5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|†| キリスト教@質問箱136 |†|
1 :
名無しさん@3周年
:2005/07/11(月) 19:29:33 ID:ytlnCNsL
■キリスト教のことなら、誰でも、なんでも、質問してね!(どんな小さな質問でも大歓迎)
■レス番号が【950】を越えたら、住人と相談してから新しいスレを立てて移動してね。
乱立しちゃうと困るから、いきなり立てないでね!リンク先更新もお願いします。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしにレスすると、あなたも荒らしになっちゃいます。
■sage進行でお願いします。
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド。現行スレッドでは以下。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116864899/l50
忘れているのを見かけた方は代わりに申請してあげてください。
★★★質問者さんへ★★★
■質問箱で回答を得られない時は、
回答してくれそうな場所へ誘導をお願いしてみてください。
★★★回答者さんへ★★★
■このスレッドは、ニカイア(325年)からカルケドン(451年)に至る
一連の公会議において決定された 信条(信経)を告白する「キリスト教」質問箱です。
■■回答の意図を明確にするためにも宗派、教派を明示してください。
★★★関連スレのご案内★★★Ctrl+Fで検索してね 。
おしゃべりは【キリスト教@談話室】
議論は、 【キリスト教議論スレ】
相談は、【キリスト教スレの自治を考えたい】
前スレ(135)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1116497438/l20
∧_∧____
/(*゚ー゚)./\
/| ̄∪∪ ̄|\/ みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします!
|____|/
,,,,∪∪,,,,,
25 :
名無しさん@3周年
:2005/07/12(火) 05:19:14 ID:xp2feDv+
愛する子どもたちへ マザー・テレサの遺言
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.goo.ne.jp/
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
愛する子どもたちへ マザー・テレサの遺言 1997年9月5日 帰天 享年八十七歳 1997年9月5日 最後の手紙より 未完 福者マザー・テレサ 列聖の可能性大
最後の手紙より マリア P62 聖母のそばに P64 イエズスの叫び P66 小さき花 P68 マリアP62 本と別訳
Mariaに通しJesusのみにすべてを、貴方たちひとりひとりが差し上げるを願う、私の愛、祈り、祝福をこの手紙に託します。
「Mariaに通しJesusのみにすべてを差し上げなさい」と,私はよく言います。それは,貴方たちの為,また貴方たちから,私が願うすべて故で御座います。
Mariaに通しJesusのみに,Mariaに通しJesusのみの為,すべてを,貴方のこころがもし行えば,貴方は正しく「Missionaries of Charity 神の愛の宣教者」で御座います
26 :
名無しさん@3周年
:2005/07/12(火) 05:19:41 ID:xp2feDv+
聖テレーズと聖ピオ神父の紹介
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%C0%BB%A5%C6%A5%EC%A1%BC%A5%BA%A4%C8%C0%BB%A5%D4%A5%AA%BF%C0%C9%E3%A4%CE%BE%D2%B2%F0
AVE MARIA 聖マリアと共に
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1052/mi04.html
カトリック教会の祈りとしらべ
http://www.minc.ne.jp/~hosanna/menu5.htm
心のともしび
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?UI=web&TAB=web&from=&IME=1&CK=0&QGR=1&JP=1&QGA=1&DE=2&OCR=0&MT=%BF%B4%A4%CE%A4%C8%A4%E2%A4%B7%A4%D3&DC=10&ET=&web.x=0&web.y=0
Catholicカトリック 教派名 現教皇名 ベネディクト十六世
27 :
名無しさん@3周年
:2005/07/12(火) 05:20:22 ID:xp2feDv+
新約聖書 Lukeに因る福音書を マタイは,難しい 新約聖書のヤコブとペテロとヨハネとユダの手紙を ペテロの手紙第二 第三章十四節から十八節
「ペテロの手紙第二 第三章十四節から十八節」 聖ペテロ曰く,「パウロは,難しい」 分かり難いところと分かり難く無いところは,分けられぬ。
マルチン・ルター ルーテル 福音派とも(「キリスト者の自由,聖書への序言」岩波文庫66頁)
要するに,聖ヨハネの福音書と彼の第一の手紙,聖パウロの手紙, なかんずくローマ人,ガラテヤ人,エペソ人への手紙及び聖ペテロの第一の手紙,これらの書は,
たといあなた方が嘗てその外の書物や教えを見もせず聞きもしなかったとしても,あなたにキリストを示し, あなたにとって知る必要のあるしかも祝福をもたらすに足る全てを教えるのである。
これらと比較すると聖ヤコブの手紙は全く藁の書である。 此れは何ら福音的な性質を供えていない。
386 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29
Walang Kapalit ★
FOX ★