■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経が分からん! part155
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 19:14:49 ID:MwQ5NZ/4
- 日常生活で感じた 「その神経がわからん!!」 な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気を付けください。
●次スレは950踏んだ人が立てて下さい (σ・ω・)σ
●前スレ その神経が分からん! part154
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145563942/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 19:21:32 ID:ayK+PiV6
- スレに常駐してるわけでもないのに2ゲットする自分の神経がわからない。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 19:30:13 ID:LIQcktom
- 一桁??ゲットしてる??やったぁ
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 19:33:29 ID:FtMBstoA
- >>1
乙といえば乙だが……
再利用でもよかったんじゃね?
- 5 :1:2006/04/28(金) 19:40:53 ID:MwQ5NZ/4
- ↓のスレを再利用するようなのでこちらにお願いします。
このスレは削除依頼してきます。
その神経が分からん! part153
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145002770/
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 21:31:04 ID:HfgDrGjk
- >>5
そんな話は決まってなかったと思うが。
〜した方がいいのかな?でダレも賛成してなかったような。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 23:52:42 ID:gpKK9izk
- とりあえず>1乙。
どうしても>5のスレ再利用なら、その後にこのスレつかえばいいじゃん。
1ヶ月とか持つ訳でもないんだろうし、削除依頼いらなくね?
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 08:53:20 ID:NpqMe9kn
- 再利用に賛成だす
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 21:25:05 ID:8sPaOHGj
- ノシ賛成
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 08:17:17 ID:LasxWFLw
-
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:53:30 ID:Z+Spzbk5
-
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:17:23 ID:kaWk6ZcH
- ホシュ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:01 ID:RwHBP9RV
- 保守揚げ
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:25:45 ID:US4cDKUe
- ゴンドラ乗り場にて、俺が搭乗券を買おうとした時の話。
「いくらですか?」
「○○円になります。」←スマソ。覚えてない(´・ω・`)
俺が財布から金を出そうとした時子連れババア登場
「あのねぇ、乗ろうとしたらここに行けって言われたんだけども。」
「すみません、今こちらの方が先に・・・」
「でもねぇ、ここに行けって言われたんだけども。」
「ですから、今はこちらの方が先にいらっしゃったので。」
「・・・チッ」
しょうがねぇなと言う顔で俺にどうぞと手を出しながら下がる。
死ねよ('A`)
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:36:20 ID:perEyh/V
- >>14
おまい、いい香具師だな。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:42:27 ID:US4cDKUe
- >>15
恐縮です
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:50:48 ID:lMOYIbAq
- >>14
おまえは良いやつなんだが、ここはまだ準備中だ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145002770/が営業中だからそっちにいきなてやんでぇ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:33:23 ID:rB1VxK91
- スクリーンセーバーを設定せずに使い続け、今となっては貴重なナナオのCRTディスプレイを
かちゅーしゃ型に焼き付かせた俺の神経がわからん。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:18:13 ID:J6Tl+x3m
- >18
うわっ。バチがあたりそう。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:07:15 ID:kcIO0ykW
- >>19
マルチだよ
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:48:24 ID:1Wx6hNtM
- はわわ〜
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:19:48 ID:MYGXIcdL
- マルチじゃなくて、準備中のこっちに書いちゃったのを
本スレに移動しただけだろう。書き込み時間くらい見ろや。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 00:28:34 ID:bZ1dNzDs
- >>21
HMX-12じゃねぇw
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:22:03 ID:ZioVsVei
- >5
再利用というか前スレでは?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:28 ID:xAT95j3P
- 友達を家に入れた。というか勝手について来て玄関でじっと立ってるので仕方なく入れた。
茶でも淹れてやるかと台所に行き、部屋に戻ってくると。
机や棚の引き出しを片っ端から漁ってた。
貯金箱が元あった位置から微妙にズレてる。中身も空。
通報しようとしたら慌てて全部ポケットから出しやがった。
何なんだ…('A`)
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 22:58:16 ID:AXLFo0LV
- >>25
友達やめた方がいい、マジで。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:20 ID:s3RlJbO4
- 何なんだって単なる泥棒だろ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:13:25 ID:AMG3WUuN
- >>25
いや、縁切れよ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:21:08 ID:lt8uNlQj
- 同人板より転載 投稿者の親父の神経が判らなすぎる・・・ つか投稿者カワイソウス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146897353/242
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146897353/243
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:21 ID:IIKTd2/l
- スペース空けて強調するヤシ久しぶりに見た
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:32:25 ID:VG4Q8OOo
- …同人から持ってくるのはやめてくれよ
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:36:18 ID:xVNmLIAu
- やっぱりここは同人女が多いんだな。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:39:41 ID:OHy+jYZQ
- 同人ネタは荒れるから禁止ってテンプレにでも入れたほうがイイのかねぇ('A`)
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:41:24 ID:AXLFo0LV
- >>29はまだいい方、他スレですごいレス見つけて全文貼り付ける奴ウザイ。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:43:16 ID:cXAma+av
- 電車ですごく気色悪いカップルを見てしまった。
はっきり言って、不細工同士なんだけど・・。
女が男に寄り掛かり、顔を寄せ合い、耳打ちしたりしてるんだけど、
何が気持ち悪いかって、女の表情がひじょーに気持ち悪いの!
まだ笑顔で幸せそうにしてるなら、まぁ解る。
なんか困ったような、具合悪そうに顔を歪めているのさ。
しかも、服の胸元がかなり開いていて、男が指で胸をプリプリプリッとやって揺れてるし・・・。
あーー気持ち悪い!!
満員電車だったから、逃げられなかったよ。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:52:43 ID:fdzV0rHH
- わざわざ見なくても顔そむければいいじゃん。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:00:50 ID:9EYeNx2p
- >>36
胸をプリプリプリに釣られたおやじさんに注意
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:06:54 ID:hnEtpk0S
- 自分の好意に答えてくれなかったからと言って、周りに悪口吹聴する奴。
しかも既婚者。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:17:31 ID:W5hJU1kY
- >>35
>なんか困ったような、具合悪そうに顔を歪めているのさ。
>しかも、服の胸元がかなり開いていて、男が指で胸をプリプリプリッとやって揺れてるし・・・。
>あーー気持ち悪い!!
それ、感じてるんだけど、声出せないからこらえてるだけじゃん?
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:20:06 ID:92v7zGxI
- 物や金の貸し借りのトラブルにおいて
貸したほうが悪い・あげるつもりで貸せ・返してもらえると思うほうが間違ってる
という考え方。
愚痴スレで被害に遭った本人が叩かれていたので反論したら
速攻で本人乙とレスつけられた。何ていうか言葉が見つからない。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:13:16 ID:TOO71o4h
- 知人は川越在住だが、都内に行くときに、必ず大宮から新幹線に乗る。
東京には必ず新幹線でいくものだ、と思い込んでいる。
横浜にも新幹線を乗り継いで行っていた。
時間も金も余計にかかる、というのが分からないらしい。
というより、それ以外の路線は
ごちゃごちゃしてて理解できないんだとか。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:17:40 ID:3t8b4A11
- >>41
…まぁ、いんじゃね?
待ち合わせにさえ間に合えば。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 07:50:29 ID:wPzQfGTd
- >41
川越って新宿・池袋まで直通じゃなかったっけ?
それに大宮駅で乗り換えができるんだから、
埼京線や高崎線・宇都宮線にだって乗れるだろうに。
湘南新宿ラインだって時間が合えば便利なもんだ。
京浜東北だって、始発だからホームで悩むことないし。
……変わった人だなぁ。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:37:18 ID:bwbHumHN
- >>40
でも、そう考えるしか手がないって事も多いから。
もちろん、倫理的にはあなたの考えが正しいんだけど、
実際問題としてじゃあどうする事ができるかっていうと、
「次からは貸す時はあげたつもりで貸す事にしよう」って教訓を
噛み締めて泣き寝入りするしかないって事も世の中には溢れてるんだもん。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:46:13 ID:dNAi+Pj3
- まだ前スレが20以上残っているのに書き進むこのスレの住人
オレもだけど
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 10:45:07 ID:nRBuA+uN
- 家族でスーパー銭湯鳴るものに行ってきた。
娘(高校生)とはペースが違うので、
いろんな浴槽につかって堪能した後、
露天風呂にいた娘と合流してのんびりつかっていると、
一緒にいた私と同じ年頃の中年女性二人、
若い頃のやんちゃ話に花が咲いていた。
曰く、高校なんて通ってなかったわぁ、
ずっと家なんかも帰ってないって、
友達んとこ、泊まり歩いてたわ、ギャハハ、
学校行ってもおもろないし、寝るかすぐフケたし、
行かんでも良かった、等々。
うちの娘は見た目でも充分高校生くらいってわかるんですが、
てか、そんな年頃の娘さんたちが他にもいる場所でドキュ自慢すか。
それって自慢になるのか?
そのろくに通っていない高校生活自慢の後は、
お決まりの男性遍歴自慢でした。
始まった時点で娘促してさっさと出たんで、
暴走族だかチーマーだかの彼氏との愛の遍歴は知らんw
そんな話は自宅でして欲しい。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 10:58:46 ID:g7Xh0EI8
- >>41
特急小江戸を教えたれよ
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:29:28 ID:0IVveCrD
- >>46
乙でした。
年頃の娘さんたちを見て、自分たちが『年頃だった頃』を
思い出したんじゃない?
で、結果DQN話になってしまったのかもね。
「若いっていいね。戻りたいね〜アハハ」ぐらいにしとけばいいんだろうけど、
その制御ができないのがDQNの定義だわね。
まぁスーパー銭湯という場所がそもそも『巣』。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:35:07 ID:JRAbdDIs
- カラオケで俺が歌い始めると、なぜかみんなトイレとか水ついでくるとかで席を離れるんだけど
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:37:24 ID:GVWj38YW
-
>>49 ドンマイ。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:41:30 ID:7STUMv4i
- ボェ〜〜〜〜
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:42:46 ID:ig70oPoK
- そんな時は「おらぁ東京さいくだ」(だっけ)歌うのだ
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:02:07 ID:xkVLFSo1
- 銭湯で昔話くらいいいだろ
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:05:05 ID:V/H9F/8n
- >>49
IDがJRAディープインパクトw
「上手すぎて聞くと自信なくすから」とか、
「選曲がマニアックである」とかいう理由かも。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:12:07 ID:dNAi+Pj3
- >>49
ジャイアン?
- 56 :150:2006/05/09(火) 12:51:38 ID:Xab1KG2M
- >55
ワロタ
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:55:31 ID:36VC23aj
- リサイタルw
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 13:22:48 ID:V+jxaOs5
- >51
でわかってやれYO
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 13:44:28 ID:YupVPHC5
- オフ会でカラオケ行ったとき、一人ものすごい音痴がいたなぁ。
下手の横好きでとにかく歌う。人の曲でも一緒に歌って音外しまくり。
いっぱい歌って満足したのか、後日そいつが掲示板上で歌のレクチャーしてた。
神経ワカラン。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 14:24:41 ID:M+W6pgE/
- >>57
そこはリタイサルって言ってくれ
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:01:40 ID:kUEbRFmU
- 16歳の飲食店員、朝の4時なんて時間に男とフラフラしてるような
奴なんだから、まともな奴じゃなかったんだろうな。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:40:06 ID:kOS2/7w1
- 某消費者金融の神経がわからん
あれやってること暴力団と変わらん
耳が遠くなったお年寄りとか認知症のお年寄りとか狙って
高額な布団とかありもしない株とか買わす人の神経がわからん
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:40:26 ID:2WVWYF8r
- 前スレに出てた熱を出した兄の代わりに新聞配達していた
妹だったらどうする?
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:40:53 ID:ENSo4CZZ
- 時事ネタはいいよ
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:44:46 ID:sHouSQbk
- ど下手くそのくせに隣近所に聞こえる音量で
楽器を弾くヤツの神経がわからん。
恥ずかしくないのか?
迷惑になると思わないのか?
以前は、戦メリの始めの小節だけ繰り返していた。
ピロリピロリピロリピロリ ピロリピロリピロリピロリ
今日はちょっと進んで、デッデッデッデッデッデッのとこやってる…
可愛いコとか美人妻とかならともかく、隣のデブスが弾いてると思うと
耐えられん。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:00:19 ID:KGFJYbwz
- >ピロリピロリピロリピロリ ピロリピロリピロリピロリ
胃が痛くなりそうだからやめろw
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:12:04 ID:EHrjU4Bv
- 耳によみがえってきた〜ナツカシス
デッデッデッデッデッデッからが長いんだよなw
しかもフォルテだし。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:18:29 ID:Goxz5Y1e
- うちはペット禁止のマンションなんだけど
隣の家のねこがベランダ伝いにうちにやってきて、あいていたベランダから侵入。
リビングで昼寝してた私の上にのりやがった。
ビックリしてうおっ?って言ったらねこビビって逃亡。
お隣さんに苦情を言いに行ったら「たかがねこのことで大げさな」といわれた。
ここはペット禁止ですよと言ったら
「じゃあ殺せってか?!出てけってか?!よくもまぁそんなことがいえるもんだ!」
って怒鳴られたよ。
ルール破って飼い始めたのは自分じゃん。
禁止の所で禁を破って動物飼って、その後どうなるか考えないって
その頭の中の構造を知りたいよ・・・。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:19:23 ID:V/H9F/8n
- >>65
俺の住んでる公営住宅にいるパラサイトシングル男がそうだった。
夜の10時や11時にギターをジャカジャカ鳴らして長渕をうなる。
両隣と上下の部屋(真上が俺んち)から抗議を受けても、
本人はけっして出てこず、母親が出てきて「うちじゃありませんよ」とシラを切る。
本人を出せと言っても「犯人じゃないのに出す必要はない」と言い張る。
こっちはみんなで、その部屋の前や外から確認しているのに厚顔無恥もいいところ。
しまいに定例会の議題にされて「やめないなら規約違反で退去を求める」ってことになり、
とりあえず収まったんだが、今でもときおり発作が起きるのか歌だけがなることがある。
30過ぎてママに守ってもらってるようじゃねえ……。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:23:15 ID:V/H9F/8n
- >>68
それもあるなあw
同じこと言うよね。「殺せって言うのか」とか「捨ててこいとでも?」とか。
規約違反を承知で飼っといて、なにを逆切れしてるんだか。
以前は、飼ってる世帯と、それに同情的な世帯のほうが多くて、
「まあ、迷惑かけないなら(かかってるんだが)いいでしょ」ってうやむやになってた。
数年前、やっぱり決まりは守りましょうやって人のほうが優勢になって、
そうなると、こっそり飼ってた世帯もいつのまにか手ばなしてたよ。
猫がどうなったのかはわからないけど、決まりは決まりなんだしなあ。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:44:08 ID:9dZJzcjK
- >>69
以前、下の部屋に住んでいたバカップルがそうだった。
まず、夜夜中に男の方がバンプの弾き語りをエレキギターでし始め、
数週間後に女が日中、同じくバンプの弾き語りをエレキベースで始めやがった。
「楽器不可」の物件なのに、アンプにつないで日夜爆音で熱演&熱唱。
楽器も超下手なら、歌も超下手。
騒音としてもさることながら、
長年、音楽で飯食ってきた身としては、その下手糞さにもっとイライラ。
自分はすぐ裏に住んでいる大家さんの娘さんに教えていたこともあって、
日中だけなら楽器OKの許可をもらっていたが、
それでもアンプにつないだりは絶対にしなかったし、
消音の難しい楽器の場合はスタジオで練習していた。
試しに近所かつ料金安めのスタジオのチラシをポスティングしてみたが、
郵便受けの前に丸めて捨ててあった。
何度か大家が苦情を言いに行ったらしいが、
2人とも「弾いてない」「楽器なんか持ってない」の一点張りだったそう。
持っている楽器(金管・弦など4種)総動員して対抗してやろうかと思っていた矢先、
たまりかねた大家がとうとう追い出した。
集合住宅でアンプつないで楽器を弾く神経もわからんが、
どの部屋で楽器を弾いているかなんてすぐにわかるのに、
それでもシラを切ろうとする神経がわからん。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:45:19 ID:9dZJzcjK
- >>68
管理会社に連絡してみれば?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:46:08 ID:d1t9kGY6
- >>68
自分の事しか考えてないんだよ。
禁止の場所で買うような飼い主は、ペットの事なんてこれっぽっちも考えてない。
ペットが快適に暮らせる環境も用意できないなら、飼えない条例でも作って欲しい。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:46:19 ID:ig70oPoK
- きっと捨てられたな
哀れでたまらんね
ちゃんと飼える主なら最初から禁止の場所選ばないで、
ペットの事も考えた場所を選ぶ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:12:39 ID:c5xTKDil
- >>68
>出てけってか?!
「はいそのとおりです。ペット可のマンションで堂々と可愛がってください」
と言ってやれ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:55:32 ID:m8TPnRm5
- アパートの下の部屋に引っ越してきたばかりの家族に
小学生低学年くらいの男児がいるんだけど、そいつがとにかくうるさい。
友人を4,5人くらい連れてきて、アパートの外階段をガンガンガンガンと
気が狂ったように踏み鳴らし、さらにピンポンダッシュまでしやがる。
駐車場で猿のように走り回り、車が来ても避けないで逆に車内を覗き込む。
だがもっと許せないのは、顔を合わせるたびに睨みつけてくるそいつの母親らしき女。
「こんなに騒々しい子供を育てている私の方が被害者なんだから!」とでも言いたいのだろうか。
あと、実家の隣家の家族。
夫婦と子供3人、犬1匹のはずだったのに、いつのまにか父親しかいなくなっていた。
聞くところによると、
父親→職場の女と10年来不倫を続けていて家庭内ギスギス
母親→子供がある程度大きくなったのでようやく離婚
長男・次男→「とにかく家を出たい」と遠くに進学・就職
長女→高校卒業後速攻で家を出て男と同棲
犬→散歩もしてもらえずロクな餌ももらえずいたが、いつのまにか消えていた(多分保健所行き)
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:15:00 ID:zMCzsdb0
- 下のは、父親の神経がわからん、ってこと?
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:20:02 ID:sf7U7ghq
- 終戦時、新京にいた8000人だかが、ソ連兵から逃れるために新京脱出、
命からがら歩いて歩いて朝鮮の南の釜山から引き上げ船に乗った話を読んだ。
その時人数が80人程度になっていたそうだ。引き上げは21年9月
そして、終戦時もっと北にいた人たちが汽車で新京にたどり着き、
日本人が避難して誰もいなくなった家に住み着いて、残っていた家財道具をそのまま使い、
現地人相手に商売をしたりしてなんとか暮らして、21年4月に引き上げ船に乗った話も読んだ。
なんつーか、新京から慌てて動かなければよかったのね・・・ってのは禁句?
- 79 :76:2006/05/09(火) 18:25:51 ID:m8TPnRm5
- >>77
書くの忘れて送信しちゃったけど、そう。
家に自分以外誰もいなくなった途端、
それまでまったくしていなかった近所付き合いに精を出し始めて
「実は不倫してて女房が出て行ってしまってハハハハハ」と自らの恥を触れ回ったり
何だかイキイキツヤツヤテカテカと独り暮らしをエンジョイしている
父親の神経がわからん。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:38:22 ID:hxUet6g/
- >>63
■詭弁のガイドライン
2.ごくまれな反例をとりあげる
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:46:56 ID:YCvSJzYV
- >>68
殺せってのか?って言われたら
殺せって言えば良いんじゃね?
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:50:35 ID:YCvSJzYV
- 一つテレビで迷子の事やってたけど
小さな子供から平気で目を離してはぐれさせる親の神経がわからん
自分の買い物とか、その他の事に夢中になって、子供の目を離す親って、子供作る資格無いんじゃないの?
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:02:09 ID:M/8TNcTE
- そんな>>82が迷子になった事があったりしたらワロス。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:06:05 ID:3H5PUoOq
- 数秒うっかり目を話した隙に角に隠れちゃってて、
親があわてて探そうと思いっきり反対側を探してしまって
はぐれて迷子に・・・なんてのは、そういうこともあるよな、
と理解できるが。
小学生ならともかく、大型スーパーで幼稚園にもいってなさげな幼児を
入店したとたん、「お菓子売り場にいっといでー」と放流する
アホ親は神経わからん。誘拐やいたずらされたら、と思わないのか。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:13:00 ID:YCvSJzYV
- >>83
おれ?あるよ?
小さい頃親は買い物に夢中でしょっちゅう置いて行かれた
いっかい、俺がデパートで泣いてる時に
家帰ってから居ない事に気付いたとか…
虐待まがいの事もされてたし、そう言う事の嫌な思い出とかのせいで
親が子供を泣かしてたりとかしてるのを見ると辛い気持ちになる
>>84
数秒うっかり目を話した隙に角に隠れちゃってて、
1秒だって小さい子供から目を離すのは親として無責任だよ?
目離すなら、手つないでれば?
それって最低限の責任じゃないの?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:24:27 ID:a9gQfPII
- 自分で子供持って世話してから家。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:26:28 ID:K9FVehpC
- >85
スーパーで買い物中、左手にカゴを持って右手で商品を取ろうとしたら
1秒くらいは子供フリーになることもあるだろ。
その瞬間転んで頭打ったりする事もないとはいえない。
事故なんていくら気をつけても起きるものだし、
明らかに放置してるような場合でもない限り「ミリ秒でも目と手を離した親は馬鹿」みたいなのは極論すぎ。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:27:21 ID:RKCVsVB0
- 母の退院時のときの事。快気祝いはこの辺では
頂いたお見舞いの半額を商品券でってのが一般的らしいので
お年寄りが多いので、一番利用しやすそうな某Nou今日に行った。
数もあるし、母の知り合いの家といっても場所までは
よく知らない人の家が多かったので
「発送をお願いしたいんですが・・・」と尋ねてみると
「え?配らないんですか?」と窓口の人。
30件分近くも全部配って歩けってか?相手が必ず在宅してるって訳でもないし
快気祝いって退院間もない人がするものだから、体力もないのに。
某JAの神経がホントに分からん。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:32:33 ID:36VC23aj
- >>88
言いづらいんだが、それってちっとも「快気」してないんじゃ・・・
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:33:52 ID:+idaS3Ef
- >>85
親への恨みを、他人に八つ当たりしないように。
そんなに親が恨めしいなら、自分の親にぶつければいい。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:39:46 ID:YCvSJzYV
- >>86-87
正論じゃねーかよ
子供フリーにするなら連れてくな
>>90
無責任な親みると気分悪いってだけだよ
結局ここは無責任な子持ちババアしか居ないから自己弁護ばかりなのか・・・
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:40:04 ID:RKCVsVB0
- >>89
一応退院出来て2週間ほど経過してたからね。
あくまでもお見舞いに来て下さって、お見舞金を頂いた方に
「無事退院できました。」の挨拶の意味も込めて。
母も70代半ばの高齢なので、例え元気な状態であっても
半径数kmに住んでる、数十人の家に1件1件
配って回らせるなんて普通はしないと思う。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:41:21 ID:ZGl3Hyx2
- ┐(´ー`)┌
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:41:39 ID:UyI50xJR
- 小さい頃、迷子になった時は食欲なくなるぐらい叱られたな。
迷子になるお前の神経がわからん!て感じで
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:45:07 ID:+idaS3Ef
- >>91
残念ながら子はいない。
91の行動は八つ当たり以外の何でもない。
その恨みは自分の親にぶつけるべきもの。
人の事をとやかく言う眼に、まず親と向き合って来い。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:47:30 ID:MxZSUs2d
- >>91
ならお前も結婚して子供作ってから言えって、俺もまだ
結婚してないし子供もいないが、そんなもん子供だって
自分の意思があるんだし、親がいくら見ててもちょっと
した隙にどっか行く場合もあるだろ
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:49:57 ID:vZ8aWiKL
- >>88
そうそう>>92
まだ自宅療養中でも快気祝いは配らないと
「退院したらお返しを(快気祝い)配るものだ!」といいに来る爺とかいるのよ。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:49:58 ID:6CNpWidn
- >>92は組合員じゃないのかな
イナカだと、「何としても手配りしないと失礼になる!」って年寄りが多いよ。
特に農家同士の場合、わざわざ車使って巡回してるよ。
幸いうちのあたりでは、この風習は農家以外には適用されてないので楽。
恐らく農家同士の見栄じゃないかと思う。
JAって基本農家以外と付き合いがないから、「一般的」な事例に疎い。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:52:21 ID:1Z1DLmHg
- そうだなあ。
うちも県外の親戚以外は全部車を使って配ってた記憶があるぞ。
県外の親戚も、隣の県とかじゃなく、地方も違うような遠さだから、それは別の話。
ま、うちは田舎の農家だから、一般的じゃないけどねw
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:53:24 ID:ERGyxZBB
- 子供のころは、つないでる親の手振り切って逃げて隠れるのが好きだった。
そういう子供もいるでよ>>91
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:55:09 ID:YCvSJzYV
- >>95-96
親は子が小さい時は守る義務があるんじゃないのか?
ちょっとの隙すらつくっちゃダメなんだよ
そんなことも理解できないのか?
ちなみに俺は、3年前親に、もう二度と会いたくないから縁きるわっていって
それから連絡とってない
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:55:33 ID:sBhOOwMp
- >>92
それ対応した人は、快気祝いだってこと知ってるの?
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:57:33 ID:5tdqneTJ
- >>102
快気祝いはのし付けるべ
知らんてことはなさそうだけど
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:57:45 ID:sBhOOwMp
- >>101
だからさ、子供にも意思があるんだよ。
その考えを親が全て先回りして行動したり、100%迷子や事故が起きないようにするってのは無理だよ。
子持ちじゃなくても分かるぞ、このくらい。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:00:15 ID:+uhPsKJK
- そう思って子供にリードを付けた。
これで人の迷惑にもならないし、子供も安心、と自画自賛だったのだが、行く先々で非難囂々。
子供を犬扱いする神経が分からんと知らない人からも人非人呼ばわりされた。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:00:36 ID:+idaS3Ef
- >>101
親と会うのが怖いかな?
だったらその恨みは自分で昇華しなきゃね。
関係ない他人の親を攻撃したって、いつまで経っても気は晴れないよ。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:02:10 ID:YCvSJzYV
- >>100
大人がキチンとつかんでればガキの力で振りきれるもんでもないだろ
>>104
近所で友達と遊んでるのとわけがちがうんだぞ
それが海とかだったら即死に繋がるんだぞ?
意思があるから、目を離してしまって、迷子になることもあるなんてのは単なる言い訳
こまめに子供の様子を気にかけてれば迷子になることなんてありえない
その証拠に、スーパーよりも圧倒的にデパートでの迷子が多い
親が買い物に夢中になり子供をないがしろにしてる証拠だ
子供を連れていってる以上買い物に集中することは許されない
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:03:18 ID:YCvSJzYV
- >>105
リードなんかつけないでも
ずーーーっと見てれば迷子にはならんわな
買い物に「夢中」になって目を離すのが問題だってのに
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:05:15 ID:roEyalGE
- そのへんにしとけよ、緑色の人
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:05:37 ID:sBhOOwMp
- >>105
今、可愛い羽根とヒモ付きのカバンもあるよ。
高くつくけど、既製品の方がいいと思う。
まぁ、何を使っても避難する人はするけどな。
そういう人間に限って糞餓鬼手放しでを放流するわけだ。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:08:16 ID:EGEjJrTt
- なんでそんなにageたがるんだろうな。
sage進行のスレを連続ageるのは荒らしだと思ってる。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:10:49 ID:MxZSUs2d
- 別にここsage進行じゃね〜し
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:12:14 ID:EUG8sqV4
- 机上の空論を粘着に連続して書き込んでいるYCvSJzYVの神経がわからん。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:12:29 ID:t/mdmNDv
- >>YCvSJzYV
この板内に、その話が存分にできるスレがあるから、行っておいで。
あの番組内では、迷子になったのに1時間放置だったとか、
10分間くらい目を離した隙に〜とか色々やってたから、気持ちはわかるが、
お前さんちょいしつこい上に、常時ageはいただけないよ。
- 115 :92:2006/05/09(火) 20:12:35 ID:RKCVsVB0
- >>97
いますね〜。実家の近所にもそんな人が数名いますw
>>98-99
組合員ではないです。
農家ではないのですが、うちも田舎の方なので
そのJA窓口の人も「配るのが当たり前」な感覚なのかもしれませんね。
結局数件分はしょうがなくここの商品券にしたのですが
たった歩いて5分の家数件でも、いくら電話しても出ないうえに
何度行っても留守な所があったりして辟易したのですが。
>>102
勿論、最初に快気祝いである事を伝えた上での事です。
長文すみませんでした。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:15:32 ID:EGEjJrTt
- >>112
と言いつつsageてる112はツンデレ
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:17:03 ID:AuOB0+Ve
- まぁ、田舎の爺ちゃん婆ちゃんはやたらと元気なのがいるから
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:17:36 ID:sBhOOwMp
- >>115
> 勿論、最初に快気祝いである事を伝えた上での事です。
そうか。じゃあ、やっぱり昔気質の人だったのかね。
悪気が無いのは分かるが、もう少し幅広く考えて欲しいな。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:29:48 ID:6bCMN4MX
- >>101
年老いた親の面倒を見るのは義務じゃないの?
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:30:38 ID:TLe3KxSy
- 誰かが伏せっていれば、いかなる病状であれ
毎日
なるべく早い時間に
見舞いに行くのが当然!と思ってた様子の、
死んだばあちゃんの近所の老人達の神経がわからん。
医者が「家で最後を迎えたいだろう」という配慮のもとに退院させてくれて
ばあちゃん、自分ちで最後の時を迎えようとしてて、当然いわゆる「危篤状態」だ。
伏せってから口を湿らすくらいの水しか受け付けない。
10分置きに「痛い」と言うから寝返りさせてオムツ変えて。
家族一同でそうやって看ている中、毎朝来るんだよ。
夜明けと共に奴らがやってくるんだ。5時とかに。
庭に直接回って、ばあちゃんが寝てる座敷の雨戸を外からガンガン叩いて
「○○ちゃんよぉ〜!元気かい?」
と叫ぶ。
○○ちゃん危篤だから!!!元気なわけないから!!!さっきようやくうとうとしたとこだから!!
畑に行く途中でこうやって寄るのが毎日3、4人。いくら遠慮してくれと言っても
「○○ちゃんとおれの仲だがらよ!!」と言って取り合わない。
油断してると庭から上がり込んでばあちゃん囲んで数人で大声で世間話。
死んでいくのを見物って気分なだけじゃないのか!?と思うほどだった。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:31:16 ID:WN/yKGbC
- >>105
やっぱリードつける人いるんだw
自分は子供いないけど、友達の子供と一緒にちょっと歩いただけで
げっそりするぐらい疲れた(慣れてないせいもあるけど)
その時「リードが欲しい」と心から思ったよ。
虐待とかじゃなく、安全と安心のためなのに、非難する人の神経が
わからん。
>>105は頑張ってリードを流行らせてほしい。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:43:44 ID:YWMDQLUY
- >105
リードの紐の先は自分のパンツのベルトとかにつなげて、
手は子供とつないでみて。
それだけで犬の散歩っぽくなくなる。
2chで見て実行したんだけどそれ見て真似する人いたよ。
もうやってたらスマソ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:11:20 ID:3ACRgub6
- 僕が住んでいたヨーロッパでは、スーパーなんかでリードつけられた子供はごく日常的な風景でしたよ。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:15:31 ID:P5x7hCqq
- 終電近くまで仕事した日、渋谷の駅構内で明らかに酔ってるっぽい
「せんせー、せんせー」と呼ぶ声が真後ろからする。
学生時代に教育実習に行った先の生徒だった。覚えてないけど。
教員はやってないと言ったら、
酔っ払いその1「え、○男先生じゃないんだ。じゃ、○男チャン?」
酔っ払いその2「そりゃ失礼だろ、○男クンじゃねーの」
などと言われた。
酔ってるとはいえ、赤の他人同然の俺にこういう物言いができる神経を疑う。
メアドの交換まで行おうとする神経もわからん。
次の日、本当に「合コンしません〜?」と連絡してきたのも神経を疑う。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:30 ID:YLzTJ00T
- >>124
間違えたフリでナンパしてるだけでは
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:22:17 ID:xULyASxX
- >>105
可愛い感じのリュックサックの後ろ側に紐付きのもあるよ
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:22:37 ID:Tk4570vp
- >>120
相手の状態がどうかより自分の気がすむかどうかの方が大事な人はいる。
昨日同僚のお父さんのお通夜だったんだが
亡くなった事自体を昨日出勤してから知って
幼児を保育園に預けて働いているので
(通夜の時間子供を見ていてくれる人がいないので)
勤務時間後にお通夜に出るのは無理だった。
それを知った痴人、
「冷たいね、子供連れていけばいいじゃない」
親族でもないのに幼児連れてなんかいけるか。迷惑だろ。
この人は
故人と親しくもなく立場上送る必要がある訳でもなく
付き合いのある親族が固辞しているのに大きな花を送ってみたり
一度も会った事のない叔父さんの法事に
嫁(乳児の育児中、
もちろん叔父さんとは血は繋がってもいないし会った事もない)
が出席しないだけで「叔父さんも浮かばれないよね」と言ったりする。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:41:41 ID:deP8hMOv
- 古い車に乗ってたので、買いかえるか車検通すか迷っていたら、
友人が「私の車、良かったら乗らない?」と言ってきたので話を聞くと
車検が切れて半年以上庭に放置された状態で置いてあるらしい。
「思い入れがあるんで、乗ってくれるならただで譲りたい」と言われたが
そんな状態の車をわざわざ車検通して乗るくらいなら、今の車を車検に出した方がいいし
自分はマニュアルが好きだけど、その車はオートマだったので断った。
その後車は買いかえずに4年ほど経って、さすがにボロになったので
本気で車を買いかえようと言っていたら、その人から
「車買うなら、私の車に乗ってくれないかな」と言ってきた。
4年前からメンテナンスも何もせずに放置されっぱなしの車の事だった。
冗談かと思って「アハハハ!空き地の放置車みたいになってるやつを?」と笑ったら、
「そんなに汚くなってないよ!ダメかな〜。もう走らないと思う?」とか、本気で言っている。
「物置になってたりしてないの?」と聞いたら
「今、父親が、畑の肥料入れに使ってる」って・・・
そんな車、良く人にすすめられるな〜。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:49:46 ID:C6WOSBrk
- 年収300万円で家族を養うスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1113662772/59
59 名前: ◆vha3FDwXe6 [] 投稿日:2005/04/20(水) 19:13:47 ID:naAybqUX
こんな事を書き込んでしまうのは良くないとは思うけど・・・
まず、結婚して2〜3人子供をもうける。
最後の子供と決めた子が生まれたら、即離婚する。
母子家庭で子供が3人なら、公営住宅に優先的に入れてもらえる。
ウチの地方なら3DKで家賃5000円。母子手当が支給されて保育所も
安い。そして内縁の夫としてそこで一緒に暮らす。母子家庭なので
子供の学費は奨学金で賄える可能性大。
これだけでもすごいモラルハザードだと思うが、私が住んでいる地方は
これから更に先を逝っている人も多い。独身者は住民税で死にかけw
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:29 ID:lsvx4qq8
- …思い入れがあるなら自分で乗れと小1時間(ry
- 131 :105:2006/05/09(火) 22:03:35 ID:+uhPsKJK
- >>122
あ、それ頂きます。ありがとう。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:04:17 ID:9EYeNx2p
- 子供を育ててから家 の人とそれに同意するへ
口だけのDQNを相手にするときりがないのでそっとスルーしてやってください。
漠然としすぎてるかも知れないんで、例えば>>107
>>大人がキチンとつかんでればガキの力で振りきれるもんでもないだろ
常人にはわかるだろうけど、バカスww
常人の皆さん、わかりましたね?
DQNにはどうせ理解できないだろうから黙っててね。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:55 ID:4hWEYjGq
- 余裕でスルー
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:32:47 ID:+kAC3SST
- とっくに話題が変わっているのに、どうしたんだろ?
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:42:26 ID:V+jxaOs5
- 親猿じゃね?
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:27 ID:9EYeNx2p
- どうして殴りこむかって?釣られるDQNを見るのが面白い
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:47 ID:KV5Tl43r
- エエェェ〜
なんで>>91が叩かれてんの?
子供なんて他人にとったらまったくかわいくないし愛情もないので
一切かかわってほしくないよ。まじで迷惑かけないで('A`)
なので保護者は絶対に目を離さないでください。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:08:43 ID:2lcIlVuY
- 大型商業施設で働いてるんだけど、
迷子を預かり何度もアナウンスで呼び出しても保護者は来ず、
探し歩くと親がゲーセンで夢中で遊んでいる、というパターンが多い。
マジ産むなと思う。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:12:15 ID:h6NcMVdJ
- >>91を叩いてる奴が猿を野放しにする親猿なんだろ?
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:18:56 ID:KV5Tl43r
- >>139
あぁ、だからいっぱいわいてくるんだね…
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:29:12 ID:9EYeNx2p
- DQNが増えてきたな
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:32:11 ID:IBM2LaWk
- >>138
同感!
中には「お母さんが、あんたは一人で帰ってこい!って
怒って帰っちゃった」というガキもいる。
信じられん。
携帯電話の普及のせいか、言葉遣いを知らない人多すぎ。
電話とった瞬間「あ、あのさ、今日やっとる?」
「携帯売場」「あ、そうなん?じゃ、つないで」
・・・私はあなたの友達じゃありません。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:15 ID:a9gQfPII
- バカだなぁ。
野放ししてる親は責められて当然だけど、
>91は叩かれてんのは
目と手を一瞬たりとも離すなって
想像力のカケラもない、極端な事言ってるからだろうに。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:12 ID:9EYeNx2p
- >>143
それがわからないのがDQNども
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:54 ID:r3q58nPB
- 子供いなくてもそれくらいは想像つくけどな。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:51:27 ID:yCbqICFf
- /へ
\ // \
\ ∩─ー、 ==== // \ ____
\/ ● 、_ `ヽ == // \ ''"::::::::::::::::::::ヽ
/ \( ● ● |つ // \ ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ =====
| X_入__ノ ミ // ====== \ / ● ゞ::::::::::゙ |、| /へ
、 (_/ ノ /⌒l '\ ─:::∪:: |、| // \
/\___ノ゙_/ / ===== ∠::| X\ ●" イ:::::|-|// \
〈 __ノ ==== ∠::、(_/ /:::i/⌒l \
\ \_ \ /\ ∪/::::i/ ̄/ ===== \
\___) \ ====== ( 〈 `ー┬イ::::∠ _ノ ==== \
\ ___ \__ (´⌒;;(´; \ \_ネヴァダ \ \
\___)___)(´;ズザザザ \∠ ̄) _/\ ====== \∧,,∧
(´⌒; (´⌒;;; | ̄ _,/___ \___ (´⌒;;(´⌒;; ミ,,゚Д゚彡,,,,,,
(´⌒; (´⌒;;;  ̄\__|_)_|_)(´;;⌒ (´⌒;; ∩,,,,,,,,,,,,,,⊃⊃
(´⌒; (´⌒;;; ズザザザ
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:55:19 ID:luyK5k0L
- 彼氏と旅行中、観光地のそこそこ高めのレストランで夕食をとったときのこと。
会話がほどよく盛り上がってきたとき、前菜の皿を下げにきた年配の店員が彼に一言。
「こうやってフォークとナイフをそろえておかないと
お皿を下げられないんですよ。次の料理もでてきませんよ」
と嫌味ととれるようなことをのたまった。
彼は話に夢中になってマナーを忘れていたようだったけれど、
この一言はサービス料をとる店としてありえなかった。私は固まりました。
その後は雰囲気を取り戻そうと頑張ったけれど会話も弾まず、
宿に着いても同様。せっかくの旅行の一日をかえせと言いたい。
あのおばちゃん店員はなぜ、皿を下げてもいいか一言聞いてくれなかったのか、
余計な一言をいったのか、その神経がわかりません。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:55:56 ID:0aLYwS2t
- 「スナックで知り合って、それから付き合うようになったんだ。
それからは店にも殆ど行ってないし、彼女もすごく俺の事
好きだって言ってくれてるんだ。だけど、やっぱり彼女の仕事
の事を思うとき、ひょっとして、これって営業なのかなぁ、と
不安になる時があるんだ。どう思う?」
と相談されました。
>殆ど行ってない
お客やないけお前と。お前のs(ry
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:04 ID:FrAADXsa
- 最後の一行を日本語でお願い。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:03:42 ID:DdYfY8yw
- >>120
でも、そういう所で育ったばあちゃんには、実はそっちの方が嬉しかったりする。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:11:05 ID:qT23BDLX
- >>150
年配の方ですか?
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:16:49 ID:OEOye058
- >>147
そんな基本ができてないサービスに金払わなくてもいいとオモ
- 153 :1/2:2006/05/10(水) 00:30:37 ID:OzXwYHCq
- いま虫歯治療中なんだけど歯医者の先生が丁寧で優しい人。
「今日は虫歯を削って薬を入れて仮止めしました、この仮止めは取れやすいんで、
取れちゃったらしみたり細菌が感染しやすくなっちゃうんで、
電話してくれればすぐ付けることできますから(^-^)」
って言ってくれていた。
本当は今週の金曜の予約だったんだけど月曜日に取れちゃったから
歯医者に電話したら受付の女が横柄な態度で
「ハァッ・・・あなた今週の金曜に予約入れてますよねぇ?痛いとか緊急ですか?」
って言ってきたんで事情を話したらまたため息ついて
「ハァッ・・・金曜まで待てない・・・んですよねぇ?ですよね?ハァッ・・・
じゃあ明日の12時に来てもらえますか?予約でいっぱいなんですが
午前の診療終了間際だったらなんとか特別に診てあげられると思うんで〜
ただし予約の人が優先なので待ちますがそれでもいいですか?
それとも金曜日に予約入ってるんで金曜まで待てますか?」
って言ってきたから「しみるんですけど」と言ったら
「ハァッ・・・じゃあ明日の12時、キッチリ12時までに来てくださいね!?じゃないと診ませんから」
って電話を切られた、別にお前に診てもらうわけじゃねーんだよっ!
- 154 :2/2:2006/05/10(水) 00:31:16 ID:OzXwYHCq
- それで今日行ったら先生が「今日はだいぶ時間に余裕あるんで、
しみるんだったら今日神経抜きましょう」
って神経まで抜かれた。
電話では時間に余裕があるなんて言われなかったゾ!?
しかも先生が治療しながら
「すぐ来てくれてよかったですよ〜まだ強い薬入れてなかったから
ここから細菌に感染して歯茎が膿んだりしたら大変なことになっちゃいますからね〜
かぶせ物するまでは仮止めの取れやすいのなんで、また取れちゃったら
診療時間内だったらいつでも付けられるんで遠慮なく電話してくださいね〜
予約混んでて待っていただくことになるかもしれないけど
付けるだけならすぐできますからね〜」
って言ってくれた。
会計する時にまた受付の女が「次回の予約ですけど〜金曜になってるのに
今日来院されたので予約はいいですね!」って大声で言うから
ジロジロ見られた。
先生はいい人なのに、こいつのせいで印象悪い。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:31:42 ID:QpZ99xUv
- そんな彼女も、今では俺の嫁さんです。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:36:23 ID:JCwjEv/1
- >>154
最悪だな、その女。
仕返すことも出来ないし、まぁ、治療中だけでも耐えろ。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:51:40 ID:qT23BDLX
- >>154
俺なら「( ´,_ゝ`)プッこれじゃ一生独身だな」って聞こえるように言ってやるんだが
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:55:04 ID:txO3SKse
- 病院名プリーズ
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:59:21 ID:xvjSPE2F
- >>158
歯医者さんには罪はないからな
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:03:51 ID:+lu6nFby
- >>153
横浜市だろ。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:05:38 ID:qT23BDLX
- 病院名プリーズ 二代目
その女を罵倒したくてたまらないんだが
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:05:53 ID:nVhhicUF
- たった今、こんな時間に外でピーピー笛吹いている奴の神経。
うるさいっちゅーか、恐いわ!
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:10:51 ID:MAeBzaZg
- 村西先生 仕事中
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:16:28 ID:gFlfJv2k
- >>153
それ、直接歯医者に言った方がいいと思う。
自分の方針を大きく外れているんだから
知ったら注意すると思う。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:33:19 ID:qT23BDLX
- いいから病院の電話番号プリーズ 初代
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:35:12 ID:Fi3zpqb9
- 某ショッピングモールで
入場料ならともかく1000円分の商品券を強制購入させるな
それって違法行為ぢゃね?
入口で金徴収してるんだが領収書キボンヌしたら
「ここはチケット売り場ちゃうからチケット売り場池」
とかいいだす始末
で、チケット売り場で領収書キボンヌしたが
「領収書は出せません。商品購入したときに領収書出します。」
と断るし、そのあと渋々領収書(複写式)発行するが
下敷きなしで書き込むから下に丸写り
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 01:45:01 ID:TP1/tddS
- 歯医者で思い出したんだが近所の歯医者。2階が自宅で奥さんと子供がいる
この先生は女好きで受付、歯科助手は全部同じタイプの美人ばかり
人の口の中を治療しながら助手と私的な会話をかわすんだわ。
先生「ねぇ昨日どうだったの?」なんて優しげな声で会話して
助手「し・り・ま・せ・ん・うふ」なんて答えるの
うっかり自分が返事しそうになったじゃないか。
私に話しかける時はいたって事務的でそっけない
2階では奥さんがヒステリックに子供をしかりつける怒鳴り声がして
ガラスが割れたりしてた。
2階がうるさくなると先生と助手は顔を見合わせ目で会話する
今は歯医者を代えたんだけど先生は離婚してないし、受付は年中代わるけど
みんな同じロン毛、痩せ型の美人
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 02:21:11 ID:JCwjEv/1
- >>167
ウヘア('A`)
通いたくねぇな、そんな歯医者。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 05:55:04 ID:5gh8gt4p
- 同僚が数カ月後結婚する。
休憩の時、その同僚と他数人で結婚式の話になり、
「よかったら式にお越しください」と言われたので
「行くから、招待状送ってね」とか話していると、この中の一人が
「他人の結婚式なんか退屈で面倒なだけだし、私は行かないから。」と言い放ちますた。
あんたがポリシー持つのは勝手だけど、本人目の前にしてそんなこと言わなくていいだろう。
招待状がきたら、不参加に丸つけて送り返せばすむことじゃん。
神経わからん。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 06:03:27 ID:viNUvZBA
- 従弟が借金の申し込みに来た。
生活が苦しくて、小学生の子供の給食費も払えない状態なので、とりあえず20万貸してくれって。
自分はそれなりの会社に勤めていて、奥さんもパートに出ていて、どうして生活苦ですか?
妹夫婦の生活まで面倒見てるからだよな?
パチンコにはまって借金まみれの夫婦なんてほっとけよ。さいわい、あいつらには子供もいないんだしさ。
まあ、実の妹なんだからほっとけないって心情は分かるけど(俺も妹がいるからね)
兄としてやるべきことは、立ち直らせることであって甘やかすことじゃないだろう?
兄一家を生活苦に追い込んでまでパチンコを続けるアホなんて、社会の迷惑だよ。
「そんなことはアンタに説教される筋合いじゃない」だ?
じゃあ俺を頼ろうともするなよ。俺はオマエの財布じゃないんだからさ。
叔父さんから親戚一同に話がいってるんだよ。オマエや妹に金を貸すなって。
親の老後の蓄えも食いものにしてるんだろう、あのバカは?
そこまでしてバクチを続けなきゃ・続けさせなきゃいけない理由でもあるのか?
「このままじゃ妹たちは自殺するしかないんだよ」だ?
させろよ。とにかく俺は知らん。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 06:07:28 ID:DzW8AYNL
- >>170
へえ、親は見離してるのに兄貴が世話焼いてんのか。
珍しいケースだな。
その従弟の嫁さんもよく我慢してるよな。
そんなバカ旦那さっさと見切ればいいのに。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 06:17:30 ID:viNUvZBA
- >>171
叔父夫婦は、見離したというよりも、スネが消えてなくなったのでなにもしてやれないだけ。
せめてもの良識として親戚に警告を発したわけね。
親や兄がそうだから本人は”誰かが助けてくれるのが当たり前”って思っていて、
別の叔父から聞いた話では、金を出さないと親や兄をはげしく罵るらしい。
従弟の奥さんは、はっきり言って愛想を尽かしているよ。
偶然だが、俺の高校の同級生なので、たまに愚痴をこぼしに電話してくるんだけど、
子供が小さく(小学2年生と5歳)なければ離婚したいらしい。
このバカ夫婦だけならまだしも、叔父夫婦も蓄えを失っているわけだから、
いずれは親戚に降りかかってくるのかと思えば憂鬱だよ。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:22:59 ID:TMAyoWqS
- 子供が小さいうちに離婚したほうがいいとおもうけどなぁ…。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:38:01 ID:mesvMVEP
- 同感
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 08:53:45 ID:SElGXVqV
- 隣の課の若い女の子A。派遣としてきてるけど毎日仕事がなく社員も放置してる。
若い子特有のチャラチャラした感じもなくいつも笑顔で気配りもできてる。
Aに目を付けたおばさん派遣。寄生虫の様にいつも張りついてる。
自分の嫌な仕事を押しつけるのはいつもの事。
嫌がるAを無理矢理、花見や飲み会に連れて行く。理由は女一人は嫌だから。そしてAを放置。
Aは飲めないから居たたまれないらしい。
昨日はお昼に『仕事がないのはうらやましい!贅沢!社会勉強だよ』とのたまってるのを見た。
A絶句してたよ。ホント辛そうなのに。挙げ句、
『私Aちゃんいると癒されるんだよね。辞めないでね。』だと。
Aは確実にストレス蓄めてるぞ。ホント神経わからん。1年もその状態を我慢し続けるAも神経わからん。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:11:58 ID:C6PkKpiP
- 仕事がないのに放置してる会社の神経の方が分かりませんが。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:49:29 ID:dSPxri7x
- >>105
うちの場合はなぜか異様に人懐こくて、
満面の笑みで人様に愛想振りまきに寄っていくので外出にリードは必需品。
羽がついてて背負うタイプのリードをつけてるんだけど、
転倒防止にも役立っている。
「可愛い」と言われたり、どこで買ったのか聞かれることも多い。
批難されたらとりあえずニッコリ笑ってお礼だけ言って、スルーw
>>166
どこのショッピングモール?
商品券の強制購入も領収書発行拒否も違法では?
消費者センターに連絡してみてはどうだろう。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:50:55 ID:UHdd94tP
- だな。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:51:51 ID:XLfub3gb
- バイト先の同僚のオジサン。
単なる運送屋のバイトなのに、営業所までタクシー通勤してくる。
遠距離で移動の場合はグリーン車。
なぜなら、通勤ラッシュ時のあの満員電車に乗るのが嫌だから。
(精神的な問題ではなく、単に乗るのが嫌ってだけ)
大学卒業後、大手都市銀行勤務の時はずっとグリーン車通勤だったので、
今更「あんなすし詰め状態の貨物列車には乗れない」らしい。
会社辞めて家のローン払えなくなって自己破産したって言ってたのに・・・
自己破産した後も、贅沢な生活続けているこういうオジサンの神経が分からん。
この人、国の政策批判か、ブランドスーツの薀蓄自慢しか言わないけど、
どうひっくり返っても荷物積み一つ満足に出来ない人に
グリーン車通勤させて、ブランドスーツ着せさせられる国にはならないと思う・・・
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:24:18 ID:N4c83IzQ
- >>179
仕事出来ないのは別として、どの通勤手段を使おうが自分の金だったら
別にいいと思うが。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:36:17 ID:c1h/Xnfa
- 荷物積みが出来なくとも、誰にも迷惑かけずに贅沢な暮らしが出来る人はいくらでもいる。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:41:45 ID:UseFjNZq
- 会社がタクシー代も緑車代も出してるなら問題だけど
自腹なら生温かくウォチしとくべさ
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:18:18 ID:txPcwER7
- たしかに。でも学習能力ないのかな、とは思うな
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:38:01 ID:5BW8zSxT
- 学習能力とは違うだろ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:47:55 ID:UseFjNZq
- >>183がどれに対するレスなのか分からず困っている・・・
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:02:08 ID:UHdd94tP
- 普通に>179じゃないの?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:02:53 ID:UHdd94tP
- ちがった。>182
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:04:56 ID:DREkLbFf
- 144 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2006/05/09(火) 19:30:13
友達が教員やっているんだが、アンチ君が代アンチ日の丸。
子供達にもそう教えているらしい。
なのにサッカー観戦の時は、
顔に日の丸のペインティング、手にも日の丸
「国歌が流れたときには涙が出たよ。」
こいつのアイデンティティはどこにあるんだろうといつも不思議になる。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:43 ID:fP45C4dP
- 金が無いといいつつ無駄遣いばかりで貯金無し、30代間近で自ら選
んでフリーター(月〜金9〜18時の八時間勤務)で「5月はGWで休み
が多くて困る。給料少ないよ(2月も同じ事を言う)」と愚痴り、
じゃあ休日は短期バイトすれば?と言えば「めんどくさい」
身の丈にあった生活すれば?愚痴うざい。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:32:39 ID:P1+EpFJe
- >189
一度身に付いた贅沢っていうのは、中々止められないんだよ。
生活レベルを上げるのは簡単なんだが、下げるのはなあ。
身の丈にあった生活って難しい。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:58:50 ID:zPdMaydV
- >>177
遅レスしてまで「自分の子はかわいいの」レスかよ。
おめでてーな。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:05:34 ID:mXzTz+uf
- 夜中の4時頃いきなりメール。まぁそれはいい。俺が就寝時に鳴らぬよう設定してないのがわるい。
件名が「○○(名前な)だよ(以下絵文字)」
本文が「元気〜あたし仕事やめさせられちゃったキャハ(みたいなかおもじ)いか省略」
どないせえと。俺28歳昼間仕事人。その娘はツレのツレのツレくらいの二十歳。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:11:18 ID:WrLnG0ij
- 鉄板でフラグ成立
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:25:58 ID:dSPxri7x
- >>191
羽のついたリードが「可愛い」と言われるんだが…
ちゃんと読もうねw
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:27:31 ID:JrfzjiYO
- >>194
ヒント:文章全体
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:34:25 ID:QcF6jEoN
- >>194
まだ羽リードってあるんだ〜。
ださ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:34:56 ID:Wo8nl0vC
- >>194
でも遅レスだし話題変わってるし空気嫁てないよねw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:37:07 ID:S032bFiD
- 結論:リードつけたガキより猫のほうが倍カワイイ
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:44:17 ID:CUqLXMHX
- >>198 いやいや ウチの犬(雑種)のほうが三倍カワイイ!
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:48:07 ID:pZDYzOe4
- >>199 プ 我が家の亀は、十倍可愛いのもしらないで…
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:50:43 ID:EGXHIZ6D
- うちのメイドの格好したメス豚のがry
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:03:49 ID:qT23BDLX
- >>197
言い訳乙
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:13:00 ID:LZq5wz/C
- リードつけた202がry
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:32:03 ID:qT23BDLX
- >>203
何であんたが引っかかるかわからんのだが
ま、乙
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:33:25 ID:pqYlLqal
- ミエミエですよ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:37:03 ID:wEzxDMdb
- スケスケは大好物です。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:37:38 ID:My8fVgkr
- >>204
あなたこっちでは人気ないねw
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:37:56 ID:UseFjNZq
- 反射神経
運動神経
自律神経
神経衰弱
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:38:28 ID:Bu1NIawy
- >189全く同じ事を言う知人がいた。知り合いの知り合いだったりして…。
「私はボーナスないんだよ?年金だって自分で払ってるし!」等言われましたけどね。
訳解りません。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:40:07 ID:qT23BDLX
- >>207
バカスww
釣られてるのに気づかないのはあんただけかな
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:43:31 ID:7QPeedIe
- 痛い人がいますね。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:45:17 ID:sATWEKdJ
- 釣り宣言が出たか・・・・
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:47:20 ID:wEzxDMdb
- 釣ったらちゃんと料理して下さいね。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:47:50 ID:4hTHG5yl
- ほんとだ。痛すぎる人がいる。
気付かないのは誰なんだか。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:49:26 ID:My8fVgkr
- そうか…知らないうちに釣られてたのか…
全然エサが見えなかった
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:49:47 ID:LnU49Rrv
- スレにぴったりな人がいますね^^
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:50:39 ID:UseFjNZq
- ごめんなさい
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:51:38 ID:Dhhvcn66
- >>179
自己破産した過去があってグリーン車にタクシーですか
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:52:55 ID:4hTHG5yl
- >>215
気の毒な痛い人に楽しい時間を与えてやったんだ、いい事したなーと思えばいい。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:53:39 ID:0PeLOdJk
- 人に迷惑かける事を何とも思わないやつの頭の中が見てみたい。
もう無理だよ…
皆騙され過ぎてて怖い。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:59:40 ID:cafU7Wk7
- >>220
詳しく
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:29:48 ID:qT23BDLX
- ここって嫌餓鬼スレより大漁だな。モラルの無い奴が多いってことか。
穴場なのでまた来ます。釣りって言ってるのにそれに釣られるバカは初めてだ。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:31:43 ID:VbQ9fbYp
- >>202-204の流れがわからん
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:36:20 ID:4hTHG5yl
- >>220
それは、政界とか○○団とかのことを言ってるのか?
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:40:55 ID:My8fVgkr
- >>222
子供の親嫌いの方が大漁だったんじゃないですか?
- 226 :1/2:2006/05/10(水) 15:41:10 ID:Ldnfy9FN
- 先日、長く腎臓を患っていた伯父が亡くなった。
亡くなった方の悪口を言うようだが、その伯父は少々女癖が悪く、
浮気→離婚→再婚を繰り返し、最後の奥さん(伯母)が4人目。
伯母との間には子供は居ないが(再婚した時点で子供を作るには高齢だったため)
先の3人の奥さんとの間には、合計8人ほどの子供がいたそうだ。
(全員、奥さん側が引き取っている)
しかし8人も子供がいても、連絡をくれて、誕生日やら父の日やらに
プレゼントを贈ってくれる子は、一人しかいなかったらしい。
一度だけ我が家へ遊びに来たことがあるのだが、家族が普通に会話するのを見て、
「ここの家は、家族みんな仲がいいんだなぁ」
と、寂しそうに言っていた。
そんな伯父はとても派手好き。
常に893?と見紛うばかりの金のゴッツイネックレスやら、指輪やらブレスを着けていた。
その中でも一番豪華で目を引く、ダイヤが入った大きな指輪。
実はその指輪は、伯父の息子さんの「結婚指輪」だと、伯母から聞いたことがある。
なんでも、その息子さんは式は挙げずに入籍だけして、結婚指輪の代わりに
一般的な細いペアリングではなく、夫婦で気に入った豪華な指輪を一つずつ買ったらしい。
その指輪を着けて、奥さんを伴い結婚報告に来た息子に、伯父は
「その指輪、いいな。ちょっと貸してくれ」
とごねて、半ば無理矢理借り、指にはめて、
「気に入ったから、くれ」
と言い出した。
- 227 :2/2:2006/05/10(水) 15:42:02 ID:Ldnfy9FN
- 元々、自己中で俺様気質な伯父で、言い出したら聞かず、当時すでに腎臓を重く患っていた
病人ということもあり、息子も力ずく取り返すことはできなかったらしい。
そして伯母が、
「もうそんな何十年も生きるほど病気も軽くないから、死んだら必ず返すから、
それまで待ってやってください」
と息子夫婦に頭を下げて、勘弁して貰ったんだそうな。
それ以来、息子は伯父に連絡をよこすことも、顔を見せることもなくなったらしい。
先の奥さん達と離婚したのも伯父の浮気のせいで、それでも連絡をくれていた数少ない
息子の指輪を取り上げたくせに、
「あいつらは連絡もよこさん。顔も見せん。○子(唯一、連絡と贈り物をくれる子)
だけはいい子だ。かわいい」
と言っていた伯父の神経がわからんかった。
件の指輪が無事に息子さんの元へ返ったのか、ちょっと心配だ。
長文になってしまい、申し訳ない。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:49:29 ID:qT23BDLX
- >>225
まあねww
まだ続いてるみたいだしwww
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:50:19 ID:o/3upoXo
- ここにも神経わからん奴がいるけど。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:51:51 ID:50MVvDUH
- >>226
うっわ〜・・・。言葉もないわ。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:55:48 ID:My8fVgkr
- >>228
もっと頑張ってよ…
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:57:26 ID:B3pfpEgX
- >>226
息子のもとに指輪がかえってなかったら、伯母の神経もわからんってことになるね。
まあ元々そんな男を略奪するような人間でもあるし、返してなさそうだ…
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:04:33 ID:t9YOQ4l7
- >>226-227
>実はその指輪は、伯父の息子さんの「結婚指輪」だと、伯母から聞いたことがある。
絶句。
そんな男と結婚した女が4人もいるとは驚きだ。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:05:41 ID:pPCItaoy
- せっかくの結婚指輪が死人がつけてたものになった縁起わるーだね。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:05:46 ID:TMAyoWqS
- 指輪略奪時の“伯母”と、現在の“伯母”は違う人かも知れないが。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:07:26 ID:qT23BDLX
- >>231
どうせまた行くさww
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:30:42 ID:Ldnfy9FN
- レスありがとうございます。>>226です。
説明不足で申し訳ありません。
伯母の名誉のためにもう少しだけ書かせていただきます。
その伯母は、略奪婚ではなかったようです。
伯父が3人目の奥さんとの結婚生活時に浮気→離婚→浮気相手と破局後に、
伯母をナンパでゲット、ということらしいです。(伯父本人から母が聞いた話)
私はその伯母とは2度しか会ったことはありませんが、とてもいい人そうでした。
我が儘お殿様のような伯父の世話を本当に甲斐甲斐しくしていたようで、
母や他の伯母たちが口を揃えて、
「あの人は本当によくしてくれる。私なら、あんなに文句も言わずに尽くすのは
とてもじゃないけど無理!」
と話しているのを聞いたこともあります。
伯父の子供達にも、伯父本人には連絡はしないけど、伯母とはコッソリ連絡を取っている、
という人が何人かいたそうです。
なので、指輪が無事あれば、伯母から本人の元に返っているでしょうが、
入退院や手術を繰り返していたので紛失したりしていないかが気がかりですね。
ちなみに伯父は決して色男というわけではなく、アクセの趣味同様
893?という風貌の方でした。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:40:15 ID:J1rrVhD1
- 私は裁縫が得意で、よく小物を作る。ある日親戚の
子供(小学生)が自作のマスコットを欲しがり、快く
作ってあげた。それから数日後彼女の家を訪ねると、
「例のものを二階の窓からうっかり落とし、車庫の
屋根に引っ掛かって取れなくなった」と言うので
あらあら、と思いながら取ってやる。ここまでは良かった。
しかし二度目に彼女宅を訪ねたとき、私は切れた。
そのとき彼女は庭で数人の友人とバドミントンをしていた
のだが、宙に舞うシャトルは何と私が作ったマスコット。
この時私はなぜ車庫の屋根にマスコットが引っ掛かるのか
悟り、早々と帰った。以後彼女宅は訪ねていない。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:41:47 ID:VbQ9fbYp
- 最初屋根にひっかかった時点でことの真相をしゃとるべきだったな
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:44:21 ID:Bu1NIawy
- それ何て笑点?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:49:14 ID:BhCG1Igd
- >>239
こらまたウマイことをおっしゃとる!
とでも言うと思ってんのかボケ。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:52:44 ID:xX+vYxU+
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:53:14 ID:LZq5wz/C
- そのマスコットがバドミントンの羽根の形だった!
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:00:12 ID:J1rrVhD1
- レスありがとう。
私が作ったのはうさぎのマスコットで、彼女は最初
それを見たとき、無邪気に「きゃーかわいい」と言い、
あげたら本当に嬉しそうにお礼を言った。なのに
バドミントンのシャトル代わりにするとは・・・
どうして彼女の親もそのことに気付かないかな・・・。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:01:50 ID:hz8utuLT
- その子にとってはシャトルが最上位なんだよ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:05:38 ID:Bu1NIawy
- 心を込めて作った手作り品の良さが解らないんでしょうね。今は何でも手に入るから。
解るまで、何もあげなくて良いかと思います。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:08:18 ID:1pI49GcI
- まあ子供なんてそんなもんかも。
私の従弟が幼稚園の頃、誕生日にやったわんこのぬいぐるみを
サッカーボールにしているのを発見してしまいショックだった。
しかし見てたら夜は一緒に寝ていた。
粗末にしてるとか乱暴にしてるという自覚がないのかもよ?
もしくは
「きゃーかわいいバトミントンの羽根」だったのかもしれないが。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:11:28 ID:QdYQi0aK
- >>239-243は内容についてはなんにも触れてないのに>>244がお礼言っててセツナス
まあ丹精こめて作ってあげたろうに、子供も悪意はないんだろうが、
それでバドミントンされちゃあなんか心にガットくるよな。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:12:53 ID:WrLnG0ij
- >>248
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:14 ID:qT23BDLX
- >>249
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:35 ID:LZq5wz/C
- いまいち
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:14:52 ID:dSPxri7x
- >>238
「もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について」
というスレもあるくらいだから、手作り品は危険。
小学生なりに社交辞令として欲しがってみたら本当にくれたんで、
また社交辞令として喜んで見せただけかもしれないよ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:21:37 ID:QdYQi0aK
- 社交辞令なんか小学生にゃあ十年早いわ、と正直思う。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:26 ID:qT23BDLX
- >>253
でも社交辞令をやらないとチュプ以下が騒ぎ出す
困った世の中だ
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:53 ID:uVM+vB9x
- 手作りって
作ってる人間のほうが思いが入ってしまって
大事にしてもらえーみたいな気持ちで作れるけど
もらうほうはやっぱり
手作りは手作りでちゃっちくみえるんだよね。
特に子供なら扱いは
お願いして買ってもらったおもちゃとかより
ぞんざいになるだろうな
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:48:40 ID:sVskKWW8
- 小学生の子供相手に…
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:03:26 ID:4A6/9luC
- >247
そいつは大空翼だったんだべ。
ヤツはボールは友達と言って、友達を蹴る人だから。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:05:37 ID:qT23BDLX
- >>256
シッ
マジレス禁止
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:46:40 ID:1yGjQIUx
- ガットから伝わってくる感触がなんとも言えず良いものはありまして
大概それはお手玉くらいの重さと密度の物体であったりもしまして
それはそれでそれなりに有難く大事にされていたのではないかと
自分の幼い頃を思い出して呟いてみますです
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:48:31 ID:L9Xjj64Q
- 子供は大事にしてる物ほど酷使するね。
どうでもイイものは放置して、すぐに存在を忘れる。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:55:19 ID:ok8hF5d6
- 子どもだからじゃなくて人から頂いたモノは
大切にする。根本的な躾が出来てない子だね。
バトミン豚娘は。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:56:54 ID:hz8utuLT
- 子供だからだろ
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:00:43 ID:SElGXVqV
- 新聞に載ってた話。
とある大学にて『開けるな!爆発する』と書かれた箱が見つかり大騒ぎ。
警察や爆発処理班もやってきて大学の生徒は避難。
みんなの見守る中、箱の中身は女性物の下着とチョコレートケーキ…。
女生徒Aが誕生日に女生徒Bに渡す→B忘れて帰るの流れだそうだ。
女生徒Aいわく『誰にも開けられないようにした。』との事。このご時世にシャレにならし神経わからん。
もらったプレゼントを忘れるBも(ry
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:02:33 ID:hz8utuLT
- >>263
ちょっと事実と違うな。
面倒から書かないけど。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:03:14 ID:xdqDrBw1
- >>263
友人同士ならシャレになる
これは、貰った側が忘れたと言う過失があるだけで
神経がどうこう言う問題でない
渡した側は、コレを公の場じゃなく、身内の中だけでの冗談としてやったわけで
それにまで干渉するのは、お前の神経のがおかしいと思う
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:13:45 ID:nciEQPwR
- ところで何のマスコットだったのかね
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:16:02 ID:txPcwER7
- 【福岡】九州大学に「開けたら爆発するよ」と表書きされた不審物 実は友人に送った誕生日プレゼントの
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147149853/
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:38:11 ID:CNmjzkC1
- チョコエートが溶けて流れて下着が茶色に染まったという
そんな妄想をした春の宵
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:38:35 ID:PT86Xa1J
- >265
>渡した側は、コレを公の場じゃなく、身内の中だけでの冗談としてやったわけで
発見・通報したのは、新聞配達の男性なんだが。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:44:09 ID:rMEiVp+u
- 間が悪かっただけさ。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:47:14 ID:df0EGxtz
- 友達同士でプールにいって、溺れるマネをしてたら友達がどっか行っちゃってて、
監視員が大慌てで助けに来たのと同じだな。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:31:05 ID:knUIO2/3
- 子供を自分で「育てる」事もしないのに、不妊治療をしてまで次の子を望む知人の神経が分からん。
一人目の子は朝とお昼が菓子パンだけとかお菓子だけの生活だったり、ジュースばっかり飲ませていたり、
(お茶やお水やご飯は嫌いと言って食べないし、子供の分だけの朝を用意するのは面倒らしい)
熱が出ているのに医者にも行かず、薬も飲ませずだったり(どうしたらいいか分からなかったとの事)、
子供は外に遊びに出ているのに母親は家の中にいたままだったり、
夜遅くまで起きていたり(寝てくれないから一緒にテレビを見ているらしい)と、
二人目を欲しがる前に、一人目をちゃんと育てようよと思う。
知らないお兄さん(変質者ではなかったが)に声をかけられていた事もあるし、
一人遊びに夢中になって道路に飛び出しそうになった子供をを叱った事もある。
一秒たりとも目を離すなとは言わないが、最低限の子育てはしようよ。
子供は玩具や着せ替え人形じゃないんだよ。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:34:14 ID:EEuK0sgB
- >>272
それを、そのまま言ってあげて欲しい。
一人目の子と、生まれてくる(かもしれない)子がかわいそうだ。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:04:58 ID:sU+a+Xwu
- 最初のが死んだあたりで気づくんじゃね?
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:36:39 ID:JCwjEv/1
- その手の親は気付かない
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:56:21 ID:knUIO2/3
- >>273
さすがにそのものずばりは言ってないけど、飛び出した時とかに注意もしてみた。
その時は「うーん、そうだね」と言って気をつけるみたいだけど、いつの間にかまた元通り。
ネグレクトというほど放置しているわけじゃないし、ちょっと立場上きついいい方はできない。
悪い人じゃないけど、基本的にお嬢様育ちというか、
「自分がやらなくても誰かがやってくれる」ってタイプなんだろうね。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 00:28:22 ID:KsYiXNA8
- >>78の続き。
最初の釜山から引き上げた人達は、途中、北朝鮮と南朝鮮の国境を越えた。
戦後、南北に分断されたばかり。ここを越えようとする人は容赦なく殺された。
200人が挑戦し、80人ぐらいが成功、駄目だった人はどうなったかわからない。
(諦めて北側に戻った人も多かったろう)
これが41年7月の話。
しかし、その頃当局は、いつまでも日本人を足止めしておくのも・・と思い、
日本人が国境を越えるのは黙認されるようになったそうだ。
9月に同じ事をした人は無事に国境を越えている。
つくづく、なんつーか、、すべては結果論だけど。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:23:34 ID:8YH3mf46
- 真夜中の3時過ぎに知人の女から電話…
最初は無視してたがあまりにしつこいので目が覚めてしまって出た。
すると電話の向こうで大泣きしてる。
驚いて事情を聞いたら飲酒運転しててひき逃げしたらしい。
「でももう一回つかまったら免停になっちゃう、
お願い何でもするから代わって!!何でもするから、何でも!!」
ってお前頭おかしいだろ。
飲酒ひき逃げなんて免停どころか免許取り消しだよ。
大体犯罪代わってやるほどの価値のある女なんてそうはいねーよ、
てかデブでも食ってろピザ。
「でもでもでもでもでもいやぁぁぁぁぁ!!!」
いやーじゃねーよ、轢かれた方はイヤどころじゃねーよ。
「自首なんて知らないできないウワァァァァァン!!」
110番すりゃやり方教えてもらえるよ、
てか救急車くらい呼べよ。
「わかった、今どこにいる?俺が何とかしてやるからそこで待ってろ!」
って言ってさっくりと110番。
警察で救急車も手配してくれたよ、ありがとうおまわりさん!
で、あとはシラネ。
休みだからまた寝ますノシ
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:31:45 ID:dOA/cgBO
- 後日談激しく希望
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:35:57 ID:zGFWB+NZ
- >>278
武勇伝スレでもいけそうなGJだ。
後日談よろしく。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:34 ID:+v/QPBVJ
- >>278
おまいさんかこいいな
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:41:05 ID:zV8ozjwY
- >278 GJ!
今朝未明の話なら、女は今頃、事情聴取の真っ最中だな。
後日談はもうちょっと先になりそうですな。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:41:35 ID:yHdVFUbI
- 飲酒のひき逃げって、一先ず逃げて酒が抜けてから自首した方が
罪は軽くなるんだよな、絶対に間違ってると思うよ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:59:13 ID:TMeX+ZJB
- >>278
とってもGJ!!
でも事情聴取で278の名前を出したりしてなきゃいいな…
>>283
いや、そんなバカ罪を軽くしてやることないだろ
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:02:41 ID:sHc9x9rf
- その女の普段の言動も厨なんだろうか?
気が動転してとりみだしてて弱くて甘ったれの人なら
その場でそんなこと言っちゃうのもあるかと思った。
大人げないしみっともないけどね。
通報は仕方ないけど、危機的状況で我を忘れてる人に対して
冷たいツッコミもちょっとかわいそう。
普段がどうかによるな、本当に。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:05:52 ID:sHc9x9rf
- 連投スマソ。
反論きそうだからちょっと追記。
もちろん、被害者の方が気の毒だし加害者にはそんなこと言う権利はない。
正論だと思う。
でも、そういう状況で動転もせずに、自分がやりましたと冷静に出頭できる人が
100%だとは思えないんだよね。
そこは大目に見たいと個人的に思う。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:09:28 ID:yHdVFUbI
- >>284
そうじゃなくて、飲酒運転で人を撥ねて捕まるよりも
一先ずひき逃げして酒が抜けて自首した方が罪が軽く
なるんだよ、ひき逃げして罪が軽くなるのがなんだかなぁ、と思う
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:09:52 ID:HWfrEZTt
- >>286
警察は大目に見てくれませんよ。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:11:49 ID:gMB11PP8
- 飲酒運転やってる時点で大目に見たくないな
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:31 ID:Id1jGrCD
- 交通刑務所(・∀・)
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:54 ID:8YH3mf46
- >285
あのさ、一行目ある通り「知人」なんだよ。
動転して我を忘れてるなら余計に冷静な方がいいだろ。
大体危機的状況なのはこの女か?
はねられて、春とは言えまだ肌寒いアスファルトの上に放置されてる被害者か?
車運転できる年齢なんだぞ?
普段がどうあれ責任取るのは誰か、するべき事は何か分かって然るべき。
ましてや酒飲んで運転なんてとんでもない。
ちょっと点数引かれる程度じゃ済まない、
弁護士たてて、裁判して、刑務所入って、慰謝料払って。
それを「突き放すのはかわいそうだから」って理由で
どうしろってのよ。
つーかお前だったらどうするんだよ。
かわいそうな加害者ちゃん、被害者も警察も俺みたいなのも酷いね、
って慰めるのか?w
何か気持ち悪い奴だな。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:13:52 ID:B7PSTIlN
- >>284
酒抜けちゃったら、飲酒運転の証拠がなくなるから罪が軽くなるんだと思う。
>>285
いや、いくら気が動転してても、罪を代わって欲しいって、普段がどうであろうとありえないだろ…。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:15:17 ID:ImH7CiJV
- おりゃ被害者が気になるよ、大きなこと無ければいいが・・。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:15:28 ID:7lyyS5lt
- >>287
ひき逃げの場合は結構調べられるし
飲酒も発覚する可能性大きいと思うぞ
しらきって居て後から発覚はどうかね
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:17:06 ID:mZII3vAq
- 問題なのは
・飲酒運転で人身事故を起こした
・罪を肩代わりするよう頼んだ
ことであって、パニくったこと自体は誰も責めてないが。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:17:41 ID:sHc9x9rf
- 対応はそれでよかったと思うよ。
でも、「今自分まで取り乱したら意味ないからここは冷静に」と思って言うのと
内心まで冷たくあしらってるのとでは違うじゃない。
有事に取り乱した知人に対して、報告者はそこがちょっと冷たいかと思ったんだよ。
別に慰めあいしろとか思ってないし。
多分好意的に考えると、そんな対応させるぐらいだから普段でも厨な人だったんだろうね。
飲酒してるしさ。
けど、報告だけじゃ一応そこまでは書いてないし
そこまで取り乱した人を貶せるほど、自分は正論で生きてないし
そういう際に立派に振舞える自信もあまりないってだけ。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:17:59 ID:yHdVFUbI
- >>294
いやそれがそんなに調べられずに「ひき逃げ」で逮捕が
殆どらしい、だから飲酒で人を撥ねた場合は殆どの人間が
一度逃げて酒を抜いてから自首するんだって
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:18:30 ID:7lyyS5lt
- >>291
犯罪者かばって同罪になるより良いんじゃないか
結構前に飲酒運転なんかの明らかな違反行為中のひき逃げなんかは
道交法違反じゃなく犯罪になるとかって聞いた気がするのだが
実際はどうなのだろうね?
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:19:44 ID:FrDH7oFG
- もういい次行こう。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:21:01 ID:5G0EcY3H
- >>298
ひき逃げの時点で「業務上過失致傷」って罪じゃないか?
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:20 ID:mZII3vAq
- sHc9x9rfは同人板へお帰り。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:21 ID:B7PSTIlN
- >>296
実際にしゃべった部分は「」の中だけだと思うよ。
それ以外は頭ん中で思っていること書いたんだと思うが。
至って普通の対応だろ。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:30 ID:MqXR5s71
- この後しばらくひき逃げ話題が続きま〜す。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:27:02 ID:+v/QPBVJ
- が、ここで一旦CMです
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:28:24 ID:jaTuVDCO
- このくぎ抜きはひき逃げにくい
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:28:42 ID:zGFWB+NZ
- 飲酒運転、絶対、ダメ
〜日本広告機構 JC〜
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:29:33 ID:VAKIVbFb
- 酒抜けたら罪が軽くなるというけど
酒が抜けるまで放置
↓
深夜で朝まで放置される
↓
被害者アボン
これでも軽くなるの?
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:30:15 ID:sHc9x9rf
- なんて言うのかな、犯罪のニュース見て犯人を一方的に必要以上に貶す人って
確かに貶されることはしてるんだけど、別の視点で見ると
「もしかしたら自分もその立場になったらやるかもしれない」「同じ人間」
て想像力が欠けてるんじゃ、って恐ろしい気分になるんだよね。
そういう人に限って「なんで自分が」って言いつついざそういう場になったら
平気で自己中なことするパターンは多いので、似た気分になっただけ。
大義名分があるとつっぱしる自称善人は怖いんだよ。宗教的迫害とかさ。
じゃあ犯罪者と馴れ合えばいいのかとかそういうこととはまったく違うよ。
まあ、話が大きくなるしさようなら。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:31:12 ID:NdPVPaEx
- てか 飲酒云々より救急車を一刻も早く呼ばないといけないわけだから
鑑識でしらべて
轢いた時間と 通報時間にずれがあったら
飲酒運転より罪を重くしたほうがいいね
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:33:44 ID:+dceJDwp
- >>308
言い逃げかいw
車乗ってる以上事故起こす可能性はゼロじゃないけど、
飲酒したら運転しない、なんて誰でも出来るでそ。
そういう根本的なとこから間違ってると思うよ、>278の知人は。
だから「飲酒運転してひき逃げ」なんていう立場になることは
誰も想像しないと思う。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:34:57 ID:yHdVFUbI
- >>307
だから今それを言われてるんだよ、助かる被害者も
轢き逃げじゃ助からなくなるのに、轢き逃げした方が
罪が軽いなんて間違ってる、と
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:35:39 ID:HWfrEZTt
- >>308
何か今回のパターンとはあんまり関係ない話のような気がする。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:45:18 ID:tHYqHaOe
- 先月車に撥ねられて足を骨折した俺としてはID:sHc9x9rfの神経がわからん。
免許持ってれば事故にも冷静に対応できてしかるべきだし、飲酒運転する奴なんて縁切られても当然。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:46:35 ID:B7PSTIlN
- >>308
運転する限り、事故を起こす可能性は0じゃないのはわかってますが、
少なくとも自分は「酒飲んで運転」という立場にはならないので、
同情する気分はこれっぽっちもありません。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:51:48 ID:biCjwAPC
- sHc9x9rf
なにこの人…キモ
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:52:17 ID:bdvPD3JZ
- 「あなたのやったことにして!」と言われて冷たくあしらわないほうがおかしい。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:53:53 ID:ImH7CiJV
- >>308
そりゃ例えば
親友とも呼べる幼馴染が、「宅配便だと思ってドアを開けたら強盗だったので
驚いて咄嗟に手に持っていた包丁で刺してしまった、どうしよう殺したかも
ガクブル」などの有事で「このバカ」と心底思った・突き放したというケースなら
まだ言いたいことはわかる、極端な話だがね。
が、飲酒の果てに轢き逃げして、救護もせずに保身しか考えていない人間、しか
も知人レベルのバックグラウンドにまで想像力を働かせられなくても非難を受け
るような点は無いと思うが。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:55:11 ID:Id1jGrCD
- 920 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/05/11(木) 00:22:27 ID:Eme+hQoN
今では笑い話だけど、数年前の深夜に母とトイレ争奪戦をした。
深夜3時くらい、たまたま起きてたらおなかがギュルルッと・・・
そしてダッシュでトイレに駆け込むと激しい下痢!
おなか抱えながら「うわ〜今日何食べた?悪いモン食べたかなぁ?」
とか考えながらその場を動けないでいると母の声が。
「○○ちゃんトイレ出られない?」
それで私が油汗かきながら「う、うん・・・」と返事をすると
「お母さんもトイレなんだけど、もしかしておなか痛いの?」
と言われ「そうっ・・・!」と命からがら返事をするとしばらくして
「○○ちゃん!ちょっと1回出てくれる?出られない?」と緊迫した感じで言われた。
でも出られないので「ちょっと今無理っ!待ってぇ・・・」と言うと
「お母さんも・・・出て!早く出て!おねがいだからぁ!」
それでキリのいいところ(腹痛と下痢の治まりかけ)で一旦トイレを出たら
同じく腹をさすっていた母が大急ぎでトイレへ入り、ブリブリブリブリピィ〜ッぷりっ!
母も下痢だったw
しかし、トイレを出る時にちょっと動いたおかげで腸も動いてしまい
こっちも肛門からコンニチワしてきた!腹のギュルギュルも相当大波だった!
洗濯機につかまりながら「オ、オカン・・・早く・・・出てぇ・・・」
と言うと中から「待ちなさいっ!」ブリブリブリブリッ
もう津波が襲ってきて「ダ、ダメ・・・はひぃっ・・・早く出て・・・」
と懇願すると母が出てきて「早くしなさいよ!お母さんも途中なんだからっ!」
と必死な形相だった、私がまたトイレに駆け込んで用を足していると
「○○っ!(←もはや“ちゃん”付けではないw)早く出なさいっ!」
って裏がえった声でトイレノドアをドンドン叩かれ、また途中で追い出され
そしてまた私に津波が襲ってきてトイレのドア叩きながら
「早く出てぇ〜お母様〜おねがい〜お母様ぁ〜!!!」
すると中から
「待ちなさいっ!お母さんだって生きるか死ぬかの瀬戸際なんだからっ!」ブリブリビチビチッ
瀬戸際;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:56:28 ID:mZII3vAq
- sHc9x9rfは免許持ってないのかな?
持ってないなら取らないほうがいいし、持ってるなら乗らないほうがいいよ。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:58:18 ID:tHYqHaOe
- >>318
汚い穴だなぁ
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:03:22 ID:M7lQj66W
- >>318
うちはトイレが2つあって本当に良かった。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:05:12 ID:LRfBOK+/
- >>314
同意。
それと>>278に
>>でももう一回つかまったら免停になっちゃう、
ってあるから違反の常習者と思う、そんなのに同情はできない。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:05:24 ID:8YH3mf46
- 大義名分で突っ走る人は怖いだの言ってるけど
こいつの方がよっぽどこえーよ…
偽善だろうとなんだろうと
加害者を落ち着かせる前に人の命の方が心配にならないのか…
308の言うとおり事故を起こす可能性は0ではないが
飲酒運転なんて全くの人事だけど、
事故の被害者になるってのは人事じゃないからな。
こういう奴に轢かれたら
「動転するのは当然、救急車なんて呼べなかった」とか、
それを責められても
「これが人間、偽善的な事言わないで下さい」とか逆切れされるんだろうな。
怒り倍増しそう。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:06:05 ID:VAKIVbFb
- ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
↑
ウンコが飛び散るイメージ
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:09:05 ID:8Fp584Q4
- 308は最後に話摩り替えて何がしたいんだよ。
きっと308は他人に罪を肩代わりさせたことがあるからこんなこと書いてんだよな。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:10:04 ID:1qTgY1mE
- なんか正論はもうお腹いっぱい。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:10:42 ID:4tXxRIQX
- жが穴として、両脇の目のようなものは何だ?
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:12:29 ID:6yq0omqs
- >>327
尻えくぼ
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:19:21 ID:ImH7CiJV
- いやまて。
尻えくぼと穴の同時存在はあるのか?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:21:20 ID:6yq0omqs
- >>329
じゃあ尻にきび
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:22:10 ID:HWfrEZTt
- きっとおできだよ。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:22:20 ID:ZsswKoXq
- 取り調べで「その日の足取り」等、言及されないのかな?
例えば「何故その時間帯にその道を通る事になったか」「何処に行っていたか」とか。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:25:39 ID:zIab8N9V
- >308
そこまで想像力が働くのなら、
自分が被害者になった時の事を想像してごらんよ。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:26:36 ID:FrDH7oFG
- 自分が一言言わないと気がすまない馬鹿ばっかりw
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:40:03 ID:yeu83mDj
- >>285-286,296,308
もちろん免許持ってないよね?
車には一生乗らないで欲しい。免許持ってたら信じられない。
教習でちゃんと事故のことも習ってるでしょう。
習ってなくても、いい年した大人のいいわけにもならないよ。
酒飲んだ時点で車に乗らない、それが当たり前だ。
飲酒運転した時点で、すでに殺人者に片足つっこんでる。
どんな言い訳も通用しない。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:40:11 ID:gj4raven
- >>332
ひき逃げ自首(だか検挙)で、足取り調べていったら飲んでたことがバレて
危険運転致死罪に切り替えられたってのを最近ニュースで見たような。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:40:17 ID:QyXZFTIe
- >>278の状況で、
「わかった、示談にしてやるから口座に300万振り込め」
って轢いた奴の親に電話してたのなら批難されても仕方が無かろうw
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:40:45 ID:jaTuVDCO
- >>334
同意じゃあ
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:41:47 ID:zig0pXif
-
ハイディ、ハイディフレ、ハイディホ〜♪
ハイディハイディ、フレホ〜ホ〜♪
大きくなれよ〜!
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:43:16 ID:Id1jGrCD
- まだ轢殺し中かよ いい加減飽きろよw
- 341 :339:2006/05/11(木) 11:44:26 ID:zig0pXif
-
すまん、誤爆した orz...
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:45:07 ID:QG53zwMh
- >>335
そんなアホみたいな正論よく書けるなあw
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:45:55 ID:TGFDuhvk
- >>339
そのネタ分からん奴、結構は最近いると思う・・・
関係ないけど
うちの会社の子、昨日のトリビアのねるとんネタ知らなくて
「演出が意味不明」とぼやいてた。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:46:27 ID:sHc9x9rf
- なんか、極論と暴言がエスカレートしてるからちょっとだけ。
罪を許すとか情状酌量しろとかは言ってないんだけどな。よく読んで欲しい。
罪を償うのは当たり前だよ。
鬼の首取ったように上から唾飛ばして貶しまくる姿勢が
お下品だし共感しかねる、ってこと。
免許は持ってますし、飲酒もやらない。
別に自分が事故起こしたとしても、代わってくれだのは言わないだろう。
その点については何度も言うけど、加害者を擁護した覚えはない。
その大義名分にあぐらかいて口汚く責め立てるのが怖いだけだ。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:48:25 ID:QG53zwMh
- >>344
そういう感覚も有りだと思うよ。
また糞つまらん反論が山ほど来るだろうけどw
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:49:12 ID:pbGHb7cb
- >>342
お前の下らないレスよりはマシだよw
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:50:25 ID:AOvwI7zn
- 優等生の多い学級会みたいだw
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:51:41 ID:tHYqHaOe
- この状況で出てくるとは相当のMだな
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:53:00 ID:MqXR5s71
- それではここで昼食の時間としま〜す。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:55:41 ID:TMeX+ZJB
- >>287
ごめんなさい。ちゃんとに>>283を読んでませんでした。
「間違ってる」っていうのは罪が軽くなることに対してだったんですね。
>>278の対応が間違ってると言っているのかと思いました。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:56:14 ID:ImH7CiJV
- うはwwwwなんだその「神経わからん」という上から目線wwwww
と、このスレに対する挑戦なんだと理解してイイ?>>344
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:58:07 ID:uwILRf+h
- >>334
おしり
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:03:51 ID:HppOzg35
- 最近の医学は進んでて、体内のなんかの指数から、結構日にちを遡って、
飲酒の時間と量を特定出来るようになってるんだよ。
だからイマドキ逃げて減刑は通用せん
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:11:17 ID:TMeX+ZJB
- 知り合いの息子さん、高校に入った頃から「医大を受けるんだ!」
と猛勉強していたが3年になる前に突然「芸大を受けたい!」と
急遽進路変更。そして見事一流芸大に合格!
そしてその後1週間で退学。
「どうして?!」と聞くと「経済学をやりたくなった」と。
まあ、彼ならどんな大学にでも入れると思うけどこれまで
受験の費用や学費を工面していろいろ協力してきた親御さん
(俺の知り合い)の気持ちを思うと…
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:12:27 ID:nMte2bhq
- >>353
そうなのか!
昔はかなりの確立を誇っていたひき逃げの検挙率も
最近では下がる一方だと聞いた。もっと警察頑張れ。
法律っていうのは穿った見方をすれば
加害者を守るために作られたとも言える気がするから
ある程度他人から詰られても仕方ないんじゃないか?
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:33:04 ID:qGl8Ly4H
- >>354
そいつの未来が見えるようだ。
飽きっぽくて挫折も早くて、能力はそこそこあるのに
結局何一つモノにできずに終わる。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:51:34 ID:f0yo6J/P
- 職場の友人にある話をして、一応口止しておいた。
数日して、仕事中にそいつが、口を滑らせたふりをして、その話を喋ろうとした。
この時点で、周りに喋ったんだなと感じた。とりつくろってまで、人に話したいんだろうか。
こんなヤツ二人程いた。信用できん。
神経わからんわ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:56:33 ID:aH5Q0Lcw
- 広めてほしくない話なら
【一応口止め】なんてヌルいことは言わず
絶対、口外すべきではない。
おまいも同類。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:59:49 ID:p1b5cqgu
- どっちもどっち厨ですか
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:03:16 ID:BNek9cdA
- 免停になるから身代わりになって、なんて考えられるようならきわめて冷静だと思うが。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:07:13 ID:DPijtwTp
- 数年前の話になるが。
職場の上司の娘が、飲酒運転で事故。
相手の女性が死亡した。
上司いわく
「うちの娘も、顔に残る大ケガしたのよ!女の子なのに!
うちの子が泣いて謝ってるのに、相手の親は顔を見せるなって怒鳴るし
うちの子に『ケガは大丈夫ですか』って言ってくれないし・・・
たった一度の過ちも許せないなんて、おとなげない!」
たった一度の過ちで、娘を失った親の気持ちになってみろよと。
事故を起こした娘さんの方は、かなり誠心誠意謝罪し、
一生償うという姿勢を今もくずさないでいるようだが、
上司は「あっちの親がさー、いまだに泣くのよねえ。もう時効だと思わない?」と
言ってる。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:09:27 ID:FrDH7oFG
- また事故の話かよ…
空気読め。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:09:36 ID:ozPIAemA
- >356
知り合いにいるよそういう奴。
親も優秀な一家でそいつもそこそこいい大学に入った。
弁護士になると言って法学部入ったんだが、2年たたないうちに
どうしても料理人になりたいと言って退学。
でもそれは適当な理由で、本当は大学進学後バンド活動にはまって音楽やりたくなったらしい。
で、今はだらだらフリーターしながら音楽だ、いやコックだ、いやデザイナーだと未だふざけた事を言ってる。
どれもものにはなっていない。
それだけならほっといたらいい話なんだけど、そいつのお母さん病気で寝たり起きたりなんだ。
お父さんの収入だけでは限界もある。
それでも平気でのほほんと我が道を行ってるそいつの弟に愚痴られたよ。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:10:05 ID:nwrDdLBT
- >>359
「誰にも言うなよ?」をお笑いの「押すなよ!?」と同じに思ってる奴もいるしな。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:14:27 ID:b96bSW6F
- >361はスレの主旨に完全に合致してると思うが、それでもダメ?>>362
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:19:37 ID:yHdVFUbI
- >>362
そんぐらい我慢しなさい、ずうずうしいスレなんて酷いぞ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:22:21 ID:GwdSXTM8
- 今日買い物してレジに並んでたら、横からお婆さんが割り込んできた。
『え、割り込み?』と思ってお婆さんを見たら、お婆さんは私に
『あ、先に並んでたから、ね、並んでたから、ね』とか言ってる。
しかし私が並んでた列より一個向こうのレジにいる知り合いみたいな
人と話してたし、いくら先に並んでたとしても
また並びなおすべきなんじゃ…と思ったけど
反論したら、最近の若者はなんちゃらーとか言われそうなのでやめた…。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:39:03 ID:N0/DPBe3
- さっき商店街の歩道を歩いてたら後ろから盛りのついたようなぬこの鳴き声がした。
振り返ったら、自転車に乗ったじいさんが私をどかしたかったのか、鳴き声の真似してた。
びっくりしてよけたら満足そうに通り越して行ったけど、鳴かずに「すいません」とか言えよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:42:08 ID:zGFWB+NZ
- >>368
面白いから許してあげよう
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:42:09 ID:jZmLLKnH
- >287
今は飲酒運転よりひき逃げの方が重くなったはず。
…と思ってたけど、以前からひき逃げの方が重いような。
ttp://www.mitsui-direct.co.jp/myhpB/200110.htm
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:10 ID:HejcopqM
- >>370
飲酒運転+人身事故+逃走+一晩待機+自首
ここで、一晩待機=(−飲酒運転) となり、よって上の式は、
人身事故+逃走+自首 となる。
で、飲酒運転+人身事故 の式と比べてどっちが重いか、
って事だよ。
さぁ、どっち?
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:51 ID:qGl8Ly4H
- 昔勤めてた会社で、旅行土産の菓子を持っていったとき。
午後の休憩時に配ろうとしたら、バイトの女の子Aが
「私やりますから!」と言ってくれたのでありがたくお願いし、
菓子が配られるのを待っていたが、いっこうに配られない。
妙に思って給湯室に行ったら、バイトAともう一人のバイトBが
言い争いしながら菓子をむさぼり食っていた。
バイトAが言うには、「数が多かったから、預かった私が余りをもらってもいいはず」
バイトBが言うには、「余りを勝手に独り占めするのはおかしい。僕にももらう権利がある」
箱を確認したら10個入りの菓子が、残り4個になっていた。
7人でわける予定だったから、3個余るはずだった。
二人はまず余りを分けようとしてどちらが二個食うかで争い、早い者勝ちとばかりに
一方が二個食ったのでもう一方も負けじと二個食い、計算が合わなくなるからお前が
(正当な取り分含め)二個で我慢しろ!と互いに喧嘩した挙句二人とも三個ずつ
食ってしまったらしい。
腹が立ったがぐっと我慢して、残り4つじゃ配れないからそれは客用にまわすよう
伝えた。
翌日、客が二人来ることになった。
その客を迎える準備をするよう所長がバイトに命じていた。
ふと胸騒ぎがして給湯室に行くと、またもABが菓子を奪い合っている。
箱の中身は二個になっていた。
来客二人分+応対する所長の分を出すと一個余るから、それを争った結果らしい。
この二人の神経が…
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:50:53 ID:b96bSW6F
- >370
そりゃ、「飲酒運転」と「ひき逃げ」をくらべればそうかもしれないが、
飲酒の上人身事故を起こしてるのは、「飲酒運転」とは違うでしょ。
(飲酒運転っていうのは、検問で止められて検査の結果血中アルコールが
基準以上だった場合のことでしょ、事故関係なく)
場合によっては「危険運転致死傷」が適用される。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:53:18 ID:l2hyK5x0
- どうだっていいけど、犯罪者の味方するヤツが意外といてびっくりした。
その神経がわからん!
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:55:16 ID:blRRWbnJ
- 飲酒運転が厳罰化されてひき逃げが増えたんだってね。
すぐに救急車を呼べば助かったような被害者が増えてるってニュースで見た。
そもそも飲酒運転なんてするやつの神経はわからんけど、
せめて匿名で救急車を呼ぶだけでもできないもんかね。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:58:42 ID:W9vVLN92
- >>372
もうどっちか辞めさせないとダメだね。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:00:22 ID:o6/k8KQg
- もう飲酒運転とひき逃げの話はいいって!!
せっかく話題変えようとしてくれてる人たちがいるのに
何いつまでもスレ違いな話してるの!?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:00:28 ID:AGNCSfju
- いい加減事故の話はスレ移動してくれない?
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:04:31 ID:jYdqBsib
- >>372
バイト2人ともこじきだな。
エサを与えてはいけないな。
昔このテのバイトがいたんだけど
(さすがにお菓子の奪い食いはしなかったが)
備品補充が大好きなヤツだった。
絶対ガメてそうだと思ったのでやらせないようにしたが、
しつこく、自分がやるやると言ってうるさかった。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:10:15 ID:8Fp584Q4
- >>374
犯罪者擁護し警察に通報した人を「冷たい」と罵ったのは一人だけだったと思うけど。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:14:01 ID:aLKcvR5m
- >>380
一人でいいよ。
そんなバカが大勢いたら怖いじゃんw
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:19:45 ID:D2r3TofY
- まだ事故ネタでいくのか?
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:22:16 ID:l2hyK5x0
- 何でも事故ネタに持っていきたいヤツがいるな
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:23:42 ID:NmV/szQH
- ホント神経わからんなあ
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:24:42 ID:D2r3TofY
- 無神経ネタがないので...orz なんかないか?
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:26:54 ID:zIab8N9V
- 人が食事しだすとそばへ来てウンコしだす息子の神経が分からん
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:29:58 ID:yHdVFUbI
- >>386
躾しろよ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:30:41 ID:fRuJ/g3s
- >>372
バイトAが女でバイトBが男か。なんか「仲良くじゃれあう私達」って感じで
職場を家族とした中のしょうがない子供達、みたいな位置を占めてるつもりでいそう。
たまにいるんだよな、そういうバイト組。叱られても子供みたいに「ほらぁ、お前が
やるから」「なにをぅ!」とか古いホームドラマみたいな展開する。なんのつもりだか。
>>376に同意で、どっちか辞めさせると騒ぎ起こすための相方がいなくなるので
こういうトラブルが減る可能性大。どっちも辞めさせたいのが本音だろうけど。
>>380
同意を匂わすレスもちらちらあったがね。
全員丸ごと釣り師だと思うし、しつこく食らいついてたのの中にも
釣りを盛り上げて魚を増やすための「釣られ師」が混じってたと思うね。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:32:56 ID:MmV3B6T8
- >>377-378
「いつまでも事故の話題を引きずっているその神経が分からん!」と書くべきだな。
ついでに言うと流れは「犯罪者を擁護する書き込みをするその神経が分からん!」
最後に「いちいちスレに沿った理由をこじつけるその神経が分からん!」と書かれてループでFA。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:33:38 ID:6F4XMUVf
- グチグチよく引っ張るねぇ
お前が釣り師だろw
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:36:50 ID:TMeX+ZJB
- >>372
>言い争いしながら菓子をむさぼり食っていた。
これ吹いた!
勝手にすごいデブの2人組を想像してしまった…
バイトってことはある程度の年齢なんだよね?
小学校低学年のやることだろ…
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:38:37 ID:zIab8N9V
- >387
まだ1歳なりたてだから無理
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:40:22 ID:D2r3TofY
- >>392
かわいい盛りなんだろうね
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:40:26 ID:Id1jGrCD
- 知恵袋
,.-――-、
/::::::::::::::::::;;;ゝ
!::::::::::::;;;::i゙_゙i
|:::::::::l´、´ -、'l
゙i:::::::::ヽ > 、 .! ,. /\
ヽ;;;;;;ノ ーl ニ{}ニ / \
}__r―´ ,r;;〃 / ● /
|  ̄ ̄,l、'リ /\ /
|ー‐|´ ̄ / \/
! l /
大統領の支持率を上げるには
旗に火をつけるとよい。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:42:28 ID:yHdVFUbI
- >>392
ならその神経わかってやれよw
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:44:59 ID:YjGyufSj
- >>392
躾方
「液状化されたいんか、われ!」
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:45:14 ID:zIab8N9V
- >395
理解するように前向きに善処しとくw
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:46:29 ID:4ZmYf2UT
- 正直、今まで、チュプ排除レスの多数については、
そんなにムキになってイチャモンつけなくてもいいんじゃないかと思っていた。
しかし今こそ心から言わせてもらう。
育児板に帰れ、そしてそこから出てくんな>392
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:47:11 ID:ZsswKoXq
- >336ありがとう。そんな事件があったんだ。
検問ですら、割と突っ込んで聞かれるから、あれ?と思った。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:52:19 ID:zIab8N9V
- >398
流れを変えてやったんだから感謝汁
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:58:40 ID:dBiK1LTr
- >>400
変わったとは言い難い状況
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:59:47 ID:MmV3B6T8
- 朝起きると暴れまわっている息子の神経が分からん。
毎朝トイレが大変なんだよ。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:00:11 ID:YjGyufSj
- まーだウンコの話題か・・・
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:02:35 ID:jE07L/VF
- 母親に「神経がわからん」と言われる息子が不憫だよ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:05:09 ID:Id1jGrCD
- >>402
ハイハイ立派 りっぱw
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:07:58 ID:XtaZuFDq
- 4月以降自分語りレスが増えてるな
日常でそんなに相手にしてもらえてないんだろうか
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:10:47 ID:q7f0S+l/
- >>406
独り言乙
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:13:21 ID:b8WPUpOl
- 猿餓鬼語りよりひき逃げ話のほうがよっぽどまし。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:16:55 ID:zig0pXif
- 臭いと不平を言うよりも進んでトイレを掃除しましょう
聖パウロの言葉より
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:17:18 ID:4ZmYf2UT
- 「流れを変えた」という言い訳さえあれば、
その変更先が下水道でもいいと思ってるんだろう。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:17:52 ID:bdMDa6rH
- 今日はやけにしつこい奴が多いな
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:20:39 ID:XtaZuFDq
- >>407
誤爆にレス乙w
床に投下したのかと思ったらやっと見つかったw
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:21:41 ID:YjGyufSj
- >>278
いいかげん起きれや、その後が知りたい(キッパリ!)
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:22:19 ID:maQEnMlF
- >>412
独り言乙
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:24:19 ID:zGFWB+NZ
- ある上司が、私だけをいつもネチネチ、時にはガミガミ冷たく扱っていた。
奴の不機嫌なときのサンドバッグ状態だった。他の人も認めているほどアカラサマだった。
異動があって私は別のチームに所属し、奴と離れてヤレヤレだと思った。
なのに、未だに仕事を私に持ってくるアイツ。
「この処理、また、お願いします・・・すみません、違うチームなのに」
なんだその物腰柔らか。
その神経が分からん。さっぱり分からん。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:29:14 ID:XtaZuFDq
- >>415
引き受ける必要ない仕事?
部下だったときは何かあって訴える相手もその上司だけど、
今は下手すると自分のやってきたことが別の人間に訴えられるしね。酷い話だ。
>>414
しつこい粘着w
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:29:57 ID:D2r3TofY
- >>415
オサーンの男心わかってやれよ いけずすんなよw
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:30:41 ID:maQEnMlF
- >>415
ノロケ話か
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:32:49 ID:ojpFn9cF
- 十分過ぎるほど分かってるくせに
>その神経が分からん。さっぱり分からん。
という偽天然の神経が(ry
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:45:24 ID:SLX/Nhs0
- >>402
・・・・・お前がしつけしないで誰がやるんだよ?親だろうが、仮にも。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:45:26 ID:KBybmPUn
- アニメが見れなかったから骨送りつける神経が理解できん
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:48:56 ID:MqXR5s71
- テレ東はいい旅番組作ってるしな。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:50:12 ID:yHdVFUbI
- >>420
まだ1歳になりたてだろ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:51:16 ID:Id1jGrCD
- (´・ω・)・・・・・
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:52:00 ID:zGFWB+NZ
- >>416
本来なら断れる仕事。基本的に誰でも出来る。
だけど、奴の持ってくる分は、ちょっと難しくてコツが要る。
私がやると、奴にとっては満足の仕上がりのようだ。
同じチームだったときは、本当に文句しか言われなかったから、
まさか満足しているなんて思いもよらなかった。
>>417>>418>>419
ちょ、待って待って、そんなのと違うから。そんな状況じゃないし。
男心を逸脱した恐さだったの、本当に。みんなに同席してもらいたかったよ。
私がいびられてる時は、周りの中堅の方々のフォローも入る隙が無かった。
アレは絶対、私をウップンのはけ口にしてた。
ま、もうイビられることは無いからいいんだけど。それだけで天国。
今日は、まったりこのスレにいたら、
メールで当の仕事のことを聞かれて、カチンと来たのでカキコしてみた次第です。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:52:32 ID:pbGHb7cb
- >>416
お前も粘着だよバーカw
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:53:19 ID:pbKygGlY
- 厨房時代、腹具合が悪かったときのこと。母が
夕食は何がいいか聞いてきたとき、具合が悪いから
ナマ物は避けてと言ったにもかかわらず嬉しげに
マグロの刺身なんか買ってきた。私が刺身好きで、
体調が悪いと知っての
当て付けとしか思えなかった。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:56:43 ID:XtaZuFDq
- >>426
つ 鏡
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:58:58 ID:PP6nqZLv
- ID:XtaZuFDqはスルーで
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:59:05 ID:jZmLLKnH
- 物事の処理能力がない人は「××はやめて」と言うやめての
部分を忘れて××の部分しか覚えてないという事があるらしい。
だから当てつけとか嫌がらせのつもりはなかったのかも。
うちの親も具体的に「○○が食べたい」だと、その通りのモノが
出てくるので最近はやめて欲しい物でなく食べたい物を伝える
ようにしたらストレスがなくなったよ。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 15:59:17 ID:Hbx/nTSt
- 友達数人で旅行中、Aが眼にゴミが入ったか何かで、側にいたBに目薬を借りた。
Aが、眼が落ち着いてから「ありがとう」ってBに目薬を返そうとしたら
Bは「眼病が移るから本当は目薬の貸し借りってしないほうがいいんだよね〜」
「それもう使えないからあげるよ」ってそっけなく言った。
Bはそれ聞いて「えっ、ご、ごめんねそんなつもりじゃ・・・」とか言って泣きそうになってるし、
周囲もどうフォローしていいのかわからず気まずい雰囲気。
衛生観念から考えたら正しいんだろうけど、だったら初めから貸すなよ。
自分の眼病が移る分には構わないのかよ。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:03:19 ID:B7PSTIlN
- >>431
最後の一行をBに言ってやれ。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:04:29 ID:ZJki3+gH
- ××はやめて
これがどうしても「キクはやめて」に見えて仕方ない
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:04:41 ID:sOpv/fso
- >420
マジレススンナ
ノロケみたいなもんだろ
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:04:56 ID:TMeX+ZJB
- ID:pbGHb7cbって昨日の人?
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:07:05 ID:yHdVFUbI
- >>431
でも目薬って離して使うのにね
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:07:48 ID:O1cDcI4Q
- >>431
眼のゴミが入ってなら眼病じゃないジャン。
ってか目薬の貸し借りで伝染るの?眼にピタッと付けるんじゃなくて、水滴垂らしただけで?
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:08:30 ID:Q4x+aeT6
- Bは離して使ってたのにAはくっつけて使ったんじゃない?
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:09:28 ID:XtaZuFDq
- >>431
気軽に何でも借りたらすむと思ってるような人は嫌いだな。
痛がってるのに「貸し借りしないほうがいいから」って
友人無視できないし。そこはAも水道を探しても良かったのでは。
終わったことはしょうがないが
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:10:52 ID:hzQktH7B
- 目薬なんて人に借りない、貸さないもんだと思ってたよ・・。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:10:54 ID:FrDH7oFG
- >>431
その状況で貸したほうの神経がわからんって言うのはおかしい。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:12:27 ID:4ZmYf2UT
- 自分は目から数センチ離したところから水滴を落とすように使うが、
目にくっつけて使う人も確かにいる。
そして、自分が目薬を貸した相手がそういう風に使ってたら、
Aのように思う気持ちもちょっと分かる。口には出さないと思うが。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:13:32 ID:TMeX+ZJB
- このスレの人たちの神経がわからん…
本気でやってるんだろうか?
【死に髪を】44式卵ヨーグルトパック【生き髪へ】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138311642/l50
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:13:51 ID:3kN0Es6N
- >>415
これが、世に言うツンデレというものですか。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:15:46 ID:AGNCSfju
- このスレって1日中張りついている馬鹿が結構いるなw
- 446 :431:2006/05/11(木) 16:17:22 ID:Hbx/nTSt
- AとBの価値観の違いみたいなものなのかな?と思ったんだけど。
私は別に目薬の貸し借りしても構わないと思ってたし。
Bは「貸して」って言われたときに「衛生的に良くないから貸せない」
って初めから言えばよかったと思うんだよね。
そしたらAだって水道探すなり何なりしたと思うし。
貸した後で、「あなたが使ったせいでもうその目薬使えなくなった」
みたいな事を友達に平気で言える神経がわからん!ってことで。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:17:37 ID:D2r3TofY
- >>445
今日暇なんだよ 許してくれよ
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:21:39 ID:D2r3TofY
- >>446
使う前・後関係なく友人に対して、「あなたが使ったせいでもうその目薬使えなくなった」
と平気で言うBの性格がお前さんはゆるせないのだろ?
BにはBの価値観というか正論があるのに。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:25:04 ID:N4WUT932
- 高速を走る路線バスに乗ったら結構混んでいて席があまり空いてなかった。
ほとんどの人は隣にカバンを置いてしまっているので座らせてもらいにくいから
隣の空いている老婦人のところへ行って
「すみません、お隣よろしいですか?」と声をかけたが、しらんぷりされてしまった。
もしかして耳が遠いのかな、と思って大きい声で何度か繰り返したがやっぱり無視。
だいたい斜め前から声掛けてそちらを覗き込んでいる自分が視界に入ってる
だろうに、こ揺るぎもせず前方を見つめている。
一瞬途方に暮れてたら、通路を挟んだとなりの男の人がカバンをどけて「どうぞ」と
座らせてくれた。
もしかして年配の方だし耳も目も悪いのか?と思ってたが、次の停留所の
アナウンスにさっさと降車ボタンを押し、元気良く降りていった
席を譲れと言っているわけでもなく、隣に座られるのがイヤならイヤと言えばいいのに
無視する神経が分からん。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:27:28 ID:B7PSTIlN
- >>448
Bの価値観がどうであれ、他にもっとましな言い方があると思うよ。
貸すのがイヤだけど、目薬渡さければならない状況ならば、最初からあげるって言えばいいんだしね。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:29:10 ID:4ZmYf2UT
- >>446
実際に、友達が隣で目を痛がってる時に「いや貸せない」って言うのは
難しいんじゃないか。そうなったらそれはそれで431は非難しそうだし。
というか、自分なら、「目薬貸して」って言われた時点で
「貸してって言えるってことは、この人は目薬を汚さずに(目にくっつけずに)
使う人なのだな」と判断してしまう気がする。まあ勝手な思い込みなんだが。
「あんたのせいでもう使えない」ということを友達に言う神経が分からん、
という主張は分からないでもない、Bはもっと物の言い方を考えた方がいいとは思うが、
そこで「それは良くないことだ」と教えてもらわなけれぱ、
Aはまたよその場所で同じことをして恥をかいたかもしれない。
仲間内で教えてもらえて良かったんじゃないの。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:30:06 ID:4AVVzTg0
- その目薬は新品だったのかどうか気になる。
使いさしならBの言い方はおかしいということになる。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:33:18 ID:AsMwBpPK
- 誰もつっこまないけど
> 「えっ、ご、ごめんねそんなつもりじゃ・・・」とか言って泣きそうになってるし、
ってBじゃなくてAだよね?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:35:07 ID:AOIq07C7
- 私はどちらかと言うとBの価値観に近い。
なので目薬を貸せなどと言われたら驚愕する。
貸せと言うほうの神経がわからん。
口紅やペンシル類の化粧品もダメだ。
使う分だけをあらかじめ容器から完全に出すもの(ローション類)でなければ
肌身に近いところで使うものを貸し借りなんてできない。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:36:36 ID:QpdMLtg3
- まあ目薬に限らず薬とか身体につけるもなんかで
貸し借りするのはあんまり気持ちいいもんじゃないな
Bは貸す前に言えばよかったけど、したとして
貸すのは構わない431はそれを非難せず
納得したんだろうか
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:37:37 ID:JcoM5KQT
- >>455
日本語でおk
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:39:16 ID:QpdMLtg3
- スマソ確かに変だ
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:39:50 ID:YjGyufSj
- そんなこっちゃ、パンツの貸し借りもできないじゃんか
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:40:49 ID:OzIy67e5
- 目薬を使うときに菌がついてる睫毛に触れると
目薬の容器の中で増殖することがあるから、
貸し借りはしないほうがいいよ。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:42:56 ID:q2hx3oDc
- >>448
Bに違う価値観や正論があるとしても、相手がこの言葉を聞いたらどう思うか
ってのを想像する力と思いやりがないのはいただけないと思うが。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:43:59 ID:dOA/cgBO
- B擁護してる奴は
・Bは使い終わった後に眼病云々言い出した
・言い方も「お前のせいで」と言っているよう
・(使い古しならば)Bの眼病がAに移っても良いと思っている事になる
特に三番目を無視してるな
眼病云々言うなら最初に言え
言えないなら返してもらって、後でコッソリ捨てろ
眼病の事を教えるにしても、使用した後で言うのはおかしい
って事を色んな奴が説明してるのになぜ分からないのだ?
- 462 :431:2006/05/11(木) 16:44:35 ID:Hbx/nTSt
- 「自分が使った目薬だから使わないほうがいいと思う」って言えば
誰でも納得すると思うし、Aが気に障る使い方をしたんなら
それとなくそのことを伝えてから、その場では受け取っておいて
自分だけの時に捨ててもよかったんじゃ?ってことです。
その後Aがすごい落ち込んでたから気の毒になったし、
あまりにもその場の雰囲気が悪くなったんで。
友達にその言い方はないだろうっていうのがやっぱり大きいけど。
でも私が見てた限り眼球に触れるような使い方はしてなかったと思うんで
最初からそういう持論を持ってたんなら、最初から貸さないのが普通じゃないかな?
>>453 BじゃなくてAです。間違えた。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:49:58 ID:Q4x+aeT6
- 目に触れるものは雑菌ウジャウジャ、ってのは誰でも知ってると思ってた。
マスカラのブラシのことで、なんとかいう外国の女優がわーわー言ってたし。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:50:08 ID:4ZmYf2UT
- >>461
無視してないよ。>>442>>461をちゃんと読んでくれれば分かると思う。
まあ、>>462で本人が「眼球に触れるような使い方はしてなかったと思う」と
言い出したんで、もうどうでもいいんだけど。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:51:03 ID:zig0pXif
-
本日、粘着10倍デー!!
いつもより10倍粘着しております♪
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:51:56 ID:V6tzdEzk
- で?
- 467 :464:2006/05/11(木) 16:52:57 ID:4ZmYf2UT
- アンカー先間違った。>>442>>451をちゃんと読んでね、だ。
>>465
今日に限らず、こういう、それぞれの衛生観念とか
許容範囲の違いが話の焦点にある話は長引きやすいよ。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:54:24 ID:JcoM5KQT
- >>466
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌───┴┴───┐
/ つ. スルー徹底ヨロシク. |
〜′ /´ └───┬┬───┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:57:36 ID:AOIq07C7
- >>461
他人に目薬を貸せなんて言う無神経なヤツには私の眼病くれてやる!!
位の事は普通に思ってます。
目薬を常備してるって事は目のトラブルを何か抱えてるって事でしょ。
言っちゃえば常備薬。
それを貸せ(Bにしてみれば根こそぎよこせ)と言われたらムカつく罠。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:01:18 ID:dOA/cgBO
- >>4ZmYf2UT
言いたい事の一つも理解してねーやこのヴァカ
問題は衛生観念じゃねーって言ってるだろ
は!?ひょっとして釣りだったのか?
やられた・・・
もう良いや、俺と4ZmYf2UTの神経が分からんって事で次のネタよろ
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:04:52 ID:YjGyufSj
- >>470
一人芝居、乙
- 472 :431:2006/05/11(木) 17:05:01 ID:Hbx/nTSt
- 私もそれまで目薬の貸し借りがよくないっていう知識がなかったんで
Aが叩かれるとは思ってなかったよ。
今はなるべく貸し借りしないようにしてるけど。
友達であるAに必要以上の罪悪感を持たせたBの神経が(ry
じゃだめかね?
正直こんなにレスが付くと思ってなかった・・・。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:07:59 ID:D2r3TofY
- >>472
人それぞれの価値観があるんだよ。確かにBの言い方には問題があるかもしれん
もうちょっと配慮も必要なのかも知れないね。でもね...って感じだな
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:09:58 ID:HejcopqM
- お前らいい加減にしないとロートの鳩飛ばすぞ!
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:10:25 ID:Q4x+aeT6
- >>474
飛ばしていいよ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:10:29 ID:JcoM5KQT
- なあ
ネチネチ言い争いを続けるお前らの神経がわからんってのは禁句か?
- 477 :464:2006/05/11(木) 17:12:10 ID:4ZmYf2UT
- >>470
うん、君もこっち側の言わんとしていることを何一つ理解しようとしないから、
痛み分けって奴だ。
最初のレスした本人の431にはそれなりに伝わったようだけどね。
つか、いきなりファビョられたから吃驚した。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:13:36 ID:Id1jGrCD
- >>474
マダー
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:15:18 ID:hWkUHtWp
- >>469
「貸せ」と言われてムカつくなら最初から貸さなきゃいいだけの話じゃないの?
貸しておいて後からグチグチ言うBの神経がわからん。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:18:34 ID:YjGyufSj
- 目薬を介して病気がうつるなんて聞いたことない。
おまえら、バカばっかだろ。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:19:55 ID:MqXR5s71
- 喉に指突っ込んで涙流せば塵も流れ落ちると思うよよ。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:20:11 ID:j21blsT+
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目薬の話は ここまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:20:23 ID:Ur/MCpS4
- >>480
「目薬 貸し借り」でぐぐってみれ。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:20:33 ID:Q4x+aeT6
- >>481
なんか一個多いw
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:22:11 ID:uwILRf+h
- >>480
メール欄になにも書いてないけれど、釣りだよね?
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:23:12 ID:4AVVzTg0
- 釣りって言いたい年頃の奴多いな
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:23:19 ID:YjGyufSj
- 目薬が腐ったり、カビが生えたりしたのを見たことあるか?
つまり、そういうこった。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:23:21 ID:eriIrJ2n
- >>477
わざわざ丁寧にキチガイの相手なんかするからだ。自業自得。
>>480
そりゃ無知すぎだろ。「目薬 共用」あたりでぐぐってみれ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:24:34 ID:BHP1aE8s
- >>485
>>480は、「目薬の貸し借りではうつらない」とは書いていない。
単に、>>480が「聞いたことがない」だけ。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:24:45 ID:Q4x+aeT6
- >>487
あんたなかなか頭悪いね
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:25:25 ID:dBiK1LTr
- こどもVロートの話はもう飽きた
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:27:00 ID:pJ37XLJF
- アップダウンクイズ思い出した
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:27:00 ID:9DM6sGoT
- >>472
私も目薬について知らなかったから、おかげで勉強になったよ。
確かにちゃんとした知識があれば、目にゴミが入ったとしても
他人の目薬を借りようとするAの態度の方が非常識に思えるよね。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:27:16 ID:HejcopqM
-
鳩 ロート製薬
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□
鳩 □□□□□□□
□鳩□□□□□
□□□□□□□
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
>>475 >>478 ごめん、AA作った事ないんだ。
これで勘弁してくれろ。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:28:46 ID:YjGyufSj
- >>494
お前ってやつは・・・
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:28:50 ID:D2r3TofY
- >>494
乙
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:29:45 ID:jygTI5hB
- >>494
お前本当にいい奴だな
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:30:08 ID:Id1jGrCD
- >>494
GJ!!
.. ┃
┃♪二一卜、二一卜二一卜
┃ 二一卜、二一卜二一卜一
┃ 二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| .|
|||||||||||||||||| |||| |||| |
||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:31:54 ID:dBiK1LTr
- < ̄`丶、 / ̄>
ゝ、 \ /⌒丶,ノ ノ´
ゝ、 ` ´_ゝ`),/
> ,ノ
ハタハタ ∠_,,,/´””
_, ,_ ///
( ゚∀゚). ____
(_⊃ ⊃ | |
丶 / |__|
∪∪
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:32:30 ID:hpTY9aMU
- >>494
感動した。人柄が滲み出てるよ…
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:32:32 ID:qkJLUoQD
- >>494
gj
- 502 :494:2006/05/11(木) 17:33:49 ID:HejcopqM
- うぅ、みんなありがとう、何か茶柱が熱いよ。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:34:17 ID:Tb7ovqBv
- ┃
┃♪二一卜、二一卜二一卜
┃ 二一卜、二一卜二一卜一
┃ 二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| |
|||||||||||||||||| |||| |||| |
||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:34:39 ID:RLlaYr3+
- 職場に毎日毎日エンドレスで
手作りケーキ、クッキーなど持ってくるコ(女性)がいる。
確かにおいしいし、彼女の性格がいいこともあって大評判。
しかし、毎日だと最初はみんな喜んでたけど、
だんだんキツくなってくる。
全員で7人しかいない部署なのに
日持ちしないような、生クリームたっぷりホールケーキとか…。
それとなく
「凄く嬉しいけど、毎日だと○さんも大変だろうし、お金もかかっちゃうし」
と言っても、
『喜んでもらえたらそれでいいんです〜』と。
どう言えばいいんだ、食べないと泣き出すしさ…。
人のいい所長がいつ高血圧で死ぬか不安になってきた。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:35:10 ID:Tb7ovqBv
- かぶったな・・・すまん
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:35:28 ID:eriIrJ2n
- >>502
江頭が熱くなってる奴は見たことがあるが、茶柱は初めてだw
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:37:29 ID:D2r3TofY
- >504
これ男だったら甘いものは苦手なんでとかいって逃げれそうだけど、女性は辛いね
所長に人柱になってもらうしかないか...不謹慎でスマソ
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:37:53 ID:YjGyufSj
- 目薬の貸し借りはOKと結論がでたところで、次の話題ど〜ぞ
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:38:34 ID:Id1jGrCD
-
,-=;,
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y"l rヲレへシ'"
iト-ヘ、 (_;フイ r;_/iレソ
l 'ヽ ル || し ン′
ヽ ヽ レ' ||! 人_フ
V ヽ, | |.| r‐-、=‐-、 _/ /
ヽ ヽ, ト = }{i y=‐'~Y__ 〉 / /
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´>>494
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;| ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|! / / 〉"
} V }リ レヽ ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
Y´~j!_ ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
.{ `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. / 彡 |
ヾ ``_ _ 〃レ' jトヽ ''"7~~ ̄ ~^'く リ - =' ‐ {
V ~^ ̄ //,├'" V/ 、、ン'k =-‐ ''j
} / | Y 〃,;'{ニ二 jニi ̄]
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:39:00 ID:pJ37XLJF
- なんでも毎日やられると辛くなってくるね
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:40:50 ID:D2r3TofY
- しかし皆いろいとなAA持ってんだな。感心するよ
- 512 :504:2006/05/11(木) 17:42:09 ID:RLlaYr3+
- ケーキ毎日は結構拷問。
夏に向け、私はどれだけ丸くなるんだろう…。
一度だけはっきり、週に1〜2回に抑えてほしいって言ったら
「認めてもらえるような、おいしいケーキ作ります!!」
海原雄山じゃねんだよorz
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:44:06 ID:HejcopqM
- >>512
夜中まで残業させればよいのではないでしょうか?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:44:38 ID:JVC3WMFb
- 毎日だと、どんな美味しいものでも飽きる。安売りしないほうがいいよ。と言ってやれ。
その娘、その勘違いで男にも逃げられてそうだね。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:51:22 ID:/pJGi1Yu
- >>512
「あなたが、どれだけカロリーの低いお菓子を作れるか挑戦させてあげるわ」
と上から言ってみる。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:52:43 ID:pNmmXvnH
- >>512
「健康診断でコレステロール値が上がりすぎて
医者に菓子類を控えるように言われたから食べられない」
って言えば?
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:52:54 ID:Gsw3uAFE
- >>504,512
食べなきゃいいんじゃない?
>食べないと泣き出すしさ…。
>「認めてもらえるような、おいしいケーキ作ります!!」
こんな馬鹿につきあって身体壊したら馬鹿馬鹿しいよ。
持ってきても放置すりゃいい。
食べるから懲りずに持ってくる。
誰もてをつけずに腐れば、さすがに気づくだろう。
まあ、その前に「こんな意地悪な会社辞める!」となるかもしれないけど。
みんな嫌がってるなら、一人が拒否しはじめたら右にならえになるんじゃない?
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:55:39 ID:7KMhmiqb
- >>517
んだんだ。
手始めに「今ちょっと体調悪くって…」で何日か拒否ってみては?
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:56:43 ID:ImH7CiJV
- >>504に出てくる手作り女に
ストーカーの気配を感じますた。
- 520 :504:2006/05/11(木) 17:59:46 ID:RLlaYr3+
- レスありがとう。
うちの会社はそこそこ忙しいほうで、
少なくとも帰宅時間は22時過ぎ。そこから作成って凄いですよね…。
数人で相談して、ボイコットしたら所長が
「なんだなんだ〜俺がぜーんぶ食ってやるからな!な!」て出てくるし。
ほんっとに死ぬぞアンタ。
当然翌日には「カロリー気にしてみました★」っていうケーキを持ってくる
カロリーじゃなく食べきれないんだよ…。
しかし、仕事よく出来るし性格がいいコだけに、
あまり厳しいことは言えない。
あぁ本当に神経がわからん。
私らなんかのために時間やお金を使わないでくれ…
明日、>>514の内容を言ってみます。
- 521 :岡星良三:2006/05/11(木) 18:07:12 ID:vQAdpV0Y
- >「認めてもらえるような、おいしいケーキ作ります!!」
海原先生に怒られたら、そんな台詞言えないぞ。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:11:10 ID:XNw22lZQ
- >>504
そのお菓子作ってるやつ、
摂食障害じゃねーの?
自分では食わねーけど、
その分を自分の周囲にいる奴に無理矢理食わせて太らすこともあるんだよ。
とにかくそれにつきあってちゃ食ってる方が身体壊すから、
「せっかくだけど、太っちゃったからダイエットしてるの。
お医者様(己の判断ではないことを強調する)からも勧められたから、
今後は控えさせてもらうわね。」とさらりと交わせ。
持ってきても手をつけない、残ったらさっさと捨てる。
それと同時に「あなたもこんなに激務なんだから、一度お医者様にみてもらったら?」と勧めておけ。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:56 ID:h0eGjgYE
- >>512
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140013818/
↑ここに行ったことある?
正直、効果テキメンな対策は見つかっていないよ…。
このスレ、全部印刷して手渡せば別かもだけどw
ほんと困るよね、うちの職場にもいるけど。
その人は「○さん」とは違って、
自信満々でプライドが高くて困る。
みんなが、ワッとお菓子に飛びついてると満足そうだけど
たまに翌日まで残ったりしてると、あからさまに機嫌悪いし。
その日の体調とか、仕事の都合とか
いろいろあるだろー、すぐ食べられる日ばっかじゃないんだよっ。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:17:44 ID:aLKcvR5m
- >>520
>「なんだなんだ〜俺がぜーんぶ食ってやるからな!な!」
いつまで続くか見てればよかったのにw
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:18:00 ID:+dceJDwp
- >>520
柔らかく断るんじゃなくて、はっきり言ったらどうよ。
気持ちはありがたいし、ケーキはとてもおいしいが
毎日は食とてもじゃないが食べきれない。
申し訳ないけど回数を減らしてくれ。
さすがに迷惑だ。
って。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:20:26 ID:e9OiI53N
- うん。まずいから持ってくんなって言うわけじゃないんだし、
はっきり言ってもいいと思う。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:29:01 ID:/v8MDFOx
- だな。
そこまで丁寧に言ったにもかかわらず
まだ持ってきたり、何か文句言ってきたり泣き出したりしたら
それは「性格のいいコ」じゃないと思うよ。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:32:49 ID:SG/FVb6Y
- >>504
女性だったら、「ダイエット始めたから」でいいんでは?
「ケーキ美味しいけど、食べ過ぎてウエスト増えた」
とか言い添えれば相手の気も済むと思う。
んで、>>520の数人でボイコットしてって話だが、
ケーキフェチ娘>>>数人のピザ化被害者
って扱いしてる所長なんて放置しとけばいいと思うが。
所長が脂肪肝で倒れようが自己責任だし、
その前に、職場の他のメンツがボイコットした理由がわかるはず。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:41:26 ID:zPrZ20xM
- >>494
みたいな糞つまんねー奴をかまってやるから…
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:42:08 ID:pJ37XLJF
- >>528
>ケーキフェチ娘>>>数人のピザ化被害者
って扱いしてる所長
そんな扱いしてるなんて書いてないだろ。
脳内で決め付けるなよ・・・
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:44:07 ID:tpdQaiK7
- 所長は単なる甘い物好きかもな
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:49:03 ID:LdaFcx/5
- 所長はあわよくばその子をヤろとしている!
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:49:17 ID:SG/FVb6Y
- >>530
504ら数人で話し合ってボイコットしたってのは、
ケーキを迷惑だと知らせたいための行動。
そういうのを無視して、食べてしまったってのは、
ケーキ女の(周囲の迷惑顧みず、ケーキを作って食わせたい)気持ちを、
504他数名の(ケーキは迷惑。もう食いたくない)気持ちより優先したと解釈できるが。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:49:30 ID:QSQku7Va
- それ摂食障害の一種。
自分の痩せ願望を周りの人間太らすことで
かなえようとする、一種の精神病。
ダイエット中の人に食べさせようとする感情を濃くして歪めたもの。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:50:28 ID:tpdQaiK7
- >>533
所長は話し合ったってことを知らなかったんだろ
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:51:03 ID:uEveL14K
- 数日後にある旦那のイトコの結婚式に行きたいからと
陣痛が早く来る薬(名称知らん)を使って予定日より早く子供を産んだ友達嫁
親類とはいえ面識ないらしいのに…
私は結婚も出産もしたことないからわからないが
こういうのは普通?友達嫁がおかしい?
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:55:03 ID:/7bFThpo
- >こういうのは普通?友達嫁がおかしい?
友達嫁を叩いて欲しい癖に、何で聞くんだか。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:55:26 ID:XtaZuFDq
- 他人のことだから勝手にしろとしか。
これが正しい!あれが正しい!って周囲で言ってる人間の方が
うざいし神経わからん
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:59:41 ID:pt03RUcq
- 玖保キリコの「いまどきのこども」のネタで、美人のねーちゃんが
毎日ケーキ作って嫌がられる話しあったな。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:00:29 ID:Ur/MCpS4
- >>536
非常識かどうか以前に、単純にすごいな〜と感心する…
ああいうのって「この日に産みたい」って言ったからって使ってもらえるもんなのかね?
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:01:04 ID:3VvUrOVZ
- >>539
ありゃ「歯がきしむほど」甘いケーキ
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:02:07 ID:kLxKAQss
- >>540
出産日を決めてそれに従う産院はあるよ
芸能人とかがやる
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:02:43 ID:pt03RUcq
- 最近産婦人科医少ないから、盆正月やGWは外すように早く産ませてしまうと聞いたよ。
希望しなくても、病院の都合で早く産ませられる。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:04:07 ID:QyXZFTIe
- >>536
年末年始、連休前とかにはよくある事。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:06 ID:I9ISmDY0
- >>520
はっきり、きっぱり断れ。
泣かれても断れ。
ダイエットしてるんで、無理ですとか何とか言って断れ。
でないと、そのタイプは分からんのよ。
それに何だかその人気持ち悪い。ストーカーっぽいよー!
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:39 ID:pt03RUcq
- >>541
いや、最初はみんな美味しい!って食べてたよ。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:57 ID:KK+X5Quy
- >>537が間抜けに見える
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:07:36 ID:LRfBOK+/
- >>536
ずっとマタニティ着て華やかな所に行けなかったんだろうから
生暖かく見守ってやるのがイイかと。
でも、式に乳児を連れて来たら「神経が分らん」だろうね。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:08:30 ID:rwm40Utd
- うちの近所の産院、日曜日に子供が生まれないことで有名。
皆無って訳じゃないけどね。
陣痛促進剤でコントロールしてる。
理由? 医者も日曜は休みたいそうだ。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:10:46 ID:zPrZ20xM
- 1つの話にせいぜい4〜5人がレスつけるくらいのペースで進んでくれないかなこのスレ。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:11:21 ID:v4XkafSj
- >536
出産して数日後に披露宴に出られることが不思議だ。
最低でも5日、だいたいは一週間ほど入院していると思うが。
話が大袈裟になってないか?
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:11:27 ID:wnxc56Y+
- >>549
早めることは可能だろうけど>促進剤
遅くすることなんて可能なの?
訴訟がありそうな病院だな。
ってか、日曜に休みたいなら、産科の開業医になるなっての。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:12:56 ID:AGNCSfju
- >>550
同意。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:13:20 ID:N4WUT932
- 自分の誕生日もGW直前。
おかんの担当医がゴルフに行きたかったから、らしい。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:55 ID:LRfBOK+/
- >>552
できると思う。
うちの母親は私を産む時に早産だったらしく「もう少しお腹に入れときましょう」
って陣痛を止める注射をうたれたって言ってた。
- 556 :536:2006/05/11(木) 19:18:58 ID:uEveL14K
- 書き方が悪かったのか不快な思いした人がいたみたいでスマソ
自分の子より結婚式優先?と思ったから…
確かに生むのは本人の自由だよなぁ。
友達が「そういうのアリなのかな?」って言ってたから気になりますた。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:19:25 ID:G/GZg3tF
- フト思い出した2年ほど前の話。友人Aが結婚することになった。お相手は某地方
で有名な資産家の次男。彼は弟(その一家の三男)と親が買ったマンションに住んでいたのだが
結婚後は弟が引っ越し、そのマンションが新居となった。Aは専業主婦になり、なかなか
会う機会もなかったのだが、ある日相談がある、と友人3人+Aで会う事になった。
以下相談内容要約
・A夫は1〜2泊の出張が多い。そんな時はA夫の弟を 家に呼び、ついでに彼の
性欲処理の相手になるように、とA夫と姑に強制された。
言う事を聞かないとマンションを取り上げられる&離婚される。でも私は出来ない。
誰か私の代わりに弟クンの相手をしてやってくれないか。
その後のAの行方は誰も知らないがあの一家の神経は何だったんだろう…
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:22 ID:oCEdRMYo
- 消防の時、プールの後で髪をくしでほどこうと思ったら忘れてきた。
隣に座ってた、家に遊びに行ったりする仲の友達がいたので
「この櫛、貸してっ。」って勝手に取って髪に当てようとした、まさにその時、
「ちょっとやめてよ!!!髪からエイズが感染する場合もあるんだよ?!
うちのお父さんが言ってたんだから、使わないで!!!」
と、怒鳴られた。
勝手に使う私に、全面的に非はある。もちろん、すぐに返して謝罪した。
それに、彼女のお父様はお医者さんなので、当時は説得力があった。
でも、エイズ云々と言われた小学生の私は傷ついてしまった。
ジュースの回し飲みなんかは平気だったのに。
今でも彼女の神経が分からない。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:30 ID:Pz7pje+z
- >>557
離婚しろよ、としか言えないな…。
一家の神経も分からんが、Aの神経も分からん。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:14 ID:/7bFThpo
- >>557
>言う事を聞かないとマンションを取り上げられる&離婚される。でも私は出来ない。
>誰か私の代わりに弟クンの相手をしてやってくれないか。
一家も相当基地害だけど、Aも負けないくらい基地害だね。
>>558
彼女は悪くないだろう。
悪いのは人の物を勝手に使おうとする558と、
いい加減な嘘を教えた父親だ。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:51 ID:LhXGdx61
- >>557
なんかそのままAVネタになりそうだな
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:33:35 ID:3VvUrOVZ
- >>558
お前もっとほかにそういうネタ持っているだろ。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:39:24 ID:dBiK1LTr
- >>562
シーッ!
プールネタだぞ!
またアレの話になるぞ。
鳩 ロート製薬
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□
鳩 □□□□□□□
□鳩□□□□□
□□□□□□□
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:41:31 ID:oCEdRMYo
- >>560さん、
彼女も私の消しゴムとか鉛筆とか勝手に借りる子だったので、櫛もいいだろう
と思って、確認しなかった私が悪いです。(体に直接触れるような物なので)
ただ、クラスの皆の前で、しかも大声で罵倒されたのでかなり落ち込みました。
その後、私がエイズに感染してるという噂があり、彼女も否定しなかったので、
ものすごく悲しかった記憶はありますが。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:44:09 ID:nwrDdLBT
- 他人の櫛を使っちゃいけない、って迷信がなかったっけ
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:47:58 ID:AGNCSfju
- >>563
それつまんないから…。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:49:00 ID:nVravUAG
- >>565
くしゃみが止まらなくなるってやつだろ?
ヘックシ、ヘックシ
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:49:26 ID:jygTI5hB
- 従妹への土産に京都で櫛を買ったら、苦(ク)死(シ)で縁起が良くないから
贈り物に使ってはいけないと母に止められた事がある。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:04 ID:Ur/MCpS4
- 他人の櫛(ブラシ)使うと振られるんじゃなかったっけ。
ナツカシスw
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:52:40 ID:L3UYJyME
- 他人の櫛を使ってなくしちゃったらどうするのさ
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:54:19 ID:zyW2hz1R
- >>536
つ嫁姑関係
冠婚葬祭は世間の常識よりも「その家ルール」が遵守される事が多々あるよ。
婚家の人間が何が何でも出席しろと言うなら出産の予定すら動かさなくてはならんというのも
ありえない話じゃない、かもしれない。
「友達嫁おかしい」なんて考えないでやるのが思いやり。
結婚生活には理不尽な事もあるさ。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:54:47 ID:LhXGdx61
- >>563のように未だに引っ張るのはいかがと思う
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:00:17 ID:ii1hP591
- うちの会社の人事課の上司の神経がわからん。
新人研修中、重役達が話をしている時や皆でGDしてる最中堂々と寝てたり
靴下脱いで湿布張り替えたりしてた。
すれ違った時に挨拶しても無視。自分より上にはへこへこする。
会話をすれば(向こうが無理矢理入ってくるんだけど)
こっちの出した話題を「しょうもない」「面白くない」と馬鹿にする。
入ったばかりの私達に対して「この仕事つまらん。辞めたい」と
モチベーションを下げるような発言ばかりする。
そのせいか同じフロアでも孤立してるようで、食事も勝手に輪の中に入ってくるし。
こんな奴に審査されて内定もらったのかと思うと何かすごく虚しくなってくる…。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:03:01 ID:mZII3vAq
- GDて何?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:04:38 ID:dBiK1LTr
- 1分ほど悩んだ末、多分グループディスカッションの事じゃないかと
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:05:34 ID:zPrZ20xM
- >>574
自分で調べろ
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:06:40 ID:LhXGdx61
- 勉強になるなぁ
でも世間一般に通じるのかGD 俺が底辺すぎるのかもすれんが..orz
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:12:54 ID:Agk96MVs
- 光回線のチェックで・・・と電話を受ける(当方総務勤務)
今流行の電話機のセールスだろうと思ったが
暇なんで暫く彼のセールストークを聞いてあげた
途中彼の説明をぶった切って
「御社の電話番号を教えて下さい」との問いかけたが「お答え出来ません」と回答・・・・・
「え!!自分の会社の電話番号が言えないのか?じゃぁ住所は?」って聞いたらガチャ切りされた
まともに商売する気あるのかよ(w
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:14:39 ID:3VvUrOVZ
- >>578
そりゃどう考えても、まともな商売じゃないから
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:16:47 ID:S+aBL4+W
- >>468
あんた…他のスレで自分がそれやられてるからって…
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:30:50 ID:7qU+YUBw
- >551
同じこと思った。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:31:43 ID:ZYqF1Y1g
- >>577
心配しなくても通じない
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:33:58 ID:7qU+YUBw
- しまったリロードしてなかった
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:42:54 ID:ca6Ftg9b
- >>557
病気が移るから妻の貸し借りはしない方がいいんだよね〜
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:11:21 ID:uwILRf+h
- >>584
返さないでいいよ、それあげる
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:41:44 ID:GqGVDHz+
-
鳩 ロート製薬
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□
鳩 □□□□□□□
□鳩□□□□□
□□□□□□□
人 □□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:53:39 ID:WTxEhc2r
- >586
ちょw人落ちてるw
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:59:21 ID:ShnZgGfS
- ワラタ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:08:16 ID:FPCIskHW
- 鳩 ロート製薬
鳩 □□□□□□□
□□□□□□□ ___
鳩 □□□□□□□ _/ |___,,,,,/
□鳩□□□□□ ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
□□□□□□□ \ \  ̄
鳩 □□□□□□□
□□□□□□[] ◇ ◇
□□□Σ{亘亘][亘亘][亘亘]
゚゚ ゚゚ ゚゚ ゚゚ ゚゚ ゚゚
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:13:25 ID:ShnZgGfS
- >>589
あなたの神経が分からん!
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:13:26 ID:f0yo6J/P
- うわぁ〜!
崩れるぅ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:18:20 ID:JcoM5KQT
- >>580
釣り師は常に釣ってなきゃいけないなんてルールないだろ?ここでは普通の住人でいさせてくれよ。好きで毎日来てるんだから。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:22:18 ID:zPrZ20xM
- ただでさえレスが多くて流れが速いんだから糞つまんねーAA貼るなよ。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:25:00 ID:E3Vd4Wj0
- >>593
ずっとつまんないつまんない言ってるけど
何を期待してここに来てるんだ?
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:25:54 ID:DL91DeVW
- つまんないって書きたいだけなんじゃないの?
>>589
氏ね
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:16 ID:FPCIskHW
- つまらんつまらん言いながら居座り続けるzPrZ20xMの神経が分からん、っつーことでいいんじゃね?
- 597 :408:2006/05/11(木) 23:34:12 ID:ImH7CiJV
- >>573
ハゲててメガネ掛けてて前歯と歯茎が出てて
ピンクとかのネクタイを好んで締める米田前次氏
と勝手に妄想してみるw
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:35:25 ID:ImH7CiJV
- 408って・・・。関係ないや、スマソ。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:45 ID:uwILRf+h
- 多分背が低いんだろうな
と勝手に申そう
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:51:04 ID:kwtna6d1
- >>558
亀レスだけど
>>家族の中に感染者がいるが、どう接すればよいか
血液が付着し易い歯ブラシ・櫛・タオルは本人専用のものとする
http://www.acc.go.jp/mlhw/mhw_kansen/manual/q&am_6_nitijyou.htm
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:00:48 ID:zPrZ20xM
- >>594
神経がわからん話を読みに来ただけだが?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:04:18 ID:JcoM5KQT
- >>601
そう言うと「じゃあつまんないって言ってないでおとなしく嫁」って言われる可能性大(・∀・)ニヤニヤ
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:33 ID:aypzTiHv
- >>602
神経がわからん話自体には文句言ってないって。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:07:08 ID:Um9hPlrB
- >>589
911思い出した。
沢山の人…死…
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:25:53 ID:tcflFvml
- デパートの社員食堂で、ランチをのせたトレイを持って歩いていたら、
全く知らないばばあがいきなり食器に突っ込まんばかりに指さして
「こんなものすごい量喰うの?!」と叫んだ。
ふつうの一人前ランチだよ。
ってか、おまえ誰だよ。そんなんで接客業やってんのかよ。まさにばばあクォリティ。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:40:19 ID:zYYiC1pQ
- >>605
それすごくわかる。「一人前だよばーか」って返せなかった自分が実に悔しくないか?
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 01:04:19 ID:3mGzkSzy
- まずババアの言動にびっくりして声出ないな。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 04:02:10 ID:7B3By2Lx
- 私なんて某スーパーでおばちゃんレジ打に値段聞かれて
分らないって答えたら「あんた、値段も分らないのに買うんじゃないよ!!」
って言われたよ。
200円前後ってのは憶えてたけど正確な値段を知らなかっただけなのに。
ってか、客にそんな口聞くんじゃねぇぇぇ〜〜とオモタ。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 05:38:55 ID:xV2iHXF0
- >>608
店長に報告してババアを解雇へ導くべし。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 07:59:16 ID:7YOnAMUx
- うちの住宅街は駐車場不足で皆困ってる。
うちのマンションの駐車場に一ヶ所空きがあるのだが、
道を挟んで向かいのマンションの住人が、2台の車を交互に停める。
しかも空きスペースの隣の私の車に擦りまくり。
管理人に通報したら訴訟起こすって言うから、
写真撮影と日時メモして証拠作成中。
いつも私ら住人が居ない時に停めたり移動してる。
私が駐車場で作業してたら慌てて出てきて車を自分のマンションの
駐車場に移動した事もある。
悪いとわかっててやる神経がわからん。
私のマンションの住人すら空きスペースは使ってはいけないと
言われているから我慢しているのに。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:18:33 ID:+bB2uqtb
- >>610うわ、悪質だね。しかるべき措置をとって鉄槌を食らわせよう。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:19:07 ID:7sYV9ZX0
- 読むだけでキレそうになる話ばかりだな。
他人事ながらムカつく。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:24:06 ID:i6n3JUfk
- 何が何でもおまわりさんにお世話してもらいましょう
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:57:55 ID:oWLf7qkS
- >>600
櫛の貸し借りうんぬんより、人の前でエイズ呼ばわりしたことのほうが神経わからんのだが。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:04:00 ID:5KTPK2W6
- スレの流れで思い出した。
中学生の時、まあまあ仲良しだったクラスメイトの女子が休み時間に、
「あなたの苗字変わってるね。もしかして勧告人?」
と突然聞いてきて驚愕した。
そんなデリケートな話題を直接、こんな公共の場所で、大声で、聞くか???
彼女のお父さんはキョーサントーの議員さんだったんだけど、どんな躾をしてるんだか。
「いや、違うよ。違うけどさ・・・そういうことは、軽はずみに外で言っちゃいけないよ・・・」
と小声で言ったら、
「ふーん」
と不思議そうな顔をしていた。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:20:54 ID:JO7xGvmG
- あるーひ もりのなかー
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:23:12 ID:d1ayi0rT
- >>610
同じようなシチュエーションで
勝手にとめてる車の周りにアンカー打ちでポール立てて
チェーンで囲んで放置したって友達がいた。
建築業だったから速攻でできたんだろうけど
事前に管理人と話がついてたら有効な手だな。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:32:26 ID:4cYubx9D
- >>589
テラワロスw
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:35:34 ID:57hOCPFG
- >>618
正直これで笑えるお前の精神構造が... こんな香具師がリアルでそばにいると思うと怖いよ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:40:47 ID:hsfz+0Md
- >615
デリケートって言うか過剰だね。
615の中で「勧告人=えたひにん、部落、恥ずべき事、隠すべき事」
位の認識なのかもしれないけど
2ちゃんの外ではそんなにたいした事ではないと思うが。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:47:26 ID:KuiQLafa
- >>620
家の方では正に
”危険近づくな!!”
って扱いだけどな
冗談抜きで知り合いだけでも結構な人数が被害受けてるしね
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:55:34 ID:5KTPK2W6
- >>620
そうかな。そうかも知れないね。
ウチは、
「ヨソでこの手の話は絶対しちゃいけません、傷つく人がいるかもしれないからね」
って育てられたもので。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:01:08 ID:4cYubx9D
- 共産党って良くないの?
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:05:47 ID:9cZw3biL
- >623
なんてまぁ、漠然とした答えにくい質問。
子供なの?
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:11:14 ID:XE7WUG77
- 子供の頃なんて誰がナニ人でも気にしなかったなぁ。
部落なんてのもよく知らなかった。
差別用語だから絶対にバカチョンと言ってはいけません、
と学校で習って守っていたけど、よく分からなかったし。
変に知識が豊富すぎるのもかえって良くないのかも。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:11:26 ID:aRDR9l+n
- 自民党が良くないのとおなじくらい良くないよー
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:13:32 ID:hq37kDMU
- >>623
共産党は対草加してる以外は…
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:26:53 ID:5lryyMcD
- えげつないマネばっかしくさっておいて、「愛国心がどーのこーの」と
いっとる政治家どもの神経が解りまへん。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:28:46 ID:QChFS0ys
- 中学の入学式で、新入生に明らかに
大陸、もしくは半島系の名前の子がいたけど
名前呼ばれた途端に上級生がドッと笑った。
「変な名前〜!」って声も聞こえたし。
私も知識がなかったんで「変わった名前だなあ」って
思っただけで差別とかは全然考えなかった。
公立の中学だったし多分他と比べれば民度低いんだろうね
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:39:29 ID:7dNktQMq
- >>615
イイ大人が聞いてきたならちょっとだけど子供だしな。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:42:24 ID:xr6yGGjl
- いい年してチェーンメール寄越してくるヤツの神経がわからん
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:46:08 ID:5lryyMcD
- お返しにチェーンメイル送ってやれ。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 10:47:06 ID:6CLKWSbR
- 同僚にタバコの吸殻や空き箱をポイ捨てする奴がいた。
子供も居るのにみっともない事すんなって言ったら
清掃のシルバー雇用に貢献してるんだとさ。
何度となく禁煙に失敗する言い訳が
タバコを吸う人間が減るとJTに勤めている人がクビになり、可哀そうだかららしい。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:19:31 ID:rIh1rNAs
- >632
防御力上がっちゃうじゃないかwww
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:23:48 ID:r59MLJoB
- >>633
フィルターにダイオキシンでも塗っておやんなさい。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:28:05 ID:9cZw3biL
- >633
気のきいた事でも言ってるつもりなんだろうね。
あとはチョイワルカコイイとか。
思いっきり冷めた視線で見てやるといい。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:43:30 ID:MoUzqlrp
- 会社の後輩の子といたときに、目にゴミが入ったので痛がっていると、
「目が大きいから入るんですよ、私なんて・・」と恨みがましく言われた。
後輩は一重で目が細く、そのことがコンプレックスのようだ。
慌てて、「め、目の大きさは関係無いと思うよ。睫毛が抜けやすいから
よく入っちゃうんだよね。」とフォローのつもり(?)で返すと、
「良いですね、睫毛が長くて、私なんて・・・」と、
更に恨みがましく言われて気まずかった。。
つーか、目の大きさもまつげの長さも普通だし。
こんな事でいちいちナイーブになる後輩の神経がわからん。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:46:37 ID:A7B64nFD
- >>637
つ「本当に目が細いねぇ、まつげも短いねぇ」
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:48:16 ID:+hVBKabK
- >>615
仕事で知り合った著名な作家(当時50代後半)と名詞交換したとき、
「部落の出身?」って聞かれたことがあるよ。
何言われたのかわからなくて、思わず聞き返してしまった。
確かに変わった苗字なので、日本人には出身県、
日本企業で働いているアジア圏の人に国籍を聞かれるのは慣れていたが、
これにはちょっとびっくりした。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:48:43 ID:nghKssxF
- >>637
つ「じゃあ目にゴミが入らなくていいね。うらやましい〜」
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 11:54:14 ID:HZcW/wVW
- >>615
コンクリ事件の舞台になった家はキョーサントーの家でしょ
そういう人種
しかも事件発覚後の赤畑は「彼は共産党のために頑張っていた」とか
必死で擁護する論調だったとか
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:07:01 ID:YF3JNcMG
- >>637
オレの彼女と同じタイプだ>後輩
・目薬を差していると、私目が細いから、目薬がヘタなだとすねる
・まつげの長い、子供や赤ちゃんを見ると死ねと言う
・まつげをボリュームアップするファイバー?のCMがあると気まずいふいんきに
・目の大きいアイドルをバッシング
・なぜか、目の細い系のタレントには好意的
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:09:58 ID:qRcQkOzi
- そんな彼女のどこがいいわけ?
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:15:27 ID:x/ShlxKN
- >>643
そういうレスはつまらんレスを引き出すだけだから…。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:16:01 ID:MakGTP1s
- >>642
その女を彼女にしているオマイの神経がわからん
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:16:42 ID:r59MLJoB
- >>641
そういえば、近所のK産党も有名なDQNだ
駐車場に猫が入ろうものなら除草剤混ぜた餌をおいたり、
隣の家の枝が入ったの入らないので早朝から拡声器持って
抗議したり…
あ、もしかしてDJ・miyocoも…?
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:18:07 ID:7OFvFkWd
- >>642
整形させてあげたら?
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:19:16 ID:oXT8Ge2X
- >642
そんな馬鹿女と付き合ってるオマエの神経もな
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:23:55 ID:5W/WyDnv
- >>642
>まつげの長い、子供や赤ちゃんを見ると死ねと言う
ここが特に怖い…まさか子どもに向かっては言わないよね?
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:25:58 ID:0vg2832t
- >>648
645と同じようなレスを続けるお前の神経がわからん
- 651 :641:2006/05/12(金) 12:28:36 ID:69FBDRdl
- >>641に補足
三行目の”彼”は犯人の親のこと
息子とその友達が女の子を拉致監禁してリンチしてるのに
知らなかったと言ってた奴ら
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:33:55 ID:IQPFiNZ8
- >>649
同意。こんなこという女とどうして性交できるんだ?
オマイの神経おかしいぞ。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:36:15 ID:oXT8Ge2X
- >650
いちいち文句言うオマエの神経もわからん
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:39:05 ID:vce96WUu
- >>653
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:46:21 ID:l5TShz0a
- >652
いいじゃねーか。
>642の彼女には、他に何か取り柄があるんだろ。
蓼食う虫も好き好きだよ。
超性格悪い女と付き合ってて、一発やったら捨ててやる!
と思いながら我慢していて、いざ事に及んだら命中しちゃって
ゴールインてな話を、他スレで読んだばかりだからな。
>642の彼女はどうかとは思うが、>642までは責められんな。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:56:49 ID:sf5xSXxx
- >超性格悪い女と付き合ってて、一発やったら捨ててやる!
>と思いながら我慢していて、いざ事に及んだら命中しちゃって
>ゴールイン
それは「蓼食う虫も好き好き」じゃなくてただの自爆だろwww
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:25:13 ID:OOjxwUwi
- 他人に勧告人?と聞く事が何故マズイの?
亜米利加人?と聞くのは問題ないの?
親がキョーサントーなのと躾の因果関係が分からん・・・
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:28:17 ID:psNPD1kX
- 釣りでなく本当に分からないのなら
おまいはとても幸せな地域に住んでるんだ。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:28:24 ID:0geTi5IU
- 何でもかんでも韓国人叩きにつなげたい人も、
共産党叩きにつなげたい人もいる。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:42:12 ID:5KTPK2W6
- 勧告だろうが、亜米利加だろうが、軽々しく国籍の話をするのは良くないと思うのです。
好きな食べ物とか、昨日見たテレビ番組の話をするのとは、ワケが違う。
国籍を隠したい人も、話題して欲しくない人もいる可能性が無きにしもあらずだし。
差別問題だって、まだまだ残ってるから。
私の中では、キョーサントーは、とりわけ、差別とか勧告関連の外交問題には慎重ってイメージがあったのです。
だから、キョーサントー議員を親に持つ子供が、軽々しく国籍を聞くことに驚いたってわけです。
国籍、政治、宗教の話は、外ではあまりしない方がいいと思いませんか?
飲み会なんかの人が集う場面で、この手の話題を持ち上げる人の神経が分かりません。
- 661 :657:2006/05/12(金) 13:43:19 ID:OOjxwUwi
- う〜んやっぱり良く和姦ね。
2ch内なら煽り差別etc・・・なんか有るから分かるけど
一般社会のしかも中学生でしょ?
相手の子は何の偏見も無しに聞いた事に
>「いや、違うよ。違うけどさ・・・そういうことは、軽はずみに外で言っちゃいけないよ・・・」
何て言ったら新たな差別を生むだけだと思う。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:46:35 ID:mx4G625L
- お前らいい加減にしないとニートの鳩飛ばすぞ!
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:47:27 ID:oGBQnSeC
- >>660
政治、宗教は同感だが、国籍の話が一緒にされるのがわからん
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:49:34 ID:Qb2SVFyx
- 中学生がそんな気を遣うってのも嫌な社会だぞ。
いいじゃねーか、そのくらい。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:51:46 ID:M8Zk2FCK
- >>657
同じ事感じた。
腫れ物みたいな扱いは互いの為に(・A・)イクナイ!
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:52:49 ID:GlBPeQUM
- 思いっきり気まずい雰囲気を味わえばいいんじゃね?
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:56:33 ID:bDEZggJC
- >>660
>勧告だろうが、亜米利加だろうが、軽々しく国籍の話をするのは良くないと思うのです。
嘘つけw
韓国だからマズイんだろ。
お前はなんか欺瞞っぽいというか嘘くせえ。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:57:33 ID:5KTPK2W6
- うーん・・・そうか・・・。
確かに、国籍の話がデリケートでないってのが一般認識ならそうだよね。
それなら、中学生の当の会話で、私の方が『神経が分からん』と言われる立場ってことか。
でも、私の認識としては、国籍は重いの。田舎者だからかな。
だから、これからも私は、自分から誰かの国籍を聞くことは無いわ。
明らかに外国の人、たとえばヨーロッパ人とか南米人にも、
相手からその手の話が無い場合は、私から「どこの国の出身?」って聞かないなー。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:59:35 ID:GlBPeQUM
- >>668
想像力に乏しい人は一生幸せである。
ポール牧
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:02:18 ID:r59MLJoB
- >>661
同感
どこか>>660の人は他国に対する偏見が強いような気がする
慎重に扱ってるようで実は見下しているようにも思える。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:02:41 ID:5KTPK2W6
- >>667,669
いやいや、本当に良くないと思うの。
勧告だったら、相手が「差別されてるかも。イヤだな」と意識するかもしれない。
亜米利加だったら、「もう自己紹介ウンザリ。日本人はすぐ出身を聞きたがる。他の話題にして」と思うかもしれないから。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:04:04 ID:A7B64nFD
- >国籍を隠したい人
なぜ隠したいのだろう…
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:04:32 ID:mx4G625L
- 団地妻
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:04:52 ID:M8Zk2FCK
- まあ韓国人、朝鮮人に関しては朝鮮高校の連中が悪名をたててるから自業自得かと。
あいつらうちの中学校にも殴り込んでくるんだもんw
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:04:57 ID:0geTi5IU
- >>668
自分から他人の国籍を訊く事はしない、というのと、
何の気なしに訊く奴を軽蔑する、というのとの間には結構な距離がある。
「軽々しく訊くのは良くないよねー」という考えは分からんでもないが、
今叩かれてるのは、後者の方。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:05:51 ID:G8Fmc8Ci
- だが、わざわざ「韓国?」って聞く奴は大抵差別する奴だよ。
普通の人は、国籍なんざ聞きもしない。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:06:06 ID:3SMm3p/r
- >>671
外国に行ったら「お前は何人だ?」「日本人か?」って聞かれまくるよ。
変な意識持ってるな、君。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:07:16 ID:x/ShlxKN
- もうさ
その神経がわからん!【議論専用】
みたいなスレ立てれば?
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:07:49 ID:r59MLJoB
- やっぱり「日本人でしょ?」って聞かれたら気分を害するのかな?
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:07:56 ID:M8Zk2FCK
- >>677
だよねw
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:08:03 ID:5KTPK2W6
- >>675
なるほど。とても良く分かった。
そうか、何の気なしに訊くってことは、その人にとっては国籍は問題じゃないってことだものね。
じゃ、あの時は友人をとがめた私が悪かったんだ。そうか・・・。
以後、気をつけます。申し訳ございませんでした。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:12:13 ID:5KTPK2W6
- >>677
確かに、外国に行ったら私も聞かれまくる。そういえばウンザリはしないかな。
でも、日本にいる外国人なんかは、
国籍聞くと「はいはい、またソレですか」みたいな反応する人が、たまーにいない?
少なくとも私が今まで出会ってきた人には、少数派ながら確かにいた。
だから、自分から言わない外国人には、聞かないのです。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:13:04 ID:5KTPK2W6
- ちょっと、ごめん、そろそろ出掛けなくちゃならないので、落ちますね。
途中っぽいけど、申し訳ない。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:14:13 ID:dsUB1tg6
- 「韓国人?」と聞くのが差別だ!と言ってる方が差別意識が在る件について。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:16:03 ID:0geTi5IU
- >>684
その話、ちょうど今終わったとこ
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:16:20 ID:3Fx+XVkF
- 国籍はどこですか?と聞かれるのは何もいやじゃないけど、
○○人?と聞かれるのは不快。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:16:34 ID:GlBPeQUM
- >>684
想像力に乏しい人は一生幸せである。
ポール牧
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:17:20 ID:ZcnlF+/G
- >>678
それいいね。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:18:05 ID:3SMm3p/r
- >>687みたいな奴、うざいな
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:19:06 ID:GlBPeQUM
- >>689
負けずにがんばるんだ!
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:20:47 ID:OOjxwUwi
- 「オマイ勧告の人?」
「そうだよ」
「俺、キムチ大好き」
「本当か?俺のオフクロの作ったキムチは最高だぞ!
今度食わせてやるよ!」
なんて会話は良くするな。
本当は辛いの苦手だけど・・・
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:20:54 ID:a7KmHUDg
- >>690
言いたいことがないなら書き込まなくていいと思うよ
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:22:07 ID:3dEyf00m
- >>686
あ、それはわかるかも。
それが間違ってる場合は特に。
「間違ってるかもしれない」可能性がある以上、
決めつけて聞くのはよくないよね。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:22:52 ID:aypzTiHv
- まじだらだら議論してる奴うぜーよ
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:23:01 ID:OZPev4eV
- 外国人に国籍聞くのなんて、挨拶みたいなものだと思うんだけどなぁ
リアルでも聞かれたり聞いたりするし、ネットでも外国サイトだと聞かれたりするよ。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:24:14 ID:b0bV5Frb
- どうでもいいだろ「はい、お前等みんな地球人〜」で終わり〜
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:26:13 ID:0geTi5IU
- >>696
お前は違うのか?!!!!
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:27:37 ID:9jwnu3dn
- 社会人のマナーに関する本では外人に出身国についての質問はNG
と書いてたな。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:28:15 ID:a7KmHUDg
- 本なんか信用したらいかんよ
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:29:33 ID:L71A3Mtg
- 一般人の間で「韓国人?」と嫌韓厨の間で「韓国人?」は違う。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:33:25 ID:M8Zk2FCK
- >>700
その在日が反日厨かってのもなw
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:34:59 ID:GlBPeQUM
- 一般的に出身国を聞くことの是非と、在日韓国・朝鮮人に出身を聞くことは違うだろ。
在日韓国・朝鮮人で出身国を聞かれることを嫌がる人がいるかもしれないが、
それは、日本人による差別の経験があるからだと思う。
お前らも判っていながらこの話題をもてあそんでいるなら、最低な人間だよな。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:37:24 ID:ZcnlF+/G
- いつまで続けるんだ馬鹿供は…。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:37:32 ID:0geTi5IU
- いきなりどうしたんだ、ポール牧
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:37:32 ID:OOjxwUwi
- ホワット ユア カントリー?
これで万事OK!
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:37:49 ID:PQhmgffo
- >>702
やっと本性出したな
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:38:45 ID:GlBPeQUM
- >>706
いや、昼間から飲んでるもんで。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:40:30 ID:M8Zk2FCK
- >>702
「差別されてる」
って教え込まれてるだけじゃないの?
だから、ただ性格が嫌われてるだけなのに
「自分は差別されてる!悪いのは日本人だ」
ってなっちゃうから欠点が克服されない悪循環。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:42:43 ID:SdA+xzak
- しかし、海外で「厨国人?」とか「勧告人」とか訊かれると
一瞬だけどムッとする。この自分の神経が(ry って書くと怒られるだろうけどw
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:44:41 ID:b0bV5Frb
- ここまでダラダラとどうでもいい事を書き続ける
お前等の神経がわからん
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:47:06 ID:tXvjs92o
- で、ひき逃げの続きはどうなったんだ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:50:48 ID:r80rzCxm
- >>711
せんだみつおは芸能界に復帰した…はず。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:52:37 ID:A7B64nFD
- >>709
態度が悪かったんじゃね?
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:59:36 ID:OOjxwUwi
- >>709
俺は某北米大陸内の国に行った時
街中でギャングに囲まれて厨国人か聞かれた事が在る。
日本人だと言ったら笑って開放してくれたけど・・・
その時はさすがに厨国ヤバスと思った・・・
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:01:10 ID:SdA+xzak
- >713
おお、なるほどw
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:38:23 ID:9cZw3biL
- >711
それが気になる。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:40:05 ID:PQhmgffo
- 例の件はどうなった?
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:47:30 ID:pScGSVn5
- 国籍聞かれるのがいやな人がいる。
年齢聞かれるのがいやな人もいる。
性別聞かれるのがいやな人もいる。
天気を聞かれるのもいやな人がいる。
一生他人と話をするな。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:50:00 ID:XE7WUG77
- >>718
つ血液型
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:50:09 ID:GlBPeQUM
- >>718
晩御飯のしたくは終わったの?
今日のおかずはな〜に?
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:54:09 ID:ZrgCaQd0
- >>718
同意。
まぁ天気はないだろうけど、
家族、仕事、学校とか聞かれるの嫌な人はたくさんいる。
気にしすぎたら話すことなくなるよ。
話してみて嫌がったらやめたらいい。
- 722 :610:2006/05/12(金) 16:54:25 ID:mEWZgWLL
- >617
なるほど、管理人と話してそれやってみようかな。
私はおとなしい女に見えるし、近所には○○病院の看護師だって
知られてるから、馬鹿にされてんのかも。
行政書士と自動車整備士資格持ってるから、その気になれば
かなり悪質な仕返しも可能なんだけど、管理人が金取りたいらしい。
もちろん分け前は頂きますが。
証拠作ったらそしらぬ顔して警察かな。何もしないだろうけど
うまくしたらタダで持ち主の名前を特定出来るかもw
運輸局だと金かかるし。
通報前にタイヤの空気抜いて石突っ込まないとね。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 16:58:56 ID:VEo3xps9
- >>722
> 通報前にタイヤの空気抜いて石突っ込まないとね。
ちょwwwやめとけwwwwww
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 16:59:41 ID:L8craWoP
- 逆に捕まるんじゃないの
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:01:36 ID:BKhr5v8W
- >>722
もしかして車板の違法駐車スレの住人ですか?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:38:28 ID:+hVBKabK
- >>709
観光地や多民族が暮らしているところ現地の人に「勧告人?」と聞かれた場合、
そこでは間違いなく勧告人はひどく嫌われている。
曖昧な返答はせずに、ちゃんと「日本人だ」と答えないと
非常にまずいことになる可能性大。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:51:18 ID:SdA+xzak
- >726
もちろん「日本人だ!」と即答してた。
そう答えると微妙に扱いが変わった気がした。錯覚かもしれないけどねw
そんなに長く住んだわけじゃないけど、日本人って結構なパスポートだよ。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 17:55:24 ID:r8t/rH54
- 諸外国でI am Japanese!と叫びながら悪さをする特定アジア人がいるわけなんだが
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:01:16 ID:g63Jv/iG
- 友達と食べに行ったときのこと、近くの席に座ってる男性2人が、
酔っ払ってるせいかやけに声がでかく、話の内容筒抜け。
しかもその内容というのが、車で人をひいて、大怪我をさせてしまったらしい話。
相手に後遺症が残るような、死ななかっただけマシな、やばい事故。
それをさもおかしげに笑い話として、爆笑しながら語ってた((( ;゚Д゚)))
そいつら的に笑えたらしいのが、怪我させたときの相手の体のくねり方?(凄い体勢だったとか)
入院先に行った時の相手の親兄弟が、真っ赤な顔をして怒鳴りつけてきたこととか、
それと車に人が当たった感触と、人が吹っ飛ぶ様は滅多にできない体験だからと、とても感動したらしい。
「もう一度やっちまおうかなぁ!ww」と楽しげに言っていた。
近くで聞いてた私と友人は、そいつらと話の内容に衝撃を受け、
頼んだ焼肉をほとんど食べずに、残して帰りました。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:02:15 ID:GlBPeQUM
- 嫌韓厨って心休まるときないな・・・
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:09:53 ID:gUyT+hz9
- >>729
通報しろ
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:11:06 ID:qjKs6b8D
- 学生の頃、高校に教育実習に行った時のこと。
同じく実習に来てたAさん(女性)がある日、実習生控え室で
「悔しい、悔しい」と泣いていた。
生徒に「先生って勧告人?」と聞かれたからだそうだ。
確かに彼女は大陸系の顔立ちをしていたが、そんなに悔しがることか?と思ったものだ。
勧告人、美人多いし(整形とはいえ)。彼女もどっちかといえば美人だったしな。
どうせ、「先生ってイギリス人?」とでも聞かれたら喜ぶんだろうなぁと今でも思ってる。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:21:51 ID:Bu2iTpMz
- >>727
特定アジア人の話ではないが、国連職員には国連が発行したパスポートというものを支給される。
で、当然、発展途上国の職員には大変重宝してるそうだ。
自国のパスポートももちろん持っているのだが、それを入管で提示すると荷物調べがやたら長くなるんだと。
で、日本人国連職員は、日本国発行パスポートでほとんどの国で不自由しないので、
自国のパスポートを使ってるとか。
日本という国って、海外でかなり信用されてるってことで。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:24:28 ID:UCOTCztQ
- >>731
何て言うの?
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:41:26 ID:KFRnkysh
- 160円の切符を買うために210円入れたら
お釣りに10円玉が5枚じゃらじゃらと出てくる
自動券売機の神経が分からん。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:47:08 ID:TWrc0kt1
- >>735
50円玉切れだったと思えw
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 18:57:24 ID:0cT0KGwT
- >>735
俺は自販機で120円のジュースを1000円札と20円玉入れて買ったら
お釣りが100円玉9枚でしたがw
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:00:43 ID:A1SOuhTM
- オレにも20円玉クレwww
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:05:35 ID:YF3JNcMG
- おれは、旧500円玉が使えなくて、
1000円札を入れたら、おつりが旧500円玉だったよ。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:14:13 ID:v/F8w/og
- >>738
つS
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:37 ID:0cT0KGwT
- >>738
10円玉2枚の間違いでしたw
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:41 ID:FE8kqYgq
- >>740
硬貨偽造すんなw
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:18:28 ID:A1SOuhTM
- >>740
ありがと!大事にするよ
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:20:58 ID:LoRPaXFr
- 千円札が欲しくてコンビニで9000円おろしたら2000円札4枚と千円札一枚が
でてきた俺が通りますよ・・・
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:21:12 ID:nF9hqyFd
- >>742
これはむしろ創造では?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:24:53 ID:AypS+E6S
- >>744
在庫一掃セールのようだ。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:27:26 ID:y7pbHJcc
- 最近どっかで読んだけど
コンビニのATMでは1000円札よりも2000円札の方がたくさん入るから使っているらしいよ。
意外なところで需要があるようだ。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:27:52 ID:ilZ07p5K
- >>744
ローソンかどこかでは二千円札が優先的に出ると聞いたことが…
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:31:13 ID:RMAyWuHt
- コンビニのATMはたいてい2000円札優先だけど、
1000円札が必ず入るようにはしているらしい。
たとえば8000円おろした場合なら、2000円×3と1000円×2、とか。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:03 ID:dAIIZEJI
- 自動販売機が認識しないかもしれない千円札を放置する神経がわからない。
不自由を感じた人には交換するって何考えてるの?
2ちゃんねらーが大勢交換に来るに決まってるじゃないの。
日本銀行が釣りをしちゃいかんよ。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:19:21 ID:DttljIeR
- >>750
大勢交換になんか来ないよ
1000円以上の価値があるものを
1000円札と交換するわけないじゃん
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:19:27 ID:EfYcxUD3
- 自動販売機が認識しない千円札ってコレクターにはものすごい価値があるように思うんだが。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:20:16 ID:wWrbciHn
- >>750
たかだか数万枚の為に40億枚全て回収しろと?
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:22:36 ID:Fzw4d+dq
- 千円札が毎回おろせない状態の
東京スター銀行のATMも困る
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:44:41 ID:7Eot0ZMY
- >752
枚数多すぎるのと、いったいどこが不良箇所なのか?が明らかでないので、
あまり価値はない、と新聞に載ってたよ。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:57:44 ID:d7MrsD3l
- 急いでいる時に千円札が戻されたら頭に来て暴れる人が出そうだ
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 22:28:27 ID:AFKw/FBl
- 年中、自販機に千円札突き返されるから、気にならない。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:20:31 ID:qx/R3qt6
- 村のただひとつの自販機は100円玉ともう一まい硬貨をいれて、ボタンを押さないでしばらくすると
100円玉が二枚出てくる。
自販機はペプシの機械。
全国で出来ないのかな。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:58:28 ID:x/ShlxKN
- ここただの雑談スレになっちゃったね…
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:14:33 ID:UL4mFcVa
- 今日の夕方スーパー行ったら、母親と幼稚園の制服きた男の子が買い物していた。
すれ違った時、母親があえぎ声とまではいかないけどすんげ〜鼻にかかった甘ったるい声を出した。
ぎょっとして見てみると男の子が母親の尻をつかんだりなでたりしていた。
「やあだ〜ゆうくんのえっちい〜もお〜やめてよお〜〜や〜だめえ〜」
他のお客さんもビックリした顔でその親子みてた。
本気で気持ち悪かった。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:29:37 ID:/42kNA3o
- >>758
すげーー!ためしてみるわ
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:35:37 ID:K+RsU1RD
- 子供の友達の父親A。(32歳、自分と同い年)
たまたま話す機会があって世間話をしていたが、Aは子供が2歳になる頃から
アニメを手当たり次第に見せまくっているらしく、更にガンダムが好きだと
熱く語っていた。子供にも旧とか最近のとか見せているらしい。小さい子供に不健全な…とは思ったが
まあ自分も消防の頃ガンダムでは無いが安彦にはまった事があるので「私も安彦良和好きでしたよ〜」
と言ったら「はァ?何それ??( ゜д゜)」
富野も安彦の名前も知らないガンダムファンってなんだよorz
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:28 ID:UsNnI+Sq
- >>762
いいじゃねーか、そんくらいw
スタッフにはとにかく無関心な人もいるし。
リアルタイムで興味無かったなら余計に。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:55:45 ID:t+dLrHtk
- >>762
富野は知ってるが、安彦といわれてもぱっと「ガンダム」に結びつかない、私のようなものもいる。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:00:07 ID:7ygOOUMI
- >>762
その父親若いんだろうな
岡田斗志夫に説教してもらいたい
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:20 ID:Dv9wmsej
- >>762
ガノタじゃなかったらアニメは知ってても、作者の名前までは知らないのが普通じゃね?
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:19:41 ID:HxaX7QE2
- いや、安彦といえばガンダムだろ。
安彦や富野と聞いて「はぁ?」となるのはガンダムオタとは言えん。
たしかに神経わからんというか、
その程度でガンダムを語るなど、そのおやじはずうずうしい。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:23:36 ID:zImLam/7
- 岡田斗志夫は私の青春バイブルを妙なこと言ってけなした。
こいつの根拠がないくせにやたら自信満々なところが気にさわる。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:30:03 ID:hiCeuVEp
- >>768
岡田はあまり好きではないけど奴はガンダムの話が出る度に
安彦腰!と言ってるから
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:54:36 ID:Z0Y7a0Fm
- そいつは種が好きなんでねーの?
ファーストやZは見てなかったりして。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:00:48 ID:rzeihGPz
- スレ違い雑談うぜー
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:02:13 ID:Zx0fHShm
- 単に「ガンダムが好き」って言ってるだけで
ヲタを自認してるわkじゃないんだろ。
別に知らなくても不思議じゃないしいいじゃん。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:37:41 ID:XIVqOk3x
- 以下、怒涛のガンダムオタのレスがつかない事を祈って寝る。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:54:00 ID:Jds0Chum
- ガンダムよりヤマトの方が好きです。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:54:25 ID:Mvp1CdcB
- 999はもっと好きです。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 04:15:40 ID:OctpoZDW
- 1000
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 04:16:13 ID:Pdqr34ZP
- 777
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 04:51:47 ID:s2DPfQb3
- >>610
訴えるぞ!ってのも脅迫罪に入らなかったっけ?
とにかくがんばれ!
自分も何を撮ってるかは言えないが、溜まったらどーんと罪を
暴露してやろうと毎日撮影中のものがある。
厚顔な近所のババアに腹立ててたけど、意外と楽しく思えてきた。
>>775
MLBの観客席に座ってた人を「この人メーテルみたいな顔立ちしてる」と
たまたま30代の人に言ったら、「メーテル?何?」「その…銀河鉄道999
ってアニメ映画の」「アニメ( ´,_ゝ`)プッ」って笑われたorz
自分の年でリアルで見たことないよ。ネットで調べて顔知ってるだけだよ。
そもそもアニメなんか見ないよ。
でもこいつならリアルで見てそうな人間だし、普段アニメの話してる
オタクだからと思って話したのに。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 06:11:11 ID:Pdqr34ZP
- >>778
おまいが痛いことに変わりないが・・・。
オタクが、現実と二次元との区別がつかない人間ってわけでもないし。
と、こんなことを書いてる俺の神経が分からん。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 06:53:38 ID:yrtSMBmr
- >>779
俺も778が痛いと思った。
778の連れもそうだが未だに、アニメ=ガキの見るモノ
といった図式しか考えられない頭の固いヤツ
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:11:16 ID:mpSXI3Q9
- でも本当にマンガとかアニメのキャラに似てる人はいるんだよな
メーテルはともかくとして
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:14:16 ID:t3Xuj8j6
- 例えばどんなキャラに?
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:16:43 ID:gEFeB/Dj
- >>782
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2743&msgfull=yes
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:31:22 ID:GZVH+OMv
- >>783
死刑w
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:12:54 ID:UPABc+Ny
- 「アニメ=ガキの見るモノ」はまだ理解できないでもないが
銀河鉄道999って30代の人が子供の頃やってたやつだよね。
当時ガキなんだから見ててもおかしくないと思うが…。(テレビでもやってたし)
多分ドラゴンボールの話だったら「アニメ( ´,_ゝ`)プッ」とはならないと思うし。
「自分の知らないアニメを知ってる=オタク」なんだろうね。
メーテルに似てる人見てみたい。人間離れした顔なんだろうかw
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:15:47 ID:Za+VgMeU
- あっ私メーテルに似てるって言われた事ある‥
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:21:35 ID:WmNyxu5d
- 神経痛と診断された('A`)
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:23:04 ID:n/Wxt2Xf
- 伊良部?
http://www.geocities.jp/ysan9cmd/00000gallery113.html
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:41:21 ID:OBlYHd4j
- 昨日はバイト先が凄く忙しかった。夕方にはお客さんがいっぱい(いつもはガラガラ)
そんな中、1人のおじさんが、レジの前に立った
じじい「俺は店長の友達だ。だから金はいらねーよな」
じじいが言うには、じじいと店長は昔からの友人で、お店に誘われた時、「何でも好きなもの喰えよ、
俺のおごりだかた」
と言われたらしい。
じじい「だから俺は店長につけとくらか」
「駄目です。お金払ってください」この時点で私は切れ気味
このあと「払わん!!」「払って!!」の押し問答が5分ほど続いた。じじいの後ろには迷惑そうな
お客さんが会計待ってるし、新人のバイトはおろおろしてるし、ベテランさんは、口を挟もうと必死だった。
じじい「いい加減にしろ!!店長呼べ!!」この時バカ店長がどっか逝ってた
私「いい加減にして下さい!私が店長ですけど、貴方との間に友情が芽生えた覚えはありません!!」半泣きで
じじいは不機嫌そうに450円のコーヒー代を払っていった。もう嫌だ
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:55:57 ID:sjJdKZ0a
- >>789
若いねえ。さらりと最初に「私が店長ですけど」と笑顔で言えていたら
瞬時で撃退できたのにね。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:57:17 ID:qbSZK5kB
- >>789
>私「いい加減にして下さい!私が店長ですけど、貴方との間に友情が芽生えた覚えはありません!!」半泣きで
悪いけど想像してワラタ
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:32:25 ID:RuVd7PQf
- >>790
45才病っぽいね
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:42:57 ID:/eAU4Lst
- 本当に店長と友達の可能性はないんだろうか。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:49:32 ID:16VII6mb
- あったとしても、名前くらい名乗るだろ。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:30:07 ID:EpzEs0qh
- この話を聞いた店長の反応が知りたい。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:32:07 ID:Ww8nNxyL
- >俺のおごりだかた
>だから俺は店長につけとくらか
ナニ人だよ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 12:32:49 ID:rTzJYLvD
- 自分が店長でそんな友達がいたら、トラブルにならないように店員に紹介しておくが。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:02:43 ID:6/efkBaY
- 本当にそんな約束してたとしても、普通混んでる時間は遠慮するし、
金を払っていく他の客の前で自分はタダなんて話はできないよね
バイトなのによく頑張った!バカ店長の下で働くのは苦労するね
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:06:02 ID:/1F1UTwE
- >>798
たまたまいなかっただけで「バカ店長」呼ばわりはないだろw
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:12:12 ID:JlqaaBRK
- 実際その下で働いてる789が「バカ店長」って言ってるんだから、いいんじゃないか。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:31:41 ID:g9BC/N8l
- 親「うちのバカ息子が....」
私「オタクのバカ息子さんは...」
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:40:04 ID:J4fAlnpA
- 女性や好みそうなメニューと内装の喫茶店に入った時の事。
可愛らしい店内だったが、ちょっとテーブル間が狭い。
隣の席は、男性二人連れ。
最初は気にせずいたのだが、声が大きく、話の内容がだだもれ。
どうやら、息子は芝居をやっているらしい。
が、バイト等、働く気がなく、かといって積極的に自分を売り込むのも嫌な様子。
「先生の教えで…仏教のナントカでは…」との言葉も聞こえていたので、
大学生が演劇サークルにでも嵌ったのかと思って聞いていた。
父親は、穏やかに「働きながらでも、目的に近づけるのでは」と宥めているのだが、
息子は「父さんは素人だからわからないんだ」と反論するばかり。
そのうち、「父さんも、ナンチャラカンチャラ(本か経典っぽかった)を読めば救われるんだよ」と言い出すし。
こっちは折角美味しいケーキを愉しんでいたのに煩くて、“あー、世間を知らないバカ学生”と生温く聞いていた。
が、席を立つ間際、聞こえてきたセリフに耳を疑った。
「一度も働かないのも、芝居に厚みが出ない障害な気もしなくないんだけどねぇ。俺も 3 0 超えてるし。」
お、お、お前、そんな年になってまで親のすね齧ってる癖に、威張り腐ってたのか。
余りのアホ息子ぶりに、他人事ながら脱力した。
それに、“先生”って…ソーカ、ソウカ?
話の中身もだが、何もこんな店で、そんな話を大声でするなと思ったよ。
近所にゃ、ファミレスも他の地味な喫茶店も幾らでもあるんだし。
いろんな意味で神経判らん演劇男だった。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 14:03:27 ID:XqsywUqn
- >>802
仏教うんぬんなら、むしろ層化よりは顕正会の方かも。ま、幸福の科学やら
何やらと、人類生まれて何年経ってから出てきたんだよ、この神様どもは
っていう宗教がいっぱいあるからね。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 14:56:32 ID:rIPTcrJj
- 私はめんどくさがりで、たまにパソコン終了するときに
ネットしてた窓を消さずに終了することがある。
それをたまたま見ていた友達が、
「そういうことするとパソコンに負担がかかるんだから!!」
とマジ切れ。
つーかこのパソコン私のなんだからそこまで怒ることないだろ、
こえーよ、神経わからんよ。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 15:03:56 ID:Dpn9Cvgu
- パソコンの妖精が舞い降りたんだろ
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:08:01 ID:LyJ5LBNd
- 学生の頃の話。
万引きで捕まったクラスメートのA。
前々から友人や知り合いを巻き込んで頻繁に万引きしていたらしい。
結局警察に通報、学校と親へ連絡。
「万引きなんて誰でもやってるってw」
と軽く言っていたのだが、流石にこの事件で彼女から距離を置くようになった。
するとそんな空気に耐えられなくなったのか登校拒否。
おまけに「いじめられている」と担任に相談したため、急遽開かれるHR。
(誰もいじめてない)
結局また来るようになったんだが、そいつが女子を集めて熱演。
「でも万引きって誰でも通る道だと思うんだって!!」
・・・神経が分からん。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:10:41 ID:LyJ5LBNd
- ×と軽く言っていたのだが、流石にこの事件で彼女から距離を置くようになった。
○と本人は軽く言っていたのだが、流石にこの事件で周りは彼女から距離を置くようになった。
自分がやってたみたいじゃんorz
スマソ
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:20:55 ID:YpmevGpY
- 生きてるホヤを釘打った台に叩きつけて遊ぶゲームを名物にしているある街。
しかもそのゲームの名前は「ほやチンコ」
色々な面から最低だと思いました。
神経わからない。
http://www.marinepal.com/game/index.html
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:41:39 ID:eA7/oYOT
- ホヤならまだいいじゃないか。
ほkk(ry
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 16:57:28 ID:6/efkBaY
- >>801
親にとってバカ息子は目の中に入れても痛くない程かわいいんだろうが
789にとってバカ店長がそこまで愛情を注げる対象であるとは思えないけど
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:09:44 ID:ttnoOYsb
- 「家族(しかも親)であること」と「同じ職場で働いてること」を
同じタームで語られてもねえ。
息子が「バカ親」っていうのもおかしいのだし。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:24:22 ID:cXbhZhlx
- >>810
身内の立場の者が言うのと、他人が言うのとでは印象が違うって意味の例えだろ。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:28:38 ID:oNnEd1fa
- どうバカなのか一切書かれてないのに、
>>798がいきなり「バカ店長の下で働くのは苦労するね」って変だと思うけどねえ。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 19:49:13 ID:RuVd7PQf
- >>808
やったー割引券ゲット!
というかおまいの書き方は悪意にあふれていると思った
スペインのトマト祭りとかも反対な人?
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 20:06:44 ID:UPABc+Ny
- 生き物と野菜では話が違うんじゃまいか?
まあ植物にも感情があるという説もあるが…
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 20:08:59 ID:rJ+uZr5O
- トマトは痛覚のない植物だが、ホヤは動物だろう。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 20:09:18 ID:TXwd9WYu
- >>808
>生きてるホヤを釘打った台に叩きつけて遊ぶゲーム
ポイッと放り投げて的の釘に引っ掛けるゲームのようですが…
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:19:12 ID:j2x9FfV1
- そういや、トマト投げ祭りでは当たっても痛くないように一度握りつぶしてから
投げるってのがルールというかマナーらしいが、
そのままで投げつける奴も多いとか。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:22:03 ID:jB4qy2F4
- >>808
テレビでつい先日見たけど恐ろしい感じはしなかった
叩きつけるほど強く無いからかな?ホヤに感情がなさそうだったからかも
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:33:06 ID:Ymp6mX7a
- >361
でも本当にこいつ図々しいなー。
大家が育てている花や果物を盗んで、お菓子の材料にするわ、
盗んだ花をブログの背景画像に使うわ、挙げ句の果てに
写真にとって自分のブログにカテゴリ作ってアップかよ。
病院の見舞いに盗んだあじさい持っていったって言うのも凄すぎる。
大家が放置しているから盗んでもイイって…。
これ立派な畑じゃん。
掲示板で注意した人、乙!
でもそれで大家に許して貰ったと脳内変換してんだから
DQNってヤツの考えることはわからん。
- 821 :820:2006/05/13(土) 22:34:27 ID:Ymp6mX7a
- スマン、誤爆した…
園芸板に帰ります。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:16 ID:BAqQnQ72
- スレタイには十分すぎるほど沿ってる話だから
上2行がなかったら誤爆と思わんな。
- 823 :820:2006/05/13(土) 22:54:07 ID:Ymp6mX7a
- >822
園芸の方で、お菓子教室の先生が大家の畑から堂々と
いろいろ盗んで、それをネットの日記に書いているという話が
出ている。以前自分も同じような目にあって、その悔しかった
思い出をここに書くか、お菓子先生の方に普通にレスするか
迷ってたあげくに誤爆しちゃったんです。
泥棒日記をネットに書くなんて、その神経がわからんわ。
…お、まとまった?
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:29:13 ID:SYR3ksGb
- そのブログうpプリーズ>>820
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:39:25 ID:Ymp6mX7a
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1142216960/
ここの361
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:43:45 ID:rzeihGPz
- >>825
のスレの話はそっちのスレでしろよ。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:02:08 ID:5yUz2Tj4
- >>826
>>825は>>824へのレスだろ?
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:11:38 ID:1IcObT+R
- >>808
神経わからんなぁと思いつつゲームをやってしまった自分がいるわけだが
「おめでとう!このページをプリントアウトして持ってきてね!大人〜円、高k(ry」
こんなもんで町おこししようとしてる神経がわからん。しかもしっかり金取りやがるじゃねーか。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 01:04:09 ID:Klwe67nD
- 神経質そうな女の人が電車の中で鏡を見ながら一心不乱にはなをこすりまくっていた
人の視線には神経使わないんだなと…
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 01:22:03 ID:lojKoy5b
- 電車で眉毛抜いてる人ならいたな。しかも指(爪)で抜いてた。
真剣なのが気持ち悪いね。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:13:02 ID:4fa7rU1c
- とある商品についているポイントシールを集めている。
さっきその商品を買いに出かけたんだが、
帰ってきてよくよく見たら、シールがない。故意にはがした跡が残っていた。
ちゃんとシールがついているかどうか、確認しなかった自分が悪い。
それはもちろんわかっているが、地道に買って集めている者としては、
シールだけはがして持っていく、その神経がわからん…というか、許せん。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 03:22:17 ID:6JBaISTn
- >>831
まぁ、日本三大奇祭のひとつ
「ヤマザキ春のパン祭り」じゃ
よくあることだ。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 03:30:04 ID:qZPlcJYV
- 最近じゃ「シールをはがして持っていくのは犯罪です」なんて
張り紙してあるスーパーも多いね。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 08:16:29 ID:YoEWK838
- >832
ワラタ
あとの二つは何だよ(笑)
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 08:31:22 ID:W1TYpq+i
- 知らねーの?教えてやんないw
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 08:48:28 ID:6rHLUPO0
- 東映まんがまつりと花王ヘアケア祭りだったけど、まんがまつりなくなったな。
代わりにするとしたら秋葉原電気祭りあたりか?
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 11:26:27 ID:i0DiG7yN
- >>836
東映まんが祭って…
昔かよあんたわw
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 11:35:19 ID:ESGzQmkH
- >>808
ちなみにそこは中村雅俊の生まれ故郷でつ
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:25:24 ID:R3jSTt0r
- >>837
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:31:55 ID:LH77D/2M
- 「昔かよ」って、凡人には思いつかないすごい文章だな
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:50:56 ID:njFbj3Aj
- >>832
日本三大奇祭で、久し振りに声を上げて笑った。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:11:48 ID:+jyp85JA
- 東宝チャンピオン祭りの立場は?
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:12:42 ID:Gnt+7LvL
- >836
大晦日の、 「PRIDE 男祭り」 はどうだ?
一日しか祭りがないが、全国規模の祭りだし。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:06:58 ID:A5Msri6k
- >>843
いや、むしろ全日本プロレスのチャンピオンカーニバルの方が・・・
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:46:18 ID:Wtw1tt0C
- 笑ってる人たちは、日本三大奇祭というのが
実際にあることを知った上で笑ってるんだよね?
あちこちが名乗ってるが、Wikipediaによると以下の3つらしい。
御柱祭(諏訪市)・なまはげ(男鹿市)・吉田の火祭り(富士吉田市)
あまりにスレ違いが続くのでちと不安になった。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:57:23 ID:LH77D/2M
- 845の神経がわからん
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:58:55 ID:IIZ2NOWS
- >>845
だれが選定したんだろ?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:19:20 ID:dssHOsyl
- >>847
日本三大奇祭制作委員会
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:40:52 ID:SKH8SVZu
- 夫が先輩の結婚式の司会を頼まれました。
夫は緊張しまくりで、二ヶ月も前から司会のための本を買って、
仕事が終わったあと、自分で進行表も作って、何度も私の前で練習して、
それはもう時間をかけて一所懸命努力してました。
夫いわく、「本当は断りたかったけど、どうしてもって言われた。そこまで言ってくれるなら気持ちを汲みたい」と。
そして当日、私も招待されていたので五万円のご祝儀を包みました。
東京から3時間かかる某所に行き、宿泊用のお部屋を取ってくれてるとのことで
本当は私には仕事の予定があって宿泊したくなかったけれど、
断るのも失礼なのでありがたく泊まらせていただくことに。(宿泊代は向こうもち)
夫は料理を食べる暇もなく司会で終了。
私は何かお礼の言葉を先輩が夫にかけてくれるかと思ったら、「ありがとう」だけ…。
夫はお礼の言葉に拍子抜けしたみたいだけど、終わってよかったと笑うだけ。
そして司会のお礼はその宿泊代だけで、数万かかったお車代もなし…。
あれほど努力して緊張しながらも頑張ったのに…。
夫は何も言わないだけに、お金のことを言うのはセコイと思うけれど、
二ヶ月の夫の努力を見てる私は何ともいえない苦い気持ちになりました。
司会を頼んだ場合はお礼を渡すのが礼儀じゃないのかなあ…。
しかも宿泊したいかどうかの打診もなく、勝手に部屋を取られても本当は迷惑なだけなのに…。
お祝い事にこんなことを言う私の神経もわからないけど、
私はやっぱり夫の先輩の神経もわからないよ…。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:51:13 ID:ir58iWFB
- 長い
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:53:45 ID:VEAxwCP7
- ・・・あんたの神経ほうがわからん
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:56:30 ID:id+yDrOf
- 断れないお人よし(=馬鹿とも言う)な旦那
持ったんだから仕方ないじゃん
最後の誘いうけの2行がいやらしいし
人を利用するタイプの恩知らずな人間ってのは
利用しやすいお人よしを狙うんだよ
勉強になったね
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:08 ID:af3eA8KQ
- >>849
司会までやってそれだけってやはりおかしいけど
頼んでもいない宿泊代だけなんて!もっとお礼を形に!と
怒るのはちょっと卑しいと思うよ…
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:05:19 ID:6Wyo88sr
- >>849
司会に慣れた人は同じ事をしても別に疲れない、夫の能力が低かっただけ
友人の司会の場合後日お食事おごられておしまいが多い。
社会人として経験を積めたことを喜びましょう。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:05:45 ID:VO9g3v6X
- 報酬は事前に交渉しておかなきゃダメ
- 856 :849 :2006/05/14(日) 18:08:45 ID:SKH8SVZu
- うん。
卑しいのはわかってる。だから自分の神経がわからんと思うし、
リアルで口に出せば人間お仕舞いだと思うから夫にも絶対言えない。
せめて私が招待されてなくて、式の一部始終を見ることもなければ
きっと何も思わずに済んだんだけどなとも思う。
勉強になったと言えば、なったのかも知れない。
レスありがとうございました。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:09:35 ID:C27SXudQ
- まぁでも>>849と同じ事を経験すれば>>849と同じような
不満を持つと思う
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:11:23 ID:qVbO3eNz
- 同感。
言えば自分が卑しいと思われてしまうことだけに
口にできなくて辛いよね。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:11:51 ID:af3eA8KQ
- >>856
そうか、口に出したわけじゃないんだからここで愚痴るくらい
ありだと思うよ 卑しいとか言ってゴメン
確かにちょっとモヤっとするね。旦那さんを大事に思ってるんだね
パッション屋良みたいになったね
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:13:57 ID:AyVXiHeQ
- 小町にも「御祝儀が少なくて元がとれない」って言って
花嫁から苦情の電話をもらったってトピがあったけど
舞い上がるせいなのか結婚と出産は人から正常な判断力を奪うんだよね。
祝ってあたりまえ、金ださせてあたりまえ、みたいな奴とは縁を切るに限る。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:15:11 ID:Wtw1tt0C
- >>849
気持ちはわかるけど、冠婚葬祭板のほうが経験者が多いだけに
同意が得られるかも。
司会、受付などを頼んだら、ある程度お礼を包むのが当たり前だし
遠方から呼んだら、足代・宿泊代を払うのが基本だから
>>849の相手方は、「ああ、こういう人だったんだ」という目で見られても
仕方ないと思う。
それは、例えばご祝儀を1万しか包まない人と同じこと。
冠婚葬祭のマナーでも見ればどちらが常識かはわかるよ。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:17:24 ID:v6U2HAiz
- 珍しく暖かいレスが多いな。
いつもなら
どっか行け!氏ね!おまえの神経のほうがわからん!はいはいクマー!
とかなのにな。
いいことだ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:19:08 ID:3lf0OyG/
- >859
www!今夜の笑金で会えるよ。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:33:42 ID:KdUAli16
- >849
大概のホテルで司会を頼むと司会料がありますし、心付けも必要です。(司会料をサービスしたり、心付けを頂かない場合もありますが)
宿泊代の他に、引出物が他の方より良くしたかもしれませんけど、少し配慮が足りない気がします。
因みに、いくら慣れていて場数を踏んでいたとしても「司会は疲れる」と司会担当者が言っていました。
傍目から見ていても、おめでたい席で粗相の無いよう、神経使っているのが分かりましたしね。
旦那さまと849さん、お疲れ様でした。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:42:15 ID:Bh6RJ7z8
- 暖かいのは結構だがそういうレスの内容はだいたい同じなので
以後煽り以外のレスは禁止
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 866 :849:2006/05/14(日) 18:43:47 ID:SKH8SVZu
- ありがとうございます…。
さっきも書くだけで気が楽になったのですが、
優しいレス頂けてもやもやした憑き物が取れた気がします。
今後は私たちも人にこんな思いをさせることのないように、心は尽くしていきたいと思います。
そしてお疲れさま、と言ってくれて本当にありがとう。
頂いたその言葉と気持ちを「司会、よかったよ。お疲れ様」と私から夫に渡します。
リアルではいえないことを聞いてくれて本当にありがとう。
それでは名無しに戻ります。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:58:07 ID:jA6FpuDI
- 文句言ってる奴は絶対にそういう体験したこと無いんだよな。
んで、自分だけが正しいと思いこんでて正義漢ヅラしてやがる馬鹿ばかり。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:00:15 ID:gK5O0zSC
- >>866
ここは年齢層が広すぎて、そういう常識を知らない世間知らずや
子供も多かったりする。
だから今回みたいなレスもついてしまうし。
冠婚葬祭板っていう場所があるんだから、そっちで書いた方が
よかったと思うよ。
旦那さん共々乙でした。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:00:33 ID:qVbO3eNz
- まったく同じ経験はしたことないけど
理不尽だけど文句を言えば自分が道徳的にまずいって体験なら
それに限らずいくらでもあるから気持ちはわかる。
普通そうじゃないんだろうか。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:10:16 ID:eTf26uTq
- 結婚式なんてのは迷惑式だから
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:29:03 ID:Ob0Ckiu7
- 冠婚葬祭板へ行けってレスがあるけど、私はあそこはどうかと思う。
かなり偏ってるよ。
冠婚葬祭に関する事は、どこに住んでるかわからない人の意見を聞くより、
近所の人の話を聞いた方がいいと思う。
地域ごとにかなり違うものだから。
一番厄介なのは、出身地や居住地が違う人の冠婚葬祭に関わる場合だけどね。
お互いの常識がぶつかって、どっちも相手がおかしいと思うから。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:48:30 ID:LH77D/2M
- >>871
アホか。
誰も、リアルで近所の人の話を聞く<冠婚葬祭板だなんていってないだろ。
2ちゃん内でその話をするなら、ここより冠婚葬祭板の方が適してるってだけのことだ。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 19:53:09 ID:dJ1OGHag
- >>872
人に文句のレスしかつけないID:LH77D/2Mの
神経がわからんって事で冠婚葬祭の話はおひらき〜。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:40:43 ID:8THOf/Hm
- >>870
誰がうまいことを言えといった!
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:55:51 ID:6rsgDPa3
- >>874
どこが「うまいこと」言っているのかわからない俺にkwsk
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:01:39 ID:1k10roiq
- それが負け犬のオーボエって奴ですか?@ピュアオーディオ板
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:23:28 ID:8ncBqUi1
- うまいこと言えといったオーボエはない!
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:35:53 ID:L4F2NPM6
- >>877
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:31:45 ID:nhjHrYSu
- >>845
おいィ?
男鹿市に生まれ育って20年だが、ナマハゲは祭りじゃねーぞ。
ナマハゲが登場する紫灯祭りってのはあるが、奇祭になるほどのもんじゃない。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:32:12 ID:XmPRqBt1
- >>877
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:58:11 ID:CpwYnz/x
- >>876
いや、それ20年以上前からあるギャグだから。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:01:59 ID:HfatZOZi
- >>879
ヤマザキ春のパン祭り
東映まんが祭り
花王ヘアケア祭り
の方がなまはげより祭りらしい祭りなのか。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:03:40 ID:aSrgVhJi
- >>881
そのツッコミは違う、違うと思う。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:17:12 ID:QvNIRuIT
- イタ電とか手当たり次第にかけてくるセールス電話が多いから
日頃から用心のために自分からは名乗らないことにしてる。
ある日、聞き覚えのない声から電話がかかってきた。
俺「はいもしもし」
相手無言。
俺「もしもし」
相手「あの〜あんたどちらさん?」
間違い電話らしいので余計に自分からは名乗りたくない。
俺「どちらにおかけですか」
相手「あんた誰」
自分からかけてきといてこういう言い方する奴には尚更名乗りたくない。
俺「あなたはどこにかけたんですか」
相手「…………そんなことあんたに言う必要ない!ガチャン!」
その直後、無言電話がきた。
俺が黙ると相手もずーっと黙ってるから、音をデカくしたテレビの前に受話器を放置。
数分後に切れたのを確認して受話器を戻す。
数分後にまた無言電話。受話器をテレビの前に(ry
無言電話は3回きた。
相手の背後の音から、間違いなくガチャ切りした奴だ。
改めて名乗らないで良かったと思った。
間違い電話をかけて謝らないで逆ギレする馬鹿の神経がわからん。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:30:03 ID:50YhDtRz
- 自転車乗りには交通マナーの意識が希薄なやつが多い。
一時停止無視とか、信号無視とか、無灯火とか、車道逆走とか、ヘッドホンつけながら走るとか。
法的に罰則を設けてほしい。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 23:38:48 ID:QbGkRUoU
- バスの中でインスタントラーメンすすってたヤツ。あとウチの前をインスタントラーメン
食いながら歩き、ウチのプランターに空きカップを捨てやがった、お前!
神経がふやけた麺でできてないか、ゴラ!
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:39:08 ID:fb3mWfB5
- >>885
酔っ払い運転とか
狭い歩道をチリチリ鳴らしながら歩行者を車道までどかして走ったり
罰則はあるんだろうけれど知ったこっちゃないんだね
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:58 ID:Wtw1tt0C
- >>879
そう言われても日本三大奇祭にカウントされてるんだから諦めてくれよ。
あと、「祭」というのの本来の意味は宗教行事らしい。
日本で三本の指に入る奇妙な宗教行事と考えれば納得できるんじゃないか?
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:47:36 ID:I6zIOlNM
- >>886
この前DQN中学生がバスの中でカップ麺食べてたよ。
車内に化学調味料の香りが漂って気分悪かった。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:56:04 ID:a9Uw/4T9
- 相当前だが、電車の中でチーズフォンデュ(?)
をしていたとレスがあったな。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:17:15 ID:qiUlcFF6
- >>884
なんで、番号非通知を着信拒否にしてないんだ?
通知だったら、あとでどうなと料理できるだろうに。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:19:20 ID:/FHK7uGS
- >>888
なまはげは「民族行事」ではあっても「宗教行事」ではないらしいよ。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:21:06 ID:bl5VVDat
- 築地のラーメン店の○上。
行列できてる人気店だけど、どんぶりに白い粉を沢山入れてるから、
その粉なんですか?と聞くと、味の素と答えられた
秘伝の粉じゃ、ないのかよ!
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:30:36 ID:wUebqhXn
- 電話つながりで
うちにも名前名乗らないオバちゃんからかかってきた
数回繰り返したら『何であんたがまた出るのよ!』と怒りだす始末。番号聞いても名前聞いても答えずに携帯に登録してあるから間違いないと言い切る
しかし私の電話は長い間使ってるから番号変えた人とかぶるはずもない
午前中繰り返し昼になりまたかかってきたのはどうやら鞄の中でリダイヤルされていたみたい。皆で食事してる気配がわかる
そのまま通話状況で暫く放置し相手の電池切れる事願いました。あれから二度とかかってこない
奴ら電話代明細でも再度思いしればいいさ
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:51:48 ID:PSoC1uQ5
- >>894
頭おかしいとしか思えないよな。
自分は絶対間違わない、とか思ってるんだろうか。
何にせよGJw
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 01:02:51 ID:iik9AD/I
- 俺の父はスキンヘッドなんだけど。
シャンプーで頭洗う神経が分からん。
ボディソープでいいじゃん
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 01:06:19 ID:kJcq2UML
- ボディソープなんか使ってハゲたら困るからだろ
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 02:38:56 ID:DJ8sBrkJ
- 流れ豚切りスマソ
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 02:52:06 ID:T6m7i61k
- >>896
うちの父親もスキンヘッドだけど、やっぱりシャンプーで洗ってる
しかもリンスもする。
ボディーソープだと、洗い上がりに頭の皮が突っ張るんだと。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 02:55:51 ID:+rwIyeWe
- それでいいんじゃない?
頭皮はあくまでも普通の皮膚とは違うんだし、毛がなくてもスキンケアの
意味で使ってるんだと思う。パパンの男心を分かってやれよ。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 03:01:47 ID:oCmQHlNn
- 子供のスキンヘッドはマルコメ君みたいで可愛いけど
大人のそれは色々な事情が窺えてチョト怖い。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 03:08:48 ID:X7W05/56
- >>899
シャンプーは髪以外にも地肌の皮脂や汗などの汚れを取るのが
目的の洗浄剤だから、スキンヘッドの人が使ってもあながち間違いじゃ
ないけど、リンスやトリートメントなどは毛髪のキューティクルを整え
すべりを良くしたり静電気の防止をするが目的なので、通常地肌には
付けないように使うもんなんだが…。地肌につけると毛穴のつまりなどを
おこしてこれから生える毛髪にも良くないし。
どうしても突っ張るなら、洗うのはシャンプーだけにして、化粧水や
乳液などのスキンケア製品を使ったほうが良さそうだけど。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 05:57:36 ID:GJ0AahN1
- シャンプーだって原液を頭皮に直接つけるのはよくないのに…
リンスやコンディショナーは決して頭皮につけるべきじゃないよ。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:18:25 ID:SsOD+ST2
- あながちの使い方。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:29:24 ID:qiUlcFF6
- あながちと狭い
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:29:25 ID:LLUDPWi/
- あながちときつい
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:36:50 ID:iBUPE5zh
- >>905-906
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:12:21 ID:RMX6UOPA
- 先日の事
仕事絡みでどうしてもその日のうちに連絡を取りたい
相手の携帯に電話をした。
2〜3回ほど一瞬繋がるのだが無言で切れてしまう状態だった。
「電波の状態が悪いのかな?」と思い更に2〜3回電話。今度は出ない。
久しく電話をしていない相手だったので「もしやメモリーの電話番号が違う?」と不安になり
共通の知り合いに確認。間違っていない。
更に1回。今度は着信拒否された。www
するとしばらくして聞き覚えのない女性の声で「何度も電話してくるんじゃないよ!バカ野郎!」と
非通知で自分の携帯に電話が・・・もう何がなんだか??????
結局連絡を取りたい相手の職場に電話をして携帯の電話番号が変わった事が判明。
なんとか連絡が取れたので良かったんだけど。
俺が間違って電話をしていた相手も知らない奴から何度も電話が来て
腹が立つのは分かるけど、一度ちゃんと電話に出てくれれば誤解も簡単に解けたのに
いきなり切れて電話をケンカ腰で電話をしてこなくてもと思うんだけど
しかもそれから非通知で無言電話が何回も掛かってくる。
あの女なんだろうけどいくら非通知で嫌がらせしてもそちらの電話番号こちらの携帯に
メモリーされていますよ。と教えてやりたい。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:15:16 ID:RMX6UOPA
- >>908
× いきなり切れて電話をケンカ腰で電話を・・・
○ いきなり切れてケンカ腰で電話を・・・
間違えた・・・
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:25:56 ID:Y0dPS6aT
- >>908
おまえの神経のほうが分からん。
メモリ消せよ。
大事なたった一つの“女の電話番号”なのかもしれんがw
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 09:48:07 ID:4KL8YqUH
- 一番神経わからんのは、仕事絡みの携帯電話が変更になったのに知らせない知人だな。
んで、新しい使用者がメンヘラだったと…。
>>908
あんまり無言電話が酷かったら、非通知を一時的に拒否っとけば?
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:28:05 ID:sx9L6kRo
- 拒否設定で終わりだよね。
相手がいたずらと思ったんだからしょうがない
そんなに腹たたないな
チャンチャン
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:35:03 ID:snG/+8wB
- 相手の女の立場ならわからんでもない
その後に非通知でかけるような報復はしないがな
自分に危険が降りかかるかもしれんし、時間の無駄だ
実際に知らない番号からかかってきたらろくな電話じゃないと思ってがちゃ切りしてる
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:42:51 ID:eslshnS5
- 最近みんなスゲェ慎重になってんのな。
この間も数年ぶりに友達の自宅に電話したら奥さんが出たんで
「友人の○○です。ご主人居ますか?」つったら「そんな友達は居ません!」って…
披露宴にも出たジャンか…(W
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:44:35 ID:8dTgOOQN
- >実際に知らない番号からかかってきたらろくな電話じゃないと思ってがちゃ切りしてる
重要な電話だったらと想像できず、いつか後悔するパターン
「娘が事故って病院に」という電話を、振り込め詐欺だと思って取り合わず
娘に縁切りされた話がどっかのスレにあった
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:45:52 ID:UOV92JdL
- 間違い電話をかけてきておいて間違いだとわかると
謝りもせずガチャ切りするような輩には、夜中に同じ
ことをしてあげています。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:03:01 ID:SU8JkqPo
- >>849
ただ書き方が悪いから叩かれるわ。
ぞんざいにされて悲しかったっていうより、損して腹が立ったってかんじだから。
じゃあ初めから何か得するつもりで引き受けたのか、損得しか頭にないのかって
>>849は損得の話がしたかったんじゃなかったんだろうけどね
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:06:57 ID:lFT6PYcg
- >>916
それどころか怒られたよ。
夜中の2時に突然電話がかかってきたんで「何かあったか?」とあわてて出たら
「ちょっと!着いたら着いたってちゃんと連絡よこしなさいよ!」といきなり説教。
「あの、電話番号お間違えでは?」と言うと「なんでそんな間違えやすい電話番号なのよ!」
と逆ギレ…
勘弁してください。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:11:54 ID:kLs762E4
- >>918
なんというか、乙。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:37:07 ID:Bjd0SNxJ
- 何も言えなくて・・・乙
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:54:01 ID:2Xk36419
- >>917
多分謝礼金があったら解決していたんだと思う
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 11:54:59 ID:bi0wBWmI
- 担当外の事についての質問の電話が来たので担当者に回す。
そしたらなんか簡単な用件だったらしく、担当者は
「このくらいそっちで対応してよ」とか言って来た。
散々質問をさせといて、最終的にわかんねーから
担当者に回すって事態になるより、最初から担当者に
回した方がよくね?みたいな事を丁寧に言ったら、
「じゃあこっちの業務も把握しといてよ。そうすりゃ対応できるでしょ」
とか抜かしてきやがった。
担当外業務まで把握しとけというこの担当者の神経が分からん。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 12:21:38 ID:rVXgqbRY
- 小さい会社ならお互いがカバーしあうってのは普通だけど
担当制がきっちりしてるとこだと下手に手を出してなんか
あったらかえって迷惑かかける事もあるからどっちもどっち
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 12:31:55 ID:GK02FmLg
- ニトの俺にしてみればどうでもいい話
おつかれさん
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 13:03:02 ID:ESOa07yA
- >>924
まず、ニートから脱しようぜ。
そんな俺は二浪
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 14:17:13 ID:+wBCmHue
- ニト&ニロ
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 14:47:39 ID:6MALNprI
- となりのニトロ
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 15:00:05 ID:5II5c1O8
- >>927
隣家が爆発しそうで怖いんだけど。w
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:12:13 ID:2Mtmg7me
- ニトロ追う者は一兎をも得ず
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:19:59 ID:j7M1nb6b
- このスレつまんねーレスばっかりだからもう行かないでおこうと決めた
あるスレの雰囲気に似てきた…。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:21:42 ID:4KHsNvjH
- >>930
自分もこのスレに思うところはあるけれど、黙ってこなくなればいいだけなのに
わざわざ表明しないと気が済まない>>930の神経が分からん。
「似てきた…」とかかまってちゃん臭がぷんぷん。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:24:56 ID:j7M1nb6b
- いやどちらかというとレスつけてほしくないんだけど。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:33:24 ID:QK0pOfRG
- >>932
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:36:56 ID:ribxqtoq
- >>930
あのスレのことを言って欲しいんでしょ?
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:38:19 ID:6MALNprI
- どのスレ?
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:38:21 ID:+wBCmHue
- あれか
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:40:59 ID:5azBAujl
- >>932
かまってほしいからってそんなレスつけなくてもいいのに
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:42:01 ID:XZwqPwtV
- >>932
m9(^Д^)プギャー
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:42:15 ID:b0mqD1BG
- >>931
同意
実際、こないと決めたくせにまた来てるし
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:44:16 ID:+wBCmHue
- j7M1nb6bの人気に憧れる
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:48:51 ID:eYCO08gy
- ローンで新車買う人の神経がわからん
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:52:11 ID:U9NpHrQJ
- 某テーマパークで荷物を下において何か探してる女の人がいたんだけど
しゃがんだらケツ半分丸出し
おお〜うセクスィー!ではなく笑えた
ケツが出てるのに知らん顔って何
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:55:43 ID:gD/TfBmz
- >>941
何で?
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:03:51 ID:ribxqtoq
- 最近、ごろごろ転がすタイプのバックを持ってる奴いるけどじゃまでしょうがないっつうの。
2倍の空間を占拠してるんだからもう少し気を使えって、私は思います。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:06:06 ID:I2MqfF/V
- >>941
それだったら’ローンで中古車買う方’のがいいぞ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:16:30 ID:XWPMBkk2
- >>945
60回ローンでチョイノリ買った奴も居るぞ。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:20:33 ID:2Mtmg7me
- >>943
>>941じゃないけど、ローンとか借金とかを親の仇のように憎む人はいるよな。
もちろんキャッシュでドーンと払えればいいんだろうけど。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:22:04 ID:4KHsNvjH
- 人に迷惑かけてるわけじゃない個人の嗜好を
神経分からないという奴が神経分からん。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:24:54 ID:+rgHazCV
- >>946
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
12回あたりならわからんでもないが60回って…
ボーナス払いなしだったら月々2000円弱ってところか
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:26:04 ID:Inhi50sr
- >>946
支払い総額はいくらになったんだろw
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:29:29 ID:ribxqtoq
- そんなに興味あるの?
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:46:08 ID:PGC6hoe0
- でも実際、車なんて新車でも300万も出せば必要なスペックの物が買える。
それくらい買える貯金がないのに車を買って、事故った時どうするんだろうな。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:47:43 ID:x0qHHqN3
- >>952
釣りか?保険くらい入れよ・・・・
- 954 :952:2006/05/15(月) 17:47:52 ID:PGC6hoe0
- あ、一般的なリーマン家庭で、家族の移動用って場合に限りだ。
長距離運送を自前の車でやるとかって特殊例を挙げての反論は受け付けない。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:51:22 ID:2ep2V2Yp
- >>954
ローンを組んで家を買う人の神経は理解できるのか?
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:53:13 ID:lFT6PYcg
- >>952
例えば300万貯めるのに5年かかったとするよね。
その間車には乗れない。
でもローンを使えば5年間を待たずに車に乗れる。
その5年分が金利だと思えば、それほど不思議な事でも無いんじゃないかな?
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:55:23 ID:XWPMBkk2
- >>954
車が無いと不便な地域の方が多いんだよ、日本は。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:56:43 ID:KNxhnU89
- ベビーカー押してる若い母親。三人横並びで通路塞いで
だらだら歩く神経がわからん。
出産すると赤子にだけ全神経とられて、他人への気遣い
が麻痺するのか?
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:00:25 ID:4KHsNvjH
- >>958
その通り。赤子至上主義、赤子に文句言う奴は皆敵の馬鹿チュプはいくらでもいる。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:17:43 ID:+5AdjMm+
- 今日会社にきた電話。
仕事を退職して無職の父が車を買うんだが、ローンなので保証人が必要です。
娘の私が保証人になったんですけど、今は派遣に登録してるだけで働いてないから保証人になれない。
だからうちの会社で働いてることにしてもらえませんか?
という内容の電話が、数ヶ月前に無断欠勤でいろいろ問題もあってやめたAさんからかかってきた。
さすがにそれはできないと、社長にも相談して丁寧にAさんにはお断りですよと伝えた。
しかし実は、その電話がくる前にAさんは会社にいるかと確認の電話が入っており、
もう退職しましたよと伝えていた。
そして数時間後。
どうして、嘘でも働いてますって言ってくれないんですか!
という電話がきたけれど、すでに断っているし本当のことを言っただけなのに・・・
逆ギレする神経も、無断欠勤の音信不通で辞めたくせに電話してくるその神経が分からないと思った。
別にローン組むのも借金するのもいいと思うけど、保証することもできない立場にいるなら
借金もローンも組むなっていう話
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:20:54 ID:l2NaUjZn
- >>891
古い電話機で着信拒否できないタイプだから。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:12:52 ID:d0zFGAM4
- 去年の話。
応援しているチームが優勝した。
優勝を決めた試合の後、応援仲間で飲みに行った。
そのとき、応援仲間の一人、A子が、一人の女性を連れてきた。
その日の対戦相手チームを応援しているB子という女性だった。
「私の友達なの。一緒にのみに連れてっていいでしょ。」
と、言うので
「今日は祝勝会みたいな雰囲気になるよ。それでもいい?」と確認。
それでもいいというので、B子も一緒に行くことに。
念願の優勝だったこともあり、皆、試合の話などで盛り上がってた。
B子はけっこう明るい子で、いろいろと話題に入ってきてた。
ところが、途中で突然A子が「みんなひどい!」と泣き出した。
何事かと思ったら
「B子は、応援してるチームが今日負けたのに、誰もB子を気遣ってあげない。
それどころか、勝ったとか優勝したとか、大騒ぎ。
負けて悲しい思いをしている人がいるのに、大騒ぎするなんてひどすぎる」
B子本人は
「初めて一緒に飲みにきた私に、みんないろいろ話をふってくれたりして
十分楽しんでる」と言ってくれたが、
A子は「B子がかわいそう」「B子はムリしてるんだ」と言って泣き続けてた。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:14:36 ID:2VWEGpa4
- ↑A子を殴ることを推奨
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:15:33 ID:9nuJZMZ4
- >>962
最初からそれやりたくて連れてきたみたいだね。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:38 ID:4KHsNvjH
- いるよね、友達をダシにしていきなり悲劇のヒロインになる女
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:26:47 ID:CvrE/lpQ
- A子かわいいなあ
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:37:05 ID:aGvNkZqf
- そもそも仲間内の飲み会に知らない奴を連れてくる奴の神経がわからん。
いくら他の人が快く受け入れたって居心地良くはないだろうに。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:56:34 ID:7GneC+Pd
- 逆は無理だろうなぁ。虚の集団に珍一人。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:00:28 ID:aQQYkiAR
- 阪神ファンばかりのところに巨人ファンを連れてきたのか…
あほ
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:02:02 ID:7XTi3H/u
- ロッテだとばかり思って読んでたが、違ったのか?
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:06:26 ID:13uR9ZFf
- 阪神は2003年にも優勝してるんで、
念願というほどでもないんじゃないかと。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:08:30 ID:tuT1sFBp
- >>962
なぁ、リアルでこんなA子みたいな子いるのか?
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:09:55 ID:1n3Ovu8m
- >>967
禿同
こっちも気を遣うしはっきり言ってうざい
するのは内輪受けの話ばかりなのに
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:11:45 ID:eArdRwM8
- え、ガンバじゃないの?
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:17:51 ID:ribxqtoq
- 広島カープだと思ってた・・・
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:35:02 ID:nIqziFsM
- 広島は91年以降優勝してないのだが・・・。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:40:04 ID:GA5bOkFS
- 「念願の優勝」と言うからには、過去何年か優勝出来そうで出来なかった、
というニュアンスがあるからな。
ロッテは念願の優勝とは言えないだろ。阪神・ダイエーも>>971の言う通り逆の意味で然り。
やはりガンバ、浦和、千葉のいずれかだろ。
決勝と言わず、優勝を決めた試合といってるから、ガンバっぽいと思うのだが。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:41:22 ID:CtnBGZbl
- いちいち該当するチームを探そうとするその神経がわからん。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:52:11 ID:mcbq9oQl
- 佐○急便。
ウチの部屋番号わかんないからって、
全部の部屋の郵便受けに不在通知入れやがった。
発送先に確認しろよ。名前も荷物内容もダダ漏れじゃないか。
「あ、でも表札あった部屋には入れてないんですよ」じゃねぇよ。
私の家、同居だから表札ない可能性だってあるのに。
ホント神経わからん
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:52:25 ID:mw0OfBPv
- しかし上手く会話に入っているとはいえ
B子はなんで来たんだろう
新しい彼氏か友達でも見つけに来たんだろか
この集団の中にA子おすすめの男がいるとか
もちろん一番へんなのはA子だが
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:52:49 ID:L3KMub6W
- B子がチヤホヤされたから、A子は面白くなかったんでしょ?
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:00:05 ID:oZj4n4xe
- >>979
仕事で使ってるけど佐○急便は何かとトラブル多い
特に大事な物はよそから送ってるよ
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:34:59 ID:GA5bOkFS
- 次スレ立てようと思うけど、次は156でいいんだっけ?
再利用とか繰り返してるからわかんなくなっちゃったよ。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:38:48 ID:aWhnnh4R
- 次スレはpart157でいいんだっけ?
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:39:26 ID:aWhnnh4R
- あ、リロってなかった。orz
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:39:55 ID:bY78Z7Qc
- 157だったとオモ
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:40:25 ID:GA5bOkFS
- あ、じゃぁ157でいくよ。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:44:39 ID:GA5bOkFS
- 立てたよ。埋め立て&移動開始。
その神経がわからん!part157
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147696886/l50
「分からん」が「わからん」に変わって
やや知的レベルが落ちたように見えるけど、
内容は相変わらずでお願いします。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:08:57 ID:a01tIT8P
- |(エ) ̄) <みんな向こうに行っちゃった?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:32 ID:2VWEGpa4
- |ω`)<おいらはまだいるよ
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:19:13 ID:XZwqPwtV
- |∀・)
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:19:55 ID:a01tIT8P
- |ω`)人( ̄(エ)|
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:37 ID:vqtcBz8Z
- |ω・`) ここにもいるよ
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:59 ID:a01tIT8P
- |ω`)人(・∀・)人( ̄(エ)|
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:21:12 ID:l2NaUjZn
- ┃ω^)つ鮭
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:21:46 ID:5+bpU2tx
- |
|⌒彡 ……
|冫、)
|` /
| /
|/
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:22:23 ID:eArdRwM8
- ・・・・・
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:22:37 ID:aWhnnh4R
- 1000!
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:22:47 ID:9tpMAIO/
- |Д´)
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:23:04 ID:rAYe8yTS
- ばいばい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../ ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 【お知らせ】
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ この板の1001.txtをもっと
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
/ (__)_) J`J .... \ 詳しくは設定変更スレッドへ。
/ ..... 三三 三 ... .. \
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)