。本音はそこだろ。
「自治体としてはCS行ってくださいとはいえないものねー、」
あほか。1度くらい菓子折りもって低姿勢で学校長に頭さげてみー。
こういうこと書き方すると、またレス予想できますけど、CSは以上の意味で、反社会的という意味でカルトといわれても仕方ないです。
どういう教育を受けさせるかは、親の自然権ですからCSを選択するのは何もコメントできませんが、その受けさせる機関が、現行法下にないことに
よる不利益も含んで受けさせてください。もしくは現行法と戦ってくださいね。
あくまで教育基本法のもと教育を受けてるわれわれに、ひとくくりで荒廃してるとかのたまったり、無駄な税金をつかわせるようなことしないでほしい。
以上。悪いのは牧師だ。
- 555 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 12:15:44 ID:7PMZwUjY
- CS=カルトと決めつけて思い込む。
自分の考えが一番正しいと思い込む。
CSだって色々あって多種多様ですよ。
- 556 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 12:32:31 ID:Wx9PPIlo
- こちらはちゃんと理由付でカルトだと言っているのだな。
自分が決めつけ以外の論法をもたないからといって、相手もそうだと
決め付けるのはいかがなものか。
ところで、色々あるわりには、ここにでてくるCSマンセー派が
一人残らずカルトむきだしなわけだが、それはどうして?
- 557 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 12:39:57 ID:Wx9PPIlo
- >>554
まあだいたい同意。
ただ俺としては、親権の濫用についても一言いいたい気分だな。
- 558 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 16:03:44 ID:Tc0y3ioB
- いや
なんか義務教育絶対厨野荒しが居座ってるんだ
チャーチスクールを肯定的に語るスレ でも立てようか?
- 559 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 16:17:12 ID:6q49CoI7
- >>557さんへ。554です。
そこも個人的には、言いたいことはあるのは同感ですな。
大体ですな、大学教育以上は、学問の自由という観点から教員の教育内容は自由裁量が大きく認められているのですが、
記憶が確かではありませんが、最高裁の判示でも、それ未満の教育については、指導要領の枠をはめることについては、
全国どの教育機関でも差異のない平等な教育を施す必要性から合憲とされていて
ます。
そのために教科書の内容が毎年大きな議論になるわけです。
教科書検定についても、以上の見地等から行われており検閲にはあたりません。
というのは、非検定教科書も出版は自由であり副教材として実際使用されることに
制限がかからないからです。
CSは、国がいかに腐心しているかも、じっくり検討せずに、公教育を批判する、すなわち
そこに行ってる私の息子を批判するのには、どこまでも反発する訳です。
えーか、CSよ。それなら県に頭さげて宗教法人とるな。ぼけなすび。
創造論に逃げず、学校法人とればすむじゃないか。
なぜ法人とらない。
「従来の学校法人のキリスト系学校は、大きくなりすぎて、全然私達の
理念とするものからはずれてしまったのよーーーー」
って、ぼけたれ、それならどんどん人数募集するな。矛盾なことを言うな。
そこ突っ込むと、創造論に待避するなよ。ふん。
私はCS自体法人化したらいいじゃんかとおもうべよ。
- 560 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 16:18:10 ID:Tc0y3ioB
- >>559
余計なお世話ですがw
- 561 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 17:14:15 ID:Wx9PPIlo
- >>559
まったくだね。
大学にしても、その下のよく設計された教育課程をきっちり受けてきた
人間が出ているという暗黙の了解があってはじめて、社会が大学卒業者
を評価しているという側面があるのだけど、CSの連中というのは
まともな教育をするつもりはないくせに大学卒業という評価だけは
手に入れようという、実に虫のいいことを考えているのだな。
CS独自の教育として筋をとおしたいのなら、大学まで自分らで作ったうえで
社会的評価も自ら勝ち取るぐらいのことはして当然。
自分たちは好き勝手をするが、他人の持ってる果実だけはもらう、という
のは泥棒の発想だと思うわけよ。いわゆるフリーライダーというやつだな。
こういうフリーライダーがでてくるのは、今の場合大検という制度の
問題に帰着されるので、制度を見直すべきだという話をしている。
これを教育機会の剥奪だとかぬかす間抜けがいるんだが、他人の成果に
ただ乗りすることのどこがどう人権なのか、ついに一度も説明してくれない。
- 562 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 17:59:56 ID:Tc0y3ioB
- 納税してますが?w
- 563 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 18:50:26 ID:Wx9PPIlo
- それは重畳。だから?
- 564 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 19:13:45 ID:Tc0y3ioB
- >>563
余計なお世話w
- 565 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:15:20 ID:Wx9PPIlo
- 何が?
- 566 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 19:17:26 ID:Tc0y3ioB
- >>565
まぁ非暴力的不服従って奴です
犬が口出すなってw
- 567 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:22:58 ID:Wx9PPIlo
- 話がつながってないけど?
- 568 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 19:38:17 ID:Tc0y3ioB
- >>567
そっちこそ時代錯誤
あとキリスト者は国家神道という国家の義務拒否してきた流れもある
アメリカでは奴隷制に反対して奴隷救援した流れもね
国家的教育制度に反抗しても不思議ではない
- 569 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:51:04 ID:Wx9PPIlo
- 依然として話がつながってないんだけど?
- 570 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 19:52:59 ID:Tc0y3ioB
- >>569
アンタが文盲なんです
信仰を根絶やしにする 現代教育にはそれなりの対処法があります
で 基礎ができたところで 大学に行けばいい
- 571 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:57:15 ID:Wx9PPIlo
- なんで大学だけはいきたいの?反抗するんじゃなかったの?
- 572 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 20:00:48 ID:Tc0y3ioB
- >>571
信仰の基礎ができてからなら無問題でしょ
神社参拝拒否したクリ 政府には反抗したけど
国家への義務は果たしたし 権利も行使したよ
- 573 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 20:59:15 ID:7PMZwUjY
- >>1
>*ここはCS賛同者専用スレッドです。CS迫害者の書き込みは御遠慮下さい!
と書いてあるのが目に入らぬか〜〜〜!!!
- 574 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 22:56:00 ID:/M//D43m
- チャーチスクールってなに?
ミッション学校とは違うの?
- 575 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 22:57:35 ID:/M//D43m
- この板では>>1に書き込み許可条件を設定する権利があるの?
- 576 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:30:01 ID:Wx9PPIlo
- >>572
信仰の基礎はできてても学業の基礎はできてないでしょ。
それで大学に入ろうってのがあつかましいよね。
もっとも、信仰の基礎ができてるというよりは洗脳されちゃって
後戻りがきかなくなってる、というのが客観的な見方というものだけど。
- 577 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:40:42 ID:6q49CoI7
- >>574さんへ
俺はNHKの放送理念に反対だから、民放しかみない。
したがって受信料も払わんし、放送法なんておかしなものには従えない。
でもー、NHKから民事裁判起こされたりするといくないから、受信済みシールと
領収書だけよこせー。
というような組織です。これすげーわかりにくい例えです。
- 578 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:45:33 ID:Wx9PPIlo
- >>574
ミッションは学校。
CSはただの私塾で、行っても学校をでたことにはならない上に、
子供が学校にいくことを積極的に阻止しようとするロクでもない組織。
そのくせ、子供の将来を心配する行政の態度につけこんで
超法規的に学校をでたことにさせようとすることが多い。
>>577が言ってるのはそういうこと。
- 579 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 23:48:28 ID:Tc0y3ioB
- べつに大検とってれば無問題
いまはフリースクールの時代だよんw
- 580 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:50:00 ID:Wx9PPIlo
- だから大検の制度に不備があるという話になる。
「フリースクールの時代」なのは君の脳内だけでの話。
- 581 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:51:57 ID:Wx9PPIlo
- ほらね。CSマンセーの諸君。
君らはキチガイとして著名なサロメと同じ論法にはまってしまっているのだよ。
そろそろ自分らの行いを恥じる気持になってきたんじゃないかい?
- 582 :名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:55:20 ID:7PMZwUjY
- 税金納めてるのだから国の恩恵受ける権利があるっつうーの!
- 583 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/08(金) 23:55:39 ID:Tc0y3ioB
- 名無しの粘着がナニをいうw
- 584 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 00:03:06 ID:Wx9PPIlo
- >>582
税金おさめてればどんなルールも無視してよい、と。
いやいや、社会を否定するカルト信者の考えることは一味ちがいますなあw
>>583
コテつけててもキチガイはキチガイ。というよりもコテのほうがキチガイ率高いよねw
- 585 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/09(土) 00:04:43 ID:Tc0y3ioB
- >>584
ふーん
クウェーカーの行動も軽蔑されるべきかしら?w
- 586 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 00:06:30 ID:eGIdSEn7
- なんのこっちゃ。
狂人の飛びはねる思考にはついていけんわ。
- 587 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 00:34:55 ID:Vvut+1mN
- CS出て、国学院大学や高野山大学、天理大学に進学すると言ったらCS関係者は
どんな反応するのでしょうか?
- 588 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 01:16:42 ID:+Qyu3I4q
- とりあえず、大検(:現高卒認定)制度の趣旨としては、
様々な理由で高等学校を「卒業出来なかった者」に対し学力を認定するものだから、
「厳密には」自らの意思で学校教育法に基づく高校教育を受けなかった人は対象では無いと思う。
もちろん、制度上受験資格はあるけど、
それは「様々な事情」で卒業出来なかった者を救済する意味で、
年度内に満16歳以上になる人なら誰でも受験できるようになっているだけであって、
制度の趣旨から考えれば、
自らの意思で学校教育法に基づく教育を受けなかった者の受験を積極的に認めるものではないと思う。
- 589 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 04:40:25 ID:RMR/9rF5
- 公立学校なんていかないほうがマシな学校いっぱいあるよ
学校に行くことが絶対善だと思うのはキリスト者としていかがなものかと
- 590 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 04:44:20 ID:RMR/9rF5
- >577
テレビ観ないからわかんないよ
ごくたまにNHKは観る。スポーツ中継がNHKのみのときとか。
最近観たのは8月6日の黙祷のとき。
集金人があんまりあわれな感じだったんで払ってる。
- 591 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 08:25:55 ID:eGIdSEn7
- >>588
そういうこと。
CSマンセー連中にはなぜか自分ら専用の制度に見えてるらしいあたりが
不思議でならん。目的外利用をさせるなと言うと、教育を受ける権利の
剥奪だとか青筋たててわめきちらすんだよ。バカはどうしようもないね。
>>589
すぐに「絶対」善だの「絶対」悪だの言っちゃうのが君らの知能の限界だね。
そういう極端な二分法でしか世の中を見れないのもカルトの特徴、
と言ってほしいかい?
公立学校に行けなんてだれも言ってない。
公立が嫌なら私立だってあるだろう。選択の余地はいくらでもある。
すくなくとも、公立にダメなところがあるというのは、
CSみたいな脱法行為に走る理由にはならない
- 592 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 09:07:56 ID:eGIdSEn7
- >>589
ああ、それとね。
公立・私立をとわず、学校へ行くことが絶対だとも言ってない。
学校出てないくせに出たことにする(させる)ことが問題。
学校行きたくないなら行かないでいい。
そのかわり、行った人間と同じ扱いを期待するな。
それと、おまえらが行かないのは勝手だとしても、
学校に行く必要のある子供を学校から隔離するのもやめろ。
- 593 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/09(土) 09:16:30 ID:XZmyuJh3
- >>592
学校は実力を養うところですが何か?
通学だけなら犬にだってできるってw
- 594 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 09:38:59 ID:eGIdSEn7
- 犬にもできるはずの通学すらできないCS生はあわれですなw
- 595 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 10:23:46 ID:RMR/9rF5
- >592
学校出てないくせに出たことにする(させる)ことが問題。
どういう意味なの?
- 596 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 10:25:38 ID:RMR/9rF5
- 大検受けるのがおかしいって言ってるの?
大学入学試験に合格する学力があっても、自分の都合で学校行かなかった奴は
大学に入学する資格なしっていってるの?
- 597 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 10:26:52 ID:RMR/9rF5
- >591
選択の余地があるから公立って限定して書いたのよ
私学にはいい学校いっぱいあるわ。でも貧乏人には行けないわ
- 598 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 10:28:16 ID:RMR/9rF5
- >588
じゃあ飛び級とかはどうなの?
私大なんかは学校が入学させると言えば誰でも入れるんじゃないの?
- 599 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 10:30:56 ID:RMR/9rF5
- CSがなんなのかすらまだよくわかんないのに
勝手にCS陣営にいれないでよ。なに熱くなってんの?
すごくむかついてるみたいだけど、CSはどんな悪いことしてんの?
- 600 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 11:04:39 ID:Vvut+1mN
- >>599
義務教育違反だろ?
でも、学校行ってない奴なんて一杯いるお。
- 601 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 11:12:00 ID:7wkH7MRz
- >>596
入学する資格なしではなく、大検制度の趣旨上は、
そういう人に対して国が高卒と同等の学力を認定するものでは無いという事ね。
制度上は受験資格があるけど、制度の趣旨としては目的外利用になるから、
その目的外利用を前提に、
学校教育法に基づく義務教育及び高校教育をを受けないのは筋違いって事。
>>598
確かに、個々の大学が独自に認めた人間なら入学は出来るが、
その事と、「国が高卒同等の学力を認定する事」は別の話。
- 602 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/09(土) 11:35:34 ID:XZmyuJh3
- >>601
この法匪がw
- 603 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 12:06:05 ID:RMR/9rF5
- 筋違い呼ばわりはされても、大検は受けられるんでしょ?
受けるべきじゃないと思うなら、執行機関に言わなきゃしょうがないでしょ
- 604 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 12:57:13 ID:7wkH7MRz
- 俺は受けるべきじゃないとは言ってないが?
高卒認定はDQN親が一般社会から隔離して学校に通わせなかった為に、
学校を卒業出来なかった子供に対する救済措置としての側面もあるから、
かわいそうなその子供が受験すること自体は否定しない。
だが、CSやCSに通わせる親が高卒認定云々言うのは筋違い。
CSが高卒認定を前提にしたカリキュラムを用意するのもおかしい。
はじめから独自の教育でやるつもりなら、最後まで独自の教育でやったらどうなの?って事。
高卒認定受けるか否かは子供本人の問題だからとやかく言わないが、
学校教育法に基づく教育を受けさせなかった側が、高卒認定を前提にするのはおかしい。
- 605 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:19:30 ID:RMR/9rF5
- CSに通わせる親はあんまり子供を信用してなさそうだね
大学いきたきゃ自分で大検受けていけばいいのにね
- 606 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:21:14 ID:RMR/9rF5
- でもまずCSがどんなところか知りたいんだけど、都内どこにある?
- 607 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:26:46 ID:7wkH7MRz
- 俺もそう思う。
高卒認定受けるか否かは本人の意思の問題で、
学校に通わせなかった親やCSが口出す問題じゃないよ。
- 608 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:29:44 ID:RMR/9rF5
- チャーチスクールって変な言葉だよね
教会学校とかぶるけど、日曜学校とは全然違うんでしょ?
スクールって独立機関であるべきだけど
宗教だけでなく特定のミッションを担う学校もあるね
チャーチスクールが大きくなるとチャーチはチャペルになるのかな
チャーチスクールに通わすなら、プロテスタント系の学校通わせればいいのに
って思うんだけど、この辺はみなさん経済的理由?安いキリスト教系学校ないの?
CSとかってやってるのって、なんていう宗派なの?
インディーズのプロテスタントばっかなんじゃないの実際?
教えてくださいいろいろ。推奨もアンチも
- 609 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:45:59 ID:7wkH7MRz
- このスレでいうチャーチスクールってのは教会学校・日曜学校とは別で、
学校(スクール)というよりは私塾だね。
チャーチスクールが大きくなってもチャペルスクールにはならない。
経済的理由でチャーチスクールに通わせるケースはまず無いと思う。
小中は公立ならタダで済むのに、わざわざお金払って通わせるのは経済的に余裕がないと無理でしょ。
全てのCSがそうとは聞かないが、財政難・スタッフ不足のCSがあるって話はよく聞くから、
私立のミッション系学校に通わせるのに比べて費用が安いということも無いと思う。
CSに通わせるメリットと思われるものは、
学習指導要領にに縛られずに聖書に基づいた教育を受けさせられることでしょうね。
特に創造論教育を強調してるCSが目立つ事から考えると、
特定の宗派ではなく、福音派や聖霊派のプロテスタントがやってる事が多いと思う。
俺が知る限りでは、割とメジャーな教団がCSをやってるケースは聞いたことが無いから、
インディーズのプロテスタントばかりの可能性はあると思う。
- 610 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:55:43 ID:RMR/9rF5
- >>学習指導要領にに縛られずに聖書に基づいた教育
ミッション校やプロテスタント学校ってだいたいそうだけどね
学校付属教会のことをチャペルっていうわけだから、チャペルスクールはおかしいけど
学校が教会のおまけじゃなくて一人前になったら、チャーチはチャペルになるのかなとw
- 611 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 13:56:43 ID:RMR/9rF5
- 日本って小神学校ないよね?中高もないっけ?暗黒の地だね
- 612 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 14:15:26 ID:eGIdSEn7
- >>610
指導要領はミッション校でも遵守してるよ。さもなくば学校としての
認定が受けられないはずだからね。
あと、>>598についてはまちがい。
学校教育法56条の定めがあって、大学が好き勝手に入学者を選べる
わけではない。
学校制度について何か言いたいのだったら学校教育法ぐらいは目を
通しておいたほうがいいね。
- 613 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 14:19:26 ID:Vvut+1mN
- チャーチスクールって授業料3万円位の所が多いそうですよ!
ちゃんとした設備もないのに、授業料は私立の学校並みって納得いかない!!
- 614 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/09/09(土) 15:02:35 ID:XZmyuJh3
- >>613
野次馬だろアンタw
- 615 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 15:19:30 ID:Vvut+1mN
- >>606
ここのCSはACSI公認だからアメリカの大学に進学できる様ですね。
公認して貰うにはしっかりしたカリキュラムをこなさなければならないそう
ですが、問題なのはACSIの認可もとらず偏った洗脳をしている私塾(CS)だね。
http://www.geocities.jp/fol_cc/folis/folis.htm
↑
いのちの泉キリスト教会が運営するチャーチスクールです。神と人とに仕える
生徒を育てる ために、聖書に堅く立った教育を行っています。
ファウンテン・オブ・ライフ・インターナショナル・スクールは米国政府公認
の教育機関ACSIのメンバースクールです。
- 616 :名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 19:05:23 ID:RMR/9rF5
- >612
ちょっと指導要領読んでみたら、学校の基本的なシステムって要領に則ってんだね
要領に書かれている教育の場のあり方=自分が思う当然の学校のあり方。
ってくらい、自分の中に染みこんでますね。すげえ洗脳されてた気分だわ
- 617 :名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 18:12:56 ID:7f1JtDI7
- チャーチスクールの事よく知らないくせに中傷するのは止めて下さい!
- 618 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 00:30:53 ID:5fPJktki
- 【応援求む】
「神はいますか?」と質問した切れ者に、キリスト教徒が打ち負かされているス
レ
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2391396
- 619 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:07:42 ID:ceJHUoiA
- 友人の子供がいじめによる不登校の末にチャーチスクールに行ってます。
聞く所によると、生き生きと毎日登校して行くので嬉しいとの事でした。
様々な事情で公教育から溢れてしまった子供を救済する役目も担っているみたですね。
- 620 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 13:06:55 ID:44OAnvwF
- >>619
まあ、それは副次的なものでしょ。
チャーチスクールは聖書に基づいた教育を目的に作られてるんだから、
一般的なフリースクールのように、
公教育からあふれてしまった子供を救済するのが第一の目的で作られたわけじゃない。
- 621 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 13:21:34 ID:ceJHUoiA
- >>620
そうかもしれませんが近隣の不登校児(ノンクリ)が、CSに来る様になってから
立ち直り、元の学校へ復帰できたという話しも聞いた事があります。
チャーチスクールは了見狭いクリスチャン家庭の子が行く所だと思っていたが
3割強がノンクリ家庭の子と聞いてビックリ!初めてCSでキリスト教の事を知り
家族も礼拝に出席してるとか、洗礼を受けたとか言ってました。
復帰するまでのフリースクールと思えばいいかもね。
- 622 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 13:29:27 ID:44OAnvwF
- >>621
だったら普通のフリースクールでいいのでは?
- 623 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 13:32:00 ID:44OAnvwF
- フリースクール的な役割もしているからといって、
フリースクールと同じとみなしていいことにはならないと思うが。
- 624 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 14:31:58 ID:u5Zw8RP6
- わざと悪意にとれば、不登校という弱みにつけこんだ営業活動という
見方もできなくはないし。
- 625 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 15:31:24 ID:ceJHUoiA
- >>624
クリスチャンだったらCSの存在に気づいてる方もいるのでしょうが、ノンクリ
の場合、不登校後→フリースクール→数年引き蘢りとかいう方も多く、色々と
調べたり口こみとかでCSの存在を知り、最後の手段だとワラにもスガル思いで
来たという父兄が多いそうです。営業なんてとんでもない。w
でも、みんながみんなうまく社会復帰できるわけではない様なので楽観はでき
ませんが、一握りでも立ち直るキッカケを与えられたのならばCSの存在価値は
あったと思いますが。
- 626 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 16:00:25 ID:HPnu2V0f
- >>624
それを言ったら宗教自体が人の弱みに付け込んだビジネスでしょwww
まあ、そういう見方も出来ることには激しく同意だが。
>>625
えーど、まあ、確かにそういう意味じゃ存在価値はあるのでしょうけど、
それを言い出したら、そもそもCSである必要も無いわけでw
フリースクールでダメだった子が別のフリースクールから社会復帰できたケースもありますし、
お寺など他宗教の支援で社会復帰できたケースもいっぱいありますよ。
CSなどキリスト教の支援でもダメだった子が上記のようなところで社会復帰できたケースもあります。
- 627 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 22:19:57 ID:ba8pMRjM
- 野次馬荒らしのサロメ先生は不勉強がバレて退却なさったのか?w
- 628 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 10:54:36 ID:hRxxe0ZC
- ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 629 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 10:59:48 ID:KicuoMxq
- ホームスクールは祝福がある@再建主義
http://www.path.ne.jp/~robcorp/bbs/wwwboard.cgi
教育は国家に任せてはいけない。家庭に奪還するべきだ!
と富井先生は言われます。
- 630 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 12:47:58 ID:9f+JP5/k
- 奪還てw
放棄しといて勝手な言いぐさね
- 631 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 13:59:43 ID:fJuQbZj0
- 日本で一番崩壊しているのが家庭教育なんだけどな。
学校が子供の最後のよりどころになっているケースがどれだけあることか。
- 632 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 14:04:31 ID:9f+JP5/k
- 学校か家庭かなんて議論してるうちは子供に未来はないね
そのどっちかしかないのが問題だっていう方向で考えなきゃ
- 633 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 14:40:37 ID:2M2/ndCr
-
子供は神様(チャーチスクール)に捧げなくてはならない!
- 634 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 00:26:16 ID:7Io9EvJ+
- >>629
聖書には、親が子を教育するようにと書いてある。
チャーチスクールよりもホームスクールの方が聖書的ですよね。
- 635 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 11:32:21 ID:XhvqG9Y2
- 親だけが子供を教育せよとは書いていないはずだが。
- 636 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 18:30:27 ID:7Io9EvJ+
- 公立学校の年長の子供たちに最大の影響を与えるのは、同級生であり、同年齢のグループ
の子供たちである。しかし、ホームスクーリングの子供たちは、大人や、自分よりも年長
や年少の子供達、そして、あなたが接しさせたいと思う人々と接する。
あなたは、自分の子供がある集団に適用するようにその行動を変えることを望むだろうか。
もしそうなら、彼を公立学校に送りなさい。そして、悪い集団に適応するように彼が行動
を変えることを望むようになったとしても、我々に不満を言わないで欲しい。
このような問題がホームスクーリングの家庭に起こることは、まずないだろう。
- 637 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:01:56 ID:XhvqG9Y2
- 親の狂った「信仰」をおしつけるにはまさに理想的というわけだね。
- 638 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:05:43 ID:XhvqG9Y2
- こうやってカルトというのは社会に背をむけるわけだな。
何をどう弁護しようとも、彼らの発想がまず社会の否定から入り、
ねじまがった「信仰」をその理由とする、という基本パターンはゆるがない。
ここでものわかりがいいふりをしている阿呆どもにもそろそろ気づいてほしいものだが。
- 639 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:52:36 ID:7Io9EvJ+
- ホームスクーリングは、家族の絆を深め、自然と、両親は時間とエネルギーを子供達のために費やすことになる。
これ以外の方法でどうやって家族の絆を深めることができるのだろうか。不幸なことに、ほとんどのアメリカ人は、
子供を車に乗せ、毎朝公立学校に送り届け、その子のことを他の子と比べて特別に大切な存在であると考えてい
ない他人に教育を委ねるのである。その後、子供達は、サッカー、リトル・リーグ、体操などの放課後プログラ
ムにおいて、フルタイムの仕事をし、夜はTVの前でゆっくりすることしか頭にない疲れきった両親と参加する。
私たちは、どのくらい多くの公共広告がラジオで「あなたが子供に与えることのできる最も重要なものは、時間
です。」と言うのを聞いているだろうか。世俗のメディアですら、子供と時間を共有しない子育てが失敗するこ
とを伝えている。
ホームスクーリングにおいて、すべての時間が「良質の時間」である。それは、公立学校と共働き世帯が登場す
るまで、千年の間家族が当然のことと考えていた愛と絆の姿なのである。
- 640 :名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 23:55:51 ID:7Io9EvJ+
- 我々には、子供の教育を神中心に行う自由がある。
公立学校において神中心の教育を期待することはまったくできない。
公立学校では、神は、体系的にカリキュラムの中から排除されている。
家庭において、我々は自分の子供に、「神こそ宇宙の中心であり、創造者であり、
唯一の所有者であられる」と教えることができる。この観点から公民や政治を教
えることが、どれほどの違いを生むか考えてみて欲しい!政府がどのように機能
しているのかを教えることができるだけではなく、神は政府に対してどのように
機能することを期待しておられるか、ということについても教えることができる
のである。植物は光合成により、日光をどのように生命エネルギーに変えるのか
を教えることができるだけではなく、そのシステムが偶然によって誕生したと教
えなくてもすむのである。どちらの場合でも、観察される事実は同じである。
異なるのは、観点である。つまり、神の視点から見るのか、それとも、ヒューマ
ニストの視点から見るのか、という違いである。
- 641 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 00:11:47 ID:vyWyjPGF
- で、教育制度に背を向けながらちゃっかり大学へは行きたがる件はどうなったの?
- 642 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 03:11:59 ID:w5CCZHCk
- 通いたい者が通いたいところに通えるのが一番いい
義務教育を受けていない者に義務教育を受けた者と同等の資格を与えるなってのは
妬みのように聞こえる。義務教育の場がろくでもないこは共通の認識なのかな
- 643 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 11:24:15 ID:RDuQPDfO
- >>629
「親に手を上げる子供を弁護するな!」
娘の暴力に耐えかねて、手をかけた両親に実刑4年。
この国の司法は狂っている。
聖書では、両親に手を上げる子供は処刑の対象である。
なぜならば、両親は子供にとって神の代理者だから。両親は、子供に対して、格別の権威を与えられている。
その権威に対して逆らい、しかも、暴力をふるう者は、不遜な者として処刑された。
人間は誰でも知っている。親に対して手を上げることは「一線を超えること」であることを。
聖書において、このような悔い改めのまったく見られない反抗的な子供に対して、両親は国に訴え、
処刑する権利が与えられている。
子供が親に向かって手を上げることを許す法体系とは、革命を許容する法体系である。
神的権威を敬わない法体系は、神に逆らう法体系である。
このような反逆的な法体系は、神の裁きを受ける運命にある。
司法は、この両親を無罪とし、解放せよ!
- 644 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 13:06:43 ID:ibdDDhpo
- 信仰とはかくも人を狂わせるw
- 645 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 13:08:59 ID:ibdDDhpo
- >>642
義務教育を受けてもいないくせに人様と同じ扱いを受けようというのがあつかましいのだよ。
そういうやつが混じると、結果としてまともな教育を受けた人間の評価まで
いっしょになってさがってしまう。
腐ったリンゴは箱からだしておかなければいけない。
- 646 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 20:17:38 ID:w5CCZHCk
- >645
評価は通って来た道によって決まるの?
その時点での、その人自身がどういう人間かってことのほうが大事でしょ。
なんか、向上心の感じられない態度だねそれ。
- 647 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 22:53:04 ID:ibdDDhpo
- そうなんだったらなんで、制度の目的外利用までして、
大学という「通って来た道」にこだわるの?
どうやったって君らの論理の破綻は避けられないよ。あきらめなさい。
- 648 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 22:55:40 ID:ibdDDhpo
- いってみれば経歴のロンダリングなんだな結局。
- 649 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 22:57:36 ID:ibdDDhpo
- 途中でだしてしまった。
そうやって無理を通して経歴をロンダリングしようとしている
当人が、その時点でのその人自身を評価せよとのたまう。
これに矛盾を感じるかどうかが常識の有無のわかれめ。
- 650 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:05:20 ID:mVjFoPuV
- いや、DQN親が学校に通わせなかったという事情により、
学校を卒業出来なかったケースの救済措置は必要だから、
子供本人の意思で高卒認定を受けるのは制度の趣旨に合致するよ。
おかしいのは、学校教育を否定してる親やCSが高卒認定を前提にしてることだよ。
- 651 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:09:47 ID:ibdDDhpo
- 子供が一方的に被害者で、何が何でも救済されるべきだ、という立場には
俺は反対だな。高校に「行けなかった」というのとはやはり微妙に違うと思う。
- 652 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:14:56 ID:ibdDDhpo
- 今おもいついたんだが、全部DQN親の責任で、本人の責任ではまったく
ないとするならば、最低限、その学生の検定受験資格はその親の親権停止
などとセットであるべきだとは思わない?
親としての義務を放棄した結果なんだからさ。
そういう行為を幇助したCSについても当然法的ないし行政上の制裁を課す。
その上でというのであれば納得できなくもない。
- 653 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:20:45 ID:mVjFoPuV
- うーん、中学までは義務教育で、高校行かずCSだったら
本人の意思で学校教育を選ばなかった事になるから、
目的外利用というのは納得できるんだけど、
小学校の代わりにCSだった場合は、
6,7歳の子供が自分の意思で学校教育を選ばなかったとは考えにくいから、
救済措置として、制度の趣旨には反しないと思う。
もちろん、親やCSが高卒認定の受験を勧めたり、その支援をするのはおかしいが。
- 654 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:23:22 ID:mVjFoPuV
- あ、でも親やCSに何らかの制裁を課すのは賛成かも(内容にもよるけど)。
- 655 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:27:11 ID:mVjFoPuV
- 制裁って訳じゃないけど、
CS(に限らず学校教育の否定を目的に作られた施設)が
高卒認定の支援をカリキュラムに組み込むのには制限を加えるべきだと思う。
- 656 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:55:17 ID:RDuQPDfO
- 知り合いの子供がCS(小学校)に行ってるけど、本人の意志でとの事でした。
高校生位ならばまだ少しは分別もつくだろうが、小学生の子供にCSに入る事が
義務教育違反になる事や将来不利益な事が多々起きる可能性がある事まで、し
っかり覚悟ができているとは思えない。親は子供は直感的に良い方(CS)を選
んだのだと自負しているが、私は人事ながらその子の将来を心配してる。
- 657 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:57:56 ID:mVjFoPuV
- 6,7歳の子供の意志って・・・
どの程度親の影響と区別が付けられるのか激しく疑問・・・
- 658 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 07:13:55 ID:00V7Upxh
- それにさ、前スレなどでも度々指摘されていたように、無資格教員による指導ね。
そんなのが堂々とまかり通ったら、マジで学校要らなくなると思うけど。
- 659 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 10:16:33 ID:/p3hysGG
- >>657
そもそも、分別もつかない年齢の子供に将来を左右さす決定権を与える事じたいおかしいのでは?
CSに入ると将来なりたい仕事につけない可能性もでてきますよ。
>>658
あえて認可をとらないのは教員資格のない者に教師をさせる抜け道では?と勘ぐりたくなるよ。
- 660 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 13:51:34 ID:8KPVrfZD
- >>659
子供の決定だ、というのは親が責任を逃れるための言い逃れだよ。
CSにかぎらずよくある話。
認可をとらないのはもっと奥があると思う。
認可をとらなくても人権をたてにすればなんでもしてもらえるという
考えがあるんだろう。カルトになめられたままというのも業腹だね。
- 661 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 16:59:17 ID:Hafs01En
- ここってCS反対の人とちょっとでも意見が食い違うとCS信者扱いするよね毎回
だから、違うって。よくしらねえってCSなんて。知らなすぎて判断できん。
でもここで反対を謳ってる人らのエキセントリックさから鑑みるに、敵は多そうね
- 662 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 17:00:32 ID:Hafs01En
- >642
>646
=661
- 663 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 17:06:35 ID:Hafs01En
- >658
教員の資格って、教育者としての資質とは無関係にとれるじゃん。
あんなん出席してりゃ取れるでしょ。教師のレベル低い要らない学校は多い。
行かせたいと思う学校の魅力は、教師の資格云々とは全然違うでしょ
敷地内に教会が無く、校内に聖職者(神に仕える方ね)がうろついてない学校には
絶対行かせたくない。その学校の価値基準の一番上位に何がくるかくらい明確にしろと言いたい
- 664 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 18:47:13 ID:8KPVrfZD
- その「出席してりゃ取れる」資格すら用意できないCSっていったい・・・
- 665 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 19:03:39 ID:8KPVrfZD
- ミッションスクールなどは「出席してりゃ取れる」資格だけでなく、
「構内に聖職者がうろついて」いる環境も実現した上で
ちゃんとした学校としての資格も得て運営されている。
CSなんて、そのどれも(うろついているのがまともな聖職者か
どうかもあやしいし)満たしてないじゃないか。
なんの言い訳にもなりゃしないよ。おばかさん。
- 666 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 19:31:17 ID:/p3hysGG
- 出席してりゃ簡単にとれるのなら、まず先に資格とるべきでは?
教員資格のない者は教える資格がないのです!
CSは無資格教員の巣窟か?そうだとした話しにならん。学校と名乗ってはいけません!
- 667 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 19:54:35 ID:ITVYnpFd
- 出席してりゃ取れる資格っていうけど、
以前と比べると出席してりゃ取れる資格じゃなくなりつつあるよ。
免許取得に必要な単位が増え、出席してるだけじゃ単位取れない実践型の科目も増えた。
介護等体験もしなきゃいけない上に、教育実習の期間も長くなった。
また、免許取得者の資質向上の為に、教職課程履修人数に制限を加える大学も出てきた。
さらに、今後の教育改革で更新性が導入されれば、
「出席してりゃ取れる資格」なんて批判は出来なくなると思いますが・・・
- 668 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 20:46:58 ID:EqfDUOfG
- 大学生とかが教師してるのは、無資格ってレベルなの?
- 669 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 22:30:09 ID:8KPVrfZD
- ところで。
>>661
「よくしらない」にもかかわらず、明らかにおかしい詭弁を弄してまで
弁護してるのはどうして?
信者でないなら、前にも指摘したように「ものわかりがいいふり」を
したいだけのDQNだろ。失せな。
- 670 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:00:10 ID:j7D8w5ha
- >>669
> ところで。
> >>661
> 「よくしらない」にもかかわらず、明らかにおかしい詭弁を弄してまで
> 弁護してるのはどうして?
> 信者でないなら、前にも指摘したように「ものわかりがいいふり」を
> したいだけのDQNだろ。失せな。
いや、お前のその言い方こそ、どう見てもDQNなんだが。
「ものわかりがいいふり…」おまえ、そればっかりだな。
そろそろ個人的なこと晒せや。CSの○○先生との間に
一体、どんな遺恨があんのよw
- 671 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:03:46 ID:8KPVrfZD
- 話逸らすのはよそうぜ。わかりやすすぎるぞw
詭弁の練習でもしてるのかい?
- 672 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:08:56 ID:8KPVrfZD
- まあバカのプロファイリングなんてしてもしかたないんだが。
どうせ人権侵害がどうこう言ってた阿呆もこいつだね。
社会の仕組みを理解できない能無しが一つのスレにそうたくさん
集まるとも思えないし、なんだか知ったふうな口をきく
(そしてまったく理解していない)癖も共通してるし。
CS関係者の自演でないならいったい何が動機なんだろうね。
663をみるかぎり、まったくの第三者というわけでもなさそうだが。
- 673 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 00:56:23 ID:vmhwN5oP
- 不登校の末にCSに辿り着いたとか、高校生になって自分の意志でCSに入ったというのならまだしも、
小学生で自分の意志でというのは、ちょっと違うんでないのかな?
結局は親の意向(宗教観)が大いに影響しているでしょう。
小学校に通わせて貰えなかったオウムの子と同じに見られても仕方ないのでは?
- 674 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 01:13:08 ID:BkAP0QQ3
- >>637
だね。
子供の意思なんて、親のエゴを正当化しようとする言い訳だよね。
子供がかわいそうだ・・・
そういうDQN親に通わせて貰えなかった子に対する救済措置は必要だから、
高校生位の年齢になった頃、その子の意思で高卒認定を受験するのはアリだと思う。
でも、そのDQN親やCSが高卒認定を前提にするのはナシだよな。
- 675 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 01:13:58 ID:BkAP0QQ3
- うひゃー、レス番間違えたーwww
>>637じゃなくて>>673ね。
- 676 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 03:29:48 ID:vmhwN5oP
- 知り合いに、創価や天理学校に行っていた者がいるけどまだ認可されているだけ
マシだとも言えますね。
親の宗教に影響されて「この学校に入りたい」と思わせられている(マインド
コントロール)子供が気の毒に思える。やはり、宗教と学校は切り離して選ん
だ方がいいと思うよ。なぜなら、宗教を止めたり変えたりした時に汚点となる
から。今信じてる事が永遠に続くと思いたいのだろうが、ちょっとしたきっか
けで離れていく人が多いのも世の常です。宗教やめても社会的に通用する最低
限の学歴をつけてやるのは、最低限の親の努めだと思います。
- 677 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 10:27:12 ID:Bo3rI38b
- >>674
高卒認定がないと救済にならない、というのには反対だな。
ちゃんとした小中高校に通いなおす機会を与えるのが筋であって、
手順をすっとばす権利まで与えるのはやりすぎだと思う。
- 678 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 10:52:59 ID:pCjX7Add
- >>677
ちゃんとした小中高校に通いなおす機会を与えるって事は、
まったく義務教育を受けていない18歳の子の場合、小学校からやり直すって事?
- 679 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 10:59:38 ID:pCjX7Add
- 手順をすっ飛ばすのがやりすぎなら、
678で書いたように18歳の子でも小学校からやり直すことになると思うんだけど、
それだと12年もかかってしまうから、大学受験する頃には30歳。
大学卒業する頃には30代半ばで、そこから社会人1年生ってのはきつくないか?
それって、「救済」になるのかな?
- 680 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 20:10:41 ID:IDEyd11g
- チャースクって日本にどのくらいあるんだろう?
- 681 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 22:24:38 ID:Bo3rI38b
- >>678-679
そう、それでまったく問題ないと思うよ。
不満なら大学いかなきゃいいだけの話だしね。
経歴なんて気にせず、その時のその人を評価すべきだ、というのが
彼らの見解なんだから、大学にいかなくたって、年をくってたって
問題ないはずだよね。
飛び級制度を整備する(そしてそれは万人が利用可能とする)こと
によって、卒業を早めることはできるけれど、それ以上の譲歩は必要
ないでしょ。
徒な譲歩によって制度を骨抜きにすることには賛成できない。
結局抜け穴として利用する連中を利するだけだから。
- 682 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 22:58:11 ID:fsRXJBGB
- 飛び級とセットならまだ分からんでもないが、それを先に言ってくれないと・・・
そうすると現行の高卒認定は廃止?それとも制度変更?
現行制度で想定してる救済対象で不利な扱いを受けるものが出ないようになるならいいと思う。
- 683 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 23:41:23 ID:Bo3rI38b
- 飛び級は譲歩の最大限を示しただけで、別にセットだとは言ってないよ。
それに、一年ずつでどんどん飛び級で有名無実ってのもなし。
基本ラインは、大学でたら30代、で全然問題ないと思う。
- 684 :名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 23:44:50 ID:Bo3rI38b
- 書き忘れた。
現行制度で想定している救済対象については現行制度のままが
のぞましいと思う。
要点としては、やむをえない理由もなしに自分の意志で制度に背を
向けた人間が、何のペナルティもなしに制度の恩恵に浴することが
ないようにするのが目標。
- 685 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 00:21:04 ID:pGv2sDze
- うーん・・・
それだと、子供の意思に関係なく、親の意思で学校に通えなかった場合に対して厳しいのでは?
- 686 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 00:22:21 ID:pGv2sDze
- 子供の意思で学校教育を受けなかった場合と、
親の意思で学校教育を受けられなかった場合の区別をどう付ける?
- 687 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 00:27:11 ID:pGv2sDze
- 前者は救済する必要は無いと思うが、後者は救済する必要があると思う。
その区別をどう付ける?
- 688 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 00:44:19 ID:+Kh7t/yo
- 高校生位なら子供の意志でというのも分るが、小学生で子供の意志ってのはおかしいと思う。
どう考えたって小学生に将来を左右させる様な決定権を与えるなんて間違ってるよ。
- 689 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 00:55:44 ID:pGv2sDze
- そう、高校生くらいの年齢なら分かるんだよね。
けど、小学生程度の子供の意思なんて、親の影響と区別がつかない。
- 690 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 10:36:48 ID:C1PkUQKw
- 区別がつかないからどうだと言いたいのかが知りたいのだけど。
- 691 :名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 21:48:10 ID:+Kh7t/yo
- 小学生の子供の意志で義務教育違反するのって、いかがなものなんでしょう?
聖書にはこの世の法(ルール)は守るようにと書いてあるけど、、、
- 692 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 14:26:12 ID:qdOGDVM3
- あ、子供には権利で、教育を受けさせる義務は親にあるのか。基本を忘れていた。
ということは、子供の意志は無関係だ
- 693 :牛丼復活\(^o^)/:2006/09/18(月) 14:49:36 ID:oioP0SNw
-
2年半ぶり牛丼再開=全店で「復活祭」−吉野家
吉野家ディー・アンド・シーは18日、米国産牛肉を使用した牛丼の販売を全店
(約1000店)で再開した。同社は、BSE(牛海綿状脳症)発生に伴う米国産
牛肉の輸入禁止措置に伴い、2004年2月に牛丼販売を停止。昨年2月の1日限定
販売を除くと、実に2年半ぶりの復活となった。
同社は18日を「牛丼復活祭」と銘打ち、午前11時から一斉に販売を開始した。
ただ、米産牛肉の輸入量自体が少ないため、一部メキシコ産も使った上で100
万食限定での販売とし、売り切れ次第終了。10、11月は月初の5日間、12月は
時間限定で毎日提供するなど、今後は調達量の増加に合わせ段階的に増やす
方針だ。
(時事通信) - 9月18日13時0分更新
- 694 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 16:01:54 ID:Ppn0r4Wb
- >>691
他人との約束や社会のルールなど平気で踏みにじれるのが狂信者の特徴。
- 695 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 16:32:36 ID:EKEmVe2r
- 別に学校に通わせなくても、教育を受けさせていれば、親は義務を果たしている。
- 696 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 16:55:28 ID:Ppn0r4Wb
- ならば、オウムサティアン常住の親もそうなるね。
- 697 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 17:03:43 ID:EKEmVe2r
- うん。そうなるね。
中でどんな教育をしてるかは知らないけど、教育を受けさせていればOK。
だって、子供に教育を受けさせる義務はあるけど、
子供を学校に通わせなければならないっていう法律は無いしね。
- 698 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 17:11:02 ID:EKEmVe2r
- 以上、DQN親とCSの言い分を代弁してみましたw
- 699 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:33:46 ID:idS/Gyui
- 子供の意志でCS(小学校)に通ってますなどと言うのは単なる言い逃れでしょ。
真実は、クリ親が子供を洗脳(マインドコントロール)してCSに入る様仕向けたのです。
子供の意志でと言い逃れするのは止めなさい。自分(親)の意志で入れましたと言うべきです。
- 700 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:34:46 ID:8pArpn2R
-
「親の意志で義務教育を受けさせずにCSに通わせています。」と言えばいいんでしょ!
- 701 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:37:22 ID:kezV5Pfu
- 言うだけじゃなくて、制度無視の責任までちゃんととること。
具体的には子供を大学にいかせるのをあきらめるか、子供との縁を切るか。
- 702 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:37:46 ID:9Sr6HuN9
- 子供を学校に行かせたくても陰湿ないじめがあったり変体教師がわいてたり
もう学校には境界線なくなってるんじゃないかな?
- 703 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:54:59 ID:2eHo+fQk
- 2ちゃんのキリスト信者の一部の方がよっぽど陰湿で変態。
- 704 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:17:50 ID:WwmIE0f/
- >703
2ちゃんは既に社会の縮図。2ちゃんの一部はあなたの街の一部。
- 705 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:18:29 ID:9Sr6HuN9
- >>703
そうだねその通りだよ。人間って汚いから地球が温暖化しててもおかまいなくに
子供増殖だしな
- 706 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:42:39 ID:WwmIE0f/
- 温暖化ってガセって噂ない?
- 707 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:50:01 ID:9Sr6HuN9
- ?温暖化がネタであったとしても近頃の世界規模での異常気象はネタではないからな
- 708 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:26:03 ID:RUaKF/yp
- 「温暖化はガセ」ってのは、
二酸化炭素排出量を削減したくないアメリカによるガセって説もある。
- 709 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 10:38:39 ID:Jyv9yXuf
- 以前はCS生や内部従事者の書き込みがあった。
進学目指すさわやかな若者もいたし、男女交際全面禁止の中で恋する若者も書き込んでいた。
献身者(給食作りの人や無資格教員)の愚痴も書き込まれていた。
皆、朗らかに過ごせていたらいいな、と思う。
人それぞれが信じた道を行くのがいいと思う。
ただし、身内を泣かせたり周囲を裏切ったり社会の迷惑になったりしてほしくない。
それと、過ちに気づいたら潔い態度で行動すべきだと思う。
CS「もどき」の自称被害者より。
- 710 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:46:23 ID:8pArpn2R
- >>709
どんな被害にあったのでしょうか?
- 711 :朝沢義人:2006/09/19(火) 19:42:34 ID:/X0ZicTE
- >>710まんまん見てちんちんおっきおっき
- 712 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 21:13:57 ID:8pArpn2R
- >>711
師ね!
- 713 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 11:35:15 ID:48VuxEHp
- 「この世と歩調を合わせてはいけません。」
CSは世から認められる事を優先しません。
- 714 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 13:18:02 ID:wLwxhzkh
- 勇ましいことで。
じゃあ高校卒業認定なんていらないよね?
- 715 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 13:46:52 ID:hlVvcmw5
- 高卒認定をとって大学へ進学する事はこの世と歩調をあわせる事にならないのかな?w
- 716 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 14:54:28 ID:48VuxEHp
- >>714-715
母教会のCSは、ACSI認定校なので卒業生は神学校やアメリカの大学に進学するか
教会に残って献身するかです!
- 717 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:03:06 ID:Kkz+fgf0
- それは素晴らしい。全部そうしてください。
- 718 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:07:31 ID:LD96aJdG
- そうそう、そういう風に独自の道を貫けばいいの。
そうでないCSは、日本の教育を否定しておきながら、
最後は日本の教育に擦り寄ろうとする態度がおかしいんだよね。
- 719 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:15:40 ID:wLwxhzkh
- ということで、高卒認定はCS生に関しては廃止してよしという
結論がでました。めでたしめでたし。
- 720 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:32:28 ID:LD96aJdG
- めでたし、めでたし。
- 721 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:41:49 ID:w8Wbrper
- 認定なんてしなくていいよ
神以外の権威なんてなくていいよ
- 722 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 16:23:17 ID:HNJ6DjnQ
- >>721
そうそう。それでいいじゃないですか。
- 723 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 23:16:40 ID:48VuxEHp
- 716ですが、CSの中にも本物と偽物があるのでよく見極める事が必要だと思います。
うちのCSでは日本の大学に進学希望だったら一般の高校に行くようにと入学前
にハッキリと言われます。CSに入るという事は神のみに仕えるという覚悟が必
要だとの事です。
高卒認定をとる様に勧めるCSなんて偽物だと思います。単なる金儲けでしょう。
- 724 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 08:11:51 ID:e4U02TYd
- 【科学】アファール猿人の子どもの頭骨化石がほぼ完全な状態で発見
約330万年前、アフリカ東部に住んでいたヒトの祖先「アファール猿人」の子どもの化石が、エチオピアの地層からほぼ完全な状態で見つかった。子どもの化石としては最古で、人類の祖先の
子どもの体の構造を知るうえで貴重だという。21日付の英科学誌「ネイチャー」に発表された。
化石は、独マックスプランク進化人類学研究所や米国などの国際チームが00年に見つけた。
エチオピア北東部ディキカの331万〜335万年前の地層の一部分に、頭蓋(ずがい)骨、
肩甲骨、背骨や手足の骨など、全身が集中して埋まっていた。遺体が洪水などで土中に埋もれ、
そのまま化石になったと見られる。
頭蓋骨をCT(コンピューター断層撮影装置)で調べたところ、永久歯は生えておらず、
乳歯の生え方や大きさから3歳未満の女児と推定された。大人と同様、足の骨は2本足で
直立歩行できる特徴を備える一方、肩甲骨や指の形はゴリラに似ており、
木登りも得意だったとみられる。
アファール猿人は約500万年前に、類人猿の祖先と分かれた最も初期の人類の祖先
「アウストラロピテクス」の仲間。1974年にエチオピアで確認された。
発掘された成人女性の全身骨格は「ルーシー」と呼ばれている。今回の化石はルーシーと同じ
地域で出土したが、年代は約15万年古い。【元村有希子】
国立科学博物館人類研究部の馬場悠男部長の話
ルーシーより完全で、標本としてはすばらしい。上半身はサル、下半身は人間という
猿人の特徴をよく備えており、森と草原の両方を行き来して暮らしていた様子が、
より正確に裏付けられた。
(毎日新聞 2006年9月21日 2時00分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060921k0000m040158000c.html
※画像:アファール猿人の赤ちゃんの頭蓋骨=ネイチャー提供
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/images/20060921k0000m040190000p_size6.jpg
- 725 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 13:06:31 ID:e4U02TYd
- 【人類の祖先】猿人の子ども、最古の化石 エチオピアの330万年前の地層で全身骨格を発見
★猿人の子ども、最古の化石・エチオピアで全身骨格発見
【ワシントン20日共同】人類の祖先とされる猿人アウストラロピテクスの
子どもの全身骨格化石をエチオピア北東部の約330万年前の地層で発見したと、
ドイツや米国などの国際チームが21日付英科学誌ネイチャーに発表した。
子どもの化石としては最も古く、初期人類の成長過程を探る上で貴重な
資料になるという。
見つかったのは、ほぼ完全な頭骨と鎖骨、背骨、腕や脚の一部、肩甲骨など。
歯の成長具合などから3歳の女の子とみられる。脚の骨から3歳で既に
二足歩行をしていたとみられるが、指は長く、しかも湾曲し、肩甲骨も
ゴリラに近いなど、樹上で暮らしていた特徴があった。
脳の容量は大人のアウストラロピテクスの63―88%と推定され、
3歳までに90%以上になるチンパンジーよりも成長が遅く、
より柔軟に環境に適応できることをうかがわせるとしている。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060921STXKD045720092006.html
▽関連リンク
・Nature http://www.nature.com/nature/
●Hominid evolution and development
http://www.nature.com/nature/focus/hominiddevelopment/index.html
- 726 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:28:20 ID:D8F88PQI
- そう言えばこのスレ、いつだったか進化論がどうこう言い合って荒れましたよね・・。
- 727 :名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 01:02:09 ID:dTs0Ve87
-
チャーチスクールでは創造科学の授業があります!
- 728 :名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 10:21:47 ID:rzbc4c8x
- CS生だけど、CS教師になりたいので高卒認定試験受けて大学受験して教員資格とるつもりです。
- 729 :名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:50:47 ID:AFabnIQT
- CS教師なら無資格でOKだから、学歴なんか気にしなくていいよ。
- 730 :名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:59:14 ID:vH7hcA8w
- そうそう、この世と歩調をあわせちゃいかんよ。
- 731 :名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 12:34:04 ID:rzbc4c8x
- >>729-730
CS内では異議を申し付ける者はいないのだけど、このスレッドを見ても分るようにイチャモンつけて
くる外部の者がいるので、そういった者達から攻撃を受けない為にも教員資格をとっておくべきだな
と思ったのです。でも、教育大学って結構難しいので密かに予備校などに行ってます。
- 732 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 01:33:49 ID:wfz6cs8p
- 要するに、世間を欺くために世間を利用するってことだね。
- 733 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 01:47:25 ID:A0nd1Ku6
- こういう心得違いの狂信者を排除するためにも高卒認定制度は考えなおす必要があるよ。
- 734 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 11:46:36 ID:OYkJMRhQ
- チャーチ大学作ればいいんだよ。
- 735 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 17:34:00 ID:pVf933ua
- アメリカじゃ大学まである所も多いのにね、、、
日本の一般大学でも神学部のある有名大学あるからガンガレ!
- 736 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 22:08:47 ID:VS7Fs885
- CSだって自称「学校」なんだから、自称大学も設立してください。
- 737 :名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 23:43:19 ID:pVf933ua
- 無認可である以上、大学なんか作っても意味ないじゃん。
- 738 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 00:08:22 ID:VS7Fs885
- 不認可つながりのCC(チャーチカレッジ)に、社会の認可なんて要らないのです。
- 739 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 09:29:16 ID:GzsWTtdA
- っていうか、4年間も何学ぶの?
CC(チャーチカレッジ)で教えるのも無資各のおばさん信徒?
大学も出てないおばさんが、CCといえども大学で教えるって変。
今でも人材が足りないってのに、大学なんて無理っしょ。
- 740 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:16:34 ID:Kr8ABPPy
- >>735
つか、神学部があるのがユニバーシティの古典的条件だろう。
日本の大学は殆どまがいものということになる。
でも神学部のある大学でもファンダメンタルな講義してるところなんてないぞ?
- 741 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:11:10 ID:ov+/ng44
- それを言うなら、CSからして無理なのです。
初等中等教育の大切さと難しさを軽んじ侮るべきではありません。
- 742 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 10:18:43 ID:fKE5mfDb
- 「神学部を持つ日本の大学」
*同志社大学
*関西学院大学
*上智大学
*東京神学大学
*西南学院大学
*東京基督教大学
尚、学部ではないが、東北学院大学、清泉女子大学、立教大学、ルーテル学院大学、
南山大学、英知大学、聖和大学、日本基督教短期大学、大阪キリスト教短期大学など
には学科として神学科やキリスト教学科、もしくはそれに順ずるコースが実在するの
を付記しておく。この中には聖職者・教職者を養成する目的のところもある。
- 743 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 10:29:38 ID:7VmmUpVX
- >>739
> っていうか、4年間も何学ぶの?
・・・・・?
> CC(チャーチカレッジ)で教えるのも無資各のおばさん信徒?
おねえさま信徒
> 大学も出てないおばさんが、CCといえども大学で教えるって変。
大学教員は大卒でなくてもOKという盲点を突くから、CSよりまとも
> 今でも人材が足りないってのに、大学なんて無理っしょ。
祈れば与えられる
- 744 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 10:46:37 ID:o/47OC5Y
- ||>
<||
||>
<||
||>
<|| ._
, ;,勹 ○_i_i_ help
ノノ `'ミ 从"、;从...... |`'i ,,_,, ヽ○
/ y ,,,,, ,,, ミ -=≡(( ; ;"、; :、)): |;;;;| _|____| ヘ/ヽ
/ 彡 `゚ ゚' l -=≡● | ::::::::::::从"、;从.__|:::::::::::::::|`'i 彡<
〃 彡 "二二つ -=≡● | ::::::::(( ; ;"、; :、));;;;|:::::::::::::::|;;;;|
| 彡 ~~~~ミ 、ペッ .| ::::::::::::::: |;;;;|;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::|;;;;|
.|ll 川| ll || ll|ミ、 、 .| ::::::::::::::: |;;;;|;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::|;;;;|
|ll | 、 从"、;从.:::::: |;;;;|;;;;;;;;;;;|::::::::::::::从"、;从
z W`丶ノW 、(( ; ;"、; :、))::: |;;;;|;;;;;;;;;;;|:::::::::(( ; ;"、; :、))
- 745 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 12:00:13 ID:hXcM/5OA
- >>743
大学には設置基準というものがあってね。
はっきり言うと、CSを普通の小中高にするほうがよっぽど簡単。
>祈れば与えられる
ってことはCSの人たちは祈ってないんですねw
- 746 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:04:31 ID:fKE5mfDb
- ところで、大学の神学部出たところで就職先はあるのでしょうか?
会社で思い浮かぶところは「いのちのことば社」ぐらいのものですが、、、
安泰な教会の牧師の息子の道楽でしょうか?
- 747 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:25:41 ID:4icZDsUS
- >>746
なんか、
「大学の医学部出たところで就職先はあるんでしょうか」
級の間抜け質問に見えるんだけどw。
資格者養成学科に資格に用のない奴がきたら、確かにそれは道楽なんだろうね。
- 748 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 14:56:01 ID:hXcM/5OA
- >>747
そもそもそういう資格の必要な就職口がどれくらいあるのか、という
話だと思えば間抜け質問でもなんでもない。
医者という社会的ニーズの明らかな職種と一緒にするのがまちがい。
CSやってる教会のたとえば指導者が、神学部出身である保証はまるで
ないと思うが。
- 749 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 15:54:17 ID:FwxZq6sb
- >>745
> >>743
> 大学には設置基準というものがあってね。
> はっきり言うと、CSを普通の小中高にするほうがよっぽど簡単。
設置基準などと言い出すこと自体が無意味。
全て教育制度を度外視した、自称「学校」なのだからね。
- 750 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:16:01 ID:yloBXcAL
- >>748
じゃあ、マジレスするけどw、日本のキリスト教人口は0.8%だから、
99.2%未開拓市場ということで、割り込む隙はいくらでも、だね。
CSそのままのDQN宗教が広まるのは大変迷惑だが、
それは計算とは別の話だし、大学で矯正されるだろう。
そんで、元いたところに戻ると、信仰がダメになっただの
サタンが入っただのいわれるんだろさ。
- 751 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 18:06:31 ID:fKE5mfDb
- 確かにCSを辞めていった子供達は、恵みからこぼれ落ちただのと言われているそうです。
世(公立校)=悪という図式が刷り込まれているので、恐くて外に出られないみたいです。
まるで、聖神中央教会みたいだな。
- 752 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 18:46:37 ID:hXcM/5OA
- >>750
ごめん、なにがどう「マジレス」なのかさっぱりわかんない。
というか、どこからそういう話がでてくるのかがわからない。
根本的に何かを勘違いしてないか?
>>751
そうやって離脱者にプレッシャーをかける行為はカルトの特徴の一つ。
- 753 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 19:46:53 ID:MsbC+X+4
- >>752
それは君に聞こえるように>>746に答えているからだ。
- 754 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 11:47:21 ID:KMOPG/x4
- CSを辞めたいった子供達を、ふるいにかけられてこぼれ落ちたなどと言うなんて高慢ですね。
選民意識が強過ぎて気持ち悪い。ユダヤ人か?って言いたい。
- 755 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 22:00:45 ID:eXi7Iae3
-
CS教師間の人間関係にはなかなか根深いものがあるそうですよ。クワバラ、クワバラ、、、
教師間のトラブルで辞めていく人もちらほら、、、
- 756 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 23:55:55 ID:rr5GhxDx
- クリスチャン同士のいがみあいは根が深いからね。
- 757 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 23:56:45 ID:b8WCFRAz
- キリスト教徒なんて一皮むけばこんなもんだね。笑わせてもらったよ。
- 758 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 22:38:33 ID:+4l/zxki
- 2ちゃんねるでフェアもアンフェアもないっしょ?
自分がクリスチャンであることなど忘れて、もっとガラ悪く弾けてちょ。
こんなところにクリスチャンの真実な交わりなどないのよ。
それと、あなた思い込みが激し過ぎ!
もっと肩の力抜いて楽しみなさい。
あそびよ。 あ ・ そ ・ びっ!
「下品な批判もあり」なのよ。
それが2ちゃんねるなわけ。
解かる?
カキコする方も、読む方も、それを楽しんでるのよ。
ルールなんて、有って無い様なものよ。
真実とデマ、マジとシャレ、それらが乱れ飛んでいるトンデモ・ワールド。
それが2ちゃんねるなの。
神を信じるということは、時にけっこう疲れるものなの。
だから、みんなここで憂さ晴らししてるのよ。
あなたも溜め込んでないで発散しなさい。
楽しいわよぉ〜♪
ここはまだ上品な部類よ。
これぐらいでカッカしてたら、クリスチャンやってらんないわよ!
ここにはね、クリスチャンでなくてもクリスチャンだと言ってる人もいるし、
その反対もいる。
第一、私がクリスチャンだと、どうして分かります?
違うかもしれないでしょ?
そういうところですよ、2チャンは。
そう、「憂さ晴らしの場所」。
なんだ、今ごろ気がついたの?
もう・・・カンベンしてよ・・・
- 759 :名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 19:31:36 ID:EtzNInXv
- 自分は主に仕えてる!献身してる!(あんた達一般信徒とは違うんだからねっ!)
って態度ありありの高慢なチャーチスクールの先生なんとかならないものだろうか?
(非常に不快なんですよ!)ぷんぷんっ!!!
- 760 :名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 19:40:28 ID:so9RmtHe
- 自分は主に選ばれた!用いられてる!(あんた達一般市民とは違うんだからねっ!)
って態度ありありの高慢なキリスト教信者の態度なんとかならないものだろうか?
(非常に不快なんですよ!)ぷんぷんっ!!!
- 761 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 00:43:25 ID:zHJHeqMQ
- そう怒ってやるなよ。
彼らはその選民意識だけをささえに生きてるかわいそうな人たちなんだから。
- 762 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 21:21:04 ID:dUUmnVVP
- 創造科学って世の中で通用する学問なの?マイナーなのかな、、、?
クリスチャンだけに支持されてるの?
- 763 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 00:07:25 ID:/zSTqBsI
- クリスチャンでもまともな人は支持してません。
よほどイカレたバカだけが学問だと信じこんでいるただの妄想です。
- 764 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 08:33:47 ID:77fLARbG
- そう、でしょうね・・・。
- 765 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 09:27:11 ID:wg95MXXg
- 進化論を支持して創造科学を否定するのは偽クリスチャンですよ!
本当に信じている人は創造論支持に決まってますよ!
>>763-764はサタンの手先なのでスルーしましょう。
- 766 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 09:38:59 ID:77fLARbG
- また、始まりましたね、無責任発言が・・・。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128480619/916
どうぞ、ご勝手に。
- 767 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 13:47:00 ID:gX/I/hGd
- >>765 みたいなイカレたバカが支持するのが創造科学なわけです。
すぐに他人をサタンよばわりする手合いがまともなわけないでしょ。
- 768 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 14:07:42 ID:wg95MXXg
- >>763-764>>767は偽クリスチャン!
羊の仮面を被ったヤギだな。
IDチェックしてる暇があれば聖書嫁!
- 769 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 14:15:08 ID:gX/I/hGd
- >>768
ほんとに発言内容を工夫したほうがいいよ。
しゃべればしゃべるほど、「ああ、創造論者ってこういうキチガイぞろいなんだ」
という印象を与えるだけだから。
それとも、それをねらった進化論者側の工作員なのかな?w
- 770 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 15:47:22 ID:wg95MXXg
- 聖書の一番最初に書いてある創造論を否定しておきながらクリスチャンと自称
する方がどう考えたっておかしいでしょ?聖書に書いてある事を信じないのに
クリスチャンって言えるのかな?そんなの絶対におかしいよ!
- 771 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:42:17 ID:oRUP2g7i
- 創造論≠創造科学
まともなクリスチャンは、聖書に書いていることを信じると同時に、創造科学が科学でないことを理解している。
- 772 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 00:13:42 ID:6NXfjKWS
- 創造科学の信奉者は科学を誤解すると同時に聖書の価値まで貶めてるのだな。
- 773 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 08:17:07 ID:9EAQP2Ub
-
カトや正教信者は創造論信じてるのでしょうか?
プロテスタントではどの教派が創造論信じてて、どの教派が進化論支持してるのでしょうか?
- 774 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 10:39:36 ID:zOcEkLjy
- >>773
前半、ランダム。
後半、それは発想が逆で、今は創造論を信じているかどうかで教派を分ける。
ルーテルとかバプテストとかの教会史的教派のことをいってるなら、相関はない。
- 775 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 01:23:21 ID:OQgNlk5a
- 北海道在住・O坂哲男さんの経歴
大学生の時、プロテスタントの教会で受洗する。
しかし、その後、誘惑に負け、大学の後輩(Aさん)と婚前交渉し
てしまう。
牧師の娘(Bさん)ともつきあい、結果的に肉体関係には至らなか
ったものの、二股をかける。
とうとう、(Aさん)と肉体関係にあったことが、牧師と宣教師に
バレ、必死に悔い改めのお祈りをする。
就職後、教会を移籍。
しかし、彼は今、何くわぬ顔で聖餐を受けている。
そう、新しい教会の牧師は、彼が前の教会で婚前交渉していたこと
を知らされていないのである。
自分は童貞だと牧師をだまし、聖餐を受けている。
こんな隠蔽の罪を犯しているO坂哲男さんをみんなで正しい道に
悔い改めさせましょう!
- 776 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 02:31:39 ID:q1p6RFpS
- >>770
ならば、なぜ君は服を着てるの?
全裸で暮らしたら?
- 777 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 06:47:46 ID:Mdw3r3wM
- 創造科学とやらによると、地面は平らなのか?
- 778 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 08:30:23 ID:OiqPnQ7G
- 彼ら的には地面は平らだと書いていないことになっている。
みごとなダブルスタンダードというやつでね。
聖書に書いてあることを信じるとか言いながら、実際には
自分らの都合にあわせて勝手に取捨選択し、その上その行為を
「霊感により」などと称している。二重三重に神や聖書を
冒涜する連中というのが創造科学支持者の本質。
- 779 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 12:22:46 ID:0UpoN0CS
- >>778
いや、それなりに潔い「大地平面協会」というやつらもいるぞ。
アポロ捏造説はこいつらが言い出した。
- 780 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 12:38:02 ID:CtWbm3KO
- アポロ捏造説は連中の専売特許じゃないぞ。
だいたい、平面地球説ってのはアポロ以前の問題だろう。
- 781 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 14:53:16 ID:IcjabXev
- 難しいことは分からんが、嘘やでっち上げを子どもに押しつけるのはよくないと思うな。
順調に育てば、平気で嘘やでっち上げをする人になるような気がする。
- 782 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 16:25:18 ID:+8z+5rSt
- >>780
何をいってるのかわからんが平面協会が火元だというのは定説だよ?
実際アポロが具合悪いのは連中だけだし。
普通の根本主義は聖書には地球は丸いと書いてあるだの
(事実は円いと書いてあって、平面と考えていたことを意味する)
虚空に掛かっているだのと嘯いてご満悦なんだから。
- 783 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 16:35:34 ID:CtWbm3KO
- >>782
どこの定説だよw
アポロの当時から同時発生的にいろんな奴が言ってるぞ。
たまたま特にムキになっているのが奴らだというだけの話だ。
- 784 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 16:37:13 ID:CtWbm3KO
- なにしろ報道を見たうちのばあちゃん(キリスト教とは何の
関係もなし)が「あれはどこかのスタジオで撮ってる」と
言いだしたという話まであるぐらいだ。
誰でも思いつくんだよ。そんな話。
- 785 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 12:43:54 ID:IA/lLzLK
- プロテスタントでも教派によってはハッキリしてる所もあるよ。
特に、ペンテコステ、ホーリネス、純福音、アッセンブリーなどは進化論=悪。
- 786 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 12:53:12 ID:33J3XfYD
- 事実かどうかが問題なのであって、善か悪かの問題ではない、ということを
言っても理解できないんだろうな。連中は。
- 787 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 13:44:16 ID:vyuYQ3uI
- アイドルのCDも買っちゃいけないんだって?
- 788 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 14:44:50 ID:DQIDoUjM
- >>787
そのカタカナ語のアイドルてのは誰が言い出したんだろう?
英語では禁止が当然の否定的な意味をかなり色濃く持つはずなんだけど。
批判の転用か確信的反骨精神?
- 789 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 15:55:46 ID:eCIQFQ6z
- どうもここのところ変な知ったか野郎がはりついてるようだけど。
辞書ぐらいひけよ。
英語の idol には「アイドル」という意味がちゃんとあるし使われてるぞ。
- 790 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 16:18:01 ID:vsHRWafv
- >>789
だから、その英語を米英で誰が使いだしたかという話をしてるんだが?
- 791 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 19:54:38 ID:KfCYR5O+
- 何を言いたいのかさっぱりわからん
- 792 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 20:47:50 ID:zYZGOTbJ
- >>790
788には「カタカナ語のアイドル」とはっきり書いてあるわけだが。
しょーもない言い逃れは恥の上塗りよ。
- 793 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 23:06:26 ID:G1dJfLyv
- 米英での話だったとしても「禁止が当然の否定的な意味をかなり色濃く持つ」
という事実自体がない。どっちにころんでも788の知ったかは確定。
- 794 :名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 10:07:14 ID:5ldRvAz9
- まあ、せいぜいキリスト教的文脈の話で否定的な意味「も」
持つことがある、という程度の話。欧米人の頭が
キリスト教だけでどっぷりつかってると思いこんでいる
「外国通」ってたまにいるよね。特にこの板には。
- 795 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 00:48:43 ID:IQ8eFOx7
- ,―――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < いや〜、キリスト教徒って本当に安易な人たちですね
/| \___/\ \_______________________
- 796 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 17:10:44 ID:NBeVMcu1
- やっぱり、チャーチスクールの子供達って良い子ばっかりですね。
一般校の子とは全然違うわ。
汚れがないっていうか純朴っていうか光り輝いてますね。
- 797 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 19:37:18 ID:NBeVMcu1
- チャーチスクールの子供達ってピュアで悪意がないんだよね。
無邪気で可愛いですよね。
やっぱり、神様から特別に選ばれてるんだなーって実感しますね。
- 798 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 22:04:54 ID:RJKYAO6Z
- 理想的なカルト戦士に育っていますねw
タリバンの兵士たちがどれだけまっすぐな人たちか、知ったら驚きますよ。
- 799 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 22:07:47 ID:RJKYAO6Z
- タリバンもそうだけど、サリンまいたオウムの実行犯たちも実に
ピュアな人達でしたよね。
こと宗教組織に関するかぎり、ピュアだとかいうのはむしろ警戒要因ですよ。
- 800 :名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 13:28:41 ID:cglvWo77
- チャーチスクール通ってるお母さんが言ってたけど、この学校(CS)に入った
のは神様が呼ばれて招かれたからだそうです。神様が選び出されて招かれたか
らとの事でした。なので、生徒も親も選民意識が強いようですね。
- 801 :名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 21:27:14 ID:tCSAuhR9
- ピュアで悪意がなければいいの?
知識も技術も経験もなく、先生とか経営者とかなっていいの?
女信者を騙して全財産借り倒して、挨拶抜きで自己破産していいの?
こんなことしておいて、ピュアで悪意がなければ教会でハレルヤできるの?
- 802 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 14:15:19 ID:nkuS4R5l
- 将来この世で生きて行く事(将来)に不安を感じて落ち込む事がある、、、
(でも、この思いはサタンからのものだろうから断ち切る祈りをしなくては、、、)
- 803 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 15:02:47 ID:0IIbEw7o
- わざわざこんな所で信仰告白やらなくてもいいと思うんだ
- 804 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 15:25:03 ID:A0lRVrLw
- この板には、皆から見えるところで自分の信仰心を
見せびらかすのが目的のDQNって多いよね。
- 805 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 18:02:16 ID:jYmUWG8p
- おれ仏教徒でこのスレヲチしてますが
クリスちゃん愉快ですね
これカルチャーショックて言うんでしょうか^^
- 806 :名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 21:48:11 ID:nkuS4R5l
- 皆さんはよっぽどしっかりした信仰が根づいてるのですね?羨ましいです。
自分はよく不信仰に陥ります。
そんな時には、将来を悲観して落ち込んでしまいます。すみません。
- 807 :名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 00:33:46 ID:MJ9W2H1i
- >>805
こちらも愉快ですよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1150716797/
- 808 :名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 22:33:42 ID:NfrEw+hn
- >>807
ぜんぜん愉快じゃねー
痛々しくて2行しか読めなかった
- 809 :名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 23:46:17 ID:7NmDFVTu
- そこにレスするクリスちゃんたちの人格豹変ぶりが愉快なのでは?
- 810 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 08:15:21 ID:0R3rptdO
- >>808
確かに愉快じゃない。
人格豹変は痛々しいよ。
ああいう人たちって、普段どんな顔して暮らしてるのかね?
あれが礼拝で「赦された、ハレルヤ」とか言ってるのかと思うとキモい。
- 811 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 13:04:59 ID:NIgAQtnY
- チャーチスクールの学費がもうちょっと安ければ(1万円位)なあ、、、
3万円もするから入れたくても入れられませんよ。
「私のもとへ来るものを止めてはなりません。」という御言葉があるけど、
学費が高額(3万円)である事が障壁になって行かせたくても行かせられないんですよ。
イエス様も、こんな壁(高額な学費)作ってと怒ってると思います!
- 812 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:58:53 ID:EOM5cmnI
- この学費粘着って前からいるけど、なんだかイタイね。
- 813 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:36:49 ID:gj2lFGxz
- >>810
人格豹変じゃなくて真実の人格表出と言うべきだろ
てか、810は涙目逃走した愉快なあのキモ本人か?w
- 814 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 10:26:01 ID:ZooX36NQ
- チャーチスクールの子は毎日訓練されているから、やっぱり違うな〜と思いますよ。
ただ環境(人間関係や居心地)が良過ぎて、社会に出た時に荒波に揉まれてもやっていけるのか不安です。
- 815 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 11:24:21 ID:y9lzWhzh
- そりゃまあ社会から隔離されてれば「違っ」ちゃうのはしかないわいな。
いいかげん児童虐待の一形態だと気づいてくれないものかな。
- 816 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 14:34:30 ID:rJIBZDXX
- >>815
でもCS生って普通校に通ってる子供達より幸せそうに見えるから虐待ってことはないと思うけど。
- 817 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 18:06:07 ID:y9lzWhzh
- 本人たちが幸せそうに見えるからカルトもオーケー、という論理ですね。
そんなものが通用すると本気でお思いで?
- 818 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 01:04:20 ID:Qts9toMN
- >>814>>816
違うなーとか幸せそうとか見えるのは表向きだけですよ。
前スレでは、隠れて2ちゃんへ入り浸ってたCS生もいたし、内容にキレて乱入してきた子もいましたよ。
何て言うか、自意識過剰って感じですかね。
本当は批判されるのが怖くて仕方ないくせに虚勢を張るみたいな。
結構、純真そうに見える青少年信徒もちょっとの刺激で簡単にキレちゃうものですよ。
- 819 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 22:16:07 ID:40t5dNXN
- >>818
前スレのCS生はとても好感が持てたけどね。
又、出て来て欲しいけど学校で禁止されたみたいですね。残念っ!
- 820 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 22:53:17 ID:1+4pi/5q
- 2ちゃんみたいな本音が行きかうような生の現場に
出して、洗脳がやぶれたりしたら大変だもんなw
- 821 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 08:26:41 ID:RIIjhSYD
- 近所にCsやってる教会あるけど、イイ感じするけどね、、、
- 822 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 14:44:18 ID:FonwuuUx
- すぐに結果はでるものじゃない。あと数年は経たたいとね。
- 823 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 19:38:02 ID:ttF0nsML
- 結果が出てからじゃ遅いよ。
人の一生がかかってるということをもうちょっとまじめに考えようね。
- 824 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 11:29:24 ID:IF4dxx1D
- でも、すぐに結果などでないでしょう?
やはり、数年位かけて様子みないと、、、
- 825 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 13:45:31 ID:p1FzxZOO
- やってはいけない実験というものがある。
特に人に関する場合には。
- 826 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 22:17:35 ID:IF4dxx1D
- アメリカではCS成功してるじゃん。
- 827 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 09:40:37 ID:XUNkSaga
- 国辱の継承に?
- 828 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 10:20:20 ID:pRY1bY8/
- >>826
そうだね。まともな知識・センスのない文字どおりの愚民階級を再生産するのに大成功を納めている。
- 829 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 15:27:48 ID:Lg3gwRma
- そうかなー?
アメリカではノンクリスチャンの子弟にも人気ある(学力も道徳心も高いという理由で)
と言われているけどね。
- 830 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:28:57 ID:W+rBHxGZ
- 君の脳内での現象を語られても困るのだが。
- 831 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 09:00:26 ID:wlTTmyho
- ここはチャーチスクール否定スレか???
(否定派が自縛霊となって住み着いてる様ですね。)
- 832 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 10:26:41 ID:urvqP+pX
- ちなみに「地縛霊」が正しい日本語だけどな。
・・・キリスト教的には地縛霊ってありなのか?異端のような気がするが。
- 833 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:48:34 ID:GYoho55b
- 何かにつけて、CS派は馬脚を現すねぇ・・・。
- 834 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 17:04:35 ID:P3hFUEmy
- 自縛霊?????
チャーチスクールってこんなの教えてるの?
- 835 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:40:40 ID:NNahz5Yo
- 可愛いね〜。
変換ミスにちゃち入れてる。
可愛いね〜。
- 836 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 22:40:31 ID:ksZPcyv/
- ピント外れの居直りはみっともない。
単なる漢字間違いの指摘じゃないよ。
よく読んで考えてみて。
- 837 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 07:26:33 ID:R8lQ1Fa5
- 変換ミスってのはわかっててまちがえること。
- 838 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 13:11:33 ID:vXfO+r2k
- 目糞鼻糞を笑う!・・・WWW
- 839 :■2ch従業員☆どりーむろっじ阿部.将英の歌■ :2006/10/30(月) 14:03:52 ID:shmiuteb
- ■2ch従業員★どりーむろっじ阿部.将英の歌■
★覚せい剤中毒阿部.将英の住所 神奈川県大和市中央 4-14-24-806
★ネット詐欺用架空銀行口座 みずほ銀行蒲田支店(普)3160358アベマサヒデ
http://d-lodge.com/dream-t.html
◆◆◆↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓ ◆◆◆
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=8300
■2chで〜〜ニートをあつ〜め〜♪ 騙し〜の〜〜マントラで稼〜ぐ〜♪
インチ〜キ〜遠隔透視(霊視)♪2ちゃんの〜IP情報、つかってぇ〜〜〜♪
(※その秘密はここ)→ ttp://blog.mag2.com/m/log/0000056255
■★精神病人(呼〜び出し)★瞑想洗脳(オフ会) 霊能力、夢見させ〜〜♪
★薬物瞑想(ゲーンカク・幻覚) ★マントラ料金(ぼったくり)
TM〜〜瞑想でぇ〜〜♪、騙されてる〜〜オタクが、カモ〜〜♪
おカネ〜〜を湯水のように〜〜〜使うから〜〜♪♪
阿部まーさひでー(将英)〜〜 (2ch)宗教板従業員〜〜♪
■<リピート>★インチキ(遠隔透視) 裏情報で(言い当て)超能力夢見させ〜〜♪
★マントラ料金(ボッタクリ)ローンも組ませて(破産宣告)
カネと〜〜〜、女に〜〜くるぅったボブフィックス、教祖♪
ヒトヅ〜〜マ(人妻)とマンコするのが〜〜♪ 趣味なのさ〜 阿部.まーさひでー(将英〜)♪
(2ch)宗教板運営〜〜♪ 顔写真 ttp://d-lodge.com/dream-pro-1.html
──────<どりーむろっじ阿部.将英への内部告発の声>───────────
94 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:49:00 ID:dq2OV3yn
阿部.将英って(フルフィルメント瞑想の)他の講師陣から総スカンくらってハブにされてやんのw
しかもそのことをうらめしそうに自分のメーリングリストに流して他講師を中傷してやがる 本当に屑
ディクシャも自分で 推奨して講師になりたいとまでいいながら 「瞑想は必要ない」と いっているのを知ると
商売があがったりになるのを恐れ 突然ディクシャは黒魔術といいはじめた最低な豚野郎だ 。
- 840 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:04:37 ID:+YZM9ild
- なんとがごまかそうという努力が痛々しい。
普段他人を非難して自分の「信仰」を宣伝しているだけに、
今回の失敗はそうとうこたえたんだろうね。
- 841 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:38:49 ID:qr5M6lhd
- だりかこういう場面に相応しい詩をおしえてください
- 842 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 15:01:15 ID:vXfO+r2k
- 「神様へ」
好きで、想っている人が2人いるのは、いけないことでしょうか
二人は笑顔が、姉妹のように、そっくりです
一人は、工場の薄暗がりの中で、僕にエールを送ってくれた子
その人と離れ離れになって
またブルーな季節が巡ってきたときに
その人と笑顔がそっくりなもう一人の人に出会ってしまいました
もう僕は「only you」っていえません
「僕が好きなのは工場の彼女だけなんだよ」ともいえません
どうしてこんなことになってしまったのかわけがわかりません
神様 許してください 「only you」って言えません
- 843 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 10:04:17 ID:1FNknEwR
- いいですね。
どんどん逆ギレしてください、自縛霊の人。
- 844 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 12:24:46 ID:2jk25EzW
- そろそろ異端発言の真意について何か語ってほしいところだが。
- 845 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 14:01:16 ID:tNXX7L5t
- 牧師一家の都合や思いつきで始めたチャーチスクール。
信徒家族は振り回されてもおー大変。
- 846 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 14:00:08 ID:F9ctUOpB
- 公立高校だって結局指導要領を満たしてないじゃないか、
と言ってCS派が勢いづくかと思って一週間。結局何の反応もせずか。
CSがいかに世情から切り離されたカルト空間であるかがよくわかるな。
- 847 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 15:15:46 ID:SWs/a1mC
- 知人の子供がCSに通っているけど、レベル的には結構高いそうですよ。
公立校よりは進むのも早いみたいだし。
- 848 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 15:30:05 ID:0nvP79tc
- そりゃあ、縛りがないから、やること絞れば進むの早いでしょう。
- 849 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 17:09:56 ID:F9ctUOpB
- 根本的に嘘教えてる段階で、レベルが高いも低いもないと思うが。
- 850 :山崎 朱爺:2006/11/03(金) 12:27:12 ID:xMnDWtPh
- ∧_∧
< ` ´> < にだぽ <`o´>
これからも僕を応援して下さいね。
朱痔がキレると痛いよぉ <`ヘ´>
- 851 :名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 13:13:08 ID:8NMqeyxU
- CS卒業して、優秀な大学に進学した人とかいるの?
卒業生の進路について教えて下さい!
- 852 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 02:33:07 ID:0Bz9pbf8
- 日本のCSの現状は、確かに惨憺たる状況かもしれませんが、CSという教育形態自体が悪いわけではないでしょう。
日本の公教育の現状だって酷いものです。
歴史教科書には南京大虐殺や従軍慰安婦といった日本の戦争犯罪の記述はなくなり、それなのに相変わらず原爆投下は一方的な悪として扱っています。
性教育は、性的欲望を刺激するような過激な内容です。
古典の時間には源氏物語という、破廉恥極まりないものを古典文学というだけで教えています。
あれを教える時間があるなら英語教育にあてるべきでしょう。
生物では、あれだけ賛否のある進化論をいまだに真理と教え、さらに義務教育期間中に教えようという声すらあります。
また学校と教師のモラルが低く、不祥事は日常茶飯事です。
その他学校行事も、いまだに生徒の信仰に対する配慮も、建前の水準を全く出ていません。
それに先進諸国では、宗教に基づいた独自の教育を子供に受けさせる権利が認められています。
ところでアーミッシュの学校で銃撃事件がありました。
銃撃された少女は、他人を助けるために自分を撃ってと言いました。
彼女のように他人ために命を投げ出すような子供が日本の教育制度で育つでしょうか?
まず無理でしょう。
- 853 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 02:50:13 ID:0Bz9pbf8
- >>849
嘘と言いますが、歴史の時間に、南京大虐殺や従軍慰安婦を扱わないのは立派な嘘ではないでしょうか?
ホロコーストは無かったなどと主張すれば、同じ敗戦国のドイツでは罰せられます。
それと同じ犯罪行為を、教育でしている日本はおかしくありませんか?
原爆投下に関してもその犠牲で、戦争が早く終結して、さらに多くの命が救われた面を取り上げないのは、嘘と同じでしょう?
進化論にしても、多くの論争があって、評価が定まっていないという現状を伏せて教えず、あたかも科学的真理として教えるのも立派な嘘です。
こうした現状を棚に上げて、日本の公教育の内容と同一でないから、嘘とだというのは明らかにおかしいです。
少しは、日本の教育制度の現状に疑問を持ちましょう。
- 854 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 14:12:39 ID:ilsKIazQ
- >>853
南京大虐殺や従軍慰安婦は、学術的には実態が良く分かっていない。
そのため、あったと教えるても嘘と言えるし、無かったと教えても嘘と言える。
しかし、学術的に良く分かっていないものを扱わないのは嘘ではない。
- 855 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 14:47:04 ID:0Bz9pbf8
- >>853
国際的には、ホロコースト同様に史実であったことが確定しています。
アジアで、多くの人々を日本は虐殺し、征服した国々の女性達を性奴隷にしました。
慰安婦は、アジア人ばかり取り上げられますが、インドネシアにいたオランダ人女性もその犠牲になっており、決して中国共産党や韓国政府の国民の不満を逸らすためプロパガンダではありません。
米国政府は、現にその犯罪に荷担した者の入国を禁じています。
何のために、人類は第二次大戦でファシストと倒して民主主義を守り、極東軍事裁判で、日本とドイツの戦争犯罪を裁いたのでしょうか?
右翼の歴史修正主義者達は、巧みな詭弁で、史実を論争中の未確定な問題であるかのようにせかけます。
そして、あなたのように、右翼のその罠にはまる人が絶えないために、歴史を学校教育で正しく教えられないのです。
考えてもみて下さい、日本の戦争犯罪には何万人という多くの証人がいるのですよ。
その何万人という人間を使って歴史を捏造するなど不可能です。
進化論のように、元々根拠が薄弱で議論のある仮説を教えないというのであるならともかく、日本の戦争犯罪を取り上げないのは、嘘と同義です。
- 856 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 15:26:54 ID:yqJm5A1I
- (゚д゚)ポカーン
典型的なアレですなw
- 857 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 18:30:34 ID:sTmxGdf0
- 他者の虚偽や不祥事で相殺しようという言動の奥底にはやはり
虚偽を教え不祥事を起こしているという自覚があるんだろうなあ。
- 858 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 19:07:12 ID:6NqD4kQ2
- 今回のは次の二つの複合トンチキだな。
1.ダブルスタンダード
事実関係に議論のある「大虐殺」を教えるべきだと言っておきながら、
進化論は議論があるから教えてはいけないと言う。
2.事実誤認
進化論で議論があるのは進化の仕組みについてであって進化の有無
ではない。進化があったことをいまさら否定する正気の科学者
(肩書きだけ科学者の基地外は除く)はいない。
一部の宗教を名乗る狂人が進化はないとがんばっているが、
そういうのは議論とは言わず、啓蒙されない連中をどうするかという
社会問題であるにすぎない。
なお、俺は南京における民間人殺害はあったが、規模に関しては
日中左右入り乱れての政治的プロパガンダの影響が大きすぎて
正しい評価が不可能になっている、という立場。
日本政府が誠実な態度をとっているとは思わないが、中国の
言うことに極端な誇張が含まれるのもまた事実。
「国際的に〜史実であったことが確定」というのはまったくのガセ。
「大虐殺」の名に相当するかどうかは未だもって確定していないと
いうのが正しい。
議論がわかれるというのはこういうのを言う。
問題の確定ぐあいで言えば、
進化が事実か否か>>>>>(越えられない壁)>>>>>南京大虐殺が事実か否か
- 859 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 00:00:45 ID:h0F6huPb
- >ID:0Bz9pbf8
「韓国はどうして反日なのか?」これ見て現状を把握して下さい。
↓↓↓
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
- 860 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 16:20:57 ID:Ca/S1XYG
- ダブルスタンダードとのことですが、説明が足らなかったようです。
南京大虐殺は、犠牲者数に関する議論があるだけで、虐殺の有無自体は、多くの証言があることから、明らかにあったことです。
これは、ホロコーストの議論も同様で、犠牲者の数に争いがありますが、事件自体の有無に議論の余地はありません。
あなた自身、民間人に対する虐殺はあったことを認めているのに、国際的に史実として確定しているというのはガセだというのは矛盾していますね。
あと、従軍慰安婦については何の反論はないということは、もちろんこの問題における、歴史教育の右傾化を認めてくれたわけですよね。
さて、一方、進化論は、進化の有無と進化の仕組み
- 861 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 16:26:11 ID:08tS2i2u
- 矛盾してませんけど・・・
- 862 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 17:07:50 ID:JHSRvoTe
- >>860
犠牲者数によって「大」虐殺かどうかが変わるし、
どのような状況でどのように殺したかで「虐」殺かどうかが変わる。
どちらも議論がわかれている。
俺が認めたのは「民間人殺害」であって「虐殺」ではない。
証言というが、その信憑性についてすら議論がわかれている。
とても「明らか」などと言える状況にはない。
「従軍慰安婦」についてはコメントする必要がない(本論ではない)から
してないだけ。問題としては「南京大虐殺」と同様。
ここでの論点はあくまでも創造論という嘘っぱちをチャーチスクール
で子供に押しつけることの是非のはず。
さらには、各教育現場でもろに右傾化しているという証拠にすらならないし、
よしんば教育現場に右傾化の傾向がみられたからと言って、
まったくの非科学を理科として教えることを是認する理由にはまったくならない。
総じて、おまえの発言は初歩の詭弁であって、何の説得力もない。
- 863 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 18:38:13 ID:X/yLmidj
- >>860
だいいち、文化的(っつーか政治的)問題と、自然科学の理論を一緒くたにすんなよ。
- 864 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:26:44 ID:84fdUSJ5
- 誤って、編集途中で送信してしまいました。
直後、PCのトラブルで、続きが送信できなかったため、遅くなりました。
誠に申し訳ありませんでした。
さて、一方、進化論は、進化の有無と進化の仕組みについて共に、異論が続出しています。
進化の事実そのものが怪しいからこそ、進化が起こったメカニズムについて、進化論者同士の内輪もめがあるのです。
進化論者は、進化を否定する証拠に対して、自説の撤回ではなく、メカニズムの修正でごまかしたのです。
それに進化論者は勝手に進化の有無に関して決着したことにしていますが、実際は自然主義的唯物論的な前提のみを科学とするという、議論する前段階で自分達に都合の良い前提を、非進化論側に押し付けた結果にすぎません。
参照:
http://www.carmical.net/Japanese/articles/creation.shtml
この戦術で、進化論は政治的に勝利して、定説という優位な立場となっていますが、その優位をもって科学的真理と決まったわけではありません。
- 865 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:39:40 ID:cdLVyt1y
- 聖書を前提とした科学なんてありえないの。
- 866 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:41:17 ID:u96HzBpk
- (゚д゚)ポカーン
- 867 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:55:23 ID:84fdUSJ5
- そもそも、たかだか70年前の歴史ですら、あなたのように確定していないと主張する人がいるのに、さらに大昔の歴史(つまり、創造か進化かという問題)の議論の方が確定的だ考える方がかなり無理があります。
これ以上の歴史論争は、このスレッドの趣旨から外れますのでこれくらいにします。
しかし、進化論者のノンクリやリベラルの人に聞きたいことがあります。
もし、かつての天皇崇拝の軍国主義的教育や、創造論のみを科学とする教育が公教育で行われたら、それでも学校に通わせたいですか?
罰せられないなら、あなた方も、家庭内で教育したり、同じ考えを持つ人達と集まって、独自の学校なり塾を作って教育したりすると思います。
あなた方にとって、聖書はお伽話の嘘であるように、我々にとっては進化論は嘘です。
その他にも、日本の教育制度には我々にとって受け入れ難い欠陥が多々あります。
本来、欠陥がないなら、我々も納税していますから、子ども達を学校に通わせたいです。
しかし、独自の教育を模索せざるをえないのが現状です。
それに、公教育は常に完璧とは限りません。
それを補完するためにも違う選択肢を国民に認められるべきです。
あと公教育制度の絶対視は、全体主義的発想ですよ。
- 868 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:57:23 ID:u96HzBpk
- (゚д゚)ポカーン
- 869 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 01:27:02 ID:84fdUSJ5
- >>862
>犠牲者数によって「大」虐殺かどうかが変わるし、
>どのような状況でどのように殺したかで「虐」殺かどうかが変わる。
犠牲者数という瑣末な点で議論をすり替えないで下さい。
問題なのは、中国を侵略して、民間人も殺したという点です。
ホロコーストでもよくある典型的な歴史修正主義者の論法ですね。
>俺が認めたのは「民間人殺害」であって「虐殺」ではない。
だから、民間人まで無差別に殺害したから虐殺と呼ばれるのですよ。
>証言というが、その信憑性についてすら議論がわかれている。
>とても「明らか」などと言える状況にはない。
これも、相変わらずホロコースト捏造論者と同じ論法です。
修正主義者が、都合の悪い証言全ての信憑性を認めないのは当たり前ですが。
仮に少数の証言の信憑性に問題があっても、他の圧倒的な量の証拠、証言の前には無意味です。
>ここでの論点はあくまでも創造論という嘘っぱちをチャーチスクール
>で子供に押しつけることの是非のはず。
ですから、そもそも進化論という嘘を学校が押し付けるのが問題なのです。
それと同様に過去の戦争犯罪を教えずに無かったかのようにすることも嘘の押し付けでしょう。
- 870 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 01:39:28 ID:cdLVyt1y
- ちょっとは科学を勉強してみては? 聖書だけじゃなくて。
- 871 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 02:04:25 ID:84fdUSJ5
- CS否定論者に聞きたいです。
CSを否定する前に、あなた方は、日本の教育制度を自信をもって、良いものと言えますか?
それと、多くの先進諸国では、ある水準を満たせば公教育によらない独自の教育が法的に認められていることをどう考えますか?
例えば、アメリカのアーミッシュは、公立の学校に子ども達を通わせず、自分達独自のコミュニティーの学校で教育をさせています。
そして、そこでは、進化論は教えられず、神による創造こそ真実であることを教えています。
さらに、それは法的に容認されています。
このことをどう思いますか?
米国も、一応まだ進化論が優位な社会ですが、そんな国であっても、信仰に対する配慮というものは、「進化論は真実」という教育よりも、優先されるべきものだと考えられているということです。
こうした、米国社会の姿勢は、間違いですか?
- 872 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 02:34:27 ID:84fdUSJ5
- >>870
ドーキンスの著作物を色々と読んでみましたが、失望しました。
信仰に対する敬意と理解に欠け、進化論の問題点に何ら答えていませんでした。
我々は、科学を否定している訳ではありません。
よく、創造論対進化論というと、宗教と科学の対立と言われますが、違います。
正しくは、信仰を前提とする科学と、自然主義的唯物論的イデオロギーの対立なのです。
非科学を科学として教えるな、とよく進化論者は言います。
我々も、それには全く賛成です。
しかし、我々は進化論方こそが非科学だと考えます。
だから、進化論教育に反対します。
しかし、進化論者は、自分達の理論こそ唯一絶対の真理として抵抗します。
ならば、異論を合わせて教えるのはどうかといえば、それも拒絶し、異論の存在を教えることすら許さないとまで言う。
まるで聞く耳がありません。
異論の存在の事実すら教えるなという、米国のこの進化論派の抵抗は、全体主義的で異常です。
- 873 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:14:30 ID:dHdrcfg4
- >>869
議論をすり替えてるのはお前だ。バカたれ。
ここで問題になっているのは実際に南京大虐殺があったかどうかじゃない。
真偽について議論がわかれているかどうかだけ。
もう一度話をもどすぞ。
進化論については議論がわかれていない。
理科で教えることに何の問題もない、十分に支持の得られた科学理論だ。
創造論なんていう、科学とは何のかかわりのない宗教的妄想の入りこむ余地はない。
南京大虐殺については議論がわかれている。
これを教えるかどうかは今後解決されるべき問題として残されている。
お前の屁理屈はどうやったって成立しない。
- 874 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:17:48 ID:dHdrcfg4
- >>872
まあドーキンスは他人の説の扱いが雑な傾向があるが、お前の
場合はそれ以前の問題だろうな。
>信仰に対する敬意と理解に欠け、進化論の問題点に何ら答えていませんでした。
お前の妄想をまるごと受けいれなければ「敬意と理解に欠け」るんだろ。
わがままもたいがいにしろ。
- 875 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:25:29 ID:dHdrcfg4
- >>867
>罰せられないなら、
刑にさえ問われなければ何してもいい、という本音がつい漏れてでた一言だな。
しょせんはカルト信者のやることか。
>あなた方にとって、聖書はお伽話の嘘であるように、我々にとっては進化論は嘘です。
立場の問題ではない。
科学であるかどうかだ。
嘘だというなら科学のルールにのっとって嘘だということを立証する
義務がお前にはある。
ちなみに俺は「聖書はお伽話の嘘」なんて思ってないよ。他の奴はどうか知らんが。
字面を事実としてそのまま受けいれることに問題があるという程度でしかない。
もっとも、お前ら原理主義者にとってはそれも否定と同じなのかもしれんが。
>それに、公教育は常に完璧とは限りません。
>それを補完するためにも違う選択肢を国民に認められるべきです。
教育を補完するのであればその議論も認められるが、お前らのやろうと
することは隔離による洗脳にすぎん。
何度もいうが話をすり替えるな。
- 876 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:37:12 ID:dHdrcfg4
- もう一件。
>>869
>だから、民間人まで無差別に殺害したから虐殺と呼ばれるのですよ。
「無差別」だったかどうかも議論がわかれているな。
もう一度確認しておくが、俺は南京大虐殺がなかったともあったとも
言っていない。
あくまでも、ここまで議論のわかれる話を教えろと言いながら、
進化論は議論がわかれるから教えるなというのは矛盾しているという
話だけをしている。
- 877 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:46:28 ID:dHdrcfg4
- 「公教育」と「公立学校」を混同して使うのもこいつの詭弁の特徴だな。
公立学校が気にくわないなら私立をたちあげる手がある。
もちろん一定のルールにしたがうことは必要だが、たとえば南京大虐殺を
教えたければそこで教えれば何の問題もない。
進学の選択肢をあきらめれば、進化論を教えないことも可能だったりする。
そういう道があるにもかかわらず、あたかもまったく道が閉ざされて
いるかのような議論をして、チャーチスクールのような純然たる
脱法行為を正当化しようというのが笑止千万。
- 878 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 09:36:35 ID:6/LfhVzB
- >>871
>それと、多くの先進諸国では、ある水準を満たせば公教育に
>よらない独自の教育が法的に認められていることをどう考えますか?
もちろんそういう制度があってもいい。
どうせチャーチスクールは「ある水準を満た」さないからそこで認められることもないだろうし。
- 879 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 09:46:18 ID:OST3X5Zn
- まあそういう制度が欲しいなら国会に働きかければいいんじゃないか?
それもせずに実力行使に出ようというあたりにこの連中の本質がでていると思う。
- 880 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 10:10:16 ID:84fdUSJ5
- >>873
>ここで問題になっているのは実際に南京大虐殺があったかどうかじゃない。
>真偽について議論がわかれているかどうかだけ。
同じことです。
南京大虐殺の真偽について議論がわかれているのは日本だけです。
虐殺があったことに疑う余地は全くなく、世界的にはそれで決着済みです。
あなたは"中立派"のつもりでしょうが、国際社会の場では、ホロコーストのように確定済みの史実を肯定しないあなたみたいな"中立派"の人も歴史修正主義者の一派とみなされます。
>南京大虐殺については議論がわかれている。
>これを教えるかどうかは今後解決されるべき問題として残されている。
とにかく、国際的常識では議論はないのですから、今後の解決どころか、今すぐに教科書に記述を復活させるのが妥当です。
- 881 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 10:57:35 ID:vQPsbuWi
- 勝手に「国際的常識」をでっちあげるなよw
- 882 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 10:58:14 ID:vQPsbuWi
- まあ一度嘘をつきはじめたら次々と嘘を重ねないと持たない、ということの実例だな。
- 883 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 11:29:22 ID:FgrBUiPG
- 「呼吸をするように嘘を吐く」とはこういうことかw
- 884 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 12:08:08 ID:LjFcy9Do
- 南京大虐殺の事は櫻井よし子に聞け!
彼女、詳しいよ。
- 885 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 12:43:17 ID:6/LfhVzB
- 櫻井よし子も、最近は自分のポジションを守るのに汲々としてるのか、
客観性にかなり問題のある発言が多い気がするけどな。
まあそんなことはどうでもいい。
ポイントは、公教育が気にくわない(と言いたいがために嘘まみれの
難癖をいろいろつけてるわけで)からと言って、子供が教育を受ける
権利を奪う根拠にはならないという一点にある。
- 886 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 14:31:58 ID:GTfVHQUT
- 創造論者に聞きたいんだけどさ
「創造論」という枠組みだと仏教、イスラムや民間信仰の宇宙創造の理論も同じように教えなきゃいけないじゃないの?
聖書の記述が前提のチャーチスクールじゃまともな創造論教育はできないってことにならね?
- 887 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 14:33:09 ID:LjFcy9Do
- >>885
子供が教育を受ける権利を奪ってはいないと思うけど。
自分の気に入った思想で教育しているだけでしょう。
- 888 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 14:59:24 ID:OST3X5Zn
- 創造論なんていう虚偽を科学だと教え、CSの外側は邪悪で満ちていると
教えこむようなものを「教育」だと?バカ言ってんじゃない。
- 889 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:11:45 ID:LjFcy9Do
- 創造論が虚偽か、進化論が虚偽か真実は分からんが(結局は自分はこっちを信じるという意志に思えるけどね。)
CSの外は虚偽に満ちていると教えたり、公教育を否定する様な事を言ってるとしたら問題ですね!
小さいうちから、偏った信仰の親に隔離され続けてきたのかと思うと同情します。
- 890 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:22:17 ID:84fdUSJ5
- >>878
CSやアーミッシュ、ムスリムの学校は、その水準(それには進化論は不要)を満たしているからこそ、米国では合法なのですが。
でも、あなたにとって、それら全ては
>隔離による洗脳にすぎん。
なのでしょう。
それを合法として、許容する米国はとんでもない国ということになりますね。
ドーキンスも、そうした私立校で"好き勝手"に教えられていることに批判的ですが、これを法的に規制されることは、今後もまずないでしょう。
信仰に関する権利というものは、米国では建国以来もっとも尊重されるべきものですから。
- 891 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:02:21 ID:84fdUSJ5
- >>877
>「公教育」と「公立学校」を混同して使うのもこいつの詭弁の特徴だな。
>
>公立学校が気にくわないなら私立をたちあげる手がある。
実は他の先進諸国にはない日本の公教育の特徴は、文部科学省という教育を統制する役所が国家に存在することと、私立校ですら、その統制下に置かれていることです。
学校の認可をしてもらい、私学助成金ももらうには、指導要領の内容に従わないといけません。
それと、SDAは三育学院という私学を立ち上げている例があります。
そこでは、斎藤愛輝氏という方が、生物の授業で、創造論と進化論の両方を教えていました。
しかし、その私学で両論を教える行為すら、進化論者はお気に召さないようで、批判してきます。
国の税金をもらいながら、嘘を教えるなという人もいます。
私に言わせれば、我々創造論者も払っている血税で、全国の高校で進化論という嘘を教え込む行為自体、許し難いことを我々は我慢しているのですが…。
そんなに、私学やCS、HSで進化論の扱い方が不満なら、告発したらどうですか?
一時的には、我々の宗教教育は後退を余儀なくされますが、結局は国際的非難を受けて、我々の曖昧な現状が今よりかえって改善されるだけでしょう。
- 892 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:07:41 ID:LjFcy9Do
- >>891
キリスト教系の学校(ミッションスクール)では、両方教えていますよ。
- 893 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:23:58 ID:84fdUSJ5
- >>892
私もそのクチですが、それすら進化論者は気に食わないんですよ。
両論を教えると、大多数が説得力のある創造論を正しいと考えますからね。
両論教えることに反対してくる本来の理由は、それが進化論にとって不利ということを彼らはているからです。
もし、進化論が圧倒的に説得力のある仮説なら、両方を教えることに反対する理由はないはずですから。
- 894 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:32:43 ID:LjFcy9Do
- >大多数が説得力のある創造論を正しいと考えますからね。
んな分けないじゃん!
自分もキリスト教系の学校に行ってて、宗教の時間というのもあったけどだからといって
クリスチャンになった奴なんていなかったし、まして創造論など信じた奴なんていなかっ
たよ。進化論の授業はあったけど、創造説の授業などなかったよ。とにかく両方教える事
はなかったですよ。はい。
- 895 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:39:11 ID:84fdUSJ5
- >>893
書き間違えまてしまいました。
>両論教えることに反対してくる本来の理由は、それが進化論にとって不利ということを彼らはているからです。
という部分は、正しくは、
「両論教えることに反対してくる本当の理由は、それが進化論にとって不利ということを彼らは知っているからです。」
です。
誠に申し訳ないです。
- 896 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:19:44 ID:dHdrcfg4
- やれやれ、一日中嘘をつきつづけか。
そういう奴が支持しているということが、チャーチスクールという
ものについて何事かを証しているな。
- 897 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:20:37 ID:dHdrcfg4
- >>893
>両論を教えると、大多数が説得力のある創造論を正しいと考えますからね。
とりあえず「プゲラ」とだけ言っておこう。必死杉www
- 898 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:26:43 ID:14AVhbaE
- 「呼吸をするように嘘を吐く」とはまさにこういう事だなw
- 899 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 00:58:38 ID:G77aD/WB
- CS出身者ってこんな連中ばっかなの?
- 900 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:06:52 ID:HGLaB1og
- こういうタイプの人間は、嘘をついている自覚がないか、教会や親に刷り込まれた嘘を完全に信じ込んでいるだろう。
哀れな奴だ。
カルト教団や全体主義国家ではよくあることだがね。
こういうと、進化論者の方こそ嘘を信じ込まされているとか、アーミッシュやムスリムまでカルト呼ばわりするのかと反応するだろうな。
- 901 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 08:23:32 ID:b4fxawxw
- CSで進化論を仮説としてでも教えなかったら、社会に出た時困らない?
社会に出ないで、教会内だけで一生を終えるつもりならいいけど。
- 902 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 11:01:27 ID:BehjEQzL
- 進化論を理解していないからと言って社会で困るとは思わんけどな。
現実問題として理解してない人のほうが多いわけで。
ただ、進化の概念をもちだした人をいちいちつかまえては
サタンよばわりするような狂人を生みだす危険性は極めて
高いと言わざるをえないが。実際にそういう狂人が、己れと同じ
イカレかたをするように子供を洗脳しようとしているわけでね。
- 903 :山崎 朱爺:2006/11/09(木) 23:55:40 ID:bBa6qVwg
- __∧_∧_
| <丶 `´ > | <もう寝るにだぽ いつもみんなを高慢に
|\⌒⌒⌒\ 恫喝し過ぎて朱痔が痛いよぉヒリヒリ<`ヘ´>
\ |⌒⌒⌒~|
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 904 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 21:18:55 ID:K0EHBtyN
- ポケットモンスターは分かるが、ドラエモンまで禁止にしないでよー。
そんなに進化論の立場になってるのかな、、、?
- 905 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 21:24:30 ID:EXc4+WMH
- 進化論じゃなくて、偶像だから気にくわないんだそうですよ。
キャラクター全部禁止。
- 906 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 23:59:34 ID:K0EHBtyN
- キャラクターは全部禁止ではないです。
霊的に悪い一部だけです。
- 907 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 14:10:57 ID:bC1QsLS/
- 霊的に悪い=人気がある
- 908 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 17:41:44 ID:6iGe7PQ/
- 「神様第一の教育に魅力を感じるんです」
http://www.cheajapan.com/pub/2003pb6.htm
「神様第一の教育に魅力を感じるんです」。学校任せにせず、聖書に基づき創造主がいることを
前提にした教育を目指すチャーチスクール、ホームスクールへの関心がますます高まっている。
立ち上げから今年で4年目を迎えるチア・にっぽん(稲葉寛夫代表)は
「チア・にっぽんコンベンション2003」を5月9日から6月1日まで、
岡山、大阪、東京、札幌の各地で開催。昨年の千250人を超える過去最高の延べ千800人が集まり、
うち約75%が初参加だった。
今大会は、主講師として米からティーンエイジャー教育の第一人者で
ホームスクーのメアリー・スコフィールド氏(チア・カリフォルニア理事)夫妻、
豪から創造論に立った教育の提唱者ドン・バットン氏(アンサーズ・イン・ジェネシス講演者)ら
4人のほか、日本から約30人の講師が立ち、80あまりの講演があった。
ドン・バットン氏は「すべての教育は聖書の考えに基づくべき」と強調。
「罪とは創造主が定めた規則を破ること。しかし創造主がいなければ、罪も、裁きも、
救いもないし、キリストも必要がなくなる。進化論教育が進むと道徳が、善悪が失われる。
だから、創造主がいることを伝えなければならない」と語った。
- 909 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 21:29:30 ID:EGoWn2AG
- アメリカのカルト団体による日本侵略が徐々に進んでるということだな。
個人の自由とかいう頓珍漢なことを言っている場合ではない。
- 910 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 23:25:48 ID:azylk63U
- >>908
>ドン・バットン氏は「すべての教育は聖書の考えに基づくべき」と強調。
こういった偏った信仰は危険過ぎる!
他宗教の者に対する配慮のかけらもない。
この人は究極のエゴイストですね。
- 911 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 01:01:13 ID:KrAZL3BN
- その人が所属するアンサーズ・イン・ジェネシスって
「地球は6000年〜1万年前に神によって創られた」
と主張してる団体だしなあ
- 912 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 18:51:52 ID:H4hCEsJK
- チャーチスクールの先生って、いつも疲れてしんどそうにしてるね。
ピリピリしていて話しかけずらい時もある。
大丈夫かな?
- 913 :名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 11:51:15 ID:lyy/TTpm
- チャーチスクールで進化論教えたらCSの意味がないよ!
- 914 :名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 13:01:43 ID:oyqMTTpd
- だったらCSなくせばいいんじゃね?
- 915 :名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 23:42:30 ID:chTZJJ6I
- って事は、CSは進化論を教えないためにあるものなんだね?
- 916 :名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 14:09:38 ID:aSqOt1Rl
- >>915
進化論ではなく創造論を支持する親が子供を入れるんでしょね。
- 917 :名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 23:21:34 ID:Vj8JIl/G
- つまりカルト養成所ということですね?
- 918 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 09:13:18 ID:yEMkG2A2
- >>917
どっちがカルトかなんて終末が来るまで分からないよ、、、
- 919 :名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 15:32:03 ID:1x02v4CX
- 終末語っちゃう段階でカルト確定ですが何か?
- 920 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 10:18:31 ID:5x//NA18
- どっちもどっちだね!
信仰が偏り過ぎだよ。
バランスが大事ですよ!
- 921 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 11:05:03 ID:If3wTfl3
- 「信仰」をベースにしているのは片方だけですよ。
- 922 :名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 11:13:03 ID:Vmrl6vsI
- 名誉館友・終身館友希望と明記し、オックスフォード大学ボドリアン図書館に下記の要領で、
540ポンド(=約11万円・振り込み手数料込みで約12万円)を振り込んでください。
皆様は、あのあこがれの先生と、今日から同じ「称号」を授与されます!!!
http://www.bodley.ox.ac.uk/friends/
誰でも「終身名誉館友」になれます。お金さえ払えば。
Membership Rates
£25 p.a. Friend
£40 p.a. Friend: dual membership for two people at the same address.
£40 p.a. Honourable Friend
£500 Life Friend
The rates of membership quoted are minimum sums; it is hoped that Friends
may wish to subscribe more than the minimum asked. Annual subscriptions
are due on the anniversary of the member's first payment.
日本語もありますよ。http://www.jfob.org/
- 923 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 23:16:14 ID:KNJE/S3f
- >>919
終末について語らない教会の方がおかしいと思います。
- 924 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 23:41:31 ID:JrAxLqPG
- カルトってのは自分以外がおかしいと信じこむもんなんだよ。
- 925 :名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 23:42:56 ID:JrAxLqPG
- それが社会否定につながり、最後は集団自殺やテロに至るわけだ。
そこまでいかない根性のないカルトは社会適応力をなくした信者を
残したまま瓦解する。
- 926 :山崎 朱爺:2006/11/24(金) 05:12:02 ID:6E43JA21
- ∧_∧
ニダ.ー <丶 `´ > <これからも僕を応援してくさいね。プーン <`ヘ´>
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ ふつうじゃなくなる高慢キムチ臭会
- 927 :名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 08:17:54 ID:4+iAQc6R
- >>924
じゃあ、>>919の発言もカルトって事だね?
- 928 :名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 17:18:41 ID:hyvrC/KQ
- なぜそうなるんだ?
カルトの人の考えることにはついていけんなあw
- 929 :名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 20:59:50 ID:JdpjTctz
- 親が何を信じようが勝手だが、子供だけは世の中に通用する人間に育てる義務があると思います。
それが「義務教育」です。
今は信じてるからの一点張りで聞く耳持たないだろうが、あなた達のまわりにも熱心だったのに
離れて行った人いるでしょ?最悪、キリスト教から離れてもやって行けるだけの学歴は必要だと
思うけどね。
- 930 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 14:33:27 ID:+k3UXsZN
- 不登校して引き蘢ってるよりは、CSにでも通学できるのならいいじゃない。
今、義務教育すら行けてない子供が沢山いるのですよ。
- 931 :名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 14:39:40 ID:yAT8H4V4
- むしろ義務教育からひっぱがしてCSに放りこむ事例ばかりが報告されているようだが。
- 932 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:41:52 ID:5kcSHtgU
- >>931
私のまわりでは、子供の意思に任せてcsを選びましたという親が多い。
けれど、それって親の意思だとも思う。
だって、子供が創価小学校行きたいと言っても反対するでしょうから、、、
それに、6歳の子供に将来に関係してくる道を選ばすというのも変ですね。
(その頃の自分には、とても適確に判断できる意思などなかったです)
- 933 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:37:12 ID:jhfUUXo+
- 子供の意志ということにするというのは、あわよくば自分の責任まで
免れようということであって、より悪質と言えるだろうね。
- 934 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 00:38:22 ID:0I+6ySFb
- 学校が居心地悪くてCSへ逃げたいという意思ならば話は分かるけどね。
- 935 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 00:47:12 ID:RcboZJqg
- >>904
ああした、子どもの情操教育になんら寄与しない、むしろ有害な、くだらない番組を見せる方が間違っています。
そもそも、子どもにテレビを見せる必要はありません。
それにマンガなんてディズニーくらいで十分でしょう。
- 936 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 00:53:20 ID:7OaNBfNf
- >>935
ものの見事に情報コントロールをなんとも思っとらんな
- 937 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 01:31:52 ID:RcboZJqg
- >>910
>こういった偏った信仰は危険過ぎる!
>他宗教の者に対する配慮のかけらもない。
>この人は究極のエゴイストですね。
日本の多数派と違う、つまり世間の人々の常識(思い込み)とかけ離れている、
という理由で、あなたは"偏った信仰"だとレッテルを張っているに過ぎません。
世間の教育の方は、偏りがあるとは考えないのでしょうか?
それに、他宗教の者に対する配慮がないですって?
誰でも自分の子には、自分達の信仰・信条に基づいた教育をしたいと思っています。
キリスト者なら、聖書に基づいた教育、ムスリムならコーラン、そして進化論者ならダーウィン主義…。
しかし、公立学校では、政教分離が理由で宗教教育はできません。
しかも、進化論は宗教ではない科学理論という建て前で、独占的に教え込まれます。
そうした、進化論を肯定しない信仰に対する配慮が無いのなら、自分達独自で教育するのは当然です。
ところが、進化論者には、こうした私立やCS、HSといった独自教育すらも許せない人がいます。
どちらが不寛容なのかは明白です。
もっとも、こうしたエゴイズムは、生き残ることこそ生命の目的、
という思想の進化論では、肯定されるべきことなのでしょうが。
- 938 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 01:35:50 ID:RcboZJqg
- >>913
世間の多数派がどのようなことを信じているか知るために教えるのなら問題ないでしょう。
もっとも、創造論と進化論の両論を教えても、大半の生徒は創造論を支持するでしょうが。
- 939 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 02:04:32 ID:RcboZJqg
- >>936
何か勘違いしていませんか?
未成年者に何を見せて、何を見せないか判断するのは、親をはじめとした大人の当然の義務です。
そして、それはどこの国でも普通にしていることです。
まだ判断力のない子どもを、剥き出しの俗世間の情報に曝すのは危険です。
おそらく、あなたは、私やここに書き込む人が通っている教会の判断が恣意的だと言いたいのでしょう。
ならば、どの部分が具体的に恣意的な情報コントロールなのかを書くべきです。
ちなみに、ポケモンは、単なる玩具メーカーの商業主義の産物にすぎないと思いますし、
ドラえもんは、作者の浅薄なイデオロギーが感じられ、いずれも聖書的に避けるべきものだと私は思います。
ちなみに、進化論者は、公立学校の教育で進化論に対して異論があるということすら、
教えることに反対し、異論の存在の情報すら遮断しています。
進化論を信奉し、異論に反対すること自体は、思想の自由ですが、
異論の存在自体を認めず、教育においてもその存在を無いものとしようというのは異常です。
客観的にみて明らかに異論が存在し論争が起きているのに、その事実を隠蔽するというのは、
明らかに恣意的な情報のコントロールです。
- 940 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 02:19:29 ID:RcboZJqg
- 情報のコントロールと言えば、この宗教板にある創造論対進化論のスレッドで、こんな進化論者がいました。
創造論を主張するサイトにリンクを張り付ける際に、"子どもに有害、18禁"というコメントを付けたのです。
なんと、論敵のサイトを有害なアダルトサイトのように扱ったわけです。
異なる意見に対する最低限の敬意に欠けるばかりか、中傷をして、
さらに情報を子どもに対し、進化論に有利なようにコントロールしたいという、
願望を隠そうともせずに露骨に表明していることに唖然としました。
私に言わせれば、進化論者の方こそ、社会全体の情報を恣意的にコントロールしようとすることが多いと思います。
- 941 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 02:52:56 ID:z/iAPs0S
- >>904
ああし
まで読んだ。とりあえず長文乙
- 942 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 10:17:11 ID:AN1vBICJ
- CSを途中で辞めて、一般の学校に戻したものの、学力が劣っていて苦労されている
という話しを聞いた事あります。11月に入るとクリスマスの準備や劇の練習
ばっかりさせられて学習時間が極単に少なくなるので困っている父兄もいる。
結局は教会にいいように使われてるような気もします。
- 943 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 14:42:31 ID:RcboZJqg
- >>941
長文を読めないとは、いかにもマンガばかり読んだり、テレビばかり見て育ったことを告白しているも同然ですね。
こうした大人にしないためにも、子どもはテレビ、マンガは避けるべきでしょう。
もっとも、読ませる本がハリー・ポッターでは話になりませんが。
- 944 : ◆QznUfgqaPY :2006/11/29(水) 14:58:33 ID:RcboZJqg
- >>942
日本のCSの多くの水準が低いという現状はわかります。
しかし、それはCS、HSという教育形態自体が悪いことにはなりませんし、
日本の一般の学校が良いということにもなりません。
ここでの議論をみると、日本のCSの水準の低さの問題と、CS自体の是非を故意に同次元に論じて、
CSを否定しようとしている人が多すぎると思います。
もし、米国並みに高水準の教育をほどこすCSならば、CS否定論者はどうなのでしょうか?
日本以外の先進国では、そうした独自教育は完全に合法で、日本のように国家の強い統制を受けていないのですよ。
それでも、CSを否定するというのならば、それを許す先進諸国の現状も否定しなければいけません。
- 945 :名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 16:48:48 ID:AN1vBICJ
- >>944
現にアメリカでは、CSのレベル(学力、道徳)が高いという理由で、一般家庭(ノンクリ)の
子弟にも人気が高いそうですね。日本もそうなればいいと思います。
公立校で擁護学級に入れられる障害を持っている子供や、不登校や落ちこぼれてしまって
逃げる様にしてCSに入って来る子供が多いのが現状です。健常児の子供はケアする様に命
じられそうで、ストレスがたまってしまっておかしくなった例もあるそうです。
そういった犠牲を強いられる子供達を不憫に思います。
- 946 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 00:27:18 ID:VYz/fiJJ
- 嘘っぱち教えてる段階でレベルが高いも低いもないでしょ。
- 947 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 08:31:01 ID:clLgOu0Y
- >>946
公教育の方が嘘(進化論)を教えてるのに・・・分かってないな。
まず、あなた自身が、あくまでも仮説を本当だと信じ込んでて抜け出せないのが滑稽だ。
公教育にマインドコントロールされきっている事に気付きなさい!
- 948 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 08:50:14 ID:VYz/fiJJ
- 人権無視して絶対服従をたたきこむ→行儀がいいように見える
教育課程無視して目立つところだけやたらと教える→レベルが高いように見える
これらが見かけだけのものであることはCSを出たあと社会に
貢献する人材がほとんどないことからも明らか。
所詮は宗教奴隷育成のためだけの洗脳機関。
- 949 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 10:35:26 ID:wCMHrRC+
- >>940
その程度ジョークをマジにうけちゃうとは、いかにもカルトのパンフばかり読んで育ったことを告白しているも同然ですね。
こうした大人にしないためにも、子どもはCSは避けるべきでしょう。
もっとも、読ませる本がコンノケンイチでは話になりませんが。
- 950 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 10:44:59 ID:clLgOu0Y
- >>948
>CSを出たあと社会に 貢献する人材がほとんどない
ほとんどの生徒は信仰が深まって、教会で献身しています。
教会の為に働いています。
- 951 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 10:46:46 ID:wCMHrRC+
- >>950
それって結局、948の言う宗教奴隷育成機関だと認めたようなもんですが、いいんですか?w
- 952 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 13:38:39 ID:JXB66x1p
- 実際、教会に依存しなきゃ生きてけない人間を再生産するための装置だろ>CS
- 953 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 14:21:54 ID:clLgOu0Y
- >>951-952
そうではなくて、この世での富みや地位や成功などを捨てて、神(教会)だけに
仕える決心をして実行しているだけです。
- 954 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 14:38:29 ID:wCMHrRC+
- つまり社会には貢献せずに宗教奴隷として生きるということでしょ。
- 955 :名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 16:13:38 ID:wCMHrRC+
- >>944
>ここでの議論をみると、日本のCSの水準の低さの問題と、CS自体の是非を故意に同次元に論じて、
違うよ。
・日本のCSの水準が低い
・CSというアイデア自体に問題がある
の両方が議論されているだけ。
どっちにしても問題あり。
>日本以外の先進国では、そうした独自教育は完全に合法で、日本のように国家の強い統制を受けていないのですよ。
そこで法律を改正しようという方向にいかずに、末端レベルで実力行使に
および、おいしいところだけは只乗りしようというあたりが君たちが
カルトと言われる所以。
百歩譲ってアメリカのCSがカルトでないとしても君たちはカルト。
「先進国」の現状が肯定可能なものだとしても、君たちはそれらと同じものではない。
- 956 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 00:01:14 ID:xjjP4jyA
- >>954
神の奴隷に喜んでなります!
そんな子供達ばっかりなんです。
素晴らしいですね。
- 957 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 00:51:21 ID:C4EGYqLR
- >>953
働くことは、国民の義務です。
企業勤めをすることが富や地位や名声を得るためということでもありません。
労働力があってこそ、国が支えられ、宗教法人も税金が免除されているわけですからね。
- 958 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 07:32:56 ID:hk+EDHfe
- >>956
神の奴隷であって教会の奴隷ではないのよね。
そのあたりをいいくるめて人間を実際に奴隷化してしまうのがカルト。
- 959 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 00:06:32 ID:dLGVGOTW
- ◆QznUfgqaPYさん、進化論と創造論スレで間違いを指摘されっぱなしで反論が無いみたいだけど。
やっぱり創造論は科学的には正しくないんですか?
- 960 :某377:2006/12/02(土) 00:26:55 ID:TR6Fw/G3
- そうそう。ケルビンも草葉の陰で爆笑してるぞ。
- 961 :某693:2006/12/03(日) 04:25:20 ID:utJOliPH
- >>940
18禁指定にして創造論サイトのリンク貼ったというのは、俺のことだな。
からかいと皮肉を多少込めたのは確かだが、>>949の言うようにジョークのつもりで18禁指定したんじゃないぞ。
お子様には、マジで有害だからそうしたまでだし、中傷でもない。
進化論の正しい理解の妨げになるからね。
ポルノは未成年者でもフィクションだとわかるが、進化論は科学的に間違いだという主張は大人でも真に受けるおそれがある。
そういう意味ではアダルトサイトより有害。
俺に言わせりゃ、創造論サイトは、数年前にテレビで放送のアポロ捏造説番組並みに子供の教育に悪いもんだよ。
長文スマン
- 962 :名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 13:20:49 ID:WjNjgk0q
-
このスレッドは危険です!
「R18指定」です!
- 963 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:45:47 ID:f2LsRYdU
- CS生は連日クリスマス劇の練習で大忙しで大変です。
毎年、イースターとクリスマスの時期は劇の練習に明け暮れます。
頑張ってね。
- 964 :名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 12:49:56 ID:r55t8gam
- ギャハハ、なにがキリストだよ
ギャーーー‐‐ハッハッハハハ
ギャハ、ギャーーー‐‐ハハハハハーー‐
ギャハハ、ギャーーー‐‐ハッハハハハ
ギャーーーー‐‐‐
ギャーーーーー‐‐‐‐
- 965 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 11:53:01 ID:QK19lgab
- この「CS叩きスレッド」まだあったのか・・・
あとちょっとで1000で終了だね。
もういらねーよ!
- 966 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:22:52 ID:wzjYPvse
- このスレッドは悪魔によって汚染され過ぎですね。
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!終了!
- 967 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:44:04 ID:XWVyb5qj
- 毎年、毎年似たような劇の練習ばっかり、、、
- 968 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 19:32:45 ID:4clk5c4y
- CSに限らず、教会に関係する幼稚園でも毎年々々同じように似たり
寄ったりの劇の練習をしてますが、私は今行ってる教会の関係幼稚
園の卒園生だが、内容は全く同じでも、見てる度に昔の自分たちが
けなげに劇の練習をやった時のことを思い出されます。
ちなみに私は羊飼いの役でした。
- 969 :名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 19:49:53 ID:xGFaWorN
-
毎年、似たり寄ったりのクリスマス劇やイースター劇を見せられる教会員の身にもなってくれ!
- 970 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 10:47:20 ID:ktaOjfmX
- チャーチスクールの悪口ばかり書いている人々の巣窟と化していますが、
悪口をここでしか言えないような 方々なのでしょうか?
建設的な提言は何もせず。イタすぎる^^;
- 971 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:50:43 ID:DkW+ix/i
- >>969
子供を愛していないんだね、君は。そんな人がここに何しに来ているんだろう。
日曜学校のある教会なら、毎年飽きもせず喜んでみてるよ、みんな。
去年はその他大勢の天の軍勢だった子が
今年はセリフのある羊飼いの役もらえたことを喜んでみたり、
今年の博士は賢そうでよいとか
勝手なこといいながら。
CSの問題はそれのために平気で学業をおろそかにするところにあるんで、
聖書劇そのものを攻撃するのは作戦としてうまくないぜ。
- 972 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:00:37 ID:n6Vbtjr1
- >>970
カルト教団から子供を救うべきだというのはとっても建設的な提言だと思うけど。
- 973 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:49:09 ID:ktaOjfmX
- >>971
その通り!
結局、ここで悪口書いてる人間には愛がないいんだよ。
学業より神様優先だから授業削ってでも劇の練習するのは当然でしょう。
次スレはいらないから立てるなよ!
- 974 :某377:2006/12/13(水) 07:39:12 ID:3+jlCkf+
- >>973
日本語も読めないようだなw
CSなんかに関わるからそうなるのか、そうだからCSなんかに関わるのか。
- 975 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 10:01:18 ID:zQ41yCAE
- >>974
1、2、いっぱい、なオツムだと
「敵の敵は味方」としか
認識できないんだろうな。
どんなに粗く分けてもここには
三種類の立場の奴がいて、
どれも他二者と対立しているのだが。
- 976 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 13:46:37 ID:sVbTbNa8
- 早くこのスレッドなくなって欲しい。
チャーチスクールのことは、もうそおっとしておいてやれ!
もう、放っといてやれよ!
いじめは駄目だよ!
いじめ反対!
- 977 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:31:33 ID:n5W4UjvV
- いじめと批判とは別のもの。
- 978 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:38:31 ID:sVbTbNa8
- どう見ても、CSのことをよく知らない者の誹謗中傷ばっかりじゃないの。
これは、批判ではなくいじめですよ!
ここでCS叩きをしている者は、胸に手を当ててよく反省するべきです!
- 979 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 15:07:26 ID:n5W4UjvV
- 事実関係についてはマンセー派=CSをよく知っている者の証言に
基づいているわけだが。
マンセー派自身がおかしなことを言っているということを認識すべき。
- 980 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 18:36:57 ID:sVbTbNa8
- いじめ反対!
早くなくなれこのスレッド!
- 981 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 20:24:30 ID:r5dX63oQ
- >>2-980
>1
>*ここはCS賛同者専用スレッドです。CS迫害者の書き込みは御遠慮下さい!
CS迫害者の書き込みは御遠慮下さい!となっているのが読めないのかな?悟れよな。
- 982 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 00:55:24 ID:5ccz4G14
- そんなこと決める権利が1にないというのは2ちゃんねるの常識。悟れよな。
- 983 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:17:12 ID:NyiEe3zn
- CS賛同者スレッドとCS反対者スレッドと別々に分ければいいんじゃないの?
ここは、反対者の悪意ある発言ばっかりになっている。
- 984 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:20:37 ID:NyiEe3zn
- でも、よく考えたら分けたところで嫌がらせや中傷は続くだろうね・・・
だから、もう新スレッドは作らない方がいいだろう。
悪魔に汚染された香具師がのっとるのは目に見えているから。
- 985 :名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 19:29:05 ID:mD6SfwA1
- こうしてカルトは地下に潜るのであったw
- 986 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:56:46 ID:6Vq3Wi0w
- >>985
なんと言われようが、このスレッドは沈めてやる。
チャーチスクールの営業妨害は禁止!
名誉毀損で訴えるぞ!
- 987 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:57:48 ID:6Vq3Wi0w
- ここの書き込み見て新入生の数が減ったら責任とってもらうからな!
- 988 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:00:55 ID:6Vq3Wi0w
- こっちだって慈善事業でやってるわけでもないんだから。
営業妨害禁止!禁止!禁止!
- 989 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:03:22 ID:6Vq3Wi0w
- あとちょっとで1000だな。WWWWWWWW
もうすぐ終了ー!終了ー!終了ー!
絶対にageるなよ!age禁止ー!禁止ー!
- 990 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:23:25 ID:wzc1pM5s
- ではご要望におこたえして age
- 991 :我 ◆82SSORBSMo :2006/12/16(土) 14:25:30 ID:OPHM3e1h
- ★馬鹿野郎!クリスマスなどヤメにしろ!★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165075266/1
- 992 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:03:23 ID:6Vq3Wi0w
- >>990
ageるな婆蚊!
>>991
ガッ!
あとちょっとだー。やったぞー!終了!終了!
(新スレ立てたら殺すぞ!)
- 993 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:06:17 ID:6Vq3Wi0w
- 沈めー!沈めー!永遠に沈めー!
二度と上がってくるなよー!
これにて永遠にCSスレッドは終了しましたー!
-THE END-
- 994 :山崎 朱爺:2006/12/17(日) 00:20:26 ID:BLNthIwt
-
∧_∧
ニダ.ー <丶 `∀´ > <そーです早起きキムが通名じゃない僕の正体。
=〔~∪ ̄ ̄〕 にだやかな僕を邪魔崎とも呼んでくさいね。
= ◎――◎ プーン とカキコに漂う下品きむち臭 <`ヘ´>
きむちのことば車
- 995 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:50:00 ID:xxHOo7hD
-
- 996 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:51:01 ID:xxHOo7hD
-
- 997 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:51:56 ID:xxHOo7hD
-
- 998 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:56:31 ID:xxHOo7hD
-
- 999 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:57:55 ID:xxHOo7hD
-
- 1000 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:58:43 ID:xxHOo7hD
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★