■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!2
- 1 :優しい名無しさん:2005/04/24(日) 03:38:03 ID:4Zo0sfFG
- 通りすがりや電車の中など、etc
他人の咳払い、鼻すすり等が気になってしまう人
それらが明らかに「わざと」としか思えなかった瞬間など
いろいろ書き込んでください
ちなみにかかりつけの精神科医に聞いたところ、
この悩みは現在とても多いようです
- 952 :優しい名無しさん:2005/11/03(木) 22:16:35 ID:OW+gsGdo
- >>948
さすがDQNの集まりじゃん恥ずかしいねその人達プゲラッヒョ
- 953 :綱島在住:2005/11/04(金) 00:49:05 ID:XHc0eUkS
- >>946
ネタくさいがそういうこと言ってるガキはたいてい何もできないへタレ
まだオレは26だが社会人になるまではそんな感じだった。
世の中の奥深さを知らないんだよな俺もまだまだだけど
- 954 :綱島在住:2005/11/04(金) 00:55:54 ID:XHc0eUkS
- あたりまえのことで申し訳ないが、事業家はとてつもないリスクを負う
学力がそれなりにあったとしても公務員(国2)とて簡単ではない
- 955 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 00:59:40 ID:Vzx4Akt5
- あたりまえのことで申し訳ないが、スレ違いです。自己紹介板でも行っとけ。
連投すんな。意味もなくハンドル付けんな。しね
- 956 :綱島在住:2005/11/04(金) 01:04:22 ID:XHc0eUkS
- >>955
3年もやってかなり書き込んでるのに
初めて「しね」といわれました
ではお約束
「お前が し ね 」
- 957 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 01:06:48 ID:Vzx4Akt5
- はいはいベテランベテラン
3年やっててそれですか、最低だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 958 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 01:13:55 ID:UbeyPpz6
- この板の方々、ごめんなさい…。
私、鼻が悪くて、しょっちゅうすすってます…
- 959 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 15:22:02 ID:sot2l/Jw
- ↑こういう明らかにわざとではない鼻啜りはムカつかない。わざとしている鼻啜り、咳払いがムカつくんだよ
- 960 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 20:20:34 ID:a79ESCWb
- スーツ着たおっさんばかり咳払いしてるよね、タバコ吸ってノド悪いのかな
- 961 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 20:38:12 ID:sHeRQ8o0
- >>960
そーかもね
うちの父親が煙草吸う人なんだけど、一日中咳払いしてるよ
- 962 :優しい名無しさん:2005/11/04(金) 23:19:30 ID:YtcWLsiB
- ゲスな連中だわな
・タンツバ吐き
・舌うち
・くちゃくちゃ咀嚼
咳払いする奴はぜんぶやるよ
- 963 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 00:34:01 ID:Iq02T7VT
- >>961
咳払いするんだったらタバコ吸うな!って思わない?
勝手かもしんないけど。
のど痛めてまで吸いたいのかねぇ
- 964 :961:2005/11/05(土) 01:10:50 ID:+1hgIYUz
- 喉を痛めるほど吸ってしまうと、禁煙とかするのはもうかなり難しかったりして
「のど痛めてまで吸いたくない」とか言うのは手遅れなんじゃないですかね、煙草なんか吸わないから実際のとこは良くわかんないけど
うちの父親は本当に一日中遠慮なしの咳払いを繰り返すから、少しくらい我慢したり、医者に行くくらいはして欲しいですね
なにを言っても生理現象だなんだって言って聞く耳もたないから無理だろうけど
- 965 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 09:33:55 ID:JfHdfUmS
- 階段降りてる時、後ろの方で咳払いする奴がいる。
いかにも「俺が通るんだから道開けろ!」と言わんばかりに。
空咳ひとつで、他人に道を開けさせようというその根性が気に食わん。
ワザと進路妨害してやりたくなる。
- 966 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 11:01:10 ID:vP4/XEPu
- すいません、興味本位で覗かせていただきました。
咳払い一つでこれ程敏感に感じてしまう人がいるなんて。
咳払いしてる本人でさえ気が付いていないでしょうね。
>>943とかって多分思い込みだと思うのだけど・・・。
気の毒です。
- 967 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 11:11:01 ID:JfHdfUmS
-
- 968 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 14:33:12 ID:1plANNyx
- 絶対に何がなんでも思い込みじゃないよ。
あなたはされないタイプだから想像できないんでしょう。
世の中にはね、咳払いされるタイプの人間っていうんがいるんだよ。
それも別におかしな態度でされるわけじゃなくて、
顔を見てとかすれ違いざまとか、そういう人がいるんだよ。
自分が無知なだけなのに、他人を思い込みだと決め付けないようにね。
- 969 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 14:40:43 ID:B7k3s+vZ
- >>966
ドーパミンだだ漏れの人たちは、何気ないことでも
自分と結びつけてしまう傾向があるのです。
全てが自分に向けられた何らかのメッセージに
思えてしまうのです。
それがストレスとなるので、ますます過敏になってしまう
という、悪循環にはまってしまうのです。
「気にしなくなる」事が、この悪循環から脱出する
手段なのですが、それは極めて難しいですね。
- 970 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 14:46:48 ID:1plANNyx
- 969に本当のことを知らせてあげたい。
969と一緒に行動してやっぱり咳払いされる人っているんだ、
って自分の無知を知らせてあげたい。
- 971 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 15:04:29 ID:B7k3s+vZ
- >>970
まあ、咳払いをされやすい人間が地球上に存在しないとは
言い切れないわけで、ちょっと面白そうな実験ではあるね。
鼻すすりはともかく、咳払いの場合は何らかの意図をもって
なされる場合はあると思う。ひょっとすると自分もされている
のかも知れないが、咳払いなんて自分にとっては意味のない
情報なんだから、脳のほうでフィルターかけて意識には入って
こないものじゃないのかな?
という訳で、一緒に行動しても、咳払い自体に気付かない
可能性大だね。
- 972 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 15:04:53 ID:EzVL5S0/
- 咳払いされたから何なの、というのが正常な人の考え方だろうね。
ただ、関連妄想ってなかなか直らない。
これだけは、なってみないと苦しみは分からないと思う。
私は認知療法の考え方を取り入れて、
「近くの人に(自分に対して)咳払いされた」
↓
「近くの人が(ただ単に・理由は知らんが)咳払いした」
という思考にむりやり持っていくことにしている。
これだけでも、ネガティブな妄想の連鎖を断ち切れるので、
だいぶ楽になりましたが。
- 973 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 16:43:36 ID:k10v4cSx
- される方が悪い
- 974 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:11 ID:3Ab6F0DW
- 仕事しろよはg↑
- 975 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:33 ID:aEoz9QDR
- >>973
死ねチンピラ
- 976 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 17:35:42 ID:YG9xIGiJ
- 元々鼻喉の調子が悪いのもあるが、
人前で無意識に鼻すすり、咳払いしてしまう。
逆のパターンで、周囲の人間に嫌な思いさせてんだろか。
マスクしても咳払いなおらんしなあorz
- 977 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 18:01:50 ID:awzx//GB
- 咳払いや鼻すすりどころか。見知らぬ人から睨まれたり、肘鉄されるときがあるよ…。
- 978 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:56 ID:gHoWa1pA
- 妄想じゃないでしょこれ。
↑の人が言ってる見たいに顔みて、睨まれたり、変な顔する人、咳払い、鼻啜り、鼻をごしごしこする人
すっごい多いんですよ。
原因がわかれば対処できるんだけど、それがわからないから辛いんです。
- 979 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 18:18:59 ID:8TZjVriA
- >>978
それを妄想じゃないと断定するところがちょっと疑問。
こういう文章をみると、やはり妄想が半分関わっていると見受けられる。
- 980 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 22:21:12 ID:btEwXPiT
- なに言ってるのかね
咳 払 い す る 奴 が 関 係 妄 想
回りをいつも気にしているチンカスの犬なんだよ
- 981 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 22:35:03 ID:1oX1EF9m
- じゃあ君も、咳払いについていつも気にしているチンカスの犬ですな
- 982 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 22:45:39 ID:btEwXPiT
- バーカすくなくともおれは咳ばらいしないよ
わざと咳する奴はおのれの被害者意識をそれで開放してるだよ
それが習いぐせになるとチックと同じことで止まらない
ぷるぷる震えてる病気の犬じゃねーかw
- 983 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 22:47:54 ID:1oX1EF9m
- >>982
きみはおつむの病気なわけだが
- 984 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 22:55:53 ID:btEwXPiT
- たまにならいいさ
どうしても意志表示せざるを得なくて、しかも面と向かって言いたくない時はあるだろう
だがぜんそくでもないのに四六時中、ゲホゲホゲホゲホしてる奴がよくいるよ
人の動きに反応してさ
- 985 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:05:59 ID:1oX1EF9m
- 四六時中げほげほしてる人が動いてる人の前に出てきたら反応してるように見える事もあるわな
あと、君は喘息の人とそうじゃない人をどういうふうに見分けているのかな?
それからそれから、気管支炎とかのほかの病気もありますよ
- 986 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:18:23 ID:btEwXPiT
- わざと咳払いする奴(ドキュソガキに多い)はいるんだよ
コホンじゃねーぞ
人に向けてゲホ、ゲホ、ゲーーーーーホ!
てさ
それをやられたほうの病気に転嫁するなんて犯罪ですな
冗談ほどほどにしろ
- 987 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:36:20 ID:1oX1EF9m
- 転嫁なんかしてねーし法律で裁かれることもねーよ
メンサロまで来て自分は正常だ、相手が病気、異常者だなんていうあんたこそ変な冗談はやめてくれ
- 988 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:47:23 ID:btEwXPiT
- 図星だったチンカスの病気の犬が正体あらわしたな
死ねよカス
- 989 :優しい名無しさん:2005/11/05(土) 23:53:25 ID:btEwXPiT
- 咳払いしても法律に触れないと誤読した
死ねは撤回するよ すまなかった
- 990 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 00:08:29 ID:py/gDqos
- 「気にしているお前が妄想だ」うんぬんが、犯罪なのにはかわりないがね
「そうかもしれない」などと思う人は自虐はやめたほうがいい
- 991 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 00:15:22 ID:G+JGxs1z
- やっぱり気にする人のほうに何か精神的な疾患があるようだ。
- 992 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 00:19:02 ID:G+JGxs1z
- >>987
メンサロなのに、自分は正常。周りの皆が狂ってるというのもいかがなものか?
- 993 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:54 ID:H9xGjgvN
- >>992
なにが言いたいのか分かんないけど、勘違いしてるのかな…?
>メンサロまで来て自分は正常だ、相手が病気、異常者だなんていうあんたこそ変な冗談はやめてくれ
これは、「咳払いしてる奴は病気だ!チンカスだ!」みたいな事を言う人に対して
メンサロ板(心の病、悩みを持つものの集まる場所)で「咳払いする奴が異常なわけで、自分は病気じゃない!」
みたいな生活サロン板的な発言をしてるのは冗談なのか?病気でもないやつがなんでメンサロなんかにいるんだ?
って事を言いたかったんですけど…
- 994 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 01:51:40 ID:pkUmJHsr
- そろそろ次スレおねがいしまつ。
- 995 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 10:19:54 ID:bdRU1q6A
- 絶妙なタイミングがたまに起こるならたまたまかなと思えるけど、
そう毎回起これば怖くもなるし、原因を突き止めたくなるよね。
結局病気っぽくなってしまうのは答えに辿り着けないからだと思う。
気にしなかった人間が気にするようにまでなるのは
よっぽど辛い状態が続かない限りそうにはならないはずだから。
常に戦闘モードに入ってしまい、余計挙動不審になるからそれは
悪影響だし気にする幅を広げてるので自分に原因があるが、
明らかに普通の咳の仕方じゃないのをしてる人は居るし、
全くされる側の精神面に原因があると断言する事は出来ないはず。
よく考えるなら咳ごとき気にならなくなれば普通の人間の何倍も
気を配れる人間になれるからね。
悪く考えれば、人間の心理に気付き易いから、ちょっとした事で傷付き易い
という事ですね。
最近はテレビの中でも咳や咳払いを多く聞く気がする。
そういう時代の流れなのか・・。
だとしたら早くこんな時代変わってほしい。
『もっと良識のある人間が増えないものか』
- 996 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 12:24:53 ID:Lk10Eg+1
- 咳うざい
- 997 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 12:25:44 ID:Whxhr6vm
- とりあえず咳込みやすい自分としては
わざと咳払いしてるやつは死ねばいいと思うんですよ
そういう奴のせいで 咳したら変な目で見られる
手で押さえてるのにな
みんな死ね
- 998 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 12:37:03 ID:jaHmkErT
- わざと鼻すすりする奴なんているの?
- 999 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 14:20:58 ID:bdRU1q6A
- ついにクラクションを鳴らし男が刺されるという事件が本日起きました
咳や咳払いが引き金になる日もそう遠くはないな・・
- 1000 :優しい名無しさん:2005/11/06(日) 14:22:33 ID:bdRU1q6A
- この世の中に鬱陶しい咳、咳払い、鼻啜り、くしゃみ等が
消え去りますように。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★