■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前の名前カッコ良過ぎだろ!って物 三品目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:35:45 ID:jQ8JL2fM
- イグアノドンとか、テラノドンとかのドン。
怪獣みたいでカッコいい。
でもラテン語のodon=歯。
そんな実は情けなくとも(基準は各自だ)カッコいい名前を挙げれっ!!
お前の名前カッコ良過ぎだろ!って物
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120055454/
お前の名前カッコ良過ぎだろ!って物 二品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122487162/l50
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:36:25 ID:jQ8JL2fM
- 立てて良かったのかな…?
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:17:05 ID:GE8q0c77
- うっしゃ3げと!
>>1
乙です。保守!
東京テレポート
天王州アイル
駅名ぽくないところも良い
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 02:39:40 ID:Q+/4zFfF
- 山下パーシバル会談
なんか語感がよい・・・
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 03:13:36 ID:g0qBWJIA
- ゴルゴンゾーラ。
ラスボスっぽい。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 04:06:20 ID:GFINP7sB
- ベルトサンダー
強すぎ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:47:39 ID:HssZR6lU
- ギアラ
>>5
ゼルダにゴルゴンって敵キャラとゾーラ族ってのがいる
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:00:37 ID:yfBs36Cq
- そういやゼルダって名前もカッコ良すぎ。
どうしてもお姫様の名前だと思えない。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 02:30:31 ID:4Z9f1HAy
- 真空度を測る単位でラングミュラーってのがある
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:13 ID:DgFbkYIg
- クリスタルガイザー
なんとなくガンダムっぽい。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:12:45 ID:9P9+Wspa
- >>9
単位は時々すげー格好よすぎるのあるな
日本の数字の単位はほぼ反則
シフゾウ
どんな生物だか想像させない名前さ加減が(゚∀゚)イイ!!
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:27:17 ID:iEJ9yF23
- >>5
ゴルゴン(メデューサ)がラスボスだから
>>8
昔も主人公リンクだったっけ?昔は主人公がゼルダ
だったような気が
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:33:22 ID:BRc/l+Jl
- ピンポンダッシュ
ただの子どものイタズラなのに
何でこんなカッコイイ名前がついてるんだ。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:54:37 ID:xvngQVND
- 既出かな
湘南新宿ライン
首都圏大縦断っていう広告のフレーズが一時期気に入ってた
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:57:58 ID:SLxe7jwg
- タスマニアデビル
地元の人々から恐れられている伝説のUMAってかんじ
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:43:23 ID:jQPaAfZh
- 駄菓子ブラックサンダー
敵が使う技っぽい。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:51:17 ID:v/m9vmWC
- ポリソルベート80
シャンプーか何かに入ってた成分
昔の特撮番組か、エヴァとか聴いた感じ難しい単語がばんばん出るアニメに出てきそうな感じでかっこいい
ハイドロなんたらかんたら
響きも好きだけど、アルファベット表記のhydro〜の見た目もかっこいい
セクサロイドユキ
これはたまらん
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 16:56:09 ID:z/SN8Lts
- 新聞販売店の雨の日に新聞をビニールで包装する機械の事をジョイナーと言うらしい。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:01:08 ID:Ac3Aljqq
- ダンデライオン。
日本語とのギャップがかっこいい。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:14:36 ID:dbHshhs/
- 伊集院光
後は魚の顔した上司の名前が
新條 磨(みがく)
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 19:15:21 ID:z/SN8Lts
- 伊集院光の本名は田中健だよ。
俳優で同姓同名の人がいるから本名は使えなかったと昔ラジオで言ってた。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:02:36 ID:dnCVT/kT
- シュレッダー
やたら強そう。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:05:15 ID:5kOmB2T3
- !←エクスクラメイションマーク
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:14:32 ID:j+lERWMC
- ダンデライオンって日本語だと何?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:16:36 ID:o7ke+3Rm
- たんぽぽ
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:34:25 ID:59gd0rWL
- ライフガード
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:42:51 ID:vS/89HO8
- >>21
にんべん無しの田中建だよ。結婚後は篠岡建。
本名(+芸名 三遊亭楽大)を使えなかった理由は、
楽太郎師匠(落語界)にバレないようにする為。
自分自身とは正反対の「カッコ良過ぎ」な名前をわざと付けた。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:43:20 ID:+QtrhaAw
- ウルフって付くと何かカッコいい
戦闘機ならフォッケウルフ
MSならドーベンウルフ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:30 ID:tUHlw1KM
- >>28
つ狼牙風風拳
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 01:45:50 ID:0WjOePUF
- >>28
ウルフルズ
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:50:08 ID:soX6VfW+
- パラサイト
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:07:20 ID:jw5xrrLj
- マゼンタ
かなりの悪女だ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:54 ID:c+h7D3oC
- >>32
マゼンタもだがシアンも結構な悪女だ
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:20 ID:jw5xrrLj
- 確かに
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:39 ID:x9Gn6T0t
- 原マルチノ、伊東マンショとかの名前の人
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:52:30 ID:vFmVi3ya
- カドミウムレッド
フタロシアニンブルー
テールベルト
オキサイドオブクロミウム
油絵の具の名前って長いのに覚えやすい
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:44 ID:d3Hlg0TI
- ラズチャック愚連隊
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:06 ID:JBbF/5ij
- □スクエア
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 11:34:13 ID:KG78WJCi
- ttp://www.jiban.co.jp/env/dovolzark.htm
これ。
よりによってなんであの有名な音楽家の名前にしたのかと子一時間。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 12:42:17 ID:vQsZBGHr
- >>31
土・掘・削 …
考えすぎだ
- 41 :40:2006/02/12(日) 12:43:33 ID:vQsZBGHr
- >>31じゃなくて>>39でした
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:34 ID:tPeEIV9R
- >>36
トランスペアレントオキサイドイエロー
インダンスレンブルー
コバルトターコイズグリーン
ペイニーズグレイ
ランプブラック
なんか必殺技みたいだな
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 20:52:31 ID:kER3yMeK
- スロースターター
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:17 ID:wqUBN3QK
- ラバーカップ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 21:20:35 ID:/qvPCGF8
- 物じゃないけどクライアントって何かカッコイイ
普通の社会でも使われてるけど裏社会で使われてそうなイメージ
暗殺稼業とか
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:37 ID:HOnaJIWt
- ミハエル シューマッハ
ブリアレオス ヘカトンケイル
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 06:05:07 ID:/EKe+9Jt
- ずっと思ってた
バッキンガム宮殿!!
なんか気合が入る
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 12:04:12 ID:abe4zcgl
- やっぱりクリントンでしょう
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 14:54:32 ID:syh8bw1/
- スラストストラット
→H−2Aロケット本体と、補助ロケットを繋ぐ支持架。
使ってる文字は「ス」「ラ」「ト」「ッ」だけなんだけど、なんか良い。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 18:00:16 ID:6w8SJm9B
- バイエルンミュンヘン
これ最強!
海外のチームはかっこいい名前が多いな。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 19:03:30 ID:DajEqbRs
- 「砂漠の盾」作戦
↓
「砂漠の嵐」作戦
セットじゃないと意味がない。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:59 ID:aFzzPcjW
- ドッペルゲンガー
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 23:14:32 ID:cXK/BfxN
- オクラホマミキサー
絶対にプロレスの技だと思っていた
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 03:03:57 ID:l8tLtgkw
- >>50
俺はその名前を最初に見た時、サイコロステーキの上にトンカツが乗ってるような感覚になった。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 15:31:41 ID:cbjkCccI
- アジャスタブルロッド
ギターのネックに入ってる棒のことなんだけどなんかRPGっぽい。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 23:54:44 ID:S78bjpQZ
- 世紀末覇者犬王
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 23:57:10 ID:69XadZvy
- ディープスロート
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:16 ID:500mZ9tJ
- 土竜
さっき初めて知ったモグラの漢字。
RPGのモンスターみたい。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 04:06:49 ID:/GpBq13Q
- プロレスの技の名前ってやたらかっこいいのに地味だったりするよね。
一番びっくりしたのが
スウィート・チン・ミュージック
海外のイケメンレスラーの技らしくて見てみたら横蹴りなだけだった。
でもプロレスはまった(`・ω・´)
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 04:42:27 ID:20yOOO6w
- エメラルド・フロウジョン
┗名前の割に地味な技
ジャックハマー
┗これは技も名前も格好言い
ペディグリー
┗絶対犬の餌だと思ったプロレス技
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 06:54:26 ID:zCSxWI+l
- >>54
ワロタ
ドイツ語は数字もかっこいい。喋ってると何故か腹に力が入る
ツヴァイ…2
ツヴォルフ…12
ジプツィン…16
アハツィヒ…80
ツヴォルフタウゼントゼクスフンダートドライウントアハツィヒ…12683
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 07:05:46 ID:ITa13eUU
- >>61
>ツヴォルフタウゼントゼクスフンダートドライウントアハツィヒ…12683
こういうの見るとアラビア数字って偉大というか、
もしも存在しなかったらって想像するとぞっとするな。
しかし、83と言うのにわざわざドライウントアハツィヒ、さんとはちじゅうなんて表現させなくてもいいのにな。
ドイツ人も大変だ。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 07:27:49 ID:lKgdbcgW
- >>11四不象。スープーシャン。中国古代怪奇小説、封神演義に出てくる乗り物(架空の生物?)
まあソースは週刊ジャンプだが
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 08:17:06 ID:zCSxWI+l
- >>62
Zwoelftausendsechshundertdreiuntachtzig…読むのめんどくせえw
確かにややこしいけど、それでもフランス語の
80=40×2(詳しくは知らんけど確かこんな感じ)なんかよりマシかも。
スレ違いスマソ。
シュヴァイン(Schwein)って単語も響きがかっこいい。でも意味は「豚」
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 15:38:47 ID:lgf0TYKx
- ドイツ語ってなんか「きをつけ」してしまうよな
硬くて丈夫そうなイメージだ
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 22:07:50 ID:g40wiReQ
- ホーロドニースメルチ
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:12 ID:CnK3QpVu
- サイクロップレンズ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:37 ID:sBhCka2p
- >>63
四不象は動物園に居るよ。
マジで。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:07 ID:9+WNNSec
- イソプロピルアンチピリン
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 00:48:17 ID:q2x5Xj7h
- ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株
シロタさんが見つけた(?)んだと
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:34 ID:OOpTaip+
- ブリヂストン
ボスニアヘルツェゴビナ
ベリー公のいとも豪華なる祈祷書
↑豪華じゃなくていとも豪華なとこが凄い。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 21:27:18 ID:5ZXD4OGi
- チオスルファト
化学の参考書に載ってた
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:43 ID:LK6fDHV9
- ですくあにもう
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/19(日) 22:17:49 ID:HoQ6qFe1
- ドイツ語はガチ
ちょうちょ一匹もシュメッターリンクというかっこよさ。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 00:09:22 ID:6LYIJM8+
- >>61
それにくらべるとイタリア語の数詞はなぁ。ってそう思うのは日本人だからだが。
こんなん
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/italianj.html
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 03:01:18 ID:gaOjzefG
- ウォルドギオルギス
エチオピア大統領。
カッケー
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 09:03:17 ID:2A4NE1S4
- >>76
メタリックで強そうな怪獣ですね大統領
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 15:58:39 ID:yyKfu60u
- シュバルツヴェルダー・キルシュトルテ
たかがケーキのくせに…!でもおいしいよね。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 18:45:46 ID:t3Fl9zYC
- 人造バラン
弁当とかパックの寿司に入ってる草みたいな仕切り。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:37:19 ID:O8Wr+a8l
- サーキュラーステップシークエンス
フィギュアスケート見てたらたまに出てくる。
かっけえ…。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 22:53:04 ID:O/hkU56T
- レックス・ハドラー
昔ヤクルトにいた外人野球選手。
名前負けしないだけの結果を出してた。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/20(月) 23:07:47 ID:TI83uyVf
- ドイツの戦車:ヤークトパンテル
いかめしいだけがカッコヨサじゃないって思った。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 13:41:14 ID:k8NG4ROW
- サンクトベテルブルグ
ドコサヘキサエン酸
ジニトロソペンタメチレンテトラミン
ポルナレフザンドリア チャーリードラッグソン (略してポチ
名前が長いのがなんか好きだ
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 14:22:02 ID:O/Ri6MEn
- サーペンタインステップシークエンスもなかなか
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 16:06:23 ID:mI6X9Kls
- Internet Explorer
Firefox
Safari
ブラウザの名前ってかっこいいな。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:41 ID:bqF0xeCy
- Firefoxは昔のPhoenixって名前のほうが断然かっこいい。
よく知らないけど商標とかの問題でPhoenix→Firebird→Firefoxと改称したらしい。。
なんか変更するたびにかっこわるくなってる。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:17 ID:3rI+IBYP
- マウリツィオ
クラウディオ
ていうイタリア人の名前
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/22(水) 02:22:44 ID:zCSH6V0z
- ミラ・ジョボビッチ(女優)
ダリル・ハンナ(女優)
ヴァイナハツマン(ドイツ語でサンタさん)
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 21:18:41 ID:k9kAsNzX
- シリコンバレー デスバレー
リヒテンシュタイン
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 22:09:22 ID:AJwuhrC8
- >>81
ヤクルトのミミズ食べた人だっけ?ワニだっけ?
そういやーいたなー。
ヤクルトだと昔アイケルバーガーという人がいたらしい。
こちらは一ヶ月で解雇ww
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/23(木) 23:28:50 ID:P4SdowKj
- オランジェンザフトなんつってただのオレンジジュースだしな
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 11:21:46 ID:RQuKJKMF
- >90
ワニ食べたのってパチョレックかと思ってた。
それはさておき、野球選手ならば、
シュールストレム
かな。なんかシュトルムウントドランク、みたいじゃん。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:22 ID:m0UUEVGF
- >>92
今思い出した。ワニ食ったのはパリッシュです!
(ヤクルト〜阪神、パッキーとは別人)
×シュールストレム
○シュールストロム>いたいたそんな奴!!マニアックだなーww
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 16:58:21 ID:ul0jCrc0
- 旧日本軍の戦闘機の名前
疾風とか烈風とか鍾鬼とか隼とか紫電改とか桜花とか剣とか
自衛隊のF1とかF2とか、つまらん
ヘリで「ひよどり」とか脱力する
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:01:41 ID:29mOpuTu
- メラノバスター
メンソレータムが出してる美容液。兵器みたいでかっこいい
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:03:22 ID:woBaVyqB
- なぜまだイナバウアーが出ていないのか?
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:14:30 ID:ul0jCrc0
- 五反田ってカタカナにするとアフリカの国名でありそうだよな、ゴタンダってウガンダの隣あたりにありそう。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:50 ID:BVjEMm/G
- ラーフル
ただの黒板消しなのに・・・
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:47:11 ID:ANHuCKaw
- >>94
F-104にもそういう名前あったけどダサイぞ。
あと陸自の車両にも愛称あるけど中学生の書いたファンタジー小説みたいだぞw
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2006/02/25(土) 17:47:46 ID:ANHuCKaw
- "Civilization"
ゲームの名前だけど、なんか小難しそうな名前だよな。
153 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)