■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
果たしてアーレフ(オウム)の教義は完璧か?31
- 1 :すべては心の現れ:04/11/30 20:28:41 ID:l3G2y3T1
- アーレフの教えは原始ヨーガ、原始仏教、大乗仏教、チベット密教、
仙道など伝統的な真理のエッセンスを統合した、完璧とも言える
すぐれた教えです。
アーレフにおける3つの救済
1.病からの解放
2.この世の幸福
3.解脱・悟り
アーレフは、あなたを絶対的な自由、幸福、歓喜への道へ導きます。
※ここはアーレフの神聖な真理を討論する場です。誹謗中傷批判、
現世の汚れたデータお断りします。またオウマーや
不真面目な人間の入場も禁じます。元、現役、前世からの
修行者、真摯な一般人歓迎します。
- 361 :四言居士カネゴン:04/12/06 21:52:29 ID:cS5gZoSd
- >仏教の基本思想は、無常や無我の思想ですが、無常とは「ものはすべて
変滅する」という考え方であり、無我(アン・アートマン)とは「人間も
無常であり、永遠不変の魂のようなもの(個我、アートマン)など無い」
という考え方です。
ここらへんのつめが、オウムでは曖昧と思う
つまり、ちゃんぽんだから、どっちの立場を取ればいいのか
私自身がそうだったが、もともと分類整理して教えられていないから
批判を受けても、相手が何を批判しているのかわかんない
あるときは仏教徒、あるときはヨガ行者、してその実体は?
うちの信者はそんなこと区別して考えなくてもいいや
それより布施でもしてくれたほうが
- 362 :四言居士カネゴン:04/12/06 21:56:01 ID:cS5gZoSd
- だから、よその仏教者と論争なんかすると恥かいちゃう(笑
もちろん、分類整理することに修行者の本質があるわけじゃないよ
でもね、よその本を読まないで学者のはまちがいとか最初から
触ってみもしないから
よく読むと、オウムの教えってほんとちゃんぽんて気がする
いいかげんにちゃんぽんにするから、つきつめると矛盾が出てしまう
- 363 :四言居士カネゴン:04/12/06 22:02:06 ID:cS5gZoSd
- オウムの修行には実体験できるという強みがある
でも、よその修行者が大事と思って押える部分をオウムでは
あまり説かなかった
最近ジョウユウがいくらか話すようになったみたいだけど
教組の口からあんまり聞かなかったような気がする
まあ、興味もなかったけど
つまり、何を実在とみなすかって、すごい重要な要素なわけでしょ
仏教において、
そのつめが、オウムってちょっと変と思う
415 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)