■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユダは本当にキリストの命令でチクッたのか?
- 1 :名無しさん:2006/05/02(火) 15:55:48 ID:b5zadJOq
- つい最近テレビで放送された聖書の解読によると、
ユダが最後の晩餐でキリストを教えたのは
キリスト自身の命令でしたと解読されたそうですが、
皆さんはどう思いますか?意見を御聞かせ下さい。
- 2 :ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2006/05/02(火) 16:07:30 ID:jhxz54H1
- とりあえず2を取っておこう。
- 3 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:14:20 ID:OmtUFciD
- 聖書の解読ではなく、正典に入れられなかった或る福音書の写本が出てきたってだけだと思う。
トマスによる福音書とか。さいきんそういうの多くなったね。大主教も懸念してる。
- 4 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:23:35 ID:R/ZRCuFV
- そうですねー…
関連スレ
【新説】ユダは裏切ってなかった?【発表】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1144370328/
いろんな人が来てますよ。
特に、正典を否定したいがためだけに
ユダの福音書を無責任に持ち上げまくる人、多数。
ヤレヤレ…
かつてグノーシス派が社会的にも悪影響与えてたこと、認識してるのかなあ。
- 5 :名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 22:12:33 ID:Exix11mg
- 元々各福音書にユダの裏切りは必然だとあるんだから
キリストの命令でもおかしくない
- 6 :名無しさん@三周年:2006/05/06(土) 11:27:03 ID:MpkMRKKY
- 青森にはキリスト兄弟の墓があったりして、
その説によるとゴルゴダの丘で死んだのは
弟のイスキリとも言うしキリストの話は謎だらけですね。
- 7 :名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 11:50:24 ID:gpRNvwok
- 俺は昔からユダには一目置いていた(///▽///)
- 8 :名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 11:58:28 ID:wIjYIh2P
- 変な言い方でわるいけど、
イエスは自分自身を ユダに「ポア」させたと考えるのは間違ってるかな。
- 9 :名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 12:00:39 ID:wIjYIh2P
- >>4
歴史的に見て正統派の悪影響もかなり大きいとも思うんだけど...
- 10 :名無しさん@三周年:2006/05/06(土) 12:49:40 ID:MpkMRKKY
- 「ユダに殺られた」ってオームの村井も言ってたしな。
- 11 :名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 20:48:13 ID:CXC6IxQE
- 魂の進化の前半でものごとは、二極化する。善と悪。天使と悪魔。右と左。
これにより大多数の人間の指針が方向づけられる。方向づけは時代や環境
により変わるだろう。カソリックからプロテスタントが生まれたように、
それは変化し続ける。魂の進化の後半でものごとは、統一化に向かう。
なぜものごとには二極あるのか理解したものは、ものごとをメビウスのリング
のようにみる。イエスはみていた。暗殺者にオオ、ラムと言ったガンジーも
みていた。
- 12 :名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 00:20:06 ID:sbIsQ3s6
- >>9
かなり? ナチだって正統派だぞ。
ユダをユダヤ人と絡めて(つーか、イエスもユダもユダヤ人)徹底的に
貶めた連中は正統派だろ?
まあ、今はそのユダヤ人が同族であるはずのパレスチナ人を虐殺してるわけだが。
- 13 :名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:27:51 ID:LHFm0yGZ
- age
- 14 :http://ex11.2ch.net05.tripod.com/log/1147446442.html:2006/05/14(日) 22:28:14 ID:OWj+r3SK
- なんで聖書とか訳すとき変な古文で訳すの?
- 15 :名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:43:54 ID:03J4uV2R
- 【考古】ユダ裏切ってない?「裏切り」はイエスの指示――1700年前の古代エジプト語で書かれた禁書「ユダの福音書」写本解読
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144636163/
- 16 :名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 06:42:04 ID:kjn0nAaJ
- 映画「ダ・ヴィンチ・コード」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1147927912/
ダヴィンチコードとキリスト教
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145881373/
- 17 :名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:00:16 ID:WUdAh4gi
- 「キリストは神とは違う」とエホバが言う
- 18 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 07:58:02 ID:GVjIiwUl
- >>14
口語訳もあるよ。
- 19 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 22:37:18 ID:RgmJOw/J
- よく「この中に私を裏切る者がいる」なんて言えるよな、イエス。
オレだったら黙って見過ごすがね。
裁きの神の子は違うんだねw
- 20 :名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 23:30:39 ID:OE0tJt9l
- 始めからユダは裏切ることをイエス様はご存知だったのは明白です。
なぜなら12使徒は神様から選び出されたから
- 21 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 02:15:03 ID:iy1WNRjY
- 真の福音はユダとトマスのみ。
- 22 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 19:12:33 ID:UY0iQK9g
- ナショナルジオグラ商売上手すぎ。
「ユダの福音書を追う」
「原典 ユダの福音書」
どっちも買っちゃいましたよ。
ただ問題は、正典を読んだことがないんです。
てなわけで、図書館で聖書借りてきました。
こっち先に読んでからユダの福音書に行きたいと思います。
- 23 :FUJITA, Toshiaki ◆hx2geLjfkw :2006/06/13(火) 20:49:14 ID:WHaprsQ6
- >>22
マジレス。やはり聖書は買った方がいいです。冗談抜きで。
買って自分の物にしてしまった方が、線を引いたり、書き込み(むろん落書きも)をしたりできて、
仮にブランクの後にそれを開いても、書き込みがあることは以前それに付いて調べたことを思い出させてくれますから。
あと、聖書事典や注解なんかも活用してみるといいですよ。
- 24 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:39:04 ID:UY0iQK9g
- >>23
マジレスサンクス。
やっぱ買ったほうがいいですかね。
で、・・・聖書事典や注解というのは、それ単体で販売しているもんでしょうか?
すいません、キリスト教はど素人なものですから。
- 25 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 22:55:59 ID:1wujpS/T
- ユダって、「ユダの手紙」のユダ(キリストの弟)もいるんだね
- 26 :FUJITA, Toshiaki ◆hx2geLjfkw :2006/06/13(火) 23:41:49 ID:WHaprsQ6
- >>24
そうですね、その手のものは一般の書店なら大規模な所ならありますが、
キリスト教書店の方が種類が豊富です。(CLCブックス、ライフセンターなど)
>>25
イスカリオテでない方のユダです。マリヤがイエスを生んで後に、
ヨセフと通常の夫婦生活によって育んだ子のひとりです。
- 27 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 09:55:07 ID:XyJN3UjZ
- 裏切りの妖星 ユダ
- 28 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 01:04:58 ID:mEjbE/3c
- ユダの福音書を引き合いに出さなくとも
正典であるヨハネ福音書13章27節で「しようとしていることを、
今すぐ、しなさい」とユダに「指示」しています。
アメリカの著名な牧師ジョン・パイパーは著書のなかで
誰がイエスを十字架に追いやったかの究極的な答えは神であるとしています。
神はヘロデやピラトといった人々も含めた邪悪な人々の手を通して
この世界に偉大な救いを成就させるように計られたと信じます。
- 29 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 01:07:58 ID:9tLbt1c4
- じゃヒトラーも神の思考の中の話だったの
- 30 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 01:40:48 ID:uKnAknQ2
- >>28
その論法では、「偉大な救い」は成立しないぞ。
- 31 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 10:16:50 ID:KMdxtkcO
- >>30
あら、どうして?
神は自分で手を汚さず異教徒だの敵国だのをつかってオシオキする趣味がある、
という負け惜しみ思想は、旧約聖書の根幹とも言えるんだけど。
- 32 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 11:20:55 ID:mEjbE/3c
- 罪によって本来は罰を受けるべき人間が
神の愛のゆえに御子をいけにえとして備えられたからこそ
私たちは罰を免れ、御子への信仰によってのみ赦されます。
これが偉大な救いです。
- 33 :名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 11:24:48 ID:ZxwKdC+b
- >>32
だからそれが>>28によってどのように阻害されるのよ?
- 34 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:11:21 ID:jnSpM+2E
- >>26
そのユダはいとこだよ。
- 35 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:18:29 ID:a+prt5bR
- ユダがチクらなければ、イエスは十字架に上げられることがなかった。
上げられなければ、キリストの血による贖いもないことになる。
つまりは経綸。歴史的必然だからキリストの命令なんだよ。
- 36 :一在家 ◆03gfAyqM2A :2006/06/24(土) 20:45:03 ID:zWg23Bcb
- 「原典 ユダの福音書」の読後感
旧約聖書の神(エホバ)に祈りを捧げている弟子たちをイエスが笑う章が
一番興味深かったです。
イエスは、旧約の神よりも上位の神々がいて、自身は真の神(至高神)を
知っており祈りを捧げているからだそうです。
(唯一神でなく多神であり、更にイエスの天の父はエホバでないの意味)
次に、肉体と霊と魂との違いをイエスが説かれております。
そして、「内なる神を立たせよ」という言葉が続きます。
魂=内なる神、とも解釈できます。
仏教での、全ての人に仏性が存在するという究極真理にも似て
おります
- 37 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 01:32:10 ID:/EG7Kk2n
- >>35
>上げられなければ、キリストの血による贖いもないことになる。
わざと上げたのなら茶番であり、購いなどどこにもないことになるが。
- 38 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:53:44 ID:+TXkny0d
- >>37
なぜ? それによってあがないが成立するのに必要な何が欠けるの?
- 39 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 12:17:40 ID:XoEq734b
- >>38
購うというのは、罪のない人を差し出すから購いになる。
自分から罪を犯させたのなら、罪人である。
ということは、購いにならない。
どうかな?
- 40 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 13:46:59 ID:un2PGLFR
- >>39
その出来レースのどこに罪の発生要因があるわけ?
- 41 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:31:14 ID:VfOoN5gX
- >>40
この問題は深い。深すぎ。
なぜかといえば、
生贄となるのであれば、自分が死ねばいいわけだ。
他人に罪を犯させることなどしなくてもよいし、
するべきじゃない。
だが、殺されなければ自殺になり、自分が自分を殺すことになってしまい、
自分が罪人になってしまう。だから自殺できない。だから殺されなければならない。
だが、全知全能なら殺されることは回避可能だ。
だから全知全能が殺されるのは、自殺でもあり、また他殺でもある。
他殺にしても自殺の要素が入るので、罪を犯すことになる。
また、実際に自分から大罪を犯して無罪ではなく有罪の罪を着せられている。
実際に無罪ではなく、わざとであっても自分から罪を犯した罪人である。
- 42 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:37:06 ID:VfOoN5gX
- 自殺にしても、他殺にしても、わかっていてやっている自分のせいであり、
自分殺しであり、罪である。
また、他人に対しては粗暴な振る舞いをしている。
いくら愛を説いても行いが暴力的である。
現代の法治社会においてもこのような行いは許されず、
牢屋に入り、罪を問われ、前科がつくのである。
- 43 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:42:56 ID:VfOoN5gX
- ユダは、法に従って善を行った。
キリストは法を破り、死刑になった。
ユダは良心そのもの。
キリストは悪党そのものだ。
しかし、キリストはユダに対して、ユダの良心のすすめるままに自分を官憲に引き渡すことを行わせている。
大悪党キリストにも一分の良心が残っていたということだ。
- 44 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:44:31 ID:VfOoN5gX
- キリスト教のテーマは、この、「大悪党キリストにもある良心の呵責」だ。
- 45 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:47:39 ID:VfOoN5gX
- 生贄というのは、たとえば全人類を救うために、
私は死のう。そう思って割腹自殺するとか、
そういうのが普通だろう。キリストは、
他人に自分を殺させ、他人にまで罪を犯させたということにおいては、
自殺者らよりも遥かに低い低い次元の想念の中に居る人なのである。
- 46 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:33:36 ID:BhD/iIt1
- たしか四福音書よりも前の福音書なんだろ?
こうなると四福音書の方が信憑性がない。
今、全世界規模で信仰されているアレは
教会主導のインチキだっつうことだ。
- 47 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:35:05 ID:VfOoN5gX
- キリストに愛があるだろうか?
私にはキリストは、愛よりも「聖書」をこのんでいるように見える。
キリストにあまり期待してはいけない。
キリストは非人間的な聖書信者だ。
キリストは愛の人だと思っていたが、
知ればしるほど怪しい。
今のところ、キリストに愛は無かったという結論が有力的。
- 48 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:38:50 ID:uM/9kVwn
- >>46
>たしか四福音書よりも前の福音書なんだろ?
それ、どこで聞いたの?
- 49 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:42:08 ID:r7I0EGqV
- >>41
神は全知全能かもしれんが、人間の肉体をまとった段階ですでに全能ではないだろう。
全知かどうか、までは知らん。全痴かもしれんし・・・
- 50 :名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:42:36 ID:BhD/iIt1
- >>48
ソースを探すのが面倒くさいからそう表現した。
だから、探してくれよん・・・
- 51 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 05:18:43 ID:S4jQaFcQ
- 全然キリスト教のことを知らなくて
最近興味を持っていろいろと見たり読んだりしてるんだけど
一般的にユダが裏切り者と言われてるわけだけど
オレが見たり読んだりしたものからユダが何故にキリストを裏切ったのかが判らない
このときのユダの心理状況や密告した経緯を誰か詳しく教えていただけませんか?
- 52 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 09:12:25 ID:KWEwhl+r
- >>51
定説は、イエスにユダヤの武装蜂起を扇動してローマを駆逐する現世的救世主を
勝手に期待して勝手に裏切られた気になって逆恨みの末の犯行ということに
なっておるよ。
ちなみに反ユダヤに縁のない日本のインテリ層のプロテスタントは
ユダに大変同情的で、むしろ自分と重ねあわせることが己をよく自覚した
信仰深い行為として推奨される節すらある。
- 53 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 00:15:23 ID:y01AML2w
- 今日初めて知ったけど
洗礼者ヨハネの所属していたエッセネ派って仏教や
インドの苦行者の影響受けてたんだってね
>>36もそういう影響があるんじゃないの
- 54 :それは代価に相応しい30枚でした:2006/07/10(月) 22:31:22 ID:CMO9T8B0
- 「私は命を張る!」
そーゆーたイエス君がユダを悪魔に委ねた。
イエス君が、神が、ユダを売ったのだ。自分が悲劇のスターになる為に。
みなさんだったら、黙認に許しませんか、ユダの行為を。仮に悪魔代行人間としても。
この辺り、ヤハウェの人格ある神として、俺はデェ嫌いなんだよな。相性、合わないよ。俺だったら黙認して赦す。
だからイエスが絶対権力持っていても全てを愛せず、また平伏せない。
エレミヤ書かな。ユダの最期預言して喜んでいるの。十字架上のイエスが授肉した以上、糞小便漏らして死んだ事書かせろよな。「長さ30センチに到った」とかよ。
オメー、勝手なんだよ、悪魔以上によ、ヤハウェ。
- 55 :名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 11:14:29 ID:cKBoujR7
- イエスの十字架が茶番であるか否かってのは、ある意味新約聖書の最大のテーマだろね。
カギとしては直前のゲッセマネにあると思う。イエスはあそこで血の涙を流すほど苦悩している。
それは、自分を十字架につけるのがユダでもローマでもなく神ご自身であったからだ。
つまりイエスは神から見捨てられた状態で十字架につけられた。
だからその後の復活、昇天、そして贖いに意味が出てくると思う。
だって、イエスが超越した存在であったら、その贖いに何で後世の普通の人間が関係できる?
- 56 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 10:32:45 ID:9cdtV3bq
- ヨブが最後まで信仰を失わなかったようにイエスも神に信頼をおいていただろう。
ユダは役目を果たした?
神の子なら助けられる、と思っていたのか・・・。
彼がイエスを崇拝していたのなら役と割り切ろうとしてもその重大な結果に恐れおののいた
ことも理解できそうな気がする。重要なのはその後の彼の捉えられ方だ。
別に今のような位置付けにせずともよさそうなもの。
宗派の争いか? 抹殺しようとしたのか、それもこれ以上はない、というまでのストーリーで
印象づけようとしたのか。ただイエスの最後の言葉の中にはユダに対するものはないところが
自分的にはある意味このユダの福音書の信憑性を否定できない理由なんだけど。
- 57 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 11:02:29 ID:Ijv915Af
- ユダ福売れてるらしい。
- 58 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 11:23:16 ID:ycwxEU0u
- ttp://myth.bbs.thebbs.jp/1151344389/e100
天使から転生されたかた一緒に語らいましょう。
- 59 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 15:02:54 ID:blInNL+4
- 聖典である4福音書が記されたのは、いずれも一世紀で
特にマルコの福音書はイエスの昇天後3年以内に書かれ始めた。
一方、ユダの福音書が書かれたのは2世紀。
これが、最近の考古学の結論です。
ユダの福音書の信憑性は全く無いと私は見ているのですが。
- 60 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 01:14:38 ID:Aq94phOm
- 四福音書が疑わしいなら、ユダ福はもっと疑わしいということになる。
- 61 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 07:50:11 ID:zGosjsSw
- イエスが復活したと考えるより、ユダの告発でイエスのそっくりさんが十字架に
はりつけにされ、イエスは洞窟に隠れていたと考えたほうがしっくりくる。
つまりペテン。
- 62 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 12:27:22 ID:Liyk3UZb
- ユダは人気がなかったから世に出るのが遅れたが、信憑性は最高度
- 63 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 11:19:41 ID:grKgYa05
- イエスは
「裏切り」を知ってて
「裏切らせた」
「罪」を犯させた
人生も罪も
たいしたこたあないということだろな
- 64 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 21:47:16 ID:qTrQPi/Q
- ____
│≡≡≡ll│
______ ヽTTTTTヽ|
||// .| ‖ 彡 ̄ ̄ ̄~
||/ | 彡 彡 ソヨソヨ
|| .| 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
_,,..,,,,_ ピーゴロゴロ
_ / ;' 3 `ヽーっ_
│ l ⊃ ⌒_つ │
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
.⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
____
│≡≡≡ll│
______ ヽTTTTTヽ|
||// .| ‖ 彡 ̄ ̄ ̄~
||/ | 彡 彡 ソヨソヨ
|| .| 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
_,,..,,,,_ ピーゴロゴロ
_ / ;' 3 `ヽーっ_
│ l ⊃ ⌒_つ │
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
.⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
- 65 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:58:41 ID:eeex0oj7
- 事前には知らなかった。(覚悟はしてただろうが)
贖罪を目的に活動していたわけではなかった。
・・ていうのは、キリスト教的にあり得ない解釈?
- 66 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 15:21:43 ID:AgrQcg+7
- ユダは、ハマス
- 67 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 15:22:27 ID:AgrQcg+7
- ユダは、ハマス
- 68 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 15:59:47 ID:Ca21q6i3
- ...この中に裏切り者がいる・・・ それは>>69 Youだ!
- 69 :FUJITA, Toshiaki ◆hx2geLjfkw :2006/07/22(土) 16:26:26 ID:tLlp5Oaz
- >>68
ちぃーす。ってか?
別にいいけどね。
- 70 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 16:47:37 ID:K5BVAOUg
- 人の子を裏切るその者は不幸だ。生まれなかった方が、その者のためによかった。
- 71 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 23:28:25 ID:wMzzOfbx
- >>40
殺したり、殺させたりするのは罪なのでね。
キリスト無罪説には無理がある。
- 72 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 01:45:51 ID:lqQSfxCp
- イエスは言葉としては罪を語っているが…
罪の存在そのものを認めているわけじゃなかったんじゃないの。
罪なんてちっぽけなんだ…
- 73 :名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 13:03:41 ID:R7UluFeI
- 〉〉52
- 74 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 10:30:10 ID:kgkirUle
- 今の聖書はアウグストゥス三世とかが自分の都合のいいように編集したものだって、ダヴィンチコードで言ってた。
それまではさまざまな使徒の書いた福音書が聖書としてあがめられてたんだとか。
で、今の聖書を書いた奴ってのは、ほとんどがキリストの死後使徒になったりした人の者だって。
- 75 :FUJITA, Toshiaki ◆hx2geLjfkw :2006/07/29(土) 01:06:48 ID:S8cOMUjK
- >>74
新約の各書を選定する際に基準となったのは、
1.キリストの12弟子による執筆。(パウロ含む)
2.キリストの実弟たちによる執筆。(非イスカリオテ・ユダ、ヤコブ)
3.キリストの12弟子の元で教えを受けた者らによる執筆。(ルカ、マルコ)
4.それぞれが「霊感によって」書かれたもの。
の4つ。
このフィルターを通して27書は選別されていった。
- 76 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 23:30:31 ID:MSYV99Zv
- 【本当に預言者は神の命令で未来を予告したのか】
「主よ。一体誰が信じ得たでしょうか。乙女の尻穴からメシアがあーなる程と生まれるなどとは」
- 77 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 23:34:19 ID:MSYV99Zv
- 「トマスよ。私を見ていると言う事は父を見ているのと同じなのだ」
ぎゃーははは!!
ぷーはははは!!
変な顔wwwww
「と、トマスよ…こ、コロ…」
- 78 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 23:37:17 ID:MSYV99Zv
- 「トマスよ。私を見ていると言う事は既に父を見ているのだ」
(へー。これがノアの洪水にソドムゴモラで難癖付けて人殺しした殺人鬼のツラかー。へー。マリアもレイプしたっけ)
「と、トマス…こ、コロ…」
- 79 :ユダ自殺の真相:2006/08/02(水) 23:45:05 ID:MSYV99Zv
- 「私は価値のない男を銀貨30枚で売ってしまいました。この罪に耐えられません。銀貨をお返しします」
「私等はその件に関係がない」
「私は価値のない口先男を銀貨30枚で売ってしまった。とてもではないが、この罪には耐えられない」
こうしてユダは「貧しい人への寄付金としておさい銭箱を通し神に捧げ、名誉の為にハラキリ自決をしました。
- 80 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 08:28:20 ID:d7uEHEA8
- 判事「なぜ裏切った?」
ユダ「聖書に銀貨30枚で裏切ると預言されていますが、何か?」
判事「ソースキボン」
ユダ「○章○節ですが、それが何か?」
判事「聖書を都合よく解釈していると思われ」
ユダ「オマエガナーww」
裁判長「判決 逝ってよし!!」
ユダ「ガ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━━━ン!!!」
- 81 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 10:31:44 ID:rQ5yHu5t
- >>80
ワロタw
- 82 :名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:34:32 ID:JdLwixLz
- みんな間違っているよ。聖書きちんとよめよ。
ユダはレイに憧れてたんだよ。南斗水鳥拳の華麗な姿に。
嘘だと思うなら原理講論読めよ。
文鮮明も言ってるぞ。
- 83 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 23:21:28 ID:NLwaerab
- 379年
キリスト教がローマの国教となり、ユダヤ教徒は公職から追放され、名誉をはく奪された。最初の反ユダヤ主義的政策。
11世紀から13世紀
この間、8回の大規模な十字軍遠征があり、ユダヤ人虐殺が行われた。
1479〜1492年
スペインにおいて、ユダヤ人に対する宗教裁判が行われた。拷問によるキリスト教への強制改宗が実施され、ユダヤ人追放令が出された。
1555年
イタリアで、ユダヤ人をゲットー(隔離地域)に隔離する政策がとられた。それに伴い、ヨーロッパ、北アフリカでも、ユダヤ人ゲットーが建設されていった。
1871年
ロシアにおいてユダヤ人大量虐殺(ポグロム)発生。
1903年
ロシアにおいて再度ポグロムが発生。
1939年
ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人絶滅政策)が始まり、数百万人が「ユダヤ人である」という理由だけで虐殺された。
- 84 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 23:25:57 ID:dew8Kp5g
- 憎まれっ子世にはばかる
- 85 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 23:30:12 ID:Nr3uNS0s
- >>83
そして今、ユダヤの連中はパレスチナでアラブ人をバカスカ殺しまくってますね。
キリスト教がユダヤをしっかりくびり殺しとかないからこうなるんだよ。
- 86 :一在家 ◆03gfAyqM2A :2006/08/17(木) 00:38:11 ID:jbHpsRgU
- >>61
>イエスが復活したと考えるより、ユダの告発でイエスのそっくりさんが
>十字架にはりつけにされ、
ご参考:コーランに記載の「イエスの復活」
出典:岩波文庫「コーラン(上)」井筒訳、P138より、
「わしらは救世主、神の使徒、マリアの子イエスを殺したぞと言う。
どうして殺せるものか、どうして十字架に掛けられるものか。
ただそのように見えただけのこと。」
(回教ではイエスが十字架にかけられて死んだことをユダヤ人の嘘言
として否定する。イエスでなくてイエスに似た男が殺されたにすぎない)
イエスの使徒のペテロが「あの男を知らない。」と言ったことも、嘘で
なかったのかも知れませんね。
- 87 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 09:49:28 ID:85qSeaAo
- >>86
普通だとそこは、やはりイスラム教とはデマカセ教祖のトンデモ新興宗教なのだな
と思うところのはずなんだが、なんで一考に値すると思うのかな。
- 88 :一在家 ◆03gfAyqM2A :2006/08/18(金) 20:49:59 ID:9CSu135m
- >>87
イスラム教では、イエスはデマカセ教祖ではなく、神の使徒と高く位置付け
ております。
神の使徒が十字架にかけられることはなく、ユダヤ教徒がなんらかの意図を
持って史実をすり替えているということでしょうか。文字通りだと。
コーランのこの一節はキリスト教徒ではなく、ユダヤ教徒に向けられている
ようにも読めます。
- 89 :名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 12:38:01 ID:YfSnOSbF
- >>88
既存の権威をちゃっかり借用して、自らを更にその上位に置くんですよね。
やってることは生長の家や幸福の科学やオウム真理教(アレフと改称)と
まったく同じなのですが。パウロだって大差ないですけど。
- 90 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 23:17:10 ID:xBr8HfOr
- 裏切りではない。これは智略なのだ。
- 91 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 17:39:25 ID:FaU+Vmq3
- >>89
バハイ教では仏陀すら自分の宗教の預言者にしてしまっています。
ラエリアンでも世界宗教の開祖たちを宇宙人エロヒムが遣わしたものとしてますね。
「歴史の上塗り」は宗教の十八番の一つでしょう。
- 92 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 23:25:17 ID:oqT8Fgc2
- 死人に口無し。残った弟子たちが自分たちが師匠を裏切った罪悪感を
打ち消すためユダに責任転嫁した可能性もあるのではないだろうか?
今でも誰かが教会で躓いて出て行くとそこにいた者たちは出て行った
人間に罪をかぶせて「みんなあいつが悪かった」ということにするこ
とがしょっちゅうでしょ?
- 93 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:44:44 ID:tP+APYCA
- 阿含宗桐山教祖の逮捕歴
昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署
十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署
二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課
二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
- 94 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 22:19:06 ID:PCYvCkfA
- 裏切り者のユダ公は八つ裂きだ!イエスはホモアナルセックスしまくりのゲス野郎
- 95 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 11:53:37 ID:RcQrKvlR
- ホモの裏切り
- 96 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 01:41:27 ID:VUg8S19p
- ど〜でもい〜じゃん、そんなこと
イエス好きなら ついてくだけ。
- 97 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 04:13:41 ID:A+nBRwsC
- 我は海の子 シロサギの〜♪
- 98 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 15:54:35 ID:ZCubcSi9
- あああ、もっと知りたいよ真理を。
もっと勉強せねば。聖書も読まねば・・
しかし、どうも聖書って眠くなって進まない。
こういうスレみてるとすごく知識が欲しくなる
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★