5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その92

1 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 14:20:25
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

次スレは>>950でよろ


前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その9
http://life7.2ch.net/test/read.html/live/1162294965/


義理家族関係 過去ログ置き場
http://lazy8.info/suka/

バカは罪
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/

バカは罪blog(避難所)
http://bakatsumi.sblo.jp/

2 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 14:23:03


3 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 14:46:11
3スカ

4 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 14:46:58
4

5 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 15:08:03
乙 5

6 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 17:06:10
>>1

7 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 18:33:53
一乙。

8 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 18:53:10
乙一

9 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 18:57:40
乙彼ー

10 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 19:02:15
ー彼乙

11 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 19:29:50
乙彼ー

12 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 21:44:56
乙彼ー

13 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 22:54:47
スカではなくウトメには仏心は出しちゃならねーという話だが…。

入院中の友人が瀕死の状態のため、ウトメ在住地に行った(たまたまウトメ在住地に
就職していた)。
その話をおしゃべり実母から聞いたウトメがどうしても孫に会いたいと言い出した
(所謂嫁いじめのせいで2年ほど会わせていない)。
今までのことの謝罪の後に、交通費は出すし、宿泊するホテルはトメが某有名ホテルを
手配するからと言われ、そこまで言うならと会いに行った。
まったくアフォな私だよ。

交通費はくれたが、ホテルを取っておらず義実家に宿泊しろといいだした。
はじめからホテルを取るつもりはなかったようだ。
しかも説教をはじめたので、金をウトメに叩きつけて
「もう二度と会うことはありませんから!その覚悟でこういう事をしたんですよね!」
といって娘を連れて、とっとと義実家を出た。
今はちょっと足を伸ばしたところにある温泉旅館でゆっくりしてる。

14 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 23:01:04
>>13
GJ!
おつかれさま。
その旅館代はあとから旦那に請求汁

15 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 23:02:34
>>13
旦那も一緒に行ったの?

16 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 23:05:24
>>13
乙です。
とりあえず実母&夫を〆とく?

17 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 23:08:13
>>13
GJ!
ウトメも馬鹿だねぇ。これで一生絶縁だよ。

18 :名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 23:58:19
>>13
GJ!
カコエエ

19 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 00:26:37
瀕死状態の友人様のことが気になりつつGJ

20 :13:2006/11/17(金) 07:25:49
すっかり寝てしまった。

夫は仕事で一緒に行ってません。
夫はウトメ宅から車で20分離れたところに住む、一人暮らしの90歳の祖母に孫を
会わせたいらしく、ウトメはどうでもいいから祖母には会いに行ってやって欲しいと
言われていました。
なんでも1歳から小学校入学するまで祖父母に預けられ育ててもらったそうです。
ウトが海外で仕事で、トメがどうしてもついていきたくて子どもを置いていったとウトメ本人が
のろけ話のように言っていました。
なので、ウトメに対してかなり薄情。
夫はすでにウトメに電話で抗議してくれたそうです。

実母は勿論〆ておきました。

本当にウトメにゃ仏心は出したらいけない。
どんなに弱って見えてもウトメはウトメだ。

21 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 07:38:48
>>20
一回決定的な出来事があれば次回からはすべて
「あの時の二の舞になるのはごめんです」
でいけるからある意味うらやましい・・

22 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 07:46:31
>>13
真のエネミーは実母。

23 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 09:51:12
このスレを見ると10年前のことを思い出すw
旦那には兄と姉がいるんだけど、10年前に兄の結婚が決まった。
ウトメが見合いしろしろとうるさく言って、義兄の縁談がまとまったのに
いざ結納という前になって、義姉夫婦と私たち夫婦の前でウトが愚痴り始めた。
「31にもなって独身ということは、たぶん何か問題のある女性なんだろう。
でもそれで納得するしかない」
と、37になる長男のことは棚に上げて見合い相手の的外れな批判をはじめた。
すると義姉の旦那が「あれ、確かウトさんとトメさんも30くらいで結婚されたんじゃ
なかったですか?」と批判を遮った。
昭和31年に30才と31才で結婚したウトの批判は、そこで終了になった。


24 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 09:53:27
>>22
背後から撃たれるスレでも作るか?

25 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 09:57:59
>>23
義姉旦那GJ!!!
しかし、バカな自爆ウトですな。

26 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 11:01:14
昭和30年代で30代っていったら、今の40代くらいか?
ま、適齢期に戦争のゴタゴタが有って気付いたらこの年になってたってのもありそうだ。
でも、他人の批判(・A・)イクナイ!!

27 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 13:01:00
・弱って見えてもウトメはウトメ
・棚上げウトメにはキッパリ指摘を
スカ嫁同心 心得の定…ウトメには努々警戒を怠るべからず…かφ(..)
ドMじゃあるまいしさ〜わざわざいびられるために結婚するわけじゃないのにね。
穏やかに暮らすために時には毅然として鬼にならなきゃいけないのね。
平和な人生のためには自分を守ることが必要なのね。
で、鬼になるにしてもなるべくスマートに決めるのが望ましいわけね。

28 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 13:36:14
隠密同心ハケーン
死して屍拾うものなし

29 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:15:34
ウトも夫も嫌う霊能キチガイのトメに、
「すばらしい」「本物」の霊尿者の所へ連れて行かれた。
霊尿者はトメと同世代の老人で、しょっぱなから私に文句つけまくる。
もう一昔前のクソトメかくあらんといわんばかりのいいぐさ、
「ちゃんとここ拭いて」「あんらー机の拭き方も分からんのかい?」って感じ。
いざ私は実の祖母を呼び出してもらった。
「えーっと、お祖母ちゃんなの?」
「そうだーお祖母ちゃんだよー元気にしてるかー?」
「お祖母ちゃん、私が小学校の手芸の時間で作ったお財布覚えてる?
緑のフェルトで、刺繍したの」
「覚えてるさーありがとなーあんな嬉しかった事なんて無いさー今でも大事にしてるよー」
「正月前に毎年コマと羽子板買って来てくれたね」
「お前を喜ばせたかったんだー」
そして霊尿者はトメの言う事をしっかり聞き、服従し、
夫を立てて身を粉にして働けといってきた。
呆れて「私お祖母ちゃんに財布あげたことは無い、
コマも羽子板も買ってもらった事無いですね。
死んでしまった大好きなお祖母ちゃんを使ってまで私を奴隷にしたいですか?
なんて失礼で自己中心的な人なんだろう、
夫もウトもあれほどトメさんを嫌う理由が分かりました!」
と言ってトメを置いて帰った。
霊尿力者は交霊の途中では動けんと言ってて、
降りてきた祖母の霊に対して失礼だと言ってる、早く謝りに来いといってるらしいが
バーカウンコ、インチキ金取りババァに自分が都合よければ何でも使う鬼畜ババァ、
早く詐欺でつかまっちまえ。


30 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:19:11
>霊尿者 禿ワロタ

31 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:25:52
>>29
霊尿者ワロタ。

>トメの言う事をしっかり聞き、服従し、 
>夫を立てて身を粉にして働けといってきた。 

結局これが言いたいわけね、トメは。
よく「○○さんが言っていたけど云々」と人のせいにするトメの話はここで目にするけど、
今回のはあまりにも卑怯&失礼だ。
ウトさんと旦那さんが味方でよかったね。

32 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:29:31
しかも「すばらしい」「本物」の霊尿者w

33 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:34:52
同じことをTVを通じて世の中に大きな声で説教している人にも
信者は多いようだしね〜。

34 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:35:07
霊尿者 ハゲワロスwwwwwwww

35 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:37:06
その「すばらしい」 「本物の」霊尿者にはどこに行けば会えますか?

36 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:38:06
あさっての方向を向いた権威主義>霊尿マニアトメ
私の聖水でも飲ませてやるわ!
本当なら10人待ちなんだから有り難く思いなさい!
まぁ、嬉しさの余り涙を浮かべているわね、フン、いじらしいじゃないの。

37 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:46:47
>>36
女王様キタコレ

38 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:55:48
>>29
禿わら〜!!!

できれば後日談きぼんぬ。

39 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 14:56:09
アンモニア臭漂うすばらしさ。

40 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 15:22:14
つ【福沢諭吉的家庭論】

41 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 15:35:54
臭いって言えば、激しくうさん臭いねw

42 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 15:36:06
霊尿者に金掴ませて
嫁を大切にするよう言わす

43 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 16:07:29
この板の流行語大賞グランプリに推薦w<霊尿者

44 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 16:16:38
>42 それだ。こっちは超尿力者を雇ってトメに警告だ

45 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 16:24:33
しかし、自分の欲求充足のために祖先の霊を道具するとは。
なんという罰当たりな。

46 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 16:39:12
トメは、嫁否定大好き、家事大嫌いのダラ。
義実家で食事中にテレビを見ていたら
ジャ○ー横田が出てて、旦那さんを殴った話をしてた。
そしたらトメが
「最近のお嫁さんは強くて怖いわね、鬼嫁って言うんだっけ?
 息子くん大丈夫????」
とか言い出したので、
「お母さん、お義父さんに家事押し付けるのも
 充分鬼嫁の範囲ですよ???」
と笑って言うと、旦那も
「母さん親父のこと敬うような態度見たこと無いぞ???、
 家の事もよく親父やってるし。親父も本出版できるよ???w」
さらにコトメが
「その上嫁いびり、鬼嫁で鬼姑。こっわ???w」
みんなで爆笑してるとトメが
「何よ、もうちょっと優しい言い方できないの??!!」
とプリプリ。そこへウトが
「人にやさしくできない人間は、人からやさしくなどしてもらえん」
とトドメの一撃。
トメは機嫌を損ねていたけど、1対4なのを感じて
黙々と食事をしてました。
私はこれからも、トメに対しては鬼嫁でいくつもりです。

47 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 16:45:28


48 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:12:15
>>47
気持ちは言葉で表さなきゃ

49 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:13:18
「???」がなんだかわからない。

50 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:14:55
>>46
冷静な旦那さん家族GJ!

>>49
多分 〜 が ??? で表示されてるんだと思う。

51 :49:2006/11/17(金) 17:16:25
>50
ありがとう。
最近あちこちで見かけるので、不思議に思っていました。
機種依存文字を使ってるのかな。

52 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:23:34
>>51
鯖の設定を弄ってるみたいよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/927,935,872

53 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:41:23
今日やたらと???を見るのはそのせいか

54 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 17:43:29
携帯の専ブラからみるとハートマークに見える

55 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 18:11:40
ハートマークを飛ばし合いながら会話する一家www

56 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 18:14:44
しかし見事な波状攻撃だw

57 :名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 23:46:42
???

58 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 04:01:56
???

59 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 05:46:16


60 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 18:51:45
>>23
これ読んで私も思うことがある。
うちのトメは今65歳で、33歳でウトと結婚したらしい。
しかもお見合いでウトはバツイチ。
今の時代だって30歳になったらちょっとあせるのに、
当時33歳ってそうとう行き遅れだったんだろうなーって。
まあ、トメを見てればどうしてかわかるけどw
関係ないけど、
男ばっかり産んだトメと、男女両方産んだトメだと、
嫁に対する態度って違うのかな?
うちは男女の兄妹(私)なんだけど、
私が嫁に行った先で姑で苦労するのかと思うと、
兄のところに来てくれた嫁につらくあたる気なんて起きないそうだ。
わかるようなわからないような。
だがトメは男ばかり3人産んで、そんな気持ちは全くないらしい。
マミーもう帰りたいよ???Tωヾ )

61 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 18:56:58
そう思っているだけかも知れんよ。
子供から見たら素敵な母が良い義母とは限りませんから。

62 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 19:13:47
>>61
まったくだね。
これが自分の母親が良トメだと信じて疑わないウザコトメの思考かね?

63 :60:2006/11/18(土) 19:21:25
それはもちろん承知。
やっぱり兄嫁に対しておかしな言動はあるから、
気がついたら私から注意してる。
ただ、トメにはそうやって諫める人もいないんだろうなって思っただけ。

64 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 19:28:47
>>60
36で結婚して男ばっかリ3人産みましたよ。
悪かったよ。

65 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 19:35:12
エンゲル係数が高そうですね。

66 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 19:54:43
(乂∀・)┌┛)`д);∴

67 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 20:30:33
>>63
それ偏見だから。
トメとコトメがタッグを組んだら、最強最悪だからね。
それうちのトメ、コトメだがな・・・orz

娘がいようといまいと、人を思いやる気持ちがあるトメがいいトメだと思うよ。
どんな相手だろうと、その相手の気持ちを慮れる人っていいよね〜。

68 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 20:57:51
娘がいないと、「嫁子ちゃんのことはムチュメだと思っているのよ(はぁと)」
なんてウザーーーーなトメもいるからねーw

69 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 21:03:10
>>60って、なにげに反感かいそうなタイプだね。ウザコトメっぽい。

70 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 21:04:34
>>60って、なんかやだ…

71 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 21:09:23
>>68
うちのトメは娘(毒33歳)がいるけど、
「嫁子ちゃんのこと、実の娘と思ってるのよぉ〜(ハアト」
と激しくウザイです。
私にアレコレ言う前に、まずは自分の娘をどうにかしてほしい・・・
ブラコン、男性経験(付き合った数含む)もゼロの男っ気皆無のコトメ。
このままじゃ、一生毒のままだよorz

72 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 22:14:36
釣り成功

73 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 22:23:30
>>64
おお!
あやかりたいです。

74 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 22:49:54
>>60 は実家マンセーなんだね。 アテクシがなんでも正しいんだね。
はいはいよかったね。


と釣られてみる。

75 :名無しさん@HOME:2006/11/18(土) 23:28:18
長文キタからwktkしながら読んだらただの自分語りかよ・・・orz
しかもアテクシ臭が鼻につくな>>60

76 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 00:52:09
>>64
子供は全員ダウソですか?

77 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 01:04:09
>>76
>>64じゃないけどさ、そういうこと書いて楽しいか?おまいは痛いカキコして叩かれた>>60か?

78 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 01:08:21
>>77
目を合わせちゃいけません。

79 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 01:09:40
>>76みたいなのが親やってたら世も末だな…

80 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 07:15:12
>76はデ既婚した 20台前半妻に1万ユーロ。

81 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 07:30:35
なら私は>>76に高校を一年の二学期でデキ婚で中退に15000ユーロ

82 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 08:57:00
家の母は娘の私に対してすごくきつい。
兄には甘やかし、怒らず叱らず「いいのよ、しょうがないのよ」で済ますが
私にはエンドレス嫌味で怒り続ける。
父と兄が「あいつ(私)に対してなぜそんなにきついのか」「思いやりが無い」
と怒ると、
「悪気は無い」「躾」「当たり前の事言って何が悪い!」。
兄が結婚した時、まぁ嫁いびりにはならないだろうと思っていたら(私にやってるから)
まんまと私から嫁に虐めが移行した。
そして私には兄に対するようにメタメタにかわいがるように。
兄嫁には料理の後、まな板に水滴が残ってるとか言ってネッチネチ嫌味、
私達が怒ると「私は娘にもこうやってしつけて来た、当たり前の事を言って何が悪い!」。
確かにそう言われて何度も掃除をさせられたが、自分はやらない。
水浸しのまま、包丁もはさみも出しっぱなし。
要は「私はいい、だけど他の人は完璧にやらないといけない」。
その他下らん事で延々と嫌味攻撃、兄嫁さんが泣きそうになるまでやる。
まさにクソトメ。
健気に母の命令どおり家に来て料理をし、
手を切った彼女を「まともに料理も出来ないのぉぉ?」と言って兄嫁を小突いた母を見て切れた。
DQNだけど母を殴った。
泣きながらまたがってバシバシ殴り
「何でそんな浅ましいんだ、何で虐めをするような人があたしの母なんだ」って言った。
そして兄嫁には泣きながら土下座し、
「もう絶対にここには来ないで、着信拒否して、幸せになって」と訴えた。
何か言って来て腕を掴んで来た母を思い切り突き飛ばした。
父が兄に経済援助をして、すぐに兄は引越し、
引越し先は母には教えなった。
確かに母の主張どおり、「台所はきれいに」とか真っ当な事を言ってる。
だけど絶対にあれは躾や教えではない。生きいきとして喜んでる、完璧な虐めだ。
自分がトメにいびられて自殺まで考えた事は知ってるけど、
だからと言って人も不幸になって当然と考えるんだろうか、母は病気だ。

83 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 08:57:47
誤爆した…まぁいいや。
書いたらすっきりした、ゴメン。

84 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:02:33
母のその後の反応がハゲしく知りたい〜

85 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:02:50
>>82
乙。
つらいね。でも嫁からしたらグッジョブ(o^-’)b
82とお母さんは別の人だから、あなたは人の気持ちを考えて行動すればいいよ。
世の中に意地悪な人はいるが、それが身内だと辛いよね。
私の祖母も母を苛めてた。
反面教師にしていこう。
幸運を祈ります。

86 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:20:27
>>82
うちの母そっくりだ。
苛められてたのは私で甘やかされてたのは弟だけど。
私も弟が結婚したら弟嫁さんをちゃんと
守ってあげなきゃ

87 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:24:45
毒親っているよねー。
義親なら毒づいてればいいけど、実親だと対応に苦慮するよ。
うちの母もだが。年取ったらすぐ泣いてごまかすし。
うちに男兄弟がいないのは天の配剤だと姉妹で話してる。

スレチスマソ。

88 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 09:27:42
>>82
おまいも逃げれ…またおまいにいびりが戻ってくるぞ。
毒親ってそういうもんだ。
生きてるうちに毒が抜けることは99%無いから、何も期待するな。

89 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:00:59
お兄さんは、自分の妹やお嫁さんが苛められてても平気だったの?

90 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:08:03
1人いじめてると他の人はかわいがるって、
その可愛がること自体が、いじめてる人に向けたあてつけなんだな。
可愛がられてる人も、本当に可愛がられてるわけじゃないんだな。
なんか哀しいな。乙でした。

91 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:26:03
>>89
可愛がられた側には「自分が悪いから怒られてるだけ」としか見えんのだろ。
うちは姉妹でさ、姉は可愛がられて妹は文句を言われ続けだったけど、
いつも小学生の私が玄関で「出て行け!出て行け!」と2時間も殴られてても
奥の座敷でぬくぬく暖まって顔も出さなかったよ。

92 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:27:41
そんなの子供だと怖くて出て行けないんじゃないの

93 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:46:13
>>89
>父と兄が「あいつ(私)に対してなぜそんなにきついのか」「思いやりが無い」
>と怒ると、

この程度の文章も読めないのか
もう一度小学校行ってこい
今現在小学生なら2chなんかせずに勉強しろ

94 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 11:56:50
>>82
兄嫁にとってはあなたは救世主だな。
きっと心からあなたに感謝していることだろう。
GJ!
そしてあなたも毒親捨てて幸せになれ!

95 :82:2006/11/19(日) 12:03:01
誤爆なのにレスありがとう。
>91
家の兄はまともだったな…
外出されるとこっそりドア開けて中入れてくれたりしてたし。
そして「なんて優しいムチュコタソ!」になるんだけどねw
来年就職も決まってるんで県外に出ますよ。
母には大反対されて実家から通う所に就職したと言ってるけどw
とりあえず父には申し訳ないけど、限界なので。
あとそれと、殴り合いになった時に私の方が遥かに強かった。
それ以来小さくなってる。
嫌味を言っても睨むとビクっとする感じ。



96 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:37:22
遅レスだけど>>60の言ってること同意っていうか
息子しかいないトメのほうが嫁に対する性格が悪いのは当たってると思う。
>>64とかやばそう。

97 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:42:36
>>96
んなこたない。
うちのトメは息子二人の母で娘はいないけど、良トメだよ。
嫁とはあくまで他人って感じで距離をおいた付き合いをしてくれてる。
娘がいなくても女友達がいれば、女同士の付き合い方くらいわかるでしょ。

98 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:45:12
娘がいるかどうかより、夫(嫁にとってのウト)との関係が重要な気がする。
夫婦仲がよくて息子<夫の人は、息子の家庭にそれほど踏み込んでこないから
嫁イビリもそれほどしないんじゃないかと。

99 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:47:28
これは可愛がられてた側の言い分だけど、
小さい内から他の兄弟が母親に苛められてるのを見てると
「自分だって何か落ち度があればああされるのだ」
と怖くて目の前で虐待されてる兄弟がヒィヒィ泣いてても
何も言えず手出せなかった。

大人になってもその呪縛が解けず
「親の言う事を聞かないと自分も苛められる。そしたら終わりだ」
と頭にすりこまれてるから何も反抗できない。
親に捨てられてももう困る年齢でもないのに今でも
親に気に入られようと行動する自分が痛々しいです。
苛められてた兄弟は逆に「早く家を出なきゃ」と努力して
家を出て自力で頑張って自由を謳歌している…。
でも飯を食べるのが遅いからと真冬に裸足で外に
締め出されたのも参観日来てもらえなかったのも
友達から借りたという漫画を目の前で燃やされたのもあの子の方だ。
どちらがいいんだか…。

100 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:48:46
ていうか人の気持ちを考える能力があるかないかだと思う

101 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 12:49:25
100は99までの話題に対して

102 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 14:45:23
99のとこは機能不全家族の典型だな
ACスレ行ってみるといいお

103 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:19:39
>>99
一度どこかで吐き出した方が良いと思う。
このまま、親の顔色だけ見て人生無駄にしたくなかったら。

104 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:24:20
>>99
私はあなたのような姉が大嫌いだった。
今では親の面倒を見てくれるありがたい存在だよ。
頑張って親のいい子でいてください。
その呪縛は自分で解けるはずなのに、すべてを親のせいにしているのは見苦しいですよ。

さて、小さなスカですが…。
トメもコトメも150cmないカワイイおちびちゃん(本人談、私にすれば子泣き爺そっくりな親子)は
ウトや夫がいないところで、165cmの私を「妖怪デカ女」と呼び付ける。
「妖怪デカ女〜、お茶持ってきて〜」
と1年ぶりにあった私に言うので、
「妖怪チビデブ女も、お茶飲むんですか〜(ニコニコ」
と答えてみた。
トメコトメらフンガー!!!と怒って、「デカ女の癖に生意気」「親の躾がなっていない」などと
わめき散らしていたが、無視してお茶を入れてあげた。
んで、ウトや夫に私がこんな事を言ったと怒っていたようだが、私を妖怪デカ女と呼んだことが
ばれて怒られていた。
で、妖怪デカ女より重い体重をどうにかしろ!と関係ないことでも怒られていた。

105 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:25:37
あ〜あ毒親話は読みたくないから
実親との確執スレは絶対読まないことにしてるのに
勇者スレで目にしちゃうとは。すっごい鬱。
誤爆ならしょうがないとは思うけどまあいいやって何?
開き直りが腹立つわ。

106 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:28:53
流れが変わりかけてるのに蒸し返すお前も鬱陶しいよ

>>104
GJ!

107 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:29:53
>>99
どちらがいいんだかって、どっちもよくないよ
しかし毒親の元を離れられただけ兄弟は今幸せだ
強烈な虐待をされなかったけど99は心を蝕まれてる
今からでも呪縛を解き放って、自分の生活を取り戻して欲しい
それには物理的に毒親から離れるか、誰かに吐き出したり、専門機関に
相談して精神的に離れるかだと思う。

108 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:30:36
延々スレ違い並べたあげく
すぐこうやって開き直るのがいるからね。
104ご愁傷さま!

109 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:31:49
>>107
離れた兄弟が心を蝕まれなかったとでも思うの?
虐待経験は一生つきまとうよ。
離れても結婚しても自分が子供持ってもずーっとつきまとう。
永遠に消えない傷だよ。

110 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:33:21
へ〜これで流れ変わってるんだってさ
すごいねトメクオリティ?

111 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:39:31
毒親話をそこまで語りたいんだったら、毒親スレに行けよ。

>>104GJ!

112 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:43:20
妖怪チビデブ女wwww

113 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:55:37
↑今時、子供でもそんなこと言わないよ プゲラ

114 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 15:58:50
>>99
吐き出すっていうかさ、こういう人っていまさら治らないでしょ
残念ながら一生、親の手下として生きていかなければなりません
死ぬまで親の顔色をうかがっていってくださいね

115 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:11:16
ま、虐待された子供も虐待を見せられていた子供も
両方虐待受けてるんだよね。

前にトメが「孫ちゃんには綺麗な物だけ見せて育ててあげてね。
いつも部屋は隅々まで掃除するのよ?
それに目の前で夫婦喧嘩とかしちゃダメよ、いつも私の息子をたてて
ニコニコして何でも言うことを聞いて、私達両親も大事にしている貴方を
見せる事が孫ちゃんの精神にはいいのよ」
みたいな事をウダウダ言ってたから
「そういう嫁いびりを見せられてる方が子供には
虐待になってしまうからもう帰りますね」
と返してみた。トメは「どこが嫁いびりよ!」
と切れてたけど私が息子に「帰るよ〜」と声かけたら
つくなりずっと私がお説教くらってたせいで退屈してた息子(3才)が
「帰るん?やったー!」と大声で喜んだのでトメは黙った。


116 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:21:07
>>114
いい加減にしろ!

>>115
GJ!

117 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:22:14
114って場の空気読んで周囲が必死に換えようとしてるのに
気づきもせずに戻して戻して人の傷口に塩ぬることだけに
力を注ぎ続ける無神経トメみたい

118 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:24:47
他人を意識的もしくは無意識のうちに虐げる人間はどこかがおかしい。
場合によってはメンヘラの場合があって不思議ではない。
だからたまにメンヘル話が出てくること自体は
スレの流れの妨げにはならんだろうと思うよ。

>>115
GJ!!!
嫁にうだうだわけわからん説教垂れてること自体が
孫の精神衛生上悪いってわからないトメのところには、
トメにとって大事な孫ちゃんのために、もう行かない方がいいね!

119 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 16:39:02
>>115
素直な息子サンGJ

120 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 17:55:35
GJ!

121 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 17:57:19
義理家族か嫁夫婦&子供のメンヘラ話になってくるのはまだわかるが
実親系メンヘルと毒親系は明らかにスレ違い
育児板に実親との確執スレあるからそっちいってくれ

>>115
息子GJ!

トメって自分が嫁にしてることを
人がみたらどう思うかって考えられないものなのかね

122 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 18:29:04
>>121
もう終わりかけてる話題をオナニーレスで蒸し返すな

123 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 19:07:54
最近121みたいな「あなた、空気読みなさいよ!」と空気読まずに発言する人が
めちゃくちゃ多い気がするが、そういう時期なんだろうか。

124 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 19:54:18
いや同一人物じゃない?
>>121タイプって実社会で自分の事グループ内のまとめ役だと
勘違いしてそう

125 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 20:47:38
>>115
可愛い息子、GJ!!

126 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 21:29:32
>>121のせいで>>115のGJが汚された。

127 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 22:15:05
>>115
GJ!

128 :名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 23:41:32
118がスカ発言だけ書きゃいいのに上部に余計なことつけてるからでしょ
まぜときゃ何書いてもいいのか?
うざいんだっつーの

129 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 00:07:35
>>128>>121なのは明白

130 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 00:34:48
>>129
GJ

131 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 00:38:48
>115
> いつも部屋は隅々まで掃除するのよ?
> それに目の前で夫婦喧嘩とかしちゃダメよ、
> いつも私の息子をたててニコニコして何でも言うことを聞いて、
> 私達両親も大事にしている

上2行だけなら真っ当なのに、言いたいことは下2行なんだよな。
というわけで3才君GJ!

132 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 00:44:25
>>129
残念でした116ですw
一人にしかうざいと思われないとでも思ってるの?

133 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 00:53:10
>>132

>>116で114に宛てたレスをあなたに捧げます。

134 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 08:08:33
>>132さん、可哀想な子。

135 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 08:12:50
雨続きとトメのせいで不快度高めなのに、>>132のせいでなんか吐き気してきた。

136 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 09:31:36
吐けばいいじゃん、わざわざきもー

137 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 09:58:26
>>132
実生活でも空気嫁とか言われてない?

138 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 10:56:39
流れ変えてもいい?

先日ウトメが家に来た
トメが「嫁子さんは、いっつも綺麗にしとるわぁ???」と言った後
私にしか聞こえない声で「あんまり神経質にしとると、子供に悪い影響
してしまうモニョモニョ」
何をしても嫁は文句を言われるらしい。
トメにしか聞こえない声で「ウッセーヨ」と言ってやりました
私DQNかしら?とも思いましたが スキーリちまちた

トメは私の事を大人くて優しい子と思ってる様なのでかなり驚いてました。



139 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:01:02
>>138
あははw GJ!

140 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:08:07
先に喧嘩売っといて、驚くも何もないもんだw、GJ

141 :138:2006/11/20(月) 11:09:01
もう1個スカります
トメが5ヵ月になる孫太郎に洋服を買ってくれた
はっきり言って、これ何年後に着るんだって位デカイ
トメ「私の趣味で悪いんだけど(ハァト」
私「大丈夫ッス これならオークションで売れますから!!ありがとうございます」

トメは何がなんだか分かってなかったようだが、売るって言葉にムカついてたみたい



142 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:09:06
>>138
顔はにこにこ、小声でののしりあいの腹話術合戦を想像してワロタw

143 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:10:23
>>141がなければ良かったのに・・・

144 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:12:16
サイズが大きいならいつか着られるのに、いきなり売るって…。
ちょっと酷いと思う。

145 :138:2006/11/20(月) 11:18:17
>>144
今までトメにはチョコチョコ嫌味&嫌がらせを受けてきたので
トメのやる事を素直に受け入れられなくなってしまったみたいです
ちょっと酷かったか。反省しときます

146 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:24:45
>>145
(・ε・)キニシナイ!!
そんな背景があるならもっとやっちゃえ。

147 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:25:27
>>138
素直な人だね。相手に合わせてあなたも嫌な人にならなくていいよ。
これからもコツコツ勇者めざしてね。

148 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:26:16
おだてられて調子乗って次のスカがなきゃ素直にGJだったのに。
いくらなんでも失礼だよね。


149 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:29:47
まあまあ、嫌がらせされてると自分もおかしくなってくるもんさ。
>>145で反省するって言ってるし。

150 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:43:43
>>149
口では何とでも言えるわな。
人から貰った物をその人の前でヤフオクで売るなんて
言う奴は相当性根が腐ってるよ。
言い訳がましく後出しまでしてるし。
これだけ失礼なことを"ちょっと"酷かったと認識してる時点で駄目だろ。

151 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:44:11
トメキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!

152 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:47:27
>151
酷いものは酷い。
このスレが92まで続いたのは一応の自浄作用があるからだと思う。
138はかかってきた火の粉を振り払っただけだけど、141のはただのDQ。

153 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:47:56
>>150
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その47□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1162011334/
ここ読んで勉強してきなさい。

154 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:50:15
正義厨はイラネ

155 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:51:41
まぁ、普通に考えたらドキュ通り越して最低な人間の行動だとは思うが
きっと今まで色々伏線があったんでしょ。
何回も「いらないですから」と言っても押しつけて来たとか
旦那に言ってもらっても全く聞かないとかね…

それでも少し酷い?

156 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 11:54:29
145で〆てんのにもういいじゃん。ここってすぐ叩くのね。

157 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:05:46
>>153
2ちゃんに書き込むのとプレゼントしてくれた人の前で言うのが同列か?
そのスレで何を学べと?馬鹿か、あんたは?

158 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:14:12
>>157
しつこい

159 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:16:12
>158
ほんとだね

160 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:16:16
プレゼントと称して、イヤゲ物を押し付けてくるウトメもいるからなー。
服を渡された背景(断ったのに買ってきたとか)がわからないと、
やらかした結果だけ書かれてもスカかヌカか、判断に困る罠。

161 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:17:33
昔この手のスレに沸いていた 常識人 っつーコテを思い出した。

162 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:26:36
>>161
あー、いたね。懐かしい。あれもかなりの粘着だった。

163 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:41:00
お互いやることやってる>>138とトメはそれなりに仲良しなんじゃ?ww

164 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 12:53:51
>>163 ソレダ(゚∀゚)!!w

165 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 14:11:06
1 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/10/16(月) 23:09:10 ID:TY+2P/ti
ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-175.html

さてマターリと観よう。


166 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 14:21:07
もういいよ
ここにいるやつみんなトメ
うぜぇ、うぜぇ プゲラ

167 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 14:54:46
ほぼ悪トメ予備軍だよね。
トメ=意地の悪い人って回路があるから

意地の悪い姑を持った人は
「その姑が」おかしい人だと気付けなければ

将来自分が姑になったとき
嫁=敵
って思考回路になる

168 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 14:56:24
なぁに言ってるの。
みんな対人はニコニコしてて、日ごろのウップン晴らしをここでしてるんだからw

169 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 15:30:26
日頃たまった鬱憤を晴らしにきてるだけなのに、それだけで
トメトメしいって言われてもな〜。
人の鬱憤晴らしにまで口出しするなんて、トメトメしい人達だ。

170 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 15:47:44
欝憤晴らしたいだけならチラ裏にでもどーぞ。
トメトメしい?ごめんねー

171 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 15:48:21
pgr

172 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 15:49:53
出た!トメの得意技、「開き直り」が炸裂だー!!

173 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 15:51:17
>>170
まずおまえな、とりあえずな、ageんなってこった

174 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 16:40:37
相手にすんなって、会話になってるのが
分かると嬉々として絡んでくるんだから

175 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 17:07:23
>>174
いや、純粋にすごい必死なんだとおもうよ。
170で「私言い負かしちゃった!=3」って思ってるだろうしね。

176 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 17:12:59
1+2=3

177 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 17:16:20
0+3=3

178 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 17:21:34
orz=3 ブッ

179 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 17:48:37
クッサー

180 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:28:07
人間の本音がでているこのスレ
=腹の中の考え
やっぱりトメになったら恐いタイプばっかりだね〜
今はみんな嫁立場かもしれないけど、こんな家に嫁にいく女性・婿に入る男性、同情します

181 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:29:00
嫁にいく女性も婿に入る女性も、世の中にはいないから安心汁。
世の中には結婚する人間しかいないから。

182 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:32:46
うちは洗濯小梨だからトメにならずにすむ

183 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:34:42
確かに婿に入る女性は世の中にはいないな

184 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:36:43
未だに婿入りとか嫁入りとか言ってる人がいるのか。戦前脳?

185 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:44:01
>180
すでにウザシュウトメ

186 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 18:57:04
ウチに嫁に来る女性なんかいないよ。
息子と結婚する女性ならいるんでしょうけど。
息子が結婚したら別世帯を形成するのだから
そっちで好きにやってほしいわ。


187 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 19:16:39
20年くらい先は夫婦別姓になってるといいなぁ。
「嫁にいく女性」なんて言葉がなくなってることを望む。

188 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 19:25:11
>>180
嫁に行くだの、婿に入るだのと、オマイの思考回路がウザウトメそのもの
だという事に気付けよ。脳が硬化して理解できないか?

189 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 20:08:20
ほんとに嫁だ婿だと気にしなきゃいけない名家だったら
そりゃまぁそういうことにも気を使うでしょうが、
水飲百姓の次男三男の子孫やらが大半なんだから、
嫁だの婿だのどうでもいいっつーの

アホクサ

190 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 21:47:52
人間の本音がでているこのスレ
=腹の中の考え

嫌なことされといて腹の中も空っぽだったら
逆にその人の神経疑うわw
煮えくり返ってる状態こそ、普通の人間でしょw

191 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 22:12:08
っていうかさ、いちいち返答レスしなきゃいいんじゃないの?
1人にそんなに時間さかなくていいでしょ。

192 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 22:32:07
だってスカ少ないし

193 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 22:33:32
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス
返答レス

194 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 22:45:24
頭痛が痛い

195 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:00:33
あんたら誰にでもつっかかるんかい
ほんとに根性悪


196 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:02:09
人のあげ足とる暇があるんなら、さっさと寝ろ

197 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:09:22
さぁ 盛り上がってまいりましたw

198 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:09:29
191がまず先につっかかってきたわけで

199 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:11:58
>>195->>196

あーあ。脊椎反応しちゃってw

200 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:16:03
>>199
それを言うなら、脊髄反射だな。

脊椎は、ただの骨だよ。

以上、揚げ足取りでした。

201 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:22:07
>>200
わざとじゃないの?
前にああいう間違いした人がいたよね。
あなたがやってることは、揚げ足取りじゃなくて、空気が読めないだけ。

202 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:23:09
前にどっかで 骨髄反射 ってマジレスしてる人見たけど、
その人みんなに突っ込まれて、モニターの前で顔真っ赤になってただろうなw
あれは笑った。

203 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:26:28
>>200
うわハズカチー

204 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:31:37
:=30
:=3I
:=3>
:=3<
:=3○
首を左に傾げてみると顔っぽく見える

205 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:47:47
>>204
つまり、そういうくだらないことと同じくく
「このスレの話もだらない」と言いたいんだね。

206 :名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 23:51:33
ではプチスカですが私のお父さんの失礼しました。

207 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 00:00:23
>>206
短縮杉w

208 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 00:03:32
あにゃ?にゃにか違うことで盛り上がってるんだりゅん♪

209 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 02:39:11
↑保健所逝こうな?

210 :名無しの心子知らず :2006/11/21(火) 02:42:25
豚切るよ。スカッとしないかもしれんけど。

義実家同居、トメは見も心も距離梨。
4ヶ月の娘に「デブ、デブ」と声をかけたり(本人はあやしてるつもりらしい)
私がやること、特に育児にはいちゃもんばかり。
先日も、食事の用意をしていて娘が泣き出したら、
いつものように「まーこんなにほったらかして、虐待だわ。虐待。孫ちゃん、かわいそー」
などと寝ぼけてきた。誰のメシの支度で可愛い子供泣かせてると思ってるんだ!
のんびりおっとりの私だがたまたま虫の居所も悪かったので「お義母さん、さすがの私も
毎日の育児で神経がとがってる日もあるんです。
冗談でも虐待なんて言葉使わないでもらえますか?
イライラして本気で虐待してしまうかもしれませんので。」
トメ、案の定「まあー、言っただけなのにほんとに虐待だなんて!母親なのに信じられない!
(娘に向かって)でも虐待したとしてもばあばが守ってあげますからね〜」
私「誰が大事な我が子を虐待するって言ったんですか。娘を悪く言ったり何をしても
虐待母扱いするお義母さんの分だけ食事を抜いたり洗濯しなかったりしますよと言ってるんです。
ほんと、私もしたくてするわけではないので自分の身は自分で守ってくださいね。」
といったらトメはふじこりながら外へ出て行った。

話しにまとまりがない上にヌカ話で申し訳ない。

211 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 02:44:49
>>210
あんた、かっこいいよ。
じーとじぇいなんて単純なアルファベットでは片付けられんよ。

212 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 02:50:58
>>210
GJ
お決まりですが旦那の反応とその後のトメは?

213 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 03:13:19
>>210
GJ!
寝る前にいい話きかせてもらった!

老人虐待する危険を回避するために、
さっさと別居に踏み切るといいね!

214 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 04:46:16
>>210
GJ!トメは恐怖を感じて外に出た(逃げた)のだろうかw
日頃、調子に乗って暴言吐いてるけど、嫁が本気で怒ったらかなわないのにね。

215 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 08:43:05
虐待嫁GJ!

216 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 08:53:06
>215
そのネーミングはいくらなんでも

217 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 09:15:38
GJ!
うちも「高齢者虐待」てな本があるからウザトメに表紙見せつけてみるかな。
おむつ三枚重ね履きとか拘束介護とか、ホラーも真っ青だもんね。

218 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 09:31:15
>210
GJ!
最近よくニュースで見る老人虐待を切り抜いて、トメに渡して
あげたら良いよ。

219 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 10:01:07
>>210
いやー私が言いたかったことを言ってもらえたようで
うれしいよ!
爽やかな朝!ありがとう!

220 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:20:34
こんな荒れてるという事はまだみんなアンネの日?

221 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:33:43
今時アンネってwww

222 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:34:42
日記?

223 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:38:31
義兄嫁のプチスカ

義兄嫁は子供が生まれてから月に一度くらいの割合で
撮りためたビデオを偽実家に送っているそう。
トメが「今はいいわよね。こうやって生まれてすぐから自分が動く姿や声が
全部残るんだから。今の子は贅沢よね」と言ったら義兄嫁が
「私の親も今は贅沢だと言ってました。昔なら離れて暮らしていたら
孫の成長もわからなかったけど、今はビデオのおかげで見ることができる。
それにテープがあったらいつでも見れるからありがたいって」
自己中心的なトメは自分が受ける恩恵にはじめて気が付いたようで
「いつもありがとう。これテープ代と送り代」と義兄嫁にお金を渡した。


224 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:45:44
物分りのいいトメさんだね

225 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:51:39
>>223

「いちいちウトメに会わせに行かないでもビデオ送ってお茶を濁せるヨメ」

が一番贅沢な気がする。

226 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:52:43
本当、物わかりのいいトメさんだ。
言われた言葉をすぐ理解して、態度を改めるなんて良トメさんの部類だよ。
うちのトメなら「そうかしらー?」で終わりだ。

227 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 12:53:07
ウトメ宅と義兄宅の距離がわからないから何とも

228 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 13:54:41
>>210

亀だけど、4ヵ月の子ども抱えながら世話してあげなきゃならないほど、
そのトメさん体が不自由なの?

229 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:09:29
>>228
世の中には、同居で嫁に家事全般○投げなトメもいるんだよ。
そして側で見てるだけでグチグチグチグチ言うんだよ。
しかし>>210素敵すぎw

230 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:24:50
スーパーで見かけたプチスカ

スリングで子供を抱っこした母親と祖母。と思ったら、会話の端々から察するにトメらしい。

トメ「だから、私が面倒見ててあげるから、あなたがパートに出ればいいじゃない。
  前から言ってるでしょう?どうして聞いてくれないの?買い物だって、そんな
  抱っこしたままじゃ危ないし、疲れるでしょう?私が面倒みてあげるって何度も
  言ってるのに・・・○○子さんは強情ねえ」
母「お義母さんの「面倒見てあげる」ってのは、もうあてにならないってよく解りましたから」
↑冷静に、普通の世間話みたいな口調でさらっと

トメが「……!」な顔してても、お母さんは平然と買い物を続けてますた。その後、トメが
何かぐだぐだぐだぐだ言っててもお母さんは完全に無視。そのうちトメはむっとしたまま
どこかに行ってしまいますた。
きっと、以前にもいろいろあったんだろうなあ、と偲ばせる一場面ですた。

231 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:42:25
スーパーに来てまでそんな事言うトメがいるのか…うぜ^^;

232 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:46:15
知らないママさんGJ!嫁に実子育てる楽しみ奪って、自分は楽しい事だけして
おもちゃにしてんだから、タチ悪いよね。

近所のスーパーにも昔スタイルでおんぶ紐に専用のケープ?みたいの羽織って
昔の子育て時代をよみがえらせてるトメっぽい人みたよ。それだけなら
多少微笑ましい風景だけど、どの通路行ってもそのおばさんがタイミング悪く塞いでて、
どこうともせず、むしろ「見てみて〜可愛いって言って〜」と言わんばかり
だったな〜。

233 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:47:29
>>226
うちは「そんなことないわよ!」だな

234 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:50:44
>>232
後半は見た目だけのあなたの判断でしょ。
実際どんな事情があるかわかるわけでもなく。
自分のトメ憎さに眼鏡曇ってませんか?
そういう思い込みの激しい人がのちのウザトメになるんですよ。

235 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 15:56:57
>>231
そのキモイ顔文字何とかして

236 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:09:22
>>234
ウザトメと同じくらいウザヨメもいるということでw

237 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:14:29
>>235
ごめーん^^;;

238 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:21:18
>>235
ごめーん(^^;A

239 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:22:04
>>237
ヤフー逝けよ。二度と来るな

240 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:22:18
>>232

で?

241 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:24:49
>>239
^^;←これは2ちゃんでよく使われる顔文字じゃん。半年ROMったら?

242 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:27:04
以下顔文字の話禁止

243 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:29:12
ワーオケンちゃん

244 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:29:48
誤爆した

245 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:47:02
>>241
2chではあまり見ないな。

246 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 16:53:53
2ちゃんができるずっと前からある顔文字だね。

247 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:00:56
>>243が気になる件

248 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:06:09
>>241
あまり見ない。

249 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:14:11
なんでみんなマジレスしてんの

250 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:28:27
ワーオケンちゃん

251 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:34:08
ワーオケンちゃん
ってなに?

252 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:36:45
>>223
うちのトメなら
「ビデオももちろんいいけど 抱 っ こ し た い わ 〜(ハァト」
だな。

253 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:39:29
ビデオを抱かせてやればいいんだな

254 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 17:50:08
つポポちゃん

255 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:05:28
つ南極1号

256 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:08:11
つ実習室とかに置いてある実物と同じ大きさ・重さの赤ちゃんの模型。

257 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:09:21
ウトを差し出せばよい

258 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:17:02
それだ!

259 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:43:31
ウトを抱っこするトメ

260 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 19:46:01
子供が独立したら夫婦で仲良くすればいいのに
子供世帯にちょっかい出すからもめるんだよね。

261 ::2006/11/21(火) 20:04:19
嫁いびり好きなトメコトメと、
「悪気は無い」「悪く取るお前が悪い」「あんないいトメコトメは居ない」のエネ夫。
昨日またアポ無しで突撃してきて我が家で好き放題、
勝手に私の台所で料理を始めて仲良く親子3人+1で食事。
「姉ちゃん料理の腕上がったな。母ちゃんのメシ食ってるみたいだ」
「何言ってんの、お母さんにはまだまだ及ばないよ」
「ムスコちゃん普段どんなの食べさせられてるのぉ?かわいそうに、
これから毎日来て上げようか?」
能天気な夫に、ニヤニヤこっちを見ながら勝ち誇るトメコトメ。

「ホントお料理上手ですよね。いつか同居したら毎日食べれるんですね。楽しみです」
と言ったらホックホクの顔で
「そうよ、長男の嫁なんだから。最近の嫁は同居嫌がってウンヌンカンヌン」
「はい、お母さまが年取って思うように動けなくなった時に、
私がオカアサマとコトメさんにしていただいた様に、全く同じ事をオカアサマにさせていただきます。
その日が来るのがとっても楽しみです。フフフフ」

笑顔で頷きかけたバカ夫ですら気が付くほど、食卓の空気が凍りついた。
トメは漫画のショック受けたヒロインみたいな顔でこっちを見てる。
ちょっとした沈黙の後、コトメが
「あ、あなたねぇ、陰険なのにも程があるでしょ!?
年寄りに向かって何しようって言うの!」と言って来た。自爆乙。
「陰険ですか?同じ事するって言ってるだけですよ?何の事です?
ただの悪気は無い、コミュニケーションなんでしょ?何が悪いんです?」



262 ::2006/11/21(火) 20:05:15
それからはもうメチャクチャ、しどろもどろで汗かきながら自己弁護するコトメ、
悄然とし、やばい事になった!という顔でオドオドして黙り込むトメ、
ここに来てやっと、ママンとオネエタマが嫁イビリをしていた事を理解する夫。
何よりも全員私の恨みの深さを知り、
同居したら「ママンの老後」が地獄になると分かった。

コトメが「とにかく!!お母さんになんかしたら許さないからね!」
と話を〆ようとしたけど、
「許さなくてもいいですよ。それを回避するのは別居を続けて、
いざとなったらコトメさんがオカアサマを引き取るしかないですよ?
離婚してもいいですし…あーそれがいいかな。縁が切れるから」
トメがハッと顔を上げてコトメをすがるような目で見たが、
コトメ焦って目をそらして、何か大声でトンチンカンな事言ってた。
支離滅裂すぎて覚えてないけどw
二人がさっさとご飯を中断してイソイソと帰っていった後、夫に謝られた。
まさか自分の家族が…って思ってて信じてなかったと。
何回も何回も言ったのに、何で聞いてくれなかったのかと責めたら
半泣きで土下座された。

とりあえず様子見にしておいて、返事は保留に。
今後はまだどうなるのか分からないし、
それはすれ違い&将来の事だから置いといて、
とにかくすっきりした。


263 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:14:19
乙。
てか、読んでて普通にキモかったよ。
コトメが家で勝手に料理して、
トメと旦那が嬉々として食べてるんだよね?
よく我慢したよ。
もっともっと旦那が号泣するまで〆てよし。

264 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:15:10
>>262
安い土下座キタ━━(゚∀゚)━━ !!
GJ。ひたすら乙。

265 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:15:34
>>262
GJ!

よく今まで我慢したね
鈍感な真のエネミーバカ旦那がこのまま低姿勢でいればいいけど
結局はそれにつきる
保留つかさ、マヤの仮面を被って般若面でOK
トメが逃げていくんじゃね

266 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:16:27
GJです。
つか、いかに悪意があったか自白してくれるとはw

あ、土下座したからといって手を緩めてはダメですよ。
土下座するのは、「ごめんなさいといえる自分」に酔ってる男が多いですから。

267 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:19:32
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

268 :261:2006/11/21(火) 20:20:02
ついさっきコトメが電話よこした。
「おかしな事したらお父さんも親戚もみんな黙ってないからね!!」
だって。
「この前の法事の時に、ご親戚の方々の前で散々いびって下さってありがとう。
おかげで皆様から同情されて、慰めていただきました。
あの人たちじゃ苦労するだろうねって。
私が悪いと言われるかもしれないですけど、
あの時の事を覚えてる方がいれば平気です。
お父様も本当に何度も何度も申し訳ないって言って下さいますし。」
って言ったら
「あんたホンット性格悪いね!」
と言って叩き付ける様に電話切られた。
悪いよ、陰険だよ、お前ら腐れ女どもの上を行くよ。
気が付かなかったのかバーカバーカ。

269 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:21:55
「あんとき謝ったじゃんか!ママも姉ちゃんももうしないって言ってるからさ〜
 許してやれよな、いいだろ同居」
としばらくたったら言われるに1000エネ

念書か緑の紙書かせて保管するよろし


270 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:22:06
あ、レスどうもですw
エネ夫スレで「土下座してきたのにこれっぽっちも反省してない夫」
を読んでたんで信用してないです。
2ちゃんって役に立つよねw
レッツグリーンペーパーかもしれませんが、
今の所は様子見で。



271 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:22:23
>>262
GJ!
コトメ根性腐ってるね、ウンコ以下だ。

272 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:23:33
つーか、そんな男に股開いてるのか・・・・
結婚の根本を見失ってないか???

273 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:23:51
>269
謝ってNEEEEEEEEE!!www
まあでも同居になったら>261ならやってくれるだろうww

274 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:24:43
つ【ICレコーダ】

275 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:26:00
乙。

てかそんな家族とよく結婚したな。

276 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:27:59
ちなみに結婚何年目ですか?>261

277 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:28:53
結婚するのは家族じゃないじゃん。
結婚前からいびるトメって少ないと思うよ?
介護要員&無料家政婦が逃げちゃうじゃないか。

278 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:29:28
よっぽどスペックが低くて
地元の安い男と結婚するしかなかったんだろうね
努力しない人間はこういう人生になるんだなあ…

279 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:30:36
またトメみたいな人がでてきましたよ。

280 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:30:42
必ず想像だけで人を貶めるバカが居るね。>>278のよーな。

281 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:31:24
確かにこんな馬鹿男にこれからも勇者タンが股開くかと思うとハガユス

282 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:32:37
>>268
GJ!!
乙です

283 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:33:14
トメはムチュコたんを安いなんて思わないんじゃまいか

284 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:33:49
マタ開くとか下品だなー。
これがトメ予備軍っていう奴か。

285 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:34:57
>>268
強くなったんだね
そのままGO!GO!
しかし、常に録音態勢でいなくちゃなんないよね
旦那の反応を知りたいものだが
これからはトメ、コトメ相手の電話はNDで着信拒否にしたほうが精神衛生上いいんじゃね
旦那が相手すればよい

286 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:40:58
住人が突然お上品になって参りました

287 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:44:43
親を罵っておきながら、その親から産まれて育った人間とはうまくやれる
という思考が、モラルゼロだと思うけどね
なぜ、真のエネミーをやっつけてからにしない?保身の為でしょ?
それが下品だっていうの

288 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:47:46
287の言っている意味がわかりません><
というか、話しがエスパーすぎてお疲れ様って感じだね

289 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:47:54
真のエネミーって台詞、
馬鹿の一つ覚えで撒き散らす奴も
そうとう下品だがなー
と鼻ほじりながら言ってみる。

290 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:50:26
ほじって人生無駄にしてくださいw
まったく男ってのはさー、が口癖?w

291 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:50:58
親と子っちゅうても結局のところ別の個体だよ
コピー人間ではないんだから

292 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:51:53
この煽っている人って余り幸せじゃない人なのかなぁ。


293 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:53:25
実際、「真のエネミー」使うのエネミースレだけにしてほしいよ。
ことあるごとにエネ夫を使って叩くの、うっとうしい。

294 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:53:27
エネミー原理主義者

295 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:53:27
股開くだとか低スペックだとか言っている人は、普段から
疲れる思考しかしてないんだろう…
そしてそう言われたら、私はいかに高スペックな人間かを
誰も聞いてないのに語り始めたりするんだろうな

296 :285:2006/11/21(火) 20:55:14
>>292
私は幸せです
トメ、コトメのことは旦那の担当だから

297 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:56:15
オマイさんのことじゃないと思うが<煽っている人


298 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:56:17
私も幸せです。偽実家で言われた事をすべて夫が信じてくれて
そのまま絶縁になったから。

299 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:56:45
書いてる本人はすでに、後々を考えてそうだからいいじゃないか
股がウンタラとか近所のトメ溜まりの会話みたいなのは
チラシの裏にでも書けばいいよ。

300 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:57:52
その最後の二行もトメ溜まりだ罠〜w

301 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 20:58:52
>>296
煽ってないのに>>292に過剰に反応するって事は思い当たる節があるんだね。
ネット上まで無理しなくていいんじゃない?

302 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:00:55
あにゃ?また違うことで盛り上がってるんだりゅん♪

303 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:03:23
うーーーーん、でもこの場合は、
やっぱり旦那がバカなだけじゃないだろうか。
それを認められない人が、偽親に暴言を吐くはめになるんでそ?
つまり、そんなバカ男と結婚しちゃった事実を認めたくないから。

心底嫌なら、旦那が何と言おうと泣いて訴えて自分だけでもFO。
アポ無しで来るなら、その場で家を出て彷徨。
それをやってもなお、旦那がわからないなら別居だよ

304 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:06:28
>>301
ワインが美味しいだけなんだよw
無理もしてない

305 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:07:54
>>303
どうしようもない事を書くけどさ。
何で自分の家なのに出てかなきゃならないのか、悔しくないか?
どうせ旦那に会いに着ているんだから旦那を追い出せばいいんじゃない。
・・・無理かしら

306 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:08:46
>>304の言っている意味がわからないのが…

307 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:09:57
旦那が馬鹿だとわかった上で
暴言吐いたんでしょ。
なんでトメらがきたからって
自分の家を出て彷徨わなけりゃ
なんないのさ?
儀実家関係抜かせば良い旦那って
世の中には多いと思うが。

308 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:16:00
つーか、嫁に攻撃されたぐらいで
ファビョるトメコトメのことを謝ることのできる
旦那なんて、エネ夫というほどでもないんじゃ?
エネ夫というぐらいなら、そこでトメコトメをかばって
「ママンとオネエタマをいじめる嫁子は悪い!」
ぐらいするんじゃ?

309 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:17:02
>>306
ごめん
>>301が無駄に興奮しているみたいだったっから
反応してやっか、と思っただけ

310 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:28:31
>>306
酔っ払ってるんでソ

311 :210:2006/11/21(火) 21:30:59
亀ですが、GJしてくださった方々ありがとうございます。
トメは娘の寝ハゲを自分では「ハゲ」と罵るくせに私が「確かにこれからの季節ちょっと
涼しいですねー」というと「虐待だ。」と言ってくる虐待大好きトメです。
なので、ご希望どおりにして差し上げようとしたのですがだめでした、残念です。w
その後はさすがに虐待の言葉は言わなくなりました。
たまに私の死角になりそうなところでデブだのなんだのまた寝ぼけてますが、
私が足音高く近づくと普通にあやしてくれます。
旦那は飲食業で食事は別、ほとんど家にいない上に事なかれ主義な人なので
今回の件は言ってませんでした。放置です。
これは虐待かw

312 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:36:25
>>309
酔っ払ってるのは分かったけど304の意味は?
何故いきなりワインが出たのかわかんなかった

313 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:37:11
ボジョレーが出て浮かれてるだけなんじゃないの?

314 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:40:36
酔っ払いを相手にするくらいバカらしいこともない

315 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:43:25
>>313
408円の安物、ボジョレーでさえない

316 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:44:14
この股開くだの地元の安い男だの言ってるのって一人だよね。
IDあればいいのに。

317 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:48:40
>>315
しつこい。あんたは必要ない。

318 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 21:54:52
>>261

また、ずいぶん自覚アリアリの嫁イビリだったんだね!


319 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:08:52
>>316
ないもんはないんだからずっとそんなこと言ってたってしょうがないでしょう

320 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:16:58
一人だと思ってた方が気楽ってことねww

321 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:33:05
>>307
そこでバカだとわかってるのに
なんで結婚生活を続けてるんだろ
そんな男と結婚してる自分も同等にバカだから、という
謙虚な判断なんだね

322 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:39:50
なんかエネ夫がいる予感

323 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:43:10
>>261
自爆トメコトメ、ワロタw
バカだよねぇ、思ってたことを素直に言っちゃうなんて!
さて、間抜けな母娘、これからどうするのか・・・

324 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:47:46
「ワテクシが思うんだから、貴女の旦那はエネ夫よおおおおお!」
という鼻息荒い人がいるだけだとオモ。
フェミと変わんない。
女の敵は女タイプ。
エネ子?

325 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:54:50
エネオス♪

326 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:55:56
女の敵は女。
それを実践したのが>>261

327 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 22:56:58
しかし、よく結婚したよ、こんな男と。

328 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:03:13
フェミっぽいよねー。
勝手に女の代表のように意見してる
田嶋なんとかみたい。

329 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:05:15
エネミー菌が蔓延中

330 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:05:18
261の夫が土下座したら、思いっきり足で踏みつけてやりたいわ。
土下座するってことはそれくらいされて当然と思ってるんだよね〜?

331 :261:2006/11/21(火) 23:20:29
ホントにねーなんでこんなのと結婚したんでしょうねー
もう6年目ですよ。
子供が居ないのが救いと言えば救い。
8年付き合って、この人だ!と思って結婚したのに
まさかあんなのが2人も付いてくるとは…
付き合い期間が長かったから離婚とか考えなかった。
最初は「私がダメな女だから…」とかへこんじゃってたし。
トメコトメが絡まなければ完璧と言ってもいい位の夫、
真面目で仕事熱心、イヤらしいけど高学歴の高収入、私の仕事に関しても理解がある、
性格も良くて優しくておっとりしてて、だけど=鈍感。
でも鈍感だって事は知ってたし、そこも好きだった。
そんな性格だから「家の親がいじめなんてーw」という感じだった。
付き合いも長いせいか、とにかく家庭に対して危機感が無かった。
やっと目を覚ましてくれるんじゃないかと心のどこかで期待はしてます。
ただその辺は先の事だから、とにかく今はやれる事をやっていくつもり。

332 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:26:49
>>311
トメとは確か同居だったっけ?そういう口汚いトメって、子どもにとって百害あって一利なしだよ。
貶すのを何とも思わない身内が傍にいると、変なコンプをうえつけられがち。
ネガティブ思考になりやすい。女の子なら尚更。別居が無理なら、もっと〆てもいいぐらいだよ。
今は赤ちゃんでも、ものごころつくようになったら心配。

333 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:27:51
>261
もつかれ。
「旦那がエネエネ」言ってるヤツラは、
覚えたての言葉を使いたいだけだからキニスンナ。
旦那が他のことではいい人だから一緒にいるってのは
エネ子以外は皆わかってるよ。
がんがって。

334 :261:2006/11/21(火) 23:33:17
>332
いや、まだ別居なんだ。
コトメが結婚して最近夫実家の近くに来たもんだから
車で遠征してくるの。


335 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:42:04
>>261
>>333に同意。全てにおいてパーフェクトな旦那なんてあり得ないし、それは嫁側も然り。
これから再教育すればいいんだし。他は素晴らしい旦那さんなんだから。
今度は妬んで叩きに走るのがいるかもしれないねw

336 :332:2006/11/21(火) 23:46:39
>>334
そっか、勘違いしてた、ごめんよ。コトメがいなくなって寂しいのかね。
いずれにせよ、口悪トメとはこれからも別居を貫き通してください。

337 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:47:36
アル中とかDVとかギャンブルとかで酷い夫でも
よく「他は素晴しい」って言われるよね。

338 :名無しさん@HOME:2006/11/21(火) 23:59:28
>261と>332が勘違いしている件について。

339 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 00:08:03
>>334>>336
で張り切って名前欄に入れてるのにねw

340 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 00:09:49
つか、332は名前入れる必要があるのかと(ry

341 :261:2006/11/22(水) 00:18:38
ごめんなさい…

342 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 02:48:02
>>339,>>339>>,340
>>332だけど、ハイハイ、ごめんなさいねー、気に障ったみたいで。
これで気が済んだ?口うるさいオバさんが多いね、ここw

343 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 02:51:19
339さんが2人いるのかい?

344 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 03:21:37
なんつーかなぁ 気の毒な程、素でそそっかしいのね。
ぎゃ!本当だ〜間違ってたわハズカス
と、笑い話で済むのにな〜なに?このプチ逆切れw


345 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 04:41:39
いつまでもしょーもないことで言い合いはよしなさいな。お次のスカどうぞ〜

346 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 08:30:10
奥さんの嫌がる事を放置してるなんて
全然優しくないじゃんね

347 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 08:31:41
>>261旦那は、自分も父親の親や姉妹が家にやってきて
料理を作るような家で育ったのかもね。
そういう環境ならば、夫婦の家に親や姉が来て勝手をしても
こういうもんだと思って嫁が何を言っても理解不能かも。

348 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 08:37:22
つまり高学歴だけど頭は悪いと。

349 :736:2006/11/22(水) 09:07:30
ってか、下町風な温かみがある・・と

350 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 09:18:51
>>349
736!?

351 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 09:21:04
261は群馬県の方ですか?

352 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 10:26:38
意味わかんね。群馬がどうかしたの?

353 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:02:49
流れ読まずに投下。
普段から嫌味、暴言をアポなしで来てはくり返すトメ。
何度言っても「適当に相手してあしらって」「気にするな」の夫。
いいかげん頭にきて、じゃあICレコーダーでも買って、
実際に聞かせてやろうと思っていた矢先。

さきほど、トメがいつものようにアポなしで来た。
「まぁー、まだ洗濯物干してないの、ズボラねぇ、
 息子チャンは何も言わないの? 優しい子なんだから。
 やっぱり一緒に暮らさないとダメねぇ…」
私が無表情で黙っていると、さらに調子に乗ったのか、
「あなた、いつも言ってるけど孫はどうしたの? まだなの?
 息子チャンとちゃんとやることやってるの?
 この前もコンドームが部屋の引き出しにあったけど…」
「おふくろ!!」

トメ、慌てて後ろを振り返ると、今日は休みの夫の姿(パジャマ)。
実はトメの最初のセリフの途中から、夫が寝ぼけ眼で起きてきてたんです。
すぐにトメをきつーく叱ってくれ、出入り禁止を言い渡し、
「これまで適当に流していてすまなかった」と言ったので、
私のみ義実家との絶縁(トメひとり暮らし)を条件に許しました。
ICレコーダーは本当に必要なんだなと実感。買わずにすんだけど。


354 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:05:35
うーん、自爆話?
絶縁おめ。しかしスレチガイだ。

355 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:29:02
>>354
スレ違いの所申し訳ないが、トメの反応、その後の行動なんかあったらkwsk!

356 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:46:40
>354
あやかりたい!
あなたのような幸運に恵まれない私はICレコーダー購入検討中…

357 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 11:55:54
>>353ですが、>>354は私ではないですよ。
トメは夫にしぼられて、肩を落として帰っていきました。
大好きな息子チャンなので、叱られたのがショックだったみたいです。
家中アラ探ししたり孫孫言うので辟易してました。
どうして夫って、妻の言う事信じてくれないんでしょうね。
とりあえずこれから夫婦で食事に行ってきます。
休みのたびにトメ同伴だったんで、ふたりっきりは久しぶりだー。


358 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 12:10:44
>>353>>354ではないのは明らかなんだが・・・なにかと勘違いした?
とりあえず絶縁おめ。今日はゆっくりしてください。

妻の言うこと信じない夫って永遠の謎というか、課題というか・・・。

359 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 12:12:40
親離れできていないから、妻の言うことは信じられないんだと思う。

360 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 12:14:53
>>>353ですが、>>354は私ではないですよ。
笑った。
355-356はちょっと落ち着けw

361 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 12:45:32
>>359
あーなるほど。そうなんだね
休みのたびにトメ同伴て!
母親を怒鳴る〆る説教するなども
形を変えた愛情だといふ・・

362 :356:2006/11/22(水) 13:02:04
>353さん、>354さん、ごめんなさい。
番号間違えて打ってしまいました。
私には天祐はやって来なさそう…orz
努力あるのみ!

363 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 13:24:09
>>361
舅が呆け始めた大姑の事を怒鳴るの
これもそうなのかな?

364 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 13:25:18
>>363
それは舅がガキなだけ

365 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 13:34:13
ウトはまだ自分が子供のつもりなんだよな
大人なら、他の人間を怒鳴ったりはしない

366 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 13:35:58
結局自分が言われて嫌なことじゃないと実感してないきがするけどね
夫からしてみれば

>息子チャンとちゃんとやることやってるの?
>この前もコンドームが部屋の引き出しにあったけど…」

この言葉で初めて「とんでもない事言ってる!」って気付いたんじゃないの?

367 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 13:38:33
>>366
些細な事でも、とりあえずウォーターのきっかけにはなったんだから
あとはこれから少しずつ教育していけばいいじゃん

368 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 15:04:14
>>353です。食事しながら夫といろいろ話をしてきました。
やはり>>366さんのような感じで、「そんな重大に思えなかった」らしく、
私が日々訴えすぎていたのか、ちゃんと受け止めてもらえませんでした。
だから「じゃあ今日みたいに休みの日、私の両親が押しかけてきて、
なんだ○○君、まだパジャマなの? しっかりしてくれよ。
それから、まだ孫の顔は見せてもらえないのかね?」って言われたらどう?
と言ったら、そうだよな、、、と納得していました。
ともあれ今後はトメから電話がきてもいいように、NDを入れる事にしましたし、
もしアポ無しで来るようであれば追い出し&夫から説教、夫とも絶縁するぞと脅す、
という事をさらに約束させました。

休みのたびにトメ同伴ですが、夫は「いい歳こいて息子夫婦にくっついてくるなよ」
と、口だけは言っておりました。
でもひとり暮らしで寂しいだろうから…と邪険にはできなかったらしいです。
ちなみに「夫婦水入らずしたーい」と甘えるように言って、二人だけで出かける計画をした次の日、
狙ったように朝っぱらからアポ無し&無理やり同伴で、
「そんなに夫さんが好きなら夫さんとだけ出かけてくださいよ!」とキレて帰った事もありました。
(トメは「寂しいのよぉ〜」と夫の前では寂しがりで人なつこい母を演じている)
とりあえず明日も休みですが、明日も二人で遠出の予定です。嬉しい!


369 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 15:08:32
おめでとう!今すぐ電話を買いに行って
NTT(か電話会社)にNDの登録してください
明日は休日。受付けてくれないよ

370 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 15:31:58
電話機買うのは明日でもいい、電話会社に連絡だけするんだ。

371 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 21:06:03
電話買うならお休みモードがあるのを。

372 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 21:21:05
>377

結婚何年(新婚?



373 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 21:33:53
377よろしく

374 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 22:05:31
うむ。全ては>>377にかかっているなw

375 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 22:17:35
しかしさー、よく他人様のコンドームなんてチェックできるよね。
「まぁ!他人じゃなくってムスコちゃんのよ!」とか言われちゃいそうだけど。
それにしたって恥ずかしくないのかね?

376 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 22:25:07
             。・              。・
            。・               。・゚・
           。・               。・゚・。・゚・
          。・                。・゚・ 。・゚・
         。・               。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・            。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
  ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   
 しー-J
おかあさんをねぎらうためにチャーハン作るよ!!



         ドドドドドドドドドドドド!!!!
。・゚・
 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
。・゚・ 。・゚・・。・゚・。・゚・。・゚・。・・゚・。・゚・。・゚・。・
・。・・。・゚・ 。・゚・。・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・・゚・。・。・゚・ 。・゚・。・゚・
 ・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・゚・・゚・・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 / ・。・・。・ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))   
ぐおおおお!!

377 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 23:43:02
>>368
明日も朝からアポなし突撃されるかもよ?
二人での遠出が邪魔されないといいね。

378 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 23:47:51
>>377
空気嫁よ!!!!!w

379 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 23:57:14
>>377
がっかりだよ!!

380 :名無しさん@HOME:2006/11/22(水) 23:58:15
>>377
テンション下がるよー!

381 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 01:25:33
スレチガイで申し訳ないが、
ICレコーダーをどのようにセットして
敵の言質を取りましたか?
どうやったら、敵にばれないようにICレコーダーをセットできますか?

382 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 01:50:28
さっきDQN返ししてきました。
しょっちゅう我が家にやってきては旦那と私宛ての郵便物(請求書だろうと親展だろうとおかまいなし)を勝手に開けて見るトメ。
旦那といくら注意しても「家族なんだからいいじゃない。何か見られて困るの?」と聞きやしないので本当に本当に嫌だった。

今日旦那と義実家に行ったら居間のテーブルに郵便物が重ねてあったので、ウトメ宛て親展以外の封書を全部開封してバーンと広げてやった。
居間に来たトメが「何してるの!」と声を上げたのですかさず「家族なんだからいいじゃないですか。見られて困るんですか?」と言ってやった。旦那は爆笑。
トメは真っ赤になって「家族でもやっていいことと悪いことがある!!」と叫んで和室に引っ込んで出てこなかったのでさっさと帰ってきました。

383 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:02:32
『(信書開封)第133条
正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。』
↑の刑法を印刷して見せてやれ

384 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:04:06
>>383
家族なんだから〜 という人間にそのプリントが効果あるとおもえんが

385 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:13:15
>>382
GJ!

ひゃーほんと馬鹿だな〜w
親は管理してあげるから、開封OKと考えてるんだろうな。
親展も開けてきたら良かったのに。

386 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:18:05
自分がされて初めてわかったのか?
それともまだわかってないかもね。

387 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:22:03
>>386
「お前の郵便物は俺の物、俺の郵便物は俺の物」ですかw

388 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 02:39:15
ジャイアンだw

389 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 03:08:08
トメもアホだがダンナもアホだな。

390 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 07:25:50
旦那はトメのダブスタに気付いたんだろうか?

391 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 07:47:55
>>390
>旦那といくら注意しても
わかっているように見える。


392 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 08:07:26
爆笑してるだけじゃ駄目だろうに、がっつり〆るいい機会だったのにね。

393 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 09:00:52
まったくだ、なぜそこで観客に回る。
ともあれ382GJ。

394 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 09:34:01
ちゃんと実母と戦える男前の旦那がいれば
嫁は義家族の前で勇者になる必要なんか最初からないんですよ


395 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 09:46:44
>382
いーなー
私も郵便物開封、通帳チェックされて、やり返して反論したら
「親と子では立場が違う!親がやってもいいけど子供はダメだ!!」
って逆切れされたよorz
法律も持ち出したけど支離滅裂な論理で
ヒステリーおこされて相手にするの馬鹿らしくなった。

まー今じゃ超近距離別居だけど
めったに行き来しないからいいけどさ。

396 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 09:54:59
>>395
私の実母もそれで困るorz

397 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 11:17:10
祖父母がいたら母の郵便物&通帳チェックしてもらうのになー
絶対自分がやられたら嫌がるんだ

398 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 12:55:35
>>395
つ「老いては子に従え」

老いて判断力が衰えてきたろうから、孝行で管理してやるのだと言ってやれ。


399 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 12:59:59
振り込め詐欺とが支払い督促詐欺とかにお母さんが引っかかったら可愛そうだと思ってw
とでも言ってやれ

400 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:11:19
そもそも嫁とトメは親子じゃないと言ってやれ

401 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:13:07
うちの親はかなり闘って「成人したんだから」と遠慮してくれるようになった。

402 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:21:32
思いっきりテレビのトメウゼー

403 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:34:55
>402
実況(・A・)イクナイ!

404 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:35:10
実況だめだお

405 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 13:37:23
ごめんね・・・

406 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 14:13:35
おもいっきりトメ 言ってたね
「だってヒマだから…」暇だから構いたい構って欲しいんだよね、やっぱ

407 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 14:42:13
>>406
果てしない迷惑だよね、自分が暇だからって過干渉+構ってちゃんされるのって。
ああいうトメにだけはなりたくないね。

408 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:23:47
>>406
あー、みのさんが年齢聞いているのに暴走してしゃべってた
トメか。家庭板デフォルトのトメだろーなーと思ってチャンネル変えたけど
やっぱりそうだったか。

409 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:30:46
そそ、家庭版の教科書があれば登場できそうなトメだった

410 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:38:10
今日が祝日で仕事が休みだから、家庭板の住人が典型的ウザトメになりきって
出てるのかと思ったよ。

411 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:47:57
>>409

412 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:50:39
「家庭板の教科書」いいなあw

413 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 20:51:44
>>409

414 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:30:19
そのウザトメの話、どんなだったか聞かせていただければ幸いです。
まったく見てないもので・・・



415 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:34:59
>>414自己レスでつ。
他スレであらましを知りました。
あの番組はトメ御用達なので見てないんだよね・・・
健康ネタをそのまま実生活に引っ張ってきてうざいので。

スレ違いスマソ。逝ってきまつ。

416 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:43:28
えーと季節季節の物を送ったのに嫁子がなんにも言ってこない、ふじこ!
遊びに来ても食事のあとの洗い物しないふじこ!(嫁子は一応やりましょうか?と聞いてくる)
息子が家を建てたけど、それが嫁子の実家の100メートル地点、あたし達遊びに行きづらいふじこ!
結婚式で会った嫁子の父母が「あんた達には土地はやらねぇ!」と言われてカチンと来たふじこ!
あたし達の老後は見てくれそうなふいんき(ry が無いふじこ!

他に何かあったっけ?
相対的に見て嫁子の方にやや問題あり?とも思えるけど(土地云々)
トメがあまりにもウザかったのでみのさんはじめパネラーの人たちもやや苦笑気味

一方的に送られる大量の生ものはウザイ・・・・
近所に撒くにも限度があるよ・・・・トメさんや


417 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:44:25
あー自己解決済みでしたか・・・・スレ汚しすみませんです

418 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:59:48
>>416はいい奴だ。

419 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:02:08
>親がやってもいいけど子供はダメだ
子供ったって未成年じゃあるまいしね

420 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:04:57
他のスレ見てない人もいるかもしれないし、そういう人たちには有り難いと思いますよ
わざわざ詳しく乙。
お茶を召し上がってくださいな。
つ旦

421 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:48:08
トメに郵便物開封されてて、グロ画像をプリントアウトした物で
撃退したってレスなかったっけか?

422 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:49:38
>>353でトメが自爆してくれた者です。
最後の書き込み後、レスを見てすぐにNDの契約をしました。
利用開始まで時間がちょっとかかるそうですが、これでやるだけの事はやりました。
あとはなんでもコイって感じです。
さて、今日の話になりますが、二人であちこち出かけて帰って来た後、
夫が「ちょっとおふくろに話があるから、行くぞ」と。
義実家へ行くと、トメはさすがにしょんぼりしていました。嫌味も言われなかったw
「おふくろ、これちょっと見てくれ」と、夫が取り出したのは、出先で買ってたらしい手芸の本。
「おふくろは縫い物とかよくしてたし、こういうの好きだったよな?
 俺たちに構うのはほどほどにして、他にこういう趣味や楽しみを見つけてみたら?」と。
トメは夫が気遣ってくれているのはわかったらしく、複雑な表情をしていたので、
「トメさん、手を使った手芸って、脳が活性化するから、ボケにくいんですって。
 それに、今は大きな手芸店で教室も開いていますよ。お友達にも自慢できるんじゃないですか?」
と言ってみた。すると、
「なんかいまいち喜べないけど、こういうのは嫌いじゃないから、見てみるわ…」との返事が。
突き放すのでなく、他の道を探した夫に感心しました。
これもどこかに親子の愛情が残っているから、できる事なんだろうなぁ。


423 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:54:15
>>422さんの旦那にうちのトメを見せたいよ。
小学校の同級生から通院で知り合った人まで様々な友人が多く
年中旅行だのランチだの習い事だので忙しいけど
息子家族に構いまくるトメを。
↑こういうトメも少なくないと思うので、>>422さんも今後も
気を緩めずトメからの連絡に気をつけてください。

424 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:55:39
旦那さんには感心するけど、イヤゲモノが送られてこないか少し心配。

425 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 22:56:58
>>416
見てないのでありがたい。

426 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:10:48
>>422
ちょっとエネ夫な旦那さんだと思ってたけど、
頭を使っていい方向に向かわせようとしてるいい旦那さんだね。
上手くトメさんにその趣味がハマるといいね。


ついで、今日旦那実家へ行って来た。
もっと来い。早く来い。息子が寝てても叩き起こしてさっさと来い。
と煩い義理父に

「私はいつも言っていますが来たがらないのは夫さんです。
それに私に言われても困ります。
夫さんをこういう風に躾たのはお父さんたちでしょう」

ズパッと切り替えしたら「そうだな、俺もルーズだからな・・・」
とかもごもご言ってました。
普段大人しく口答えせずにこにこしてますが、
婚約時代に浮気の武勇伝を聞かせてくださったあなたにたいして
「私は夫さんが浮気したら間違いなく離婚しますよ」と言い切る程度には
気の強い嫁だということをいい加減覚えるといいと思います。
うざくて我慢できなくなったら、義父さんのいないときにしか行きませんから。

427 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:14:27
>>422
あれ?貴方は義実家と絶縁して良いって事で旦那を許したんだよね?
だからNDにしたんでしょ?

なのになんで旦那が義実家に行く時「行くぞ」とあなたに声かけるわけ?
これからもドキュトメと付き合わせる気まんまんじゃん。
うまく丸め込まれちゃったんだね。
正直トメの年齢じゃ問題ある性格は治らないと思うし
絶縁した方が楽だったと思うけどな

428 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:19:01
確かに。旦那さん1人で行けよ。
手芸の本渡して「暇ならこれやれ」と言うくらい1人でできるだろ

429 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:19:39
>>422
>夫が「ちょっとおふくろに話があるから、行くぞ」と。

前の書き込みに「私だけ絶縁の条件で(夫を)許した」と
あったんだけど、結局それは無くなったの?
絶縁なのに「行くぞ」は無いだろー、って思っちゃったよ。
トメさんが反省して、この先うまく距離を置いて
お付き合いできるんなら良いんだけどさ。

430 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:24:17
嫁にコンドームの事まで文句つけるようなキチガイトメだろ?
例え深く深く反省したとしてもマトモな人間になれるわけないよ。
スタートラインが常識無しなんだから。
そして土下座した直後に悪びれもせず義実家に嫁を
「行くぞ」と命令口調で連れてくエネ夫…マジで逃げて〜〜

431 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:25:38
いや、立派な対処でトメにも妻にもきちんとけじめをつけて、
なあなあにしないいい夫だよ。
口だけ「後で言っとくよ」「びしっと言っといたから」とか言って、
実体は全然びしっとしてないほうが困る。
俺はこういう覚悟だよ、って妻に包み隠さず誠実だもん。

432 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:25:52
あ、土下座はしてないかスマソ

433 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:29:07
私には1人でビシッとママンにキツイ事言えないからこそ、
嫁に一緒に悪役になってもらおうと嫁を連れてっただけの夫に見える…

434 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:30:06
私には引導わたすところを嫁さんに見せたかったと見えた

435 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:31:17
>434
そう思ってた ノシ

436 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:32:35
最後のけじめとして義実家で顔合わせしたあと
絶縁開始だったのかもよ?

437 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:33:10
うまくいきそうなのに煽る人がいっぱい
2chだからねえ・・・

438 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:34:44
>>434 同意

439 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:35:30
行くぞ、てのが皆嫌なんだとオモ
絶縁したはずの家に行くのになんで「最後だから一緒に来てくれ」
じゃないんだと〆たくなる

440 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:36:53
ただ、構ってチャントメだと息子夫婦が揃って訪ねてきて手芸を薦めたら
そのうちオカンアートを作っては朝から息子宅に突撃しそうとは思ったw


441 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:38:02
で、結局絶縁できるのできないの?

442 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:40:27
暇だなみんなw

ただこのトメさんだと本当に孫とかできたら大フィーバーしそうだからね
絶縁しないにしろ今から優位な立場に立って置かないとまたゴタゴタしそうやん

443 :名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 23:52:01
>>434
ワンコがうまく芸をできた時に飼い主の方を振り返って
「ほら、僕こんなんできたよ!褒めて褒めて!」
と目をキラキラさせるシーンに似てるな。
ワンコ=夫
飼い主=嫁
芸=トメにハッキリ意見を言う


444 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 00:07:29
コンドームにまで言及する姑なんて私なら
二度と顔も観たくないけど現実はそううまくいかないのかね?

445 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 00:10:52
わざとテーブルに
「自分宛じゃない封筒を開けるのは犯罪です。勝手に開けるなバーカバーカ」
みたいな文面入れて置いてきたことある。


446 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 00:21:03
>>443
なんか性格悪いね、あなた。

447 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 00:39:49
>>445 kwsk

448 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 00:53:11
>>421
あった。

449 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 01:04:16
>>353>>422です。
絶縁したはずなのになぜ?という件ですが、「行くぞ」「えー」
「これでけじめをつけるから、一緒に来てほしいんだよ」という会話がありました。
なので、まあ夫もいるし、とついて行きました。
確かに「おふくろよりお前を信じている」という事をアピールしてるなって感じはしたんですがw
でもこれで決着はついたわけですし、今後も私は絶縁、アポなし禁止、
電話もNDで無視(用事は夫の携帯)に変わりはありません。
もしオカンアートが我が家にきても、夫に処分をまかせる事にしますw


450 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 01:23:39
>449
ちゃんと納得のうえなら問題ないね。
あとは悪寒アートで夫が情にほだされないよう要注意、だね。

451 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 02:19:29
悪寒アートって言葉にちょっと笑ったりしつつ
>426GJ!!
気負わずに毅然と言えてる感じがいいよね。

452 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 07:04:11
皆の意見をまとめたかのような後だしだけどね

453 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 07:12:56
聞かれたことに対してまとめて答えてるんだから、そう見えても
仕方ないんじゃない?

454 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 09:15:44
>>453
何を言っても気に入らない人ってのは居るから…

455 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 09:22:22
トメからコトメが友達の結婚式に出るので
私のワンピースを貸してやってくれと電話が来た。
「嫌です。これから児童館に行くので失礼します」とだけ言って
電話を切った。

結婚3年、はじめてNOが言えた。

456 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 09:27:45
>>455
GJ!

457 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 09:48:48
>>455
トメはあなたの家の合鍵は持ってないよね?
持ってたら無断持ち出しされる可能性があるよ。

458 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 10:35:59
コトメが友達の披露宴に着ていく服くらい、買ってやれよ、トメ…。

459 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 10:39:02
友達の披露宴に行く年令なら自分で買えよ…


460 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 10:49:44
その友達、実は16才かも…

461 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 10:53:56
借りる人が電話してこいよ、かーちゃんに言わせるコトメは幼稚園児か?

ま、本人が貸してって言っても断るけどね

462 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 11:33:43
お断りだ(AA略

463 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 12:45:03
昨日、子供の七五三の写真を見せに、偽実家に行った。
昼過ぎに行ったので、ちょうどみのの番組の生電話がやっていた。

あまりの内容(あちこちのスレで話題になっているので内容は略)で、
私がテレビに気を取られていると、ウトメコトメ夫もテレビに見入った。

そしてコーナーが終わり、一言。
「お偽母さんみたいな人でしたね…。」

ウトコトメ夫、大爆笑。

ウト「俺はみのさんみたく、お前らのことは放っとけって言ってるぞw」
コトメ「いまどきスーパーで買えるものわざわざ送らないよねw」
夫「暇だからってとこが、正にオカンっぽかったな〜w」
と、口々に援護。

トメだけが「息子夫婦が心配なのよ!!」とか
訳分からんこと言っていた。

少しは自分がウザトメだと気付いてくれればいいんだが…。

464 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 13:13:30
それだけ言われて気付かないならちょっと難しいんじゃないかなぁ…

465 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 13:43:02
でも周囲が認定してくれてるんだから、何かとやりやすいかもね。

466 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 14:04:21
でも…ゲラゲラ笑いながら、
しようがないよね、トメさんはそういう人だから〜
悪気はないんだから〜
になりそうな…

467 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 14:54:53
じゃあ、悪気なく罵詈雑言で応戦するか、大げさに傷ついたふりして泣き落としかな。

468 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 16:11:53
いや、みのの番組に電話で相談すればいいんジャマイカ。

469 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 16:44:00
本人の前でみのに相談できたら正に ネ申 だねw

470 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 17:35:44
459に一票、そして、コトメよ頼むんなら直接汁って、直でも嫌だよね。

471 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:23:00
ごめん、長文だけど今言ってすっきりした!

木曜日から夫だけ里帰りしてる。ところがトメは嫁と孫が来ないのが不満。
この2日間でもう4回も電話してきてる。
「嫁子と孫男は何で来ないの!」「今日は孫男の幼稚園がありますから」
「幼稚園休ませなさい!」「幼稚園大好きなのに休ませたら可哀想です」
「じゃあ幼稚園が終わったら来なさい!」「私が風邪気味だし、私の運転じゃ無理です」
(義実家は高速で2時間、私は幼稚園の送り迎えで精一杯レベル)
もう何度繰り返しても納得してくれないからこっちも言ってやった。
「嫁が何言っても聞く耳持たないような嫁イビリする所に
こちらだって行く気になりません。もうお正月も行きません」
トメふじこってたけど着信拒否にしたし完全無視してやる!

元々義実家行く度にチョコチョコ意地悪してきたトメなので
いいきっかけができたwお正月も本当に行かない。

472 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:27:48
>>471
GJ!
何が何でも自分の思い通りにしたいトメだね。
自分の意見は言ったほうがいい。我慢したっていい事は何もないよ。


473 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:30:02
>>471
昔話によくあるよねえ。
欲かいてもっともっととやったあげくに元も子もなくすってパターンw

474 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:31:48
今頃息子相手にふじこってるんだろうなぁ
何言われても一歩も引くな!それでトメに日和るような旦那なら返品しちゃえ!

475 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:33:21
>>471
471さんが風邪気味なら「大丈夫?ゆっくりしてね。」と言うのがまともだろ。
あきれたトメだ。


476 :sage:2006/11/24(金) 18:34:54
>>471
GJ!
ただ、里帰りしてる夫が
トメの行動を知っていたのか気になる

477 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:34:58
>>473
> 欲かいてもっともっととやったあげくに元も子もなくすってパターンw

うちのウトメだw
旦那の兄の見合いにケチつけまくりで
「同居してくれる嫁じゃないと困る」
「(長男はこっちで仕事を探すから収入が減るので)嫁も仕事をしていないと困る」
「20代じゃないと困る」「地元の人間じゃないと困る」
などと持ち込まれる縁談に色々言っているうちに
ついに縁談の話もなくなり義兄は40代半ばに。
「今の女の人はみなワガママだから誰もうちに来てくれない」と言うトメに
トメの弟嫁が「おねえさんは欲が深すぎるのよ。結婚してくれるだけでありがたい
くらいの気持ちでいないと!」と嫌味を言われていたw

478 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:37:56
>>477
でもその場合ケチ付けトメを止められない義兄が超へタレ
超マザコン本人の資質だけでも縁談はすべてなくなったと思われ

479 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:39:15
>>478
義兄に話がいく前にウトメがケチをつけてストップさせていたから。
なので、義兄は見合い経験がゼロ。

480 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:42:39
>>477
>「今の女の人はみなワガママだから誰もうちに来てくれない」
「『 オ ノ レ が 』ワガママだから誰もうちに来てくれない」
ということにトメが気が付かない限りダメだなwwwwww(つまり一生_wwwwwwww)

481 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:46:13
昔の女の人はみなワガママだからねえ

482 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:49:22
471です。レスありがとう!

>>476
トメは携帯からかけてきてたので旦那は知らないかも。
2回目のトメ電の後に、「行けない理由をとトメさんにきちんと言った?」とメールしたら
「言った」と返ってきたので、トメは旦那の前では物分かりいい顔しておいて
私にばっかり攻撃してきたのかも。

483 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:53:07
>>479
だとしても見合い意外にチャンスがないって普通じゃないよ

484 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:55:27
義兄、どうしても自力で探せなかったのか・・・

485 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 18:55:45
>>483
どこの会社にもいるであろう高齢毒喪そのものだからね

486 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:01:04
結婚自体に興味持たないタイプもいるでな。
トメがひとりで空回りしてた可能性もある。

487 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:01:56
結婚したいのに結婚相談所に自分で登録も出来ないのなら
正直言ってトメに飼われる繁殖用ペットだね。
「うちの子は血統がいい以上同じレベルのメスで繁殖させないと!
その子供もいい血統で高く売れないし自慢できないじゃないの」
と飼い主に檻に閉じ込められているのとなんら変わらない。


488 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:08:47
>>483
部外者だけど、
チャンスが無いなんてどこにも書いてないよw
40半ばまで独身だったら異常なの?
あなたの「普通」感覚の方が異常なんじゃない。

それと意外じゃなくて以外ね。

489 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:17:32
え、40半ばまで独身は普通なの?

490 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:33:35
結婚に全く無関心なら不思議じゃないけど
一般的に「普通」だとは思ってもらいにくいだろうなあ。


491 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:34:23
近頃は一概に何が普通とは言えないなぁ。


492 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:39:47
結婚したくない人ならともかく、
結婚したくて見合いしまくってるのに40半ばまで独身は普通じゃないよ。
現実を見ようね。

493 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:41:42
トメが自分の条件に合う長男嫁が欲しくて
見合いをあちこちにお願いしたけど
条件に合う人がいなくてケチをつけていたら
長男は見合いを一度もしないまま40半ばになり
見合いも持ち込まれなくなったんでは?

494 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 19:54:05
>>489
少なくとも異常ではないわな

495 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 20:11:43
>>483
SEは見合い率高い
後、関西もね

496 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 20:39:50
スカ関係なくてごめん。今日の細木がまたトチ狂ったこと言ってる。


497 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 20:43:56
>>496
また実況?
いい加減にしろ、今すぐ死ね。
おもいっきりテレビじゃなけりゃいいとでも思ってるのか?

498 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 20:45:32
義兄がこんな母親がいるのに結婚したくない。
結婚面倒くさい、とかは思わないか?
この流れは怖い。

499 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 20:55:43
幼馴染の兄もそんな感じ。
彼女ができたときも、見合いの話しがあったときも母親がぎゃあぎゃあ条件などをつけたため
「おれは一生結婚しない。こんな姑のところにくる嫁はいない。(嫁が)かわいそうだ。
でも母親だから俺が一生面倒見るよ。」
と悟ったのが30代半ば。お兄さんはさっぱりしていい人なんだけどね。

私も大学卒業してこの母親にロクオンされたよ。
「ぜひうちのおにいちゃんのところへお嫁に来なさい。」
仕事が面白かったから「またまたご冗談を」ってことわった。
あとから「生意気だ」って陰で言われてたらしいけど。



500 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:21:31
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


501 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:23:36
相手は偽叔母だけど。
トメの代わりに私がヨメに一言いってやらなくちゃ!な人なんでウザー。
結婚直後から「**家のヨメとはかくあるべき」と電話攻撃がすごかった。

叔母「**さん?**さんちなの?」
私 「(自分が名乗れゴルァ)・・・そうです」
叔母「×叔母ちゃんですよぉ〜 ○○ちゃん(=夫)と孫タンはお元気ぃ?」
私 「お世話になっております」
叔母「(夫)ちゃんからリンゴが届いたから御礼を言おうと思って」
私 「そうですか。私はその件については何も知りませんでした。
   夫が 勝 手 に やったんだと思いますが」
叔母「あらそうなの?(ヨメが働いてないので不満げ)
   じゃ、(夫)ちゃんに御礼言っといて。」
私 「ハイ」
叔母「孫タンは歩いてる? 元気? 風邪ひかせてない?
   家でダラダラしてないで(夫)ちゃんにちゃんと仕えてるのぉ?
   トメちゃんが心配してたのよぅ〜 こないだもね・・・」
私 「元気です、では失礼しますガチャ」

・・・ウトメの数々の暴言、アポ無し突撃長期宿泊等々の傍若無人な態度おかげで欝になって通院中です。
付き合ってられないので心臓バクバクでしたが初めてガチャ切りしてやりました。
偽実家はNDで拒否してたのでうっかり出てしまったけど、叔母んちも拒否リストに追加。

偽親戚のおかげで心に風邪をひいているので、
症状を悪化させるような物件には近寄らないほうがいいですよね。
書いてみたら意外と普通なやりとり。でも私には大きな一歩なのよー。

502 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:27:20
GJ!!!


503 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:29:02
私の知り合いも結婚できなかった男だわ。
付き合っている人がいると必ずケチをつけて別れるように持って行く。
彼女に冷たくするとかで、女のほうから去っていく。
見合いの話があれば、なにかしら文句をつけて見合いまで持ち込ませない。
私が会社の先輩を紹介したら、本人同士は気に入ったのに
「つり書きもない見合いなんて・・」とか変な文句をつけまくり。
結局付き合うこともできなかった。

あの母親がいる間は無理と周りも本人も悟って独身を貫いていたけど
やっと母アボーンの数年後、40半ばの若さで事故で亡くなった。
今思うと母親が迎えに来たとしか思えん。

504 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:29:53
>>499
「生意気」攻撃キター
辞書引いちゃうよ。

[名・形動]自分の年齢や能力を考えず、出すぎた言動をすること。また、そのさま。「―な口をきく」

・・・あー、このトメさまの「お嫁に き な さ い」攻撃を断るなんてムキーってことか。


505 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:30:28
あっ、ごめん上げちゃった。

>>501GJ!
普通でいいじゃん。
何か言おうと思うと、余計なエネルギーを使っちゃうよ。


506 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:31:17
って、また上げてるし・・・orz
設定変えないとダメだ。ごめん。

507 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:32:50
生意気なのは奴らジャマイカ。

508 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 21:51:53
>>503
>結局付き合うこともできなかった。
それは結局本人の気力と意思の問題じゃ

509 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:03:19
>>501
はやく元気になってね。
これからもガンガッテ。

510 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:19:02
>>509
鬱を抱えてる人に頑張れは禁句だぞ。

511 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:28:09
>>508
母親が私の母に文句を言ってきたのさ。
つり書きも持ってこないなんて非常識だとか(そもそも見合いじゃないってのに)
あんなに太っているなんてみっともないとか(160cmで55kgくらい)
あげくに私が紹介したことまで文句を付け出したので
先輩には母親に難ありだから、やっぱりやめたほうがいいと言った。
本人はその母親の姿を見て諦めた。

512 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:28:21
>>509
偽善者発見

513 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:31:28
 (・∀・) ガンバレ!

514 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:32:32
>>512
 (・∀・) ガンバレ!

515 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:43:07
>>511
何にでも文句つける+女が嫌いなやつが親になると最悪だってことだね
でもよく考えたらわりといるよねそういう人・・・

516 :名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 23:48:24
実子が男でも女でも敵は親という人は多い
見合いに、釣り書きは必須だろうけどね

>>501
>仕えてるのぉ?
それは奴隷志願の言葉だわな

517 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 00:02:14
>>492
現実見る前に文章キチンと読もう。
特にえらそーにいう時はね。
(='m') ウププ

518 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 00:22:26
夫の母親は早くに他界してて私は会ったことないんだけど
夫が言うには、もし生きてたらそういうタイプになってたはずらしい。ガクブル

519 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 01:51:22
>>415さん
私もおもいっきりテレビを見て無いのですが、
みのさんの解答が知りたいのでどのスレで見たのか
教えて貰えないでしょうか?
亀レスすみません。

520 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 01:58:42
亀レスよりスレ違いを恥じるべき。

521 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 08:08:27
>>519
今日のトメ スレですた。
>>520
仕事とかでPC開けられなくて何の話題かわからない人もいるんだから
こんくらい大目に見てやれや。

522 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 08:21:38
>>521
なにを偉そうにスレ違いを擁護してるんだ?
仕事の都合?何の関係がある?気になるんだったら自分で調べればいいんだよ。
開き直ってるんじゃねーよ。



次は顔を真っ赤にしながら、トメキターーとでも書く?

523 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 08:22:14
>>521
偽善ぶって甘やかしてんじゃねーよボケ。
教えてチャンも教えてあげるチャンも同じぐらいいらねーっつの。

524 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 08:39:07
何だか知らないが、当り散らすのいくない。

525 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 09:01:54
カルシウム足りてないんじゃないの?おちけつ。

526 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 09:55:12
おちけつ にちょっと和んだw

527 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:01:50
  │││
  ( 人 )

528 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:03:12
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)     |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


529 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:26:06
 (・∀・) < 危ないからマット敷いといたよ!

□□□│
□□□│
□□□│ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │_  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑蚊取りマット

530 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:43:47

□□□│
□□□│
□□□│ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │_  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑蚊取りマット


531 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:43:59
□□□│
□□□│
□□□│ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│/そのマットか〜\ □□□│
□□□│
□□□│
._.  │
 || | │_  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ↑蚊取りマット

532 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:45:17

□□□│
□□□│
□□□│ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │  _ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



533 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:46:23
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │※  _ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


534 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:46:27
なんだこのながれw

535 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:47:13
>>533

↑コワス!!

536 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:49:13
>>531がなんだかよくわからないことになっているけど (゚ε゚)キニシナイ!!

537 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 10:51:40
※←トメ

538 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:13:37
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

マターリしましょうや。

539 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:20:10
(´∀`)
( つ旦O
と_)_) イタダキマス


540 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:26:03
嫁に来ない=生意気
だなんて、膿家脳・・・。

541 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:35:18
>>540
自営・プチ成金の勘違いとかの線はどうだろう?
そんなのが近所に居た。

542 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:39:09
生意気も何も、心から好きになったら結婚するよ。
好きにさせることもできないような連中が何言ってんのって。

543 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 11:58:44
>>542
その辺がアテクシクオリティー。

544 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 12:35:31
>好きにさせることもできないような連中

少なくとも「好きにさせる」のは幼馴染のお兄ちゃんの立場であって、
その母親相手に使う言葉で「連中」っつうのはおかしくね?

545 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 12:48:52
結婚してくれるだけでもありがたいという態度をとらないだけでも、
十分に非協力的だよ。お兄ちゃんの家族。

546 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 12:55:43
本人を好きになっても家族がDQN過ぎると・・・。

547 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 13:12:34
本人含めCOしたくなる…

548 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 15:32:56
一酸化炭素ですか…

549 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 15:34:01
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)

550 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:04:25
>>578
おぉ、ある意味間違っちゃいない気がwww

551 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:05:25
ごめん>>548にだったよ・・・orz

552 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:14:16
練炭で(ry ?

553 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:14:49
>>578のレスに期待

554 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:15:37
>>578に全てが!

555 :名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 16:18:11
>>549結婚してください

556 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 00:49:02
皆はっきり言えてかっこいいよ!
ところで、前に出てきたケンシロウ奥元気ですか?
その後、進展ありましたか?もしあったらぜひ書いて下さいね。

557 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:01:39
トメのアポなし訪問や過干渉に耐えかねてたんだけど
こないだやっと少しスカれました。
いつもいつも、息子夫婦が心配だから〜、嫁子ちゃんが嫌いなんじゃなくて
しっかりしたお嫁さんになって欲しいから〜で色々口出しするトメ。
こないだの祝日もアポなしでやってきた。
ちなみに旦那は子供とお出かけ。私は頭痛気味なので休んでた。
旦那と子供に会いたかったらしく、不満げだったけど、
旦那がいないので嫁いびりでもしようと思ったらしく、
洗濯物の畳み方や食器の配置、掃除の行き届き具合等々、散々言われていた。
その日は私も具合悪く、愛想が悪かったせいかネチネチっぷりがすごかった。
むこうが落ち着いたところで
「今まで、遠慮してきたんですけど…。
誰かの家を訪ねる時に、相手の都合を聞かなかったり、
人の家に上がり込んで色々、ケチを付けるのは常識のない人のする事ですよ?」
と言ってみた。嫌味っぽくではなくすごく心配そうに。
案の定、息子の家だから〜、あなたがしっかりしてないから〜と言い訳してきたので、
「確かに息子の家ですけど、トメさんの家じゃないでしょ?
私、今までは黙ってましたけど、トメさん、年齢の割に常識を知らないみたいだから本当に心配だったんですよ。
お友達やおじさん(トメ兄、今も仲良いらしい)のお家に行く時もそんな常識ない事してないかなって。
やっぱりなんだかんだ言っても義理とはいえ、親子ですからね…。
正直、自分の義理の母親がまともに常識がないのは恥ずかしいです…。
でもね、今までは常識を知らなかったんだし、
私も変に遠慮しちゃって言わなかったのも悪いですからしょうがないですよ!
これからはそういう常識のない人間のやる恥ずかしい事は、しない様に気を付けましょうね?」
と言ったら、途中まではふじこってたけど、後半あたりでは不機嫌そうに黙ってた。
何度もしつこく常識ないを連呼され、しかも哀れまれて悔しかったのか無言で帰っていった。
もうこれからはトメの嫌な言動には、常識ないからやめた方が良いで通します。
今まではこっちも不機嫌になったり、ちょっとキレ返してたりしてたけど、全然効果なしだった。
うちのトメの場合は上から目線で哀れみ、心配攻撃が一番効くみたいです。

558 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:09:02
>>557 (*^ー゚)b グッジョブ!!
哀れみ攻撃、私もやってみる。
ほんっとうに常識ないんですものぉ、心配だわぁぁぁ ボケたのかしらぁぁぁ
こんな感じでおK?


559 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:18:12
>>558
寝ぼけ電話でトメにスカした話あったね

560 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:26:16
>>557
GJ!!
ちょっと私もパクらせてもらう。
うちのトメもきつめに言い返しても
まったく効果ないんだよ。
それどころか水を得た魚の様に得意げに言い返されるorz

561 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:26:20
>>559
意識してみましたw
その87でしたね。
359 名前: 名無しさん@HOME 2006/09/23(土) 03:02:56

たった今、午前三時、トメから電話来たおー
連休だからうちにとまりにくるのって思ってたとさ
ずっと待ってたらしいよ
今日から泊まったら3泊して朝旦那仕事いけばいいよーって思ってたらしいよ
ねむいよーーー
本当に眠くて眠くてしょうがないから
「うっさいわぁ…ボケたんかぁ…こんな時間に下らん事をぉ…
いかへんわぁ…眠いわぁ…もう何ですかぁ…非常識だわぁ…
非常識ってかボケたんだ…うううううわああああああ〜〜ボケたかぁああああ」
と言って切った。
ひじょうしきなのは当たってるしね
でもちょとネタ出来たって思ったったよ
眠いですよおゆさすみなさい^^

366 名前: 359 2006/09/23(土) 08:43:51

今日も元気に朝っぱらから2ちゃんねると思ったら
この359って私だよなwwwww
何か書いたような気はするんだけどあんまり覚えてないやwwww
きっと今日あたり電話来ると思ったから
トメがムカつくんですって感じのスレに書こうかとか思ってましたw
眠かった私GJw


にくちゃんねる終了、今頃知ったよガーン。
便利だったのに・・・

562 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:49:05
>>557
私は「今まで遠慮してたんですけど・・・」連呼がいいと思った。

563 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 02:51:45
距離梨トメにウンザリしていた私。
何を言っても素敵に脳内変換するおめでたい人なので諦めていたけど、少しスカッとしたので書かせて下さい。
明日は友人の結婚式に行くため、夫に子守りを任せて出掛ける予定だった。
するとタイミングよく夫の携帯にトメから電話が。会話を聞くと、
「息子ちゃん〜明日、みんなでご飯食べに行こ!」
「嫁子は明日結婚式に行くから」
「あら〜そうなの〜残念。じゃあ息子ちゃん一人で子守り?」
「うん」
「あらかわいそう!それじゃあそっちに行っちゃおうかな♪」
「いや、ええわ(゚Д゚)じゃ。」ガチャ。

夫よ、ありがとう。私の留守中に部屋物色されなくてよかった。

564 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 04:05:09
連投スマソ
よく考えたら私登場してないじゃんw
窓に付いた結露にまみれて逝ってきます。

565 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 08:06:23
>>563のトメが構わずやってくるに1000000トメ

566 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 08:16:00
>>563
>>565に同意。
アポ梨でやってくるよ、きっと。
チャイム鳴って玄関を開けたら、トメが満面の笑みで立ってるよ。
「やっぱり息子ちゃんが大変だろうから、きちゃったぁ〜(ハアト)」
言うね、間違いなく。そして家探しされるよ。
警戒を怠るべからず。

567 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 08:58:02
どっからそんな自信が湧いてくるのか知らないが
私の息子にしょっちゅう「ママとおばあちゃまどっちが好き?」って聞いてたトメ。
聞かれると息子はいつも黙り込んで私の後ろに逃げてしまう。
それをもう一押しすればおばあちゃまと言ってもらえると思ってたらしい。

が、いつも黙り込む息子が私に涙目でこそこそ訴えた。
「ママって言ったらおばあちゃんきずついちゃう?」
今までは内心私もなんで息子はママってはっきり言ってくれないのかなって
悲しく思ったりしてた。まさかトメを傷つけない配慮だったとは!
そうわかると俄然息子に申し訳なくなってトメに腹がたったので息子に言ってやった。

「そうだね。おばあちゃま自分が一番って言われたいのかもしれないね。
でもそのために○○(息子)が嫌な思いしてるのきっとわかってないんだよ。
○○がおばあちゃまかわいそうだと思って今まで言わなかったのは優しいけど
はっきり言わないから何回も同じことされちゃうってこともあるんだよ。
はっきり言ってあげたらおばあちゃまもこんなに何回も言わなくてもすむかもしれないでしょ?
だから○○が思ってることちゃんとはっきり伝えてあげようね?」

息子はちょっとの間不安そうに私を見ていた。
「大丈夫。ママがついてるよ。○○が優しい子だってママちゃんとわかってるから
遠慮しないでおばあちゃまに言いたいこと言ってごらん?」
「うん」

568 :567:2006/11/26(日) 08:58:46
息子はトトトっとトメのとこに近寄ると大きな声で言った。
「あのね!おばあちゃまね!いつもママと自分とどっちが好きか聞くでしょ!
やめてほしいの!ママに決まってるでしょ!おばあちゃまのこと嫌いになっちゃうよ!」

んまぁだかなんだかわからない声を出したトメにおかまいなく息子が続けた。
「それにね!自分のこと好き好きってあまりいっちゃだめなんだよ。
いっつも自分が一番じゃなきゃって思っちゃだめなんだよ!
おばあちゃま パ パ に 嫌われちゃうよ!気をつけてね!!」

急にお腹がすいただの何か食べに出ないかだの話をそらし始めたトメに追い討ち。
「あのねえ!人と話してるとき、ちゃんと聞いてる?いつも聞いてないでしょ!」

さすがのトメもショックだったのか「ちょっと用事思い出したから・・・」と出ていった。
息子はすごい緊張感で話してたらしくトメが出てくとふーっと溜め息をついて私にしがみついてきた。
「ちゃんと言ってあげられたね。上手にいえてたよ」と私が言うと
きっと私を見上げて「ママ!僕のこと好き?」
「当たり前じゃない」って答えたら猛烈な勢いで外へ飛び出していって
去っていくトメの後ろ姿に大声で励ましの追い討ちをかけていた。
「おばあちゃま!!僕おばあちゃまも好きだからね!6 番 目 に 好きだから安心してね!!」

呼び止められてふりむいたトメだったが何もいわずに去っていった。
息子がそれを気にしたらどうしようかと思ったけど
はっきりいえてすっきりしたのかあまり気にしてないようでほっとした。
今までこんなに板ばさみになってたのかと思うと申し訳なさでいっぱいにもなったけど
息子GJ!!の気持ちもでかくスカッとさわやかな1日だった。優しい子に育ってくれたもんだ。

569 :567:2006/11/26(日) 09:04:11
ちなみに息子が好きな順番は
ママ、パパ、家の犬、隣の○○君、従弟二人、向かいの犬の文鳥、
同じクラスの○○さん、おじいちゃま、ブルーベリーガム、
かかりつけ医(優しいおじいちゃん先生)、おばあちゃま だそうだ。

それじゃ12番目だねぇと言うと元気よく
「そうだった!今度12番だったって言っておくね!」と言っていた。
息子はトメが1番と言われたいのじゃなく
順位を知りたがってると思ってるのかもしれない。


570 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:09:45
両親、母方祖母、ウト、の次かw

読みやすかったけどいらん描写が多くてウザかったが
コレでクスッと来たw
息子さん、しっかりしてるね、GJ!


571 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:11:01
うん、ほんとにくどいな。
だからなんだと突っ込みたくなる。

572 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:21:45
息子に言わせずに
その質問をトメに辞めさせられる母親になれたらGJだったのに

573 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:35:38
>>570
母方祖母どこにでてくる?

574 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:35:59
なんかみんな手厳しいね。
読みやすかったし普通にGJだな。6番目のとこで;`(;゚;ж;゚; ) ってなったし。

いつの話か知らんが、その後のトメと旦那の反応キボン。

575 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:36:19
私じゃなくって旦那(ウトトメ援護射撃付)が、言ったんですが。
長女産んだとき、産まれた時間が23:59だったんですが、
生まれた子が女の子だった上にえらいこと微妙な時間に生まれてきたのが
気に入らなかったらしいウト側親族が病院にまで電話したり、
旦那やウトの携帯に電話しまくって「翌日0時ぴったり生まれにしてもらえ!」と
迫ってきて、かつ産後、少し体調が悪く病室に寝たきり状態の
私のほうにも担当医師に頭を下げてそのように取り計らってもらうように言ってきた。
いつもは温和な旦那が
「娘は一生懸命その日のうちに生まれてきたんだ!あんたらの都合で
うちの子が生まれたんじゃなく、娘がこの日がいいってうまれてきたんじゃ!」
そして、連日の電話攻撃にうんざりしてたウトトメは
「あんた、赤ちゃんの都合にケチつけてどうするんだ、おまけに
男だ女だってのは神様の采配であって息子や嫁がどうこうするもんじゃないでしょ」
この話はお宮参りの時にお祝いに来た義兄が苦笑いしながら教えてくれたんですが、
そうか、退院前後には見舞いに来なくなったのはそういうことだったんだと納得。
旦那とウトトメに改めて感謝しました。

576 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:48:06
だからそれもスカじゃないじゃんか・・・
自分でスカしようよ!!

577 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:50:38
ブルーベリーガムより格下!

578 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 09:53:57
>>561
スレ違いだが、
にくちゃんねる、ふつうに見れるけど?
終了のソースは?

579 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 10:03:48
ttp://makimo.to/close.html

580 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 10:13:17
終了ではなく休止とのことだが。
再開未定=終了ってこと?

581 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 10:51:15
ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。

582 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 11:00:40
ウト側親族に、なんで生まれた時間まで知らせるのか謎。関係ないじゃん。

583 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 11:16:39
>>596
息子さんGJ!! 第二第三の追撃まであってワロスww

584 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 11:17:56
話の流れで何時に生まれたか聞かれたのかもよ。

585 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 11:58:45
自分だったら
「こんなギリギリな時間に生まれたよー」
って言うかも。

586 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 12:10:13
なんで0時ぴったりにしたがったんだろう?
本気で意味わからんのだけど
ゾロ目フェチなのかな?

587 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 12:19:08
私は2月28日の23:50に生まれましたが、届は3月1日の0:05で出されました。
「女の子だから桃の節句の3月の方がいいんじゃない?」という軽い考えでw
それも提案したのは医者、母は賛成…どーでもいーが、いーのかコレ?

若い頃は占いで困ったが、今となっては占いもせんのでどっちでもいいや。

588 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 12:33:48
>向かいの犬の文鳥
犬が文鳥の飼い主…?

589 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 12:57:01
向かいの文鳥(を買っている家)の犬

でないの?

590 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:09:03
向かいの家の文鳥かと思ってた。

591 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:14:53
>>589-560
それより地位の低いトメwww

592 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:22:32
向かいの犬 と 文鳥 じゃね?
ってどうでもいいか。

トメが育児日記のブログに日本語でおkなコメントを書く。
ずっとレスせずシカトしてたんだけど(電話や手紙も全部スルーだが)、
最近個人情報満載なコメント書くようになったので言った。

ここはお義母さんのためだけに書いてる訳じゃないですから
あまり個人情報書き込まないでください。
あと、「育児日記ありがとう」ってお礼もいいですよ。
べつにお義母さんのために書いてる訳じゃないですから。

と言った。
赤の性別が分かった時や産まれた時も、ウチの跡取りありがとうと
うるさかったので、小スカだけどもすっきりできたよ。
トメは「あ、ああ、そうだったわね」とフジコって電話切った。

593 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:25:28
>596にドキドキ♪

594 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:29:16
>>592
URLをトメに教えてるのがすごいと思った。


595 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:39:13
>>594
夫が教えたんじゃね?

596 :592:2006/11/26(日) 13:39:14
会いに行くかわりに、ブログで我慢させてます。
もう1年以上義実家いってないよ。

597 :592:2006/11/26(日) 13:48:48
>593に何か期待されてたのに普通にレスしてしまった
ごめんなさい

598 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 13:56:53
>>596
会えない代わりにブログで我慢させてるということは、
トメが自分(とウト?)のために書いてくれてると思っても
責められない気がする。
まあ、跡取りありがとう発言とか読むと、多分ウザトメなんだと思うけど。


599 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 14:28:07
>>596
トメのプロバイダだけ書き込みできないように設定すれば?

600 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 14:43:05
「どういたしまして」でスルーできないオンナもアフォ

601 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 16:09:26
>>582
想像力もなく、思ったことポンポン口に出すトメみたいだな。

生まれた話になれば、何時ごろって話にもなるだろうし、
ましてや、23:59ともなれば、話題にあがってもおかしくないだろ。

602 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 16:41:02
ひょっとして12月31日の23:59なのか?

603 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 16:54:25
>>600
よく嫁。
個人情報満載のコメントを書くようになったとあるよ。
それはスルーしたらいかんだろ。

604 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 17:00:53
>>592
私も会うのが嫌だからHPで我慢させてるw

パスで閲覧規制できる身内専用のブログ作るといいよ。
で、掲示板は撤去。
トメからメールがきてもスパムメール認定で削除されたから
見てないとスルーできる。

605 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 19:40:51
同居トメに対してそっけない返答ばかりしてたら
旦那から
「トメに対して冷たい!」
と怒られた。
勇者の一言なんて言ったら
離婚されそうだと思った。
未来が暗い…

606 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 19:49:19
>>605
キャンペーンの人かしら?
スカッとした一言を発してから出直せ。

607 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 19:51:03
>>605
そういう内容だったら、
『真のエネミーは』のスレに書き込んだ方がいいんジャマイカ。家庭板にあるから、検索してみ。

608 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:00:54
個人情報を書かれて怒っているけれど
ネットの怖さを知らない世代の人間に、> ブログで我慢させてます。
は、どうなんだ?と思うな。

嫁も変な奴が居るのだという事を思い出させてくれたよ。サンクス。


609 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:04:03
>>587
昔はいろいろルーズだったみたいよ。
特に2/29と4/1生まれは医者からずらすか聞かれてたみたい。
あと2日ずれたら親と同じ誕生日になるからずらして
みたいなリクエストを聞くこともあったらしい。
(それを聞いてた従姉が自分の出産の時リクエストしたら
そんなことはできませんとけんもほろろだったそうだ)

あと占いの関係で真の出生日を他人に知られたくないって
ずらす人もいたらしい。細木も確か自分の誕生日人に教えるなとか
言ってたことがあったきがする。どうでもいいが。

610 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:26:59
>>608
ハゲド

611 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:38:20
2/29はともかく4/1生まれはずらしたくなるのも分かる。
学年上は前年度扱いになるのはちょっと可哀想だ。

612 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 21:59:21
いまでも4/1だけは融通きかしてくれるって聞いたことある

613 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 22:04:05
親戚の子が4月1日生まれだけど、
学年は前年度に合わせるか、それとも新年度にするか選べるよ。

614 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 22:09:15
おまいら自分語りしすぎ

615 :名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 23:55:18
>>613
そなの?
シランかった

616 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 00:21:20
>>614
バカしかいないスレですから

617 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 01:15:24
バカってやっぱり私のことだよね?「向かいの家の犬の文鳥」を
文鳥という変わった名前の犬だと思ってた…どんだけバカなんだよ、自分…

618 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 02:58:46
尾黒と尾白が馬にしてるのは、犬じゃなくて猫だよなぁと思った自分はww

619 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 09:06:16
昨日6時40分頃にウトメから電話がきた。
しばらく旦那が話した後に子供と代わった。
子供が「お母さんにかわってって」と言うので代わったら
「嫁子さん?ごぶさたしております。お寒うございます。
あのね、さっき息子にも話したんだけど」
「あ、それじゃ旦那くんから聞きますね。今夕食を作っているんですよ。他に何か?」
と聞いたら「特にないけど」という返事だったので
「おやすみなさい」と切った。

いつも旦那に話した内容(昨日の話は親戚の知り合いが亡くなったという話)を
私にも話して電話の合計時間が30分にもなるのでウンザリしていたんだよねー。

620 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 09:11:19
>>619
GJ!

621 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 09:20:53
>>617
 ノシ 私も犬の名前だと思ったよ<文鳥

622 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 09:23:27
>>619
いいね。そこはかとなく旦那を立ててる感じもあってGJ。

うちのトメも何故か夕食作ってる時間に電話をかけてくる。
同じ主婦なんだから忙しいのは分かるだろうに、と謎に思ってたんだが
ウトメの夕食見て謎が解けた。ぜんぶ惣菜を買って並べるだけだったよ…

623 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 11:06:03
新婚の頃、夕食の支度中に電話がかかってきて
素で「今、揚げ物してるので」(電話に出る前にガスは消しました)と言ったら
慌てて切ってくれた。以後、その時間帯に電話は無い。

624 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:11:50
>>623
いいトメだね

625 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:27:40
>>623
うちはそれで味をしめて毎度のごとく
「あ、今揚げ物が」と言っていたらトメが学習してしまい
「そんなにしょっちゅう油物食べたらイカン!」と
お説教くらってしまいましたwww
はい、私がアホです。

626 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:39:19
なんでもいいのよ
「魚をさばいてるので」
「かぼちゃを煮ているので」
相手が納得してもしなくても「ですからそれじゃ」っつって切ればええ

627 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:40:16
私的スカは
「トメさんどうしていつも忙しい時間にかけてくるんですか?」
「・・・」トメ
「じゃ、失礼しますね!」がちゃ

628 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:42:53
>>627
GJ!

629 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:43:05
>>625
揚げ物料理と圧力鍋調理を交互に言い訳に使っちゃえw

630 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:45:49
>>629
それいいね。
どちらも目を離すと危険だもんね。


631 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 12:48:14
>625
なんかかわいらしい人だね
身体に脂肪の付きにくい油(リ○ッタ等)使ってますから(ハァト
で切り返すとかどう?

632 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:12:19
電話つながりで。
うちのトメ、電話してきた時間帯に合わせて「ちゃんと○○した?」と言ってくる。
用事なしでは電話してこないんだけど、用件を言ったあと、必ずつけくわえてくる。
午前中なら洗濯したか、干したか、掃除機かけたか、とか。
だから「トメさんこそ、お昼ごはんのお皿、洗いましたか?」と言ってみた。
「まぁ、嫁子ちゃんたら、ちゃんとしたわよぉ」
「そうですか、では掃除機はかけましたか? お洗濯はしましたか?」
「まぁまぁまぁ、何なの、いきなり。今日は掃除も洗濯ももう終わったわよ」
「そうですか、では、おやつが終わったらちゃんと夕飯の買出しに行って、
 夕方になったら夕飯の支度をして、夜には忘れずお風呂を入れてくださいね」
「…」
以来、用事の電話は用事のみになった。


633 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:17:39
>>632 GJ!
ドリフみたいなトメだね。
歯磨いたか?宿題済んだか?

634 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:20:32
w
ある意味察しのいいトメだな


635 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:50:31
>>632
いいなぁ・・・うちのトメなら自分のしてること棚にあげといて
余計なお世話よ!!とかファビョりそう。

636 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 13:59:49
>>632
ワロタw

しかし、皆ちゃんと電話に出ててえらいなー

637 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:02:30
> しかし、皆ちゃんと電話に出ててえらいなー

トメにこそ、こういう感想を求めたいよ。
子どもの頃に「電話は用件のみ短く。朝早く夜遅くはダメ。
食事の前後もダメ。相手のことを考えないとダメ」と
子供に躾なかったのかと言いたい。

638 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:08:08
家はすでに電話も携帯も着信オフだ
携帯は番号すら教えてない
延々くどくど煩かったな〜
「電気ポットは電力食うから使わないときはコード抜いておくのよ!」
いえそれ常識ですからw
どこかで聞きかじった情報を上から目線で語りたかったんだろうなー
知ったばかりの情報を教えたかったみたいで、嬉々として語ってたな
「ああそうですか、でも家はいつもそうしてますよ」と返しておきました

639 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:36:33
電気ポット、コンロで沸かしてから湯入れるの?
それならまだわかるけどいちいち切ってたら
再沸騰のたびに余計に電力食うはずだけど。

ガスでなくオール電化の家なんかだったら余計に
電気ポットの電源は入れっぱなしじゃないと無駄に電気食う。
だからコード抜くのが一概に常識とは言えない。

640 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:41:49
つ節約タイマー

641 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 14:42:18
すみません長期留守にするときが抜けてた(バカだ私・・・)
冬だから電源は挿しっぱなしですよ、コンロで湧かして入れてます
でもトメは他にも色々、そのくらい知ってるって('A`)ってなことをクドクド言ってきてました
でも今は私だけ接触なし!快適〜

642 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 15:06:15
>>641
>そのくらい知ってるって('A`)ってなことをクドクド言ってきてました

よく分かるよ
2人目赤生む前に「ただお風呂入れる時、耳押さえて水が入らないように
するのだけは気を付けないとね」と言われた。
ただの意味がわかんねーし、水入れないだけ気をつけろっつーのも分らん
しかも経験済みだYO
「んじゃトメさんにお風呂入れてもらおうかな」って言ったら
トメは「いやぁ怖くてできん」だってよ
思わず「出来ない癖に口出さないでください」って言っちゃいました

643 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:02:48
>>642の思わずにGJ
ポロって出たのが勇者発言で裏山。

と言いつつ私のみ義家族と絶縁済。
初めての快適な年末年始がやってくる。楽しみだ。

644 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:03:50
きっつい嫁やな

645 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:05:21
思うに嫁をきつくさせるのはバカトメなのよ。
鬼嫁上等!とまで思わせるトメと旦那がバカ。

646 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:14:57
>>645さんが イイ事言った!
好きでキツくなってるわけじゃないのよ。
ストレス溜めて病気になるヒロイン母より、戦う母が好き。
私もかくありたい。

647 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:30:47
私は人間大好き人間なので、
「結婚したら、旦那のお母さんとも買い物行ったりして、仲良し義親子になるんだ♪
 旦那と喧嘩しても『嫁子ちゃんに謝りなさい!息子くんが悪い!』ってかばってくれて
 まるで嫁子の母親みたいだなwと旦那やお義父さんに苦笑されるような♪♪♪」
とバカげたドリームを引っさげながら初めてトメと会ったとき、
自分の中で風船がめちゃくちゃ大きな音でパン!と割れた感覚に襲われた。

んで、今日のトメ。

・・・・・・その一度限り、お会いしたことがありません。

648 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:32:22
643ですが >>646さん、うちのこと見てたんですかw

泣きながら訴えても夫「愚痴ウザ」ウトメ「家族なんだから〜」で聞きゃしなかった。
病気になって、ウトメが原因なことがはっきりして、ようやく絶縁を勝ち取ったよ。
もう今は通院しなくていいんだけど、一生病気のままでいますw

649 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:32:53
>私は人間大好き人間なので

すいません、友達いないんで友達になってもらえませんか^^;

650 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:33:31
>>647
どんなトメだったのかkwsk

651 :647:2006/11/27(月) 16:33:49
しまった、ここ今日のトメスレじゃなかった!

とりあえず、>>646の流れを受けて、
「嫁ってもんは、最初から鬼嫁になる気はなく、うまく嫁姑がいきますように」
と思いながら結婚するんだよってことが言いたかったのです、しくしく。

652 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:37:32
>>647
いいよいいよ、そんな日もあるさ。


653 :647:2006/11/27(月) 16:47:11
>>649
私でよければw

>>650
名前を告げ、初めましてと挨拶しながら渡した手土産を
「これ私嫌いなの、いらないわ」(あとで旦那に聞くとよく食べてるものらしい)

ソファーに座ったとたん、「ご両親は何をしてらっしゃるの」
「我が家の大事な大事な息子くんと結婚させてあげるのだから(本当にこう言った)
 結納はなし、披露宴はこちらの親戚や知り合いのみを集めて、お金は折半で。」
「一応、初めて会ったわけだし、婚約中は週に1度、ここへいらっしゃい。
 料理、洗濯、掃除のしかた、すべてチェックさせてもらうわ。
 完璧になったら許してあげるけど、いつまでもできないようじゃ、
 入籍はさせないからそのつもりで」

他にもいろいろ言ってたけど、なんかもう覚えてないや。

最初「嫁子さんと2人で話がしたいの」と言われ、旦那は自分の部屋に行ったんだけど
あまりに???なことを言われて、「旦那君を呼んでもいいですか」と呼び、
「今いろいろおかあさんから話を聞いたけれど、これは旦那くんも同意してることなの?」
と聞くと旦那の顔も「?????」
何を言われたか説明を始めた瞬間、トメが「私とあんただけの話でしょ!」とふぁびょったので
ますます旦那が「何を言われたか教えて」と。
2、3個言った時点で机をバーン!! 私とトメが座ったまま数センチびっくりして浮いたあと、
「母さんそれほんと?」とトメが何を言ってもひたすら聞き続け、
やっと言ったと認めた瞬間、目をつぶって何度かうなずいてから
「今までお世話になりました」と言って私の手をひっぱって帰りました。

それ以来、旦那からウトの話は聞いても、トメの話は聞きません。
(ちなみにそのときウトは不在でした)

654 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:49:45
なぜ、そんな嘘のような基地トメが育てた旦那が
まともな対応ができるんだ!
育児って不思議だよなぁ。

655 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 16:55:12
大事な大事な息子タンを掻っ攫っていく(妻)敵が現れて
気が狂うのかなぁ?
会う前から敵意丸出しっぽいもんね。

656 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:02:40
私はコトメと初対面のとき、お互いに合わないと一瞬で悟ったけど
あまりに一瞬だったから、何も言われてないなあ。

>647
結婚前に対処できてよかったね。
後出しされて夫もエネ夫だったりした日にはどうにもならないし。

657 :647:2006/11/27(月) 17:04:39
それ以外に関しては、今まで心から尊敬できる母親だったんだと、
その日泣きながら何度も謝られました。
なので、それまでは本当に立派な母親だったんだと思います。

まだ未婚の弟さんがいるので今から旦那も心配しています。

弟さんともとても仲が良くて、ウトさんも二度会ったけれど
本当にいい人で、
「ああ私がお邪魔するまでは本当にいい家族だったんだろうな」と
せつなくなることがあります。なんか私が壊した気がして。

旦那からトメ情報は入ってこないけど
私の知り合いにトメ友の嫁にあたる人がいて、
たまに聞く話によると突撃される可能性がありそうなので
今から勇者準備を整えています。

別の形で知り合えたなら、仲良くできてたのかもしれないと
思うこともあります・・・

658 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:08:33
> 「ああ私がお邪魔するまでは本当にいい家族だったんだろうな」と
> せつなくなることがあります。なんか私が壊した気がして。

いい家族じゃないよ。
子供が成人後も子離れできていないんだし。

659 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:12:02
なんか洗脳されてるぞ。

嫁がこなくて、家族4人で老老介護してる家庭をヘルパーしてる関係でよく見るけど
悲惨だよ。
異常に仲の良い家族。こりゃ他人の入る隙はないっていう家族。

そしてそのまま年をとる・・・

660 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:14:00
>>647が壊したんじゃなくて、もとからトメが壊れてただけ。
今までは第三者の介入がなかったから、子離れしていないことが上手く隠されてただけ。
それがたまたま>>647という存在で明らかになっただけ。
もとから壊れてたのを、自分のせいだと気にすることはない。

661 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:14:12
> 名前を告げ、初めましてと挨拶しながら渡した手土産を
> 「これ私嫌いなの、いらないわ」(あとで旦那に聞くとよく食べてるものらしい)

旦那もこの時点で文句を言えよと。
なぜこんなことを母親が言ったのに、素直に別室に引っ込むんだよと。

662 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:15:23
>>658
どこに、子離れできてない話がでているんだ?

嫁というものはこうあるべき、という意識があまりに高すぎなトメにしか読めないけど。

663 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:17:18
>>662
手土産を突っ返したというところで。
息子をとられたと思うトメがやりがちな行動なのでね。

664 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:18:39
なんで一々一点を見つけて文句つけたがるかな・・・

665 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:24:25
それは、こっちが言いたいことだw

666 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:33:53
>>662
>>658ではないが

> 「我が家の大事な大事な息子くんと結婚させてあげるのだから(本当にこう言った)

この部分では? まるきり所有物扱いだ。

667 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:34:03
今日は雨で寒いので暖房を入れたら
イヤゲモノを持ってきたトメが
「嫁子さんは寒がりね。我慢が足りない」と言った。
「私は夏はトメさんみたいに一日中エアコンをつけませんけどねー。」と
言ったら「暑さは命にかかわるし」と言いながらも帰った。



668 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 17:54:27
いっそ暑さで氏んでくr(ry

669 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 19:16:33
>667
乙。
寒さの方が命に関わるだろうにと思う私はすぐ風邪を引く。
暑さなら40℃でも平気なんだが。


670 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 21:42:39
>>651
すみません、こないだから今日のトメスレさがしてるんですが
家庭板で「今日の」「トメ」「今日のトメ」「今日の姑」で
検索してもかかりません。どこにあるんでしょうか?

671 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 21:44:06
トメ で検索すると引っかかるよ?
今24番目だ

672 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 21:44:23
>>670
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 85 ■ ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1162819061/

673 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 21:46:00
>>648
ちなみにどんな病気?
因果関係はっきりさせられたってどうやって?
鬱とか?

674 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:05:15
>>671
トメで検索してもひっかからんだろ

675 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:06:47
>>674
ギコナビだと引っかかった。

676 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:16:15
>>672
一字あけだったのか!!!!
すみませんありがとうございました。

677 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:34:37
>>673
なにそのウザトメクオリティな詮索

678 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 23:15:39
>>677
自分にあてはめれないか参考にしようと思って。
別に疑ってのことじゃないのよ。

679 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 23:17:30
>>678
そうかそれならすまんかった

680 :名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 23:55:14
>673
>648じゃないけど、同居してた頃精神科のお世話になっちゃったよ。
うつ病と神経症という診断だったけど、今思えば適応障害だったと思う。
その証拠に別居したとたんに寛解w

681 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 00:25:44
>>679
聞き方が悪かったのは認める。すまんw

682 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 00:27:48
>>680
そういうのってよくあるよね。
すごくよく聞く話。
だけど医者に同居によるストレスのせいだって
診断書書いてくれっていっても書いてくれなくない?
医者には何がストレスなのか断言することができないから。
だからどうやって因果関係はっきりさせられたのなぁと。

普通の人は同居して体壊したら当然そのせいって認定してくれるものなのかな。
だとしたらうちのが頭固いんだろうなぁ。はぁ。

683 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 01:00:47
私もバセドウで医者には「ストレスのせいとは断言できない」って言われたよ。
でも、義家族・義親戚と絶縁したら途端に状態が良くなった。
一度バセドウになると完治はしないから基本的に一生薬飲まないと
いけないんだけど、薬飲まなくてもいい状態まで良くなった。
その後旦那がエネミーなこと言い出して途端に悪化。
それで初めて「真のエネミーは夫」だってやっと気付いた。
気付いてしまったら旦那そのものがストレスなわけで、それ以後
一向に良い状態にならないw

なので医者に断言して貰わなくてもストレスが原因だったと痛感してる。
(バセドウは体質・遺伝的なもの、或いは突然なったりするものだが、
近年はストレスとの因果関係が研究されている←確かまだ立証はされてない)

684 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 01:04:00
どんな病気にしろ、心が健康じゃないとなりやすいんだな。
病は気からとは、昔の人はよく言ったもんだよ。

685 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 07:02:03
>>647
トメと二人きりの時に何を言われたのか知りたい・・・。
旦那が絶縁決めるほどの言葉って・・・?

気になってしまうのは私だけ?(ただ今妄想中)
トメ「子供を作ることは許さないから」とか・・・

686 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 07:09:43
>>685
>>653をよく嫁

687 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 10:48:22
>>683
自分で確信するのはわかるのよ。
人にどうやって因果関係はっきりさせられたのかってことでしょ。

688 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:07:48
ストレスだけが起因ではない病気で、「発病はストレスのせい」とは、
医者は断言できないでしょう。

うつ病のような、環境が大きな要素と容易に考えられる病気だと、
「環境を変えることが必要」「負担になっているものを避ける」という、
診断は出やすい。
メニエール症候群や心臓疾患も、仕事を減らすよう言われるんじゃない?

689 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:24:35
ちょっと前に夫と子供が公園に行った時、子供が遊具から落ちて軽い怪我をした。
別に報告する事もないし、トメには言わなかったんだけど、
子供が自分で「おっこったの」とあざ(結構でかい)を見せた。
そしたらトメが激怒して、いきなり私の腕を掴んで
「嫁子!!あんた子供に怪我させておいて何やってるの!
こんな大怪我させて報告もなしなの!?隠したってばれるのよ!
面倒もまともに見れない女の何が母親ですか!ええ!?」
そしてここから離婚しちゃえとか、頼りないから同居だと始まったが、
「その時面倒見てたのは夫ですので、
オカアサマが親失格だと罵っていたと伝えておきます」と言ったら黙った。
だけどコブシの下ろし所が分からなかったらしく
遊具を置いた市に責任があると言い出し、
「訴えた方がいいかしらぁ。せめて注意喚起だけでもしたほうがいいかしら、ねぇ嫁子タン?」
と、まるで何も無かった様に言い出したので
「夫さんは子供の頃しょっちゅう怪我してましたよね。
今でも大きな傷残ってますし。
大変な大怪我だったんでしょうね、オカアサマ?」
と追い討ちをかけてやった。
言葉が続かなくて苦しそうなトメに
「とりあえず帰ります、夫にはよく言って聞かせますね」と言って帰ってきたよ。
実は絶対に怪我が見つかったら、こんな事言われるだろうなって思ってたので
「こう言われたら、こう言い返す」ってロープレしてたw
実はもっと長々とうらみも晴らそうかと思ったけど無理だった、
忘れちゃって、緊張しちゃって…理路整然って難しい。
皆様にGJです。

690 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:28:07
いやいや、GJ!>689
お子さんの目の前で、トメがげんこつ振り上げたんだから、
ちゃんと旦那に報告しないとねw
「トメさん、私を殴るつもりだったのよ、私、もう耐えられないわシクシク」
くらいまで演技しても大丈夫じゃない?

691 :689:2006/11/28(火) 12:33:50
>690
コブシの話は慣用句です…

振り上げたコブシの下ろし所が分からない
=勢い良く怒鳴ったが、相手に非は無いと分かり、
ばつが悪くて他の物に当り散らす事

ゴメンね、分かりにくくて

692 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:35:50
>>690
「コブシの下ろし所」は比喩的表現だと思うが。

693 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:36:03
>>691
普通の人はわかるから気にすんなw

694 :692:2006/11/28(火) 12:36:27
かぶったスマソ

695 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:40:31
>>690
ゲンコツ振り上げたなんてどこにも書いてないよ。
まさかコブシの降ろしどころ〜から判断したんじゃないよね?
馬鹿じゃないんだからそんなことないよね!690さんは馬鹿じゃないよね!
きっと私が見逃してるんだよね・・・・・
よかったらどこからトメがゲンコツ振り上げたことを認識できたのかを教えてほしいな!お願い!m(._.)m

696 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:44:16
>>695
嫌味だな〜

697 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:44:35
>695
イヤミ言う前にリロったらどうだ? 恥の上塗りだぞ。

698 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:46:29
まぁまぁ…

とりあえず>691の「ばつが悪い」の解説もしようか…?

まずは>689GJ!!

699 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:47:01
>>689 GJ!
腕にトメが掴んだ後が残っていたら動かぬ証拠ですね!

700 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:48:10
昔のトメの話

元ダンナの浮気が原因で離婚したとき
トメの目の前で離婚届を書いていると、グチグチクドクド繰り言を言ってたので
(大半はうちの息子のせいでこんな事になってごめんなさいねぇ、でもでもって感じ)
気が散って書き間違いを二回もしてしまった
いい加減ウザくて腹も立ったし、謝りつつカチンと来るようなことを端々に散りばめてくるので
「だから離婚するんですよ、それにお母さんに謝られたところでこっちの気は済みませんし何の足しにもなりません
あなたの躾が悪かったからあんなわがままに育ったんじゃないんですか?その結果がこれでしょう?
ちょっと黙っててもらえます?気が散るし。あぁ〜ほら間違えた」
トメはもごもご何か言っておりました
まるで私が動揺して書き損じたように思われたら嫌じゃ!

701 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:48:34
とても分かりやすいトメだねw
「クソ嫁子がアテクシのキャワユイ孫子ちゃんを!!」
「あらムチュコタソ?しょうがないわよ、子供ってそんなものよウッフン」
家のトメもこんなんだからすっきりした!
GJ!

702 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:52:51
しかしさぁ…
誰がお腹を痛めて産んだのか解ってないのか?クソトメは…

703 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:52:56
>689 >700
GJ!
>689といい>700といい、
ホント悪いのは嫁子なトメなんだね。
自分の息子だって人間なんだから欠点もあるし、間違いもあるし、
人を傷つけて離婚まで行く事もあるってわかってないのかな。
分かっててもダメなのかな。
いつかトメになった時には気をつけようね。
うちは息子3人だけどまだ子供だから実感は無いけどw

704 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 12:53:40
>>695が悪魔の形相でキモい顔文字使いながら一生懸命レスしてる姿想像したら笑える。
しかもリロってないっつうより、単にタイピングが遅いんじゃないかと推測してみる。
タイピング遅いわ、煽りは下手だわ、どうしようもないね。
>>690も逆に救われたねw

705 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:00:14
分からないからといってあんな嫌味な事を言うのはどうかね。
聞いて分かったならそれでいいじゃん。
2ちゃんで一つ知識が増えたんだから。
ちょっとした役に立ってるって事だ。
育児の合間の休憩だよ、マターリいこうぜー

706 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:06:21
695ではないのですが、リロードしると
どの様な効果が得られるのでしょうか?

707 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:07:51
直前に書かれたレスを読んでからの投稿が出来ます

708 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:08:47
>>707
ありがとうございました

709 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:10:51
どういたしまして^^

710 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:25:33
>>704
690って名前欄に入れてね

711 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:31:17
704って690なの!?

712 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:33:54
>>710
名前欄に695って入れてね

713 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:33:56
しかし、子供の前でその母の腕を掴んで罵倒するようなババのいる家に
子供連れて行かない方が良いよ。
絶対怖いし、嫌な気持ちだと思う。子供が可哀相だ。

714 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:35:48
自分が我慢したり戦ったりするのは勝手だが
子供を巻き込んじゃいかんよなー。

715 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:36:41
710って695だったのか!!

716 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:38:49
自分が子供だったら、母親が祖母にいびられてるのを見聞きしたら、辛いよね。

717 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:40:49
いびられてるだけでも辛いが、腕つかまれて罵倒だからね。
怪我を見せた事でママが怒られた、みたいに自分を責めなきゃ良いが。

718 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:49:40
>>715
たぶん。
そういう発想って695しかできない。

719 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 13:53:34
>>689
旦那にはちゃんと言った?
マジでお子さんの事考えたら、あまり会わせない方が良いよ。

720 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 14:07:44
うん、自分の言ったことのせいで祖母が激怒、ってかわいそう。
思ったこと言う前にためらっちゃうようになるかもしれない。
会わせたくないね。


721 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:19:51
実姉の事を書き込ませていただきます
姉には7歳の娘と、5歳の息子がおります
22日の夜、姉の息子が痙攣発作を起こし緊急入院しました。
癲癇発作でした。
入院先の病院は中学生に満たない児童は面会出来ない所で、
23日姉が病院に行く為小学生の娘を偽実家に見てもらおうとお願いをしました。
(偽実家は自転車で7分、実家は車で1時間の距離、私は実家の側に住んでる)
しかしウトメは趣味で習っているカラオケ教室があるからと断りました。
体が空いているのは1ヶ月の赤ん坊が居る私だけで、姉はこんな時にゴメン
娘を預かって欲しいと泣きながら頼んできました。赤ん坊を連れ車で姪を
迎えに行き、無事に姉は病院に行くことが出来ました。
25日トメから「どうだった?」と電話が来たそうです。
癲癇だと言ったら「嫁子さん妊娠中に薬とか飲んでない?」と聞かれたそうです。
姉は「孫の心配する前に、責任のなすりつけですか!あんたらなんかとはもう
関わらない。それに医者に言われたんですが障害がある人が親族に居ると癲癇になる
可能性があるんですって、ウトさんの甥に障害者が居るって前に言ってましたよね。
まあそんな事はどうでもいい、あんた達の顔なんか2度と見たくない」
と絶縁宣言したそうです。今までウトメの言いなりになってた姉なので
言い返したと聞いてスカっとしました。
26日の夕方買い物から変えるとテーブルにウトメが良く行く焼き鳥屋の焼き鳥が
置いてあったそうです。今姉は家の鍵を変える為に準備してます。
良かった  素朴な疑問なのですが、なぜ家族以外に鍵を渡すのか?
姉は「なんとなく渡しちゃったんだよね」と言ってました。


722 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:23:12
×26日の夕方買い物から変えると
○26日の夕方買い物から帰ると 
スマソ

723 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:23:12
>>721
おねえさんのダンナは???

724 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:27:43
癇癪の痙攣と障害って関係あるのか?

725 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:28:36
医者が言ってたって書いてないか?

726 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:30:20
>>724
かんてん?
癲癇だよね?

727 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:32:11
癲癇か、須磨祖

728 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:37:38
>>723
姉の旦那のリアクションは
「俺の親がそんな事するはずないだろう」
焼き鳥については
「親父たちも悪いと思ってんだから」とすっとぼけた事言ってたそうです

>>724
私も初めて聞きました。


729 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:40:22
>>728
うわあ、お姉さんにエネミースレを紹介したい。

730 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:52:05
自分の子供よりカラオケ教室をとり、妻を罵倒した親を、
焼き鳥1パックで許せるんだ。安いねー。

731 :721:2006/11/28(火) 16:53:11
>>729
本当ですね。私も家庭版のスレで勇気付けられたので
是非姉にも見てもらいたいと思ってます。
今月の10日に、こうゆう掲示板があるんだよ見に来なよと誘ったんですが
(姉の家にはパソコンがありません)
トメにビールが安いから1ケース買って来いと頼まれてるから今度ねと断られたんです。

姉が不憫でならない

732 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:56:18
「こうゆう」はやめた方がいいよ


733 :721:2006/11/28(火) 16:58:09
>>730
スレ違いになってしまうので詳しく書きませんが
私が思うに姉の旦那は基地外なのです

734 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:58:50
鍵を変えてもダンナが合い鍵渡しちゃうに3ガバチョ。

735 :721:2006/11/28(火) 16:59:18
>>732
ご指摘ありがとうございます


736 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 16:59:42
>>731
絶縁宣言してるのにビール買いに行くの?

737 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:02:30
>>736
絶縁宣言以前の話じゃないか?

738 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:03:19
>>733
そうかもしれんが、絶縁宣言したのにノコノコと
トメのおつかいに行くお姉さんもどうかと思う。

739 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:03:26
>>736
ビールは今月10日の話で、絶縁話はそれ以降みたいだよ。

740 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:03:32
>>737
今月の10日って書いてあるね、見落としていました。

741 :738:2006/11/28(火) 17:03:54
ごめん、時系列見間違えていた。

742 :721:2006/11/28(火) 17:04:08
>>736
絶縁宣言したのは25日で、ビールを買いに行ったのは10日です。
分かりにくくてすみません


743 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:05:23
それに医者に言われたんですが障害がある人が親族に居ると癲癇になる
可能性があるんですって、ウトさんの甥に障害者が居るって前に言ってましたよね。


この言葉がなきゃなあ・・・
いや、言わないとどうしようもなかったんだろうけど

744 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:07:04
やっぱりでた、重箱の隅をほじくる粗探し発言がw

745 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:10:32
25日の電話までは我慢して「いい嫁」をやってきたんだよね。
絶縁宣言はその電話でのことっしょ。しかしもう離婚しちゃえと言いたい気がする。

746 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:14:53
>744
被害者はどれほど虐げられどれほど苦しんでも、いついかなる場合でも
完璧なる聖人であることを求める人がいるね。
物語のヒーローやヒロインじゃあるまいし、現実に生きている生身の人間には到底無理だが。

747 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:26:09
ウトメは、悪い事は全部嫁のせいにして言い掛かり付けて来るからね。
医者の言を借りて攻撃を封じるのは仕方ないでしょう。

748 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:26:59
>>746
なるほど。
被害者は何を言ってもいいと。
甥とやらの障害者さんにはなんの罪もないのにね。

749 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:29:02
ループしそうだからこの辺でやめましょう。

750 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 17:36:53
エネスレもこっちもなんか湧いてるね

751 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:02:01
>>748
プロ市民乙


752 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:06:52
私が言った事じゃないですが

今まで長男である旦那の兄にべったりだったトメ
ところが義兄嫁をいじめ倒し、家出をされ義兄に同居を解消され
どこにいるのかもわからないと
居場所を聞きにうちにきたトメに

「俺はあんたの大好きな長男じゃねえよ
自分の都合良いときだけあてにすんな。兄貴の居場所も知らない
うちはあんたと関わりたくない」
と言って玄関で追い返した

半絶縁状態だったけど、これをきっかけに完全絶縁
基地外トメと縁がキレて旦那も私もすっきり


753 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:12:35
>>752
残念ながら、それは「義理家族に言ったこと」ではなくて
「夫が実親に言ったこと」になっちゃってるなあ。

あなたの嬉しさは、わかるけど。

754 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:12:41
>752
読んでてスカっとしたが、実親に言ったのならスレ違い。
流れかえるためのレス投下ありがとう。

755 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:21:13
>>752
旦那さんGJ!しっかし、長兄に粘着トメの執念が、恐ろしくもおぞましいね。逃げられても捨てられても
なおすがりつこうとする醜さ。それにしても、旦那さんはきっと子ども時代から、上ばかり可愛がる母親に
ずいぶんと悲しくて嫌な思いをさせられてきたのではないだろうか。いたわってあげてね。

756 :755:2006/11/28(火) 18:24:21
おっと、スレ違いにレスしちまった、すまぬ。つい旦那さんが不憫だったもので。

757 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:37:04
スカッとしたんだから細かい事言わないの!

758 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:50:05
旦那がACでなくて良かったな。

759 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:53:40
もしかしてトメ、反省の色無し?

760 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 18:55:26
ウトに「なんで息子はお前のような嫁を選んだのかわからん!」
と言われたので「人を見る目は親に似ると言いますが、ね。」と、笑顔なく返した。
ひるんだウトだったが、「親の顔が見たいわ、全く。」と続けたので
「こんな嫁しか選べなかった男の親の顔は今見てます。」と返した。
ついでに今の会話の内容は録音したので、
大事な息子さんに聞いてどちらが悪いか判断してもらいますね。と
追い打ちをかけておいた。青ざめるウト。
私が退室したらすぐに息子携帯に言い訳の電話をかけるだろうが、
それが息子との最後の会話になると思う。後少しで引っ越しだし。
息子の方がそんなウトに愛想つきているので。

761 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 19:05:48
>760
GJ!

762 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 19:09:02
>>760
kwsk

763 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 19:09:11
>>760
笑顔なく返したってとこがイイ。GJ!

764 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 19:11:47
>>760
気転がきくね、スゴス。
後日談が聞きたいわ。

765 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 20:09:46
ここに至るまでには
長い道のりがあったと見た…

766 :名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 20:11:59
ウトに、親の顔が見たい、って言われて
「えー、もう忘れちゃったんですか?もしかして、ボ・・」
と言ったらふじこってたことを思い出した。

767 :760:2006/11/29(水) 09:25:18
GJの数々、ありがとうございます。
本日より引っ越しに伴うお休みにて朝から来てしまった。後出しします。

ウトは今日のトメに出てきそうな実にトメトメしい人で。
介護予約に始まり、家訓・慣習の継承、一通りのご指導ご鞭撻ご忠告お節介干渉にイヤゲモノ、
珍しく台所に入ったと思ったら七味にハバネロ入りスパイス仕込んで嫁にいびられる舅をジサクジエーンなど、
様々なネタを提供して頂きました。その都度こちらも反撃してきたのですが、コリナイノヨネエ・・・
夫は同居にあたって、その目的を「同居が不可能との証拠固め」と教えてくれていたので
わずか2ヶ月程度の同居でしたがなんとか持ちこたえることが出来ました。
トメさんは故人なのですが、ウトはトメさんの悪口しか言いません。
でも、ウトの攻撃を見切って反撃できたのはひとえにこちらの板、このスレの先輩のおかげです。
ありがとうございました。荷造りします。

768 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:33:15
日曜にトメ宅に行った時、トメは料理中だった。
「あ、丁度良かったわぁ。嫁子ちゃん味見してくれない?」と笑顔で言われて
「え…夫君やってよ」と言った。
トメも夫もビックリして「どしたん?」と聞かれたので
「だって何言っても文句ばっかり言うじゃないですか。
おいしいって言えばちゃんと料理できなくても味分かるの?とか、
塩が足りないって言えば生意気になって、とか。
最後に必ず嫁子ちゃんの舌はバカだから味見してもらってもーとか、
息子がかわいそうだとか、せせら笑ってるじゃないですか。
すごく辛いんです。本当はもうこの家にだって来たくないけど、
夫の為に来て上げてるんです。」みたいな事を言ったww
夫が「母さん、そんな事言ってるのか!?」と怒り出したので
(今までは何も言わなかった。料理が下手なのは本当だから…(´・ω・`)
すかさず「そうだよー、いっつもなんだ。」、
そして多分「仲の良い嫁姑」「優しい姑」に見せかけるためにやってんだよ、
って言う事をオブラート1万枚重ねで言った。
「何言ってるの、悪く取りすぎよ嫁子ちゃん!」と言われたので
「いえ、でも本当ですよ。私録音したんです。家にありますけど持ってきましょうか?」
って言ったら真っ赤になってしまい、それを見たウトと夫が激怒。
小さい声で「録音なんてするなんて…」(夫:されてもしょうがないだろ!!)
「まさか録音されてると思わなかったから…」(ウト:されてなかったら言ってもいいのか!)
絶対に嫁いびりはしてません、と涙目で言い張るトメを
呆れた様に睨む夫、ガックリと肩を落とすウト…
「もう帰ろうか」と夫に言って帰ってきた。
謝られて、録音したものを聞かせてくれと言われたけど
実はそんなもの無いwwここを参考にしました、ありがとうw
でも思えば、最初から夫に相談してても良かったかな。
「料理が下手」って、あまりにも本当すぎて自ら口に出すのがとってもイヤだったんだ…
今習いに言ってるからその内上達するとは思うけど。

769 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:35:04
>767-768
二人そろってこのスレを参考にしたのww
GJ!www

770 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:39:03
>>768
きっと上達して、旦那さんは768タンの味の虜になるよ。
ガンガッテ!
GJ!でした。

771 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:41:11
頑張ってるね
GJ!

772 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:47:34
>「料理が下手」って、あまりにも本当すぎて自ら口に出すのがとってもイヤだったんだ…

ここ凄く同意。
それを分かって言ってたんだろうね、トメ酷い。
料理がんがれGJ!

773 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 09:49:31
むう、知能犯め(w

774 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:13:57
知能犯というより、トメの愚かさが度を越しているだけですなw

775 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:16:59
録音したのを持って来いって言われなくてよかったねー。

本当は録音してなかったって絶対言っちゃダメだよ。
辛いから消しちゃった・・とか言っておけばいいかも。

776 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:24:26
むしろ、スイス銀行の個人金庫に預けてある、と言う。

777 :768:2006/11/29(水) 10:29:28
ありがとうございます、料理がんばりますw
何か本当に「せせら笑う」って感じでイヤというよりも悲しくて。
実は私も録音しよう!って思ったんだけど
録音するヤツって高いよね、あれ…
どうせ一回しか使わないしもったいなくて止めたw
携帯もカメラすら付いてないN502だしww
7年使ってるけどまだちゃんと使えるぜ!
iモードだって付いてるしね!w
今日は教室でさばの味噌煮を作ってきます。がんばります。

778 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:33:51
N502ってww
まだ現役なのか、N502ww
素晴らしい!質素倹約やりくり上手ないい妻だ!w
さば味噌がんばって来てねーww


779 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:46:08
>>777
私もN502だよ。
しかもN502itじゃなくてN502iの方。
未だに白黒だw

780 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:48:45
>>777
いいじゃんコープのお湯であっためるサバ味噌で。
けっこう美味しいよ

781 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:50:20
>>780
はぁ?

782 :777:2006/11/29(水) 10:50:45
途中で送っちゃった。

ステキな切り返しGJ!
これを機に疎遠になるといいね。
料理がんばれっ。

783 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:55:05
>>782
あなた誰。

784 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 10:58:45
>782
誰だよw

785 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:03:53
はい、自演とw

786 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:06:51
自演だったら、名前欄は768になるんじゃまいか?
ま、どっちでも良いがw

787 :768:2006/11/29(水) 11:08:03
ちょwww

788 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:12:59
>780
書き込みの時間からしてさっき料理番組みてたの?
お鍋に 味噌さば缶 水 酒 水菜 だけの簡単鍋の作り方あってたけど。
ウマそうだったから自分も今晩は味噌さば鍋のつもり。

789 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:18:05
>>788
書き方ザツだったかもです。ごめんね
東京マイコープのサバ味噌のレトルト、お湯であっためるだけで美味しいですよね
同じのでサバのみぞれ煮もおいしいよね
でした。どーでもいいですね( ^ω^)

それ簡単そうでいいですね。ほ〜さば缶だけで鍋に。
ひと手間で一品料理にも最適ですな

790 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:19:25
そうだ今晩は鯖のみぞれ煮にしよう

791 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 11:28:18
生協のサバのみぞれ煮、おいしいよね。

792 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 12:59:36
>>777
まだ結婚したばかり?
料理頑張ろうって思う人は多分うまくなれるよ。(味音痴の人は分からないけど)
何十年もの間に差がつくの。
それで老後一人暮らしの私の実感としては
料理が出来るって老後の重要アイテムの一つだよ。
最後は自分に役立つということを実感してます。
がんばってね。


793 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 13:06:49
ちゃんとレシピ通りに作る。レシピに書いてない事はしない。
変にアレンジを加えようとしない。基本が一番大切だと理解する。
これだけで料理は上達する。

794 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 13:18:02
>>793
気団?

795 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 13:30:54
気志団の歌にそんなのがあるのか〜と一瞬思ってシマタ

796 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 13:35:26
生協のおでんもなかなか

797 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 14:47:52
レシピ通りなら一通り作れるが、
オリジナルにメニューを考えようとするとワンパターン。
結局のところ、子供の頃に食べ続けた献立って、いつまでもついて回ると・・・
(うちの母は得意料理無しなくらいの下手)

798 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:02:07
スカはどこだよ?

799 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:04:07
美味しいサバ料理食べてスカッ!

800 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:09:33
800!スカッ!

801 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:34:38
>793
飯まずスレの住人ですか?w

802 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:52:09
言ったことじゃなくてやったことだけど。
月はじめ、義実家から「孫娘の七五三用着物を買ったら教えるように」と電話がきた。
すでに入手済みだったので伝えたら、すぐさま近所に住むコトメ(同い年の娘あり)が
「着物買ったんだって?見せて!」と乗りこんで来た。
着物を見せるとすぐ「うちの子はまだ買ってないの。生活が厳しくて買えないの。
○ちゃん(うちの娘)は日曜でないと写真撮れないでしょ、うちは平日休みだから
先に貸してくれない?すぐ返すから!」とクレクレされた。
「いいですよ、でもクリーニング代として5千円くださいね」とニッコリして貸した。
それから、何度か催促はしたけど、着物が返ってきたのは26日。
しかも食べ物の汚れがベットリ。

こうなることはわかっていたのよね、いつもいつも娘のものをとりあげてばかりだから。
だから今回はあらかじめオークションで中古の着物(三千円)を買っておいた。
安物とは気づきもせず、バカコトメwwwwww
「○ちゃんの着物汚しちゃってごめんなさいね〜でも五千円も渡してあるからいいよね?
七五三も今からじゃ時期外れで可哀想なことしちゃったわ〜」なんてニタニタしてたけど、
いえいえうちの子はちゃーんと立派な着物で七五三済ませましたから。
あなたにもらったお金のうち、浮いた2000円はその日のおやつ代にさせていただきました。
今日中に義実家にうちの子の記念写真が届く。反応が楽しみだわぁw

803 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 15:58:28
>>802
GJ!!続きをまってます。

804 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:00:41
超GJ!!
こういう従ったと見せかけて、さらに上をいくような話大好きw

報告wktkで待ってます。

805 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:01:10
>>802
姐さんステキ!!

806 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:03:21
GJ!!
コトメの反応楽しみだね

後日談待ってます。

807 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:03:29
>>802
イイネッ!イーネッ!!

それにしても、コトメ、図々しいね。

808 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:06:21
>>802
GJ!コトメ反応キボン

809 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:06:56
これと似てるね・・・このスレは勇者版だけど

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164614371/

810 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:14:13
792が何歳なのか気になった。

811 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:16:02
>>810
私も思った

812 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:21:05
GJ! 超GJ!
娘さんもよかったね!!

ところでそのバカコトメに対して旦那はどうなの?

813 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:27:24
コトメが>>803にしていることは完全に意図的な嫌がらせだね。

814 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:30:43
>>802
貸して欲しいとお願いするのはよしとして
どうして「先に」になるんだろうか不思議だな。

815 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:32:02
>>814
26日まで返さないためだろw

816 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:32:28
でも、バカコトメコはかわいそうだよね。
罪はないんだから。

生活が厳しくて、精一杯やってオクで親が3000円で買ってくれた着物なら
安物だろうが中古だろうが幸せだけど、
祖母や母親がこんなんなせいで、伯母(叔母)のしてやったり行動を
受けなくちゃいけないんだから。

817 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:33:59
>>814
当然嫌がらせをするためでしょ
自分の子供に良い着物をタダで着せたい&802さんに嫌がらせしたい
ってのがセットなんだから、後に借りても意味がないよ。

818 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:35:09
>>809
あっちがコピペだとなぜ気づけない?

写真が届いてからファビョった義妹やウトメに
何かされないか心配
「あら別の柄があるならこっちも貸しなさいよ」とか平気で言いそう

819 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:35:45
>>809
スカっとせんもんはるなボケ!

820 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:35:50
>>816
それ以前に、こんな母親で可哀相だよ。
やっぱり同じ様な人間になっちまうのかね・・・

821 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:36:34
>>802
GJ!ここに至るまでに相当悔しい思いさせられてきたんだろうね。
しかし、浅ましいコトメ(ウトメもか?)だね。
娘が大きくなって、親や祖父母が何度もそんなことしたと知ったら、
絶対に軽蔑されると思うのに。

822 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:37:32
しかし着物って、着る人間によって、顔うつりとかまるで違う。
いくらいい着物でも、802娘ちゃんに似合うものだからって
コトメ子にも似合うとは限らないのに。
コトメは我が子に似合う着物を、自分の手で選んでやりたいとは思わないんだろうか。

嫁への意地悪や金>>>>>>>>>母親として着物選ぶ楽しみなんだな。

変わってる。

823 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:38:11
あっごめん、ageてしまった……。

824 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:39:17
>>820
なるでしょうね。だって今回の件は
トメもコトメとグルでしょ?(>>802の2行目参照)
DQNの子はDQNの法則で行けば、まず間違いないかと。

825 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:39:46
ウトメにとっては二人とも孫なのに
なんでこんな事に手を貸すんだろうね
当然、ウトメも共犯だよねえ

826 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:43:25
>母親として着物選ぶ楽しみ
そういう楽しみを知らないコトメ、なのかもね。

「七五三なんて、形だけやればいいのよ!」
「着物なんて着てればいいのよ! 買う必要なんてないわ!!」

で、弟夫妻がきちんと着物買って七五三、てなことになると、
「弟=自分より下の存在なのに、生意気な!!!1!」
「あ、そうだわ! 弟の子供のものってことは、私の子も使っていいのよね当然! やったぁ!! タダで着物ゲット〜」

まあ、こんな思考パターンではないかと。

827 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:46:09
>>815,817
そかぁ、延滞の嫌がらせは最初からするつもりだったのか。。。
怖い。。。自分が買えないから卑屈になってそんな事するのかな。
お答えありがとう。

828 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:47:04
>826
どこか真っ当な人間としての感性が摩滅しちゃった人なんだろうね。
まあパチンカスだから当然か。

829 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:52:57
>>818
「せっかく娘の為に買った着物をちっとも返してくれないから
仕方なくもう一枚買ったんです。もう二度と貸しません!」
でいいんじゃね?

で、お決まりの旦那は何と?

830 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 16:56:50
>>827
自分が買えないってのより、義妹がお祝いすんのが癪に障るんだと思う。
お祝い自体には対抗意識以上の興味はないんじゃない?
これまでの行動の積み重ねを見て>>802は反撃してるんだろうし。

831 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:06:26
>>828
どこにパチンカスってあるの?妄想?

832 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:08:56
多分>809のスレの事例と混同しているのではないかと

833 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:13:48
義関係には一切物を貸しちゃいけないね。

834 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:14:33
>>833
いわんや金をや

835 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:18:16
物も金も場所も!

836 :802:2006/11/29(水) 17:25:10
コトメはケチなんですよ、だから娘の好きそうな着物を買うなんて考えもしない。
着物だけじゃなくファーストシューズも、うちが買ってはかせていたものを
「○ちゃんはまだ歩けないけどうちの子は歩いてるから、それちょうだい。
後で新しいのを買って送るから」と言ってもぎ取って行こうとしてもめたことが。
結局うちが渡さなかったので、近所の人がお古をくれるまで外を歩かせず
初めてのお散歩が1歳半のとき。10ヶ月から歩いていたのに。
今回もうちが着物をあげなかったら下手すると七五三自体しないかもしれないと思い、
コトメコを不憫に思う気持ちもあって着物を用意してました。
案の定、という感じです。
ウトメは100%コトメが可愛いらしく、コトメさえ幸せで満足していればよい、
うちの一家はおろかコトメコの気持ちもどうでもいいと考えているっぽいです。
ちなみに夫もウトメコトメにはうんざりしており、しかしコトメコは不憫に
思っているので、この計画には賛成してくれました。

837 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:31:53
今どき、子供の靴なんてスーパーで1000円くらいからあるのにねぇ

838 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:33:13
>>836

頭いいね。
gtgt386にアドバイスしてやって欲しい。

839 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:38:57
なぜ真ん中だけ全角なのか

840 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:43:01
流行?じゃね?

841 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:45:49
>>836
26日に着物返してこなかった時、旦那はどう言ってたのかな。
今回のことで絶縁に持ち込めるような気がする。
しかし、ファーストシューズまで。今まで苦労したんだろうなあ…
本当にお疲れ様でした。

842 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:46:31
流行?なの?

843 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:49:45
流行?かも?

844 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:50:10
>>838  だけど、適当に描いただけだから。
   


845 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:50:30
萩原?

846 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:52:09
家は男ばっかだけど、七五三とかの着物なんて
「娘ならでは」の楽しみの一つじゃないのかな。
>802も>809

847 :846:2006/11/29(水) 17:53:40
送信しちゃった。

特に>809なんて実母さんの行動が普通だと思うんだけどな。
和裁できるから孫に手作りをって。


848 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 17:59:10
ケチというよりもタカリ体質なのでは?

849 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:01:18
何か(誰か)を「心から慈しむ」ということができない人間がいるんだよ。
着飾らせること=親の愛情ではないかもしれんが、真に自分の娘に愛情をもっているなら
同じ母親である802さんや、802母の愛情を推し量ることはできるはず。

850 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:03:48
>>847
すごくいい着物作ってくれたみたいよ。
だけど義妹が返してくれないんだって。
旦那もかえしてもらえなかったらしい。で、話を聞こうとしても無視。
旦那もひどいの。
なにしろひどい話なのよ〜。

851 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:22:39
>>802
頭脳プレイGJ!
写真見た後のコトメの様子続報きぼん!

852 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:23:19
>>836 すごいなあ
もう給食費滞納するのは確実だね

853 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:23:46
あっちの386は、先に七五三済ませてたのが救いだよね。

もともとコトメは七五三やらないと言ってたのに、
386のとこの着物があんまりいい物なので、欲しくなったらしい。

854 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:25:14
もう接触はやめた方が良い気がする。
いくらコトメ子が可哀想でも、餓死するほどひどい親ってわけでもないし。
そのうち我が子が泣くことになりそうだ。

855 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:26:54
躾の悪いコトメだな〜
人の物を欲しがるのは心根が卑しいって習ってなかったんだね
トメも卑しいみたいだし
なんにせよ七五三オメ!
これから先もうまくかわせたらいいね

856 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:27:46
行き来するのに交通費がうんとかかるところに引っ越し推奨

857 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 18:54:08
かわいそうだよね…
私は七五三の服なんて「宝物!」って言ってたよ…
着物だけじゃなくて、皆で行ったお参りの思い出だからさ。

858 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 19:14:42
個人的にコトメコちゃんには着物の値段はばらさないで欲しいなぁとか思ったり。
着物を着れて嬉しかったと思うしコトメコちゃんには罪はないし。

コトメとウトメはきっちり〆て欲しいけどね。


859 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 19:37:22
まだ同じ年でよかったよね。
それこそいっこ上だったらけつの毛まで抜かれることになったよきっと。

860 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 19:46:21
>>858
優しいなあ
なんか、あなたのレスに荒んだ心が清められますた

861 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 19:56:21
>850の口調、猫村さんみたいでなごみますた。

862 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 20:44:51
靴が手に入るまで、半年以上お散歩無し?

アタマおかしいんじゃないの?と言ったら、
アタマおかしい人に失礼な気がするほどおかしいコトメだ。

863 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 21:37:49
>今日中に義実家にうちの子の記念写真が届く。反応が楽しみだわぁw

              ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  反応マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ



864 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 22:01:18
自分が子供の頃、父親がパチンカスでDVだったから
母親は必死に耐えてやりくりしててさ。頑張ってたみたいだけど
七五三どころじゃなかったらしいんだ。
自分はともかく今でもイベント好きの母親にしてみたら
相当悔しかったと思う。
そんな時期に伯母(母から見てコトメ)に同じ年の従姉妹の
晴れ着(トメ購入・母の実親は既に死去)を
見せびらかされちゃって。
その場をふらっと見掛けた伯父(コトメ夫)は凄い勢いで
伯母を罵倒しだすしで反応に困ったわ…と言ってたのを思い出した。
私の両親はその後何とか離婚、数年後母が再婚した相手(現父)が
やっぱりイベント好きで、三歳の時出来なかったみたいだからと
七歳の七五三で晴れ着を一着買ってくれた他に
ドレスもレンタルして撮影してくれた。
母も素敵な着物を着て家族三人で撮影もして今でも良い思い出。
ちなみに従姉妹は同じ時期に伯父と出て行ったらしく消息不明。
伯母は父と同じくパチンカスへ変貌。
伯父はどこかで母に共感を抱いていたらしく母が出ていった事で
何かタガが外れたっぽい。
優しい人(よく従姉妹とお揃いで服を買ってくれた)だったから
従姉妹もきっと幸せに暮らしてると思う。

…と、七五三つながりで書いてみたけどスレ違いだっていう。スマソ

865 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 22:09:17
>>864
確かにスレ違いだがスカッとした。

866 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:31:48
753年 鳴くよウグイス平安京

867 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:35:00
864の話にはドラマがあるよね
読んでて、ちょっとウルっとなったよ・・・

868 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:36:36
>>866
794年(鳴くよ)ウグイス平安京

869 :802:2006/11/29(水) 23:49:25
あれから、夕飯をすませたころにトメから電話がありました。
「七五三済ませたのか?着物はレンタルなのか?レンタルなんて誰が着たか
わからない縁起の悪いものをよく子供に着せられたもんだ。ひどい母親だ。
コトメコの七五三が終わるまで待つこともできないのか、こらえ性のない一家だ」
とのこと。
言いかえそうとしたら横で聞いていた夫が電話をひったくり、
「どうせ着物を奪い取りに来るだろうと思ってたから、用意しておいたんだ。
ちゃんとした新品の着物だよ、そっちに貸した中古の安物と違ってな。
コトメとちがって娘に愛情があるからちゃんとしたものを買ったんだよ。
お袋の差し金だろ?嫁いびりのために孫の着物まで取り上げるのかよ。
ひどい母親はあんたら自身だろ。俺にとっちゃあんたは最低のお袋だし、
コトメコにとっちゃコトメが最悪の母親だろ、晴れ着一着新調してやらないで
嫌がらせのネタにするなんて、ひどすぎだろ。
いい加減に目をさませ!まともにならない限り、もう付き合いはできん!」
という意味のことを一方的に言ってガチャ切り、電話線ひっこ抜き。


870 :802:2006/11/29(水) 23:50:12
私が思っていたよりずっと腹をたてていたみたい…驚いた。
その後私の携帯にコトメから電話がきたけど、夫がとって何かしばらくの間
叱りつけてから切り「着信拒否しとけ」と渡された。

明日になったら「やっぱり言い過ぎた」とかクヨクヨ言いそうな気はするけど
(夫の性格から言って100%そうなると思う)、スッとした。夫に惚れなおした。
私のスカがないのでスレ違いになってしまってゴメン。

871 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:51:07
ネタ臭杉。

872 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:51:15
>>802

873 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:55:51
>>870
>>802旦那に、GJ!!
それと、
>>802さんの七五三準備に、GJ!!

874 :名無しさん@HOME:2006/11/29(水) 23:57:57
まさかコトメとトメの連携プレイだったとは(゚д゚)

875 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:01:16
どこをどう読んでも連携プレーだろ

876 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:02:22
義実家からの電話で着物の確認が有った時点で連携が有るのは想像にたやすい。

877 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:05:03
>>874
それは>>802の最初でわかってた事だけど・・・

>月はじめ、義実家から「孫娘の七五三用着物を買ったら教えるように」と電話がきた。


878 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:12:12
多分、そんな親に育てられちゃったら同じ様になる可能性の方が高いのかもしれないけど
コトメコが不憫だ・・・

879 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:12:50
>869-870
旦那にGJ! いやマジで。
「今までずっと我慢してきたけど、夫くんが自分からきちんと
抗議してくれて嬉しかった。頼りにしてる。ありがとう」
と娘さんと一緒に労っておやんなさい<明日になったらクヨクヨ

880 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:14:21
802GJ!

881 :877:2006/11/30(木) 00:14:36
あー、出遅れた。

882 :874:2006/11/30(木) 00:16:03
>>875-877
正直、ここまでアカラサマに来るとは思わなかった(゚д゚)

883 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:19:54
スゲー。秒差で一気だw

884 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:41:53
電話は自分がとったのに、横にいただけの旦那がなんでそんなに相手の会話がわかるの?
常にスピーカーにしてるわけ?

885 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:43:16
>884
しいっ!
ダメだよツッコミ入れちゃ!!

886 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:48:40
しかし、「着物買ったら報告するように」言われたからって、何で従うんだろう。
度居してなきゃわからないのに。


887 :886:2006/11/30(木) 00:49:59
度居 ×
同居 ○

すまそ。

888 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:50:39
今までは知らんが、今回は反撃のためでしょ

889 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:52:33
>>884
相手の声がでかいと、受話器から声がはみ出て
横にいる人間にもはっきり聞こえることってあるよ。
うちの母親からの電話がまさにそれ。

まぁ実際は、トメから電話がかかってくるのは予想できるから、
電話に出た時にスピーカーにでもしたんじゃない?

890 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 00:54:21
興奮した年配者の声はふじこってても受話器からもれ聞こえてくる周波数・・・

891 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 01:07:42
受話器から離れてても聞こえるくらい、相手がファビョってたんでしょ。
普段から受話音量MAXで、会話だだ洩れなのかもしれんし。
つか、一々粗探しするのやめれ。

892 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 01:14:45
つか、普通こんな状況でトメから電話あったら
旦那横にひっつかすか、スピーカーにするだろう。

893 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 01:15:23
さっきからこのスレ住人も連携プレイだなw

894 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 02:12:52
そろそろ印刷所も締め切りなのでは。
こんなとこでへたなネタ書いてる暇あったら
原稿がんばれよ。

895 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 02:30:59
>>894
それだけ性格悪かったら、人生生き辛くないですか

896 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 02:34:38
>>894
あらあら随分スケジュールにお詳しいですねw同類さんw

897 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 02:47:24
>>894
現実に戻されたジャマイカorz

898 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 03:02:00
>>882
なぜそこで「アカラサマ」??意味わかって言ってる?

899 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 07:54:37
>>898
意味わかってないのはあなたのほうでは

900 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 07:58:00
「あからさま」にも誤用があるのかと思った

901 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 08:35:16
>レンタルなんて誰が着たか
>わからない縁起の悪いものをよく子供に着せられたもんだ


うちの実家が貸衣装手がけてるから
ここ一番頭きた。

このトメのこと、ぶん殴ってやりたいくらい。

902 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 08:36:13
>>898
辞書引いてからもう一度おいで

903 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 08:36:57
>>897
がんがれw

904 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 09:40:36
日頃のトメの行動言動を知っていれば、
電話口でちょっとした嫁の返答、漏れ聞こえる声で想像でできるよ。
ここに書き込む時は既にトメにどんな事を言われたかお互いに
確認してるだろうし、電話での会話が聞こえるとか聞こえないとかは
あまり関係ないよ。
それに今までもこんな事が多々あったから、今回着物を用意してたんだし、
旦那も言い返すセリフも用意していたとしてもおかしくない。

>>869
旦那GJ!
旦那のセリフ、そばで聞いてたら嬉しくて泣いてるぉ。

905 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 09:42:57
>792
さば旨かったです。
私の料理は本をそのまま、習ってきた事をそのまま、
きっちり材料を量って作るので
時間はかかるし、それになんだか惣菜のような感じ。
でもトメはそこにあるもので目分量でパッパと作り、
それが驚くほどおいしい人。
家庭の、お袋の味ってこういうのか!としみじみ思うおいしさ。

で、夫に昨日
「コレが嫁子の味だし、必死さが分かるから俺は好きだ、ありがとう」
って言ってもらった…
その「何十年のキャリア」を積むためにもがんばってきます。

ちょとのろけた。

906 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 09:48:37
>>905
新婚さん?
こちら結婚4年目ですが、すでに夫は「わたしの味」になじんでいます。
たまに姑の作ったもの食べると、クビをかしげています。
お互いに頑張ろうね〜。

907 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 09:49:33
>>905
いい旦那だね〜!

さばの味噌煮も一段と美味しく感じた事だと思う。
私は料理は苦手だけど、これからもガンガレ!

908 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:01:36
きも

909 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:13:29
>>908
はら

910 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:19:42
>>905
良かったねえ。
でも「旨い」よりも「美味しい」という風に言葉を選んだ方がいいと思うよ。

911 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:37:11
>>910
(゚Д゚)ハァ?

912 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:56:51
>>911
私もかつて友人に言われたことがある。
ごはんを「食う」ではなくて「食べる」にしないと
女性として恥ずかしいわよ、と。
それと同じことではないだろうか。



913 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 10:58:10
ウマーなら2ちゃんだし問題なかったんだろうw

914 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:01:33
>>906もノロケ乙

915 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:02:20
ノロケキモ

916 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:02:29
>>905
料理本通りきちんとやれるレベルになったんだからすばらしいよね!

そういうことの積み重ねで腕はめきめきあがるよ。
応用は必ずできるようになるから大丈夫。
そのうち冷蔵庫にあるもので短時間で
自分流の美味しいものも作れるようになるよ。

3年も経てばトメの料理追い越すんじゃないかな?
「旦那においしいものたべてもらいたい」って思いは
料理を美味しくするよ。がんばれー!

917 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:10:36
ずっと目分量で作っていたのだけれどなんとなく計量スプーンやカップを
使って作るとびっくりするくらいおいしくなったことがある。
何事も基本は大切だと思いました。

918 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:34:16
>>915 それなんて食べ物? と悩んでしまったじゃないかw

919 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:35:06
料理本通りに・・・のレベルは一番初心者なんじゃないか。
レシピ見りゃ誰でも作れるんだし。
というより、それより下のレベルが想像出来ないのだが。

920 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:36:59
下のレベルがウヨウヨ

母が作る衝撃的な料理 〜八皿目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1163920463/l50


921 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:49:39
>>919
既男の「メシマズ」を読んでからいらっしゃい

922 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:51:52
>919
甘い。

本当に料理ヘタな人間は、レシピ見ながらでもレシピ通りになんて作らない。
全て我流。
だから、いつまで経っても無限大にマズー(゚д゚)

923 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:53:21
結婚するまで料理をした事がなかったのw

924 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 11:53:33
メシマズはレシピ見ながら勝手に冒険したりするんだよね

925 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:03:39
>>924に呼ばれた気がしてやってきました
昨日は夫の作った中華スープに大量の酢をぶちこみ台無しにしました

926 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:09:57
>>925
な・何故??? す 

927 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:11:02
愛エプロンでインリンの料理を見ていたら
最高級の食材を生ゴミにしていく様に驚いた。

凡人ではどんなに頑張ってもああいうオリジナリティってのは
出せないと思った。

インリンは食のテロリストだと思った。

928 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:14:55
インリンまでになると、さすがにワザとらしくて萎える。

929 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:20:33
>927
愛エプは不味い生ゴミを作りだしてなんぼの番組だからな。

930 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:25:22
>>927
エロだけじゃなく食でまでテロリストなんて、インリンすげーw

931 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:32:28
>>926
ほんの少しなら、味がしまっていい隠し味になるよ>中華スープに酢
ある種のメシマズさんは、隠し味を隠しきれない量入れる生態が確認されてるから
925タソは、多分そのタイプ。

932 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:40:31
つーか自覚してるならやるなよ…

933 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 12:43:44
おまいらまとめて、既婚男性板の「嫁のメシがマズい」スレを熟読してきやがれ
(書き込んじゃ駄目よ

934 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:08:24
>>933
あっ、ウチ!料理担当=旦那だから。

私が作れる料理は10本の指で余る程度。


935 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:10:54
>>905

最近つくづく、料理って作った人の気持をいただくのだな、
って思うよ。
ますます旨いもの作ってください。


936 :925:2006/11/30(木) 13:25:07
少し入れたら美味しかったから、たくさん入れたらもっと美味しいかと(つД`)<酢


これだけじゃなんなので料理繋がりでプチプチ話。

義実家で、料理が苦手でレパートリーが殆どないという話をしていたら
トメに「本当に苦手なのねえ。おうちで料理しなかったの?」と言われたので
「いやそりゃレトルトやインスタントなら出来ますけどw」と答えてしまった。
「〜の素」を多用するトメは、「そうね・・・」と静かになってしまった。

937 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:27:13
>>936
スカなんだかダメダメなんだか…

938 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:32:32
ダメ嫁wwww

939 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:33:18
母親に似た女を選んだ936旦那…

940 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:33:34
つゆの素は結構使えるよ

941 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:37:01
>>936
なんか和んだw

942 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:39:40
きっと二人の作る料理の味は、旦那的に似てるんだろうな

943 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:41:34
>>936
少し入れたら美味しかったから、たくさん入れたらもっと美味しいかと(つД`)<酢

その発想すげー!!
久々に腹がよじれるほど笑えたww
リアルメシマズさんの話が聞けるとは・・・ちょい感動。

944 :936:2006/11/30(木) 13:42:19
やっぱりダメ同士の対決だったかorz

945 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:46:43
気団のメシマズスレでよく「隠し味が隠れてない」と書いてあって
なんでそんなに入れるのか…と疑問だったんだが。
ようやくわかったよ、936タソありがとね。

946 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 13:47:58
良く分からんが、人形の髪を切って母に怒られた妹が
「だって髪は生えてくるでしょ!!」って言ったのを思い出したw
発想が違うのね。

947 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 14:30:36
>>946
なぜそのことを思い出したかがわからん。
発想が違うのね。

948 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 14:35:35
>>802はネタでもいい。
あっちに比べたらスッキリして気持ちいい。

949 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 15:03:29
過去ログ置き場前スレまで保管しましたー

950 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 15:18:09
創作風味が鼻につくけどね

951 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 15:36:51
>>949
d
乙です。

952 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 15:49:55
949さん乙です

953 :936:2006/11/30(木) 17:14:19
そうか、にくちゃんねる今日までだもんね。
949さん乙です。

954 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 17:15:29
>>950
次スレよろ

955 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 17:45:18
>>953
にくちゃんねるは、今年いっぱいまでだったと思うが。

956 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 17:47:50
>>955ありがとう。
名前欄消し忘れてるし勘違いしてるしまったくもうorz

957 :760=767:2006/11/30(木) 17:53:47
引っ越し完了しました。
引っ越しの日、荷物の搬出が終わった所にウトが
「ここを出て行ったら二度と戻れないからな!」と念を押してくれました。
すると夫が「・・・戻ってこいと言われても二度と戻らない。」と宣言。
ウトはヒステリー直前で私に向かって「ナントカ言わんか!」と諫めることを求めてきたので、
「え?嫁いだら嫁は夫の言うことに口答えしたらいかんのでしたよね?」
と聞き返した。ウト、更に「世間体が悪いじゃないか!」とわめいたので
「嫁の悪口を近所に吹いて廻るので、ウトさんは世間体を気にしないかと思っていました。」
と返しました。そしてsayonara。引っ越し先初風呂は私だ!!!!イエイ!
ウトさんは今後どうするのでしょう。夫の電話番号だけが唯一の繋がりになるようです。
ホントに、ここの皆さん、一杯参考にしてパクらせていただき、ありがとうございました。

958 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 17:56:56
760さんお疲れ様でした
良かったですねー

959 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 17:58:53
>「ここを出て行ったら二度と戻れないからな!」と念を押してくれました。
ハゲワロッシュw

乙&オメ!
相変わらずの切り替えし、素敵ですわ。
一番風呂、お楽しみ遊ばせ。

960 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 18:10:22
>>760 >>767

961 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 18:11:45
>>960
ご親切にどーもw

962 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 19:28:42
次スレは>>950でよろ

963 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 20:02:35
950ではないがスレ立てたよ
次スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1164884427/


964 :名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 20:07:57
>963 乙!

965 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 01:47:01
>>963
乙乙!

なんだよ>>950は文句だけたれるしか脳のないクソトメかよ!

966 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 01:48:16
文句たれに何を期待していたのかと

967 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 07:28:50
>>965
あんたも文句たれで結局スレ立て人にまかせてただけの人間じゃないか?

968 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:03:47
>963
乙。

>967
「あんたも文句たれで結局スレ立て人にまかせてただけの人間じゃないか?」

969 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:19:59
以下、「あんたも(ry 」が20レス程続きます。

970 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:55:27
あんたも(ry


971 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:56:40
あんた(ry

972 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:58:35
あん(ry

973 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 08:59:09
あ(ry

974 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 09:00:04
(ry

975 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 09:05:57
ry

976 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 09:08:13
r

977 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 09:16:27
勿体無い使い方するなぁ…今度は新スレで乙祭りかい
毎回こんなんじゃ950で立てるの早すぎるんじゃないか

978 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 09:30:57
下らないレスで鯖に負担かけるなよ。
荒しだな。
何やっても2chはなくならないと思っているバカか、2chがなくなっても自分だけは困らないバカのどっちだ。

979 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 10:00:56
スルーしときゃーいいのに。
どうしても主張したがる人がいるよね。

980 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:08:46
なんかトメトメしい人がおるぞい

981 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:08:56
流れぶった切り&穴埋めついでに。
うちは七五三をレンタルでやった。(写真屋と貸衣装が一緒になったところ)
で、その写真を額に入れて私の実家と義実家(どちらも遠方)へ送ったのだけど、
私の実家からはお礼の電話、義実家からは、
「写真届いたわよ。あの着物なかなかいいじゃない。
 来年○ちゃん(コトメ子、娘の一学年下)に着せたいから貸しなさい」
「あれは貸衣装で買ったのではないですよ」
「んま! 何ですって? お金なら出してあげたのになんで買わないの!」
「(お金を出してって言えば出ししぶって、出せば山ほど口出しするくせに…)」
「ちょっと! 嫁子さん、何ですって!?」
どうやらカッコ内のセリフ、脳内だったはずが口に出してたみたいw
いつも人を威圧するような言い方をするトメにうんざりしたんで、
「コトメ子ちゃんには買ってあげたら良いじゃないですか、
 うちは夫さんと相談してこういう形にしたんで、口出ししないでください」
そう言って切った。ちょっとドキドキしたけど、言っちゃうと楽になるもんだね。


982 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:21:16
>>981
GJ!

983 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:29:07
>>981
トメの「貸しなさい!」って、てっきりトメが着物代出したんだと思ったよ。
どこまで横柄なババアだろ。>>981GJ!

984 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:30:05
お金あるんなら、自分でコトメコに買ってやればいいのに。
981トメは何がしたいんだろう。

985 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:50:18
>>984
出す気なんてないからでしょw

986 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:52:46
>>984
自分は損したくない。

だが、「アタシが嫁子に言って、持ってこさせたのよ」

“持ってこさせたのよ”を強調。

987 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:20:44
現スレの〆も新スレの皮切りも命令口調トメに対するGJか…何か感慨深いぞ。

988 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:37:12
嫁子ちゃん、アテクシがわざわざ埋めてあげてるのよ。
こ〜んな良い義母を持ってあなたは幸せね。感謝しなさい。


989 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:41:27
埋めたがってるのはお義母さんだけじゃないですか。
勝手にやればいいでしょう。報告もいりませんから。

990 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:46:33
うわ こっちでもやってたのか!
おもしろいねぇ

991 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:46:41
んまっ!嫁子ちゃん!アテクシがせっかく良かれと思ってやってあげているのに。
そんな態度じゃ西村家の嫁として失格よ!キーッ!


992 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:49:46
嫁子さん、まさかあてくしに埋めさせて
1000だけ取ろうとか、生意気な事考えてたりするんじゃないの?
許さないわよ! キーッ

993 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:50:30
嫁子さん?出てきなさい!嫁子さん!!

994 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:51:39
マァ!いるのは分かっているのよ!!
出てきなさい!嫁子さん!

995 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:52:23
埋め立てはやめれってひろゆきが言っているのに。
それを無視してわけわからん小芝居までして、楽しいのか。

996 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:52:28
お義母さま、また血圧上がってお倒れになりたいんですか?
介護、楽しみですわ。お母さまから習ったこと、全部してさしあげますねw

997 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:52:44
このドア開かないかしら?ガチャガチャ

998 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:53:37
嫁子ちゃんもちゃんと早く埋めなさい。
言われなくてもやるものなのよ。

999 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:53:39
マァ!開かないわ!!
鍵を変えたのかしら?あてくしに断りもなく?

1000 :名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 14:54:30
嫁が1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


236 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★