■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」74
- 1 :1:2005/06/07(火) 21:21:02
- 聞いて欲しいだけの話がある人は、友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。
※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、コピペしてうpしましょう。
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!
※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。(950タソがダメだった場合、レス番10刻みで指名)
※実況はいけません。
前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」73
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1118002631/
- 2 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:23:31
- 2
- 3 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:24:12
- 3
- 4 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:33:32
- 3月、いろいろ工夫してかなーりウマーなカレーを作りました
夫「こんなうまいカレー生まれてはじめてだー!」
5月、さらにいろいろ工夫して、私的に生涯最高のカレーを作った。
夫「これもうまいけど、前の方が美味しかったな・・・・」
今週末またカレーをつくる予定なんだけど、
前回のレシピにすべきか、前々回のにすべきか、
2種類作るか、今非常に悩んでます。
- 5 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:33:43
- サザエさん、乙。>1
- 6 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:34:10
- サザエさん、是非コテハンで活躍していただきたいw
- 7 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:34:40
- 自主退職にしたら相手側が怒らないかね?
会社の面子を立てるなら解雇って形だろうね。
内々に納めてくれたらいいけど。
相手先に嫌いな人間がいるなんてガキみたいなことよく書いたもんだ。
- 8 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:34:41
- サザエさん乙。今日は貴女が主役よ。
- 9 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:34:52
- サザエいい加減ウゼ
今日だけでお腹いっぱい
- 10 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:35:13
- ちょっとした愚痴が命取りなんだね。
2chだったら犯罪に関係しない限り、多少ぼかせばばれにくいから、
ありがたく使わせてもらおう。
- 11 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 21:35:26
- 一応1にしておきました。
記念にサザエでもよかったかもな〜
- 12 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:36:07
- >>7
机の上に置かれ、自宅待機でしょ?
相手の会社から苦情がきたからこうなったんじゃないの?
社内だけだったら、早く消せ!となるんじゃないの?
- 13 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:36:29
- >>7
相手先の人が嫌い、って一番まずいよね。
打ち合わせが超ブルーとか書いてたんでしょ?
それって相手先にしてみたら、「うちとは仕事したくないんですか、そうですか」と
言われてもおかしくないしさ。
- 14 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:37:02
- >7
相手経由のクレームじゃなさそうだし、まぁ、そういうことなら、とあえて処分方法まで言及しないかも。
- 15 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:37:31
- 損害賠償請求されたりしそうな予感。
- 16 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:37:35
- 一番可哀想なのは、相手先の職場に出向で来ていた
友人(?)だ。
- 17 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:38:15
- 「私のHPじゃありません」とか言えないぐらい わかる内容だったんだろうね
- 18 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:38:39
- >>14
今週自宅待機ってのはちょっとヤバいと思うよ。
多分相手の会社からクレームが来たと思う。
- 19 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:39:24
- 写真まで載せていたりして。
そうなるともう逃げ場ないな。
- 20 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:39:29
- 一歩間違えたら会社自身の危機なのに、それでも晒されるって
よほど会社で嫌われていたんだろうか。
- 21 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:39:47
- >>17
産休中のコトまで書いてたら・・ね。
- 22 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:41:18
- しかし旦那も暢気だなぁ、似たもの夫婦なのか?
- 23 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:41:29
- 相手先にばれないうちに切れってことか?
でもそれならHPの削除が一番先に命じられるはずだよね。。
- 24 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:42:03
- 見る人がみたら分かっちゃうよ〜大丈夫〜?ってHPも結構多いよね、過激な奴。
- 25 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:42:20
- でも社内の誰が見つけて、プリントしたんだろう。
怖いなぁ。
- 26 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:42:58
- そうだよね、相手先にバレる前にまず削除命令が・・・
いやいやもう会社で、この場で削除しろって事になりそうなのに
自宅待機なんて・・・バレているに一票だわ。
- 27 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:43:23
- >>22
そんなに深く考えてないのかもね。
- 28 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:43:46
- バレてても削除しろってならない?
- 29 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:44:33
- プリントしたのは上司じゃないの?
垂れ込みは誰かわからんけど。
それが相手先だったら・・・もう駄目だね。
プリントしたってことはもう消しても遅いってことでしょ。
証拠ばっちり握られてるよ。
- 30 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:44:38
- 普通に在職中から苦々しく思われていた→思わぬ産休(立て込んでいた仕事が同僚の肩に)
→産休明け、何事もなく仕事復帰(なによあの人!)→サイト発見(のんきに悪口オンパレード?ハァァ?(怒)
→プリントアウト→上司にチクリ→自宅待機
- 31 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:44:39
- 削除したのかね?
本人は辞表を出すか出さないか、が重要だったみたいだけど。
- 32 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:45:27
- >>30
思わぬ産休の前に、妊娠発覚で態度がビッグ、と入れてくれ。
うちの職場にいた人の事だけど。
- 33 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:45:51
- 辞表出さなくちゃでしょ。
と、言うかこの状況でまだ会社に残るつもりなら凄いよ。
いや、残るつもりだったのか?
- 34 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:46:19
- >>22
IT系でFAみたいだから、泊まりといえばデスマーチ
まず目の前の火を落ち着かせないと帰らせてももらえないんだから
それは言ってやるな
- 35 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:47:21
- デスマーチ真っ只中にそんな事言われたら、ミス連発で
自分の首がやばくなりそう。
- 36 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:47:54
- >33
残れるつもりだったのか?の方が近いかも
育休で新聞も読まないのかね?
情報漏えいって今一番起業がぴりぴりしてるのに
- 37 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:48:05
- >>33
でも最初の頃に「辞表出したほうがいいのかな」みたいに書いてなかった?
- 38 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:48:13
- デスマの真っ最中か、そりゃキツイね。旦那。
- 39 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:48:56
- デスマーチの真っ最中にそんな事言われたら、
何もかもブン投げたい気持ちになるよ、私ならorz
- 40 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:48:57
- デスマーチって何ですか
- 41 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:49:43
- >>36
情報漏洩ってのは、彼女の中では「○○会社の**課」みたいに
はっきり書くことだと思ってたのかもね。
- 42 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:49:43
-
うーん、ITかぁ。
「あなたでなくても代わりはイッパイいますから」
でサヨーナラァかなぁ。
- 43 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:50:08
- できるまで帰れないお仕事のこと。
終わった後には死屍累々w
- 44 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:51:22
- >>43
世間知らずの私にお答えいただいてありがとうございますー。
そりゃキツイっすね・・・
- 45 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:51:31
- ITは人材使い捨てに近い業界だしなぁ。
- 46 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:51:39
- デスマーチ
「死の行進」という意味の英語表現。IT業界ではシステム開発現場の過酷
な労働環境を表す言葉として使う。
人員不足、短すぎる開発期間、予算不足、ユーザからの過剰な要求などの
悪条件が重なり、開発チームが過度のオーバーワークや疲弊状態に陥った
状態がデスマーチである。体調を崩したり鬱病にかかるなどしてメンバーが
減っていくため、残ったメンバーの環境は余計悪化する。経験者によれば
過労死や自殺も珍しくないと言われ、あまり洒落になっていない表現である。
- 47 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:52:26
- >>44
ケコーン前、3週間近く会社に泊まりこんでいましたわw
ユン○ルが効かなくなってた後半・・・
- 48 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:53:01
- 今日は終電で帰れた、早いって言うんだからねえ。。。
- 49 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:53:39
- そういえば、デスマ中に「声が聞こえなくなったぁぁぁぁぁ」と言って飛び出していった同僚。
今ごろ何をしているんだろう(トオイメ)
- 50 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:53:40
- どんどん進歩する業界だからねITは。
人材なんて吐いて捨てる程いるし、変わりはいくらでも見つかるから
旦那はちょっと・・・心配だね。
- 51 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:53:51
- 奥さんは下着やら弁当を持って会社へ通います。>デスマーチ
離婚率も高いんだよ、不倫率も高いけど
- 52 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:55:45
- デスマの真っ最中は土日も無関係なのよね。
洗濯物の回収、新しい衣服渡しのみ行くわ、我が家の場合は。
- 53 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:56:07
- >短すぎる開発期間、予算不足、ユーザからの過剰な要求などの
IT業界じゃないのに、そんな環境の職場の夫。
年に2度は帰宅が午前3時半が1週間続く、というのがある。
40歳過ぎてそれで可哀相になってくるよ。
- 54 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:56:31
- >>50
不用意な一言で下手すりゃ夫婦揃って一気に無職・・・
- 55 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:57:20
- 半年間のデスマでたまった振休が24・・・
一日も休まなかったってことですな。
定時終電だし・・
ほとんど毎日家に帰れたのだけが救い
- 56 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:57:43
- >>54
実際ありえる話だから恐いよね。一気に無職・・・
- 57 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:58:25
- 独身だった頃は、始発で帰って着替えてシャワー浴びて、
2時間後に出勤してました。
肝臓が壊れて退職しました。
- 58 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:58:45
- しかも噂が広がれば次の就職口が見つからないよ。。。
- 59 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:58:59
- >56
書いた本人のみ落とし前つけてもらうことで、勘弁してもらえればいいね。
- 60 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:59:19
- >>54
子供もいるのに夫婦で無職。
同じ業界に再就職は難しいから、別業界での就職活動。
子供が気の毒だ。
- 61 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 21:59:50
- >>58
そんな問題のある人間(もしくは扶養者が居る)じゃ企業側も雇いたくないだろうからね。
全く違う職種に行く事になったら大変そうよね。
- 62 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:01:46
- 業界が違う就職となると、前の職場に退職理由とか聞きそうだよね。
そうなるとまた違う問題が発生しそうで恐い。旦那、子供、頑張れと思う。
- 63 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:02:11
- 以前と違う業種に行けば「何でこの業界に来たの?」と聞かれる訳で。
体を壊して・・・じゃ再就職は難しくなるしね。
理由を見つけるのも大変だ。
- 64 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:02:34
- 離婚すれば旦那は問題ないんじゃない?
- 65 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:02:57
- >>63
私の勤めていた会社は、前職場の人事に確認するよ。
- 66 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:03:24
- >>64
それだ!
- 67 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:04:58
- で、当の本人は今どうしているんでしょ?
まさかHPに「今日会社でこんな事が〜」なんて書いてないでしょうね?
- 68 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:05:31
- シラを切り通して逃げ切ることもできないほど
克明にネットに晒してたのかな。
もし自分と似てるだけで作った覚えが無いとしたら
「違います」の一点張りで通すだろうから、
それと同じ要領で突っぱねればよかったのに。
- 69 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:06:23
- 急に産休に入った事とか書いてたみたいだし、とぼけるにも
限度があったのかもね。
- 70 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:06:49
- >>67
まさかと思うけど、ありえそうで怖い。
- 71 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:06:56
- あそっか。しらをきればよかったのね。
- 72 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:08:12
- しらをきって、でもバレて、となるともっと問題になるかもねぇ
まぁもうこうなった以上覚悟を決めるしかないんだろうけどさ。
- 73 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:08:50
- それこそ私を騙って他の人が作ったサイトですって言うのかね。
プロパ調べられたら一発だろうに。
損害賠償で裁判になれば命令出るから情報開示されるよ。
- 74 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:09:55
- ここで相談した事も出されちゃうかもね。
- 75 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:10:10
- IT業界がきついということは勉強になった
- 76 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:10:18
- 仕方なくても、急に産休に入られると、言っちゃ悪いが迷惑。
妊娠するなら閑職にまわってからにしてくれ、と思う事もあったな。
- 77 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:11:07
- >>73
IT関係勤務なら、逃げ切れないと思って下手にしらをきるなんて事
しないんじゃないかな?でもこんな事書いている人だからなぁ、やりそう。
- 78 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:12:22
- 急に産休ってどういう状態なんだろうね?
妊娠月数なんて変わるはずないのに
まさか臨月まで働きますといってて、やっぱりきついから駄目ってこと?
- 79 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:13:26
- 急に子供が下りて来る、ってのもあるから、一概には言えないけど、
妊娠した以上、過信して欲しくないと思う事は多いな。
- 80 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:14:34
- >>79
うちの職場には「悪阻がひどくて満員電車に乗れません。10時出勤に
したいんですけど」って言って来た人いるよ。
でもお腹の子供のために、残業もしたくないんだって。
- 81 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:15:53
- ああ、そうか。
IT関係なだけに、ちゃんと情報開示された時のことも
シミュレートされてたのか、なるほど。
ネットに晒したのが自分だって事実が裏にあったら
シラ切り通してそれがばれた時余計にマズイことになるもんね。
>>78
私もよく分からない。
ぎりぎりまで妊娠を隠しとおしてたってことかな。
- 82 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:18:00
- >>80
それは労働者として正当な要求だと思うのだが……。
- 83 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:19:58
- 法定のギリギリまで働きます宣言→急に妊娠のトラブルで長期間休む→そのまま産休突入
仕事の内容によっては2,3月前倒しになった突然の産休はキツイ(周りが)かもしれないね。
- 84 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:20:34
- >>80
悪阻が酷いと最悪、入院&点滴になることもあるからねえ
残業したくないって言うよりできないと思うよ
- 85 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:21:01
- そろそろ違う話題にしませんか?
- 86 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:21:03
- 妊娠前に既に問題行動の多い人がやっちゃうと風当たりが強いんだよな。
- 87 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:21:09
- >>83
デスマの原因を作った人、かしらね?
- 88 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:22:39
- >>80
ttp://midwife.if.tv/ninpu/kinrouninpu.htm
これ母子手帳にも詳しく書いてあるんだけどあんまり浸透してないのかね
- 89 :80:2005/06/07(火) 22:22:48
- >>82
ゴメン、端折り過ぎた。
勤務中は「電話の音が響いて悪阻が悪化するので席を変えて欲しい」
「応接室のタバコの匂いがきついので(ry」
「悪阻がひどいので、気が向いたときに食事を取るのが当たり前で(ry」
「お腹が大きくなって苦しいので、沢山仕事をまわさないで欲しい」
「妊娠しているんだから、気を使ってもらうのは当たり前」
と、どんどん要求がエスカレートしてて、大変だったのさ。
最初からこう書けばよかった。ごめん。
- 90 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:23:30
- >>86
名ばかりで何も出来ないSEも多いからね。切りたかったんでしょ。
- 91 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:24:26
- 前スレの人って、「辞表」を出しちゃいそうな気がする。
そしてDQN伝説を残して去っていくんだ。
- 92 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:24:41
- >>91
はげワロタw
- 93 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:25:11
- >>91
受理されない様な気がする。
解雇されるんじゃないかなぁ、この場合。
- 94 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:25:25
- >>83
事情はわかるんだけど、周りには迷惑なんだよね。
つい最近もやられた。
- 95 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:25:37
- >>89
時差出勤の要求、残業の拒否、
煙草の話、おなかが大きくなってからの仕事の制限くらいは法律でも保証された権利じゃないのかな。
要は、そういうことを要求するのがイクナイんじゃなくて
そいつの態度がイクナイんだと思うんだが。
- 96 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:26:03
- この場合は解雇でしょ。
会社としての面子もあるし。
IT業界なんて、評判一つて浮き沈みするんだしさ。
- 97 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:27:23
- >>89
あぁ、分る、分るよそれ。
最初は当然の権利って感じの内容を言ってくるから、それを受け入れると(当然なんだけど)
だんだん、だんだん、自分の都合の良い様にあれもこれもになってくるんだよね。
で、最後はもうやりたい放題、甘えたい放題状態になっちゃって仕事なんか
しないで、一日中デスクの前でボーっと過ごしたりして。
- 98 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:27:26
- クビになって、再就職先みつからず派遣社員になって、
こりずに「今の派遣先ちょーだりー。派遣会社の営業も馬鹿ばっかり」とか書く。
契約切られてコンビニバイトになり、「てんちょー商売しらないね。バイト超ブルー」と
書いてまたクビになる。
あきらめて専業になるが、近所の愚痴や子供の学校の愚痴を書き、
村八分で子供は学校でいじめにあう。
それでもサイトを閉鎖しない。
そういう人に・・・
- 99 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:28:01
- >>93
辞表を出す、の意味がわかってないね。
- 100 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:28:31
- >>89
「応接室のタバコの匂いがきついので(ry」
「悪阻がひどいので、気が向いたときに食事を取るのが当たり前で(ry」
「お腹が大きくなって苦しいので、沢山仕事をまわさないで欲しい」
経験者としては激しくよく判る事ばかり
最後の部分はワカランが。態度がでかいって事?
それはチョトあれだけど、なんつーか最後のあがきみたいなもんよ
子供が産まれたら甘えられないしw
- 101 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:29:45
- >>95
言っている事はごもっともなんだけど、そして89を庇うわけじゃないけど
保証された権利を主張するのは良いのよ。でもね、それだけじゃ済まない
場合が多々あるのよ。
- 102 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:29:47
- >>89
経験者としては分かるけど、堂々と要求できなかったな。
あくまで自分の都合で妊娠したんだもん。
- 103 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:30:04
- >>100
だったら辞めろよ、とオモタ
- 104 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:30:10
- でもそんなきつい仕事なら、妊娠が分かった時点で仕事の引継ぎとかしなきゃ。
妊娠出産を甘く見すぎだよ。
周りの人にも中の人にも迷惑。
- 105 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:30:32
- 均等法で妊産婦に関する健康配慮義務が事業主にはあります・・・と書くのも空しいけどね。
要は職場にいる個々の妊産婦の仕事意識と職場の人間関係で「だから妊婦はサッサトやめちまえムカつく」か
「大変ねェ、ガンバッテ」になるかでしょ?全部が全部「甘えちゃん」「察してチャン」「要求ちゃん」ではない。
- 106 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:31:17
- >>103
ノシ
- 107 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:31:55
- そっと103に同意します。
- 108 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:32:00
- >>103
それは違うだろ。
- 109 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:32:19
- 権利と我侭を履き違えてる人が多いのね。
DQN妊婦側にも、だったらやめろよとか言っちゃう人も。
- 110 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:32:49
- >>103
同意。子供居るけど職場に迷惑かけて良いとは思えない。
- 111 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:32:55
- 引っ張るね・・・この話題。
でも回してるのは4〜5人と見たが
- 112 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:32:56
- 権利を要求するのはかまわないけど、迷惑かけないで欲しい。
- 113 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:33:48
- まぁ妊婦の人柄にもよるんじゃないの?
妊娠前の勤務状態が良かったか、悪かったかで態度も何も
変わってくるってもんじゃないかな?
- 114 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:33:52
- だって100は甘えたいんでしょ?
権利とはまた違うよ
- 115 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:33:52
- >>109
同意。
- 116 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:34:02
- 前スレの人、恨みかってたのかなぁ。いい人なら「忠告」くらいあってもいいのにね。
- 117 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:34:04
- >>112
急の病欠とでも「忙しいのに迷惑かけんなよ」って思うタイプ?
- 118 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:34:10
- >>102
>あくまで自分の都合で妊娠した
( ゚Д゚)ヒョエー
日本人って変わってる
- 119 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:34:15
- 議論が好きなみなさんのためにスレをたてましたよ
つ 家庭板的白熱した議論をするスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1118151194/
サザエさんに2げとしてほしいわ
- 120 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:35:10
- >>119
サンクス。これじゃ他の話題できないもんねー。
サザエさんのために2ゲトしないでおきました
- 121 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:35:14
- >>118
どこの国の人?
会社に頼まれて妊娠したわけじゃあるまいしw
- 122 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:35:27
- >>103みたいな人がいるから少子化が止まらない
高齢化社会の責任取ってね。
- 123 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:35:30
- >>118
あなたどこの国の人?
- 124 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:36:20
- 妊娠て自分の都合でするもんじゃないの?
強制的に妊娠するもんなの?
- 125 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:36:45
- >>113
同意。
だから要求内容じゃなくてそいつの態度次第って書いたんだけどね。
定められた書式に則って正式に勤務内容についての要求をする人と
いきなりアレヤダー、コレヤダーって言ってる人じゃ、
同じ内容を要求してても受け取り方は違うもんだし。
- 126 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:36:53
- DQNな子持ちが増え、少子化が進む訳だわな。
あんまりキリキリしてるとシワが増えますわよw
- 127 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:37:04
- 結局前スレの人は妊娠前も我儘ばかり言っていて
たいした能力もなくて、だったのかと。
妊婦に対する態度は難しいよ。命をひとつお腹に・・・だから
大事にしてほしいと思うよ。
- 128 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:37:06
- あっちでやってよー
- 129 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:37:44
- >>119
だれか2ゲトしてたよ
頭が痛いと思ったら、ガスが立ち消えしてた。なんでだぁ!
とりあえず窓と戸全開にしている。
都市ガスだから、床を掃いても意味無いよね。
サザエさん並の私は次はIHにすべきだわね。
- 130 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:37:52
- >>124みたいな人が
忙しい時に体調崩したら社会人として健康管理が云々とか
急な有給取ったら他人の迷惑も考えろとか言い出すんだろうな。
- 131 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:38:23
- >>127
すでに前スレの人の話をしている人はいない気がする
- 132 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:38:28
- >>130
それって普通の事じゃないの?
- 133 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:38:39
- >129
ひぃぃぃぃ!
- 134 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:38:56
- 二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
引っ越し♪引っ越し♪♪ さっさと引っ越〜し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1113286709401.wmv
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9062.mp3
http://www.imgup.org/file/iup20721.jpg
- 135 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:39:14
- >>129
大事に至らなくてよかったね。
私もたまに立ち消えさせる。
- 136 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:39:28
- 全然誘導にびくともしませんね┐(´ー`)┌
- 137 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:39:52
- >>129
うわあ、うっかり火つけたりしなくてよかったね。
お大事に。
- 138 :134:2005/06/07(火) 22:39:59
- いらんところまでコピーしてもうた il||li _| ̄|○ il||li
- 139 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:40:07
- >>130
まぁまぁそこまで熱くならなくても。
その人の立場によって考え方も微妙に異なるんだし。
それより一人勝手にスレ立てて誘導しようと頑張っている人が
居ますね。
- 140 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:40:08
- >>132
……障害者年金需給や医療費公費負担の話聞くと「税金泥棒」とか思うタイプ?
- 141 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:40:42
- >>129
立ち消え安全装置ってのはついてないのかね?ガスレンジに。
私もその装置がなかったら今頃・・・・
- 142 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:40:44
- ただ聞いて欲しいスレだし。
いきなりスレたてされて誘導されても。
移動したい人が移動するんじゃない?
- 143 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:41:10
- 体調管理は社会人としては当たり前の事だと思ってました。
- 144 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:41:38
- >>124って小梨なのかな
子供が熱を出して保育園から呼び出された人も
勝手に子供を産んで子供を口実にすぐ休むとかって
叩いてそう
これじゃ少子化は止まらないね
- 145 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:42:15
- >>143
体調管理しても病気は完全に予防できないということくらい社会人なら知ってるよね?
- 146 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:42:30
- 議論始まっちゃったらスレ違いだろーに
- 147 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 22:42:58
- ヒエー
少し席はずしてたら、
ものごっつ伸びてる(^^;)
- 148 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:43:15
- 少子化は>>124のせいみたいですねw
- 149 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:43:19
- >>143
体調管理は社会人として当たり前の事なんだけどね、
何と言うか、もうどうする事も出来ない突発的な出来事ってのも
あると言いたい人が居るんじゃないかなぁ。
間違った考えはしていないよ、が、防げない事もあるわけで。
- 150 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:44:00
- >>147
きしょい顔文字ヤメレ
- 151 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:44:13
- >>143ってもしかして機械製品も
きちんとメンテしていれば絶対に故障しない
って信じてるのかな
- 152 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:44:22
- >>146
よくある事。そもそも2ちゃんねるで最初から最後までスレタイ通り
に行く事なんて無理。
- 153 :129:2005/06/07(火) 22:44:39
- サザエさんを越えるうっかり者です。
みなさん、ご心配ありがとうございます。
換気したら頭痛いの消えた。ひょ〜恐い〜!!
いや、最初「あれ、火が消えてる〜」って一瞬再点火したんです。
でもすぐ気がついて消した。
ガスが充満してなくてよかったです。
勝手口は網戸がついてないんだけど蚊取り関係は発熱しそうで使えない。
細かい虫が入ってくるよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
立ち消え安全装置がついているのかどうかは不明です。後で取説さがしてみます。
5年前購入だからついていそうな気がする。
火花が散ると危ないのであまり激しく戦わないでください。
- 154 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:44:54
- サザエさんに忠告。
2ちゃんでその手の顔文字は禁忌
- 155 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:44:58
- 社会人なら体調管理は当たり前、という常識と、
だから病欠すべきでない、という話は全く違うと思うんだけど、
=で結ぼうとしてる人はおバカさん?
当たり前のことだって病気くらいなるだろう。
そういう時に休むのは正当な権利だし、それを迷惑だと言っちゃったらおかしいって話でしょ?
- 156 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:45:31
- >>153
ガス警報機つけてないの?
- 157 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:45:41
- >>151
予防接種してれば子供は病気にならないとも思ってそう。
- 158 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:47:16
- >>156
129さんではないが、うちにはつけてない。
- 159 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:47:19
- まぁカルパッチョはそう思っていそうよね。
- 160 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:47:22
- 病欠を「当然」と思うか、「急に休んで申し訳ない」と思うかの差じゃん。
後者人はなるべく体調管理をする。
だから体調管理は当然、と思っているんじゃないの?
庇うみたいで嫌だけど。
- 161 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:48:03
- >>154
そこがまたサザエさんらしいところなんですよ。
- 162 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:48:25
- >>157
少なくとも予防接種した病気にはならないでしょ?
予防接種代ケチったせいで子供が伝染病かかっていきなり何日も休む奴いると素直に馬鹿みたいだと思うが。
- 163 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:48:27
- ただ聞いて欲しかったんだけど。
- 164 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:48:35
- >>153
ガス漏れ検知器つけといた方がいいんじゃない?
管轄のガス会社に連絡汁
- 165 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 22:48:37
- >>154 ご忠告ありがとうございます。
ついつい 使っちゃうのよね。。。
- 166 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:48:41
- >>161
サザエさん、面白いなぁと思っていたけど顔文字がねぇ
- 167 :129:2005/06/07(火) 22:48:49
- >>156
ついてます。でも反応なし。
漏れてなかったのかな?
頭痛くて気持ち悪くなったのは偶然かも。
( ゚д゚)ハッ!もしや・・・これはつわり?エチーしてないのにつわり?
- 168 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:49:06
- >>160
体調管理が当然だという話を否定している人は誰もいないけど。
- 169 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:49:26
- そういえばうちについていたガス警報機、ガスを使ってないのに
誤作動ばっかりで頭に来た事がある。
- 170 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:49:41
- >>162
予防接種したからって絶対罹らないわけじゃないよ。
軽く済む程度のことも多い。
- 171 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:50:14
- >>167
臭いはしなかったの?
鼻詰まり中?
- 172 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:50:17
- >>168
いや、体調管理が当然って言ったら、「予防接種すれば病気にならない」とか
「機械はメンテナンスしたら壊れないと思ってる」とか飛躍してたんで。
- 173 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:50:18
- >>162
ヒェェェ
本当に何も知らないんだ・・・・小梨って
これじゃ少子化社会で子持ちが働くのは大変だ罠
子供を持っても1人で終わるのも頷ける
- 174 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:50:26
- >>162
今年はインフルエンザは予防接種してても感染したよねw
- 175 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 22:50:42
- ついメール打ってる時と、
同じ感覚で使っちゃうのよね…
- 176 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:50:44
- さて、じゃそろそろ前スレ奥のHPでも探してきますかな。
- 177 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:03
- >>167
検知器の寿命5年だからってお知らせのハガキの後にガス会社の人来たよ
ガス会社に連絡した方がいいよ
- 178 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:12
- >>169
料理酒とかみりんとか使ってたときじゃない?
アルコール分がばっと蒸発すると警報機が反応したりするよ。
- 179 :129:2005/06/07(火) 22:51:13
- >>171
キムチ炒めと肉豆腐の匂いが蔓延していて気が付きませんでした。
- 180 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:16
- >>162
なるよ。
予防接種してれば軽く済むって程度。
インフルエンザなんかいい例じゃんw
- 181 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:43
- >>175
リアル使用している人は気持ち悪いです。メールで使われると吐き気がします。
- 182 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:48
- >>172
読解力乏しい?
「予防接種するのは当然」だけど「病気にかかることもある」
「メンテナンスするのは当然」だけど「故障することもある」
というのがわからない人なのかね、って話題であって、どこも飛躍していない気がするが。
「体調管理するのは当然」だけど「病気になって休むこともある」ってのを理解しようよ、ということでしょ。
- 183 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:51:53
- >>175
まぁ、そんな落ち込みなさんな。
- 184 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:53:03
- 必死で「自己管理してれば」「迷惑かけるな」説を唱えてる人って
小梨か風邪も引かないバ○と紙一重なのだろうな。
哀れに思う。
- 185 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 22:53:15
- 前スレ奥のHPて
まだあるのかな?
さすがにもう消してるんじゃないかな?
- 186 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:53:53
- インフルエンザはワクチンの型と流行した型が違うから罹るんじゃないの?
水疱瘡とかおたふくかぜは別じゃん。
自治体が無料でやってくれるのと違ってお金がかかるからやらないって人多い
- 187 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:53:59
- >>185
見たいよねw
- 188 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:54:17
- 会社から削除命令出てるでしょ、いくらなんでも。
キャッシュくらいなら残ってるかな。
- 189 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:54:48
- こうして芋堀されるのか・・・w
- 190 :129:2005/06/07(火) 22:55:08
- 消したとは書いてなかったよね?
- 191 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:55:15
- >>186
うちは接種したけど罹ったよ。
- 192 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:55:24
- >>186
同じ型でも今年は罹患したの。
ちょっとは新聞読みな。
- 193 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:55:29
- 番号消してなかった orz
- 194 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:55:31
- つarchive
- 195 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:56:06
- 検索するにしても、漠然としてるからな・・・
- 196 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:56:40
- その二つって予防接種しても罹る病気の代表例な気が。
なんで法定予防接種になってないか考えろよ。
- 197 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:56:57
- ブログとかで書いたやつとか、mixiで閉鎖空間気分で書いたやつとか?
- 198 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:57:12
- >>186
>水疱瘡とかおたふくかぜは別じゃん。
本当に何も知らないんだねえ
無知な小梨って怖いなあ(シミジミ
- 199 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:57:12
- 今年のインフルエンザはなんか変。未だに罹患している人がいるんだもん。
- 200 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:57:19
- HPって言ってたよね?
ブログならブログって言う気がする。
- 201 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:57:59
- >>199
だよね。
この前トメがインフルエンザになってた。
この時期ってもう終わっているイメージだから、びっくりしたよ。
- 202 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:58:39
- >>200
独自にcgi組める人があんな失敗するかな?
サイト開設してて、レンタル日記(掲示板)で日記更新してるとか。
そうすると、検索よけタグ入ってるかも。
- 203 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:58:50
- >>194
それって削除されてすぐには反映されないんじゃ?
- 204 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:59:52
- 幼稚園児の子供がおたふくかかったって休んだ人いたけど
育児経験アリの人がケチらずに予防接種しておけばよかったのにって文句言ってたよ。
あと、とびひ?とかで休む人も訳わかんない。
皮膚科連れて行くくらいでわざわざ全休すんなよ。
- 205 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 22:59:53
- >>201
私、先月風邪ひいて病院行ったら
医者が近所の老人ホームでプチ集団感染したっていってた。
やっぱり流行ってるんだね。
なんでうちのトメは冬も今も元気なの?
- 206 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:00:22
- あれからもロムってたろうからね。>前スレ奥
私はチームを組んで仕事した経験に乏しいからよくわからんけど、妊婦さんが職場にいるときは
「ええ子産んでやぁ」としか思わなかったな。
特別に労ることもしなかったけど、疎ましく思うこともなかった。
よほどの事情がないかぎり、女なら一度は通る道だろうから
あまり無意味に職場の妊婦ウザーって態度とらないほうが、身のためだと思うけどね。
- 207 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:01:08
- >>197
ミクシだと、推奨「本名で登録しましょ」だから、
結構その線かもしれないね。
それだったら、しらばっくれも全く出来ないし。
逆に晒した人も足跡でバレるか。じゃぁ違うっぽいなぁ。
どうでもいいけどね。
- 208 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:02:19
- >>206
無意味にウザウザ言ってる人は
その道を「通るつもりがない」もしくは「通れない」人なんだと思うよ。
もしくは驚異的に自分の体力(とか健康管理w)に自信があるとか、致命的に知識と想像力が無いか。
- 209 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:02:33
- >>204
とびひで登園停止になる園もあるよ
- 210 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:02:34
- >>205
今年は風邪もまだ猛威を振るっている感じだしね。
かくいう私も、風邪治ったーぶり返したーの繰り返しですorz
- 211 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:03:16
- >>204
小梨ですか。
育児経験アリの人でも、自分の経験が全てと思ってるトメみたいな人を
サンプルに出してもだめでしょ。
おたふくは予防接種したって、なる時はなる。
とびひは、登園拒否されちゃうんだよ。伝染するから。
- 212 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:03:21
- とびひって移るから園は休まなきゃいけないじゃなかった?
- 213 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:03:52
- >209
ノシ
ウチの娘の保育園は登園許可証が必要だったと思う@とびひ
- 214 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:04:18
- >>204
とびひは登園禁止です。
おたくふ風邪は体質によって予防接種がダメな子もいるんです。
誰もが問題なく健康なまま大人になれるわけじゃないんですよ。
- 215 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:04:39
- >>210
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ
私もご丁寧に3回も違う原因で風邪ひいた。
病院で「今度はウィルス性ですね」「これは細菌性でしょう」とか言われ
抗生剤変えたり薬変わったりへろへろだった。
咳がでる風邪が一番しんどかったな。熱でるのはすぐ治った。
- 216 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:04:40
- ねぇねぇ前スレ奥のHPキャッシュ残ってたもの晒したら罪になるのかな?
- 217 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:04:53
- >>204 の周りにいる人が、たまたまDQNだったんだねえ。
- 218 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:05:14
- >>216
ならない。ネットだもん。
- 219 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:05:25
- >>216
щ(゚д゚щ)カモーン
- 220 :210:2005/06/07(火) 23:05:56
- >>215
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
今年は、咳の出る風邪が根深い感じ。
咳のし過ぎで肋骨折れるかと思ったorz
- 221 :あひる:2005/06/07(火) 23:06:42
- >おたふくは予防接種したって、なる時はなる。
コレを知らずに26でおたふくになったワタクシ。
父は50過ぎてかかりますた。
- 222 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:06:56
- おたふくの予防接種は一生の免疫つかないから
感染待ちの人もいるんだよね。
まぁ仕事餅の人は接種すべきだけど
- 223 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:06:57
- そ、そりゃ風邪というより気管支炎になってたのでは?
- 224 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:08:39
- 気管支炎までいかなくても咳がひどいみたい、今流行っている風邪は。
私も咳で食欲ないのにのど飴なめまくりで体重減らないヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 225 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:08:56
- >>204
とびひはうつるから登園禁止だよ
- 226 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:10:12
- 私は予防接種しても、もって5年しか免疫が残りませんorz
- 227 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:12:02
- >>224
痩せたらどんどん悪化しちゃうよー
栄養と睡眠と水分・・・だったかな?大事にしてくれよぅ、ちょっと心配。
- 228 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:12:34
- 今、胃腸風邪って流行ってる?
- 229 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:13:12
- 風邪で痩せても直ればあっという間に元通り下手すりゃリバる
- 230 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:13:31
- ヒント:キャベジン
- 231 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:15:03
- とびひで登園停止・・・知らなかった
うちの子がかかったのは夏休みだったから良かったが。
下手したら非常識のレッテル貼られるところだったよ。
皮膚科の先生も言ってくれよ!
- 232 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:15:04
- キャベジンの話題・・・何か見覚えが・・・
- 233 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:15:40
- キャベツのスープよさそうね。
- 234 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:19:43
- >>233
明日の朝食はキャベツのスープ、トマト風味にする。
ヒントありがd
- 235 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:19:48
- ロールキャベツ喰いたい。
- 236 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:21:48
- 夫がロールキャベツ食べたいという。
そういえば近年、食卓に上らせていない。
作ってあげたいのはやまやまなんだけど、
巻きのしっかりしたキャベツでないと、
作る気になれないんだ。
- 237 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:22:23
- >>231
医師に責任転嫁カコワルイ
- 238 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:23:38
- ふわふわの春キャベツは炒め物が最高に好きだ。
オイスターソースでシンプルに。
- 239 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:24:01
- >>236
出来合いの買ってくるのはダメなのか
- 240 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:25:19
- >>239
それでもちゃんと食べてくれるけど、
本当は手作りロールキャベツがいいんだそうだ・・・
- 241 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:28:23
- ロールキャベツって、コンソメスープ仕立て?
それともトマトスープ仕立て?
私はトマトスープの方が好きなんだけど、夫はコンソメなのよね。
トマトスープはおかしい!と言われているんだけど、そうなのかなぁ。
- 242 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:30:03
- >>241
( ゚Д゚)ウマーな完熟トマトの季節はトマトスープ。
コンソメはたまに作るかな。
- 243 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:30:13
- >>231
入園した時のしおりとかに書いてない?
こういう場合は登園禁止になります、って。
- 244 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:30:24
- >>241
うちは
夏場はトマトかコンソメ
冬場はホワイトシチュー仕立て
ですが、なにか?
- 245 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:30:37
- >>241
うちはロールキャベツ好き。
コンソメ味→トマト味→和風醤油のローテーションになってるよ
- 246 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 23:30:38
- 私もトマトソースの方が好き<ロールキャベツ
- 247 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:31:35
- ホワイトシチュー仕立てウマそー!
冬場、それ作るわ!
- 248 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:31:42
- ホワイトシチュー仕立てのロールキャベツ、冬に挑戦しょう
- 249 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:32:29
- 和風醤油だとお椀に入れても良さそうだね。
- 250 :あひる:2005/06/07(火) 23:33:00
- >>241
私はおでん汁で煮込んだ奴しか食べた事ない
- 251 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:33:40
- おでんにロールキャベツってあるね。
あれって美味しいよね。コンビニのしか食べた事ないけど。
- 252 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:34:27
- ロールキャベツはトマト仕立てが好き。
でもアレルギーで生のトマトが触れないので
缶入りホールトマトを使ってます。
- 253 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:35:54
- 無知で申し訳ないんだけど、トマトアレルギーって
食べるのは大丈夫なの?かぶれちゃったりするのかな、山芋みたいに。
- 254 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:37:07
- >>216
キャッシュ見つかったのか?
- 255 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:40:25
- 流れきってスマソ。
最近、ボルタレンとロキソニンを服用すると、微妙に酸素が薄いような
感じになるんだけど、これってアレルギー反応?
- 256 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:40:47
- >>253
どういう発想か判らないけど
普通、食べるのもダメでしょう
- 257 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:44:44
- >255
誤爆?
しょっちゅうボルタレンとかロキソニン飲んでるの?
まずはここでも読んで見てはどうでしょう。
ttp://www.novartis.co.jp/product/vol/pi/pi_voltab00.html
- 258 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:45:17
- >>256
>>252についてのレスじゃない?
- 259 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:47:37
- アンカー打たずにカキコする人って
迷惑だよね
誰とは言わないけど
- 260 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:48:29
- >>259
>259
259
- 261 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:49:15
- >>253 >>256
生のトマトだと触れたところに痒みが出るんですが
よく煮込んであるとなぜか大丈夫です。
熱に弱い成分がだめなのかもしれません。
- 262 :255:2005/06/07(火) 23:49:27
- >>257
誤爆じゃないw
いきなり書き込んでゴメンね。
お薬110番と、教えてもらった所を読んでみたんだけど、
喘息発作までは行かないんだよね。
何か空気が薄い感じかな、って程度なの。
偏頭痛と生理痛持ちなので、使う時は使うんだけど、
症状に気付いたのがここ数日だったんで、気になったんだ。
- 263 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:51:08
- >>262
主治医に言った方がいいと思う。
- 264 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:51:44
- >>259
専ブラ入れてない方が迷惑だよ。
鯖に負担かかって2ちゃん崩壊を招く程迷惑、大迷惑。
専ブラ入れて。そしたらアンカーなくても気にならない。
- 265 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:52:28
- >>262
健康板で聞いてみたら?
スレ立てるまでもない質問スレ part66
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117877121/
- 266 :255:2005/06/07(火) 23:53:12
- >>263
ありがとう。
金曜に病院に行く予定なので、言ってみる。
これでアレルギーだったら、また薬物アレルギーが増える…orz
- 267 :255:2005/06/07(火) 23:53:54
- >>265
丁寧にありがとう。
病院に行く前にまた気になるようだったら聞いてみる。
- 268 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:55:36
- >>253
トマトやほうれん草のアレルギーは仮性アレルゲンといって
生食等だとかゆみとか出るんだけど加熱調理や灰汁抜きによって
食べられる人が多い。
ナスとか食べて喉とか痒くなるのもそうだったハズ。
- 269 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:55:54
- >>264
専ブラでもアンカーの有無は別
って言うかIDがない家庭板では尚更アンカーが必要
抽出したりまとめ読みできて楽じゃん
- 270 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:57:24
- >>261
熱で原因蛋白が変性しちゃうからOKになるんだよ。
確か、トマトはその手多いって聞いた。<生はダメ
長いも類がダメな人も、火を通したらOKになるし。
別素材だけど食物アレ持ちとして、負けずにがんがろね。
- 271 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/07(火) 23:58:03
- 255さん お大事に〜
残り5分ちょいなので、
顔出しにきました。
- 272 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:58:18
- >>268
私、それのほうれん草アレルギー。
ほうれん草のかわりに小松菜にしてる。
- 273 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:58:18
- 勝手なこと言ってる人イラネ
- 274 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:58:59
- トマトアレルギーの人はトマト投げのお祭りには行けないのね
スペインだっけ?楽しそうよね
- 275 :名無しさん@HOME:2005/06/07(火) 23:59:50
- >>271
。・゚・(ノД`)ノシ・゚・。
- 276 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:01:08
- サザエさんのコテハンを名乗ってから、あまりサザエさん的なことを
してない気がするw
- 277 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:01:45
- やはりコテ名乗ると緊張感でドジしないのか。
- 278 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/08(水) 00:02:20
- 成り行きでコテしてみましたが、楽しかったです。
では 一人の名無しに戻りますノシ
- 279 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:02:57
- 今風呂あがりに思いついてお風呂場のカビキラーしてたんだけど。
お風呂場のドアを全開にしてやってたら旦那に怒られた。
旦那は風呂場には窓があるんだから風呂場のドアは開けるなと文句言う。
有害なんだからリビングに流れてきたらやばいと。(確かに間に廊下がない構造なので匂いは流れてくる)
でもね。
うちの風呂場換気扇ないし、窓20センチしか開かないし。
いくら隙間があっても空気の流れの無い場所で閉め切りにしてやってたら私が死なないか?
この場合どっちが正しいんだろう。
- 280 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:03:01
- >>271
さようなら、そしてありがとう(ノД`)
- 281 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:04:21
- PCから微妙な音が聞こえる。
またファンが壊れたんだろうか_| ̄|○
- 282 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:04:36
- >>268
説明ありがとう。
そっかそうなんだ。何か勉強になるなぁこのスレ。
サザエさん、きっと何処かで見つけてしまうでしょう。そしたら
声かけるかも。
- 283 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:06:39
- サザエさん、コテ名乗ってから あまりレスしてないからでは?<ドジしてない
- 284 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:07:11
- >>279
風呂場のドアを閉めて、旦那にカビキラーさせる。
旦那が正しければ、窓があるんだから問題ないかと。
- 285 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:09:08
- >>279
扇風機回すといいよ。
- 286 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:10:13
- >>284
やっぱりそれが一番だよね(・∀・)
おい!ドア開けておいたらこっちに流れてきてヤバイんじゃね?閉めてこいよ!って言われたから(数分放置時)
私が倒れるっちゅーねん!って返答したら不機嫌になった。
次回からはやっぱり旦那に頼もう。
>>285
風呂場の中で?
- 287 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:10:58
- >>279
カビキラーは浴室が乾いた状態が一番効果があると思うよ。
それにドアを開けないといけない家の作りなら、
寝る前にするよりは昼間とか部屋中の換気を長時間できる時間帯がいいかも。
- 288 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:13:54
- >>287
そうなんだ、ありがとう。
今度は乾いた時にやってみる。
ダラなんで思いついた時じゃないと面倒な家事やらないので大抵夜中にやってます。
今は居間の窓あけて扇風機回しまくってる。
洗面所周辺は空気の流れがほとんど無いのでしばらく空気が澱んでるんだよなぁ。
リビングを経由しないと大きい窓がない作りなので困る。
- 289 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:18:56
- >>264
> 専ブラ入れてない方が迷惑だよ。
> 鯖に負担かかって2ちゃん崩壊を招く程迷惑、大迷惑。
ぴろゆきは、ブラウザでアクセスしてくれるほうが
広告費で小銭稼げるからありがたいって言ってたぞ。
- 290 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:20:41
- (´・∀・`)ヘー
- 291 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:38:50
- >>289
かなり昔にN速のスレでそんなこと言ってたような記憶がある>まろゆき
いや、削除なんたら板だったっけ?
忘れた
- 292 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:44:50
- >>291
「ぴろゆき」とか「へろゆき」には免疫あったけど。
「まろゆき」で日本酒吹いたw
- 293 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 00:59:11
- 今日さ、風邪っぽいから病院行ったのね。
そこは内科の隣が小児科で、待合室も隣というか一緒でさ、
30前後の男性が赤サン(生後半年くらいかなぁ)を抱っこして座ってたの。
看護士さんが「今日はお父さんだけですか?お母さんは・・・?」と訊くと、
「あ・・・、妻は他界しましたので・・・。」
体温計を渡され、赤サンの熱を測ろうとするんだけど嫌々ってしてて、
「お熱測るの。えーい!ジっとしてなさいw捕縛!」とか言いながら一生懸命測ってた。
なんか・・・パパさんガンガレ!超ガンガレ!って思った。
気になったのは看護士さんの「〜お母さんは・・・」という言葉。
お父ちゃんが一人で小児科に赤サン連れて来るって珍しい事だろうけど、
なんかこう・・・「赤サンの面倒は、母親が一人で全て見る」っていう風潮が根強いんだなって、
ちょっと悲しくなった。考え過ぎだと思うけど。
- 294 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 01:04:51
- うちのオカンも自分がお風呂に入ったついで、って感じで
カビキラーをする人だったから、深夜に人知れず具合悪く
なっていたらしく、翌朝延々その話を聞かされたりした。
危険だからやめろっつーのw 倒れて誰も気が付かなかったら
どうすんだ、って。
書きたかった話。
もう行かねーよ、義実家。ウトもトメもコトメも嫌いじゃなかった。
みんな大人だから、嫌な面を見せなかっただけなんだけどね。
それでうまくいってた。だったら一生ウソを突き通せれば良かったんだけど
トメの話をコトメ経由で旦那に。旦那はそれで不機嫌に。
「どうしたの?」ときいてみたら、概要だけ話す。
「詳細は語りたくても語れないよ。聞くに堪えなかったから覚えてない」
どうせ伝書鳩するなら、きっちり覚えてきてくれよ。
中途半端に伝えるなよ。どうにもできないじゃないか。対応策さえ
練れやしない。
いっそこのままフェードアウトしたい。
- 295 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 01:20:44
- >293
ほんとがんばって欲しいね、パパさん。・゚・(ノД`)ノシ・゚・。
うちの赤、週末で六ヶ月を迎える。
293読んで反省した。夜更かしやめてもう寝る。
不摂生して体壊したら家族に申し訳ないもんね。
- 296 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 01:41:36
- 義母の誕生日に花をプレゼントしたら
すごく喜んでくれて、あげた私も嬉しくなってしまった。
そしたらその翌々日、ずっと欲しかった芝刈り機がオウチに来たよ!
遊びに来るたび、ホラー映画の主人公みたいな植木バサミで
チョキチョキやってる私を、以前から不憫に思ってたみたいw
図らずも、海老で鯛を釣ってしまった・・・。
お義母さん、お義父さん、ありがとう!嬉しいよおおお!
明日からがんばって芝を刈りますよお。
- 297 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 02:38:38
- >296
よかったね。
手入れされた芝生はホントにきれいで気持ちいいよね。
日焼け対策をバッチリして、芝生のお手入れに励んで下さい。
- 298 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 03:29:31
- うちの旦那、たぶん今キャバクラ行ってる。
くやしいから、電話もしない。メールもいれない。
あーイライラするぅー。
- 299 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 04:01:23
- >>298タン、旦那さまは帰ってきた?
ひとごとながら心配よん。
- 300 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 07:05:37
- お!
思っていたよりいいお天気じゃまいか。
洗濯しちゃえ〜。
- 301 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 07:07:53
- 数の子がよく言ってる原理原則が知りたいなー
- 302 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 07:54:54
- 藻前らおはよう!
さて 過去ログ読んでくるか
- 303 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:12:56
- >>301
そんなの、他の人が知ってしまったら
カズコの商売道具がなくなっちゃうのでw
誰にも教えてくんないと思う。
でも、なんか「おめー自分の言いたい放題やってるだけじゃねーか」と
思ってしまう私。
リアルでこいつの本とか買っちゃう人って、ひとりだけ知ってるんだけど
その傾倒っぷりがすごいのでヒイてる私。
ほんとに買う人いるの?お金出して占ってもらう人いるの?って
ずっと思ってたんだけどね・・世間は広いよ、ホント。
- 304 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:41:24
- 久しぶりに実家帰って、母がカズコにかぶれてるのを知ったorz
まだテレビを見て「本当いい事言うわよねー、あの人すごいわ」
ってレベルだけど。もともと宗教めいた話に傾倒しやすい
とこはあったけどさ。彼女から俗っぽさ、胡散臭さといったものを
感じない程、目がフシアナサンとは思わなかったよ・・・
- 305 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:46:22
- 数子が言ってる事って、たまに(゜Д゜)ハァ?な事もあるけど
ほとんどは至極当たり前のことばかりで取り立てて良いことを
言ってるとは思わないけど
それが持て囃されるほど世間は非常識だらけって事なのか
- 306 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:46:30
- カズコって同居推奨してなかったっけ?
自分は失敗したくせにw
- 307 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:48:14
- >>306
うろ覚えだけど、もうちょっと我慢すれば良かったって
後悔した部分もあるって言ってたような希ガス
- 308 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 08:54:43
- >>307
そうなんだ。
なんだかホスト通いとかヌードになったのとかばかり浮かんできて、
あの人の言うことまともに聞いた事ない。
ていうか、TVで見かけるとチャンネル変えちゃう。
- 309 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:01:32
- ダンナがおととい健康診断だった。
バリウムで重くてなかなか流れない白いウンチが便器の底にあるよ・・・・・。
昨日から掃除してるのに、あーなんてしつこいんだ。
ダンナ「そんなの毎日トイレを使っていたら自然に流れていくよ」って言ってるけど
毎回私が必死こいて掃除してるんだよ!
オメーが掃除しろよ!あーもう腹立つ・・・・・・・・・orz
- 310 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:07:28
- バリウムってそんなにすごいんだ。
胃カメラはやったことあるけど、
体の中でウネウネしておもしろかった
- 311 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:19:36
- >>310
私も胃カメラやった事あるけど、
すごく気持ち悪くて苦しかった・・・。
とても面白いと思えなかったけど個人差ってあるんだね。
- 312 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:27:34
- 「義実家」って言葉が嫌いだ。
自分の実家ってひとつしかないんだからこの言い方を「実家」を入れずに
うまく表現できる単語ってないのかなぁ〜。
やっぱり「ウトメ家」?
- 313 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:29:03
- ウトメ家…
激しく素通りしたくなるラーメン屋のような響き。
- 314 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:29:51
- >309
あ〜わかるよ、自然になんて絶対流れてなんかいかないよね。
ウチのダンナのバリウムうんちもしつこくて、ブラシなんかじゃ
歯が立たなくて、手突っ込んで紙やすりかけたよ〜。
毎年の事ながら頭にきたんで、自分で後始末してみろって言ったら
309さんのだんなさんと同じセリフを言われた。orz
- 315 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:31:26
- バリウムって主成分なんだっけ?
カルシウム?
- 316 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:33:49
- バリウムっていうくらいだから、バリウムも入っていると思う。
- 317 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:38:46
- ああそうか、
バリウムだからバリウムだよね。
なんでカルシウムだと思ったんだ 自分…
- 318 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:41:09
- カルシウムも入ってるんじゃない?
- 319 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:42:28
- 亀亀レスだけど、梅酒用ブランデーは使わない。
美味しくないんだよ、あれ…
で、サントリーのV.O.の大瓶安売りで漬けてる。
ずっとマシです。
あと、ウォッカもいいです〜
- 320 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:43:43
- バリウム ちょっとぐぐってみよう
- 321 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:44:06
- 胃カメラ終わったときに下剤を渡されるけれど
あのときにトイレに入れたら重いウンチを粉砕するなんていう薬も一緒に
もらえるといいなーと思う。
小林製薬よ、開発してくれ!
「バリウム、その後に」とかなんとか。結構切実です。
- 322 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:53:17
- うちのママンはそのうち流れるわよーと、いつも放置していたから
私も放置しているが、そのうち流れるよ。
O型気質な母子
- 323 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:54:20
- ボットンなら苦労しなくて済むね<バリウム
- 324 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 09:55:01
- >>322
これこれ
O型は大雑把と思われガチだが
個人個人、変な所に神経質なんだから
流れると解っていても毎回磨きまくる人も
いるんですよ 私とか
- 325 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:00:49
- >>323
簡易水洗だと、蓋があってそこにへばりついてたりする。
バリウムウ○チじゃないけど、
ほぼ毎朝、旦那のウ○チがへばりついてて苦戦しております。
- 326 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:04:36
- >>325
ああそうか。
あの蓋は掃除するのも大変そうだね。
乙です。
完全ボットンは、さすがに絶滅したのかな?
- 327 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:13:39
- >>326
ばあちゃんちにあるよ。便所スリッパ落として怒られた。
- 328 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:13:39
- >>326
旦那の実家は去年まで完全ボットン。
大ウトの家は今でも(きっと永遠に)完全ボットン。
今でもある・・・
- 329 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:14:22
- 和式の完全ボットン、怖い。
なんか落ちそうw
- 330 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:15:28
- 夜に中から手が出てきそうで怖い。
- 331 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:16:13
- >>327-328
けっこう残ってるんだね〜
- 332 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:16:16
- >>325
うちも簡易水洗だよ。
やっぱりへばりつくから、付属のピストルみたいな水鉄砲みたいな物でピューッと掃除してる。
簡易水洗って、水で流すからすぐ溜まって、くみとり代がかさむから困る。
今水洗にするために工事中だけど、お金がかかってつらい…。
- 333 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:19:23
- ボットンを水洗にするのって
家一軒建つくらいに¥かかると聞いた覚えが…
- 334 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:22:31
- 家1軒は言い杉ジャマイカ?
うちの義実家では、(トイレ内装も込みで)300万くらいだったと聞いた。
- 335 :325:2005/06/08(水) 10:23:43
- >>332
ナカーマ!
うちは安賃貸です。
実家はウォシュレットなので(10年ほど前に工事した)ギャップが・・・。
前に一度、旦那が
「ごめん、またついちゃった。お前のお○っこで落としといて」と言ったので
「私は立ってしないからそんなことはできません」と返しました。
そうか、水鉄砲!!
付属のものはないので、100ショで買ってこようかな。
- 336 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:30:58
- 100ショの水鉄砲なら
洗剤入れても使えるかな?
お子が遊ばないように注意だけど。
- 337 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:33:02
- >336
だったら空になった食器用洗剤の容器とかで代用できないか?
- 338 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:35:20
- >>337
そっちの方が楽かも
- 339 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:35:40
- >>337
水勢があればそれでもいいかもね。
- 340 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:36:37
- 豚切りスマソ。
せっかく洗濯を干したのに天気が曇ってきたよ。
干しておいて外出したいのに心配で出かけられない。
今日義実家にも行かないといけないからウツだ。
- 341 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:36:42
- >>336
空になったド×ストの容器はどうだ?
うちなどはド×ストじたいをかけてるけど。
- 342 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:38:46
- ンコする前にペーパーを敷きましょう
- 343 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:41:30
- >>327
私も昔、おばあちゃんちでボットン便所にスリッパ何度も落として怒られた。
何回目かでおばあちゃん、両方のスリッパのつま先に穴を開け
ヒモを通すようにしたら・・・
両方いっぺんに落とすようになったorz
- 344 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:44:16
- >>343
あなた自体が落ちなくてよかった<ヒモつけたスリッパ
- 345 :パンダ大好き♪:2005/06/08(水) 10:53:19
- あーもうやんなっちゃう
大っ嫌いなトメから電話がきた。旦那ともども絶縁しているので自宅、携帯の番号
住所など一切教えていなかったのに、旦那の会社に電話して偽父が危篤と嘘ついて
我が家の自宅番号を聞きだし電話してきた。ND導入しているので電話に出なかった。
そしたら、旦那の会社に何度も連絡とれないと泣きつき会社に大迷惑をかけた。
会社にも事情を話して、電話あってつなげないでくれと頼んでいたはずが
会社も危篤と言われたら、つなぐしかないと言ってつないだらしい。
バカトメ、、生きているうちは絶対に顔見ない、声聞かないと旦那と誓いなおした。
- 346 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:55:44
- >>345
トメ連絡して何がしたかったの?
嫌がらせ?
氏ねばいいのにね。バカトメ
- 347 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:56:02
- >345
ダンナの携帯にかけてくれでいいんじゃないの?
ダンナも絶縁ということだけど、自分の親のフォローは自分でやってくれでいいじゃん。
- 348 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 10:59:27
- 基地外だな。そのトメ。
息子の会社に迷惑かけるなんてさ。
社会性がないっつーか。
ウト公認でしでかしたの?
バカ嫁がそんなことしたら普通なら離婚もので怒るけどなぁ..
あ、ウトメ両方ともドキュ?
- 349 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:07:50
- >>345
>会社も危篤と言われたら、つなぐしかないと言ってつないだらしい。
そりゃ常識だ罠
家庭の問題まで関知できないべさ
トメが迷惑掛けたってよりトメをなんとかできない
旦那の方に問題がある
浮気した女に会社に押しかけられる男と同レベル
- 350 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:12:35
- まあ出世はムリでしょうな。
- 351 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:13:46
- >>345
名前欄からして、どっちもどっちの悪寒
- 352 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:15:47
- うん。
名前痛すぎ。
- 353 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:20:00
- >>350
だね。
普通の会社だったら家族の電話を取り次ぐなと言う時点でモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
- 354 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:45:18
- なんでこういうのって
伝染するんだろう…
うちもコトメから私の携帯に電話入った_| ̄|○
- 355 :354:2005/06/08(水) 11:48:14
- 出ないで旦那に丸投げしといたけどね。
旦那通せって再三言ってもらってるんだけどなぁ…
- 356 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:51:37
- >>355
ちなみにどういう用事でかかってくるの?
うちはコウトが音信不通。用事がないのに構われるのもイヤだが、全く連絡がないのもどうかと。
- 357 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:53:15
- あ〜、でも>>345さんの気持ちわかるな。
ウチの場合私の親なんだけど、借金繰り返したあげく両親揃って家出。
(現在行方不明)借金の原因はパチンコ&飲み代。
サラ金から電話かかりまくるし、迷惑かけたらしい人たちは怒ってるし。
稀に見るDOQ親なので、結婚と同時に縁切ったけど、迷惑かけられっぱなしだよ。
借金頼むために旦那の会社に電話あった(たまたま旦那が取ったので良かったが。)
時は、怒り通り越してあきれた。あいつらが死んだらウチに連絡くるのか・・・
と考えるだけでも憂鬱になる。こんな事思うのは鬼かもだけど、人知れずに
死んでくれて土になって欲しい、と思ってしまうよ。
- 358 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:57:55
- >>357
この間、テレビでやってたドキュメント、あいりんの中にある病院で不治の病に倒れた人たち。
ソーシャルワーカーの人が、なんとか身寄りを探して連絡するんだけど、大半の人が
「すごい迷惑かけられたんで死んでも知らせていただかなくて結構です」とか言われてた。
中には、「いろいろあったけどやっぱり家族だから」って最後をみとりに来るおじさんもいたけど。
あんな死にかたはしたくないなあとオモタよ。
- 359 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 11:58:57
- >>355
今回はまだわからないけど
前回は、私宛のメール便届いてどうしよう?てことだったよ。
宛先聞いたら 身に覚えがないとこだったから
捨ててもらったけど。
- 360 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:13:22
- >>357
>345とは立場が全然違うじゃん
自分の親のことで婚家に迷惑掛けておいて
他人事みたいに言ってる357も親と同じだよ
他人は他人だから迷惑!って言ってられるけど
実親のことは家族がナントカしる!他人に迷惑掛けるな
- 361 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:18:35
- 某銀行のカード、色多いのはいいけど似た色ばっかりでちょとガッカリ
選べるのはいいと思うけどね
- 362 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:22:14
- >>361
32色のとこでつか?
でもそれだけのためにカード作り直すのもどうかと思う、もうすでに口座はあるし。
- 363 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:23:36
- 昼飯作るのマンドクセ
コンビニでおにぎり買って来よう
- 364 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:27:58
- >>360
人の事情も知らないのに偉そうだな。
- 365 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:29:18
- たまにいるよね。
事情も含めて決め付け厨が
- 366 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:29:20
- おにぎり 買ってきた。
つ△△
筋子と海老マヨ
- 367 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:30:19
- 指輪をしている指が掌側だけふやけて皮が少しむけている。
左の薬指と小指。
小指の指輪は右に付け替えてみたけど、薬指は結婚指輪だからあまり付け替えたくないし。
かぶれないといいなぁ。
もうすぐ昼休みが終わる。
頑張ろう。
- 368 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:30:59
- >>360はイタイということでおけ?
- 369 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:32:09
- >360
なんで>357を叩くのかわからん
DQN親に迷惑をかけられそうな娘ってだけじゃん。
旦那に迷惑がかかったって、それは357が悪いわけじゃないだろうに。
もしかして釣りのつもり?
- 370 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:32:31
- 私もコンビニ行ってきた。
はんぺんはたまにひっくり返しておいて欲しい。
- 371 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:32:31
- >>364
ボクのことなんかママに判るもんか!
レベルの煽りだね 学校はサボりか?
- 372 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:32:33
- >>366
私筋子いただきます。
お茶入れてきますね〜
- 373 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:33:29
- 叩かれて必死な人がいるね
- 374 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:34:09
- >>373
ああ、>>360,371のことね。
- 375 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:34:12
- お腹が空くと怒りっぽくなるよね
- 376 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:34:17
- >370
711でははんぺんはひっくり返すと見た目よくないということで
ひっくり返さないそうですよ
- 377 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:35:20
- >>373
きっと心がすさんでてギスギスしてるんだよ
生温かく見守ろうジャマイカ
- 378 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:35:54
- >>376
へー、一つ利口になった(゚∀゚)
でもカピカピのはんぺんはちょっと悲しいわぁ…
- 379 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:39:16
- >>369
嫁の実家のことで会社に電話される>>357夫が気の毒だって事
>>345は夫のトメウトとは他人だから良いけど
>357は自分の親のことなんだし他人にはどうしようもない事なんだから
身内がナントカするしかないじゃん
- 380 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:43:34
- >>379
はいはい、自分の親のことは自分でナントカするもんだものね。
>>345のトメウトはダンナ携帯にかけてくれればいいし
>>357の実親は娘にかけてくれればいいね。
- 381 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:44:55
- おでんはやっぱり大根がないと…
はんぺんも好きだけど、つみれも好き
- 382 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:45:05
- 2ちゃんはこうなるともう駄目なんです。何言っても。
時間が経つのを待ちましょう
- 383 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:46:03
- あー明日は子宮ガン検診だわー
何歳になってもおっぴろげはイヤだぁぁぁ
- 384 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:46:25
- >>381
大根とゆでたまごが好き。
ゆでたまごを煮抜きという地域の私。
- 385 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:47:58
- 私はちくわぶとたまご。
関西にはちくわぶってないんだよね?
- 386 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:49:16
- ちくわぶはないよー。
すじは牛肉。
- 387 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:49:24
- >>384 ナカーマ
京都ですな>にぬき
- 388 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:50:45
- 関西のおでんだと 牛筋が入ってるんでしょ?
一度 食べてみたいんだよね〜
- 389 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:51:09
- >>383
ドキドキ…
- 390 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:51:25
- 蛸とかジャガイモ入れる?
- 391 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:52:30
- 大根、こんにゃく、鰯のつみれ。
つみれは既製品だと食べられないけど
ちゃんとした手作りのはウマー。
牛すじも好きだ。
- 392 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:52:47
- >>390
ノシ
蛸はいれないけどじゃがいもは入れる
- 393 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:53:05
- タコは基本だなー。
- 394 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:54:02
- タコもジャガイモもいれるよ。
あとは大根、すじ、練り製品、昆布などかな。
- 395 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:54:11
- >>390
実家のおでんはジャガイモ入りだった。
おでんの蛸と言えば・・・
ラブホの忘れ物に、おでんの蛸がビニール袋に入ってるものがあった
という話を思い出した。
- 396 :357 ◆qcMItE9sMU :2005/06/08(水) 12:54:25
- >>357です。
ご意見どうもです。自分の親だけどコントロール不能です。
旦那には悪い事してる・・・と申し訳ない気持ち、情けなく恥ずかしい気持ち、
感謝の気持ち・・・といろいろです。
結婚前に、こんな親だというのは旦那も承知で私と結婚してくれました。
旦那のご両親も承知です。旦那のご両親は、自分達も親で苦労しているので
暖かく迎え入れてくれ、私を実の子のように大切にしてくれます。
それだけに、実親の事が許せないんです。
こんな親ですから、幼い頃一度捨てられたのを始め、引き取られてからも
放置状態でした。いつも汚い服着てた。お風呂もろくに入れてもらえず、
まだ幼い妹の世話させられてました。正直、親をどうこうする、というよりも
自分達がまともに生きていく、という事で精一杯でした。
>>379さんは、幸せな方なんでしょうね。親を恨まず生きている人が羨ましい。
旦那の勤務先、ウチの住所は「絶対知らせなくていい」と私が言ったのですが、
旦那は「それでもお前を生んでくれた親。それ位知らせるのが筋。」と言って
知らせてしまいました。
出来るなら、私だって馬鹿親をナントカしたい。どうすればいいのですか?
>>379さん、教えてください。このDOQと血がつながってるのがすごくイヤ。
(父とは血がつながってないけど。)他人ならどんなに気が楽だろう・・・。
- 397 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:55:28
- おでんにこんにゃくを忘れちゃいけませんよ
- 398 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:56:03
- おそ松くんの…
なんていったっけ?
おでん持ってる子
- 399 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:56:37
- >>398
チビタ
- 400 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:57:01
- >>398
ちび太のおでん♪を思い出したよw
- 401 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:57:05
- 昔サークルKで売ってた。
「ちびたのおでん」
- 402 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:58:24
- チビ太のおでん チビ太のおでん チビ太のおでんはサークルK〜♪
- 403 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 12:59:39
- >>396
>>379はそういう状況がわからない(想像すらできない)から
無責任にナントカするしかない、っていってるんだよ。
教えてもらえるようなことなんてナイナイ。
- 404 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:00:04
- そうだ!ちび太だ。
あの おでん持ってるのは
東京下町あたりではデフォなのか、
ずっと気になってるんだよ
- 405 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:00:54
- コンビニおでんって旨いんだけど
絶対虫と一緒に煮込まれてるよね・・・
- 406 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:01:13
- あの三種のネタは何?
こんにゃくと大根とはんぺん?
- 407 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:02:26
- こんにゃくと卵とちくわ かも知れない
- 408 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:02:46
- よくわかりませんが、ここにおでんマンおいときますね
△
/ ●\
□
/ \
- 409 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:03:29
- >>408
待ってたよー
- 410 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:05:17
- 関西にはちくわぶもないが、みそおでん?こんにゃくの田楽みたいなやつ、あれもない。
なんでこのクソ暑いのにおでん(関東煮)の話題になってるんだか。
ちなみに、里芋(小芋)入れるとおいしいYO!
- 411 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:08:06
- さぬきうどんを食べに旅行に行ったら
味噌おでんを置いているうどん屋が多くて面白かった。
地域差って楽しい。
- 412 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:08:13
- 暑いからこそ熱い食べ物というのもなかなかオツなものかとw
- 413 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:08:30
- >>408
ゆうべ夢で見た正体不明の人にそっくりだわ!
誰かに似てると思ってたが、そうかおでんマンだったのかw
- 414 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:09:26
- >>413
warota
- 415 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:09:37
- うちはおでんにズリ入れてるよ
嫌いな人も多いけど、私は好き
- 416 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:09:44
- >>413 どんな夢やねんw
- 417 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:09:53
- 里芋は田楽でもおいすぃ
煮込むとトロトロになりそうだ<おでんに里芋
- 418 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:10:24
- >>415
ずりって砂肝?
- 419 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:10:26
- うちはどうもおでんじゃない物になってきてる。orz
ロールキャベツ、荒挽きウインナーetc
- 420 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:10:49
- 最近、夫の出勤が遅いと、一緒に渡鬼を見る。
突込みどころ満載なんで、二人して突込みを入れつつ見てるのだが、
時々ウトメに当てはまってるところとかある。
そんな時、夫が突っ込みを入れてくれると、ウトメも同じこと言ってたーとか
何気にチクる。
最近、ウトメが大人しい。
別にわざとじゃないけど、だんな経由でこっちの意思が伝わっているんだろう。
さあ、明日も渡鬼みるぞーw
- 421 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:10:58
- >>418
オーイエス!
- 422 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:11:12
- >>419
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
- 423 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:11:15
- >>415
ズリってなに?
- 424 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:11:36
- >>421
へぇ〜美味しいの?
今度入れてみるよ
- 425 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:12:38
- あ 砂肝か
うまそ〜
- 426 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:13:02
- >>419,422 (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
何気に(゚д゚)ウマーだよね。
- 427 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:13:13
- 流れ早〜
>396
>379って、>364はスルーで>369にはレス返してるところが厭らしい。
そんな人に真剣にレスつけても意味無いよ。
- 428 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:15:00
- おでんの話に戻るんだ!
- 429 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:15:30
- 相談です。
我が家、めちゃ狭いのですが、玄関あけると小間、茶の間、寝室にしてる部屋、そして庭です。
一直線に配置されています。
これからの季節、少しでも風通しをよくしようと茶の間と寝室の間のふすまをとりはらいます。
すると、誰か尋ねてきたときに玄関あけると庭まで全部見通せてしまいます。
たまに布団ひきっぱなしにしてるのでそれまで見えて情けないです。
小間と茶の間の間の戸をいちいちちゃんと閉てればいいんですが、それもなあ。
それで、どこかにカーテンかのれんでもつけて、少しでも見通しを悪くすればいいのかな、と
思っているのですが、
・小間と茶の間の間
・茶の間と寝室の間
のどちらがいいでしょうか。いや、ちゃんと布団片付けるのが一番なのはわかってますorz
- 430 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:15:33
- >>427
そーそー、相手にしないほうがいい。
どうせ379は何事もなかったかのようにおでん話に乗ってるよ。
- 431 :420:2005/06/08(水) 13:15:54
- うわわー、ぜんぜんリロードしないで書き込んじゃった。
おでん食べ物系レスのなかに変なもん投入してすんまそ。
- 432 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:17:20
- 茶の間が見えてもいいなら2、見せたくないなら1かと
- 433 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:17:36
- >>429
狭い家にカーテンや暖簾なんてつけたら、余計に狭く感じて暑苦しいとオモ。
せめて布団くらいはしまおうよ。
- 434 :>>429:2005/06/08(水) 13:17:45
- 客を茶の間に通すこともあるの?
ある:カーテンは茶の間と寝室の間
無い:小間と茶の間の間
- 435 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:19:11
- >>431
(・∀・)キニスンナ!
- 436 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:19:18
- カーテンじゃなくて
スダレなら 涼しげでいいんじゃないかな?
- 437 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:19:36
- >>429
布団しまえw・・・というのはアレとして、
茶の間の片付けが心許なかったら小間と茶の間の間に、
レースカーテンか丈長ののれんをかけといたらどうだろう?
- 438 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:20:06
- ビーズ暖簾なんか涼しげでいいかも
- 439 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:20:35
- >>438
それイイ!
カワイイだろうなw
- 440 :429:2005/06/08(水) 13:20:57
- >>432
あー。茶の間も結構散らかってることがあるかも。
>>433
休日とか、夫が昼寝するのでそのままにしてることが多いです。
でも暑苦しいのはそのとおりだと思います。
夫が玄関から見えないサイドで寝ればいいんだけど、わたし場所変わるのいやだしなあ。
>>434
茶の間に通すような客が来るときは全力で片付けて掃除してます(w
とりあえずカーテン案は却下ですな。
- 441 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:21:30
- 目隠しにはならん罠>ビーズのれん
- 442 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:22:50
- >>441
おお鋭い!
本来の目的を忘れていたよw
- 443 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:23:10
- >>429
ビフォーアフターに応募
- 444 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:23:11
- >>436
スダレだと行き来がどうなんでしょ。
>>437
主にわたしの編物用具が散らかってるぐらいなので、見苦しいというまではいかないと
思うんですが。でもそこなら間口も狭いしつっぱりポールでカーテンすぐ設置できるんですよね。
>>438-439
ああ。100均とかで売ってるやつ!
- 445 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:23:29
- 布団なら、上の方より下の方隠さないとダメなのでは?
- 446 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:24:18
- あー別居したぁーい!
九素うと・トメだいきらい!
- 447 :429:2005/06/08(水) 13:24:53
- >>445
そのとおりなんです。だからカーテンにしても、床まであるやつじゃないとだめで、
それだと余計暑苦しくなるなあとも思うんですよね。
なんか低い柵みたいなものを設置すればいいのかもなあ。
- 448 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:24:57
- 素うどんかとオモタw
- 449 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:25:00
- お客に直接目隠しを…
- 450 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:25:55
- >>449
それだ m9(・∀・)ビシッ!!
- 451 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:26:07
- 小さいお子かペットが居れば 容易だけどね<下の方 目隠し
- 452 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:27:40
- たぶん 低い柵の方が
風通しもいいし、狭苦しくもならないし いいとオモ
- 453 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:27:56
- >>447
ちと値が張るけど木製のブラインドorカーテンブラインド
- 454 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:28:02
- >>447
ロールカーテンにして、お客様が来たときだけ
下におろせばいいんじゃない?
通販なんかで、夏向きの竹素材のとか売ってるよ。
取り付けも結構簡単。
- 455 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:28:53
- >>447
パーテーションというか、屏風というか、そういうのはどうだろう?
邪魔なら畳めばいいし。
- 456 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:29:00
- うち1歳児よけに台所の入り口に高さ50cmくらいの柵つけてるんだけど、
いつも開けるのマンドクサくてまたいでたら
この前思いっきりつまづいてコケタよ。
旦那は私のコケッぷりに呆然として「漫画みたいだ…」って
こっちはそれどころじゃなかったよ!
- 457 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:29:40
- ここは知恵袋ですね
- 458 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:30:53
- 寝室前に低い目隠しを付ければ、
それだけで用は足りるとオモ
- 459 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:31:01
- お客さん来たら布団を違う部屋に放り込んどけばいいんじゃない?
そしたら邪魔な物つけなくて済むし。
- 460 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:32:24
- >>455
それいい!
おされな衝立あるもんねー。
通販なんかで選り取り緑。
- 461 :429:2005/06/08(水) 13:35:08
- いや、ついたてとか屏風にするぐらいならふすまを外さなきゃいいわけなんですが(汗
まあ、とりあえずこの夏は「運用で工夫」してみることにします。また来年考えよう。
どうもありがとうございました。
- 462 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:35:34
- >>455
ついたてのことだよね?
その案に一票
- 463 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:35:47
- 夏限定だし風の通る籐やラタンのついたてがおすすめ。
目隠しには低い位置のほうが効果的だよ。
- 464 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:36:46
- 客に目隠しさせとけ。
- 465 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:36:51
- どこの家も物が多すぎるよね
もっとシンプルな家で暮らしたいと思いつつ、あふれる物と今日も格闘。
- 466 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:37:39
- 衝立なら、うちにある旦那がトメから貰ったやつを貸して差し上げたい。
つか、だれか貰ってくれ。
- 467 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:37:40
- いま ふと気が付いたら
角砂糖をおやつ代わりに食っていた…_| ̄|○
- 468 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:37:50
- >>461
あの、衝立と襖じゃ風通しが全く違うわけなんですが。
- 469 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:38:39
- さー、着ない服をちょん切って皿拭きに使うかな。
入梅前に少しでも物を減らしておかないと…。
- 470 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:38:46
- >>465
うん、
とりあえず、押入れいっぱいの夫のガンプラと、
ダンボール2箱分のゲームから処分したい。
- 471 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:39:18
- >>469
ふ、古着でお皿拭くの…?
- 472 :469:2005/06/08(水) 13:40:38
- >>471
あはは、ごめんごめん。
洗う前の油ギトギトの皿やテーブルを拭くため、です。
- 473 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:41:39
- >>472
あ、そうよね。
考えが足りなくてスマソ…。
ふきんがわりに使っているところを想像しちゃった。
- 474 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:42:29
- >>472
最近はティッシュも値上がりしてるし
古布回収に全部出さなくても、そういう使い方もいいね。>ちょっと汚れた所を拭く
- 475 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:42:46
- ウチにあるいらない物って何かなー
とりあえずウトm(ry
- 476 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:42:58
- >>469タソの書き込みで思い出した。
今日こそ古いTシャツをぞうきんにしよう。
- 477 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:43:55
- 古着を雑巾なんてもったいない
刺繍とか人形の服とかパッチワークとか
お裁縫の練習にできるのに・・・
- 478 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:45:02
- うちの不用品は…太る前の夫の服と、ほとんど読まない本かな。
- 479 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:45:08
- いらないものもなにも
引っ越してきたばかりでモノないんだよね。
昼寝でもしようかな?
- 480 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:46:17
- >>477
裁縫の趣味があればいいかもね
私はボタン付けも苦痛なダメ奥なもんで…。
- 481 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:46:24
- >>477
有効活用している人にもったいないというな。
人形の服やパッチワークに興味のない人もいる。
- 482 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:46:42
- >>479
裏山〜
- 483 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:47:13
- >>478
本は油断すると物凄く溜まるよね
うちは適当な時期に近所の図書館に持っていったり
古本屋に売り飛ばしてるわ
- 484 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:47:55
- 皆さん古着有効活用してるんですね…
即ゴミ逝きにしてた私はちょっと反省
- 485 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:48:13
- 豚切りスマソ
梅酒に酢って、使うっけ?
- 486 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:48:17
- >>481
ゴメソ
いきなり雑巾とゆうのがもったいなくて つい
- 487 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:49:56
- >>485
ウェブ 梅酒 レシピ の検索結果 約 34,800 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A2%85%E9%85%92%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&lr=
- 488 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:51:01
- >>485
ほれ
【梅酒】果実酒総合スレッド・5【手作り】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1112820929/
- 489 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:51:57
- >>477
あいにくと、刺繍も人形の服も興味がなくてさ。
パッチワークできるような古着じゃないのよ、本当にTシャツ
(主に旦那のアンダーシャツ)だから。
よれよれになってて水をよく吸って、干すとすぐ乾くので、
ぞうきんには最適素材だよ。あと、使い捨てにしてももったいなくないから
トイレとか、レンジ周りをちょっと掃除するのに重宝するのよ。
ウチの古本は、フランス書院が結構あるのでブクオフ逝くの恥ずかしいんだよね。
買うときは結構平気なんだけど・・・w
- 490 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:52:04
- 梅酒の季節なのね…
- 491 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:52:07
- >>447
ガーデニング用だと思うんだけど腰ぐらいの高さの蛇腹式
ラティスってのがあって簡単に開け閉め出来るのがあって
それを台所入り口に置いてチャイルドガード(?)にしてた。
子供が真似して開け閉めするようになるまではw
でも結構便利でしたよー目隠しにも有る程度充分かな〜と……
価格もホームセンターで1200円くらいでした。
- 492 :485:2005/06/08(水) 13:53:14
- >>487-488
dクス
- 493 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:55:26
- 焼酎の変わりに酢を使うのは梅ドリンクかと。
牛乳と混ぜるとヨーグルト風になってうまい。
- 494 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:55:26
- >>489
ニヤニヤ
- 495 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:56:14
- 梅酒と言えば
小学校の頃、帰る途中にある駐車場に生えてる梅の木に登って、
そっから勝手に梅を取って帰ってきてた。(毎日のように取ってたから結構な量かと)
それで祖母が梅酒を作ってた。
取ってる途中も、人に見られたら業者の振りして。(というのは冗談だけどw)
今考えれば窃盗だな。
でも時効だ。通報しないでね
- 496 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:58:02
- >>489
フラ書だったら普通の古書店にメールとかで問いあわせて
郵送するとか
- 497 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:58:20
- 梅酒と言えば、
めぞん一刻を思い出す…
- 498 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:58:35
- ttp://www4.diary.ne.jp/user/483742/
- 499 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:58:42
- >>493
うちは苺で作ってみた。
牛乳嫌いの子どもが喜んで飲んでくれて嬉しい。
でも、苺サワーがなくなったらまた飲まなくなりそう。
ところで、みんな「ぬか漬け」作ってる?
うちのほうでは作ってるところって殆ど無いんだよね。
作ってみたい気もするけどマンドクサーで手付かず。
- 500 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:59:32
- >>499
毎日米ぬかが出るので、昨年の秋から作ってます。
( ゚Д゚)ウマー
- 501 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 13:59:42
- フランス書院ってなんだ?と思ってぐぐって見た。
ウフフ。
- 502 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:01:06
- 我が家では「ピレネーの北」文庫と呼ばれていますw。
古書店だと高く買い取ってくれたよ。
根強いファンがいるんだって。
- 503 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:01:46
- >>499
着けようと思って、糠を買った所で満足してる状態。
- 504 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:02:27
- 梅酒の季節かー。
飲みたいが妊娠中なんで我慢我慢。
>>499
うちも漬けたいんだけど、旦那がぬか漬け嫌いなので無理ぽorz
たまに実家から父が持ってきてくれるのをコソーリ食べてますがw
- 505 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:04:16
- 晴れ女王文庫も、古書店だと
けっこういい値で売れる。
- 506 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:07:36
- >>499
この間NHK「今日の料理」でやってた野崎洋光のぬか漬けは
簡単そうだったんで、ちょっとやる気になって今日テキスト買ってきた。
- 507 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:09:43
- >>504
梅酒、今仕込んどくとお子が成長した頃に(゚д゚)ウマーになってるぞ。
家は酒飲めないので梅シロップのみ。
ヌカ付けは作ってないや。
我が家での消費量を考えると手間がかかりすぎる。
たまに出来合いの買ってくる程度で十分。
- 508 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:10:18
- >505
晴れ女王文庫はオークションが吉。
100円で買ったのが2000円超えた。
- 509 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:10:52
- いつかの伊東家で
糠漬けやってたよね?
- 510 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:12:20
- >>499
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
作りたいけどメンドクサ
>>500
あれって毎日かき混ぜないといけないんでそ?
旅行の時とかどうしてるの?
- 511 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:16:46
- 今、糠床に水なすとキュウリが使ってる。
今晩食べるよ(・∀・)
そのあと、白うりを漬ける予定。
- 512 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:23:23
- >>507
梅シロップ美味しそう・・・。
現在妊娠中。
以前は梅酒などはすっぱいのが苦手で一切飲まなかったけど、
この前、旦那が飲んでた梅ジュースを貰って飲んだらウマー(´∀`)だった。
これが、「妊娠するとすっぱい物が欲しくなる」か〜とちょっと感動。
今は、やはり以前飲めなかった酢を飲んでいるけど、
ここを読んでいたら梅シロップが飲みたくなった。
レシピをググって来ます〜
- 513 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:26:31
- >>510
うちは、タッパ-に移して冷凍庫に入れていくよ。
- 514 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:27:44
- 妊娠すると嗜好が変わるっていうよね。
好きなモノがダメになったり
嫌いなモノが食べれるようになったり。
- 515 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:31:56
- 妊娠中は無性に野菜が食べたくなったなぁ〜
ファミレス逝ってもサラダバーだけモリモリ食べたりw
- 516 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:36:53
- 豚切すまそ。
今日4年ぶりにライブに行く。
子どもは託児所に2時間、そのあと旦那が見ていてくれる。
結婚してからもう2度と行くことはないかと思っていた。
凄くワクワクしているけど、前のように楽しめるか不安でもある。
ともかく、忙しいのに時間を作ってくれて、私が行きたいって言った訳じゃないのに
「行ってきたら?」と声をかけてくれた旦那に感謝。
あ〜あと1時間半後には家を出るぞ〜ドキドキ。
- 517 :504:2005/06/08(水) 14:37:31
- >>507
実はアルコールのニオイを受け付けないようになってしまって
今漬けるのはちょいと怖いのです…
実家で漬けてるのをまた来年分けてもらおうかな。
梅シロップに挑戦してみるよ。
- 518 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:37:45
- 中の人の好物が食べたくなるっていわない?
うちは上の子の時は豚角煮が、下の子の時はイチゴが無性に食べたくて
しょっちゅう食べてたんだけど、今はそれがそのまま子どもの好物になってる。
- 519 :500:2005/06/08(水) 14:40:10
- >>510
2〜3日ならかき混ぜなくても平気。
気温が高くなってくれば、冷蔵庫に入れておけば、1〜2週間は
全く問題ないよ。
- 520 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:40:14
- >>518
それって本当なの?中の人の好物=つわり期の食べたい物
私のママンはカレーうどんとミカンしか受け付けなかった。
しかし、私はそれの両方とも子供の頃から苦手だ。
妊婦になったらわかるかな?なんかわくわくしてきた。
- 521 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:40:17
- >>516
いってら
旦那さんいい人で良かったね
楽しんでおいでノシ
- 522 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:41:58
- >>518
初耳だ。なんか面白いね。
妊娠中に栄養不足だと、生まれた子が肥満になる確率が上がるって話は最近聞いたけど。
- 523 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:42:16
- >>517
楽しんでおいで〜
>>517
アルコールの匂いがダメじゃ作るのもちょっと辛いかもね。
実家で作ってるならお願いして、いっそ一瓶余分に仕込んでおいてもらったらどうだろ。
家はそろそろ梅干の用意をしなければ…
最近しょっぱい梅干って売ってないから、試しに一度自作してみたら意外と
簡単に出来た上面白かったのでハマってしまったよ。
- 524 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:42:21
- >>518
あー、よく言われますね。
元々麺類好きだけど、ますます食べる回数が増えてる。
そして食ってるとやたらポコポコ動くw
つわりの時期はフライドポテトばっかりだった。
麺類と芋…炭水化物ばっかりやん!
- 525 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:45:45
- 515だけど子供野菜嫌いだよ…orz
- 526 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:54:49
- >>523
サザエさん?w
- 527 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:56:59
- >>518
初耳だけどうちそれ当て嵌まるわ
つわりの時トマトばっか食ってて
うちの子トマト大好物だよ
- 528 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 14:58:04
- らっきょうの下漬けがいい感じだったので、本漬けの準備をしてきた。
家中らっきょう臭い。
ラッキョウ嫌いの旦那が帰ってくる前に、この匂い消えるかな。
- 529 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:02:16
- >>528
お茶っ葉をフライパンで乾煎りするのじゃ。
- 530 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:02:56
- >>526
別人よー
それとも今日は私がサザエさんになる日なのか!?w
- 531 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:06:01
- >>513>>519
冷凍庫や冷蔵庫に入れておけば大丈夫なのかあ
激しくサンクスです。
よーし!うちも糠漬けやるぞぉぉお!
キュウリの古漬け食べたいよーーー
- 532 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:07:17
- >>530
本日のサザエさんw
- 533 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:07:43
- >>530
是非!w
- 534 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:08:41
- 日直みたいだw>本日のサザエさん
- 535 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:10:57
- このスレ限定の持ち回りコテ
その名は「サザエさん」w
- 536 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:18:54
- いつの間にか完全同居になっちゃった
台所・トイレ別だったのに今では皆んなと一緒にご飯たべてる
トメは味つけ濃いから高血圧でアボーンしてくれると嬉しいけどね
同居ウザー!自由が欲しい
- 537 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:19:31
- レス番間違える人が複数出るとサザエさんが増殖していく罠w
- 538 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:20:24
- >>536
トメの食事はトメが自分で作ってるの?
- 539 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:20:48
- 日付が変わる頃にはお約束の書き込みが
「さーて明日のサザエさんは?」
- 540 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:22:19
- やんなきゃいけない事いっぱいあるのに、現実逃避して2ちゃんやってる私。
お願い!だれかこんなワタシを叱ってちょうだい!!
- 541 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:22:59
- >540 メッ!
- 542 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:23:07
- >>540
めっ!
- 543 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:26:16
- 朝ご飯は私と一緒に造よ
夜は私に頼むよ(赤いて子育て中・専業です)
たまにトメが作って私は暖めるだけの時はある
トメのつくる味噌汁なんて飲めたもんじゃないんだ!しょつぱすぎー
- 544 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:26:42
- >>540
やりたくないときはやらなくていいのよ〜ぉ
明日できることは明日、明後日でいいことは明後日やればいいのよ〜
- 545 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:27:11
- >>544
うわっ悪魔がいる〜w
- 546 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:27:26
- >>540です。ありがと。子供の体操服の染み抜きと、大量のアイロンがけ、
子供と約束してる洋服作りに逝ってくる。バイバイ〜
- 547 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:28:24
- 先延ばしにしてても困らないことはやらなくていい事
- 548 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:29:13
- >>544みたいなセリフ、うちの夫の口癖だ。
疲れてるときには天使に思えるんだが。
- 549 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:31:05
- 昨日からおなかが痛い。
なぜかと思ったら生理だったんだけど、
ついでに腹を冷やしてたようで、ダブルな痛み・・・
生理の痛みはわりとなくなってきたが
今日も腹具合は悪いまま。
朝からずーっと、私の腹にバカでかい猫が5匹ぐらいいるような
大きな音でグルグルゴロゴログルグル・・・・そしてガスがボフッ。
今日はお祭りにいくのにな。この大量ガス、夕方までに出切るだろうか。
ちんこ祭りだから楽しみにしてるのにな。
- 550 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:32:29
- 悪魔の声は540には響かなかったのであった
- 551 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:33:41
- ( ゚Д゚)ノシ 先生!ちんこ祭りって何ですか!?
- 552 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:33:55
- >>548
同じだ〜!代わりにやってくれたらもっと嬉しいんだけどさ。
- 553 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:34:18
- 生理の時っておなか下りやすい気がする。
つかちんこ祭りって何?
- 554 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:36:29
- >>550
ちびまるこちゃんの
ナレーションのようだw
- 555 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:38:06
- >>553
ノシ
今生理中でお腹も下ってるorz
- 556 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:38:21
- 福の紙をもらってくるお祭りかな?>ちんこ祭り
- 557 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:39:40
- うちの旦那は自分自身に対して544のセリフを発動する。
こっちは今日やって欲しいんだよ!
- 558 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:40:57
- >>553>>555
ナカーマ
ついでに風邪もひいてる_| ̄|○
- 559 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:42:17
- >腹にバカでかい猫が5匹
を想像して(*´д`*)ハァハァ、ハァハァハァ……ゴフッ
- 560 :555:2005/06/08(水) 15:43:22
- >>558
ナカーマ
風邪もひいているよorz
2000年に作った梅酒お裾分けするから、お湯割にして飲んで。
体ポカポカするよ(・∀・)
- 561 :558:2005/06/08(水) 15:46:21
- >>560
ありがとう いただくよ。
- 562 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:49:12
- 生理中に下痢になる人って体質らしいね。
皆どうしている?私も酷い下痢になるけど、ただひたすら我慢。
- 563 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:49:20
- ちんこ祭りが気になるー
気になりすぎて思わずちんこ音頭のFlashを見てしまった…
- 564 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:50:20
- ちんこ祭りってかなり前の話じゃない?違ったらゴメソ
- 565 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:50:34
- /⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
(´∀` ∩ \__________
)つヽノ
し(_)
- 566 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:50:47
- 549です。
みんな、ちんこ祭好き?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%8F%E7%A5%AD&lr=
この中から、お好きなものを選んでどうぞ。
だんなの会社では、なぜかみんな祭り(数日開催される)の時は
そっち方面にゴニョゴニョと言い訳をしながら
出張に行くんだそうな。
私は初めていくので、ちょっと楽しみにしている。グルグルゴフッ=3
- 567 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:52:01
- かなり前に流行ったけど、最近また職人サイトみてFlashの種類が多いのに
ビクーリした<ちんこ音頭
- 568 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:52:58
- >>566 おー、ありがd
これのことかぁw
- 569 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 15:56:41
- >>566
成程。楽しんできてくだされw
性器が子孫繁栄のシンボルやご神体なってるのは結構あるらしいね。
男性だけでなく女性のも。
- 570 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:02:10
- ネトゲしてる夫が「計算してぇ〜」。
いつも私を電卓代わりにする。
「780の85%は?」とか難しくてもその程度なんだけど。
5回位答えたら「ありがとう」と言うので、
「なんの計算?」って聞いたら「お前に関係ない!」って言われた。
「関係無いってイイグサは無いんとちゃう?」って言うと
「お前どうせクダランゲームがうんちゃらって言うやろ!人の事はほっとけ!」って怒り出した。
計算させておいて、それ何って聞いたら怒るってどんなん?
最近は私にも子供にも直ぐ怒鳴るけど
「怒鳴られたくなければちゃんとしろ。そうすれば怒鳴らん。お前が怒鳴らせてるんだ」って言う。
これってDVかな?
- 571 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:02:56
- どこか忘れたけど、旅行先でふと立ち寄った神社の狛犬が
後ろから見たらちんこそのものだった。
っていうか、ちんこ石に無理やり狛犬の姿をくっつけたというか、
狛犬がちんこ背負ってるというか・・・(´▽`;)
- 572 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:04:08
- >>571
日本における「電動こけし」と同じような発想なのかもw
- 573 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:04:29
- >>570
ネトゲにはまってる奇談って、オコチャマが多い気ガス。
- 574 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:05:59
- 良く知らないがバーチャル夫婦ってのにはまる気団もいるらしいね。アフォ
- 575 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:07:19
- >>570
怒鳴って家族に言うこと聞かせるのはDVだとオモ。
それ以前にネトゲのやり杉でコミュニケーション不全というかゲーム脳っていうか・・・
廃人化してませんか、旦那さん
- 576 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:09:28
- ゲーム脳だとか言って難癖つけてなんでもかんでも
ゲームのせいにする奴ってムカツク。
- 577 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:10:12
- >>570
PCの横に電卓両面テープで備え付けといてやれ
- 578 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:11:13
- 羽生善治もゲーム脳。
- 579 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:11:30
- >>562
子宮が収縮する関係で、腸が刺激されて
お腹が下るみたい。
内膜症の可能性もあるので、生理になると
やたらお腹が下ったり吐いたり、生理痛が酷い人は
一度婦人科へ、との事らしいよ。
- 580 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:14:20
- >>576
本気で言ってますか?
誰も全てゲームのせいとは言ってませんよ。
- 581 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:19:00
- >>580
別に。
ゲーム脳なんて眉唾モンの言葉を本気で信じてて
且つ安易に使うようなやつに嫌気がさしてるだけ。
- 582 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:19:47
- ゲーム脳って科学的な裏づけはないらしいよ
- 583 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:20:36
- でもやっぱりやりすぎはどう考えてもよくないよね。
脳はどうだか知らんが
- 584 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:22:06
- 2chのやりすぎもよくないよね。
わかってる、わかってはいるのよ…
- 585 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:23:18
- >>584
うっうう・・・み、耳がイタタタ・・・
- 586 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:23:21
- >>570
今度怒鳴られたらいっそ荷物マトメて出て行く位のつもりでいれ。
ネトゲにハマって周りが見えなくなってるやつにはなに言ってもムダ。
- 587 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:25:25
- キスイヤを思い出した
- 588 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:28:08
- >>587
キスイヤのどの事例だ?w
最近、ツッコミどころ満載のカポーばっかり出てるから
どれがどれやら…w
- 589 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:28:14
- 割り算に答えてあげることが間接的にネトゲに協力してあげている事になっているのにね
- 590 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:29:49
- じゃ次から「計算してぇ〜」って言われたら
「自分で汁!」って怒鳴ってみるとかw
でもDQN返しみたいなのは良くないか
- 591 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:30:04
- なんのネトゲだろ?
ネトゲやってるやつは基地外。
- 592 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:32:22
- ハンゲームにハマッてる私も基地外だなorz
- 593 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:32:47
- そうね。
- 594 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:32:56
- >>592
ハンゲの何にはまってるの?
- 595 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:33:16
- ちょっと前、「配偶者がネトゲ〜」見たいなスレがあった。
ゲーム板から人がぞろぞろやってきて荒しまくってた。
あれ見てネトゲやっている人は頭がおかしいとオモタ
- 596 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:33:54
- ネトゲなら、パソ使ってんだから、
パソの電卓を出してやればいいのに。
- 597 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:34:03
- >>588
ネトゲにはまった彼氏が彼女を放置。
彼女がゲームに潜入してゲーム内で話をつけて仲直り・・
って感じだったような>今週放送分
剣を持った状態での話し合いがプチワロタw
- 598 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:34:53
- >>594
万里の長城とプチ麻雀ソリティア。
次のレベルにいけないのが悔しくてしょっちゅうやってしまう。
オンラインは相手に迷惑かけるからやらないようにしてる。
- 599 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:36:20
- >>597 d
今週のはちょうど見てなかったよ。
ゲーム内で話合いか…彼女の作戦勝ちですな。
- 600 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:36:45
- >>598
私もハンゲならソリティアやるよ〜ノシ
対戦だと挨拶とかめんどくさいから一人用ばっかり
- 601 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:36:57
- ごめん、夫婦でPSOやってる。
- 602 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:39:45
- ハンゲ仲間が一杯(・∀・)
今マージャンソリティアの画面が出てるw
- 603 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:39:47
- >>597
なんかお互い浮気してたんだよね。
だからおあいこだから一からやり直そう☆みたいな展開だった
- 604 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:42:00
- >>600>>602
おぉ!ナカーマ(AA略)
上級の8がどうしてもクリアできないorz
- 605 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:42:48
- >>604
まだ中級っすよ・・・
- 606 :602:2005/06/08(水) 16:43:24
- >>604
一度全クリして、また1からやり直している私w
- 607 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:45:47
- >>606
すご!ネ申と呼ばせてくれぃw
- 608 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:46:55
- >>601
別に問題が起こってないならいいじゃないか。
- 609 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:48:03
- 基地外どうし盛りあがってまいりました
- 610 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:50:42
- でも面白そうかも
- 611 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:51:39
- 576なんて典型的なネトゲ基地外って感じw
- 612 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:52:28
- ゲームやってるだけでガイキチ呼ばわり?
- 613 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:53:20
- 旦那は私が2chやってるだけで基地外呼ばわりします
- 614 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:54:24
- >>613
そこまでは言われないけど、「あんな怖い所によくいられるね」とは言われます。
- 615 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:58:54
- 私は旦那にも2chしてることは言いません
だって知られたら恥ずかしいしw
- 616 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 16:59:54
- >615
うん、絶対知られたくない。
- 617 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:00:37
- 私も言わない。
旦那には2ちゃんが検索で引っかかったりすると
エー見るの?怖いところって言うよね〜大丈夫〜?などと言って2ちゃんから遠ざけてしまう
- 618 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:06:25
- >>617
旦那には言うけどどこを見てるか何をかいてるかは言わない。
専ブラの存在も秘密。
- 619 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:06:46
- 保育園のお迎えに行った時の事。
駐車場で、隣の車から泣き声がするので見ると
助手席のチャイルドシートから逆さになって転落寸前の赤タンが…!
慌ててドアを開けてキャッチしたけどまじびびった。
チャイルドシートに座らせてたけど、ベルトしてなかったから動いてずれたみたい。
その子のお母さんは恐縮してたけど、抱っこして連れて行くかベルト締めていけばいいのに、と思った。
まあベルト締めるのは当たり前なんだけどさ。
きっと普段からベルトせずに座らせてるんだろうと思うと((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
- 620 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:10:22
- うち、旦那も知ってるし、
専ブラも導入させ、書き込みの仕方も教えた。
だけど、私がどこを見てるかは知らない。
踏み台昇降してたら、煮物を焦がしてしまったーorz
修復不可能なくらい真っ黒!
食材も鍋ももったいない。
- 621 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:14:37
- >>619
赤さんって結構動くからね〜何ともなくてよかったよね。
そのお母さんも懲りてくれるといいけど。
- 622 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:14:37
- ええー!!
それ以前に車に放置するなよとこ一時間(ry
- 623 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:15:39
- ウトうざい 何でウチで世話しなきゃいけないんだよ。 トメが世話しろよ 押しつけないでよ、もうダメ… ボケてんだか振りしてんだか。 死にたいなら早く死ねばいいでしょ?
- 624 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:19:53
- >619
その母親って元ヤンみたいな容貌じゃない?
偏見かもしれないけどそういう人多い気がする。
- 625 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:22:00
- >>621
何か大ざっぱな感じの人なのでどうだろう…。
>>624
当たり!しかも金髪プリン頭。
人は良さそうなんだけどね。
- 626 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:43:33
- >その母親って元ヤンみたいな容貌じゃない?
偏見かもしれないけどそういう人多い気がする。
こっそり同意。
「うちの子チャイルドシート嫌いだからー」と
ワンボックスカーの中で子供を放し飼いにしてる知人(いい人だけど)。
ウォークスルーでその子たちが動く動く。運転席の父親にちょっかいもかける。
一回乗せてもらったときにそれを見て、こわくて二度と乗れなくなった。
- 627 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:54:14
- http://catwave.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/upp/file/P1000274_1.JPG
うちのこがおもちゃで電車の事故をおこして遊ぶんです。(ノД`)
- 628 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 17:59:21
- >>627
危険極まりない香具師だな…((゚д゚))
- 629 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:02:23
- >>627
ああ、これはよくないね。心のケアが必要だね。家に連れていらっしゃい。
- 630 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:04:16
- 目つきがすさんでますよ。
PTSD。
- 631 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:07:41
- ニヤニヤしながら開いたら・・・うわぁぁぁぁ(AA略
- 632 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:08:25
- すごい変なこと聞くけど。
チャイルドシートって本当に取り締まってるの?
付けていなくて「警察に注意された」とか言ってる人が一人もいない。
むしろ「どうせ取り締まってないから」とみんな言う。
チャイルドシートで警察に何か言われた方ご一報下さい。
(ちなみに我が家は付けてるぞー)
- 633 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:11:04
- どうせ取り締まってないからという人たちは
子供に万一のことがあっても後悔しない人なんだと思う。
してないと怒られるからってレベルの問題じゃないでしょーが
- 634 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:13:03
- DQN多発地帯茨城
一回も聞いたことない
一度も欠かさず付ける私は心配性と呼ばれています。
私の車に母子でシート無しで乗ろうとするバカが後を絶ちません。
白いワンボックスだからといって放し飼いにしていると思わんでくれ。
- 635 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:42:43
- うちの周りもチャイルドシート取締りって聞いたことない@関東某
- 636 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 18:49:23
- きのうここで話題になってた梅酒、家のウイスキーでつけようとして、梅と瓶買ってきたのに
氷砂糖忘れた・・・今から買いに行ってきます・・・orz
- 637 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:14:03
- >636
ガンガレ
ちょーガンガレ
- 638 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:24:51
- 夫と子供たちが昼寝から起きない。
ハラヘッタ…。
- 639 :632:2005/06/08(水) 19:24:58
- レスありがとう。
やっぱなー・・・・。
私も毎回必ずしているんだけど、心配性呼ばわり。
子供の安全を守れるのは親だけなのにねえ。
- 640 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:28:43
- 弟が嫌がってたのを、無理矢理つけさした>チャイルドシート
- 641 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:30:24
- 実況早すぎてついていけない。
でも落ち着かなくて一人じゃ見てられない。
誰か、ここでうっかり実況しないよう私を見張って!私を〆て!
- 642 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:31:06
- サッカーに熱血する人がわからん。
選手ならまだわかる。その関係者でもまぁわかる。
なんで応援するだけであんなに燃えるんだ…?
11人目の選手とかいう響きも嫌い。お前らはプレイしてねーだろ、と。
ハードな練習は選手任せで試合の時だけ一体感味わってるつもりなのが
痛々しい。
…と思いつつ今夜は見ますw
- 643 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:31:17
- >>641 つ旦
茶でも飲んでモチツケ
- 644 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:32:46
- >>639
うちの近所でやってたよ>チャイルドシート
子供助手席にうろうろさせてるのとか、わかりやすいのだけみたいだけど。
でも取り締まらなくても危険だからチャイルドシートすべき。
チャイルドシートしてなくて事故って子供が怪我したら相手に罪を問わないとかしてほしい。
- 645 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:33:28
- >>643
あ、ありがと。がぶがぶがぶ・・・あっちぃ!だらだら〜
みたいな気分。ここも人少な目?
- 646 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:34:40
- >>642
それをいうなら
12人目の(ry
- 647 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:34:56
- >>645
いや、普通に晩メシどきじゃないか?w
それにしても今日はTVがツマラン…見るものがない。
- 648 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:37:33
- >>642
私も今まで見たことなかったんだけど、
今回第一戦の相手国が相手国だったのでうっかり見ちゃって、
それからはまってモウダメポ
日本がドイツ行けなくても別にかまわないけど、
某国とか某国とかが行くのは嫌だし、そのとき日本が行けないのは嫌だから
そういう意味でドイツ行っていただきたいわ。
- 649 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:38:00
- 今日はサカー北朝鮮戦があるから
みんな実況に行っちゃったのかな
ニダーとかやってるのかな
- 650 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:39:41
- >>648
ドイツも日本に勝って欲しいと願っているよ
ジャパンマネーは魅力だもんねー
- 651 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:41:00
- 包丁が左手親指にぶっすり。
血が出たから止血して絆創膏貼った。
でも恐い。水仕事恐い。これから晩御飯の支度なのに。
化粧も落としてないよ。お風呂恐いよ。
手袋つければいいだけだけど恐いよ。
- 652 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:42:27
- >>651
時給3千円でどう?
- 653 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:42:54
- 貧乏な国が買っても開催国はおいしくないもんなー。
- 654 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:43:14
- >>651
傷口から菌入って、破傷風に。
- 655 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:44:03
- >>651
ぶっすりなら病院いっとけ。
- 656 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:46:24
- 若さと美人度合いで無償〜時給3,000円で家事やってあげるよ
はぁはぁ
- 657 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:47:05
- 水仕事するなら傷口消毒して傷口がびろんって広がらないようくっつけて
直でサランラップまく。私は。
そしてその上からサージカルテープぐるぐるする。
皮膚が弱い人はやっちゃだめ。
傷口小さいなら水絆創膏も有効だけど、ぶっすりだと傷が大きそうだね。
あとはアロンアルファだ。すっげーしみるけど。
- 658 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:47:17
- スイカが食べたかったのに
マンゴー買ってきちゃった
- 659 :658:2005/06/08(水) 19:48:57
- ゴメソ リロードしないで打ち込んでたよorz
- 660 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:49:24
- 二階で走る音がする。テレビと連動している。
大人が走るなよ!外で見ろよ!
- 661 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:49:25
- >>659別にかまわないんじゃないのか
- 662 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:49:51
- CMでやってる、あの傷が早く治る絆創膏どうなの?
早く治った?
- 663 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:50:06
- >>659
無問題。私がマンゴー担当しよう。
- 664 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:50:25
- >>659
スイカ喰いたい
- 665 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:50:36
- 私はそれよりおまたに挟むナプキンが気になる。
- 666 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:51:22
- >>651
ちゃんと血は止まってるだろうか?
薄手のビニール手袋して臨みなされ。
もちろん親指は使用不可。
お大事に。
- 667 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:51:34
- そういやまだ今年はすいか食ってねーな
また食いものネタに突入?
- 668 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:51:43
- >>661 >>663
つ○○ マンゴーお裾分け
- 669 :661:2005/06/08(水) 19:53:12
- >>668濁点が抜けてる20代の若さのものがいいです
- 670 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:53:38
- >>667
ここは食い物ネタしてる時が
一番平和。
- 671 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:54:27
- >>668
おお!ありまとん。マンゴプリン作ってお裾分けのお返し汁。
- 672 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:54:48
- マンゴー食べると痒くなるの。
- 673 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:55:00
- >>669
未使用モノは値が張るよ?
- 674 :661:2005/06/08(水) 19:56:36
- 未使用イラネ
- 675 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:57:39
- >>662
何故か生活板にスレがある
バンドエイド・パワーパッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108226627/
- 676 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:58:12
- 651です・・・皆ごめんね、ぶっすりとか書いたけど
そんなに傷は深くないの・・・・包丁の角が1cmくらい刺さっただけなの。
手袋とかでなんとか乗り切るね、破傷風は恐いから。
んじゃこれからコロッケ作ります、ありがとう。
追伸・時給3千円は高くてとてもじゃないけど払えません。
若さはあるけど美貌がないので自分で頑張ります。
- 677 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:58:44
- 卵の殻の薄皮を貼ると痛みが和らぐお
- 678 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 19:59:04
- >>671
生マンゴよりマンゴプリンの方が好き。
ありがたくいただくよ。
>>672
マンゴは漆科の植物だからねぇ。
山へ行くときは、気をつけてね。
- 679 :661:2005/06/08(水) 20:00:26
- お大事に… つうか1cmって結構重傷のような気がするんだけど
コロッケくれ〜
- 680 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:01:33
- うはぁ〜 要らない時にいらないものがのこっとる orz
- 681 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:02:59
- 実家(果樹農家)からさくらんぼ大量に貰った。
夫も私もほどほどに食べたい。
さあどうしよう。
- 682 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:03:03
- >>676
美貌より若さの方が貴重だよ。
- 683 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:03:29
- >>681
くれ
- 684 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:04:31
- >>675
おー!
ありがとう!
見てくるね!
- 685 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:06:20
- >>681
食べる分だけ取って、
後は果実酒orジャム
- 686 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:08:01
- >>681です。
ジャムにしてみます。
さくらんぼ、あんまり食べ過ぎると鼻血が出るしね。
- 687 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:12:41
- さくらんぼ、消化悪いから食べ過ぎると
下痢するって聞いたけど、
下痢するほど食べたことないな〜
あと鼻血が出るってのは 初めて聞いた。
- 688 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:15:41
- え、うちのあたりだけなのかしら。。。>>687
下痢も鼻血も、小中学校の季節の風物詩だったんだけど。
- 689 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:18:01
- 688の言うさくらんぼは我々の言うさくらんぼとは違うのかも・・・
- 690 :687:2005/06/08(水) 20:20:14
- >>689
ああそうかも!
- 691 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:23:04
- ご飯作るの嫌い。
夫は気分屋で、気乗りしないご飯の時は態度でわかる。
凝った料理の時は私に遠慮して文句を言わずに食べるけど、
お惣菜とか、簡単な料理の時は平気で食べない。
私は自宅安静中の妊婦なので作るものも限られるのに。
今日は、焼きタラコ・ほうれん草胡麻和え・タコの酢の物・玉子焼き・インスタント味噌汁。
これでも「食欲ないから違うの(うどん・お茶漬け)食べていい?」と言う。
逆に食欲旺盛なときは、間食して帰ってくるのでやはり夕飯食べれない。
ここのところ、私の夕飯と翌日の昼食が同じ生活が続いて嫌だ。
激務なんで食べ物くらい夫の好きなようにしてあげたいけど、
いい加減にしてくれー!
- 692 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:23:24
- た・・・ただいまです orz
興奮して麦茶こぼした。被害が座布団1枚でよかった。
- 693 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:24:48
- >>691
ちょっと話し合った方がいいんじゃない?作った人に対して失礼だよ、それ。
お里が知れるって感じだな。
少なくとも間食やめるくらいの努力してもいいとオモ
子供もマネするよ、そういう態度。
- 694 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:28:02
- >>692サザエさん?
- 695 :691:2005/06/08(水) 20:30:40
- >>693
ありがとう。そう言ってくれて。
夫は外回りで、忙しいときは昼食がまともに取れなかったりして、
帰宅時に間食して帰ってくる。間食するなとも言えず、
今にも倒れこみそうなほど疲れてる夫に、
「せっかく作ったんだから食べろ!」とも言えず、
どこにも怒りのやり場がなくてイライラするのでここで吐き出すことにします。
- 696 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:31:30
- >>694
ゴメソ。サザエさんではござらん。実況から帰ってきたんです。
サザエさんでも麦茶まいたりしないでしょ・・・orQ
- 697 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:33:09
- イヤゲモノとはちょっと違うのでここで。
夫の親戚から(続柄はよくわからん)不思議なものが届いた。
鹿側の子供用オーバーオール(半ズボン)
電話で聞いた時は鹿皮パンツ?と頭の中に???だらけだったのだが
実物をみたら、ほんとに皮だった。
よく皮製キーホルダーとかでザラザラした感じの気持ちいい手触りのがあるけど、あれでズボンが作ってある。
激しく重い。肩紐部分はほんとに皮ひも。でも外国製でデザインはカコイイ。
旅行先で衝動買いしたものの引き取り手がなかったとかで
バザーにでも出して〜と送られてきたのだが、なんとなく手放すのも惜しい面白さ。
でもこれからの時期暑いよなぁ。飾っておくべきか。
- 698 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:34:04
- >>695
残した物お弁当箱詰めて旦那に持たせろ。
残しておいて賞味期限限界まで出し続けろ。
うちの旦那も似たような事したので、こうしました。
あと、体調悪いとき料理放棄して「これ材料、これ作り方」ってレシピわたして
数日間作らせたら、それ以降やらなくなりました。
- 699 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:35:04
- >>691
安静って 寝てなくて大丈夫なの?
絶対安静じゃないから 大丈夫なのかな?
- 700 :ちょっとだけ帰ってきたサザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/08(水) 20:38:41
- >>696
するよ?
ペットボトルのお茶こぼしたorz
無問題
じゃ!
- 701 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:39:49
- >>697
スゥエーデンとかスイスとかで男性が着てるようなのかなぁ?
- 702 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:40:06
- >>699
安静にとは、精神的にもゆったり落ち着いた過ごすことで、
必ずしも寝ていなければならない訳じゃないからねぇ。
と、言う意味で安静にしてないよ。精神的に辛そうだわ。
- 703 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:40:58
- >>697
冬なら暖かそうだね。
- 704 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:42:17
- カレー食ったら
脇からカレーの匂いがする。
- 705 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:42:29
- >>697
ザラザラっていわゆるバックスキン?
もったいないけど
亜熱帯の日本で履くのは無理かもね
- 706 :691=695:2005/06/08(水) 20:42:52
- >>698
その方法、私が耐えられないから無理です。
夫が後で食べると言うから冷蔵庫に入れたら、
カビ生えてもそのまま放置されました。
>>699
本当はなるべく家事しない方がいいんだけど、
自分自身のために栄養価の偏らないご飯が食べたいので。
2ちゃんはしない方がいいんだろうけど。
- 707 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:46:19
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
おぱい! おっい!
おい! おい! ((∩ ∩)) おっぱい! おっぱい!
((∩ ∩)) ぱい! ((∩_, ,_ _, ,_∩))ぱぱい!おっぱい!
ぱい! ((∩_, ,_ _, ,_∩))ぱぱい!( (⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩))
((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩)) ((⊂ l⌒i / ⊃)) ぱい!
((⊂ l⌒i / ⊃)) ぱい! ((⊂ (_) ) )) ∪))
((⊂ (_) ) )) ∪)) ぱい!((_(((_)))_)))
ぱい!((_(((_)))_))) おぱい! おっい! おぱい!
おい! おい! おっぱい! おっぱい!
- 708 :697:2005/06/08(水) 20:47:34
- バックスキンと言うんですね。
ぐぐってきたらまさにそうだった。ケバ立てて起毛させた鹿の皮です。
かばんとかならまだしも、身に付けるのは難しそうですよね。
冬まで待って着せてみたいけど、その頃には入らなくなってしまいそうだ。
水洗い禁止&ブラシでお手入れだし、実用性を求めちゃいけないんだろうな。
- 709 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:51:09
- >>708
いっそ かばんに作り替えてみるのはどうだろう?
リサイクルショップとかでやってくれないかな?
- 710 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:54:39
- >>709
幼児用の半ズボン(股下ギリギリ丈)なんで生地自体はちっこいのですよ……。
でもポシェットくらいにはなるのかな。
リメイクしてくれる店があるかどうか探してみます。
品質は良さそうなのでどうにかして活用したい。
- 711 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 20:58:55
- スーパー勤めなんだけど、最近若武者(お茶の名前)が落武者に見えたり、
お茶犬がお笑犬に見える・・・お笑犬・・・どんな犬だろう。
疲れてるな。
- 712 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:27:44
- ただいまです。もう力つきました。
- 713 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:32:15
- ざまあみろ!
- 714 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:32:22
- サッカー勝ったけど、最後の最後の北朝鮮のエースの切れっぷりみると、
第三国開催でよかったなーって思った。
これ北朝鮮でやってたら選手とかサポーター危なかったろうねえ。
ていうか、今もまだ刺されたりしないか心配よー
サッカー興味ないけど、最後だけ見れちゃったw
- 715 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:35:02
- 試合は終わったけどまだ放送中だから実況になっちゃわない?
- 716 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:35:15
- >>714
あの場面も、自国での放映時にはカットで「わが国は果敢に攻めたが
試合は2−0で惜敗したニダ」と、あっさり流して終わりなんだろうな。
イラン戦の監督退場シーンも、カットだったんでしょ?
- 717 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:36:25
- 感想ってことでいいんじゃないの?
実況って、乱闘キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!って感じだとオモ
それに鯖に負荷かけるほどレスつかないだろうし。
- 718 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:36:36
- 良い試合だったね。
胸がすく思いがしたよ。
- 719 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:36:50
- >>714
見事にファビョってましたな。やっぱり炭鉱行きかな。
明日ミサイル飛んで来たりしないよね…
- 720 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:36:58
- >>715
試合は終了だから試合実況にはならないんじゃないかな?
- 721 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:37:43
- >>716
かかとおとしは放送されるね。
そして「暴力を使う卑怯な国に我が戦士は負けた」とか言いそう。
自分の選手が殴りかかった所はカットして。
- 722 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :2005/06/08(水) 21:37:55
- 炭鉱送りだから
しゃーないぎゃw
- 723 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:38:35
- >>719
明日はないでしょ。彼が帰国したらきっとミサイルに詰め込んで・・・
- 724 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:40:22
- 714です。
実況じゃないと思ったんだけど駄目だったかな。ごめんね
>716
ていうか、なんとなくあのシーンは北朝鮮的にはgjで放送されるのかなって
思ったよw
- 725 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:40:33
- 慎吾ちゃん行かなくても勝ったね。
球場の外のサポーターの応援にちょっと。・゚・(ノД`)・゚・。
- 726 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:44:15
- 応援の音重ねてたよね?
無観客でサポータの音声無しの試合を期待してたからちょっとがっかり。
- 727 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:44:17
- 今夫婦で、「あのスタジアム周囲のサポーターの応援に、北のバカボン君が
インネンつけて来なきゃいいがな。」と心配中。そこまで大人気ない国だとは思いたくないが・・・。
- 728 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:47:44
- >>727
そこまで大人気ない国だから
第三国、観客なしって条件になったのだと思うが・・・
- 729 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:49:17
- >>726
あれは現地に行ってて球場の近くで応援しているサポーターの声援だって言ってたよ。
- 730 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:49:53
- >>726
音声消して見りゃいいだろ
- 731 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:51:10
- <クールビズ>ネクタイ業界、キャッチフレーズに「待った」
あちらをたてればこちらがたたず、だね。
ネクタイ業界より地球温暖化防止と省資源の方が大切だよ。
- 732 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:51:59
- >>726
スタジアム外で応援してる人が居たんでしょ?
テロ朝ウザいからNHKBSで見てたけど聞こえてたよ
- 733 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:52:11
- >>726
つけるんじゃない?あと、審判にもいんねんつけそう。
- 734 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:53:48
- 外の応戦の声援だったんだ。
タイミングがぴったりだったのは中継されてたんだろうか。
あんなに聞こえてくるなんてすごいね〜
- 735 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:54:59
- >>726
そんなことするわけないじゃん。なんでそこまで深読みするんだろう。
- 736 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:56:17
- >>733 と >>735 が
そろってレス番を間違えている件について。
- 737 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :2005/06/08(水) 21:56:17
- にゅー捨てでなんというかが
きょうみあるぎゃw
- 738 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:56:26
- あそっか。クールビズしちゃうとネクタイ売れないのか!
今父の日で売上取らなきゃいけない時期だろうし、必死だろうね
でもネクタイってものすごく不必要な物な気がする。
防寒具だったんだっけ?
クールビズといえば、そのニュースを読むキャスターが暑苦しくネクタイに背広
なのが気になるな
- 739 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:57:05
- >>735
深読みしたんじゃなくて何にも考えてなかっただけだよorz
なんでいきなり怒られてるんだろう…。
- 740 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:57:41
- >>735
なんでそこまでイラついてるんだろう。
- 741 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:58:01
- Yahooo japanのトップ変更早!
- 742 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 21:59:36
- >>736
みんながサザエさん越えを目指しているから
試合を見て疲れてノウミソ働かないから
試合見ながら呑んで酔っぱらってる人多数だから
726が人を惹きつけるなにかがあるから
- 743 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:00:00
- >>731
飲酒運転の罰則が強化されて、
飲酒運転で人身事故起すと、危険運転致死傷ってなり罪が重くなった。
あの時、酒造の業界とか飲食店組合は、文句を言ったのだろうか?
そして、それは通ったのだろうか?
クールビズに文句言ってるネクタイ業界の主張は通らないと思うんだが。
エコな時代の流れに逆らってもムダなのにな〜
- 744 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:00:07
- >>740
それはきっとこくせ(ry
- 745 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:00:17
- >741
間違ってググールのサイトに飛んだよ。ググールも今日はちょっと変わっていた。
- 746 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:00:36
- 本当だ、早っ!
・・・でも、ニューストピックスの中では教頭が16歳少年を買春してタイーホのニュースが
一番気になったw
ホモ教頭?
- 747 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:01:10
- >>745
フランク ロイド ライトだね。彼の建築は素人が見ても綺麗だよね。
- 748 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:02:22
- >>746
猫の写真に萌えてて気が付かなかった。
ホモでショタで学校にお勤めなんて、拷問だね。
- 749 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:05:24
- 餃子定食が370円だ!
すてき〜
- 750 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:12:52
- 庭の山椒に付いた アゲハの幼虫。
黒いゲジゲジだったのだが、
今朝 緑色の最終形態になった。
かわええ・・・
鳥に見つからずに蝶になっておくれ
- 751 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :2005/06/08(水) 22:15:01
- おしりとげぴん
- 752 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:15:03
- コトメの話
「そりゃあ私は夫の実家には行かなかったよ。
だって夫の両親とは、なんていうか
気が合わないし、別に訪ねる理由もないし。
夫の弟夫婦がしょっちゅう訪ねて仲良くやってて
舅の介護もほとんど弟嫁に任せてたけど、
お金は送ってたんだよ。
え?金額?しらなーい。夫が小遣いでやってたもん。
家計費からなんて出せるわけないでしょ。
だけどさー、弟夫婦が舅の遺産のほとんどを
相続するなんて酷いと思わないー?
しかも腹立つことに、夫も承諾してるんだよ!
信じられる?長男なのに辺ぴな田舎の一軒家だけだって!
バカにしてるわ。
ねぇお兄ちゃん。うちの旦那になんか言ってやってよ。
お人よしもいい加減にしろって
言ってやって!」
「うるさい!いいから早く帰ってクソして寝ろ!」
と夫が一喝していた。
- 753 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:21:22
- >「うるさい!いいから早く帰ってクソして寝ろ!」
あっはははははは!にーちゃん(旦那)グージョォォォッブ!!!!
- 754 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:24:32
- >>752
旦那GJ
- 755 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:26:13
- サッカーって代表戦だとこの盛り上がりなのにJリーグの盛り下がりは詐欺ではないだろうか
- 756 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:27:03
- >>748
天国かもしれないぞ。
しかし、男の子は相場が安いの?女の子だったら万単位いくじゃん(そういう問題でもない)。
- 757 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:27:45
- >>755
オリンピックみたいなもんでそ
普段は見向きもしないスポーツも
世界大会となると大注目
- 758 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:29:41
- こっちもただいま。
サッカー実況ではなく、ちんこ祭りから帰ってきました。
ほんとにちんこだった・・・
温泉街だから、コンパニオンがいっぱい(町の規模に比べて)
いるらしいんだけど、そのコンパニオンが小さいちんこ御輿を
担いでいたよ。小さいったって1mぐらいあるんだけど。
カメラ小僧ならぬカメラジジイが、御輿撮ってるんだか
コンパニオンの晒巻いた乳撮ってんだかって感じでしたw
しかし、観光客のおばちゃんがすごかった。
ホテルの浴衣で連れ立ってやって来て、ご神体のちんこ(3mぐらい)を
なでさすり、ハグしては記念写真をパチリ。
70センチぐらいのちんこを抱いた天狗(のお面の人)と記念写真、
天狗の持ってるちんこを持たせてもらっては大笑いして
「こんなでっかいの、ひさしぶりだわぁ」と大はしゃぎ。
ジジイも「これ触るとご利益で強くなるんだろ」とニヤニヤウフフフフ。
なんかもう、ちんこ疲れ。だんなに皿洗ってもらって風呂洗ってもらって
明日の米研いでもらって寝る。おやすみ。
- 759 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:30:31
- >>758
ちんこ祭り乙〜!おかえりん
- 760 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:36:12
- >>758
おお、お帰り〜。報告ありがd
- 761 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:37:16
- ペリカン便のCM、きも!
- 762 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:52:11
- 今日誕生日だったんだけど、旦那に緑の紙を叩きつけられた…orz
最初は喧嘩みたいのだったんだけど、向こうが離婚届貰ってこいと言い出したので、「そういうなら自分で貰ってくれば?」と反論。
そしたら「あぁ、もらってきてやる!絶対書けよ!自分の言葉には責任持て!」とのこと。
なんか、もう、何で私が離婚したがってることになるか不明だよ。
「俺に謝るより反発するほうが大事だったんでしょ」とかも言ってたな。
謝らせたいがための、貰ってこい発言だったのかな。どうするやら…。
- 763 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 22:59:11
- >>762
離婚は二人以上の承認の
サインとハンコがないと成立しないはず。
目の前で書いて、旦那が寝ている間にそれ持って
荷物まとめて実家にしばらく帰ってみてはどうだろう?
少し離れて 頭冷やした方がいいよ、お互いに。
- 764 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:00:21
- >>762
今出してあとで後悔しない?
よーーーく考えよう
- 765 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:05:27
- >>762
判子押す前に、財産分与はキッチリ片付けておこうね♥
- 766 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:12:16
- >>762
「私との結婚生活の持続より謝らせるほうが大事だったのでしょう?」と
返してやれ。どうせ判押せなくて謝って来るだろうと思っているんだろう。
- 767 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:15:37
- 夜は、頭が変な方向に働くからねぇ。
休日の昼間にでも、もう一度話ししてごらん?
その方が冷静に話せるよ。
夜に書いたラブレターは、翌朝見るととてもじゃないが見れないってのと同じさ。
- 768 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:18:19
- よく言うよね。夜は重要な事を決めちゃいけないとかって。
大切な話や書類は昼間にする事にしようよ。
- 769 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:19:20
- そうそう。だから通販番組は夜中に多いのよ
思考能力がバカになってるから
- 770 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:24:42
- 正直なところ、
>>762はどうしたいの?
- 771 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:25:37
- あ〜なんかわかるなぁ
昼間はおやつも太ると思って我慢できるのに
夜はまぁいいか〜って食べちゃうんだ
- 772 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:35:27
- 今日、ドラマの「アネゴ」見たかったんだよ。
でも、サッカー好きのダンナがダラダラ・・・TVを独占。
「試合結果は出てるんだし見せてよー」って言っていたらダンナは
リモコンで一旦チャンネルを切ってから、ポイ!とそのリモコンを投げた。
「はいはい。どうぞ連ドラ見てくれ。オレ、寝るわ」って・・・・・・
ずっと好きでやっていたファッションデザインの仕事を双子妊娠で泣く泣く家庭に入り
いずれまた仕事が出来たら・・・って思いで、
話題のドラマや番組、雑誌、ビデオ・・・私なりに気にかけて見ていたんだけど
ダンナには家庭に入ってダラダラTVを見るグータラ主婦になったって見えているらしい。
(普段の会話の端々に見える)
ちょうど自分がやっていたターゲット層がメインのドラマが今シーズン多いから
洋服を見るのが楽しみなんだーって話したりもしててけど、ダンナからしたら単なるミーハーらしい。
私だって双子じゃなきゃ仕事続けたかったよー!!!!!とか思ったら、なんだか悔しい気分で泣けてきた。
あーもう、子供たちは可愛いのにミジメって子供にも失礼だな・・・・ダメだ涙が止まらない。
- 773 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:38:22
- >>772
とりあえずちっちゃいのでいいからもう一台テレビ買えば?
- 774 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:40:58
- 772=762 かな?
すまんが、
あなたの事を心配している
ここの住人らのために、トリつけていただけないだろうか?
- 775 :772:2005/06/08(水) 23:45:36
- >774
772です。762ではありません。
>773
そうですね。
明日、もう一台買ってきます。
- 776 :774:2005/06/08(水) 23:50:52
- >>772 >>762
二人とも、申し訳ない。
- 777 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:53:23
- 流れ豚斬りスマソ。
今日は旦那が検査入院でいない。
サッカーが始まる前に「サッカー見たら寝ます。」との
オヤシミコールがあったのだが、ちゃんと眠れてるのだろうか。
結果に興奮して寝るどころじゃないかも。
寝るのが検査のキモなんで、寝ないとダメなんだけど、心配だなあ。
- 778 :名無しさん@HOME:2005/06/08(水) 23:59:57
- >>777
茄子が来て、無理矢理消灯とか(詳しく書かないが)にしてくれるから心配無用
- 779 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:00:36
- 最近旦那が調子に乗りすぎ。
毎日帰るのが遅くて一人で子育てしてても、仕事が大変だろうし頑張ってるんだからと
何も言わないでいたら何か行動が怪しい。
さっきも、今ごろ帰るコールしてきて何か怪しい雰囲気を感じたので
「何してたん?ちょっといい加減にしときや。」と私が言ったら、「いい加減にやってるよ〜。」と
くだらん冗談を返してきやがった。
その冗談がさらにムカツクんじゃ!
- 780 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:04:05
- >>762 は大丈夫だろうか?
- 781 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:07:52
- 前スレ90は奥さんのほうだったみたいだね
- 782 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:13:57
- 前スレ90ってなんだっけ?
- 783 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:24:34
- 前スレ参照
- 784 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:31:22
- それより前スレ3はネコだったみたいだね
- 785 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:40:23
- >>772
旦那さんおこちゃまだねぇ。
「ボキタソが一番大変!ボキタソを立てろヽ(`Д´)ノ ウワァァン!」って感じだな。
ちょっとかまってちゃん入っていそう。
お子さんに気が向いて旦那放置になってない?
なんか録画ツールないの?主婦なんだから録画して昼間楽しめ。
ちょっとなんか資格試験の勉強とかしてみたら?
誰かに評価されない生活にあきちゃったんじゃないの?
勉強して試験合格するとすっきりするよ。
仕事にでられたらなおよろし。
家庭が生活の全てにならないようにしな。
- 786 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:52:58
- いきなりテレビで「飲ま飲まイェイ」のフラッシュが流れてびびった。
例の曲の宣伝だったみたいだけど、いいのか?色んな意味で…。
- 787 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:55:07
- 来週京都に行くんだけど雨だ・・・orz
このままじゃ保津川下りがお流れになってしまうよ〜。
- 788 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 00:57:12
- >>772
てか、双子ちゃんもう生まれているのかな?
一人でも大変なのに、同時に二人ってのは、かなり大変では?
そういう大変さが分かってなくて、グータラ主婦とか思ってるとしたら
あなたは旦那を甘やかしすぎてると思う。
もっと、育児の過酷な部分を思い知らせてやる必要があると思うよ。
- 789 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:07:42
- >>772
今7ヶ月の子を育ててるけど、もし双子だったらと思うと・・・もう想像を絶する大変さだと思う。
772さんは頑張ってるよ。ちゃんと育児もしながら仕事の事も考えてて、ダラ奥な私からは尊敬ものです。
夜、子供が寝た後は貴重な自由時間なのにケチついて辛かったね。私でもそんな事されたら泣いちゃうよ。
- 790 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:08:55
- 料理板とかレシピ板に良く行くんだけど、ここ最近スレタイも読めない馬鹿が増えた。
きっと電車男のせいで流れてきたに違いない。
- 791 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:13:18
- >>790
どういうこと?
- 792 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:14:53
- >>790
それ私も思う。
- 793 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:44:24
- 転勤で遠く離れてしまったのでお姑さんに誕生日プレゼントを郵パックで贈った。
もう5日も前についてるはずなのにまだ連絡なし。
一人暮らしだし、なんかあったのかなぁとも思うけど、
気に入ってもらえなかったり迷惑だから何も連絡ないんじゃないかと思うと怖くて連絡できない。
したくてしてるからいいんだけど、毎回母の日も誕生日もカード送ったり
近かったときはプレゼント渡しに行ったりしてるのに、うちの夫の誕生日にすら電話1本くれた事ないんだよね・・・(´・ω・`)
- 794 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:47:59
- >>793
配達済み通知はがき必要に○した?
- 795 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:48:57
- >>793
伝票番号から、荷物の状況見れるよ。
- 796 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:52:00
- >790
へー
料理板にまで。
よく行くとこに、すごく顔文字使う人、最近見かける。(^^←こういうの。
でもマターリしたとこだから、荒れなくて良いわ。
- 797 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 01:52:03
- >>793
トメの様子が気になるなら、旦那さんにそれとなく電話してもらえば?
- 798 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:10:38
- 今朝、子が嘔吐下痢症で幼稚園を休んだ。
朝の電話で、「すみません、うんこ下痢症との事でお休みします。」と
言ってしまった。先生は「は???嘔吐下痢症ですね・・・ぷぷぷっ」
病気のクセに、横で「う〜ん〜こ!!ったらう〜ん〜こ!!」と元気に歌ってた
馬鹿息子、お前のせいだ!!・・・息子、良くなりました。一安心。
- 799 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:15:40
- ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
息子さんが良くなってよかったね〜。
- 800 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:19:36
- 腰が痛い。
ぎっくり腰に近い奴。
いつもは指圧に行って治してもらうんだけど、ただいま生理中で
指圧も外出もあと3日は無理(´・ω・`)
とりあえず湿布と鎮痛剤とコルセットで誤魔化しているんだけど、
あまりの腰の痛みに吐き気がしてくる。
旦那が通常業務なら洗濯をお願いする所なんだけど、
帰宅時間が遅いので、私がやるしかない。
洗濯籠の重みが、いつもの5倍くらいに感じる・・・
早く生理終わってくれないかな。
- 801 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:23:19
- ↓これってサザエさん?
31 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 16:55:48 ID:JdS9nax3
前スレで勢い勇みすぎて100トリ損ねた_| ̄|○
32 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 16:59:08 ID:uasoaUGB
>>31
100?
33 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 17:01:28 ID:q8GbuRSX
31は勢い勇みすぎて1000と書き損ねた_| ̄|○
35 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 17:02:44 ID:8mVFPhTg
そんなお前に大事な1000はやらん!
36 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 17:10:59 ID:JdS9nax3
むはー。
1000って書き損ねるわ、とり損ねるわでかっこ悪すぎ_| ̄|○
1000取れたら、縁起良いので宝くじでも買いに行こう♪なんて
ほくほく思っていたのだけど、気がつけば宝くじも発売日終わってた_| ̄|…○
- 802 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:32:37
- あーなんか仕事やるきが起きない。
ただでさえ収入が少ないのにこんなんじゃダメなのに……
- 803 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:42:54
- この前結婚した友達の家にお邪魔した。
せっかくだから夕飯を食べていって、とやたら勧められるので、ご馳走になった。
はっきり言って、小学生のイトコが作るご飯の方が美味しかった。
いや、そっちの方が食べ物として存在していた。
結婚してから、旦那が小食でね。仕事のストレスかな、と能天気に言っている友人。
いや、あなたの料理が・・・とは言えず、心の中で旦那さんに手を合わせてみた。
独身の頃何度か一緒に外食したけど、味覚的には問題なかったような
気がするんだけどなぁ・・・
- 804 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:48:58
- ダンナが気団のメシマズにいる悪寒
- 805 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:57:07
- >>803
どんな料理だったのか詳細をキボン
- 806 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 02:59:15
- らんまのあかねみたいな感じかしら
- 807 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 05:45:51
- 閉店間際の深夜3時前にマックのドライブスルーで車がトラブってしまった。
「えっ? えっ! なんで?」 と考えても原因わからず。
注文しても前に進めず焦っていたら店員さんが出てきてくれていろいろ原因を探してくれた。
その人が店の他の人に助けを求めに行って戻ってきたちょうどその時にエンジンがかかった。
帰りがけ「本当にすいませんでした<(--)>」と店を後にして運転しながら
よくよく考えていたら停止と同時にエンジンキーを切っていたことを思い出した。
もしやそれが原因? だいじょうぶか、自分orz
- 808 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 07:07:17
- サッカーの北朝鮮の9番(退場になったヤツ)が、
エースだと知ってビックリ。
てっきりベテランゆえに使っている選手かと思ってた。
しかし、ゴールを狙うよりも選手を削ることが
役目なんじゃないか、と思えるくらい、ゴールそっちのけの
ラフプレーばかりしていたヤツがエースとは…。
それじゃ勝てないはずだと思った。
ドッカンボッカンぶつかって、しょっちゅうファール取られて
チャンスを潰してらから、ラッキーっちゃラッキーだったけど、さ。
しかし、あそこまで我慢したんだから最期まで我慢して欲しかったよ、
田中誠。気持ちは痛いほどわかるけどねぇ。
- 809 :762:2005/06/09(木) 07:08:37
- おわ、皆さんありがとうございます。>>762です。
レス来るとは思わず、カキコしてすぐ寝ちゃってました…。
えーと、旦那とは全然口きいてないんですが、「早く書け」って言われたり、「もう飯つくらなくていいよ。嫌でしょ」とか言われたり(作った夕飯食べずに、自分でラーメン作ってた…)
今日も朝ごはん食べないつもりかな。
正直、私自身どうしたいのか分からなくなってます。
子供いるし、離婚してやっていくことができるのかな、と考えると離婚は嫌。
なにより親に面倒かけたくない…。
でも、このまま元に戻れるのか疑問。
私が相手を信用出来なさそうです。
なんだか混乱気味の文章ですいません。
取り合えず、朝ごはん作ってきます。
- 810 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 07:42:03
- >>809
809さんが助けを求めて応じてくれる親御さんなら
遠慮無く言った方が良いですよ
子供が困っているのに遠慮される方が親は辛い
809さんだって子供が困っていたら助けたいでしょ?
普通はそう言うもんですよ
でも親を巻き込むタイミングは大事ですから慎重にね
- 811 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:23:05
- >809
旦那さんはもう記入したんですか?
まだなら、「じゃあまずあなたが記入して」。
普通はここで動揺すると思うのだけど。
で、万が一記入しちゃうおばかな行動とられたら。
「これは私が預かります。え?私?書くとは言ってないし。どこにそんな証拠があるのよ。
それに強制して書かせたら、あなたが訴えられるだけだよ。
・・ふーん。じゃあ財産分与と慰謝料と養育費についてはどうする?
子供との面会はどの程度にしたい?
離婚は喧嘩と勢いでするものじゃないのよ。それなりの手順は踏みましょうよ。」
とりあえず離婚届不受理の手続きしてきたらどうですか?
ほんとに離婚する事になった時には、解除の手続きすればいいんだし。
- 812 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:26:52
- 実は>>762のダンナは知能犯で一見、感情的に怒ったように見せかけて
実は愛人がいて離婚したがっているとか・・・
- 813 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:38:24
- 別居して2年、結婚してからの思い出あふれる冷蔵庫を捨てて買い替えた。
「冷凍庫上じゃないと孫がアイス食べ過ぎちゃうから一番上が冷凍庫になさい」
そんな感じの過干渉トメとの思い出が走馬灯のようだった。
しかも今回は「ママン、冷蔵庫買い替えるんだ」ってトメに夫が報告しなかった。
冷蔵庫撫でながら泣いてる私はハタから見たら変な奴だと思うが
なんだかむくわれてきた気がして嬉しくて涙が止まらなかった。
- 814 :772:2005/06/09(木) 08:41:29
- >785さんの言うとおり、ビデオで録画してもいいですね。
空いた時間に見られますし・・・・そんなことすら思いつかなかったです。
双子の子供は生後5ヶ月です。
毎晩、二人に交代でミルクを上げているとほとんど寝ている感覚がないです。
同時に泣いた時は、ダンナを起こして頼みますが
ちょっと遠慮して一人で抱えすぎていたかも。
これからガシガシ頼んで、大変さを分かってもらいます。
聞いてもらえてすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
- 815 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:46:46
- >>813
>冷凍庫上じゃないと孫がアイス食べ過ぎちゃう
なるほど そう言う考え方もあるのか
でも普通は子供に冷蔵庫を勝手に開けさせないように
厳しく躾ていれば無問題だよね
- 816 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:47:31
- >>814
双子ちゃんのママは大変だろうなー。
旦那さんに協力してもらってがんがってね。
あんまり役に立たないかもしれない情報だけど。
ビデオじゃなくてHDDに録画できるものを買うと、
CMカットが簡単で見る時間が短くなるよ。
うちの旦那、仕事が忙しい時期にはせっせと録画して
全部CMカットで見てる。
- 817 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 08:52:57
- >>814=>>772
見てるだけーだからグータラに見られるんじゃ?
勉強だったら切り抜きしたりとか時間を惜しんで
デザイン帳でも作るとか物証を見せれば男って
意外と簡単に納得するよ
社会人は書類とかデータとかに弱いからね
- 818 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:07:06
- >>813
嫌だよね、そういう干渉って。
使っている間中嫌な思いしていただろうから、
その喜び判る気がします。良かったね、新しい冷蔵庫。
今度は思い切り可愛がれるね。
うちは作り付けの靴箱の使い方をウトに偉そうに指示されてしまい、
しかもその使い方をもともとしようと思って付けたので
今更他の使い方は出来ず、モヤモヤしてますわ。
本当余計な事言ってくれたもんだよ…。
- 819 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:07:53
- 冷凍庫の位置というより、
買い置きのアイスをやめれば済むことだと思う
- 820 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:11:53
- うちも子供がいるけどアイスの買い置きなんて考えたこともないわ
夏場は買い置きアイスって普通なの?
- 821 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:12:08
- 子供の手の届くところにアイスがあっても、黙って食べる子いるの?
うちの子は「食べていい?食べるよ?食べるの。食べたいよ?食べていいの?」
としつこく聞いてからなんでも食べるよ。私も小さい頃はそうだったし。
特に勝手に食べるなって言っている訳ではないんだけどね。
- 822 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:18:59
- 今の家に引っ越してきてから一回もセックルしてない。
引越し丸7年目。これってまずい・・・のか?
平和だったらいいのか?ふと気づいてしまった6月の朝。
- 823 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:19:52
- アイスの買い置きが問題じゃないでしょ。
例えば、アイスの買い置きをしてなくても、
そして子供にきちんと躾をしていても、
トメは自分の思い込みで偉そうに指図をする。
そういうトメに限って、
自分は孫チャンがねだれば好き放題にアイスを与えるものだけどw
てか、嫁には孫にアイスを与えないように指図しとけば、
自分が孫を餌付けするのに効果が大きくなるという悪知恵もあるだろうし。
- 824 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:23:41
- >>822
ヒント:風水
- 825 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:26:35
- >>824
ふ、風水???部屋の配置がまずいってことか!
ちょっとぐぐってみる。
- 826 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:27:34
- >>821
アイスを勝手に食べても注意しない親って殆どいないと思う。
でも、叱られても勝手に食べる子っているよ。
自分の子=よその子 じゃないでしょ。
- 827 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:32:26
- >>822
私としてはむしろうらやましい。
今の間取りとか教えてくれ。
- 828 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:33:55
- >>820
普通かどうか知らないけど、うちはミニサイズがたくさん入ってるのを買うから、
冷凍室にはいつまでもアイスがあったりするよ。
小さな子供に普通サイズは多すぎるから。
>>821
2歳くらいの、言葉はあまり通じないけど手先がすごく器用な子は、
だまって出して食べちゃうんじゃない?
うちの子が、準備途中の夕食の盛ってあるお皿につまみ食いしようと
そっと手を伸ばしてやけどしたのが、1歳半くらいだったかなぁ・・・。
もうすず3歳の今では、99%は私に聞いてから食べるけど、
まだたまに、つい・・・ってのはある。
まあでも最近の冷蔵庫ってロック機能とかついてるから、
それ使えばいい話なんだけどさ。
- 829 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:36:11
- >>827
アイアイサーw
寝室は北東の部屋。北側と東側に出窓あり。
カーテン・壁紙すべて寒色系。床はフローリング。
ベッドは南を頭に壁に寄せて。足元側には本棚あり。
寝室の斜め向かいに洗面所とトイレあり。
- 830 :762:2005/06/09(木) 09:40:51
- なんか、ダラダラとすいません。
こう言う話、相談できる人がいないので助かってます。ありがとう。
>>810さん
まだ親に言うほどじゃないと思うので、そのときには頼らせてもらおうと思います。
ただ、親が入ってきたとき、旦那の味方が居ないで独りって言うのは可哀想かなとも…。
>>811さん
記入はしてないです。
書類一式私に渡しただけ。
記入しろと言ったらそのまましそうです(笑
不受理届はしなくても良さそうだとは思いますが、念のために出したほうがいいのかな。
調べてみます。
>>812さん
そこまで頭よくないし、浮気はしてもすぐバレそうだから、愛人はいなさそうかなと。
ネット彼女はいるかも(笑
出来ればこのまま嵐が通りすぎるのを待っていたいんですが、やっぱり此方から働き掛けないとだめですよね。
あっちがあやまってくればそれで済むのになぁ…。
- 831 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:41:03
- >>829
よく知らないけど風水って家の中心からの
配置も関係するんじゃなかったっけ?
(そこまで説明しろという意味じゃないよ)
- 832 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:43:16
- >>831
家の図面の「重心」となる部分が基準だったっけ?
寝室に黄色い花の絵を飾ると子供ができやすいとか聞いたことあるぞ。
- 833 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:43:28
- 寝室に寒色系は子宝に恵まれない(つまりレスになる)と
聞いた事がありますわ、確か。
- 834 :762:2005/06/09(木) 09:44:39
- うひゃ、流れ豚切り。
すいません(;´д`)人
レスかえすの時間かかりすぎだよ…
- 835 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:49:10
- >>762
気団あたりだと『先に謝った方が勝ち』らしいよ
お互い意地になってる場合だけど
- 836 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:50:02
- ということは、ラブホの内装は暖色系なんだろうか。
ここ十何年行ったことないので分からんw詳しい人プリーズ教えて。
- 837 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:54:01
- ラブホは 部屋によってまちまちよん
定説では、ピンク、紫、緑 の組み合わせが性欲を増強させるらしいが。
- 838 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:55:06
- >>836
そう言われてみれば、部屋が寒色系になってるラブホって
見たことないかも。せいぜい黒があるぐらいかな。
かく言う私も2年前にケコーンして以来行ってませんがw
- 839 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:57:05
- >>837
漫画の「のだめカンタービレ」でイケイケロシアギャルのターニャが着ている
洋服の色だ・・・>ピンク・紫・緑。
食欲増進色は赤と黄色の組み合わせだったっけね。
マクドの看板はそれを意識したのか、それともマクドの看板がその組み合わせだから
こういう説になったのか、よく分かんないけど。
- 840 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 09:58:31
- 寒色系だと「クールダウン」ってイメージがある。
でも落ち着いて安眠はできそうだけどな。
間を取って、緑&黄緑ミックスはどうだろうか。
- 841 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:00:22
- >>840
それの配色は意味がないかもしれない、と
その寝室でレス歴更新中のワタクシは思いますわ。
- 842 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:01:04
- >>835さん
此方から謝っても、どうのこうの言って許してくれないんですよね。
原因はあっちだと思ってるんですけど。
取り合えず、帰ってきたら話してみます。
- 843 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:05:16
- 私がいってたラブホ、なんか部屋を暗くすると
蛍光塗料でかいたイルカが出てくる部屋があった。
なので、部屋もブルーとかだったよ。
カラオケかっつーのw
それ以外だと、最近はシンプルな白っぽい壁に
パステルカラーのベッドカバー、白っぽいアイボリーのバスルーム、
そんな感じじゃないかと。
(型落ちしたシティホテルみたいな感じ)
青みがかったホワイト系は見たことないから
そういう意味ではラブホも暖色系か?
- 844 :516:2005/06/09(木) 10:08:00
- ライブ、びっくりする位楽しかった。
娘も託児所で全く泣かなかったらしい。頑張ってくれて嬉しい。
旦那に感謝感謝。
が、あまりにも楽しかったので現役に戻ってしまいそうだ…
ガマンガマン、タマニイクカライインダッテバ…
と、自戒を込めて書いてみる。
- 845 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:09:02
- 風水ぐぐってみましたけど、さっぱり分かりませんエグエグ
「住む人によっても違い、家具配置によっても違い・・・」って
なんかすんごく難しい世界だったよ・・・
- 846 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:10:48
- >>842
謝っても許してくれないのか…。
ダンナさん、相当意地になってるんだろうねえ。
どうしても態度が変わらないようなら、実家に帰ったほうがいいよ。
ご両親には「こちらから謝っても今はだめなみたいだから
すこしひとりで冷静になってもらう、離婚する気はない」と説明して。
- 847 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:12:06
- >>845
キミが風水の世界に行っている間に、
ここでは寝室は暖色系がいいらしいという話になってるよ。
取り合えず寝室の色変えてみれ。
- 848 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:19:31
- >>829
詳しくありがとう!
でもまねしようにもまねできなそう・・・
全面リフォームかすごい模様替えになるわw
風水見てみよっと。
- 849 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:19:55
- あ〜私も旦那に言われたなぁ
「離婚届とってこい!」って。
「やだよ!」って返したら別室に引っ込んだけどw
なんか…男っていい年になってもオコチャマだよね。
うちは旦那が7歳年上なんだけど、まるでこっちがママになった気さえするよ。
- 850 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:20:57
- >>842
そこまでダンナさんが意固地になるケンカの原因は何?
ちょい気になる。
- 851 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:22:18
- >>844
よかったねー
- 852 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:25:53
- >>849
なんで「とってこい!」なんだろうね?
- 853 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:37:42
- 嫁子が離婚届持ってくるんだから
嫁子が離婚したがってる=俺は応じてやってる、と
自分を高みにおきたいからじゃないのかと。
ケンカで頭が沸騰してるときは、慰謝料とかそういうの考えないだろうし
「お前が離婚したいっていうからしてやる!」という
責任の所在を押し付けてるだけなんじゃないか?
- 854 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:45:42
- 夫が昨夜「俺が浮気したらどうする?」と聞いてきたので
「慰謝料と養育費貰って別れるよ、もちろん相手にも」と速攻で答えた。
それを聞いた夫「なんだよぅ…何ですぐ離婚とか慰謝料とか言うんだよぅ…ショックとか悲しいとかないの?」だって。
私にショックを受けて落ち込む、と言って欲しかったのか?
そういうところが単純でお子様なんだよ。
ま、浮気してもすぐばれると思うけど。
だって夫の行動パターンってわかりやす杉なんだもん。
- 855 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:53:04
- 「とってこい」って犬のボール遊びみたーい
- 856 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 10:53:30
- >>845
次は 色の心理学でググってみそ
【例】
沈静色、興奮色と呼ばれる青と赤。
見た雰囲気だけでなく、生体に以下のような影響を与えます。
赤い色の部屋ではこうなる
血圧、脈拍数が高まる。呼吸数が高まる。
筋肉緊張が増大する。
自律神経系統を刺激する。
性ホルモンの分泌を促進する。
動物実験では空腹感を引き起こす。
青い色の部屋ではこうなる
以下略
ttp://www.fujipek.co.jp/color/sinri.html
- 857 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:04:45
- 今朝、テレビに今は亡き河島英五が映ってる・・・と思ったら、貴乃花親方だった。
疲れてるのかも。
という内容を旦那への業務報告メールの最後に追伸として添えて送ったら、
「謝れ!英五に謝れ!」って返事が来ましたよ。
・・・英五、ゴメン。
- 858 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:05:02
- 車を買い換えた。
何社かカタログを集めて、夫や子供達と話合い、
車種と色を決めた。
担当の人もいい人で、すべてが順調に運んでいった。
新車到着から1週間。用があってトメの家に行った。
車を見るなりトメ、
「あら、いいわねー、このナンバー。
私の誕生日とおなじだわ!」
気付かなかったよ、その時まで。
途端にその車が嫌になっちゃった。
買い換えたい…。
- 859 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:13:48
- お弁当の赤が難しい…。
なんか良いものないかな?
トマトはダメなんだよね…
- 860 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:14:12
- >>858
ちょっと手間かかるけど、陸運局に行って番号変えるのだ。
代書のおぢさんとか使わなきゃ、結構安い物だよ。
(この間個人売買で手に入れた車を、番号変えたので判るんですが)
ttps://www.kibou-number.jp/kibou/index.html
(希望番号申し込みサービスのサイト)
好きな番号に変わったら、愛着戻るよ。勿体無い。
- 861 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:14:52
- ケチャップ
カニかま
えび
- 862 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:16:46
- 人参
- 863 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:17:12
- >>859
ウズラの卵に食紅を使って模様を描くとか
- 864 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:21:05
- チョロギ
紅生姜
- 865 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:22:54
- パプリカの赤いやつ
- 866 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:26:20
- 赤いウインナー
- 867 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:26:51
- >>860
変えたいのはやまやまだろうけど、
変わってるのを見たトメからなんか言われそう
- 868 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:28:51
- >>867
ついでに住所も変えるしかないかw
- 869 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:29:15
- みんな ありがとう!
参考にさせていただきます。
ところで、ウインナーをお弁当に入れるとき、
ついついカニとかタコとか作っちゃうんだけど、
みんなはどうしてる?
- 870 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:29:44
- >>859
赤い紙カップにおかずを入れる
- 871 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:29:59
- 赤飯
- 872 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:30:46
- >>869
偉いねー私はただ半分に切るだけだよ
- 873 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:30:54
- >>869
誰のお弁当?子供のなら有りだけど
大人のはちょっと恥ずかしいかも
- 874 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:31:48
- うちの旦那は自分からタコさんを要求してたぞ
- 875 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:32:28
- うちは粗挽きウインナじゃないと食べてくれない
- 876 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:32:36
- 斜めとか格子に包丁入れたりする。
単に、火が通るとめくれてわかりやすいからなんだけど
- 877 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:32:39
- たまーに、やりたくなるなあ。タコやカニ。
赤いウインナーを買わないので、やらないけど。
- 878 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:32:53
- >>874
心理的に何か抑圧されてて童心に返りたいのかな
- 879 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:33:35
- >>878
単純にちっちゃいころ作ってもらえなかったから憧れてたんだってさ。
- 880 :874:2005/06/09(木) 11:35:51
- 旦那のお弁当>タコ、カニウインナー
いや…なんかサプライズが欲しくて…
あまり凝ったのはしたくないけど、
にんじんを花形に抜いて 入れてみるとかしてる。
変かな?
- 881 :869:2005/06/09(木) 11:37:48
- ごめん。自分のレス番 間違ったよ_| ̄|○
- 882 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:38:00
- >>880
私が旦那タソだったら嬉しいな。
自分のために手を掛けてくれてるってわかるし。
うちなんてほとんど冷凍食品さ…orz
- 883 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:38:04
- >>880
名乗ってる番号違くないかい、と874の私が言ってみる。
- 884 :869=880:2005/06/09(木) 11:40:46
- >>874
ゴメソ 間違ったよ_| ̄|○
- 885 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:42:30
- >>880
私も幼稚園娘の弁当と内容ほぼいっしょ(味付けアレンジしたりする程度)
なのでミニハンバーグつくって上に星型にぬいたスライスチーズ…とかやってる。
本人はあまりキニシナイ(ボリューム重視らしい)
- 886 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:44:00
- >>879
ガチャポンとかオマケ物とかを大人買いするタイプか・・・
- 887 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:44:40
- >>867
子供の誕生日に変えちゃえば無問題さ。
それか、ケコーンキネンビとか。
暗証番号に使ってたらダメだけど。
- 888 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:46:10
- >>854
本当に夫の行動パターンって読みやすいよね。
しかも夫側からすると、何でバレたのかも分からないものらしい。
この間も、ちょっと所用で夕方出かけたら遅くなったので、
先に帰ってるであろう夫に
「具合悪いのに、家で仕事しちゃダメだよ」と電話をしたら
「なんで具合悪いの知ってるの?!なんで仕事してるの知ってるの?!」
とめちゃくちゃビビってた。
たまにこうやって「私には隠し事は出来ないのよ〜」と知らしめておくと
浮気防止になるかなーなんて思ったり。
- 889 :880:2005/06/09(木) 11:48:37
- 私も実は、ほぼ冷凍食品。
でも 必ず一品は自分で手をかけたものを入れるって決めてて、
花形人参とかタコウインナーをやってしまう…
旦那は 楽しんで作ってるんだなー と思ってるそうな
でも 一番最初に食べるって言ってた。
うずらに食紅で模様を付けるのやってみたいなぁ
- 890 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:51:05
- >>888
GJ!
- 891 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:52:25
- >>888
所詮夫たちは妻の掌の上で転がされてるんだよね
うちはヤキモチを焼くと喜ぶので
適度に焼いてあげてます。
- 892 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:54:39
- うちの場合は私の行動パターンも読まれてますが・・・
- 893 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:55:31
- 今日のサザエさんは869にケテーイかな?
レス番間違い&_| ̄|○がサザエさん要件だ。
- 894 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:55:40
- 子供達に行動パターンを把握されている母ですが何か?
- 895 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:56:38
- 朝ご飯食べ過ぎてまだ気持ち悪い…。
胃薬早く効いてくれー。
- 896 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:56:58
- 家族みんなの思考パターンが似てしまうのは何故?
同時に同じ歌を口ずさんでみたり…
- 897 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:58:26
- 私は、夫の行動パターンは読んでないけど
家にいる時は気配で行動を察知する。
私が台所に立って背中を向けた隙に、
夫が一服しようとタバコを取り出すと
間髪いれず「一本だけね!」と言う。
テレビがついてて物音は聞こえないのに、
何故分かるのか自分でも不思議。
- 898 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 11:58:30
- >>896
家族全員O型だから
- 899 :869:2005/06/09(木) 11:59:37
- >>893
………
即バレ?
- 900 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:01:34
- ワールドカップ出場決定おめでとう。
ニュースやワイドショーでしつこいくらいに報道してるね。
ゴールシーンを映すのは当然だよね。
でも「帰宅途中のサラリーマンも歓喜」なんていらないよ。
それより、最後の北朝鮮の暴力シーンを見せてくれ。
なんであんまり放映しないんだろ。
- 901 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:02:32
- >>899
げふっ思わずワロタ
サザエさんは、今日のサザエさんじゃなくて
元ネタのサザエさんか〜
- 902 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:03:16
- >>900
>最後の北朝鮮の暴力シーンを見せてくれ。
やってないの?
昨夜からテレビを全然見ていない(と言うか見れない状態)から
2時ワイドに期待しているんだけどなあ
- 903 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:04:06
- マジで元ネタ本人ですた
- 904 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:06:01
- >>903
あと12時間楽しませてもらいますw
- 905 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:07:53
- >>902
深夜にはけっこうやってたんだけどね、乱闘シーンw
朝、起きたら話題の半分ちかくは貴○花騒動で(´・ω・`)
- 906 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:09:07
- ええもう…いじり倒してくだせいw
- 907 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:10:29
- >>906
お買い物に出る際にはお財布を忘れずに!
- 908 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:10:55
- 北朝鮮サイドの報道がどうなってたか?
気になってる
- 909 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:12:50
- >>907
昨日 それやったw
小銭入れだったから、大丈夫だったけど。
- 910 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:14:08
- >>908
今のところ一切報道してないらしいです。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050609-0003.html
- 911 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:16:08
- >908
外国人が泊まれるホテルでは放送されたが、
一般人は試合があったことさえ知らないらしい。
乱闘シーン見たいよ〜。
中澤がかっこいいんだ。
でも、大黒のゴールシーンの次には、終了のホイッスルという
放送が多くてがっかり。
- 912 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:16:58
- >>910
ありがd
あの国は 相変わらずだねぇ
- 913 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:24:53
- ご近所トラブルって程でもないのだけど、
ちょっとお隣にモニョっている。
回覧板とか掃除の当番表など
町内会関係で回ってくるものがあるのだけど、
たまに順番が変っていて、次が良く分からない時があるけど、
そういう時に、黙ってこっそりうちの前において行くのがイヤ。
分からないから教えてと聞かれれば教えるし、
もしくは、頼まれればうちで次に回してもいい。
でも、既にうちのハンコが押してあって
うちに回すべき物じゃないのを黙っておいて行くってどうよ。
別に大仰な感謝をして欲しいとか恩を着せたいわけじゃないけど
知らん顔して押し付けてこられると本当にムカつく。
- 914 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:27:21
- >>902
今朝はテレビ朝日で、結構乱闘シーン放送してたよ。
見るならテレ朝要チェックかも!
その他の局は、ほとんどその部分触れてなかったなぁ〜。
- 915 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:28:35
- >>913
そういうのって大したことじゃないけどムカつくよね。
そういう人ってゴミとかもあちこちに平気で捨ててそう。
回覧版といえば、隣から(といっても30mくらい離れてる)
エロ本がはさまって回ってきたときがあったな〜w
こっそりポストに返しといたけどw
- 916 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:31:44
- >>909
さっすがーサザエさん! …期待通りだわw
- 917 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:36:47
- お隣さんて、地域のあれこれにあまり興味ない人なのかな?
共働きの人に多いよね?
- 918 :902:2005/06/09(木) 12:42:07
- >>905
同意 もうお腹いっぱい>若貴
>>914dクス
テロ朝かぁ・・夕方のニュースでやるかな
やってもそれまでに帰宅できるかどうかorz
伝聞だけどドイツは速報かトップで報道されたらしい
日本が一抜け!って
ドイツの人達は大喜びだろうね
ジャパンマネーがやってくる♪ってw
- 919 :913:2005/06/09(木) 12:45:15
- 仕事が忙しいのは分かるし、仕方ないな〜と思う反面。
小さくて聞き分けのない年頃の子供連れて、
妊娠中で大きいお腹抱えて、
わざわざ、遠くまで回さなきゃならないのにな〜とモニョモニョ。
でも、サザエさんのおかげで気持ちが和んだので、
これから頑張って相手先を探しに行ってきま〜す。
- 920 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 12:48:34
- 輪島大士(元力士・元レスラー)(元ボクサーの輪島功一は従兄弟)
||
||--【弟】花田光司(二代目貴乃花・貴乃花親方)
|| ・・・花田家の血は引いていない ⇒ 98年9月「絶縁宣言」
|| ↓
【母】藤田憲子(大部屋女優) この真相を例の整体師が光司に暴露
|| ↓
||--【兄】花田勝(三代目若乃花) 真相聞きつけた景子が憲子抹殺の
|| 為不倫を週刊誌にリーク
【伯父】花田勝治(初代若乃花・先代二子山親方)
||
||--【父】花田満(初代貴ノ花・先代藤島親方・現二子山親方)
|| └---藤田憲子との子供はできなかった??
愛人
- 921 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 12:58:05
- >>919
がんがれ〜
- 922 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:07:20
- 少し前から足の親指の爪が皮膚に食い込んでしまって
治療中なんだけど、痛くて仕方ない。
靴がちゃんと履けないから外出もままならないし、
ダイエット中なのに体操もできない。
・・と言い訳しながら、朝9時からにちゃんに張り付いている自分がイヤだ・・orz
- 923 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:10:40
- >922
巻爪?
私もひどかったけど、伸ばすとイイと聞いたので頑張って伸ばしたらよくなったよ。
それまでは切っても切っても脇が尖って刺さるのでつらかった…。
- 924 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:14:30
- 私は今、小指の爪がはがれ中。
夏までにははえてくるかな?
- 925 :762:2005/06/09(木) 13:16:27
- なんだか中途半端にあらわれててすいません。
イマイチ引き際が…。
>>846さん
実家、子供連れて帰れるほど広くないんですよね。
言えば承諾してくれると思うのですが、迷惑なことこの上ないよなーと。
>>849さん
ウチも8コ年上なんですけど、年下か同い年に見えますorz
付き合ってる当時は大人だったのに…。
残り長いので切ります。
携帯なんで、字数が…。
- 926 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 13:16:44
- >>922-923
病院行ったら、治療のために手術すると
かえって痛くて歩けなくなるって。
深爪すると、そうなりやすいって言われた。
麻酔剤入りの消毒薬が病院でもらえるから、
それつけると少しは楽になるよ。
- 927 :762:2005/06/09(木) 13:20:04
- >>850さん
喧嘩の原因、些細なことだと思うんですけど…。
お恥ずかしいことですが、私、趣味で文章書いてまして、そのノートをこっそり取られてみられたんです。
見たならそっとしておけばいいのに、旦那はワザと「見てるよ〜」な行動を。
以前も同じようなことをされたし、そのノートには見られて非常に恥ずかしいものが(エロとかウホじゃないです…)。
で、怒って追い掛けて、やっと取り返したんですけど、ちょっとブチキレてたみたいで、ノートで旦那殴っちゃいまして。
流石に悪いと思ったので殴ったことはあやまったんですが、それから口を聞かなくなりました。
その翌日、前から計画のあった、母方の祖母に曾孫を見せに行く旅行に(私と子供)。
で、その途中、お米がないと怒りの電話が。
たしかにあるって言ってて確認しなかった私も悪いけど、少し余分にお金渡したじゃないですか。
謝ったけど、「もう帰ってこなくていいよ」とのこと。
両親になだめられて家に帰ると、旦那が半袖シャツを寄越せといってたのですが、全部着ちゃってて予備がなく、それを言うと「離婚届貰ってこい」との発言に。
枚数少ないの分かってて買ってない私も悪いけど、思わずムッとしてスルー。
やっぱ、態度悪かったかな。
お前の言葉には感情が篭ってないって、親にも言われたしなぁ。
って感じで今に至ります。
長文ごめんなさい。
そろそろ消えて、最後ご報告だけきますね。
- 928 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:28:29
- 巻き爪は爪が伸びるまで、角の部分に
ティッシュで小っちゃいコヨリ作って挟むと
クッションになって痛みがやわらぐらしいよ。
- 929 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:30:10
- (´-`).。oO(>>927小学生みたいな夫婦だな)
- 930 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:33:47
- >>927
わざわざありがとん。
ダンナ子供なだけだねー。ボクちゃんだねー。
お米も買えないんですか、あはははは。
私も文章書きますけど、あれって日記を見られてるみたいで
人に覗かれるのはイヤだよね。
ダンナさん、少し締めてやって下さい。
- 931 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:40:07
- いつまでサザエやってんの?
- 932 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:40:12
- >>762
洗濯もできない、買い物すらできない旦那…。情けない。
私が親なら宥めないでそのまま帰さないところだ。
- 933 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:40:28
- >>927
>お前の言葉には感情が篭ってないって、親にも言われたしなぁ。
親公認か・・・
- 934 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:40:40
- 産後三ヶ月、体重は戻ったのですが体型が変。
気を付けて運動したりしてるんだけど。
ダンナが「体型もどらなきゃセクースしない」と言ってるのですが、
正直そんなことを言う人間と体型が戻ってもしたくない。
ダンナは170センチ90`。決して痩せてはいない。
私は幼い頃から「人の体型や顔だち、肌の色をとやかく言ってはいけない」
と言われていたので、口に出さないようにしているのだけど、ダンナは平気。
赤子の世話をしていると「色が黒いのが伝染る」と言い、平気ででぶでぶ言い、
「同級生の間で一番駄目妻」とまで他人の前で言われた。
なんだか腹が立ってきたな。本人は「冗談」というのだけど、
そういうのが非常にイヤだというのはどう言えば伝わるのでしょう・・・・
- 935 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:41:36
- >>927
夫婦とはいえ、人のノートを勝手に盗み見て、怒られたら口をきかなくなる。
お子様ですね〜。
てか、自分で米を買う事もできず、
服を用意する事もできない生活無能力者が、
離婚してどうするつもりなんだろう。
- 936 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:42:24
- >>932
私が親なら…って、夫婦の問題に親が口を出すと碌なことにならない。
逆だったらどうよ?(旦那親が口出し)
- 937 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:44:18
- >>934
「デブでごめんなさい。私はあなたにふさわしくないようですから、出て行きます」
と書置きを残して実家へ帰るとか。
- 938 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:46:02
- >>934
>「同級生の間で一番駄目妻」とまで他人の前で言われた。
それ言われたらさ、すかさず、
「つまり、この人が同級生のなかで一番もてないダメ男だったんですのオホホ」とか
「同級生の間で一番の甲斐性なしだから、割れ鍋にとじ蓋なの〜」
ってにこやかに夫婦漫才のノリで突っ込めば?
冗談だって言うなら、相手以上にキッツく返せばヨロシw
- 939 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:47:41
- >>934
それ、決して痩せてはいない、っていうか、はっきりとデブ。
- 940 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:52:17
- 170センチ90キロ?
間違いなく成人病持ってるな
- 941 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:52:58
- ま、ま。
めちゃくちゃマッチョって可能性も。
- 942 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:54:03
- 私は幼い頃から「人の体型や顔だち、肌の色をとやかく言ってはいけない」
と言われていたので
↑
問題は、このような躾けを受けて来た人が
何故、そんな男と結婚しようと思ってしまったのか、だ
- 943 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:54:40
- かまってもらえなくて赤ちゃんがえり起こしてるんじゃないの>夫
- 944 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:56:29
- >>942
そんなもん旦那が今頃ボロ出したからに決まってるでしょ。
最初からわかるはずなかろう。
- 945 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 13:56:30
- こんなオレ様なバカ夫なんて、三行半を付きつけてやれ!
- 946 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:07:32
- >>927
日記盗み見られてるようなもんじゃん。
私もそういうノートあるけど、日記見られるより嫌だ。
私なら我を忘れてノートじゃなくて拳でいきそうだ
(暴力は大嫌いですよ、でも夫婦でも踏み込んじゃいけないプライベートってあるでしょう。
ましてや相手が嫌がってるの分かっててそういうこと繰り返す人間って最悪)。
しかも自分の世話すらできないって馬鹿じゃないの?
- 947 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:10:34
- 犬を躾るつもりで、
とくとくと説教をかましてみるとか…。
1〜2時間もこちらのペースに持ち込めば、
だいたいはなんとかなります。
- 948 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:11:39
- >>946
>ノートをこっそり取られてみられた
>怒って追い掛けて、やっと取り返した
なんか小学生が好きな女の子に悪さする様な感じだよね
で、>>927の方も本気で怒る辺りが
まるで小学校の教室のワンシーンのようで
外野がマジでレスするのがアホらしい気がする
ナントカは犬も喰わないって感じ
- 949 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:12:13
- コツは、相手がキレても、
冷静に事務的にキレてみせる。
がんがれ〜
- 950 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:12:54
- 弟の話って聞いてるとむかむかいらいらしてくるのはなんでなんだろう
- 951 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:13:19
- ドキュ発言する人間の人品くらい、初期に見抜くのが普通だと思う…
- 952 :950:2005/06/09(木) 14:13:37
- げ!スマソ!誤爆しました。実況じゃないのよ、ゴバークなのよ。ゴメンナサイ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 953 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:14:17
- >>950
次スレヨロシコ
- 954 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:15:10
- いわれるまで実況とは思わなかったんだが・・・正直な人だw
950踏んでらっさるので次スレよろ。
- 955 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:17:01
- 私も旦那にデブデブ言われてた。
でも、私は実は標準体型(旦那が細すぎる位のが好み)、
旦那は間違いなくホンマもんのデブ。
頭に来て、「あなたには自分の体型を把握する程度の
客観性もないわけ?」と静かに言ったら、それきり言わなくなったよ。
- 956 :950:2005/06/09(木) 14:17:30
- ゴメンナサイ、規制にひっかかって立てられませんでしたorz
誰か次スレ立ててください。よろしくお願いします。
- 957 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:18:42
- 950さん 次スレよろしくです。
一瞬 ちょっと焦った。
- 958 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:19:56
- >951
それが普通なら離婚率はもっと低いと思う…
- 959 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:20:41
- 960タソ次スレよろ
- 960 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:20:54
- >>957
あれ?
名無しに戻ったんじゃなかったのか?
- 961 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:21:13
- >>960
>>959
- 962 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:22:25
- >>958
ハゲド
- 963 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:23:15
- >>960
バレてしまったので、ちょっとだけ帰ってきたのです。
次スレよろしく
- 964 :960:2005/06/09(木) 14:24:10
- >>963
なるほど。
次スレ了解。
- 965 :960:2005/06/09(木) 14:25:55
- どぞ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」75
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1118294715/
- 966 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:27:15
- >>965
乙。
- 967 :950:2005/06/09(木) 14:28:18
- >>965
ありがとうございます。お手数をおかけしました。
サザエさんが可愛くてワロタ
- 968 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:28:46
- 2 取り損ねたorz
- 969 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:28:54
- サザエさんはサザエさんのままで、なんだか嬉しいw
- 970 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:30:44
- 悪いけどサザエさんにはもう飽きた…のは私だけかい?
- 971 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:30:47
- やはりサザエさんやめられなかったのね。
- 972 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:31:14
- >>970
あたしゃ別に気にならない
名前欄は必要がない限り見てないから
- 973 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:31:46
- ボケネタ体質なものでw
- 974 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:32:13
- >>972
(・∀・)人(・∀・)
IDでる板でIDチェックもしない。
- 975 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:33:34
- では、ここももうすぐ終わりますから、
次スレで 名無しに戻ります。
- 976 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:34:24
- >>970
ノシ
- 977 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:34:52
- >>972,974
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ
- 978 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:34:52
- >>975
それはそれでチョトさみしい・・・
- 979 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:35:52
- >>974
普通はIDチェックはしないよね
たまに同じIDのレス並べて晒してる人いるけど、暇だな〜って思う。
- 980 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:36:12
- 面白ければ万事オッケー
- 981 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:36:26
- >>979
キジョヲチなんてそんな人ばかりだよ。
- 982 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:37:30
- IDチェックはしないけど、サザエは飽きた
- 983 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:37:33
- そう言えばIDチェックもしないな
ただ抽出機能があるブラウザにしたから
IDの色が変わってると”この人ずいぶんレスしてるな”とは思う
イヤでも目に入っちゃうからね
- 984 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:37:44
- 面白くても飽きればウザー
- 985 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:38:46
- みんな専ブラって何使ってる?
- 986 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:39:03
- 一番おもしろいところで消えるのがいいんだよな。
引っ張りすぎると必ずウザーって言う人が出てくるんだよ。
- 987 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:39:25
- >>985
ギコナビ
- 988 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:39:47
- >>985
ぞぬ
- 989 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:40:16
- >>985
じゃねスタイル
- 990 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:40:22
- >>985
Jane Doe Style
- 991 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:40:36
- >>985
…「マカー用。」
- 992 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:40:40
- >>985
じゃねどえすたいる
- 993 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:41:14
- 専ぶらって麻薬だよね。導入してからどんどん2ちゃんにはまっていくわ。
- 994 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:41:18
- さっきから草むしりに行こうとして1時間。
誰か私の尻を蹴って下さらぬか
- 995 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:41:21
- レスがいっぱいの>>985にプチジェラシー
- 996 :サザエさん ◆rYixbBKR.E :2005/06/09(木) 14:41:46
- >>986
禿同
- 997 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:41:52
- >>993
2chは日課ですよ。
- 998 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:41:57
- >>994
私も車屋いかなあかんのに未だにパジャマ。
ここが埋まったら一緒に出かけようぜ。
- 999 :名無しさん@HOME:2005/06/09(木) 14:42:15
- 1000なら今日の2ch終了
- 1000 :994:2005/06/09(木) 14:42:22
- >>998
そうしましょう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★