■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まったり語ろう親鸞会
- 1 :名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 20:53:57 ID:nOBEch+N
- 会員の人もそうじゃない人も、
まったり語りあいましょう!
∧_∧____
/(*゚ー゚) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/ けんかしないでね、厨房のみなさま。
|____|/
,,,,∪∪,,,,,
■ルール
・荒らしは原則「放置」です。
・コピペ荒らしは禁止。
・渡海難さんは悪いけど他の所に行って下さい。
・一般会員の個人名を出さないようにね。伏せ字でも。
・人を罵ったりする人は来ないで下さい。
・コテハン歓迎
最近とても良識ある大人とは思えない発言をする人がいます。
一般常識を守って、みんなが見て気持ちの良いレスを心がけましょう(^^)/
■公式サイト http://www.shinrankai.or.jp/
- 952 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 17:32:37 ID:LPpDPjuP
- >>951
wikiみたいに参加型のにしよーぜ!
- 953 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 18:10:49 ID:6TbMLSJN
- 次スレはこちらです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121642366/l50
- 954 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 19:20:44 ID:LPpDPjuP
- その他の現行スレ一覧
世間話でもしよう〜親/鸞会裏スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1104290751/l50
ま た 親 鸞 会 か
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1117190474/l50
これでいいのか親鸞会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120254549/l50
- 955 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:38:11 ID:6TbMLSJN
- 一九五三年、ワトソンとクリックがDNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造を発見して以来、「生命科学」の研究現場は、遺伝子一色に塗りつぶされた。
現在、遺伝子は、病気の解明や新薬の開発に欠かせない言語となっている。
- 956 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:39:17 ID:6TbMLSJN
- これまでの医療は、病気にかかってから、医師の診断や治療を受けるのが普通であった。
ところが、遺伝子診断により、将来かかりそうな病気が分かり、罹病前の医療が比重を占めるようになると考えられる。
すなわち予防医学が発達し、現在の健康診断や人間ドックのように、将来は各人の遺伝子診断が行われるのは間違いない。
- 957 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:24:51 ID:N9gmndWm
- >>947
それは違うね。
真実を知る者は幸福なり
真実を求むる者はなお幸福なり
真実を獲得する者は最も幸福なり
聞き誤りのないように。
- 958 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:28:47 ID:N9gmndWm
- 真実を知ったのと知らないのとでは、大変な違いがある。
とても幸せなことなのです。そして真実を知った喜びがあるから
真実を求める身になり、獲得する最も幸せな身になれるのです。
- 959 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:35:46 ID:6TbMLSJN
- ところが、遺伝子診断の弊害も指摘されている。
結婚や就職、保険などで新たな差別や偏見を生むというのだ。
- 960 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:53:26 ID:RWD3IF2m
- 気持ちの悪い展開だな。
- 961 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:57:20 ID:6TbMLSJN
- >>959
まず結婚上の差別として、こんな例がある。
配偶者の父と遺伝子の相談に訪れた女性が、血友病の保因者だと判明した。
医者は、「保因者は病気ではない。現在の医療でも十分危険は回避できるはずだ」と告げたにもかかわらず、義父は、「忌まわしい遺伝子を持つ嫁は、我が家の家系を傷つける」と、離縁させたという。
- 962 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 21:58:25 ID:6TbMLSJN
- かつて、「あの家はガン筋だ」などと、当人そっちのけで破談になったといわれるが、そのリスクが遺伝子に置き換わった。
義父が忌み嫌ったものとは何だろうか。自分の子孫に、血友病の遺伝子が組み込まれることを恐れたにちがいない。
- 963 :元々ぼら〜:2005/07/19(火) 22:20:11 ID:6SURO0IQ
- >>951
乙です〜♪
せっかく作ったのに、もったいないね。誰か引き継いでくれる人がいるといいんだけど。
漏れは、未だPC使える状況にないので無理やねん。スマソ。
>>958
胡散臭い。
- 964 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:20:23 ID:biT2DNii
- >>957 横レスですが
「親鸞会教義が真実である」ということを「知る」のは
3番目の「獲得」したときじゃないの?
いくら親鸞会教義を知識として知ってても、それは
「真実を知っている」と言える状態ではなくて
「親鸞会教義を知っていて、それを真実だと信じている」
というだけでしょう。
で、>>812で尋ねられている親鸞会の宿善論についての、
聖教上の根拠は親鸞会教義にはないんでしょうか?
あるのならその文面と引用元の文献をお示しください。
- 965 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 22:38:13 ID:6TbMLSJN
- リスクのある遺伝子への偏見も少なくない。診断結果にも過剰に反応する人たちも多いという。
これは、一時、エイズが騒がれた時に、過大な反響が起きたのに似ている。今日、エイズに感染していないか、お互いに検査してから結婚する男女が少なくない。
近い将来、遺伝子診断を受けてから結ばれる時代も到来するかも知れない。
- 966 :元々ぼら〜:2005/07/19(火) 22:51:03 ID:6SURO0IQ
- >>958
どうして胡散臭いか教えてあげまつ。
まず、真実についての説明がない。何故、それが真実だと言えるのか?説明せなならん。
自分の感覚だけで、真実などと大口を叩くから、胡散臭くなる。
K正会の人と話をしたことがあったが、罰(ばち) と功徳について、
絶対にある、まこと真実であると豪語する。
彼いわく、信心している時は仕事もうまくいき、さぼったときには、悪いことが起こるそうだw
明確な因果関係があるのかどうか、きちんと考察できる能力があれば、
K正会にはまることもなかったろうに。こんな若者が増えているんやろか?
- 967 :元々ぼら〜:2005/07/19(火) 23:14:32 ID:6SURO0IQ
- >>966つづき
親鸞聖人は、釈迦〜龍樹〜天親〜曇鸞〜道綽〜善導〜源信〜源空と、
専修念仏が勝手にこしらえた教えではなくて、一代仏教の流れを汲むものであることを説明しようと努力しているやないか。
吹けば飛ぶような宗教体験やひらめきを漏れは否定はせんが、
そんなもろい物にすがるのはおすすめできん。
もろい物を守ろうとするのは大変な労苦を伴い、最終的にはボロがでる。
- 968 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:15:33 ID:x2B6YMk3
- >>964
ああ、そうだよね〜
親鸞会でも「南無阿弥陀仏のお薬を飲んだら、病気は全快する」
とは教えているんだけど、誰も飲もうとしない。飲んだものがいない。
南無阿弥陀仏の念仏の声が聞こえない。
これも真宗としてはきわめて異例であるとしか言いようがない。
畳水練の教団だよここ。誰も飛び込まないんだものw
- 969 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:25:00 ID:6TbMLSJN
- 就職、雇用上でも差別が生じている。
アメリカでは、採用時に、遺伝子診断書を提出させる企業がある。遺伝子を読み解き、その人物が病気にかかるリスクを判断して合否判定がなされる。
つまり本人のあずかり知らぬ遺伝子で、人の未来が判定されてしまう。このようなプライバシーの侵害は、人類史上あり得たであろうか。
- 970 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:25:51 ID:6TbMLSJN
- 子供を選抜する基準が、才能ある遺伝子となるかも知れない。
努力ではなく、遺伝子で選別されるようになれば、子供は泣くに泣けないだろう。
- 971 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:26:51 ID:6TbMLSJN
- 最後に危惧されるものが、生命保険や医療保険での差別である。
現在、喫煙の有無で保険料が変わる生命保険が登場している。
やがて、「あなたが肝臓ガンになる可能性は、二〇パーセント未満です。保険料は割安になります」と勧誘されたり、
「胃ガンになる確率が七八パーセントですから、我が社の保険はご利用できません」と告げられたりするだろう。後者の場合なら深刻だ。
- 972 :元々ぼら〜:2005/07/19(火) 23:32:11 ID:6SURO0IQ
- 連投スマソ♪
>>967つづき
ボロが出たら、どう対応するのか?説明不能に陥っているのにもかかわらず、
自分のポジションを保つにはどうすればいい?
力なく笑って誤魔化すか?負け犬みたいで、自尊心が傷つくから駄目だ。
そしたら根拠はなくとも、俺は真実だ!って叫ぶしかないでしょ。
昨今、そんな宗教(って呼べるのかしらん?)団体が大杉だ罠。
- 973 :元々ぼら〜:2005/07/19(火) 23:46:36 ID:6SURO0IQ
- 6TbMLSJN君、板違い。見づらいのでやめてね。
しかし、宿善論について、いつまで待ってもいい回答が獲られないなあ。
ヒントは、親鸞聖人の宿縁の用法について、自力と読めるところもあり、
他力としか読めんところもあり。そこんとこをどうもっていくか?
も少し待ってみるかね♪
- 974 :名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 23:48:27 ID:N9gmndWm
- >>964
あなたは、聴聞されたことありますか?
あまりにもあまりにもはっきりしたことです。
- 975 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:11:01 ID:RSIVurYc
- >>964の質問は、「根拠が『あるのなら』示せ。」
で、>>974の返答では根拠が示されていない。
ってことは根拠ないよと返答したとも取れるわけだけど、
そう解釈してよろしいか?>>974さん。
- 976 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 01:34:35 ID:gVTT47Pj
- >>974
あなたのその文章の情報量は、0です。
なんか有りそうな見せ掛けだけ中身空っぽ、なんともs会らしい。
- 977 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 02:00:55 ID:hbUfJykp
- まあ親鸞会は北朝鮮と同じで
「この世に羨むものはない」状態で思考停止してるから
壊れたスピーカーみたいにプロパガンダを叫ぶのがオチでしょうなあ。
それが、親鸞会会員らしいとも言える、ある意味。
でも、それでいいのかな〜と俺なんかは思うけどね。
- 978 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 09:28:30 ID:By+Sglt7
- いまわのキヨしろうの
あこがれの北朝鮮
- 979 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:26:44 ID:CMOB5PlH
- >>964>>975
(他にもおられるかも知れませんが)
『なぜ答えぬ』を読まれましたか。
何度も書かれているのですが、それも分からないのであれば、
よほど真剣にお読みいただかなければならないでしょうね。
- 980 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:30:36 ID:CMOB5PlH
- 結局、『御裁断の御書』の件のご本人、お隠れになられましたね。
別の「名無しさん」として、いらしておいででしょうが。
こういうのがまかり通るのが、2ちゃんねるならでは、ですね。
- 981 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:32:30 ID:CMOB5PlH
- >>976
真剣に聴聞されたことが無いから、
情報量が0だと思われるのでしょう。
- 982 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:43:24 ID:avMj/PE0
- 情報量いっぱい
- 983 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:47:16 ID:avMj/PE0
- 平日に深夜までレスをする年代ではないなぁ。
将来、身体に悪影響が及ぶぞ。
でもって、お子様は9時を持って寝るように。zzz
- 984 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:48:29 ID:CMOB5PlH
- 問 三願転入と、よく聞きますが、三願転入とは、どんなことでしょうか。
- 985 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:49:08 ID:CMOB5PlH
- 大宇宙の諸仏方から本師本仏と仰がれている阿弥陀仏には、48のお約束があります。
弥陀の四十八願といいます。
その中で「あらゆる人を救う」と誓われた願が3つあります。十八、十九、二十願がそれです。
十八願は、率直に阿弥陀仏が
「どんな人をも、必ず、絶対の幸福に救う」
と、本心を誓われたものですから、王本願といいます。
ところが、自惚れ強く、相対の幸福しか知らない私達を、絶対の幸福にまで導くことは大変で、種々の方便が必要だったのです。
十九、二十の願は、その為に誓われたものです。
- 986 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:50:01 ID:CMOB5PlH
- 十九願には、
「十方の人々が、人生の苦しみの連続に驚いて、どうしたら平和な安楽な世界に生まれることが出来るのか。
それには、悪を慎み、善を励まなければならないと奮発心をおこし、あらゆる善を一生懸命実行して、その力で我国(浄土)に生まれたいと願う者は、臨終に諸仏菩薩にとりまかれて迎えにゆこう」
と、約束なされています。
因果の道理は宇宙の真理、善因善果、悪因悪果、自因自果には寸分の狂いもない。知っただけでは観念の遊戯に終わり、実行しなければ善果は得られない、と真面目に全力尽くしてやってみると、悪はやみ難く善は成し難い悪性ばかりが知らされて泣かざるを得ません。
- 987 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 11:02:40 ID:CMOB5PlH
- 二十願はそんな人に誓われた弥陀のお約束です。
「十方の人々が、南無阿弥陀仏の名号を聞いて、念仏を称え、その功徳の力で、我国(浄土)に生まれたいと願う者は、必ず、思いを遂げさせてあげよう」と。
そこで誠心誠意、一心不乱に念仏を称えようと、つとめればつとめる程、散乱麁動の心ばかりが見えて来て、こんな雑念で称えていてもよいのだろうか、こんな乱れた心で称えていても本当に助かるのだろうか、と不安な心が出て来ます。
また悪い心や、悪い行為をしながら称えていても、功徳にならぬように思えるので、悪を慎み善を励んで、念仏しようとするのですが、見えて来るのは悪ばかり。
励めば励むだけ、乱れる心はやまず、悪しか造れない自己が知らされ不安で苦しいから、こんな者でも死んだらお助け、と安心し喜ぼうとしますが、助かっていないから喜ばれる筈がありません。
法の尊さに感激した時は、助かるようにも思いますが、悪性が現れると、こんなことでは助からんのではなかろうかと、堕ちるような気がする。
念仏は称えているが、自分の心の善し悪しで、参ってみたり堕ちてみたり、つねに不安動乱がやまないのです。
- 988 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 11:04:01 ID:CMOB5PlH
- 十九、二十願で無能無力、真実のカケラもないことを知らせ、次の十八願で絶対の幸福へ転入させようとするのが、弥陀の狙いなのです。
後生も菩提も分からず、相対の幸福しか知らず、後生の一大事と聞いても驚かず、絶対の幸福といっても、ウンともスンともこたえず何のことかい、とせせら笑っているのが私達の本性です。
親鸞聖人は、逆謗の屍といわれました。
この屍を、絶対の幸福に生かし切らねば、命を投げ出すとお約束なされているのが弥陀の十八の誓願です。
こうまで聞かされても、聞き切らぬしぶとい私であったのかと照らし出され、進むに進まれず、やめるにやめられず、にっちもさっちもならぬところを三定死といいます。
一切の助かる望みが切れた時と、大慈悲心が徹到した時とは同時で、まことなるかな、弥陀の本願、己忘れて躍り上がり、ようこそ、ようこそ南無阿弥陀仏と噴き出るお念仏を仏恩報尽の念仏というのです。
無辺の智恵と、無限の慈悲を体得しますから、底の知れない懺悔、高さの知れない歓喜、広さの知れない苦悩の晴れた味に、遠く宿縁を喜ばずにおれないのです。
- 989 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 11:04:55 ID:CMOB5PlH
- この十八願に誓われた絶対の幸福、無碍の一道に出るには、十九、二十願の道程を通らなければならないことを発見し、教導なされたのが親鸞聖人です。
その体験を三願転入というのです。
- 990 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 11:54:21 ID:avMj/PE0
- 時は過ぎていくものであることを実感させられた。
- 991 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:01:18 ID:79qsRDhi
- >>989
それは、18願に転入して初めて「ああ、19願、20願あってこそ」
と後で振り返って思うのであって、18願に転入していない者
(親鸞会会員の全員)が言う事じゃないんだよ。
体験がない者が何を言っても絵空事。
自分が持たずして人に与える事が出来るかね?
それを延々とやっているのが親鸞会。空しくないか?
いい加減おかしいことに気づいても良さそうなモンだ。
- 992 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:27:36 ID:avMj/PE0
- 一つの種がより長く存続するためには、遺伝情報を交換し複雑さを増してゆくという戦略が有効である。
交配にあたっては、養分を蓄える者と移動する者、といった役割分担をすると効率が良い。
互いに出会う確率を高く保つには、3つや4つでなく2つの性に分かれるのが最も合理的。
- 993 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:28:52 ID:avMj/PE0
- age忘れた
- 994 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:30:37 ID:avMj/PE0
- 命という概念自体が人間が作り出した、ただの言葉と見る人もいた。
- 995 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:38:49 ID:avMj/PE0
- 宇宙の摂理の中では、地球というエネルギー体系の中で、ただただ有機的な循環が行われているに過ぎない。
それは水が水蒸気になり、水蒸気が雨になり雪となって氷山をつくり、やがて清水となって野を流れる。
そのような循環に過ぎないと言うこと。
人間的な考えをしなければ、ただそこには元素があるだけ、と言う人もいた。
- 996 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:40:01 ID:avMj/PE0
- >>995
しかしそれもひとつの見方に過ぎん
命というものをきちんと定義してやれば、ただの言葉も意味になる。 か。
- 997 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:44:41 ID:avMj/PE0
- なんにもありません。
涅槃寂静です。
- 998 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:45:39 ID:avMj/PE0
- ビフテキも食べる時は美味しいもんです。
胃腸で栄養を摂取したなら、それなりに価値があります。
糞になりますと肥料くらいにしかならない。
このように、最初は素敵なもんでも・・・段階により意味もなくなります。
- 999 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:48:09 ID:avMj/PE0
- 正しい教えで彼岸にいたる。
みについているということ。教えが具現されている。
必要とか有効とかのはなしではありません。
- 1000 :名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 12:52:15 ID:KCZuD7TT
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
398 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★