5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その80

1 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 12:39:25
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

次スレは>>950でよろ

ヌカッときたり雑談したい時は一呼吸。突っ込みはヲチへ。
その際必ず「>>12の説明マダァー?」をつけること

家庭板ヲチ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1144217010/

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その79
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1146553318/

過去ログ(1-70)
http://lazy8.info/suka/


2 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 12:40:51
>>1
乙鰈

3 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 12:41:56
>>1 乙です

4 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 13:08:38
>>1
禿です

5 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 14:04:41
>>1
お疲れ様です。

過去ログ79まで保管しました。
79は968までです。1000まで行ったら保管しなおします。

6 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 16:24:18
前スレ1000頂きました。ありがとうございます。

7 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 16:35:10
>>6
面白みのない1000鳥しかできないやつめ…

8 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 16:42:47
>>7
よしよし、悔しかったのね。

9 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:18:47
ついさっき、スカ出来たので報告します。

先日赤の100日だったんですが、夫婦の意向でお食い始めの儀式をしなかったんですね。
理由は鯛の御頭付きを頼んでも食べれる人がいない(私も夫も苦手)とか、
その分のお金で他の事をしてやりたい等で、実はお宮参りもそんな感じでしてません。
もちろん代わりに写真館に行ったり、絵本を沢山買ったりしてるんですが。
で、トメは旦那には「旦那クンはそういうの興味無いものね〜v」とかって答えてるのに、
出張で居ない今日、さっき電話が掛かってきて、そういうのは「嫁が」すべき、だの、「専業主婦なんだから暇でしょ」とか云々…。
挙句の果てに、私が諸事情で血縁が一人も居ない事まであげつらうわ、寮育ちで帰国な事を皮肉げに「そういう人の考えは、田舎者には分らないから〜」とか…
私は前スレで、布おむつについてプチスカしたんですが、一度のプチスカぐらいじゃ大人しい嫁の印象は崩れてなかった様子で、夫の初出張中で言いたい放題されてました。
続きます。


10 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:21:10
トメ「(散々いって、また話が戻る)旦那クンは優しいわよね〜。
大体、嫁サンは一日家に居て、何をしてるの?
お宮参りもしない、100日祝いをしないって本当に赤チャン可愛そうに…ウンタラ」
私 「…私が家でしてるのは、育児と家事が主ですが、今はFPの勉強も旦那クンとしてるんですよ。
他にも赤を連れてベビーマッサージを習いに行ったり、遊び歌を教えて貰いにいったりしてます。」
トメ「はー…そりゃあ勉強熱心で良いわねぇ〜?でもそれだけやる暇があるなら行事ごとぐらい…ウンタラ」
私 「だーーーーーーーから、旦那クンがそういうの面倒くさいって言ってるんですよ!!
大体ね、そんな金があったら他の事に使いたいんですよ。
夫婦が必要ないと思ってる事に金使うぐらいだったら、赤の為に貯金する方が有益でしょう。
私が家に居るのは旦那クンの希望なんで、それが気に食わないなら旦那クンに言ってください。
お義母さんは、私が年上で親が居なくて専業主婦で、布おむつで母乳な事とか、
もー全てが気に食わないんでしょうけど、
私はそういうことを旦那クンがいない所でチクチク厭味ったらしく言ってくるような姑息な手がほんっとダイッキライなんで、
旦那クンが庇ってくれるし旦那クンを立てようと我慢してましたけど、
こんな風にあんまり言われると私も本気でかかりますからね!?」
トメ「え、あ、な、何を言っ」
私 「旦那クンに今日の事も言っておきますね。ではー」

トメがふじこふじこしてる受話器を、本気でやったらトメ泣かせるだろうなーと思ってそのまま切りました。
言い終えたら息が切れてました…
ブチ切れスカ前の布石スカなんで微妙かもですが、これでトメが大人しくなったらいいな。
旦那にこれから報告メールします。で、また言われたら、今度は気にしないで本気で返します。
長くてごめんなさい。

11 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:32:01
>>9
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

12 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:37:30
文句なしGJ。
正統派だよね。

13 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:37:39
>>10
すげー。
GJでした。

14 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:54:58
久しぶりに正面対決しかも真剣ってのを見た気がする…
そして旦那にはちくらないっぽい最後…
漢だ!姐さん、漢だよ!

15 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 20:55:37
>>9
あー、私はあなたのことダメだ。
もともとお宮参りとか100日のお祝いとかをきちんとできない人は
お育ちが悪いんだろうな、と思うし、諸事情とはいえ血縁がいないとなると
「親にきちんとしつけとか教育とかされてないから、常識がないのねえ」
と思う。
ご主人はそのお姑さんからすると、一応行事はちゃんとする家に育った
お坊ちゃんなんじゃないの?それなのに、あなたみたいなお嫁さんを
もらっちゃって、お姑さんにしたら悲しいだろうし腹も立つだろうなあ。
まあ、しかたないか、自分の息子が選んじゃったんだから。
結婚って怖いよな〜。大事に育ててきても子の配偶者次第で子や孫の人生が
みっともないものに変わってしまうんだもの。
あ、釣りじゃないよ。2ちゃんだからこそ吐ける本音だよ。

16 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:00:11
トメ発見。

17 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:02:00
なんだ、新スレにまでついてきたんだ。ぷ。

18 :17:2006/05/12(金) 21:02:38
あ、言い忘れ。>>9GJ

19 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:04:05
大漁ですな・・・

20 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:04:06
>>15
…それは、ここで書かなくてはならないことではないと思うんだけど…
もうタンカきっちゃったんだし。
GJの流れに乗る必要も、同意出来ないのにレスする必要もないと思うが、
まさに空気嫁とオモタ。

21 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:05:16
>>9GJ!
あとトメは巣に(・∀・)カエレ!!


22 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:06:33
大きな釣り針が見えております。明日の土日のお休みで早速お休み
モードに入っているちょっと浮かれた方のようです。

23 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:06:37
>>15
夜釣りですか。風流ですな。
鯉が釣れたら呼んでください。鯉こくは好物なんですよ。
撒き餌になってみますが、
別に育ちがよくなくても、ちゃんとしてなくても、
自分が親になったとき子供には何もして無くても、
ウトメという生き物はウトメになった途端に行事行事とイベント好きになると思う。
だから旦那が育ちがいいってのは妄想でしょう。
それでは、包丁研いでお待ちしていますよ。

24 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:07:25
>>15
「あもおとごおもま結みあ」
あー、私はあなたのレスだめだ。
縦読みといえ、どれがノイズなのかわからないorz

MMR面白かったな。再開しないかなあ(・∀・)
>>9さんGJ!


25 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:07:27
>>22
GWに働いたサービス業の人がそろそろお休みとるでしょうから、
1人の連休の寂しさをここにぶつけているのかもしれん。
不憫よのう。

26 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:08:04
釣りにしちゃ、餌がシンプルだな。もうちょっと凝った餌にした方がいい。

27 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:08:05
tome(°∀°)カエレ

28 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:12:43
いるよねぇ、自分の常識が世間の常識みたいな考え方の15が…
立派な釣り針だから、食いついといてあげたよー

29 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:17:22
釣り針は立派だけどエサはショボいな。

30 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:17:46
まぁ、頭が悪いんだろうね。>>29

31 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:19:08
一生懸命準備したのに、全然連れなくて残念だったね。

そういえば、死んじゃったはぐれ熊の仔かわいそうだった…・゚・(つД`)・゚・

32 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:24:31
>>15
に賛成です。
この嫁は少しおかしいとオモ

33 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:30:15
>>15に基本的に同意だけど
このトメは嫁さんだけにではなく、息子である旦那にも(夫婦二人揃ったところで)を言うべき。




34 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:39:05
うん、まぁちゃんとやっておきたい人には宇宙人みたいな感じだろうね。
誕生日祝ってあげないの??お葬式やらないの!?えぇ??
とかと同じレベルに感じるんだろうね。
でも個人の自由かなと思うけど、お姑さんの気持ちもわからんでもない。
うちはきちんとやったので。
できれば息子の子供もきちんとやってほしい。

35 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:47:36
なんだろう、>>9は直球ストライク!って感じで良いのは良いんだけど、お宮参りとかお食い初め
なんかの行事は言い方はきついけど>>15の考えに少し近いかも。
鯛のお頭付きでなくても、いつもとはちょっと違うハレの感じの食事を作って写真撮るとか、
普段着でもいいから、とりあえず近所のお宮になり行って写真撮るとかさ、なんつーかこう、
子供の成長の節目だし、縁起ものだし、やっても良いんじゃないかなぁと思うんですよ。

古くさいと言われるかもしれないけど、「我が子の健やかな成長を願う」という心が源にある
わけだし。このトメなら>>9の言いたいことも判るけどね・・・


36 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:47:52
そんなにやりたくないなー、正直。
お食い初めとかってそんなに大事なものなんでしょうか。
行事ちゃんとやる=親のしつけって
常識なんですかね?

37 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:49:40
>>35
言いたいのなら、息子に直接言えばいいのでは?
息子には「そうなのー」と言っておいて、嫁にだけぐちぐち文句垂れるのは、フェアじゃないでしょ。

38 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:50:31
>>32>>33
トメ?
常識って何?普通って何?あなた方は絶対の存在で全てが正しいの?

結局流行や生活習慣なんて時代と共に代わるんだし
変化のない歴史はないんだからさ
過去にとらわれて自分たちのしてきた事が全ての人って
何か悲しいって言うか寂しいって言うか足りないって言うか
可哀想な人なんだろうね

39 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:50:59
どーでもいい人にとっては、そういうのにこだわる人が宇宙人になるんだよね。

しきたりって、時代によって、土地によって、だんだんと変わってきている。
これが絶対っていう事はない。

だからいーじゃん、なんだって。

40 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:53:05
しきたりにこだわってそれを他者にも強要する人って
結局は、トメと同じなんじゃないかと思うんだよね。

41 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:53:15
やりたい人、やるべきだっていう人はやればいいのさ。
ただ、やらない事が倫理的、道義的等に間違っているというのでなければ
やらない人を責めるってのはどうかと思う。
ウトメと息子(娘)一家であれば、何らかのおりあいが必要だと思うけど、
他人がどうこう言う話しじゃなかんべ。
余計なお世話だとオモ。

ただ、こういう「私はこう思う」議論始めたらつまらなくなるよね。

42 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:55:57
既存のものをそのまま受け入れる方が、基本的には楽だからね。
受け入れない行動をとると、それについて
ここにあるように他人に「何故?」「どうして?」の嵐にあう
儀式や習慣しきたりなどは、だからこそ伝承されてきた

集団から抜け出る時のリスクは、まさに自由に伴う責任。
>>9さんは何もかも引き受けていけそうだから
別にいいんじゃね?と思った

43 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:56:01
私は>9にGJしつつ>15にも同意。
9さんトメは嫁さんじゃなく息子に話すこととオモウ。
お祝いなんだから両親ではなく祖父母が企画したって良いんだし。
嫁さんだって年に数回、数時間なら愛想笑いしてあげれるだろうし、それで義親孝行になって旦那が喜ぶなら我慢するかな?

私は行事を重んじるトメは好きだけど、それを押しつけるトメは嫌い。

我がトメは地元神社のお祭りにて参拝もせず踊りの輪に入っていったよ・・・。
帰ってきてから「それがこの辺りの常識なのか?」と聞いてしまった。
正月飾りを28日に飾ることすら知らないトメに対し馬鹿な質問をした私でした。

44 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:56:11
正直お食い初めをやらないだけで
鬼の首を取ったように常識知らずだの
やらない家庭は育ちが悪いだの言うほうがDQN。

45 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:57:33
価値観の押し付け合いみともわるい

46 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:57:49
宮参りを宗教に基づくものと認識すべし
決して社会的しきたりではない。


47 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:58:18
うちはしたけど、したくない人は別にしなくていいと思うし
そんなのは個人の自由でしょ。
こだわってる人ってその行事の由来とか歴史とか知ってるの?
ちゃんと知ってたら節分とか雛祭りとかできないだろうね。


48 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:58:59
>>15は釣りでしょ。でなきゃ、トメかカッペ。


49 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 21:59:08
北海道人はお食い初めもお宮参りも普通にやらない。
ヒトリゴトスマソ

50 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:00:01
9はスカッとしたからここに書いたってのはわかるけど、
15とか行事やった方がいいと書いている人はどういう流れを望んでいるのか
思い切ってここで聞いてみたい。

9を説得したいのか、
そういうリベラルなの苦手だから、コンサバティブに行こうよって言いたいのか
単に自己主張したいだけなのか。

51 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:02:46
DQNはしつけはちゃんとしなくても、行事ごとには拘る。
例・成人式、七五三(すごいドレスや着物風の衣装など)
行事に対する意識が薄れていくのは格式ばった家とDQNの中間層だと思うが。


52 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:03:08
>>38
>常識って何?普通って何?あなた方は絶対の存在で全てが正しいの?
そんなにいきりたって興奮すんなって。
みっともないわよ。

>>32>>33は別に自分が絶対の存在って感じのレスじゃないと思うけどな。

53 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:04:33
>>52
それだけに、>>32>>33が結局どうしたかったのか知りたいよ。

54 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:06:02
>>51
あと、頭の柔らかい知識階級も離れていく傾向にある
というより、行事をする動機を求めてくるんだよね、この層は

55 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:06:52
行事をしない=みっともない って言いたかったんだろう
トメ回路の思考だな

56 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:07:34
価値観が違うのはしょうがないが、
行事を重んじる人の気持ちもわからんでもない。
そこまでこてんぱんに否定する?という感じ

57 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:08:12
とりあえず、>>47
>こだわってる人ってその行事の由来とか歴史とか知ってるの?
これを15にきいてみたい

58 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:09:25
なんで節分とかひな祭りとかできないの?

59 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:10:52
>>51
ちょw

60 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:11:51
>>58
「できない」と「やらない」「やりたくない」は別だっぺ。

61 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:12:21
行事を否定する人にありがちな
「そういうのにこだわらない私たちってカッコいい」みたいなのが
透けて見えると萎えるけどね。

まぁ、トメが息子には言わず嫁に言うのは正統な嫁イビリw

62 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:13:38
行事にこだわり大切にするアテクシも素敵♥ だから仕方ないよ。

63 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:13:55
たまたま「やった方がいい」が割と多数派な行事だっただけで、
問題は息子にはエンリョだかなんだか理解ある母しておいて、
嫁にだけ無教養だの生い立ちだのを持ち出して食って掛かるトメって時点で
反撃するに値するでしょ。


64 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:14:47
>>63
論点は既にそこではないわけだが

65 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:16:08
トメに夫婦のことでなにか言われるたびに
「なんで私に言うんですか? 自分の子供とコミュニケーションが
とれないんですか?」と聞いたら
電話もかかってこなくなったよ。

66 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:16:29
単に干渉しなけりゃいいだけじゃないの?
やるやらないなんて他人にはかんけーないんだし。

でも、昔からの行事を大切にするのはそれはそれでいいけど、
GWに結婚式ってのはやめて欲しい。
あと日曜の夜の式とか、12月24日の式とか。
真冬や真夏のガーデンウェディングとか。
だいたい行事を大切にするなら結婚式は教会ではなく自宅だろ、自宅!
自宅でひっそりしっそにやれよ!

67 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:17:32
>>66
そんな貴女に
つ【冠婚葬祭板】

68 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:18:34
>>66
それは単に予算の関係でしょ、イブはともかく。
しかも全然話の流れと関係ないし。

69 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:18:38
>>64
論点がそこでないならスレチなのだがw

70 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:19:27
>>69
うん、だから皆スレ違い。
>>65
GJ!

71 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:19:46
…ゴメソ。連休にコトメの結婚式に拉致られて、
自分たちが親と兄弟だけの式だったのなじられたから、つい…


72 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:20:51
母の日のプレゼント手配してないから、日曜の夜に電話かかってくるだろーなー
電話線ひっこぬいとこ。

73 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:22:11
>>72
ND導入して快適〜

74 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:22:21
>>15
行事ごとしないのを「育ちが悪い」って
どんだけ育ちがいいわけ?って思っちゃった。
将来15をトメにもつ嫁子に10000カワイソス。

75 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:23:29
>9は
在りし日の
「ウーマンリブ」
に似てる

理屈が間違ってないのはゴモットモだが

76 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:24:25
>>74
1秒惜しかったな
とりあえず空気読もうな

77 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:31:13
>>9を嫁にもらったトメに10000カワイソス

78 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:33:51
http://q.pic.to/3zfru

79 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:33:58
>>77
「嫁にもらった」…きんもー☆

80 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:34:36
>>77
トメとケコーンですか!

81 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:38:12
>>9は嫌いじゃー

82 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:40:14
八つ墓の〜 た〜た〜り〜じゃー

83 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:40:30
別に他人がしきたりを重んじようが省略しようがどっちでもいい。
価値観の相違だから。
自分がこうだったから他人もそうすべき、というのは傲慢だと思うが。

84 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:40:30
トメが数人頑張っているw

85 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:41:21
9と15の人気に嫉妬。金曜の夜にこんなに釣れるなんて!!

86 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:42:16
いびった心当たりのあるトメが、
葬式をスルーされちゃうと思ってんじゃないの?w


87 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:42:47
>>15
はいいこと言った!
でも>>9の気持ちもチトわかる。

まあ、このトメは言う相手を間違えたんだな。
我が息子に言えばいいのに。

>>9このスレ的には勇者なので一応GJだとは思う。

88 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:44:53
ま、ちょっと15出てこいよ

89 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:45:12
>>44
思いっきり同意

>>49
うちも夫婦で北海道生まれ北海道育ちの現在、関東在住なんだが
同じ状態の実家ママンが産褥のときに来てくれてお食い初めやってくれたよ
北海道は他府県からの移住者が多いから、色々なんだろうね
うちもお宮参りはしなかったよ
その代わり仏教幼稚園だったのでお稚児さんというのをお釈迦さまの生まれた日に
着物着てやった記憶あり

90 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:46:05
ループしまくってるw

91 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:46:12
まだやってんの?

92 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:47:38
>>88
何様だよw

93 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:48:35
>>72
旦那に電話かけさせて先手必勝

94 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:49:18
この流れで>>15に賛成してもよろしいでしょうか。

95 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:50:28
>>88
呼んだから来たじゃねーかよw

96 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:50:31
>>15のこれがいやだ
>大事に育ててきても子の配偶者次第で子や孫の人生がみっともないものに変わってしまうんだもの

全部配偶者のせいかよw
しかもその「みっともない人生」てのは、誰が誰に対しての「みっともない」なんだか。
子や孫の人生は、親を満足させるためのものじゃない。

97 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:50:46
んじゃクリスチャンには無関係でいいじゃん
うちはクリスチャンということにする
中高がそうだったからそれでいいよ

98 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:50:56
>>94
щ(゚д゚щ)カモーン

99 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:51:59
>>9のような母親に育てられる子供が可哀想

100 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:52:50
宗教戦争に突入致しました
ヒンズーとイスラムの人のご意見どうぞw

101 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:52:52
行事をやるやらないはこの場合問題ではなくて。

子どもの行事にかんする決定権は親にある。
たとえジジババであれ第三者はすっこんでろってことでFA。

>>9は言いがかりをつけられた嫁としてはまごうことなくGJ。
>>15は 1/親の数 の意見としては正しい。
が、それが世間すべての意見ではない。しょせんは宗教行事。
あまりにきーきー言う姿は、占いや血液型論議と同じくらい馬鹿馬鹿しい。

そんで、トメは文句があるなら実子に言え、配偶者巻き込むなってことで終了。

102 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:53:40
早くも新スレの10分の1消費・・・

103 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:53:50
さっきから>9を叩いているヤツはageてるね。
やっぱ、トメ?

104 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:53:57
そうそう、息子に言えばこんな小さなこと何にも問題にならないわよ。

105 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:54:41
103 オメーもageてんだろ

106 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:54:51
>>103
自分も含めて?

107 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:55:40
>>103  トメだな!

108 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:55:50
>>101
5行目の日本語おかしいよ

109 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:56:44
どう考えても>9が自分のレスを目立たせるために
自演してるとしか思えない。

110 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:56:44
>>108
細かいこと言うな
だいたい意味わかるでしょ

111 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:56:56
>>108
白髪増えたね

112 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:57:16
ステキなチャットw

113 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:57:46
なんだ、この流れは。

114 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:59:23
この速さなら言える











こんやは、やる!

115 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 22:59:47
私も嫁の立場ですが、>>9は普通にDQNだと思うけど…

116 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:00:06
>>114
健闘を祈る ノシ

117 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:00:17
速いか?

118 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:00:41
うん、旦那が速いの

119 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:01:05
>>115
うん、トメも嫁の立場でもあるもんね
大トメが存命中なら

120 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:01:06
私も>>9は駄目。
ごめんね。

121 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:04
>>9に拒否反応示す人って多分
2ちゃんで言うところのいいお嫁さんなんだろうね。

122 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:06
わざわざ「>>9は駄目」だけ言うのは何が目的?
>>9が非常識と主張したいの?
だったらそう言えばいいのに。駄目ってなんだ?
9とか15とかでなく、そういうレスが気になる!!!!!激しく!
何が目的なんだ!吐け!

123 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:16
>>115さん
クリスチャンで寄宿舎育ちのわたくしに喧嘩を売るのですね?
ちなみにわたくしは>>9さんではございません

124 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:18
>>9>>15も馬鹿馬鹿しくなって、もうこのスレにいないような気がする。


125 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:36
なんとエキセントリックな

126 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:03:39
>>121
そして典型的なトメになる

127 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:05:07
とりあえず、モティツケ>>122
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


128 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:05:06
こんなに釣れてるとは思ってないでしょ

129 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:05:32
「駄目」だけ言い逃げするのは、
自分一人の時は何も言えないけど、
集団になると「そうだよね、変だよね」といじめに荷担する一般生徒。
そしていじめられた子が自殺すると
「15ちゃんがそう言ってたから…」と自分は何も言わなかった様な顔をする。

130 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:05:57
子供にお宮参りの話を出来ないのは申し訳ないし可哀想。
次の子の時にはしてたりしたらさらにDQN度アップ。

131 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:06:03
>>119
>>115ですが、トメ認定ありがとうございます。
私の子は小学生ですが、結婚はまだのようです…。

132 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:06:11
こんな時間に餅ついたら近所迷惑だよ。
食べたら太っちゃうし。

133 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:06:21
>>129
まぁ、ヘタレということで。

134 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:06:52
盛り上がってる最中にごめん。
うちのウトはこの時間帯にくだらないことで頻繁に電話してくる。
さっきもウトから電話あり。NDのお陰で無視してたら何度もかかってくる(;゚Д゚)
それでも無視してたら今度は、携帯を何度も鳴らす(((((;゚Д゚))))
あまりにもしつこいから仕方なく出たら
トメ「何で電話に出ないのよーーーっ!」とヒステリックに叫ぶ。
私「こんな非常識な時間に何度も電話してくるのは、どうせロクでもない人かと思ったので。」
トメ「私が非常識だっていうの!?まだ11時じゃない!!」
私「ええっっ!(←大袈裟に)11時に電話をするのって非常識じゃないんですか?」
トメ「そんなに早く寝るのは年寄りか田舎者だけよ!」
私「非常識な私と付き合うのは大変でしょうから、もう電話しないでくださいね。」
と言って切った。
このスレではあんまりたいしたことないだろうけど、私にはすごい出来事でした。

135 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:07:10
>>130
私自身のお宮参りの話なんて、親から聞いたことないし、写真もない。


136 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:07:38
うちは代々都内で、私の祖母の代から、昨今の「お」受験界では
名門と言われる学校に通わせるのがデフォだけど、お食い初めなんかやらなかった。
まわりでも殆ど聞かない。

そういうのに熱心なのは田舎の人(特に『家』にうるさい日本海側)っていう印象。

137 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:07:47
>>134
ああ、GJなのにこんなタイミングで…もったいない!

138 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:08:32
>>134
11時に頻繁ってDQN・・・
子供がいるんだったら、なおさら。
緊急事態だっていうのなら、留守電に用件を遺しておけばいいのにね。


139 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:08:43
なんだか何が論点かわからなくなってきました。

140 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:08:51
>134 GJ

で、このあと、11時に電話するのは常識的か非常識かの絡みが延々と続く悪寒

141 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:09:24
>>134 GJ
でも、電話よこしたのがウトなのかトメなのか、わからん

142 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:09:24
>>135
精神の田舎者のことなどほっておきましょう


143 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:10:04
やっと話がかわった

144 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:10:16
カッペ(゚ν゚)クシャ〜イ

145 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:10:33
>>134

GJ!


146 :134:2006/05/12(金) 23:10:47
ぎゃー。恥ずかしい…
電話をしてきたのはウトです…

147 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:11:00
うちのウトメは、私が絶対に電話でないから、
旦那が帰ってくる可能性のあるこの時間くらいにかけてくることある。
でもこの時間だって旦那仕事中だから、結局週末までコールバックなし。
はっはっは。ざまーみろ!

148 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:11:13
>136
結納とかもうるさいよね。
兄が福井出身の人と結婚したんだけど、結納品一式そろえたよ。
結納金も本当なら100-300万という感じだったらしいけど
それはさすがにカンベンしてもらったらしい。
田舎ほど行事に仰々しくお金をかけるよね。
七五三をホテルでやるとか。

149 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:11:45
馬鹿みたい

150 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:11:55
名古屋最凶

151 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:11:57
>>65もGJ!

152 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:12:06
話が戻った!

153 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:12:24
>134 GJ!!
私は8時すぎたら「夜分吸いません」9時過ぎたら家電には掛けないよ。携帯は親密度によってかな?


154 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:12:48
>>65は理屈っぽい

155 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:12:57
>>152
どうしてもそっちの話したい人がいるんだね。
そしてそれに乗っかりたい人と、
便乗して「駄目」って言いたい人が。

156 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:13:20
夜分吸いません って

157 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:13:29
>>153
夜分に吸わないのは乳か?乳なのか?

158 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:14:00
やっぱり9はDQNだよ。伝統や格式を重んじるのが日本の美徳でしょ
ちゃんと行事くらいこなせない親じゃ子供もDQNになるね
ろくな躾できなさそう

159 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:14:14
そう思う

160 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:14:47
>>158
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
どうしても語りたい香具師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

161 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:15:04
躾だって・・・プ
しつけーな!キャハ*

162 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:15:08
>>134
GJ


163 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:15:34
日本の美徳www

164 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:15:37
>>159
乳じゃないとオモ。旦那のポークビッツだとオモ。
昼間から吸っちゃうのよ!

165 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:16:12
宮参りとかはしなくても
クリスマスとかはやけに張り切るんだろうな>>9

166 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:16:12
>>161
最後のは肛門?

167 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:16:36
たばこだろ
文脈からして

168 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:16:44
ヽ(・*・)ノアナル

169 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:16:58
この速さならいえる!











今夜はやる予定だったのに、帰るコールしてきた旦那は酔っぱらいだったorz

170 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:17:02
次は>>140の期待に応えて、11時に電話するのはOKかNGかの語り合いにする?w

171 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:17:30
>>169
襲え!!

172 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:17:45
一つの宗教観しか認めないのも狭量なDQNだと思う

173 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:17:49
>>170
いーよー。


174 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:00
>>158
美徳ってなんだよ
じゃ宮参りの由来ゆってみろ

175 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:02
15祭りは終わり?

176 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:20
>>172
そういう人達がテロリストになるんだな。

177 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:25
言えるけど
ゆうのは難しそうだと思うの。

178 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:51
>>170
23時に電話が鳴ったら、緊急事態かと思うなぁ。

179 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:18:59
>>175
終わらせたい人と続けたい人で7:3くらいか?
ま、みんな暇なんだな。

180 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:19:56
>>177
じゃ言ってみろ

181 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:19:56
>170
ちょい狙いで書いたら、違う狙いで釣りして島ツタ

182 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:20:03
夫が帰ってこないから暇!

183 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:20:35
だから夜分吸いませんってば

184 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:20:41
>>180
(*‘ω‘ *)ィャン 恥ずかしい....

185 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:20:47
もうねるよ
つきあってられん
寂しいだろうけど又明日ナ

186 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:21:19
>>170
いや、ウトが嫁に夜11時に電話する図は、普通にウトが基地外だろ。

187 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:21:24
>>182
あ、ごめん。きっとうちの旦那が飲みに連れてっちゃったんだわ。


188 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:21:41
>>185
寂しくなんかないよ
ばいちゃ

189 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:22:02
>>170
私は、>>134のように普段からウザイ場合はNG。
親戚の訃報など緊急事態はOK。

190 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:22:28
旦那が帰ってくるまで起きてなくちゃいけないから、もうちょっと盛り上がるのキボンヌ

191 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:22:36
>>187
かえしてー

11時の電話はイヤだな

192 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:22:49
15さんが言ってる事は筋が通ってると思うよ
はぁ〜こんなこともわからないくらい日本人は劣化したんだねえ
あなたたちも行事やしきたりくらいくらいきちんとやったら?
ほんと情けなくなるわ
だめぽ!現代人だめぽ!
ねこ大好き

193 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:23:08
チャット禁止です!vipでやれ!

194 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:23:10
夜分吸いません

195 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:23:32
>>191
終電には乗るって言ってたから、きっとあと30分くらいで終了すると思う。
ごめんね。お家まで車で送るから、うちの旦那と同じ駅で降りてってメールしといて。

196 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:23:50
>>192
最後の1行だけ同意

197 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:24:04
>>192
なぜ急にぬこ?私も好きだが。


ぬこ飼いたい〜ぬこ〜ぬこ〜らっこでもいい。

198 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:24:19
>>192
はげどー
五行目ワロタw

199 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:24:56
だめぽ!現代人だめぽ?




・・・なにがおもしろいんだか・・

200 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:24:57
>>196>>197
半年R(ry

201 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:24:58
15は間違ったことは言っていない。
9も間違ったことは言っていない。
とは思います。

202 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:25:04
行事きちんとやるんだったら
お中元もお歳暮も年賀状も郵送でなく自分が行かなくちゃ駄目だよ。
葬儀も7日事にお坊さんに来てもらわなくちゃ。

203 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:25:23
>>192
ふ〜ん
多種多様という認識の無いヤシが何いっても説得力に欠けるなw


204 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:25:50
>>198
>>199


205 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:25:52
>>200
親切だね。教えてあげなくてもいいのに。


206 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:25:55
>>192
はい、私もそう思うよ
げんじつは、そうだもの
どーなんだろうね?
うんこばっかξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ

207 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:26:05
>>192




208 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:26:14
202の考えはおかしいということはわかります。


209 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:26:31
たて読み

210 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:27:19
>>206
それ、縦読みの醍醐味ない
一行目も同じ意味ってどうよ?

211 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:27:20
>>134
電話無視するって、もし緊急事態だったらどうするつもりなの!?
そもそも11時なんて別に夜中でもないじゃない。こうして2ちゃんしてるわけだし。
そのくらいのことで文句言う134の方がおかしいと思う。

212 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:05
>>211
盛り上げ役キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
GJ!イイヨイイヨ!

213 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:08
>>211
禿堂

214 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:19
>>202
別にそこまで完璧にやらなきゃいけないって話ではないだろう。
あんたのような人が一番手に負えないわ

215 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:22
好きに汁

216 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:32
>>211
はげどう

217 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:47
おまいらたまには>>134さんのスカも思い出してあげてください…

218 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:28:52
(省略)

ねこだいすき

219 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:29:03
極論に反論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
燃え上がれ〜!いいぞ!

220 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:29:05
>>134



DQ
N


221 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:29:09
みんな相当暇なのはわかったw

222 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:29:24
おまいら200突破ですよ・・・・

223 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:30:21
そういうレス来ると萎えるな〜>>221>>222

224 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:30:48
ああ、ここらでどかーん!とID表示されたら面白いのに。
IP見られる人達、ジエン教えて〜

225 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:30:56
>202
9にも15にも同意派。盆正月、親戚に挨拶行ってた。
長男嫁になったら行けないけど・・・。
行事は何でも楽しんでやっていた、嫌々ならやる必要はないと思う。

226 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:31:20
>>223
EDになってしまえ!w

227 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:32:26
今このスレには私を含めて3人しかいません。
私と9と15です。

228 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:32:48
少なくとも>>9のようにドライな人はもうこのスレにいないって!

229 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:32:49
11時に電話はDQN

230 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:33:27
今このスレにいるのは5人だとオモ

231 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:04
23時に携帯メールしてきて、すぐ返事がないからと怒るのもDQNだと思うのですが、
いかがでしょうか?
「嫁子さん、返事が無いわよ!なにしているのよ!」って電話してくる?
エチーしてましたって言ってやろうかと思ったよ。してなかったけどさ。

232 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:22
うぜー
何レス消費してるんだよ。

233 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:25
11時なんてせっくるしてる場合だってあるじゃん!
遠慮汁

234 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:27
ではカウント開始
いーち

235 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:30
なんだろうね、義母って息子がいないと嫁に
言いたい放題だよね。
なんか一言いってスカっとしたいよ。

236 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:34:47
>>227
私も入れてくれ

237 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:35:19
>>235
そんなあなたに
つ「お金がもったいないからお宮参りしません!」

238 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:35:27
11人いる!

239 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:35:44
ひとりしかいないじゃん

240 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:35:46
2ぃ。でも、もう寝ましゅ

241 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:35:50
>>238
なつかしー!明日ブックオフ行ってみよう。

242 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:36:46
トーマの心臓

243 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:37:15
>>9>>15もGJ!!!!

244 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:37:46
ぽーっ!の一族
BY平井ねーさん

245 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:38:04
なんか今二人くらいしかいないよね

246 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:38:54
しかも30代〜40代の人

247 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:39:07
やっぱりさ、田舎ほど行事を大切にするよね

248 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:39:09
みんな寝たんだー
ぐすん


249 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:39:48
>>211
GJ!!

250 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:40:23
行事を大事に思うトメは別に悪くないが
それの伝えかたがまずかった。


251 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:40:51
うち、すっごい田舎だけど、役場からの通達で行事の見直しとか簡素化とかしてる。
そうしないと張り合ってどんどん派手になっていくから。
だからお宮参りとかお食い初めとかしなくても誰も何も言わない。
でもきっとお清めの塩やめろって言われたら反対する。

252 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:41:18

違ったポルノ一族だ

253 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:41:28
>>9は氷のように冷たい人間

254 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:42:24
今夜はすごいね。満月とか?彗星見るのに起きてるの?彗星見える?

255 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:44:56
今北産業
乗り遅れたからもっと盛り上がってくれ

256 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:45:01
すごいね。>>9はDQNだが、ここをこれだけ盛り上げるなんて、やはりネ申!

257 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:45:45
>>253
煽りが遅い

258 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:46:01
神はいいすぎw

259 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:46:49
>>254
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145635495/
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145251178/
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147260077/

260 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:47:12
>>252
GJ!!

261 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:48:59
それは>15との連係プレー。


>9と>15が同一人物だったら・・・と思ってしまった。

262 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:50:20
>>261
そ、それはなかなかの手練よの

263 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:51:47
ずいぶん人が減ったね。タモリ倶楽部まではまだ時間あるよ。

264 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:52:39
>>261
そうだったらもんのすごい
GJ!

265 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:53:21
じゃあ、>>15もネ申!と認定いたしますた。

266 :9:2006/05/12(金) 23:54:17
もののけ見てたら…何だか物凄い脱線になるような話題を持ち出してしまって申し訳ありませんでした。
前スレで書いた時もそうでしたが、言葉が足りませんね。ごめんなさい。

行事ごとを格式ばって行わないのは、由縁や形式を色々調べた上で、
自営で構われずに育った旦那が格式よりも気持ちを大事にという意向で、行ってないだけで、
(だから旦那は私の兼業を反対して私は専業なのですが、流石にこれはトメには言えない…)
義両親を含めて、行ってる方々を否定するつもりは毛頭ありません。
格式ばってはやりませんでしたが、1ヶ月も100日もご馳走を作って写真を撮ったりしましたしね。

元々私のスカ自体、行事ごとに関しての意見の相違は関係無く、義母の陰での私いびりに対するスカなので…!
やりたい人はやればいい、やりたくない人はやらなければいい、
由来や由縁はさておき楽しめるところだけ楽しみたい人はそれでいいのではないかと。
それで幸不幸が決まる訳でもないものですし、
私は姑の旦那に隠れてコソコソ厭味を言ってくるのに対して、スカが出来たのでよし、なのです。

週末、色々ウトメから連絡がある方も居るとは思いますが、
理不尽な状況にはスカ出来るように頑張ってくださいませ。
皆さん、素敵な週末を!

267 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:54:55
>>263
だから11時以降は非常識とあれほど(ry

268 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:55:23
>>266
あああ…もっと早く出てきてくれたらもうちょっと盛り上がったのに…

269 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:55:56
自分に同調するだけが自演じゃないって思った。
あえて反対の立場にたった意見を言うことで賛否両論飛びかって、長いこと自レスにレスくる>9と15


270 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:57:23
>>269
それは釣りならよくある手法だよ

271 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:57:37
ごめん、正直もうあきた

272 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:58:42
>>266
乙かれー。

273 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:58:58
>>271
うん

274 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:59:49
飽きたとか飽きてないとかじゃなくって
とにかく他にすることないんだよ

275 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:01:14
>>266
9は9だからキニスンナ。はばないすういーくえんど!

276 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:01:40
>270
そうなんですか。また2ch知識が増えました。みんな同じこと考えるんですね。
>266
みんなわかってて楽しくやってたんとオモ。
旦那タンも赤タンも大切にするいい嫁じゃよね?

277 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:01:45
他スレより

736 :名無しさん@HOME:2006/05/12(金) 23:57:29
私は新婚当初に初めて親戚の集まりに呼ばれて(ウトメ宅で開催)、私の分だけお膳が用意されてなかった。
「あ、すみません。他人の私なんてお邪魔なのに図々しく来てしまって。」
と、にっこり笑って立ち去り、それ以降10年ウトメとは会っていない。

278 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:03:18
>>277
コピペウザ!

279 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:04:06
「他スレ」などとまだるっこしいことする必要あるの?
●許せないトメの言葉と仕打ち● part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1143007500/736


280 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:06:23
もっと続けたかった〜
早く次のおもちゃ来いやあ!

281 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:07:01
そういうこと書くと勇者来なくなるからやめれ

282 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:08:45
>>280
露骨杉んぞw

次のお方さま、どうかいらしてくださいませ


283 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:11:26
>>278
とりあえず文句つける癖やめたら?

284 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:12:29
>とりあえず文句つける
このスレの大半はそういう成分でできています。

285 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:13:00
>>266
由来や由縁はさておき楽しめるところだけ楽しみたい人はそれでいいのではないかと。


やな感じ

286 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:13:56
>>285
自分が無知だからって(プ

287 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:15:44
姉の話なんだけど、2〜3日前にウトから荷物が届いたので開けてみると
旦那用に“新品”の下着やらダッサイTシャツやら。
子供用に100均にありそうなおもちゃが1個。
姉用には、毛玉が付いている明らかに“中古”のババセーターや
これまたヨレっとしたババシャツ。
あんまりにもムカついたので
雑巾にしようと思っていた中古のバスタオルと、古雑誌を入れて送ったらしい。
そこまで出来ない私は、姉の勇気ががちょっと羨ましい。

288 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:18:21
>>287
続報キボンヌ

289 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:18:40
たいしたおもちゃにはなれそうにないですけど、スカっぽい話してもいいですか?
今やめといたほうがいいかな?

290 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:20:14
>>287
内容的に279のスレの方が合ってると思う。

291 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:20:36
誘いうけウザー。
書きたきゃ書きなよ。

292 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:26:56
こんなみんながエキサイトしていたのに当事者の>>9はもののけ見ていたのか。


293 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:36:38
ゴールデンウイーク中に旦那と二人で電車で10分の義実家にイヤイヤ行きました。

ウト普通なんですがとにかくトメが最悪な人で。
テンプレどおりのトメで、まだ小梨の私たちに「嫁子の子宮くさってんじゃないのw」と言い放った人です。
ちなみに結婚5年ほど経ちますが30歳までに一人できたらいいなと考えているので
今のところは作ろうとする気すらないんですけど。

で、ウトメから「子供ができるまでに同居をお願いしたい。」と言われました。
わりと近くに住んではいるもののいざ子供ができてから同居となると
子供の校区の変更などで友達と離れるのがかわいそうだし
妊娠した時にすでに同居してるといろいろと楽だろうという案でした。

旦那が「自分は同居の気持ちはないからそのつもりでいてほしい。」と答えましたが
トメが「嫁子さんはやっぱり同居すべきだと思ってるでしょう???」と聞いてきたので

「トメさん、私を信頼してますか?」 「は?」
「私のことを信頼しているか聞いてます。」 「なんでそんなこと聞くわけ?」
「一緒に住むということはお互いが信頼関係を持ってないと絶対にうまくいかないと
 私は思っています。トメさんは私を信頼していると即答していただけませんでした。
 私もトメさんを信頼していません。5年間蓄積されてきた結果がこうです。
 これからもお互い信頼しあうことはありえないでしょう。
 この話はなかったことで、今後一切なしということでお願いします。」
と言いました。
その後も「ま、ゆっくり考えて…」とトメに言われましたが
「今一軒家を購入しようかと考えてるところなんですよ。ウトメさんがおっしゃるように
 子供ができるまでに引っ越すなら引っ越したほうがいいですからね。
 環境のことも考えて旦那くんと二人で私の実家方面にと考えています。」
とにっこり笑って帰って来ました。

皆さんのようにキッパリハッキリな素敵なスカはできませんが私なりにゆっくりとスカ発言ができたと思っています。
たいした話じゃなくてすみません。


294 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:40:56
>>293
GJ!

295 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:41:33
ここの嫁はみんな勝気で何よりじゃのう。

296 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:42:11
どっちもどっちだ・・・。

297 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:43:45
自分は何か努力していますか?
すべて他人のせいにするのは簡単なこと

298 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:44:44
普通に会話できない人が多いのね〜

299 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:46:22

>>293
GJ!

<子宮くさってんじゃないのw
なんて言う腐ったトメは、そいつ自身が腐ってるので捨ててよし!

300 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:46:59
一方的すぎやしないか?

「トメさん、私を信頼してますか?」 「は?」
「私のことを信頼しているか聞いてます。」 

こんなこといきなり言われたらそりゃあ即答できないんじゃない?
びっくりしちゃって。


301 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:48:21
子供なんだよ

302 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:48:34
週末の夜はトメが多いな

303 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:51:41
>>300
すみません、はしょりましたが、
「私のこと信頼してますか?イエスかノーで答えてください。」
「だから、なんでよ!」
が結構続きました。

304 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:52:51
「嫁子さんはやっぱり同居すべきだと思ってるでしょう???」
なんだこれは。
疑問符はついてるが、明らかに断定しようとしてる罠。

293ぐらいスッキリサッパリ言ってやった方が、トメにはいい薬だ。

305 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:54:14
>>303
それくらいいいんだよ、同居阻止オメ!そしてGJ!

306 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:55:34
子宮が腐ってるなんて言われたら
私はCOするけどね
>>293は十分大人だよ


307 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:56:44
>>300ではありませんが
こういうこといきなり聞かれるとちょっとびっくりしてしまうと思うよ。
まあ、>>293もいろいろあったからこそ、この「問い」になったんだと
は思いますが。

子宮うんぬんの話はひどすぎますね。

308 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:57:52
旦那がきっぱり断ってくれて旦那様こそGJ!

309 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 00:59:35
このスレ見てると、嫁っていうのはもちろん大変だが、姑っていうのも結構大変だな。


310 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:01:59
>>293
同居するのに信頼も糞もあるもんか。
嫌なら嫌だって言えばいいだけじゃん。
旦那は同居を断ったとはいえ、子宮が腐ってるとか言う人間の所に連れて行くなんて
頭おかしいんじゃないの?

311 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:03:56
>>309
そらそうだわな、育った環境も年代も全然違う他人なんだから。
だから同居はアリエナス

312 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:04:42
子供じゃないんだから「旦那が連れて行くって」???
そんなこと言われてもノコノコ義実家へ行く本人が頭おかしいんでしょ。

313 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:06:30
>>293 が馬鹿だと思う。
義実家に行くなんて、前回のことで全く学習していない証拠。
もしやマゾ?

314 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:06:39
>>300
「嫁子の子宮くさってんじゃないのw」なんて言う奴が
生活を共に出来るほどの信頼関係にあると思うかね?
酷い言葉を投げつけてきた相手だぞ?本当に293が一方的だと思うか?

315 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:08:43
>>313
戦える自信があったら言ってもおかしくないでしょ
別に泣いて帰ってきたわけでなし
おまえはアホ

316 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:09:07
ホントよくそんな義実家へ行くよな。
自分の意思がなさそうなわりにいっちょまえな口のききかた。


317 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:11:10
わざわざ戦いに行くなんてことがアホ
構ってチャン?

318 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:12:20
みんな無駄に元気だなw

319 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:12:38
いやな事を言われると予感できているのに、ワザワザ出かけられるなんてね。
嫌味を言う気満々で行ったって感じだね。


320 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:12:49
今夜は熱い

321 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:12:53
ヘタレから勇者に転職する為に行ったんだよ
言うなりゃ義実家はダーマ神殿

322 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:13:38
今夜はトークハード

って誰も知らないかw

323 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:14:13
◆このスレのパターン◆

・勇者がスカ話を披露

・GJ!のレスがいくつかつく

・スカ話についてしばらくの間姑のバカさ加減をみなで笑い合う

・誰かひとりが「スカか?」とケチをつけはじめる

・待ってましたとばかりにケチをつける人間がぞろぞろ出てくる(←いまここ)

・ケチに対して「スカだ」と援護レス登場

・非スカ派 と スカ派 による争いが続く


以後、繰り返し

 

324 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:14:22
DQNを相手にするために自ら進んでDQNになったということか?

325 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:14:27
ちょっとへんな嫁だよね。
「〜私の実家方面にと考えています。」 とかなんかはこれで勝った!!とか思ってるんでしょ。


326 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:15:11
>>321
私は遊び人になりたい。

327 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:15:33
>>325
勝ったんじゃないの?

328 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:16:00
それがガキだっつーの

329 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:16:05
せっかくの連休を馬鹿みたい。

330 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:16:25
ゲームやんないからダーマ神殿のほうがわからなくてぐぐったよ

331 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:16:25
>>326
賢者への布石だな?

332 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:18:26
ここのコメンテーターさんたちのスカ話ないの?

333 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:19:21
だってスカ発言しようにも
とっくに絶縁してるんですもの

334 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:19:23
円満だからない

335 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:20:58
ガンガン行こうぜ

336 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:21:18
>>333
じゃあさ、絶縁スレ行ってきたら?
あそこの人たちがこっち来られたら迷惑だからさ。
自分たちの物差しで家庭板見られてもうざいし。

337 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:21:36
>>334
うそつけw
円満な人間はこんなとこ見ないw

338 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:21:58
しきるアンタも相当うざいけど

339 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:22:04
攻撃的なレスが毎度2つずつ書き込み時刻が近い件

340 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:23:00
どのスレにいようが勝手でしょう
そこの人に来てほしくないと言われても
私はそこの人ではないし

341 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:23:58
というか、書き込み時間みんな近いけど。

342 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:24:21
>>340
いやー
もう絶縁した人ってそれはそれでいいけどちょっとおかしい人多いからさー。
まあこのスレいてもいいけど普通の感覚でひとつ、コメント頼むわ。

343 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:24:36
みなさん闘う相手を間違えてますよ

344 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:24:53
ここは色んな生活環境の人間で成り立っているスレですよ。

345 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:24:54
アンカーをつけない人がいるね

346 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:25:31
333 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 01:19:21
だってスカ発言しようにも
とっくに絶縁してるんですもの


してるんですもの
してるんですもの
してるんですもの
してるんですもの

347 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:26:06
>>333
絶縁したときのあなたのスカッぷりをひとつお願いしますよ
だって聞きたいんですもの

348 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:26:08
>>342
いさせてくれてありがとう
普通の感覚でコメントするようにするわ

349 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:27:18
偉そうな風紀委員気取りがいる

350 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:28:34
みんな明日は遅く起きる予定なのね

351 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:29:41
>>349
弱弱しい風紀委員なんていないほうがいいからな

352 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:30:23
>>347
スカっぷりと言われても…
よくこの板で語られるようなウザトメ(石女発言、借金肩代わり要求等)に
二度と関わらないと宣言して引越して
それから関わっていないだけ
向こうはこっちの連絡先知らない
面白味がなくてすまないけど

353 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:32:46
>>342
本人に食いついてもらえなかったね〜w

354 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:34:09
>>352
乙。

355 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:35:05
風紀委員は週で持ち回りだった

356 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:35:33
嫁はきつい・・・
つらいわ

357 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:38:04
うちの嫁がここに出入りしていたらどうしましょう

358 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:40:02
身に覚えがなければ大丈夫よ

359 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:40:57
>>352
ほんと、おもしろみがないね
コメンテーター失格、ロムってな

360 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:48:35
風紀委員またキター!

361 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:49:33
これって風紀委員か?
私の学校の風紀委員はこんなこと言わなかったけどなあ。

362 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:50:00
絶縁するのにおもしろみがなきゃいけない訳じゃないだろ、ばかかお前は。
このスレのために絶縁してんじゃねーんだよ。


363 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:50:32
どっちかと言うと昔の不良だよねw
コメントやばいよ、ロムにしなロムに!みたいな。

364 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:51:29
>>362
あの、ものすごくかっこ悪いマジレスされてますが、
あなたはクラスでみんなにからかわれて一人でマジになってた
めがねかけた子みたいな感じでしたか?
丸尾君みたいな。

365 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:55:27
あのっ、こう見えても花輪君LOVEなみぎわさんですが。

366 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:56:29
>>364 >>365
二人ともまとめてどっか行ってください。

367 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:57:00
返しがつまんなーい。
なんか人が多いけど人間的に真面目な人が多いというかつまらん人が多いね。

368 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:57:39
あぁ今日はあなた達が遊んでくれたおかげで暇を潰せたよ。
ありがとおやすみー!

369 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:57:50
オマエモナー

370 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 01:58:22
まだ寝るな!

371 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:05:12
369みたいなレスって萎える。
タイピングが遅いならせめてアンカーつけろよとw

372 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:09:01
>>371
わたしはあなたに萎えました。


373 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:13:42
今夜はもうスカ話は出そうもないね。
おやすみ


374 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:15:43
こんな流れをしょっちゅう見せててスカが出ると思うのか
獲物をみすみす逃すようなものなのに狩場荒らしてどうする

375 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:17:08
>>374
大丈夫、そんときゃ私がネタを書くさ

376 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:19:02
さあ!あなたもウトメに「床の間にでも鎮座なさってて下さい」と言いましょう



377 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 02:24:22
>>376
狩場はやみろw

378 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 03:16:04
ドキュな事をしてしまいました。

高齢の中型インコを拾い、飼い主が現れなかったのでウチで買っているのですが
あまり人には懐いていなくて、でも可愛いコです。
飼い主が現れるかもしれないのでとりあえず「バーサン」と呼んでいましたが
いつの間にか呼び名が「バーサン」になってしまいました。
旦那も動物好きなので、夫婦で可愛がっていましたが
近距離義実家でその事を話したら、
「鳥なんか可愛がっているようじゃ、子供なんてできないじゃない。
外に放してしまえば?」
とトメに言われてしまいました。(結婚4年で小梨)
前に流産した時や他にも色々とカッチーンと来る事はいわれていたせいか、突然
「ババァ!!!!!」と怒鳴ってしまいましたorz
我に返り、「インコがあんまり騒ぐと、ついババァ!なんて冗談で言ってしまうんですウフフ」
と目が点になっているトメに引きつり笑いで誤魔化しました。
それでもトメが固まっていたのでフォローのつもりで
「ウチのバーサン(インコ)もババァ!って言われるとトメさんみたいに固まってしまうんですよ。
そんなに怖かったですか?でもトメさんもバーサンも小さい目をパチクリして可愛いですね」
と更なる失態をorz

隣りにいた旦那も目をパチクリして固まってました。
以来一週間、義実家の人達も旦那も腫れ物に触るような感じでorz
ちょっと欝なのかな。
来週にでも病院に行ってみようと思います。
普段は全く攻撃的な言動がないだけに、自分が自分じゃないみたいで怖いです。
でも実は、少しだけスカッとした自分もいます。

379 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 03:20:12
>とりあえず「バーサン」
この理由を知りたい

380 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 03:22:26
歳とったメスインコだったからじゃね?

381 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 03:25:35
>>378
>以来一週間、義実家の人達も旦那も腫れ物に触るような感じでorz
結果オーライなんじゃない?
病院行ってストレスのせいってお墨付きもらって旦那に反省させな

で、荒れる前に言っとくマジレス
このあともしも叩きレスついても気にしないようにね
ていうかそれっぽかったら暫く見ないほうがいい
病院はやめに行ったほうがいいよ
行こうって判断力と行く気力があるうちに

382 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 03:30:58
>>380
正解です。

>>381
ありがとうございます。

383 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 04:03:36
つ「バーサンは しつこい」
 「バーサンは用済み」

384 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 05:17:53
>>378

…私の言いたい事は>381が言ってくれてた(・∀・)

「怒鳴ってしまったあなた」は、とっさの場面でBestな反応をしただけだよ。
あなた自身が壊れてしまわないように、身体が防御反応しただけさ。
身体と心が、回復するための時間を欲しがってるんだと思うYO。

385 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 08:24:43
アホトメが、5:30に電話してきやがったよ。
しかも、テレビがどうだの激しくくだらん内容。GWの時も連続でされた。
ダンナの携帯→私の携帯→家電のコンボで、ずーっと鳴らしてくる。意味分らん。

「んがあああ、ったくウゼーなもう!折角の休みの日なのに!!こんな早くから起こすんじゃねぇよ!!
 何回言ったら分るんだっての!!もうかけてくんな!!!!ふざけんな!!!」

んがぁ、って恐竜みたいな声が出てもうた。
低血圧で、朝は本当辛いもので・・・平日は仕事で朝早いから、朝ゆっくり出来るの土日だけなのに…
かなりDQN返しだけど、ダンナにはOKと慰めて貰ったから記念カキコミ。
スカッとしたかどうか聞かれたら、結局起きちゃったから微妙にスカじゃないんだけどさ…頭痛いよ、昼寝してたら治るといいんだけど。
これからダンナと朝マック行ってきます。

386 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 08:27:31
>隣りにいた旦那も
>隣りにいた旦那も
>隣りにいた旦那も
>隣りにいた旦那も
>隣りにいた旦那も


387 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 08:46:56
レスのタイミング遅すぎw
レスのタイミング遅すぎw
レスのタイミング遅すぎw
レスのタイミング遅すぎw
レスのタイミング遅すぎw


388 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 09:08:35
>>383
言うと思った

389 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 09:55:05
みんな年長者に対して口のききかたがなっていませんね。


390 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 10:16:22
>389
うちのウトメみたい

年長者のほうがえらいと思ってる脳化膿

391 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 10:28:37
ただ年長ってだけで敬意を払う気にもなれない
自己中なジジババでこのスレは出来ています。

392 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 10:39:12
>>389
やっぱり罵声じゃなく、噛んで含んで言った方がいいんですか?

「朝早くの電話はダメなんですよ。緊急時以外8時以降にしなさいって
ご両親に教わらなかったんですか?
私の言っている事は理解できますか?難しいですか?」

393 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 10:57:53
>>392
それじゃダメだよ。
緊急時、とか〜時以降、とかの説明が抜けてるじゃん。

「緊急と言うのは、どうしても今でないといけない時のことで、
 〜時以降と言うのは〜時を過ぎてからという意味ですけど、
 分かりますか?」のように、簡単な言葉に治してあげなくちゃ。

394 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:03:26
あんたら非常識すぎ。
結局ここにでてくるトメと何ら変わらないと思うけど。
どっちもどっち。

395 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:07:11
>>393
それもだめだよ。
「どうしても今でないといけないとき」にご近所の噂話が含まれているかもしれないし。w

「今でないといけないとき」というのは、
誰か近親が亡くなった、災害がおきた、大怪我をした、というときのことですよ、と。

ここまで言ってもまだ何かありそうだな。


396 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:12:37
「○○さんが大怪我をした……らしい」でも電話してくるからな。
トメからの電話、時間指定で着信拒否できたらいいのにな。

397 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:13:09
非常識に常識で返し続けても終わらんからね。
DQNにはそれを上回るDQN行為で返すのが手っ取り早い(良し悪しはともかく)

398 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:16:24
やっぱり自分達の行為は「DQN」って認めてるんだよね。
当事者や同じ立場からすると「これくらいは当たり前」って言動は
ハタから見てるとイタイ。




399 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:29:17
噛んで含んで?
噛んで含めてだと思ってたが

400 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 11:54:42
今週末は母の日で義実家へ行ってしまう嫁がたくさんいるだろうから
明日の夜にはスカ話がたくさんでてきそう♪

401 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 12:56:12
>>395
「たいしたことないのに緊急と言って電話してきてたら
本当に緊急のとき出てもらえなくなりますよ。
狼少年のお話知っていますか?」


402 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 13:11:37
まわりくどすぎ

403 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 13:23:29
そもそもトメは一発でしとめないと人の話なぞ聞いてない

404 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 13:26:14
かんで含めるようにって語源なんなんだろ?
深く考えると怖いような気がする。

405 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 15:07:56
深く考えなくても、噛んで柔らかくしてやった食べ物を
口に入れてやることでしょ。

406 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 16:22:36
さっきトメが来たんだけど、話しの流れを切って「男はみんな浮気するのよ。嫁子ちゃんも浮気されるよ〜フフン」と言われた。なんかそういうのってトメに言われたくない。猛烈にカチンと来た。
「あー…お義母さん浮気されて大変だったんですね。浮気癖って治らないらしいですよ。後々泣かないように気をつけた方がいいですよ。それに私達夫婦は同居するつもり全くないんで私達をあてに離婚しないで下さいね〜」と一気に言った。

もの凄くすっきりしました。トメの顔はカッとなっていて、しばらく無言になり帰っていきました。もう私をストレスぶつける対象にしないことを祈るばかりです。

407 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 16:28:08
男はウンヌンてひとくくりにすんな!!と思うね

408 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 16:28:35
>>405
それ赤子に対してだよね?
今どきの子育てでは非常識とされてるけどw

409 :406:2006/05/13(土) 16:33:46
>>407
ですよね。例えうちの旦那が浮気したとしても、姑が嫁に対して言う言葉じゃないよな〜と思いました。

410 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 16:46:26
男はみんな〜って言えるほど男を知ってるのかねぇ

2chでそんな事まじめに語ったら、「ソースは?」ってレスつくよね。

411 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 17:07:53
>>383
分かってしまった私ってオタクかしらw

412 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 17:17:05
>>411
ノシ

413 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 17:21:14
>>406
自分の息子が浮気する、と・・・( ゚д゚)ポカーン
女として>>406の幸せに嫉妬するあまり自分で何言ってるかもわかってないんだろうねw
GJ!

414 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 18:01:19
>>411-412
私も分かった。けど、元ネタが分かるくらいで「ヲタかしら」なんて
言えないよ。

415 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 18:06:50
元ネタてなに?

416 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 19:54:31
>>411
あの程度でオタクはないだろうよ。

417 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:31:39
長くなりますが。
ついに我慢の限界が来て言っちゃいました。

うちの夫は一回り以上年上で、結婚2回目。前の奥様とは死別。
前の奥様は生まれつき体が弱く、結婚して2年で病気で亡くなったそうです。
ちなみにそれは10年以上前の話。私達が結婚したのは去年。

さて、私のトメさん(近距離別居・ウトさんは他界)はとても良い人なんですが、問題はコトメ(夫姉)。
コトメはバツ2・小梨・実家(私にとっての義実家)近隣に住んでいます。
暇なのか、最低でも週に1度はうちに来るんですが、そのたびに嫌味三昧。
察したトメさんや夫がいさめても、全く聞く耳を持たず、ネチネチと色々言います。
今までは失礼にならないギリギリのところで聞き流していたんですが・・・・・・。

先日私の妊娠が判明し、トメさんは勿論、コトメにも報告していました。
でもコトメは私の妊娠が気に入らなかったらしい。
今日、午前中にアポ無しでやって来て、家に私が一人なのを見て、ニラニラしながら嫌味攻撃開始。

煙 草 を ぷ か ぷ か 吸 い な が ら 。

コトメ「嫁子ちゃん、まだ若くて可愛いのに、どうして弟(夫)なんかと結婚したの?
    前から思ってたんだけど、もしかして遺産目当てとか?(夫はまだ40代です・・・)
   実は若い彼氏でも居るんじゃないの? お腹の子、本当に弟の子ども?」

嫌味の内容もさることながら、妊娠を知っていながら煙草を吸うコトメに、さすがに私もプチキレました。

私「夫さん『なんか』っておっしゃるの、やめていただけませんか? 私の大事な人です。
  遺産目当てだなんて、私にも夫さんにも失礼です!
  お腹の子のことで何か疑ってらっしゃるなら、DNA鑑定でもなんでもしますけど?
  それより、お腹の子に悪いんで、煙草を消していただけません?」

続きます。

418 :417:2006/05/13(土) 20:33:12
続き。

今までおとなしくハイハイと聞いていた私に言い返されて、逆ギレしたコトメ。
煙草の煙を思い切り私の顔に吹きかけました。

コトメ「あらあらあらあら〜。おとなしい子だと思ってたけど、ずいぶん生意気じゃない!
    あーあ、○○さん(前の奥様)は病気持ちのとんでもないポンコツだったけど、
    その分自分の立場をわかってて、口答えひとつしないいい子だったわー」

前の奥様は、確かに体は弱かったけど、その分とても優しくて(と、夫から聞いている)、
夫は今でも前の奥様のことを忘れていないし、私もそれは当然だと思っています。
嫉妬心がないと言ったら嘘になるけど、前の奥様を今でも大切に思っているところも、私は好きなんですよ。
だから祥月命日には一緒にお墓参りに行くし、前の奥様のご両親にも私なりに良くしているつもり。
夫の大切な人をポンコツなんて言われて、自分のことと同じくらい頭に来た。

私「○○さんは夫さんの大切な人です。そんな風に言わないでください」
コトメ「なによ! いい子だって言っただけじゃない!」
私「その前になんておっしゃいました? ポンコツだなんて、失礼にもほどがあります」
コトメ「結婚して子どもも産まずにすぐ死ぬような嫁、ポンコツじゃない!
    あーあ、弟は見る目がない。前のといい今度のといい、ロクな嫁を連れて来ない!」
私「・・・・・・きっとお義姉さんの前の旦那様達も、ご家族に同じように言われてるでしょうね!」

コトメは妊娠拒否・ギャンブル・アルコール依存で離婚されています。
夫とトメさん、そして義実家の親戚は普通か良い人ばかりなのに、
コトメさんは突然変異のようなDQN。
いや、言ってしまった私もDQNなんでしょうけど・・・。

すみません、まだ続きます。

419 :417:2006/05/13(土) 20:33:46
更に続き。

コトメ「なんだその口のきき方は!」

コトメ、一番言われたくないことを言われてファビョり、火の点いた煙草を私に投げつけました。
よけたけど、左頬をかすめて、髪も少し焼けました。

そ こ に 夫 登 場 。

実は夫は不在だったわけではなく、昨日の夜に遅くまで飲んできたので、2階で寝てたんですね。
コトメは弟大好きなんですが、夫は姉を嫌うと言うか、敬遠しているんです。
で、コトメが来たのに気付いて起きたと。
私達が話していたことは、殆ど全部聞いていたそうです。
私が珍しく言い返しているのにちょっと驚いて、ギリギリまで聞いてみて、
コトメが一体どんなことを言うのか確認する為に廊下でこっそり待機していたとか。
でも煙草を投げたので、慌てて出て来たというわけ。

夫「嫁子に何した! なんて言った!」
コトメ「いや・・・あの・・・嫁子が私に口答えするから・・・」
夫「嫁子は俺と○○とお腹の子を馬鹿にされたから怒ったんだろう!
  今までは自分(私)のことだから我慢してくれていたんだ!
  だいたいお前は他人のことをとやかく言えるのか!
  もう出て行け! 二度とうちに来るな!」

コトメは夫の剣幕にビビって(私もビビった。夫は普段はちょっと無口で温厚)、
それでも最後に私を睨むのは忘れず、黙って帰って行きました。

その後も色々あったけど、いくらなんでも長いので、このへんで。

420 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:41:17
ぜひ「色々あった」こともくわしく!

421 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:41:56
すげーコトメだな・・・
旦那GJ!

422 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:43:19
>>417
続きを!続きを!

423 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:44:10
wktk

424 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:44:38
ネタクセー

425 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:47:00
あんたはいい嫁やー
泣いてしもた

426 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:49:13
>>417

GJ!
煙草を妊婦めがけて投げるって
妊婦相手じゃなくても傷害罪だよ
今後2度と2人だけにならないように!!!!!!
妊娠中も産んでからも会わせてはいけない
真性DQNというより真性の基地外
今回の煙草投げつけ事件を周囲に言って根回ししておいたほうがいかもしれない
家には入れない、電話も拒否れ!

427 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 20:51:50
超ド級の基地外コトメキタコレ
>>417
GJ!

・・・続きお願いします
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


428 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:03:53
ダンナさんが家にいてよかったね。
そんなコトメと二人っきりじゃあコワいよ。

429 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:06:00
長くても良い!続き…続きを…!!

430 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:11:55
おまいら血に飢えた吸血鬼のようだw

431 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:12:20
タバコ投げられた時点で警察に通報だな

432 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:14:46
kwsk!kwsk!!!!!!!

433 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:15:21
すげーコトメがいるもんだな・・。

434 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:15:47
いいか、今夜は狩場を荒らすんじゃないぞ?
>>424には特にきつく申し付けておく!

435 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:19:29
>>434
ハーイノシ

436 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:20:30
創作物語でした
ちゃんちゃん

437 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:21:03
ねたに決まってんじゃんね☆

438 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:22:30
ネタ判定はヲチでどうぞ。テンプレ嫁。

439 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:23:25
せっかくの週末なんだから水を差しちゃダメじゃない

440 :417 ◆zR/LhJxu0Q :2006/05/13(土) 21:32:08
鳥付けてみました。GJありがとうございます。じゃあ、その後のことを。
もうスレ違いな内容なんですけども・・・。

コトメが消えた後、夫はまず私の火傷と焦げた髪をなんとかしてくれました。
火傷は小さかったけど、煙草の火って凄く高熱なのね・・・。
不器用ながら手当てしてくれて、髪は私が持っているすきバサミでちょっと切ってくれました。
落ち着いたら病院と美容院に行きなさい、と言って。

夫は元々コトメはオカシイとなんとなくわかってたし、私をいびっているのも察していました。
今までも何度もトメさんと共にコトメに説教はしていてくれたけど、今日のように声を荒げて怒ったのは初めて。
煙草の件で、「訴える」と怒っていましたが、甘いかもしれないけどそれは止めました。
夫は私に頭を下げて、姉のことで不愉快な思いをさせてすまなかった、
これから生まれてくる子どもの為にも、相応の処置をするから許して欲しい、と言われました。

コトメは、うちを出てから実家(トメさん宅)に直行したみたい。
1時間ほど後にトメさんから電話がかかってきて、今から行くと言われました。
トメさんはひとりでやって来て、何か言うより先に私の火傷の治療跡を見て絶句。
以下、トメさんが話したことをまとめて。

・コトメ曰く、嫁子の生活態度などをちょっと注意したらキレられた
・コトメ曰く、嫁子は絶対に浮気をしている。証拠もある(←そんなもんあるかよ)
・コトメ曰く、注意しているうちに嫁子が逆ギレして殴りかかってきた
・コトメ曰く、そのはずみで煙草が触れてしまった
・コトメ曰く、妊娠のことはうっかり失念していた
・コトメ曰く、嫁子は弟(夫)を騙している

441 :417 ◆zR/LhJxu0Q :2006/05/13(土) 21:32:39
トメさんはどっちかと言えば冷静と言うかちょっとドライでマイペースな人です。
トメさん自身が大トメにいじめられたせいか、私にはすごく良くしてくれています。
私の妊娠もとても喜んでくれて、でもおかしな干渉はしてきません。

トメさんはそれでも自分の娘のことを全否定するのはちょっとだけ抵抗があったらしく、
でも私や夫の話を聞こうと思って、うちに来たとのこと。
夫は冷静にコトメの言動の全てを説明しました。
トメさんは途中から涙ぐんで(気丈な人で、滅多なことで泣くような人ではない)、
全て聞き終えた後、フローリングに額がつくほど土下座をしました・・・。

ちなみに、子どもが夫の子ではないとか、浮気云々って話は、
夫が「なんならDNA鑑定をしてもいい。俺自身は必要ないと思っている。俺の子どもに間違いない」と断言してくれました。
夫に断言されると嬉しかった・・・。

私・夫・トメさんの間ではそんなかんじでまとまりそうになったんですけど、
トメさんは出掛けにコトメに「家に居るように。絶対に外に出るな。待ってろ」と言い聞かせてきたそうですが、
閉じ込めるまでは出来なかった(つか、その時点でそこまでの発想を求めるのは無理)ので、
コトメはタクシーで再びうちに来ちゃいました・・・。

家の前で騒ぎ始めて、気付いた夫が血相を変えて玄関へ。
夫は「警察を呼ぶ」とまで言ったんですが、私はトメさんが可哀想で、それは止めちゃったんですね。
トメさんはしっかりしている人なのに、凄くおろおろしちゃってるし・・・。
でもご近所の目もあるし(奇声をあげていた)、夫は私とトメさんを2階に避難させて、コトメを中に入れました。

442 :417 ◆zR/LhJxu0Q :2006/05/13(土) 21:34:29
コトメはぎゃんぎゃん喚いていて、階下からは夫とコトメの怒鳴り声が・・・。
トメさんはひたすら私に謝り、お腹の子どもと私を気遣って、横になるように言ってくれました。
私は特に具合が悪くなったりはしていなかったけど、まだ妊娠初期だし、
トメさんにこれ以上心配をかけるわけにいかないので、横になりました。
でも耳は階下の騒ぎに集中。
コトメの泣き声と、夫の怒鳴り声や諭すような声が切れ切れに聞こえてきました。
トメさんはじっと黙りこんで、正座していました。

30分以上経って、夫が内線電話でトメさんを呼びました。
なんと言って呼んだのかは不明。
その後は階下は静かで、また30分以上経って、トメさんが部屋に来ました。

トメさん「今から病院に行くから。あの子(コトメ)、前にもお酒でちょっと変になったことがあって・・・。
     その時の先生に連絡したから、息子と一緒に連れて行きます。
     後で息子から連絡させるから、家で待っててくれる? 本当にごめんなさいね」

夫はコトメを見張っているとのこと。
車が出て行く音がして、家には私だけが残されました。

とりあえずここまで。うまくまとめられなくてごめんなさい。

443 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:37:47
>417
おつ。

精神科にかよう弟を持つ私にはだんなさんの気持ちがよくわかります。
ことめさんうまく入院になるといいですね。

444 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:38:50
コトメが消えた後、夫はまず私の火傷と焦げた髪をなんとかしてくれました。
火傷は小さかったけど自分の口にくわえたタバコを太ももに落としたけどそんな
投げられてよけたぐらいでやけどするわけないだろ


いい加減にしろ
馬鹿丸出し

445 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:40:12
なんで、そんな人間を家に入れていたんだろう…
身びいきとはいえ、旦那もトメもバカすぎる

446 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:40:32

      ∧_∧   ヲチでやれっつってんだよ '  , .. . ∧_∧
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / , >>444
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

447 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:41:02
もうウザイいいいいいいいいいいいいいいいいいい

>>442
ネタあああああああああ

死ねアホ

448 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:41:18
>>444

しっしっし・・・

449 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:43:41
>>447
ネタと思うなら読むな。ここにくるな。
いい加減にしろ!

>>444
突然タバコ投げつけられたらやけどくらいするよ。
そんな、自分の口にくわえた煙草太ももにおとしたのと一緒にするなよ。

いい加減にしろ
馬鹿丸出し

はお前だ。

450 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:45:12
>>449
だまされるばか

451 :417 ◆zR/LhJxu0Q :2006/05/13(土) 21:45:16
不快みたいなんで去ります。ごめんなさい。

452 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:45:21
年齢的に更年期来てる頃だからあっちの世界に逝ってしまったのかなコトメ・・・
グッジョブっつーより大変でしたね>>417
身体を大事にしてください

453 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:45:58
>>444>>447はコトメ本人

454 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:46:01
417サン
ぶっちゃけ、突っ込みどころ満載ですがね・・w

455 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:46:39
>>451
2度と来るな(´・∀・`)バーキャ

456 :424=435:2006/05/13(土) 21:47:32
|゚д゚) アバレテルノハワタシジャナイカラネ


|彡

457 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:48:13
ああ、馬鹿が一匹いたせいで不愉快な思いしたね。
やけどお大事に。

458 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:49:13
やけどなんかしてないとおもふ。大げさな・・・
自己陶酔被害妄想女か。もしくはただのネタでしょ

459 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:51:25
ネタじゃないっつーの!

460 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:51:27
治療跡を見て絶句って
アリエナス
投げた煙草をよけたんだろ、ありえないってw

461 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:51:59
よく読んでみな
まじで突っ込みどころ満載ですな

462 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:52:21
世の中には信じられないようなDQNがいるよ
精神患ってる人はなにげにたくさんいるし
そういう人がたくさんいるってことは
その家族はもっとたくさんいるってことだ

よけたけどかすめたって書いてるじゃん
煙草、頬をかすめたってことは、ちょっとは触れたわけでしょ?
だったら火傷するよ

463 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:52:28
そろそろ11時ですね。おやすみなさい。

464 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:52:49
いいんだって
野暮だな

465 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:52:58
どこに住んでいるんだw

466 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:53:15
突っ込みどころ満載って突っ込む割には
煙草の件以外は誰も突っ込まない罠w


467 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:54:02
>444
あなたは幸いにも「他人からの、タバコの火の被害」に遭ったことが
ないだけだと思う。

468 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:54:32
売れない同人女、糞女!!
もういいかげんにしろ!!

469 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:54:44
娘の顔に歩きタバコ男のタバコが触れてやけどしたことがあります・・
凄い勢いでタバコを奪い取って相手の顔につけてやったんだけど跡になったかな?
娘は水泡ができたけど跡は残らず直りました。
あいてにもつけてやった上に治療費+αも出させたよ。

470 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:55:22
シドニーあたりか?

471 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:55:28
>>469
DQNキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

472 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:55:38
いつもの創作
毎回毎回へたすぎ。
だからダメなんだよ、おまえは。

473 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:56:45
>>472に期待
すごい釣りを頼む

474 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:56:55
つまんなかったー


もっと高度なネタ頼むw

475 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:56:56
基地外コトメ、ここ見てるねw

476 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:57:41
じゃあつっこもうか?

コトメの奇行をしばらく興味深く聞いていた旦那なんてありえねー。
たばこ投げられた瞬間にヤバ!って止めに入ったってことは、それまで
妊婦の妻をタバコに晒しといてワクテカと話を聞いてたのかと。

477 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 21:58:54
アホとしか言いようがない。
もうすこしうまいネタで釣ってくれよー

478 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:00:07
>1

>突っ込みはヲチへ。
>突っ込みはヲチへ。
>突っ込みはヲチへ。
>突っ込みはヲチへ。
>突っ込みはヲチへ。

479 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:00:22
なんだー終わりかー
最後まで読みたかったのに(´・ω・`)ショボーン

480 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:01:16
>468
>売れない同人女、糞女!!

「同人女」が唐突すぎて意味がわからんw

481 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:01:54
コミケならスペースも取れまい

482 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:02:24
>>480
わかってるくせに(・∀・)ニラニラ

483 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:04:44
>>482
どういう思考経路で「同人女」となったんだかわからんわ。

484 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:04:55
>>482
480じゃないけどマジでわかんない
なんで?

485 :469:2006/05/13(土) 22:05:07
自分でもスーパーDQNの自覚があります。
商業高校卒です。
ウトメコトメにも避けられています。

486 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:05:36
>>469
怖っ!
娘さん綺麗に治ってよかったですね。
歩きタバコは本当に迷惑&危険。
でも相手の顔につけてやったって・・・普通思っても出来ないのに母は強し


487 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:05:59
わっはっはww

488 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:06:02
>469=485
変なのワイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

489 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:07:40
同人どうこうはどうでもいいけど>468の「!」が半角なのが気になる
なんでわざわざ半角なのか気になるw

490 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:09:09
文字かいて一緒に変換したら
そうなるだけちゃうんか?
テスト!!
ほら

491 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:10:48
>490
テスト!!
なんなかったw
でもそうなることがあるのね
くだらない疑問にレスありがとう
いやホントにw

492 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:11:22
>>489
売れない同人女乙
スペース代の元も取れないカワイソス

493 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:13:41
>>492
さっきから同人女同人女ってどうしちゃったのかな?
かまってもらいたいのかな?
早くおうちにかえったほうがいいんじゃないの?

494 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:13:43
仕方ない。
ここは>>375の出番だ。
期待してるぞ!


495 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:14:05
>>492
いみぷーなんですけど

496 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:14:36
私も歩き煙草にあたって火傷した事あるけど
あれは一瞬でキレるね、熱すぎて

497 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:15:30
同人じゃありません!
プロの小説家目指してるんです!!

498 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:16:05
同人女だと見破れる(と思ってる)人も……

499 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:16:24
歩きタバコであたるのは勢いと圧迫があるから分かるけど
投げたタバコはあたっても一瞬だからなぁ・・・
絶句するほどの治療はできないと思うよ

500 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:18:40
タバコで思い出した。まだ駅のホームが禁煙じゃないころ、隣で吸ってた人のタバコの灰が
列車の通り過ぎる風圧で飛んで目に入ったことがあった。テライタかった。
火がついた部分が灰の中にはいってたらもっと痛かったろうな。

501 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:18:50
ウンウン

502 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:20:40
ネタだと思うならニラニラしながらヲチってればいいのに。
自分が一番正しいと思ってるんだろうなあ…。
嫌なトメになるんだろうなあ…。




503 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:21:07
避けたのにかすめた。
タバコの煙をかけられた。
ってことは二人の距離は10〜30pくらいだったのでは?
コトメも投げるというよりは焼き入れる感じに近かったんだろうし。

結果。火傷すると思われ。

504 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:24:10
絶句するほどの火傷は、女ですもの顔に火傷したら辛いでしょ?
優しいトメさんだから嫁さんの立場に立てるし、女である娘がそんなことをしたら親なら絶句すると思う。

505 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:24:12
コトメにタバコ押し付けてやりゃあよかったのに
そしたらもう絶対こないよ。

506 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:24:51
今北。

>417が釣りかどうかは本人のみぞ知る。
ただ一つ確かな事は、釣りにしてもマジネタにしても
壮大な話が中途半端になったって事だ。
どっちにしてもオチが気になる。

507 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:27:38
>505
それしたら、>417もDQNになって勇者にはなれないよ。
私はGJ出来なくなるかも。




昨日のダーマ神殿的に言えば光のドレスかもしれないが・・・

508 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:28:06
治療跡だからさガーゼを当ててたとかそういうのかもよ
見た目大きな怪我に見えるし

509 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:32:53
コトメ病院連れてってからのひと悶着を期待してたのだが。
私もオチ気になる。

510 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:34:53
大げさ

511 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:38:37
つまらん。それだけ。

512 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:39:11
妊婦嫁の前で煙草吸ってるコトメを放置した旦那はちょっとどうかと思うけど、それ以外の言動は立派じゃないかな
警察呼ぶって言う旦那を417が止める気持ちもなんとなく理解できる
コトメは良トメの娘なわけだから、咄嗟に遠慮したんでない?
煙草は実際少しだけかすめた程度で火傷するってのは体験済だし(旦那にやられた。悪気なし。シメたけど)
なんでそんな粘着して叩くのかわからん
しかも同人て

513 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:39:12
>>511
つまらんなら見るなよ。こんな時間に。

514 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:40:38
>>411-412
「ふっ 問題ない」

515 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:41:07
釣りだって騒いでる時点で釣られてるじゃんw


516 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:42:34
>>515
それがどうした?

517 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:44:38
まあ、仮にネタだとしても>>1すら読めずに荒らす池沼DQNよりはマシだろ。

518 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:48:45
>>512
キモス

519 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:52:49
釣りだとしたら100レス消費した>417はほくそ笑んでるだろうよ

520 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:53:18
毎回毎回荒らす馬鹿は自分がスカ話書けよ。

521 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 22:56:10
ストーリー作るセンスねーな。

522 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:00:10
>521に期待

523 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:03:06
>>522
同感

524 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:18:43
wktk

525 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:25:59
だから狩場をあらすなと。
せめて物語が簡潔してからに汁。

526 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:27:36
>>521タソはやくー

527 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:46:13
>>525
禿まくって同意

528 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:54:12
ふぅ、やっと>>1からここまで読んだ
私が出張してる間に君達だけで楽しみおって!

529 :名無しさん@HOME:2006/05/13(土) 23:54:52
DQNコトメが暴れているようですね。

530 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:11:19
ところで>>287の後日談ってあった?
全部読むの大変だから誰か教えて

531 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:16:51
>>530
ソレ、しょぼ過ぎて気にしてなかったよ

532 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:23:40
私は>>134の後日談が投下されないか密かに待ってるw

533 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:32:27
私は菊の花の後日談を待っている
ってあれどこのスレだっけ

534 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:48:35
キダンで見舞いの話かな。

535 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 00:54:06
よそのスレの話は当該スレでやれ

536 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 01:05:45
キダンのは育児からのコピペじゃ?

537 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 01:07:45
>>536
>>535

538 :蒼の住人:2006/05/14(日) 02:01:50
勇者降臨を省いたほうが書き込み増えると思われ〜

539 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 02:14:48
>>538
ヌカばっかりになっちゃうじゃん。

540 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 02:38:00
スカッとした一言

541 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 02:47:53
スカ その80

542 :蒼の住人:2006/05/14(日) 02:50:59
そう?・・・勇者降臨とか真の勇者とか書いてあったら、おこがましい気がするんじゃないかと思っただけ〜

543 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 02:53:24
勇者降臨?にすれば良い。

544 :蒼の住人:2006/05/14(日) 02:58:51
↑いい^^v ナイスですね〜

545 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 03:11:56
あぁ、義両親にはっきりと物言えない人が集まるスレはここですか?

546 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 05:26:05
今、同人板がウイルスで荒れててまともに機能してないから
馬鹿が出張してきてるのか。
お前らの巣でも絡みは絡みスレでやれと言われてるだろうに。
オチでやれよ。

547 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 08:36:07
そんなん知らんわ

548 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 12:41:55
>>546
同人板に帰ってくれませんか。
キモいから

549 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 12:54:55
知らんですむか

550 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 14:10:05
VSウトメ戦だとそんなに荒らしが湧かないのに
VSコトメ戦の話になると、とたんに湧いて来るねえ。

551 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 14:22:14
ここ見てる人は、ウトメの年代の人よりもコトメの年代の人が多いんじゃない?
それで、荒らしは書かれてるコトメと自分を同一視して、「私はこんなコトメじゃ
ないわ!!キイイイイイイ!!」ってなって、その気分のまま、自分を省みることもせず、
ネタだの何だの書き込んでるとか。もしくは、ただ荒らしたいだけで、荒れたら
「荒らしてやった!!自分GJ!!」になるとか。

552 :375:2006/05/14(日) 14:46:47
>>494
すまんが出遅れた

553 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 14:58:22
>>546
同人板にやたら詳しい同人板住人の人www
誰も呼んでないからとっとと巣に帰って。
あんたがいると迷惑だからさ。

554 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 15:02:49
>>552
今からでも遅くはないぞ。

555 :375:2006/05/14(日) 15:17:05
>>554
だいたい自転車乗ってるときに思いつくからなー。
ちなみに「これは傑作だ」と思いながら書くレスはだいたい批難されるし、
適当に書いた話はGJ!! がいっぱいつくし、ここの皆さんのご機嫌を伺うのは難しい。 

556 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 16:10:19
>>375
ok、今すぐ自転車に乗って走りだしてくれ。

557 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 16:19:14
>>555
そうなんだよね。
GJつくだろうと思ったネタは思わぬところで叩かれて
我ながらしょうもないけど過疎ってるし書くかみたいなときのは
意外なほどGJがつく。修行がたりんわ。

558 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 16:52:52
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

559 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 16:54:48
>>375
自転車乗り終わって帰ってきたかな?

560 :375:2006/05/14(日) 17:25:13
ちょwww
今仕事中だしww

この週末の本物の勇者さんたちがこの状況じゃ書きづらいよw

561 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 17:37:32
だから狩場を荒らすなといっておる!

562 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 18:56:14
別スレの相談者にもいたけど、
通帳や負債など旦那が責任持つべきことをやっていないのに、
トメや義実家のせいにしちゃう人多いよね。
旦那は側にいるからつい自分サイドだと思ってしまうけど、
元はといえば結婚前からの旦那の不甲斐なさが原因だったりさ。
ワガママ言うトメ、きつい事言うトメが目の前に見えるのかもしれないけど、
それをずっと許容してきて、
結婚して別家庭になった後まで影響することを許している旦那が悪だよね・・・


563 :562:2006/05/14(日) 18:57:10
申し訳ない。
誤爆しましたorz

564 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 21:33:39
どこのゴバクか分かってしまったわ、アテクシw

565 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 21:42:24
私も向うを先に見た。
みんな同じところ見てるんだなあ。

566 :名無しさん@HOME:2006/05/14(日) 21:48:04
いくスレはみんな同じだよね

567 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 09:54:46
なんだか荒れてますが自分的にプチスカできたので書いてみます。
いつも育児方針にネチネチ言ってくるトメ。
息子(四歳)がちょっとした我儘を言った。私は親として、それをたしなめてた。
そこにトメ登場。
「嫁子さん!孫ちゃんは悪気があったわけじゃ。。云々」
いつもは適当に返事してしまうのだか、今回は冷静にトメの目を見ながら
「私は家族で話をしてるんです。しかも盗み聞きですか?」
(二部屋隣にトメはいたはずだから聞耳を立てないと私達の話声は聞こえなかったはず)
トメは一瞬目が点になったものの、ギャンギャン言い出したので背を向けて無視してみた。
子供の前で険悪な雰囲気を作ってしまったことは反省。
でも、結婚五年目にしてトメに反撃できたことはちょっとうれしかった。これからは我慢しない。
本物の勇者になるぞー。

568 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 10:13:43
おぉいいね。
DQNにならない程度に反撃すれば十分GJだね。
がんばれー

569 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 10:17:55
>567
背を向けたついでに、尻をピタピタと叩いて見せてやって欲しかったな♪

570 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 13:20:55
いいねー
見習いたい!

571 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 13:32:05
>>567
十分勇者ですよ!! よくやった!!

572 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 13:50:30
>>569
いや、一発の放屁のほうが。

573 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 14:28:27
一緒に住まなければいいじゃない

574 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 14:56:58
>573
そんなこと言わないでほしいなぁ。トメだって昔は嫁だったし、絶対悪な訳じゃない。
初めの頃は大好きな旦那を育ててくれた優しいお義母様に感じて、私のような世間知らずな嫁は同居しちゃうんだ・・・。

そして籍を入れると段々本性を表す。

そして「いざ!!勇者降臨!!」
ってなる。とオモウ


575 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 14:58:09
だから初めから同居すんなって話しだろボケ

576 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 14:58:39
おバカさんは仕方ないもんね
これから頑張ればイイ

577 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 14:59:40
>>575
ドリーマーだったような頭があまりよくない人に
そんなことを言ったらかわいそうだよ。
少しでも前進すればいいじゃない。

578 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:02:49
>>574
アホ?

579 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:09:36
>>574
アホだ!

580 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:14:26
>>574
オレオレ詐欺に引っ掛かるタイプだなw

581 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:32:54
ようやく言えました!
結婚2年目。
旦那がいないのを見計らって「子供まだ?」「石女はうんぬん」と夫婦で
まだいらないよね。と話してることを言っても「そんな訳ない、お前がだめ
なんだろう」といってくる姑。
旦那に話しても「ほっとけばそのうち黙るよ」と頼りない。
本当は今日姑家に旦那といく予定だったのですが旦那が体調を崩してしまい
お断りの電話をかけたときのことでした。
当然、体調管理ができない嫁だ、などのお小言をすみませんねぇ。で返して
いたらいつものように子供はまだか?に。チャンスと思って一旦保留、旦那を
無理やり電話の横に連れてきてスピーカーで会話を再開。
旦那はいぶかしんでましたけど、つながった途端、「いつになったら孫を
抱かせてくれるのかしら」「産めない嫁だと知ってたら結婚させなかったのに」
「旦那は騙されてる。産めないならさっさと出てけ」
といつものようにまくし立てる姑。ぼーぜんとしてる旦那。
「今の会話、旦那さんも聞いてました。自分たちには自分たちの生活ペースが
ありますし、子供だけは私だけではつくれません。ちゃんと旦那さんにも
きかせましたので二人で話し合いますね。」
そこで電話をガチャ切りされてしまいました。
旦那から「本当にすまなかった」と謝られ、もう電話もでなくていい。姑家に
いかなくてもいい。を勝ち取りました!
スッキリ!長文すみませんでした。

582 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:36:39
なんかスカッとしないねぇ
あえて擬音化するならプスッって感じ?

583 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:39:14
>>581
GJ!! いいタイミングだったねえ

584 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:39:38
まあダンナがわかってくれただけでもいいジャマイカ。

585 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:47:27
>>581
真のエネミーは・・・

>>582
 
     ('A`)
     ノヽノヽ=3
       くく   

こんな感じ?

586 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:54:24
>>582に胴衣
最近へたれが「これだけ頑張ってみました」っていう報告が多すぎる

バットで数回殴ったらスカッとしました、くらいの勇気、持とうよ

587 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 15:59:47
>>581
良かったね。

馬鹿旦那がやっとトメの本当の姿を見てくれて。
今まであなたの話を「うちの嫁は大袈裟な・・・」位にしか思ってなかったようですね。

588 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:02:54
>>575ー580
初めに義両親に気遣いしすぎたと思います。(結婚時、ウトメ60才過ぎて農家)
私は田舎在住+伯父(長男)が同居だったのでそれが当たり前と思っていました。
2chを知って「長男農家嫁でも別居が普通なのかなぁ?」と思い始めたりもしましたが、読んでるうちに「我が家のトメは可愛いほうか?私の忍耐がないだけか?」とも思える部分も出てきたりもして・・・。
馬鹿丸出し農家濃の長男狂的古い考えに感じると思います。

ただ、過去にプススカネタ?はあります。(トメが泣いて部屋に行くとか、言い返せなくなって「じゃあ私はどうすればいいのよ」と言ってきたとか程度)
今は別居するか二世帯建てるか検討中です。


589 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:03:11
2年経ってやっと言うんじゃなくて、すぐに言ったらよかったのにね

590 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:11:22
>>582
つ[読んだら]私はスカッとしました[イラつくでしょうが]

高度なスカ求めていちいち難癖つけるやつはすみわけ推奨

591 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:18:08
>>590
ならお前が別スレたてれ
何も出来ないのに口だけは立派だね

592 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:23:56
なんだか香ばしくなってきましたね

593 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:29:31
1読め
>スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。 

594 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:33:17
ヌカッときたり雑談したい時は一呼吸。突っ込みはヲチへ。
その際必ず「>>12の説明マダァー?」をつけること
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

595 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 16:34:23
>>593
自分で突っ込めよ

596 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 17:10:23
>>591
>>1に
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
と書いてあるのにくだらない叩きを続ける自分がすれ違いだと思わないのか?

597 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 17:11:59
>>588
農家スレのほうがいいかもね

598 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 17:33:45
>>596
ここのコメンテーターさんたちに何言っても無駄だよ

599 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 17:37:08
>>581
絶縁スレのがよかったんじゃ?

600 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 17:41:24
脳化膿と結婚してウトメと同居という人はなんにも考えてないのかな
ネットが無い時代でも周囲が脳化膿なら観察してればわかることなのに
自分の実家環境が脳化膿なら逃げ出す女性のほうが多いよ
ものすごいぼんやりさんなんだね

<大好きな旦那を育ててくれた優しいお義母様
これって他の掲示板でも見るけどキモ宗教にでも入信してんのかと思ってゾッとする

>>581
GJ!

601 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 18:43:30
>600
ごめんなさい。私の書き方が悪かった。私自身が農家濃
夫は違うと思います。(もとは家を継ぐ気はなかった模様)
ウトメも自分達が動けなくなったら、それなりに処分するものだと思ってるみたいです。(←これは結婚後、色々話していて感じたこと)


602 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 18:50:29
>>599
どっちだっていいよ。
みんな両方読んでいるんだから。

603 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 18:55:33
自分語りデモでもちゃん&スレチになってしまって申し訳なかった。
同居嫁の勇者もいるだろうから「同居することがウンヌン」って言わないで欲しかっただけです。



604 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 18:58:46
まぁ、しゃーないよ。

別居嫁>>>>>近距離別居嫁>敷地内同居嫁>二世帯同居嫁>>プライバシーの壁>>同居嫁

だからね。

605 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 19:21:54
この状況で、よく二世帯住宅なんてかわゆい事を考えられるのか、
解らないよ

606 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 20:03:07
はげどう!
やっぱり根っこが田舎育ちなんだなあと思う

607 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 20:41:38
>>588
つ【別居推奨】




















以上。

608 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 21:21:46
読んだ方としてはヌカでも、当人としてはスカだったんだし、
勇者への第一歩なんだなと思えばいいじゃん。いちいち
文句付けてる人達って、息子の嫁子がやることなすこと
全てが気に入らないっていうトメと同類だよ。嫌なトメに
なりたい、嫌なトメでありたいとでも思ってるの?それとも
荒らしたいの?荒らせる自分ってステキ〜♪とでも思って
いるの?嫌なトメで荒らしでも、ただの馬鹿じゃん。

609 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 21:33:11
読んだ、まで読んだ

610 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 21:33:33
>>608
>>598

611 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 21:33:42
>>608
奴らにはスカの内容なんて関係ない。
ただ場の雰囲気を悪くて他人に嫌な思いを
させたいだけだからマジレスするだけ無駄。

612 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 22:00:14
>>609
かわいそうに3文字しか読めないんだね。
数も数えれないでしょう?1,2、たくさんって感じ?

613 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 22:22:47
>>608
批判するにしても、改行する箇所くらいせめてもうちょっとなんとかしてくれない?

私はGJにはGJとつけるよ
>>581にはつけた

614 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:21:44
>>613
改行されてるじゃん
どう改行されたら満足だったのかお手本示してくれる?
ここはあなたの世界じゃないんですよ。

615 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:22:46
>>613
今日は夜釣りにいい天気ですね。

616 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:22:57
>>613
空気嫁ないやつは出てけ

617 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:24:26
もう次スレたてなくていいんじゃね?
粘着荒らしが多すぎて機能してねーだろ。

618 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:29:28
>>617
短気だな

619 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:47:20
国語苦手だったんだろうなあ

620 :名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 23:54:24
>>617
君は明日から来なくていいから。

621 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 00:13:01
>>620
荒らし乙。

622 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 00:17:24
前もそういう案が出て実際しばらくの間立てなかっただけど
結局誰かが立てちゃうんだよね

623 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 00:28:13
文末で改行すればいいのに。

624 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 01:31:15
最近、トメトメしいヤツが多くて嫌になるなぁ。
きっとそんなヤツは、リアルでは何も言えないタイプなんだろうな。
ここで発散しているのかもね。可哀相。

625 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 01:38:57
>>624
とりあえずサゲようか、坊や。

626 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 06:09:32
プ

627 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:38:52
コトメはヒキ高校生。学校は気が向いた時に行く位で、家でずっとネトゲやってるらしい。
旦那のゲームや漫画が目当てで来る。平日突撃が何回かあって、旦那に言ってもらってたけど、
昨日も突撃してきたから、流石に腹に据えかね。
「突然来られると、私にも予定があるから困るのね。漫画とか読みたいなら、旦那から借りて持って帰るなり何なりして欲しいんだけど。」
「家に居るとオカアがうるさいんだもん。嫁さんだって、別にそんな用事ないっしょー?」
「あるに決まってるでしょ。子を外に連れていきたいし、買物だっていかなゃいけないの。
お義母さんが怒るのは、学校も行かずに遊んでるからじゃないの?」
「そんなのアンタに関係ないじゃん!!!
 アンタに言われる筋合いないし、むかつくし!」
「関係ないねぇ。うちに来る事とも、関係ないよね。
はっきり言わないと分らないみたいだから言うけど、 め い わ く な の 。
怒られたくないなら学校行くなり、学校行きたくないなら辞めて働いて自立するなりしたらいいだけの話で、
うちでグチグチ言って、お菓子食べて、ゲームして漫画読んでって、ただ甘えにきてるだけじゃない。
そんなのとっても迷惑だから、帰ってね。関係ない私に甘えられても困るし。
私と旦那の許可を得て来る以外で、来ないでね。」
たぶんまた何食わぬ顔してくるだろうけど、とりあえずスカ。
次からは鍵開けないつもり。



628 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:40:28
>>627
GJ!

629 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:43:39
>>627
GJ!
その後の展開キボンヌ

630 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:56:00
>>627
GJ!
だけど今後は注意してね。
玄関に突撃して大暴れしたり、窓ガラス割ったりするかもしれない。
よかったら同人板の「厨房同人の痛い言動スレ」を参考にしてくれ。

631 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:58:54
>>630
同人板にカエレ

632 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 09:58:55
>>627
GJ!
それヒキっつーよりただのナマケモノじゃね?
親の顔が(ry

633 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 10:29:10
>627
GJ!!!もし家に入れろと玄関先で騒いだら警察呼んだれ。

634 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 10:45:30
>>627
GJ!でも突撃や忍び込みに気をつけて!危険〜!
DQ厨房はなにしでかすかわからないよ。
ネットで個人情報晒すとかやりかねない。

635 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 10:45:44
>>627
で、学校にも通報。退学へ〜になったら恨まれる?


636 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 10:48:19
>>635
そんなことしたら、ニートになる口実つくるだけだよ。
「兄嫁のせいで退学になった!」って一生言われるよ。
そして一生依存されちゃう。

637 :627:2006/05/16(火) 11:03:03
有り難うございます〜
十時過ぎた所で、製造元から迷惑かけて申し訳ないと電話がありました。
コトメは帰ってから、実家の旦那の部屋(半物置)で暴れてたみたい。
あ、私が↑を言って追い出した時には、顔真っ赤で唇尖らせて無言でした。タコみたいだった。

コトメはガリガリのもやしっ子で、私は体育会系女なので、暴れられたりは無いかと。
何故かコトメの脳内で、私は元ヤン(死語?)で、元レディース?(ヤンキーとは違う?)で、
旦那に更正されて真面目になった人らしく、切れさせたら怖いと思われてるらしいので。
切れたら〜っていうのは合ってるけど、それ以外は何処から来たんだろ。男女とは散々言われて育ったけどねぇ。

以前に何とかって大催し物の時に、子をコスプレさせて連れていくとか暴れた事もあったんで、
とりあえず明日の夜に、旦那含めて話し合いにいってくることになりました。
子は私の実家に預けるんで、もし奴が暴れたら私がガッツリ捕縛してきますわー!
問題は話し合うのはいいけど、私が口下手だって事です…機転の利いたことが中々言えない。
が、明日は頑張ってきます!コトメの面倒みる義理ないし、ニートになろうが知ったこっちゃなーい。

638 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:07:50
元ヤンと勘違いされてるなら、無言でじろっと睨んでやれ。
口であーだこーだ言うより、ガキンチョには迫力で押すのが一番ですぜ。
動物と一緒。
鏡の前で、イメトレするとなおよし。

639 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:07:51
>>637
もしやコトメは同人女か?
だったら魔境のこの板読んで対策考えるべし
http://comic6.2ch.net/doujin/

640 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:13:28
なんか久しぶりにスカッとした

641 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:16:02
>>637
冷静な対応が出来るように
説得のシナリオも含めて対策フローチャートを作っておくといいと思いますよ。

642 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:20:11
つか話し合いをする必要なんてないと思うが。

643 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:25:01
>>642
だよね。コトメを矯正施設送りにする相談ならともかくw

644 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:29:27
コトメが口答えするたびに、
「ああっ?今なんていった?」ってギロっとにらめば事足りるよw
お子さんまでターゲットに入ってるなら、
がっつり締め上げておくのがいいよ。

645 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:53:10
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物

646 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 11:54:45
>>643

それはマジやめて

647 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:00:57
兄宅で自分の好き勝手してもかまわない、兄嫁の都合も考える必要はない、
甥や姪は自分のおもちゃ扱いできると思われてるあたり、
甘えてるというより、すごく下に見られてるよね。
自分の親(ウトメさんね)もそんなふうに見てるんだろう。
コトメについては、話し合いじゃなく、きちんと叱らなきゃいけない場面だと思う。
でも、いまさら叱られて聞くとも思えないし、
しばらく出入り禁止にするぐらいしかないかもしれない。

648 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:08:51
しばらくどころか二度と敷居を踏ませない必要があるよ。
そのうちコスプレのために子供を勝手に連れ出しする。
下手にコトメの顔覚えてなついて誘拐じゃしゃれにならん。

649 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:16:48
>>648
以前、別スレで見たと思うけど、馬鹿なトメが勝手に子供を連れ出して水も与えず
脱水症状にし、その時トメ集団が何か食ってた店の仲居さんに救出された話を思い出した。
水分を与えられなくてぐったりしてるのに、眠たいだけだと脳内転換し、
危険なところだったっていう。
ヒキ10代だと尚更知識もないし、子供殺されるかもよ?
変な催し物会場、暑いだろうしね・・・。



650 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:20:35
変な催し会場、暑い多い身動きできないとこじゃねーの?
マジ大人でも危険なくらいだ。
コレを機会に
二度と来させない、
子供に接触させないくらいは決めといた方がいいよ。

651 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:22:17
>>649
あのバカトメが連れ出したのはまだ7ヶ月ほどの赤ちゃんだったっけ?
精進料理だか豆腐料理屋だかに連れて行った挙句、
脱水症状で赤ちゃん即入院だったね。
痛ましいよ。

652 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:23:03
>>627はGJと思ったが
>>637で一気に萎えた。

653 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:23:21
変な催し会場、小さい子好きなジャンルあり。
要注意。

654 :627:2006/05/16(火) 12:37:51
短時間でこんなにレスが〜

ご心配くださった面々、有り難うございます。
連れ出し希望の時も、私にお願い→却下→義実家に戻って暴れる、という流れで、
基本的に私たち夫婦には基本的に良い顔(&甘える)をして、義実家でやりたい放題。
だから、明日の話し合いでは、その辺りこれ以上舐められないようにしてきます。
これまで駄々捏ねられても、旦那が私がビビる位叱るんで、私までは…と思ってスカまでいかない小言程度にしてたんですが、
それで付け上がって突撃を何度もしてくるようじゃ、逆効果だと良く分かったので。
出入り禁止までは考えて無かったんですが、その方向で一端脳内シュミレーションしておきます。
これ以上はスレ違いになっちゃうんで、消えますね。ありがとうございましたー

655 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:48:36
またネタかよ

656 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:52:42
いいんだよネタでも

657 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 12:56:01
>>655
ニートコトメハケーン

658 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 13:05:31
論理矛盾が起きてるよ。
ネタならネタとは分からなくしろ。>>654

659 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 13:07:11
>>653
ょぅι゛ょ

660 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 17:47:44
子どもを連れ出しコスプレネタってここだっけ?育児だっけ?
使いまわさんで新ネタにしてくれ

661 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 18:06:45
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物
何とかって大催し物

普通にコミケって書けばいいのに。
しらじらしい。

662 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 18:09:53
いや、私はその表現のほうがおもしろいけどね

いちいち突っかかるところでもないとおもうね

663 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 18:10:39
GJ!頼めば良かった!と思った嫁がいるはず。

【ネット】"葬式に使う白いカーネーション…" 「母の日」台無し、楽天のお粗末ショップに苦情殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147768677/


664 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 19:53:52
>>649

その話ってどこのスレだったっけ?
顛末を見逃して気になってたんだよね。

教えてチャンですまぬ。

665 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 20:07:00
>>664
顛末は「聞いて欲しい」に書いてあったような。
お嫁さんは赤ちゃんの入院先も知らせず、ホテルへ避難。
でも何故か電話がかかってきて所在がバレる。
病院でウトメ&旦那言いたい放題。反省せず。
そこで、疎遠になっていた父親(母親の死後、自分ぐらいの年齢の女性と
再婚し子供も産まれた為、新しい家庭には頼らないようにしていた)に連絡。
「今回だけなので助けて」と。「そんなことなら」とすぐに弁護士を探してくれ
後妻さんも子供を持つ身、同感してくれた。で、弁護士さんの指導で
暴言を録音。密かに転院。父親の家に仮住まいをしていたけど
仕事と住む場所を見つけたというところまで書き込みがあったような。


666 :ヌシシッピ ◆u01sqcPDR. :2006/05/16(火) 21:24:27
私は義両親と同居しているんですが小姑が家にたまに来ます。
来るのはいいとしても、うちが買った米や味噌、醤油、砂糖、洗濯洗剤を持って帰ってしまうんです。それは義両親とうちで共同で使っているので私はムカついていました。
トメはその分のお金をくれるんですが、また買いに行くのも大変で重いし本当に勘弁してほしいと思ってました。
今日も小姑が来て、せっせと食品を袋に詰めたり米も、買い置きしていた10キロ丸々抱えていたので、私はついにキレてしまいました。

「ちょっとお義姉さん!毎回持って帰ってるけどうちもそのお金出して買ってるんですよ。買って帰るのも大変なのにあなた自分でお金出してスーパーで買いなさいよ。図々しい!最悪だな。」
小姑「うちのかあちゃんが後で金出すん…」
私「買い物するのは私なんですが。姑は金を出すだけで買い物は私がしてます。義姉さん家近いし、これから買い物頼んでいいですか?今まで楽をしたんだから、今日お願いしま〜す。メモ書きますね!」
トイレットペーパー、ティッシュ、シャンプーリンス、キッチンペーパー、小麦粉、油。無理矢理お金を渡して買いに行かせました。

買い物して帰ってきた小姑は、財布をたたき付けて帰って行きました。ドアを締める瞬間、「また買い物お願いしますね〜」と言っておきました。スッキリした〜

667 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:27:34
米と季節違いだがみかん一箱もたのめばよかったねw
GJ!

668 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:37:59
改行してればGJだった

669 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:38:13
>>666
GJ 同居ご苦労様です。

670 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:39:43
>>666
GJ!
お買い物リストがいいね。
かさばるものか重いものってのが素敵w

671 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:39:49
>>665
実名でホテルの宿泊手続きしたからだよ>バレる
旦那とトメが近隣のホテルあちこちに電話かけて
問い合わせまくったということだったはず

672 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:42:06
>>666ゲトオメな上にGJ!
次にコトメが来たときが楽しみだね。

673 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 21:43:13
そんなずうずうしいコトメが素直に買いに行くとは思えないなあ。

674 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:14:47
>673
666の剣幕が凄くて、驚いて行ったんだろう。

675 :ヌシシッピ ◆u01sqcPDR. :2006/05/16(火) 22:22:33
>>667->>670>>672
ほんとだ、みかんだったらさらにスカッとしたかもしれないですよね。
カッとしていて日用品しか頭に浮かばなかったので、また冬までに同じことされたらみかん頼むようにします。アドバイスありがとうございます。
改行すみませんでした。聞いてもらえてGJを言ってもらえて、本当にスカ倍増です。

>>673
無理矢理メモと財布を手に渡したのが効いたのか買ってきてくれました。
次回は向こうも策を考えそうなので、家から物を取られないように努力します。

みんな聞いてくれてありがとう!おやすみなさい。

676 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:25:03
>>673
そんなにネタかどうか気になるなら、このスレ見なければいいのに。

677 :ヌシシッピ ◆u01sqcPDR. :2006/05/16(火) 22:32:48
すみません!>>678さん付け忘れてしまいました。ありがとう。
>>674->>676
信じてくれてありがとう。
失礼しました。では本当におやすみなさい。

678 :664:2006/05/16(火) 22:39:18
>665さん>671さん

ありがd!!
これですっきり寝られそう!

679 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:41:45
結婚時から夫やウトメ(良い人達で近距離別居です)のいない所で
私に意地悪をするコトメ。
それがもう昔の少女漫画のような超分かりやすい陰湿なものなんです。
例:2人きりの時に話しかけるとプイッと後ろを向く、
義実家来訪時に玄関にきちんと揃えて並べておいたはずの靴が
私の靴だけグチャグチャに置かれる、
私の側を通る時わざと私の足を踏んでいく。等々…。

あまりにも頭の悪い嫌がらせで馬鹿馬鹿しかったので
夫にもウトメにも言わず華麗にスルーしてました。
ただそれがかえって悪かったのか
コトメのイタズラともつかない嫌がらせは段々回数が増えていきました。
そして先日許しがたい事が。

長いので切りますね



680 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:43:11
>>679
先にメモ帳かなんかに書いてからうpして〜。
続きщ(゚д゚щ)カモーン

681 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:45:34
まだかww

682 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:46:27
wktk

683 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:46:41
ずいぶんじらすな。こういうプレイ?
コトメはこういうところがイヤでいじめるんだろ。

684 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:47:42
まだかよ!

685 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:48:16
続きは明日なら、そう書いてほしい。

686 :679続き:2006/05/16(火) 22:50:09
その日は母の日だったので私がトメさんにお昼を
作ってあげる事に。夫やウトメは買い物に出てました。
義実家の台所で1人ちらし寿司(トメ大好物)に混ぜる具を
煮つつキュウリをきざんでいるとコトメが
やってきて調理中の鍋をのぞきこみソワソワし始めました。
何かするな、と思いつつ気付かないフリをしていると
なんとコトメは鍋の中にこっそり塩を一握り入れやがりました。
その瞬間私は包丁を持ったまま振り返り、

「○○ちゃん、私、やられた事は全てやり返すタイプなんだ。
でもたまに加減を間違えて数倍返しになるからごめんなさいね」

と言ってニヤリと笑ってやりました。
不意をつかれたコトメは真っ赤な顔してこけつまろびつ台所から
逃げて行きました。
ちなみにちらし寿司は渋々もう一度作り直しましたがコトメの分だけはその
塩が20倍くらい入った具を混ぜたもの(あえて酢も控え目に)を
「○○ちゃんも手伝ってくれたんだよね♪」
と出してあげました。
ウトメ達が「美味しい!嫁ちゃんも○○も料理うまいねぇ」という手前
コトメは目に涙を溜めつつ完食してましたよ。
そういえばその日は私の靴はきちんと揃えられたままでした。
ちょっとやりすぎてしまいましたが
食べ物を粗末にする奴だけは許せませんでした。
一応自分的にはスッキリしましたので報告です。長文失礼しました。

687 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:51:48
またされてこれじゃすっきりしね〜!

688 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:52:26

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>679まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


689 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:53:35
あーそーよかったねー

690 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:54:23
>>679
コトメは幾つなの?


691 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 22:59:43
コトメっていくつなの?

692 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:00:23
>>679
コトメちゃんには、イイお仕置になったと思われw

693 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:04:32
GJだよ!
よくやった。


694 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:06:41
コトメいくつだ。
ダンナはどうしてる。

ちなみにうちもコトメ(37・夫の妹だが私より年上・独パラ)が
私をこっそりいびってた。夫に訴えても
「あいつ、カラッとしたいいヤツだよ? 誤解してない?」
と言うだけ。
でもある日、すぐ後ろでうちの夫がタバコ吸ってること知らないで
私にグチグチ言い、墓穴掘ったから一件落着。

695 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:07:19
>>694
そのある日の様子をkwsk!

696 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:08:02
>>694
自分の嫁の訴えをマトモに取り合わない旦那って馬鹿だよな。

697 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:08:07
>>686
あえて違うものでなく、コトメが味付けしたのをそのまま出したのがイイ。

698 :679:2006/05/16(火) 23:09:07
コトメは私と同い年の20代後半です。
普通の社会人なんですが家庭内では子供に戻って
しまうんですかね?
続きを投下する直前に電話がかかってきてしまったので
じらせてすいませんでした。

699 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:09:42
>>686
GJ!
ここだけ教えて>こけつまろびつ

700 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:13:58
>>699
倒けつ転(まろ)びつ
--------------------------------------------------------------------------------

たおれたりころがったり。あわてふためいて走るようすをいう。「―逃げ去る」




701 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:18:19
旦那に言わないで無視できるのって強ぇな
私は同じような事トメにされて
夜毎枕を濡らしたものだよ…
話しかけたのに無視されるって
死ぬほどキツいです。

702 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:20:06
私なら
「コトメさんも母の日だからって
チラシ作っていましたよー。
なんか私のより自信あるって言ってました。楽しみですね」
とか言いつつ
塩チラシをみんなに食べさせたくなるw
それじゃDQN返しだけど。

703 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:27:19
「私隠し事は嫌いだからなんでもすぐ言うことにしてるのよー」
とほざいた姑に一言

「あぁ、だからみんなに嫌われてるんですね。
隠し事嫌いだからじゃなくて単に人の気持ちとか考えられないからずけずけものを言っちゃうんですよね?
もう少し考えてから発言したほうがいいですよ」
と冷静に言い放ちました。


704 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:29:26
>>703
スカッとしたGJ!スバラスィ!!!

705 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:30:32
>>703
同じ事言うよ、トメ…
私はDQ返しで黙らせました。

706 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:31:03
トメの反応はと催促しなければ
出てこない件について

707 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:31:32
GJ

708 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:32:17
>>706
トメの反応
たいていはふじこな件について

709 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:34:36
ふじこっぷりが知りたい件について

710 :703:2006/05/16(火) 23:34:51
絶縁覚悟すると今まで我慢してきたこともずばすば言い返せて実にすがすがしい。

711 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:42:13
>709
額にトメトメしい青筋を立ててわなわなしていた件について
今まで周りの人からそんなことはっきり言われたことないから言い返せなかったみたい
ざまみろ

712 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:43:56
>>710
そんなことは聞いてない

713 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:44:00
>>710
え、これだけレスついてて言う事それだけですかいw

714 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:46:23
>>712
きっとこれがトメの反応なんだよ。
トメは703と絶縁覚悟だったんだ。

715 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:46:58
携帯からなのでリロってなくてスマソ
短時間でたくさんのレスありがとです

716 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:50:16
似 た 者 嫁 姑


717 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:53:54
>>716
だな。人の話聞いてないし。

718 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:54:50
おれの おれの

719 :名無しさん@HOME:2006/05/16(火) 23:58:54
>>698
コトメ、その年齢でその行動…
メンヘル疑った方が良くないか?

720 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 00:33:56
普通の社会人とは言えないよねw

721 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 00:53:59
ちょっとスレ違いなんだけどファミレスで聞こえた話。
「うちの兄嫁マジであいつ頭おかしいって。
我が物顔で家の中でくつろいでるけどさー、
いくら同居とは言え元々は夫の実家じゃん?つまりは私の家な訳よ。
てかあの女その辺分かってねーーマジで。
お父さんが金出してるとこもあるのにさ、
こないだ○○(食料品だったと思う)持って帰ろうとしたら怒ってやんの。
ハァ?って感じじゃない?後から来たくせにあたしの家で偉そうにすんなって感じ」
友人が
「えーでももうお姉さんの家でもあるし
お姉さんが家事仕切ってるんでしょ?普通じゃない?」
と言うと
「ええええ!?○○って感覚おかしいよ(プゲラ
だってあの家はウチが生まれたからって買った家だよ??w
ウチの生まれ故郷みたいなもんじゃんw
あいつお母さんがいないからって超調子に乗ってるってば、マジで。
てかマジででてけって感じ、マジでーー」
後は友人が何を言っても
「アナタはおかしい」で通してた。
思わずダンボで聞いてたけど進学か就職で家を離れたみたい。
パッと見20代半ばに見えたから就職だと思うけど。
友達は「はいはい」って感じだったけど
「あ、前にお父さん病気で寝てるって言わなかったっけ…
お姉さんが介護してるの…?」と聞いた。
すると「て言ったってぼけてる訳じゃないしー、大した事ないんだってーww
てかむしろ介護とかって偉そうにされる位ならすんなって感じぃ?」

お姉さん頑張れ、超頑張れ⊃д`)

722 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:03:13
トメから電話
トメ「日曜は母の日やったね〜忘れてたわ」
私 「夫さん行かなかったんですか〜?電話もなし?」
トメ「そんなんあの子がするわけないし。こういうのは嫁子が…」
私 「うちは実子がそれぞれする事にしたんで、夫さんに伝えますね」
トメ「こういうことは女がきちんとしないと、男が恥かくで」
私 「だ か ら 実 家 の 母 に は きちんとしましたよ〜
   夫さんが恥かかないように!」

何か叫んでいたけど、続きは風邪で寝込んでた夫に応対させた。
トメは息子(夫)が呆れるくらい嫁いびりが趣味な人なので
今年から電話以外の接触は現在絶っておりますが、ND着拒もしたい。
今度の休みに、トメ用夫携帯と新しい電話機購入決定〜
それが私にとってのスカ!です。



723 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:10:14
>>722
お疲れ!! 夫さんいい人だ。風邪お大事に

724 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:23:32
>>722

GJ!



725 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:52:07
ウトが入院し毎日面会に行かないとうるさい。優しい義姉が可哀相だからとせっせと通っていた
しかし義姉も疲れ土日は私達が行くから気分転換してねと送りだした。義姉喜んでたんだけど
日曜、夕方行くと義姉を連れ旦那兄が面会に来た。結局どこにも遊びには行ってない様子
ウトは散々娘を呼べと茄子に怒鳴りつけていたらしい
それを聞いたのでウトにも言い聞かせましたよ『あなたには娘なんていませんよ、息子二人だけですよ。私も義姉さんも嫁だから!ボケた?息子の妻だから、わかる?あれが兄嫁、私が鬼嫁!』もう!何とか言え役立たずヘタレ息子達め

726 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:54:50
>>725
GJ! 超GJ!!

727 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 01:55:26
>>725
GJ!
>私が鬼嫁
ワロタwww

728 :722:2006/05/17(水) 01:59:26
>>723-724
ありがとうございます。
このスレのパート1の頃からイメトレして
小さなプチスカ積み重ねてここまで来ました。
>>725
カコイイ〜GJ!
「私が鬼嫁!」今後に備えてメモしとこう…今後はない筈だが。

729 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 03:04:08
>>721
うわー、コトメ丸出しだね。
でもさ、「マジででてけって感じ、マジでーー」って言ってるけど、
本当に義理姉さんが出て行ったら、実父の介護は好き放題言ってるメス
の番になるのにね。
もの考えて言えって感じ。

730 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 06:08:19
>>725
>私が鬼嫁
ハライタスwww 
GJ!はもちろんだけど、ネ申 認定させて頂きますたwww



731 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 07:39:34
>>725
すばらしい!
その後のウトの様子、きぼん

732 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 08:42:10
>>722

義母に母の日しなくても夫は恥かかないよね(笑)

「息子夫婦は母の日に何も寄こさない、ほんと気が利かない」なんて聞かされたら、
嫌われてるのね、って思うだけだし。

733 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:01:23
>>722
私もトメ、コトメ、コトメコのホワイトデーのお返しを私が用意しなかった
ことを、「嫁の役割なのに」と言われたことがある。
旦那の会社の近くにお菓子屋がたくさんあり、買ってくる約束
だったが、旦那は忘れてしまっていた。
たかがホワイトデーに、嫁の役割もクソもあるかと思い、
「大変申し訳ありませんでした〜。
では来年からは、バレンタインは旦那君、ホワイトデーは
私がお渡し致します。ご了承下さいませ。」
と天然返し&敬語返しで言ってやった。
なんで夫が用意するモンを嫁が用意するんだと、日々思っていたので、
すっきりした。
ちなみに翌年からは、いろいろまざった手作りチョコにしてやりました。

734 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:15:52
いろいろって一体?
…いや聞かないでおこう。

ホワイトデーも嫁
母の日も嫁
一番関係ない人間に何でも期待するのは謎だよなあ。

735 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:22:29
>>733
何がどうすっきりしたのか、全然わからない。

736 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:26:22
>バレンタインは旦那君、ホワイトデーは 私がお渡し致します。

ごめん、意味がよくわかんないの私だけか
バレンタインチョコは旦那にあげて、
ホワイトデーは嫁からお返しします、ってこと?
でもそれトメらの要求に普通に従いますってことだよね?

737 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:27:04
バレンタインもホワイトデーもやります(あげます)と言うって
どこが天然返しになってるの?

738 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:27:33
天然の馬鹿ですってこと?

739 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:28:01
それなら納得

740 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:33:29
おばちゃんに教えてください

>トメ、コトメ、コトメコのホワイトデーのお返しを私が用意しなかった

この連中が733の旦那にバレンタインチョコをあげた。
今は、家族間でバレンチョコをあげるの?
で、そのお返しのホワイトを旦那があげるの忘れたので
嫁さんに文句が。。
で、それに対し

>「大変申し訳ありませんでした〜。
では来年からは、バレンタインは旦那君、ホワイトデーは
私がお渡し致します。ご了承下さいませ。」
 
て返したら、連中「そうだ、当然だっ」と思うのでは。
で、そのホワイトにチョコを渡してるの?
そのチョコに変な物混ぜてやったのですっきりしたの?

741 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:37:15
>>733の旦那が自分の親姉妹姪から貰ったのに
なぜかお返しを「嫁がしないのが悪い」と言われた。
非常識だろ、と。

だから、今度はウトに旦那がチョコを送り
嫁がホワイトデーのお返しをするという
世間では逆パターン=非常識なことをしてやる

こんなかんじ?
義実家の人間は何とも思わないと思うけど。

742 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:41:20
ウトメはただ単に“頭のおかしな嫁”ってことでスルーだろうな。
そんなことしても嫌がらせにもなってないし、抗議にもなってないよ。

743 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:44:37
ウトに旦那がチョコあげたら
実親子で、不倫同性愛じゃないか。

744 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:48:40
>>740
ちと落ち着け。

>バレンチョコ
>ホワイトにチョコを渡してるの?
気持ち悪く省略してるぞ。

745 :725:2006/05/17(水) 09:52:41
GJありがとう。やはりネタに見えたかな?でもマジなんですよ
酒飲み過ぎで転び救急車出動騒ぎを週2回繰り返した末の入院なので頭に来ていたからね
しかも旦那兄も義姉も典型的な農家脳。トメ亡き後、ウト付け上がりまくり。息子達からも嫌われている。私からみたら無職のウトは本当に貧乏神
義姉が素朴で優しいからあのガッカリした疲れた顔見て黙ってられませんでした
馬鹿旦那は帰りにアニキ可哀相だからうちで面倒みたほうがいいかな?うちならあの親父でも平気でしょ?だと。義姉へ気を使う頭は回り始めたみたい。感謝の言葉かけてあげなと答えたよ

746 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:53:17
>>741
>だから、今度はウトに旦那がチョコを送り
ええー?
どこにそんな事書いてあるの??

チョコをもらう役は旦那、
お返しを渡すのは>>733になっただけだよね。
トメやコトメ達の望みどおりになっただけだと思う。

747 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 09:55:30
>>746
> バレンタインは旦那君、ホワイトデーは
> 私がお渡し致します。ご了承下さいませ。」


748 :733:2006/05/17(水) 09:59:00
>>741 さんの解釈の通りです。文章力なくってすみません。

ホワイトデーのお返しを私が用意しなければならないのなら、
バレンタインは旦那にやらせるという意味でした。
私がタンカを切ったらトメは、「そこまでは言わないけど…」
と濁していました。
次の年からは何もなかったフリをして、みなさんにと、混ぜ物いりのチョコを
あげました。(トメも食べてる) お返しは旦那君があげてます。
お返しでどうのこうの言われなくなったんで、すっきりしました。
わかりにくくてすみません。

749 :725:2006/05/17(水) 10:00:14
反応書き忘れ
ウトは黙り下向き、旦那兄はボケ〜(きっと意味解ってない)、義姉はニヤニヤしてました
スレ違いの追加
同居考えた旦那には私の主義『働かざるもの喰うべからず』にのっとりウトが働きもせず家の事もしないで酒飲むなら庭にテント張ってそこに追い出す
と言い聞かせました

750 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:02:40
>>733の書き込み、私に読解力が無いのかと
心配になり何度も読んだよ。

751 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:03:34
わかりにくいだけならまだしも…モゴモゴ

752 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:03:50
キチガイの考えることは常人には理解出来ん。

753 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:04:16
ああ、やっとわかった。
今まで、ウトさんに733がチョコを渡していたが
今度から733旦那が渡すと。もう自分は関わらず、旦那にウトのチョコ選びも
持って行くのもやってもらうと。

ああ、やっと分かった。

これですっきりできたのか。


754 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:07:38
>>753
あなたの方がスッキリしてそうだねw

755 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:08:35
>>749
はー、>>745読んで725さんのところがウトを引き取ることになったのかと、
ドキドキした。しかし旦那さんの「アニキ可哀想だから」ってなんじゃそりゃ。
可哀想なのは義姉さんだよね。アホな義兄だけど、弟奥の>>715さんが
しっかりしるから義姉さん、よかったね。

756 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:11:14
バレンタインに旦那からチョコを渡して
ホワイトデーには嫁がお返しを渡す?
あげてばっかりになって向こうはホクホクじゃないの
それのどこがタンカになるの〜

757 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:13:30
>>725
あなたの旦那、見栄と同情で「親父は俺が引きとる」とか言いだしそうだね。
もっとも、そうなったらウトと旦那ともども、庭にテント張って、そこに住まわせ
そうな725さんだが。

758 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:28:22
>>756
今まで
バレンタイン 733→ウト トメコトメコトメ子→旦那
ホワイトデー (ウトorトメ→733?) 旦那(実質733希望)→トメコトメコトメ子

啖呵内容に変化すると
バレンタイン 旦那→ウト トメコトメコトメ子→旦那
ホワイトデー 733→トメコトメコトメ子 (ウトは不明)

あげたチョコは旦那と733の共有になるのは見えてるし
ウトメは男女にこだわるから啖呵になったんでそ

759 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:40:34
豚切ります

トメから電話
トメ「そういえばこないだ母の日だったわね。すっかり忘れてたわ」
私「あら、トメさん忘れてたんですか?今から電話だけでもしてあげたら?」
トメ「は?」
私「大トメさんにですよ。忘れてたんでしょ?」
トメ「・・・あ、誰か来たみたいっ」ガチャ


760 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:47:00
>>759
ワロタw

761 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:49:06
( ^▽^)

762 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 10:59:10
いいね〜

763 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 11:04:31
グッチャグチャだった数式を整理して、
ようやく「0+1-1=0」になって、見通しが
良くなったって話か。
どうせなら「0」まで整理しなきゃすっきり
なんかせんわ。
アホクサ。

764 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 11:22:18
だから、バレンタインは旦那がチョコを用意して渡すとこまでやって、それが実行されてたら
ホワイトデーのお返しは嫁が用意しますからって意味でしょ。

765 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 11:40:39
>>764
どうした!?
バレンタインもホワイトデーももう冬に終わったぞ?

766 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 11:43:02
旦那をたてて、内助の功を発揮しろってか
虚礼廃止したい

767 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 13:55:14
>>759
GJ!
誰も言ってないみたいなので


768 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 14:30:25
759GJ!
追いうちかけて大トメさんに何してあげましたか?なんて聞いてみたら?
何もしてないようなら、遅くなった事悔やんで言いだしにくそうだからと759がかわりに大トメに連絡とってやれ
すごい参考になった
敬老の日にも盆正月の帰省催促にも使えるね
激しくGJ!

769 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 15:34:57
>>768
なんか気の利いた事言ってるつもり?ツマンネ

770 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 15:38:24
トメが大トメに何か贈ったら759もトメに贈るんだろうか

771 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 15:53:32
>770
そういうトメってほぼ絶対しないと思うけど
もししたら
30年ぶりだったりしたらそれにあわせて「30年後を楽しみにしてください」とか・・


772 :長男嫁 ◆hNSBMrrUeA :2006/05/17(水) 16:22:48
昨日ウトメが離婚しました(二人とも55才)。
トメが自由が欲しいと言って一ヶ月前から私達夫婦(28才子供3人)に相談していて、私達夫婦は、面倒見てやれないから離婚はしない方がいいと言っていたのに別れたのです。
義実家にはまだ独身25才の義弟が住んでいます。彼女なしです。

今日私は仕事が休みでトメから呼び出されていたので義実家に行ってみると、トメ姉夫婦がいました。二人とも有給使って仕事を休んだそうです。
着くなりトメ姉旦那に「おい、おまえの稼ぎをトメ子さんに全額渡せ。子供くらいおまえの旦那の稼ぎで中学くらい卒業できるだろ!」と言われ、もの凄いショックを受けました。
うちは年収的にも普通の家庭ですが、子供や夫婦の為に私も働いていました。
続きます

773 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:27:25
一応支援

774 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:27:43
メモに書いてからUPしろよ。
初心者かよ。


775 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:29:32
義家族相手に母の日、父の日なんてやる奴の気がしれん。

776 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:29:33
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

777 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:30:29
あ〜、この待ち時間でスカ度が落ちる。

778 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:31:28
時間かかりすぎ。
いい加減にしろや。

779 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:31:46
>>777
だね。テンション下がる

780 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:32:13
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続きマダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


781 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:34:25
いつも思うんだけど、
こうやってみんなが待ってる間も必死に書いてるのかと思うと
何とも言い表せない気持ちになるよ。

782 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:34:43
華々しくトリップつけて登場したわりに・・・

783 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:35:11
どんだけ遅いタイピングなんだw
人差し指パンチャーか。

784 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:35:31
どんだけ長文書いてんねん

785 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:36:02
途中で感極まって涙が止まらない!んだろうよ

786 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:36:41
(・ε・)…

787 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:36:59
お〜い、>772よ。もう書かなくてもいいよ。


788 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:37:25
携帯かもな。
急ぐ事もないしマターリ待ってやろうや

789 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:37:43
    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   | 
  |`──-( / )-( \)l |  < 奥さん見なはれ見なはれ
  | [     ,   っ  l |   .| 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'   .\___________
   ノ ヽ、    `'   ノ、    
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)←大変お見苦しい点
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i




790 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:37:47
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \  ソウダ!電話ガカカッテキタンダ!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく   


791 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:38:45
荒らすのは結末出てからにしろと何度ry

792 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:39:24
トリ付ける脳みそは持ってるのに、
何故メモ帳にまとめてからうp出来ないんだろう。

793 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:41:18
実は晩飯作ってたりして。

794 :長男嫁 ◆hNSBMrrUeA :2006/05/17(水) 16:42:05
「中学くらい卒業できるだろ!」と言うトメ姉旦那の言葉が頭に突き刺さって、
何故トメの為にいずれ大きくなっていく私の子供達が高校や大学を諦めなきゃいけないのかと怒りが爆発しました。(6、4、2才)
「私はトメさんが金銭で不安になるなら離婚はやめた方がいいと言ったし、子供がいるからお金は出せません。ローンもあるし。
自由になりたいって理由だったし自業自得じゃないですか。
もし請求したいなら市役所に行って手続きしてくれませんか?しかも嫁にはそんな面倒見る法律なんてありませんし。
実の姉だし、そちらの方が養う義務がありますよね?子供も手が離れているし、お金は余るほどあるでしょうから是非トメさんを養ってください。」
と言いました。トメは私と目を合わさずトメ姉旦那に助けを求めていましたが、
トメ姉旦那は「おまえらはトメが野垂れ死にしてもいいのか?」
私は「義弟は独身で稼ぎがいいから私に頼まないで義弟に頼んで下さい。私は他人ですし、いずれウトさんと同居しますんでトメの入る余地ありません。あと二度あなた方と会いませんから、さよなら」と言って帰ってきました。
自分なりに断れてよかったです。ウトの名前を出せば絶対向こうは口が出せないのでよかったです。

795 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:42:58
おいおい、この微妙な時間に待たせるのはやめてくれ。
暇じゃねーんだ。

796 :長男嫁 ◆hNSBMrrUeA :2006/05/17(水) 16:43:43
すみません。親指マンです。

797 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:43:55
>>794
はいお疲れさんでしたー(棒読み)

798 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:44:21
ねーなんでこんなに時間かかったの?
たったこれだけの文章打つのに なんで20分もかかったの?

799 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:44:30
長いだけでインパクトに欠ける。
待たされた挙句これでは、時間の無駄。

800 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:44:43
あっそ。ウトさんの世話頑張ってね。
>>795
プゲラッチョ

801 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:45:46
>794
あっそう。
後出しはいらないからね。さよなら。

802 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:45:53
なんかモヤモヤする

803 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:46:24
>>794
まあ「中学くらい」は酷い罠。つかこの時代に基地外ジジババ相手に頑張ったよお疲れさん。
肉を切らせて骨を断つ、というところかね<ウトさんと同居

804 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:49:18
さ、晩飯作るか。

805 :長男嫁 ◆hNSBMrrUeA :2006/05/17(水) 16:51:08
>>803
レスありがとう!ウトは穏やかで金銭面も心配ない人なのでトメよりかなりいいです。
今回でトメと縁が切れたのでよかったです。

806 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 16:52:08
トリが「長男嫁」の時点で嫌な予感はしたんだ…

807 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:07:29
まあ、55歳が離婚するなら、思う存分自由に働け、だよね。

808 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:09:47
ワクテカ

809 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:14:54
ノコノコ義実家に出かけて行くのが悪いんじゃん>長男嫁 ◆hNSBMrrUeA

810 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:16:58
せりふが長くて説明臭いのはネタ

811 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:21:57
何で肝心の長男抜きの話になるのかね?
嫁の稼ぎはトメのものって農家なのかもしれない。


812 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:22:35
嫁になくても息子である夫には扶養義務あるが。
それも実姉よりは息子に義務があると思う。

813 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:22:39
なんかモニョる

814 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:25:37
>>813
モニョると言うのなら、どういうトコがモニョるのか書け。
そういう独り言みたいなレスはウザい。

815 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:26:54
子供の扶養義務ってさ、
勝手に離婚して勝手に生活できないってわめいてる人間でも
養わなきゃいけないの?
普通熟年離婚なら財産分与なりそれなりのことあるだろうし
好き勝手した人間養えってやったもん勝ちみたいでものすごくいやなんですけど。

816 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:31:11
生活保護受ければ良いじゃん
受けるほど困ってないってことかね?

817 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:33:57
>>815
子世帯が普通に自分とこで手一杯なら強要はできない。
幼い子供が3人もいたら楽じゃないだろう。
ましてウトと同居するというなら、離婚した母親の入る余地は恐らくない。

818 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:35:26
>>816
「年金だけじゃ足りない、生活保護はプライドが許さない」って
とこじゃない?

819 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:37:18
親に対する義務は扶養じゃなくて扶助

扶養と扶助じゃ大違い
脳化膿には理解できないんだろうな

820 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:39:43
安価忘れた
>812

×扶養義務
○扶助義務

実子は平等

821 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:47:41
それが実子には扶養義務ありそうなとこがオソロシス
何十年も前に家族を捨てて出て行った親でも養わなきゃいけないみたいだよ
あくまでもできる範囲でだけど

822 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 17:48:21
あ、扶養じゃなくて扶助か

823 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:13:07
生活保護申請してもまずは血縁者に
おまいが扶助しる!ていう連絡が来るよ。
できないならその理由を証明しなきゃいけなかったはず。

824 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:22:47
ウトといずれ同居するんだ…偉いなあ…
どんなにイイ人だって、この!居間に!常にウトがいるなんて
それが出来るのはすげーとオモ田

825 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:26:21
うちは連絡来なかったけど書類がきたよ。
理由とかこっちのローン内容書いた。

826 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:26:43
この場合ハッタリでも可

827 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:27:02
>>823
でも強制じゃないから、家計上無理で回避できるよ。
一応所得とか、ローンの有無を記載する箇所があるはずだから
返済で家族で生活するだけでカツカツですって書いとけば
役所もそれ以上は言ってこないよ。

828 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:30:54
>>827
全くその通りだよ。

829 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:34:44
私も母の日ネタ
トメからの電話にて暫く会話したあとに
「あ、そういえばね○○さんとこの△(トメ友)さん
こないだの日曜花束もらってたわ〜何かお祝い事でもあったのかしらね」

私「母の日のプレゼントか何かじゃないですか?」
トメ「あらっ!母の日だったの〜。そう〜、あなた、知ってたの?」
私「当たり前じゃないですか、母にも感謝を込めてささやかだけど
カーネーション送りましたよ。」
トメ「んまっ」(息を飲む感じで次何を言うか考えているふう)
私「旦那君もトメさんに送ったんじゃ?母の日って知ってたはずですけど」
(旦那とはそれぞれ自分で母にする約束。実際送ったかどうかしらんわい)

トメ「あらっそうなの。配送ミスなのかしら・・・届いてないわぁ。」
私「旦那君に聞いて見てくださいね。やるなら自分でやるって言ってましたから。」
トメ「でもね、そういうことってね・・・何か直接聞いちゃうと催促みたいだし・・・」
(おまいが私にしてることは催促じゃないんかいw)

私「じゃ、送ったかどうかだけ聞いてみましょうか?」
トメ「そうね、お願いするわ。配送ミスだと困るし。」(ほっとした様子)

翌日朝7時半トメから電話
トメ「どうだった?どこのミスなの?花とかなら腐ってるんじゃないかね。
   ちゃんと弁償してもらえるように話してくれた?」
私「あ、送ってないそうですよ〜」
トメ「えっ?ちょっとどういうこと?話がちが」
私「覚えてたけど面倒くさかったそうです。忙しいんできりますね。」

830 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:43:07
話しの途中で電話切ったのがウケタ!

831 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:49:28
829ワロスw
話が違うもなにもwww

832 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 18:50:25
>こないだの日曜花束もらってたわ〜何かお祝い事でもあったのかしらね

かーーーーっ!わざとらしい!!!
「さあ?赤の他人の祝い事なんか知りません」って答えられたら、
どう返すつもりだったのかね。

>覚えてたけど面倒くさかった

最高だw




833 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:12:54
送ってくれたものと決め付けてるトメイタス

834 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:16:15
トメ、しばらく電話かける元気なさそう

835 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:32:13
いや、旦那が帰ってきた頃にまた電話してくる希ガス

836 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:33:22
>>829
GJ!察してチャソのトメへ一度旦那に確認してから・・・と
ダメージ倍増させてる!策士だなあw

837 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:34:34
トメかわいそす
最初からはっきり言ってやれば良いのに

838 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:37:00
しばらくしたら
「そういうのは嫁子さんが…」とウダウダ言ってくるとみた

839 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:38:08
>>837
旦那が送ったかどうか知らなかったって書いてあるYO

840 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:38:57
夫婦間の会話がないのか

841 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:39:54
最初から言ってたら
ナンデアンタガヨウイシナイノヨ!じゃねーの

842 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:41:12
>840
お互いに母の日の贈り物したかなんて会話するほどひまじゃないだろう。
ほかに重要度の高い話すことはいっぱいあるでしょ。
いちゃいちゃもしなきゃいかんしw

843 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:41:16
>>840
「面倒くさいから、俺の替わりにやっといて」と言われるの懸念して
わざと話題に出してなかったとみた。

844 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:51:14
>>829って優しい人なんだろうなと思った。

845 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 19:52:52
>>843
私もそう思った。
つか、私なら互いにするって決めたあとは話題にしない。

>>844
なんで?

846 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:27:08
平日の朝七時半にトメ電…
内容以前にそれだけで一日鬱になりそう。

847 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:31:19
きっと7時半で我慢の限界だったんだろうなあ。
何時から電話の前にいたんだかw

848 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:32:41
でも、お互いにそれぞれしよう、と約束していたのに
トメの方は結局829が決着つけたってことだよね
旦那ヘタレ杉だな
こうして旦那の預かり知らぬところで、ちゃくちゃくと嫁姑の仲が

849 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:33:34
>>847
きっとオールナイト

850 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:37:32
>>829みたいなケースでも
トメ脳内では嫁子が悪いて変換されるんだろうね


851 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:41:09
トメが気に入らないことは、全部嫁の責任になるよね。

852 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:42:19
「責任転『嫁』」だからね

853 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 20:43:16
「姑息」だしね。

854 :名無しさん@HOME :2006/05/17(水) 21:13:13
852-853
ナイスな連携カキコ!

855 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 21:15:05
>>854
遅い!

856 :名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 22:13:00
姑息な責任転嫁

857 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 09:49:05
>>829
GJ
スキーリ

858 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:08:26
この前 旦那と旦那の両親と一緒に焼き肉を食べに行った
隣のテーブルには 同じような 家族が座っていた
このスレで 良くでてくるような 家族でした
嫁子さんが 食べて無いのに 帰ろうとしていたのを見て
思わず「嫁イジメじゃあ無いの お嫁さんに 食事させないで 帰るなんて 酷く無いですかね」
って 自分の旦那に言った声が 思ったより大きく その家族にも聞こえていた
その家族は ビクッとして 慌てて嫁子さんの分のお肉を注文して 焼いて食べさせていました
嫁子さんは嬉しそうに食べていて 良かったです
人の家族だからスレ違いでしたね

859 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:16:46
句読点って知らない?

860 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:17:53
>>858
声の大きさには注意しないと
余計な揉め事を呼ぶよ

861 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:30:51
>>858
まあ結果的にはGJ

862 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:33:16
嫁が食べてないのをずっと見てたのか。
ストーカーだな。

そんでもって他人に言われたからって
帰ろうとしてたのをやめて肉注文するのか。
面白い家族だな。

863 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:35:19
>>858
その嫁子のダンナは何してたんだ?

864 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:37:15
嫁より肉だろ

865 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:37:55
ヨメが推定70キロ以上だったら、愛情だったな

866 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:41:15
>>865
180cmでもか?

867 :865:2006/05/18(木) 19:49:10
ぎゃふn

868 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:50:49
義家族と焼肉って、すごいやだ。
うちは逆にウトメと4人で焼肉行ったら、
焼けたそばから私の皿に肉がドンドン積まれて・・・。
断っても断っても私の皿にトメが乗せる。

ご馳走してくれるからまだ良いけど、
「あー、なんだか食べ足りないわ。」だと。

二度と行かねー。

869 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:50:50
180cmで70キロ以上じゃ
うちのちょっと腹が太ってきたダンナと同じ。
ちょっとコワス。

870 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:51:59
やば。
>>868です。
勇者話じゃないのに書き込んじゃった。
すいません。

871 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:52:37
>868
愛されてると感じたのは私だけ?
逆よりいいじゃん

872 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:52:50
焼肉を食べさせてもらえない巨大嫁…
現場に居合わせたかった

873 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:54:56
もう南キャンしずちゃんしかイメージできない。

874 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:56:04
>>858
旦那に
ひどくないですかね
って言ったの?
そこの焼肉家族気にするよりも、旦那に敬語使ってる自分も大変だと
気づいたほうがいいよ。

875 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 19:59:58
>>871
断っても皿に乗せられる焼肉って、十分イヤゲものじゃ?
最後の一言がなければ、愛されてると思えるかもしれんけど。


876 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 20:15:21
私はレア派なのでミディアム以上に焼けてしまった肉は他人の皿に乗せていきます。

877 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 20:37:37
焼肉の話はどこまでつづく?

878 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 20:40:02
どぉ〜こぉ〜 まぁ〜でぇ〜もぉ〜

879 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 20:48:37
次のスカが来るまで

880 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 21:13:05
>>874
なんで?
ダンナの両親の前だったら、私だってダンナにも義両親にも
敬語で話すよ。
それに「ひどくないですかね」って敬語?
くだけた話し方だと思うけど〜
「旦那に敬語使っている自分も大変」って
マジ意味ワカンネ。

881 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 21:14:24
>>874
旦那の両親も一緒だったと書いてあるから
それで敬語なんじゃないか?

でも夫婦で敬語使ってても、自分がそうしたいならそれでいいじゃないかと思う。
別に配偶者にへつらっていたり、強要されていると決まったものでもなかろう。

882 :881:2006/05/18(木) 21:15:06
>>880
スマソ かぶった

883 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 21:15:58
私も夫には敬語だよ
喧嘩の時は。

884 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 21:31:08
>>883
そいつぁ、素敵だ。
見習おう。ケンカが格調高くなるな。w
…って、旦那はビビるだろうなぁ。くくく。今度やってみよ。

885 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 22:59:15
>>883
私は敬語というより、慇懃無礼だ。
普段は「おとうさん」と呼んでるので
「あなた…」と声をかけただけで
ダンナはかまえるw


886 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 23:23:59
焼肉食べたいなぁ。

887 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 23:32:47
豚足食べたいよう

888 :名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 23:46:01
ユッケ好きだなぁ

889 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 00:01:42
>>888
ユッケ好き!
焼肉屋に行ってユッケなかったらたとえ水が出てきてても出て行く。

890 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 01:05:30
まぐろユッケが食べたいなぁ

891 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 01:41:53
レバ刺し食いたい!

892 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 01:58:30
今日義理家族と焼肉行った私には
話題がタイムリーすぎてびっくり。
ヤキニク(゚д゚)ウママママママママママママー

893 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 02:24:56
しかし…
隣の人がわかるくらい嫁に食べさせてなくて、
言われたらすぐわかるくらい自覚してる、って
謎のご一家ですね。

894 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 02:43:54
しかしその嫁さん何してたわけ?
夫婦二人、プラスウトメと行って他の3人が食べてる最中
ぼーっと見てたんか?
それとも小さい子供でも連れてて、その子の面倒見るのに
忙しくて食べ損ねてたんだろうか?

895 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 02:51:19
>>894
まさに下4行だと思って読んでたよ。

896 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 03:03:59
>>895
下二行じゃなくて?

897 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 03:04:27
嫁は焼く係
義実家+夫は食う係

898 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 03:11:00
2行だ・・・すいません。

ちなみにうちは、夫が焼き、私が子供に食べさせつつ自分も食べる。
夫婦ともに忙しくて食べた気がしないので、トメを誘ってみた。
結局子供の隣にいる人が忙しいだけなので同じだったorz
4人掛けだとどうにもならん。
今度はもっと大勢にして夫+子供+私で並ぶぞ!

899 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 03:16:46
偽実家と一緒に焼肉は勘弁してほしいな
トメのお箸が・・・
うちは旦那も焼いてくれるので自分だけ焼き係りということはないけど
あ〜焼肉食べたくなってきた

900 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 08:44:24
>>897
私もそうだと思って読んでた
ひたすら嫁さんが焼いてて、他の連中は焼けるそばから食う食う
って感じだと、隣りのテーブルにいてもわかるんじゃない?
嫁さんが食べてないの
普段から、嫁さんを家政婦扱いで、嫁さんが焼くのが当たり前。
嫁さんの食事の事なんか気にもかけてないんだろうな。その家

901 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 09:19:32
焼くのはもちろん、肉の注文とか、水がセルフだったりしたら
そういうのも、全部嫁さんにやらせてたんじゃない?
わざと嫁さんを通路側の席に座らせてさ。

902 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 09:30:31
でも、食べろ食べろって自分の取り皿(タレ入り)にガンガン焼けた肉
義家族に入れられるのもつらいよ・・・

自分のペースで「焼きたて」が食べたいっていってるだろうが(#゚Д゚)ゴルァ!!
全く悪意が無い+学習能力もない義家族だけにorz

903 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 09:38:35
>>901
奥の席、更にトメの隣に座らせられた私としては
通路側に座ったほうが落ち着く・・・
左側は壁、右側にトメ。食べたいものを取りにも行けず、
トイレにも行きにくくて拷問のような時間だったよorz

904 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 09:52:10
>>903
おつかれさん。
私もトメの隣なら、子供の世話+通路側だな。



905 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 10:21:50
焼肉は、自分の食べる分を自分で焼く(子供がいたらやってあげる)
というのが当たり前だと思っていたので
焼いてあげる嫁というのがいるのに驚きました

906 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:01:37
ほんと、焼肉とか鍋とかは偽家族と食べるのやだよね。
うちの偽実家では、私達家族がいくとすぐ鍋をやる。(ウトメ、コウト、旦那、私)無神経な毒コウト(大嫌い)
は自分の箸で鍋をかきまわす。キモスギ。ウトも箸をベロってなめて箸を入れる。そのせいで私が一口も
食べないのを旦那は気づかないし。私以外は元・家族だからね。気にならないんだろうけど。

だから、最近はいただきますの前に全員に聞こえるように「あー、取り箸がない。旦那君、
取ってきて。」(棒読み)
焼肉屋でも、勝手に私が焼いたのを自分の箸でひっくり返したりするから「あー、これ、ありますけど?」
(棒読み)でトング(?)を全員に持たせる。それでも毎回言わないと各自の箸を突っ込むからいやだ。

907 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:15:18
改造手術で、みんなの手をトングと取り箸にしちまえ。

908 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:15:28
私はケンタのチキンも嫌だ。
ウトメ&コトメの好物なのだが、食い散らかした後の様が受け付けない。

909 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:20:52
確かに、ケンタッキー大好きだけど、人前じゃ食べられないかも

910 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:29:35
我が家では
自分の肉は自分で育てろ!がモットーだよ。 焦げても自分で食べる。

911 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:46:57
贅沢三昧が祟って自己破産したコトメのことを
「何であんな子になってしまったのかしら?いくら質の良い高価なものが好きだからって・・・」など
トメが嘆きだか自慢だかわからない話を私に振ってきたので
「おトメさんの育て方が悪かったんじゃないですか?」と、言ってやりました。
結婚して10年。
やっと言えました。


912 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 11:56:56
長い道のり。

913 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 13:10:34
>>911
GJ、がんがったね!
トメの反応キボン

914 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 15:24:53
>>911
ストレートでいいね
>>911GJ!

915 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 19:07:09
>>911
>>706

916 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:08:09
プチですが・・
結婚前から母子家庭で育った私を気に入らないトメが
結婚後も何かにつけて「本当にもお〜これだからアナタは〜
片親だから仕方ないのかしらね〜私だったら・・私の時は・・」
と嫌味を言いつつ自分の自慢をするから我慢も限界だった。
先日、旦那と結婚式の写真を見ていたところへトメ突撃(二世帯住宅)
「あらあら、これね〜嫁子さんは髪が短いからドレスが似合わないことw
だから着物がいいと言ったのに〜私の時はね〜待ってて!持ってくるから!」
偶然にも私と旦那が同時に
旦那「そんなの見たくないから!」
私「そんなの見たくないので結構です!」
で、旦那と顔見合わせて大笑いしてたらトメが真っ赤な顔して
「なによ!息子君まで!嫁子に言わされたんでしょ?」
旦那はつぼに入ったらしく、まだ爆笑中
私が「そんなことよりおトメさん?他人の家に断りもなく押入るのは
ドロボウと同じですよ?うちの母は絶対にしませんよ?」
トメ「他人の家って・・息子君の部屋じゃない」と言ったところで
私より先に旦那が「それ以上くだらないことばかり言ってると
交流絶つよ?それから今後はココ、立入禁止だから」
トメは無言で帰って行きました。



917 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:09:56
GJだが、非常に読んでいておもしろみのない文章だなとはおもいました。

918 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:15:50
>>916
GJ

919 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:18:44
>>917
一言多いトメみたいだよ

920 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:21:13
>>917
エンターテイメントのために書いてるんじゃないだから…

921 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:22:14
>>917
日本語が変だよw

922 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 20:40:03
旦那さん、妻の気持ちを分かっていてくれてたんだ。

923 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 21:27:16
結婚してまだ半年くらいの頃。
トメとお茶しながら、
コトメの結婚が決まって、でも相手の家は古い体質の家らしく、
それは大変ですね〜なんて相槌打ちながら話を聞いていた。

トメ「でね、子供は田舎に戻って(同居して)産んで、
  産んだら働いてほしいらしいのよ。子供はお家のお爺さんお婆さん達で育てるからって。
  そういう地域なんですって」
私「ええ!?やだ〜なんですかそれ!ええ〜・・・やだぁ・・・
  コトメちゃん、最初から知ってて結婚決めたんですか?それとも後で聞いたんですか?」
トメ「うぅん・・・どうなのかしらねぇ・・・」
私「痛い思いして産むのに、爺さん婆さんに任せるなんて、そんなのありえないですよ〜!」

思えばずいぶん言いたい放題したもんだ・・・

924 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 21:29:39
え〜っと…

925 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 21:30:15
で、どこがスカ?

926 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 21:43:07
ちょっとおもしろかったが、
嫌なトメじゃないからただの非常識な嫁だね

927 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:23:28
>923続きがあると思ったのだがこれでおわりなのですね。

928 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:27:51
>>926
なぜ?
一般論で話しているのだと思うが・・・

929 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:35:13
嫌なトメでないなら「一般論話しちゃったー」なだけで
勇者でもなんでもないじゃん。
ヌカどころか違うスレ行けという感じ。

930 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:36:00
>>929
スレ違いではあるが、非常識ではないとオモ

931 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:39:23
焼き肉の話みたら旦那がまだ彼氏だった頃初めて
ウトメと会った時の事思い出した。
小綺麗な居酒屋であさりの酒蒸しを頼み
トメが皆に取り分けてくれたが私だけ殻のみだった…。

あの時から戦いは始まってたんだなー…
あと蟹!みんなで分けたのに私の分の蟹を
横からウトメに盗られた。くそ〜ッ…!
思い出したら腹へった。

932 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:40:39
…というか禿げしくスレ違

失礼いたしました。

933 :929:2006/05/19(金) 22:45:54
>>930

926さんと間違えられているような…


934 :名無しさん@HOME:2006/05/19(金) 22:46:43
>>933
ごめん

935 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 01:18:34
>>923のトメが923に「子供はお家のお爺さんお婆さん達で育てるから」
と言っていたなら分かるんだけど
オチの無い話なのね?これ

936 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 02:45:33
>>935

>>920だそうなので、オチを期待しても無駄
つうか、オチがあってもなんだかなあ

937 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 02:52:26
いや、最初が肝心って話かとw
無意識な嫁ほど最強なモノはなかろう…

938 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 08:18:36
そう言えば、結婚してまだ二年くらいしか経たない頃に中距離別居トメが、
私の生まれたばかりの子供のために
トメ宅の近所の人からお下がりを集めて我が家へやって来た。

どれどれ、と10点くらいあるのを見てみると、子供はまだ乳幼児なのに
貰ってきたお下がりのサイズはすべて小学校高学年のもの。
しかもどれもボロで、まさしく お古 というやつ。

トメが、『嫁子ちゃんのいるものだけ取ってくれたらいいから〜』というので
全部いらないと思った私はナチュラルに『有難いですけど、全部いりません』と
本当に全部トメに返した。

それ以来トメがお下がりを持って来ることはない結婚10年目。

939 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 08:38:34
ムカつくとかじゃなく、普通に困るなそれ

940 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 08:39:15
ボロを嬉々として持ってくる気がしれない。

>>938ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

941 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 09:19:20
>>938
トメの反応もきぼん

942 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 09:49:02
どうでもいい話ばっかだな

943 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 10:11:25
だいたひかるさんがお見えです。

944 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 11:55:59
結婚してすぐ旦那実家に行ったとき。(入籍前)
ウト「最近の若い人は別姓とか言ってきちんとした結婚しないウンヌン
名字にこだわって、みっともない。」
要するに女側が生意気だと言いたい模様。
しかし言い方が↑なので逆手にとり、
私「じゃあ旦那クンを私の名字に変えてもらえば良かった!
私〇〇(旧姓)愛着あるんですよねー
おとーさんてばー
早くおっしゃってくだされば間に合ったのにー(はぁと」(入籍前なのをウトは知らない)
ウト絶句

たいしたスカじゃないか…

945 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 11:59:04
スカとDQNは紙一重

946 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 13:51:39
(はぁと
とかキモイんですけど

947 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 15:39:21
>>944
意味がよく分からない。
別姓がみっともないって話に対して
入籍前なのに、なんで「夫側の姓で入籍した」ってことにして
「自分の姓にすれば良かった」って言ったのが、なんでスカ?
絶句させればいいってもんじゃないし。




948 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 15:45:49
>>947
結局、一番名字にこだわってみっともない事を言ってる人がウトだから、
ちくっと嫌味効かせて黙らせてやったって意味だと思うよ。

949 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 17:02:29
>>947
そうだよね。
「まだ入籍してないんで旦那君に変えてもらおう」
とかならまだわかるけど。

ウトへのむかつきポイントは判るけど
スカポイントが判らないわ

950 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 17:08:52
>>949

 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、この辺りにスカポイントが
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
       >

.


951 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 17:13:20
>>950
おいなりさんを見せびらかしてる暇があったら
次スレたててください。

952 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 17:40:16
>>951
GJ!!

953 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 19:34:16
>>950
取りあえず引っ張り上げておきますね
 │    _、_
 │  ヽ(; A`)ノ 
 │ へノ   /
 └───ε ノ
       >
.


954 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 20:29:39
>>931
腹立ててぇ!    と、一応ツッコミいれておきます。

955 :944:2006/05/20(土) 21:29:12
すみません>>944です。
初めて日常会話らしきものを交したときに言われたことがアレだったんで、
私としては精一杯の反抗でした。
旦那クンとは話し合って旦那名字にすることは決めていたのですが、
それが当然だと思っているウトの様子にムカッときて…
解りにくい内容でスマソ


956 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 22:33:01
ウトをからかっただけでしょ。

957 :名無しさん@HOME:2006/05/20(土) 23:14:47
旦那の姓だとウトメが「嫁に貰ったからウチの家族」っていう意識持っちゃうから
そうではないって事を遠回しに言ったって事じゃないの?


958 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 01:31:51
>>955
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
私は何も言わなかったケドなんかムカーだよね
ただ先日ウトが旦那に「(旦那)が継ぐんだよな!」って
言った時つい「(゚д゚;)ええっ!!やだっっ!!」と
言ってしまいました。…orz
ウトはびっくりしてだまるし嫌な空気になるし
それ以来連絡もないし……まいっか

959 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 06:01:06
何を継ぐのか分からん
対話スキル著しく低そうだな
……まいっか

960 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 07:50:29
週一くらいで会うトメ。
「独身時代に旦那に80万円かしていたのよ〜」と私だけに言ってくる。
そして「息子チャン(旦那)にはいわないでねぇ」と。何じゃそりゃ。私が旦那に返してやりなよというのを待っているのか?
はぁ?と思いつつ相槌を適当に打ち、帰宅後旦那に80万借金あるって本当?ときいたら、「ええ?確かに借りたけどその後月/10マソで返してとっくに返済だよ」
だってさ。
ははは。
そんなこんなの察してチャンにうんざり仕掛けていた頃。

ウトの友達のお嫁さんが自分の寝たきりのウト自宅介護で面倒見ているらしい。
(相当えらいお嫁さんでウトメめちゃくちゃ羨ましがっている。でも旦那と年の差婚した私とはおそらく15歳くらい違う)
でも疲れるからってそのウトの友人家族はそのお嫁さん(といっても私より相当年上だけど)をパートづとめに出してあげてやって負担軽減をしてあげてる。みたいな事を私にわざわざ言ってきた。
しかも旦那不在のときばかり。
あげてる発言にまず、カチンと来た私。

さらにトメ「私も最近具合悪いのよねぇ」

とっさに、天然に言い返してしまった。
私;「はぁ、介護って今はヘルパーさんがやってくれるんですよねぇ」

トメ:「ヘルパーさんが何でもやってくれるわけじゃ・・・モゴモゴ」

私:「お義母さんたちも介護保険払っているんだから利用できるところはちゃんとしないとね」にっこり。

トメ:「・・・(無言)」


その後は私が帰宅するまで静かでした。
あんまりスカじゃないかもしれないけど、私的にはスカだったんであげます。



961 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 07:54:50
>>959
…スマソ。継ぐのはウトメ宅=同居です。

962 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 08:09:52
>>960
「へ〜、そのお嫁さん偉いですね〜。私には絶対無理ですもん。すごいわ〜、私には出来ないわ〜。」


963 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 08:35:23
結婚して夫の姓になるからって「貰った」って事ではないのにね。

私の結納の時、夫の両親が
「嫁に来た、娘ができた、嫁に貰った」
ってずっと言っていた時に、私の父が
「いやあ、私たちも○○さんのような息子ができて、本当に嬉しいです。」
とニコニコしながら言った。
義両親もかしこい人たちなので、その後は「嫁に貰った」とは一回も言わなくなったよ。

後で母に聞いたら、父は
「娘をあげたわけじゃない。」
と憮然としていたそうだ。いつもは穏やか〜な父の意外な一面を見ました。

964 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 09:08:10
>>963
お父さんGJww

965 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 09:12:44
>>955
気持ち判るよ。
名字は女が変わって当然って思われてると腹立つよね。
私はそういう意識変えてもらうために
結婚話でたとき旦那に「で、どっちの名字にする?」と言った。
最終的に私があわせることになるんだろうなとは思ってたけど
当然じゃないってことを意識して欲しかったから。

966 :950:2006/05/21(日) 10:30:51
新スレ立てようとしたんですが
「サブジェクトが長すぎます」のエラーで立てれませぬ(泣)
どうしたらいいの?

967 :950:2006/05/21(日) 11:13:33
新スレ何とか立てて見たよ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1148177476/l50


968 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 12:02:21
>>967
乙。

隅つつきで悪いけど、「立てて見たよ」ではなく「立ててみたよ」ではないかい?

969 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 12:20:25
>>968
重箱の隅つつきすぎできんもー☆

970 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 12:33:39
>>969
しょうがないよ。
それが趣味なんだから>>968はw

>>967


971 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 12:43:23
>>969
隅つつきで悪いけど、「きんもー☆」ではなく、「きんもーっ☆」ではないかい?

972 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 13:03:15
>>971 GJ!

973 :968:2006/05/21(日) 13:17:23
>>969-970
>>967が天然でやってたら気付いて欲しいな、程度で書き込んだんだ。

「きんもーっ☆」は当たりだ。すまんかったな。

974 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 14:21:18
>>973
だからそれが大きなお世話だっつーの。トメうざっ!

975 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 14:27:55
きんもーっ☆


書いてみたかっただけだ、スマソ

976 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 14:41:16
>>968
「〜かも知れない」などと同様、「〜して見る」も間違いではない。


977 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 16:40:08
>>976

>>968さんではないけど、そうなの?
「〜かもしれない」っていうのが「〜かも知れない」というのは納得できるけど
「〜して見る」というのは違う希ガス。
〜してから(目で)見るって意味になるんじゃないの?
まあどのみち細かいことわたしゃどうでもいいけどね。

978 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 16:52:48
>>977

みる【見る・視る・観る】
〔他上一〕
自分の目で実際に確かめる。転じて、自分の判断で処理する意。

  【中略】

10) (助詞「て」「で」を介して動詞連用形に付いて)
 ア)ためしに…する。土佐日記「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」。「恐る恐るさわってみる」「やれるものならやってみな」

[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

979 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 23:05:35
おばちゃんたち、ほんとうに暇なんだね

980 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 23:24:25
いちいちうざいよね、当て字もあるから2chではいちいち気にしないでスルー氏とけばいいのに
うざーい☆

981 :名無しさん@HOME:2006/05/21(日) 23:28:46
んだ

982 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 00:10:15
そう思うんだったら、6時間も前の書き込みにレスつけなさんな。

983 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 01:15:32
「〜〜しなさんな」って言い方、感じ悪いね。
えらいひとなんですか?

984 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 01:18:34
また荒れて終わるのかwwww

985 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 01:28:31
>>982
その遅レスにレスつけてる割には、上からモノ言うわねw

986 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 02:01:07
いやいや、ちゃかしてるだけ。

987 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 02:49:25
トメのように意味も無く偉そうにレスするスレはここですか?

988 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 03:37:43
>>987
ひねりもなにもない「〜スレはここですか」だな

989 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 07:18:51
「〜しなさんな」って言い方はトメトメしい気がする。
なぜならうちのトメがよく言うから。

990 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 10:52:08
>>988
うん、トメのようにひねくれてないので。

991 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:01:05
埋めないんですか?

992 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:05:43
うめ

993 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:05:56
埋め

994 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:07:10


995 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:08:42
ume

996 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:09:23
昼休みまであと50分。腹へった・・・

997 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:10:17
梅干しトメ

998 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:11:57
>>989
なるほど、だから反発があったのか。

999 :名無しさん@HOME:2006/05/22(月) 11:12:11
1000ならロト6当たる

1000 :エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/05/22(月) 11:12:17
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


217 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★