■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経が分からん! part146
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 10:38:32 ID:XACC3oqb
- 日常生活で感じた 「その神経がわからん!!」 な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気を付けください。
●次スレは950踏んだ人が立てて下さい (σ・ω・)σ
●前スレ
その神経がわからんpart145
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139393216/
>>2
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 10:39:20 ID:XACC3oqb
- 新スレなので貼っときますね
私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
昼間恒例チュプ大発生中
私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 10:41:58 ID:+58Qz2oI
- 乙
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 10:53:09 ID:XUblI/Ld
- >>1乙!
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 10:54:18 ID:KThpCEE7
- 私の場合こんな時は>>1乙って言うけど
これって私が悪いのかな?
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 11:07:36 ID:vHKyYqpr
- 今週の伊藤家の食卓でカレイの煮つけを作っていた。
煮崩れをしない方法ってのを紹介していたけど、カレイの煮つけって
「×」の隠し包丁(でいいんだっけ?)を入れるよね。
それが「乙」になってて、乙カレイとか言ってた。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 11:14:35 ID:09dzMqcv
- では
>>1
乙カレイ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:18 ID:M4Yj0c8S
- >>6
新しいパターンだなと思いながらぐぐったら
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/taiketsu/20060214/02_02.html
ほんとうにやってるじゃねえかwww
あ、>>1 乙鰈
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 11:30:30 ID:UduLCezw
- >>1
乙鰈
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 11:32:58 ID:dn2m/4jw
- 10
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 12:58:14 ID:jiHxeUdW
- >>1
乙カレー
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:43 ID:ev8sN0EO
- 乙鰈。
では私から投下させていただきます。
1/4
ちょっと前の話。
当時同棲していた彼と喧嘩が絶えず、2人で話し合った結果別れる事になった。
同棲と同時に上京、正社員の仕事を探しながらフリーターしながら
更には実家へも仕送りしていた私。彼と別れ話になった数ヶ月前に
正社員の仕事も見つけ、貯金もこれからという矢先の出来事。
部屋は借りられたものの引越し費用をどうしようか悩んでいたら
大きなワンボックスカーを持っていた友人が、引越しを手伝ってくれると
申し出てくれた。本当に嬉しかった。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:18:40 ID:ev8sN0EO
- 2/4
そしたらその数日後、結局彼との間で
「同棲は解消するが、付き合いは続けよう」と言うことになった。
引越しは決定事項だったし、お金のないのも変わりはないので
前述の友人には「引越しは決行するが、よりは戻ったよ」と報告しました。
そしたら友人の第一声。
「なにそれ。俺のこと裏切ったん?」
裏切った、の意味全く不明。分からず戸惑っていると
「だったら引越しは彼氏にやってもらえばいいじゃん、車持ってるじゃん」と。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:19:11 ID:ev8sN0EO
- 3/4
確かに彼は車を持ってましたが2シーターなので引越しには向かない、
なので当初の予定通り手伝ってもらえると嬉しい(そもそも手伝ってあげるよと
言い出したのは友人の方からなので)と言ったら
「ふざけるな、もう絶交!」とCO発言され、以降そのまま音沙汰なしに
なってしまいました。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:30:44 ID:LMEVolLH
- 分母が4かよ…。
あれ、連投規制?プギャー
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:33:15 ID:ev8sN0EO
- >>15
当たり。こんなに連投したの初めてだったからびっくりした。
プギャーなのか、ハズカシス。
4/4
確かに友人を頼りすぎた私自身にも非はあるけれど、
何に納得行かないって、第一声の「裏切り者!」なんですよ。
この流れで何がどう転べば「裏切られた」になるのか、
結局分からずじまいで今に至ります。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:38:16 ID:HUuoWHL9
- >>16
どこか気持ちの行き違いがあっただけだろ。たいした問題じゃないんだから、仲直りすればいい。
友人に彼氏がいないとか別れたとか、そういった話を後出ししないでくれよ。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:40:04 ID:VBBhOvXA
- >>12
「彼氏と別れた」→「手伝ってやる俺、頼りがいがあってやさしくてイイ!」→彼女ゲット!
な単純思考なのではないか。
願い下げだが。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:40:06 ID:eTmbkOYy
- 友人が12に惚れていただけでしょ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:40:53 ID:ev8sN0EO
- >>17
そうそう
私的には大した問題ではなかったはずが、なぜか友人が烈火のごとく怒っていたので
とりつくしまもない状態でした。
ちなみに友人は男性で彼女ありなので、そういう後出しはありませんw
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:42:19 ID:i1iZtSHE
- 新しい住居の場所を苦労無しに知って
荷物の出し入れで部屋にスルッと入って
引越し完了後はお茶出してもらって
それからそれから
って妄想にふけってただけだろ
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:44:11 ID:HUuoWHL9
- >>20
ごめん、あなたが女で友人は男だったんだね。
そりゃ、裏切り者て言われて当然だ。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:38 ID:XUblI/Ld
- 彼女ありの男友達に裏切り者って言われるのが当然??
…その男の神経も、その男の肩を持つ人の神経もわからん。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:51 ID:5T+epm+P
- >>22
彼女有りなのに?
読み落としたのでないなら、あなたも含めて神経分からん
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 14:56:06 ID:zlD9+TUb
- 彼女ありでも>21みたいなことを考える男はいると思う。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 15:42:52 ID:HF2C4jO0
- 田舎に嫁にいった子から死にそうな声でsosをうけ、
大げさな事をいう子じゃないのであわてて迎えにいったら
そこには見知らぬおばさんが…とおもうと本人だった。
あまりの老けっぷりに驚いたが、話聞いて二度びっくり、
朝から晩まで座ることも許されずただただ働かされつづけた
結果らしい。 家にしばらく泊めてあげたけど
朝の四時には勝手に目が覚めるらしく、
久しぶりに食べた肉でお腹が壊れる始末(肉食べたの結婚以来だっておい)
背中を丸めて人の顔を下から伺う癖がなかなかとれず、
まるで人に虐待されたノラ猫みたいな感じになっちゃってた
農家は嫁不足だ嫁不足だというけれど、
せっかくなにかの間違いで来てくれた女性を
あんな扱いしてたんじゃそりゃ仕方ないだろう!
どうして人様の娘にあんな仕打ちができるんだろう?わけわからん…
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 15:53:41 ID:FljPjWb4
- >>26
友達は逃げ出して来た訳?
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 15:55:41 ID:HF2C4jO0
- >27
逃げました。なんとか離婚したいというので
弁護士さんとこへ相談にいって三度びっくり、
なんと籍すら入ってなかった!ので
その意味では楽…でもなかったですけれど。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 15:58:02 ID:5T+epm+P
- 現代日本の話かいな、それ
このまま無事逃げ出せるといいね
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:00:50 ID:LMEVolLH
- 免許の氏名変更とかはどうしたんだよ?
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:01:04 ID:slnDka8k
- 友達だったのか。
子っていうから、てっきり自分の娘の事かと思った。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:01:10 ID:3GerbHvr
- >26
友達は今元気でやってるのかな?
田舎の農村地帯って自分達が世界の中心で、
ルールブックは自分なんだよね。
人が(他人である嫁、働いて当然の嫁)どれほど辛いかなんて考えないし、
むしろ自分たちの為に無理をしない人は悪人扱い…
いつか福島の無医村に行った医者が逃げた事あったよね。
日勤と週2〜3回の夜勤って約束だったのに、
いざ行ってみれば毎日夜勤させられて体壊したって。
一人しか居ないのに毎日徹夜じゃ死ぬって。
それを老人どもはギャーギャーと
「約束が違う」って怒りっぱなし。
あれほど神経がわからない人たちはいないと思った。
- 33 :27:2006/02/16(木) 16:07:42 ID:HF2C4jO0
- 二年前の話なので現代日本の話ですよね、
多分逃げられたとおもうんですが、殴る蹴るは当たり前、
貯金は食費として取り上げられ、
免許の書き換えどころか車にさわらせてももらえなかったそうで…
逃げて来たとき彼女が着てたのは
懐かし漫画にでてくるみたいなツギのあたったもんぺ。
あんなのリアルで初めて見ました。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:08:56 ID:mtcCxbsF
- >>28
>なんと籍すら入ってなかった!ので
田舎って嫁を無給の労働力くらいにしか思ってないみたいね
私の両親も、結婚式挙げても入籍を認めてもらえなくて、
それから3年後私が生まれて、やっと許可されて入籍したみたい
人権侵害だね
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:16:15 ID:ey10DxvX
- >>34
聞いたことはあるけど、現実にあるなんて・・・。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:20:43 ID:GNqGfZF5
- そろそろ家庭板とかの該当スレへ。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:20:51 ID:FljPjWb4
- >>27
友達の癖が治ってるといいがな。
我慢した期間にもよるけど。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:40:49 ID:TitI2UtN
- >>33
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1139751459/l50
あっちにはもう貼られてるけどね。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:45:36 ID:nmSaK4Ox
- 本当なのかネタなのか・・。
実家が農家なんだけど(農村地帯です)そんなの聞いたことない。
仕事場が畑だから、近所中どんな働き方してるか丸見えなもんで
もしそんなDQNな家があったら、すぐに噂になるしなぁ。
なんかすっごく特別な例を出されて「農家は 全 部 ひどい」
と思われるのが悲しいよ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:29 ID:aG+5qFc0
- 中国の農家に売られた脱北女性みたいな扱い。
ひどす。
そんなによそから来た娘が気に食わないなら、初めから同居しなければ
いいものを。
慰謝料とかもらえたの?
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 16:56:12 ID:zlD9+TUb
- >>40
気に入る気に入らないじゃなくて、嫁はただの労働力、人として扱わないっていう
頭なんじゃないか?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 17:36:56 ID:tNrsAVOq
- 農家だとか田舎だからとかじゃなくて、単に頭がおかしいだけじゃないのか?
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 17:40:07 ID:CcpX0Raw
- >>39
そうだね。
あくまで特殊な例なのに「田舎は」「農家は」と決めつけるのは無神経だ。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:20:45 ID:UJon49We
- それでも「田舎」の、特に「農家」に顕著に見られる事柄なのは否定出来ないのでは。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:26:27 ID:tNrsAVOq
- >>44
顕著になんか見られんて。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:29:40 ID:3GerbHvr
- >45
見られるって!!
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:41:10 ID:CcpX0Raw
- そういうことが起きているのは「田舎の農家」が多いかもしれないけど、
「田舎の農家」はどこでもそうだ、みたいな勘違いは良くないと言ってるわけでね。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:44:03 ID:ChYrSxXG
- うちの周り農家が多いけど
お昼ご飯を食べさせてもらえない嫁がいる
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:44:38 ID:43WnEu5D
- 普通の人なら
田舎の農家がどこでもそんな惨状になっているわけではない、
ってことはわかってるだろうし大丈夫だろ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 18:44:41 ID:RxMfZvXC
- 農家の話は>>38のスレへ行けよ。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:10:37 ID:43WnEu5D
- ふぁあまあみんなもちついて
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:14:56 ID:Aoit8OFJ
- いなか の じけん ってやつか。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:15:44 ID:qSyEknd+
- >>51
クスッと笑った時スレには絶対に貼ってやんないからな!
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:40:02 ID:TRsc89F+
- 以前勤めてた会社の上司の話
規模の小さい会社だったので経理課には私とババ上司Aの二人だけ
このAが○年経理をやり、経理課責任者だというのに物凄い常識知らずだった。
信じられないような逸話がいくつもあるのだがそのうちの一つをば
普段の銀行周りなどはすべて私の担当で窓口がしまってからも出かけさせられたり
銀行に行くついでに他の用事を頼まれるのは日常茶飯事だった。
ある時も書類一式を渡され出かけようとしたとき、いつものようにAが
A「それでね、○銀の本店に行った時に書類ももらってきてほしいの」
私「何の書類ですか?」
A「口座の解約書類なんだけどね。亡くなった人の口座解約だからすぐ出来るよね」
私「…は?」
A「兄の口座なんだけど解約しないでそのまま使ってたのよ、どうせ私しかお金入れてないし」
私「あ、あのちょっと待ってください。亡くなったお兄さんの口座を何でAさんが勝手に使ってるんですか?」
その後ババから何とか詳細な話を聞きだすと。
兄存命中に携帯電話を契約する。
兄は携帯料金用に銀行口座を作り、電話代はなぜかAが兄の口座に振り込んでいた。
その後兄は死亡、Aはちょうどいいと兄の口座と携帯をそのまま自分で使い続けた。
ちなみにお兄さんとやらが亡くなったのは1年以上前。
これでも十分非常識だが、そんな私用で他人の私を使うこのババアの神経がマジで分からなかった。
やれ、嫌だの応酬の後、根負けした私が本店で聞く羽目になったが、
窓口のお姉さんもかなり困惑していて信じられない様子だった。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:41:05 ID:zVYha4I6
- >>53を読むまで>>51がシャレだと気づかなかった。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:49:22 ID:RghQynW3
- >>55
俺は>>53を読んで>>51がシャレだとすぐ気付いたぜ
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 19:51:48 ID:7gvsLKZG
- >>54
NHKの契約もガス料金も30年近くも前に亡くなった祖父の名義のままです。
本当にすみませんでした。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 20:10:44 ID:8ZCB69xp
- >>57
30年!これはすごい。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 20:27:23 ID:7gvsLKZG
- >>58
しかもNHKの白黒契約をカラーに変えたのがほんの数年前。
重ね重ねすみませんでした。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:46 ID:Evh5GG3z
- >>56
俺なんて>>53を読んですぐに>>51がシャレだと気付いたぜ?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:01:50 ID:ZTD3HdeX
- >>56
俺なんて>>55を読んで>>51がシャレだと気づいたぜ?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:10:49 ID:JAwbEc1m
- 俺なんて全部読んでもわからないんだぜ?
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:14:36 ID:31hVrAfi
- 前スレ>>864 さん
スルーされてるみたいなので、一応これかと。(JC) ↓
ttp://www.jaycee.or.jp/2006/
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:31:42 ID:kzyeueYG
- 亡くなった方の銀行口座って死亡後出金出来無くなるんじゃなかったっすか?
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:48:13 ID:qUtZA1Jh
- ウチも10年以上前に死んだじいさんの名前で電話帳
に名前が載ってるな・・・
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 21:52:53 ID:3GerbHvr
- あ…家も…
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:16:13 ID:LMEVolLH
- >64
相続の対象になる。
銀行は知らないが、郵便局だと、即座に口座停止。
誰が相続するか決まったら、相続する権利がある人全員から同意書もらわなきゃならない。遺産分割協議書も必要。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:35:44 ID:l2QS40oC
- 銀行も停止になるよ。でも死んだ事がバレてない銀行はそのまま。
なんで死んだ事がわかる銀行とわからない銀行があるのかは不明。
>67の書類に加えて、生まれてから死ぬまでの戸籍が必要だったり、すごく面倒。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:36:11 ID:fp3aiXD5
- でも金融機関には死亡を確認する手段がないからね。
通帳と印鑑さえあれば取り扱いは自由。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:42:33 ID:LMEVolLH
- いや、本人確認法の施行から厳しくなったよ。
ドラマでよくある通帳と印鑑を渡して「好きに使って」なんつーのはもう使えないな。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:44:27 ID:4NNd13WR
- >>64
ほぼ67で正しい。
ただし、死亡後の出勤は、24時間以内なら出来るらしいね。
その後はめんどくさい遺産分割協議書を作るよ。
・・・今、うちがそれやってる。
3人の相続人の印鑑証明やら戸籍だのがいろいろ必要なんだけど
そのうちの1人がなかなか取ってこない。
どんなに言っても、忙しいとか「証明を取る手数料は自分が負担してもいいけど」と
恩着せがましく言って、周囲の人を苛立たせたりする。
みんな手数料は負担してるんだよ!
あー、なんかもう、いろいろと思い出したらイラついてきた!
自分が一番役立たずでロクに働きもせずに金せびりとってばっかりだったのに
「自分はすごく介護を頑張った、苦労した」と葬式でも自慢しまくって
その後のゴタゴタも全部他人のせいにしやがって!
そのことでこっちが怒ったら「嫁にいった立場の他人が口を挟むな」って言ったな!
そうか、他人か。じゃあ、他人が手伝ったら申し訳ないからもう手伝わないって手を引いたら
あっというまに困ってこちらを頼りにしてくるなんて、都合よすぎるんだよ!
あいつの神経がわからん! どうでもいいから、はよ書類とってこい!
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:49:16 ID:fp3aiXD5
- >>70
そうなん?
うち一昨年の秋オヤジが死んだけど、葬式代はオヤジの通帳から引き出したぜ。
(葬儀屋から『葬式代の分は税務署も見逃してくれます、
ただし銀行には絶っっっっっ対に死んだことを言わないように』と指南された)
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:58:02 ID:kdwkxL7D
- >2
>2
>2
>2
>2
>2
>2
>2
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 23:19:46 ID:3g76LT+S
- 昼間じゃなくても発生するんだなw
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 23:33:24 ID:fp3aiXD5
- なんだよ、チェッ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:10 ID:9FpbQ8wr
- 職場の上司(女性)がバレンタインデーに
チョコレートケーキを作ってきてくれた。
上司が切り分けてくれて皆で席についたらA子が
「なんで私のこんなに大きいの?
私こんなに大きいの食べれないから誰か換えて〜」
ケーキの大きさは特に大差ない。
上司も「どれもそんなに変わらないよ」って少し困惑気味。
でも引かないので、とりあえず私の分のケーキと取り替えた。
上司は料理上手なので、ケーキもかなりうまく皆でペロッとたいらげたんだけど、
夕方になってA子が皆がいる場で
「○○さんのケーキ食べてから胃の具合悪くって〜」
とか言い出した。
もちろん上司はそれ聞いて責任感じてるし、
周りの人たちもびっくり。
実際そうだとしても、せめて上司のいないところで言えよ。
普段からハァ?な発言・行動が多い人だったけど、
本当に神経疑ったよ。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:11 ID:+RPzyksh
- >>76
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140013818/
A子はこのスレの住人だったんじゃないの?
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:52 ID:q2x5Xj7h
- >>76
次に料理上手な上司が何か作ってきたら、A子の分は取り分けんでよろし。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:24:43 ID:dPME2W0X
- >>77
もし、人の手作りがダメだとしても
「○○さんのケーキ食べてから胃の具合悪くって〜」なんて非常識発言できるんなら
今日は胃の具合が悪いからとでも言って最初から断れば良いだけだ。
- 80 :76:2006/02/17(金) 00:26:54 ID:I6Q3wlEO
- >>77
レスさんくす
でもそれはないと思う。
A子も手作りやりたがっててその人にレシピ聞いて
いろいろチャレンジしてるくらいだし。
「胃の具合悪くなった」発言の後に
上司が「ごめんね」って言ったら慌てて
「いや、元々調子悪かったんで」とか言ってフォローして、
暫くしたらまた「あー具合悪い」って言って上司が(ry
の繰り返し。
考えなしに発言して、相手の反応でしまった!って思うみたいだけど
言わずにはいられない性格みたい。
「自分のやり方、考え方が一番いいと思ってるから相手にもそれを要求しちゃう」
とか言ってたから、基本的に自分の発言は正しい!って思ってるんだろう。
本人にしてみたら本気で悪気がないから余計たちが悪い。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:32:44 ID:D+f2mgjn
- >>76
・A子は自分より女上司の方が人気があるから逆恨みしてる。
・過去の注意された事を根に持ってしかえし。
・普段拾ったもんばっかり食ってるからおいしいものは胃が受け付けないw
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:43:20 ID:JYJaUwUa
- アドバイス通りに手作りしても上手くいかないから、
上手な上司を逆恨みしてるとかね。
最初はA子はデブで、デブ特有の「実は小食アピール」をしてるのかと思ってた。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:47:04 ID:YtLLYW5q
- うちに泊まりにきて具合が悪くなった友人(看護婦)
うんうんうなって脂汗かいて、どうも胃痙攣のようだ、と。
じゃあ病院にいくかと聞くと薬を飲みたくないので行きたくない。
翌日日本三大焼きそばのひとつを食べに日帰り旅行に行く予定だったのだが
予定は崩したくない、明日までに治すからとのこと。
で、翌朝本当にけろっとしていて予定通り焼きそばを食いに。
案の定戻ってきたらゲロゲロ吐いてる。
また病院にいこうかというとやはり行きたくないと。
おいしかった焼きそばが台無しですよ。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:56:00 ID:0BSn4kfF
- >「自分のやり方、考え方が一番いいと思ってるから相手にもそれを要求しちゃう」
すげえなこういうのって。若そうなのに。いや若いからか?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:57:05 ID:W3kofo+M
- 日本三大焼きそば?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:57:29 ID:EbFfG7yZ
- >>71
> ただし、死亡後の出勤は、24時間以内なら出来るらしいね。
それは会社の人が怖がると思う
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 01:06:47 ID:dDx327s1
- >>76
>「私こんなに大きいの食べれな〜い」
私は小食なのよというアピール
>「○○さんのケーキ食べてから胃の具合悪くって〜」
小食なのよ、無理して食べたのよ〜と更にアピール。
つまり、A子に上司を貶める目的はまったく無くて、
自分の発言が上司に失礼だった事にも気づいていない。
ただただ、自分を良く見せたいだけ。(逆効果だけど)
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:15 ID:YtLLYW5q
- >>85
日本三大やきそばとは
横手(秋田県)太田(群馬県)富士宮(静岡県)の焼きそばのことです。
今回は富士宮に行きました。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 01:14:51 ID:9+WNNSec
- はいはい後付後付
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 01:30:38 ID:eHM3VW0l
- UFO
ペヤング
一平ちゃん
とかいうことは誰も言わないんだな、意外だな。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 02:14:38 ID:q2x5Xj7h
- ペヤング知らね
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 02:21:05 ID:W3kofo+M
- >>88
あ、ぐぐればいいことを脊髄反射で書いたようなもんに丁寧にありがとうございます。
知らなかった。太田なら食べにいく機会があるかも。
>>91
ペヤングって関東だけみたいなんですよね。
独特のコマーシャル(独特のコピー)は関東人なら誰でも知っているおなじみです。
まろやか〜〜ン♪
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 02:46:00 ID:K06b60Ac
- ペヤングを知らないとは人生の5%は損してんな
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 03:09:36 ID:IO6f/AYR
- >>92
関東だけなんだ…知らなかった。サンクス
オレ関東に生まれて良かったと思えたのは初めてだよ。
うちの伯父は製麺所をやってるんだが、お昼はたいていペヤングか赤いきつね。
神経わからん。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 03:20:16 ID:lrXE6s4L
- ペヤング入れるなら焼そば弁当も入れてやってよ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 04:05:36 ID:kKcnpIHL
- >>95よしずみ乙
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 04:30:51 ID:wyPYvidt
- 部屋のドアも閉めずに暖房をつけっぱなしにし、
通った場所の電気を消さない妹。
親はもうあきらめ気味だがやかんかけっぱなしで部屋で電話するな。
携帯なのに何で途中で様子を見るとかが出来ないんだ…。
でもこんな妹が嫌いで好きな私の神経もちょっとわからん…。
一人暮らしなんかできるんだろうかこいつにと気を揉んだりして
自分キモスだ。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 06:46:06 ID:99CAs7sU
- ad
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 07:56:06 ID:QZ0IPeHB
- いまいめろ
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 07:57:32 ID:VBhuKvLD
- 100
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:00:52 ID:FnwNQPbr
- >>97
俺の妹も同じ生き物だ。
既婚で2人の子持ち、つまり主婦なんだが、いつも「電気代がすごくて〜」とか言ってる。
誰もいない部屋で、照明がついててエアコン動いてりゃ、そりゃ高くつくだろうよ。
でも、こまめに消すということはできないらしい。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:04:11 ID:qY9teGyD
- うちのトメがそうだ。
末っ子妹気質。
クーラー入れても部屋の戸は全開。
「廊下とかまで効果が行くように」って
そんなパワーのないエアコンであんた・・・
その地域の電気代の相場、ほぼ同じ広さの家、家族構成の近所の人の
3倍近い電気代。アホか。
暖房機器とかもつけっぱなし、使いまくり、開けっ放しだが
照明だけはこまめに消すから意味不明だし家がいつも薄暗い。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:13:37 ID:T1txr7Hv
- 朝だけど貼っときますね
私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
昼間恒例チュプ大発生中
私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:15:50 ID:y41Nvuqu
- >>103
予想通りの流れにワロタ
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:18:15 ID:kF8RQA5F
- トメってなに?福留さん?
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:26:32 ID:pIsmMNSP
- >105
そう。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:27:22 ID:QXBV/f00
- ニューヨークへ行きたいかー!
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 08:27:55 ID:phvP6Rxs
- 既婚女性板や育児板とかそこらへんの住人のたわごと。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 09:09:41 ID:86zbFfeh
- >>105は知ってて言ってるんだよ。
皮肉としてね。
暗に、鬼女 育児板へ帰れってな。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 09:18:57 ID:12IjIckq
- こないだ家庭板回ってたら
「ダンスィ」(男子、息子の事)っていう書き込みに対して
「キモいんじゃチンカス」とか「巣にカエレ」
「育児板用語をよそで使うなキモい」ってレスがついてた。
はたから見れば目くそ鼻くそなんだけど
あの人たち育児と家庭は違うと思ってるらしいよ。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 09:29:02 ID:vF8fqRwF
- 育児も家庭もお互いに変なプライドもって
対抗意識バキバキだからねwwww
たいして変わらないのにwwww
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 10:02:04 ID:+92M09s2
- 典型的な同族嫌悪だな。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 10:39:05 ID:mGMU2ihu
- 人の家の駐車場に勝手に車を停める奴の神経がわからん。
2回やられて、それぞれ違う奴だったけど
どっちも共通してるのは「謝らない」事。
一人目は警察にだけ謝ってこっちには謝らない。反省してなさそう。
二人目は警察帰ってから来て、隙をついて逃げるように去りやがって
顔も見れなかった。むかつく。
こっちは毎月高い駐車料金払ってんだよ!!!
疲れて帰ってきてんのにふざけた事してんじゃねぇえよ!!!ボケナスどもめが!!
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 10:42:46 ID:BEyfZYT3
- パイロンでも置けばいいよ。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 10:48:10 ID:mGMU2ihu
- 雪にうもれてしまいます
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 10:55:40 ID:+92M09s2
- バールとか釘とか、タイヤがパンクしそうなものばら撒いといたらどうよ。
因縁つけられたら、自分とこの駐車場に修理道具置き忘れたのがなぜ悪いと開き直ってDQN返し。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:00:16 ID:hUbquWyP
- >>115
違法駐車車両を埋めてしまえ(・∀・)
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:06:21 ID:n3wdtR1z
- >>116
置くのはいいけど、自分が帰ってきてそれを撤去するのが面倒だ…
ついでに。
会社の人が子供を車に乗せるのにチャイルドシートはおろか、運転席(運転手のひざの上に子供)、助手席のひざの上に子供を乗せるな!
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:09:51 ID:mGMU2ihu
- >>116 >>117
どっちみち誰かがうちの駐車場に勝手に停めてたら
うちの車おくとこなくなるよぅ!
駐車違反する奴全員死刑になってしまえ
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:13:40 ID:pfZAQhI9
- >113
つ【10円キズ】
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:18:19 ID:mGMU2ihu
- DQN返しはよくないのです
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:19:05 ID:QXBV/f00
- >>113
つ【http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139715472/l50】
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:20:20 ID:hUbquWyP
- >>119
雪で埋めていいスロープ付けて上に二重駐車してしまえ!
「あ!下にクルマあったんですかぁ〜?判んなかった〜(・∀・)」
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:24:08 ID:OFnozjJG
- は〜い 次の患者さんどーぞw
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:24:26 ID:mGMU2ihu
- >>122
サンキュー 読んでみます
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:25:03 ID:EYkWa4xz
- デモデモちゃんな>113の神経がわからん。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:31:49 ID:eHM3VW0l
- いい加減なアドバイスばっかりしてる奴らの神経もわからん。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 11:55:36 ID:/PxBLhYw
- >>127
同意。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 12:49:25 ID:mGMU2ihu
- オマイラ イイヤツ
よく考えたらパイ論はいい案なので検討してみます
ありあと〜
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 12:51:18 ID:GQUgFWmY
- >>93の人生はペヤング20個分の価値しかないのか。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 13:28:32 ID:ITvjKknw
- >>130
ま、みんな、だいたい、そんなもんだろ。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 13:28:55 ID:L5E3R0pP
- 【勝った】自分の体験した戦い【負けた】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140112799/
こっちもよろしく!
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:02:47 ID:pIsmMNSP
- >118
チャイルドシートはつけたほうがいいと思う
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:15:14 ID:FqsTFi51
- 公立高校に通っている妹が担任から高校の授業料が滞っている
減額をするか、これからも口座振替にするかを聞かれたらしい。
授業料は口座振替にしているけど、不能になったことはないし
きちんと毎月納めているのに何故?と母が怒っていた。
そんなはずはない、と妹がもう一度授業料の担当者に聞くと他人と
勘違いして間違って聞いたらしい。
「ごめーん、お母さんに謝っといてねー」と言われたらしいけど
そこは電話で謝るくらいはしろよと神経を疑ったよ。
怒り過ぎなんだろかorz
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:17:29 ID:ERZbBP8W
- >>134
お母さんが担任か事務課に電話して直接怒ればよかったのに
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:18:48 ID:OFnozjJG
- >>134
教師はあほだから 相手にするな。
( )
( )
( 'A`)y━・
( ⊃┳
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( 'A`)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:32:49 ID:xfAAJovW
- >>136
授業料の取り扱いって、学校事務の人じゃないの?
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:34:33 ID:IO6f/AYR
- >>136
シートベルト付けろよw
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:35:22 ID:OFnozjJG
- >>137
お役所仕事だからダメナッじゃんdksぁfjklsdfjsぁf
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:40:53 ID:5PXvgsXJ
- >>134
今回は勘違いだったようだけど、
仮に授業料滞納が本当であったとしても、そもそも生徒を介するなんて通常はありえん。
しかも公立でしょ。最近の話なら、間違いなく指導の対象になる。
親の経済事情で自主退学せざるを得ない生徒が
増えているのが、社会問題になって、政府もその救済処置に乗り出してるのに・・
もちろん授業料滞納自体も学校側にとっては問題なんだけど、あまりにも配慮なさすぎ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:46:06 ID:lrXE6s4L
- 教師って奴は社会に出たことがないのがほとんどだから。
まともな常識は持ち合わせちゃおらんよ
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:48:47 ID:OFnozjJG
- >>141
ちょwwwwwww
おまwwwwwwwww
いいこといった!!!
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:50:11 ID:IO6f/AYR
- >>141
気持ちはわかるが荒れそうな方向なのでこのへんで…
うちは両親とも教師ですが(ryとかワラワラわいてきそうだもん。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:50:38 ID:YskEvEeT
- >141
おまけに、人(無理難題を押し付けてくる取引先とか、クレーマー客)に
頭を下げる機会が少なく、常に人(生徒、父兄)に下げさせる。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 14:56:13 ID:Y7evNjfg
- >>144
今は結構下げさせられてるみたいだがな
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 15:26:47 ID:/bKqIbYB
- >>140
授業料のお知らせプリントを親に渡し損ねたか休んでいる日に配られて
滞納したが、生徒(私)経由で連絡だったよ。
何かを変更しなくちゃいけなくて、変更してなかったorz
地方公立で数年前。
- 147 :1/2:2006/02/17(金) 15:52:55 ID:WhIBjASu
- 有名な話かもしれないけど、
この前テレビでやってた、横峯さくらの父親の話がすごかった。
子どもが三人いるのに、職を転々としてフリーター状態。
お金が無くて辛かったから、
子ども達には、稼げる技術を身につけさせてやりたい(これはまだいい)。
賞金が高いからプロゴルファーにさせようと思いつく。
小遣いは無しで、練習用のカップにお金を入れ、
ボールを入れられたら小遣いに(テレビは旅館からもらったので、観るためにお金がいる)。
休日は打ちっぱなしが高いので、校長に直談判して、月曜は休みに。
毎月赤字なので奥さんと喧嘩になると、
「お父さん達が喧嘩するのはお金が無いからだ。さくら達が稼げば仲良しになるんだよ」
と幼い娘に責任転嫁して、プレッシャーをかける。
- 148 :2/2:2006/02/17(金) 15:53:35 ID:WhIBjASu
- さくらが、自分がゴルフをする事でお金がかかり、両親が喧嘩ばかりなので、
父にゴルフを辞めたいと言い出すと…
『今辞められたら、今までかけた金が無駄になる……そうだ!』
よく考えずに思いつきで山を借り、自宅用にゴルフ場を作り、
2000万の借金を背負う事に。
仕方ないので家を売り、ゴルフ場の物置の二階に一家五人で住む。
うまくプロになったからいいけど、もし才能が無かったら、
父親はどうする気だったんだろう?
自分が稼げないからって、娘達に押し付ける神経も、
後先考えずに借金する神経もわからない。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 15:55:49 ID:6PpkJCi+
- 教師なんて、新卒でいきなり「先生」になっちゃう珍しい職業だからな。
たまには、自分は偉いと勘違いする奴もいるわな。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:00:20 ID:8UJx18rq
- すいません、医者もそうですね・・・
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:01:38 ID:86zbFfeh
- 医者はインターンとかの苦しい下積み時代が有る。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:04:49 ID:L5hRIlSH
- >>92
東北でもペヤング売ってるし、CMもやってるよ
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:06:01 ID:2pnqjT5K
- 医者はインターン(だったかな)とかで研修医としてかなり揉まれてるかもしれないよ。
この間外科にかかったとき高齢の先生の隣で直立不動だったよ。
先生の「何々して」の指示に「ハイ!!」「ハイ!!」「ハイ!!」ってなんか体育会系のノリだったよ。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:08:38 ID:LYjKSAwt
- >>153
教育実習も体育会系のノリだよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:11:40 ID:2pnqjT5K
- >>154
2週間とかの短期間で将来教師になるつもりもない奴が大量にいる教育実習と一緒にしちゃダメですよ。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:13:41 ID:i/1zPXiS
- >>153
教師も、校長や教頭、指導教諭に対しては「ハイ」ってしっかりしてると思うよ。
それに、なめた態度をとるのは、自分より明らかに下だと思われる人間(低学歴職、主婦等)に対してだけで、
それなりの肩書きや会社で働いてる親に対しては、ちゃんとした態度をとる。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:23:38 ID:Vs7YH/Ol
- 教育実習には合計8週間ほど行ったけど、全然体育会系じゃなかったよ。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:40:29 ID:hUbquWyP
- >>147
横峰パパって居酒屋チェーン店持ってたんじゃなかったっけ?
それを売り払って何たら〜って聞いた事あるような…??
たしかそっちの才覚があったハズだけど。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:47:21 ID:irjWYHSF
- >>147
うわあ……。こんな人がいま「さくらパパ」とか偉そうに
コメンテーターとかキャディとかやってるのか……
飲食店経営してるって言ってたけど(今もしてるの?)
これも子供の借金なんだろうか。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:48:48 ID:7KeVDZ5c
- 子供にたかる親の代表だね。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:52:39 ID:qY9teGyD
- 教師の上司って管理職ぐらいしかいないし、現場では独壇場。
採用されて赴任していきなりお仕事。
ベテランと組んで複数担任とかチームティーチングにしないと
教師にとっても悲劇だと思う。
たかだか大学の講義で取った資格なんて、対人間の担任業や
「教える」ってことの技術が身に付く物じゃない。
普通の仕事でも、いくら資格を持っていても必ずOJTがある。
OJTの無いまま「先生」と祭り上げられるから
悩んでおかしくなる真面目な先生か天狗になる馬鹿に別れる。
さらに言えば、今一番お荷物のデモシカ、好景気に入った先生ほど
自分たちは一流企業、マスコミ社員レベルだと思っているから
それなりの地位に頭下げるって言ってもサラリーマンは低く見てる人多い。
(人に使われて歯車になりたくなくて教師になる人が多いから)
だからせいぜい大学の先生とか医者とかくらいしか自分たちの上はいないと思っている人も多い。
その神経は本当にワカランが実務への評価が低い。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 16:56:09 ID:qY9teGyD
- 逆に授業料滞納も悪質な物がかなり多い。
給食費の問題もそうだけど、結局権利が受けられなくて「かわいそう」と
助けてもらえる、許してもらえることを期待して居直っているケースも多い。
経済的に苦しいと言っても携帯電話、茶髪、メイク、ファッションにかけるお金は不思議とあったり
授業料は免除(税金)で、修学旅行のお金は払っていたり
バイトもせず趣味(部活)にうちこみ
名のあるメーカーのジャージや用具を買うお金や毎月数千円の部費を払うお金はある。
税金から高校生一人あたりに使用されるお金は年間120万。
大して勉強もせず、客気分で単位だけ欲しくて権利ばかり主張する
その神経も疑う。
義務と権利、自由とかのバランスがなんかおかしい。
かわいそうだから皆と同じように、ってやってると
共産主義的になっていっちゃうよ。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:01:17 ID:OFnozjJG
- 先生 と 呼ばれる職業は 全部 だめぽー
政治家とかもね
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:05:34 ID:i/1zPXiS
- >>163
妬み乙!!
世の中のほとんどは、「先生」と呼ばれる人達によって動かされてるんだよ。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:08:17 ID:kLl+MUJE
- ニャンコ先生乙
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:08:34 ID:86zbFfeh
- 先生と呼ばれるほどバカでは無し
みつを
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:13:23 ID:OFnozjJG
- >>164
(・∀・)ニヤニヤwwwwwwwwwwwww
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:15:26 ID:T1txr7Hv
- 教師話もうイラネ。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:21 ID:vPD4v6m4
- >>161
教師って1年目の新人から担任になれんの?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 17:56:01 ID:qY9teGyD
- >>169
クラス担任は2年目だけど、担任業務の経験無しで放り込まれる罠。
教科担任としてはいきなりやらされるわけで。
僻地やらで人手不足なとき、あと小学校は担任持たない人はほとんどいないから
いきなりクラス担任もアリ。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 18:01:21 ID:EYkWa4xz
- qY9teGyD先生!教師のうちあけ話はもうお腹いっぱいです!
- 172 :147:2006/02/17(金) 18:11:45 ID:WhIBjASu
- >>158>>15>>:160
レスありがとう。
居酒屋の部分は知らないから、見逃したのかな?
興味ないから番組を観るまで、
えらそうな父親もゴルファーだと思ってたから、驚いた。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 18:14:15 ID:WhIBjASu
- >>172
アンカー失敗した。
正しくは>>158>>159>>160
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 18:21:44 ID:jEjSvEmB
- 都市部の小学校で働いてるけど(not教師)
普通に1年目から担任だよ。
法改正で講師や非常勤が担任になれなくなったから
今は普通に1年目でも担任。
チームティーチング等は正規採用された職員はやらない。
少なくとも、うちの県ではそう。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 18:43:57 ID:T1txr7Hv
- 私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
昼間恒例チュプ大発生中
私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:37 ID:hRO4vjii
- >>175
最近そのコピペが一番ウザイ('A`)シツコイ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:25:58 ID:QQF0DKwM
- >>176
同意
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:03 ID:ikvHxTIF
- しかも昼間じゃない時まで貼り付けてるのがマヌケ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:47:24 ID:Lw3FRFKC
- 貼ってるやつが文盲なのか、十分スレにあった関連話な時にまで貼ってるときがあるしな。
ここまで管理したいなら、マイルールたんまり盛り込んだスレ立てて、
自分で自分を隔離してくれ。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:49:16 ID:1vzqzgee
- 要は自分の気に入らない話題の時に貼ってるだけ。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:56:18 ID:IO6f/AYR
- 気に入った話題の時に貼るテンプレはないの?
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 19:56:35 ID:Ngcpy559
- 関連話はいらないだろ。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:08:37 ID:AQvhrOZK
- はーやっと2スレ読み終わった。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:06 ID:yGYHea+y
- 今は教師もガキも親も基地外だから釣り合ってんじゃないの?
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:22 ID:3t2pDVav
- 2〜3日前の読売の人生相談コラム。
10代女
「以前バイトをしてた時に大人のずるさ等を見て、大人にはなりたくないと思うように
なった。教師になればそういった嫌な世界を回避する事が出来ると思う。変ですか?」
といった内容。
そんなんが教師になっちゃうのか・・・
ちなみに回答は、
「そんなのに教えられる子供が不憫です」
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:47:17 ID:ERZbBP8W
- >>185 回答者GJ!
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:48:06 ID:EYkWa4xz
- 定期的に読売の人生相談をネタにしてる人がいるけど、家庭板にそういう趣旨のスレあるよ?
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:50:56 ID:Ngcpy559
- >185
しかもそれ小学校の教師希望なんだよね
きょうび小学校なんて下手な民間よりドロドロしてますからw
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 20:52:08 ID:Ngcpy559
- うおっ>182とID一緒だ
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:20 ID:TtypyI1Y
- >>187
でも2chに書き込んでいるレスだと釣りか?って思っちゃうけど
新聞の人生相談だとこの人本気かもしれないって、ほのかな期待が抱けるw
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 21:27:46 ID:3sXaqQN8
- 家庭板なんか行かないし、新聞もとってない。
人生相談ネタで埋め尽くされてるわけでもないし、ここでいいと思うけど。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 21:50:22 ID:VL8PFt6x
- 新聞取ってないはまずいだろ。テレビだけで何とかなると
思ったら、大間違いと言いたいが・・・そうでもないのかな・・・今は。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 21:57:06 ID:wrFJaBjv
- >192
主なニュースはネットもあるし・・
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 22:06:46 ID:VL8PFt6x
- そうか・・・そうだよな。新聞もネットにするか否かを検討する時代だもんなぁ・・
紙媒体の新聞は廃れていくのかねぇ・・・・
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 22:35:48 ID:tNyW4Ex7
- >>194
新聞拡張員乙
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 22:51:21 ID:oQ9RD4dB
- 堀江メールの写しを公開した民主党。
あんなの本気で証拠になると思ってるのかね?
だれでも、いくらでも捏造できるのに。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 00:13:32 ID:qsBpTn0U
- >>196
メールソフトが同じとか言ってるしw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:43 ID:hvXs69FZ
- >>197
ホリエモンオリジナルの世界に1人しか使ってないソフトだったんだよ、きっと。
- 199 :198:2006/02/18(土) 00:16:18 ID:hvXs69FZ
- なんなんだ、この卑猥なIDは……。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 00:29:13 ID:aZug7g4W
- 200
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:12 ID:jlH/UVwv
- >>196
しかも一番重要であるはずの送信元/宛先は塗りつぶされてるしな
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 01:01:20 ID:ejZ7VyR2
- お兄さん学生さんですか?
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 01:18:19 ID:mJ9bekJu
- VIPにレス投稿したら
Error!
VIP臭いです(500)
もうあふぉかと
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 01:24:36 ID:fEpAowz/
- >>196
民主の自民叩きは
もう野党としての必然性を超えて宗教レベルに達してるような気がする。
必死で余裕が無い感じ。
ガチャガチャまくし立てる党員はどいつもこいつも目が死んでる。あれはヤヴァイ。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 10:12:28 ID:R+JtIXo+
- 目が死んでるのってどの政党にもいるけど、
永田の瞳孔開いてそうな目のほうがやばい感じがする。
尿検査…
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 10:33:17 ID:i+hjiTp5
- 単発IDが大挙して自民擁護にあらわれるって言うのは都市伝説?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 10:38:50 ID:R+JtIXo+
- 単発IDで民主党擁護が大挙して現れるぐらい真実。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 11:10:16 ID:18l06Mu4
- 個人的にはこの際不敬武部なんぞ切って真の保守派にがんばっていただきたいが、
あれで追求できるとしたらちょっと無理があるよなぁ。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 12:24:05 ID:Sy63hZyp
- 結局、ライブドアで自民党を責めようとしたけど、ネタがなくなったんだろうね。
信憑性が疑わしいメールを出して、とりあえずマスコミに騒がせようとする
あのやり方はどうもなー。
「次男とは知り合いだが、あえて断腸の想いで公表した」とかお涙頂戴
な台詞を言われてもなー。こっちは「知らんがな」としか言えない。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 12:30:20 ID:FRFL91rV
- メール公表したらしいが、そんなんで捏造やら怪文書扱いを否定できるのか?
しかも証拠を提出したのに立証はお前らがやれってどこの国の人間だよw
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 12:55:59 ID:hvXs69FZ
- >>210
提出した証拠って?
まさか、あんないくらでも捏造できるものが証拠だとは言わないよね?
別に自民党や武部さんの肩を持つわけではないけれど、
あれが証拠になるんなら、世の中、先に言った者の勝ちじゃんw
あれが確かなものであると証明しなきゃ意味ないよ。
それは告発する側の責任でしょう。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 13:06:06 ID:FRFL91rV
- 言ってるから怖い。
んで立証責任があるのはどう考えても提出した奴ですって突っ込まれてワロス
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 13:16:21 ID:KtGBuARq
- そろそろこの件に関する議論は専用スレでやってもらえるとありがたい。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:18 ID:R+JtIXo+
- 民主党が公表したメールに不審な誤字??「ロ座」 4
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140236788/
おもしろいよ。
口座じゃなくて、ロ座に3000万円振り込むよう指示したみたい。
どこの銀行でロ座が開けるんだろう?
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 14:20:07 ID:hmLyXam9
- 元スレにいくまで区別がわかんなかったw
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 14:44:01 ID:B11JU9eP
- >>212
立証するから、捜査権(国政調査権)をって言ってるだけじゃないのか?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 15:12:45 ID:XdyXX50o
- >>216
あんなチラシの裏みたいな紙を出して国政調査権が認められると思ってるのかね。
その紙で折り鶴でも作ってろと
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 15:50:16 ID:4gJE90DT
- 自分が親に小遣いもらうのは「親の気持ちをうけとるのも孝行」という
気持ちでいるくせに(それ自体はアリだと思う)
旦那さんが親に小遣いもらうことはものすごく気に入らないらしい友人(女)。
子離れ親離れができてないとか、過保護だとか、旦那も断れよ、とか。
「でも○○(友人)ももらってるんでしょ?同じことじゃない?」と言うと
「それとこれとは違う。私は娘だし」と言う。
既婚の知り合いでこういう考えの人って割といる。
自分は実家にしょっちゅう帰るのに、
旦那さんが実家に帰るのはマザコンて言うとか。
神経わからん。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 15:54:03 ID:+yObtn7r
- 1.ひっぱってくれる男性が好き・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。
なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。
13.呼称・・・・・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・・・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 16:04:03 ID:9D1jI/ab
- チュプのダブスタを一々気にしない方がいいよ
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 16:12:18 ID:bKBZ7iCF
- まあ、国会で「悪魔の証明」をさせる民主党って馬鹿だなとは思うよ。
無い物を立証するのは難しいからね。
だから、裁判もあると言ってる方が証明しなければならず、
疑わしきは罰せずとなっているのだ。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 16:23:37 ID:0hpDgoH8
- 噂話大好きで、口の軽い後輩(男・成人済み)。
特に友人知人の恋愛絡みの話となるとその食いつきは凄い。
自分が何か面白い話を聞いたら、すぐに友人らに携帯で
電話をかけ、何でもかんでも好き勝手に喋りまくる。
その口の軽さとウザさから周囲からの信用ガタ落ちなのに
全く気付かない。
それを直接注意もするも変化なし。
全く神経がわからん。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 17:01:36 ID:NBY4Z7db
- >>222
そんなヤツに話をする周囲の神経がわからん
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 17:02:19 ID:b4+nlSYg
- ニュースで小泉さんが「あれはウソでしょ」て
何の事言ってるのかなーと思ってたけどやっと解決。そりゃウソだわ。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 17:22:22 ID:0hpDgoH8
- >>223
そういう点が分かってからはプライベートな話する奴は少なくなった。
ただ、後輩は外面がものすごくいいから、どんどん人が集まってくるし
あまり親しくないうちは本性が分からず話をしてしまう奴が絶えない。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 17:59:04 ID:9D1jI/ab
- >224
スマン、今テレビ見れないんでkwsk
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 18:24:35 ID:Q1AKx1Cw
- >>226
【堀江/武部二男に3000万】がせでなければ責任取る 小泉首相、送金メール疑惑で★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140253363/
【メール疑惑】 永田氏 「見てください、この一方的な攻撃」「言論封殺だ」…一転、弱腰に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140251032/
【堀江/武部二男疑惑】 民主、疑惑メール公表するも新証拠なし…「真偽は協議中」?★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140249245/
ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の二男へ3000万円の
資金振り込みを指示するメールを送ったとされる問題。
民主党の永田寿康衆院議員がそのメールだとされるものを公表したが、小泉首相は「ガセネタだ」と一蹴。
民主党側は信用できる根拠を示さないまま、「ガセネタだと言ったのだからガセネタだと証明する義務がある」などと言い出したw
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:02:32 ID:NAqmkRCM
- 民主党が提出しているのが「メールをプリントアウトしたと自称する紙切れ1枚」だからなあ…。
あれはメールですらない可能性さえある。サーバーの送信記録を押さえたわけでもない、
メールを確かに受信している端末(携帯電話なりパソコンなり)を出してきたわけでもない。
ワープロか和文タイプライターでも勝手に捏造可能な程度の紙きれしか提出していない民主党って…。
堀江逮捕の関連で、検察が証拠としてメールの内容をリークしている報道に接しているうちに、
メールそれ自体に証拠能力があるものと勘違いしたのだろうか。あれはサーバーの記録と、
受信送信に使われたハードを押さえて初めて証拠能力が出るものなんだが。
当然検察は押さえている。民主党はそもそもそんな権限はないので(通信の自由に抵触しますがな)
当然やってないし、やれるわけもない。どこまでも紙切れ一枚で突っ走る。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:39:54 ID:DGxUprO3
- 出す前に相談する係?とかいなかったのかな。アホ過ぎる。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:41:51 ID:omRTM7v+
- 民主党って>>228さんの書いてるようなことも思い浮かばないお爺さん達の集まりだったのか・・・
党首の人、若いふりして60代だったのかもしれん。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:53:12 ID:jlH/UVwv
- >>228
言ってみりゃ切手と消印の部分、住所の一部、名前を塗りつぶした封筒を持ってきて
「こんな郵便物が届いてました」
って言ってるのと同じだよな
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:57:44 ID:cp8nxHq5
- 民主テラコワス
党首からして目が死んでるんだよおおお
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 19:58:40 ID:R+JtIXo+
- 自民も筋の通った政治家なんてまずいないだろうけど、民主ほどわけわからなくは無い。
せめてメールの真偽の協議が終わってから告発しろよ・・・
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 20:28:08 ID:MqQHZRoU
- >232
党首になると一転して目が死ぬよね
今の岡田はすごいスッキリした顔してるぜw
つーか民主党って女性議員いるのかね
爆笑太田がいつもテレビで、小泉を「女性を軽視してる」って言ってるけど
どっちかといえば民主党のほうが軽視してると思うよ。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 20:32:46 ID:wSQkWJGA
- そういやテレビ番組の投書で、「こんな手紙が届きました」ってのがあったけど、
その届いたという封筒にはテレビ局の住所と番組名は書いてあったけど
切手が貼ってない、って画像を見たのを思い出した (・∀・)ジサクジエーン
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:14:32 ID:Iq5hGRir
- あのメール発信時間「だけ」テレビカメラが止まってたのは
偶然なのかそこを狙ったのかそれとも(ry
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:20:35 ID:fIKPXjzX
- 情報の発信元は明かせない
人物名も言えない
メールといいながらプリントした紙一枚
それだけ示しときながら「がせねた」と言われて
「ガセだと言うならその証拠を見せてほしい」
それって
「UFOが出た」「宇宙人が地球に来てる」
とか言ってて否定されたら
「それなら宇宙人はいないっていう証拠を出してほしい」
って言うトンでも野郎と同じ理屈だな。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:28:57 ID:nXXHM9uj
- 基本的に「ない」「存在しない」って証明は不可能だからね。
その代わり、「ある」「存在する」って証明は簡単。
現物を持ってくればいいだけの話だから。
あの政党はそんなことも気付かんのね・・・
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:30:52 ID:Y7RA3YiT
- 金星人の住民票みたいなものか
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:33:17 ID:niobuJzf
- みんな民主党の神経がわからないわけじゃなくて、
民主党はバカだっていってるだけのように見えるんだが、
それってスレ違いではないのですか?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:50:47 ID:MqQHZRoU
- バカの神経はわからんという話?
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:57:34 ID:bhNjzcr2
- そんなところだな
おバカな政党の神経なんてわかりたくもねぇもんw
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 21:59:40 ID:F0ZdyQ78
- 相手に疑惑がある時は、立証責任は相手にある →イラクの大量破壊兵器
自分達に疑惑がある時も、立証責任は相手にある →今回の件
民主もアホだと思うけど、小泉のダブスタはいいのかよ
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 22:06:51 ID:HOv7tw0S
- イラクはなぁ。意地はって視察させんのもいかんかったと思うわ
今回は、助けてくださいソーリ。というネタがやりたかったんじゃないかな
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 22:10:14 ID:bKBZ7iCF
- そうだよな。核問題に関しては疑惑がある場合は「査察」というのがある。
イラクはそれを拒否した。
IAEIかどっかの機関は日本も定期的に査察してる。もちろん、日本は
査察を拒否することは無い。他の原子力機関がある国も同様だろう。(アメリカやフランスなど)
ただ一方、査察と称して、イラクの核技術力を計ろうとアメリカが考えていた事も事実。
これは国際政治だから仕方がない。
だから、イラクの問題と民主の問題は別の話だ。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 22:12:05 ID:bhNjzcr2
- IAEAだよ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:59 ID:WaezHuKf
- ここがどこだか一瞬分からなくなった
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:10:39 ID:a8fbtPuU
- >>239
そういや、金星人の住民票ってどうなったんだろう‥‥?
韮澤さんが「次回持って来ます」でそれっきりだよなぁ。
まぁ、これも神経ワカラン話ってことで。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:25:31 ID:KhG5lrJb
- >>247
チュプの巣窟、生活板です。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:30:19 ID:rBf6sqy5
- >249
おまーのてりとりーのな
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:31:51 ID:jmuE27QU
- >>228
ってか、そもそも「金(賄賂?)よこせやゴルァ!」メールを普通は自社メールで出さないよな。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:33:04 ID:YvmTg8Fy
- 昼間恒例のバカチュプ祭りよりはいい流れだとオモ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:34:41 ID:f/M9fVwy
- >>239
>>248
そのネタはたまらんよw韮澤最高www
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/18(土) 23:45:08 ID:lGOntoq7
- >253
それってなんだっけ?
知ってるような知らない様な。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 00:26:14 ID:rItnMej/
- >>254TVタックル
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 00:27:27 ID:RhJ820JS
- >>254
テレビタックルにおける、大槻教授に対抗するための
韮澤の切り札(いまだ未公開)
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:07 ID:bT7jKZ4K
- 韮澤氏は、「自分の立場」ってのを解っててあんな言動を
取るだけだから。
と、信じたい(W
ま、何だかんだ言って、大槻教授もトンデモ理論を展開す
るからな。何にでも「プラズマ」って言ってた時期も有る。
気温と気圧の関係も解って無かった。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 01:34:00 ID:Thf0p9Ts
- 韮澤はああいう芸風だとまわりも自分も判った上で楽しんでるからな
だれかに被害を与えるわけでもないエンターテイナーだ
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 04:38:45 ID:1uYVciia
- 韮澤は癒し系、見てると妙になごむ。
笑わせてもくれるし
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 07:31:51 ID:RnliNnmj
- >>248
金星人って細木関係かと思った。あの占いに金星人ってあるのか知らないけど。
ちらっとだけ見た時スーパーに木星人って出てるのは見たことある。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 10:30:28 ID:VFKZ84Z/
- そりゃただの六星占術でそこに住んでる人がいると証明する「住民票」とは
まったく別の話だ…
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 11:09:59 ID:TAoXiFIy
- 細木もトンデモなのは事実だけどな。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 16:23:39 ID:JTwV8TN3
- 今日スーパーに行った。
自転車置場の横を通ってたら、自分の自転車を出そうとしてたおばさんが、
無理矢理出そうとして横の自転車にぶつけたらしく、並んでた自転車が次々とバタバタ倒れだした。
10台以上の自転車がまるでドミノみたいに。
TVでしか見た事ないようなその光景に驚きつつ、倒れた自転車を起こすのを手伝う事にした。
近くにいた通りすがりの別のおばさんも手伝いだし、数台起こした所で倒したおばさんの方を何気なく見たら、
自分の自転車にまたがろうとしている。え…と思って見てたら、そのまま自転車に乗ってスイーッと走り去ってしまった。
別にお礼とかはいいから、せめて倒した自転車はきちんと全部起こしてから行ってほしかった。
倒したのはアナタでしょと。神経を疑う。
少しイラッと来たけど、一緒に自転車を全部起こした通りすがりのおばさんとちょっとした連帯感が生まれ、
最後は2人で「どうもどうも」と笑顔で別れたので少しスッキリした。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 18:50:34 ID:qnTXZdpD
- >>263
そういう状況で半分まで起こしたところで、
時間ないし買ったアイス溶けそうだしで仕方なく帰ろうとしたら
通りすがりのじっちゃんに「倒した自転車はちゃんと戻せ!」
と一喝された。
最初に倒したの自分じゃないのに切なかった(´・ω・)
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 19:54:23 ID:899ED+vF
- >263、>264乙でした。
きっと良いことあるさ。
今日の出来事。
知人からメールが入ったが
「子供と一緒に○ジレンジャーショーに行ったの!もぉ〜○ジシヤインさいこぉ♪
周りもコスプレしている人達ばっかで子連れの私達浮きまくり〜ワラ
○チャンも来れば良かったのにぃ〜 誘わなくってごめんね☆ミャハ」
あの…うちの子はレンジャー系の番組は恐がって一切見ませんが。知ってるでしょ?
大体三十路も後半のくせにショー見て子供よりはしゃいでいるアナタって一体。
周りは子供をダシにショーに行っているの知っているんですよ。
コスプレイヤーがいるとは知らなかったけどそんなとこに子供を連れては行きたくありません。
○ミケじゃあるまいし。神経わからん。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 20:19:40 ID:vhK4B1YB
- 義父は血圧、血糖値、コレステロールがすごく高いらしい。
お医者さんにも気をつけるよう言われていて、
自主的に犬の散歩に行ったり、食事を控えたりしている。
なので私もネットで調べた体に良い食事を作ったり、
お酒を控えさせたりしている。
しかし義母は「ちょっと位なら大丈夫なんだから」と言って
じゃんじゃん酒を注ぎ(注がれたら飲んじゃうタイプ)、
脂っこくて味の濃いおかずを作り、塩辛いつまみを大量に作る。
いいのかなぁと思いつつ、あんまり口出ししないでいるんだけど
ある日ネットで「医者が患者に食事前に寒天を食わせたら数値がガクッと下がった」
という記事を読み、義父に勧めてみる事に。
で、牛乳寒天を作りながら義母にその話をしたら怒り出した。
「ヘタに不味いものばっかり食べてたら精神が病気になる」とか
「魚より肉を食べた方がスタミナがつく」
「運動してるから塩も油も適度に取らないと倒れる」とか。
そういう趣旨の食事を食べ続けたから病気になってるんだけど…
しかも医者からも改善するように言われてるのに。
義父に死んで欲しいのかな?保険金でもかけてるのか?
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 20:22:55 ID:fUqcu5Ft
- >>266
似たような話テレビでやってたなあ。
糖尿病になるような食事を与え、
発症したら離婚を突きつけた。
- 268 :266:2006/02/19(日) 20:32:55 ID:vhK4B1YB
- 前例があるんだ…
天然だと思いたいんだけど、なんか狙ってるのかな…
夫婦仲はいいんだけど、夫婦には夫婦しかわからない事があるからねー…
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 20:34:22 ID:euDDxbNF
- >>266
義母に悪意があろうがなかろうが,今のままじゃ病気が悪くなる一方なんだから
医師に事情を話して栄養士に献立を立てて貰うとかカロリー・塩分等の食事制限を
キチッとさせた方がいいな
勿論義母にも医師の話をしっかりと聞かせる
義父自身にもしっかり自覚させないといかんね
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 20:43:01 ID:gzT3r9MS
- >>266
そう言う方法で保険金殺人(?)する推理小説読んだなあ
プロバビリティの殺人て言うんだっけ
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:42 ID:1le8XTc+
- 男殺油地獄だっけ?
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:40 ID:4pOwhoBG
- 夫婦のことだし、ほっといたら?
もし本当に殺意でもあるとして、266が義理母に邪魔者認定されたら
今度は266がターゲットにされるかもよ。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 22:01:01 ID:ziKBKZaD
- >266
>脂っこくて味の濃いおかずを作り、塩辛いつまみを大量に作る
これ、義母さんも一緒に食べてるの?
だとしたら一度義母さんも健康診断受けるよう勧めたほうがいいよ。
今は何ともなくても義父さんが医者の指示を受ける状態なら
十分義父さんと同じ病気の予備軍である可能性が高いから。
事は自分の命にも関わってることを実感すれば改善される余地は
あると思う。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 22:23:39 ID:MZ4Ihh8X
- >>273
それで義母だけ健康体だったら怖いなw
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 22:23:51 ID:4E5Yic5Q
- 健康にいいけど自分的には不味いもの食べて長生きするより
短命でも好きなもん好きなだけ食べたほうがいいって人もいるし。
流行の言葉で言えば自己責任ってやつだ。
神経わからんのは、さんざん不摂生しておきながら
発病したら大騒ぎして自分が世界で一番不幸みたいな顔して
周囲に負担をかけまくるやつ。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 22:31:02 ID:TvY+Ooh3
- >>275
>健康にいいけど自分的には不味いもの食べて長生きするより
>短命でも好きなもん好きなだけ食べたほうがいいって人もいるし。
これうちの父親も言ってるけど、
母親から「そのままの食生活で脳卒中にでもなって、寝たりきり老人を介護するのは私!!!
そんな巨体を私が動かせるわけないでしょ!!!(父85kg母41kg)」って怒ってたw
家族の為にも食生活は大切ですよ…
脱線スマソ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:39 ID:251CXLZ7
- 今TVで葬式の時に写メとる人が増えてるって…(もちろん遺体をだ)
ビデオ撮ってるバカもいるらしい
マジ神経分からん
アンケートでは100人中91人は「撮らない」だったけれど9人は撮るのか…
嫌な世の中だ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:06:18 ID:xh9qlS58
- >>276
だよなーぽっくり逝ってくれりゃあいいがなぁ。
糖尿病みたく失明したり足切断の羽目になったりすりゃ
家族にどんだけ負担かかる事か
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:06:33 ID:X6AbMC44
- >>277
写メじゃないけど、
去年、旦那のひいばあちゃんが亡くなったとき、
「A(旦那)デジカメ持ってるんだろ。ばあちゃんの最後の顔撮ってあげて」
「そうだね、Aお願いするよ」
と親から言われて、旦那はホイホイ撮ってたよ・・・
そして、それを現像して参列してた親戚に配ってた。
義理実家のことだからと、口出しはしなかったけど、かなり引いたよ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:06:51 ID:3yOM5p4k
- >>277
数年前に義母の弟が死んだ時に、
義母と義姉が死に顔の写真撮ってたそうだ。
私は赤ん坊が居たのと遠距離だったので行かなかったが、
旦那が「あいつらバカじゃねえか」と帰ってきてから吐き捨てるように言ってたよ。
- 281 :266:2006/02/19(日) 23:17:11 ID:vhK4B1YB
- レス読んでたら怖くなってきた。
>272
もし脳卒中でも起こされて、寝たきりにでもなられたら
「夫婦の事」なんて言ってもいられないし…
>275みたいな考えの人もいるのもわかるけど、
それでちゃんとポックリ逝ければいいけどね。
長々と通院したり入院したりなんて事にでもなったら…
天涯孤独でもない限り病気は自分だけの問題じゃなくて家族の負担になるんだよね。
>273
夫によると義母は昔から小食で、年取った今では肉も脂も受け付けないらしい。
胸やけしちゃうんだって。
日曜の朝なんてトマト一切れとか。
そして義父の朝食はバターをたっぷり塗った上に塩を振ったトースト、
マヨたっぷりツナサラダ、目玉焼き、
コレステロールと脂肪の塊ベーコン…
せめてロースハムにしようと思って買ってきたら、
犬のおやつにされた。
しょうがないから枚数を減らして、よく焼いた上キッチンペーパーに乗せてたら
「うまみが減るから」と言って、油まみれのベーコン追加。
ちょっとコレは本気で考えないとダメだな…
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:23:46 ID:TRg9spQa
- >>281
義母って認知症じゃないか?
昔のままの夫と勘違いしてる気がするが・・・
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:10 ID:X48xqbqN
- >>265
最近のヒーローものは、親をターゲットにしてるからね。
子供が到底買えないようなグッズも出てる。
>>277
で、その写真をHPに掲載するわけだよ。
芸能人でもいたよね。死んだ子供の写真を出した奴。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:35 ID:251CXLZ7
- >283
>死んだ子供の写真を出した奴。
げえええ。見たくねーよそんなの。ブラクラじゃん。
親戚に写真配られるのも嫌だけれどHPは…もっと嫌だ。
最近の…じゃなくてライダーベルトもおっさん向けだったよね。この間出たの。
ウエストサイズ85〜100だっけ?w 3万円だし。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:04 ID:VyqONlmX
- 少子化対策の一環として、あの手のなんたらレンジャーやらライダーなんたらも若い女性〜ママさん向けに
移行してるって話も聞くね。
オ○ギリあたりからかね?そういう層をターゲットにしたイケメンライダーのはしりって。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:34 ID:SPDDnSTd
- 昔見た悩み相談」かなにかで
「家族で旅行に行った時に散歩に行ったら橋で水死体を見つけた。
すぐに警察に連絡したが、警察が到着するまでの間に持っていたビデオカメラで
水死体を撮影してしまった。
今はとても後悔している。持っていても祟りがありそうだし、捨てても祟りそうだ。
警察に提出したら怒られるのだろうか?
私はどうしたらいいのでしょうか」
こんなのを思い出した
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:23:52 ID:QtIT9KgX
- 死顔を見ると、その顔しか思い出せなくなるらしいよ。
自分の先輩が、親からずっとそう言われてきたのに、一度だけお別れした事があって、本当にそうなったから凄く後悔したって言ってた。
生きてた頃の顔が思い出せなくなるのは寂しいよね。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:18 ID:7Ahd7bcE
- >>286
「VOW」に載ってたなー
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:30:12 ID:qEbkX81P
- >>287
私は父も母もおくりましたが、どちらも
生きてるときの笑った顔も怒った顔も思い出せますよ。
死に顔ももちろんおぼえてるけど。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:37:37 ID:uc1xg6Qz
- 祖母が亡くなったときに、なぜか親戚一同で記念撮影した。
結婚式の時に出席者が集まって撮るような感じで。
伯父さんが仕切ったんで、否応なく一緒に写真に納まったけど
なんか違和感あった。うちの親も後で「あんなの初めて」って言ってた。
さらに伯父さんは棺桶に入った祖母の死に顔写真を撮ってた。
伯父さんの感覚がよくわからん。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:52 ID:5Y4pjsne
- >290
記念撮影の話は聞いたことある。
あるモデルが親戚の葬式に出て、写真撮影の時に
うっかり「ニコパチ(撮影スマイル)」をやってしまい、
「あいつは都会に出てから変わった」と親戚に言われた、という
話を本で読んだよ。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:54 ID:1f07nHYy
- >>290
わたしは父の納骨のときに、
初めて会った父の従兄弟にその瞬間の写真を撮られたよ。
「何の意味があるんですか? こういう場面で写真なんて良く撮れますね」と
叔父(母弟)が聞いてくれたら、
「(父)君がちゃんと納まったよって、みんなに見せようと思って」だと。
わたしも勝手に写真を取られて気持ち悪かったので、
その場でフィルムを叔父に没収してもらいました。
今でもあの父従兄弟の神経がわからない。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:03:05 ID:9FLfgcqW
- >>290
北海道だと葬式集合写真は普通。
とはいっても、なんで撮るのか私も子供の頃から不思議に思ってたんだけど…
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:25 ID:7gWpjwmF
- 死顔を携帯カメラで撮影する事に関してのスレがニュー速にも立ってて議論があったんだけども
>>290みたいに集合写真を撮ってるよって人がいた。
「これがあなたの血族です」みたいな感じで記録に残すって考えらしく、
それを読んでまぁそれもアリなのかなとは思った。
言い方は悪いが実際高齢の人の葬式なんてのは親戚一同が集まるいい機会みたいなもんだし。
さらにそのスレによると、死顔を撮影する風習とまではいかないけど
それが当たり前な地方もあるみたいで、一概に悪いとも言い切れ無いのかな、と。
個人的には抵抗があるし、携帯のカメラで手軽にってのはさらにどうかと思うけど。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:13:42 ID:TZYqFXKn
- デスマスクってのもあるんだから、最期の姿を写真に撮る習慣があってもおかしくはないかな、と思う。
いやうちのほうでは全く聞かないけど@北関東
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:24:18 ID:iDfU4CxO
- チラ裏 スルーしてください。
死者を弔う儀式には、これからも生きていく人のための通過儀礼って意味合いもあるんだよね。
悲しみにくれ、思い出を語らい、死者があの世に旅立つのを送る。
それらを通して、生者は死者が住む世界をことにしたと認識し、区切りをつける。
昔、デスマスクをとったり、骨の一部を食べたりしたのは、死者をこの世にとどめる行為、或いはしのぶよすがとする行為だった。
手軽に写真を取れる環境が、無意識にそう言う行為をさせるような気がする。
それは、現代人にとって死というものが、身近なものではなくなったからかもしれない。
写真を撮りたいと思うほど、衝撃的な出来事だったのかもしれない。
或いは、実感が湧かず、写真に留めておきたいのかもしれない。
勿論、ただの無神経ということもあるだろうけど。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:35:18 ID:emmrVBXJ
- 純粋に疑問なんだけど、死に顔の写真撮影してその後どうするんだろう?
アルバムに挟んで「こんなんだったな〜」って思い出したりするんだろうか。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:39:00 ID:63Ae8WI6
- >>297
それならまだ理解できるけど
携帯のメモリが一杯になったし消すか〜だとちょっと神経がわからない。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:39:46 ID:HukaU4g0
- 故人の生前の写真を見返すのと同じ感覚なんじゃない?
「これでもうこの人と会う事も出来ないんだ」って思ったら
死に顔すらも写真に取っておきたい気持ちはわかるような気もするけど、
でもそんな写真後で見たら死んだときの悲しさまで蘇ってきそうな気もするな…。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 01:42:59 ID:uJxFXvDR
- 故人の思い出は生前の笑顔で十分じゃないか。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 02:30:53 ID:lTokHYXg
- 自分語りなんだけど、北海道のおばあちゃんが死んだとき
確かに集合写真撮りました。
えらい立派な額に入って送られてきてびっくりしたっけな。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 02:41:06 ID:d5CvY7j+
- 今入ってるサークルで、引退して部長は後輩に引き継がれたんだけど
その後輩がいつまでたっても仕事を覚えない。
書類1つ書くのにいちいちメールしてくる。
後輩「予算案を記入してくださいってあるんですけどここは何て書けばいいんですか」
私「・・・予算案の申請欄なんだから予算案を書けばいいんだよ」
後輩「そうですか。いくらにすればいいですか?」
ヴォケ。引退した身なのにそれ以後の予算なんぞ知ったことか。
仮にも部長なのに会計と話し合うぐらいの知恵は無いのか。
こっちは歩くマニュアルじゃねーんだよ。
キリキリの部員数でもなきゃ絶対に役員なんか任せたくなかった。
20歳にもなって何でも人に聞かなきゃ分からないその神経が分からん。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 02:41:53 ID:evlqTdT9
- 伊丹十三のお葬式思い出した
遺体を囲んで、手を合わせてカメラ目線でぱちり っつーやつ
葬式集合写真は連れ合いの実家のヤツを見たな
父方じい様の葬式で、ばあ様を中心に子、孫、ひ孫ずらずらと80人近く
「これ誰?」「わかんない、従兄弟の誰かだとは思う」「…」
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 08:09:24 ID:7fRf7KZA
- 祖父が亡くなったとき出棺の前に親戚の集合写真を
ポラロイドで撮って、棺のなかに入れたなぁ。
祖母曰く、“じーさまは寂しがりやだから”と。
ちょっといやだったけど理由聞いたら何か許せた。
それより神経わからなかったのがその葬式の時に来た義姉A。
女手は(地域柄?一族柄?)弔問客にお茶を出したり老人達の世話で忙しいのに、連れてきた2歳のガキが騒ぐのも我関せず、ずっと隅に座って携帯パチパチ。
親戚達がイライラきてたので、私が
“Aさん、ちょっとは手伝ってください。”と注意をした。
そしたら
“だってぇ、長旅で超疲れたしぃ、みんな知らない人だしぃ。”
んなこと理由にならないしぃ。
喪服に合わない派手なネイルをいじりながら言われてかなり頭にきた。
上記の集合写真を撮る際も、化粧直しで時間がかかりまくって大顰蹙。
結局、機嫌のいいときだけ愛想を振りまいて“〇ちゃん(甥)、ほら××さんでちゅよぉ!”と親戚に話し掛けていたが
全員Aスルー。
苦笑いで曖昧に話題をはぐらかしていた。
最後に“ここの親族は若い嫁に冷たい!同じ嫁のBには優しいのに!”とぶち切れ。
何でこんなのを嫁に選んだのか、兄の神経も疑いかけた。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 08:38:05 ID:pFKCWDjD
- ガキ放置よりはマシだとオモ。
騒いでるなら同じか…。
実兄通じて常識なさすぎると言ってもらっては?
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 08:42:33 ID:gchecWkq
- >>304
遠方から来た知り合いもいない嫁を
こき使おう、って部分だけは同意しかねるな。
そこだけはAさんGJ!よく逃げた!
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 08:49:10 ID:ZdRaX9il
- 元同僚A子。
仕事はできるし、専門的技術もあるのだけど、いろいろと難あり。
「提出しなきゃならない書類をしょっちゅう忘れる」
「書類の提出期限を守らない」
「電話応対で、取引先をキレさせたこと数知れず」
一度、電話の応対のことで上司からひどく叱られたとき
「パパにも叱られたことないのに!」と号泣。
そのまま、勝手に早退。翌日から数日間無断欠勤。
ようやく出社し、欠勤理由を聞かれて「傷ついたからです!」
結局、気に入らないことがあると無断欠勤をくりかえす勤務態度が原因で
解雇となったのだが、辞めるその日に
「私を辞めさせて、後悔しますよ。私がいなきゃ仕事にならないって
泣きついてきてもしりませんからね。」
と捨て台詞をはいていった。
なんと、彼女、辞める日に、PCのパスワードを勝手に変更していってた。
そのPCが使えないと、会社の仕事の半分は滞ってしまうので
慌てて彼女と連絡をとると
「ほら、私がいないと困るでしょ?
パスワード教えてほしければ解雇を取り消してもらえますかー?」
上司が激怒。
「お前がいないと困るんじゃなくて、お前がいたから困ってるんだ!
パスワードを教えないのなら、脅迫罪で警察に訴えるぞ!」
と、怒鳴られて、慌ててパスワードを教えてきた。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 08:52:18 ID:3I0rs4j5
- プチわからん話。
会社の同期のAは一緒に服を買いに行くと何故か時々自分の着たい服を私に試着させる。
身長が10cm違うしキャラも違うので何の参考にもならないのに。
で、「わー似合う〜!」とはしゃいで自分で買って自分で着る。購入基準がわからん。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:00:32 ID:7fRf7KZA
- >>305
実兄は喪主だったのでその場では言えなかったのですが、
Aが親戚から総スカン食らうのはかわいそうだから後日やんわりと言って、Aにも伝えてもらいました。
>>306
まぁこき使うとまではいきませんが、そうも捉えられますね。
でもうちの一族は田舎なもので、昔から女手はとにかく動くのがデフォ。そこらへんは突っ込み勘弁してください(´・ω・`)
(Aにも“うちはそういう感じだから、ちょっと我慢して”と伝えてある。かなり渋られた…)
甥が食べ散らかした後も片付けなかったので、嫁を無理矢理こき使う以前の本人の問題だと感じました。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:04:05 ID:vViDtwH9
- 友達のご近所さんって人から友達経由で相談が来た。
その人のお子さんが5歳で突然かなり酷いアトピーになってしまったらしい。
私とその人とはまるで面識無し。
うちにもアトピーの子がいるのだけど食事改善や
スキンケアを色々試しているうちに結構肌の調子が良くなってきたので
何をどうしたら良くなったのか話を聞きたい、との事だった。
今までどんな食事してたのかまず聞いたら
かなりの偏食で気に入った物しか食べないとかで、
「ジュース、アイスクリーム、魚卵乗せたご飯、蟹、海老、お餅、菓子パン、カップ麺」
離乳食終了後からずっと毎日こんな感じだった…と言われて
何というか…すぐ頭に浮かんだのがここのスレ。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:04:55 ID:SbTq8xmq
- >>307
俺が上司だとしたら脅迫罪に業務妨害を加えて訴えそうだな。
明らかに故意犯だし、訴えても別にバチはあたらないだろうし。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:09:11 ID:C1QYSP7H
- >>306
大人であれば、皆忙しくしているときに自分だけのうのうとしていられる神経がわかりません。
できる範囲で自分も手伝おうとするものだと思います。
まわりの人も義姉だけこき使おうとしているわけではないでしょう?
義姉AをGJと思うのはあなただけではないですか?
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:14:26 ID:A7MfvBIT
- 307のA子のどこが”仕事はできるし”なのかよくわからん件について
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:16:24 ID:yFcgeXLO
- 307のAに「アムロかよ(殴られてないけど)」と突っ込みたい
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:17:44 ID:zcnOlFbT
- >>306
チュプは黙ってろ。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:19:35 ID:uJxFXvDR
- みんなAだから話がこんがらがったorz
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:29:44 ID:d76A5ILq
- >>311
そんなので脅迫罪だなんて言ったら恥をかくだけだからやめた方がいい。
>>312
忙しそうにしてる周りの人ってのが女性だけってのが、意見の別れる原因で難しいところなんだと思うよ。
田舎の風習だから従うべきという考えもあれば、男女の差なく動くべきだって考えもあるだろうから。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:33:12 ID:s0hiv/5P
- >>310
私のママ友もそんな感じ。
お子さん、象みたいな皮膚なのになんの対策もとっていない。
ステロイド塗るだけ。
見かねて(ていうか、私がおせっかいで)「こうしたら?」とかいうと
あからさまに嫌な顔して避けていく。
だからなんにも言わないけど、でも、でも、とおせっかいの虫がうずく。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:38:11 ID:o2dGMqQ4
- >306.317
巣に帰れ(・∀・)カエレー
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:37 ID:NL/Ij9Cw
- >318
お前は医者か
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:24:51 ID:RwyWKY20
- 知り合いもいないからこそ手伝いをして輪のなかに入るべきだと思う。
前いた会社に仕事も出来ないのにわからないところがあっても聞きに来ないやつがいたな…。
自分が何がわからないのかわからないやつはほんとに使えない。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:29 ID:mQE6uUPI
- アトピーと言えば、雑誌や通販でアトピーに効くと見れば
どんな高価な物でも買ってしまう同僚H子。
不倫相手のご子息がかなり酷いアトピーだからだそうだ。
買う奴も受け取る奴も神経わからん。
そもそも不倫が神経(ry しかしスレ違いになるので割愛。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:32 ID:nM0iR2my
- >290
遺体と肩組んで、Vサインしてる写真を想像しちまった。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:02 ID:oDr37sr0
- >>317
○○さんがやってないから私もやらないって理屈は小学校低学年までで卒業しようよ。
男女の別なくっていうなら、まず自分が率先して動いて自主的に動かない人らを使えばいいんだから。
何もしない人はよくないと思うけど、何もしないで文句だけ言う人はよりたちが悪いと思うよ。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:05:11 ID:mTAT/0OK
- 男女差はともかく喪主の奥さんならてんてこ舞いに働くもんじゃないの?
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:06:20 ID:iiHQJHcs
- 処女はなかなかセックスさせないので
付き合うと男はいらいらする
そして口論するようになり、セックスする気なくなる
これを知っていると得
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:11 ID:9zjH4nZs
- 喪主の妻が何にもしないというのは
田舎の風習云々という以前の問題でしょう
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:27:01 ID:XFqFW/KW
- >>266
ご近所のスピーカーおばさんに
「うちの義母は、どうも義父を殺す完全犯罪を目論んでいるみたいなんだけど…」
って、悩んでいる振りして相談してみたらw
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:31:18 ID:PhVScDeJ
- なんで祖母(亡くなった方の妻)がいるのに、孫が喪主?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:09 ID:QjAlvWKI
- >>329
ボケてるとか
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 11:43:23 ID:oBk5jL4E
- 残された配偶者が老齢の場合は、長子が喪主になる場合もある。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:48 ID:HBZ1dD+7
- >>317
会社の業務を滞ることにより、金銭的損害が発生する
それをネタに脅してくるのだから充分犯罪じゃないかい?
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:01:46 ID:ChJpg5o4
- 乗り遅れた話題ですみませんが、夫の実家にはリアル臨終の古い写真があります。
ちゃんと写真屋が撮ったもので、きちんと2枚折の台紙に貼ってあります。
写っているのは、布団に寝ている病人と紋付袴の男性と白衣の医師です。
医師のかばんと聴診器も写っています。
一体誰の臨終の写真なのか、何故親類に配ったのかさっぱり分かりません。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:14:36 ID:oDr37sr0
- とうとうメールの真贋はどうでもいいと言い出した民主党議員の神経がわからん。
国民が知りたいのはメールの内容だから国政調査させろってヤクザの言いがかりより酷い。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:21:49 ID:ipGlLiDK
- 層化信者の神経がわからん。というか宗教全般。
信心してればみな救われるやら何やらかんやら…別に一人で勝手にやってりゃ害は無いけど
こっちにまで押し付けてくるな。ってか勝手にビデオとか新聞とか置いていくな。
今日は疲れた…。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:26:44 ID:emNxP7v2
- >334
誘導
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140275540/
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:28:15 ID:joKh9Wut
- バイト同僚のA子。
仕事だけでなくプライベートでも後輩に迷惑掛けられているのに、叱りも怒りもせず同僚の私に文句を言うだけ。
「そんなに嫌なら本人に直接行ったら?」と私が言うも、
「でも私、怒るの苦手だし」「だって言ったって分かってくれないし」と煮え切らない。
「じゃあ私達が代わりに言おうか?」と言っても
「それじゃあ陰口みたいでなんかヤダ」とくる。
そういうふにゃふにゃした態度だから後輩に付け込まれるんじゃないか?
普段から気弱な子ならしょうがないか、と思うかもしれないが、普段は結構強気でハキハキ喋る子。
そのくせ他人に悪く思われないように八方美人みたいな態度とる神経が分からん。
いい加減愚痴を聞くのも疲れたので「だったらそのままバイト辞めるまで被害受け続けてれば?」と切り捨てておきました。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:31:49 ID:oDr37sr0
- >>336
どうすれば感謝の気持ちを理解していただけるか、本当に悩ましい。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 13:35:31 ID:emNxP7v2
- >338
この一方的な感謝。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:03:59 ID:d76A5ILq
- >>332
パスワード変更した時点で実害が発生してるんだから、業務妨害にはなるけど脅迫にはならないでしょ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:07:55 ID:mXpINvZj
- >340
解雇を撤回しないとパスワードを教えないというあたりを会社側は
脅迫と取ったんでないかい?
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:08:00 ID:Um2CFRIt
- ネタなのか馬鹿なのかおっちょこちょいなのか
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:08:30 ID:mQE6uUPI
- >>340
新しいパスワードを教えてほしかったら
解雇を撤回しろって言ってるんだから
脅迫になるんじゃないか?
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:09:34 ID:mQE6uUPI
- >>343 久々にケコーン
かぶったスマソ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:12:28 ID:+hMoTGoR
- >パスワード教えてほしければ解雇を取り消してもらえますかー?
↑
これが脅迫に当たるんじゃ?弱いけど。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:22:22 ID:d76A5ILq
- >>341
それだと2重に罪を問うことになるからダメだよ。パスワードを設定した時点で、データは破壊されたものと考え、計算機損壊業務妨害になる。
「お金くれないと殴るぞ」→脅迫罪
殴ってから、「お金くれ、くれないと治療してやらないぞ」→強盗罪(脅迫にはならない)
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:25:25 ID:QjAlvWKI
- >>346
へー
どうでもいい
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:25:42 ID:+hMoTGoR
- ふうん
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:41:05 ID:hCz1sqSy
- あー
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:47:38 ID:hYnGitq8
- ふぉー
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:53:55 ID:/2nP5Fav
- 長文で、目が滑ったら申し訳ない。吐き出させてください…
叔父弟の嫁A。叔父弟(以下、O弟)は初婚、
Aは再婚なんだが、なかなか結婚が決まらなかったO弟に
嫁さんが来てくれたと、親戚一同良かった良かったと喜んでいた。
O弟と叔父兄は一緒に自営業を営んでいる。家も隣同士。
兄嫁は経理や事務を一手に引き受け、(小さな会社なので)忙しく働いている。
はっきり言って、収入はそれほど多くない。
O弟夫婦は結婚資金とかも祖母のなけなしの貯金を使っていた。
(O弟夫婦はいい大人の領域をすでに越えている)
Aは家事もろくにせず、料理も出来合いのものがほとんど。
将来のことも考えて、貯金もして欲しいし、他県から嫁にやってきたAにも
この土地の友達を作ってもらいたいこともあり、O弟と祖母が
「働いてみたら」と提案すると「何も知らない土地で働けっていうんですか?!」
とキレて手が付けられない。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:57:21 ID:QjAlvWKI
- しばらくこのままでお待ちください
- 353 :351(:2006/02/20(月) 14:57:42 ID:/2nP5Fav
- じゃ、兄嫁の手伝いを、と言えば「お姉さんとはウマが合わないので嫌」
当然、叔父兄弟の仲はどんどん険悪になり、クッション役だった祖母は
心労が祟ってか、去年の9月に突然亡くなってしまった。
その後、遺産相続の件でも揉めたのだが、
一番神経を疑ったのが祖母の仏壇への毎日のお供えに関して。
Aは実家からスルーされており、祖母を実の母のように慕っていた。
祖母が一人暮らしをしていた家に、O弟とAが住むことになり、
当然祖母が祭っていた仏壇もそのままのため、
祖母が亡くなった後の事後処理に加え、子供の受験も重なり、
せめて四十九日まではお供え物の世話をやって欲しいと、叔父嫁が頼んだ。
(その後は長男家に移すつもりだった)
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:58:29 ID:hCz1sqSy
- 飯はまだかね?
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 14:59:04 ID:7tNon55E
- 一旦コマーシャル・・・
- 356 :351:2006/02/20(月) 15:00:41 ID:/2nP5Fav
- 実は叔父夫婦はお寺の紹介で仏前婚をした経緯があり、
Aは寺の行事にも何度か参加している。
最初は快く引き受けたAだが、一週間後には
「何時まで続ければいいんですか?」と聞いてくる始末。
それに親戚一同ぶち切れて、(゚Д゚)ハァ以来Aをスルー。
叔父は顔面神経痛で週に1度、病院に通っている。
きちんと見極めずに結婚した叔父も悪いだろうが、
散々世話になった祖母の供養も面倒臭いと言わんばかりのAに涙が出たよ。
ついさっきの話で頭に血が上ってて、
長文で目が滑ったらすんません。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:02:37 ID:d76A5ILq
- 世話になったとは言え、Aと祖母はもともと他人だからなぁ・・・。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:03:40 ID:yFcgeXLO
- >>357
他人だけど結婚してるんだし赤の他人ではないでしょ
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:36 ID:b15upaH9
- 一度メモ帳にでも書いて整理してから投稿しろと何度いえば
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:08:02 ID:7iJEsphm
- 「叔父弟」と「叔父兄」が意味不明。
叔父(父(母)の兄弟の弟)と伯父( 〃 兄)とうことか?
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:09:48 ID:nbKPhECl
- 泣いたり、怒り狂うほどの話でもないと思う。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:10:18 ID:uc1xg6Qz
- 叔父兄弟はどっちも>351の親の弟なんでは?
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:11:08 ID:b15upaH9
- >>360
351親に弟が二人いて、叔父1と叔父2ってことじゃないの。
後半ただの「叔父」になってたりして、読みにくいのは確か。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:11:23 ID:9zjH4nZs
- 叔父弟の嫁Aの我侭ぶりと
叔父(兄?弟?)の顔面神経痛の関係について
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:12:10 ID:63Ae8WI6
- 滑った。
たとえ2ちゃんの投稿とはいえ
読む人の立場も考えようよ。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:12:25 ID:qEbkX81P
- 祖母って、>>351から見て祖母なのであって、
叔父の母で、叔父嫁から見ると義母、姑なんだよね?
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:13:48 ID:yFcgeXLO
- >>364
自分の嫁(A)の我侭でストレスがたまって顔面神経痛になったんじゃない
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:14:12 ID:nbKPhECl
- >>364
悪いことは何でもA嫁のせい
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:14:30 ID:IFJA1msx
- 顔面神経痛叔父は兄でしょ?
弟はO叔父だもん
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:14:49 ID:hCz1sqSy
- あぱああああああああああああああああああああああああああむ
弾もってこおおおおおおおおおおおおおい
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:16:28 ID:uJxFXvDR
- 351がAさん夫婦の家事とか家計のことにまでどうこう思ってるあたりが神経わからん。
結婚式費用も親が出しちゃいかん法があるわけでもなし。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:16:41 ID:yFcgeXLO
- >>369
O叔父にはなってないけどこの文を見ただけなら多分O叔父の事じゃないか
叔父は顔面神経痛で週に1度、病院に通っている。
きちんと見極めずに結婚した叔父も悪いだろうが、
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:18:04 ID:hCz1sqSy
- シチュー引き回しの刑
¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y / /// / \ ヽ\ .\
し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:21:01 ID:b15upaH9
- 351は、他人に文章を読んでもらう際の最低限の気遣いもできず、
親戚が口出していい領域とそれ以外の区別もつかない程度の子供。
そんな子供に込み入った話をわざわざ愚痴る、351の親が駄目。
ってことでまとめていいんじゃないかと思う。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:21:22 ID:U5ddMD6B
- くそー笑ってもうた>>373
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:24:17 ID:wUbmODT5
- O叔父と嫁のなれそめは?
O叔父→いい年で初婚
嫁→県外から来た再婚
見合い?ネット?
つか子供がいないんだったら離婚すればよいと思う。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:27:23 ID:uJxFXvDR
- 子供が受験だとお供えできないの?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:30:51 ID:0VQI4YiX
- ・断る理由に「ちょっと用事があるから」って言ったら
「えぇ〜、どんな用事〜?」とか聞いてくる奴の神経
行きたくねーんだ空気嫁
・中学の時不登校のカスだったんだが
その時に「なんで学校来ないの?」だの「学校来いよ〜」だの言う奴の神経
お前に話したらなんとかしてくれるのかよ…お前ただ興味本位で理由聞いてみたいだけじゃないのか…
といつも思ってた
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:31:24 ID:NsQGuntH
- >散々世話になった祖母の供養も面倒臭いと言わんばかりのAに涙が出たよ。
それでも何もしないで文句言ってるだけの人よりは
何かやってるだけまだまし
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:35:23 ID:MrmarhiD
- よくわからんが
(兄)叔父A 嫁A
(弟)叔父B 嫁B
遅くに結婚した叔父Bと、再婚の嫁Bが、祖母(叔父たちの母)から金も精神もしぼりとり
A夫妻とB夫妻は不仲になり板挟みの祖母が死去
叔父A夫妻には受験中の息子がいるし、祖母と仲が良かったB夫妻が祖母の家で暮らすことになり
仏壇の管理を1時的にまかせることにした
なのに嫁Bは一週間もせずに遠回しにやるのめんどくさけなったといってきて
叔父Bはようやっと嫁Bがわがままだと気付いて顔面神経痛
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:37:01 ID:nbKPhECl
- ●実子がやるべきこと(親の供養やお供え)を
子供の受験ごときで嫁に全部押し付けている
●顔面神経痛(ストレスが直接の原因でなる病気などではない)に
あたかも嫁のせいでなったかのように書いている
素直に文章を見ただけでも上記のことが見受けられるから、
A嫁の言動については、>>351親戚一同視点からのフィルターがかなりかかっているんじゃないかと思う。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:40:23 ID:HpPj/BDQ
- 法定速度50km。
前方特に混んでる様子なし。
なのに私の前を走っていたおばちゃんは40km走行。
そこまではまだいい。
あろうことか運転しながら歯磨きし始めやがった。
神経わからんというより、驚いた。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:40:51 ID:hCz1sqSy
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 体技:スルー!
ノヽノヽ
くく
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:43:41 ID:65qViIfP
- >散々世話になった祖母の供養も面倒臭いと言わんばかりのAに涙が出たよ。
宗教観の違いじゃないか。
なんとなく仏壇に手を合わせるだけの俺から見たら
仏壇に向って声出してべらべら報告してる人は気持ち悪い。
逆に向こうからみたらこっちの神経がワカランとなってるだろ。
仏壇に毎日御飯と水と茶を上げる以上のことやってもこれホントに供養かメンドクセと俺も思うし。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:45:21 ID:6UjHzHww
- もう>>351はいいって…。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:47:24 ID:uJxFXvDR
- で>351は何歳なんだろう?
なんとなく結婚に夢みる高校生ぐらいな気もするんだがね。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:49:00 ID:3I0rs4j5
- >なのに私の前を走っていたおばちゃんは40km走行。
妖怪100km/hババアの娘さんかと思った。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:51:33 ID:mXpINvZj
- でも仏壇の世話すらしたくない故人の家に住むのは何故なんだろう?
別に家賃とか払ってないなら、そのくらいしてもバチは当たらんと思うが。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:51:34 ID:EgAQGUAi
- >>307
ログインパスワードってOS上書きインスコすれば解除できなかったっけ?
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:54:21 ID:rYma5vbW
- >>381
嫁ってのはたいへんだな。
そんなことでワガママ扱いされるのか。
祖母の供養ってのはみんなでやることで
嫁がひとりでやることじゃねーよな。
まずは、嫁の文句を言ってる>>351が
そんなことで泣いてる暇があるなら
ばーちゃんにお供えしてやれよ。
それから、供養ってのはすることに意義があるわけじゃねーし
やらなきゃいけない義務もねーよ。
残った者が慰められるためにやることで
故人を思い出して偲んであげれば尚良しだ。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:57:24 ID:7tNon55E
- >>389
データーは?
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:59:51 ID:QjAlvWKI
- >>391
死なないかと。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:08:04 ID:xyVJ3cJc
- もう終わった話なのにウダウダうるさい。
相談してるわけでもないのに○○すれば?とかウザ
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:20:45 ID:x8edlLwP
- >>351や>>388が本気で理解できない。
この人たちにとっては仏壇=故人そのものな訳?
仏壇にそれほどこだわるなんて、どっぶり宗教の人か
かなり年配の人なんだろうか。
宗派だけでなく、この場合は程度の問題(毎日拝む等)も含めて
信心は個人の自由なんだから、と考えられないのかな?
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:20:46 ID:YYVSGciu
- さっき新宿伊勢丹前付近でチャラい男が突然、
私の前を歩いていた女の人にむかって「オェエエーオェェェエ」と大きな声でえずくフリをした。
声かけてスルーされたせいだと思われるが、キャッチがあしらわれた腹いせに仕返しなんて
やってること糞過ぎる。姉さん小さな声で言い返してたけどかわいそうじゃんか。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:24:54 ID:oDr37sr0
- >>395
知的障害者だったんじゃない?>チャラ男
ぱっと見普通そうでも、何やらかすかわからないのが野放しになってるから…
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:26:11 ID:9KHtXm+L
- >>395
キャッチはそういう奴多いよ。
自分も無視したら「なんだこのバカ」みたいなことを言われたので
「黙れ無職」位のことを言い返したら、「あぁ!?おまえちょっとこっち来い!!」と
チンピラ丸出しで凄まれた。後悔はしていないが友人には軽率な発言は慎めと諭された。
社会の底辺まで目が届かないから気付かなかったわでスルーが一番かもね。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:28:31 ID:fYWlx1XK
- 今日、乙子との会話で、何気なく「甲子と喧嘩したけど仲直りできてほっとした」と
言うようなことを話したら
「あーやっぱりあなたと甲子は合わないと思ってたんだよね、だって甲子は〜型であな
たはO型じゃん?絶対うまく行かないって。大体〜型って・・・」と血液型で熱く語りだし
た。
甲子の血液型なぞ知らんし、しかもよくわからんことで甲子の悪口を言っているのに腹
がたって「甲子はそういう人間ではないし合わないとも思わない。甲子のこと良く知ら
ないのにそう決め付けるのはおかしいんじゃない?」と言ったら「これだからO型は」
と逆ギレされた。
自分の意見と合わないのを全て血のせいにする乙子の神経がわからん。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:35:02 ID:HpPj/BDQ
- >>398
乙子 甲子ってなんか新鮮。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:37:38 ID:F4Nlj7ey
- >>394
仏壇といっても、どんな仏壇かは書かれていないわけで。
草加にとっては仏壇命。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:42:07 ID:4Rj7vDxC
- >>398
おつこ、こうこか。サルコって読んだよw
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 16:52:23 ID:emNxP7v2
- つまんねー…。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:04:04 ID:zUo1gAId
- >甲子のこと良く知らないのに
そうだよね。甲子が大阪出身だと思ってる人多いけど
兵庫県出身なんだよね。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:04:15 ID:yFcgeXLO
- 同僚の既婚女(子供アリ)との会話
既女「以前の働いてた職場の元同僚(男)と二人で飲みに行ってきたの旦那には女友達と言って」
私「へ〜そうですか」
既女「でねホテルに誘われちゃったけど、子供の寝顔を思い出して途中で帰って来たの」
私「もうそういうは辞めた方がいいんじゃない」
既女「でもメールでまた誘われちゃった、今度は最後まで行くかも・・・」
私「・・・・・」
あぁもう勝手にしてちょ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:06:53 ID:qEbkX81P
- >>404
その同僚はこの人なのか、
または>>404がこのレスを見て呆れて書いたネタなのかどっちだ。
688 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/20(月) 14:11:00 ID:lHZ5lnZf
前に勤めていた会社の同僚♂から
久しぶりにメールがあり、メールで話が盛り上がり、飲みに行くことに。
ダンナには「前の会社の人と飲みに…」と言ったら
「行ってきなよ、たまには息抜きしておいで」と言って
くれたので、悪いとは思いつつ行ってしまった。
産後、完母だったせいもあり、1年半も飲みに行ってなかったので。
もちろん、ダンナは相手が♂だとは知らない。
帰りにホテルに誘われた。
お互い結構飲んでいたのでその気になってしまったが
ふと、息子の寝顔が目に浮かんで、断った。
また飲みに行こうと今朝、メールがあった。ドキドキしている。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:08:15 ID:kTozQD1Y
- 甲男は、乙女が中学の制服を着ているのを見たことがあり
乙女が中学生であることを知っていたが、学年は知らなかった。
甲男は、ある日の夜、市街地からやや離れた暗いところで
偶然中学の制服を着ている女性を見かけて乙女だと思い
中学生の処女とやってみたいとの劣情をもよおし
その女性を強いて姦淫した。
1 その女性が真に乙女であり、中学3年生15歳で処女だった場合
2 その女性が真に乙女で中学1年生13歳であったが、処女ではなかった場合
3 その女性が実は乙女ではなく、制服イメクラに勤める40歳のホステスだった場合
それぞれの場合の甲男の罪責を論じよ。
ただし、その際、乙女は(おつじょ)とは読まず(おとめ)と読むこと。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:11:06 ID:yFcgeXLO
- >>405
じゃネタにしといて下さい
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:13:13 ID:nbKPhECl
- >>406
司法試験の前にまずは日本語の勉強からだな。
それとも下位ローに行って三振するか?
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:54 ID:lnaaGVd7
- >>403
そっちの甲子かよw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:40:14 ID:X2oMKcxK
- 友達から恋愛相談をうけたんだけど、「それは別れるしかないでしょ」と私が言ったら
「友達なのに何でそんなひどいこと言えるの!?」と泣かれた。
でもその友達の恋愛ってのが
・会社に数カ月の期間限定で研修に来た外人に、「僕は妻も子供もいるけど
日本にいる間だけ付き合わないか」と言われて付き合うことになった
・研修期間が終わるので「ありがとう君とはいい想い出だったよ」と外人に言われた
という「それは恋愛じゃないだろ」なシロモノ。
それで「彼と別れたくない」と言われても、「別れるしかないでしょ」としか言えないよ。
そもそもそんな話受けるなよ最初から‥‥
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:48:46 ID:DZfeoohV
- 剃らせてくれるって言ってたのに
当日になってダメ出しする彼女の神経
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:52:10 ID:VfYUg0ux
- おとめ
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:52:20 ID:ipGlLiDK
- 剃りたいと思ってしまう>>411の神経が真剣にわからん
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:54:34 ID:kTozQD1Y
- ひそかに同意。
俺、新婚のころ、カミさんに頼み込んだら
裸エプロンしてくれることになって
2人で白いひらひらのエプロン買いに行って
俺はとってもルンルンしてたのに
カミさんがやっぱりやだって言った。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:57:28 ID:WCiDbS3H
- >>410
遊ばれただけだよなw
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 17:58:22 ID:qEbkX81P
- >>407
神経わからんよ。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 18:09:11 ID:ysJAgwu3
- 私の叔父の元嫁も凄かったよ。
まず私の父名義の土地に祖父母が住んでた。
そこに2世帯同居を新築し、叔父夫婦が住むと言ってきた。
それには資金が要る、老後の面倒込みだから援助してくれ。
祖父母も喜び、バリアフリー等の色々な設備を取り入れ設計図が完成。
所が土地の名義が父から叔父元嫁に勝手に変更され、設計図がもう一枚、
2世帯同居とは似ても似つかぬ間取りに。
吹き抜けや広々としたリビング、ジェットバスにサウナ、
至れり尽くせりの子供部屋、日当たりの良い主寝室、
各部屋にウォークインクローゼット、セントラルヒーティング、
トイレは3箇所にでかいウッドデッキ。
今もだろうけど、とにかくバリアフリー住宅って金がかかるから
親戚中でかなりな資金援助を約束してたからね。
その資金を全て「快適な我が家」につぎ込んでた。
もちろん業者に払う前にばれたんだけどねw
それを問い詰めると叔父元嫁は高らかに笑い
「もう名義は私のものよ」と。
名義変更を勝手にやったて犯罪だから全く問題無し。
そんなの当時高校生だった私ですら、
「世間に通用しない書類」って事くらいわかってたんだけど…
父や親戚が援助した金は祖父名義の通帳だったんで、それも問題なし。
離婚する時には散々慰謝料を請求してたらしい。
それこそ私達家族の住んでいる家の権利まで。
私が口出すことじゃないのであんまり聞かないでいるけど、
叔父と従兄弟たちは親戚に合わす顔がないと連絡を絶ってしまった。
元嫁はどうなったのかわからない。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 18:17:17 ID:63Ae8WI6
- 身内ネタっていまいちだな。
家庭板で読むと萌えるんだけど。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 18:34:30 ID:4Rj7vDxC
- >>402
そんな事いわれても、別に面白いこと言ったつもりないし。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 18:57:11 ID:xSYFXZ1o
- 先週末友人宅で飲んでいたとき、冷蔵庫をあけたらギフトラッピングされた箱が
10個くらい詰まっていた。
おいおいこれこの前のバレンタインのチョコかー?
こいつそんなにモテるのかと驚いていたら、友人が「これは俺の数年がかりのコレクションだ」と。
なんでも中学二年のときに初めてもらった本命チョコを皮切りに、本命チョコとして
もらったもの、好みの子からもらったものをとってあるのだそうだ。
よく見ると一箱一箱に付箋がしてあり、「○○年 ×村△子から 告白されて云々・・・」と
チョコをもらったシチュエーションや相手のことが書いてある。
きもいよ・・・そんなもん何年もとっとく神経がわからん。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 19:36:51 ID:/ypK/mgE
- >>420
神経わからんけど、ちょっとかわいいね。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 19:43:38 ID:6XbtluSz
- >>420
思い出コレクターか。それよりその人彼女はいないの?
彼女いたらその冷蔵庫見て百年の恋も冷めるよ。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 19:46:28 ID:WCiDbS3H
- >>420
過去の栄光?
なんだか哀れだ。涙を誘うw
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:32 ID:cTsJ3cPb
- >>414
ハンズのメイドやサンタコスですら拒否された俺には夢のまた夢だな
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:03:31 ID:s+Yt10Ip
- 以前勤めていた会社を退職しようと、退職願を書いて提出した。
提出時に、退職時期は3ヵ月後とお願いしたのだが
「突然すぎる、困る」と部長に言われた。
別に1ヵ月後に辞めたいと言ってる訳じゃないし、引継ぎの時間も見越してお願いしたんだが・・・
モニョりながらも一応受け取ってもらった。
その後、退職まで1ヶ月という時期になって前出の部長から
「あんたの退職願もう一回書いてくれない?無くしちゃったんだって。HAHAHAHAHA」
おいおい、必死の思いで書いた退職願を無くしたって・・・
それもそんな軽いノリで頼むな。
無くした当の本人というのが取締役クラスの人事責任者(Hとします)。
電話でH本人からも
「退職願が無いと手続きすすまないから、また書いて」
って言われた。
何で退職願が無くなったのですか、と聞くと「社内の異動で書類が紛失ftgyふじこ」
子供じゃないんだから書類くらい整理しておけ。。。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:02 ID:s+Yt10Ip
- ちなみに、何故退職願が紛失したことに気がついたかというと
部署担当の庶務から人事担当に
「名無しさんの退職まであと1カ月ですけど、手続きはどうなってるんですか?」
と尋ねたのだが人事担当は全く知らなかったとのこと。
退職願は3ヶ月前にHの手元に届いていたのに人事担当には連絡さえいっていなかった・・・
入社当初から変な会社だなぁと思っていたのだが、最後の最後まで呆れてさせてくれたところだった。
退職願が無いと退職できないwから、仕方なくもう一回書いたけど。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:06:24 ID:B+/f97rh
- 彼氏の職場で働いている派遣社員の20代(既女)は、
以前は全員に配っていた義理チョコを今年は30代までの男性限定で配り始め、
うちの彼氏に渡す時に「彼女さんと一緒に食べてください」と言ったらしいが、
彼氏は持ち帰った後食べずに放置していたら、
「もう食べました?もう食べました?」としつこく聞いてくるらしい。
私はチョコを渡した相手が(しかも義理)食べたかどうかなど気にもならないので、
その神経も意味もわかりません。わかる方、誰かヒント下さい。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:27:50 ID:zJe55ywH
- >「彼女さんと一緒に食べてください」
ヒント:一服盛っている
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:33:57 ID:uJxFXvDR
- 亜鉛かバイアグラか…。
要は旦那に食わせるための実験?
どこか食品研究所みたいなとこで調べてもらったほうが…。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:42:13 ID:B+/f97rh
- >>428
頃されるのかな・・・
>>429
亜鉛に何の意味が?
バイアグラ・・・旦那も20代、しかもその女より年下のはず・・・
課員みんなに配っている時は、チロル10個入りのいかにも義理チョコだったのに
今年は違うっぽい。
昨日彼氏がうちの家に持ってきて(彼女さんと一緒に食べてくださいをまに受ける天然です)
そのまま放置で開けてない。そのまま捨てようか・・・
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 20:59:52 ID:uJxFXvDR
- 要は性生活のスパイスwだな 亜鉛・バイアグラ
亜鉛は濃くするんだっけ?
その女性、最近子供欲しがってたりしないか?
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:10:51 ID:B+/f97rh
- >>431
亜鉛ってそうなんだ。手作りのチョコではないけど謎だ。
帰ったら開けて見てみます。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:27 ID:3oPNMBcE
- あと亜鉛は味覚障害を予防するんだっけ?
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:15:39 ID:B+/f97rh
- >>433
亜鉛混入ではなかったと言えない雲行きになってきた悪寒・・・
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:22:43 ID:DeHajwKD
- 同僚と話をしてる時、どんな米料理が好きかと言う流れで、私がしょう油ご飯が好きだと言った。
素朴な味が好きだ〜って喋っていたら、先輩のA子が話題に乱入。
A子先輩は口が悪くて、周りには好かれてなかった
「しょう油ご飯ってプww」「有り得ないほど貧乏人ww」「お里が知れるww」と罵りだした。
嵐が通り過ぎるのを待ってようと、適当に相手をしていたら、通りかかった別の同僚にまで喋り始めた。
その中には、私が惚れてるB先輩が。
「ねぇ〜B君、聞いてよ、この子しょう油かけたご飯好きなんだってww貧乏人だよねぇw
こんな粗末なご飯しか作れないなんて有り得ないよねぇぇwww」
とA子先輩が言ったら、B先輩が
「俺も好き。卵掛けご飯の次に」
この発言で、お互いにどんなレシピを作れるかで盛り上がった。
(・かつおぶしや、とろろ昆布をかけてもうまい・明太子や、キムチを乗っけると贅沢品
・卵掛け混ぜご飯をフライパンで焼いてもおいしいなど)
盛り上がりすぎて、食事に誘われた。A子先輩の神経GJ!!
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:34:46 ID:lnaaGVd7
- それはGJなのか?w
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 21:41:15 ID:+8EuQnMH
- 飲食店で自分の使った後のあぶら取り紙を、広げて放置したまま
帰っていくヤツの神経がわからん。
まだ畳んであるならいいけど、広げたままだから取ったあぶらが丸見え。
ゴミ箱があってもそのまま食器と一緒に放置。せめて捨てて行けよと。
本人は全く気にしてないんだろうけど、他人のあぶらなんて見たくないよorz
時々下に何枚も落ちてることがあるし。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:17:19 ID:jVUYXM+T
- >>437
自分も女だけど
人前で化粧直しする神経が分からない
電車の中で化粧水から始めてフルメイクする神経は全く理解できない
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:24:36 ID:lnaaGVd7
- そういえば、電車の中で化粧をするのは娼婦だっていう話をどこかで見たな
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:27:45 ID:0UUDtShU
- 若くして見合い結婚したら子供ができず、
嫁して三年子無きは去れとばかりに姑小姑からいじめられ、
旦那は親公認で女を囲ってそっちに入り浸り。
ストレスで病院通いとなり、調停なしに逃げるようにして離婚したA子。
その後Bさんと出会い仲睦まじい恋人同士になったが、
一人っ子のBさんの両親はやはり孫が欲しいと知り、
もしかしたら自分は不妊症かもしれないという悩みと、
子供ができなかったらどうしようというプレッシャーと、
ねちっこいいじめのトラウマもあってプロポーズを断ってしまった。
Bさんはその時はじめてA子の悩みを知り、
自分も体が弱くて、子供はできないかもしれないと
医者に言われたことがあると告白。
したくないなら結婚しなくてかまわない、
そのことで親が何か言うなら、自分が彼らに説明すると理解を示した。
が、二人が一緒に暮らして数ヵ月後にA子がおめでた。
A子もBさんも双方の両親も手に手を取って大喜びし、すぐさま籍を入れた。
この話を聞いたA子の元小姑たちが言った、神経を疑うコメント。
「デキ婚なんて最悪、そんな結婚ならしない方がまし」
「避妊もできないような、人間として幼い人が親なんてその子もかわいそう」
「どうせすぐ離婚でしょ」
「やっぱり学歴の低い女はだらしないわね」
ちなみにA子とBさんはその後合計3人の子供に恵まれ、もうじき陶器婚式です。
小姑たちが嫁に行く気配はありません。
A子より年上もいたはずだが。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:28:12 ID:1eo/CKbm
- はなかんだティッシュを汁の張ったどんぶりの中に捨てていくやつもいる。
2,3分置くと水吸って、くらげみたいになってるんだよな
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:45:32 ID:fQvOsacr
- >>440
なぜ未だに元小姑の気配を知ってるのかとか不思議だが
元旦那が種無しなんだろと小姑に言ってやりたい
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:50:31 ID:t+PdgkHE
- >>435
水掛ご飯をホームラン認定した大投手もいるしねぇw
酢ご飯は勘弁して欲しいがww
よかったね。おめでとう〜
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:04 ID:TZYqFXKn
- >>442
自分も不思議。440=A子だと仮定しても不思議。
- 445 :440:2006/02/20(月) 23:04:14 ID:0UUDtShU
- >>442,444
A子の元旦那宅が私の実家の近所だから。
田舎なので、小姑がどんな人と見合いしたかなどが筒抜け。
都会っ子の彼氏は、わが田舎にいかにプライバシーがないかという
逸話を聞くたびにガクブルしている。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:05:16 ID:zwen/gwl
- >>438
化粧水から?w
化粧からじゃなくてスキンケアから電車でやるのかw
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:34 ID:GPyNI68S
- 狭い村なのでは
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:13:42 ID:oDr37sr0
- >>438
ジェットストリームエエー(´д`)´д`)д`)
そういうことする人らの美醜の基準が知りたいよ。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:14:44 ID:7SIYKqCW
- >>439
人前での化粧は客引きの合図なんだよね。
おラッグストアで下地から振るメイク完成させてた女がいたけど、誰が触ったかも
わからんようなコロッケ色のパフで肌を擦ったり、誰が使ったかわからんような
マスカラを平気でつけたり、あまつさえ口紅を直塗りできる神経がわからんかった。
そんなに貧乏なのか?
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:16:31 ID:jVUYXM+T
- >>446
自分が電車に乗った時からの工程↓
化粧水→乳液→下地→液体ファンデ→パウダー→眉
→アイシャドウ/アイライン(どっちが先だったか忘れた)
→マスカラ→頬紅→口紅→グロス
でぴったり終点到着
この間約15分〜20分くらい
ちなみにこの人は5年くらい前に真昼間の電車内で見かけた
最近電車で見かける(全部違う人だけど)のは液体ファンデくらいから
でも始発でもない電車で座ってやってるので
たぶんファンデより前も電車内だとオモ
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:22:21 ID:Kx6RKsUc
- >>438
自分が数年前に見たのは朝食後、450タンが書いている工程を目撃しますた。
確かにパラパラっとしか乗っていない電車ではあるけど、あれはないよなと
思ったです。
周りにいた自分達は壁ですかOTL
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:23:55 ID:QtIT9KgX
- >>438
そいつ凄いなー。
そんな事真似たら、電車に乗るまでに、化粧水も浸透出来ない程ガサガサになってまう。
若いっていいね。
>>448
目的の人に会うまでに完成すれば良いんじゃないだろうか。
目的じゃない人にも素顔見せられない自分には無理。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:25 ID:nFDi0Oj+
- >>438
荷物が増えて逆に大変そうだ。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:40:34 ID:SCGW+NMS
- >>427
中・高校生がやっているおまじないチョコだったりして。
別れさせるために、何か入れていると思うので、
食べないほうがいいのでは?
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:42:11 ID:u4JYdmlm
- 電車で化粧する神経分からない無神経すぎ
粉が散るのがすごくいや
見えないんだろうけど、黒のバッグとか持ってると偶に散ってるのが分かる
普通に考えてファンデやアイシャドーなんて粉なんだからやめてほしい
粉類もブラシでつければブラシからあふれたのが散るし
普通チークとか一度粉払ってからなじませてつけるじゃん
それしないのも信じられないし、しても粉舞わせて平気な神経も信じられない
手でつけるようなグロスやしっとり系のアイシャドーも電車降りるとき人に触っちゃったらどうすんの?
気づかれる前に逃げられるからOK?
降り際に白いコートの女にぶつかってシャドーのクリームみたいな指跡残して見えてるはずなのにすぐ逃げた女居たよ
車乗っててぶつけても持ち主が見てなかったら当て逃げするタイプだね
その神経がマジで信じられない
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:49:45 ID:fQvOsacr
- 電車での化粧は男より女のほうが気になるのかな
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:55:30 ID:uc1xg6Qz
- 電車の中での編み物も嫌だな。
針が危ない。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:02:00 ID:zwen/gwl
- >>456
自分の恥部を公衆に晒されてるような落ち着かない気分になる。
個人的には化粧は排泄と同レベルぐらい、人前に晒したくない行為。
上手く言えないけど、人前で化粧する女を見た男性が
「やっぱ化粧する女は醜悪」ってところまで発想してしまうんじゃないかと思ってしまう。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:42 ID:ZYHZjTTu
- マスカラ塗るのとか、ファンデを鼻の下に伸ばす時とか…
いろいろ「とんでもない不細工面」をしてるんだよね。
目をグワッと開いてたり、鼻の下膨らませて伸ばしてたり。
電車の中で平気でそんな醜悪な顔を公開してる女は、同性ながら神経わからない。
私はそんなアホ面死んでも他人に見せたくないよww
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:54 ID:jVUYXM+T
- >>451
最近電車で見る人は、隣の席が男性でも
前に人がいなくて視界全開でもやってるよ
ちなみに438=450=自分です
そういえば
電車が揺れて前に立ってた男性のスーツ(グレー)に
くっきりピンクのキスマークを付けたOLさんが
何も言わずそのままさっさと電車を降りてったことがあった
エスカレーターで前に立ってた女性のかばんに
べっちょりソフトクリームを付けたガキンチョ連れのお母さんも
次の階でさっさとどっか行った
なんだかなぁ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:07:37 ID:+1zviV94
- >>455
まるで蛾の鱗粉のようだね>>化粧粉女
休日に閉館間際のスポーツクラブへ行ったときのこと。
閉館間際だったので、更衣室は大混雑。
ドライヤーのある化粧台も満席状態で順番待ちの人がいる程だった。
そんな中30分くらいかけて、フルメークに興じる若い女の子。。
後ろにいる人達の冷ややかな視線をよそに、
一工程終える度に鏡に向かってキメ顔してたよ。
これから合コンでもあるのかしら・・。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:07:53 ID:RemAMoIw
- >>427
箱開けたら、チソコチョコパイパイチョコがミッシリ
>>457
針も危険だが、棒も危険
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:00 ID:VUYfb5Jy
- すし詰めではないがかなり混んでいる朝の電車で、
次の駅が主要ターミナルという時、車両内をずんずんと歩いてきた女子高生がいた。
その時間その電車では車両内を歩く人は滅多にいないので
(混んでて歩くと迷惑だし、だいたい乗る車両決まってるから)
チカンにでもあって逃げてきたのかな?と思った。
すると彼女は、混みあう人の間をずいずいと行き、ドアの前に立った。
(その電車はターミナルまでずっと一方の側、
ターミナルはもう一方の側が開くので、ほぼ全員がそちらを向いて立っている)
そして彼女はしゃがんだ。
気分悪いんか?と思ったら、鏡を出して髪をとかしはじめた。
あっけにとられる乗客。
そしてファンデらしきものを塗り、
パッケージに入ったままのマスカラを出して包装を開け、
マスカラを塗りだした。
マスカラを塗り終るとやおら立ち上がり、電車の窓を鏡に、
降りるまで、髪をいじっていた。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:15:05 ID:um1Gg30o
- どこの板、スレか悩んだんだけどここに投下させてください。
少し前に、妻と子供を一緒に亡くした。
子供はまだ、妻の腹の中にいた。
この間、学生の頃からの友達が俺の家に線香あげに来てくれた。
そのときに、そいつ、妻子を連れて来たんだよね。
嫁さんとは親しくないけど、お互いの結婚前に、二三度会ったことはある。
だから、自分も妻に手を合わせたいって、嫁さんから言ったらしい。
葬式のときは妊娠中だったから、来られなくて心残りだったって。
ありがたいけど、卑屈になってるんで、
幸せな姿見せ付けられた気がして腹も立った。
友達と二人で話したかったのにっていうのもあった。
で、そいつの子供の相手してたんだよ。
そしたら、嫁さんが「○○君も子供生まれてたら、
今頃そうして遊べてたんだよね。残念だね。
かわいそう(子供がか俺がか知らない)。」なんて言いやがる。
子供に向かって「お友達になれたかもしれないのにね」ってさ。
生まれてたら、その子と同級生になる筈だったからね。
けど、だから何なんだろうな。いちいち口に出す必要ないだろ。
感情的になってるから、自分に酔った文書いてたらすみません。
どこかに書きたかった。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:18:36 ID:X5+IwILs
- >>464
悪気はないんだろうけど…
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:19:14 ID:RemAMoIw
- >>464
とりあえず、酒飲んで寝れ
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:25:33 ID:iatDCQK4
- >464
独り者の俺が言うのもなんだが、その友人嫁は線香あげる自分に酔っている気がする。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:25:44 ID:UilRMmv+
- 自分ちの幸せオーラに酔って、ひとの感情に鈍感になる人間っているからね。
とりあえず距離を置いた方がいいよ。
わからん神経をしてるというより、無神経なんだな、その夫婦。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:28:32 ID:3wgKjzFZ
- 神経分からんっていうか無神経だねその友人嫁。
それに子供預けて夫婦だけでくればいいのに。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:30:06 ID:IlzWiXFz
- 職場の女の子が山田孝之の件について
「妊娠したら<普通>は結婚しますよね?!なんなんですかあの人は!」とほざいた。
いや・・・結婚前に妊娠すること自体が<普通>じゃないんだよ。論外。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:32:17 ID:kYlr08tg
- >>464
かける言葉も無い
電車で化粧とかどうでもいいレベルだったorz
人の気持ちに対して鈍感になりたくないな…
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 00:39:41 ID:iatDCQK4
- >471
同感。
この場合、友人嫁は線香あげに行かない方が思いやりになるな。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 01:15:44 ID:GVss9Lqu
- >>464
嫁の中では、気のきいた言葉で慰めてあげられた自分テラエラス!!
なんだろうなぁ、きっと
悪意があるよりタチ悪い
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 01:27:17 ID:opULCACd
- >>467は激しく核心をつきまくっていると思う
そして友人嫁の「自分の子と友達になれたかも」発言
嫁も同じく酔ってると思われ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 01:57:22 ID:ysYUfcQP
- 見るからにギャル系はあんまり注意されないよね。
自分みたいにおとなしくてシックな外見の人が狙われる。
必死こいてパクトの鏡のぞき込んでイジイジしている所で注意された。
違ぇーよ!猫の毛が目玉に4cmくらい食い込んでいて痛いんだよ!ばかー!
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:10:39 ID:nYR2RuWD
- パクトって略すんだな。初めて見た。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:13:04 ID:X5+IwILs
- コンパなら違う意味だし
コンなんて訳分かんないし
コンパクはボキャブラっぽいし
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:13:24 ID:m7BGMjjV
- 自分で自分のことを、シックと言ってのけるその神経がわからん。
シック【(フランス)chic】
[形動]いきなさま。あか抜けしているさま。「―な装い」
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:17:20 ID:lQ05KL3E
- >>478
>>475は、シック=地味 という意味だと思っている頭の悪い人なんだろう。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:20:49 ID:XjV1iByB
- とりあえず>>475は見た目だけおとなしいという事はわかった。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:47:50 ID:NJxFOeoF
- 4cmものねこっ毛が刺さって目ん玉無事なのか?
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:49:03 ID:56brBrQM
- >>477
何で略さないって選択肢がないの?
私もパクトってはじめて見た
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 02:58:19 ID:XjV1iByB
- >>481で思い出したんだが、厨房の頃家庭科の実習中
誤って自分の眼球に縫い針を刺したバカがいた。
お前の反射神経がわからんよ。
そいつは針刺さったまんま即病院送り。
医者は針を無造作に抜いて軽く消毒しただけらしい。
白目だったらこれで問題ないんだと。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 03:01:22 ID:0EkuKvni
- パクトでググると、商品名として普通に使われている模様。これも略なんだろうか。
時々信じられないほど長い毛が目に入ってることあるよね。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 03:39:42 ID:q3MAoPs4
- >>483
イテテテテテテテ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 03:47:45 ID:xq02gcOz
- >>482
ちょっと化粧品好きな女性なら、パクトって言い方知ってる人のほうが多いんじゃないかな。
この板ではそういう略は使わない方がよかったけども。
自分もしょっちゅうまつげが目に入ってる。
一時期など毎日のように目に入ってることがあって、うっとうしかった。
別にまつげが長いとかふさふさということもないし、目もでかくない。
よく目をこするって事もないのに。
取れないまま下の方に流されていくことが何度かあったんだけど、あの毛はどうなったんだろう。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 04:29:38 ID:e8N+iqi3
- 俺は朝の洗顔で必ず目も一緒に洗うんだけど必ず1本はまつげが目に入って
痛い。見ると何本か抜けて目の周辺にくっついてる。勿論入ったまつげはすかさず
パクトを広げてチェックしながら取る。見失っても絶対あきらめない。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 04:53:58 ID:lE7y+yWQ
- >>486
そのまつげは眼の裏の「まつげだまり」と言うところにびっしりたまってるんだ。
という法螺話を子どもの頃言われ信じていた。
子どもにそんなこと教えるやつの神経がわからん。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 04:54:21 ID:m7BGMjjV
- >487
俺女?
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:08:06 ID:Kv0bbL+B
- >>464
心中お察しします
私も20数年前、新婚2ヶ月で夫を亡くした時、
住んでいたアパートを引き払うときに、義父の部下(私と同世代)が手伝いに来た
その部下は自分の妻も連れてきて、私達の家具調度の品定めをし、
ガス台を「自分達の使っているのよりいい、欲しい」と義母に言い、
夫を亡くしたばかりの私の目の前で、夫婦仲が良く息が合ってるのを強調、
まるで楽しい行事のようにはしゃいで雑巾を投げ合って受け渡ししたりしていた
自分にはもうそういうことをする相手がいないんだということを思い知らされ、
地獄の責め苦のような思いをさせられたよ
何より辛かったのは、義両親に
「二人して来てくれて世話になったんだからちゃんとお礼を言え、
ガス台その他諸々欲しいものをあげなさい」と言われたこと
20年以上経っているのに、今でもたまに夢に見るほど辛いよ
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:20:01 ID:vL1Rrf8l
- 私の場(ry
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:23:32 ID:q5YHk60i
- >>490
早く忘れてしまえ。
代わりに俺が覚えておく。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:25:07 ID:QZRDIR8n
- >>490
そいつら無神経にも程がある。
悪気はないのかもしれないが、この圧倒的な無神経さ。
自覚ないのなら返って悪質。
こういう部分がすっぽり欠如してる人間っているんだよな・・・
なんというか>>490さんの気持ちを想像するだけでやり切れない。
うまく言えないが>>464 さんも>>490さんのこれからの幸せを祈る。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:26:54 ID:QZRDIR8n
- >>493
× も
○ と
スマソ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:30:04 ID:JeK8KDed
- やべぇ>492がカッコイイ
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:40:10 ID:XjV1iByB
- >>495
自分も今ソレを言おうとしてた。
結婚して>>492
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:41:33 ID:LMwwGjdh
- キモイ馴れ合いイラネ。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 05:44:58 ID:lQ05KL3E
- >>491の神経がわからん。
十分スレにそった話のときにまでその書き込みすんな。
目ざわり。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 06:05:23 ID:ncLF9xJG
- >>498
私の場合わt(ry をやりたいだけかと。
464、490の神経分からん奴らって
家族や知人の死に目にあったことが無いのかな、とふと思った。
あってもそういう無神経っぷりなら、ある意味すごいな。
何というか、気遣い以前に想像力の無い人が増えたよね。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 06:20:22 ID:LMwwGjdh
- たぶん1つ私の場合は等で始まるレスがあると
それに続いて似たような話題ばかりになる可能性があるから牽制ってことだろう。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 07:00:38 ID:pKhAf4Xq
- 牽制であっても、書かれた方がどんだけ嫌な思いをするかが、わからない無神経な人?
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 07:05:02 ID:DMtJvNrA
- >>499
>>490さんの場合、無神経だったのは義父の部下&義父母だって書いてある。
という事は、亡くなった旦那さんの両親なの!?
だとしたら無神経を通り越してガクガクブルブルだよ。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 07:47:40 ID:uFhObMxe
- >501
そんなにむかつきますか?気にしすぎじゃない?
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 07:51:11 ID:rLDEPCiq
- スレでこたえてちょーだいクラスの再現ドラマを見るとは
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:13:02 ID:iCkG5gqJ
- 私の場合は、でスマヌ
>>499
多分そうだと思う。
母が急死して(50代なので死ぬような年ではない)、まだ二週間くらいで
落ち込みまくってたとき、仕事に出るのも辛いのに、同僚の子が
「私が彼氏と別れて辛いのに、○さんったら話も聞いてくれない」
ってすねまくった挙句、その後いじめられましたよ。
その彼女は若いから当然両親とも健在だし、親戚でもお葬式に
出たことすらない様子でした。
あなたも両親のどちらかが無くなれば辛さが分かるよ、と思ったけど
それも無神経な言い方か、と言いませんでしたが。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:22:01 ID:sJp+C1be
- 数年前。うちの姉は、小学校にあがる直前の娘を亡くした。
その49日のとき、姉旦那の妹が
「○○ちゃんのランドセルって、一度もつかってないんでしょ?
うちの子、2年後だから、ちょうだいよ。」
と、言い出した。
姉旦那のお母さんが
「何ばかなこと言ってるの。ランドセルなら、入学のときにちゃんとお祝いで
買ってあげるから!」
と、言ってくれたので、お義母さんGJ!とか思っていたら
「でも、七五三の着物はもう使わないわよね?この子にあげてよ。」
と、お義母さん。
どうやら、ランドセルは義母が買ってあげたものだから大切にとっておいて欲しかったのだけど
七五三の着物は、うちの母が買ってあげたものなので、別に思い入れがなかったらしい。
姉が「それは、ちょっと・・・」といったら
「どうせもう使わないじゃないの。着物なんて、いくらすると思ってるの?
助け合うのが家族でしょ!ケチねえ。」
と、怒鳴ってきて、姉は呆然。
姉旦那が「ふざけんな、娘の大切な思い出の品を、はいそうですかって
あげられるか!ケチなのはどっちだ!」と怒鳴ってくれて、
義母と義妹は渋々納得してた。
義母にとって大切な思い出のものは「自分が孫にあげたもの」であって
「嫁の母があげたもの」はどうでもいいらしい。
その義母、3年後に姉が妊娠したけれど、流産してしまったとき
「子供を亡くしたのに、次の子供を産もうなんて考えるから、上の子が怒ったのよ。
子供を亡くしたら、その子の思い出を大切に生きていくのが普通でしょう。
また次の子を産むなんて、死んだ子がかわいそう。」
と、言って、それっきり、姉旦那からも縁を切られてます。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:32:15 ID:XjV1iByB
- >>506
(((( ;゚Д゚)))
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:38:57 ID:7ARaB22n
- 家庭板向きですな
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:43:43 ID:n9ft16id
- >>500
危惧していた通りの展開になったな・・・。
だいたい、他人の死を一緒に悲しめってのが図々しい。
葬儀の日までなら、引きずる姿を見せてもいいだろうけど、
数週間経っているのに「気持ちを察しろ」なんて言える神経が
わからん。故人への思いは自分の心の中で大切にしておけばいいだけ
だろうに。
他人がそこを刺激してきたとしても、笑ってやり過ごすのが大人。
故人の事でイザコザが起きれば、故人が一番悲しむって事が
わからないんだろうか。
キレたり縁切りして、自己満足してるようじゃ
つになっても浮かばれないだろうな。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:48:31 ID:Nszze7D6
- 親戚の子供を亡くして悲しんでいた夫婦に次の子が出来た。
集まりのさいに皆おめでとうと言ったんだが、
ウチの叔母は
「代わりが出来てよかったわねぇ」などと言い出した。
田舎で年寄りが多いから「○○ちゃん(なくなった上の子)の生まれ変わりかも」
くらいの事を言い出す人は他にもいたんだけど、「代わり」というと途端に神経わからん
ように感じると思った。
他の人たちは「生まれ変わってもあなた達の子供になりたかったのね」とかも言ってたし。
他にも「不幸な事って癖になりやすいから次も危ないかも」とか言って
叔母はその若い夫婦の家からは付き合いを絶たれた。
>506さんとこに比べたら屁でもないけど、どうして相手の気持ちが想像できないんだろう
と思った。しかも結構いい年なのに。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:49:21 ID:oKAX5NLO
- 他人の死を悲しめなんて言ってない。
ただ、空気を読め!と。
しかも>>506の場合は『家族』であって…。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 08:53:51 ID:p3DN5atT
- >506のお義母さんって、
孫を亡くした祖母でもあるはずだよねえ…
全然悲しくないのだろうか。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:08:20 ID:KSGmk3dp
- 孫は大切じゃなかったんでしょ。
「孫に○×してあげたアテクシ」の思い出が大切なんだよきっと。
だから、嫁の親があげたものはどうでもよかったし思い出にも残らなかったと。
悲しいねぇ…
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:11:32 ID:CG9/q3a0
- >>512
嫁が産んだ孫<我が娘が産んだ孫
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:14:54 ID:p3DN5atT
- >513
そうなのか…
なんだか子供に虐待加えるようなDQNとかならともかく、
一応物とか買ってあげて普通にかわいがってたっぽいのに
そういうこと言っちゃえる人もいるってことか。
なんだか自分には理解しがたいというか、とにかく神経分からん。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:19:33 ID:BLVe0bfy
- 嫁が生んだ子だからね。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:32:18 ID:JXuqVDNK
- 弟は31歳なんだけど、結婚してくれる相手がいたら大喜びだよ。
両親も息子の幸せを考えたら何も言うことがない。
結婚できただけ幸せだよ。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:52:07 ID:uy18CICj
- >>514
母親って息子を可愛がるものだから
嫁に出た娘の外孫より、
息子の内孫を可愛がるもんだと思っていた。
そうじゃないんだな。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 09:53:36 ID:TKejQFJN
- 孫は孫、着物は着物ってだけでしょ
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 10:20:45 ID:ffbqFOhp
- >>518
嫁の産んだ子、と娘の産んだ子 の違いだよ。
娘はかわいい、嫁はライバル。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 10:41:52 ID:/OuJgLFM
- 嫁が生んだ子より、娘が生んだ子の方が気兼ねなく可愛がれるようだ。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 11:18:30 ID:s/+cuGUn
- 昼間恒例(ry
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 11:22:28 ID:kJrLBTrB
- >>491が正しかったな。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 11:33:00 ID:OS6lKNRI
- >>442
> 元旦那が種無しなんだろと小姑に言ってやりたい
俺の従姉もなかなか子供ができなくて、姑からいびられていたんだが、
(夫や舅は「おまえのせいとは限らないんだから」と言ってくれていた)
夫婦そろって診断を受けたら夫に原因があると判明した。
そうしたら今度は「息子に恥をかかせた」といびられたらしい。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 12:04:40 ID:VUYfb5Jy
- 家族を亡くしてどうこう、という話はここにそぐわないと思ってしまう。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 12:23:43 ID:V7W7TAwq
- 投下が無いよりはいいし。
投下する側<ギャラリー になってる方が良い流れじゃないし。
いいんじゃない?
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 12:26:55 ID:LwU9iHh8
- >>500ってここまで読んできてそういう受け止め方なんだ
さぞや空気を読めない日常を送ってんだろね
>511の言う通りだよ
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 12:27:32 ID:V7W7TAwq
- ageてゴメンヨー
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 12:34:37 ID:1KespT4U
- >>491
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:03:22 ID:5sOBS5HZ
- 先週日帰り温泉に行った時、露天風呂ではあったがくわえタバコで入浴してたオヤジがいた。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:12:40 ID:2ObWZgz1
- 冬場の露天風呂で入浴時ながら煙草ね。
喫煙で血管が収縮してるとこに、熱いお湯につかるのか。
チャレンジャーだなぁ。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:27:31 ID:eNrTkzVF
- 私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
昼間恒例チュブ大発生中
私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
昼間恒例チュブ大発生中
俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:29:56 ID:56brBrQM
- >>530
いつもタバコ吸ってて、くわえてる感覚がなかったのかも
メガネをおでこにかけたままなのに、メガネを探すおじさんみたいに
私も一度パンツ脱いでブラジャーつけたまま風呂場に行って、かけ湯したときに人に言われて、やっと気づいたことがある
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:30:17 ID:ziYQvcle
- >>509がいつか亡くなったら
周囲の人はさっさと忘れて明るい生活が送れますように。
>>530
自殺願望なんじゃないの。
はやく死ねるように一日三回温泉につかるおじいさんがいたよ。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:35:04 ID:ziYQvcle
- >>532
うるせーよw
じゃあ私の場合も披露するね。
身内で一才の子が亡くなった時
常に暴言を吐いている伯母が
「この子が亡くなったのはsxdcfvgbhんjmk、l。。。。。」
いとこが後ろから伯母の口を塞いでたw
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:40 ID:J+Hfx25p
- なんで披露するの?
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:49:39 ID:EzoC53/g
- 私はその伯母さんの鼻をふさいであげる。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 14:01:12 ID:UyQwBidq
- じゃあ私はその伯母さんに自分語りしてあげる
おまけに誘い受け
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 14:22:04 ID:ysYUfcQP
- 結婚式と葬式は腕力要員を用意しておこうね。
何かあったら「○○さん、本当に酔っちゃってーw」
と笑顔で肩抱き込んで二人がかりでお外へgo!
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 14:46:11 ID:MPFe1Q9N
- 今まさにリアルタイムだから、
そろそろ亡くなった話以外の神経分からん話を読みたい
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 14:57:29 ID:WnB4PJ7m
- >>534
逆に無駄に長生きしそうだな、そのおじい。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 15:04:53 ID:trvkTfF7
- 既婚の同僚A子の家を訪問したとき、A子の夫を見てA子本人の目の前で
「超かっこいー。なんでA子なんかと結婚したんですかぁー?」と言い放ち、
A子が席をはずしたすきに名刺(会社のではなく個人用)を渡そうとしたB子。
さすがにまずかろうと取り上げた名刺の裏には、いつ書いたのか
『今度ふたりで遊ぼ!キミとなら不倫OKカモ・・・(はぁと』とメッセージが・・・
さらに帰る途中「なんで邪魔するのぉー?カレとBちゃんがいい感じだったから、嫉妬?」
と言っていた。
神経わからんつか氏ねと思った。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 15:22:35 ID:fqqDZdhZ
- >>542
すっげーw
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 15:29:22 ID:XkYjApOr
- もう出て行って1年以上たつ 元嫁
はよ 荷物 片付けにこい・・・・・
お前のもの邪魔・・・・
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 15:40:51 ID:XjV1iByB
- >>533
>ブラジャーつけたまま
不覚にも声だして笑ってしまった。
そんなヤツを風呂で見かけても絶対声かけられない。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 15:53:46 ID:n5Odaih2
- >>533
>ブラジャーつけたまま
>>545
>そんなヤツを風呂で見かけても絶対声かけられない。
確かにそうかも。
私は子供の頃、銭湯でブラジャーは愚かパンティ(ちなみに黒の上下)まで穿いたまま入ろうとした女性を見た事があるw
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:04:32 ID:ijuaqr0O
- 友人から聞いた神経わからん話。
先日、友人の隣人の娘さんが亡くなった。
娘さんは二年ほど前に結婚したが、嫁ぎ先でひどい虐めを受けた。
貯金をとりあげられ、野良仕事のとき以外は靴や服を隠されて軟禁状態、
満足に食事もさせてもらえずガリガリに痩せ、子供ができないからと殴る蹴るの暴行を受け、
おかしくなって首をつったらしい。
結婚相手がおかしいのはもちろんのことだが、実の父親が一番おかしかった。
実は娘さんは何度か逃走をはかり、父親に助けを求めていたらしい。
友人も一度、別人のように痩せてあざだらけの顔をした娘さんが逃げ帰ってきたところを
見たことがあるそうだが、父親は、お前はもう嫁いでうちの人間ではないのだから帰れと言い
婚家に連絡して娘を連れ帰らせたそうだ。
ちなみに娘さんは普通に祝福されて結婚しており、父親に反対されていたとかではないようだ。
仲が良い普通の親子だったのだが・・・。
母親はとうに死別しているし、唯一の肉親だったのになぜ見捨てたのか。
娘さんは葬式もしてもらえず、迷惑だから引き取れと遺骨だけ返され、
父親は責めるどころか謝りながら遺骨を受け取っていたそうだ。
この父親の神経が私には想像もできない。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:08:38 ID:DhnZsmiX
- 21世紀の日本の話ですか?(((゚Д゚;)))))
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:14:41 ID:8I3SCH81
- >>547
俺が必殺仕事人なら、その嫁ぎ先とオヤジを全滅させるのに・・・
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:15:51 ID:/L8OYEZw
- >>547
なんだか>>26にそっくりな話だけど……
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:17:59 ID:8I3SCH81
- >>550
俺がザ・ハングマンなら、その農家を全滅させるのに・・・
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:20:53 ID:H+b/JYIr
- どんな田舎に行ったらそんな世界があるんだ。
農家ってこんなんばっかなの?
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:21:03 ID:ijuaqr0O
- >>550
今読んでみました。似た境遇の人がほかにもいたのですね。
友人の隣人の娘さんは逃げられず亡くなってしまいましたが、ひょっとしたらこのように
ひどい目にあっている人は意外に存在するということなのでしょうね・・・
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:21:10 ID:0ITA8IvM
- ♪わ〜るい奴ほどよく眠る〜
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:24:03 ID:s/+cuGUn
- 俺が稲川淳二なら>>551にいぢめられるわけか
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:34:12 ID:zKgXsUdr
- >>547
その娘さんも、なんで父親の所に逃げ込むんだろう。
今ならDVから逃げて、かくまってくれるシェルターとかあるし。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:38:35 ID:KQt2NbEE
- 旦那の両親と折り合いが悪く、一緒の墓に入りたくないからまだまだわかるが、
旦那とすら一緒の墓に入りたくないと言い張る人の神経がわからん。
子供に何箇所の墓参りをさせるつもりなんだか。
あとニュー速にも立ってたけど、出棺の時の亡骸の顔を写メで撮る神経もわからん。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:38:55 ID:KZspNJta
- >>556
自殺するほど追いつめられておかしくなってる人間に
そんな冷静な判断を求める>>556の神経がわからん
他人はどうとでも言えるよな
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:45:43 ID:oykdyp89
- >>557
>旦那とすら一緒の墓に入りたくないと言い張る人の神経がわからん。
それはアナタが幸せだからだよ。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:47:01 ID:5qxHF0pA
- >>558
こういう冷静な判断のできる俺アピールする
奴ってなんなんだろうな、
お前のハナシなんかどうでもいいっつーのな
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:49:52 ID:DE9xbm9F
- 神経がわからんスレだからしょうがないのかもしれないが
他人の意見にいちいち「神経がわからん」を付けてレスする奴がちょっとウザイ。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:49 ID:Mg4JGZZ4
- >561みたいな?
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:08:05 ID:QXPRZWAS
- 電車の中で化粧をしてた女がいたが、まぁ化粧はビックリ
する事じゃなかったが、その後に爪を切りだした、しかも
切った爪はそのまま床に捨てやがった
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:09:07 ID:XkYjApOr
- >>563
殴ってやれwwwwwwww
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:20:49 ID:x64pWzQq
- 昼間恒例チュブ大発生中
このコピペをしつこく貼り付けるヤシの神経がわからん
どうして「そういえば私も・・・」のどこが悪いのか。いけないのか
「こういうことがあった。誰かに聞いて(読んで)ほしい」
そのためのスレじゃないのか?
それが嫌なら2chに来なければいい
くだらんコピペするだけの能無しのくせに
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:24:41 ID:x64pWzQq
- 昼間恒例チュブ大発生中
これをしつこくコピペする奴の神経がわからん
「そういえばこういうことがあった」と書き込むことのどこがいけないのか
そのためのスレじゃないのか
読みたくないならとっとと2chなんかやめればいい
くだらんコピペするしか能がないくせに
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:27:36 ID:uhHmvi2h
- 2回も同じ事を書きこむ貴方の神経も分かりませんよ^^^^^^^
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:28:41 ID:x64pWzQq
- >>565-566です
二回も投稿してしまってごめんなさい
自分の神経がわかりません
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:29:14 ID:ihRfU4k2
- ここじゃなくてもいいだろう
鬼女だって幾時だって…
すみ分けたほうがすっきり
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:30:02 ID:6FuX5YzG
- >>560
まあ、別に何でそうしなかったんだって、責めてる訳じゃないし。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:39:39 ID:zKgXsUdr
- >>558>>560
すみません…
純粋に疑問に思った事をすぐ書いてしまいました。
以後気をつけます。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:40:35 ID:rpA4Lgrz
- 連投を謝る書き込みがもの凄くウザい。
いちいち訂正しなくて良いから流れに任せろや。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:40:45 ID:ZTJSGZbV
- >>563
私は眉毛を抜き出した女を見た事があるよorz
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:50:55 ID:s/+cuGUn
- >>566
そう言えばってわざわざ書かなければ解決なんだがな。
あといちいち豚切りと書くのもウザイ。
いきなり書けばいいんだよ、新ネタは。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 17:52:37 ID:KQt2NbEE
- >>573
セーラー服姿で腋毛を抜き始めたクラスメイト
しかもそれ私の毛抜きなんたけど・・・orz
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:00:32 ID:re9hiu8l
- 日曜日の朝、梅田のコーヒーショップ(と軽食が食べれる)に入ったら、40代くらいの女性が
巨大なヘアアイロンみたいなので後ろの髪を巻いたまま飯食ってた。
前髪もカーラーで巻いてた。しかも通りに面したガラス張りのカウンター席にわざわざ座ってた。
本当に分らん…
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:25:26 ID:W99o94Ba
- さざえさんでそんなネタがあった気がする
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:43:11 ID:WnB4PJ7m
- >>576
鏡代わりにしてたんじゃない?
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:45:46 ID:v7JsRMSA
- >576
水商売の人なら納得するけど、日曜日の朝というのが違うっぽい。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:05 ID:cbCpXZuJ
- 関係ないけど関西じゃトーストにあんこてんこ盛りにした
メニューがあるそうじゃないか
やっぱりそんなものを食う地域の人間はやることが違うな
神経分からん
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:49:15 ID:5Frdi4Pr
- >>579
梅田と言えば大阪
大阪だったら何でもあり。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:50:34 ID:WnB4PJ7m
- >>580
関西に住んでるが喰ったことない。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:54:14 ID:Fw5/OXWn
- あんトーストは名古屋じゃないの?
大阪にも進出か?
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:56:51 ID:IIp41w1j
- >>580
それ名古屋じゃないの?
大阪で見たことない
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 18:59:39 ID:WnB4PJ7m
- まあ、あんとパンの相性が悪いとは思わないんで神経がわからんというほどのものでもない。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:01:33 ID:7T0bmL9K
- 中国地方在住ですが、お茶屋に併設してある
甘味処で「あんトースト」がある店があるよ。
サンプルで見るとちょっと美味しそうに見える。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:05:26 ID:zbn/BoAg
- パンケーキ屋でも、あんこ乗せるのあるし美味しいよ。@東京。
あんこ+アイスクリームだとますます美味しい。
>>580も試してみ?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:05:27 ID:ffbqFOhp
- >>580
名古屋人だが小倉トーストうまいよ。
一度食べてみれ。
生クリームも足すとうまさ倍増。バターと好相性。
小倉ホットケーキといっしょだよ。
ってこれも名古屋だけなのか…。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:10:00 ID:p2C8uJBJ
- 甘い物好きにはたまらん…お腹すくからやめてくれ。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:10:23 ID:DhnZsmiX
- >>585
あんパンはヒーローになるほどの人気だもんね。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:36:51 ID:LMwwGjdh
- そろそろスレ違い。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:38:37 ID:9043jL+L
- 小倉トーストは美味いよな。
菓子パンで小倉&マーガリンを挟んだのがあるがあれもひょっとしたら名古屋限定なのか?
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:51:28 ID:srfCGGgk
- ういろうでも食ってろ
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 19:58:10 ID:aQ8NkmpD
- 電車でフルメイク+香水の後ハンバーガーセットを食べはじめた女。
車内の悪臭と乗客の視線に気付けよ。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:05:11 ID:AKkcoKtD
- >>592
名古屋だけじゃないよ。ムショでも大人気だよ!
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:59 ID:RYaS/7qF
- ラーメンにショートケーキを入れてサイダーをかける。
これ最強!
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:11 ID:urDIfZrV
- >>594
マスカラ目に突っ込むといいお
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:27:41 ID:tzBkEe6a
- 近所のおうちのダンナさんは、激しい花粉症。
でかいバイクで通勤しているんだけど、ときどきくしゃみ連発で
バイクがよろめいたり、止まったりしている。かなり重篤らしい。
しかし、その奥さんは薬大嫌い人間。それを夫にも適用していて
ケミカルな薬を飲ませないらしい。よって、ダンナさんは花粉症の薬を飲んでいない。
(ま、それをよしとして受け止めているダンナさんも・・・だが)
そして奥さんは春めいてきた最近、毎日のように布団を干している。
布団も、毛布もふっかふかになるように干して、そのまま寝室へ。
「せっかくたっぷりおひさまを吸ったのに」という理由で払ったり、はたいたりはしない。
そのため、ダンナさんは夜帰ってくると、家に充満する花粉でくしゃみ連発。
でも奥さんは「くしゃみは、花粉が出切れば収まるでしょ」とわけわからん理屈で
布団を干すことも、薬を飲まないこともやめるつもりはないらしい。
それは勝手だ。
さて、うちのダンナも花粉症。うちは布団は乾燥機まかせ、洗濯ものも乾燥機、
コートも、この時期はウールからナイロンに取り替えて防水スプレー済み。
(防水スプレーすると、花粉が繊維にこびりつかずにツルッと落ちやすいそうです)
花粉クリアのファブリーズ、マスク、入浴剤、もちろん薬も使っている。
その話をしたら、「薬なんて飲むから悪くなる」とか「防水スプレーした服なんて
肌から毒が染み込んでくるに違いない」「花粉と共生して生きていくべき」から始まり
「そうやってなんでも電気やレトルトとか薬に頼って生きていくなんて」と、
私たち夫婦の生活まで否定されまくり。有機野菜を買わないのはおかしいとか
花粉症からかけ離れたことまで言われまくった。
(しかし、奥さんは有機であれば中国産野菜も中国産ウナギもOK。
私は国産かどうかを最優先する。そこが違うらしい)
自分たちがやりたい方針で生活するのは構わん。
だけど、よそのうちの方針にまで文句つけるなよ。その神経がわからん!
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:30:34 ID:9043jL+L
- 中国産の野菜はなぁ
蛍光色に染まる川とか見たら食う気なくなるよな
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:23 ID:PZ1mTwzx
- 近所のおうちの旦那さん(´・ω・)カワイソス
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:41:11 ID:h2rRxzKa
- 近所旦那、嫁の言うことを聞いてるのは自分自身の意思だからかわいそうとは思わないが
重度の花粉症でバイク通勤なんてその内事故るんじゃないかと思うと怖くなる
そして自分の話。
以前隣に住んでいた家族は父親が夜遅い仕事をしてるらしく、帰宅が何時も23時過ぎ(車の音でわかる)
それは別に構わないのだが、そこから所謂「親子のスキンシップ」が開始される
年寄りが多いのでその時間にはすっかり静かになった住宅街に響く自転車やキャッチボールの音
おっさんの低い笑い声と子供(小2と小4の女の子)の大笑いの声。
一時は何を思ったのか子供が自転車のベルを連打しまくったりもした(親の注意声聴こえず)
確かに子供と触れ合うのは大事だが、周囲の住民に気をつかえないその神経がわからなかった
因みに私や近所のおばあさんがそれとなく注意したところ、夜中に遊ぶのは止めたが奥さんが私を
見るたびに「お姉ちゃんが怒るからパパが帰ってきても静かにしてようね〜」と子供に言ってくるようになった。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:43:23 ID:7T0bmL9K
- >600
別にかわいそうじゃないよ
そういう嫁を貰ったのは自分だし、やり方に不満があるなら
自分でどうにかするだろ
これが母親と子供だったりしたら 子供(´・ω・)カワイソス だが。
この奥さん、自分が花粉症デビューしてこのスタンスを崩さなかったら
天晴れだなw
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:45:24 ID:GXTAq4zV
- >>602
デビューの日は近いと思う。
花粉に触れ合えば触れ合うほどその日は近くなる。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:02 ID:GXTAq4zV
- >>601
本気で頭の悪い一家だったんだな。
今は立派なDQN一家に成長してそう。
「怒られるからやめよう」とかそういう躾されると「怒られなければ何やってもいい」って思うようになるしね。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:54 ID:YcCchWoZ
- 友人に意地でも薬飲まない奴がいたな。
理由を聞いても「家の習慣だから」の一点張り。
別にそれが悪いとは言わないが、具合が悪い時に対処もせず放置したまま
無理矢理遊びに付いてきて、周囲に気を遣わせまくるのは勘弁して欲しかった。
具合悪かったら帰って寝ろ。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:10 ID:VUYfb5Jy
- 電車で、就職活動中って感じの格好の女性がいた。
電車内で携帯で、今から行く会社?に電話してるふうだった。
普通にでかい声で。
その後、マニキュアを塗り始めた。
もちろんニオイがした。
個人的には「電車の中でうまく塗れるのか?」と思った。
- 607 :598:2006/02/21(火) 21:05:14 ID:tzBkEe6a
- >>601
そうなの!危ないと思うんだけど・・・。
ちょうど、その花粉ダンナさんが出かけるのが
我が家で洗濯物をまわしたりする時間なんだけどね。
ふと見るとブゥゥン・・・と走りつつ、あきらかにくしゃみしてる肩の動き。
くしゃみの瞬間って、目を開けてないし、バイクは進んでるし、怖いんだ。
せめてチャリにしろ、チャリに。
>>602
まだ花粉症じゃないみたいですよ。
ただ、子供が風邪ひいても薬を飲ませたがらずにいるのはどうかと。
お医者さんが「5日飲ませて」と薬を出しても、2日3日飲ませて
ちょっと症状改善すると「薬は最小限。もうジンジャーティであったまって
よく寝かせれば大丈夫よね」ってやめちゃうの。
私は子供がいないからわからないけど、小児科の薬だったら
ちゃんと子供用の薬をくれるんじゃないの?飲ませたほうがいいんじゃないの?
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:06:47 ID:Y7hmMZE0
- 小さいことなんだけど、スポクラのロッカーで見かけるちょっと神経わからんおばさん。
シャワーから上がるとヘアドライヤーを2丁拳銃状態で使って全身を乾かす。
1液2液をちゃーんと合わせて毛染めをしてた。
椅子や洗面台に毛染め液が散ってた。
ドでかいホットカーラーセットを持ち込んで、洗面台下にもぐりこんで
ヘアドライヤーのコンセントを探し出して引っこ抜き(かくしてある)
たっぷり巻き髪していた。
いつも誰かを突き飛ばすような勢いでぶつかり、絶対に謝らない。
トレーニングしてる姿は見た事がない。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:11:04 ID:pNE7bnlF
- >>598
その家の子供がインフルエンザにでもなったら
どうなるんだろうか。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:15:42 ID:zVuf7CXB
- 今日は流れ速いねwwwwww
ksk
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:37 ID:8LJO7ffH
- >>595
ビューだね、ビュー。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:55 ID:Y7hmMZE0
- >>607
お医者さんが出したのが抗生物質なら、きっちりウイルスを押さえ込むまで
飲み切らないと、ウイルスにその抗生物質に対する耐性が出来ちゃって
次から効かなくなるから、「○日飲め」と言われたならきっちり飲み切るべき、
という風に聞いたことがあるんだけどな。
きちんと言うこと聞く気ないのに半端に西洋医にかかりにいくのって良くないよね。
西洋医学と、漢方とかハーブとかホメオパシーとかを併用するのはいいけど
使い分けをちゃんとすべき。ごちゃ混ぜ一番良くない。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:35:22 ID:u6OEGN9V
- 友人が看護婦なのだが、自分の体調不良に民間療法を絶対に利用しない上
なかなか病院に行きたがらない
うちに泊まりにきたときに風邪を引いて、寒い寒いと震えているのでジンジャーティーを出したのだが
絶対に飲まない、飲んでも利かないからいらないって。
じゃあ病院に行きなよ、といっても出先だから病院に行きたくない、知らない病院にかかりたくないと。
かばんの中からごっそり病院の薬を出してそれを飲んでやり過ごしているのだが3泊4日の間
熱が引くこともなく明らかに悪化している。
とっとと帰るとか、とりあえず病院にいくとか手段はいくらでもあるだろうにきっちりこちらでの予定
(鼠国に行くとか食べ歩きとか)すべてこなしてふらふらして帰っていった。
ちなみにそのとき私は妊娠していて風邪をうつされるとめちゃくちゃ困る状態。
医療従事者の「大丈夫」もあてにならねぇよなぁ
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:38:46 ID:AKkcoKtD
- ところでジンジャーティーとはしょうが湯とはまた違うもんなのか?
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:07 ID:0tcgf9Tr
- 生姜紅茶だな。
そのまんま紅茶の中に生姜をひとさじと、黒砂糖か蜂蜜入れて飲む。
おいしいよ。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:17 ID:srfCGGgk
- 風邪程度なら薬なんて飲まない方がいいぞ
解熱剤なんてなおさら
仕事でどうしてもってならしょうがないが
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:52:22 ID:hNcB/ASp
- あったまりそうだなー
教えてくれてありがd
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:53:19 ID:LMwwGjdh
- 身体・健康
http://life7.2ch.net/body/
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:09 ID:mMYhnVz8
- >>613
デジャブ??
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:00 ID:QEj3Lc7J
- >>607
自分1人で事故るならいいが人撥ねたりしたらどーすんだ…
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:02:22 ID:xmRAkJgU
- >594
神経分からんよな。
せっかくの口紅がハンバーガーで剥がれるじゃないか。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:10:42 ID:9043jL+L
- >>613
その薬はちゃんと医者に処方してもらったものなんだろうか
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:12:59 ID:vM0BhGB6
- マックで私の前に注文してたDQN男。
咥えタバコで品物を選んで、灰をカウンターに落とした挙句、
「あ、ヤベヤベ」と言いながらフーっと周囲に吹き飛ばした。
こいつの神経もわからんが、注意しない店員の神経もわからん。
所詮バイトか…。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:32 ID:56brBrQM
- ジムでよく見かける細身の女性
更衣室で全裸で隠さないのはいいんだけど
そこで全裸のまま、スリミングジェルっぽいので尻のマッサージを始める
念入りに尻を持ち上げ持ち上げマッサージ
その後ガードルを履き、念入りに尻の位置を確かめる
ガードル一枚で髪を乾かし、最後にパジャマ着て帰るんだけど(歩いて帰れる一番近い民家まで10分くらいかかる、駐車場までちょっと離れてる)
そこまで自宅感覚になれる神経がわからん
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:59 ID:SFtlJOBO
- >>595>>611
願いまーす!
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:23:27 ID:TWbrUpoe
- >612
言葉さえ間違ってなければ、すごく正しいのだが
致命的な間違いがあるよ。
ウィルスじゃなくって、細菌だね。抗生物質は。
ただ、普通の風邪はほとんどがウィルス性で、抗生物質は
聞かないどころか、いらない耐性菌を作ってしまうという
話もある。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kiy-n/bbs1/512831440269114.html
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:30 ID:Y7hmMZE0
- >>626
うわ、ご指摘感謝!
覚え間違いのないよう、これから気をつけます。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:39 ID:IhlzO9Us
- 大分前の話だが大きな公園の横の歩道を友人と歩いていたら
公園の石垣状の塀の上から迷彩服に銃器を持った敢然完全武装男が「ズザザ−ッ」と
滑り落ちて来た。
深夜だったし友人も私もびっくりして固まっていたら
「なんだ一般か・・・邪魔だ」みたいな事をのたまって又公園に
向かって走っていった。
サバイバルゲームをやっていたようだけど、歩道を歩いている人に
むかって銃(モデルガンだけど)を向けるなんて頭がおかしいとしか
思えない。
(しかもそこは大使館密集地域)
わざとびびらせようとして降りてきたのも見え見えだったし。
勿論その後警察に「銃を持った人に脅されました」って連絡してやりました。
そんなにサバゲ−やりたきゃ絶海の孤島に行くかばか殿の扮装でもしてやれ。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:37 ID:Ow8gQ1wE
- 深夜の公園でばか殿が滑り落ちてきたら、そっちの方が恐い。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:49 ID:7ARaB22n
- 通報GJ!!
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 23:30:15 ID:9043jL+L
- 敢然完全武装男という響きが気に入ってしまった
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 23:47:52 ID:n1O4O2SW
- サバゲやるならフィールド行けよな…
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:06:48 ID:nyaJwlTd
- >>628
洒落にならんよな
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:12:57 ID:PBAJZ6K4
- そうだよ。
背後が森林の人気の少ない公園を犬と散歩してたら
サバゲーをやってるおっさんたちに遭遇しました。
犬がおびえておしっこもらしそうでした。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:17:03 ID:KstW5I2V
- 繁華街近くに住んでいるため外がうるさい。
夕方から夜にかけてのサイレンやらクラクションやら騒ぎ声は、
慣れてしまい特に気にならなくなった。が、
最近、深夜の2時〜4時にかけて騒ぐ若い人(たぶん)が多い。
週末は仕方ないものの平日はさすがにキツイ。
昨日はなかなか寝つけずに起きていたら、
深夜3時頃、外から数人の大絶叫とともに怒鳴り声が……。
深夜に騒ぐ奴らの神経もわからんが、真夜中にケンカする奴らの神経がもっとわからん。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:25:25 ID:viuLK+bB
- 自分から繁華街近くに住んでて文句言う神経が分からん
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:01 ID:pn7BrPmu
- 「繁華街」が夜遅くまで騒いでる場所だと思い込んでる>>636の神経が分からん。
最近荒れてきたって書いてあんだろうが。文盲。
>>635
次からは遠慮無く通報するがよろし。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:38 ID:7YM/e5XY
- 728 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/21(火) 17:40:40 ID:LhNAYtnz
急斜面を、ストックも持たずただひたすら滑降してそのスピードを競う
その名も「スピードスキー」。あれは、オリンピックの種目にするには
危険すぎるんだろうな。そんな話を聞いた気もする。
とりあえずスピードスキーの世界最高速は250.790km/hだそうだ。
生身で250km/h。怖すぎるよママン。
738 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/21(火) 22:06:00 ID:F9PcwpLw
え、どういうことよ?
スピードスキーって今回種目入ってたよね。
今回ので一番楽しいと思ったやつなんだけど。
739 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/21(火) 22:09:11 ID:1U+7mtgh
>>738
もしかして「スピードスケート 団体パシュート」のことゆってる?
これの>>739。
>>738は>>738でなにかと勘違いしてるアフォだが、
いったい何を材料に
「スピードスケート 団体パシュート」と勘違いしてると判断したんだ?
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:42 ID:ZS/2Dm8W
- >スピードスキーって今回種目入ってたよね。
から、「今回から入ったスピードのつく新種目」
と連想したんじゃないか
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 01:14:00 ID:zG4/YiYN
- ついでに、739がパシュートを一番楽しいと思ってたので連想した、と妄想。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 02:41:45 ID:U4bT4kjQ
- 「神経が分からん」というには中途半端に過ぎるネタを、
しかもわざわざ奇女板から持ってくる638の神経こそが分からん。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 02:45:53 ID:B57V6PxA
- >>637
ウッ!ナイスショット!
金メダルアクメー!!
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 03:32:39 ID:YRhun+pb
- 隣の家の子供(小学生)が、ゴミを二階の窓から投げ捨てる。
向こう隣は知らないが、うちと裏のおばさんは、最初はムカつきながらも
自分らの敷地を片付けていたけども、最近は投げ捨てガキの家に投げ戻す
ようにしてた。ら、その家の嫁が怒りだした。
私の幼なじみでもある旦那のほうに事情を話したところ、見事な親バカ。
「うちの子に限って!!」
「そんな事する訳ない!!」
……お前も高校生の頃にまでおんなじ事してただろ。
それどころか友達と家で酒呑んで夜中に窓から外に小便してただろうが。
夜中にぎゃあぎゃあ騒いでドボボボボ(水音)……その後臭い。
当時は見事なゴミ屋敷。糞尿だけでなく他にもあらゆるものが不快すぎて、
うちは窓も開けられなかった。
家をきれいに立て替えても中身はかわんねえんだよ。
自分がしていた事を何故自分の子供はしないと言い切れるんだか。
ていうか記憶力もないのか。DQN過ぎて脳でも溶けてんのか。
まるで神経が分からん。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 03:39:44 ID:xQTjEIsf
- 職場のお局で、毎日毎日話すことと言ったら、
人の病気の話と人の死ぬ話ばかりって人がいる。
誰かが風邪ひいたり捻挫したりしただけで、
心配しているような顔しててもそれを勝手にどんどん大袈裟に妄想して、
必ず死ぬ話に持って行く。それも毎度、かなりグロい感じで。
治っちゃったりすると、今度は厄だの悪運だのを持ち出して、
「じゃああんたのその厄は家族に飛ぶよ」とか平気で言っちゃうし。
自分の亡くなった身内のことやペットのことも、
その病気の症状や苦しんだ死に様を、何度も何度も、もう何年も、
詳細に渡って一日中リピートしながら周りに話して聞かせてる。
本当に悲しんでいたり胸を痛めているような様子は見えない。
むしろ内心は嬉々としている感じする。祭か何かみたいに。
いかにも心痛って顔が余計に不謹慎な感じがして違和感。
すごく気持ち悪い。
こういうのって何かの病気なの?
理解できない。
いつも嫌な気分にさせられるのでできるだけ近寄らないようにしてる。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 07:51:30 ID:JPevdWQ1
- >644
rottenとか紹介してやればむさぼるように見るんじゃない?
「あらーいやーこわーいあははー」とか言って。
自分も肉塊だと理解して楽しむ分には、そういう趣味もありだけど
往々にしてそういうおばさんは自分だけは不死身だと思ってるんだよね。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 08:07:51 ID:sZunNhho
- >>644
友人にそういうタイプがいる。
「貴女は幸せな事より不幸な事に敏感で、時々凄く心配になるよ」
と言ったら自ら不幸を追い求める様な言動少なくなったけど、
暫くして会ったらまた元に戻っていた。
周りを無理矢理こじつけてまで不幸にして「ああ自分は当てはまらない、不幸じゃない」って
安心したいのかなー…等と勝手に解釈している。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 08:30:16 ID:R28whS8D
- ttp://adjani.ciao.jp/
こいつの神経がわからん。
自称デザイナーのくせに有名絵をパクって自画像として商用サイトで公開。
ブログで叩かれるも、
「あの絵で稼いでるわけじゃないから著作権侵害してないもん。」
「私に言うなら他のパクってるサイトにも言えば?」等、
とても年齢相当(30代)とは思えない発言。
注意してくれた人たちに暴言。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 08:32:06 ID:rAP77GTX
- >>642
砂か
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 08:40:00 ID:R9A7NWi8
- >>647
そういうの晒すならネットヲチ板のほうがふさわしいと思うよ。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 09:24:34 ID:rI4k0vaS
- >>647
私怨かと思って覗いてみた。
( ゚д゚)… 確かに神経わからん。
ねらー丸出しの発言も痛いし。
>「うひゃひゃひゃ」
>「ぶはははは!
>ついにボロ出したな。
>結局それってわたし個人への中傷じゃん。全然論理が首尾一貫してねーでやんの。
>はいしゅーりょー! 」
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 09:29:45 ID:0WUtxWqn
- 先日会社の先輩の結婚式に行った。
親戚以外の結婚式は初めてだったし、
入社1年目で、しかもそんなに親しくなかったのに呼んでもらえたのが嬉しかった。
仲の良い先輩に色々と聞いて、
服を買ったりバッグを買ったり美容院に行ったり…
当日私はちょっと浮かれてたし、気がつかなかったんだけど、
先輩たちが「何か雰囲気おかしかったよね」と言っていた。
新婦はその後退職する予定だったが、その後も働き続ける事に。
色々と名前とか住所とかが変わったから
手続きをするように言った事で実は未入籍だった事が発覚。
なんか式前に新郎と大ゲンカし、結婚しない事になったらしい。
でも式場は押さえてあるし、ドレスもレンタルだし、
キャンセル料がかかるし、親戚には挨拶しちゃったしで
とりあえず式は挙げておいて、後はバックレちゃおうと思ってたみたい。
そりゃー親しくも無い私も呼ぶわけだ…ご祝儀欲しかったのね。
当たり前だけど皆呆れ、先輩たちは「それって詐欺じゃん」と言い出した。
確かに「ご祝儀」って「結婚のお祝い」であって、
会場やドレス屋に払う料金の為の募金じゃないからね。
そりゃ料理も食べたけど、食事代+お祝い金=ご祝儀だし。
元新婦はマジ切れして財布から3千円引っ掴み、叩きつけてその場で退職していった。
先輩によると実は元新婦は上司と不倫してて(しかも初めてではないらしい)、
元新郎(取引先)は風俗大好きで、会社の子に手を出した事を自慢するタイプ。
多分破局の原因はそのへんじゃないかと…
「割れ鍋にとじ蓋でお似合いカップルだったのにね」と笑っていた。
新しいPC買おうと思ってお金貯めてたのになぁ…
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 09:50:11 ID:96mcNG/9
- >>651
それ、過去の判例読んでたときに似たような例があったよ。
食事代とか引き出物を差っ引いた残額は返還請求できる。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 10:45:12 ID:RAxsDXZM
- 近所の高校の女子生徒の服装がどうもわからん。
すごく短いスカートの下に毛玉付きダボダボジャージをはいている。
ローファーはかかと踏みつぶしでがに股で歩く。
体重は推定80sで道々よっちゃんいかを食べて袋はポイ捨て。
あんなだらしないのは久しぶりだ。
これ普通なのかね?
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 10:54:24 ID:U4bT4kjQ
- >あんなだらしないのは久しぶりだ
じゃあ普通じゃないんだろ。
普通だったらもっと恒常的に見てるだろ。
なんつーか、自分の文章くらい辻褄合わせようよ。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 10:54:51 ID:nSHhpImj
- >>653
80kg とか それ 地球外生命体
決して 女子高生じゃない!wwwwwww
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 11:02:00 ID:qhl4EjZ8
- カテゴリーは「怪生物」だな。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 12:57:56 ID:FnqMZiOF
- ちょい前に電車化粧話が出てたけど、電車着替えの話
5年ほど前に、地下鉄の中で女子高校生が制服からなんちゃって制服に
着替えをしていた。さすがにブラジャーとかにはならないが、薄汚れた
キャミソール&パンストレベルまで脱いで、ミニスカ&白ベストとかに…
知らない人は居ないのと同じ、壁と同じなんだろうなあ、底辺校のバカ女だったけど
オバサンは呆れるだけだったけど、カワイソウなのは普通の男子高校生。
顔を赤くして眼を背けてた。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:00:20 ID:FnqMZiOF
- まてよ、パンストは穿いてないか、思い出すと上はキャミまで脱いで
下はスカートの上にスカートを穿いてもぞもぞしていたようだ
で、脇からパンツ丸見え、と。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:15:46 ID:PNNTVGEY
- >>654アレが誘い受けってヤツですね?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:17:30 ID:rDfhuFC1
- >>657
スゲー
さすがにそんな光景はいまだに見たことがない。
着てるセーター脱ぐとかならわかるが
スカート履き替え?てか、完全に着替え?
田舎の方へ出張行った時、電車の中であぐら組んで
靴下履き替えていた女子高生を見て
田舎は大らかなのかなと思ったのだがそういうことではないんだな…
ちなみにその女子高生たちもスカートの下にジャージ履いてた。
80kgはなさそうだったが、70kgはありそうだったかもしれん。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:33:19 ID:FnqMZiOF
- >>660
確か、ジャンバースカート型の制服を、ちょっと前に流行ったチェックの
ミニ&白ベスト&シャツに着替えようとしてたみたい。だから脱がないと
着替えられないんだよね
細くてかわいいが、「文句あるかコノヤロー」みたいに判っててやってる
んじゃなくて、咎める目つきの我々オバサンたちと目があっても
ニコニコしてるんだ。それも不気味
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:36:14 ID:+0OzUhEb
- 今朝、ドトールに入ったらガラ空きだったので、バスの時間まで
少し勉強させてもらっていた。
すると、近くにいたブサイクカップルの女(ヌス)の方が
「家で勉強できねーのかよ、ここは勉強する所じゃねーだろ!」とわざと
私に聞こえるようにグチグチ言ってきた。
店内はガラ空きだし、勉強禁止の貼り紙もなかった。確かにカフェは決して勉強
する所ではないけれど、ガラ空きだったし、そんなに文句言われるようなことな
のかな。私の神経おかしいのかな;?
ちなみにそのカップルは朝からお互いの足を触り合っていた…
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:50:49 ID:qRQn89Zc
- サバゲ、知人もやってるんだけど、なんか特権意識があるのか?
サバゲやってない時も「自分は武器とか持つと(性格が)変わるから〜」とか
「武器とか持ってない一般人って弱いじゃん」と自慢してくれるよ。
そのくせ、ゲーセンとかでDQNにゲームを取られたりすると(私は見てないけど)
あっさり譲ってきたくせに、後で「ああいう一般人は武器があればすぐ倒せる」とか
「あいつらは見せかけだ。サバゲではやっていけない」なんてうそぶいてる。
もっと厳しく取り締まりしてほしいよ。
去年、犬の散歩をして土手を歩いてたら(朝早く)川沿いでやってる人がいて
変な風に飛んできたBB弾に被弾したんだよ。素足の部分に当たって、すっげー痛かった。
いちおう撃ったバカが寄ってきたけど、イテーイテーと座り込んでたら、急におろおろして
「撃つ気はなかった」「ここはサバゲのエリアだから(んなわけねーだろ)」とか言ってるの。
そうこうしてるうちに、うちのわんこが腰を下ろしていきみはじめてしまい、
私が「ああ、うんこ取らなきゃ」って気を取られてるすきに逃げやがった。
その後、警察に通報したら「またあそこか」と言ってたから、何度か苦情が来ている様子。
しばらくして、そこでサバゲやる人はいなくなった。
だけど、私のように痛い思いした人もいるはずだし、怪我した人もいるかもしれないし
もっと早く取り締まってほしかった(私はクッション性抜群の足だから怪我はなかったけど
あれがお年寄りだったら、どうだろう?)。
でも、知人に言わせれば「やる場所がないんだから、土手とか使ってもいい」だって。
それって公園占拠してるホームレスと同じだね、と言ったら「あいつらと一緒にするな」と。
自分たちのやりたいこと(サバゲ、生活)をしたいから、公共の土地や河川を使い、
責められると「他にやる場所がないから」といいわけする点では同じなのにね。
サバゲやる人の神経がわからん!
神経がわかる話;
他の知人は、サバゲが好きなのが高じて、なんと自前でフィールドを作ったw
財産として持ってた山をちょっと整理して、そこにサバゲ仲間を呼び、
思う存分サバゲしてるそうだ。本物の山だから、臨場感ありあり。
これなら、人の迷惑にもならずに趣味を極められていいよね。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:54:21 ID:3ex2rUx8
- >663
長いよ。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 13:57:00 ID:0IONh3uc
- >>659
>>662がほんとの誘い受けですよ。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:57 ID:WvwFCBvm
- >>657
うちんとこは割りと田舎の沿線だけど(現在戦艦大和で大人気w)
10年位前にはそういうのいたよ。
しかも目の前には大学生と思しき男性もいるのに平気で生着替え。
この二人は話したりはして無いので知人、彼カノとかでは無い様子。
椅子はほとんど埋まり、立ち客もちらほら程度の電車内で、
地べたにべったり座ってシャツのボタン開けて、車両のま反対に
いた自分でもブラが見えた。
その後、席が開いたらその地べたに座ってた尻で椅子に座ったの
見てオエッとなった。手で払うこともしないんだから。
これよりぬるいのでは、スーパールーズソックス全盛時に、学校で禁止
されてるのか、電車内で履き替えてた。しかも週一でしか洗ってない
ような薄汚れて穴の開いたのに。このとき三人の中で一人だけ、
恥ずかしそうにもじもじして履き替えなかった子がいることに一縷の
望みを…。
最近は電車乗らないので、こういうのが未だにいるかどうかは知らんけど、
これやってた子達も今は20代半ば〜後半なんだよね。
恥ずかしい事だって気づいてまともになってるといいけど。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 14:18:56 ID:bZXHv+bE
- 女性専用車両が増えてきたから、ますます増えるんじゃないかな。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 14:25:20 ID:BwX8wUyH
- ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/danjo/20060222sy31.htm
なんつーか…
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 14:30:38 ID:b71RdQqE
- >>yomiuri
釣れますか?
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 14:53:46 ID:uYDpwnIl
- >>665
しかも>>662は愚痴スレに書いても飽き足らず出張してきた模様だし。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120992704/990
そこまでする>>662の神経が分からん。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:13:10 ID:+0OzUhEb
- だってこれだけじゃなくホントひどいこといっぱい言われたんですよ。
そこまで粘着するあなたの神経もわからない。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:14:31 ID:0IONh3uc
- >>670
うわっ、誘い受けもきもいし、マルチもきもい上に、
この暴言ぶりもきもいね…
というか、食べる所で勉強するのは非常識だろ。
不衛生だし、客にも店にも迷惑だ。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:18:40 ID:0IONh3uc
- >>671
さらには後出し。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:32:19 ID:5onTJjxF
- 参考書に目を通すくらいなら問題ないだろうけどね。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:34:38 ID:fSZe3ghg
- 禁止ワード:ID:+0OzUhEb
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:34:49 ID:4mkKRpS+
- 禁止の張り紙がなければ何をしてもいいと思ってる厨房がいるスレはここですか?
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:35:52 ID:JWicDuSF
- やっぱブサイクとか書いちゃうと荒れるね。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:36:50 ID:5K1agFYW
- >>663
以前にニュースでやってた、河川敷でゴルフの練習をしていて、注意されると逆ギレしてた
おっさんを思い出した
- 679 :662:2006/02/22(水) 15:42:43 ID:+0OzUhEb
- 私のせいで荒れてしまってすみません…。
ブサイクなんてもう書きません、ブサイクの皆さん申し訳ありませんでした
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:46:17 ID:nSHhpImj
- ______
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) !
| 、_____ /
ヽ \____/ / どーいたしまして
\ /
\____/
亀田興毅
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:47:53 ID:MoaN869w
- >サバゲ
どうせなら自衛隊入って演習場に行けばいいのに。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:49:05 ID:Bl3GyDTp
- 944 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2006/02/22(水) 15:37:39 ID:xhYCuyoc0
荒川さんって受け口じゃないかな。よく見てないからわからないけど…(:D)| ̄|_
ショートトラックで優勝した香具師のほうがアジア美人として評価されてるみたいだよ。
スポーツの実力がないとやっぱり評価は辛くなるし、
荒川さんとかってフリーで転倒してメダルには…。
マソコ見せのポーズも男受けネライスギだし、
>>937
安藤は自分のことが可愛いってのが根底にあると思います。
これはなかなか直らない、高校生だからとか関係ないと思う…。
------------------------------------------
化粧板ってこんな奴ばっか
氏ねばいい フィギュアに向かってマンコ見せなんて侮辱
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 15:49:59 ID:JWicDuSF
- >>679
うむ、ブサイクたちがこれ以上暴れないように消えた方が良いよ。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 16:03:04 ID:o/ElFsEJ
- >>624
パジャマ着て帰るの!?しかも下にガードル・・・。凄過ぎ
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 16:48:16 ID:0IONh3uc
- >>679
ぶさいくが他人を「ぶさいく」と煽れるのは顔の見えないネット上だけ。
おつかれー。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 16:50:31 ID:bZXHv+bE
- 662の書き込みから判断すると、662はそこそこの顔の持ち主なんじゃないか?
ブサが叩かれるのを覚悟で、あんな書き方はしないだろうから。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:00:02 ID:0IONh3uc
- >>686
彼氏の前で自分より明らかにかわいい子の文句は大声で言わないっしょ。
よって文句言ってきたぶさいくと五十歩百歩の容姿なんじゃない?
ってか、次は自演っすか?
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:06:08 ID:b71RdQqE
- ブサを叩くのはちょいブサ
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:06:26 ID:StPVkYNq
- >>686
んなこたーない。
2ch内だけなら俺もイケメン。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:42 ID:W/ZxgVmb
- >682
マスコミは何でも美人美人って報道するのは今に始まった事じゃないし
いちいち真に受けることもないのに
それが許せない不細工女の幼稚なコンプレックスってすごい
カキコしてるの女のくせに万個見せ…って下品で低脳すぎ
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:09:08 ID:R3aBzfkR
- 禁止されなければ何をしてもいいという考えは間違いだと指摘されたのに、
見当違いの捨て台詞を残していく>679の神経が分からない。
>679をずうずうしいスレで紹介したくなってしまったよw
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:17:34 ID:fipMajdh
- 美人だろうが不細工だろうが
他人に「不細工」とか平気で言える奴は
性根の腐ったクズ以下。
- 693 :まりもっち:2006/02/22(水) 17:19:54 ID:iVAPyWqj
- んだんだ(`ε´)
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:27:35 ID:oXky4h7W
- おまいら釣られ杉www
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:28:33 ID:gGxffOjB
- >>692
その意見を安藤スレでも言ってやってくれ
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:36:56 ID:JWicDuSF
- だからブサイクって言っちゃ駄目だって言ったのに。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:40:46 ID:HN2MrzRj
- >>682
マンコ見せって何のこと言ってんだろう。
荒川の得意としてるY字のことかな。
国際的スポーツのフィギュアの、難易度の高い技術が
「男に媚びるマンコ見せ」か。
こいつ脳みそ沸いてんのかな?
いい年して何でもかんでも下半身方向に考えたがるバカって最近多い。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 17:47:31 ID:R3aBzfkR
- >>697
それは仕方がない。
TVドラマから少女コミックまで、主人公約のトレンドは肉便器だから。
自分で情報の取捨選択ができる人間以外は、みんなメディアから白痴扱いされているのにね。
【調査】 「テレビ見ない」20代男性で、2割超す…「新聞読む人」は広い層で軒並み減少★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140580030/
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:20:40 ID:Eohz5SIM
- >697
あれだけの高さに脚を上げて手を離した状態で上げた脚を維持して滑るのって、
ものすごい柔軟性とおそらくかなり強じんな筋力がないと到底無理なのにね。
審美的なものだけじゃなくて技術的にも最高峰の競技会に相応しい技だと思う。
それがマンコ見せって……。頭んなかに白子でも詰ってるんじゃないのかと。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:26:27 ID:PBAJZ6K4
- 白子ワロス
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:25 ID:CTwI87/U
- 頭の中が金玉ですか
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:32:35 ID:skx2U1Cu
- カーリングがまだ順調に勝ち進んでた時
「カーリングでメダル取っても、他の競技で頑張ってる選手には胸張れないよね〜」
みたいな事を言ってた母。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:50:09 ID:Id1CDChs
- >702
他の競技が軒並みダメダメでカーリングが調子良かったとき
「もうこうなったらカーリングでもいいや」
と思ってしまった自分は>702のカーチャンレベルだな。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 18:56:05 ID:R3aBzfkR
- カーリングはあのルールを理解して挑めるだけで尊敬できる。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:02:13 ID:dZGHXPaz
- 地味だけどね。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:09:24 ID:D+/z0I64
- 自軍の石が得点圏内に残らなくてもいいから相手チームの石を豪快に吹っ飛ばしてもらいたいよね
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:11:32 ID:bh2hf1PK
- >>690
ふた昔くらい前になると殺人などかわいそうな死に方をした女性は
みんな美人扱いになったそうで「首なし美人死体」という謎のフレーズが
紙面を飾ったこともあるとかないとか。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:16:47 ID:7fTdljfo
- さっき、パチンコの冬のソナタのCMで思い出したこと。
以前、親しくもない知り合いKから(中学の同級生。10年前の同窓会であったきり)、
私達夫婦宛に結婚式の招待状がきた。
その招待状には「○○さん夫婦に、冬ソナの曲を演奏して欲しい」というメモが同封。
(夫:バイオリン・私:ピアノ)
さらに読み進めていくと、当日の準備があるから式場には2時間前に来い。。。
私のピアノのことはいいとしても、でも、どうして夫がバイオリンを弾くことを知ったのか、
不思議で仕方なかった。
さらにびっくりしたのは、その後の中学の友人からの連絡。
やはりその子も、チェロを私達と弾くようにと招待状にあったとのこと。
彼女も私同様、ずっと付き合いはなく困惑していた。
勿論断ったが、その後事実無根なことを色々言いふらされ、大変な目にあった。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:23:50 ID:fipMajdh
- >>708
もっとくわしく
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 19:40:22 ID:JX//ovKb
- >>708
それって「友達だから」ただで演奏させた上にもちろんご祝儀も取る気だったんだろうなぁ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 20:21:14 ID:BmAuZYh1
- >>708
車代もナシだっただろなぁ
乙
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 20:36:27 ID:3RGBQTTi
- >707
あれは死者に対する慰霊の意味があったらしいよ>美人
どう見ても…なひとですら美人。
まぁ、美人と書いといたほうが、センセーショナルだし話題にもなるからね
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 20:45:05 ID:OoYYp+Th
- カーリングはワックスがけ後の学校でやってたから身近に感じるのがいい
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 21:44:00 ID:NxYpgXh3
- >>708
仲いい友達とかならともかくなあ。私もサークルの先輩の結婚式で
余興やったことある。ご祝儀も払った。先輩は泣いて喜んでくれた。
疎遠な人ならむしろギャラを出すべきじゃ。
生演奏は業者通すと、演奏者ひとりにつき4万くらいかかるんだぞ。
疎遠な知人から「お願い、弟の結婚式に演奏して」て連絡があった
こともあったが、「お礼はするから」と言ってもらったが残念ながら
予定があったので断った。あの時はスマンカッタ。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 21:53:10 ID:NXUsdgiv
- >>714
これが自分語りってやつか・・・
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:58 ID:RTkqocmO
- とりあえず例のコピペは一寸まて。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:06:40 ID:PBAJZ6K4
- >>712
慰霊なのかー
それなら許せるかも。
美人美人ってほんとに美人だったのって一度しか記憶がない。
- 718 :714:2006/02/22(水) 22:10:55 ID:r5xdTrdt
- うわあスンマソン
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:15:39 ID:Wr0Slpoe
- >>668
今朝、新聞でこれ読んだとき、
真っ先にこのスレが思い浮かんだよ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:16:04 ID:Nz3C5Ou3
- 普通の話と自分語りの違いが分かんない
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:22 ID:7fTdljfo
- >709−>711、>714
いや、それが。。。(汗
演奏してもらうから、ご祝儀はいらない、車代は出す。
必要であれば、宿泊代も持つという高待遇だった。
しかしその時期、夫は会社のクラブ活動で手首を骨折していて、
ギブスをしていた。結婚式までに外れるかどうかの保障もない。
疎遠ということもあるが事情が事情なので、状況を説明し断った。
友人もそれなら私も。。。と共に断る。
が、Kに「それならピアノとチェロだけでもいいよ。もし結婚式までに
○○の夫のギブスがはずれたら、最初の予定通りに演奏してもらえれば。」
と言われた。あまりの押しの強さに「そこまで言うなら。。。」と
私は一瞬譲歩しそうになったが、友人が、そんな簡単なことじゃない、音合わせも
せずに出来るかとキレた。
その後、風のうわさで聞こえてきたのは、○○の夫は運動オンチでバイオリンの
レベルは、サザエさんのますおさんレベル程度、誰からバイオリンが弾けると聞いた
のかは忘れたが、頼まなくて良かった、私と友人については、高待遇で招待したのに、
それでも不満を示す金の亡者みたいな人間になっていた。私が覚えていた学生時代の
2人でなくなっていたという、夢のようなお話だった。私と友人もそうなのだが、
夫、すごい言われよう。。。
- 722 : 株価【80】 !stock:2006/02/22(水) 22:18:44 ID:JQAwvEpK
- ねぇ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:20:37 ID:XqT/pAVC
- >720
じゃあ、解るまで書き込むな
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:20:48 ID:OZA+uFkN
- >>720
半年とはいわない。このスレ1ヶ月ROMれ。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:40 ID:8tCxpgvK
- >>697
いつの大会だったか忘れたが(多分昨シーズン)番組ch実況板を覗いたら
荒川さんが登場した途端、尻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スパイラルすれば マン○ジ見エタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
カメラがぐぐっと寄ったら、子宮ガ見エタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スポーツ実況板とは全く別の次元の生物が生息している事実に驚いたが
「オマイラ 色んな物が見えるんだな」と、一人冷静に突っ込んでいる奴が居て笑った。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:45 ID:6gHjqBfk
- >>720
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ おわるよ!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:22:34 ID:7YM/e5XY
- >>721
「風の噂」ってのは例えばなんなの?
友達がこう言ってたと友達が言ってたと友達が言ってた、みたいなこと?
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:36:14 ID:56bxtyp8
- そんな細かいことどうでもよくね?
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:40:03 ID:yrWMX69T
- >>727は「風の噂」の意味が分からないの?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:40:22 ID:pn7BrPmu
- >>726
良いこと聞いた。
dクス ノシ
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:42:00 ID:7YM/e5XY
- >>729
意味はわかるよもちろん。
でも実際のところ「風の噂」で
そこまで具体的で辛らつなことが伝わるって、
例えばなんなのかなーと。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:45:46 ID:GNFuGmff
- そんな細かいことどうでもよくね?
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:49:35 ID:Eohz5SIM
- それを知ったからって神経がわかるようになるわけでなし。いいじゃん。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:49:37 ID:p2hDNFsw
- きっとその疎遠だった同級生は周りの人に
オレの結婚式には同級生の音楽家に演奏させるって言ってたのに
断られて引っ込みがつかなくなっちゃって悪あがきしてたのかもね。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:51:15 ID:9H1/izYc
- そこでちゃんとどんな流れでどんな風に誰から話が来たかを説明すると「長文ウザ」とか言われちゃうわけで
この場合はそこは追求するトコじゃないだろう
とりあえず文章の間を読めない>>727の神経がわからん
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:55:12 ID:Eohz5SIM
- >708が「言われたこと」に異様に詳しいのは、
何をいわれたかを粘着して周りに聞きまくったからじゃないか、とか
だったらお前だって粘着じゃん、とか
>708を叩きたくてたまらないんじゃないの?>727はさ。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 22:57:15 ID:7YM/e5XY
- >>736
いや、私が叩きたいとすればそういう方向は全くなくて、
その風の噂のなかで、発言者の発言が
どんどんとこう、具体的に辛らつに変化していくってことが
あるかもなーということ。
友達に聞いたら、くらいだと別に思わないけど、
風の噂ってのがいかにも、遠いとこから伝わってきたという印象だったので。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:17 ID:QxHfNbxZ
- >>737
まとめると、風の噂にすぎない話を鵜呑みにして
神経わからんと2ちゃんに書き込む神経がわからんって言いたいとか?
もしくは、どんどん話を大きくして噂を流す神経がわからんとか?
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:15 ID:S4/Pl6rK
- 今日(22日)の読売新聞の人生案内・・・
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:17:24 ID:94bVbKKZ
- しかし、例え「あの子がこんなこと言ってたよ」って伝える時でも、
友達にむかって「あなたの旦那さんのこと『運動オンチでバイオリンのレベルが
ますおさん』って言ってたよー」とかは言いづらいねw
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:17 ID:UZAufIdJ
- >739
>668
ここまで来ると、このスレ住人の釣りじゃないかと思ってしまう
けど、不倫してるんだけど、相手の奥さんから慰謝料取れるか?という
女の相談もあったしなぁ。
世の中にはすごいひとがいる。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:25 ID:0WUtxWqn
- ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/danjo/20060222sy31.htm
これねw
アフォすぎだよなー
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:25:50 ID:0KR57cWq
- >>739
うわー。たしかに今日のはミラクルスーパーDQNw
つか、これ相談したのってホントは(福島・G男)じゃなくて
G男の嫁がG男になりすましてる気がしてならない。
それにしてもこの人生相談、回答者が弁護士と精神科医以外は
全然答えになってなくて意味不明。森英恵なんて毎回意味不明w
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:49 ID:fxPpjQAw
- >>742
途中から読まなくていい内容だな。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:07 ID:VmsRrSy+
- 読売人生相談は、本当にネタの宝庫だよな。
8歳上の人妻と云々って相談も中2病みたいなヤツだったし。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 00:38:13 ID:okFzZfwg
- ランチ食ってたら、隣の席に重役風の紳士。ワイン1本あけながら昼食。
2人がけの席に1人で、トイメンの椅子にコートとカバンを置いていた。
ウェイトレスを呼び、カバンを指差して言った。
「そのカバンを空けて、中からタバコをとってくれ」
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 00:52:30 ID:yiAjNX1g
- >>746
で、ウェイトレスはどうしたの?
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:27 ID:okFzZfwg
- カバンをあけて、タバコを探して、取り出して渡した。乙。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 01:07:57 ID:LFtRk4kF
- >>746
それよくあるよん。見ず知らずのウエイトレスに大事な鞄
開けさせちゃっていいのかなと思うけど、大抵そういうお客様は
腹の肉が厚いんだな。トイメンの椅子の鞄取るのもきついのかな、
と思って、やってあげてる。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 05:49:22 ID:UnX68ecM
- 食事中に煙草吸うなって言ってやれ
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 07:16:51 ID:6g1proFr
- トイメンって一般用語か?
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 07:25:21 ID:pEFwMAcT
- 麻雀用語のような気が
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 07:29:50 ID:nQ8hrNaL
- >751
といめんって打つと、対面ってでてくるよ。
一般用語じゃないの?普通に使ってるけど。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 08:10:45 ID:DsYQWNqT
- 対面はタイメンだと思う。
一般用語じゃないね。
>トイメン 【対面】 〔中国語〕麻雀で、自分の座席の正面向かい側をいう。また、その座席の人。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 08:13:52 ID:wlt9N11L
- こち亀のネタで使われてたね。
麻雀好きの犯罪者が取調室にブチこまれて
刑事「私のトイメンに座りなさい」
犯人「えっ( ゚Д゚)!?刑事さんも麻雀やるんすか?」
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 08:48:44 ID:neZFKhA+
- >>751
もとは麻雀用語だけど、もう普通に使う言葉だね。
他にもリーチとかレンチャンとかテンパったとか一般化した麻雀用語ってあるよね。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 09:09:59 ID:DQz6GS2+
- そうそう。
「ピンフ食堂」だと思ってたのが実は「へいわ食堂」だったりな。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 09:21:41 ID:1ImjLDCU
- >>757
それはないから
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 09:48:55 ID:wRaCu8TJ
- 対面、ラグビーでも使うし普通の言葉だと思ってた…。
麻雀用語だったんだ。勉強になった。d。
>>746ランチにワイン出るような店で食事してるなら
その手の偉そうな人はほんとに些細なことにでも
人を使いだてすることに慣れてるタイプだとオモ。
使用人(ウェイトレス)が何か粗相したら店の責任だし
別にそれはそれでいいんじゃね?
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 09:52:57 ID:BWjo7EfP
- トイメンは初めて聞いた。
リーチ、レンチャン、テンパる、ピンフは知ってる俺の麻雀経験はゲームだけ。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 10:16:38 ID:IrMQm/Op
- ゼミの先輩男で、ちょっと困った人がいた。
新入生をもてなす会の時、遠慮して手を出さない新入生を尻目に、お菓子完食。
英文のテキスト使った時は、和訳が宇宙語。そんな感じ。
先輩女がその先輩男の車に乗る機会があってあとから話してくれた
ことだが、
男「○○さんは彼氏とかいないんですか?」
女「うーん、まあね…」
男「じゃ、生娘ってことですね」
キモイんじゃコラ、と蹴飛ばして車を降りようかと思ったと言ってた。
生娘ってオイ…。蹴飛ばしてやりゃあよかったのに。
和訳が宇宙語だった時進行役は私だったのだが、あまりの意味解らなさに
進行するにも進行できなかった。
ゼミ終わったら先輩男が涙目で追いかけてきた。
「俺のせい!?ねえ、俺のせい!?」
泣くなよ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 10:19:58 ID:3zSzrQty
- で?
- 763 :761:2006/02/23(木) 10:23:46 ID:IrMQm/Op
- 「まあ、そうですね、アハハ…」と笑いながら逃げた。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:07 ID:wlt9N11L
- いやその後の対応を聞いてるんじゃないと思うぞ
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 11:31:16 ID:tIcAB8SD
- スポーツ選手例えばフィギュアの女子三人とかの、わざわざ変な顔になって
る微妙なショットを選んで新聞に載せる神経がわからん。
新聞に限らず報道機関全般。
折角の晴れ舞台なんだから写りのいいやつ載せてやればいいのにさ。
zakzakとか存在自体がアレなやつが載せるならまぁわかる。
でもそれなりの報道機関が新聞やネットに掲載する写真にそういうの選んで
わざわざ自分達の悪意を晒すような真似しなくてもいいのに。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 11:36:44 ID:PVlOdSKf
- >>>>761-764
ワロタ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:07:14 ID:SSsDDADE
- いやん
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:12:53 ID:4JrXyL+R
- >725
それはきっとオカ板住人だったんですよ。
メンヘル板住人でもいいけど。いや、喪男板かな。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:30:22 ID:VNdkbNoR
- なまむすめって何?
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:32:49 ID:8/JHvSKw
- >>765
それは「撮った人にとって写りが良い」写真を選んでるだけかも
「ピントがきれいにあっている」「ブレていない」など
何しろ被写体は勢い良く動いてるから。
被写体のキモチに考慮しないでカメラマン本位で選ぶとそうなりがち。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:34:39 ID:zjuu6FDg
- >>761
どの程度の英文か分からないけど、
和訳が宇宙語になっちゃう人でも入れる大学って・・・
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:42:34 ID:L17cXH28
- >>769
処女
ちなみに読みはキムスメ
時代劇とかでは聞くがリアルで聞いたことは無いな
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:43:15 ID:6xQWmGwT
- >>769
きむすめ 2【生娘】
まだ男を知らない娘。うぶな娘。
非常にオヤジ臭さを感じる言葉。
「生娘」だの「幼妻」だの既に死語だと思うんだけど意外に30代でも使う人がいる。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:45:12 ID:6xQWmGwT
- >>772
ごめん、悠長に書いてたら被った。
ちなみに調べるまで知らなかったけど生息子って言葉もあるんだね。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:58:17 ID:RXVe+/2Z
- ググレと言わない心優しい人が多いデスネ
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 12:58:31 ID:tIcAB8SD
- >>770
ナルホドー
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:13:33 ID:FtGMojFD
- >>770
それもあるけど、一番の理由はスポーツの写真として相応しいってのを選んでるからだよ。
たとえば、安藤の踏ん張ってる写真だけど、あれは全身の力を使って競技しているんだってのを表現したかったんだと思う。
芸術やお見合い写真としてはダメダメだけど、競技の迫力を伝えるにはいい写真だと思うよ。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:13:44 ID:VUBAqeOE
- >>775
「生娘」でぐぐったら、多分ロクでもない結果が出ると思う。
試さないけど。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:42:18 ID:pkEWAbBC
- >>772
水戸黄門のかげろうお銀が「私まだ生娘なんですからね」とか
言っていたのは衝撃だった。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:52:25 ID:7WVPtnIm
- うそーん!?
くのいちって房中術履修が必須じゃないの?
すまん、エロ漫画読みすぎかも試練
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:54:44 ID:PVlOdSKf
- >>770
カメラマンのはしくれから言わせてもらうと、
ニュースに載る最終決定の写真はカメラマンは選択しないよ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:57:14 ID:SyIm46wZ
- 高校の数学の授業中、対辺を「トイヘン」と読んで
先生に立たされた私が乗り遅れましたよ。
笑った奴も全員「麻雀を知ってる罪(?)」で立たされ、
女子は私ひとりだったよ orz
足骨折しててギプスしてて、熱あって額に冷えピタ貼って
それでも今日もスロットに行った隣人(友人)。神経わからん。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 13:58:49 ID:hRxWajdx
- 私の場(ry
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 14:17:59 ID:N4QmITKY
- >>765
わざわざ選んでる時間ないだけじゃない?
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:11:59 ID:DQz6GS2+
- 職場の先輩、営業のピザさん(仮名・男・30ちょい)。
書類を偽造し売上金をちょろまかし続け、その額は2年足らずで約300万。
他にも職場の電話でテレクラやQ2?をかけまくり、1か月で会社に十数万の損害を与えた。
それでも何故か厳重注意で済んだが、数ヶ月後また横領をやらかしついにクビに。
一方営業のゴリさん(仮名・男・30半ば)も書類を偽造、売上金を自腹で水増ししていた。
(ノルマはないのだが、最低売値より値引きして売っていたため差額を補填していた模様)
値引きしか能のない営業はいらない、とこちらもクビに。
対照的な2人だったがどっちの神経もわからん。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:12:02 ID:m59ytSSc
- 国語の授業でで伊豆の踊り子をやったときに知った>生娘
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:15:55 ID:8/JHvSKw
- >>781
それは失礼しますた。
じゃきっと>>777みたいな感じなんだろうね。
音楽雑誌のライブレポとかでもライブ感あふれるいい写真だけど
ものすごい顔で写ってて
本人嫌だろーなーていうのあるよねw
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:29:28 ID:e0tojhfA
- 1/2
高校時代からの友人数名で、毎年旅行に行ってる。
今年は、九州に旅行にいったのだけど、そのとき、友人の一人Y子が
ラーメン屋にいくと、食べながら
「九州のラーメンって、ただくどいだけだから嫌いなんだよねー」
ほかにも、店に入るたびに、自分で注文しておいて大声でマズイと文句言う。
いいかげんにしろと怒鳴りつけたら
「ヨーロッパでは、思ったことはハッキリ言うのが普通なんだよ」と。
どうやら昨年2週間ほど旅行したヨーロッパに、中途半端に感化されてきたらしい。
料理に文句を言っては、二言目には「ヨーロッパでは・・・」を繰り返すY子。
Y子「この肉おいしくなーい。ヨーロッパで食べたお肉はもっと・・・」
我々「ここは日本だ」
Y子「この焼酎おいしくなーい。ヨーロッパでのんだワインは・・・」
我々「ここは日本だ」
Y子「この魚、なまぐさーい。ヨーロッ・・・」
我々「ここは日本だ」
と、やってたら、Y子がキレた。
「私は九州なんて行きたくなかったのに、みんなが九州行くっていうから
仕方ないからついてきたんだよ!ほんとは北海道行きたかったのに!」
と、怒鳴りまくり、果てには
「私、九州人のなまりって、聞いててイラつくんだよねー。
生理的に受け付けないっていうかー・・・
日本人だから、標準語話せっつーの。気持ち悪い。」
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:29:59 ID:e0tojhfA
- 2/2
全員から
「ここは九州だ。文句あるなら、とっとと帰れ。」と、叱られ
「一人で帰れなんて、ひどい。」と、大泣き。
「だいたい、そんなに九州にきたくなかったなら、最初に言えばいいでしょ」といわれると
「だって、みんなが九州っていってるのに、一人だけ行きたくないなんて言えないもん。」
ヨーロッパでは言いたいことをはっきり言うのが普通じゃなかったのか?
来年の旅行にはY子は絶対に誘わないと皆で決めました。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:35:19 ID:gIMZP3nD
- >787
ライブレポの写真は事務所のチェックが入るよ。
させない雑誌もあるけど。
そもそも雑誌と新聞では、撮影から印刷までの期間も違うから、同列では語れませんです。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:37:03 ID:2V8bwhyn
- >>788-789
なんかオチが落語というか小噺ですね。
俺の高校時代の同級生は「影でグチグチ文句を言う男は女々しくて嫌いだ。」っていう文句を俺に影で言ってきたし。
もうね、言ってる事とやってる事が…。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:48:11 ID:oiWV5L7R
- 店に対して、この料理はまずい、と言うならまだしも、「おいしくなーい」と
聞こえよがしに言うのは、これっぽちも「思ったことはハッキリ言う」じゃ
ないよな。
しかも、ヨーロッパでは、って、欧州の広さや民族の多様さは、十把一絡げ
かよww
お疲れさんでした>>788
来年と言わず、口直しにY子抜きで、もう1回旅行出来たらいいのにね。
余計なお世話かも、だが。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 15:56:51 ID:/6SFjdwd
- スーパー出羽之守
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 16:08:16 ID:rIT5c8gt
- 在欧ですけど少なくとも自分の住んでるとこでは
レストランで「料理がまずい」ってはっきり言う習慣は
ないっすよ。どこのヨーロッパなんすかね?
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 16:11:10 ID:Aa5f5rAm
- 戸田奈津子の居るスレ?
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 16:12:13 ID:hRxWajdx
- きっと東●ワールドスクエアだよ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 16:58:20 ID:ax9/4eEV
- ヨーロッパて!
広!
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 16:59:17 ID:RmSwkqFY
- 話を戻してすまんが、生娘で思い出した。
ちょっと前知り合いの和菓子屋が、苺の入った菓子を売り出すとかで名前を考えてた。
で、若旦那(30前)が考え出した名前が「生娘」だった。
生菓子→生、みずみずしい苺のイメージ→娘、でつけようとしたらしいが
おかみさんに反対されてボツになった。
若い女性層がターゲットの商品名が生娘じゃまずいとか気づかんものかな・・・
まあその商品名を聞いて「俺昨日生娘食っちゃったよー」というジョークを
即座に思いついた俺が言えた事じゃないが。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 17:08:47 ID:/U5tAAL2
- 生娘って書いて「なまこ」なら口に出してもOKだな。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 17:33:29 ID:Jjs34c/l
- 華道の教室で先生から梅の一字をもらって
名前を付けるときに、梅に春で梅春ってどうでしょうかと
提案した生徒さんがいたなー、
いや、それはちょっと…と言われても
なかなか納得しようとしませんでした。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 17:34:38 ID:DQz6GS2+
- >>798
雪苺娘のパクリかと思った。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 17:46:27 ID:qGYI0OeI
- >>800 無知は罪だな。
先生 「上野動物園に来たパンダさんの名前をみんなで考えてみましょう」
生徒 「は〜い先生、パンダだからパンパンがいいと思いま〜す」
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:06:06 ID:RHEvKYEm
- 梅春ってどういう意味なの?
たぶん良くない意味なんだとは思うんだけど。
ググっても「梅春のニット」とか「梅春裏起毛パジャマ」とかで・・・・。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:08:25 ID:rIT5c8gt
- >>803
声に出して読んでみよう。>音読みで
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:08:29 ID:NfgxWJRA
- 音読みしてみろってことじゃね
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:09:16 ID:599dmw+1
- ばいしゅんて読み方ができるからでは
女の子の名前が売春はないわな
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:09:36 ID:Jjs34c/l
- >>803
普通に梅の咲く頃の春、という意味ももちろんあるんだけど、
響きが悪いってことでボツになったですよ。
口に出して読んでみるとなんとなく解るとおもう
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:29:23 ID:Aa5f5rAm
- >>803は生娘。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:37:07 ID:qGYI0OeI
- >>802ですが、>>803の人気に本気で嫉妬しております。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 18:52:17 ID:7q++FzQj
- 神経わからんと言うか、何と言うか・・・
現在某板で訳分からんなマルチが数十スレ(ひょっとするとそれ以上)
に渡り繰り広げられている
スレが無駄に消費されていくのはなんとも勿体無い・・・
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 19:01:01 ID:tCnomDCT
- >>800
タカラヅカって芸名は基本的に自分でつけるらしいんだが、
それで先輩に相談しに行って「金玉姫」(きん・たまひめ)はどうかって言った子がいたらしい。
「金のように光り輝く、玉のように美しい姫」という意味で本人は真面目だったとか。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 19:06:24 ID:m1X/ru00
- 「最近一人で居るのが淋しい。淋しい病にかかったみたい」と言ったヤツを思い出した。
もう「淋病」なんて、知ってる方が珍しいのかな。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 19:54:30 ID:hUFRm4E2
- >811
韓国ならありなんだろうけど(キム・ソクヒさんと読んで何人か実在もするようだ)
日本ではなあ…
これだけじゃなんなので
うちの大学の先生が精子(せいこ)さんという名前でした。
親御さんもそれなりに学のあるかただったようなのに
なんでまたこんな名前に。カワイソス。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 19:55:21 ID:Jjs34c/l
- >>813
どうみても精子です、本当にありがとうございました
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 19:57:01 ID:hSAwrcqG
- >>811
たまなめいとかいたしね。
アーサーの姉ちゃん。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 20:01:33 ID:Mhoo2SXw
- じゃ杜けあきとかも自分でつけたのか。
自分も仙台だから仙台の人だってすぐわかるよ。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 20:05:36 ID:u6FTxYY6
- >810
微妙に文を変えてコピペしつつ、自動あぼーんしにくい
アレの事かな?
アレには自分もイライラしている。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 20:22:12 ID:tCnomDCT
- >>813
金玉姫さんは北の有名な女優にいました。
提案した子は、そのへんを知ってたのかななんて思ったり。
読み方は「オッキ」じゃなかったですかね?
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 20:34:30 ID:kxaqGEG1
- >>812
寂しいって書き方もあることだし
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 20:42:51 ID:+kQ0o+Ck
- >>818
「きんたまひめ」で「おっき」・・・・ますますヤバイ気がするのだがw
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:11 ID:gMze4oRW
- スレ違いうぜー。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:23 ID:hdh90AU1
- 中規模の総合病院+老健の前が出発地のバス停がある。
今日、娘@2歳とそこから乗り込んだのだが、最後尾に車椅子の人が乗車キボン。
運転手さんがステップをスロープに組み替えて介助してるのを
「すごいねー、ダンダンが坂になったねー」と話しかけながら見ていると
「運転手さんも大変やなぁ」と、おそらく80歳オーバーのバーさんの声。
それだけならよかったのだが、続けて
「ああはなりたくないわなぁ」
その後もブツブツとトンデモなことを言い募るので、ツレのジーさんに
「いつかはみんなああなるんや」とたしなめられていた。
いや、その人はまだ若いです・・・
歳を取ると脳の中身がダダ漏れになるのか?
何かいたたまれなかったよ (´・ω・`)
因みにバスは平均年齢60代は優に超えてますた。
- 823 :822:2006/02/23(木) 21:22:42 ID:hdh90AU1
- ×因みにバスは平均年齢60代は優に超えてますた。
○因みにバスの乗客のは均年齢は60代は優に超えてますた。
です。すまそ
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:47 ID:ydMz+lkQ
- 今テレビチャンピオン観てたんだけど
今日の放送がミニブタのしつけ対決で、来週がブタ丸ごと料理対決らしい。
なにも連続で放送する事ないだろうに…。
ブタを飼ってない自分ですら複雑な気持ちになるのに、飼っている人はもっと複雑な気持ちになったんじゃないか?
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:31:47 ID:LlBlu7ox
- >>823
ちょwwwww
×のほうがわかりやすいwwww
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:34:30 ID:zA4iZFkz
- >>823
おまえ………。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:35:57 ID:0SdtkhY2
- ところで、香水ってEDTとEDPってあるみたいなんだけど、なにが違うんかな。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:43 ID:0SdtkhY2
- どうみても誤爆です。ほんとうにあ(ry
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:53:40 ID:Tk+O0Pz9
- 以前、会社の同僚(既婚)と話をした時に趣味の話題になり
自分が毎年1回くらい海外旅行に行ってると言うと、
「わ〜、いいですねえ。私も行きたい〜!」としきりに言われた。
元々旅行は好きだけど、結婚してからは旦那さんが旅行苦手で
海外など一度も行った事がないとの事。
なので、「じゃあ今度行く時一緒に行く?」と聞いたら
「いいですね。行ってみたい〜!」という流れになった。
この夏休みあたりに旅行しようと思い、具体的な計画をたてようと
メールを送ったら数日後
「すごく行きたいんだけど、やはりお金と時間の余裕が無くて無理・・・」
との返信がきた。
予算も日程もこれから決めるのだから、無理がないように調整はできる
はずだけど、そうしようという気は無いみたい。
結局口だけで本気じゃなかったのかと思ったけど、そのわりに
「でもいつかは行ってみたいですね」とか言ってて、よくわからない。
さらに先日、旦那さんとは温泉旅行に行ったと聞き、
軽くムカついた。無駄に人を振りまわさないでほしい・・・。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:59:07 ID:p8psUh/R
- >>829
そういうヤツはいくらでもいる。
そんで「本当に誘ってくると思わなかった!」って言う。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:17 ID:kcRiE+na
- >>817
あっちで書いてた人がいたけど、NGワードを本文中の「,,」か「...」に指定してみるといいかも
ただ、方法を教えてくれた人のレスまで消えてしまうのが難点なんだけどw
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 22:47:10 ID:pi2arran
- >>829-830
社交辞令を真に受けるヤツもどうかと思う。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 22:50:09 ID:l9Mb1DdR
- >>829
釣りかと思った。それか829は真面目でいい人すぎるのか。
何度も何度も「是非一緒に!」とお願いされてるのならともかく、
一度や二度そういう話になっただけなら社交辞令でしょう。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:07:50 ID:JA1G7Qor
- い つ もしつこく いいなー と言ってきていて、いきましょう、
と言ったのなら社交辞令かどうか判断はつきにくいと思う。
つーか、いつもいいなー、と言われるのがウザイので、わざと
社交辞令を真に受けて計画を押し付けたのか、と思った。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:15:10 ID:dtx1flVG
- >>824
みたみた。
それがテレ東の遊びごころ♪
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:15:17 ID:gMze4oRW
- >>834
読みにくい…。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:30:26 ID:c4I+fycr
- 社交辞令に本気で計画立てるヤシウッザーwww
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:51:22 ID:6g1proFr
- どう見ても829の独り相撲です。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:00:14 ID:JcWNFv5t
- 根本的にいい人なんだよ>>829
ただ既婚者の場合は予算や日程以外の部分でも
融通利かない場合が多いかもしれない
特に旦那が理解がない場合
自分が一緒に行くならいいけど
自分と一緒でないなら旅行は不可とかね
他人と行く海外はダメだけど
自分と一緒の温泉なら、と、せがまれてしょうがなくおkしたのかも
温泉行けてよかったね、でいいんでない?
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:02:29 ID:vnWn2KWO
- 魔法の言葉、「社交辞令」w
自分の都合の悪いことはすべて「社交辞令」で片が付く世の中の不思議w
死ね
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:04:37 ID:pZgHerYL
- 1/2
829で思い出した。
かなり違うけど……。
前の職場、工場でよく地方から出稼ぎみたいに働きにきている人たちがたくさんいた。
基本的に女性ばっかりの職場だったんだけど、沖縄から北海道まで結構津々浦々だった。
それでラインによっては不具合が発生して止まったりして暇になっては他の職場に手伝いに
行かされたりしていた。
そこで一日だけ一緒に仕事をすることになったおばさんと雑談しつつ作業していたのだが、
いきなりそのおばさんが「あなた、沖縄の人?」て聞いてきて違うと答えると、「私、沖縄の人
って信用ならないのよねー」と言い出した。
何故かと尋ねると以下、おばさん談。
「以前、職場にいた子を私、色々と世話してあげたのよー。沖縄に帰る日も送迎会してあげ
たりしてね。ちょっと世間知らずな子だったけど可愛がってあげてたの。
そうしたらその子、沖縄に帰る日に「沖縄に来たときは連絡して下さい。色々案内しますから!」
って言ってくれてたのよね。だから私、友達と一緒に沖縄に行ったの!沖縄に着いて彼女に
連絡したら、あの子ったらむっすりした顔でやってきて不機嫌なのよ。折角来たのに……。
その後も全然沖縄を案内してくれなくて私たち途方にくれちゃって……。
沖縄の人の言うことなんか信じちゃいけないのよね!あんたも気をつけなさいよ!!」
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:07:31 ID:vnWn2KWO
- その沖縄の子が用があると言って断らなかったことが悪い。
終了
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:09:41 ID:RUGxjlfN
- 一旦CM
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:10:32 ID:fvCXd6V9
- メモ帳にでも書いてさっさと貼らないほうが悪い
終了
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:13:05 ID:pZgHerYL
- 2/2
私、ポカーン(;゚д゚)
え?それってただの社交辞令なんじゃないですか?それを本気にしちゃったんですか??
しかもいきなり行って「案内しろ」って、事前連絡も何もなし??
「いつでも来てください」って言っていたのに…とおばさんはプリプリ怒って沖縄人の悪口
言っていたけど、むしろ私は間に受けて沖縄行っちゃうおばさんの神経がわからんかった。
でも、おばさんの脳内では「いきなり行って驚かせるワタクシ。彼女は驚きつつも喜んできっと
アレコレともてなしてくれるに違いない。きっと楽しい旅行になるわ」とワクテカしてたんだろうなぁ。
勝手なドリームだと思うが。
これを聞いて以来、迂闊に「遊びに来て下さい」と言ってはいけないと思っている。
社交辞令を真に受ける人はやっぱりいる。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:13:59 ID:+V2X7yLf
- 社交辞令として来たときは連絡して下さい、はまぁよくある話だが
実際は来る前に連絡しないとなw
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:34:37 ID:uYD4fCSc
- 社交辞令で調子のいいこと言っても、本当に来たら困るようなあいてには
連絡先を教えるの誤魔化したりしないか?
自分はよくやるんだけど、あまり普通の手段じゃないかも。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 00:38:06 ID:/uykZOSy
- もし本気にされたら困る社交辞令は絶対に言わない。
言質をとられない、くらいの感覚でいるw
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:01:45 ID:AQTohoFj
- まあ「近くにきたら寄ってね」とか、
単なる会話の締め言葉だと思うよ。ふつう。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:11:18 ID:FncdvsAg
- 私の場足、「近くに来ることがあったら連絡してね」という。
それで、本当に連絡してきたら、「その日はたまたま用があって」
と逃げる。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:15:16 ID:x5kLqT+u
- 似たような「社交辞令?」の話
数人と話をしていて俺が「今度○○(地名)に行く」と喋ったら
それを聞いた一人(A)が「○○なら俺の地元だから案内するよ」と
言ってきた、でAが「いつの何時にくる?」と聞いてきたので
「○日の○時ごろかな」と言うと、Aは「じゃ駅に着いたら連絡
してきて」と言ってきたので「わかった」と答えた、で当日に
駅に着いてAに連絡すると「え〜本当に電話してきたの、社交辞令だよ」と
これって俺が間違ってるの?・・・orz
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:20:44 ID:9AVGF2iM
- 自らの神経が手に負えません。繊細、それでいて狂暴性もあって。今日はいたいけのない男子校生達に暴言の数々を。。。さっきはごめんね、こんなスレ見ないと思うけど。君達は冷静だった。男前だったよ。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:20:52 ID:AQTohoFj
- >>851
それは「約束」
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:20:58 ID:mx9bPPYt
- >>851
そこまで細かく聞いておいて社交辞令も何もない
相手が悪い
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:23:23 ID:g+SYHbFW
- 852の神経が
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:24:26 ID:eU2H4Bu/
- 会話の流れから見て、言わなくてもいいこと自ら言っといて社交辞令というのはむかつく。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:30:24 ID:9AVGF2iM
- >> 851 口先人間ですね。社交辞令の意味履き違えてるし。あなた怒った方がいいよ、
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:32:29 ID:+ivNrtjR
- こういうのが嫌だから俺は絶対社交辞令なんて言わない。
正直すぎて引かれてるのがわかるけど、結果的には悪くなった事がないので。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:51:51 ID:WtrUxlpX
- >>858
それが一番いいと思う。個人的には、
「今度遊ぼう」→○
「○日遊ぼう」→×
かな。後者が社交辞令なら嫌。始めから言うなと。
851のように日にち指定するから約束したと思ってたけど
結局社交辞令やったことがある。
それが何度かあってその子の言うことが信用できなくなった。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:52:01 ID:qfJAjGSG
- うちの大学に、左腕麻痺の先生(男)がいる。
彼は講義では右手で板書しながら左手は危ないので常にポケットにしまいこんで
ヘッドマイクを固定して喋るという形になる。
先生は新入生の初講義では
「俺、麻痺で左腕動かないからこんな格好で悪いけどよろしく」と教えてくれるわけだが
私たちの年には1人、空気の読めない男子がいて
先生がそうして挨拶を済ませ、講義を始めるや否やガタッと立ち上がり
「腕が動かないからといって、ポケットに手を突っ込んだままの講義なんて学生に失礼です!!」
とクソ真面目な顔でのたまった。教室の空気が凍った。
色々な意味で神経が分からん。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 01:59:46 ID:x5kLqT+u
- でどうなったの?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:05:43 ID:1yzsWO0L
- >852
いたいけのない ってなんだ?
>860
アスペルガーとかいうやつかね?そのひと。
で、顛末は?
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:19:15 ID:3mvDY2PF
- >>852
いたいけのない子供なんか、どーなってもいいんじゃないのか。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:31:54 ID:Vf3aAjrT
- >>852みたいな人でも教師になれるんだ。(いろんな意味で)
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:32:04 ID:OJVXwbme
- >860
なんだろのバカは、大学生にもなって…。
お前も立って授業受けろ直立不動で、といいたい。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:32:12 ID:FncdvsAg
- イタイ毛のない男子校生 つまり 生意気なハゲってこと?
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 02:39:11 ID:FXs3Qnmc
- 祖母が危篤になった時、家族みんなが病院に集まったのに
「どうしても行きたい。次いつくるか分からないし」
と、好きな歌手のライブに行き、その後友人達とカラオケに行って朝帰りしてきた姉。
大学費用を出してもらったし、あんなに可愛がってくれた祖母なのに…と神経を疑うというか、ただただ悲しかった。
そのまま祖母は亡くなった。
- 868 :860:2006/02/24(金) 02:58:03 ID:mGbrwx0d
- >>861-862
先生は一瞬黙ったけど、すごい低い声で
「・・・麻痺側はぶつけたら危ないから固定してるんだよ」とだけ言い、講義再開。
空気嫁くんは隣に座ってた友人から何やら言い聞かせられていた。
でも最後まで納得行かないような表情してた。
アスペルガーの詳細は良く分からないけど(ごめん)
普段から挙動不審で、グループ学習とかでも
唐突な自分語りを始めたりして場を乱しまくってる。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 03:07:01 ID:m0hp9YVj
- >>867
人でなしだな。
その後親戚とかから総スカン食らわなかったの?
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 03:14:07 ID:J2tvZWhD
- 864はどこをどう読んで、852が教師だと断定したのか。
もしかして私が何か見落としているのか。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 03:55:44 ID:K+qdt7Ef
- >>867
あまりに身近にいすぎて突然いなくなるって事が実感できなかったのかもしれないね
と思ったが、小さい子ならともかく大学の費用云々って事は少なくとも18歳以上なんだよねぇ…
一人暮らししてたりでどうにもコントロールできなかったかもだけど、親も殴ってでも止めろよと思う。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:01:49 ID:LImP0i2V
- 地元のオーケストラに入ってるんだが、そこに音大出身の男が入団してきた。
大きな楽器屋の御曹子で色男。楽器はチェロ。
当然、みんな色々と期待した。
こいつの楽譜をチラ見したら
[ミレドミレドミレドミレドレーーー!!!]とか
[シッソラ♭ッファド〜レ〜]とか
とにかく全ての音符に振り仮名ふってんの。
つか[!]とか有り得ないから。
音感もリズム感もないし、こんな奴を卒業させた音大の神経が分からん。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:06:32 ID:/OJ3F0lF
- 視力が悪くて五線紙読み取りづらいとかじゃなくて?
てか音大出たらドレミって振っちゃいけないの?
いや煽りとかじゃなくて素直に疑問。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:12:26 ID:bZZVPsLW
- >>873
小学生でもふらないと思う・・・
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:19:12 ID:LImP0i2V
- >>873
音大出るくらいなんだから音符は音として頭に入ってるよ。
楽器始めて2〜3ヶ月なら振ってもいいと思うけど…
譜面に余計な書き込みすると演奏に集中出来ないしね。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:22:00 ID:J2tvZWhD
- >>873
振っちゃいけない訳ではないが、楽譜ってのは結局、音の連なりを
一番効率よく視覚化したものだから、ある程度以上のレベルの者にしてみれば
いちいちドレミ振るより、楽譜そのものを読んだ方がずっとラクなのが普通。
(しかもその「ある程度」は、中学校吹奏楽部員くらいのレベル)
楽譜読めないのにめちゃめちゃ上手い奴というのも結構いるんだけど、
872の話の場合は音大卒だってことだから、実技以外の授業もたくさんあったろうし、
そのレベルに到達してないってのは確かに「あり得ない」。
でもまあ、音大ってピンキリだからね。弦、しかもチェロなら尚更。
底辺音大は案外、そんなレベルでも大丈夫なのかもしれないな。
あと、穿った見方をすれば、872には「音大出身」「楽器はチェロ」とはあっても
チェロ専攻とは書いてない=他楽器専攻で卒業後チェロを始めたために、
ヘ音記号やハ音記号の楽譜が読めないって可能性もあるかなーとは思った。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:25:00 ID:fv33pAo2
- いくらなんでも音大卒業して、
>ヘ音記号やハ音記号の楽譜が読めないって可能性もあるかな
なんて話があるかよ。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:26:51 ID:EjfnssZz
- >>867
単純に考えれば、祖母<<<<好きな歌手ということなんだろうな。
もしくは、可愛がってくれていたと傍目からは見えても
実は姉と祖母には確執があったか。どっちか。
こういう話を聞くたびに、人間関係ってなにがあるかわからないから
一概に責めれないと思う。
そういう話もわりとなきにしもあらずで、人から聞くことがあるから。
>>870
よくわからんが、もしかすると、男子学生に
罵声を浴びせる機会があるのは教師という判断では?
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:29:18 ID:J2tvZWhD
- >>877
「低音部の譜面が理解できる」のと「演奏しながら咄嗟に読める」のは
結構違うから。
フルート専攻の人とか、びっくりするほど読めないよ。低音部の譜面。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:40:32 ID:Urh0BALf
- 上記色男みたいに跡を継げる店があるならともかく、
確たる予定も無しに音大や美大に進学する学生とその保護者の神(ry
いや、本人達の好き勝手なんだけど、
そんな選択肢があるってのがナチュラルに不思議。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:41:00 ID:EjfnssZz
- どうフリガナ振ってようと、楽譜が読めなかろうと
演奏さえ上手けりゃいいじゃんと思ったが
でも、>>872には、音感もリズム感もないって書いてあるから
その時点でもうダメだな。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:48:50 ID:IDAAE15V
- パバロッティって楽譜読めないんだよねw
何かかわいい。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 08:56:23 ID:R8+cs91G
- >>880
ノシ
1999年に世界が滅ぶからどうせ卒業できないと思っていた。
今は反省している。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 09:52:03 ID:8Ys8rfCk
- >>824
俺も観てて( ゚д゚)ポカーンとなった。
優勝者と豚のアップの後で「来週は豚一頭を食べ尽くせ!」だもんな。
いくら何でもそりゃねぇだろうと(W
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:00:37 ID:HXRVeT1u
- >883
今は何してるの?
そういえば、1999年以前に「宇宙人は存在し、ノストラダムスの予言はあたる。
自分は高等な存在だから、地球が滅ぶ前に宇宙人が迎えにきてくれて、
彼らの星に移住する。」みたいなことを、TVで宣言していた人がいたが、
まだ地球にいるんだろうか(w
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:06:03 ID:fv33pAo2
- >>879
低音部の譜面が読めなかったりするのか!フルートの人。
もしかすると、子供のころピアノを習って自分のほうが譜面よめるかも。
単純に「音大にいく」ような人で譜面の理解力ない人がいることがビックリした。
譜面読めなくてもパバロッティなら無問題w
でも>>872話のようなヤツはねえ。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:07:27 ID:D2Hpwr7s
- 楽器と言えば、昨日読んだ雑誌の投稿欄に
素人ミュージシャンと普通の会社員二人にプロポーズされた。
素人ミュージシャンを選んで結婚したら、中古楽器販売で
大儲けし年商二億の大金持ちに変身、低所得者の会社員と
結婚しなくて良かった〜!と書いてあった。
でも〜これから中古販売が法律で禁止されるらしいね。
普通の会社員と結婚した方が安泰だったね。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:19:24 ID:3cbUMuF9
- >>885
地球上には存在してるだろうな。
ただ、その人はその高等な星とやらに移住してるつもりでいるんじゃね?w
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:26:34 ID:y/aTIyPD
- サザンの桑田けいすけも楽譜読めないんじゃなかったっけ。
思いついたフレーズや歌を原なんとかが音符にしてるとか。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:34:56 ID:9QPUKVSS
- ベートーベンも楽譜は読めん罠。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:40:53 ID:yEKGCb28
- 万時塞翁が馬って事ですね >>887
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:42:57 ID:yEKGCb28
- >>889
それってLDの一種なのかねぇ?
平仮名が認識できないというのと同じカンジで
音符が認識できないとか・・・
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:46:30 ID:NPd20epy
- >>887
年商二億もあげた実績があるなら
悪事を働いたわけでもないし、その後も何かできるんじゃないのかね?
貯蓄もあるだろうから、やっぱりそっちのがいいと思ったw
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 10:47:25 ID:R8+cs91G
- 楽譜なんて保存・伝達の手段のひとつに過ぎないんだから、絶対必要ではないよ。
他の方法でやればいいと思う。
>>885
卒業後派遣→結婚してパート主婦です。
本当に反省してる。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:01:40 ID:EtGVu3AC
- >>877
雅楽専攻とか、
大学によっては音楽ビジネス科とかがあったりするから
そうともいいきれない。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:09:19 ID:vkChAQq1
- >>887
禁止と言うか、制限されるのって機械関係じゃなかったっけ?
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:10:23 ID:RQuKJKMF
- >890はいくらなんでも嘘。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:11:16 ID:RQuKJKMF
- >896
電気製品。
だから、アンプとかエレキとかシンセとかだめになるらしい。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:15:52 ID:9QPUKVSS
- >>897
目が見えないのに読めるのか?
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:17:11 ID:mx9bPPYt
- PSEはスレがあるのでそっちで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138706271/
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:18:17 ID:OC5E35pq
- >>887
中古販売そのものが禁止されるわけではないんでない?
PSEマークが付いていない商品がダメなだけで。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:20:06 ID:tYhMyhOs
- >>899
いつベートーベンが盲目になったんだ?
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:26:53 ID:x5kLqT+u
- ベートーベンって難聴?じゃなかったっけ?
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:32:18 ID:pq808Cnx
- >894
>楽譜なんて保存・伝達の手段のひとつに過ぎないんだから
その程度の認識じゃパート主婦になって当然だな(w
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:50:13 ID:UORhR2rL
- 楽譜話
ベートーベンは作曲家なんだから、楽譜は読めなかったわけない。書けるんだし。
>904
それで世間に通用する人が言えば名言だし、駄目な人がいえば、ああだから駄目だったんだね、
というはなしですな。
あと、現代の有名な演奏家でも読めない人はいるらしい。
梯さんだっけ?盲目の演奏家もいるし。
目が見える人でも読めない、という人はいるそうな。
もう、ひとそれぞれってこった
- 906 :855:2006/02/24(金) 11:55:16 ID:HXRVeT1u
- >894 アリガd。
今は立派に暮らしているのだから、そんなに恐縮しなくても。
思い出すと「あああ〜」となる過去は誰でも持ってるはず。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:56:46 ID:HXRVeT1u
- ×855 → ○885
さっそく実践してしまった・・・orz
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 12:03:15 ID:QnanzPXb
- クラシックではないが、スティービー・ワンダーも盲目だけど、
立派なミュージシャンです。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 12:15:48 ID:y/aTIyPD
- ベートーベンになかったと言われているのは絶対音感じゃない?
これが備わっていないのによく指揮なんて振れたよなー
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 12:23:19 ID:RQuKJKMF
- >909
音楽やるのに絶対音感は必要ないよ。むしろ邪魔になることすらある。
(海外の一流オーケストラのチューニングは、今はわからないけど、
かつては半音近く高いピッチだったので、
絶対音感の声楽家は「音があわない」と愚痴っていたそうだ)
むしろ相対音感とかリズム感の方が必須。
ちなみにベートーベンが失ったのは「聴覚」だよ。それも後天的。
口に棒を加えて骨伝導でピアノの音を感じ取っていたらしい。
- 911 :910訂正:2006/02/24(金) 12:25:03 ID:RQuKJKMF
- 加えて→くわえて。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 12:30:02 ID:gBRamqQO
- >>911
伊東四朗乙
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 12:57:37 ID:eyBrYFkt
- 延々とスレ違いの話を続けるオマエらの神経が(ry
って言って良い流れだろうか
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:02:45 ID:7vZQhQaw
- >>889>>892
テレビに出てるポップやロックのミュージシャンなら譜面読めない人は沢山いるよ。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:18:55 ID:9fXtErjr
- さっき給湯室で数人分のカップ洗ってたら
部長が何も言わず割り込んできてうがいしやがった。
洗ったものにしぶきかけやがった。きったねー。
普段も仕事部屋で痰「あ゛ぁーー!」て出すし。
どんな神経してるんだ。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:19:57 ID:k3uP2LkP
- >>872
高校1年のとき同じクラスの医者の息子がいたんだけど、すごいバカで、
うちの高校で10年ぶりくらいに「成績悪すぎ」という理由で留年した。
赤点取ったやつも留年しなくてすむように補習があるわけなんだけど、
そこでも、あまりに理解度がひどすぎたらしい。
その後も、後輩に聞いたところではあいかわらずのバカで、
3年のときも卒業できずにまた留年したらしい(つまり高校に5年通った)
そのおまえが、どうして副院長になってますか。
担当:内科、小児科ってなんですか。
責任者出て来い。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:26:04 ID:poa0GBsK
- チェロ男のフリガナって影譜(他の楽器の旋律)の可能性ない?
とっても上手な(もちろん楽譜読める)ティンパニーの人の譜面に
いっぱい書いてあったの見たことある。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:29:59 ID:ThlTaMjy
- だからって「!!」はないだろ…
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:33:29 ID:SAeOPoNg
- 美空ひばりも譜面が読めなかったと聞いたことある。
その代わり自分の新曲を覚えるのは1回聞けばおkだったらスィ
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:35:23 ID:4yrSTc1r
- ベートーベンや美空ひばりと同格に扱われれば、チェロ男もさぞかし満足だろうな。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 13:41:35 ID:mx9bPPYt
- >>917
> 音感もリズム感もない
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:10:21 ID:3rVcMuMx
- >>916
どうやって医者になったんだろう。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:12:48 ID:NANBvpzU
- >>916
そろそろその副院長が責任者になる予定です。
ガクブル
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:13:56 ID:4yrSTc1r
- >>922
やる気がなかっただけだと思うよ。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:15:02 ID:zwySakrz
- >>922
院長が父親で、親族会社みたいなもんじゃないの?
医療行為をせず、単なる肩書きだけなら、医師免許がなくても
法的にはセーフな気がするけどどうだろう。
俺はそんな病院行きたくないけど。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:23:28 ID:dHRIBALd
- いや、医師免はありそうじゃん。
こわー。医者は選ばなくちゃいかんな。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:24:48 ID:4yrSTc1r
- >>952
それで、担当:内科、小児科 ってのはまずくないか、
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:25:35 ID:Z0NsB62+
- >>884
このスレのカキコだけでワロタ、
いいんだよテレ東は、
そのくらいポリシーのないトコって認識で
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 14:27:17 ID:4yrSTc1r
- 「ミニブタだよ〜」って言って、普通のブタを売りつけられた人の救済の為なんだろうな。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:06:49 ID:luTTv/d8
- なんか書こうと思ったけどやめたので西の空へ飛んでいっただ。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:07:10 ID:WQFcaEzt
- 次週は、「豪傑!屠殺王決定戦!」
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:15:27 ID:if+mUSWI
- 祖父の遺産のアパートで、のんびりと一人暮らししていた祖母に
「ウチで一緒に暮らしましょう」と持ちかけた叔母。
祖母も実の娘にそう言われて悪い気がしなかったらしく
自分の使っていた部屋を賃貸にして叔母と同居した。
一年後、祖母の財産のほとんどが祖母も知らないうちに
叔母の名義に変わっていた。
三年後、まだ元気だったのに祖母は老人病院に入れられた。
他の姉弟が祖母を引き取ろうとしたが「○○子に悪いから…」と
祖母が希望しなかったため、無理に連れ帰ることもできなかった。
お見舞いに行っても叔母と会うとケンカ腰で文句を言われるため
他の姉兄はコソコソと病院に通うように。
そして今日、お寺さんからの連絡で祖母が亡くなっていたことがわかった。
叔母からの連絡はまったくない。
財産とられて病院に入れられてボケて寝たきりになって、
息をしてるだけの状態でも年金のために死なせてももらえなかった祖母。
それでも幸せだったのかな…
せめて葬式くらいは出させて欲しいのだが、叔母は祖母の遺体を
渡してくれるだろうか。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:20:58 ID:OJVXwbme
- 。・゚・(ノД`)・゚・。なんだそれひどい…!!!
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:29:52 ID:gmXNCP3D
- 俺が必殺仕事人ならその叔母を始末するのに…
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:36:52 ID:RBd4EKYb
- ・祖母の財産のほとんどが“祖母も知らないうちに”叔母の名義
↑あり得るの? 単なる誤解じゃないの?
・まだ元気だったのに祖母は老人病院に
↑何の理由もなく入院できるのかね。入院費もバカにならんだろうに。
・「○○子に悪いから…」と祖母が希望しなかった
↑祖母“が”入院状態を希望したわけですな。
・年金のために死なせてももらえなかった
↑死なせてもらえないって…。殺せとでも? 年金より入院費の方がかさみそうだがね。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:37:33 ID:b3jnNg3/
- 長年、色々見聞きしてきて、
こういう一方的な話は信じないことにしているw
叔母の言い分もあるはずだyo。(たまに完璧な悪人もいるがw)
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:42:09 ID:OJVXwbme
- >935
>叔母からの連絡はまったくない
ここはどう説明してくれるの?
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:45:04 ID:fvCXd6V9
- >>937
脊髄反射してしまったからといって絡むなよw
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 16:48:37 ID:RBd4EKYb
- >>936
まったく同意。
>>937
実は、兄だか姉だかのクセに親(祖母)の面倒を妹(叔母)に任せっきりだった等で、
>932の親が叔母にムカつかれているのかもしれんよw
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 17:02:17 ID:zwySakrz
- 俺は、仮に全て真実だとしても、どっちもどっちかなあ、という気持ち。
もし本当にばーちゃんが大事なら、親戚中で叔母を絶縁してでも、
無理やり引き取ればいいだろうに。
事情を知らない他人がとやかく言うな、という意見もあるだろうが、
じゃあ、事情を熟知している自分達が取った選択がもたらした結果に
満足してるの?ってところだよな。
まあ、ばーちゃんの葬儀が、きちんと挙げられるといいな。
かわいそうだから、葬儀の席で叔母と言い合いとかすんなよ。
- 941 :932:2006/02/24(金) 17:04:31 ID:if+mUSWI
- まぁ、そうですよね。
私が知っている範囲の話ですから何か裏があるかもしれませんが…
祖母の財産の事は私の母が祖母自身から相談を受けました。
当時、祖母は70代。
小唄だか長唄だかと三味線のお教室をひらいていたのでボケては
いなかったと思います。
老人病院への入院の理由は「糖尿病」です。
しかし、目が悪い、壊疽があるなどの合併症はなく、食事管理と
インスリン注射で普通に生活できる状況でした。
入院を希望したのは確かに祖母ですが、叔母の家に帰りたがっては
いました。
他の姉兄の家に行ったら二度と家に入れないと叔母から言われたそうです。
今後を考えて施設に入れるなら、他の姉兄が費用を持つから
もうちょっと別なところに、と申し出たのを断らたという話も聞きました。
叔母は一緒に住んでくれたのだから費用は出さなくていい。
介護もみんなでやりましょうという提案です。
年金のために〜というのは、意識不明の状態で普通なら年齢(90代)の
事を考えても延命措置はせずに…という状況でも延命措置の上
機械につながれて生きていました。
叔母自身が「いま死なれたら年金が入らなくなる」と言っていたのを
聞いたので死なせてもらえないと書きました。
叔母の言い分、聞けるものならば聞きたいです。
でも、今までも「関係ない人は黙ってて!」とキレて暴れて
うやむやにしてきたので、たぶん今回も同じでしょう。
私の母や叔父たちは関係ないはずないんですが。
本当に叔母が何を考えているのかわかりません。
- 942 :932:2006/02/24(金) 17:09:23 ID:if+mUSWI
- 祖母のお葬式、無事に出せるといいなと思います。
ここ数年は月に一度くらいしか病院に行けなかったし
ほとんど眠っていたけど、今は楽になってるといいな。
叔母の家に叔父たちが行って相談しているはずなのですが
まだ連絡がありません。
喪服の用意してすぐに出られるようにしておきます。
荒れさせてすみませんでした。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 18:02:52 ID:/OJ3F0lF
- 連絡ないったって、叔母さんだって娘なんだからショック受けてんのと違う?
とにかく、まだ葬式のメドさえ立たない状況なのに、身内のことを事細かに暴露するあたりの神経がわからん。
喪服の用意もいいが、目を閉じてお祖母様を悼んでやれ。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 18:05:24 ID:x5kLqT+u
- ご冥福をお祈りします
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 18:07:52 ID:RBd4EKYb
- 草葉の陰で泣いておられるであろうお祖母さんカワイソス。
子供達はいがみ合い、孫には身内の恥を晒されか…。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 18:39:38 ID:dsHI+9DB
- >>922
遅レスだけど、金さえつめば医者になれるらしいよ
私立のアホ医大とかあるし
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 18:55:30 ID:g+SYHbFW
- 国家試験はどうするんだ?
5択だから運が良かったのか?
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:22:03 ID:CWO1554r
- ここを読んでると、よくそういうのを見かけるが
自分は何もしてない奴が、身内の誰かをターゲットにして
こいつがあれをしない、これをしない、悪人だ、酷いって
書き込みする神経がわからん。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:38:35 ID:x5kLqT+u
- 嫌味な奴
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:38:43 ID:IDAAE15V
- 猫の太郎(母命名)はA家の飼い猫なんだけど
初めて見た人は間違いなく野良猫だと思うくらいの痩せっぷり。
外猫で、すれ違い様に人の足にすがり付いては
必死な感じで鳴いて餌を貰っている。
たまに信号停止中のバイクの人に走っていって、
運転者が驚くと太郎も驚き、
走って後続車の下に逃げ込む事がありとっても危険…
何度も猫の飼い方について苦情を入れたが
「これが家の猫の飼い方だ」と言って耳を貸さない。
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:40:16 ID:IDAAE15V
- キャットフードは贅沢品だとか、猫は元々残飯をあさって生きてるんだとか…
「ちゃんと毎日うちに帰ってくるのが家の猫だという証拠だ」だって。
きっともっと大きくなったら完全なノラになるんだろうけどまだ1歳未満の中猫。
で、猫好きの母が太郎を家に連れてきて餌をやり、寝床提供。
今年の冬は寒かったから太郎も助かったんではないかと思う。
それで我が家に入り浸り、餌を食い、くつろぎ、
抱っこすると喉の下を見せながらおでこを人の顔に擦り付ける。
トイレの躾もすぐに出来て、強制してないのに窓やドアが開いていても
家の外には絶対に出ようとしない。
家の中では呼ぶと走ってくるが、
庭に出ている時に呼ぶとためらって敷地外には出ない上に、
抱いて庭の外に出ると焦った様に急いで家に戻ってしまう。
そしたらA家から
「これは正式な文書であることを誓います」っていう書き出しの手紙が来て
「猫の所有権、そしてすぐに猫返せ、あなたの家で猫を強奪され
占有権を奪われた事に正式に抗議し、慰謝料を請求いたします。
ご理解いただけないなら弁護士に相談してください。」と。
それで電話で「猫を返したらいいんですか?」と言ったら
「そういう問題ではなくあなたが私の所有する猫を占有した事が問題なんでしょう」
と言い返された。
確かにそうなんだけど、物じゃなくて生き物なんだから…
「じゃあ家で引き取りますのであなたの所有権を売ってください」
と言ったら「弁護士に相談した結果183万円が妥当だそうです」と…
絶対嘘だよな〜…183万って……ありえないと思うんだけど…
猫自体雑種の貰い猫だし…
つい何時間か前の事で私もちょっと動揺してるんで読みにくくてスマン。
183万も払う事無いよね、裁判になったら近所の人も証言してくれるって言ってるし。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:46:11 ID:x5kLqT+u
- ゴメンちょっと笑った
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:47:33 ID:fvCXd6V9
- 動物ネタは正直投下しないでほしいんだが…。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:50:36 ID:fv33pAo2
- 裁判してみればいいじゃん。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:52:15 ID:mx9bPPYt
- 飼い猫だと分かってて勝手に保護したほうがどうかと
>>954
同意
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:47 ID:PoFTH43h
- >>905
遅レスですが、点字の楽譜があるんですよ。
すごくかさばるらしいけど。
多分、それを使ってるのかと。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 19:55:46 ID:wxSeP/V4
- >>951
>「これは正式な文書であることを誓います」
ワラタ。公証してもらったものならともかく、A家の人に誓われてもねぇw
市の弁護士相談とかもあるよ。大体30分5000円かな。
弁護士さんも呆れると思うけど、一度相談してみる? あと、動物愛護
協会とか。
「ウチでも弁護士さんと相談しました。動物愛護協会とも相談しました。
近所の方からも、普段のA家での猫の扱いについて証言してくれると
約束を頂いています。これからはお互い弁護士を通して話を進めたいと
思いますので、そちらの弁護士の住所氏名電話番号を教えて下さい。」
と言えばビビって手放さないかな?
大変でしょうが、死にそうな思いをした猫の為にもがんがって下さい。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:02:29 ID:eIBxCx3r
- 長子を産んで11年、次の子が出来なかった。
先日、ようやく妊娠の兆候があった。それを実母に報告すると
「30後半で子供を産むなんてとんでもない、リスクが多すぎる。始末しなさい。」
目が点になった。お金がどうの、今後がどうの、自分達(実親)の老後のことがどうの・・・。
堕胎というのはつまり、お腹の子供を殺せと?
子供を産んだ経験のある人が、平気で堕ろせという神経がわからない。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:05:45 ID:x5kLqT+u
- 御懐妊オメデトウ
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:35:04 ID:bZZVPsLW
- >>958
紀子様も39歳でご懐妊だし、大丈夫だよ!
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:37:53 ID:/uykZOSy
- >>960
>>958の親が身体的な心配で言ってるなら
その理屈もとおるが、紀子さんとこは親の老後や金の心配はいらんだろう。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:39:53 ID:9XYeH5Ao
- >183万も払う事無いよね、裁判になったら近所の人も証言してくれるって言ってるし。
払うことないよ!951の家がやったことは正しいよ!
と言って欲しいんだろうな。
理由が何だろうが、他人の猫とわかっていて盗んだなら窃盗でしょ。
ペットって確か器物扱いのはずだし。
保護する前に愛護集団にチクるとか保健所に相談するっつー方法もあったと思うけど。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:47:15 ID:SuG26YXh
- >>958
最初渡鬼の5女かと思った私が家庭板に帰る前に一言
本当におめでとうございます
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:51:53 ID:Vf3aAjrT
- >>958の親は老後を958をアテにしてるのかな…
そりゃあ自分の親だから老後は見てやるのがスジだろうが、
その為に堕胎しる!って世話してもらう本人が言うなよなって感じ。
つーか堕胎しろ→始末しろって表現が怖すぎる…。
まじで神経わからん
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:51:54 ID:eIBxCx3r
- >>959>>960さん、ありがとう・・・泣けてきたよ。
要するに>>961さんのおっしゃる通り、今私に子供が産まれたら
「自分達(実親)の老後の面倒や、その費用はどうするつもりだ!!」
と言いたいらしい(号泣)。だからって堕しろなんて・・・。
出来れば>>959さんみたいに、一言オメデトウって言って欲しかったんだけどね。
ガンガって産んで親は放置します!!
ちなみにもう一つの「リスク」とやらは、この年齢で産むと「絶対奇形児(差別用語だろが、ゴルァ!)が産まれる」
らしいです。
チラ裏っぽくなってごめんなさい。
もう一度、お二方に言わせて下さい。「ありがとう」!!
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:53:40 ID:eIBxCx3r
- リロしてなかった。
>>963>>964さん、ありがとう!!
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 20:57:28 ID:6SrVZACZ
- >>951
外飼いにした時点で所有権の放棄だと思う。
でも餌をやる時点で家の中で飼ってくれないと、寝食提供された猫って
定期的に子供を生むからすごい迷惑。
猫ってきれい好きだから、すんでる家の外でうんちするんだよねぇ。
今はいいけど大きくなったら絶対に迷惑だと思う。
という感じで荒れるもとなので動物ネタはやめよう。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:01:58 ID:YHk6HcQO
- 食いつきそうな話題振っておいて動物ネタはやめようと
言い切る>>967の神経がわからん。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:05:57 ID:Vf3aAjrT
- >>966
お礼を言われる程でもないです
親御さんの神経もわからんかも知らんし、傷ついたかもしれないけど
お腹の子に悪いから…がんがってください。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:06:52 ID:Glyb6mT3
- 法律板で聞いたら?乃至は今ここに弁護士さんとかいないか〜?
ずうずうしいか。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:36:56 ID:kEA8bLcV
- >>968
「自分だけは言わせて!厨」ちゃんなんだろう。
そういや、だいぶ前だったよなこのテンプレも。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:52:37 ID:TK62WLNc
- てか、太郎の飼い主!次のスレは?
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 22:00:33 ID:/OJ3F0lF
- 慰謝料183万円の根拠って、
まさか 183 で イヤミ …?
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 22:03:45 ID:EAExiEFb
- >>973
バーローwwww
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 22:06:32 ID:eIBxCx3r
- >>969さん
>>966です。
ありがとうございます。元気な子を産むようにガンガリます!!
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 22:36:04 ID:TJhEZqEV
- 猫が勝手に入ってきて、私が食べようと思ってたまたま置いてあったキャットフードに味を占め居ついてしまった。
楽しみにしていたキャットフードを勝手に食われて精神的苦痛を受けた。
今までの餌代と慰謝料として183万円を請求する。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 22:42:46 ID:r6KFGvJg
- >>971
最近またよく見るようになったな。
散々レスついてるネタに自分も便乗して語ってるくせに
「では次の報告ドゾー☆」みたいな締めをする奴を見ると
生温い気持ちになる。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 23:10:46 ID:X87pfvtr
- 職場へ彼氏を連れて御披露目、というのはどうなんでしょうか?
ちなみに職場は病院で、患者さんの前も練り歩いたらしいですが…。
結婚後のご挨拶ならいざ知らず、と思うのは時代遅れなんですかね…。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 23:18:41 ID:R98BoWC2
- いつの時代なら普通だったのかと問いたいのだが。
- 980 :967:2006/02/24(金) 23:49:55 ID:6SrVZACZ
- 話題を振るというよりも、散々ループしてる話題の中の意見の一つを
出したまでで・・・
こんな意見もあるよってだけで。
(自分じゃないけど)
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:21:10 ID:rzVeZYvh
- 頼まれもせず、職場である病院に婚約者や夫でもないただの恋人を紹介しに来たの?
スタッフだけでなく患者にも?
普通にヘンなヤツだね。もしかして初めて出来た彼氏で舞い上がってるとか…
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:24:47 ID:T4zP3e0H
- >>980
言い訳すんな見苦しい。
意見を出すことは、ソレが単なる紹介であっても話題の提供と同じ。
“荒れるもと”を自分で撒いてるって気づけよ。
それとも「(自分のじゃないけど)こんな意見もあるよ」と断れば、
「自分だけは言わせて!厨」の免罪符になるのかね。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:31:23 ID:MPGYb9Xy
- >>967のご期待通り、すっかり荒れてしまいました。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:37:35 ID:5HeXssH1
- 誰か次スレお願い。
私のホストじゃ規制された・・・。
↓ テンプレ
「その神経が分からん! Part147」
日常生活で感じた 「その神経がわからん!!」 な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気を付けください。
●次スレは950踏んだ人が立てて下さい (σ・ω・)σ
●前スレ
その神経が分からん! part146
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140053912/
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:42:01 ID:UwliEiPQ
- じゃあいってみよう
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:43:49 ID:UwliEiPQ
- お待たせ
その神経が分からん! part147
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140795774/l50
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:46:20 ID:5HeXssH1
- >>986
乙。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 00:47:04 ID:3FPF8n7u
- >>986
新スレ早々、外してしまった。スレたて乙です。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:12 ID:Awe7guhP
- >>951
アメブロで「ネコで訴えられました」とブログを始める
↓
裁判ネタでアクセスアップ
↓
賞金でウマー
なんてどう?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 01:20:58 ID:6u/QnZQ3
- 「ちゃんと毎日うちに帰ってくるのが家の猫だという証拠だ」
と元の飼い主が言ってる。
ちゃんと毎日帰って来なくなったんだから、そこの家の猫ではない。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 02:20:20 ID:p2mkm2z+
- >>989
その後プロブロガーとして移転か
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 03:32:42 ID:BjbXdgRD
- ナンパする男:着いていく女
逆ナンする女:尻尾ふる男
合コンがなぜか普通になってる世間
なんでなん?恋愛の意味間違ってないか?
こんなんで出来た彼氏彼女は顔目的で自分たちの性格なんてほとんど知らんはずよ?
そんな腐った恋愛俺はしたくない
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 03:34:48 ID:sC7udmiM
- (´・ω・)…。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 03:58:35 ID:ZfUSmnPv
- >>992
概ね同意だが神経わからんほどでもない
合コンでも性格で惚れることはよくあるから
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 04:06:38 ID:jqRCXCF3
- >>992
tuka女しか居ない職場の人間はどうしたらいいでしょうか?
ナンパは嫌だ
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 04:32:42 ID:mWRiIzNc
- そこでにちゃんねるですよ
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 04:45:34 ID:gLpNwW2E
- >>995
ナンパは嫌だが合コンはおk?お見合い汁
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 05:19:32 ID:WwX20sHx
- 梅
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 05:20:48 ID:WwX20sHx
- 眠れない…。
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 05:22:05 ID:WwX20sHx
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★