■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★東方正教会こそ本当のキリスト教かも★
- 1 :名無しさん@3周年:04/12/26 20:56:05 ID:gTYtDXCv
- http://www.sam.hi-ho.ne.jp/podvorie/album/2004/ru/index.htm
プロテスタントだけど、近くのハリストス正教会に行って、司祭の話を聞いたら、何となく東方正教会が原始キリスト教時代からの、正統的なキリスト教じゃないかと感じた。
東方正教会では、マリアの無原罪という考えは、はっきりと否定するね。
あと、東方正教会では、離婚、再婚が大丈夫みたいだね。
- 231 :名無しさん@3周年:05/01/25 18:01:36 ID:MpK+EUmW
- ろんちゃん何、病院で刺されたってカテーテルか何か?
あれ、入れる時に力抜けって言われるけどそう言われてもなかなか出来るもんじゃないよね。
下手な看護士もいるし。
痛いの早く治るといいね
- 232 :リス:05/01/25 20:09:20 ID:C/OZYS3+
- XYZさん。
母が一応退院できました。
まだまだ通院で抗癌剤投与が続きますが、
一先ずですが安心と言った所です。
新しい仕事の方も何とかなりそうです。
春までには、ニコライ堂に足を運んでみたいと思います。
- 233 :リス:05/01/25 20:09:52 ID:C/OZYS3+
- 主に感謝です。
皆さんにも感謝です。
- 234 :XYZ(正教徒) ◆xbX1kRWdrE :05/01/25 21:02:44 ID:546qhE8a
- >>232
まず、退院おめでとうございます。
今後もお祈りしております。
春、3月中旬以降、平日にも長いお祈りが行なわれる「大斎」に入ります。復活祭
までの精進の期間で、ニコライ堂の布の殆どが白から黒に変わります。
主日は大人数の聖歌隊、他は少人数の聖歌隊か会衆唱ですので、両方の雰囲気を
御覧になることをお奨めします。両方とも素晴らしいですよ。
ニコライ堂の奉事の日程の載っているホームページが更新されたら、お知らせ
します。(2月頃に更新されるだろうとの噂を聞きました^^)
- 235 :大酒のみ(正教ファン):05/01/25 22:50:03 ID:OWsASYiV
- >>232 奇跡、かも…嬉しくて涙が出てしまいます。
いわゆる奇跡はないといった前言撤回はしません。これこそが奇跡です。
神様がリスさんを応援してるんです!!リスさん、がんばってください!!!
- 236 :リス:05/01/27 05:39:07 ID:aR2cYjRC
- 有難う御座います。
まだまだ完治とは行きませんが、
祈りたいと思います。
まだ信者でもなく、勝手に聖書を読んで
勝手に祈っているだけで申し訳ありません。
- 237 :大酒のみ(正教ファン):05/01/29 00:10:29 ID:JzlNib4f
- 会社で(他教派だけど)洗礼準備中の友達が出来た。
今日は色々話しが出来て楽しかったです。すいません…あまりにも個人的で。
- 238 :通りすがり:05/01/29 00:30:05 ID:lMCclXYk
- >>236
良かったですね。主は生きておられる!
正教徒ではなく単なる正教大好きの私ですが、
これからも祈ります。
- 239 :リス:05/01/29 06:05:33 ID:ciLQ+amN
- 有難う御座います。
感謝です。
- 240 :名無しさん@3周年:05/01/29 07:29:30 ID:Y2doqDHP
- 性書って、あのデタラメで嘘に溢れたカルト書ですか?
キリスト狂=歴史偽造=自己陶酔=チョン!
かの国にキリスト狂信徒が多いのが解る気がする
捏造主義者!
- 241 :名無しさん@3周年:05/01/29 07:30:12 ID:Y2doqDHP
- マリアを強姦した奴教えてくださいm(__)m
昔は、強姦されて妊娠すると神から授かったと言うと聞きました
世間体の為?
麻原と一緒で神格化の為?
そもそもキリストって、実在したの???
- 242 :名無しさん@3周年:05/01/29 07:30:50 ID:Y2doqDHP
- キリスト狂は、宗教では無い!
ただの読書倶楽部!です
ゴメンね日本のキリスト狂徒は白人信仰と言う信仰心が有ったね
神に仕える事は、良い事です!
しかしキリスト狂は、邪教なので仕えても意味が無いどころか、苦しみ地獄に墜ちちゃうよ
- 243 :名無しさん@3周年:05/01/29 07:54:35 ID:0WbHl4Di
- >241マリアを強姦した奴教えてくださいm(__)m
ローマ兵士のパンティオスだ。
ドイツでそいつの墓が見つかったらしい。
墓には、パレスチナでの勤務経験ありと書かれてるそうな。
嘘のような本当のはなし。
くだらないコピペあちこちすんなよ。
- 244 :ゆかり ◆pRPne708QI :05/01/29 10:24:33 ID:diLUEVAP
- >リスさん
おひさっ♪
お母さん、ひとまず何とかなってよかったね。
あとは薬の効き目を調整っと。
天なる父よ、愛し子にに光をお与え下さい。願わくば調和と安らぎをお与え下さい。
血栓の薬は体内と調和しなさい。癌も消えてしまいなさい。
元気になりなさい。健康になりなさい。しっかりしなさい!!
そして、その通りになるように・・・。
>勝手に聖書を読んで勝手に祈っているだけで申し訳ありません。
リスさんが謝ることじゃないよ☆
- 245 :ゆかり ◆pRPne708QI :05/01/29 10:28:37 ID:diLUEVAP
- あらら、退院してたんだ。早とちりでゴメンね。
癌は消えてしまいなさい。胃は正しい位置に上がりなさい。内臓は調和しなさい。
- 246 :リス:05/01/30 05:41:24 ID:v7qcyV+7
- ゆかりさん
有難う御座います。
- 247 :武庫川女子大学総長:05/01/30 06:40:41 ID:QYu0imcO
- 西欧のキリスト教はまともじゃないからね。
- 248 :名無しさん@3周年:05/01/30 06:43:21 ID:KjXPkQjt
- 武庫川女子大学総長さんは、本当に武庫川女子大学の総長さんなんですか?
いつもごくろうさまです。
- 249 :名無しさん@3周年:05/01/30 15:36:51 ID:GQRVWyYb
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/951/1019774707/125-
- 250 :名無しさん@3周年:05/01/30 16:18:50 ID:9oW6hceM
- 240は相当頭が固まってる
- 251 :名無しさん@3周年:05/01/30 22:02:18 ID:xqF9ypTK
- すごく下品かもしれないけど・・・・
ロシア正教の聖職者の「ヒゲ」あれなんとかならないのかね
ご存じの通り、「ヒゲ」は金玉があるから生えるもの。
金玉が元気であることを誇示する聖職者っていうのも何だか生臭い。
金玉は一分間に100個だか1000個だか精子作ってるわけで、
ヒゲ面を見るたんびに、それを思い出す時もある。
不潔ったらしい。しかも実際ヒゲは細菌がつきやすから不潔なわけで。
- 252 :名無しさん@3周年:05/01/30 22:49:05 ID:cFKHu0kO
- >>251
チンコネタを持ち出すということは年増教区か?
我等カトリックも第二バチカン以前は、ヒゲを蓄えた神父が沢山いた訳だが。
- 253 :リス:05/01/31 06:04:33 ID:cB/GEl9k
- 母親は、退院後も中々辛いようです。
姉が実家に戻って看病をしてくれていますが
長男の私が面倒を看ないのは、世の中的には
周りは、やはり不道徳に感じている様です。
とにかく祈ります。
先日、高橋保行氏の本をいくつか購入してみました。
- 254 :ゆかり ◆pRPne708QI :05/02/01 18:22:22 ID:P21U23Xs
- >>253
リスさんへ
世の中のことを気にしちゃだめだよ。
世の中の価値基準は時代や土地によって変わってくるものだし。
リスさんが働かなければ、どうやって家計をやりくりできるの??
お姉さんが働くの??
周りにはこのことを理解してもらわないとね。
自分の親が倒れて面倒を見るのは子供として当たり前のこと。親がなければ子は存在しないんだから。
でも、説得するのも難しいけどね。
そーゆー話が出てきたら「私が働くのを止めて母の看病に専念することにしたら、この家はどうなるだろうか。助けてくれますか?」とでも言えばいいよ。
お母さん、早く良くなるといいね。心配せずに出来ることをやればいいよ(はぁと
- 255 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 18:40:23 ID:wuwW7Zo6
- 誰かパレスチナに行ったことある人いる?
- 256 :リス:05/02/01 19:30:58 ID:Tvih7VVa
- 医療費の問題も失業していたんで親戚やらに助けてもらっていました。
今までは殆ど母の貯金で賄っていたみたいなんですが、
義兄は自分が全部背負っているって感じの様なタイプの人ですから
直ぐ熱くなるし疲れます。
冷めている様に見える私にイラついているんでしょうが…
- 257 :リス:05/02/01 19:33:56 ID:Tvih7VVa
- 母は退院した病院と系列の下請け?の病院に
結局、再入院です。
何処まで現代医療を信じてよいのか…?
- 258 :リス:05/02/01 19:37:01 ID:Tvih7VVa
- 話は変わって
>>255さん
パレスチナどころか海外にも行ったことが無い私ですが
興味があり、重信メイの講演会などには足を運んだことが事があります。
現在のイスラエル軍は酷いです。
- 259 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 19:59:07 ID:wuwW7Zo6
- >>258
《イスラエル軍は酷い》、それってリスさんの見解か、それとも正教会の総意?
- 260 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/01 20:18:24 ID:dE1Bj3sx
- >>259
リスさんは正教会に足を運ばれている、未信徒さんでいらっしゃいます。
ちなみにイスラエルについての公式見解が正教会から出されているという話は
聞いたことがないですね。
- 261 :リス:05/02/01 20:24:55 ID:Tvih7VVa
- 私の見解です。
あくまで、シャロン首相率いる
現代のイスラエル軍です。
- 262 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 20:26:45 ID:wuwW7Zo6
- >>260
なるほど
《聖地(たんなる土地)》をめぐって神の子(イエスのみではなく生きとし生けるもの)が殺しあう、
正教会の教主は何の見解もしめしてないの?
- 263 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 20:50:47 ID:wuwW7Zo6
- >>リスさん
イスラエル軍が酷いのか、シャロン氏が酷いのか、シャロン氏を選んだイスラエルの民が酷いのか
どう思う?
- 264 :リス:05/02/01 20:59:28 ID:Tvih7VVa
- シャロンが酷いと思います。
イスラエルでの教育が偏った教育なので民には罪は無いと思います。
例えが悪いかもしれませんが中国などの反日教育と同じ様に感じます。
イスラエルにも懲役拒否をしている方も居ますし、
パレスチナの自爆テロが良いとも思いません。
色々と興味を持ち自分なりに勉強もしてみたのですが
出口の無い終わりの無い戦争?何だろうと感じ今では、
自分も見てみぬ振り?です。
- 265 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/01 21:00:30 ID:dE1Bj3sx
- >>262
殺し合いについては平和を祈っていますよ。
イスラエルの正当性などについては公式見解を出していない、ということです。
ところで教主って誰よ^^;
- 266 :リス:05/02/01 21:00:35 ID:Tvih7VVa
- と言うか正教スレで、この話は場違いですね。
すいませんでした。失礼しました。
- 267 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 21:09:49 ID:wuwW7Zo6
- 教主というか法王というか総主教というか… (´▽`)
殺し合いは盛んだが話し合いは少ないね
パレスチナの民、イスラエルの民だけとか、当事者だけでは限界があるような
法王、総主教たちの出番はいくらでもあるのに
- 268 :XYZ(まもなくタイムリミット) ◆xbX1kRWdrE :05/02/01 21:13:58 ID:dE1Bj3sx
- >>267
法王は正教会にはいません。「パパ」はアレクサンドリアの総主教の称号ではあり
ますが、実質的な力はなく、エキュメニカル総主教の称号を持つコンスタンチノープル
総主教は名誉的な首座でしかないで砂。
>法王、総主教たちの出番はいくらでもあるのに
イスラエルでも少数派、ムスリムからみれば異教徒のギリシャ正教が、影響力
を発揮することは極めて困難ですね。第3者による調停という考え方だって、もしか
すると彼等からすれば著しく西欧的かもしれませんよ
- 269 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 21:23:14 ID:wuwW7Zo6
- >XYZ
なるほど。 でも話し合いの場、調停の場を政治家がつくるより、
宗教指導者が集まって話し合うほうが、いろんなものが見えてきて有意義だと思うが。
その指導者を動かすことができるのは信者たちだし
- 270 :XYZ(タイムリミット) ◆xbX1kRWdrE :05/02/01 21:30:57 ID:dE1Bj3sx
- >>269
例えば◆L.GTFhOniA さんと私は異教徒ですがちゃんと話ができていますよね(多分)。
わが国ではそれは僧侶・聖職者間でも同じように言語空間が共有できるのが当たり前
だとされている。当否は別として(私は平和的で好きだけど)。
ところが中東のマジな聖職者達(イマームやウラマーを聖職者のカテゴリに入れていい
のかどうかは難しいけれど)、言語空間の共有すら難しいかもしれない。だってイスラエル
は世俗の政治家ですら、国連総会で旧約聖書を基に領土の正当性を主張するくらいなのだか
ら。共通理解云々以前に会話が出来るかどうかすら難しい。
世俗的な利益、平和という概念でしか対話が成り立たないかも知れないところに、
聖職者が出て行くと却って話がややこしくなるかもしれない…。
今日はいったん落ちますが、後日また見にきますのでレスいただければ感謝です。
再見!
>>266
そんなことはありません。またどうぞ^^
- 271 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/01 21:43:00 ID:wuwW7Zo6
- 了解☆
だからさ、おれは《世界共通語》ってのが必要だと思ってる
もちろん母国語とは別に。
また、語り合いましょーー
- 272 :la ◆lB.m7PAx4Y :05/02/01 21:48:00 ID:TEV8aIR/
- ちょと聞きたい事あります
太陽信仰とピラミッドわかってる人いますか?
そういう人がいるスレッドありますか?
すいません、質問ばかりして。
自分でも探してみます。
でももし答えてくれたらありがたいです。
お願いします。
- 273 :la ◆lB.m7PAx4Y :05/02/01 21:49:14 ID:TEV8aIR/
- 右クリックすると変わるの知らなかったね。
- 274 :la ◆lB.m7PAx4Y :05/02/01 21:52:29 ID:TEV8aIR/
- そっちの世界にサンマさんはいますか?
サンマさんいれば私神だが、いなければ狂ってる。
病院いって調べなければならない。
- 275 :la ◆lB.m7PAx4Y :05/02/01 21:58:21 ID:TEV8aIR/
- 誰もいないのですか?
- 276 :la+hen:05/02/01 22:03:28 ID:TEV8aIR/
- いますか?
- 277 :la=hen:05/02/01 22:05:45 ID:TEV8aIR/
- いるか?
- 278 :la=hen:05/02/01 22:06:45 ID:TEV8aIR/
- ?
- 279 :la=cock:05/02/01 22:09:47 ID:TEV8aIR/
- tikinntuzurikokkusikanai
- 280 :la=chicken:05/02/01 22:10:35 ID:TEV8aIR/
- imasuka?
- 281 :la=chicken:05/02/01 22:11:28 ID:TEV8aIR/
- age
- 282 :la=aborn:05/02/01 22:12:25 ID:TEV8aIR/
- age
- 283 :la*hen:05/02/01 22:13:30 ID:TEV8aIR/
- age
- 284 :名無しさん@3周年:05/02/02 11:42:27 ID:ZJ0I4iR+
-
こんちわ。(っ゚э゚)<正教徒さま みなさまぁ
あのぉ>>127 ...で質問した者なんでつがぁ・・・
東方や正教会では、アダムの罪が全人類に及んでないと
いう話でつがぁ? 回答よろしくお願いしまつ。(っ゚э゚)
- 285 :ニーチェ:05/02/02 13:05:53 ID:iEhTCRhh
- 原始も何も、そもそも宗教そのものが無意味ですから。
そろそろ現実を受け入れて、大人になって下さい。
- 286 :名無しさん@3周年:05/02/02 14:19:51 ID:eZTmvSuN
- >>284
正教会から見れば、「アダムが犯した間違いが子孫に遺伝している」、という考えが珍しいんです。
「アダムの例に見るように」、我々人間は、ややもすると罪に陥りやすい不完全な存在、という理解です。
- 287 :名無しさん@3周年:05/02/02 19:17:43 ID:NzVaWkjB
- >>286
アダムの罪が遺伝すると言ったのは (カトリックの聖人の) アウグスティヌスですよね?
人が氏ぬのは氏に対する罰だと彼女 (半クリ) に説明したら、
赤ちゃんが氏ぬのはなぜだと言われて言葉に詰まりました。
アウグスティヌスの目から見ると赤ちゃんも罪深い存在のようですが。
- 288 :名無しさん@3周年:05/02/02 20:18:24 ID:eZTmvSuN
- >>287
アウグスティヌスという人は、カトリックだけではなくて正教会の聖人でもあります。
ご自分自身の罪、ということにデリケートな考え方を持った方でしたので、
「罪」というのは一体何か、ということを追求した結果、ひとつの仮定を提唱した、
ということがあったのでしょうが、西の教会で「原罪」というのは、この考えを
拡大した、ということであったのだろうと思います。多分に政治的です。
人間は本来、性善であるのに、傾向として罪に傾きやすい、というのが正教の考え、
人間とは、生まれながらに犯罪者である、というのが西の考え方、というと少し乱暴ですが、
そんな感じですね。
- 289 :名無しさん@3周年:05/02/03 00:27:37 ID:NLzzaQ6B
- 正教では原罪という考え方は無いのですか?
ローマン・カトリック特有のものなのですか?
- 290 :名無しさん@3周年:05/02/03 01:30:11 ID:5gEhwtil
- カトリックを始めとした西方教会の原罪理解は
ヒエロニムスによるローマ書5章12節のラテン語への誤訳を端緒としているのでは?
- 291 :名無しさん@3周年:05/02/03 18:14:14 ID:+Ygks0ff
- >>287
タイプミスしていた
×人が氏ぬのは氏に対する罰
○人が氏ぬのは罪に対する罰
- 292 : ◆hhAdmKwU8Y :05/02/04 06:20:18 ID:3heEKN9L
- 以前、かなりおかしい書き込みをしたものです。
完全にストレスが原因だったようです。
不愉快な思いをさせてすいませんでした。
- 293 :武庫川女子大学総長:05/02/04 06:40:59 ID:E5s8hXBf
- 「原罪」などあるもんか。最初からそんなものはない。
ただ、宇宙の決まりごとや法則性、ならびに人間の本質を理解できていないことをもって「罪」だとイエスは主張したかったんだろうと推測している。
元より貧弱な本質に対する理解力をもって「原罪」だとする考え方ならば支持しなくはない。
・・・・したがって、贖罪意識を持つぐらいならば、我々はすべからく智慧の修得に励むべきであろう。
宗教は科学と対立するようなお粗末なものであってはならない。
そりゃ、東方正教会やイスラームのほうが、西欧のキリスト教よりかは格段に優れているだろう。
- 294 :始まりと終わりのない時間 ◆L.GTFhOniA :05/02/04 07:12:18 ID:z5jf/gAe
- 知恵のない人間(リンゴ食べる前)と知恵のある人間の違いは?
知恵さえなければ飢餓、自然破壊など、考える必要も責任もない(知るよしもないから)
知恵を得るからには背負うものがあるってことじゃない?
- 295 :執行ドライバー ◆Z2rOSE.7EI :05/02/04 08:51:36 ID:vO5WW6a+
- 写真紀行版・街道を行く、に明治の女性イコン作家が出てたな。
- 296 :名無しさん@3周年:05/02/04 18:26:14 ID:a7VmvRb3
- 武蔵野沿線在住なんですけど、埼玉県はどこに行けば正教会がありますか?
- 297 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/04 20:23:15 ID:/sH58KG/
- >>296
武蔵野線ですか…残念ながらニコライ堂が最寄かと思われます。埼玉県には正教会
はありませんから…
我孫子の先の天王台は埼玉県でしたっけ?記憶違いでなければ天王台が最寄り駅
だったと思うのですが、手賀ハリストス正教会というのがあります。
しかしこれは駅から車で7、8分ほどかかる上に、簡単な地図には載っていないよう
なところに建っていて分かりにくい上に、神父様の巡回はニコライ堂から出張する、
月に一回だけという教会です。
神父様の巡回に一回ついて行ったことがありますが、交通の便は良いとは言えません。
手賀ハリストス正教会は町指定の重要文化財となっている茅葺屋根の旧聖堂が老朽化
したため、現在は新聖堂を使っている教会です。
- 298 :名無しさん@3周年:05/02/05 20:23:37 ID:IOOkn0wb
- テニスのマリア・シャラポアは、アメリカ生活が長いけど、やっぱロシア正教徒なんですかね。
- 299 :名無しさん@3周年:05/02/07 05:33:50 ID:FII6RBWb
- 魔光って凄いよ!
愉快犯のタカスギ君が、擁護できず論破され、幽界誕生した夢を奇跡的に見ました。
- 300 :名無しさん@3周年:05/02/07 23:31:28 ID:91EQbqPT
- ロシア正教は偏屈で石頭な民族主義者の集まりにしか見えん
ロシアの子の日本正教会もその流れを汲んでいるのだろう。
- 301 :大酒のみ(正教ファン):05/02/08 04:11:29 ID:iWpajxwr
- >>300 日本正教徒のなかでもそういう批判は絶えません。
ただ、自国を愛するコト=所謂ナショナリズム、につながるとも思えません。
今日、ニューエイジ系の友達とチャットしました。彼女はいま
苦しみの中にいます。救われてほしい…
- 302 :リス:05/02/08 06:09:31 ID:AfXQAETJ
- いつも、皆さんに祈ってもらってばかりなので
その方が救われてる様、祈ります。
- 303 :名無しさん@3周年:05/02/08 09:09:16 ID:R8eNflGC
- >>297ありがとうございます。
やっぱちょっと遠いですね。
あれから正教会のHPいくつかみたんですけれど
明治か戦前に建てられたところばかりですね。
今後ニコライ堂の分教会というのか東京近辺の新
興住宅地やニュータウンなどの新しい場所に
教会を建てる計画はあるのでしょうか?
- 304 :名無しさん@3周年:05/02/08 12:19:17 ID:R0LyIY05
-
明日は 灰の水曜日みたいでつが・・・
正教会でも なんかありまつかぁ?
- 305 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/08 17:22:34 ID:TIPf49OW
- >>303
東京大主教区のホームページはまだ立ち上がっていないようですが…立ち上がったら
多分掲載されると思いますが、山手正教会というのがあります。しかしこれは古くから
ある教会です。所在地は荻窪ですので、ニコライ堂と交通の面では大差ないかと…。
住宅地にある、ぱっと見は住宅のような会堂です。
>教会を建てる計画はあるのでしょうか?
今のところ、ありません。
以下に各地のリンクを貼りました。西日本主教区のリンクは初だと思われます。
<北海道の正教会>
http://www.orthodox-jp.com/hokkaido/
<東日本主教区>
http://www9.ocn.ne.jp/~higashi/
<北関東の正教会>
http://www.k3.dion.ne.jp/~kanto_k/
<西日本主教区>
http://www.orthodox-jp.com/westjapan/
<日本にある正教会リンク集>
http://www.k3.dion.ne.jp/~kanto_k/
- 306 :リス:05/02/08 19:35:27 ID:fVd3c5x8
- 明日から母は再入院となってしった様です。
やはり、癌は甘くないですね…
親不孝で薄情な息子と周りは思われているようです。
主に祈ります。
- 307 :名無しさん@3周年:05/02/08 19:58:00 ID:jyBFiJp9
- >>306 私も祈ります。
- 308 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/08 20:01:25 ID:TIPf49OW
- >>306
主・神と、お母様は、リスさんの本当の姿をご存知です。
お祈りしております。
- 309 :大酒のみ(正教ファン):05/02/08 22:48:57 ID:EDNCFMN0
- >>308 そのとおりですね。私も祈ります。
- 310 :名無しさん@3周年:05/02/09 00:12:23 ID:/WQBMcAf
- >>1
東方正教会こそ本当の時代錯誤のキリスト教かも
カトリックこそ本当の現代のキリスト教かも
- 311 :くしこ:05/02/09 00:37:07 ID:Ovltv5Ws
- >>310それ言うなら、コプトとかに言った方がいいかも。。。
- 312 :リス:05/02/09 05:51:45 ID:ItzgWZXR
- 正直、母が癌になるまでは、TVなどで末期患者(癌でなくとも)の
奇跡の話を聞いても、皆が皆、奇跡が起きる訳でも無いだろうし、
それを、期待しすぎて、医者や周囲の人間にしてみれば
迷惑な事だと思っていました。
今でも、その気持ちと奇跡を信じたい気持ちとがあります…
そんな、自分が嫌になります。
- 313 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/09 22:25:53 ID:KiBUqpU2
- >>312
リスさん。
ご自分を嫌悪されることはないと思いますよ。多くの人が同じようなことを考え
られます。
奇蹟は起こります(絶対に起こるのかなどという陳腐な話はここではしません。
リスさんならば私の言いたいことはお分かりだと思います)。
お祈りしております。
- 314 :大酒のみ(正教ファン):05/02/10 01:41:59 ID:N8CKgNLs
- お母さまのこと、祈ってよかったと確信する日が必ず訪れるはずです。
神様は見ていらっしゃいます。ましてやリスさんのような謙虚な方なら
- 315 :マグダラ:05/02/10 22:07:20 ID:TNacH59L
- 西日本の方が、活動が活発な気がするけど・・
気のせいかしら
- 316 :名無しさん@3周年:05/02/11 05:09:39 ID:SNNWimQt
- そんな事より聞いてくれよ>>ALL スレとちょっと関係あるからさ。
この前、日本基督教団所属の上司に自分今度カトリックの洗礼受けるんですって言ったんです。
そしたらなんかむちゃくちゃ馬鹿にされてカト教会は堕落してるとか言い出すんです。
で、「マリア・聖人崇拝は偶像崇拝だよね。聖書からかけ離れてる」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
で、「ウチは代々クリスチャンホームだから。子供も洗礼受けさせたから。」とか言ってるし。
一家6人でプロテスタント(福音派)か。おめでてーな。
よーしパパ最後の審判の日には真っ先に挙揚されちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、不思議のメダイやるから少し考え方に柔軟性を持てと。
キリスト教ってのはな、もっと寛大で愛に満ちてるべきなんだよ。
「父は悪人にも善人にも太陽を昇らせ 正しい者にも正しくない者にも雨を降らせて下さる」、
神は全ての人を平等に愛して下さる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
俺らだけ救われる系の古参ボンクリは(カトもプロも)、すっこんでろ。
- 317 :名無しさん@3周年:05/02/11 05:10:36 ID:SNNWimQt
- で、やっと上司の小言が終わったと思ったら、
「聖書読んでる?僕いつも持ち歩いてるよ。」とか言い出すんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、聖書の一語一句遵守なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、聖書、だ。
お前は本当にイエス・キリストに倣いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「自分、一家で天国に逝けるクリスチャンです。」と言いたいだけちゃうんかと。
ノンクリ・キリスト教初心者の俺から言わせてもらえば今、キリスト教の間での最新流行はやっぱり、
エキュメニカル、これだね。
過激派はスルーでメジャー処でみんな仲良くエキュメニカル。これが平和な考え方。
エキュメニカルってのは共通項が多めに入ってる。そん代わり喧嘩が少なめ。それで合同礼拝(陪餐付き)。これ最強。
しかしこいつを公言すると次から古参ボーンカトリック・福音派ファンダメンタリストにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
洗礼受けたばっかの初心者にはお薦め出来ない。
まあ上司、おまいは、第二次関東大震災が来た時は「イエスキリストの再来だ!」と叫びながら倒壊家屋の下で焼け死ねってことだ。
↑は実話に基づいたフィクションパロディです。
- 318 :リス:05/02/11 20:27:57 ID:TRJl3uZZ
- 今日、母からのメールで
母の小学校の頃の担任の先生がクリスチャンで
何となく心の中でキリスト教の事が気になっていたと。
主に祈ります。
- 319 :Nishma:05/02/11 22:02:18 ID:wQMsud1a
- 最近ロシア人とチャットをしてよく思うのだが
ロシア人はソ連政権下の宗教弾圧のせいかほとんど無宗教に思える
葬式などはほとんど神父など無しで行なわれるらしい・・・
- 320 :名無しさん@3周年:05/02/12 03:48:33 ID:+SUq6CgP
- ワンネス神学とは・・・
http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda2/31mffugSFSqyE22844.htm
こういう信仰傾向が東方にありますか?
- 321 :名無しさん@3周年:05/02/12 06:59:51 ID:/j70Q/qN
- >>319
そんな情況だから、第二バチカンで刷新された素晴らしいカトリックを布教するのには、
絶好のチャンスなんだけどなぁ・・・ロシア正教が邪魔するもので。
- 322 :名無しさん@3周年:05/02/12 10:53:58 ID:qawQEfEa
- >>322
それというのもかつてイエズス会がロシア国内で無茶をやらかしたせいもある。
- 323 :名無しさん@3周年:05/02/12 21:50:24 ID:9V5vIV8Y
- アムハラ文字って、染色体みたいだね。
- 324 :リス:05/02/13 05:30:07 ID:aLravGcR
- 聖書の通信講座って結構あるんですね。
中々、足を運べないので、
正教会にも通信講座みたいなものがあれば良いと思いました。
- 325 :ブライダル司祭:05/02/13 08:35:25 ID:lBMGP31B
- 善いスレですね。
これから、読ませていただきます。
わたしは、東西に分裂したときに、佳いものが、
半分づつになったかも?と思ってます。
西にもたぶんwよいものがある。
でも、東のほうが、古いし。
- 326 :ミセス・オレアリの牛 :05/02/13 09:44:43 ID:xv7f/Ynw
- 西方教会はトマス・アクィナスが神学とアリストテレスの哲学の融合をはかった結果として、
思弁性が遥かに高いです。一義性の思想はその最たるものです。
東方教会というマイナーな可能性を見出すのは、80年代のニューアカ・ブーム近辺で
やっていた人がいましたが、どうでしょうか、私はあまり実りがあるとは思えませんが。
- 327 :。。。:05/02/14 19:33:51 ID:wWM7uYYL
- >>1
古さを求めるならシリア正教。
- 328 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/14 20:15:10 ID:ubii9H1J
- >>327
そうかもしれないですね。他にはコプトなどは死語を祈祷文に使っていますし。
東方正教会には「漸進的」という言葉が適当かと思うのですけど、どうでしょう。
>>324
正教会では信徒向けには通信講座的なものも部分的にはあるのですが…
基本的には通って頂くというかたちを正教会はとっています。まず、来て見て頂きたい
というのが念頭にあるからです(名古屋正教会のホームページはタイトルからして
「来て、見てごらん!」ですね)。信仰は「聖書を勉強する」にとどまらない次元の
ものだからです。聖歌を聴き、イコンを見、香を嗅ぎ、十字を描き、膏をつけて頂く…
といった外面的かつ機能的なものが聖堂にあるというだけではありません。実際、各信徒
の家庭にはイコンの置いてある祭壇が作られていますし、香を頻繁にたく人もいます。
機能という面だけをみれば、聖堂に来る必要は無いかのように見えるかもしれません。
(続きます)
- 329 :XYZ ◆xbX1kRWdrE :05/02/14 20:31:03 ID:ubii9H1J
- (続きです)
>>324
ただ、通信講座というのは、いってみれば手紙です。恋人と手紙で遠距離恋愛を
している人は、たまさかの逢瀬は楽しみな筈です。
聖堂は会堂であり、かつ神殿です。神の家です。「来て、見て」頂くことから、
何かが得られるかもしれません。現代社会に生きる我々がそう頻繁に聖堂に行くこと
は大変難しいですが、正教会の「教会に来て欲しい」という姿勢は、こうした考え
からきております。
ただ、日曜日に仕事をされている方々は教会に来るのは大変難しいかもしれません。
ニコライ堂では火曜日、水曜日、木曜日に伝道会が開かれています。18時半からです。
各神父、輔祭さんごとにカラーが違いますのでご自分に合った時間をお選び頂ければ
と思います。また、火曜日から土曜日までの間、朝7時20分頃からと、16時50分頃
から、朝夕の神学校のお祈りが大聖堂入り口付近の小聖堂で行なわれています。
伝道会も、各種お祈りも、時々で結構です。いらしてみて下さい。ニコライ堂の
伝道会にいらっしゃる方々も、毎週いらっしゃる方から、月に1回くらいのペースで
いらっしゃる方まで様々です。
お待ちしております。^^
主がお母様の病を癒して下さいますように。
- 330 :神の愛の証言者 ◆IHSXPiND6Q :05/02/14 20:44:43 ID:7O2hhvSC
- >>328
私も今通っている教会の牧師に「キリスト教のことをもっと知りたい」といったら、
「まずは日曜日の礼拝に出ることです。話はそれからです。」
と言われました。
洗礼を受ける前のことです。
393 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★