■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!3咳目
- 1 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 23:02:19 ID:Sk+wUG3C
- 通りすがりや電車の中など、etc
他人の咳払い、鼻すすり等が気になってしまう人
それらが明らかに「わざと」としか思えなかった瞬間など
いろいろ書き込んでください
ちなみにかかりつけの精神科医に聞いたところ、
この悩みは現在とても多いようです
- 2 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 23:03:17 ID:Sk+wUG3C
- 前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114281483/l50
- 3 :優しい名無し三鳥:2005/11/07(月) 00:08:46 ID:QgDoZtTk
- 3取りー!!!
- 4 :優しい名無しさん:2005/11/07(月) 00:53:47 ID:+7hiElaR
- 4取りー!!!
今日の咳払いバカ
@電車のドア付近で邪魔な奴がいたんだけど、人が乗ってきても降りようと
しても微動だにしない。で、どうしてもそいつにあたってしまうわけだが、
その度に咳払い。おまえが咳払い「される」側だっての。
A携帯のゲームをやりながらチンタラチンタラ歩いているリーマン。そいつを
抜かそうとする人・特にオッサンは皆咳払い。で、その度にゲーム野郎も咳払い
の仕返し。人の咳払いに意識を払えるならゲームやめてとっとと歩くということ
意識を持っていって貰いたい。
- 5 :優しい名無しさん:2005/11/07(月) 01:13:42 ID:V/3cv4kn
- Aのオッサンも咳払いバカだと思う。
- 6 :優しい名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:42 ID:PYPo9OGL
- みんなこっちに書き込もう!
げほげほげほげほ!
- 7 :優しい名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:09 ID:PYPo9OGL
- 重複スレを立ててすまそ
- 8 :優しい名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:38 ID:0MfyRRgs
- わざと鼻啜る奴っているの?
- 9 :優しい名無しさん:2005/11/08(火) 22:24:42 ID:26egb+R3
- 板違い同スレ
http://www2.2ch.net/2ch.html
- 10 :優しい名無しさん:2005/11/08(火) 22:26:18 ID:26egb+R3
- 基い
板違い同スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/l50
- 11 :三浦知良:2005/11/08(火) 23:37:53 ID:N233Wa1h
- 11
- 12 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 01:08:59 ID:TEysU8bQ
- 咳ばらいするとかんろくあるっぽいと思ってる人間の屑が
- 13 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 01:10:15 ID:TEysU8bQ
- 黙って近寄って腹刺すぞこら
- 14 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 01:12:11 ID:hPAS3GMo
- >>13
おつむのびょういんにいきましょうねー
- 15 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 01:32:11 ID:gZfVx/sY
- >>10
別にメンヘル版にあってもいいだろ?だめ?
最近風邪が流行ってますねorz
気にせずいきましょー
- 16 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 01:41:39 ID:hPAS3GMo
- 「自分は病気じゃない、わざと咳払いする奴が居るんだ」って人には身体健康板のほうに行ってもらって住みわけたら良いと思う
- 17 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 08:08:24 ID:YVqEzUd4
- こんなのがあったよ
ttp://park18.wakwak.com/~tutchy/column/other/020124.html
- 18 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 08:11:05 ID:YVqEzUd4
- 問題なのは「咳の大きさ=威厳の強さ」という空気があり、
張り合う様に咳の応酬があるということです。私の周りだけかも知れませんけどね。
なんか他人の咳に感化されて「自分はもっと大きな 咳をしてやろう」という感じで
ゴホン、ウォッホンとやる人が少なからずいるんですよね。
そういう風な人はたぶん自分の咳の大きさが他人に多少なりとも迷惑だ、
ということが分かってないと思うんですよね。
あと陥りやすいのが「あなたうるさいですよ」と言いたげに自分も咳をしてしまう、
といった人も見受けられますけど、その真意は少なくとも私には伝わらないです(笑)
だって言わなきゃわかんないじゃないですか。
- 19 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 08:12:20 ID:YVqEzUd4
- まぁ風邪をひいている時に限らず、ノドの調子がおかしい時には咳、もしくは咳払いをするのは誰にでもあることです。
そうすることでノドの調子が改善されることが多いですもんね。
ただ、最近やたらとあちこちで咳、もしくは咳払いを聞くのですよ。
さらにその咳が「本当に必要なの?」と考えさせられる、ということが多くなって来た様に感じるんですよね。
- 20 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 08:13:44 ID:YVqEzUd4
- この文章が2002年1月だから、それ以前に悪質な咳払いが蔓延しだしたんだろうね。
- 21 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 12:51:59 ID:ePfOZdm2
- まじ右のやつの咳がわざとらしくてうざい
まじうざい
- 22 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 21:33:34 ID:SyiWoL8d
- >>16みたいに人のわずかな動向に気がつくことができない奴は
きっと出世できるんだろうなぁ〜、零細企業ではw
- 23 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 21:40:58 ID:K9JjhZ+n
- メンサロ板まで来て自分は病気じゃないって主張するのもどうかと思うがね
- 24 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 21:56:34 ID:pg+ncot0
- >>18
>問題なのは「咳の大きさ=威厳の強さ」という空気があり、
>張り合う様に咳の応酬があるということです
こんな妄想を元に論を張られてもね。
- 25 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 21:57:54 ID:pg+ncot0
- >>22
自分が「繊細」なのではなく「狂っている」ことに気付ければ良いね。
- 26 :優しい名無しさん:2005/11/09(水) 22:11:03 ID:V1Cm7YXE
- とりあえずローカルルール守らないで汚い言葉ばかり書いてく奴は
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/l50
こっち行けよ
わざわざここ使う必要はないだろ
- 27 :優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:14:21 ID:Qh3ai53O
- >>25
なんでそこまで必死に否定するの?
すべての咳払いを調査してみたの?
- 28 :優しい名無しさん:2005/11/10(木) 03:04:51 ID:BU/t5sIO
- > すべての咳払いを調査してみたの?
そんなこと本当に出来ると思いますか?
- 29 :優しい名無しさん:2005/11/10(木) 12:52:35 ID:qt2F1sR3
- 通りすがりの咳払いが嫌だ。威嚇された…と落ち込んでしまう。
- 30 :優しい名無しさん:2005/11/10(木) 19:46:05 ID:ug8dHMSU
- >>27
たぶんそいつは咳ばらい常習者だからだよ
どうしてもされる側の責任にしたいんだろうね
- 31 :優しい名無しさん:2005/11/12(土) 00:48:36 ID:nv48Md5E
- 書きこみがへったということは被害が少なくなってきたってことか
- 32 :優しい名無しさん:2005/11/12(土) 12:01:04 ID:WCFmGp4Y
- んなこたーない
- 33 :優しい名無しさん:2005/11/12(土) 20:20:53 ID:eEyqBjjx
- 被害は減ってませんよ
きっとみんなお疲れモードなんだと思う
今日も何処へ行っても必ず近くの人に咳され
それでも人が悪いんじゃないと思いながら懸命に戦ってきましたよ
でも正直に言えばやっぱり咳とか咳払いを全く無の状態で流す事は出来ない
決して人に対して困らせようとかしてる訳じゃなく必死で今の自分と戦っているのに
それで起きてしまう時はほんと居たたまれない気持ちです
俺は元々対人恐怖症なので挙動不審になる事とか、過剰に目線とかも意識するし
ちょっと雰囲気が普通じゃない部分はあるけどそれでも変な風に見られないように
努力してる
だからどうしても咳とか咳払いで示されるのは辛い
あと嫌だと感じた事を相手が察した場合しつこくそれをしてくる人も居ますよね
自分は出来るだけ困らせたくないと必死だから
何かどう考えても自分がおかしいと言うよりも周りのおかしいのを理解しなきゃ
いけない状況というか とても不可解です
もちろん自分の非も認めた上での意見ですけど
どういう状況がこういう風にさせてるのかは未だに理解出来ないけど
こんなにも咳とか咳払いを平気でしてる人が多いと人間嫌いになりそう
いつ自分を傷付けて来るか分からないという目で見てしまいそう
- 34 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 02:54:23 ID:ohAVAiQQ
- 別スレで、恐らくこれが原因であろう内容を
少し判らないように書いてみたけどね。
咳もそうだけど、やっぱり世の中には知ってしまう気づいてしまうことで
逆に更に苦しむことになる事もあるとも思うからオレは言えないのだけど。
こちらがある程度引けば、さすがに人間なんだから嫌がらせする人たちでも考え直すだろうと思ったのだけど
きっとやつらはやつらで「自分の立場を守るために必死」なんだろうね。
緩和するどころか、やつらは調子こきはじめましたよ。
>>33の人の「自分は出来るだけ困らせたくないと必死だから」 それオレも良く判る。
なのに嫌がらせ奴らときたら、なんかもう全く考え方が180度違うんですが。
一時期、嫌がらせしてた奴がオレが転職する境に
意味不明で「オレは悪くないよね?悪くないよね?」とか言いにくる奴がしつこかった。
それはもう自分で悪いって自覚してて言ってるのかと。
とりあえずこっちは「何の話の事でですか」で通したけど。
付きまとってくる割に、こっちの質問には答えないでやんの。
よほどオレに「あなたは悪くない」って言わせたかったんだろうね。
そいつ何をたくらんだのかさ、
2、3ヶ月たってから急に送別会やるから来てくださいだと。
しかも女子社員のメアド使って。何考えてんだろね
そんな何されるかわからない所いけません(´Д`)
しかもそいつオレの書類偽造して周りに見せてたりしてたし。
ていうか、それってもう犯罪じゃね?十分、名誉毀損とかなると思うんですが。
会社関連で言えば
まして俺の会社に昔、もともと心臓が悪い人が居てさ(発作持ち)
その人、仕事の過労で死んじゃった人なんだけれどね。
周りで、生理的だからでなんの対策もせずにただ一日中咳してる人に言いたいが
世の中には、皆が皆自分と同じような人間じゃなくて
もともと体とか弱い人も居るんだから、そういう事も考えてほしい。
やつらからすれば、嫌がらせしても別にどうってことないだろとか
ちょっと嫌な思いするだけだろとか思うかもしれんが
なかには発作持ちとかの人で死んじゃう人とかだって居るんだって事考えてくれって感じだよ。
その発作持ちの人、今時珍しいくらい人への配慮が出来た人だったのにさ。
なんでこういう世の中に必要な人が、追い込まれていかなきゃいけないんだろう。マジでむかつくわ。
- 35 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 02:59:29 ID:u9CBuJ77
- | ̄~| | ̄~| ,i~゙゙''''-、.._ | ̄ ̄'i、 | ゙゙̄l
| | | | ,i ,,, ~゙i | 'i、 ,| |
| | | | ,i 'i,,,゙゙''''‐-' | |'i、 'i、,| |
| | | | ,i ,, ゙゙'''i | | 'i、 'i.| |
| ̄~i、__ノ | | | ,i i,,゙゙''''-゙ | | 'i、 |
'i、 _,:' | | L_. `゙゙`''i | | 'i、 |
'''‐---‐''" └-┘ ~゙゙''''‐-'゙ └-┘ ゙'---' ですか?
- 36 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 03:06:39 ID:ohAVAiQQ
- >>35
人の命の話まで出して、自演なわけ無いでしょ。
すげえ失礼なんだけど。
- 37 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 05:48:40 ID:6Wjsmmgk
- 皆さんはすれ違い様などに人を見たとき、内心『うわッ』と思って驚いた時(一瞬緊張した時)に咳き込んでしまう
いう事はありますか? 人を見たときに咳き込む、視覚によるものが原因という可能性ってあるかな?
- 38 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 12:26:14 ID:JCrVgj1w
- 就職試験のとき、居合わせた奴(学生)が鼻すすりまくってた。しかも、こっちを睨みながら…。鼻すすりや咳払いを、威嚇に使う奴が多すぎ。
- 39 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 15:15:16 ID:6Wjsmmgk
- リストラされかけて切羽詰ってる中年オヤジの咳なんてしょせんたいしたこと無い。
威嚇としても咳で威嚇してるようじゃぁただの雑魚ですって言ってるようなもん。
ワザとせき返してみてくやしくて返そうとする様を楽しむのもアリ(時間の無駄だがw)
それより20代30代の自分と近い世代に咳き込まれるのが一番ショックだな。
- 40 :優しい名無しさん:2005/11/13(日) 18:07:39 ID:Z5iWIdgH
- 今日は通信制のスクーリングの日だったんですが、相変わらず自分の周りの咳がすごかったです。
自分、脇見なんでそれのせいだとは分かってるんですが、やっぱり辛いですねー。
でも最近はいい加減慣れたというか・・ そこまで傷つかなくなりました。
- 41 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 00:44:07 ID:VFP3RpEd
- >>40
なかーま。俺も脇見ですorz
なんか周りにやたら咳き込まれますよね・・。
やはり脇見は迷惑なようですね。
俺もあきらめ始めてきてはいるけど・・・怖い。咳き込まれるのが。
病気だ。
- 42 :優しい名無し三鳥:2005/11/14(月) 01:01:53 ID:Uf2QrHb2
- 確かに、こういうの気になる時有りますね。
- 43 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 09:38:44 ID:gfykn433
- 脇見の方に質問があるのですが、相手に視線を送ってしまうというのは
意識をって事ですよね?俺はよく視界に入る人が自分の方を向いてそうな時に
そうなるのですが、決しては相手を直視する事は出来ず、顔は違う方向に
向けながら意識を相手に置いているという状態なのですが。
これは脇見ですよね?
- 44 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 12:18:48 ID:G2PTEwje
- 井上和香が咳&咳払いしてたw
- 45 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 12:34:44 ID:G2PTEwje
- 観月ありさは 咳してますた。深津絵里も島崎和歌子もしてますた。
- 46 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 12:37:11 ID:flMITEx2
- >44
いいともで?
多分、それは故意じゃないだろうね。でもテレビとは言え、反応しちゃうけど…。
- 47 :44:2005/11/14(月) 12:55:05 ID:G2PTEwje
- >>46
どうぶつ奇想天外!ですけど誰かに「大丈夫?」って訊かれてたw
- 48 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:10 ID:yEyH7+Xr
- あたしは他人よりも身内の食べる音が気持ち悪くて
- 49 :無人島 ◆r.R.u42BGo :2005/11/14(月) 13:39:48 ID:StgX9a0u
- >>48別々に食べなよw
世の中どこいってもくちゃくちゃ食ってる奴はいっぱいいるんだぜ?知ってるよな?
俺もその音は嫌いだけどさ
- 50 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 20:04:49 ID:U2e6Tz8f
- >>43
脇見だね。ただここは咳払い・鼻すすりスレだから
別スレに書き込んだ方が良いかと。
- 51 :優しい名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:41 ID:RP/INeGo
- 咳払いやため息にはあったことあるけど
鼻啜りはよくわかんない。そもそも威嚇になってないし
わざとかどうかも判別できないような気がする
舌打ちは問答無用で死刑
- 52 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 05:04:33 ID:d+c7SOTZ
- 鼻啜りは微妙だね。
と思いつつも、咳&咳払い同様にされるとキョドってしまう自分がいます。
いかにも鼻水が出るんだなぁという水っぽい鼻啜りなら分かるんだけど、
全く音のしない鼻啜り(スンッ、スンッてヤツ…うまく表現出来ない)を頻繁にする人は…、
あれは意味が分からない。チックの一種かな?とも考えられるけど
それにしてもそういう鼻啜りする人って多いので、チック症の人がそんな多いとも思えないし。
- 53 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 12:46:33 ID:Upv0gZFC
- よく鼻すすりされる人は臭いんじゃなくて、標的にされてるのでは?
自分はそうだよorz
- 54 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 16:14:47 ID:jQ/MfoSo
- 今日も授業中、前後左右に接してる奴らから咳払いの
オンパレードだったぜ・・・。集中できん。大学落ちるなこのままじゃorz
助けてくれ・・・。
- 55 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 18:25:23 ID:G7o0hyn9
- 新潟市の某安売りコンタクト販売店の隣接する眼科で働いている女、鼻啜りマジうざい。人と接する仕事する奴は客の前では鼻啜りや咳払いするなっ
- 56 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:47 ID:W8jn2uUw
- >>40
漏れも脇見というか、電車に乗ったときとかに知らない奴に顔見られるの嫌だ…(´・ω・`)
別に特別ブサイクでもイケメンでもないぞ。
- 57 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 19:41:08 ID:pyYUiWao
- なんかこれからの季節ほんと憂鬱だよねー。
実際の風邪と威嚇の咳などが区別つかなくなりそう[壁]-;)コワイヨー
やっぱこういうのって似た友達と居れば多少気持ちも違うのかな?
俺は周りに一人もこういう症状ある人居ないから心細い。
あと仮に自分達に何かがあるのだとしたら同じ者同士が一緒に居たら
どんな風になるんだろう?
- 58 :優しい名無しさん:2005/11/15(火) 20:42:06 ID:r79UkSbh
- いけてないから
されるのに決まってんじゃん
そんな事もわかんねえの?
ばーか
- 59 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 01:00:34 ID:0CKDZzAu
- >>57
同じもの同士のあいだに最初は張り詰めた緊張感from警戒心
↓
誰かがその状況に耐えられなくなり咳払いか鼻すすり
↓
場合によっては連鎖しまくり
- 60 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 12:44:22 ID:ruPQsfJ2
- 鼻すすりされた人が、連鎖で何度も鼻すすってた。他人の鼻すすりとか気にしてる人、結構いるよね。
- 61 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 18:36:56 ID:hbX1cQuW
- 電車の降り際にわざとらしい咳する人がいるけど、
あれってなんのアピールなんだろう。
今日は二人のリーマンが降り際に「オッホ!」って
デカくてわざとらしい咳して降りていった。
ドア脇で降りるの待ってた人達皆が一瞬「ん?」って感じで
そいつら振り返って見送ってた。
誰もドア塞いだ立ち方なんてしてなかったし、
特に混雑してたわけでもないのに。
- 62 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 23:07:32 ID:G7B6aMl6
- >>61
たぶん、乗客の中の一人と目が合ったりしているんだと思う。
なぜか自分からガンくれてきたくせに目があるとごまかして
いるんだが威勢を張っているんだかしらないが咳払いする奴
・課長止まりっぽいサラリーマンに多い。
- 63 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:52 ID:UbikN/ij
- 咳払いならまだいいよ。オレ蹴られたことあるぜ。
電車のドア閉まって追いかけらんねえし、スゲエ腹立った覚えある。
やつら、超ひきょーもんだわ。
- 64 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 23:31:21 ID:fUr3OLMd
- これは、精神病とかじゃないよね
社会問題じゃね?
俺の親兄弟、バイト先、道行く先の知らない奴・・殆ど咳払いバカ。
- 65 :優しい名無しさん:2005/11/16(水) 23:34:02 ID:fUr3OLMd
- 今、母親に・・・
もう死んでくれ
- 66 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 03:11:26 ID:UqzJ9AJF
- 今日は(もう昨日だけど)、2回(咳払い、鼻啜り)に遭遇。
まず本屋の雑誌コーナーで立ち読みしてたら隣の女性、スンスンッってすっごく激しい。
あまりに嫌だったのですぐそこ立ち去りました。
私が立ち去ってもやっていたようなので、あれはクセとかそれこそチック症なのかな。
次にカフェで。隣りの方の女性がこれまた40秒置き位にデカイ咳払い。凄く威嚇的な風の。
彼女が立ち去るまでずーっと私のせいなのだろうか?という思いと、
いや今は風邪流行ってるからきっと彼女は風邪ひいてて苦しいんだ、こんな事考えてたら申し訳ないよね…
って思いが両方交錯してて、結局どっちにしろ落ち着かなかった。
物凄く疲れました。自分…馬鹿みたいです。
>>64 社会問題っていうのはある気がしますね。いくらなんでもこう多いとね。
- 67 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 06:32:43 ID:BRxi4rW2
- これは俺の分析では意識の密度の問題だと思ってる。
気持ちが不安定になるとどんどん悪い意識が集中して、それが何らかの現象を引き起こし
他人に咳や咳払いなどの形で発症させている気がする。
こういう状態になる人間は特に周りが気になる体質、神経質な人間に多いのが特徴的な気がします。
一時期ほんとに心配でネットで調べまくっていた時期があったのですが、
心理学系の本に『意識の密度は現実の密度に比例する』というのを見たんです。
これだ!ってようやく答えが出たような気持ちになりましたね。
まだ物足りない結論ですが、意識したくないけど意識すると言った自分が不安定に
なるような状態はなるべく避けて行った方がいいと思ってます。
距離関係なく伝わる電波みたいなものだと思っているので。
是非参考にして下さい。
- 68 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 09:37:18 ID:xGmf0HEU
- 一種の音の公害だと思う。
良識ある奴は慎めよ
- 69 :バス ◆BUS/c./u/. :2005/11/17(木) 09:51:58 ID:oXRuucXw
- 咳払いとか、しっかりと「パー」の手で口を押さえて欲しい。
息や唾,最悪には痰の欠片が飛んできて自分に付きそうで非常に気になる。
いかにも不潔そうな中年に多い。
また、「グー」の手で口を押さえる人は地位の高そうな人に多い。
「グー」の手は口の隅から漏れる息や唾が飛んでくる。
- 70 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 12:13:01 ID:mLMBoiPO
- >>67
参考になりました。
不安定な状態を避けるには引きこもるしかないです、俺の場合。
でもそれは無理だ・・・・orz
- 71 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 14:33:04 ID:XPaL2o9K
- 世の中にはストレスになる事なんてたくさんある
咳なんて些細な事気になってしょうがない
社会不適合者はさっさと氏ね
- 72 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 15:17:49 ID:cnnMwZPI
- というかストレスしかないですよ
生きていること自体が本当はいけないことなのさ。
さあ、回線を切って首に巻いて
- 73 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 15:42:14 ID:haqOq0bO
- >>71
脳味噌筋肉論はもう沢山だ
- 74 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 20:27:30 ID:l+oO62La
- 今日の咳払いバカ
(電車がホームに着いたら降車側が優先という前提で)リーマンオヤジが
かけ分けて乗ろうとした。で、オヤジの前に立ちふさがった降車側の乗客
に咳払いをしようとしたところ、その乗客が185位ある強面だったので
咳払いを途中でやめた。それがあまりにも情けない音だったのでそこにいた
人は嘲笑してた。こんなかんじ「ん”ん”っ・ヒュヒュヒュー」。
でも、強面はオヤジの顔面にわざと肩を当てて行ったけどね。
「咳払いバカ」というよりは「咳払いヘタレ」か。
- 75 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 21:01:59 ID:lYPsGsKW
- 俺らが緊張してるから咳されるのかな・・・
- 76 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 23:19:48 ID:9IZyxeU5
- 咳払いする俺カコイイって勘違いが元凶かとオモー
- 77 :優しい名無しさん:2005/11/17(木) 23:38:28 ID:cnnMwZPI
- 大して何も考えてないときとか、休憩中とかよくされるよ
- 78 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 01:39:53 ID:9wfW18F/
- >>62
>威勢を張って
それに尽きるな
こっちの思い込みもくそもない
咳払いはチンピラのしぐさだよ
- 79 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 12:48:37 ID:X0iEU3Gv
- 自転車で、ベルの代わりに咳払いして相手を避けさせる奴がいたな…。
- 80 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 14:49:54 ID:zN3eNNj1
- MIBって映画知ってる?
もしかして咳払いしてる奴らってどっかの宇宙人かも!?
あぁ、頭おかしくなってきた・・・。
- 81 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:54 ID:kcTN1q1L
- 今日も沢山の咳払いを耳にしながら一日過ごしました。
その日の気分に寄って俺も考え方変わるけど、思いやりの気持ちだけは
消さないようにしてます。
でもどうしても変だと思う咳払い、咳に関しては反撃してます。
今日はいい加減我慢出来なかったので『うるせーな』と一喝入れましたw
例え自分が緊張してたり、変な雰囲気だったとしてもそれは別に他の人に
悪い影響が行く訳じゃないので余計な反応はやめてほしいですね。
もし相手にモロ敵対心を持ってたとしたらしょうがないとは思うけど。
最近思いやりを持つようにしてるのでそれでされる時は心が痛む。
けど前よりは少なくなったのかな。
やっぱ人には優しい気持ちを持つ事が基本だと思います。
- 82 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 22:43:03 ID:s6IDFFwH
- >>81さん、なんといっていいのか分からないけどお疲れ様。
私も気分によって考え方変わるけど、なるべく81さんみたく
優しい気持ちを持つように(持たなくてはっ)って心がけてます。
でも、それでも、今日の81さんみたくどうしても我慢出来ない咳払いに遭遇しちゃう事・・
ありますよね。どう考えても「ん?変だぞ?」ってひっかかるような。
文章読んでて凄く共感出来ました。
私は女だからというのもあって『うるせーな』って言いたくても言えなくて
いつもひたすら我慢してる。酷い時は他人の変な咳払いをいつまでも思い出しては
家で泣いてしまう事もあります。
だから一喝入れた81さんには少しスカッとさせられましたよ。
- 83 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:11 ID:jjVl5RJW
- 今、後ろにいる母がソファーに座りながらゲホゲホ五月蝿いんですが、
殴っていいでしょうか?
明らかにわざとなんですが
- 84 :優しい名無しさん:2005/11/18(金) 23:21:57 ID:kcTN1q1L
- >>82さん
レスありがとう。
共感してもらえて励みになってもらえて嬉しいです。
俺は2年以上こういう状態が続いているんでさすがに分析出来るようになってきているのか、
どうする事が自分にとっても人にとってもいいのか少しだけど見えるようになってきたんですよね。
人に悪い気持ち抱いても心が汚れて決していい事はないし、咳払いとかも余計拍車がかかってしまうから。
さっきの文章に付け足しがあるのですが、あと大事な事は『自然体で居られるように』
という事ですかね。
無理してると必ずではないけど相手に見透かされてしまうし何もかも上手く行かない。
けど自然体だといくら度が過ぎるような言動があっても許される時がある。
やっぱり人っていうのはありのまま本来の自分が一番素敵だという事ですよね。
- 85 :優しい名無しさん:2005/11/19(土) 10:42:24 ID:CLRpkNNK
- >>83
>明らかにわざと。
こういう風に感じられてしまい、そして
それを確信してしまうのは病気です。
早く病院へ行って下さい。
- 86 :優しい名無しさん:2005/11/19(土) 21:47:13 ID:Gk8z+Gv7
- 一喝入れられない人は相手を凄く嫌な顔で睨むと良いよ。
親・兄弟なら「うるさいよ」と言って気持ちに余裕があればのど飴でも渡す。
暴力は絶対良くないよ。相手にこちらの真意伝わらないし。
- 87 :優しい名無しさん:2005/11/19(土) 21:54:37 ID:U5yIplQL
- >>84って気持ち悪い。
×ありのまま本来の自分が
○我慢できないお子様な自分が
おまえ身なりも薄汚そうだし目つきも悪そう 息も臭そう
電車の中でみんなこっそりお前の事笑ってるよw
- 88 :優しい名無しさん:2005/11/20(日) 11:09:14 ID:1OSOuvbm
- >>85
なぜそれが病気と割り切れるのか説明してくれ
- 89 :優しい名無しさん:2005/11/20(日) 15:26:01 ID:BHbatZfS
- 妹よ。
あ"っっあ"ぁ"!う"ん"っ!!
っておっさんみたいな咳をやめてくんろ。(現在消5)
- 90 :優しい名無しさん:2005/11/20(日) 17:58:57 ID:fqndcFIZ
- この間、実家に帰ったんだけど、何百キロも離れたそっちの方でも同じような目に遭ったorz
日本中どこへ逝ってもやられるorz
- 91 :優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:45:50 ID:MdRLNc+C
- 89の妹じゃないけど、最近は小学生でも大人みたいな咳払いする子供多いね。
あれは大人のマネかと思うくらいわざとらしい。
90日本人独自の声質なのかもしれないね。
外国(とくにアメリカ)なんかで咳払いばっかりしてたら相手に嫌われそう。
つーか間髪入れず殴られそうだ。
- 92 :優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:51:14 ID:n+7rnsXm
- スレ違いだけど私は他人のガムかむクチャ音とウォークマンの音漏れ
タバコけむりが殺意覚えるくらい許せない。
あとあと、歯に詰まったものスゥィーシーも勘弁!
- 93 :優しい名無しさん:2005/11/21(月) 01:00:22 ID:o85axpiW
- ラーメン屋にて
自分が食べようとすったときに合わせるかのように
「じるじるじる〜〜〜ジュウr」と鼻すする近い席のやつ
主におやじ、くそばば、馬鹿大学生…
鼻すすりとラーメン一緒に食った気がしてマズイ
- 94 :優しい名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:35 ID:D9PfATrA
- はー今日も仕事先で咳払いと鼻すすりされたわ
仕事始めてまだ数日しか経ってないから
やることが分からなくてうろうろトロトロしてるからだろうなー
- 95 :優しい名無しさん:2005/11/21(月) 23:12:37 ID:ss+Bkxfg
- 家で俺が疲れてダラッとしているとき
いつも母は嫌みったらしく突然咳払いするくせに、
俺がゴロゴロしてる母の前で咳払いしてやると嫌そうな顔するんだよな。
いつも俺にそれ位の事してるくせに。早く死んでしまえばいいのに。
絶対死んでも墓参り行ってやらね。
- 96 :優しい名無しさん:2005/11/22(火) 12:06:49 ID:CLVurUQ5
- 今日もやられたorz
駅の下りエスカレーターで追い抜かれざまに
- 97 :優しい名無しさん:2005/11/22(火) 12:52:45 ID:5lD4qSdH
- 咳払いされると、卑屈な気持ちになる。鼻すすりはこの時期多いね。でもすれ違いざまは勘弁。
- 98 :優しい名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:50 ID:mgXa98Ib
- すれ違いざま、ホント勘弁!
それだけで物凄く気分が落ちて消えたくなる。
どうしても鼻啜りや咳払いしたくなったら人気の無い所で
人が来ないか確認してやってほしい。
自分がされたら嫌だから少なくとも私はそうしてる。
- 99 :優しい名無しさん:2005/11/22(火) 22:14:49 ID:CLVurUQ5
- 漏れが電車に乗ったら、反対側に座っている香具師に咳をされる確率が高い。同じ車両のほかの場所は静かなのに、何でいつも漏れの近くばかり。吐露非狩古鬱だ氏のう。
- 100 :優しい名無しさん:2005/11/23(水) 19:05:58 ID:7d+FlTC8
- 親にわざと咳払いされるんですけど芯だ方がいいですかね?
- 101 :優しい名無しさん:2005/11/23(水) 19:58:00 ID:E90H/9NC
- >>100
イ`
- 102 :優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:43:32 ID:aIoGAujm
- >>100
俺もされる
バイト先の店長とかにもされる
最近は親にはできるだけ生意気な態度を取って、
バイトでは素っ気無い態度やよそよそしくするようにしてる
- 103 :優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:30:00 ID:H5//oXPW
- 時期が時期だけに地獄のように多いですね。
それをいい事にされてるかのような気分にもなる。
俺も今日は電車で特にひどかったんですけど、一緒に居た相手以外は
俺が話し出す度呑めど咳。
このままじゃいけないと思い、気にしなければ気にしないようにするほど追い討ちかけられる
かのようにその辺の咳が収まらない状態・・。
俺は対人恐怖症で気分が不安定になるのが伝わる時もあるので自分の非にもよく気付いているんですけど
もしそれが原因で周りが咳とかを仕掛けているなら歪んでるんだなって思う。
ある意味咳とかで本気で威嚇したり気分を害そうとしてる人は
人の幸せが面白くないと言っているのと同じですからね。
頑張ろうとしている人の邪魔なんですよね。
なのでここに居る人はどっちかと言えばこんな世の中でも唯一心が綺麗な
人達なんじゃないかと思う。
人の気持ちに敏感だからこそ傷付いてしまうんだし迷惑掛けたくないって気持ちも
強いはずだから。
そう考えると自分達ってどうしようもない罠にかかってるような気分ですね。
神様のいたずらなのかな。。
でも俺は少なくともここで同じ状況の人を目にするだけで
とても救われてます。
一時期はほんとに自分だけじゃないかって恐ろしくなってた時期もあったんで。
まだ頑張れるなって思う。
- 104 :優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:48:26 ID:JXGCMO91
- 長いよ…
3行にまとめて
- 105 :優しい名無しさん:2005/11/24(木) 12:41:10 ID:lOL5s5eu
- 店で商品を見てるとき、店員が咳払いした。購買意欲なくすね
- 106 :優しい名無しさん:2005/11/24(木) 22:42:51 ID:3PWgLhOq
- 無理に咳や鼻すすりをしていると、本当に喉に炎症がおきるみたい?
会社で相手を威嚇する為なのかわからないけど、ある一人(仕事の
ライバル)に向けてずっと咳攻撃をしていた人が、とうとう本当に
ひどい咽頭炎になってしまいました。。。
アレルギーとかで咳をしている人(抵抗力が弱い人)はかわいそうだけれど、
無理に咳なんかして喉を荒らしている人も、今後インフルエンザや
なんらかのウィルスに感染する率は明らかに高いんじゃないかな。
咳をする人もされる人も、とりあえずマスクはしましょう。
- 107 :優しい名無しさん:2005/11/25(金) 03:06:25 ID:gwPUxGdS
- >>103
>一時期はほんとに自分だけじゃないかって恐ろしくなってた時期もあったんで。
一緒。ここ覗くとマジでホッとする。
この悩みってなんだか誰にも相談出来ないし。(唯一医師には相談したけど)
- 108 :優しい名無しさん:2005/11/25(金) 21:57:52 ID:kanXy4FX
- 咳払いといっても数種類あると思うんだ。
@自分の意思とは関係のない生理的なもの (むせるなど)
A生理的だけど自分の意思でするもの (痰がからまるなど)
B自分の意識しないメンタルが原因なもの (後ろめたい、はっと我に帰る、チックなど)
C意識して出すわざとなもの (嫌がらせ、ほのめかしなど)
D2と4が混ざったものだが、本人はきっぱりとAだと主張してAを口実にしたもの (嫌がらせのみ)
それで咳といっても@のは滅多にお目にかかれないね。
Aは湿った音がするから判断できる。
問題はBとCの区別がつかないことだと思うんだ。
悪意があるのか思わずでてしまうのか、それにより気の持ちようが変わると思う。
- 109 :優しい名無しさん:2005/11/26(土) 05:20:55 ID:VGnGgMZ4
- 最近は話してみて良い人と思って咳払いされる場合は
>>108の言う所のA+Bとか思うようにした。
ただこないだ凄く悪意のある咳払いに遭遇。
通りすがりの全くの他人なんだけど、思いきりこちらを睨んでデカイ咳払い。
あれはもう完璧Cに違いない。もはや笑っちゃう位分かりやすすぎた。
通りすがりの他人だと分かりにくいパターンが多いだろけどあれはなぁ。
- 110 :優しい名無しさん:2005/11/26(土) 16:03:29 ID:zz+sgpVV
- 咳払いするバカはほっとけ、って言うけどさ。そのバカに、標的にされる自分が情けないんだよな…。
- 111 :優しい名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:39 ID:LYwJo3Vm
- 咳払いする馬鹿な奴ってさあ、相手が咳払い気にしてる態度見せると、余計咳払いするように見える。
- 112 :優しい名無しさん:2005/11/27(日) 12:47:51 ID:9zr1puM5
- 俺も他人の咳をいちいち気にしてたクチさ。でもこっちが睨み返したりしてみると
案外自分の被害妄想だったって事に気付いて、罪悪感感じたり(´・ω・`)
- 113 :優しい名無しさん。。。:2005/11/27(日) 18:24:41 ID:0TKE+Rfm
- これってわざとわざとじゃないにしても伝わるという事だけはもう確実な事です。その中でもいかにも誰かを傷付けようとしてるような咳とかに関しては『はぁ?』ですね。
正直、咳や咳払いなんて下品なだけでちっとも偉くも何ともないと思うから常連は死んで下さい。
- 114 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 04:37:23 ID:qWcIT0ji
- >>111
禿同。調子に乗ってどんどんやる。
どんどんやって喉壊してしまえ!と思う。
- 115 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 12:05:39 ID:WQWN3M9X
- 今日もやられたorz
もう疲れた。早く死にたい。これからの世の中、長生きしてもいいことなんかないだろうし。
- 116 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 14:15:18 ID:7/ipBeQk
- 咳払いされる人って見かけに異常があるからじゃないでしょうか?
- 117 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 14:46:07 ID:ez2MGuUr
- フツーの何の問題もない人でも咳払いされるっしょ
比較的若い女性とか、何かと目に付いた標的の人物に対して
「すれ違いざまに鼻すすりや咳払いしなきゃ気が済まない!」だとか
「ちょっと気晴らしにアイツの側でしてみるか〜」みたいにニヤニヤしてる
どうしようもないクソジジイも居る。ああ気持ち悪いったらありゃしない
- 118 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 16:18:09 ID:WGSOtt31
- >>116
じゃ、3人に一人ぐらいは見かけに異常があるな
だいたいそれぐらいでされなじゃならないなんて失礼にも程がある
誠心誠意死んで詫びろって感じ
- 119 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 16:25:16 ID:7Zpq3eP8
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1131285739/116
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/688
- 120 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 18:10:13 ID:8Uzyk98x
- いつまでも自分だけでうじうじ考えるな
物事を捉える視野が狭すぎ
もう少し大人になりなさい
ここの住人は大人になりきれてない子供ばかり
どうしようもないね
- 121 :優しい名無しさん:2005/11/28(月) 19:54:34 ID:8xBe74c4
- マルチポストはやめてくださーい><
- 122 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 05:58:15 ID:RBG1Mfsf
- >>117
咳払いしてくる奴っておっさんが多いよな
それこそ3人に一人は咳払いしてくるんじゃないかてぐらい多いぞ
おっさん糞だな
- 123 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 12:49:20 ID:Burb3Hwz
- 沖縄は咳&咳払いバカが多いです。
- 124 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 14:11:37 ID:qxfsTFV2
- 何かもう疲れて来たな…。最近外出した途端体に力が入るようになっててしんどいです。
さっきお昼ご飯買いに行って、近所の駄菓子屋でお好み焼きを注文したんですけど、待ってる間に俺は店員のばあさんとお客の子供が話してるのを聞いて居たんですけど、面白かったから少し笑ったらその途端ばあさんがすごい咳。
しかも目の前にはお好み焼き。。悲しくなって購買意欲も失したんで帰ってきました。わざとじゃなくても最低限の事ってありますよね?
決して誰もが悪意がある訳じゃないのは分かるんですけど、俺の心以外に影響が出る事だけは起きてほしくないです。何か何でこういう世の中なんだろ。
- 125 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 17:53:15 ID:q+qNFEL8
- 弱い犬程よく吠えると言うが、この場合で考えても同じことが言えると思う。
- 126 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 19:36:13 ID:P1Csf4HR
- 近くでため息つかれるとなんかしにたくなるね
わたしもきをつけよう…
- 127 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 21:00:51 ID:5QlIZTqX
- ブス美容師が、くしゃみを吹きかけてきた。鼻すすりや咳払いもしやがった。
…もう半年前のことだけど、思い出してはムカムカしてる。
- 128 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 21:24:16 ID:P1Csf4HR
- ひどい話だけど半年も前の話をぐずぐず言ってるのはちょっと…
- 129 :優しい名無しさん:2005/11/29(火) 23:23:10 ID:65zfuWWv
- >>124
いや、悪意ですよそれは。
その婆さんが寿命で死ぬまで、
法に触れない程度でこちらも可能な限りの嫌がらせをしてやりましょう。
- 130 :優しい名無しさん:2005/11/30(水) 12:55:46 ID:K+uvzS68
- >>110
激しく同意
- 131 :優しい名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:29 ID:K+uvzS68
- なぜテレビ等でこの問題を扱うことがタブーのようになってるんだ?
- 132 :優しい名無しさん:2005/11/30(水) 13:41:47 ID:e+g6vNH/
- こういうの気にするようになってから、休みの日はめったに外出しなくなったな。
一日中家にいて、外へ出るのはコンビニへ逝くときぐらい。
3年ぐらい前までは休みの日は電車に乗って1人で買い物に行ったりしてたんだけどな・・・。
今日も家にいるよ。
一日中引きこもって2ちゃんやってる。
- 133 :優しい名無しさん:2005/11/30(水) 19:55:04 ID:ZbNLD1Tk
- 今日病院で先にいた患者が帰り際、自分の傍で咳払いして帰って行った。
私は彼に何をした訳でもないけど、彼にとって私の存在が嫌だったのだろうか。
もう嫌だ。
>>132
ほんとだね。外出たくない。私も通院日以外は大概ヒキってるよ。
- 134 :優しい名無しさん:2005/11/30(水) 22:33:52 ID:pdnTw3NG
- すれ違いざまに、ため息つく奴いるよね。咳払いよりマシだが、何をアピールしたいのか意味不明!
- 135 :優しい名無しさん:2005/12/01(木) 01:29:53 ID:C8RtjaDE
- 俺、逆流性食道炎で喉がえづきそうになるくらい違和感があり、焼けるように痛くてよくせきしちまうけど、人にはこう思われてるのか…。
怖くなりました。
- 136 :優しい名無しさん:2005/12/01(木) 03:02:23 ID:FAesBP5T
- それは違うって。
故意か故意でないかの区別はつくよ。
故意にする連中がいるから問題なんだよ。
- 137 :優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:14:47 ID:jddyYIz3
- 音というか、トーンというか
故意の奴とそうでない奴は区別がつく
- 138 :優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:18:01 ID:mAWdhE5W
- そう、わざとなのってすぐ分かる。
多分>>135みたいな人は見るからに苦しそうだろうし。
今日コンビニ行ったら店員の若いお姉さんと目が合い、
合ったそばから咳払いされた。何も買わずに出てきたよ。
もう1日鬱・・・・・
- 139 :優しい名無しさん:2005/12/02(金) 16:21:32 ID:U4/iDurC
- ふ〜、今日は当たり日だったよorz
やたらと多かったんだけど自分だけかな?
- 140 :優しい名無しさん:2005/12/02(金) 16:59:18 ID:wWt9D4ga
- 考えれば、今、よく俺生きてられるなと思う
10年後には生きてないかもしれない
- 141 :優しい名無しさん:2005/12/02(金) 18:05:53 ID:ml7zocBl
- >>137
俺も区別つくよ
100l言い切れない時もあるが
たいていわざなのは伝わってくるから
これで事件や自殺者が出なければいいですね
出てから社会問題化しても遅いですからね
一日も早くニュースや新聞の記事にしてほしい
- 142 :優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:20:31 ID:F9kzvfy0
- >>141同意
- 143 :優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:46:07 ID:MPStzbxa
- 親父は俺が近くに居ると、口元を抑えたり鼻の下に手を当てたり、
わざとらしい咳をしたり(喉が詰まってる訳では無いようだよアハハ)
爪楊枝で急にシーハー始めたりアゴを気にしだしたり気持ち悪い。
親父ほど酷くいが家族殆どに似た症状。
歩いてすれ違う奴・少し遠くに居る奴・・外ではどこかしこから聞こえる咳払いの音・・。
最近耳栓をして外を歩いている。
俺の居場所は世界にはない。俺の居場所は俺の中だけ。
- 144 :優しい名無しさん:2005/12/03(土) 11:49:36 ID:0dj5QukO
- デカい咳払いされると、なんか泣けてくる。特に会社の連中にされると、かなり嫌われてるんだな俺…と思う。
- 145 :優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:52:04 ID:Of3rs1AT
- >>143
同じだ。私はそれを会社の人や他人にされる事が多い。
居場所が無い・・・。ホントに気持ちがよく分かる。
- 146 :優しい名無しさん:2005/12/04(日) 07:49:53 ID:eJafo0LO
- 死にたい。
今日も駅に逝く途中に、建物の前で立ち止まっていた女の人の近くを通る時にやられたorz
単なる偶然とは思えない。
- 147 :優しい名無しさん:2005/12/04(日) 07:54:36 ID:C+YBONSR
- だいぶ病んできてますな。
周囲の人のほとんどが自分に対して悪意を持っていると思い込むほどに
なる前に病院へ。
- 148 :優しい名無しさん:2005/12/04(日) 08:33:21 ID:1wZV1MwO
- ここに来ると「あー自分だけじゃないんだな」と安心した。仕事している後ろで咳払いとか聞こえると仕事どころじゃなくなる。
- 149 :優しい名無しさん:2005/12/04(日) 14:22:52 ID:XAm1JO+r
- 会社で風邪が流行っているので予防でマスクしていたら
耳にヒモをかけているせいか、少し音に鈍感になった気がした。
周りでゲホゲホやってたけど頭がボーっとして
いつもより気にならなかった。
でも、ずっとしてると頭が痛くなってくるんだよなぁ。
- 150 :優しい名無しさん:2005/12/04(日) 21:00:17 ID:8W6cWlwA
- 今日見かけた咳払いな人
・人が近くに来るだけで咳払い。
はじめは偶然かと思ったが、見ていると何回もやっているのでどうやら癖らしい。人が来ないと静か。
・何かを歌いながら時々ウウンと咳払いするオバチャン。近くに来ても歌ってた。怖い。こっちくんな
- 151 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 13:44:51 ID:/zJNMP6K
- 結局なんかみんながやり出すと何やっても恥ずかしくないというか
- 152 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:52:26 ID:gdg/++2U
- こんなんで長生きしたくない
今死んでもいい
- 153 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:15:47 ID:88ycKqZh
- 俺は気に食わない事は何が何でも社会問題化させてやろうと思ってる
それは自分勝手な事じゃなくこんなにも苦しんでる人達が居るからだ
結局事件なんて見て見ぬふりして人事のように扱ってるから後の祭りになる訳だし
この問題に関しては一刻も早く問題提示したい
ここしばらく異常なまでに人を痛めつけるような咳、咳払いが充満している
そういう奴らは死ぬほど痛い思いしないと何も分からないんだと思う
人には平気で嫌な思いをさせて自分は涼しい顔をして
そんなんで平和に生きていけるかと思ったら大間違いだからだ
ここに居る人達はどっちかと言えば人に敏感な人達だと思う
もちろん人の心にも敏感だから不可解な事にはすごい傷付くと思う
俺も直接人に被害を与えているような事をしている訳じゃないし
自分なりに色んな事と戦っているから咳とか咳払いが非常に鬱陶しい
ってか咳とか咳払いの人間は必ず自分も同じ事をやられているんだと思う
それを無能過ぎるばかりに人にも同じ事をしてしまう
だから世の中バカばかりが増えていくんでしょうね
俺はここに居る人達は同じ事をしたくないと思っている人達だと信じたい
とにかくみんな絶対諦めるな
間違っていないと思うなら負けずに戦うんだ
こうしている今も敵はすぐ近くに居る
一日も早くとどめを刺せるように頑張ろうぜ
- 154 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:17:47 ID:88ycKqZh
- 俺は気に食わない事は何が何でも社会問題化させてやろうと思ってる
それは自分勝手な事じゃなくこんなにも苦しんでる人達が居るからだ
結局事件なんて見て見ぬふりして人事のように扱ってるから後の祭りになる訳だし
この問題に関しては一刻も早く問題提示したい
ここしばらく異常なまでに人を痛めつけるような咳、咳払いが充満している
そういう奴らは死ぬほど痛い思いしないと何も分からないんだと思う
人には平気で嫌な思いをさせて自分は涼しい顔をして
そんなんで平和に生きていけるかと思ったら大間違いだからだ
ここに居る人達はどっちかと言えば人に敏感な人達だと思う
もちろん人の心にも敏感だから不可解な事にはすごい傷付くと思う
俺も直接人に被害を与えているような事をしている訳じゃないし
自分なりに色んな事と戦っているから咳とか咳払いが非常に鬱陶しい
ってか咳とか咳払いの人間は必ず自分も同じ事をやられているんだと思う
それを無能過ぎるばかりに人にも同じ事をしてしまう
だから世の中バカばかりが増えていくんでしょうね
俺はここに居る人達は同じ事をしたくないと思っている人達だと信じたい
とにかくみんな絶対諦めるな
間違っていないと思うなら負けずに戦うんだ
こうしている今も敵はすぐ近くに居る
一日も早くとどめを刺せるように頑張ろうぜ
- 155 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:22:03 ID:LcNmoX4o
- 試されてる人たちの集うスレですな。
- 156 :優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:21 ID:88ycKqZh
- >>155
何を試されてるの?
- 157 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 00:01:11 ID:ZYRkF9yt
- 逆に社会問題として取り上げない理由は何だろう?
- 158 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 01:14:08 ID:pJCwoIZn
- 幼稚園ぐらいの男の子を連れたお母さんに、すれ違いざま咳払いされたorz
不審者に間違われたのかなあorz
- 159 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 04:07:24 ID:ClX+1ueL
- >>154
じやあ早く提示してよ。今日中に。
- 160 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 05:06:58 ID:K5fwBmBJ
- >>67
なんとなくわかります。
電波かなにかわかんないけど噂されたら
くしゃみが出るっていうのと同じようなもんですよね?
私が身近に居る人のことを頭で考えてたら必ずそのひとが
その瞬間くしゃみをするので。
なんらかの誘引物質が出てるような気がしてならないです。
けどこう考えるのは病気なのでしょうか。
- 161 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 05:20:33 ID:K5fwBmBJ
- フランス映画で
いちゃついてるカップルにおっさんがわざと咳払いをして
それをカップルが嘲笑うシーンがあります。
- 162 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 07:15:46 ID:A21M5fKp
- 耳を治療した知人は、鼻すすりや咳等をしちゃダメと医者から言われたらしい。わざとやる奴らが皆、耳が悪ければな…w
- 163 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 07:26:13 ID:m81RYH5u
- 既に病んでいる可能性が高い。
必ずくしゃみをさせることが出来るなど有りえない。
- 164 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 07:31:15 ID:m81RYH5u
- 虫が大嫌いで、嫌いな人がこんなにもいるのに社会問題化されないのは
なんでだろう。
と、いうような書き込みを見てどう思うかだ。
- 165 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 09:05:41 ID:9uVxliyQ
- 全然違うね
- 166 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 10:42:07 ID:5Ex8r3RM
- ばい菌撒き散らしてんじゃねーよ
手ぐらいあててからしろよ、咳払い馬鹿め
- 167 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:57:33 ID:Oc8A1Qv8
- 日本はゲップ、立ちション、たん、のエチケット後進国
- 168 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:58:13 ID:Oc8A1Qv8
- 日本はゲップ、立ちション、たん、のエチケット後進国
- 169 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 13:09:39 ID:pgjU/vLD
- 咳払いや鼻すすりにむかついたという理由で殺人事件が起きた
とする。
このスレの一部の人(咳払い鼻すすりは悪で自分は正義と勘違い
な人たち)はこれで問題定義されると喜んだり、起こって当然の
事件などと思ったりするのだろう。
そしてヌー速にスレがたつ。ところがスレではそんなことで殺
すか?や、キチ○イをなぜ隔離しておかない!や、このスレを
紹介するやつが現れ、ここの人たちはあっという間に犯罪者予
備軍というレッテルを貼られてしまうことになる。
なぜそんなことになるかといえば、咳払いや鼻すすりがうざい
と思う人はいても、そんなことごときに殺意を抱く人なんてま
ずいないからだ。
そのことを理解し、現状を把握してからこの症状と向き合う
べきだと思う。
それと自分に対して行っているのだと思ってしまうのは自意識
過剰以外のなにものでもなく、周りは自分が思うほど気にして
いないし、世間は驚くほど無関心なものだと言い聞かせる。
実際そういうもの。
- 170 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 13:51:44 ID:pJCwoIZn
- んなこたーない(AA略
- 171 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 15:36:42 ID:hDsEiMMm
- 歩くときはどこを見て歩いたらいいのか分からんorz
まっすぐ前を見たら、反対から歩いてきた香具師(リーマンに多い)に、
咳払いされるし、下を見て歩いたら、やはり同じように咳払いされるしorz
- 172 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:06 ID:8/GI50EC
- 電車ん中咳する人大杉
ムカついたから私もわざと咳してやった(勿論、ハンカチで口おさえて)
- 173 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 17:08:59 ID:HWsU9Tkj
- なんかこのスレにしつこいアンチがいるね。
咳払いはどう考えたって悪でしょうが。
十分にマナー違反だ。
- 174 :優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:14:03 ID:2UUmIkiI
- いや、悪ではないでしょ。
もちろん不快に思う側も悪ではない。
しかしマナー違反でいえば喉の調子が悪い人の咳払いや鼻炎の人の
鼻すすりを非難することのほうがマナー違反であろう。
ほとんどの人がわざとやっているんだと主張する人もいるが、それはあまりにも妄想が過ぎる主張であり、
喉や鼻の悪い人を冒涜している。
試しにひとりひとり聞いてみるといい。
世の中の実に沢山の人が不健康でありそのことで悩んでいるという
ことがわかるだろう。
- 175 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 04:39:57 ID:PfQCRhj3
- でもさ、明らかに一人に粘着して咳払いする奴とかいるよ…
前に、電車の中で少し綺麗めな女の人が入ってきて、少し離れた所にいるオッサンが急に咳払いしだして、
うっせーなーと思って観察していると、明らかにその女の人の挙動に反応してるの。
髪に手をやったらゲホン、バッグを置き換える時にゴホン、その他いろいろ物凄い勢いで反応してたよ。
こういう場合は咳払いする方が悪いの?気にする方が悪いの?
- 176 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 05:40:22 ID:F6IzmmrN
- それってなんかチカンぽいな。おやじキモイ。
- 177 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 06:57:28 ID:aJZOqRXn
- >>173
マジでアンチ多いな。
別の類似スレにも張り付いてるっぽいし
- 178 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 08:29:20 ID:6CTKZvLq
- 175みたいなオヤジはいくらでもいるよ。
被害者だからよくわかる。
その女の人もわかってるんだろうね。
「ああまたきもいのがいるよ」って。
- 179 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:53:17 ID:C69Ruvl5
- >>157
逆にそれまでの人間関係が悪くなる可能性があるから誰もが踏み出せないでいるんだと思う。
- 180 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 19:44:54 ID:NKBxxHvm
- 誰もが踏み出せずにこの環境がずっと続くのか・・・
こりゃ本当に事件でも起きない限り社会問題化させるのは難しそう。
- 181 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:21:18 ID:W+lSTTSw
- 今日兄に会話中咳されたよorz
もうずっと鬱でイライラしてる。
>>180
激しく同意。早く殺人事件でも起きてニュースにでもなればいいのに。
- 182 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:00 ID:W+lSTTSw
- 今泣いた。思い出したら激しく鬱だorz 漏れは両親と兄に咳されてます。
毎日辛い。居場所が無い。でもここだけは漏れの居場所だよ。あーリアルで咳とか気にする
人と友達なりたいなぁーどうしたら出会えるの。そういう人って。2chの中だけでしかいないもん。
- 183 :優しい名無しさん:2005/12/07(水) 22:00:48 ID:W+lSTTSw
- 家族だけじゃなく他人にも咳されますね漏れは。終わってる。
- 184 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 11:06:22 ID:CWhT658Z
- もうさ、このやっかいな人種は減らないと思うよ。
だから俺等はいかにストレスを減らすかに努力してくべきだと思う。
事件が起きるのは嫌な事だけど起きるのを待つしかないのかもしれませんね。
だってこんなに悩んでる人が居て社会問題化されないのだから。
所詮悩んでない世の中の大半の人にとっては人ごとですからね。
最終的にはする側の人間をどうにかするか、される側の人間に利く薬を用意してもらうか
どっちかですね。
する側の人間が100lわざとだとは言えないという部分がくせものだけど。
- 185 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 11:10:46 ID:J26rGD0z
- もまいる自意識過剰杉。
そして檻も
- 186 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 12:42:13 ID:gkzFDro1
- 業と咳するのって結構体力使うと思うんだよね。
自分の中に留めておけるものをわざわざ表に出すという行為は
相手に意識させたいがための『構ってちゃん心理』が働いていると思われ。
- 187 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 13:15:24 ID:l65cw59e
- 今日も親父のデカイ咳を我慢して聞いていました。
漏れがメシ温めようとしたらレンジの音に反応して激しく咳き込んだ。
途中でもう(温めるの)やめようとしたけど最後まで温めた。その間もずっと
咳き込んでた。親父のメシも用意してやったのに食う気がしないと言ってまた激しく咳をした。
漏れに「大好きだぞ!…ゴホゴホッ!!!」毎日やる。なんで言った後咳すんの?嫌いってことじゃん。そんなお前に
激しく殺意が湧くよもうやめてくれよお願いだ。このままじゃ殺してしまいそうだ。てか自殺してくれ!!!早く死ねキチガイ。
- 188 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 20:21:31 ID:mGbef/6e
- わざとやる奴はムカつくけど
>>187の場合、ちょっともちつけ。
その様子だと親父さん、本当に風邪ひいてんじゃないの?
食う気がしないってのも風邪で体調悪くて食欲無いとか。
- 189 :優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:37:20 ID:l65cw59e
- >>188
風邪じゃないよ。体調悪いから食欲無いんだろね。
親父が自分でしゃべった後とか漏れがしゃべった時とかシーンとして気まずくなった時に必ずやる。
なんか前に咳について訊いたら「ストレスたまってるから」って言ってたし。本人は「私は風邪なんかひかない。」と主張している。
ストレスを感じて無意識にやっているのとわざと,両方だと思う。もう毎日つらくてね,気が狂いそうですよ。はやく死ねばいいのに。
- 190 :優しい名無しさん:2005/12/09(金) 02:07:40 ID:S0M3gqzF
- ヒント;ヤンキーに依頼して親父さんをぼこぼこにしてもらう
もちろんお勧めしません
- 191 :優しい名無しさん:2005/12/10(土) 12:23:24 ID:yPzhH3JL
- ひさしぶりにのぞいたけど、アンチが増えているのかな?。
- 192 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 08:51:38 ID:R3oO77a4
- なんかここって気持ち悪いね。
自意識過剰もいいとこ。
今のご時勢誰もその辺にいる他人のことなんて毛ほども気にかけてないよ。
咳が威嚇だとかすごい妄想だね。
確かにそういうことするうざいおっさんおばさんいるけどさ。
そんなにしょっちゅう出くわすようなもんじゃないよ。
もうちょっと落ち着いてみたらいいんじゃないかな?
被害者ぶるのは気持ちいいかもしれないけど、
それって心が捻じれてる証拠だよ。
淋しいね。
咳してる人を見かけたら「風邪引いてるのかな?お大事に」って
心の中で思えるようになればそんなに気にならなくなるんじゃないかな。
- 193 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 12:30:47 ID:uClrB2ZH
- 他人のことなんて毛ほども気にかけてない人は読み流せばいいスレじゃね?
- 194 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 16:02:42 ID:FjpmWDjd
- >>192
>咳が威嚇だとかすごい妄想だね。
>確かにそういうことするうざいおっさんおばさんいるけどさ。
なんか矛盾してない?w
- 195 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:50:23 ID:vjHWflFJ
- これからの時期、鼻すすり馬鹿が多くなって鬱陶しい。
特急とかで近所になっちまうと、逃げ場無しで最悪なんだよな。
頼むからさっさと鼻かめよ。
ずるずるずるずるすすってる方がよほど下品じゃボケェ。
そんなに鼻水すすって飲み込むのが好きですか、まったく。
つか、薬ぐらい飲め、具合悪いならでてくんな。ばかたれ。
- 196 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:50:45 ID:vjHWflFJ
- これからの時期、鼻すすり馬鹿が多くなって鬱陶しい。
特急とかで近所になっちまうと、逃げ場無しで最悪なんだよな。
頼むからさっさと鼻かめよ。なんでかまないんだよ。
ずるずるずるずるすすってる方がよほど下品じゃボケェ。
そんなに鼻水すすって飲み込むのが好きですか、まったく。
つか、薬ぐらい飲め、具合悪いならでてくんな。ばかたれ。
- 197 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:51:13 ID:vjHWflFJ
- ぐあ、2重カキコスマソ。
- 198 :優しい名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:44 ID:PxBNKbfo
- >>192
氏ね
- 199 :優しい名無しさん:2005/12/12(月) 02:06:06 ID:wbUrkKnv
- >>192
おおむね同意なんだけどさ。
>なんかここって気持ち悪いね。
この書き出しは良くないよ。疾病に対して気持ち悪いなんて、非人道的すぎる。
>咳が威嚇だとかすごい妄想だね。
>確かにそういうことするうざいおっさんおばさんいるけどさ。
これもさ、矛盾とか指摘されているけど、言いたい事は分かるのね。
問題は、なぜにこの様な神経症or統合失調症的 病が増えているかという事。
まず、他人とのコミュニケーション、会話力が無い人が多いと思うのね。
グループでいつも遊んでいたとか無かったんじゃないか。
俺に対して、氏ね馬鹿発言してくれていいけど、
様々な強迫神経症の1つとして、咳についての嫌悪を書いてほしいのね。
でないと「ああ、自分は間違っていないんだ」となって、暴力事件もありうるから。
咳が気になる人は、精神科が嫌なら心療内科にでも通った方が身のためだよ。
時間は有限なんだから、毎日咳を気にして生きるのは建設的ではない。
- 200 :熱血!夢見る乙女☆姫邑院優我 ◆k1MR66.666 :2005/12/12(月) 04:11:00 ID:jRF5iUiX
- /\)\)\/\
/,/ ミ・∀・ミ \,\
/へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 200get♪
←〜∪ ∪
- 201 :優しい名無しさん:2005/12/12(月) 06:33:47 ID:Mdvham2E
- いつの間にかこっちのスレの方が過疎化してるなw
- 202 :優しい名無しさん:2005/12/12(月) 18:45:09 ID:21ZsO8RL
- 何このスレ怖えーw
- 203 :優しい名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:53 ID:6V5f3Q2G
- 身体・健康板擬似スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/
- 204 :優しい名無しさん:2005/12/13(火) 01:14:03 ID:f28Q06En
- マジレスすると精神科や心療内科行っても治らないけどな
- 205 :優しい名無しさん:2005/12/14(水) 03:44:41 ID:Mju2rPqN
- 他人の咳払いが気にならなくなる薬って無いもんかな?
- 206 :優しい名無しさん:2005/12/14(水) 04:30:09 ID:OotjPXfI
- >>205
耳栓して抗不安薬でも飲んでりゃいいだろw
音楽でも可だな
- 207 :優しい名無しさん:2005/12/14(水) 11:13:49 ID:+qQFNgbR
- え?206は真面目にレスしてんの?それともふざけてるの?
- 208 :優しい名無しさん:2005/12/14(水) 17:02:42 ID:dvTpZ4s+
- ふざけてるんでしょ。
- 209 :優しい名無しさん:2005/12/15(木) 04:11:38 ID:OmzWomNC
- リスパダールはわりと効くよ。
でもあれ廃人みたくなるけど。
良い事も悪い事も何も考えなくなる。
- 210 :優しい名無しさん:2005/12/15(木) 12:09:48 ID:eaAKvz1R
- これは治療法も何もありません。
だって病気じゃないから。
- 211 :優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:59 ID:D31K2Pmu
- 例えば友達と2人で歩いていて
友達が咳払いしたら咳払いされたと思うんでしょ?
で、カップルとすれちがったとして
すれちがう時に彼氏が咳払いしたら
自分がされたと思うんでしょ?
もし本当にわざとしたとしても
彼女にしたかもしれないし、
一緒に歩いてた友達にしたかもしれないのに
自分がされたと思うんでしょ?
病気だと思うよ。
関係妄想っていうらしいよ。
自分もリスパダールでだいぶ気にならなくなったよ。
- 212 :優しい名無しさん:2005/12/16(金) 07:15:22 ID:+LpQNoMQ
- 咳払いは、なるべく小さくしてほしいね。たまに、デカい音出すオヤジがいてビビる。不快
- 213 :優しい名無しさん:2005/12/16(金) 10:29:01 ID:dYgoyYJ/
- 明らかに病的な気になりかただなって思うレスはいくつかあった
- 214 :優しい名無しさん:2005/12/16(金) 19:13:51 ID:ljniy9gh
- かーーーーーーーっ
- 215 :優しい名無しさん:2005/12/16(金) 19:14:27 ID:ljniy9gh
- ぺっ!
↑
よくいる爺さん
- 216 :優しい名無しさん:2005/12/16(金) 23:24:48 ID:QGkWv9Wp
- 蹴り倒したくなる
- 217 :優しい名無しさん:2005/12/17(土) 05:06:38 ID:vjQHVJbg
- >>211
日本語でおk
- 218 :優しい名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:43 ID:XMykznsB
- 勤務先の中国人がやたら咳払いしてきやがる
中国人嫌いになりそう・・・元からあんま好きじゃないけど
- 219 :優しい名無しさん:2005/12/18(日) 02:33:48 ID:g/GIV/kt
- 支那は嫌
喋ってる時も早口過ぎて怖い
- 220 :優しい名無しさん:2005/12/19(月) 20:02:12 ID:UsS3JdbS
- 鼻すすりや咳払いも増えたけど、デカイ物音を立てる人も増えた。当てつけのようなね。
- 221 :優しい名無しさん:2005/12/20(火) 03:16:44 ID:IR6OP9W4
- 本当咳払いて殺意起きる。
それが嫌でひきになった位嫌だ。
たまに外出ても後ろから咳されたら「おいテメエ何んだよ?!」って絡んでしまう自分はやっぱ病気だろう。。
- 222 :優しい名無しさん:2005/12/20(火) 03:20:46 ID:IR6OP9W4
- 今日も免許の更新で久々に外出て講習受けにいった。
したら隣の男がずーーーとン゛ン゛ン゛ッみたいなことをしてる。
最初は無視してたが二時間講習の一時間目位から殺意が。どうしようと思うがまさか喧嘩売る訳にはいかず我慢して他のことかんがえてた、
終わった時には疲れはてた。
若い人にはやられない。
マジ下品なおっさん、絶滅してくれないかな。
そのうち一人位殺すかもしれないそんな自分が怖いんだ
- 223 :優しい名無しさん:2005/12/20(火) 21:56:11 ID:pDV1/0on
- 親父
死んでくれよ
- 224 :優しい名無しさん :2005/12/21(水) 07:16:06 ID:dkPLHFhI
- >>221
そんくらいの気持ちでいいんでないの
>>222
気持ちは分かるよ。
漏れも早朝コンビニ行ったとき、クソダサいジャージ来たオッサンが
店入ってすぐエロ本パチンコ本コーナーに直行w
そんで漏れがレジに行ってたときこっち見て例の咳払いしたから
会計中にそいつんとこまで行って咳払いしてきたw
もう基本的に若いやつ除いたオッサン系とかには咳払いを先にしといた
ほうが無難かと思われ。
- 225 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 09:31:22 ID:CFy/FYW+
- 若い奴にもなんとか仕返しをしたい!!!
- 226 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 10:53:00 ID:sZdIdj+d
- 書店でカップルの女性が、顔に似合わないでかい咳払いを繰り返してた。
最初は普通に、あぁすごい詰まってんだなーと思っていたが
咳払いの合間彼氏に喋りかけ&狭い書店内を移動移動&しかも長居…
気になってくると駄目だね。
- 227 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 12:27:17 ID:Zoe56HhL
- なんかここに書き込んでる奴おかしいよ。
- 228 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 12:33:42 ID:CIg9kpdv
- だってメンサロ・・・
- 229 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 18:26:39 ID:l1gq10p0
- んだんだ
- 230 :優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:34:25 ID:BAnPnXl/
- おかしくない
むしろ気づき始めた人たちの集まり
- 231 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:43:13 ID:w1ehqDTY
- 咳が嫌だって稀だからなかなか理解されないんだな。
我ながら書き込んだ後に嫌気がさすし。
しかし咳が嫌なのは日常で避けることが困難だから辛いよ。どうやり返せばいいか分からん。
あの咳てわざとなんかなー
嫌わざとだろうなこっちみて急にやりだすんだから。
オヤジってキモいな。
殺すゾマジで
- 232 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:45:38 ID:w1ehqDTY
- ちなみにボーッとしてるとされる率が高い
なんなんだよそのアピールは
マジでほっといてくんないかないちいち存在示さないで頂きたい
人の気持ちも理解出来ない弱い者イジメ大好きな糞野郎共が
- 233 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:46:46 ID:w1ehqDTY
- うぅ気にならなくなりてえな
- 234 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 21:00:52 ID:y8VLC6zm
- 咳払いや鼻すすりだけでなく、他人から「排除」の行為を受けやすい。いじめられやすい自分が悪いんだがね…。
- 235 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 21:13:44 ID:rtWhBOR0
- 既出?
「近所の人の咳払いが自分を馬鹿にしてると思った」
って理由で、自分の排泄物をビンに詰めて近所の家の
前にばら撒いて逮捕されたおじさんがいたよね。
最近のニュースで見たよ。
ついに事件になってシマタ…
- 236 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 22:47:12 ID:BET+6LXn
- このスレ見てると、自分がのうのうと生きてていいのか自信がなくなってくるな…
最近咳き込みまくりの大馬鹿野郎です。
先月の初めに風邪をひき、治ったと思ったら咳だけが2ヶ月近くずっと続いている。
その間、飲み薬やのどスプレー数本、うがい薬にマスクなど、色々と試してみたが完治せず。
一時期よりはかなり治ったけれど、今でも食事の時やちょっとした刺激の後に咳き込んでしまう。
周りに不快な思いをさせていることを自覚していても、そのために引きこもることが出来ず、
やむを得ず人のいるところに顔を出してしまっている。
我慢しようとすればしたで一瞬ため息のような音が漏れてしまい、気まずい思いをするんだが…
電気コードでも首に巻けば咳が止まるからいいかな、と思ってやっては見たものの、
すぐに苦しくなってほどいてしまった。自分のヘタレ振りに情けなくなってくる。
皆さんに不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳なく思っています。
これ以上咳が止まらないのなら、いい加減死んだ方がいいのかな…
- 237 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:30:41 ID:w1ehqDTY
- >>236イ`
咳が気になる人は稀だし自分に向けてわざとされた咳じゃなきゃ気にならない。
- 238 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:37:45 ID:w1ehqDTY
- 咳のメカニズムおしえてくれー
もう咳されんのマジでつらいよー
今日なんか精神科なのに三人にされた。
一人はチビ医者、二人目は病院に来ていた営業、三人目はメンヘル子供の親。
三人共なめた目をしてた。マジで悔しくてメンヘル子供の親にはテメエ死ねよ!といってしまった。他二人にもやり返せばよかった。悔しくてたまらない。
ああ悔しい悔しい
なんでお前らにそんな態度されなきゃならんわけ?
しかも大体キモい奴ばっかなの。
テメエ邪魔なんだよカス弱味にイチイチつけこむんじゃねえよ
マジでこっちなりに必死なんだよほっとけ馬鹿野郎
- 239 :優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:42:37 ID:BET+6LXn
- >>237
チラシの裏みたいな書き込みにレスさせてしまって申し訳ない。
リアルでもあらゆる人から「咳ひどいね…」と言われてたのでかなり落ち込んでました。
ある程度は喉のいがらっぽさに耐性がついてきたので、今後は何とか最小限に抑えられるかな…
- 240 :優しい名無しさん:2005/12/23(金) 00:00:25 ID:w1ehqDTY
- >>239本当に病気でなおかつそこまで気にして色々な方法で対処してるんなら大丈夫
むしろ偉いとおもた
ここにいる人は悪意のある咳とか存在アピールの無駄な咳にムカついてる人ばかりだと思う
- 241 :優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:13:16 ID:tENyRUbk
- このスレ怖え
- 242 :優しい名無しさん:2005/12/24(土) 02:53:58 ID:/lmFwtl8
- ↑来るなカス
- 243 :優しい名無しさん:2005/12/24(土) 14:04:17 ID:j58tB7o5
- >>239
本当に苦しそうな咳してる人は見てて分かるしかえって辛そうなので
気の毒と思えるのでそんな気にしないでほしい。
わざとアピってやる奴との違いって明らかに分かるから。
- 244 :優しい名無しさん:2005/12/24(土) 21:54:22 ID:SbxXfWjz
- 今日ひさびさに不快なのやられたなあ!ww
自分はメンヘルじゃないんだけどあまりにも不可思議なのでググってここにたどりついたよ。
すれ違いのアカの他人にわざと咳払いやるやつってどういう心理なのかな。
それだけ解れば気にならなくなれるかもしれんのだが。
いっその事SARSとか流行ればいいのにな。
下品なアジア人への罰だww
- 245 :優しい名無しさん:2005/12/24(土) 21:56:24 ID:SbxXfWjz
- まあ>>241のような奴が常連なんだろうなw
愉快犯的によくやるタイプww
- 246 :優しい名無しさん:2005/12/26(月) 03:33:44 ID:zk2L3V1q
- 悪意は伝播するといいます
- 247 :優しい名無しさん:2005/12/26(月) 20:31:41 ID:4whI56M2
- あの人は気に入らないので咳払いしてやるか!
なんて思う人は居ないよ。
- 248 :優しい名無しさん:2005/12/26(月) 23:40:36 ID:ndVeGK/q
- んなこたーない(AA略
- 249 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 02:19:18 ID:0dVVybkP
- >>247
君がすべての他人の心理が解るはずがない
- 250 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 02:19:52 ID:0dVVybkP
- なぜなら俺はやるからw
- 251 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 03:25:58 ID:44+hO/+t
- 咳=威嚇としてやってるやつは間違いなくいます。
- 252 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 13:25:20 ID:hX49QfRL
- 人間皆死ねばいいのに
- 253 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 20:55:03 ID:oxH6gydP
- まあ時代だね
- 254 :優しい名無しさん:2005/12/27(火) 21:07:06 ID:6fyHRRTL
- 嫌な時代だ。
人の事をじろじろ観察してくる奴ってのも大概わざと咳払いする馬鹿。
- 255 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 02:00:23 ID:B4ILK1l2
- えええええええええええええええええええええええええ
- 256 :優しい名無しさん:2006/01/02(月) 13:12:50 ID:rydyNEmm
- >>254
禿同
せっかくの島国なんだし日本が沈没すればいいのに
もうそれしか日本をリセットする方法は無い
- 257 :優しい名無しさん:2006/01/03(火) 07:02:17 ID:+f3a3yUT
- 職場での同期が辛いです
そいつは俺より年上ですが
隣の机でいつも神経質そうな咳払い、鼻すすり、息飛ばし(フッ!と何かを吹き飛ばすような息吐き。フーとほっぺた膨らませる感じの息じゃなく、まさに消しゴムのカスふきとばすような感じの息)
これを一日に200回ぐらい隣でやられるので精神が狂っておかしくなりそうです。
あいつは一日200回音を立て、俺は一日に一度も音をたてません。
咳もしない鼻もすすらない息も飛ばさない。
なんですかこの差は。ゼロと200。あいつは指の骨ならしたり、俺が喋り始めると
顔を背けて咳払いし始めたり、もうやりたい放題です。高卒で初対面の上司にいきなり
自分の高校の偏差値の話はじめただけの大馬鹿だけありますね。浅見だいすけってヤツなんですけどね
もうちょっと静かにしていてほしいんですが・・・・
教養ないやつってやたら音を立てますよね。悪気があるなしじゃなく、人が嫌がってるのを感じ取れない・
分かってても気遣いできない、そんな節度のなさが
困ったものです
- 258 :優しい名無しさん:2006/01/03(火) 08:26:20 ID:p0jVH9pj
- NYに5年ほどいたけど、向こうの人の方が音声の伝達に敏感です。
咳や咳払いはマナーが悪いとされ、会話中に出た時などは口を覆い、
すみませんと一言謝って話を続けます。
日本は店員とか接客する人が平気で咳払いや咳をして、謝りも
しませんよね。作り笑いとか余計なことはすんのに。
俺はどうしても咳や咳払いをしたい時は口を隠し、よそを向いてあなたに
じゃありませんよというアピールをする。
逆に電車でなれなれしく近づいてくる親父などには、ちゃんとそいつを
見て敵意の咳払いをする。トーンも攻撃的になるし喧嘩売ってるのと
変わらない。近づくな!っていうちゃんとした意志表示です。
さっきの店員とかにされたら、当然やり返してあからさまに不愉快な
態度をして店を出ます。伝えないとこっちが不愉快だって分からない
でしょ?
やられたらやり返す。基本です。
- 259 :優しい名無しさん:2006/01/03(火) 19:45:56 ID:BrRcgxx8
- 隣の席のヤツは、鼻すすり咳払いしまくり。職場だと、遠慮して鼻すすれない自分がいる…。
- 260 :優しい名無しさん:2006/01/03(火) 23:51:37 ID:hJ+sFPTz
- ぶっちゃけ臭いに対しての反応なんじゃないの??
- 261 :優しい名無しさん:2006/01/04(水) 00:09:24 ID:MWmr6E1B
- ほんとごめんな。風邪ひいてるんだよ。
なるべくうるさくないようにしてるんだけど。
トイレに鼻かみに行くのもあまり頻繁だと睨まれるしさ。
すすらないと口呼吸になって苦しいんだよ。ごめんよ。
- 262 :優しい名無しさん:2006/01/04(水) 11:45:49 ID:J8FZbpMI
- ここの住人さんたちは、風邪ひいて咳が止まらない時とかどうしてるの?
- 263 :優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:22:07 ID:SMpVcyS4
- だからね、そういうのは違うんだって。
風邪とか言ってる人間は何にもわかってないね。
音とかしぐさとかで生理現象なのかどうかは、だいたいわるんだよ。
- 264 :優しい名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:23 ID:yXb9gyTT
- 釣りだからマジレスなさんな
このスレをあえて覗いてる時点でわかるでしょ
>>258
ドイツでは誰かが咳をすると周りの他人が「お大事に」って言う習慣があるね。
今はどの程度か知らないが。
- 265 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 08:39:30 ID:9KDD2eN/
- 日本は人前でゲップが出来る国だからな。この民度の低さ。分からないだろうなあ、俺の
謂わんとしてること。
- 266 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 08:47:43 ID:nYEM3ZSb
- しゃっくりをして「bless you」じゃないの?
- 267 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 11:48:34 ID:vVL/vJOC
- むしろくしゃみが気になる。
ぶ え っ く し ょ ー い ! ! ! ! 1
みたいな声帯をフルに使った豪快なやつが。
- 268 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 12:37:04 ID:OKnktrID
- >258
激しく同意!
- 269 :優しい名無しさん:2006/01/06(金) 13:53:07 ID:qq/NwY+R
- ビックリとか耳障りとかで不快な気分になるのは分かるが、殺意なんて覚える奴は病気だぞ
- 270 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 17:54:43 ID:GExomroz
- 盛大なくしゃみをされて、相手の唾が顔にかかったことがある。(殴りたかったが)小心者だから黙ってた…orz
- 271 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:20:13 ID:oVygktT8
- >>258
なんだかよく分からないが
お前もキモイな・・・
とにかく教養のないやつが音を立てる これは事実
咳払いがうざくても黙って耐えろ
- 272 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:40 ID:oVygktT8
- >>270
コンビニでバイトしてたとき
お客がくしゃみしたとき、俺の顔に汁がかかったことがある。
ちょうど口と鼻の間ぐらいだったかな。
もしあれが口の中に直撃してたら間接キッスしてたところだったな
突然のことにおどろいて絶句したよ
向こうは一応謝ってきたけど。
ありえない、どうしてくしゃみするときに前を向いて手でガードもせずにやるのか
教養ないやつは全員死んでいいよ
- 273 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:14:36 ID:ftKxk2NC
- >>269
私は、コンプレックスからきてる
例えば、無意識に鼻水が出てる人に指摘せず自分の鼻こすってたり
ヒゲの濃い人みたら自分の口を手で隠したり
そういう行動する人よくいますよね?
私はそれの声版で「せきしたらいいのに」って思うんだろう、潜在的に
めちゃむかつく
話してる最中の人にもされるし、
電話で話してるとき周りの人もする
偶然と思われるかもしれないけど、
私がしゃべりだしたら咳込む家族も知り合いも他人も多すぎ
偶然なわけない
ガラガラな人の声聞いてから咳が出るのが、本当に自然なこと?
しね
- 274 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 20:17:11 ID:ftKxk2NC
- しねは269宛てじゃない
思い出したらヒートアップしてきた
ごめん
- 275 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 22:13:31 ID:oVygktT8
- >>274
俺が相談にのってやるぞ
話をまとめるとこういうことか?
お前の声がガラガラで、それを聴いた相手が
「咳払いされそうだ」という恐怖心が芽生えて
「それなら先制攻撃しておこう」ということで、向こうが「ゲホゲホッ」と
やるということか
まあ気にするな
一度心療内科に行って話し聴いてもらえ
- 276 :優しい名無しさん:2006/01/07(土) 23:53:30 ID:FlO3s+bk
- >>275
「まあ気にするな」って…!あはは
なんか、ちょっとそう言ってもらえるだけでうれしかった
ありがとう
- 277 :優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:05:31 ID:np/uLZZs
- 俺のこれの発症のきっかけは、教室の席の真ん前にいて、やられ続けたからだ。
自分は、緊張するたちで、動かないことが多かった。自分で、それがいけないのだと
ある時気がつき、自分の意思とは無関係に、わざとに動くようにした。
具体的には、顔をかく、鼻をさわる、髪をかき上げる、あご杖をする・・その他多数。
すると少し、減少したが、なくなることは、なかった。
しかし、動くことで、緊張が和らぐことをそこで覚えたため、それからも
わざとに、それらしい動きをした。
しかし、時は経過し、そういうことをするのは、教室の真ん前以外でもやっていた。
一番異常なのは、直接は、自分を見ていない人にさえ咳ばらいや鼻すすりを恐れて
それをしてしまうことだ。
具体的には、自分の近くで何か作業をしたりしている人だ。自分のシルエットが、
なんとなくその人に伺えるような状況。
この場合も、具体的にやることがだいたい決まっている。顔をかくことや、髪をかき上げる。この2つだ。
これを適当な、割合に配分してかつ、極自然な感じにやる・・・・・。
プ・・・なんか馬鹿みたいだろ?
咳ばらいや鼻すすりを恐れて、こういうことをやる。異常だ・・・
病的なのは、自然に動作するのではなく、やることを予め用意して演じてしまうことだ。
それで完全になくなればいいがそうでもない。困ったもんだ。
まあこんなことを続けて、気が変にならないだけでも、不幸中の幸いかもしれん。
- 278 :276:2006/01/08(日) 11:37:33 ID:/LPSXOXP
- >>275
しつこいかもしれないけど、昨日寝惚けていたようなので補足
他人は275の言うような「咳払いされそうな恐怖」というものは
持ってないと思うんです
ただ、私の声が咳する寸前並に汚い声で気になるんだと思います
病院、前向きに考えようと思う
もう一度、ありがとう
- 279 :優しい名無しさん:2006/01/08(日) 11:45:43 ID:/LPSXOXP
- >>277
故意でやられたことが、トラウマになってしまったんですね
トラウマを薄めるには忘れなければいけないけど、
咳や鼻すすりがない環境なんて一人になる以外なかなかないですね…
- 280 :優しい名無しさん:2006/01/08(日) 12:13:25 ID:UWP1Av5V
- この前、音楽を聞いていたんです。
あるバンドのライブ音源。
ヴォーカルのMCで馬鹿な観客が咳払いしてるんですよ(笑)
タイミングよく。
台無しですよ全く。
- 281 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:23:39 ID:Hiq0Nvti
- あげ
- 282 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:17 ID:Jz66nB1D
- 鼻すすりはないてるのかな、と思うよね?
- 283 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:53:41 ID:vsZlP7u7
- すれ違いだと思うけど、他に該当するスレがなかったんで書きます。
私は一緒にいる人の『あくび』が気になる。男に多い。
父親はじめ、彼氏まで、死ぬ死なないの真剣な話だとか別れ話してる
時まで、平気で大あくびしやがる。
どこまでなめきってんの?って、すっごい腹立つ。
「耐えられない存在の軽さ」って、こういうのの事言うんだろうな。
死にたい。
チラシスマソ。
- 284 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 07:57:18 ID:kAcDXOHF
- ↑まあその話はスレ違いだけど
>死ぬ死なないの真剣な話だとか別れ話してる時まで、平気で大あくびしやがる。
これはわざとというか完璧に舐められてるのでは?
「あ〜、おめえの話つまんねんだよ」と思われているね。
だが、相手が彼氏とか父親なら「人が真剣な話をしているのに失礼じゃないか!」
と注意できるではないか。
通りすがりの他人に咳払いされても注意は出来ないからな。
こっちのほうが辛いよ。ひたすら我慢だもの。
- 285 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 09:02:06 ID:Oojp9MAg
- 存在の耐えがたき軽さ、でしょう。
咳払いも鼻すすりもこれにつきるんだろうね。
- 286 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 09:06:05 ID:JQS7Ug36
- 鼻すすり気になる…クァァアアアアアアって感じ
- 287 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 16:31:09 ID:TG0hzrWe
- 大規模な事件が起こればいいんだ。
誰もが咳払いとかに抵抗持ちたくなるような
- 288 :優しい名無しさん:2006/01/09(月) 22:34:57 ID:kbgLtHfh
- SARSが流行ればいいんだよ
実際ヨーロッパでのマナーの発展には流行病の影響がある
- 289 :優しい名無しさん:2006/01/10(火) 02:19:30 ID:FoZXBn2U
- 最低食物があるところでは止めて欲しいよな
- 290 :優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:25:58 ID:Ve9swWLA
- >>287
じゃあお前がやれよ
- 291 :優しい名無しさん:2006/01/11(水) 03:21:11 ID:dvjm2cVc
- コンビニでおでん販売機の前でやったバカ女店員がいたから本部へ苦情電話したら効いたよww
- 292 :優しい名無しさん:2006/01/12(木) 08:41:16 ID:NMbXjYmz
- 腹が立った。何だこのサイト?
ttp://www.alles.or.jp/~kusu/
- 293 :優しい名無しさん:2006/01/12(木) 15:10:56 ID:8FbL9bxy
- 歩くときは咳をされないように気を使いすぎて疲れるorz
数年前まではそんなこと全然なかったのにorz
ビルの屋上から飛び降りて死にたい
- 294 :優しい名無しさん:2006/01/12(木) 20:56:06 ID:PVePHXuU
- すれ違う瞬間は、緊張するよな。やるか、やられるかって感じで…
- 295 : :2006/01/12(木) 22:25:35 ID:EhNrV+GC
- 食堂で飯を取ってた時、男女のグループから俺が動くたびに
猛烈な咳払いの攻撃をうけて、その後いろいろ悪口を言われた
あいつらの脳味噌ぐちゃぐちゃにかきまわしてやりたい
- 296 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 03:36:22 ID:C0RGvqPz
- ヘンな世の中
昔住んでた池袋界隈では中国人がそういえばよくやってたな。
- 297 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 03:59:01 ID:fPBNfXqr
- 咳払いはまだまし
道路にツバをはくやつ最悪だ
道路にはくならまだしも
あたりかまわず吐き散らして
後ろから追い越す瞬間にもペッとやりやがって
俺のカバンにもう少しで当たるところだった
- 298 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 05:10:27 ID:TWmydHlT
- たまに、すれ違う人が咳払いをすると、
私へのあてつけか?と勝手に思ってしまい、
咳払いをし返す自分がいる。
特にあてつけ風のやつには容赦しない。
咳払いってどうしても気になる・・・。
>297
道路にツバ吐く奴も最悪だっての、同感です。
目撃した瞬間とか、かかりそうになったときとか
このやろう!ッて思う。マナーもクソも無い。
- 299 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 06:57:36 ID:LQx38PpO
- >中国人
そう言えば東南アジア系の三人組もよくやってた。
- 300 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 07:05:15 ID:yECi+L7V
- 風邪がなかなか治らない俺が来ますたよ。
このスレを見つけて以来、咳払いも咳も鼻すすりも
気が引けてまともにできねーじゃねーか
おかげで毎日我慢との格闘で悶々としてますよ。
なぁ、もまいら。道端にツバ吐いたり、意味ありげな咳払いや咳、鼻すすりなんか絶対しないから
好きな時に好きなようにさせてくれよー。タノム・・・グアイ ワルインダカラサー
- 301 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 15:43:46 ID:YYNhKIa7
- 五月蝿い
- 302 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 17:15:21 ID:38W9pgYm
- 自分の場合、咳や鼻すすりは気にならないけど
目の前でタンを吐かれたり
嫌がらせの様にペンをカチカチカチカチ意味無く何度も押したり
側でわざとらしくでかい物音たてられたりすると、もの凄いイラッとする。
気付いて最初のうちは、やってる奴を睨みつけたり物音たて返したりしてたけど
最近はなんかもう疲れて、「はいはい、またですか」て感じでスルーしてる。
構うだけ損、というかこんな下らない事でまで気使ってらんないと思った。
不快な事に全く変わりはないけど。
- 303 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:09 ID:gXKYkZCC
- 俺、舌打ちが大嫌い。
あの「チッ!」って音が自分に向けられたものとわかった瞬間に逆上する。
舌打ちをされただけで殴る蹴るができてしまうほど不愉快になる。
実際、今までに10人以上を殴ってきた。
去年、終電間際で乗ってきた酔っ払った若い女に「チッ!」とやられた時は、
髪の毛引っつかんで振り回してやったよ。
- 304 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 18:39:24 ID:yECi+L7V
- ((( ;゚Д゚))) ココノヒトタチ コアイヨォー
- 305 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:08 ID:U6UxEn2v
- あげ
- 306 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 22:46:12 ID:onhpnZa5
- 中学まで学校が近所だったから気付かなかったけど対人恐怖症だ
高校入って学校が遠くなって友達が出来ないで登下校未だに1人…
電車の中でやたら人の目が気になる。自分が少し動くと咳払い…おじさんおばさんが多い;
後は向かい側の相手がこっち見てるのか確認したいけど目が合いたくないからチラチラ横目でみてしまう…これが不審&いらだたせてるのかな
あと同世代の人とか若い人が自分の事を見てると思うと口が渇く。唾を飲むタイミングが分からなく…自分だけだろう;
電車乗ってる時どこみればいいか分かんないからずっと携帯いじってる。異常だよね。。
こんなのでこの先やってけるか不安ω
風邪ならいいけど嫌そうな顔でウォッホンとかされると凹む
- 307 :優しい名無しさん:2006/01/13(金) 22:55:35 ID:K1mVHFBp
- まあ、癖で空咳する人間がかなりの頻度でいるが
人に不快感を与えている自覚の欠片もないレベルの低い猿なので、
無視してるとアホ丸出しで哀れに見える。
好きなだけやらせておくのが吉。
- 308 :優しい名無しさん:2006/01/14(土) 06:54:43 ID:XTq0wgwv
- 咳するごとに何個かづつ脳細胞が死んでいくらしいしな。耳にも悪いし。放置がいいかもしれない。
- 309 :優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:50:25 ID:AdmOF9Ld
- 俺のデスク隣のやつすごいよ
咳払いを3〜5分に1回ペースでやる。
一日働いたら100回以上はされてる。
そいつの隣にいたくないから昼休みは逃げるように会議室に逃げてひとりで
孤独を楽しんでる。
そいつは咳払いのほかにも「フーッ」と息を吐き出すしぐさも多く、
鼻すすりも一日30回ぐらいはやってくる(たいてい鼻すすりの後に咳払いがくるので、
鼻すすりが来ると、身構える)
あとは指の関節ポキポキならしたり・・・
「威嚇と思われる行為の全て」を日常的にやりまくってる。
すごいストレスになって、朝出勤前になるたびに
膝がガクガク震えるぐらい鬱になる。
人間の繊細さに気遣えない猿は死ねばいいのに・・・
- 310 :優しい名無しさん:2006/01/14(土) 18:54:36 ID:A5cGfTaH
- 追い抜きざまに咳払いされた。鼻すすりは仕方ないけど、すれ違いざまにはやらないで欲しい。自分はやらない。
- 311 :優しい名無しさん:2006/01/14(土) 20:30:16 ID:i/dTRCFc
- 鼻炎で年中無休で鼻すすってる俺
わざとじゃないのにブサイコが
「わざとやってるんでしょ!せっかく浮かんだストーリが消えた!」
「あ〜〜っ!!思い出せない!」「どうしてあqwせdrftgyふじこlp」
いや、連続でやってないのに。
そりゃ、聞く側は嫌だろうけど、すするの我慢したらイライラするわけで。
鼻水も垂れるしさ。鼻水小僧でいろというのか。
馬鹿かこいつは。
好きでするヤツはいるわけないしさ。
- 312 :優しい名無しさん:2006/01/15(日) 00:15:22 ID:DCzv5d4U
- >>311病院に行って治せ、年中行け
- 313 :優しい名無しさん:2006/01/15(日) 07:51:06 ID:T0aGE8bq
- 今、電車に乗ったら、反対側に座っている男にやられた。
漏れっていつもそうだ。運が悪いorz
- 314 :優しい名無しさん:2006/01/15(日) 08:27:47 ID:T0aGE8bq
- 横断歩道ですれ違いざまにやられたorz
- 315 :優しい名無しさん:2006/01/16(月) 19:28:52 ID:1TnU75QK
- 今日、つい咳払いしてしまいました…orz
対向して歩いてくるツンツンした感じの女がじーっと私を見てて、
気持ち悪いなぁ、咳払いか鼻啜りかされるかもな…とは覚悟はしてたんですが、
その女はすれ違いざまに「フフッ!」と鼻で笑いやがった。
でっかいマスクしてるから?地味系だけど、汚らしい格好はしてない!
無視すれば良かったんだろうけど、朝から知らない女にバッグをわざとお腹に
ぶつけられたり(角ばってるやつで、凄い痛かった)、電車から降りてきた
オヤジにすれ違いざまに咳払いされたりでイライラしてて、つい女を見つめ返して
わざとらしい咳払いしてしまいました。
でも、やった後に物凄い自己嫌悪。
こんな下品でみっともない攻撃した自分、バカすぎる。
側に人はいなかったけど、女のちょっと後ろに人がいたので、
マスクを見てちゃんと風邪だと思ってくれてるといいんだけど…。
例えなにかされても、絶対咳払いでの攻撃なんてしないと誓いました。
こんな思いするなら、ここに書き込んで鬱憤晴らしてた方が良いよ…。
- 316 :優しい名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:51 ID:O5/I0Dvg
- >>258
> NYに5年ほどいたけど、向こうの人の方が音声の伝達に敏感です。
> 咳や咳払いはマナーが悪いとされ、会話中に出た時などは口を覆い、
> すみませんと一言謝って話を続けます
というか「特別」とか「敏感だ」とかではなくて、
コレが普通だよね。
昔は普通に自然に「あ、すみません」「あ、ごめんね」って
言葉が出るものだったが
オレもずっとこうだったしな。
何で世の中こんなに相手を思いやれなくなったのが多くなったのかと。
- 317 :優しい名無しさん:2006/01/17(火) 12:07:54 ID:KIyTmHU1
- 日教組が悪い
- 318 :優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:43 ID:v9SlAFjZ
- 女でもそんなやりあいあるんだw
男より激しいかも
- 319 :優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:44:22 ID:v9SlAFjZ
- 普通の感性してたら後味悪いと思うんだけど、
なんの躊躇もなくしてくるお下品な連中がいるから困ったもんだ。
- 320 :優しい名無しさん:2006/01/18(水) 03:12:06 ID:UUdhURUW
- もうさ、日本人の挨拶、習慣の一種です。って事でどう?
そうでもしないと慣れないかも〜
みんな自分だけがされてるように被害者意識持つかもしれないけど、そんな事ない。
みんなして、されてる。愉快愉快
- 321 :優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:53 ID:6LnjbMAE
- デスクワークなんだけど、近くを通りがかる同僚に咳されることが多い。変なオーラが出てるのか…?
- 322 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:34:42 ID:ToemCGND
- 今、電車に乗ってるんだけど、反対側に座っていた男が降りていく時にやられた。
死にたい。
- 323 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:27:55 ID:nK2+pPZo
- 職場で隣に座ってる女の咳払い凄くうるさい。それも自分が立ったり座ったりするときに、わざとらしく咳払いするから腹立つ。
あまりに腹立ったから、自分も同じように反撃してやろうと思ったが、馬鹿な女の真似するのも幼稚過ぎると思い、毎日怒りを我慢している。
それも音が半端なくでかい。女なのに、おやじみたいなでかくて威嚇するような咳払いする奴って初めて見た。この女ぶん殴ってやりたい。
長くてスマソ。
- 324 :優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:57:39 ID:/fxv9jJ3
- 咳払いって不快だよな。わざわざ近づいてきて咳払い、何かあるたびに咳払い。うぜーよ。
- 325 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:06:42 ID:ePTtGMHg
- DQNは信号待ちの間、道に吸い殻をぶちまけるが如く、近くにいる人間に向かって咳をする。
- 326 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 10:04:47 ID:0wJ8vS62
- 不安なんだろうね
強迫神経症社会
- 327 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 22:06:41 ID:rVilBONv
- 君が胸を焦がすから夏が熱を帯びてく
- 328 :優しい名無しさん:2006/01/20(金) 22:58:38 ID:aURWfnlH
- 声が出なくなるから咳払い良くしちゃいます。ごめんなさい。
鼻炎なんで鼻すすってしまいます。ごめんなさい。
- 329 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 16:23:16 ID:Xi46v6WZ
- 横通り過ぎる時、おじさんに「チッ!」って舌打ちされたから、体当たりをして逃げてきました
なぜ舌打ちを見ず知らずの人にされなきゃならないんだろう
- 330 :優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:13 ID:GFACYmne
- >>327
まーたポルヲタか
- 331 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:13:07 ID:04XcDoVK
- 俺の家の前を通るたび キモッ っていうイントネーションで
咳払いをしてくる。 俺が気にしてるのか、気にしすぎなのか分からない。
でもかなりのストレスだ。
- 332 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:39:21 ID:6PhpO3u5
- 全ての人間が俺に対して咳してるように思えてきた。
てか特に動いてもいないのに俺の顔も見えない奴が咳しだしたりするんだが。
電車いると俺のいる周りだけ咳するから俺が原因だとは思うんだが。
咳を誘発する物質でもばら撒いてるんだろうかと疑ってしまう。
わざとらしい咳が多くて、気がおかしくなりそうだ・・
- 333 :優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:52:22 ID:6hLwWh5B
- >331
うちの隣人(おっさん)も、玄関先で咳払いする。存在をアピールしてるのか。
- 334 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 00:14:24 ID:DrCrcRtt
- うちの近所にもきもいオヤジがいる。
なんでオヤジってあそこまで気持ち悪いのか。
- 335 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 17:13:03 ID:5Yoo4VZ+
- おやじは確かに手を押さえないでくしゃみしたりわざと咳したり
自分の事しか考えてないんだろうなぁ
- 336 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:31:42 ID:zwKtireF
- 今日電車から降りるとき、後ろから面白いくらいにわざとらしい咳払いが2回。
それは私に早く降りろ!って言ってるのか、それともドア口で人が次々降りるにも関わらず
動こうともしなかった親父共にしてたのか…。
どちらに対しての咳払いかは解らなかったけど、腹が立った。
こんな風に咳払いは気になる方なので、風邪っぴきの私は人がいるところでは
なるべく咳はしないように我慢している、勿論マスクもしている。
ところが今日、周りに誰もいないことを確認してから堪えていた咳をしたら、
曲がり角からふいに女性が…。
すみませんすみません、気にしてないといいな…と思ってたら「うぜぇ〜よバーカ!」
…気に障るのは解りますが、いきなりの怒声も傷ついた。
でもあの人もここの住人同様、いい加減切れかけてたのかもしれないですね…
気持ちがわかるだけに、複雑でした。
- 337 :優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:46:27 ID:u6EmJxKM
- これで大規模な殺人事件が起こらないのが不思議だ。
- 338 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:55 ID:vzFBK8a6
- どうやら自分が原因とはっきりと感じていて、まわりの人からの咳や鼻を啜られるのにとても苛立ち敏感になっていている人は、かなりおられるんですね。
私もここ何ヶ月かこの状態に参っています。
そうしたなかでこのような掲示板を発見できたことを嬉しく思います。
共通のキーワードとしては、
自分は何も悪くないと思っているが、まわりに影響されやすく、それで自分の心が乱され不安定になる。
何か自分から波動のようなものがまわりに伝わっていて、それに感応する人が咳、くしゃみなどをする。
そのことを自分が意識している場合は、電車の中とか、たいてい咳をされる(自分に向けた悪意を感じる)。
神経質なタイプ。
家のなかと外も関係ない場合がある。
自信がない。
咳をあまりにもされると、もう気が狂いそうになるケースがある。
自分より相手のことを優先しすぎる性格。
33さんなどは同じではないかと思います。
で原因は何か?
それが一番気になりますよね。
私も日々いろいろ考えています。
今日、少し影響が収まったのかなと感じたのですが、それは自分の意識を相手の意識何するものぞといった感じで、外に外に主張するような感じでむけたとき、そう感じました。
- 339 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:52:05 ID:d18Q+I5W
- もともと咳するタイプじゃなかったけど最近さらにやりづらくなった。気を使う。
- 340 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 07:17:08 ID:l2vKidYb
- 咳払いしたあとの、相手の勝ち誇ったような顔がむかつく。すっきりしたーってか?
- 341 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:15:25 ID:5rlNjnA9
- 首しめてやりたくなるよね
- 342 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:08 ID:0Ggm7zTw
- 今まで咳や鼻すすりでは嫌な思いした事無かったんだけど
今朝始めて、これか!というのに会った。
電車待ちしてたら、後ろからやたらでかい咳ばらいが聞こえてきて
不自然だなと思って後ろチラッと見たら
中年位の男がタイミングを合わせた様にまた咳。
咳っていうか咳と怒鳴り声の中間。
くしゃみならまだしも、咳であんな風にはならない。
そんなに嫌なら何でわざわざ側に来るんだ?と思った。
他にスペースが無いわけじゃなし‥。
何でこんな嫌がらせめいた事されなきゃいけないのかと
朝から凄い嫌な気持ちになった。
- 343 :優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:03:53 ID:lg5pG0lA
- 咳払いワールドへようこそ
- 344 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 10:04:41 ID:w7bNdlZG
- なぜ他人を不快にさせてまでそんなことするんだか
- 345 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 13:27:01 ID:QKPLZ5vU
- 三田キャンパスも咳払い地獄となっております
- 346 :優しい名無しさん:2006/01/26(木) 13:46:42 ID:WYvT9SgF
- ハナすするのは癖なんだが…歩いてる時に手持ちぶさたなのと
もともと鼻炎だからハナあたりに手を持っていく事が普通になった
ただあからさまに前を塞いじゃったりしてる人には
自分の存在に気づいてくれ、と意識してハナをすする
で、通過する時に軽く会釈するってのが自分ルール
口でスイマセンってなかなか言葉に出来ないんだよ、申し訳ない
ただホントにマナー悪い人には隙間があいた瞬間そこをすり抜ける
そういう人には関わりたくないから、これもダメかな
- 347 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 06:37:43 ID:WzYkYsw+
- 三田って慶應か。
やっぱり偏差値は関係なんだな。
- 348 :優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:09:24 ID:p0m3eDPv
- >>345
俺もうとっくに大学生じゃないけど想像つくなあwww
田舎から出てきた大学生は強迫神経症的になってそうだ
そうしないといけないみたいな
- 349 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 03:20:26 ID:txSyiJyh
- 秋葉のドトールで若いリーマン風にされた。階段で背中から。
こんど同じ事があったら振り返って腹に一発ブローを決めてやるつもりでいる。
- 350 : ◆Sf4YYPJJPE :2006/01/28(土) 04:20:29 ID:k5yByq0M
- 強迫神経症なのでそれに関することをやっている時にやられるとむしゃくしゃする。
ていうか強迫神経症に関連する事をしているときに必ず誰かが邪魔する。
やり始めたとたんに急にみんなで目の前を横切るとかされる。
- 351 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 04:41:30 ID:qjYd+LSy
- されたら嫌だけど
邪魔して悪い事したなって凹まないか?
俺はどちらかというと迷惑かけたことを気にしてかなり鬱になるんだが
- 352 : ◆Sf4YYPJJPE :2006/01/28(土) 04:52:44 ID:k5yByq0M
- 凄く分る、自責の念が激しい時期があったので・・・。
まあ、自分はいつもへまするので確実に何もかもがウザイと思われてるのですが。
月曜は自分のためだけに教員が教室空けるらしい、面倒だろうなぁ。
- 353 :優しい名無しさん:2006/01/28(土) 06:22:45 ID:1J5oY2hd
- 迷惑掛けたのにしても、相手にそういうことされたら少しも悪い事した気にならない。
- 354 :優しい名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:06 ID:LaR01/So
- 咳払い(ウッウウン)より咳(ゴホ)の方がまだ感じ悪くないかなぁ(マシかなぁ)
と思って、どうしても喉がいがらっぽい時は咳をしてる。
それもなるべく人通りが無い事を見計らって。
人がどうしてもいる所では、自分なりに『マジで喉が苦しいんです!』っていうのが
なるべく人に伝わりやすいようにしている(もちろん口元は手で覆っての咳)。
毎日こんなに気を使っている自分がアホらしく思える時もあるが、
わざとらしい咳や咳払いをされると自分も嫌だし凹むからね(´Д`)
- 355 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 03:27:44 ID:JG+aDpMP
- 俺もそんな感じ。人が周りにいないところじゃないと思い切り咳できない。
というか誰もいないところでも響くかなと思ってちょっと小さめにしてる。
咳の調整するの結構疲れる。 そういう後に思い切りするやつにあったら唖然とする。
- 356 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 11:02:49 ID:ib8vPK9U
- これからの時期花粉症な自分には地獄だ
そして鼻すすり恐怖なオマイラも地獄なんだろうな
- 357 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 18:27:03 ID:RF8+GKX1
- 他人にアラや失態を見付けては咳で反応するバカってさ、
己の劣等感から来る反応でしかないのに本人は
“指摘してやった”みたいに浸ってるのが痛い。
本とかにも書いてあるけど、実はこういう奴が誰よりも劣等感を抱えているらしい。
- 358 :優しい名無しさん:2006/01/30(月) 20:27:45 ID:Wx/lbj2Y
- 果てしない★の命のように
- 359 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 00:52:45 ID:m7iUk5pu
- 咳するやつが多いから映画観に行くのが最近苦痛。
静かなシーンでわざわざするなー!
- 360 : :2006/01/31(火) 20:07:46 ID:6AN1ZKZL
- 自分でもわかるくらい地球一顔変だから咳払いと鼻すすりで攻撃される
もう人間が敵だ。
- 361 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:41:06 ID:HaWk81vw
- 道ですれ違うときなどにわざとらしく咳払いをされると、
必ずそれよりも大きくやり返してやる。
気分は最悪。
- 362 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:04 ID:9zzxSces
- キミら考えすぎだろ。
他人は誰もキミらのこと意識なんかしてないよ。
咳払いも鼻すすりもただの生理現象じゃん。
つーのはここでは禁句なんすか?
- 363 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:04 ID:KP/AmRXz
- いいじゃない?
幸せな人なんだろうから。
そんな人がなぜわざわざスレタイに興味もって入ってくるのか思いを巡らすと興味深いけど
他人のこともよーっく解るんだねキミはw
- 364 :優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:57:11 ID:hSMiXPao
- 前のほうに「リスパダールで気にならなくなった」とか「楽になった」
とか書いてあったけど、リスパ以外で効く薬は無いですかね?
リスパは自分の場合、便秘の副作用が辛くて。
- 365 :優しい名無しさん:2006/02/01(水) 01:05:11 ID:lAbgQSdo
- >>363
いやたまたま他スレにリンクが貼られてたから
ざっと読んでだけ。IE閉じたらもう二度と見ないよ。
>他人のこともよーっく解るんだねキミはw
この行が何を言いたいのかさっぱり理解不能だけど
ま、説明はいらないよ。お大事に。
- 366 :優しい名無しさん:2006/02/01(水) 07:23:54 ID:YRVqIGJ9
- 会社に、日に何度も咳払いをする人がいる。その度に「何か気に入らないことがあるのか?それとも、当てつけ?」と考えてしまう。
やたら咳払いをする奴がいるから、生理現象なんて思えなくなった。
- 367 :優しい名無しさん:2006/02/01(水) 15:22:03 ID:EzCoS6Fa
- 生理現象、そう思い込むことで気にしないように心がけてるんだね
- 368 :優しい名無しさん:2006/02/01(水) 17:21:01 ID:ejLfPcGP
- 集団ストーカースレとか行くと
お前らの仲間がいっぱいいるぞ
- 369 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:08:35 ID:E+SkJ1Vc
- まあリアルでもウサを晴らせない人はネットで意地悪な事をしてみたり言ってみたりする方法もあるわけで
面と向かって物を言えない我々の文化では抑制が効かない場合当然の帰結でしょう。
ID:ejLfPcGPはあえて来ているわけですw
- 370 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:10 ID:E+SkJ1Vc
- まあリアルでもウサを晴らせない人はネットで意地悪な事をしてみたり言ってみたりする方法もあるわけで
面と向かって物を言えない我々の文化では抑制が効かない場合当然の帰結でしょう。
ID:ejLfPcGPはあえて来ているわけですw
IE閉じたら二度と来ないって言ってたのにね
彼にとっては何かが気になるんでしょうwww
ハイ、脊髄反射レスどーぞw
↓
- 371 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:20 ID:HjZfXzMi
- ↑
明らかに心の病気ですね
- 372 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:56:31 ID:yj5Q7YRn
- 一人で何を期待してるんだろ?このスレで
必ずサゲ進行なのがワロス
- 373 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 07:36:46 ID:i6kxGdqo
- 自分に同調しない奴は一人で自作自演してる。
と思い込める時点でノイローゼです。
本当にありがとうございました。
- 374 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:57:31 ID:yHxKy+y2
- みんなもっと殺伐としよう!
- 375 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:02:45 ID:gtga3mxC
- ここだと殺伐を通り越して殺し合いが始まるかもしれないよwwww
- 376 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:40:05 ID:yHxKy+y2
- そりゃオマイ一人だけだろー
- 377 :優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:50:54 ID:BKQOH5OI
- 同じようなスレ、身体板にもあるんだよね。
ということはさ、向こうはメンヘラじゃない人達も多く混ざってるって事で
この問題は案外健常者も含めて多くの人が抱えてる問題じゃないかと思うよ。
現代病の象徴的たるものかもしれん。
- 378 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:33 ID:3ajoMgQL
- ウォエエエエエッッ!!!
ゲホッ・・ゲッホゲホッオエエッオエエエエエエッ!!!
ゥウウウェェゲホッグゥエホッゲホッ!!
あ〜喉痛いかも
なんかアゴの下痒い〜
ンッ・・ンンッー!!ゲホッゲホッ
- 379 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:15:12 ID:VMechq+Q
- 訓戒?
- 380 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:39:55 ID:mcX2voye
- このスレに「何故か」粘着してるのはキミ一人みたいよ?w
どうでもいいけど何で「いつも」sageなの?
- 381 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:09 ID:3ajoMgQL
- ンッ・・ンンッー!!ゥウウウェェゲホッゲホッ
- 382 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 18:23:24 ID:VMechq+Q
- さげ
- 383 :優しい名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:24 ID:3AW/Jt9Z
- メンヘルサロンに立ってる時点で「あーなるほど、そういうスレね」って感じ。
なんか一人でageだのsageだのと
こだわってる奴もいるし。笑える。
- 384 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 12:08:41 ID:U+3l4SV3
- 駅の階段を上っていたおっさんの横を駆け上がって追い抜くときにやられたorz
例え急いでいても追い越さない方がいいのかなあorz
- 385 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 14:48:40 ID:SInucwSq
- 嗚呼、殺意
- 386 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:32:20 ID:wMt6se+J
- 夜自転車に乗って家に帰ってたら
前方から来た中年男性が嫌な咳
むかついたのですれ違った後にやりかえしてやった
なぜ咳してくるのか?
真っ暗なのでこちらの顔は見えないはず
独り言はいってたのかな
つまり男だと認識したら攻撃してくるのれす
オスとオスは自分の遺伝子を後世に残すためにはライバル同士なのれす
アトラスは今すべてを理解したのれす
さよならこのスレなのれす
余は満足なのれす
- 387 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:08:35 ID:SJBgrD47
- やり返したこともあるが、ムナシイだけ。自分に対して「わざと」やってきてるとしたら、やり返したところで相手は痛くもカユくもないはず…。先にやることで、優越感に浸ってるんだ。
- 388 :優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:13:22 ID:U+3l4SV3
- 家から一歩も出ないで生活できたら楽なのに
- 389 :優しい名無しさん:2006/02/05(日) 09:42:47 ID:ypjA3LhS
- 引き篭もり増加の本当の原因はコレだ!!
- 390 :優しい名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:17 ID:/2a+uALl
- お前引き篭もりだろ!?>389
- 391 :優しい名無しさん:2006/02/08(水) 22:30:26 ID:M5sV3o6o
- わざとやってるやつと生活習慣化して脊髄反射でやってるヤツいるなw
自分が風邪ひいたんでよく解る
クシャミするととっさに反応して咳払いし返してくる香具師の多い事多い事w
- 392 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 08:41:17 ID:xyB5iNZg
- 嘘咳する奴って、女が多い。「こっち向け!見ろ!」みたいにゲホゲホやって、見ると不機嫌そうに止める。自分を見て欲しい癖に、見られると嫌がるなんて、このド変態女が。
- 393 :優しい名無しさん:2006/02/12(日) 15:07:35 ID:JLQXeoZi
- スーパーに行ってきたが、咳や鼻すすりの多いこと。すれ違いざまに「シューッ」とか「ゲホゲホ」…。
- 394 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 00:19:08 ID:M3VhPDji
- 昨日、川越・八高線に乗って八王子へ行ったわけだが、その帰りの電車の中で俺は立っていたけど
20代中半くらいの女が始発駅から乗ってきて、金子駅で降りた女だがそこに着く瞬間に女は最初は咳をして
それから持ってたバッグの中からティッシュを取り出して鼻咬みを何回かしたんだな。
鼻咬みしたあと、女は座席の上に置いた。座席の上にあったティッシュを俺はこっそりとその鼻咬みしたやつをビニール袋にいれたぜ。
野郎だったら持ってかえんねえけど、いい女(黒いスカート姿)だったから記念に鼻水入りのティッシュを部屋にある。
今日は最高の一日だったりする。
- 395 :優しい名無しさん:2006/02/13(月) 19:49:58 ID:tFgyYG8I
- >>393
多いね。
何でわざわざ近くでするのかホントに謎
オヤジが近くで咳した後にモワッとした強烈な口臭が残っていて吐きそうになった
- 396 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 12:51:26 ID:TIFQvzNE
- ラーメンすするたびに咳ばらいする人が嫌い。
本人からしてみればホントにむせてるのかもしれないが、
いい加減我慢出来なくなる。
そんなにむせるならラーメン食うなと
- 397 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:08:15 ID:vFZWT/Vz
- 咳くらい我慢してやれよ
世間はお前らの存在をそれ以上に疎ましく感じてるんだから
- 398 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:09:14 ID:QmDpF08m ?
- 今日バスに乗って、空いていた席に座ったら、前に座ってた高校ぐらいの女の子
にやられたorz
何でいつも漏れの近くばかりでorz
- 399 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:22:44 ID:j1nFySnJ
- >>1
俺はそのことで2年間悩んだ末に統合失調症の疑いになります多
- 400 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:27:15 ID:BPh7pZmr
- 今、教習所に通っているのですが、周りの人や教官が沢山咳をするので授業に集中できません…。授業だったらまだ我慢で何とかなりますが、これが検定試験の時だったらどうしようと今から不安になってしまいますorz
何とかならないんですかねぇ…(´・ω・`)
- 401 :優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:09:34 ID:mRvGsobz
- こないだ新しく出来たラーメン屋で、店員の女の子が「うっうううううん!」
と咳払いした後、「失礼しました!」と言っていた。
その一言で彼女の咳払いがわざとではないな、と分かったし、
今どき咳払いで謝りの言葉を入れるとは珍しいというか素晴らしいと思った。
本来そういうのが当り前なんではなかろうか。
やたらわざと咳払いするヴァカには、見習ってほしいものだ。
- 402 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:02:58 ID:nvUBAvCO
- >>400
君は大学の定期試験とか受けたことあるか?
あれはまるで咳と思考のどっちが優先するかの勝負だ
- 403 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:06:50 ID:YvLBZweO
- 【パリ10日】複数の相手とフレンチキスをすると髄膜炎になるリスクが4倍近く高く
なると警告する論文が14日のバレンタインデーを前に英国医学ジャーナル(BMJ)
オンライン版に出た。髄膜炎は命にもかかわる恐れのある病気。
10日発行のBMJ最新号によると、研究者たちは1999年と2000年に髄膜炎で英国の
病院に入院した15−19歳の若い男女114人の行動記録を調べ、他の健康なティーンエージャーと比較した。
その結果、複数のパートナーとディープキスなど親密な方式のキスをする人は髄膜炎にかかる可能性が
3.7倍高くなることが判明したという。
研究はオーストラリア・シドニーの免疫研究・監視全国センターのロバート・ブーイ氏の指導の下で行われた。
髄膜炎はウイルス性のものと細菌性のものがあり、セキやクシャミで伝染する可能性があるが、
キスの際の舌の接触で感染する危険の方がはるかに高いとされる。
(時事通信)
- 404 :優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:09:24 ID:YvLBZweO
- バッチコイーふわ〜ふわ〜ワッショオオオーーーーーィ!!!
- 405 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:40:41 ID:kRD7rSOe
- 大学生は咳ひどいね。
強迫観念でやってんだろうね。
- 406 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:30:47 ID:06bQDxcF
- わざとじゃなく咳が出てる奴でも口を手で押さえない奴は最悪。
現代人のマナーだろ!って思う。
- 407 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:12:55 ID:JR/LIz1W
- 楽天の三木谷はおしゃれ関係に出た時、ちゃんと口を手で覆って顔を背けて咳をしてたぞ。
で、やった後に「失礼」と一言いってた。さすがの育ちの良さじゃないか。
- 408 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:02 ID:pOhOSoCx
- 今日も歩いてたら、近くを歩いていたリーマンに小さいのを5回ぐらい連発された。
連発する香具師は明らかにわざとだよ。
死にたい。
- 409 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:50:38 ID:QObfkVrJ
- あなたは非はない
咳するやつが市ね
家族の咳いやで、
長く接することを避けています
皆さんはどうですか?
- 410 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:58 ID:QObfkVrJ
- 私、前レスにもかいたけど、
声がガラガラで、私の声を聞いた人が咳をするんだ
「あの『(相手)ごほごほげほげほ』なんですけど」
相手「なんていった?」
いつもこんなかんじ、しゃべる気なくす
彼氏も家族もたまに殴りたくなる
平気な顔してるけど…
こんなんだから、私の場合
話してる時に咳されて「失礼」なんていわれても、
殺意は変わらないんだよね
その点皆さんがうらやましいです
病院にいったけど、「気にしすぎ」だった
今日、彼氏とあいます
傷付きたくない、殺意なんか湧きたくない
- 411 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 14:03:27 ID:4RjmyVy/
- 咳する人居ると苛々したり、酷い時には殺意も湧いてきますが、それと同時に咳ごときに怯えている自分が情けなくなりますorz
- 412 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:38:10 ID:bDLZox8e
- >>410
>病院にいったけど、「気にしすぎ」だった
それ、病院変えたほうがいいって。
自分は病院行って訴えたらちゃんと話聞いてくれたし薬貰えたぞ。
その医者は無知&ヤブだよ。
- 413 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:16:53 ID:DIB0OxzS
- 人を追い抜かした途端、咳払いされることも…。経験した人なら分かると思うが、マジで不愉快だよねアレ。
- 414 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:57:43 ID:pOhOSoCx
- これって前世の報いか何かなのかな。
前世で他人を苦しめた罰かもしれないな。
- 415 :優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:47:12 ID:qePBubdp
- オワー何このスレ
ググってとうとうたどり着きましたよ
やっぱ2ちゃんにあったね。けどなんでメンヘル板?
欧米ではあまり失礼な習慣はないだろうと思ってたら最近イタリアでもそういう人が増えたって友達がグチってましたよ・・
ついつい人種的な恣意行為に捉えてしまうとナーバスになってました・・
上のレスでも書いてあったけど「悪意は伝播する」のだそうです
つまり他の人がやれば私だって、というやつ
でも「善意も伝播する」のだからバランス取りたいですよね
- 416 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:51:43 ID:lbtfrqvA
- >>409
俺も家族にまで咳払いされてるよ。
東京で一人暮らしはじめて咳払い恐怖症になってから
実家に帰ったときに家族がする咳払いが明らかに増えた。
多少は過敏になっている部分もあるが、風邪でもないのに連発してくる。
咳払いが気になることを打ち明けたが、効果なし。
こうなると嫌でも俺のせいで咳払い・・・とか思ってしまうよorz
もう2年近く実家帰ってない。
- 417 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:58:13 ID:AyF9tmEs
- 悪意は伝播する・・・
村上春樹的だ
- 418 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:38:11 ID:S9dG60EE
- >>416
自分がいない時には家族がどれだけ咳してるかわからないんだら
明らかに増えたというのはおかしいと思う。
以前から咳はしていたけど気にしてなかっただけだと思うよ。
- 419 :優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:43:24 ID:aQv3dqZC
- もう手段としての咳が身に染み付いちゃってんだね。
個性ある振りしてこういう所は皆変わらないね。
- 420 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 07:09:02 ID:V1+bFMlG
- >>415
多分全世界に蔓延しだしてると思う。
中国人がディズニーランドで唾はいたり。
資本主義・メディアが原因だと思う。
- 421 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 07:11:02 ID:V1+bFMlG
- 世界の行き詰まりってこういうことじゃないのか?
- 422 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 14:04:54 ID:9medtt4K
- 咳払いもそうだけどオナラの音も気になる
俺の部屋壁薄いし、ベッドも固定タイプの部屋で、
隣の部屋のやつと正反対の部屋配置だから、ベッドで寝ると壁1枚向こうに
隣人が寝てることになる。もうダブルベッド状態。
ブリブリ、バリバリー
とものすごい屁が聞こえる。両隣から。最悪。
耳栓してるけど、やっぱり聞こえてくる。もうね
- 423 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 14:07:59 ID:9medtt4K
- >>394
>>394
>>394
- 424 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 14:50:11 ID:i7gfiq+t
- このスレは自臭症、体臭恐怖症と関係ありですか。
自分はそうなんだけど、通勤電車で80%くらいの確率で
毎日鼻すすりか咳払いに出会います。
ただでさえ苦しいが、咳払いする側の心理にいつも疑問を持ってます。
この人はこういう態度を取ることで
単にお前は臭いぞと言いたいのか(そんなこと分かりきってるけど)、
あるいは状況が改善されると思ってやっているのか(実際は逆になる訳だが)
攻撃的な咳払いをする人もいて
何だかこの態度は一種の人格否定に思える。
日に日に人間不信が深まる気がします。。。
通勤ラッシュさえなければなぁ。。
すみません。愚痴でした。
- 425 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 16:01:21 ID:ytuMD9nd
- 自臭症、体臭恐怖症はあまり関係ない。
完全に自分へと向けられた悪意だと思っている。
- 426 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:01:42 ID:V1+bFMlG
- 何度も話題にのぼったけど匂いはなんの関係もないよ。
- 427 :流星ラム ◆SLG4E.kXao :2006/02/18(土) 18:56:23 ID:k96eGAvC
- 3゜)<ってゆうか…そんなに気になるのか
- 428 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:21:37 ID:ytuMD9nd
- 故意的だとしたら嫌がらないほうが変。
マゾじゃない限りはね。
- 429 :優しい名無しさん:2006/02/18(土) 23:14:05 ID:7vlc//6x
- >>392
男性ですか?
自分は女だけどやってくるやつは圧倒的に男が多いよ。
- 430 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:14:45 ID:GxZFkJiJ
- >>429
はい。カワイイ子は全然無くて、イライラした、おっかねぇ女が多い。うぜー
オッサンも多いよね。タンが、からむんかな。
- 431 :流星ラム ◆SLG4E.kXao :2006/02/19(日) 01:34:46 ID:LEAHk89e
- 3゜)< 風邪や花粉症の季節は大変だな
3゜)<おれも咳や鼻すすりが止められないときがあるけど。
<他人に向けて意識してやるわけじゃないし、おれみたいな症状は普通にいると思うけど。
- 432 :流星ラム ◆SLG4E.kXao :2006/02/19(日) 01:54:22 ID:LEAHk89e
- 3゜)<スレ最初から読んだら まあ確かにワザとやるオジンオバンに心当たりがないこともないな…
<ウチのオカンも鼻炎系だから執拗に咳払いするし。
3゜)<それにしても雨が嫌だから外出できないとか右折車両が邪魔でムカつくとか。言い出したらキリがない問題だと思うがね。
- 433 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:00:17 ID:SV0IFAzV
- ごめんなさい。
私、鼻悪いんで鼻すすり結構やります…
咳払いは、息苦しいときよくやります。
故意にやっていない人もいますよ(´・ω・`)
- 434 :優しい名無しさん:2006/02/19(日) 18:08:54 ID:i9LuMESd
- 俺が大学の授業で一番前の席で寝てたとき、
顔を起こした瞬間に、後ろで座ってた200人ぐらいの学生のうち
5人ぐらいが同時に咳払いした。本当に、0.5秒以内ぐらいのあいだに
5人ぐらいが連続でバババババ!て感じで。
確率的に、ありえない。30秒〜1分に回ぐらいのペースで
咳払いは誰かしらしてたけど。あの一瞬で5連荘っていうのは。
だから咳払いは大半は故意だろうな。
寝てんじゃねーぞ!ていう威嚇でしょ
- 435 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:49:38 ID:hI5b/8QZ
- >>430
やっぱり。
異性を狙ってやってくるのかな。
他の咳されてる人たちもそうなんだろうか。
顔みられたとたん咳されたときはさすがに凹んだ。
- 436 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 11:48:33 ID:t5ixTA7j ?
- 今日、郵便局の郵便窓口に並んでたら、前で用事を済ませた女の人が帰るときに
漏れの方に咳払いした。
吐露非狩古鬱だ氏のう。
- 437 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:29:52 ID:gzHdQ5o+
- あるある。そういう時は睨みつけ、「うるせーボケ」と心の中で毒づく。まあ、当人は涼しい顔で去っていくが…。
- 438 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:05:41 ID:y0fBNuqw
- 今日道を歩いている時
無意識に咳払いをしていた。
咳払いが気になるようになってから
部屋以外ではしたことなかったのに。
だんだん気にならなくなってきたかも。
いい感じ。
- 439 :優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:12:47 ID:sy2D9ke+
- このスレタイだから、咳払いにや鼻すすりに
重点が置かれているが、もっと根本的な話があるだろうね。
でももっと前から世の中の人は、
知らなくても良い事もあるんだって事
気づくべきだったんだろうね。
そういう嫌がらせする人は、
いずれ因果応報になるのに無意味な事を。
全くいい迷惑だ。
- 440 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:51:35 ID:AJbcTk1G
- 俺はコンビニ店員しているが、客の咳払いのなんと鬱陶しいことか。
レジ来た若い女、エロ本読んでるおっさん・・・特にこの2つが酷い
- 441 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:12:41 ID:eAzblUtk
- 自意識過剰な田舎モノがよくやる
>>440
逆もまたしかり
深夜の負け犬の目したコンビニ兄ちゃんはデフォルトのごとくやる
緊張するんだろうな
- 442 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:25:36 ID:EJu27a0u
- 咳払いや鼻すすりなんてどうでもいい。
一番むかつくのはすれ違いざまに舌打ちする奴だ。
- 443 :優しい名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:46 ID:/jRQZaG2
- 舌打ちは確かにムカつくんだが何かアレ(舌打ち)は意図がハッキリしてないか?
「俺はオマエにムカついてますよ」「喧嘩打ってますよ」という・・。
それに比べ、咳払いや鼻すすりってのは意図がよく分からなくて
やられると、怒りながらも何かこうモニョってしまうんだよ。
- 444 :流星ラム ◆SLG4E.kXao :2006/02/21(火) 23:58:02 ID:jriCRrBK
- 3゜)<通るとき人を肘で押しのけるヤツがいちばんムカつく
- 445 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:48:06 ID:TWPw6O+3
- 一番ムカつくのは顔見た後咳き込むこと。
「なんだこの不細工」と言われたようで殺してやりたい。
確かに不細工だけどさ‥
- 446 :優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:12:56 ID:b9U9vxcH
- 最近湧いた糞コテがムカつく
- 447 :優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:59 ID:m4u2WxIh
- 私が行動すると咳払いされる。
話そうと声を出すと咳払いされる。
そんなにムカつくのならハッキリ言ってほしいつД`)
- 448 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:06:02 ID:8KB8u85O
- >>260
僕も咳払い&鼻すすりは臭いに対する反応だと思います。
- 449 :優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:56:10 ID:joGtRbof
- >>448
えっ?じゃあ臭い人が凄く多いって事になるよ。
なんだかなあ・・・
そんなことだけじゃないような気するけどな。
- 450 :優しい名無しさん:2006/02/25(土) 17:35:40 ID:hJ26qjsg
- 何が原因でこういうのを気にするようになったのか全然分からない。
4年ぐらい前までは何ともなかったのに。
- 451 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:40:10 ID:f+QaLxeT
- >>450
大人になると人の本音と建前がかけ離れてることに気づくからさ。
なにげないことも実は嫌がらせでわざとやってることに徐々に気づく。
- 452 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 10:55:06 ID:iHnB/oeC
- その事実に気づいてますます人が嫌いになった俺・・・。
生きる意味が分からなくなってきたよ。
親は死ぬなと言うが、咳払いのうるさい親のためにわざわざ生きようとも思わない
俺ってゆがんでる
- 453 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:42 ID:0cGmAcN1
- 母親がめちゃくちゃ咳してきます。数年前はこんなことなかったんだけどなあ。
- 454 :優しい名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:25 ID:6d8tc6ZI
- 皆、もしさしつかえなければ職業を教えてくれ。
今後の参考にするから。
- 455 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 09:15:56 ID:E5BdfrPY
- 公務員
- 456 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:48:06 ID:gTIsGd05
- 正義の味方
- 457 :優しい名無しさん:2006/02/27(月) 18:54:54 ID:MydGA/38
- 大学生
- 458 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:04:01 ID:USEY5zLr
- 郵政外務負け久美OTL
- 459 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 03:41:29 ID:TaKlsIGw
- 大学生
- 460 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 03:43:43 ID:HySQfW1b
- \(^▽^)/ ナーイ
- 461 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 14:02:02 ID:CGgcARx+
- 主婦
- 462 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 15:59:27 ID:8Orw9XFD
- 浪人OTZ
- 463 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 19:58:58 ID:E5w3EA8r
- 浪人ニートを終え4月から学生
- 464 :優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:37:10 ID:PF8PE6xQ
-
- 465 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 01:39:13 ID:8mbiT2ry
- >>454
みんな答えてくれてんだからなんか反応したら。
- 466 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 04:36:32 ID:ImMQQQkg
- 勝ち組系の職に就いてるやつって案の定いないね
一日中疑心暗鬼じゃ体力が持たん罠
- 467 :優しい名無しさん:2006/03/01(水) 14:40:06 ID:RgbjL+ct
- というか2chでアンケート取って勝ち組系のやつっているのか?
- 468 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:20 ID:9PUOl65e
- なんとでも言えるからハッキリ言ってアンケは意味ナシ
- 469 :優しい名無しさん:2006/03/02(木) 21:09:20 ID:dVaX/7cJ
- おまいらのオーラのせいだと思う
- 470 :優しい名無しさん:2006/03/04(土) 18:32:05 ID:NEEFeEYi
- 愛想いい店員のレジに並んだが、自分の番になって鼻すすられた…。ムカついたが、やり返さなかった。
- 471 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 03:37:39 ID:4DrRUUSp
- .
- 472 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 03:38:57 ID:QlZyU9VT
- .
- 473 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 03:39:00 ID:aQjW0Hk0
- .
- 474 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 03:39:23 ID:puu73FZk
- .
- 475 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 10:19:34 ID:mCc5le1S
- >>469
お前もそう思って咳払いしまくってんだろ?
苛めっ子根性で。
- 476 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 21:00:24 ID:8DPgE76c
- 今日、駅前を歩いた時、2人で歩いていた香具師の前を横切ったら、そのうちの1人に3連発されたorz
大殺界のど真ん中だから、休みの日は出来るだけ引きこもった方がいいのかなあ。
- 477 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 23:03:30 ID:nZViQTCW
- 大殺界って何?
- 478 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 23:09:26 ID:inUQXqr9
- 鼻すすりチックが止まらん私…みんなごめんよ
- 479 :優しい名無しさん:2006/03/05(日) 23:33:10 ID:h6ZCdpEz
- >>440
わたしも咳はきらいなんだけど、
コンビニいくと「ありがとう」とか、
言うからその前に、声を整えるために咳することある…
誰かといたらその延長で「ありがとう」言えるんだけど、
ひとりでいると、いきなりしゃべったら声が変になるときがあるから…
咳嫌な気持ちはすごくわかるのに、これからもしてしまうと思う…
440は男かな
若い女がするのは、440に変になってる声を聞かれたくないと思うのかも
- 480 :細木数子:2006/03/06(月) 06:44:31 ID:APRrTm+V
- >>477
>>477
>>477
- 481 :優しい名無しさん:2006/03/06(月) 12:27:03 ID:oz3LFbn0
- 細木のああいう運勢云々みたいのってホントに影響してんの?
いまいちワカラン
- 482 :優しい名無しさん:2006/03/06(月) 18:25:28 ID:vBDisz66
- 今日銀行窓口で女が漏れに何度も咳&鼻すすりをしてきたOTZ
- 483 :優しい名無しさん:2006/03/06(月) 23:41:52 ID:3GqwY+Co
- つか、咳払いは全く気にならない俺だが
迷惑な事に、お前咳気にしてんだろうと粘着する連中が多い。
こっちが咳を気にしてないとわかると、今度はデスクの周りをうろつきだした。
なんか一度来て「なんだったっけなー」「あ、違った」とかボソボソ言いながら周りを5,6ターン。
それを一日数回、ここのところ毎日。
- 484 :優しい名無しさん:2006/03/07(火) 22:33:05 ID:V0JurHe6
- >>483
日本語学校いけ。
その文章で理解できるかよ
- 485 :優しい名無しさん:2006/03/08(水) 01:16:18 ID:/J5tedm4
- >>483
>お前咳気にしてんだろうと
実際そう言われたわけ?
それともただの妄想?
- 486 :優しい名無しさん:2006/03/08(水) 11:59:02 ID:4G2+kkwt
- >>483
このスレに来てる時点でwwwwwwwwww
おもろいなこのオサンwwwwwwwwwwwwwwww
- 487 :優しい名無しさん:2006/03/08(水) 13:11:50 ID:vuxqQ+Rg
- ススス
息だけ ノシ
- 488 :優しい名無しさん:2006/03/08(水) 22:49:50 ID:XiRe1mjs
- お天気キャスターが咳込んで、あげく咳払いまでしたからビビった。生放送で「ウウン!ンン!」って…。
- 489 :優しい名無しさん:2006/03/09(木) 12:44:44 ID:IeLMAE3b
-
皆さん気づかないのかわからないけど、
これって鬱患者の自責の念から、周りの人が鼻水をすすったり、咳払いしてると
個人的に感じます。
自責の念=他責の念
あくまでも個人的見解ですが・・・;
- 490 :優しい名無しさん:2006/03/09(木) 17:34:32 ID:vdfyuo9w
- >>489
それガイシュツにも程があるから^^;
結論も出てるし。ウンザリさせないでよ
- 491 :優しい名無しさん:2006/03/09(木) 21:26:08 ID:WMBHtm+J
- 咳はしょうがないよ風邪とかの人もいるんだし(わざとやってる馬鹿は論外として)
それより俺は鼻すすりがどうしても許せない
かめばすむ話じゃん!俺もイライラしなくて済むしそっちもスッキリするし万事解決じゃん!
- 492 :優しい名無しさん:2006/03/10(金) 12:54:49 ID:+dobUxbj
- ズバリ!結論を教えてください。
どうすれば、この思考から逃れられますか?
やはり行動あるのみでしょうか?
- 493 :優しい名無しさん:2006/03/10(金) 16:19:34 ID:wo7fhQty
- >>492
その思考からは逃れられません。
おそらく死ぬまでつきまといます。
諦 め て く だ さ い。
あなたの人生オワタ\(^o^)/
- 494 :優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:18:32 ID:3Wma9Ygf
- 職場で、その思考はヤメロ的に、
足音、引き出しの音、ドアを締める音などでかなり威圧?がありますが皆さんありますか?
- 495 :優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:56:56 ID:QqsMAdDB
- おまいら認知療法の本でも読んだらどうですか?
気分の変化(咳払いなどの音を聞いてムカついたりとか)のほとんどは、
外界の捉え方、つまり自分の思考に起因していることが分かりますよ
俺はそれでちったあ楽になったけど
- 496 :優しい名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:52 ID:kb3iqROe
- 口を開けてくっちゃくっちゃ音立てて物を食べるおっさんとか
いつも口を開けて息をするからか、常に息づかいが聞こえてくる若者とか、
ぶえっくしょい、と横でやられると怖くなって萎縮するのは
ここ向きの症状だろうか。
なんでこんなに怖いんだろう。
気にするの疲れるから気にしたく無いのだけれど。
こっちから生理的に嫌い、とその人をシャットアウトするわけだしね。
- 497 :優しい名無しさん:2006/03/11(土) 15:37:03 ID:ReyVxWbr
- 咳払いは防衛機制の一種で、完全にメンタルが原因です。
こういうシチュエーションでは咳払いをするものだ、
という強迫観念に支配されていて、連中はその役を無意識に演じているだけだ。
若者がナイキの靴とかたまごっちとかを欲しがるのと同じで、
一人前の大人(と自分で思い込んでる連中)が咳払いをしたがる。
結局は「ほら、俺ってこんなにすごいでしょ?」に尽きるんだと思うよ。
- 498 :優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:06:24 ID:C9RUxM8r
- 自宅が他人の咳で攻撃されてます
ひきこもりなので逃げ出そうにもどこにも逃げ場がありません
死ねばいいんでしょうか?
誰か助けて!!
おーい、助けろー!!
おーい!!
- 499 :優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:14:14 ID:F9gpo6G4
- >>498
まずは引きこもりをやめてみたら?
- 500 :優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:22 ID:C9RUxM8r
- >>499
明日香にひどいことしたんだ
カヲル君は使徒だったんだ
無理なんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 501 :優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:29:11 ID:F9gpo6G4
- >>500
じゃあ諦めたら?
自分を差し置いて他人だけを変えることなど、、
- 502 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 04:17:22 ID:6OGiwO9p
- 自分が変わってもどうにもなんないでしょ
- 503 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 05:08:40 ID:wYjX77xd
- 自分のほうを向いて何度も鼻を噛まれたことが
あるんだけど嫌がらせというか、
嫌ってることをアピールしたいんでしょうか?
- 504 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:20 ID:DSp1nNKH
- >>502
それは大きな誤解だな
- 505 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 14:44:18 ID:kWJNOmhK
- >>504
いや、誤解じゃない
原因は自分の外にあるんだから
- 506 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:20:22 ID:6yKHPEkU
- 俺はすぐ近くで咳払いされたら咳払いし返す。俺ってそういう奴。
さっきもバカップルが咳払いしやがったから思いっきりバカ女に近づいて
「ンンッ!」ってやってやったぜ。
そしたらバカ女、「キャッ」だってさ。
まったくバカップルはどこまでもバカだな。
- 507 :優しい名無しさん:2006/03/12(日) 19:21:41 ID:wYjX77xd
- 咳払いって不愉快だからしてたんだ・・ショック。。結構されてる。。orz
- 508 :優しい名無しさん:2006/03/13(月) 18:28:10 ID:nuffm2jL
- 仕事の取引先の男性が、非常に悪意の込もった堪にさわる厭味な咳払いをします。
こっちが不細工で地味だからって軽蔑しやがって「オゥウ゛ェッゲッフォッ」と。
Nさん、厳密に言うとあなたの方が私より不細工です。
今、氏んで貰いたい人ランキングNo2です。
- 509 :優しい名無しさん:2006/03/14(火) 09:15:53 ID:9iBJCh7M
- 俺のバイト先の一人もそういう奴だ
何かにつけて咳払い。まあ生きてる価値ない屑だ。
- 510 :優しい名無しさん :2006/03/15(水) 11:26:14 ID:3K7vex+d
- 咳が怖いのが治る方法教えてください。
- 511 :優しい名無しさん:2006/03/15(水) 15:20:43 ID:U+tWwM0N
- >>510
方法はありません。
諦 め て く だ さ い。
あなたの人生オワタ\(^o^)/
- 512 :病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:24:49 ID:AAWWP8Fb
- >>510
病院行って薬を飲んでなおす
自然に平気になる。
- 513 :優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:13:56 ID:I0PR0GET
- >>512
薬は何を飲みましたか?
- 514 :優しい名無しさん:2006/03/16(木) 10:14:24 ID:nPWdDU9E
- この間、東海道線の小田原のホームの熱海寄りで、停車中の明日で引退する電車の最後尾車両を建物のそばで撮っていたんだけど、
建物の影から出て来た、同じく写真を撮っていた20代後半ぐらいの男と女のうちの男の方が、漏れの姿を見つけると
「チッ」とか舌打ちだかため息だかそういう嫌に思っていそうな音を出した。
そいつらとは別にもう1人写真を撮っていた人がいたんだけど、その人は帰って行った。誰もいなくなった、漏れたちで占領できると思っていたら
漏れがいたのでそういう態度を取ったんだろうな。
何でただ列車の写真を撮りに来ただけでそんな仕打ちをされなければならないんだよorz
死んでしまえ!
- 515 :優しい名無しさん:2006/03/16(木) 12:07:20 ID:Xxwc6gZ0
- 今日も電車でドアのそばに立っていた時、横に立っていた香具師に連発されたorz
- 516 :優しい名無しさん:2006/03/16(木) 12:09:43 ID:bQuDOr/9
- 今時だと花粉症の季節ってこともあるよね?
こんな時期だから、大変だよね。
- 517 :優しい名無しさん:2006/03/16(木) 16:28:15 ID:CvfxM8fs
- わざとかどうかは大抵はわかるじゃん
嫌味ったらしい咳とも言えないような咳する奴いるし。書店とかで
- 518 :優しい名無しさん:2006/03/17(金) 02:44:03 ID:LEfVFxeM
- この頃、人の咳払いとか、鼻すすったりするのがすごい気になってて、
ネットで調べてて、辿りつきました。
自分だけじゃないと思うと、ほんとに涙が出る位嬉しい。
以前は全く気にならなかったのだけど、3ヶ月位前から、精神的にきつい
ことがあって、それから周りの人が咳払いとかするようになって、すごい
気になり始めた。
どうすれば治るのか分からないけど、少しずつ自信が持てるよう頑張って
いきたい。
- 519 :優しい名無しさん:2006/03/17(金) 04:13:19 ID:VqX9rKzc
- ×それから周りの人が咳払いとかするようになって
○それから周りの人が咳払いとかするのを気にするようになって
- 520 :優しい名無しさん:2006/03/18(土) 17:58:45 ID:C8AKWNUg
- 自分が原因ならどうやってなおせばいいの?
やっぱ薬?
- 521 :優しい名無しさん:2006/03/18(土) 21:53:02 ID:N+y8X1WW
- >>518
3ヶ月か・・
俺なんかもう4年くらい続いてるよ
ホント、何で未だに生きてるんだろ俺
普通人気取って生きてるけど空しいわ
- 522 :優しい名無しさん:2006/03/18(土) 22:49:59 ID:XAOVeyAh
- >>521
以前は全くなかった症状なので、とても不思議です。
4年も続くとなると大変ですね・・。
電車で、私の隣に座った人など、ずーっと咳払いしていて、
何事かと思いました。そうなると、今まで普通に接していた
人に対しても、身構えてしまい、その結果その人も咳払い等
しだします。今では、会う人会う人、咳払いされないか身構えて
しまいます。
そういった観念から、開放されれば楽になるかもしれないですね。
緊張を和らげるとか、人を意識し過ぎないようにするとか・・。
- 523 :優しい名無しさん:2006/03/19(日) 07:11:20 ID:NZhLUYW6
- ビクビクしてるとダメだね。鼻すすりだけじゃなく、物音でも威嚇されたり…。
- 524 :優しい名無しさん:2006/03/19(日) 15:34:17 ID:kzI/XF4r
- 自分に相当の心当たり(人に迷惑な事したとか)がなければ、そいつらのやることに「自分のせい?」なんて考えないほうがいいよ。
一概には言えないかもだけど…わざと咳する奴の外見を観察してみると、かなり地味系で目立たない(ぱっとしない)格好の奴が多い。
地味な格好が悪いってことじゃないが、すごく平均を意識してそうなコーディネートのオジサン、オバサン…たまに老けた若者。
人よりちょっとでも個性を出すのが怖くて、気が小さい。内心オドオド、キョロキョロ…そう見てくと、やってることもそのまんま。
早い話が(故意の咳は)性根が田舎者の不毛なアピール。実際のところ、人の弱さ見せ付けてるのにね。
逆に、おしゃれなセンスのいい感じの人は、そういうことはまずしない。というか、今までしてるの見たことないな。
道の歩き方にしても他人との関わり方にしても、センスだと思う。センスがあるってことは客観的な感覚と自分を持ってるってこと。
わざと咳する奴等はマナー以前にお洒落も品も知らない、理解できない。哀れな連中だから。
- 525 :優しい名無しさん:2006/03/21(火) 13:22:13 ID:gy9m+eWm
- おしゃれなセンスのいい感じの人は、そういうことはまずしないってのは
体感的にある気がする。
カッコイイ兄ちゃんや綺麗な姉ちゃんはあんまりやってるところを見たことない。
- 526 :優しい名無しさん:2006/03/21(火) 15:39:39 ID:+KRoOWAB
- 漏れは今、サッカーを見に来てるんだけど、売店で買い物するために通路を歩いていると、咳されまくりで鬱。
イチロー並みの高打率でやられるorz
- 527 :優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:00:56 ID:pUVEsfRZ
- 鼻すすり以外では、大型車の閉める音が気になる。近づいた瞬間にバタン!とやられると、当てつけと思ってしまう…。
- 528 :優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:34:43 ID:iFOqIvmb
- 重症だな
- 529 :優しい名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:45 ID:iis71WAq
- おれも10年前から気になってるな。当初は、頭狂いそうだった。
今も、頻繁に出くわすと狂気が増してくる。
昔なんて、咳払いが立て続けにあったら、わざと意味なくウロウロして、咳払いにどれくらいの確立で出くわすか確認してたな。
例えば、100人通り過ぎて、5人出くわせば、もう50人くらいとすれ違うまで歩いて、咳払いいでくわさかったら、確立が減るので、「薄まった」と認識してた。
だから、外出していきなり咳払いに出くわすと、薄めようと意味なく多めに歩いてた。
ほいで、薄まったら帰宅してた。でも、帰宅途中に咳払いに立て続けに遭遇して、濃くなってイライラするときもあったな。
結局思うんだけど、される側 する側と切り分けられないんだとおもうね。
自分とすれ違った咳払いマニアも、他でされてるんだと思う。だから、なくなることはない。
おれは、咳払いしてるやつで、あまりにも故意なやつは、唾顔にかけたこと20回くらいはあるかな。
後ろから、つけていって、頭に唾かけてる。おれは背高くて、ガタイでかいから、
なんもいってこないし、黙りよる。
それでわかったんだけど、咳払いするやつは、めちゃ気弱いぞ。
唾、頭にかけられて、普通だまるか?キレて、普通どつくかもしれんよね。
100%ウロタエとる。
あと、コンビニ、スーパーで咳払いに遭遇すると、そいつがレジへいったら、真後ろに並んで、頭に息がかかる勢いで咳をかけてる。
あと、電車で咳払いでいやみたらしいやつが、傍にいたら、唾をとびちらせながら、ペェーーーて
吐いてる。
電車の中で唾をはくやつはあんまりいないから、ウロタエとる。
咳払いに対して咳では、攻撃が弱いとおもって、今はエスカレートして、咳払いして、カーってタンをきって、唾とタンを撒き散らせながら、攻撃してるよ。
どうだ?おれくらい頭おかしいやつはそうはいないやろ?
- 530 :優しい名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:45 ID:iFOqIvmb
- >>529
うん。というかただの阿呆だな。
- 531 :優しい名無しさん:2006/03/23(木) 00:37:55 ID:Tj+FrexH
- >>530
阿呆ちゃいまんねん
パーでんねん
- 532 :優しい名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:20 ID:lcdCsSjA
- 職場の斜め前にいる厨房男、30秒に一回は咳しやがる。マジうざい。氏ね
- 533 :優しい名無しさん:2006/03/23(木) 12:48:48 ID:3j/Pn+X+
- >529
君には近づきたくないな。
- 534 :優しい名無しさん:2006/03/23(木) 21:17:10 ID:i0bcEHdM
- 気になるようになったきっかけとか、
気にならなくなったきっかけとかありますか?
- 535 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 08:16:56 ID:ki++Htdw
- 威嚇の意味の咳があることに気付いた
- 536 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:58 ID:U0vPkciN
- >>520
そう考える事自体が病気のはじまり
みんなやってる事だから(こういう事にも流行りがあるんだよ)そう考えなさい
- 537 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 12:26:33 ID:Mwpguhsb
- これって病気だったんだ…かなり敏感に反応してしまうorz
- 538 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 13:43:39 ID:trSJBYvY
- 自殺しても成仏できるんだったら、とっくの昔に自殺してるだろうな。
- 539 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 16:40:35 ID:xbm4uLNO
- >>485
実際そう言われた
- 540 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:48:34 ID:xbm4uLNO
- なんか久々に来てみた>>483なんですが。
机の周りをうろつくだけなら良いんだけど
なんか人になんか手をクキクキさせながら
人に向けて、なんだろ例えるならカメハメ波(?みたいな)打つ様な態度してくる連中とかまで居るんだよね。
逆にこっちが「なんか用ですか」というと、
「何でもないよー」とかニヤニヤしてて。
用はそれをしてきた人達は、同時にいつも頻繁に咳払いしてたね。
そういうワザとの咳払いする人たちは咳にした事について、
相手がそういうの気にしていないの確認できないと
それはそれで自分が不安で仕方ないんじゃないのでしょうね
まあ自分はそんな人たちは、どうでもいいのだけれど。
あとなんか咳払いする人の中には、
オーラがどうかとか言って気にしている人も居るね。
まあ実際聞いてみると、
咳払いするのはオーラのせいとか何だとか言う人も居ますね
まあだからってあの変なカメハメ波(?)みたいな態度はないでしょうが。
いわゆるやり返しの態度なんでしょうね。
咳払いとおんなじでしょう。それも威嚇?のようなもの?
それでオーラってって(笑)おいおいって感じですが。
まあ笑い事じゃないんですけどね。
咳する側には、咳する側の理由、
咳される側には一体なんなんだという気持ちもある部分。
どちらにしても一体ここまで何でコンプレックスを持たなくならなければいけなくなった背景には、
誰のせいでもなく個人個人、自分自身の責任があるのだと思いますよ。
まあ実際に本当に風邪を引いている人はお気の毒様です。
どのような理由があれ、今誰にも出来る事は
つらくてもなんでもやり返していけない事では無いでしょうかね。
あとそういう事をする当人達とちゃんと話合いをすることは重要でしょうね。
匿名でネットではなくて個人で現実で。
私は、この手ので色々人の相談も聞いたりしてる身ですが、
やっぱり結構居るんだね。たしかに世の中どうかしてますね。
- 541 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 20:00:16 ID:M9lDeLgC
- >おにいちゃん、それは入らないよ!ムリムリ
まで読んだ
- 542 :優しい名無しさん:2006/03/25(土) 20:33:29 ID:O6gBJKmQ
- つまらん
- 543 :優しい名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:54 ID:AYagKmiw
- >>540
それって職場いじめってやつじゃないの?
- 544 :優しい名無しさん:2006/03/26(日) 03:05:53 ID:pH3oqQjc
- だから、咳にされる側もする側もないんだって。
咳払いで威嚇するやつは、そいつも他でやられてるんだよ。
他でやったやつ↑は、又他のやつにやられてるんだよ。
結局、前から人がきたり、近くに知らないやつが寄ってくると、人っていうのは、大多数の人が、警戒心もったり、精神的に防衛本能みたいな意識が働くんだとおもうね。
あと、見た目に異常があろうが、イケテるやつだろうが、咳払いに遭遇することは間違いない。
人っていうのは、二人以上存在した時点で、大なり小なり優劣がついてるんだよ。
例えば、きっしょいやつが前からきたら、咳払いで(おまえきしょいんじゃーぼけ。)ていう意思表意をするわけだよ。
しかし、イケメンや怖そうな人が前から来た時も、見た目がぱっとせん奴は、すれ違い様に、意味のない劣勢を感じるんだとおもうな。
だから、咳払いで威嚇して優位な雰囲気でその場を通り過ぎようとするわけだ。
以上が、分析だ。
対策を言うぞ。
基本的に、先にやっとけw
あと、咳払いで威嚇するやつは、おまえらのことなんて屁とも思ってないんだから、
おまえらも相手を気にする必要がない。ウザイのがきたなと感じたら、先にやっとけ。
そして、相手がどううけとろうが、どうでもいいことだ。もう二度と会わないんだから。
- 545 :優しい名無しさん:2006/03/26(日) 07:50:44 ID:8Q08ZnJJ
- んなこたーない(AA略
- 546 :優しい名無しさん:2006/03/26(日) 13:22:34 ID:ITFr18VI
- >>544
前半の分析はいいとして
対策がとりあえず咳しとけって
負の連鎖推進してどうするんですか
というか分析が的確とも思えないが
- 547 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 03:12:26 ID:tqEz6mo5
- >>529
まあ、それくらい人がムカつくことではあるわなあ。実際追っかけてって
背中に飛び蹴り(ケンカキックだったかも)した奴を見たことあるよ。
で、やっぱり反撃してなかった様子。
>>544
「見た目がぱっとしない奴ほど人に劣勢を感じやすい」って分析だったら
そこだけは同感。やってる奴見てると。劣勢というより「劣等感」な気が。
対策の方はそれじゃ情けない…自分でやっててかっこ悪いって思わんのか?
- 548 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 03:52:06 ID:nBHKlmBL
- 鼻すすりが聞こえると自分がくさいのかと不安になる。咳ばらい、舌打ち、溜め息、大きな物音も自分が不快な存在だということをアピールされた気になる。
気にしすぎだということもわかるけど、怖い。明らかに自分に対してじゃなくても怖い…。
極端に裏を返せば、「人に良く思われたい。愛される存在でありたい。」と強く思ってるって事なのかなぁ。
- 549 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 06:29:09 ID:6ax5d0Tj
- >>547
本屋で俺のすぐ近くであからさまに俺に向かって溜め息した奴がいたんだけど蹴りとばしたら
ファビよって携帯でどこかに電話かけやがった
ポリスだと面倒なことになりそうだったからすぐ逃げたけど、あのままやりあってたら暴行罪になってたのかな?
先に不快な思いされたのは俺なのにやりきれねえよな
- 550 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 13:24:36 ID:9yUyz3Yz
- 蹴り飛ばしちゃいかんだろ
- 551 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 17:59:37 ID:dpAja/Tc
- そのうち殺人も頻繁に起こるぜ
- 552 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 20:45:51 ID:/0fjUKpG
- よくさ、突然キレテ刺し殺したとか。
昔、レッサーパンダのぬいぐるみの頭の部分だけかぶった男が、通りすがりの女性を刺し殺した事件があったんだけど。
犯人は、精神異常者とか報道されて、突然キレテ殺したとか。
ほいで、近くの住民とか、コメンテーターは、「怖い世の中ですねぇ」とかいってるけど。
ぜったいあーいうの殺されたやつは、笑ったとか、メンチきったとか、咳き込んだり、なんかやってんだよ。
んなもん、いきなりキレて殺すとかありえん。
- 553 :優しい名無しさん:2006/03/27(月) 23:29:24 ID:K+4VxNJB
- 最近、女子高生3人とすれ違うときに全然よけずに真っ直ぐ近づいてきたので、仕方なくよけさせられたorz
つーか俺の地方限定かも知れないが、小3くらいのガキもそう。ゼッタイよけない。30ちかいサラリーマソの俺はいつも道を譲っていますよ。。
許されるなら髪の毛つかんで説教してついでに蹴り入れて泣かしたいんだが。
- 554 :優しい名無しさん:2006/03/28(火) 00:52:53 ID:OQQFTcpc
- 俺も咳払い大嫌いだけど
おまえら怖すぎwwww 異常だよ
- 555 :P:2006/03/28(火) 03:42:03 ID:FurECA8f
- はじめまして。
ざっと読ませてもらいました。
ものすごくわかりますよ。嫌ですよね。ホントうっとうしいし。
咳払いは僕自身も一時期ものすごく気になったときがありましたが、
現在はソレほど気になりませんし、されることもあまりないです。
←あることはありますよ。もちろん。
理由はわかっているのですが←おそらくですが。。
いろいろ試し、考えた結果です。。。
思い当たる節があると思うのですが。
カッコイイ、オシャレな人(ここでいうソレは顔がイケテルではなく自分を確立しているとうい点で)
でする人は少ないと思います。
反対になんかチョイダサいというか、みた感じパッとしない、または
まあ、まさにおじさんにヨリ多いような気はします。
わかりずらかったかもしれませんが。要は基本的に弱いヒトが多いということだと思います。
弱い犬ほどよく吠えるというか、、、すこし生物論的になってしまいますが。
ビックッとした時、動揺したとき、意識したとき←緊張
にデルのだと思います。
ゆえにヨク遭遇スルと言うのは、ソノことを考えるあまり緊張、意識してしまって、
ソレが他人(通行人だったり、隣の人だったり・・)に伝わってなるのだと思います。
←緊張感、意識、は伝わりますよ,やっぱり。
ヒトに見られているとなんとなくわかる。ということと同じで。
多いということはやはりソレを意識していると(咳について気にしている時点で
無意識にヒトを意識、警戒、緊張していることになると思います)
ソレが伝わるということだと思います。
だからといってなぜ咳きをするのかといえば、
要はソレを振り払おうと、一種の自己防衛的な行為なのだと思います。
*ソレが多くてゴメンナサイ*
だから例外ももちろんあると思いますが基本的にヒトを威嚇して、等のことはあまりナイと、思いますよ。
弱いヒト、不安定なヒト。。そしてチョイ気になるのはB型の人に多いような気も・・
対策としては、要は気にしないことです(コレが難しいですよね。わかりますが)
そして、強くなることですね(同文)
おそらくコレについて悩む人はやさしいヒトが多いと思うのですが、例えば、気を使って
静かにしたり、咳きを我慢したり、←ただ、誰でも、不安定なとき、弱い気持ちのときはあるもので、
そういうときはソノ好意も気になってしまうものですよね。・・そして咳き払いをしてしまう、と、
やられて嫌なことは(痛みがわかっているヒトは特にわかるコトですが)しないべき、、と
言いたいところですが、自分でも緊張、、した時はきにせずに咳き払いOKデスヨ*
逆に気を使ってしない。。と、言うことはすでに他人を意識しているということ。
他人を意識していなければ、気にもなりませんし、それでもやはり自分に関係なく’弱い人’
はいるのもので、スル人もいますが、もしイラッとしたらコッチもスレバいいのですよ。
たいていは、ソレで伝わりますよ。←弱いからビックっとしたのですから。
勿論風邪等の咳と人に向けての咳きはわかりますよ。
咳き払い、等はすることによって、緊張等を振り払う、という効果あるものでもありますからね。
持論が多いですが、なにかの足しにしてください。
- 556 :優しい名無しさん:2006/03/28(火) 14:54:56 ID:cPt0hwZ9
- ↑これだけ威嚇で咳払いするやつがいるといわれてるのに、真反対のこという時点で分析能力なし
- 557 :優しい名無しさん:2006/03/28(火) 19:00:40 ID:kigH5z96
- >>555
前半はちゃんと分析してるようでいて、後半はちゃっかり推進してまとめてるのが
いろんな意味で不自然で、すごい気になった。
しかも「OKデスヨ*」ってさ・・・結局、蔓延させたいって意見だよねコレ。
- 558 :優しい名無しさん:2006/03/29(水) 01:21:17 ID:CJE2SsrU
- そのうちサービス業からは追放されるはず。特に飲食店、本屋等からは。
- 559 :優しい名無しさん:2006/03/29(水) 05:06:27 ID:OmDg7pXG
- 555は、分析できていない。的外れな分析。あと、長いよ。誰もよまねぇよ
- 560 :優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:37:00 ID:ooZvT/d5
- 昨日も電車で隣に座ってたリーマンに6回ぐらいされたorz
同じ車両のほかのところは静かなのに、いつも漏れの近くばかり・・・。
- 561 :優しい名無しさん:2006/03/30(木) 19:09:57 ID:W8EAadUc
- 私は行きずりの人に威嚇の咳払いされてもイラッとくるぐらいだけど、
毎日顔だけは知ってる貧相な若禿に標的にされているのが苦痛。
朝はなんとか避けてるんだけど、帰りだけは1週間に3度くらいは会ってしまう。
向こうも私を見つけると急ぎ足で近づいてきて咳払い連発。
今日は油断しててすぐ横につかれ、顔に唾かかるくらいの距離でされた。
咄嗟に反撃(やられた咳払いの物真似)してしまったが、
そしたらいつもの連発が無かった。
いかに自分がみっともない咳払いしてるか気づいたのだろうか。
- 562 :優しい名無しさん:2006/03/30(木) 19:40:39 ID:l/PPKR3K
- >>いかに自分がみっともない咳払いしてるか気づいたのだろうか。
逆でしょ、それは単に巻き込んで
自分の罪の意識から目をそむけてるだけの連中だよ。
こういう事してるのは自分だけじゃないからとか、
もしくは自分と同じことする奴多くして
無駄にグループ作って固執したり
自分は悪くないと思い込みたいだけなんでしょ。
追いかけてまで威嚇してくるのなんて、
元々、自分に否があるのに認めたくないだけの連中。
- 563 :優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:28:43 ID:eYGYwlZV
- 見知らぬ人に咳払いされるのと、会社の人にされるのではどちらの方が嫌?
- 564 :優しい名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:15 ID:u3/A2eOj
- 会社によるな。小さい社内なら、咳払いであぴるん遭遇するけど、でかーい会社なら、
コミュニケーションとる機会ないぶん、いやがらせの意図しか感じない。
外ならもちろん。
てか、咳払いはなくならない。しないことがいいことみたいな偶像崇拝はやめたほうがいい。
美人でもイケメンでもやりよるよ。誰でもやる。
ウザいなこいつと思ったら、咳払いで一蹴だよ。自分もそれでいいじゃねーか。
それが、情けないとか考える思考がわからん。
仮説2 人は、音がないと落着かないんだよ。
通りすぐる時に、音がほしいんだよ。雑音とかね。咳払いは、自ら出してるんだよ。
サンバのリズムみたいなもんだ。
3分おきごときに、やってるやつは、そんなもんだよ。
- 565 :優しい名無しさん:2006/03/31(金) 04:21:07 ID:aXWNTcJi
- 今日二人の人に顔面付近で咳払いされたんですがビックリしました…
風邪ひいてる人なら間違いなく菌プレゼントされたと思うOrz
- 566 :優しい名無しさん:2006/03/31(金) 15:06:51 ID:B019Y6Ld
- >>564
こういう思想が危険なんだよなw
- 567 :優しい名無しさん:2006/03/31(金) 18:46:34 ID:HlWVOLON
- 人通りの少ない駅構内とか道とかで、背後から大音響で咳をされると、
まるで自分が怒鳴られてるかのようにビビってしまう。
今日もそれやられて、びっくりして振り向いた瞬間にまた…orz
自分に対してじゃない、と解ってはいても、なぜか凹んでしまう。
- 568 :優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:53:51 ID:hCY+9/Ax
- 自分も
バス内や電車内、職場内での周りの鼻すすりや咳払いが気になる。
もちろん鼻水拭う仕草?とかも。
思考を他にむけるしかないのかなーなんて最近思うのだけど、
あとは嫌な凹む出来事を思い出さない、自分のせいだなんて思っちゃうけど
思わないよう努力するしかないのかなって思う。
気にしない気にしない……で。
克服した人居ないかな??
- 569 :優しい名無しさん:2006/03/31(金) 20:51:40 ID:KMsnZyxh
- >567
自分も、背後からしつこく咳払いされた。ムカつくのを通り越して、怖くなるよな。
- 570 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 12:18:38 ID:bD+L/D1e
- 気を付けて読んでると、このスレには咳払いを蔓延させたい奴が多く隠れてるのが分かる。
「またやられた・・・orz」みたいな書き込みはニヤニヤしてログってて、
心理や特徴が図星の書き込みには即反応して書き込んでる。
リアルでもネットでも姑息だな。
わざと咳払いしてる奴は弱いのは事実。
やられた方にも分かりにくいから、喧嘩売って勝った気にでもなってんだろ。
リアルで喧嘩したらこんなひょろい奴絶には絶対負けんのにな、、ってぐらい
しょぼい奴ばかりだよ、やってる奴は。
自分に自信のある人間はそんなバカなことやる必要ないって。
- 571 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 12:21:55 ID:bD+L/D1e
- あのさ、ほとんどの奴は相手が臭いから咳するんじゃないっての。
多くの人が書いてるとおり、弱い奴の虚勢。
臭い奴がそばにいたら息止めるだろ。
毎日都心歩いてるが、臭い奴ならいくらでもいるが
すかさず咳出る位の刺激臭する奴って実際そんないないっての。
騙されるな。
っていうかやってる奴が臭いだろ。汚い息吐き散らしてるんだから。
センスとかってのは普通にあるだろ。生き方のな。
知り合いに咳喘息がいるが、当たり前に口を抑えてするよ。
親に教わらなかったか?w
まあドキュソには品の有る振舞いって言ったところで一生理解できんだろうが。
>>564
こういうサンバ男もいる、、、騒音だらけの都会で一生サンバしてろよ。
っていうか気にならないんならわざわざ書き込みせんでもいいだろ。
鼻すすりについては俺はよく分からん。わざとやる奴もいるのかもしれんが
慢性鼻炎や花粉症で自分でどうにもできないもない奴だって多い。
わざとらしい咳とは一緒にしない方がいいかも。
- 572 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 16:42:07 ID:l0RGHX4r
- なにこのスレ
キショ
- 573 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 18:46:06 ID:bD+L/D1e
- >>572
こいつみたいな奴ばかりだしな
- 574 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:04:44 ID:/4k4rXcI
- となりの少年!おこったかっらあああ〜〜〜!!!
もうおねいちゃんわざとあえぎ声出対抗するからあああ〜〜??
はああ〜〜ん
- 575 :優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:23:55 ID:kFozidwI
- 糞ババアにやられる頻度多いんだけどみんなは?
- 576 :優しい名無しさん:2006/04/03(月) 19:36:40 ID:lDvKEOsT
- 私は中年男性が多いかな。
さっき、狭い路地の曲がり角で出会い頭に走って来た
若い女とぶつかりそうになった。
咄嗟に避けたけど、相手は「ブス!」と叫んで走っていった。
腹はたったけど、咳払いされるよりよっぽどマシだった。
いきなりこういうこと言う奴は頭がおかしいんだと解るけど、
咳払いだけは「ただ咳しただけじゃん」って言われたら終わりだから。
- 577 :優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:56:10 ID:L9JgNxXI
- うちの親父の咳というか、咳ばらいがひどくていつもイライラしてる。
死ねばいい、と思いつつ、「うるせぇんだよ!さっさと病院逝け!」っていってんだけど
なかなかいってくれない。逝ったとしても、薬は効かないとかいいやがる。他人の咳は気にならないだけマシだと思った。ここ読んで。
だから、対抗して、壁やテーブルをたたいてるね。しょっちゅう『うるさい!』バン!
ってなってケンカになったことがある。まあ、パチンコが原因だと思うけど。
しょっちゅう負けてるくせに借金してまでいくから天罰だw。しかし、馬鹿は懲りない。
一応、精神科の門をたたいて、先生にうったえてるのだが、いつもどうりの薬しか
処方してくれない。そのうち、どんx2、症状がひどくなって他人に咳までうざくなったら終わりだ。
入院します(爆。ここ住人は人間嫌いじゃないか、と思う。私が親父を憎んでるように。
だって好きな人の咳や咳払いは気にならないでしょ?って人のこといえないね。咳対策としては、ipodやCDWORKMANなどでいつもヘッドフォン
してでかけれることをおすすめします。耳栓は変に思われるから。
- 578 :優しい名無しさん:2006/04/04(火) 18:27:18 ID:uoVZ6KeF
- この悩みはきついな。重症になると、他人の鼻息すらも気になってくる。
- 579 :優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:57:00 ID:YZ78EPzp
- ここ4年、ほぼ毎日イラついてます。
- 580 :優しい名無しさん:2006/04/04(火) 22:20:45 ID:f2yguup1
- 咳払いする人を皆でいじめよう
- 581 :優しい名無しさん:2006/04/04(火) 22:26:21 ID:aa7X5QfK
- >>577
対抗はしなくていいと思う。色々あるのだとは思うが、ガンガレ。
人間嫌いかー。好きでも嫌いでも無いけどね。
初めてあった人とか、すれ違いざまとか
そんなの、されてるこっちはいちいち嫌いかどうかなんて感覚まで行かないけどね。
というか人の行動に合わせて、嫌がらせのように威嚇してる人のほうが、
人間嫌いなんじゃないのかな。まんまだな。
まあ悩みというより、一体全体どうしちゃったの感が一番というか。
このスレも、なるべくして出きたスレかと。
どうみたって異常だもんよ。この状況を普通とはいえないなぁ。
それに時々、咳払いじゃすまないのまでいるしなぁ。
まあ世の中、変な人は沢山居るよ。
初対面で「アナタの事は信用しないから」とか
まだ名前も知らない人に言われた事もありますよ。
こっちはそもそも、アナタ誰ですかって感じなのに。
あとは「何で悪い事しないんだ」とか言ってくるテンパってる人達も居たな。
もうナニガ何だかって感じでしたが。
まあ何というか嫌いというより、なるべく関わりたくないというか。
まあそれも何か特別変な事されたり、言われたりしなければ
別に好きでも嫌いでもないが。当たり前か。
ちなみにココに来ている人たちは、
普通の咳払いは気にならない人がほとんどかと。
普通の頻度じゃないから、どうしたのって思うわけでさ。
- 582 :優しい名無しさん:2006/04/05(水) 02:02:27 ID:AHsJoin2
- >>564
まあそうなんだろうけどね。
下品で野蛮な社会になったって事だろうね。
欧米でもそういう傾向あるというし・・・
- 583 :優しい名無しさん:2006/04/05(水) 05:23:52 ID:gMKK2/LV
- >>581
レスありがとう。とにかくがんばってみるよ。ほんとは、離れてくらすのが1番
だろうけど。自分の部屋でTVつけたり、音楽をきいてるよ。2年前から、気に
するようになっちゃって。私に対する嫌がらせなのか、本当に喉が悪いのか
判断できないから、余計ややこしい。でも、母親ですら、「たのむからやめてくれ。
どっちも。」っていってたからわざとじゃないのかも。ここの人達とちがって
嫌がらせと本当に咳き込んでる区別がつかない。他人のことは。でもわざとされるのは
ごめんだ。音のちがいとかでわかるの?都会の空気がわるいからじゃないの。咳込むのは。
- 584 :優しい名無しさん:2006/04/05(水) 11:51:46 ID:bo0izuQL
- んなこたーない(AA略
- 585 :優しい名無しさん:2006/04/05(水) 14:55:34 ID:XO4OXDTj
- 大学の講義
役員の会議
国会中継
etc…
- 586 :優しい名無しさん:2006/04/05(水) 17:12:11 ID:RQHGV4Cu
- また、今日も親父の咳払いが五月蝿い!
部屋にひきこもっても家がボロ家だから、筒抜け。もう、地獄。
『世にも奇妙な物語』でブラックユーモア的に咳&咳払いがすごく苦痛な主人公
のオムニバス・ドラマのスタッフがこのスレ読んでいたら作って欲しい。
わざと咳払いしたひとがひどい目に遭うの。主人公がイライラした時に。
そうすれば少しは認知されるとおもわない?
- 587 :優しい名無しさん:2006/04/06(木) 02:03:27 ID:+In+nMoX
- >>586
オチは主人公が精神科に掛かっているシーンだな。
- 588 :優しい名無しさん:2006/04/06(木) 23:36:45 ID:kV1niP5M
- 現代の咳払い社会は異常。
数年前まではこんなあからさまな咳払いはなかった。
一体何がどうしたのか。ネット社会が関係あるんだろうか?
町中で対抗心むき出しの咳払いがあちこちから聞こえるでしょ?
少なくとも、咳払いを気にする人間は少数派ではないと思う。
- 589 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 00:23:51 ID://9kNCzx
- 朝からまた、親父の咳払いが・・・キレタ。部屋で1日中不貞寝した。
なんでこんな目に(TT)。マイスリー飲んでやる。
- 590 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 04:07:06 ID:CuTkvbPl
- 少なくとも、家族に咳払い攻撃されてるやつは、その家族と仲悪いとか事情あるよね?
仲よかったら、ただの咳だろ。
- 591 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 06:19:30 ID:RKpXDfGW
- >少なくとも、咳払いを気にする人間は少数派ではないと思う。
咳をする人より咳を嫌ってる人の数の方が多いだろうね。
- 592 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 12:04:51 ID:mDrVPAmT
- 今日も駅で後ろを歩いている香具師にやられたorz
死にたい
- 593 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 15:49:46 ID:8C+0tDlh
- >>588
>数年前まではこんなあからさまな咳払いはなかった。
だよな?なかったよな?
少なくとも21世紀には入るまではこんなのなかったよな???
- 594 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:24:16 ID:AKB3C9wz
- 連鎖が連鎖を生んでるんです
だからやられてもやり返すなよ?
- 595 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:36 ID:CuTkvbPl
- やり返すで。ストレスたまるからな。俺はやりかえす。
絶対になくならないから!
だから、やり返してチャラかそれ以上に嫌がらせしてやる。
やるかやられるかだ
- 596 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:54:39 ID:IDEUTURe
- 咳払いで対抗するのはよしてくれ。
蹴り飛ばすとかのほうがまだ良い。
これ以上、モヤモヤする咳払いだらけの世の中はもうごめんだ。
- 597 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:12 ID:iY7r5ZaO
- 今日スーパーで咳払いの音が気になった。
あとただ様子を眺めただけなのに、店員が律儀に「いらっしゃいませー」言うのも、どうかな?
レジから距離50mはあったのにっ
- 598 :優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:13 ID:wpKmEDkz
- お前重症だな
- 599 :優しい名無しさん:2006/04/08(土) 09:08:25 ID:gphJf+Se
- ブックオフのいらっしゃいませーは異常
- 600 :優しい名無しさん:2006/04/08(土) 10:58:28 ID:Qo30vIDt
- あれは好感もてるだろ
無言のほうがウザイ
- 601 :優しい名無しさん:2006/04/08(土) 21:55:20 ID:mKXibWva
- >599 同じ事思ってた
経営者が 八百屋かなにか の店やってた人
だから 威勢のいいのが好きなんだろう
しかし 漫画CDコーナーなら ともかく
書籍の方は ああゆう 気合い系の人嫌いな人が 多い
と 思うから 止めた方がいい
俺も 体育会系嫌いだし
- 602 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:44:01 ID:O72sKWq4
- bookoffの店員静かにしろ
- 603 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 08:03:33 ID:V88nHoBS
- うちの近所のブックオフでは滅多に言われたことがない。入り口をあまり見てないし、店員同士でほかのことやってるし。
- 604 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 09:29:05 ID:sOQg6IuS
- あんまり大きな声で「いらっしゃいませ〜」とか「ありがとう御座いました〜」
とか言われると少しだけ申し訳ない気持ちになってくる。
だって大抵、立ち読みして帰るだけだから。
もしかして店側の狙いはコレか?
- 605 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 10:07:14 ID:57HuuI5h
- >>590たしかに仲悪いです。昔から。妹からもやられたことがある。今は仲良くなったから
攻撃されなくなった。立ち読みしてると、店のおっさんにやられませんか?
- 606 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 12:03:57 ID:5VFl+n3a
- 俺は小学校4年生ぐらいの頃に、本屋で立ち読みしてたら咳払いされたな。
周りに十数人立ち読みしてる人間がいるのに、狙い定めてやられた。
思い込みじゃなくて明らかに故意のやつ。
それが咳払い初体験だったよ。
中年のおっさんが小学生相手に咳払いして、すごい怖かった。
- 607 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 12:39:47 ID:2qdTLG5d
- 仕事中上司の咳払いなんかがとても癇に障る・・・。
- 608 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 18:52:41 ID:Yy0x/NbM
- なにこのスレ
キショ
- 609 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 19:04:29 ID:mY/Dax6r
- ブクオフやコンビニでのとりあえず言っとけみたいな「いらっしゃいませ〜」は、万引き抑止力になっているそうです。
買う買わない、立ち読みするしないは、自由ではないでしょうか?
でも立ち読みは、きれいに読んでね。
- 610 :優しい名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:50 ID:5VFl+n3a
- >>608
なんでそんなにしつこいの?
そんなに気に障るスレかい?
- 611 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 00:44:19 ID:ECIuSl6N
- 俺は、ビデオ帰しに行く時とかさ、車でビデオ屋の前に横付けしてさ、降りようかと思ったら、
降りたら、ゾロゾロ人の行列がくるタイミングだと、そいつらが行って、無人になってから、降りて店に入るとか、タイミングずらすときあるやつおる?
なんていうかさ、明らかに咳払いに会う可能性があるときは、回避したりしてる?
あとさ、通りすぎる前にやられるのと、通り過ぎた後にやられるのどっちがいや?
通り過ぎる前だと、こっちも仕返しできるけど、通り過ぎて、しばらくして、オホーオウェーて声が聞こえると、
もう仕返しできないよね。出来ない事はないけど、効果あんましないからね。
- 612 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 11:53:43 ID:5SrpNGdt
- どっちもいや
- 613 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 14:48:04 ID:5SrpNGdt
- 今日も電車の中でやられたorz
3メートルぐらい離れて座ってたおっさんと、向かいの席に座って来た若い男に。
- 614 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 15:14:22 ID:R77LeoJg
- 何か多くない??咳とか咳払い。
私は派手でも地味でもなく、普通に清潔な格好していて、顔も自分で言うのもなんですけど、
中の上くらいで、不審な空気を醸し出していなくて、童顔だけどごく普通の20代の女ですけど、
後ろから中年オヤジにやられたり若い兄ちゃんもよく咳してくる。
これって性的欲求を咳に昇華したものと勝手に解釈。
- 615 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:29:49 ID:hHBSPe1I
- いや、もともと加害者側に男が多いだけ。
女は中年に少し多い、若い女はほとんどしてこない。
その代わり女は人の顔じろじろ見てくるけどね。
- 616 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:31:39 ID:hHBSPe1I
- 少し多いって変だな、少しいるだ。
- 617 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:38:25 ID:hHBSPe1I
- 多分性ではないよ、美人の姉ちゃんが特別に咳払いされるわけではないと思う。
原因はネガティブな感情だよ、嫉妬とか、自分と価値観が違ってそうとか、
自分が認められていないという被害者意識とか、防衛機制とか。
- 618 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 16:41:03 ID:hHBSPe1I
- つんとしてるのが気に食わない、とかもあるかもね。
- 619 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:41:02 ID:fcglxdCm
- いや大きく関係あると思う>つんとしてる
咳払いしてくる奴って大体冴えないやつだし、
見下されてるって感情が奴らにはあると思う
咳払いしてくる人に顔は関係ないっていう人いるけど
観察してると、やっぱりどっか冴えない不細工が多いよ
- 620 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:42:07 ID:zcRroE01
- おまえがするから仕返すのさ
- 621 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:14 ID:ECIuSl6N
- 顔は、関係ないよ。俺は若い女にもよくやられるわ。
今日も、ガンたれまくって歩いてたら、帰宅時に地下鉄のるんだけど、家つくまでに
10回以上やられた。
もうおれは、めんちきりまくって、どでかい咳払いしまくって、不快にしてやるぜ。
それが一番スッキリする。どうせ通行人なんて関係ないんや。
自分はやらないとか誇り持ってるやつは、そうしとけばいい。どっちでも一緒やから結局
- 622 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:28:35 ID:hHBSPe1I
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/cocoa_moca5577/9910140.html
このブログで咳払いによる嫌がらせが書かれている。
同じフロアの男が自分の部屋の玄関前を通るときに、
必ず咳払いして嫌がらせしてくるらしい。
うちのワンルームマンションも、オートロックの扉を開けたら
咳払いをするのが日課になってるキチガイがいるわ。
俺は引っ越す先々でこういうのに遭遇するんだけど、
こういう連中って今増えてるんじゃないかな。
- 623 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:31:07 ID:hHBSPe1I
- ああ、本当に日本はどうしてしまったんだろうか。
一億総キチガイの時代なのか。
- 624 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:37:54 ID:hHBSPe1I
- ttp://www.takayama-j.ed.jp/5seitokai/kensyo.htm
この中学校すごいよ。
友達憲章
2 無視、悪口、陰口、物隠し、物壊し、にらむ、嫌がらせの咳払いをする、
床をけっておどす、暴力など、精神的、または肉体的に苦痛を感じるものは、すべ ていじめである。
いじめで悲しむ人を出さないために、絶対にいじめをしない。させない。
こういうのができるということは、
過去に嫌がらせの咳払いが蔓延したっていうことだろうね。
- 625 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:39:53 ID:gT6ArzYE
- >>578
それ俺ですよノシ
だからいつも独りでいたいんだがね。小さい頃から人と居るのが嫌いで
人のやる動作(咳払い等)が激しく嫌いだった。
学校なんてストレス溜めに行くようなもの。音楽と体育の授業中は
苦じゃなくてむしろ楽しかったくらいなのに…
弟は花アレルギー、姉が鼻アレルギー、母が花粉症…_| ̄|○
春なんて大嫌いですよ、えぇ。こんな不愉快な一年中でも、ここ1年に溜めるストレスの
倍以上にストレス溜まりますよ。
そんな自分は作曲でもして心を落ち着かせていますが…今でもうるさい人や物は大嫌い
ですよ。曲は別物、特に安らぎ系の曲は別格。とっても死にたくは無くなります。
- 626 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:11 ID:g7ZxG1ik
- 咳払いでしか主張できない弱い奴なんて無視に限るが、そういうのに目をつけられてしまう自分が情けない…。
- 627 :優しい名無しさん:2006/04/10(月) 21:16:01 ID:zcRroE01
- ここ数年鬱感情と殺意を抱かなかった日は無い
- 628 :優しい名無しさん:2006/04/11(火) 08:25:51 ID:T0kd6IVe
- 鼻すすりや咳払いは、生理現象だろう。しかし頻度やタイミングによっては、「わざとか?」というのもある。
- 629 :優しい名無しさん:2006/04/11(火) 09:54:14 ID:uKp7oJ6j
- ワザとです
- 630 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:33:08 ID:HLvMAWCy
- >>622
俺は両隣がいるマンションは住めない。
昔咳払いが怖くて生きてて死んでるような生活だったから。
今は2件長屋に住んでる。
隣とワンクッション挟める部屋があるから安心できる。
- 631 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 03:19:17 ID:Fh4Zx8aX
- >>630
うちマンションだけど両隣の咳の音とか咳払いとか全然聞こえないよ。
ちなみに賃貸ではない。
あと、アパートでも防音ほどこしてる物件とかなら何も聞こえないよ。
- 632 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 07:02:40 ID:vOT5OoqF
- 鼻すすりされたりする夢を見るようになった。ノイローゼかな。
- 633 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 09:11:35 ID:b6MiR+jv
- 病院にいけば治りますか?
- 634 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 15:00:58 ID:aNdZnLxa
- そもそも医者は理解する能力がないから無理
- 635 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 15:06:55 ID:o+OnFToy
- クチャクチャ食うやつが同じ空間にいると殺意が湧きませんか?
- 636 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 18:27:36 ID:kbAJrFlL
- わざとらしい咳払いや鼻啜りする奴に殺意湧く
- 637 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 21:15:14 ID:b6MiR+jv
- 殴っていいぜ
- 638 :優しい名無しさん:2006/04/13(木) 22:36:19 ID:vdxKtSsF
- 咳払いするやつなら殴ってもお前ら同情しない?
- 639 :優しい名無しさん:2006/04/14(金) 11:52:58 ID:jRcOti0F
- 今、電車に乗って、ドアの所に立ったら、横に座っていた男にやられたorz
- 640 :優しい名無しさん:2006/04/14(金) 14:40:25 ID:29keGhDx
- >>617 同意
自意識のテリトリーに他人が侵入してくると
防衛、威嚇してしまうのかもしれない
他にも、ただ腹の鳴る音を誤魔化すために
大きな音を出す場合も結構あるんじゃない?
咳したり、鼻すすったり、本や新聞のページめくるとき、大きな音出すの
あんまり神経質にならない方がいいよ
- 641 :優しい名無しさん:2006/04/14(金) 20:11:16 ID:Tf0Kn7wP
- 美容師(理容師)に咳払いされたことある人いる?一対一だから余計やだ。
- 642 :優しい名無しさん:2006/04/15(土) 06:41:37 ID:g6KHrbko
- >>641
ノシ
私は担当の美容師(当時20代半ば位の女)に咳払いされまくってたよ。
私以外の所では咳払いとかしないくせに、私の席に来ると咳払いやたらするの。
で、嫌になってそこの店行くのやめちゃったよ。
一対一、嫌だよね。緊張感あるし・・。
私もう髪は\1000カットとかで済ましてる。そういうとこなら15分位で終わるし。
- 643 :優しい名無しさん:2006/04/15(土) 10:21:59 ID:+C+NG/GS
- 今日このスレを発見したんですが、驚きました。
今までこんなことされてるのは自分だけだと思っていましたが…。
- 644 :優しい名無しさん:2006/04/15(土) 12:11:53 ID:p/WslpD2
- ≫642
自分のとき「だけ」咳払い…俺も経験ある。嫌悪感や優位を示されてるのかな、と。
- 645 :優しい名無しさん:2006/04/15(土) 12:48:44 ID:yhQWCg/m
- いざ、医者にかかったとして、なんて説明すればいいの?
それがわからない
- 646 :優しい名無しさん:2006/04/15(土) 19:29:37 ID:KCxtsOFR
- >642
あなたは私?全く同じで驚いたよ。1000円カットなかなかいいよね。
私はカラーやパーマかけたくても、より美容院にいる拘束時間が長くなるから、カラーは自分でしている。
ホントは美容院で綺麗に染めてもらいたいんだけどね…
- 647 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:37:47 ID:8gstWUCx
- 咳払いの後に舌打ちまでする奴がいてぶん殴りたくなる
- 648 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:54:27 ID:RLthqvjd
- うんこ
^^
- 649 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 06:18:00 ID:UzfEG259
- >>645
俺は普通に「他人の咳払いが気になる、悪意をもって自分に向けられているとしか思えなくて苦しい」
ってな風に訴えたよ。
自分が苦しいと感じてる事をそのまま率直に話せばいい。
- 650 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 10:09:15 ID:LXEeJHT+
- 隣のやつがまじうるさいわけだが…
いい加減咳ヤメロ!
- 651 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 10:14:40 ID:S4/jdAYg
- 大学の講義にありがちなこと
- 652 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 11:23:22 ID:rK23ZOK5
- えっふん!あ”−−−−−ん!!!!
咳した後になんかキレられる
- 653 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 16:21:36 ID:LTFsQ+3Q
- 咳払いしてくる奴って何考えてんだ?
一々すれ違うたびにしてきやがって。
- 654 :優しい名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:00 ID:S4/jdAYg
- 世の中キチガイだらけで困るよな
- 655 :優しい名無しさん:2006/04/17(月) 00:38:17 ID:3oI8vN2P
- >>649
それで医者になんて言われた?
- 656 :優しい名無しさん:2006/04/17(月) 17:22:48 ID:RVFPRTKX
- >>642
どうせもう行かないんなら電話で予約する振りして「あの咳払いばっかする人意外で」
とかハッキリプチリベンジしたら?w
そのくらいこちらも意地悪にならないと今の世の中やってられないww
- 657 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 06:48:49 ID:I2RpNatr
- >>653
あれウザいよなぁ
なるべく気にしないようにしているんだけど、だんだんイライライしてくる
大抵はショボい奴ばっかり。凄い貧相で貧乏くさい
- 658 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:11:23 ID:B/BLnAca
- つーか年寄りに多いよな
中年のクソジジイとか
さっさと死ねよ無職が
- 659 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 09:33:00 ID:kTLcZUW3
- 数年前まではそんなのいなかったような気がする
- 660 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 19:42:51 ID:sCDDIKmM
- その通り、この数年間の間に急速に蔓延しだした。
- 661 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:28:49 ID:C+RgB8qi
- 頭臭5年目で咳されて3年目だ・・何でこんな臭い、何でこんなに咳される・・
- 662 :優しい名無しさん:2006/04/18(火) 22:29:16 ID:EWXyK1IS
- 舌打ちばかりしてるジジイのが気になる
- 663 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 01:10:49 ID:NewomOy+
- おれは、少なくとも、9年前くらいから咳払い気になってたよ。
都市部在住。
だから、9年前に存在してたことは確か。
- 664 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 02:01:10 ID:uvI+9SY4
- 咳払いも嫌いなんだけど…
職場にクチャクチャ音たてながら人のお菓子などを無断で食べるヤツがいて気持ち悪くなる…
自分のお茶とかを当たり前に飲まれたりすると、もう自分はそのお茶に触れられなくなってしまう
- 665 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 02:34:12 ID:F3gtrv0P
- >>664
わかるよ。その気持ち。
自分は大学生だが、講義でいつも鼻啜ってるやつが近くに座ったら、
鼻啜られてないときでも神経が疲れるよ。もちろん鼻すすりされたときには
殺気が…。
記憶を消す装置があったら、間違いなく最初に鼻すすりに対する嫌悪的な
記憶を消す。要は、個人のとらえ方だもんね…。
- 666 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 07:16:42 ID:cTS9pLI5
- 同じマンソンのリーマンが、窓越しに咳払いしていく。一度やったら癖になったのか、日課になった模様。ガキ!
- 667 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:56:12 ID:BXiRQP9h
- >>663
そうだね。だけどここまで一般化?wしたのはここ2〜3年急にだと思う。
都会だけかと思ったら最近田舎でもそうなんだってね。
やっぱ流行りみたいに伝播して広まってくんだよ。
となりのオバサンは散歩がしずらくなったとボヤいてる。
- 668 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 19:17:56 ID:68LWT1tw
- >>667
同意。
普段は東京に住んでるが、この前地方に行ったときも
咳払いする奴が多かった。
- 669 :優しい名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:14 ID:/GOAJq52
- 人類滅亡の前兆です。
- 670 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 03:28:31 ID:ckjQ+6p7
- >>666
こちらからワンテンポ先にやるように心がけてごらん。毎日思いっきり強めに
きっとしなくなるよw
- 671 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 11:53:10 ID:1z4DXc/Q
- >>670
間違いないw
- 672 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 12:36:40 ID:F1CuOyCX
- 職場に行って先に考えることが同僚の咳
- 673 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 13:35:40 ID:o/Zj6mKh
- >>672
職場なら自分もやりかえせばいいんだから楽ジャン
むかつくのは路上などでやり逃げされる事
- 674 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 16:12:36 ID:fr+gk+8A
- そうそう。ぶん殴っちゃえばいいんだよ
- 675 :優しい名無しさん:2006/04/20(木) 19:51:52 ID:JOYrSe+z
- 逆に仕事場だとやり返しづらくない?人間関係がもつれるし。
- 676 :優しい名無しさん:2006/04/22(土) 01:25:14 ID:5mbI8ZOT
- 今日病院で座ってたらキショイリーマンが横に。
「うわあ嫌なタイプだなあコイツ」
と思い違う席に避難しようとしたら案の条「ゴホゴホッ」
馬鹿かwと思い観察してたら定期的にやるから舌打ちして足音バタバタさせながら移動した。
あとはエスカレーター下でボーッとしてた時、ふらふら歩いてた時。
自分女だけど全て男です。
まあ嫌いなタイプからされてもなんともないけど
- 677 :優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:44:16 ID:hSlt6tSs
- 自分は、無職のような状態だった時、この症状で非常に参った。
外に出るのさえ怖くなった。
今、バイトを始めたら結構症状が治まりました。
それどころか、今日、すれ違いざまに挨拶してくれた人がいて、
嬉しかった。
またいつ、前のように戻るか分からないけど、がんばって
社会と接触していきたいと思っているよ。
- 678 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:54 ID:Spd00RXc
- 他人のことに敏感な人間が多いね。こんな奴に限って中身がないんだ。
- 679 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:50:49 ID:Spd00RXc
- バカみたいにイチイチ咳払いで反応して。まあ実際バカなんだろうけど。
- 680 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:56:55 ID:ajr1vlgO
- この世の中は誤魔化し出来ないようにできてるんだけどな。
- 681 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:14:59 ID:FC+4k7XB
- トイレで鉢合わせただけで鼻すすり。すれ違うだけで咳払い。日を追うごとに、こういう嫌がらせが増えてるような。
- 682 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:37 ID:hEzK32t+
- やられたらやり返せよ
- 683 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:23 ID:mdrLWfgj
- なんでそんな嫌がらせを仕掛ける必要があるんだろう
- 684 :優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:35 ID:qjOIOAL3
- 今日のバイトはホントに最悪。
隣で作業してた豚女がずっと鼻すすってた。
我ながら10時間もよく耐えたよ・・・。
- 685 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:35:57 ID:7tKUgQz3
- お前ら、他人が全部憎いだろう?
- 686 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 05:30:55 ID:IiTsKzVV
- 全部ではない
- 687 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:54:46 ID:cdnb7Elb
- >>683
嫌がらせする本人に何より非があるからでしょ。
誤魔化すために、嫌がらせしてんだろ。
咳払いでは判断できないな。
相手しなくても付きまとってくる連中には気をつけな。
- 688 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 10:02:19 ID:bnY7wkto
- 何で鼻すすりされるか?→臭いから。みんな自分のどこが臭いか一応知ってるの?
まあいきなり知らない人から苦しそうに咳される理由もやっぱりニオイだな
- 689 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 10:06:32 ID:G/xqoP02
- つーか本当に臭いが気になるなら息を止めるのが普通
- 690 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 15:06:34 ID:bnY7wkto
- ああ・・そういえば3才ぐらいの女の子に鼻つままれたのがショックだったわ・・・
- 691 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 16:35:12 ID:7tKUgQz3
- 一番臭いのはチンチンですっ><
- 692 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 18:44:49 ID:3zkqWd4I
- >690 臭けりゃ 鼻つままれたり
咳こまれたりはしても
鼻すすりは されないよなぁ〜
- 693 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 21:06:28 ID:bnY7wkto
- >>692
そうなんだあ〜。おれって頭臭6年目で咳されるの3年目なんだけどやっぱニオイと咳って関係してないのかな?
- 694 :優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:12:54 ID:bstJcuDD
- >>679
スレタイに反応してここに来た自分をよ〜く考えてごらん。
不自然だからw
- 695 :優しい名無しさん:2006/04/25(火) 02:33:14 ID:ZA9Vcn9D
- >>679
まあこれでも読めブサイク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061498274/
- 696 :優しい名無しさん:2006/04/26(水) 15:28:05 ID:cQr9NuIW
- 今日も鼻すすりしているおばさんがいるよ!
まったく早く帰れ!!!
- 697 :優しい名無しさん:2006/04/26(水) 15:35:48 ID:cQr9NuIW
- 職場で前に座ってる女のわざと咳払いとわざと鼻すすりが
ものすごく凄くうるさい。
そのうち耳がわるくなるね!
神様はみているよ!
- 698 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:07:49 ID:uH47S9tL
- 今日も電車でドアの所に立っていたら、横に座っていた女の人と、横に立っていたリーマンにやられたorz
- 699 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:09:09 ID:uH47S9tL
- 女の人には大きいのを3回もやられたorz
- 700 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 15:03:13 ID:pg069wNf
- 向かいに座ってた100キロ前後のデブにやられた・・
俺にやったわけじゃないだろうがマジうぜー
- 701 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 17:34:13 ID:2vYIqmNj
- 電車にいた鼻すすり女ずるずるうるせーよ!!
本気で鞄からポケットティッシュ投げつけてやりたくなった。
いつも思うんだが何であいつら鼻かまないんだよ
あとエスカレーターで後ろにいた中年リーマン
何回咳払いすれば気が済むんだよ
頭に風感じたぞ
こういう連中は本当氏ね!!
- 702 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 21:35:56 ID:/1iI+mwD
- 人に向かって咳したり、フガフガ鼻を鳴らしたり、嫌がらせで咳払い連発したり。こんな世の中って…。
- 703 :優しい名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:04 ID:QoforTBZ
- どいつもこいつも死ねばいい
- 704 :優しい名無しさん:2006/04/28(金) 00:17:07 ID:GtcNyAi9
- マンコ下さい
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 705 :優しい名無しさん:2006/04/28(金) 21:45:39 ID:NMlWevSd
- あまり気にしすぎるとノイローゼになるよね。そのうち靴の音や、ドアの開閉音さえ気になったりして…。
- 706 :優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:35:29 ID:OzWv6orx
- ひどいときはCDの歌手の息継ぎも本当だめだった…orz
今は咳と鼻…今年で9年目
- 707 :優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:52:35 ID:lBX/OS8l
- おまえらよく、生きてられるなぁ
- 708 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 02:17:30 ID:lhMK6xae
- きんもーっ☆
- 709 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 08:03:43 ID:NuL91Fyc
- ( ゚д゚)、ペッ
- 710 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 10:40:34 ID:xCn9Ub8Z
- すぐ近くで嫌な咳払い等されると、つい後を引いて考える。なぜやられてしまったのか、なぜ相手はやったのかと。
- 711 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 19:00:53 ID:lB0QPEKV
- 花粉症と言う事も考えられる
- 712 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 20:41:46 ID:CR8gqymv
- 今日、歩いていると、
自転車に乗って止まっている2人組を追い越した時、漏れに近い方の男にやられたorz
横断歩道を渡ってたら、反対側から歩いてきた女の人にorz
吐露非狩古鬱だ氏のう。
- 713 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 20:44:37 ID:CR8gqymv
- とくダネ!の9時半頃のコーナーで取り上げてくれないかなあ
今、こういうことで悩んでいる人が増えているって
- 714 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 21:02:41 ID:yJge67kk
- おまえら隔離病棟はよ入れ
危なっかしくて放置してると危険すぎるわ
- 715 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 21:02:50 ID:SpwEQjNV
- でも相当前だけど面白半分にテレビで取りあげられてたような気が
客の鼻すすりと咳に耐えられなくてバスの運転手が仕事放棄したってやつ
- 716 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:16:02 ID:O1D56g14
- ギャグ扱いにしかされないんだ
- 717 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:28:49 ID:lB0QPEKV
- おまえら考えすぎだって
- 718 :優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:51 ID:spRXPP7Q
- >>713
とくダネ!に投稿してみろよ
- 719 :優しい名無しさん:2006/05/01(月) 00:59:57 ID:+s61YFFY
- 無職で家族や親戚もいなかったら、とっくの昔に咳払いする香具師をボコボコにしてるだろうな。
- 720 :優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:09:56 ID:+s61YFFY
- 今日も電車の中でやられたorz
わずか5分の間に三回も
- 721 :優しい名無しさん:2006/05/01(月) 20:53:24 ID:qzU52LAP
- 私は咳払いや鼻すすりされるから自分が臭いのかな?とか気にしちゃう…orz
いわゆる自己臭恐怖症になってしまった。
引きこもりてぇ…orz
- 722 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 06:20:26 ID:GrlRCYmN
- 昔から近所の評判悪い在日八百屋のジジイがよくやる
- 723 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 09:02:23 ID:DbC48d7X
- 世間では悩んでるのは俺たちだけっぽいな
- 724 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 11:46:41 ID:cKj2a347
- ハーイハイ
何回もスレ気にしてご苦労様
- 725 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 12:47:49 ID:z+GXWFb/
- わざとやる人がいるということは、そいつも気にしてる証拠。この悩みを持つ人は急激に増えてると思う。
- 726 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:19:42 ID:z90ljFpy
- 自分の中で、咳払いされるのが普通となっていて、
咳払いされないほうが落ち着かなくなってきた。
人生観が変わりつつある。
- 727 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 17:14:22 ID:9++c3rIF
- 724。君もね
- 728 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 19:51:34 ID:9++c3rIF
- ごほ
- 729 :優しい名無しさん:2006/05/02(火) 23:46:01 ID:wlikxNxF
- わざとの咳払いはどうでもいい。自分が気になるのはわざとじゃない咳払い
- 730 :優しい名無しさん:2006/05/03(水) 00:30:06 ID:wapNS8bq
- 風邪の関とか?
- 731 :優しい名無しさん:2006/05/03(水) 11:05:39 ID:wapNS8bq
- ごほ
- 732 :優しい名無しさん:2006/05/03(水) 22:57:26 ID:Eq3XWObk
- ゴッホは画家
コッホは医者
- 733 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 00:31:02 ID:glXjqHTd
- オーゴッホゴッホはきんどーさん
- 734 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:37 ID:r7JBlO9F
- わざと咳払いをされたと思ったときは、汚いものでも見るようなしぐさをしておやんなさい。
- 735 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 02:29:07 ID:Qm/BtlvQ
- ゲホゴホゴホカーッペッ
- 736 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 04:23:08 ID:F3/nlSjj
- ジー('。'
- 737 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 11:17:31 ID:F3/nlSjj
- ゴホン!!!しないれ
- 738 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 16:48:10 ID:r7JBlO9F
- それは貴方が携帯サイトのコミュニティーに入信してないからです
口コミで気に入らない相手の情報を共有し共同で嫌がらせする人たちです
限定サイトでパスワードが必要です。
- 739 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:00:57 ID:F3/nlSjj
- なんの話?
- 740 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:17:18 ID:0NPfPI9J
- 考えすぎ 気にしすぎ
お前等みてえな劣等遺伝子持ちは子供つくんなよ
ナチスだったら去勢されてるぞ
- 741 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:41:08 ID:QRuzgi3L
- 隣の住人はアレルギーなのか、咳が激しい。つーか、公共の廊下で痰を吐くなよ…。
- 742 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:47:16 ID:r7JBlO9F
- ほら釣れた
- 743 :優しい名無しさん:2006/05/04(木) 20:02:15 ID:r7JBlO9F
- 子供つくるのにあなたの許可が要るんですかね?
- 744 :優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:27:13 ID:q5lkcyIZ
- 君も釣れた。
- 745 :優しい名無しさん:2006/05/05(金) 10:43:29 ID:8Z2sAsse
- ぴちぴちぴちぴち
- 746 :優しい名無しさん:2006/05/06(土) 14:14:18 ID:RW3TeBZV
- >>740
無意識な人もいれば我慢できない人もいる
これは文化の違いだね
クチャ食いがどうしてもやめれない人とそれが生理的に我慢できない人の違い
咳文化は池袋で昔よく不法滞在中国人が大勢いた頃持ち込まれたものだと感じてるよ
かれこれ15年くらい前
こういうのって伝播するんだよ
どんどん下品な文化が主流になってるんだから慣れる事だね
- 747 :優しい名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:55 ID:sml96SjB
- カーーッ ペッ
- 748 :優しい名無しさん:2006/05/07(日) 05:15:10 ID:BsoLSLX/
- 中国人といえば痰吐きもするよね
- 749 :優しい名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:47 ID:RGSEBlxw
- ファミレスとか閉鎖環境が苦手だな。
周りがうるさくてさー。他人の言葉が苦手だな。
- 750 :優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:10 ID:gkKqwHJH
- 咳する人の座席には画鋲を撒こう。バッグとか隠したり。肘打ちしたり。
- 751 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:58:52 ID:dGJCPe9P
- これに悩んでる奴なら1度はやりたくなるよな、それ
- 752 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 07:22:18 ID:yF8UtqKx
- >>714
自分の場合だけど、何も隔離病棟入れ、って程まででも無いんだな。
日常生活はごく普通に送れているし、これ(咳払い)で他人を刺したい、
までもいかない。腹立つけどそこまでいかない。
相手への怒りより、されると“自分が変なんじゃないか?”と思い込んで凹むことのが多いし。
あー、本当にメディアでマジメに取り上げてくれないだろうか・・・
何か皆、暗黙のうちに触れてはいけない事象として捉えているような気する。
- 753 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 12:42:57 ID:9j9rtm1K
- 鼻すすり・咳払いの他に、大きな物音も気になる。自分が集中攻撃されてる気にならない?。
- 754 :優しい名無しさん:2006/05/09(火) 16:28:48 ID:o9vT3hdo
- >>753
よくわかる。
わざとスーパーの袋ゴソゴソされたりすることがある。
- 755 :優しい名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:30 ID:bCIq6hir
- >>753
よくわかるな。
特に声がだめだな。電話とか、話し声とかすると、こっちをみて
集中攻撃されているのかと思うよ。気にしてもしょうがないんだけどね。
- 756 :優しい名無しさん:2006/05/11(木) 02:43:26 ID:7lMJOa3X
- 相手が笑いかけてるのに無視したなど、恨みを買って、特定の相手からいまいましそうにやられてるって人いない?
- 757 :大木こだま:2006/05/12(金) 05:32:23 ID:NmORhv6w
- そんなやつおらへんやろ
- 758 :優しい名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:07 ID:NmORhv6w
- 今、旅行で福岡に来てるんだけど、東京から約千キロ離れたこっちでもやられたorz
- 759 :優しい名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:57 ID:NmORhv6w
- 日本全国どこででもやられるorz
- 760 :優しい名無しさん:2006/05/12(金) 16:04:48 ID:+Wd/f08P
- 隣の人の生活音がひどいよ。
階段上がってくる足音も他の人と全然違う。
ひょっとして嫌がらせされてるのかなorz
気になって仕方がないよ。
- 761 :優しい名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:23 ID:A3hWWb8k
- 表情が硬い、動きがルーズ、外見が野暮ったい。生理現象以外の咳払いは、大体こういうのが原因。(自分の場合)
- 762 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:00 ID:zXzoxI64
- >>758
ごめん。俺かもしれんばい。
- 763 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 02:02:49 ID:93ac9xVk
- 鼻すする奴には そいつの方向いて そいつの倍以上の音で
思いっきりすすってやれ! 失礼だって事を 知らしめてやれ!
- 764 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 02:15:35 ID:OQgUnGjJ
- >>763
話すすりはせいりげんしょうであり、あなた以外の誰も気にしていない。
そして、あなたがわざとらしく、不自然な形で話すすりをすれば、
それは周りの人も以上であると感じるわけである。
というわけで、異常な話すすりなどど言うのは、「被害者」の自作自演という
結果で終わるわけである。
- 765 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 11:12:00 ID:2Q/oCGYB
- 話すすりってナニ?
- 766 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 12:00:53 ID:e2EKaoJF
- 少し離れた微妙な場所で、相手が自分を見ながら鼻すすりか咳払いしたらどう思う?至近距離じゃないだけマシか。
- 767 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 12:07:33 ID:3WZRj0Kx
- 二人組のすりで、一人は獲物に話しかけて気を引いている間に、もう一人が素早く財布をするすりのこと。
- 768 :優しい名無しさん:2006/05/13(土) 14:57:05 ID:NTW4/uF4
- >>766
嫌がらせだと思う。
以前そんな状況になった時があったが、
相手は俺が近づくと馬鹿みたいなデカイ咳払い繰り返して、
こちらを“してやったり”みたいな顔で見ていたからね。
思いきり睨んでやったが、睨むだけじゃ駄目だね、あいつらは。
今度頭にくるのに出くわしたら、ツバ吐いてやろうと思う。
もう喧嘩になったっていい。
- 769 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 01:15:34 ID:7uyq8bCZ
- 俺なら鼓膜を狙う。鼓膜を破ってやれば出来ないんじゃないか。
- 770 :優しい名無しさん:2006/05/14(日) 23:23:54 ID:QX+Voeoo
- やられたらやり返すようになってから、大して気にならなくなった
- 771 :優しい名無しさん:2006/05/15(月) 13:25:02 ID:O6MvFQyx
- そうそう、自分が気にならなければそれが一番いい
ここで咳を気にする奴を叩く馬鹿がいるが、
そもそも人の近くまで来てやる方が失礼だからな
そんな馬鹿があちこちにいるから気していたらキリがない
- 772 :hell:2006/05/16(火) 23:57:37 ID:4DLt9ap6
- 咳をする人はされないのだろうか?忙しい時に面倒な事考えてる人や食いついてきそうな人みたら払いたくなるのはわかるけど、外見に対してするものなの?教えて。
- 773 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 06:53:55 ID:RbMqt1Js
- 鼻啜りをなんで威嚇だと思うのかわからない。
咳払いはわかるけど。
- 774 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 15:48:07 ID:+LASDj/d
- 鼻すすりは咳払いより小さめ(軽め)の威嚇攻撃だと思っている。
思いっきり水っぽい鼻すすり(汚くてごめん)なら、あー本当に鼻悪い(風邪ひいてる)んだーと思えるけど。
- 775 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 15:53:14 ID:mT/8VjFJ
- 俺なんて今日、本屋に入ったら店員にシッシって口で言われた。
前から咳払いされるもんだから、どんどんキョドルようになってたんだ。
もう、むかつくやらはずかしいやら。
正直、夜中に行って火つけてやりたい。
- 776 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 17:31:15 ID:oh/A22gx
- >>775
電話してオーナーにクレームつけなさい
- 777 :eye drop:2006/05/17(水) 19:18:32 ID:CZNhj9PZ
- Spiritual vs 現実的 に感じるのは私だけ?現実的な人にとってはそんな事柄が起きただけ。心の奥底からする人は人を呪う
と自分に返ってくるのと同じ。落ちる気が・・。実際現象がおきまくるアメリカで駄目な人多いし。
- 778 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 19:33:43 ID:XejqmvAG
- 道端に「カーーーーッ!ペッ!!」ってオヤジが痰を吐いたら、
「きったねえなぁ、クソジジィ・・」って、オヤジが聞き取れる最小の声でつぶやくことにしている。
- 779 :sakana:2006/05/17(水) 19:41:02 ID:CZNhj9PZ
- そんな事考えるより好きとか暖かい言葉誰かに送る事考えよう!
- 780 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 20:00:27 ID:XejqmvAG
- >>779
じゃあ、お前が言ってやれ。
痰を公道に吐き捨てたオヤジに「好き」って。
ガンガレwwwww
- 781 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 20:17:40 ID:iVS+jC+D
- たとえ風邪だとしても、人前で咳(払い)するのは心苦しい。昔は普通にやってただろうけど…。
- 782 :sakana:2006/05/17(水) 20:38:23 ID:CZNhj9PZ
- 好きな人に好きて言う。やな人考えてたく無いって事・・。
- 783 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:02:33 ID:XejqmvAG
- ↑何しにこのスレに来たの?
- 784 :優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:51:46 ID:3c2W1vGe
- うるさかったら本でもバンって叩けばいいじゃん。
わや邪魔くせえ。
- 785 :殿方:2006/05/18(木) 00:37:08 ID:28kmCjrQ
- 悪い気とか払うのに法華経が良いって!美輪明宏さんいわく。相当悩むなら朝一回聞いてそんな人の悪行に負けなくなろう。。
- 786 :殿方:2006/05/18(木) 00:38:41 ID:28kmCjrQ
- 宗教の薦めではなく、、あくまでも案です。。
- 787 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 07:43:55 ID:aTji5JUe
- 創価学会かよ(-_-;)
- 788 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 12:05:20 ID:Lr9BvLS3
- 今日も駅のホームでリーマンにやられたorz
他人の近くを通らずに、なるべく人のいない方を通った方がいいな。
- 789 :ハート:2006/05/18(木) 13:51:36 ID:28kmCjrQ
- 人から逃げるのは損だよ。咳されるって事は改善の余地ありそうですよ。って知らせてるんだよ。誰が本当にあはれな人にする?
- 790 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 15:30:25 ID:aTji5JUe
- またまったく何にもわかってなさそうな人が来ました。
- 791 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 16:41:00 ID:NjOo8ZRF
- 俺の場合、99%わざとされてる
咳き払いに関するエピソード(わざとだとわかる)はいくつもある
他の人は思い込みからかもしんないが、俺はなるべくしてなった顔のおかげで
- 792 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 18:06:53 ID:UEGWJDp/
- >>789
おれもそれかんがえたことあるけど、もう少しマシな知らせ方ないのかね?
咳払いされる度に、憎しみメラメラもえて改善なんてことに気がまわらなくなる。
どんだけ傷ついてると思ってんだよ。
>>782
言いたいことはわかる。嫌な奴なんて究極の無関心に徹するべきだね。
- 793 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 18:07:53 ID:xaAVtMfN
- 咳払いはマジで災害だと思う
あるDランク大学の後期受験で隣に座った奴が
まるで爆弾が爆発したみたいな糞でかい咳払いを5分に一回毎
くらいにされ集中が全くできず死亡
しかし不幸はそれだけではなかった…
その後もちろん落ちた俺はしょうがないから
Eランク大学を受けた
しかしそこでもまた隣の席から爆音がする
しかも聞き覚えのある咳払いだった
それでもここは落ちる訳にはいかなかったので耐えつつ答案を書いた…
でもやっぱり気になり隣の顔を見るとなんとDランク大学の時に隣だった爆音野郎ではないか…
そいつは俺が座った時からたぶん気付いていたのだろう…
テストが終わった瞬間そいつの顔をみるとそいつはニヤリとした顔でこっちを見て
最後に一発特大の咳払いをかまして去っていった
そこの大学も結局落ち
その後田舎のFランク大に入りましたとさ…
人生\(^0^)/オワター
- 794 :優しい名無しさん:2006/05/18(木) 18:49:56 ID:y/6/TSoR
- 今日はっきりしたんだが、どうやら俺は脇見恐怖というものらしい。そのせいで咳払いされている
にちがいない。もうカタワだわ俺・・・・orz
- 795 :例えば:2006/05/18(木) 18:51:55 ID:28kmCjrQ
- いつも咳で悩む人がねずみから咳されたとします。その人はきっと傷つくのだろう。
- 796 :例えば:2006/05/18(木) 18:56:51 ID:28kmCjrQ
- それをみた神様はもちろん、悲しむでしょう。同情はきっとしない。だって劣ってないんだもの。
- 797 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 08:53:53 ID:tDZnUl3S
-
- 798 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 13:49:42 ID:c9uUnKC1
- 精神不安はその酷い食生活から
http://hazakura.jp/3.htm
- 799 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 17:27:41 ID:KcmI0h59
- 犬と猫飼ってるけど、彼らに咳されても別に傷つかないよ。
なんとも感じない。だって動物は何も考えてないでしょ。
でも人間は違う。「あ、変な奴。咳払いかましてやれ」つって咳とかする。
だから傷付く。
- 800 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 17:42:02 ID:9E3ugs6q
- 咳されるんじゃないかという予期不安がついてくるようになると、ちょっと厄介
開き直りが必要かも
でも無理はしないで
- 801 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:11 ID:qM6xYlI9
- この風潮がいくところまでいって社会的認知度が高まらないと何も変わらない。
気にしないのがいいが、気にしない事を気にしすぎてもいけないしね^^
- 802 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:57:49 ID:zP+IuSyb
- そのうち、皇室の連中も咳払いし出したりしてね。あげくに総理とかも咳払いとか。
そうなったら日本も終わり。
- 803 :優しい名無しさん:2006/05/19(金) 20:28:18 ID:pfkwG4Ji
- 人間きもい
みんな俺の顔見て笑ってる
みんな俺の顔見て咳払いする
みんなわざと咳する
なんなのおまえら、俺はおまえらのストレス解消の道具か
おまえら、次生まれてくる時俺の顔になれ、そして俺の気持ちを味わえ
- 804 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 00:43:12 ID:DxwwyV7G
- 今日耳栓してみた。電車乗ってる時いつも通り何回か咳払いあったんだけど、
音が小さくなって実際より遠くでされてるような気がして少しストレス軽減された。
1日中してるわけにはいかないけどもう数日試してみる。
- 805 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 07:59:29 ID:GZcYb+9T
- 板違い
人生相談板に立てよ
故意の咳払いに悩むのは幻聴等の類ではない
- 806 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 08:52:46 ID:hUEE0vDB
- >>805
はぁ?ちゃんとログ読んでから家。
- 807 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 18:58:12 ID:gvxeNcdy
- マナーのある人は、咳(払い)するとき下を向くか手でふさぐ。
嫌がらせの場合は「わざと」人の方を向き、「わざと」デカい音で咳払いする。
- 808 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 19:05:49 ID:OKsl0Ad/
- すいませんが割り込むけど、さっきうざい咳払い馬鹿とすれ違って、「咳払い うざい」
で検索したらここ出てきたw、こんなに同じ境遇の人がいるなんて正直びっくり
した。
自論だけど、咳してきたやつが本気でこっち意識してんなら必ず目が合う訳じゃん?
俺はその時ニヤニヤ見てやるけどな、所詮俺ごときを目の敵にするなんてお前
いけてないよな、って思うし。俺は30から60くらいの男女にしばしばやられる、
みんな目がキツいんだよね、社会に出てから知ったわ、ああいうまなざしw
(まあこっちは弱者だからしゃーねーけど、30代、40代が20代の若造を
意識すんなよなwオメーら自分の年考えろよ。まああと10年20年したらうちらの時代だ、
なんつっても少子高齢化だからなぁ、わくわくするよv)
相手が威嚇してくるって事は、危機感っていうか緊張感っていうか、
なんか引け目があっての行動だとおもうんだけどね。
例えば、
反対側見えない曲がり角で、ばったり出会い頭になった瞬間咳払いされるとか。
この場合、相手が子供とか、学生でもこっちに咳払いするか?
今のとこ俺は既出の、こっちのオーラが原因だと思ってる。
まあうざいからこっちもそういう目で無意識に見てるんだろうし、
例えば歩くスピードがあっちからしたらウザく思ってるとか・・
車運転してても良くある俺。俺は普通に運転してんのに、
抜かされ際に幅寄せされたり、そういうのって相手からしたら、
なんかカンに障る運転してたんじゃないの俺?しらんけどw
興奮しちゃって言いたいこといっぱいあって長々と失礼、いつもは
http://society3.2ch.net/soc/subback.html
で老害やらをROMってます、あと俺は唾も吐かれるけどね、車とかわざわざ
ドア開けてさw、窓からごみ捨てたり、タバコとか、これは世代的にしょーが
ないのかとも思う、あいつら馬鹿だからそういうことしか出来ないんだよ、
ここにいる人と同じ空気を吸いたいね、24のリーマンです・・一応>>454
の職業は? 言ってたらすまんぬ
書き忘れそうになったけど、逆のバージョンは体験したことないか皆は?
こっちが普通に歩いてるのに、すれ違いの人が意味も無く、カバンを
まさぐるとか、携帯出してメールチェックとか、信号待ちとかでさ。
こういうのも紙一重だと思うんだけど・・用は保身っていうか、意識されたくないが
ために繕ってるみたいな。。結局逆効果なんだけどね、気にしだしたらきりがない・・
- 809 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 20:04:50 ID:OKsl0Ad/
- 連投スマソ。見返してエラソーだったんで保身のために追加させてください・・
俺がやられる咳払いは、明らかわざとなんだけど、もう生理的になってると
しか思えない感じの、これ本人もいいかげん嫌だろ、って思う感じのやつです。
たぶん俺の外見、顔、体格、オーラ、俺って人間が大嫌いなんだと
あいつの体が言ってるんだと思う。本人も止められない、みたいな。いやこれは
勘違いではなく明らか俺を標的にしてるんです。
>>1 を見て思ったんだけど、ここにいる人は本質的に、他人に嫌われたくない
んだよなぁ、そいつにどう思われても良かったら気にならない訳で。
だからその本質を持ってない人間はここでは話合わないわな・・そりゃあそういう
人だからそういう内容で発言できるよなぁ、うらやましい・・
俺は嫌われたくないから連投までしちゃったわ
- 810 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 21:22:51 ID:Zt4/kMrR
- 「他人の咳払い、鼻すすり等が気に」ならない漏れが来ましたよ〜。
今までの人生で全く気になった事はありません。
大体の人は、喉がイガっとしたから咳払いするのです。
鼻水が垂れるから、または鼻の穴の中が痒いから鼻をすするのです。人前で鼻ほじれないでしょ。
自分もそうします。
悪意は無いですよ。
まあ、こっちが歩道を塞いで立ち話なんかしてたら、オヤジに「どけ」という意味で咳払いされたことはありますが、そういう時は素直にどきます。
もしそのオヤジにムカついたら、ガン付けながらどきます。
自分は今まで、不安神経症、抑うつ神経症、うつ病などと診断されてきたメンヘラですが・・・。
咳払い等が常に自分に向けられてる様に感じるなら、精神科医だったら「気にしすぎ」と思ってるはずです。
自意識過剰な状態なんだと思います。
自分が思っているほど、人は自分に注意を払っていないもんだと思いますよ。
自分が思っているほど、人は自分のことを嫌がって無いと思いますよ。
- 811 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:26:50 ID:th1tPSXQ
- だからそれは経験したことがないだけなんだって。
咳払いのタイプが違うんだよ。
- 812 :優しい名無しさん:2006/05/20(土) 23:34:52 ID:+y+8hBHF
- 私も、以前は気にならなかったのですが・・なんかこういう
状態が存在するのは確かです。
視線恐怖とか、名前がつけられていないけれど、咳払いが
怖くてしょうがないです。
咳払いされると、大袈裟ナイフで刺されたような恐怖を
感じる時もある。
原因は、他人に対する過度の意識とか恐怖。
すれ違う人とか、側にいる人・・普通の人なら緊張しない
状況で、緊張していると、私は咳払いされる。
「何なんですか?」みたいな感じで。
こうなる前も、咳払いとかしたりされたりしてる場面、
見たことあったけど、さほど気にならなかった。
やっぱり、精神が衰弱気味なんだと思う。
人は、自分のことどうとも思ってなくても、自分が
自分のことを変だとかなり思ってしまっている。
逆に精神状態を健康に保てば、軽減する時がある。
全く気にならなくなりたい・・。
- 813 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:30:42 ID:ZYc6c9cW
- >>812
何お前?w
お前が気にならないとかそんなの知らねえよ
大体そんなこと言い出したらメンタルヘルスなんて総じて
なったこと無い奴からすれば理解できるはずがないわな
お前も自分の病名晒してるけど
こっちからしたら別にどうでもいいし知らねえよ
でもな俺達はどんな病気であれメンヘラという枠の中の一人なんだよ
そして同じメンヘラなら病気を理解しろとは言わない
ただわざわざ嫌味なことは書くなや
見る方としてはマジでウザいしな
- 814 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:31:49 ID:ZYc6c9cW
- 訂正>>812→>>810
- 815 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 01:39:07 ID:g14IEhDC
- >>813
嫌味でもうざくもありませんが、何か?
- 816 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 09:08:54 ID:xp3TRPmJ
- >>810
気にならない人の貴重な意見どうも。スレタイでスルーされなくて良かった!
喉がイガっとしたから、鼻水が垂れるから、の原因はこちらが作ってると
思うんですよ、俺の顔見た瞬間に鼻水がでるとか。電車乗る前から咳き込んでたら
まだ許すけど、俺が乗ってからとかだもん。遠くから咳してりゃいいけど、
視界に入る距離来てからとか。
自意識過剰な状態って言うのは本当そう思う、仕事で良いことあって
テンション上がってる時は回りも気にせず全てがうまく回るんだけど、
なんか回りばっか気にして、ミラーで後ろばっか見てる時とか必ず
あおられるもんだし。咳払いもそいつの見えないとこ移動しても、
そいつまだ咳してるし、こっちが寝てても(寝たフリ)鼻すするしね、
きっかけは俺かもしれないけど俺以外の人からしても迷惑だからなぁ・・
810さんは、一回電車とかで咳したやつとかすすってるやつ観察してみて欲しいすわ。
新聞広げて新聞しか見てないおっさんで、3分おきくらいにゥア”ハン!
とかやる奴は単純に保身ででっかく見せようとしてるだけだと思うが・・
明らか、プレゼン前に良い声を出すためのイガっをなくす感じじゃない気がする、
汚いものを体内から出すような、まあそもそもプレゼンなどやれるタマじゃないけど。
- 817 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 11:39:36 ID:KMxEpbVT
- >俺の顔見た瞬間に鼻水がでるとか。電車乗る前から咳き込んでたら
>まだ許すけど、俺が乗ってからとかだもん。遠くから咳してりゃいいけど、
>視界に入る距離来てからとか。
電車乗る前とか視界に入る前とかは見えないから
咳してたかどうかわからないと思う。
こういうのを関係妄想といいます。
- 818 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 12:22:28 ID:xp3TRPmJ
- なるほど、じゃあもしかしてすべては自分の勘違いなのかも。
少し楽になりました。
- 819 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:14:25 ID:5ZEWoS77
- >>810
このスレに来た理由に興味アリ
- 820 :優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:46:05 ID:aa7NXurC
- 自分とすれ違う前に咳してたのかは分からないけど、その後は観察できる。自分が離れた途端、相手の咳払いがぴたりと止んだらショックだよな…。
- 821 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:21:28 ID:DtJZ0Ple
- 今日も横断歩道で信号待ちしていたら、反対側に立っていたおっさんにやられた。
死にたい。
- 822 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:24:13 ID:DtJZ0Ple
- 今日も横断歩道で信号待ちしていて前の方を見たら、反対側に立っていたおっさんにやられた。
死にたい。
前を見ないでずっと下を見てろということなのか。
かと言って、ずっと下を見ていたら見ていたでまたやられるし。
一体どこを見て歩いたらいいものか。
- 823 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:54:16 ID:RkRwvbxZ
- 笑った瞬間に咳払いされると「笑うな」って言われたように感じる。これは強迫神経症かな?
- 824 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 19:04:16 ID:lIcA40uP
- 目付きが悪いから、咳攻撃受けます
- 825 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:40 ID:Lz7fw+mr
- >>822
あなたや、そのおっさんの周りには誰もいなかったの?
たとえもし、そのおっさんの咳払いがわざとだとしても、
あなたに対するものかどうかはわからないと思うのだが。
- 826 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 23:10:12 ID:xg0nE++U
- 咳払いって射精に似てるよね
- 827 :優しい名無しさん:2006/05/22(月) 23:12:38 ID:z5v6l+nc
- >>825
わかる。
わからない人間にはわからない。
- 828 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 15:47:37 ID:frT1Cwqc
- 学校帰りバス待ちしてて、ガラスの壁(地下への階段)みたいなのがあって
おっさんに壁で隠れる間際に咳払い受けた。ほんと絶妙なタイミングで
ガラスだったから後ろ姿見て、むかついたから咳払いしようとしたが壁で聞こえないだろうし
追いかけって殴ろうかと思ったけどバスが着そうだからやめたけど
次ぎされたらバス関係なしに後ついてってなにかしてやる
人間死ね、俺の顔変だったら口で言えよ、わざとの咳払いほどむかつくものはない
- 829 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:32:32 ID:0A+xVcg4
- >>810っす。
>>819さん、その他の方へ
>>816さんの言うとおり、電車ん中でオッサンがヴァッハンとか3分おきに咳なんかしちゃってんのは、自分を大きく偉そうに見せようという深層心理が働いてるもんだと思うけど。
他の咳払いとか鼻啜りは殆ど99%は自分に関係無い、悪意の無いものだと思うよ。
「醜形恐怖」って知ってるか?
俺、中学ん時、そうだったんだよ。自分が日本一ブサイクを通り越して奇形的に醜い顔をしてると思い込んでいた。
だから、廊下歩いてて笑い声が聞こえたりすると、「あ、俺の顔、笑ってんだ」って落ち込んだり、電車で向かいに座ってる女の人とチラッと目が合ったりすると「あ、俺の顔、キモイから思わず見ちゃって、目を逸らしたんだ」とか、もーいちいち傷ついてた。
そしていちいち3日ぐらい落ち込んでた。
年齢を重ねるうちに、女の子から好意を持たれる事もあるようになって、最初は俺の事からかってるんだと思ってたけど、だんだんと自分は「日本一」って程はブサイクじゃないんだと分かり始めたんだ。
もちろん、時間はかかったよ。何年もかかった。
その後、「醜形恐怖」って言葉も知ったし、「関係妄想」って言葉も知った。
俺ってそうだったんだ。
あの当時は、ある意味、自分は自意識過剰だったんだなって分かった。
自分が人から見てどう見えるばっかりで頭が一杯だった。
今から思えば、何で廊下の笑い声が全部俺を笑ってるように思えたんだか、思い返すと笑っちゃうよ。
人が笑う理由なんてほかにいっくらでもあるのに。
電車に座ってて、何でも無くても向かいの人とチラッと目が合う確立なんて超高いのに。
当時は全部俺に関係あるんだと思い込んでた。
だから、このスレタイ読んで、あの頃の俺に似てるんじゃないかと思ったんだ。
ってか、あの頃の俺そのものかもって思ったんだ。
- 830 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:46:30 ID:NRdnTYPb
- >>829
だからそれは咳払いのタイプが違うんだって何回言えばわかるんだろう。
- 831 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:54:19 ID:frT1Cwqc
- 走ってバス乗ったら、俺入った瞬間でかい咳払い受けた(走っている俺見てきもいと思ったんだろう)
その後奴らが先に下りて俺なりに見たら、奴らきょどってた
バスで立ってたら「なんだあのきもさは」って言われた。それ以降、顔を隠すため
わざと高い位置にある棒つかんで腕に顔をつけて顔隠してる
卒業式の日、卒業生退場の時体育館の出口に立ってるなんも咳払いしてなかった先生から
俺がすれ違うとき咳払いされた。卒業式の思いでは一生これ
- 832 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 17:38:41 ID:NRdnTYPb
- ttp://blog.golfdigest.co.jp/user/kumi/daily/200603/20
- 833 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 17:57:34 ID:mMGOEUuI
- その先生はいづれ警察に捕まります
- 834 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 18:05:27 ID:iLaVtOT/
- 殺害動機が「咳払いされたから」ていう少年犯罪が起きればいいのに。
しかもたて続きに3件くらい。そしたら社会問題にでもなってくれるのに。
- 835 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 18:08:38 ID:NRdnTYPb
- すでに1件ぐらい起こってるんじゃないかな。
動機なんて全部「むしゃくしゃしてやった」って警察がすりかえるからな。
- 836 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 18:49:05 ID:9xa8ypSC
- 私も事件が起これば・・・って思ってたけど
>>835のとおりだとすると・・・・・orz
この問題どうすれば社会問題化できるだろう?
有名な新聞社とかに投稿とかするか・・・(キチガイと思われて却下かな)。
ああ本当にどうすれば良いものか。なんとか社会問題化してもらいたいのに。
- 837 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 19:23:53 ID:JjdwoVmZ
- 今朝は二回もやられた。 リーマンと自転車に乗った主婦。 (-_-)
- 838 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 20:30:37 ID:hURdDj8t
- 風邪などで痰が絡んだ咳払いなら、仕方ないと思う。電車や職場で、定期的(1分おきとか)に咳払いする人はクセだよな…。
- 839 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:07:59 ID:wj7WMrJz
- >>835
なんないよ。
精神鑑定の結果、責任能力なしで終了。
続報もなし。
- 840 :優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:48 ID:xRbWUHtn
- 鼻すすりのほうがウザイのは俺だけ?
鼻かめば済むだけの話なのに
- 841 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 18:46:11 ID:huMZ21tn
- 人間は死ね
- 842 :優しい名無しさん:2006/05/24(水) 18:58:43 ID:mp1KIvLf
- 今日は教室から出た途端、歩いてた男ふたりにダブルで咳攻撃された
- 843 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 18:20:35 ID:H9+KoH5x
- 仕事を与えないとか、冷遇するのがいいと思う
- 844 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 19:36:31 ID:lhku9Rsf
- 今日は3回された。昨日は2回だった....φ(.. )
- 845 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:03:02 ID:YMX1BW5c
- 2、3回とか少なくネ?
- 846 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:48:15 ID:YuKE+yfv
- 2,3回って少ないよね。うらやましい。
(外出してから何処まで出かけたかの度合いにもよるけど)
もう咳払いが怖くてひきこもってるよ。
すごく天気が良い日で気分もそれほど悪くなく
「さあ今日は外に出かけてみよう」とか少し思っても
出かけた後の咳払いされる自分を想像して怖くなって出かけるのやめる。
昔みたく何も考えずに外出したい。苦しい・・・
- 847 :優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:49:06 ID:VZCijGDN
- ホームレスっぽい糞ジジイにいつもやられる
なんなのこいつら、やってくる9割はこいつらだぞ?さっさと死ねよ社会のゴミが
- 848 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 07:25:26 ID:KzmBTjSa
- 咳払いも鼻啜りもため息も、嫌がらせや威嚇の道具として使われるようになったね。
- 849 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 16:17:42 ID:cNqtspkI
- 妄想かどうかはわからん(本音は妄想じゃなくてほしい)けど俺もこういった咳する奴が周りにいっぱいいます。
でその中で許せんことがあります。
授業の時、咳をされることで「なぜ咳をするのか?」を考えて
先生の話を聞き流し、途中から最後まで授業の内容が理解ができなくなる、
40分授業が残っていたらその時間ずっといすに座って聞いているだけで
なにをやっているか分からない。邪魔されたんでしょうかかなりむかつきます。
「なぜ咳をするのか」を考えた理由は、咳の始まるタイミングがいつもほぼ同じだからです。
先生がスライドを用意していて、自分は配られたプリントを読んでいる。その間
スライドが切り変わる時、咳が必ず(90%くらいかわからんけど)出ます。
俺がスライドをに関してメモをとっていないからだと思います。俺はあまりメモとらない方で、
聞いて理解します。そのやり方に対してでしょうか、幼稚とおもったんでしょう、それに4,5人の咳が出始めます。
妄想かわからんけど、繰り返し繰り返しそれがつづくと、そう思うざるを得ません。
これが妄想でなければ、おそらく人見知りのようなものじゃないかと思うというか、てか妄想じゃないっしょ。
でももし人見知りでするんだったらまじそいつらくそむかつきます。人のやり方
を咳で変えようとする奴とかもね 人のこととかどうでもいいと思うったい
自分のことで精一杯自分が幸せやったらいい。人の生き方にけちつける奴とかまじうざいくそむかつく消えてしまえばいいのに
- 850 :優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:35:02 ID:yjAccljC
- 関係妄想です。
- 851 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 10:25:12 ID:5v4KC8Or
- まあちょっと849のは関係妄想入ってると思うが、
健常者でも気にしてる人は意外と多い
故に全ての人間が関係妄想とはいえない。
むかつく咳払いをわざとかましてくる愚か者というのは確かに存在すると思う。
- 852 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 10:59:18 ID:eDt5Bn7E
- すれ違いざまに咳した女がいて、その女を意識してじゃないのに
Uターンしたら、その女は振り返ってこっち見た、俺に仕返しされるとでも思ったか?
そんなにビビッテんならすんなや、死ねよ、まじむかつく
こういう奴がいるから全部わざとに聞こえる
- 853 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 11:16:42 ID:PM/p019t
- 自分、鼻水垂れたりタンがからんだり、粘膜系が弱くて
無意識にやってるよ。
ほとんどが無意識だと思うよ。
気にスンナ…
- 854 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:44:46 ID:RY+cC9bL
- ネットカフェでの咳き払いが本当に頭にくる
それまでのマターリムードが一気に修羅場とかす
もうこわくて行けません><
- 855 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 18:30:45 ID:3NODDcXi
- ネットカフェはイヤーマフ備え付けとかしてほしい。
- 856 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:05:36 ID:pTjdY5Jv
- みんないつから咳が気になり始めましたか
- 857 :優しい名無しさん:2006/05/27(土) 20:17:52 ID:W1X2zN8e
- >>852>>854>>855
超超超同意。
あとスレチかもだけど咳払いだけじゃなく、夜帰路につく時
たまたま帰宅路が同じ方向なだけなのに、何度もチラチラ振り返ってきて
勝手につけられてると思い込んでくる奴がいる。
こっちは向こうの顔すらまともに見てないのに。
中年男性から若年女性まで、年齢性別関係無く同じ経験あり。
そもそも駅から分かれてるでかい道2つしかないのに。
- 858 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 01:07:12 ID:B4qULmW8
- 2000年まではわざと咳する奴一人もいなかった。2001年から急に増え始めた。
- 859 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 07:54:51 ID:ZTl1T4Jc
- そうなんだよね。
だいたいみんな2000年辺りから広まってきたと感じているらしい。
- 860 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 08:12:41 ID:jSehKA1f
- 今日もやられた。死にたい。
駅の改札の外の階段を降りている時に、上って来たおっさんにやられた
- 861 :優しい名無しさん:2006/05/28(日) 14:12:42 ID:x8Xc/dL5
- わざとする馬鹿発見。こいつ↓氏ね!!!!!!!!!
479 :病弱名無しさん :2006/05/28(日) 03:42:38 ID:HgipYMpG
俺は近くにウザいカスが居るとわざと咳払いしてやる
ゴミを追い払うのには咳払いが有効だな
- 862 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:46:26 ID:zEPH7T+3
- ↑やはりいるんだね、こーいうの。
なんでウザイからって咳払いされなきゃならんのだ?!
放っといてほしい。頼むから放っとけ!!
この悩みが分からない人は俺らをキチガイだというが、
こうやってわざわざ嫌がらせする馬鹿の方がよほどキチガイだ。
- 863 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 03:52:01 ID:MyonOY+s
- 神戸そ○うの化粧品フロア。
そこ通るたびににゲホンッ!ゲホンッ!ってデカい声で
咳してる某ブランドのオバBA。
すんげームカつくし殺意沸く。
店頭であんな下品な咳すること自体、BAとしても失格。
- 864 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 06:58:25 ID:v+BnMDTv
- >863
デパートの店頭売り場は要注意。意地の悪そうな店員が、通りがかりの客を観察してる場合が多い。
- 865 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 11:45:09 ID:IgDjK8kw
- >>861
ふつうに釣りだと思うんだけど?
- 866 :優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:37 ID:+IYLtDTV
- 自分は鼻すすりの音が絶えられません。故意かそうでないかにかかわらず。
というか故意のものかどうかを聞き分けられませんが。
いつも鼻をずるずるいわせてる人。頼むから鼻かんで下さい。
あの音が大嫌いな自分にとっては、目の前で始終、ズルズルされるのは
拷問でしかありません。体質で仕方がないという方もたくさんいるでしょうが、
こういう人がいることも分かって欲しいです。
- 867 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 19:18:55 ID:c5jFKuMr
- 鼻ズルズル音に嫌悪感抱くのは外人もそうらしいね。
自分花粉症なんだけど、アメ人講師が「頼むから
鼻かんでよ」ってティッシュ渡してきたことある。
麺食べるときのズルズルも駄目らしい。
- 868 :優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:54:38 ID:VkOCIJbe
- 鼻すすりは気にならないが咳払いはマジ腹立つ。
目が合うと咳払い・人が話せば咳払い。
なんか文句あるならちゃんと言葉にして言えよな!
やり方が卑怯すぎる。
- 869 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 09:47:09 ID:E10JsSM0
- 今日も60代前半ぐらいのおっさんにやられたorz
ひったくりにでも間違えられたのかなあ。
死にたい。
- 870 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 09:53:14 ID:DAEBn/Hn
- こういう奴らのせいで私の人生ズタボロお先真っ暗です
電車でもバスでも病院でもどこにでも
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 871 :優しい名無しさん:2006/05/31(水) 12:19:55 ID:03PkiYoV
- 俺は、自分に原因があると思う。弱々しい外見・雰囲気(性格も弱い)だからさ…orz
- 872 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 15:58:43 ID:NonWX5WW
- いくら己が不細工だから弱々しいからちょっと人と変わってるから
(etc色々な理由はあれど)
だからって人から咳払いされていいわけないでしょう?
咳払いで攻撃してくるケツの穴の小さい奴の事なんて鼻で笑ってやろうよ。
だいたい咳払いなんてしてくる奴の方がよっぽどヘタレなんだよ。
- 873 :優しい名無しさん:2006/06/01(木) 20:10:36 ID:96eAF0dG
- 「負け犬の遠吠え」の咳払いより、むしろ「優越感」や「嫌悪感」の咳払いが多いような希ガス…。
- 874 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 11:19:23 ID:xzkTxIkm
- 「ふふん、おまえダッセーな」とか
「なにオマエ、きんもーっ」とか
そんな意味合いを込められて咳払いされている希ガス。
はっきり言われれば文句も言えなくもないけど
咳払いなので文句も言えず・・・。(脳内では1人1人ヌッコロシテるけどね)
- 875 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 13:04:54 ID:ouCJ40rV
- 昨日のうたばん見た人いる?山下智久が咳払いした瞬間、楽しげな雰囲気が一瞬止まった…ように見えた。
- 876 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 14:24:53 ID:0kCudsaW ?
- 今日、バスに乗ってて、初めは立ってたんだけど、
空いてる席を見つけたので座ったら、しばらく後に
後ろに座ってた50代後半〜60代前半ぐらいのおばさんに
15,6秒ぐらいずっと咳をされた。
座る前は全然咳も何もしてなかったのに。
座らないでずっと立っていた方が良かったのかなあorz
- 877 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 14:41:09 ID:OFJMgxgP
- 咳払いしたくなくても、しなきゃならない人の事も考えろよ。
- 878 :優しい名無しさん:2006/06/02(金) 15:29:59 ID:vXt56S+o
- >>876
たまたま喉がいがらっぽくなったんだろ。
うちの社長は一日中咳払いしてる。
- 879 :優しい名無しさん:2006/06/03(土) 14:02:23 ID:sEMycCOd
- 腹立つ、人間みんなきもいから死ねーーーーーーーー
- 880 :優しい名無しさん:2006/06/04(日) 13:38:12 ID:VN3IF6nJ
- 死ねー、て言ってるだけじゃ死なないよ
- 881 :優しい名無しさん:2006/06/04(日) 17:56:38 ID:y1LYUQqr
- 今、マンガ喫茶でネットやってるけど
少し離れた個室からゴッホゴホ!と大きい音で咳き込む奴が居て
うるさいしマジイライラする、まだ入ったばかりなのに
しかも1分に1回のペースで咳しまくり
なんか病気というよりタバコの吸い過ぎによる咳だなあれは
鬱陶しいから早く時間になって退室しろ
- 882 : :2006/06/05(月) 19:37:46 ID:OFZjuVDm
- みなさんのなかから、他人が首をぶるぶるっとふるのを見たことある人いますか?
- 883 :大木こだま:2006/06/05(月) 20:01:58 ID:4dX9pFFx ?
- そんなやつおらへんやろ
- 884 :優しい名無しさん:2006/06/05(月) 23:56:18 ID:klLA87sy
- 1分〜5分おきとかにする奴はチックかもしれんな
- 885 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 01:31:34 ID:5m0N4cs9
- メンヘルと無関係に、と言うと怒られるがw最近、舌打ちする奴
多くてスゲーむかつくw
仕事上どうしても目の酷使と徹夜になり、オレ目つきが非常に
悪い。
だもんで、お店とか通りすがりとかで年中w舌打ちされちまう。
昔は、こんなこと無かったよ。ここ数年で急にだ。社会情勢の
急変とかいう奴が原因だな。
ここの人もメンヘルとかでなしに、現実に嫌がらせされて、か
つ本人に原因が原則無し、というパターン結構あるような気が
する・・・・・
- 886 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 02:01:31 ID:SP5HA1mx
- 俺はこれの所為で自転車通学にした。
最近はどこへ行くのにも自転車使ってる。
- 887 : :2006/06/06(火) 04:40:51 ID:kbnW0O8S
- きもいきもいってよく言う奴いるけど、この「きもい」って言葉昔あったっけ?
- 888 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 06:43:38 ID:eRmQoUm9
- >>855
どんどん形態もエスカレートしてるように思うよね
すれ違いざまにゴニョゴニョ独り言言ってみたりする人も増えてる
中年以上の人に多い
この間一人で買い物してる若い女性客にむかってずっと咳払い攻撃してる小学生の男の子見た
勿論他の親に連れられた他人の子
若い女性も時折小声で応戦してたけど負けてそそくさと店を後にしたw
醜いものを見てしまったよ・・orz
- 889 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:23:20 ID:D81sOh/6
- 自分も小学生男児に咳払いされたことある。
独り言はつぶやいてないけど、不審者に思われたのかなorz
最近は小学生くらいの子供でも大人みたいな
嫌な感じの咳払いする子供多くなったように思う。
親や身近な大人の真似してんだろかね?
- 890 :優しい名無しさん:2006/06/06(火) 18:29:11 ID:yGE3pyFn
- トボトボ歩いたり、うつむきがちだと咳払いされるかな。ちゃきちゃき動ける人が羨ましい。
- 891 :優しい名無しさん:2006/06/07(水) 19:34:53 ID:oyJ0HLPq
- そう思ったんで、前見てちゃきちゃき歩いてみた。試しに。
そしたら人と目が合う確立が高くなり、目が合えば合ったで
咳払いされるんだけど。
どうすりゃいいんだλ....
- 892 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 12:18:21 ID:x7wE9B3+
- わざと咳払いする人はいない…わけがない。嫌悪・嘲笑・優越・保身・威嚇など、咳払いにはいくつかの種類があることを大人なら(多少)気付くはず。
- 893 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 22:00:52 ID:0SkWElWj
- 毎朝駅で顔をあわせるオヤジにエスカレーターで必ず後ろにつかれ、ずーっと咳払いされる。
最初は偶然かと思ってたんだけど、あまりに毎日なので
一度エスカレーターに乗る直前でバッグをあさる振りして脇に避け、オヤジを先に行かせた。
そしてそのオヤジのすぐ後についたんだけど、そのオヤジは途端に咳払いを止めた。
オヤジの前はサラリーマン。
要するに文句言わなさそうな女選んでんだな、コイツ。
それからはなるべく時間をずらしたりして会わないようにしてるんだけど、
たまに後ろからやたらとデカイ、わざとらしい咳払いをされ、振り向くとそのオヤジ。
腹が立ったので、後ろについてずーっとゴホゴホとやってやったら
チラリと後ろを振り返り、逃げるように走り去って行った。
お前のストレスを他人で発散すんな!
- 894 :優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:17:54 ID:x55bLmh/
- 何でこれで殺人事件が起きないのかわからない。
もっとこの嫌がらせに対する嫌悪感を世に知らしめてやれば良いと思うよ
- 895 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 06:33:49 ID:5+Tjbav0
- >893
私も、特定の相手に数回されたことある。標的にされるほど、ムカつくことはないね。
- 896 :優しい名無しさん:2006/06/09(金) 11:51:05 ID:F3UsagzB
- 今日もやられたorz
家を出て数十メートルのところで女の人に2連発、リーマンとすれ違ったたと、すれ違った後に3連発ゴホゴホゴホって
- 897 :優しい名無しさん:2006/06/10(土) 15:06:09 ID:Nk/yuSPV
- そんなのもう普通じゃん。お互い挨拶みたいなもんだよ。悪意を持った。
- 898 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 04:46:59 ID:UKvQMRqq
- age
- 899 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 10:57:09 ID:g/NTJCjv
- なんで女ってアハアハって感じの咳すんだろorz
まじ耳障りなんだが('A`)
- 900 :優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:34:47 ID:u7TUn6gg
- 後ろから自転車で走って
きた男子高校生にやられた。
二人並んで狭い路を自転車で走って
いたので歩いている自分が邪魔
だったから咳払いしたのだろう。
つーか並んで走るな、高校生は
みんなマナーが悪い。
咳払いした奴の背中に持ってた
バック投げ付けたいくらいムカついた。
- 901 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 12:25:16 ID:rpl8aoa/
- Gメン75みたいに歩道の幅いっぱいに広がって歩く香具師も邪魔
- 902 :優しい名無しさん:2006/06/13(火) 16:26:37 ID:zIG0TR0v
- 今日もやられた。後ろに座っている奴に。
2、3分に一回ぐらいで何度も何度も。
DQNかと思ってソイツを見たら普通の人だった。
平凡な奴ほど自分を大きく見せたいのなw
- 903 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 10:46:18 ID:faDfbcnL
- やっぱ連中外見重視なんだな
時間なかったからいつもよりだらしない格好で外出たら通常の倍以上にやられた
- 904 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 11:02:52 ID:UsIu/DzN
- その割にはパッとしない連中だけど
- 905 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 13:03:32 ID:xbqEoW8O
- 美容院など、1対1の状況で鼻すすられたら嫌だ…。
- 906 :優しい名無しさん:2006/06/14(水) 14:56:09 ID:4Qs5H9yN
- 見た目気を使ってるのに自分だけされる
同級生にもよくやられるお…死ねって事か
人の横を通り過ぎる時は咳が怖くて少しキョドってしまう
それが原因なのかな?
昨日バス待ちながら携帯いじってたら
目の前を横切った人に死ねって小声で言われたw
ムカついたから目で追ったらデブで髪の毛ボサボサの暗そうな女だった
やっぱストレスたまってる奴が自分みたいな弱そうな奴に咳して優越感に浸ってるのかな
次はやり返すかなぁ;
- 907 :優しい名無しさん:2006/06/16(金) 11:01:22 ID:sOC52jYf
- 携帯サイトを使ったコミュニティーがあります。
口コミで気に入らない相手の情報を共有し共同で嫌がらせする人たち
がいます。限定サイトでパスワードが必要です。
デスノート気取りです
- 908 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:31:26 ID:6BA2v3gd
- すれ違いざまに思いっきりやられてカチンときた時は振り向いて倍返しさせていただいております。
相手が首をすくめるのが快感です。
- 909 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 10:57:39 ID:JFQCSGLu
- つまらんハッタリレスすんなよ
- 910 :優しい名無しさん:2006/06/17(土) 16:13:51 ID:lFr7buxw
- 早歩きするとされなくなった。
なるべく大股に、かかとで着地して爪先で地面
を蹴る歩き方。
堂々としていればされる確率は減る。
- 911 :優しい名無しさん:2006/06/19(月) 11:15:53 ID:89QHovX4
- 早歩きの自分だけどされまくります。
- 912 :優しい名無しさん:2006/06/20(火) 19:44:57 ID:ij1vugS8
- つまらんハッタリレスすんなよ
- 913 :優しい名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:57 ID:1JvsUDFT
- ゴホン!ゲホッゲハァ!
- 914 :優しい名無しさん:2006/06/22(木) 13:24:40 ID:+11LdiwR
- 深夜に1対1で後から追い抜いてきたおっさんに咳払いされたときはマジでむかついた。
十分ひろい歩道の端っこをあるいていたのにな。
時間が時間だったから危うく理性が吹き飛びそうだったよ。
- 915 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 17:47:20 ID:5J1Uzj7t
- その時間帯だと真っ暗だから気持ちわかる!
- 916 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 20:02:18 ID:mN9OlDfx
- うちの兄貴の咳払い?「ん、ん、ん、」ていうのがずっと昔からのくせなんだ。めちゃくちゃウザイ。ウザすぎる。一体何なんだアレは。今もぶちキレそうだ。
- 917 :優しい名無しさん:2006/06/23(金) 20:06:33 ID:LuGxZlgp
- >>916
そんなの癖だから看過しろよw
>>914
それはね、相手に自分の存在を知らせるアラームとしてやってるから悪意はない。
けど、やっぱヤだけどね・・・下品な行為だし。
- 918 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 01:39:44 ID:LR0wnJpd
- 不思議に外人さんからは1回もされた事ない。
- 919 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 02:04:20 ID:QyxtyNmH
- そりゃしないよ・・民度が違う・・・
あ、中国人はすると思う、いやマジで。差別とかそんなんじゃなしに。
- 920 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 02:15:39 ID:zSkTPCV9
- おれ駅前にある店で接客やっててよく外国人の方来るんだけど普通に咳とかされるよ
- 921 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 13:54:18 ID:woCLGNve
- 新幹線のデッキに同じく立っていた外人のギャル
に何分か置きにやられた事がある
しかし白人の体臭はキツイな
- 922 :優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:49:36 ID:3EXBSZPl
- へ〜日本にきて学んだんじゃないか?
- 923 :こころ:2006/06/25(日) 23:42:56 ID:in0Tej9j
- なぜみんな咳払いするか?皆さん信じてもらえるか分かりませんが少しでも
助けになればと思い書き込みします。原因は実は「自分自信の健康状態」に
関係があります。自分は胃の調子が悪い時は咳や咳払いが多いです。
逆に元気で胃の調子が良い場合は鼻歌が増えみんなの機嫌がよくなる。
以上は全て自分が思ったことです。だから健康管理をしていれば咳払いは減ります。
- 924 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 06:01:14 ID:2QkRyQcY
- うむうむ
その通りだ
だがスレ違いだ
- 925 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 07:19:39 ID:UiQWBgWT
- 貴族的な精神を獲得しない限り、この悩みは解決できないだろうと思うようになってきた。
今の自分は地を這う虫だ。
- 926 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 12:50:51 ID:8O/UGKZx
- 近くでゲホゲホされたり、豚みたいに鼻鳴らされたり。嫌でも気になるっての…。
なんか、デカい音を立てて威嚇してくる奴が増えたよね。
- 927 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 20:34:06 ID:kTFJpsrh
- せき‐ばらい【咳払い】
[名](スル)存在を示そうと、わざと咳をすること。また、その咳。こわづくり。「―して席に着く」
大辞泉より
- 928 :優しい名無しさん:2006/06/26(月) 20:50:29 ID:kTFJpsrh
- 927、「咳払い」という言葉は、
もともと「存在を示すための故意の咳」を定義している。
そういう咳があることがこの議論の前に国語辞典
ですでに定義されていたってことだね。
だから、風邪引いたときにするのは「咳払い」じゃなくて「咳」になるのかな。
咳払いってそういうものだったんだね。
あと白人も日本的ニューアンスで言う「咳払い」をする。
日本ほどひどくないと思うけど。
あるニュース番組の一対一の討論で、黒人女性キャスターに対して
白人系の男性の有名大学教授が咳払い攻撃してたように写った。
発言してるときに何度も咳払いしていたのはひどいと思った。
黒人キャスターは落ち着いてて全くひるんだ様子を見せてなかったけど、
とても残酷だね。
- 929 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 12:07:29 ID:iImQ/VwH
- 今日もやられたorz
駅のホームですれ違った若い男に。
階段の横の狭い通路だったから、避けようがなかった。
- 930 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 12:55:06 ID:mfXrScXz
- 咳払いする奴ってそういうやりかたでしか自己表現できないんだよ。
裏を返せば自分に自信が無い。
やってればとりあえず体裁もカッコもつく。けど自分の咽喉を傷めてるし傷んでる。
人に不快感を与えるものは必ず排斥されるよ。
- 931 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 17:18:59 ID:bYD0f7ND
- 精神の問題でなってる人がほとんどだと思うけど
俺は間違いなく顔のせいでされる
- 932 :優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:57:45 ID:2uCR4HG4
- >>929
1日たった1回?
数回は必ずあるよ。もう諦めたがここに来て自分を納得させてる。
- 933 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 15:59:48 ID:ifXwL7Ml
- >>931
自分の内面とか顔の問題じゃない。
明らかに故意で他人に向けて悪意を放ってる奴がいる。
- 934 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:03 ID:gzAHrJ2X
- まあ外国人は日本に来て幻滅するだろうね。
親切な日本人なんてどこにもいないんだし。
- 935 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 17:52:51 ID:gzAHrJ2X
- 今は一億総キチガイの時代なんだろうか。
バカバカしいことで神経すり減らすことが多くなったな。
- 936 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:21:09 ID:z+FmfrBl
- イライラ、嫌悪、嫉妬…。そういう負の感情を、咳払いに込めてやる奴はいるよorz
- 937 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:30:04 ID:jxpwirZC
- ほんと一度事件でも起きてもらわないと元通りにならないかもね。
- 938 :優しい名無しさん:2006/06/28(水) 20:01:38 ID:q5hol+5I
- 最近はすれ違いざまにされなくなった
それは背筋を伸ばして早歩きする
ようにしたからだと自分では思ってる
- 939 :優しい名無しさん:2006/06/29(木) 02:40:41 ID:fTmtKP+Z
- のんびり散歩もできないね>>938
- 940 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 11:12:47 ID:B+vUFn0/
- 咳払いや鼻すすりのほかに、ため息をつく香具師もいやだ。
漏れは一度もため息ついたことがない。
- 941 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 13:26:37 ID:Iun54eeV
- 中学の頃、ため息した数だけ寿命が縮むというジンクスがあった…w
- 942 :優しい名無しさん:2006/06/30(金) 13:41:08 ID:mZr7g+EZ
- 同じようなので、ため息一回つくたびにluckペナルティ-1/dayというのもあった。
- 943 :優しい名無しさん:2006/07/02(日) 18:30:44 ID:eNhf43d+
- 人から意地悪されるのは、見た目が弱々しいからかな。満員電車でも、わざと肘打ちされるしorz
- 944 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 11:51:44 ID:l3CdxyU9
- 怒った顔して、歩くようにしたらいつもしてくるおっさんから咳払いされなくなったよ。
その程度で出来なくなるなら、初めからすんなよな。
あー、でも怒った顔して歩くのイヤだ。
- 945 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 17:42:29 ID:BEoDJbdp
- 久々にキレタ
- 946 :優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:38:58 ID:h2ce9ftf
- 今日は当たり日だった。
- 947 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 10:56:46 ID:xWPJLq6g
- うちの寮の階段を下を向いて上ってたら、すれ違いざまに舌を5回ぐらい鳴らされた
そいつは全然知らない香具師なんだけど、咳より嫌な感じがする
気持ち悪い
- 948 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:07:59 ID:0Oe42Gfn
- >>940
ブツクサ何か言うというのも現れてるよw
オッサンに多い。
「何か?」
「え?」
「今。話しかけられました?」
「いや、別に・・・」(明らかにしまったなという顔)
「あっそ」プイ(その後咳払いしてやってから立ち去る)
「・・・・」
I won!
- 949 :優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:25:21 ID:HCAtxAMk
- いろんな人に相談しても「気のせい」とか「それはない」とか言われる。
咳されてすぐ「今咳したよね」とか聞いたりするけど「無意識」だとか「だから〜も〜考えすぎ〜」とか。
けどあきらかに自分のせいだろうなって咳や鼻すすりがほとんどだから信じれん・・・
- 950 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 04:20:55 ID:yx74/JWj
- >>949
余計に遊ばれるだけだから我慢して無視しつづけなさい。
半年が目安。
- 951 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 12:24:36 ID:jHaJQZOe
- 殺せよ
- 952 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 13:10:40 ID:lVB+YoVJ
- 「たかが咳払い」なんてもう言えない。
道を歩くだけで、なぜ不愉快な気分にならなきゃならんのだ。
- 953 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 18:25:30 ID:PZsoQjwV
- 3人にされた
気がおかしくなりそうだ
- 954 :優しい名無しさん:2006/07/06(木) 20:34:21 ID:tOOUg39q
- 以前は、咳払いされることはあってもそれほど気にしなかった。
今は、咳払いされる度に、とても傷つく。
それに、誰にでも何回もされるし、嫌悪がこもっていて怖い。
変な世界に来てしまった感じだ。治るんだろうか・・。
- 955 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:24:43 ID:XI4Jnq+7
- 死ぬまで付きまとわれるさ!
- 956 :優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:13:28 ID:pqmtrDWl
- なんかなあ、咳払いや鼻すすりをするやつが全員、敵に思えてきたよ。
俺が生き残るか、奴らが生き残るかのゼロサムゲームだな。
- 957 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:05:23 ID:sxTkMarU
- 今、バスに乗って帰宅中だけど、途中の停留所から乗って来た男が、座っている漏れの横を通る時に連発したorz
ただの偶然とは思えなかった
- 958 :優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:00:52 ID:famOROok
- 携帯で「咳」を検索したら、このスレだけでなくて、
「マイスリーでラリラリ」っていうスレが引っかかるけど、
なんでだろう なんでだろう なんでだ なんでだろう♪
- 959 :優しい名無しさん:2006/07/09(日) 22:22:17 ID:mABucUhG
- たまに関係ないのが検索でひっかかるよなww
- 960 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 07:35:30 ID:Mcqp4Off
- これをいうと怒るかもしれないけど
はっきりいって「気のせい」だと思います。
- 961 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 07:44:29 ID:P90p4Ld7
- >>960
つられてやるよ。
なるほど、している側はそうだろうな?
しかしだ、咳払いや咳き込みを人前でするのは一般的に他に対して失礼なことだ。
それを、ハンカチなんかで口を押さえてしないのは他に含むことがあるとしか思えんな。
今日、外出るんだったら気をつけたほうがいいぞ。
- 962 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 08:49:14 ID:ZYjIBPpP
- 喘息&蓄膿な俺は人前出ちゃいけませんか(´・ω・`)
- 963 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 15:56:33 ID:oZtVew4x
- 出るな
- 964 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 17:21:12 ID:Mcqp4Off
- 咽喉頭異常感症っていうのがあるんだけど、
これの人はいつも喉に違和感があるから、
しょっちゅう咳払いしたり、喉を「ウン、ウン」
したりします。誰かを標的にしているわけじゃ
ありません。
ちなみに咽喉頭異常感症も精神的なもので、病院
でみてもらうと「異常なし」といわれます。
- 965 :優しい名無しさん:2006/07/10(月) 19:41:02 ID:P90p4Ld7
- 出るなとはいわない。
人とすれ違うときや、後ろを追従しているときぐらいこらえやがれ。
- 966 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:47 ID:yB/eVtqQ
- >>960
怒るでしかし
- 967 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 01:40:24 ID:8BYYC8/r
- 仕事するようになって気になるようになりました。
一番切れた時は、仕返しに、満員のバスで、咳の連発をしました。
「あの人どうしたのだろう。」といっているのが聴こえました。
最近は、気になる時は寝た振りします。
- 968 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 01:59:38 ID:xGxeKw7x
- このスレは「神経過敏になって、咳ばらいが自分に向けられてるように感じるよね(場面恐怖症・社会不安症みたいな)」っていうスレではないですか?
- 969 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 06:09:54 ID:anhYfotO
- >>960
なぜこのスレが気になってここに来たかが気になる。
無意識に何か思い当たらなければ全く空気のように目に留まらないスレのはずだから。
たとえ上がっていたとしても。
矛盾に気がついてる?
- 970 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:30:12 ID:EhSUx/GT
- 仕返しをしてる私は故意にしてるのであって
またわたしの行為が極めて特殊であるという証明はできない
したがって故意の咳払いは普遍的存在だと言うことになるのです
- 971 :優しい名無しさん:2006/07/11(火) 19:26:04 ID:KEveE4mq
- 気になる人からの忠告だ。
>>914 みたいなのもいるから外歩くときは注意したほうがいいと思うがな。
- 972 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 06:42:14 ID:tL0E2+og
- 咳払いって感じ悪いよね。なんか、自分の非を指摘されてるみたいじゃない?
- 973 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 12:57:17 ID:mUgc4Y52
- これは社会の単なるゆらぎであって、確率的に平等な事象なんだと思う。
- 974 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 13:33:43 ID:7G3o8YWo
- 汗で髪が乱れてる時に咳払いが聞こえると焦る
- 975 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 14:58:06 ID:+D+r+UVE
- 通りすがりに顔や鼻を触るしぐさをするやつに高確率で遭遇する。
これって遠まわしに顔を貶されてるような気がする。
たいていオッサンか若い男。
- 976 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 16:05:03 ID:nMP3dSkN
- >>975
そうでなくて向こうの防御本能なんだよ
- 977 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 16:14:33 ID:+D+r+UVE
- 防御本能なら、そうではないではなくて、そういうことでしょう。
キモイ人から身を守るってやつなのかな。
顔触ってる人も変な見た目の人なのにね。
- 978 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:25:19 ID:aDPc67Dv
- 自分もすれ違うときに顔や鼻を触る
これは人から自分の姿が見られたっていう
恥じらい?みたいなものから触って隠している
んだよ
- 979 :優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:15:06 ID:LycOXlMb
- SSRIが幸運にも効いたかたいますか?
- 980 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:13:15 ID:HfPxae6u
- 顔や髪をいじるのは不安の表われって500円のマメ知識本によく出てるな
- 981 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:18 ID:K6jy7YI4
- 顔や鼻を触らない場合は咳払いが多いな。
私とすれ違う時は高確率で何かしないと気がすまないらしい。
つぶやいたりガン付けたり顔や鼻触ったり咳払いしたり
まぁ、赤ん坊を老けさせたような気持ち悪い顔だからな。。
フランケンと呼ばれた女性のような扱い(満員電車で空間が開く)
をされたこともあるよ。
- 982 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 16:46:47 ID:K6jy7YI4
- ↑舌打ちも追加
- 983 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:24:32 ID:K6jy7YI4
- >>980
不安の表れということは、「醜いもの」「受け入れがたい不快なもの」を
見たという証明になるから、すれ違いに顔を触る行為は、
やっぱり間接的に容姿を侮辱されたのも同然でしょうね。
- 984 :優しい名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:26 ID:BuWVwW2h
- 見てないのに、「見るなよ」と言わんばかりに咳払いする人ってウザイ…。
- 985 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 12:27:13 ID:oy4s2nGT
- 咳払いされて怒ってる人の書き込みに反論する書き込みするやつは
楽しんで書き込んでるように感じるが?
- 986 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 14:19:04 ID:3ATb9+sB
- 咳払いをされて不快になるのはすべての人間にとって当然のこと。
そして咳払いは周囲の人も聞いている。
第三者として聞いているほうも嫌なものだよね。
でもこれはだんだんよくなっていくと思うよ。
世界中、集団内があれば必ずひずみってのはあるからね。
大きな集団ほどひずみはきっと大きいんだよね。
でも相手に対する敬意を持つようになったらあまり不快じゃなくなったよ。
人ごみの一人ひとりにも心がある。家庭がある。
やつらは単なるロボットじゃないんだよね。なかなか気づかないけどねぇ。
人ごみにいると、人ごみの一人ひとりが人であること忘れちゃうよね。
赤ん坊が電車で大声で泣いていても文句は言えない。
それはそういうものだからね。
人ごみの一人ひとりを人格を持った「紳士」「淑女」として
見る敬意を持つことは大切だよ。
心から尊敬されて気持ちよくならない人っていないでしょ。
必要があれば、声をかけて、「すみません」とか「失礼します」とか
言うことも必要だと思うなぁ。
- 987 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:37:39 ID:mtyhOe+j
- 日本人はすぐ不安になりやすい体質らしいからな
不安を解消するしぐさが他人を不安にさせる
まさに不安スパイラル
- 988 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 15:40:06 ID:yU5XKM66
- えっへん、おっほん
- 989 :優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:37:21 ID:ZnHguToU
- ジジイが私の顔を見て自分の顔を触りまくってたよ。
あと、私の顔をみてさっそく故意に咳払いをしたじじいもいた。
まさかジジイのくせに、
「きゃー。あたし、ブスに犯されるわッ!怖い〜嫌い〜きゃー」(←不安)
なんて考えてるつもりなのか? ('A`)
- 990 :優しい名無しさん:2006/07/16(日) 02:22:59 ID:PJlOQjed
- >>986
読みにくかったぜいいいい
- 991 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 03:13:44 ID:g5srq5en
- 大学の授業中1人に咳払いされ、咳払い仕返したら
それ聞いた教室の生徒全員が一斉にしばらく咳払いしてきた夢を見た。
今までで最悪の夢だった。
- 992 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 06:47:15 ID:+eVt09ug
- 実際に大学で頻繁に起こっていることだよそれ。
- 993 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:17:32 ID:vBpmBKlm
- もう新しいスレ立てるのやめた方がよくね?
似たようなスレいっぱいあるから統一した方がいい。
- 994 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 17:48:11 ID:+eVt09ug
- 統一してどうする
- 995 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:18:56 ID:/ck+nyQ+
- >>993
いっぱいあるの??
- 996 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 19:50:29 ID:fJcvHgW+
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1153133278/l50
新スレ立てました。とりあえず、このまま続けましょ。
- 997 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 19:55:20 ID:Op6NeQHJ
- 997
- 998 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 22:18:09 ID:vBpmBKlm
- ああまた立てやがった。もう同じようなスレ回るのがめんどい
- 999 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 22:27:21 ID:WYM4n50G
- 999
- 1000 :優しい名無しさん:2006/07/17(月) 22:28:14 ID:WYM4n50G
- ついでに1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★