■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経がわからんpart142
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 17:34:07 ID:GkPq0AOd
- 日常生活で感じた 「その神経がわからん !! 」 な事を書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
●書き込んだ人当人が、
「 お ま え の 神 経 が (以下略) 」
と言われないように お気をつけください。
●次スレは950踏んだ人が立てて下さい(σ・ω・)σ
●前スレ
その神経がわからんpart141
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136524401/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 17:35:25 ID:DJUCmLpU
- イ・スンヨプとった巨人
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 17:40:54 ID:hUyMopqX
- 3
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:41 ID:uNPuXqed
- 4
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 18:50:37 ID:rnHnIzPz
- >>1 さん乙華麗
で、前スレ埋めようよ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 19:01:35 ID:Xr+dW1W9
- >>5
それは義務じゃないよ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 19:15:07 ID:Sdkg9gAK
- >1乙
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 19:44:53 ID:GArzNUuR
- >1乙。
神経分からん話一発目。
去年の会社の忘年会で偶然同級生とばったり会った。
連絡先を交換してそれぞれの席に戻ったが、
同期のピザに「今の人かっこいい!何て名前なの!?」と聞かれ、
名前は教えたがメアドや電話はさすがに教えられないと断った。
家に帰り、ふと耳慣れない着信音がなり
かばんを開けたら私のではない携帯が入っていた。
とりあえず電話に出たら、例のピザだった。
同じ機種の携帯持ってたんで間違えてしまったとか。
それはしょうがないと思っていたが、その後同級生から怒りのメール。
「勝手に人のアドレス教えんなよ」と。
ピザが、携帯間違えた振りして、私の電話帳から彼のアドレスを抜いたらしい。
そして休み中、毎日「遊ぼう」ってメールがきて、
「正直かわいければ…と思ってた」らしいけど「絶対無理」だったとか。
会社で問い詰めたら「酔ってて覚えてないだろうけど、あなたが教えてくれた」とか
「人を悪者にしないで!」とか逆切れ。
私は酒が全く飲めないので覚えてないって事はない。
それを言い、その後はずっと無視。
ほっといて仕事してたら、「シュン…シュン」って聞こえてくる。
何かと思ったらピザが泣いてた。
泣かれようと何だろうと、他人のメアド勝手に教えた何て事にされたら
私の信用問題だし、酔ってたとは言えピザもやりすぎ。
人の携帯持って行って、しかもその中のアドレス抜くなんて神経分からん。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:09:28 ID:s/UGmQ8M
- ピザって何だ?デブ?
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:10:36 ID:D3vPBLWb
- 携帯ってカバンから出してるもんなの?
カバンの中から取っていったんだったらもっと責めろ
机の上に置いておくタイプだったらこれからはもっと慎重にすべき。
財布ケータイだったら金を使われているかもしれないんだし
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:10:47 ID:73C0rG+i
- >>8
>「シュン…シュン」って聞こえてくる。
何の音かと思ったよwww
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:05 ID:+om6CDJm
- 飲み会の時は常に携帯にロック掛けておくのを推奨。
何があるか解らないからな
- 13 :8:2006/01/15(日) 20:17:32 ID:GArzNUuR
- >9
そう、デブの事ですよ。
多分皮のトートだったんで抜きやすかったんだと思う。
お財布とかそういう便利な機能が付いてないんで油断してた。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:42 ID:UiH7Ic7A
- 個人情報の宝庫である携帯の扱いにもっと気を使うべき。
携帯を奪われる = 信用を奪われる と考えよ。
ここからは自分の話。
会社の俺の個人PCのパスワードを(冗談だろうが)聞いてきたり
パスワードを入力しているところを後ろから覗いて「あ〜よく見えなかった」
などとほざく同期の神経がわからん。
先日堪忍袋の緒が切れたから
「てめーのクレカ貸してくれたら教えてやるぜ。てめーのはどうだか知らんが俺のアカウントはそれぐらい大事なものなんだよ
と言ってやった俺自身の神経もわからん。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:23:45 ID:A1dV2XjN
- >>9
ピザでも食ってろデブってセリフから
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:29:35 ID:D3vPBLWb
- >>12
そういえば救急外来に付き添っていたときの事、
コンパ後に車にはねられた女の子運ばれてきたんだけど
その場にいた人全員と付き合いの薄かった人らしく
家族の連絡先を探すためと携帯を全部チェックされてた。
住所がわかれば後は警察が調べられるよね確か。
ロックは重要だよな
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:34:27 ID:ahR8iYlv
- にっつ〜のぺりかんび〜んネタはもう終わり?
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:01 ID:UiH7Ic7A
- >>16
免許証見ればええやん。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:09 ID:D3vPBLWb
- >>18
いや、だからここぞとばかりに皆でチェックするんでしょうな。
いい理由だよ。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:40 ID:YqP2adeA
- 友達と人ごみに買い物に出かけた。
友達は重い荷物を持つのが嫌で、かばんを括り付けて
ひっぱるショッピングカート?みたいなのを引いていた。
人ごみが多い場所だったので、「それ(カート)人が多くて足元が
危ないからやめたら?」と注意したのだが「だったらあんたが
私の荷物持ってくれるの?!」と逆ギレして怒りだした。
言い出したら自分の意見を曲げない子なので、しょうがないなぁ
と説得は諦めた。
しかし自分の体にくっつけるように引っ張ていればまだいいのだが、
周りを気にずにだらだら引っ張っているから、隣を歩いていて何度も
彼女の荷物に躓きかけたり、足を引かれたりして案の定ものすごく邪魔。
そんな時、少し人ごみが途切れた場所で女の子が間を横切ろうとして、
彼女の荷物に躓いて派手に転んだ。しかし友達はその子に謝るどころか、
「ちゃんと足元をみていない方が悪い」とまたもや逆ギレ。
自分のせいで多少なりとも相手に怪我させてるのに、まったく悪びれない
その神経が分からん。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 21:31:39 ID:qPBIHxAK
- 友人の結婚式に招待され、事前に仲間と合同でお祝いの品を贈った。
で、幹事からメールが来たんだけど、なんか変。
・・・よくよく読んでみたら、お祝い上げた本人から幹事宛の礼のメールを
そのまま転送してきてた。
確かに、メールのなかには「他のメンバーにもよろしく伝えて」とは
あったけど、他人のメールを転送する神経がわからん。
それから、ccかbccに入れるだけだろうに、その手間すら惜しむ
本人に対しても、神経分からん。
招待するまでは普通にメールでやりとりしてたっつーのに。
人づての礼なんて言ったうちにはいるかボケ。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 21:44:34 ID:LgDa6FvN
- >>20
そいつとはFOしたフォウがいいな
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 21:57:16 ID:0f/FAXG4
- >>22
( ゚Д゚ )
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:34 ID:GArzNUuR
- >>23
( ゚Д゚ ) <フォウ
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:19:31 ID:LvB/CXdt
- >>16
それは事情が違うだろ。バカか?
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:21:49 ID:0JAM8Wm8
- >>24
( ゚Д゚ ) <フォウ フォウ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:08 ID:IY/GgBCG
- 何だか酷く>>22-26が羨ましくなつてしまつた。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:42 ID:GArzNUuR
- >27
照れずに混ざればいいさ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:38:51 ID:PvSI8ye6
- >>25
最近チミみたいな、ところ構わず「馬鹿か?」で占める奴が多いな
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:43:48 ID:LvB/CXdt
- ( ゚Д゚ ) <フォウ!
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:02 ID:ApGR5MDv
- >>27
この、猿め!w
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:57 ID:9zQRHk1T
- (゚д゚)<フォウ?
(゚Д゚)<フォウフォウ!
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:07 ID:ZTJQJQgm
- フォ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ウ!
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:40 ID:XVspy8YM
- >>27
______
(゚ー゚*/| フォウ
| ̄ ̄| .|
|__|/
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:18 ID:mrVCsAAf
- HG
- 36 :なぁなし:2006/01/15(日) 23:10:34 ID:LVgeRNAc
- 高2になってもお母さんにミミクソとってもらってるバカ兄まじありえない
その神経わからん
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:35 ID:JYmHOkWs
- 今日あたりお母さんにおっぱいさわらせてって頼んで
兄を超えるんだ
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:20 ID:ZKJ46YIY
- >>16
俺、大学の頃、公団で親名義で一人暮ししてる奴んところで夜明かししてたことあったんです。
車は公団の脇道の何時もの駐車スペースに止めて(路上駐車ってこと)。
寝ずソウルエッジ100戦後、くたばって寝てたら9時頃、
その公団の違う棟に住んでたアネキがいきなりピンポン。
丁度車止めたトコで、正にその日に工事があったらしい。で警察からたどって
知らないはずの友人宅まで身内派遣、って警察も中々やるなと思った次第。
てか住居の真横の工事状況くらい知ってろよ>友人
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 00:13:28 ID:I06Y4uIc
- 38>>
お前、沖縄の成人式に出てたろ
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:36 ID:IHnVwcyE
- >>39
志村、レスアンカー、レスアンカー!!
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:17 ID:CvNDe2Gz
- >>20
引きずらなくて良いショッピングカートを紹介してあげなさい。
老人用にたくさんある。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 02:30:33 ID:Pvx5Ys7N
- バイトの後輩の話。
初顔合わせの時に「山田(仮)です」と挨拶されたので、
「下の名前は?」と聞いたら
「名前嫌いなんです!」と怒ったように言って、結局教えてくれなかった。
(まあ出勤表やら見れば分かるんだが)
いくら自分の名前が嫌いだろうが、自己紹介くらい人並みにしろよと思った。
バイト中に下の名前なんて呼ぶ必要ないと言われればそれまでだけど。
- 43 :42:2006/01/16(月) 02:31:41 ID:Pvx5Ys7N
- 書き忘れ。
ちなみにその子の名前は一般的に付けられるようなごく普通の名前です。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:05:31 ID:piNPm+If
- >>42
私には初対面でいきなり下の名前聞くのが変だ。ましてやバイトのみんな初顔合わせの時に。
仲良くなってから聞けば良いじゃん。
ましてやごく普通の名前だからその子は自分の名前が嫌いなんじゃないの。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:08:24 ID:kJm5fQUv
- 仕事場でフルネーム聞かれて、嫌いだから答えたくないなんてありなの?
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:13:25 ID:v8tzcv/H
- バイトの初顔合わせでフルネーム聞かれて逆切れするほうがおかしい。
名乗った上で、下の名前嫌いなので
苗字で呼んでくださいって頼めばいいだけじゃん。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:20:05 ID:zMbmj6xs
- >>44
苗字も聞かずに下の名前だけ聞くっていうなら変だけど、そうだとしても職場なら名前は教えるべき。
ましてや、仕事場でフルネーム答えたくないって非常識。
バイトって遊びの延長じゃないんだよ。社会的なことなんだよ。
口に出すのもはばかられるような名前ならまだしも。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:24:54 ID:ztlF/sBo
- > ましてや、仕事場でフルネーム答えたくないって非常識。
> バイトって遊びの延長じゃないんだよ。社会的なことなんだよ。
はげどー。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:31:17 ID:gRQ4o2fH
- それはそれとして>>46の「逆切れ」の使い方は間違ってる
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 03:57:31 ID:V96EEGqN
- 仕事上に必要なとき(書類とかね)以外に、いちいち下の名前聞くのもおかしいと思うけどな。
仕事という社会的な場所だからこそ、プライベートに近い下の名前には近づかないもんだ。
バイトや職場での自己紹介のときに下の名前聞かれたことなんてないし、名刺交換で下まで
名乗る奴に会ったことないし。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 04:13:07 ID:aI/ZRq8+
- もしかしたら、その職場に同姓の人がいて区別したいから
下の名前を聞いたのかも知れないしな。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 04:20:04 ID:tSUXRa0B
- つるっぱげどー
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 05:07:15 ID:oIVnObvO
- >>50
「下の名前がプライベートに近い」って…。
家族から緊急の問い合わせとかあるかもしれんし、下の名前を聞く必要性
くらいいくらでもあるよ。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 06:23:34 ID:dp32Jm8M
- 家族からの緊急の問い合わせなら、山田の兄ですが…とくると思うが
間違っても太郎の母ですが…とはこないだろう
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 06:24:57 ID:sLDTFgKM
- 同じ苗字がいたとき困るんじゃないか?
いなかったら問題ないと思うけど。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 06:47:04 ID:uo1SeGMw
- >>50
お前バカ?
>初顔合わせの時に「山田(仮)です」と挨拶されたので
という状況でフルネーム答えない意味あるのか?
あと、今まで下の名前言ったことがないってマジかよ。
よっぽどDQNな職場と同僚しかいなかったのな。自己紹介
の意味も分からないで今まで生きてきたってのが神経わからん。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 07:38:00 ID:WYZmKzQW
- 同級生で「木村太郎です。」って名乗る子がいた。女子なのに。
本名とは一文字たりともかすってもいない。
「木村です。」としか言わないこともあり、付き合いの薄い人の中には
本気で木村さんなのだと思ってる人もいた。
特に変な氏名でもなかったけど、なんか訳があったんだろうなあ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 07:57:21 ID:otnfoJgI
- >>42読んで思い出した。
数年前にいた職場での事。当時20歳くらいの女の子に「名前なんて言うの?」って聞いたら、下の名前で「○○ちゃん」。
…別に改まった関係でもなかったから突っ込みはしなかったけど、初めて名前を教えてもらうのにそういう自己紹介されたのは後にも先にもそれっきりでした。
余談だけど、その子は社長令嬢だったそうです。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 08:39:53 ID:l42DReLK
- 自分のことちゃん付けで呼ぶ人が結構いることに衝撃を受けた
社会人1年生の時。
そんで自分もちゃん付けで呼ばれた。不満だったが言えなかった。
その職場では40前の女性は下の名前+ちゃんがデフォだったな。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 09:06:10 ID:xK8oLL6r
- 20代の頃、一度だけ下の名前+ちゃんで呼ばれたことがあったけど
やめて下さいと言ったら苗字+さんに戻った。
馴れ合いみたいな感じでどうしても馴染めなかった。
今の職場、新人さんたちのグループ内でお互い苗字+ちゃんで呼んでいる人が多い。
新人さんといっても皆30〜40代の子持ち主婦。
職場の雰囲気や先輩達からしてちゃん付けで呼ぶ感じじゃないので
そのグループだけ浮いている。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 09:55:21 ID:X/T82d0u
- >>59
すると39歳11ヶ月まで名前+ちゃんで40歳になったら名字に
なるのか?
それとも一度ちゃんを付けたら60歳でもちゃん付けのまま
なのか?
とても気になる。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 10:15:34 ID:y0PS2UvN
- 我慢できなかった職場の後輩の話。
30にもなって自分や周囲の女性陣を「女の子」と言うKよ。
それは人によっては激しく嫌味だぞ。
周囲の中には40近い人もいれば、私のような35近いオバハンもいるんだ。
「今度女の子忘年会しましょうよ」
「女の子みんなで(職場の男性陣に)チョコ渡しませんか」
提案はいいんだが「女の子」はやめてくれ。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 10:22:54 ID:uo1SeGMw
- >>62
嫌みつーか、神経わからんねホントに。30で女の子って・・・
年増だとバカにする気はないけど、痛いよそれ。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 10:27:28 ID:3lEohp42
- 苗字だけで通じる人たちがうらやましい。
職場のチーム15人中3人と苗字がカブる私。
アンジャッシュのコントネタにもされた○橋です。
先日自宅の留守電にメッセージがあった。
「○○市役所の□□ですけど…あっ、やべ間違った(ガチャ」
すみませんの一言もナシか!
役所にチクリいれたろか。
- 65 :59:2006/01/16(月) 10:32:20 ID:l42DReLK
- >61
40歳の人は苗字+さんで、38歳以下の人たちは名前+ちゃんだった。
その38歳の人は特別ぶりっことかではなく普通だったのだが、
その人が39歳と3ヶ月くらいの時に私は退社してしまった。
以来その人たちとは連絡しあっていない。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 10:45:22 ID:jZwfSq4g
- >>62
前にも書いたことあるけど、30過ぎ・既婚・子持ちで「女の子」っていうアホならうちの職場にいます。
それ以外はなにも問題ないやつなんだけど、おまえのどこらへんが「女の子」なのかと……。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 11:23:27 ID:+wowAMft
- 二十歳越えたらもう大人なんだから女の子はやめてほしいよね。
そう呼ばれた側は素直に返答しづらいものがある。
辞書には「俗に若い女性」とあるけど多分に主観的だし。
本当は女子も違和感あるけど「おんな。女性。婦人」て意味もあるので
仕方ない。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:39:29 ID:g7RFaSPj
- 田舎の小さな会社とかだと、社員の中で事務系の仕事してる女性は、
みんな「女の子」と呼ぶところもあるみたいだね。
昔勤めてた田舎の会社では、三十過ぎどころか、五十代の女性のことも、
「うちの事務の女の子が…」とか、普通に言ってた。
もっとも、その会社は土木系の仕事だったから、肉体労働の男性が主で、
「女の子」は若い女性という意味じゃなくて、事務系の軽い仕事をしてる人、みたいな、
ちょっと軽く扱われている意味の言葉だったんじゃないかと思うけど。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:57:33 ID:CvNDe2Gz
- そうそう。
「女の子」が電話に出ると「誰か人いない?」とか。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 12:59:05 ID:gdGIlHZk
- 「女の子」は「人」じゃないんだな。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:05:08 ID:wx6qrlJa
- そういえば昔、
会社で電話受けたとき、「××(PCの名前)について聞きたいんだけど誰かと代わって」と言われた。
会社は情報処理系で、ソフトも作ればハードも売ってたので、システムのことについてなのか
販売についてのことなのか分からず、
「ハイ、××の、どのようなことについてでしょうか?」と尋ねたら突然
「もう、なんでもいいからとにかく男の人と代わってよ!」と切れられたことがあったな・・・
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:18:58 ID:WYZmKzQW
- 政界では59歳の女性議員を女の子呼ばわりして問題になっている。
ソースは読売夕刊。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:34:32 ID:NfUI5rre
- >>71
電化製品が壊れて電話して、
折り返しかかってこなかったり、あちこちたらいまわしされたりで、
いい加減に誰に聞いたらわかるのかだけでも教えろよーと思ってるとき。
最初に電話に出て、あと放置してくれた同じおばさんが出て、
また最初から同じ事を説明させられそうになったので、
「すいませんが、他の方、できれば男性の方に代わっていただけますか?」と
言ってしまったことがある。
こっちも女なのだが、もう別のおばさんでも似たような種類だと困る、
警備のおじさんでもいいから男を出せーと思った。
実際、警備のおじさんが出たんだけど、即解決した。まともだった。
女が悪いとは思わないけどさ。たまたまそのおばさんがさ。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:50:03 ID:DuvpbF/r
- 何について聞きたいのか分からなければ誰に取り次いでいいかもわからないだろ?
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 13:58:05 ID:MQa2Dgmj
- >>72
詳しく
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:13:12 ID:WYZmKzQW
- >>75
結構前の話だけけどね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/donna/donna200504.htm
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:14:24 ID:NfUI5rre
- >>74
> 何について聞きたいのか分からなければ誰に取り次いでいいかもわからないだろ?
機種番号やいつ買ったか、いつからどんなときどう具合悪いか、
こっちの連絡先他全部言ったよ。
3回くらい言わされた。違う部署に回されたから。
っつか、警備のおじさんで一発でわかったんだし、
おばさんがわかってないのに自己判断で違う番号を教えちゃったんでしょ。
自分じゃ判断つかないってわかったら、わかる人に代わるか、
自分よりわかる人に折り返し電話してもらうかすべきで、
折り返ししますと言っておいて放置しちゃだめだよ。普通の大人なら。幼稚園児じゃあるまいに。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:26:29 ID:dfcaBf7A
- うちのじいさんの神経がわからん。じいさん今年で80。
元気なのはいい。たまに庭木がむしょうに切りたくなるらしい。
昨日、4歳の息子(じいさんにとってはひ孫)と散歩して帰ってきたら、
5mはある庭木のてっぺん辺りにじいさんはいた。
じいさん手作りのはしごで2mくらいの高さまで行き、そのあとはよじ登ったらしい。
歩くのもよたよたなくせに。その木は5mあると言っても枝ひとつひとつは割と細い。折れそうだ。
だいたいなんでこの木を切っているのか分からない。
枝ぶりが邪魔なわけでも、見栄えが悪いわけでもない。奥まった場所にひっそりある木だ。
どんどんじいさんが適当に切ることによって見栄えが悪化していく。
息子は大喜びでまわりで遊び始め、落ちてくる枝葉を集めている。
それをいつじいさんが落ちてくるやと思い、危なくない場所に移動させつつ1時間程見守った。
頭の中で、じいさんが落ちてきたあとのことを想定しながら。
結局相撲のTV中継がはじまる時間にその作業は終わった。
「婆さんが心配で怒っているよ」と言うと「へへっ」とだけ笑った。
元気なのはうれしい。でももうちょっと年のこととか考えてください。あー、良かった、落ちなくて。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:31:20 ID:lsqEgTjZ
- なんだかんだ言って心温まる神経わからん話だな
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:37:30 ID:jZwfSq4g
- いやあ、身内は肝が冷える話でしょう。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 14:37:33 ID:WYZmKzQW
- >>77=73
おまいさんの場合は何度も電話してからだから共感できるけど
71の場合は初回ののっけからだから>>74と言っているのでは。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 15:04:53 ID:d1Y5i64X
- ttp://com.babycome.ne.jp/U003.php?article_id=32587
16歳で妊娠。
彼氏20歳と結婚するつもりらしいが出産費用はおろか検診代すら無い貧乏人。
しかも後になって前カレの子かもしれないと言っている。
こうしてドキュスパイラルが続くんだろうな。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 15:39:49 ID:60t/ewBo
- >>82
うわぁ…イライラしながら全部読んでしまった。
頭悪い女だな、育ちも悪いみたいだし。
社会の底辺を目の当たりにしました。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 15:54:08 ID:QEr4bt3b
- >>82
読んだ。
やっぱ出産は免許制にすべきだな。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:11:13 ID:mAWJhESa
- >>82
( ゚д゚)ポカーン
すげぇ。DQN低下層は考える事がちがうなぁ。
子供は親が選べないと言うけど生まれてくる子供が不憫だ。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:15:48 ID:YfisPRfA
- >私だって年齢は16でまだまだ子供でも考えはそこまで子供じゃありませんし
逆切れしながら言う言葉じゃないな。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:30:03 ID:F+XBscnB
- >>82
貧乏大家族の幕開けだな。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:30:05 ID:AnX35aA7
- ほんとに彼氏は結婚する気があるのか?
妊娠が確定したら捨てられるに1000000DQN。
20才で高校生とゴム無しセックスする男が、妊娠発覚=結婚しようになるはずない。
前彼の子の可能性があるなら今彼とは付き合って時期が浅いんでしょ。
誰の子だ?と疑われて終わりだろう。
疑われる根拠がある馬鹿娘のようだし。
お花畑でドリーム満喫してるけど、出産をリアルに考えるようになったら
あっさり堕胎に変わるんじゃないかな。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:45:15 ID:PM1hHH9A
- 20才の男が付き合ったばかりの16才の女に
「子供がほしいから・・・」
って避妊をやめたって・・・
それって
「生でエッチしたい」
って意味だってことなんでわからんの?
義姉がつらい不妊治療をがんばって続けてるのを見てるだけに
こんなガキが軽々しく
「子供がほしい」
なんてセリフいってるとハラ立ってくる。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:51:40 ID:QEr4bt3b
- >>88
二十歳の貯金ナシバイト君が結婚する気まんまんでも、
それはそれで困ると思うが…
自分も満足に養えなさそうなのに、産む気だけはある女もまた…
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:54:28 ID:nbkKNECL
- 養育費で生活しているらしいから、
この妊娠で修羅場になる家庭が、いくつもありそう…。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 16:56:13 ID:AWFgY7m/
- つーか、それがB民の法則。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:01:11 ID:6K3T0kzP
- というか、>>82みたいなまともな質問サイトって
なんで回答者キレないんだ?
みんな優しいよなー
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:02:39 ID:E2aHZvZN
- そりゃ、2ちゃんじゃないからな。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:15:32 ID:PM1hHH9A
- >親には15日過ぎに彼が挨拶に来た時に言うのでそっちは心配ないんですが、
だって・・・・・・・・
心配ないの?
いきなり20歳銭なし男が16才の娘をはらませたって言いにくるんだろ?
危機感はないのか?なんで心配なしなの?
少し血が出るとかオリモノがどうだとか以上に修羅場になるだろ?
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:20:06 ID:AWTm/DMH
- >>94
こういう内容の相談に限っては、
2ちゃんの方が正しいこと言ってるよね。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:21:39 ID:9qNCMT0j
- 挨拶に来るかなあ?
その子が一人で言ってるだけじゃない?
ま、15日過ぎてるし挨拶に来たら報告あるんじゃない?
十中八九ないだろうけどね。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:23:08 ID:T48eRK2b
- 彼女の親も似たようなDQNだからじゃないのかな?
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:27:20 ID:9qNCMT0j
- いま気づいたけど。
あそこって妊娠出産HPなんだね。
あれ釣りの可能性はないかな。
16才の子供があんなHP知ってるだろうか。
高校一年生があそこを選択に選ぶだろうか。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:34:30 ID:yjLxmcJG
- 一応事実とみなしてだが
おばちゃん読んでてもう気絶しそうだったよ
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 17:39:47 ID:rGnWExlq
- >>94
>>96
確かにそうだが、繰り返し繰り返し同じ文言で叩きまくる2ちゃんもどうかとは思う。
一言居士のすくつだけに。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 18:32:28 ID:sLDTFgKM
- 避妊についてはちゃんと考えてるようで考えてないな
子供が欲しいの一言で生をやるのはどうかと。
これも愛のせい?
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:24 ID:CtMHvjhG
- 自分は平気で契約違反してるくせに、
窓の修繕費を負担しろと大家に文句言う
下の階のババア!
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:30:00 ID:dp32Jm8M
- いつ叩き煽りのレスがつくのかとワクテカしながら読んでた俺はもう元には戻れないのかもしれんね
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:44:05 ID:bOY6xeYm
- さっき自宅の車庫に車を停めようとしたら、
前を走ってた知らない車がうちの車庫に車を停めようとした。
慌てて運転してたオサーンに「そこうちの車庫なんですけど?何してるんですか!?」と言うと
「だって車停めたいし…お宅は家の前にも停められるし
駐車場も持ってるでしょ?いいじゃない別に」と言い出した。
話を聞くと向かいの家で独り暮らしをしてたおばあさん(故人)の息子さんらしい。
(時々帰ってきてこの手のことをやらかすとは聞いてたけど会うのは初めてだった)
そこの家だって家の前に一台停めるくらいのスペースはある。
しかし自宅の前に置くと屋根の雪が落ちてくる→×(同様の理由で我が家の前も×)
うちの駐車場→前に他の人が借りてるところに停めてその人に文句言われたから嫌
(ちなみに空いてる場所も知ってるけど自宅から一番離れたところなのでめんどくさいらしい)
我が家の車庫に置けば雪落ちてこないし近い→(・∀・)イイ って思考回路らしい。
もう ( Д ) ゚ ゚ ポーン って感じだった。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 19:46:35 ID:bOY6xeYm
- 2行目訳わからん_| ̄|○
前を走ってた知らない車がうちの車庫に入ろうとした、ということです。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:00:19 ID:dp32Jm8M
- 駐車場を経営してる、ってことでいいんだろうか
一番はなれた〜ってあるのを見ると相当でかいのか、複数持ってるのか
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:12 ID:4qPhNvib
- >>105
もちろんその糞キチガイは叩き出したんだよね?
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:35 ID:uuOySI2z
- >>107
どこをどう読めば駐車場経営してるって事になるんだ?
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:08:46 ID:bOY6xeYm
- >>107
経営ってほどのもんでもないんですけど、数年前に隣の持ち家を潰して駐車場にしたんです。
で、今空いてるのがたまたまそこの家から一番離れた奥の方の一角なんです。
と言っても車庫からもそんなに離れてないんですが。
せいぜい数十メートルってとこだと思う。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:09:53 ID:dp32Jm8M
- >>109
5行目あたりかな
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:14:52 ID:bOY6xeYm
- またレス来てた。
>>108
はい。
「そうですかー、うちの者からも何度かお話しさせて貰ってるようですし
今後の駐車場所については警察の方も交えて話しましょうか」と言ったら
あんなに嫌がってた奥の駐車場にすっ飛んでいきましたよ(・∀・)
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:21:49 ID:ylA2iLiL
- すごすぎる…( ゜Д゜)ポカーン
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:42:37 ID:S6t+UXI2
- 理想のタイプにアニメやゲーム(エロ)の登場人物の女性を上げて周囲をドン引きさせ、
自宅にアニメ(ゲーム)の女の子の印刷されたダッチワイフみたいなのを沢山置いてる
リアル人外キモ男の兄。
この間の連休、一足遅れて正月休みで帰ってきていた。
成人式のギャルっぽい女性がはしゃいでる様子がテレビに映ると、
「こういう奴ムカつくんだよ。イライラする」と怒り出した。
やたら怒るので、つい
「どうせお前、こういう現実の女性とは一生関わる事ないんだから、
別にいいじゃん。現実の女諦めたんでしょ?」
と私が言ったら、漫画見たいに「ガビーン!!」っていうような顔になって、
そのあとさめざめと泣き出した。まだ現実の女での彼女って望みを残してるらしい。
あれだけキモぶり発揮しておいて、未だに現実の女を諦めないっていう
兄の神経が分からない・・・
つーか、犯罪おかされたら困るので、
キッパリ現実の女に見切りつけて、二次元世界で生きて欲しいんだが。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:43:52 ID:4qPhNvib
- >>112
おお、スッキリした!
GJだ!
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:46:36 ID:5TLfKh0c
- >>114
乙w
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:49:21 ID:7KyH2xIx
- 実際に「ガビーン!!」と口に出したなら手遅れだが
リアル彼女の希望を残してるだけカワイイじゃないか
ところで俺の弟・22歳であっちの世界の住人なんですがw
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 20:50:16 ID:4qPhNvib
- >>114
なんかワロてもたw
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:17:19 ID:XcKWvBlX
- >>117
え、可愛くない。
そんなやつと絶対に関わりたくないから二次元世界で引きこもってて欲しい。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:22:14 ID:FL73mDYs
- >>119
暴力振るわないだけマシじゃない?
キモイだけなら無害無害。
最初読んだとき、
>「どうせお前、こういう現実の女性とは一生関わる事ないんだから、
別にいいじゃん。現実の女諦めたんでしょ?」
と私が言ったら、
の後、「うっせーーんだよ!!黙れ!!って言って殴られた」ってオチかと思ったもん。
ガビーン!!ってかわいいよw
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:35 ID:XcKWvBlX
- >>120
私の身の回りにそんなキモ男いないからまず大丈夫だろうけど、そんなキモイのに
コクられたりつきまとわれたりしたら無害なんて言えないよ。
すっごいキモくてデブスなオタク女に付きまとわれたらどう思う?嫌じゃない?
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:07 ID:faIOaSg8
- >あれだけキモぶり発揮しておいて、未だに現実の女を諦めないっていう
>兄の神経が分からない・・・
時々口に出して言ってやるといいかも。
少し更生してくれればありがたいし、現実なんて…と二次元にいってくれれば
世の中の危険がちょっとだけ減ると思う。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:32:38 ID:kRT+7PU4
- 二次元にいたのに、いつの間にか彼女ができたヤツの、
「やっぱり三次元のオニャノコは最高だお!」の一言に引いた事がある。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:33:23 ID:4qPhNvib
- >>121
その兄だったら、コクって振られたら「ガビーン」て顔してさめざめと泣くだけなんじゃ?
つきまとったりもできそうにないけど。
好きになられて、コクられるくらいだったら、別にそんな迷惑でもなくない?
私はそんくらいなら(付き合わないだろうけど)迷惑じゃないけど。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:34:11 ID:q/mFGkQm
- 妹にでを出す心配はないんだろうか。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:34:19 ID:faIOaSg8
- >121
他人事として聞く分にはちょっと微笑ましく思える、って事じゃないか?
身内同士の会話だし。
あと、ショックを受けているので、まだまともに思えるんだ。
話が通じている。
本当に訳わかんないのになると、どんなにきつい事を言っても
冗談を言っているとか、本心ではない事を言っていると思い込んで
ニヤニヤしてる。
なんていうんだろう?ツンデレ認定?
ああいうのは神経が分からない人じゃなくて異常者だろうけど。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 21:57:05 ID:jZwfSq4g
- >>123
去年、38にしてついに結婚した高校の同級生がそれです。
本人は特撮・アニメ・が大好きなオタクで、最近はギャルゲー伝道師。
俺たちにギャルゲーをやれとしつこく勧める。
「あれはいいものだ」って、おまえはマ・クベか(スマン、俺も元オタクなんで)
一人っ子なので自宅の2階の2部屋を占拠していて、
怪獣やらアニメキャラのフィギュアで埋まっている。
で、奥さんになった人は36なんだけど、この人もオタク。
ようするにお互いの趣味を理解しあえる幸せな結婚ではある。
それはいいんだけど、結婚したとたんに「結婚いいねー」「奥さんいいねー」って言い出した。
以前は「オタクの女は嫌だ。だって身の回りの世話とか、してくれなさそうでしょ」などと、
まるで「奥さん=セックスもできる家政婦」であるかのような発言をしていたくせになあ。
- 128 :127:2006/01/16(月) 22:00:47 ID:jZwfSq4g
- あと、神経が分からんほどではないけど、
奥さんのことを「奥さん」と呼んでるのもなんだかなあ。
俺なんかに話すときだけでなく、奥さんに呼びかけるときも「奥さん」だ。
奥さんは普通に名前に「さん付け」なんだけど。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:04:48 ID:df+H/iZ1
- >>121
そんな仮定を振られてもなぁ・・・ つきまとわれたら無害じゃないって当たり前だろ。
キモイだけなら無害っていってるのに、わけわからん仮定持ち出すなよ。
反論の為だけに仮定出しても無意味だぞ。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:06:55 ID:jYexmiDO
- a
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:10:15 ID:rGnWExlq
- >>125
では出さんよなあ
ええ、出しませんよ では
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:19:11 ID:zD/bU/0j
- 20年近くつきあいのあるサークル仲間が4度目の結婚をする。
しかもそれぞれ父親の違う子供が3人もいるのに。
彼女自身もちょっとオタクっぽいところがあるのだが、これまでの
旦那もジャンルは異なるが見事にオタク。最初のうちはうまく
いっていたんだけど、そのうち「○○(旦那の趣味)と私とどっちが
大切なの!」って大喧嘩して離婚。
都度、結婚パーティに呼ばれ、お祝い取られる我々はどうしたら
いいんだろう。そろそろFOか?
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:23:55 ID:bjOfIPmI
- オタクはコレクターでもあるからねえ。
遺伝子のコレクションでもしているのでは?
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:22 ID:Vhpk2jYx
- オタクって髪切って服装替えて背筋伸ばしてしゃきっりしたら
意外と男マエな人いるんだよねぇ。
とりあえず見た目改造してみたら?妹さん。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:52 ID:UFKU4XfL
- >>133
うまいこと言うね
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:21 ID:Lpe2RKyL
- 友達と子供の時の話をしていて。
私「小さいころってやたら早く寝かしつけられなかった?八時とか九時とか」
友「それは〇〇の親おかしいよ!私は普通に12時くらいまで起きてたよ!」
私「…えっ?子供の時だよ?」
友「うん。親はなんも言わなかったしー」
ちょっと引いた。
そんな彼女はもう人の親だが、幼い我が子にも同じ生活をさせているらしい。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:03 ID:rA7g+efU
- 複数回結婚した友達に「1回お祝いしたからもういいよねぇ〜?」とはっきり言ってしまった。
そんな私の鬼畜な神経がわからん。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:48 ID:LE7UB5KM
- 小学生の頃って金曜ロードショーとか観て11時すぎまで
起きてる事はあったけど、さすがに0時はね。
たまに深夜のコンビニに幼児連れてきてる親いるしなー。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:41:11 ID:evENpKOb
- まぁ家の中で起きさせてるだけならいいんじゃない
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:41:16 ID:PWZMjxwk
- 旧姓が「奥」さんとか。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:44:29 ID:jZwfSq4g
- >>140
面白いけど残念ながら違うw
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 22:57:25 ID:toG1MCoC
- うちはお店をやっている。(スーパーみたいなもの)
ある日うちの義祖母が入院。近所の人からお見舞いにオ○ナミンCをもらった。
私が行った時に「これ持ってって」と渡されたが
うちは誰も飲まないので断ったら「じゃこれうちの店で売って」と言われた…
人からもらったモン売れと言う義祖母の神経がわからん!
それ以外にも色々あって今全然見舞いに行ってない。早くお迎えがくればいいのに…
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:00:36 ID:4qPhNvib
- >>136
スクールウォーズが見たいのに「寝ろ」と見せてもらえなかった子供時代を思い出した。
「夏体験物語」とか「毎度お騒がせします」も見せてもらえなかったな。
再放送で見たからいいけど、当時は見たかったなぁ。
まぁ、私も子供が出来たら同じように9時には寝ろ、て親になるだろうと思うし、
それが正しいだろうと思うけど、当時の「見せてーーー」て気持ちを不意に思い出した。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:05:32 ID:CnLEQWS1
- >>136>>143
お前、当時の両親に気ぃ使ってやれよww
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:44 ID:dIWIZPI+
- 「ハレンチ学園」は見せてくれたのに
「ゲバゲバ60分」は見せてくれなかった親の神経がわからん。
年齢がバレますがな。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:11:34 ID:ZNVveP98
- 午後11時、を親に隠れてみてた人
ノシ
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:12:54 ID:YvhnXnfo
- 平日は9時まで、土曜日だけは10時までOkだった。
追加1時間が最高に楽しみだったな。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:16:12 ID:+M/ACVDO
- 俺は8時ったら寝てた。
だけど、さんまの懺悔室(?)がある番組だけは見せてくれてたらしい。
でも、その白塗りで磔なってるオッサン見て泣いてたとのこと。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:26:56 ID:GgryqVNA
- 小さな子供に夜更かしさせるのは、脳の発育を妨げると聞いたが。
夜中の1時頃まで室内運動会させてる隣家の神経がわからん。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:27:56 ID:aI/ZRq8+
- さんまの懺悔室?
もしかして「オレたち、ひょうきん族」の番組の終わりの方で
NGを出した出演者やスタッフが懺悔するヤツ?
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:28:22 ID:xAcEVXWV
- >>148
ひょうきん族だね
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:28:45 ID:pegd3Mzw
- クラスの視聴率が50%を超える番組は見させた方がエエ。
でないと二十数年後、匿名掲示板で、帰国子女のような
寂しさを感じる事になる。グスングスン
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:12 ID:gG4qnoUM
- >>149
体の発育も悪くなる。子供に夜更かしさせる親の神経がわからんね。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/16(月) 23:57:38 ID:CvNDe2Gz
- >>152
大学生になるまで、一週間に一時間しかテレビを見せてもらえなかったけど
そんなふうに思ったことない。
クラスで話が合わなくて困ったこともない。
いつも自分の趣味の話ばかりしてたから
クラスメイトから神経がわからんとか言われてたんだ、きっと。
ジャカルタにいたとき、インドネシア語のどらえもんとかセーラームーンとか
やってたよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:15:22 ID:ZWvN6MD5
- ふっ「今夜」のサブタイトルに何度だまされたことかorz
寝静まったのを確認してからこっそり見れた数少ないチャンスを・・・。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:18:17 ID:XUAfsTRh
- そろそろスレ違いだぞ。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:18:54 ID:95N4WrAq
- >154
あそー。じゃぁ今と同じじゃん。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:53 ID:dPMqsBEp
- >138で思い出した
深夜のコンビニでバイトしてたとき、
週2〜3位のペースで赤ん坊を連れてきてる女性がいた。
さすがに子供によくないと思って一度注意したら、
すげー剣幕で「あなたに何がわかるの」って逆ギレですか…orz
でも、この人の他にも結構子供連れできてるの多かった。
そんな人が親になるのは恐いことだなー、世も末かぁ
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:26 ID:QmF/1tjn
- まぁ他人が注意することではないな
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:35 ID:+fSVy/o8
- >>158
水商売の人だったり、看護婦だったりすることもあるらしい。
毎日じゃないのだったらあまり責めちゃいけないのかも。
母子家庭だと勤務時間がどうのって言ってられないときもあるだろうし
家に放っておくと死んじゃう時もあるからね。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:16 ID:/bJkbo0n
- 家族経営の居酒屋でバイトしてたとき、その家族と懇意にしているらしい家族が来店、店長たちと談笑。
客の子供がぐずってきたので、この子たちをコンビニに連れていってやってーと話に夢中の客の母親が千円札を私につきだして来た。
その時夜の12時近くで、子供も明日幼稚園があるだろうからもう帰りゃいいのに…と思いつつ、従業員の立場からそれは口に出来なくて、渋々雄の幼虫2匹を連れていった。
幼虫2匹はコンビニでひとしきり騒ぎ、目当てのおもちゃをみつけてレジに突進。
しかし品出し真っ最中の店内には、店員は一人しかおらず、呼んでもなかなか来ない。
そこで年長の幼虫が「こらー!店員!出て来んかい!でないと、盗むぞ!万引きするぞ!」
うぁぁぁ…とリアルでうなってしまった。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:21 ID:Y61hLa85
- >158
相手もDQNかもしれないけど、コンビニの店員が言う事ではないと思う。
あと、夜泣きするから、眠らせるために夜中散歩する人とかいるよ。
背景も知らずに、注意だけするのは相手もカチンと来るだろう。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 00:51:49 ID:Osj9P6yS
- >>154
人の話を聞かない人間に育つと言う典型だね。
- 164 :158:2006/01/17(火) 01:06:00 ID:dPMqsBEp
- 160
色んな職業の方がいるのもわかってますが、
例の女性は別に何か買うわけでもなく、(買ってもたいしたものじゃない)
10〜20分程店内をウロついてるだけだったもんで。
159
162
確かに出しゃばりだったかもしれない、反省orz
「お子さんの事を第一に考えられるのなら、こんな時間に出歩くのは危険ですよ」と
比較的オブラートに包んだつもりだったんだが。
でも、夜に散歩なんて信じられん…
夜に出歩く危険性とか考えないのか?
ぶっちゃけ、自分の都合に理由付けて合わせてるだけだろ…
家にいたって子供は寝ると思うのだが。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:09:15 ID:+fSVy/o8
- 母親がいないと分かるとはいはいして探し回ったりするよ。
ちょっと動けるときだと洗濯機に入っちゃったり風呂場でおぼれたり
ベランダから落ちたり色々危険がある。
外に出るのも危険だけど、がきんちょの時は一人にさせておくほうが命の危険があるのさ
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:00 ID:QmF/1tjn
- 取り合えず他人が注意する事じゃないわな
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:05 ID:Ndf1YyIi
- 先日東海道新幹線の自由席喫煙車両にいた家族連れ。
子供は3歳、6歳位の女の子2人に両親で
平日の昼間でがらがらなのにわざわざ子連れで
空気の悪い喫煙車両に乗るだけでも神経わからんのに
奥さんが乗った時から降りるまでず〜っと咳き込んでるのに
喫煙者の旦那は知らん顔。
子連れでしかも苦しそうな奥さんがいるのに
禁煙車両に乗らないその旦那の神経がわからん!
2人共見た目はドキュでもなく地味目だったのに・・・
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:14:29 ID:/Rr6gGlq
- >>164
自分に子どもはいないが、
赤ちゃんのうちはひとときも目を離せないらしいからね・・・。
やむにやまれぬ事情があったのだろうに一票。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:16:22 ID:Es5TQeUg
- >>164
>ぶっちゃけ、自分の都合に理由付けて合わせてるだけだろ…
子供の都合にあわせてることもあるかもしれんよ。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:16:27 ID:dPMqsBEp
- >165
何ていうか…言ってることはよくわかるんだけど、
その事と、夜子供を連れて何処かへ出かけるのはあまり関係ないような
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:37 ID:Agox2d1u
- >>170
だから>>160で言ってくれてるじゃないの
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:43 ID:p579Ur8d
- ID:dPMqsBEpは「子供をもてばわかる」と言われるまで話を引っ張るつもりなのか?
- 173 :165:2006/01/17(火) 01:21:07 ID:+fSVy/o8
- で、親のほうに出かける用事があるのなら連れて行くのは仕方ないさ、と
そういうことを言いたいのさ。
理由を挙げるだけなら先に書いた職業的理由もだし、
旦那が暴力をふるうから落ち着くまで退避してんのかもしれないし
うろうろしてて何も買わなかったのも、本当は欲しいものが合ったけど売ってなかったとか
色々考えられるしさ。
いかにも「おまえら遊ぶために来てるだろう」って奴らはくるなよって意見には賛成だよ。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:23:10 ID:/Rr6gGlq
- うん。それに夜コンビニでたいしたもの買わずに20〜30分って、
遊びや好きでやってることじゃない気がするよね。
>>158を叩きたいわけじゃないよ。
でも周りが子どもを持つようになって、
子育てって大変だなあと思うことが多いよ・・・。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:23:20 ID:+fSVy/o8
- >>167
そういうDQNって奥さんや子供だけは禁煙席ってのを許してくれないんだろうかね。
移動のときくらい一人になりゃいいのにな。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:24:22 ID:lJKKGwS+
- >>171
家だと家族がいるんじゃね?
迷惑かけないように外でてるとか。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:30:49 ID:42SPmLGr
- >>164
けっきょく、あなたはなにも理解してないんだね。
オブラートに包もうが、そんなこと言うこと自体がでしゃばりなんだよ。
子供が嫌がっていたとか、あきらかに病気だったとかいうわけじゃないんでしょ?
そして、あなたに理解できなくても事情というものが人にはあるの。
まあ、ないかもしれないよ。でも、それはあなたが判断することじゃない。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:32:59 ID:wwrc+MFN
- コンビニの店員≒自販機なんだから
余計なこと言わずにレジうって肉まんでもつつんでろってことだ。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:38:37 ID:+fSVy/o8
- んーまあ164のいるコンビニでは店員の目が合って妙な犯罪はおきないだろうから
それはそれでありなのかもね。
温かく見守ると何かその親子の真実が見えるかもよ
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:38:57 ID:WoR6P2+P
- >>167
自分も新幹線で見たことある。
指定もグリーンも完売で、諦めて立っていたデッキ。
ベビーカー連れの若いお母さんが居た。
周りはサラリーマン風男性が多く(自分もそう)、
煙草吸いたそうな人もかなりいた。(握ってる人もいた)
だが、「だあぁ」とか言ってる赤子を前に吸えるわけもなく、
皆、視線を泳がせながら、我慢してた。
なのに、そのお母さん。いきなりプカプカ始めたよ。
我が子がげふげふしてもお構いなしで。
デッキの一同ぽかーんとしてた。
吸うなととは言わんが、数時間は我慢してくれ。子の為に。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:34 ID:FPu7cDL2
- うちの隣人が今まさしくそれだ。<夜中に赤ちゃん連れでコンビニ
同居の祖父が、夜泣きがうるさいって
嫁に赤子待たせて家から叩き出してる。
で、それを止める旦那と連日大喧嘩して大変。
ジジイボケてるのかしらんが、すげえ叫びまくりでこっちのほうがうるさい。
正直、赤ちゃんはぐずってるだけなのにジジイが叫ぶから
赤子も釣られて泣き叫ぶんじゃないかと思ってる。
ジジイが叫びだすと、次に赤子の泣き声が聞こえてくるって感じだから。
奥さん、やっぱりコンビニに携帯もって避難してるってさ。
その前は、車の中にいたけど、駐車場の隣の家から苦情が出て
結局コンビニに落ち着いたらしい。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:53:35 ID:zhKFiIO2
- クソじじいが出て行けばいいのに。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:13 ID:+fSVy/o8
- んだな
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:34 ID:dPMqsBEp
- >172
スマン、俺荒れそうな話題だしてる?じゃ、もうやめます
でも中々理解できそうにないなぁ、この件に関しては。
あと、駐車してある車内で子供が泣いてて、その親がコンビニ内にいたって事もあったな。
その親は、子供を寝かしつけててそのついでに寄っただけみたいな事言ってたけど、
それも理解不能だったな
他のお客さんが教えてくれなかったらどうなってたか…
夜中に連れ回して平気で車内に置き去りだなんて、普通じゃないって
事故にでもあったらどうするんだか。
それに俺に謝られてもどーしよーもないって…
俺だって子供なんかいないけど、子供に良くない事は大体わかってるつもり
…なんだがなぁ、俺が間違ってるのか
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:56:51 ID:+fSVy/o8
- >>184
若いみたいだから、そのうち他の事も経験するようになるさ。
辛そうな人がいたら見守ったってな。
ってえらそうに自分も語れる立場じゃないけどさ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:58:18 ID:wwrc+MFN
- >>184
この世の中は善と悪の真っ二つにはできないってことだ。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 01:58:58 ID:QmF/1tjn
- >>184
お節介だな
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:01:33 ID:LluwfdIf
- 夜風にあてて環境を変える
↓
・散歩のリズムが適度な揺れになって眠くなる(集合住宅だと足音の関係で歩き回れない)
・母のイライラした気分が解消され、ゆったりした気分が子に伝わり眠くなる
車の揺れもアカンボには気持ちいいらしい。
心配する気持ちは親としてうれしいが、「小さな親切、大きなお世話」の典型だな。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:02:12 ID:fIDy5N7C
- >>184
>俺だって子供なんかいないけど、子供に良くない事は大体わかってるつもり
これは思い上がりでしょ。
何の問題もなく早寝早起きさせられるなら、そりゃそれに越したことはない。
でもそうできない場合もたくさんある。その理由が子供自身にある場合もある。
子供の夜泣きのために夜中散歩する母親なんてのは普通によくある話だし。
>>177の言うことをよく噛み締めた方がいいよ。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:41 ID:QmF/1tjn
- 他人の事に一々口を出す神経がわからん
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:43 ID:hPpORq2S
- 後だしだけど言わんとしてる事はわかるよ。
夜の10時とかにレストランにいる子供連れの親子でさえ私は神経わからんもん。
普通に考えたら親の職業やその他の理由でやむを得ない場合だってあるんだけどね。
初見はやっぱり「はあ?」って思うもん。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:47 ID:YkBBSIVg
- 188さんが言う通り、夜泣きする子は外に連れ出すと
簡単に眠ってくれることがある。
物騒な世の中だからこそ、夜道を歩き回るより、コンビニで
ウロウロしてたんじゃあるまいか。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:06:11 ID:/Rr6gGlq
- >>184がよけいなひとこといわなきゃ
丸く収まったのに・・・。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:08:10 ID:TI+mrPkv
- >>193
それにレスするほうもアレだけどな。
特に既に出ている意見と同じ内容のレス書いてる人。
自分も一言言わないと気が済まないのか。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:08:15 ID:42SPmLGr
- >>189
> 何の問題もなく早寝早起きさせられるなら、そりゃそれに越したことはない。
> でもそうできない場合もたくさんある。
そうそう、たったそれだけのことなんだよね。
なのに「親の勝手で起きさせている」みたいに決め付けるから……。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:09:20 ID:FPu7cDL2
- >>184
つーか、「いつも赤ちゃん連れてて気になってるんですけど」とか
事情を聞きだすような言い方すれば良かったんじゃないかと。
「夜泣きで」「仕事で」くらいは答えてくれるでしょ。
「お子さんの事を第一に考えられるのなら、こんな時間に出歩くのは危険ですよ」
って言い方じゃ、相手が怒るのもしかたない。
心配って気持ちを先に出せばいいのに、非難してんじゃん。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:11:40 ID:QmF/1tjn
- >>196
だからさ「夜に赤ん坊を連れ出す」って理由で
事情なんか聞くこと事態おかしいって
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:29 ID:w91Ojnxi
- >>184
なんだかんだ言われてるけどあんたは間違ってないよ。
車に置き去りはたとえ冬でロックしてても安全だとはいえないんだし。
ちゃんと意見できることは偉いよ。
正論言われると切れる人もいるってことを勉強できたんだしいいんじゃないか?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:30 ID:+fSVy/o8
- >>194
えーやん。
時々そういうスレの伸び方があってもいいと思うんだけど。
長く続くわけじゃないし、全く同じじゃないんだから。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:56 ID:gFNy/XGh
- 産む前に障害があることが分かってて、それを承知で産んで、
ギャーギャー人の金当てにしている先天性の病気を持つ子供の親。
子供がかわいそうだから安らかに神様の所に返してやれ。
金儲けの道具に使ってんじゃないよ。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:13:47 ID:jOYCopeU
- http://plaza.rakuten.co.jp/blueporitank/
ちょっ・・・すげー大家族orz
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:13:51 ID:hPpORq2S
- どんな話題だろうと深夜にコンビニの店員に話し掛けられたら驚く。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:14:14 ID:wwrc+MFN
- >>200
なぜ金儲けと言い捨てられるのか。
その神経がわからん。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:14:34 ID:42SPmLGr
- ひとつ言えるのは「間違っていないからといって正しいとは限らない」ってことですね。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:14:39 ID:fIDy5N7C
- >>194
あーごめんごめん。
なんというか、既に問題の核心をついた、大事なことをいってるレスを貰ってるのに
本人がそれに気づいてない、読み流してるのを目の当たりにしたから、
「じゃあ言い方を変えれば通じるか? この視点をプラスした方がわかるか?」と
思ってしまったんだよ。もうやめるし、次から気をつける。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:16:03 ID:w91Ojnxi
- >>200
そういう書き込みは「心の闇スレ」のほうがいいかも。
子供ネタは敏感に食って掛かる人いるから。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:16:49 ID:wwrc+MFN
- 俺やんw
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:18:07 ID:3PhGghTG
- そういやーボケて夜鳴きする犬をよく夜中に連れ出したなぁ。
毛布にくるんで抱き上げて、夜の風に当たらせると
クンスン鼻を動かしながら静かになったものだった。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:18:40 ID:/Rr6gGlq
- >>200
募金呼びかけてるあれのことでしょ・・・。
専用スレあるよ。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:19:53 ID:gFNy/XGh
- >>206
なるほどもう少しほほえましい内容にすればいいんだね!
>>207
俺も言いすぎた許してくれ
で、気を取り直してほほえましい話。
ウチの叔父さん肝硬変やってるのにお酒飲んでる。
死にたいのか叔父。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:20:23 ID:+fSVy/o8
- そういや自分のネタがあったわ
デパ地下で惣菜を買ったら店員に金を投げてよこされた。
「ひどいな」と思わず言ったら「はぁ?」って顔された。
さすがに気分が悪いので苦情入れさせてもらうけど
デパートに入ってる時点でデパートの顔でもあるんだから
自身の機嫌が悪かろうと最低限の対応はすべきだと思うよ。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:20:23 ID:wwrc+MFN
- >>208
不覚にもホロっと来た。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:21:30 ID:zkqZsxEJ
- 深夜2時くらいに泣き叫ぶ赤ん坊連れて散歩してる
ババアがいたなぁ・・・。
マジ勘弁してくれぇぇぇぇぇぇぇ!!って思ってた。
せめて公園いってくれよな。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:22:53 ID:QmF/1tjn
- >>211
銭形平次かよ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:33:02 ID:hPpORq2S
- >>211
わかる。
自分が店員でお客にお金投げられても(落とされても)カチンとくるけど
まあ仕方ないと思うようにしてるが、店員にされると本人に腹が立つ。
一応お金貰って働いてるんならちょっとは自覚しろよと思う。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:34:44 ID:dPMqsBEp
- しつこいようで悪いが。
ちなみに、>158で書いた女性と>184に出てきた方はそれぞれ別人
158の方はその一件以来見かけません、悪いことしたかな
184は去年の10月頃の話。赤ん坊ではなく、2〜3才位の男児だったから、寝かし付ける云々は関係ないかと…
とにかく、俺についたレスを読んでみると、俺が浅はかなんだということがわかった。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:38:14 ID:zkqZsxEJ
- >>216
おk。
この話題はこれで終わりね。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:39:44 ID:/Rr6gGlq
- >>216
コンビニウロウロ母以外の件でいえば、
あなたは基本的にやさしい人だと思うよ。
将来はいいお父さんになるんじゃね?
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:40:06 ID:+fSVy/o8
- んだんだ
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:43:39 ID:LluwfdIf
- 新生児でも2、3才でも寝かしつけに苦労してる親はいくらでもいる。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:47:21 ID:Q2Wi3M6f
- >>218がまとめてるんだしもういいじゃん。
親の立場からの意見もわかるがもうしつこい。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:51:18 ID:LluwfdIf
- スマンカッタorz
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:54:56 ID:1MDItctf
- まあこうして終わってみると、そんなに悪い話ではなかったな。
勝手に心温まってたよ。全員いい人やな〜と。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:55:32 ID:Q2Wi3M6f
- いえ、こちらこそ
言い過ぎた。スマン。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:56:33 ID:Q2Wi3M6f
- ↑222さんへのレスです。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:58:53 ID:fjHANfI8
- 深夜でも伸びるんだな
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 02:59:00 ID:/Rr6gGlq
- >>223
同意。
何度か書き込んでしまったが、これはこれで楽しかった。(´∀`)
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 03:02:18 ID:Sv5NdW9s
- 深夜だからみんなハイになって思わず熱血して書き込んだのだろう。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 03:09:29 ID:8ocJuJzW
- でもなー
黙って見守るのも優しさだというのを知ってくれるといいなと
思ってみたり。
優しい気持ちで注意したことによって、その子連れの人が
その店に行きづらくなったりしたら、結局、別の店に行くだけ
だろうし、コンビニが1件しかない田舎だったらコンビニに
行けずに暗い夜道をうろつくしかなくなったりするかもと思うと
ちょっとせつなす。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 03:17:05 ID:Sv5NdW9s
- まぁな。
でもさ、他人に関心の無い若者が多い昨今、
彼のように多少おせっかいなりにも、
他人に関心を持って考えてる人間は貴重だよ。
まぁ、彼は将来子供が出来たら上手に妻子を
フォローしてあげられる心を持ってるだろうし、これ以上何か言ってやるのも気の毒だ。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 05:14:08 ID:YjNL39w0
- >>164
>夜に散歩なんて信じられん…
楽しみ、気晴らしとしての「散歩」じゃないんだよ。
なぜか抱いて歩き回ってやらないと泣き止まない子、眠らない子と
いうのが時々いて、泣き止ませる手段として深夜のドライブ、
深夜の散歩をする母親はけっこういる。
こんな物騒な世の中、女が夜、用もないのに歩き回りたくなんかないよ。
理解しなくてもいいが、自分が正しいというのにこだわりすぎだと思う。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 05:38:55 ID:/VdvtdzW
- >>231
お前の神経がわからん。
空気嫁
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 05:43:06 ID:3EIEmHTc
- >>231は話題に乗り遅れてもレスをしないと泣き止まない子
そして俺は眠らない子
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 05:45:12 ID:WJ55HhRR
- 深夜でもチュプが多いんだなw
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 08:37:59 ID:EgOsgTXE
- 子供には早寝早起き、人間の体内時計に合わせた生活をさせないと
精神的に不安定になったり、暴力的になったり、
とにかくいい影響が出ないとTVでやってた。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 08:52:51 ID:qpvUuh+O
- まぁ今回のは仕方ねーだろ。
チュブだろうがなんだろうが。
お互いそれなりに実の有る話してたんじゃね?
昼間の「あたしもあたしもあたしも」攻撃じゃねーしw
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 09:30:45 ID:Y61hLa85
- 子供を持てば分かる、と言い方は大嫌いなんだが
身近に子育てをしている人がいれば良かったかもね。
自分も兄夫婦に子供が生まれて、夜中子連れで出歩いている人の事情が分かった。
神経わからん、というか子供が○○だから〜とくだらない理由で休む
チュプの周囲の思考が分かったかもしれない事。
兄嫁は、子供を保育園に預けてフルタイムで働いている。結構な激務。
・園の給食を頼むと子供を預けているんだからその空き時間で弁当を作ったりできるでしょ、とか言われる。
(触れ合う時間が少ないんだから、手を抜いては駄目とか言われる)
・園のお遊戯会なんかの世話役をやらされそうになる。
・お遊戯会は本番だけでなくリハーサルも見に来るべきだと言われる
・忘れ物は母親が届けるべきだと言われる(祖母が持っていってくれている)
こういうことを、保育士さんから言われている。
(※有給を使って行ける限りは保育園の行事に参加したりしている)
どうも、家で子育てをしている専業主婦より、保育園に預けている分楽だと思われているらしい。
で、そういう事は出来ない、と言って断るとズルをして楽をしているように見られるようだ。
主婦間の人間づきあいを大事にしようとしたら、職場をおろそかにするしかないようですよ。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 09:41:24 ID:lJKKGwS+
- 保育園に預けてラクな分、仕事で忙しいのにな。
子供のために言っているんだろうけど>保育士
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 09:43:07 ID:OiwOSkHV
- 深夜の散歩、確かに危険だよね。
でも、赤ちゃんの夜泣きが酷いと、
旦那の翌日の仕事にも差し障るし、
私も深夜1時2時に赤ちゃん連れて
近くの公園に連れて行ったことがある。
子が泣き止み、帰ろうと思い、
ボーッと信号待ちをしていたら、
対向車線のタクシーが急ブレーキをかけ、
停まった。そして、数秒後、アクセル全開で
走り去っていった・・・。
あ、幽霊と間違われたよ、ママン。
あの時の運転手さん、ごめんなさい。
もともと、出る、と噂されていた公園。
自分の神経がわからん。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 09:52:22 ID:sq4CM0Jl
- これから私も語りが始まるのだろうか。
…
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 09:56:53 ID:/Rr6gGlq
- せっかく昨日きれいに終わった話なのに・・・。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:07:14 ID:qpvUuh+O
- なんだか分からないけどこれ置いておきますね。
私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
昼間恒例チュブ大発生中
私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:10:07 ID:wVpYYnNZ
- 今日、震災笑ったのコピペをあちこちに貼りまくってるヤツの神経がわからん
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:17:22 ID:A1khIvN5
- >>239
廻りから空気嫁って言われない?
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:22:41 ID:lJKKGwS+
- 私の場合、こしあんが好きです
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:27:35 ID:dZDC3R7N
- 空気読まないで書き込み。
深夜にコンビニへ行った。
店員がレジにいるのに「いらっしゃいませ」の言葉がない。
おなかがすいていたので弁当を買ったんだけど、「温めますか?」の言葉もなく袋に入れようとする。
それを見てすぐに「温めてください」と店員に言ったら「チッ」て舌打ちしやがった。
温かい弁当と冷たいお茶を一緒の袋に入れようとしたから「別々の袋にしてください」と言った。
そしたらまた「チッ」って舌打ちして別の袋に入れ、弁当を僕の方に投げつけた。
その後に「これでいいですか〜」ってムカつく口調で言いやがったので僕はブチ切れ。
僕は弁当を店員に投げつけ「お前は客をなんだと思ってるんだ!」と一喝し退散。
温め中に精算してしまったので弁当はもったいなかったが、それでも怒りは収まらなかった。
その後本社にクレームいれましたよ。
コンビニのバイトってDQN率高い・・・。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:28:23 ID:dZDC3R7N
- んぎゃー!ageてしまった・・・。ごめんなさい・・・orz
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 10:36:22 ID:ncpw8Q8Y
- DQNに成り下がってDQN返し乙
でも俺は嫌いじゃないぜ、そんなお前のこと
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 11:22:47 ID:2vbA5LdY
- あたしもキライじゃないわ、そんなアンタ
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 11:37:05 ID:fetoKrRg
- ボクもだいちゅきでつよ、そげなおにいたんのこと
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 11:48:49 ID:EZyuBamU
- うむ よーやった
俺もおまいを>>246を見習いたいよ・・・・・・・、
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:14:40 ID:jkWxu6nu
- >>209
すまんがオチしたいので誘導してくれ 頼む
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:19:38 ID:9jshAW+A
- 目と鼻の先にある会社にわざわざ自分宅にゴミ(缶ビンペットボトル)を当然のように持ってくる上司の行動に激しくモニョる…
自分の心が狭いだけなのか…?分からなくなってきた…orz
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:28:00 ID:gFxU6lIN
- >>253
落ち着け。自宅のゴミを会社にだよね?
253の会社周辺の自治体のゴミの収集は有償か否か若しくは資源ゴミは無料収集とか
分別してあるか否かも書かないと訳わからん。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 12:29:22 ID:udzB23P2
- とりあえずここでモニョるを使うのはやめといた方がいい。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:06:07 ID:TEid/qB2
- >>246
>>247入れた時点でお前のことが嫌いだ。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:07:48 ID:gFNy/XGh
- 私の友達が真剣に空中浮遊しようと努力してます。
神経を疑ってるんですが、
やっぱりとめた方がいいですか?
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:09:27 ID:iOuvNQku
- >>257
他の人に迷惑がかからないならやらせていいんじゃない?
上手く行ったら見て楽しめるし。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:26:15 ID:0lSiNZry
- 水中浮遊にしとけ
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 13:49:05 ID:33wmoYCk
- うちの田舎のコンビニ、店長もバイトもDQNだったから二度もクレーム入れたよ。
一度目は店長改まったけど、バイトがダメダメだったので。
で、この前久々に行ったら店長交代(前店長の奥さんが店長になってた)、
バイト総入れ替えでみんな進学校のぼっちゃんみたいなのに変わってたw
いやもう以前はひどかった。
店長もバイトも客がいてもお構いなしに大声で談笑するし、
友人連中をバックに招き入れては漫画読ませたり、
カラアゲや中華まんの容器無意味に開け閉めして遊ばせてるし、
客がきたら面倒臭い風にだらだらするか、「忙しいんだよ!」と言わんばかりに品物投げ入れて、
釣り放り投げたり、机にバシッと叩きつけたり。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:03:00 ID:lOCXgiQ7
- ドキュ店員つながりでひとつ。
よく行くとんかつ屋、厨房と客席の間がガラス張り。
ある日、いつものおっちゃん調理師じゃない人が料理してる。
金髪ピアスの兄ちゃん…くわえタバコでとんかつ揚げてるor2
しばらくしてその店はつぶれた。
- 262 :名無し以上コテ未満。 ◆oyLlCSIMO6 :2006/01/17(火) 14:16:36 ID:Jq5lYcfI
- 金髪はどうでもいいけど(本当は髪が落ちないように帽子とかかぶるのがいいけど)、アクセサリーはまずいよなぁ.....
(くわえタバコは論外)
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:21:38 ID:qgDDtUnK
- コンビニと言えば思い出すことがある。
そこのバイトのにーちゃん達は絶対にレシートをくれないの。
くれないだけならまだしも、おつりだけ渡して勝手に丸めて捨ててしまう、
「くれ」って言うとメンドくさそうな顔して丸めたレシートを広げて寄越す。
くしゃくしゃのレシートなんて気分悪いし、そもそも「くれ」と言わなくては
くれないこと自体おかしいじゃないか、
どのバイトに当たってもそうなので、オーナー夫人がレジに立ってた時に
その旨伝えた。
ご近所だし、角が立っても嫌なので「文句言う」って感じじゃなくてあくまで
ソフトに、「ちゃんとバイトの人に言ってもらえませんか‥?」って感じで。
なのに、いきなり「はぁ!?おたく、一体どちら様ですか!?」だって‥ポカーン
どちら様と言われても、ただの客だよ〜!
しかも、勝手にレシートを捨てちゃう店員を何とかして欲しいって要望(クレーム
つけてもいいくらいなのに)を伝えただけなのに逆ギレするその神経がわからん!!
‥とめちゃめちゃ腹立ったのだが、そのコンビニはつぶれて今はもうないw
あんなオーナーじゃ当たり前か。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:22:24 ID:lOCXgiQ7
- >>262
頭に何か違和感を感じていたんだが、そうか金髪じゃなくて帽子がない事か。サンクス
そういえばおっちゃん調理師はいつも帽子かぶってて、髪型の印象がなかったよ。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:30:40 ID:K/l9Zhqd
- おっつあんはヅラをかb
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:33:56 ID:AukW4fMj
- 札幌に住んでるんだけど、近所にダイエーがある。
入り口前には木で出来たベンチがあって、
夜になると仕事の帰りにそこの前を通るのだけど、
最近5,6才くらいの女の子が大きな荷物を抱えて一人で座ってる。
周りに親らしき人がいるわけでもない。
実はそこを通る知り合いの人もその子の事が気になっていたらしく、声をかけた。
すると、「お母さんがパチンコに行ってるから荷物を持って待ってる」と答えた。
ここは北海道。しかも冬空の夜。
いくら温かい格好をしていてもどれだけ寒いかは想像が付く。
結局知り合いは警察を呼んだんだけど、母親の言い分は
「家に一人でいさせるのは危ない」「大丈夫だ」の一点張り。
警察が親の許可を得ず保護するわけにも行かず、
その女の子は今夜も寒空の下で一人で荷物抱えて座るんだろう。
やりきれない。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:39:11 ID:YxnVXTcV
- >266
つ児童相談所
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:43:12 ID:nLLXtUwU
- 「家に一人でいさせる」より
「野外に放置」の方が数段あぶねぇと
思うのは素人考えかな?w
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:44:45 ID:AukW4fMj
- いや、みんなそう思ってる。
せめてパチンコ屋の中で待たせろと思う。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:49:28 ID:lJKKGwS+
- ていうか子供を置いて『母親はパンチコ』の時点で間違ってるだろ
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:50:11 ID:vvxkRR/S
- 普通そう思うわな。
女の子が立て続けに攫われて殺された事件をなんだと思ってるんだその母親は。
関東だってずっと屋外で動かずにいるのは辛いのに北海道でしかも夜なんて。
「灼熱の車内に置いてって熱中症で死亡」の冬バージョンみたいな話だね。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 14:52:42 ID:NoiZmTRk
- >>271
ニュースなんて見てないんじゃないか?
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:01:06 ID:95N4WrAq
- てか子どもが大事ってのが当たり前の感情じゃなかったりして・・・
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:02:57 ID:nrN/8JE/
- >>272
あー。それはあるな。
以前、ちょっと世をにぎわす事件が起こってたころ、
職場で、仕事が終わってから休憩室で
「あの事件どうなっただろ!?ニュース見なきゃ!」
ってみんなでテレビ見ようとしたら、DQNそうなバイトが
「え〜?みんなニュースなんて見てるんですかぁ〜!?」
とマジでびっくりしてた。当時誰でも知ってるような事件のことを
全く知らなかった。新聞も当然見てない。
朝のワイドショーの時間帯には、寝てるそうで。
「ニュース見てる=真面目!!」。そんな感じ。
車内置き去りのケースとかオレオレ詐欺被害とか、いつまでたっても
なくならなくて
「なんで今さら!?さんざんニュースでやってるじゃん!!」
と思うけど、想像を絶するほど「情報に乏しい」人っているんだよ・・・
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:07:43 ID:j0KQBgbw
- >>266
是非、児童相談所に報告してあげてほしい。
電話して場所と状況を伝えるだけでも違うと思う。
札幌市児童福祉総合センター
http://www.city.sapporo.jp/kodomo/jisou/jidousoudansho.html
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:11:33 ID:0d7oMqYL
- >>270
パンチコワロスw
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:14:16 ID:AukW4fMj
- >>275
わざわざ調べてくれてありがとう。そうするよ。
でも改めて思うのは「民事不介入」の壁です。
親から子供への虐待や暴力、育児放棄などは
「民事」として片付けられてしまい表に出る事すらない。
悲しいです。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:18:40 ID:vvxkRR/S
- ああなるほど、頭の中は銀色の玉でいっぱいで世間のことなんか関係ない
ってことか。なんで子供産むんだ…orz
いや、多分自分の快楽・悦楽最優先な人間なんだろうってのは分かるんだけど
やっぱり理解できない…したくない。本当に「神経がわからん」だね。
>274
若い子ってのは情報に触れる手段が沢山あるけど、沢山あるがゆえに
興味ないものは簡単にスルーするのかね。面白いことや考え込むような
興味深いこともニュースで見つかるのに、もったいないな。
情報の最先端いってそうな若者が実は一番取り残されてるとはなぁ。
もちろん全ての若い子がそんな子ばかりではないだろうけど。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:18:40 ID:WHoE0n0Q
- >>233
いちいち噛み付くなよクズ
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:22:10 ID:3v9EJxgU
- ( ´_ゝ`)
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:25:47 ID:F6thAXAR
- パチンコ屋って子供預けるところなかったっけ?
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:30:55 ID:tHoLBSym
- 前にバイトしていたラーメン屋のDQN店長。
有名店で修行してきたらしくて
味には自信があるって豪語するせいからか
ラーメンの汁をお客さんが残すと怒る
子供がはしゃぐと怒る(注意しない親も悪いけど)
若者がわいわいしてると怒る
香水つけてる人お断り (自分は整髪料の匂いがすごいのに)
忙しくてみんなイライラしてるの我慢してるのに自分だけ当り散らす
(しかも立場弱いバイトに )
ほんと神経疑う。
客商売する気あったんだろうか。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:32:20 ID:5oLyRqhV
- 韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 inN速その3
政府は16日、今年2月末まで暫定延長されていた韓国からの観光客などへの査証(ビザ)免除措置を、
3月1日から恒久化する方向で検討に入った。入国者の不法滞在、刑事事件など犯罪状況に関する
昨年12月分のデータが、今月下旬にまとまるのを受け、外務、法務両省、警察庁をはじめとする関係省庁で協議し最終決定する。
査証免除の恒久化による観光客などの増加で、政府が目標とする両国での「年間500万人交流時代」実現に
弾みをつけるとともに、小泉純一郎首相の靖国神社参拝でギクシャクする両国関係改善のきっかけにしたいとの狙いもありそうだ。
政府はこれまで捜査当局の懸念を踏まえ、昨年3月からの愛知万博開催期間中の入国者による犯罪データなどを
基に検討するとしていた。
(共同通信) - 1月16日19時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000186-kyodo-pol
ビザ免除問題まとめサイト
韓国人観光ビザ免除恒久化反対
http://www.geocities.jp/eastasia_634/
私たちの家庭・大事な人が奴等の毒牙にかかる可能性も考えられます
各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
↑反対意見はこちらまで
韓国人に対してビザ免除って神経がわからん!
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:33:02 ID:0TePrP6W
- >>277
頑張ってね。
民事で片付けられちゃうからこそ周りが行動するのが大事なんだと思う。
今回は277が気付いた+行動にうつしたからこそ、その子は助かるんだし。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:53:32 ID:LluwfdIf
- >266
虐待(の可能性)を発見したら通報するのは市民の義務です。
「違うかもしれませんが…」でもアリだと思う。
ココ何日か暖かいけど、その女の子がもう寒い思いしないといいな…。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 15:56:59 ID:nLLXtUwU
- >>282
ラーメン屋ってのはそんなもんなんだよなぁ。
うまければ店員の態度が悪くとも客は来るもんだから
根底から「客商売」の概念が違う。
そしてDQNというか体育会系の上下関係も
適用されてるので、偉い奴がどこまでも偉そうにできる。
とまあそんなわけで勘違いしたDQNが多発する。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:21:51 ID:oR7eZT7t
- 昨日の16歳妊娠少女。
やっぱり彼氏逃げた感じだね。
15日の挨拶逃れ>風邪で1ヶ月会えないって…
それでも信じてる少女の神経が分からん。
意外と純粋なのかな。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:28:29 ID:1MDItctf
- 純粋というか…16歳だから、だろ。
「子供じゃない!」とか言ってたけど、ただ単に世間知らずなだけ。十分過ぎるほどに子供。
16歳っていう年齢も相まって
いわゆる思春期にありがちな「大人ぶる」の行動が
あの子の場合は『妊娠』だったんだろ。
妊娠すれば、子供がいれば、世間的に見れば大人だ。という反発心もあるんじゃまいか。
正直、お腹の子供と両親(なんとなくDQNじゃないような気がする)が不憫でならん。
結局は堕ろしそうだね。意外とこういうケースはあるらしいし、たまたまネットで表に出た一件だろうさ。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:34:06 ID:R62BRS7m
- >>287
呆れながら本文を読んだよ。
純粋っていうよりただの馬鹿なんじゃないの?
しっかりとした家庭ができてないのに子供生んでどうするんだろ。
大人でも出既婚する人はひく。みっともない。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:44:58 ID:qpvUuh+O
- 出産は50万ぐらいかかるぞー
うちなんか80万かかったぞー</チラシの裏>
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:46:21 ID:2CjqeIad
- >287
彼氏に20万円の貯金ができたからお金の事は無問題!
なんてお気楽な事言っている。
やっぱりバカだよ。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:50:05 ID:qgDDtUnK
- 妊娠は、「出産したら終わりw」って思ってるんでしょう。
そこから先に「育児」が待っていることに気づいてない。
出産とかは一時金とか貸し付けとかでどうにかなる可能性もあるけど、
その先の「育児」にこそ、莫大な費用と労力が必要なのにねぇ。
こんなバカから産まれてくる赤ちゃんが本当に可哀想‥
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:52:27 ID:YkBBSIVg
- >>288
親もDQNじゃあるまいか。
スレ主とその兄の養育費で生活してるんだろ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:53:22 ID:NoiZmTRk
- 出産を機に変わる子って多いよ。こんな子が母親を出来るのか?って思っていても、最初は手助けを必要とするものの
段々と一人前の母親になっていく。「こども?そんなのいらない」なんて言ってる女の子よりはマシじゃないかな。
もっとも、手助けしてくれる人がいない環境の子はDQN路線まっしぐらだけど。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 16:55:20 ID:F6thAXAR
- まぁ欲しくて作ったんだもんね、
欲しくないのに出来たケースよりは大事にされるだろうし赤ちゃん。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:03:58 ID:2McgAA6p
- 大体16歳の娘相手に「子供欲しいね」とか言って生でやる彼氏なんて
ロクなもんじゃないと思うがな。生でやれる言い訳としか思えんけど…。
16歳は真に受けちゃったんだろけど自分が育てれるかどうか
本当に欲しけりゃ結婚してからでも遅くないとか
自問自答しなかったんかな。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:05:51 ID:ujhh9IUZ
- 子供だからわからないんだよ
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:08:47 ID:95N4WrAq
- >294
浮いている
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:10:43 ID:1Rb5F4t4
- >>294
都合良く風邪ひいたとか、1ヶ月治らないとか
ワケわからん理由で挨拶すっぽかされたってのに、
本当にあるのかどうかすらあやしい20万ぽっちの端金で
安心できる奴が自問自答したトコで何になる…
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:26:17 ID:O8gdXG0X
- ああ、2ちゃんならぼこぼこにされるのに。
優しい言葉で慰めるより、そのほうが本人の為になるっぽい。
しかし一ヶ月も治らない風邪って、どんだけ重症なんだよw
入院しなきゃ入院。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:29:07 ID:q0BeLq9m
- 妊娠16歳のとこの「もにゃら」はココの住人かしら。
嫌味GJ。
でもきっと嫌味さえわからない気がするよ。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:29:44 ID:v7RxVP7G
- 向こうの親が必死に会わせないようにしてるのかねw
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:44:45 ID:XgT1w0f9
- >「こども?そんなのいらない」なんて言ってる女の子よりはマシじゃないかな。
自分の息子の結婚相手が子供要らないなんて言い出したらキーってなりそう。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:48:59 ID:1Rb5F4t4
- >>303
だから何だと言うんだね…?
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:55:52 ID:qBS+BbDW
- 絶対20万なんて持ってねえよw
あったとしても遊び金に消えてるよw
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 17:57:07 ID:9jshAW+A
- やっと仕事から開放された…253です
上司宅の位置と会社の位置は言うと…道を挟んだ隣の地区同士でして…
会社の内容上ゴミは一旦倉庫に運んで捨てる曜日になると→トラックで廃棄物処理場へ…
こんな流れでして、会社では毎回廃棄の度に料金を払っています。(勿論払うのが当たり前ですが…)
ゴミ捨てが近付く度に…せっせとゴミを運んでくる上司…(せめて分別くらいしてくれ…;)
言えたらどんなに楽なるか…orz
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:00:03 ID:a6c8L1wU
- >303
つ【人それぞれの事情】
つーかお前の神経が(ry
そんなんじゃ息子夫婦に見捨てられて
寂しい姑まっしぐらですね( ´_ゝ`)
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:02:52 ID:a6c8L1wU
- 姑×
姑(舅)○
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:15:46 ID:9iDPxZce
- >>303みたいな人との同居は激しく嫌だな
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:18:04 ID:VFPZ0/Fr
- 子供夫婦のことにいちいち口挟んで
ウザがられる典型的タイプですね('A`)
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:32:22 ID:T7/mNuZC
- >>287
もに○らさんのレスがイヤミだとか気づいてないんだろーなw
つーかこのバカ16歳は人のアドバイスを聞く気ねーだろ!
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:33:17 ID:T7/mNuZC
- スマソ、リロードしてなかった('A`)
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:38:44 ID:wU2xdZAH
- >>305
パチンコ屋に貯金してんだよきっと
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:46:08 ID:8Hp+PvHf
- 今日、とある病院の休憩室で昼ごはんを食べていた時のこと。
自分の他には女性2人と男性2人が休憩していた。
女性2人はずっと世間話程度のおしゃべりをしていた。
男性2人(40〜50代の息子と60〜70代の父と思われる)は、
外見から判断して、入院している父親を息子が見舞いにきている様子。
その親子、ブツブツ何かを喋っていたんだが息子がイキナリ
「ほら!早く言ってよ!『共●主義は美しい!』って!」と叫びだした。
しかし父親らしき人(以下父親)何も喋らない。それにイライラした息子は
「もう!昔みたいに『共●主義は美しい!』って言ってよ!ホラ!」
「どうしちゃったんだよ!何で言わないんだよ!」
「もう時間がないんだ!大きな声ではっきりと言ってよ!」と絶叫。
入院患者に迷惑だな〜と思ってたら、その父親が「うるさい!」と叫んだ。
そうしたらその息子は「何で『うるさい』なんだ!それなら大きな声で言ってよ!
『共●(以下略)』って!」と更に大きな声で父親をまくし立てる。
父親も「だまれ!さっきから言ってる!」と言ったものの、息子は
「ダメ!聞こえない!もっと大きな声で!ほら、『共●(ry)』って!
一体どうしちゃったんだよ!昔みたいに大きな声で言ってよ!」とノンストップ特急。
その絶叫は、正に「狂気」に満ち溢れていたものだったヨ…。
最初は気にしてなかったが、みるみる食欲が失せてハムカツ1個と牛乳しか
口にできなかった。しかも休憩室はナースステーションの目の前。
そんな場所で、しかも入院患者もいるのに絶叫できる息子の神経がワカラン。
でも、大声でまくし立てる息子が怖くて看護士さんに言えませんでした…。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:46:42 ID:g6OfOgvW
- >>313
2度と引き出せないだろうけどな。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:52:28 ID:OnBKFGne
- >>291 >>292
バカって言うのはどうかと思うんですけど?
よくそんな事いえるなw
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 18:58:23 ID:QmF/1tjn
- >>314
もしや潜入スパイの父親が日本に感化され
それを知った息子が父の目を覚まそうとしてたのかも
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:03:13 ID:SKXQRuye
- >>314
なんかコントっぽい。
その場にいたら笑うのを我慢できなさそう。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:05:31 ID:8CTaa4j+
- >>314
日曜洋画劇場みたいだな。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:05:34 ID:eClKLUFm
- 笑えるかな…?だだこねてる幼児ならともかく、いい年こいた大人が
公共の場で大声で何度も何度も繰り返し同じ事を叫んでるの想像したら寒くなったよ。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:08:00 ID:AukW4fMj
- ↑選挙期間中は大変そうですね
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:10:03 ID:pzEMd2s2
- >>319の感性がよく分からないのですが、
「金曜ロードショー」でも「東芝日曜劇場」でも他の何者でもなく
「洋画みたいだな」ですらなく「日曜洋画劇場」なのは何故ですか。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:12:19 ID:t31r35f2
- http://com.city.okayama.okayama.jp/obbs2/Select_Thread.asp?OBBSID=OBBS0001&lngTHREADCODE=1605
マスコミのポピュリズム番組見て公務員批判をするような連中が、こんな書き込みをするんだろうな。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:17:04 ID:EsOrZw9s
- 精神病院でもそんな奴いねえ。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:25:46 ID:SKXQRuye
- >>320
うん、笑っちゃいけないんだろうなと自分でも思う。
けど、本人たちは大真面目なんでしょ?
我慢できる自信が無い。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:28:47 ID:L5xj1d0T
- 入院が必要なのは息子の方じゃん。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 19:32:24 ID:J3kmY0dt
- 洋画か。自分はつかこうへいの小説を思い出した。
ボケた元革命家の父親を息子がこんな感じで叱咤していたような。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:05:19 ID:ubjcD/iz
- 失礼しましたがなんで
知らん
になるんだ?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:07:15 ID:4FLj6L4e
- >>328
そんなことになってません。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:24:14 ID:ubjcD/iz
- 昨日その聞き違い先輩がロッカー室前で待ち伏せしてて
歸る間際に怒られたが何か?
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:26:19 ID:4FLj6L4e
- 原因はその先輩の聞き間違いではなくて
お前の唐突さから来る無礼であろうと容易に想像できる。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:28:31 ID:SKXQRuye
- 歸るが読めない
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:31:10 ID:1MDItctf
- ていうかXPでは出す事すらできない。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:38:58 ID:KZXkIzkk
- そういや昔焼きそば食べてるとき、
食べながらテレビ見ててボーっとしたら父親に「残すのかよ」と怒られて
俯いて「残すんじゃない」と言ったら
「ザケンジャネエ!?親に向かってなんだその言い方は!!」
とめちゃくちゃキレられた思い出がある。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:41:41 ID:WJ55HhRR
- >>303が叩かれている理由と叩かれかたがよく分からん。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:12 ID:xLMsqxmw
- うちの親は共産党系の病院に入院していたんだが、そこで叫んでいたら
医者や看護師さんも唱和してくれたかもしれんな。
- 337 :314:2006/01/17(火) 21:04:12 ID:8Hp+PvHf
- いや、あの息子の狂気に満ちた絶叫は本当に怖かったよ…。
そして、何よりも「共●主義は美しい」とか「全てを幸福へ導く共●主義」とか
スラスラと出てくることが怖かった。
>>318の言うように息子の台詞や台詞回しが正にコントっぽかったけど
怖かった。
こういうと失礼になるかもしれんが、洗脳されてる人ってこんな感じ
なんだろーなぁ…と。
まあ相部屋の病室内で言わなかっただけマシなんだろーけど、
あんな大声で叫ばれちゃ、意味ないわ。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 21:47:35 ID:/Rr6gGlq
- >>252
生活板ではここ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137141999/
当初は叩き目的じゃなかったらしいが。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 21:57:26 ID:/O4GFuig
- >>335
子供作るか否かは夫婦の問題なんだから、
親がそのことでキーってなるのはお門違いってことじゃ?
- 340 :252:2006/01/17(火) 22:29:13 ID:65xWmF7z
- >>338
おお、ありがとう。行ってくる
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 22:29:45 ID:fSpV+Vt9
- >334
食事中テレビ見てるほうが全面的に悪いよ
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 22:55:49 ID:TI+mrPkv
- >>339
てっきり>>303は>>294がそういう親になりそうだと言ってるんで
自分のことを言ってるんじゃないと思ってたけど。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:50 ID:/O4GFuig
- >>342
あぁ、ほんとだ。そうも読めるね。
てか、それが正解っぽいね。
>>303かわいそう。。。(ノ_・。)
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 23:07:36 ID:BnJJMyQ+
- 気のせいかどうか解らないが最近すごく突っかかってくる人が多いように思う。
>>303はむしろ子供居なくてもどっちでも良いよ派なんじゃ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 23:23:17 ID:dYqjQnlo
- 知り合いのA子。
「○○さんって、寂しいのか知らないけど、やたらに話し掛けてくる
のよね〜。仕方ないから話するんだけど…。友だちいないのかしら」
…つか、知り合いに会ったら、普通に立ち話くらいするだろ!
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/17(火) 23:42:49 ID:xkjwlbJ2
- 職業右翼ワロスw
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 00:58:04 ID:C6oopLo3
- ゆうべ、ってか今朝2ちゃんに書き込みしたらリロってなくてものすごいカメ、
しかも終わった話題の蒸し返しになってしまった。みんな五面。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:04:57 ID:bq2bKACl
- まぁ、そんな夜もあるさ(´・ω・`)
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:30:49 ID:nlYJgblt
- 交差点に接した駐車場で荷物を積み込んでたら
向こうからトラックがクラクションをガンガン鳴らしながら爆走してきた。
鳴らしかたがどけどけーっって感じだった。
しかしかなり距離があったから、別に危ないこともなく乗用車が右折したら
トラックは突然乗用車を追って左折(ウィンカーも出してなかったみたいだ)した。
横転するんじゃないかと思うくらいの勢いだった。
あの後どうなったんだろう。今でも気になる。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:36:24 ID:ULuaLfl6
- なんか、もうね…。格が違う
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006010800031.htm
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 01:58:41 ID:+6/utReo
- >>350
あまりの悪文に目がすべってどっかいってしまった。
とりあえず非常識なのだけはわかった…。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:03:40 ID:moCAmvmr
- >>350
ざっと読んでみた。
相談者はもちろんアレだが、同じような内容のレスで一斉攻撃するチュプタンたちもすげえ。
よほどストレスたまってると思われ。
小町っていかないけど、いつもこんななの?
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:20:24 ID:eOAMSDlu
- いや、叩きたくなるでしょあれは。
このスレなら、1スレ消費できる。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:27:32 ID:moCAmvmr
- >>353
それもそうだな。
一言いいたくなる人の気持ちも分かるな。
2chなら釣りとしか思えんなw
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:29:39 ID:r+wtUG8d
- 義妹はツンデレだったりしてw
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:32:19 ID:kD/cWNHI
- そういえばツンデレって廃れたな。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:35:59 ID:mMWA6Ij5
- >>350
全部読むのに1時間かかったぞ。
感想は>>352に同じ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:36:37 ID:ULuaLfl6
- 不思議なのは、後出しで義弟の日記を見た記述
そんな事を書けば叩かれるの位分かるだろう?やっぱ釣りか?
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:37:50 ID:rq8YLtcX
- 釣りにしては反論や言い訳が無いんだよね。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:41:19 ID:AfH0xsrO
- 小町ネタはヲチスレ逝ってくれ。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:42:04 ID:mMWA6Ij5
- 釣りだとしたら、あんなヘタクソな日本語を狙って書いてるって事か?すげえ。
あの程度の文章力のヤツは釣りなどできないだろうからね。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:42:49 ID:mMWA6Ij5
- >>360
入れ違いになった。ごめん。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:47:03 ID:/LwwSiGi
- 後出しが不自然に文章力が増してるので、釣りなんじゃね?
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 02:51:59 ID:pJ5ANb8R
- 釣りだろう、後になればなるほど自分に不利な話を出しては「納得いきません」だもんwww
トピ5なんてマジで書いてるとしたら完全な厨理論の斜め45度アクロバットだよ。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 03:17:15 ID:V/N9Wq6D
- >>352
小町って確か、レスがすぐに反映されないから(多分1日か半日くらい)、
同じ内容のレスいぱーい書き込まれてる、って事が分かりにくいのも原因の一つだと思う。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 03:50:37 ID:moCAmvmr
- >>365
にゃるほど。
誤解だったかも。スマンカッタ。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 04:11:52 ID:yHo/9C1W
- 小町て不便なんだな。
こんな掲示板を利用する奴の神経がw
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 08:20:09 ID:Z+Y923KV
- 小町って、本や映画のタイトルとかCMで使っている曲とか
ちょっと検索すれば出てくるような事について聞いてくるスレが立つと
後日ずら〜〜〜っと同じ内容のレスがついてるよw
んで何人かは必ず「検索したらすぐに見つかりましたよ!」って書くの。
なんかすごい無駄な使い方だな〜って思った事がある。
あ、検索しないで安直にスレを立てる人の神経がわからん、と。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 09:09:50 ID:3V0U4E9R
- >368
2ちゃんねる始めて良かったな、ってよく思うよ。
PC始めた頃、本をしっかり読んで調べれば分かる事まで人に聞いてたもの。
でも2で教えてチャンのうざさが良く分かったからありがたい…
学校でPC使ってる時に、隣に座った子から
「〜したいんだけど、シフトキー押すんだっけ?コントロールキーだっけ?」
とか「f1だっけ、f2だっけ」とか聞かれると、
(どっちかだって分かってるならどっちも押して試せばいいのに)
ってムカっとくる。
それ位ならぱっと教えてあげられるんだけど、
「〜のスペルなんだっけ?」とか聞かれるとうんざりする。
調べるまでもなく目の前の教科書に書いてるのに。
色んな人から「そこに書いてんじゃん!」ってチョイ切れで言われてるのに
「冷たい〜」とか言って全く直そうとしない彼女の神経が分からん。
まあ「PCを初めて使う人」が彼女だけで、
最初みんな親切に教えてたから、癖になっちゃってるんだろうけどね。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 09:16:08 ID:CbM7qZHg
- でも、「検索しましょう」ってレスすると、
「検索しましょうと書く人は冷たい!」と
トビ(小町特有言語。topic のトピのつもりらしい)を立てるやつが出てくるんだよな。
もうみんなまとめて神経が(ry
神経わからん板を面白おかしくチェックしてる
自分の神経もどうにかなってるのかもしらん。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 11:55:56 ID:3V0U4E9R
- >370
一度検索する癖をつけると
一々小町なんかで質問スレ立てなくなるだろうけどね。
その方が手っ取り早いし。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:21:36 ID:gtsEPmu0
- 検索しましょう、と教えてやるのは、
「あんたの目の前にあるハコ型のモノは、問えば数秒かからずに膨大な
情報を無料で提供してくれる便利なモノですよ」と教えてやる非常に
親切な行為だと思うのだが。
知らない人に教えてやれる自分ってのに酔ってるんだろうか?>冷たいと言う人
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 12:53:56 ID:Qe/siLxS
- >>350
旦那は公務員なんだな。ああ、やっぱり非常識なんだって思った。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 13:42:33 ID:+K5gYSxU
- パソコンの調子が悪くなり、起動はするが動きが異常で使い物にならなくなったとき。
サポートに電話したら、電子マニュアルを読んでくださいと言われた。
それを読めない状態だから電話したんですが、と言うと、それじゃ再インストールしか
ありませんねと言われた。
結局、パソコンに詳しい友人が直してくれたけど、再インストールなんて不要だったらしい。
存在意味のないサポートセンターを設置しているメーカーの神経がわからん。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:02:48 ID:5OJzSwCa
- >>372
酔ってるってほどじゃなくても、教えたがりの人っているでしょう。
自分が言おうとしてたことを先に言われると不機嫌になったり。
そういう人なんじゃないですかね。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:19:23 ID:TiDc68Pl
- >>374
サポセンは合ってるよ。
あなたの知識じゃ再インストールした方が手っ取り早い。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:25:28 ID:4aSj4yOY
- だよな。サポが「知識のある友達にやってもらって下さい。」とは言えないし。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:46:57 ID:3uar3P+c
- >>370
トピは小町特有じゃないよ。
ヤフーのトピから来ているかと。
ちなみに小町ウオッチスレは家庭板にあるからそっちでやってくれ。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:47:14 ID:aHSU4dAi
- >>375
そうそう、それは2ちゃんでもいるよね。
もう正答が出てるのに、しかもその話題終ってるのに
亀レスで「そう、それであってる」だの「そのとおり」だの言う。
で疑問者が聞いてない無駄知識を一言付け加えたり。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:48:57 ID:4aSj4yOY
- >>379
いるいる。俺もそう思う。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:55:41 ID:gyUFoR+U
- >>376-377
正気か?
サポセンをなんだと思ってるんだ?
相手の言いたいとすることを最大限汲み取って
問題の洗い出しをするのはもちろんのこと、
「チルダ」の位置を教えたり、ドラッグや
ダブルクリックを教えたりしつつ、問題解決まで
導かなきゃいけねーっつーのに、
PC使えない奴に電子マニュアル見ろ?
見れねーなら再インスコしろ?
こんな対応が許されるサポセンってどこよ?
俺そこに転職してえよ。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 14:58:58 ID:4aSj4yOY
- >>381
サポートの質が悪いなんてのは別に珍しい事じゃないだろ?
本当にサポートで働いてるのか?一体どこのメーカー?
次ぎ買うときはそこの買いたいから教えて。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:09:19 ID:CcLJJohZ
- >378
あなたが書いているのは「トピ」のことだが、
>370が書いているのは「トビ」だ。
小町で「トビ」っていうのを見た時、目を何度もこすってしまったよ。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:09:19 ID:Rgkzvpa3
- >>36
私の友達は結婚するまで母親に耳掃除してもらっていたよ。そしてその母親も自身が結婚するまでしてもらっていたそうな…。(20代半ばまで)
うちに遊びに来た時、耳が痒いと言い出したので綿棒を渡したら『キャー!怖いよー!』と騒ぎ捲くり結局自分じゃ出来なかったみたい(゚д゚)
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:11:00 ID:5OJzSwCa
- >>383
どっちが発祥かは知りませんがヤフーでも「トビ」は見かけますね。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:13:33 ID:SkmSCJuN
- >381
するんかいw
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:15:58 ID:3uar3P+c
- >383
あ、本当だ。
「トビ」ってなんだよw
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:19:30 ID:pbr4xDE9
- 高校生クイズのアルバム、スカート履いた女の子が結構たくさんだらしない格好で写ってる。
(パンチラは無いよ、けど周りからは丸見え)
http://www.ntv.co.jp/quiz/album2005/
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:22:48 ID:ir+/EMEO
- >>388
画像が多すぎてどれかわからん
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:36:08 ID:Su5AKRP2
- >370
神経わからん板ってまた大きく出たね。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:37:33 ID:LsAZGYhd
- >>390
へ?俺も神経わからんと思ったが?
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:39:12 ID:gyUFoR+U
- >>382
老舗とだけ言っておく。
対応が悪いのが珍しい事じゃないっつーのも問題だが、
この原因も探ろうとせず、現状も把握せずに
電子マニュアル見ろだの再インスコしろだのって
対応が「合ってる」って感覚は流石にヤバい。
うちでそんな対応したら査定マイナスほぼ確定。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:45:24 ID:Su5AKRP2
- >391
とりあえず五年ROMろうな
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:45:49 ID:BZc4kQky
- >>391
「板」
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:51:50 ID:KAp3VBjc
- この場合は「わからんいた」なんだろうか。
それとも「わからんばん」なんだろうか。
個人的にはわからんばんがいいな。
「わからんばい」みたいで。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 15:59:03 ID:SAB4WzGJ
- 姉が子供連れて遊びに来たので、ファミレスにお昼ご飯を食べに行った。
禁煙席に座りしばらくすると「ここは禁煙席ですよ!?」と、隣の席から嫌悪感丸出しの声が聞こえた。
ふと見ると、さらに向こうの席に親子連れグループがいて、その中の一人のオバさんが
くわえタバコをしながら子供達(5〜6人いた)の為にテーブルをくっつけているところだった。
「わかってますよ。今向こう(喫煙席)に行くところですか。」と言いつつ、
タバコくわえたままガタガタとテーブルと椅子をくっつけ続けてる。
最初に注意をした初老のオバさんが、「禁煙席でタバコに火を付けたら、禁煙席の意味が無いじゃないですか。
喫煙席に移ってから吸えば良いでしょう。」と言った事に腹を立てたらしく、
「後お願いね。うるさいからあっちに行くわ。」と仲間の母親達にテーブルを任せ、ドスドスと喫煙席に向かって行った。
その後席に戻って食事を始めてからも「最近うるさくてヤんなるわよね」と、注意された事に文句を言い続け、
注意した人達はいたたまれなくなったのか、早々に帰ってしまった。
その直後、「ったく。余計なお世話だっつーの。ねぇ?」と母親仲間に言ってたけど。
こいつら全員神経わからんわ。
一緒にいた母親も注意しないどころか、一緒になって悪口言ってるし。
そいつらの連れてた餓鬼は、漏れなく大騒ぎしてたし。
まぁ、ファミレスなんてこんなもんか。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:02:37 ID:LsAZGYhd
- >>393
やだ
>>394
小町って掲示板じゃねーの?
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:08:43 ID:mCq9FbYb
- 喫煙席が少ししかない店で、「喫煙者に対する権利の侵害だ!」と騒いでたおっさんがいた。
喫煙席がいっぱいで待ちが入ってたから腹が立ったらしいけど。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:08:52 ID:Vqk/sUL/
- >>396
オバさん可哀想だな。
その馬鹿チュプは子ども諸共煙害であぼんすればいいのに。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:15:58 ID:aHSU4dAi
- >>396
注意したおばさんのGJにたいして
「嫌悪感丸出しの声」って、なんかマイナス方向な形容のように思う。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:30:25 ID:3uar3P+c
- 俺の同僚のおあちゃんが、別の同僚のおばちゃん(自宅では裁縫の仕事をしている)
にブルゾンの仕立て直しを頼んだ(金はもちろん払う)
袖が長すぎるから詰めて欲しいという要望で、時間があるときでいいからと
頼んだのだが、その人に仕立ての仕事が立て込んで入ってきたので、
中々取り掛かってくれない。
「もういいから」と他のところに頼もうとしても「いや、やるから待ってて」
とブルゾンを返してくれないけど、取り掛かってもくれない。
しばらくして仕立ての仕事が忙しくなった同僚おばちゃんが退職することになって、
ようやくブルゾンが届けられたんだけど、仕上がりをみてびっくり。
袖の先の細くすぼまっている部分がそっくり切り取られて、筒袖にされていた。
普通はすぼまっている部分は残して詰めるもんじゃないか?
忙しいのでやっつけ仕事になったらしく「代金は要らない」と言伝があったけど、
代金取れるプロの仕事じゃないだろ。
プロの店ならクレーム付けられるけどなまじ元同僚だし文句も言えず、
代金は要らないといわれても、そうもいかないと菓子折りを届けたみたいだ。
「これなら手付かずで返して欲しかった」と先のおばちゃんがぼやいていたけど、
雑な仕事するくらいならそのまま返せば良いのにと俺も思った。
この仕立て屋のおばちゃんの神経が分からん。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:34:26 ID:TiDc68Pl
- >>392
いや、あなたの意見はもっともであり正論なのだが、
そもそも何言っても理解できないスキルの奴ってのも居るわけだよ。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:34:51 ID:Okup6tXQ
- 質問
チュプ = 主婦 でおk?
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:35:30 ID:8+nDKRW3
- 自宅に乗り込んで強引に取り戻さなかった方が間マヌケ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:35:59 ID:aWYn62JU
- >>396
>>「最近うるさくてヤんなるわよね」
どうしてうるさく言われるかいい大人なのに理解できないんですか。
可哀想ですね。
では、子供でもわかるように説明してさしあげましょうか?
ってにっこりしながら慇懃無礼に返したいな
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:37:02 ID:UfjBU2H5
- 言伝・・・
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:37:07 ID:2LKk2/Gf
- >>370が次々と、勘違い激しい奴に絡まれてて可哀想
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:39:42 ID:iTSdrKoF
- 厨な主婦。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:39:57 ID:3uar3P+c
- >>404
プロが、まさか筒袖にして返してくるとは俺も思わなかったよ。
それにしても、なんでそうまでして仕上げたかったのかもよく判らん。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:40:11 ID:XTT2ZbRQ
- >>406
ことづて・・・って別に変じゃないんじゃ?
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:46 ID:VPHa3cV0
- 伝言の書き間違いかと思ったんでしょ。と蛇に足。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 16:48:01 ID:LsAZGYhd
- 揚げ足を取りたくてうずうずしているようだな。
だったらなぜ「おあちゃん」に突っ込まん?
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:07:55 ID:iDKB0Ztg
- テレビで酢食品ネタをやっていて、チーズケーキにはお酢が入らないみたいなことを言っていた。
そこに母親登場
「ヨーグルトあるから良いじゃない。」
と言い出した。母親の話を聞いていると
チーズケーキはヨーグルトで出来ていて、
ヨーグルトはお酢と牛乳を混ぜて作るから、チーズケーキにはお酢が入ってる
と彼女は思っているらしい。
子育て中粉ミルクでリバースするほど乳製品嫌いな母親でも
そこまでぶっちぎりな勘違いができる神経がわからない。
ちなみに父親の実家はケーキ屋さん。
- 414 :370:2006/01/18(水) 17:11:20 ID:CbM7qZHg
- TOBIとか「神経がわからない他所の掲示板」と書けば
一発OKだったのか?
わかりにくい文章書いた自分の神経がわからんってオチかorz
>>378
小町関連はネット関係板のヲチスレを愛読してますよ。
家庭板はちょっと…
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:22:41 ID:SkmSCJuN
- >413
君のオカンがあれな事は認めるけど、チーズとヨーグルトの境界は曖昧。
ヨーグルトを絞ったチーズもあるし、
水牛の乳にライムや酢酸(酢)を混ぜて凝固させるフレッシュチーズもある。
また、発酵過程で酢酸菌が関与する場合もあるので、
この場合は酢の入ったチーズでチーズケーキも有りなのだ。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:55:22 ID:CWzlSUp2
- 亀だが、小町は平日昼間に更新だからなあ。
ゴミウリ社員が休みな休日は書き込んでも反映されない。
ちなみにメール欄必須だが、@以下をどこかの捨てアドにしたら、@前は
適当でいい。意味内な
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:06:22 ID:XbQX6lQx
- 会社の女子社員Tが、別の女子社員Cさんを突然いびり始めた。
Cさんにだけ回覧文書を渡さなかったり、Cさんの作成した書類を隠したりと仕事にも
支障の出るやりかただったため、上司が叱って事情を問いただしたところ、
「この会社ではデキ婚するような人をかばうんですか?!」とキレた。
実は以前女子社員たちが昼食時の雑談で結婚のことを話題にしたとき、Cさんが
「私は学生結婚で、お金がなかったから式をあげていない」と言ったのを、Tが勝手に
「Cはデキ婚で、妊娠中だったから式をあげられなかった」と脳内変換したらしい。
勝手に勘違いして仕事に支障が出るようないじめ方をするTの神経がわからん!
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:16:30 ID:y0BpDKzc
- ゴムによる避妊に失敗し、予定外の妊娠をしてしまった。
結婚はしているから予定外ではあるけど喜んでいたら、妊娠を知った知人から
「当分子供は作らない予定だったんでしょ?なんでピル飲まなかったの?
もし結婚前だったらデキ婚か中絶だよ。無計画で恥ずかしい人たちだね」
となじられた。
結婚してるんだから子供ができたっていいじゃない。
それにピルは体質で飲めない人もいるし。だいたい他人の家族計画に口出すなんて
どういう神経してるんだろう!
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:28:27 ID:bqLottAO
- >>418
もしかして知人はあなたがうらやましいとか?そうでなかったら普通そこまで言わない。
そんな変な人の事は気にせず心穏やかにしてね。おめでとう。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:30:16 ID:gtsEPmu0
- もし結婚前ならデキか中絶だよ!…って。
結婚してますが何か?
予定外とはいえ高齢出産や不妊症ではなく喜んでいますが何か?
保護でも受けて生活してるなら別ですが、貯蓄やゆとりがあるなら無計画
とは言い切れませんが何か?
…と言い返しておやりなさい。
だいたい、知人レベルの他人が家族計画をとやかく言う権利ナシ。
人を無計画だ恥知らずだとなじるアンタはどうなんだって感じだね。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:29 ID:3eL/SFLk
- えーと、とりあえず、あれだ。
おめでとうございます。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:11 ID:KynaIOlU
- 元気なお子さんを産んでね
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:23 ID:8cNzyHfb
- 「結婚してますが、当分子供を作る予定はありません」と言って入社した途端妊娠。
このパターンでさえなければ、おめでたいことだ。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:55:19 ID:54wjK5Wf
- >>417
例え出来婚が勘違いで無くっても、苛める云われは無いよね。
出来婚が嫌いならCを嫌っても構わないけど、だからって言って仕事に差し障り
が出る虐めは良くない。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:25:29 ID:QwsbyG1r
- >82の16歳妊娠少女。
彼が自分に会わないのは肺炎の菌を持っていて自分にうつさない為と言っているが
女が見舞いの品を持って会いに来るのはOKなんだと。
親には挨拶に来ないくせにね。
風邪を引いた彼は最低2週間は部屋に篭るつもりらしいけどバイトは首になるだろう。
毎日メールくれるから安心しきっているようだけどメールなんて他の女と浮気の最中でもできるわな。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:51:28 ID:L0wpsFh0
- >>422
なんかシュールでワラタ。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:55:59 ID:Ob0qeiLs
- >>425
矛盾してるよねぇ。
心底神経わからん。あそこの住人も呆れてるなw
今後が楽しみだ。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:00:40 ID:9yx59JU5
- 風邪で最低2週間家に篭れるって・・・・・・・無職か・・・・・
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:03:34 ID:6Plqe5hm
- 一歳になったばかりの兄の子(男)について「後継ぎ」発言を繰り返す母の神経がわからん。
うちは後継ぎをどうこう言うほどの家柄でもないのに、何言ってんだか。
以前このスレにも書き込んだけど、母は兄夫婦がいないあいだに赤ん坊に自分の乳吸わせていた前科もあるし、
何かやらかして義姉さんに本気で嫌われるのも時間の問題だと思う。
ちなみに乳の件は私しか知らない。はず。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:12:06 ID:iZEaDnKl
- つ 家庭板
……ったく。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:33 ID:KynaIOlU
- >422
_,,..,,,,_
./ ;' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:23:30 ID:dCgIrokA
- >>430
突然どしたの?
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:32:21 ID:7TQDOTt3
- ふと気づいた。
息子(6ヶ月)の寝顔は 荒 巻 そ っ く り だ。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:38:40 ID:YlNFZfo4
- 自分の点滴が済んで立ち上がる時、隣のベッドに人がいるかも確かめず
手をついたおっさん。
布団がかかっているとはいえ、知らん男性に太ももの辺りを押さえられ
「ぎゃ〜」と声をあげて避けようとしたら、私の点滴が外れてしまった。
それでも謝りもせずにこっちをチラッと見ただけで帰っていった
あのおっさんの神経がわからん。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:52:18 ID:PNMK898X
- うちの会社のとある支店で現地採用の営業を募集した。
十数人に絞って2次面接をした後、支店の担当者が合否の結果を金曜までに
連絡すると伝えてたけど、トラブル発生で連絡が月曜まで遅れた。
連絡が遅れたのはこちらの手落ちだから文句を言われるのは仕方ないが、
わざわざ本社に電話をかけてきて、「こんないい加減な会社、こっちからお断りだ」
とか「個人情報保護法違反で訴えられたくなければ今すぐ履歴書を返せ」とか
「担当者をしっかり教育しろ」とか延々怒鳴り続ける求職者の神経がわからん。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:55:50 ID:iZEaDnKl
- >>433
チラシ
コレだからチュプは…
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:56:05 ID:DVo0Fh3o
- 会社に不信感持つのは当然じゃないの?
連絡なんて担当者じゃなくてもできるんだし。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 22:57:37 ID:4hTu+eYV
- >>435
ええと、これはクマーですかね?( ・(ェ)・)ノノシ
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:16:32 ID:r13tC8Az
- そんな会社はフツーに給料遅配とかしそう。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:19:17 ID:8+nDKRW3
- トラブル発生しても連絡はせずに土日はしっかりと休むんだねw
担当者がどっかに蒸発でもしてたの?
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:20:44 ID:/KiYJQQs
- >>435
面接の時間寝坊で1時間遅刻しようが、面接にジーパン、Tシャツ、鼻ピアスで
来ようが全然問題ないくらい寛容な会社ならOK。応募者に厳しく自分達に甘い
会社ならクレーム来て当然。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:28:11 ID:PNMK898X
- 435ですが、誰が見てるかわからないから詳しく言えないけど、
その支店が大混乱になっちゃったんで、みんな連絡どころじゃなかったんですよ。
そんな事情は求職者にはわからないから、文句を言われるのはしょうがないけど。
っていうか、文句を言われたこと自体は神経わからんとは思ってない。
支店採用なのに本社の大代表に電話して、はじめに出た事情のわからない
女子社員に向かって、事情も碌に説明せずに延々怒鳴り続けるのって
普通じゃないと思うんだけど。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:39 ID:5A5QRIcL
- 友人が数年の間に10数社面接に行ってたが
会社側が指定日に合否結果を送らないなんて普通にあった。
というより7割くらいが遅れて送ってきた。(合でも否でも)
そういうものだと思ってたがここを見たらそうでない事が解った。
印刷(デザイン)系会社だったが特別ルーズなのだろうか?
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:33:04 ID:VVHZ0Eqx
- >>442
んで、大混乱になって社員全員がテンパってて、で、土日は皆どうしてたんでしょうか?
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:36:19 ID:8+nDKRW3
- それはもちろん業務時間外だからゆっくりと休暇を満喫さw
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:37:03 ID:PNMK898X
- 不幸ごとだから、その辺は察してください。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:40:13 ID:qQmbIgD/
- 土日返上でトラブル解消までしなきゃならんような会社に入りたい奴が
そんなに多いのか?
俺が求職者だったら、土日に電話してきて
「トラブルがありましてなんとか復旧したので電話差し上げました」
とか言われたらそんな会社は嫌だ。
嘘でも土日は休んでますよ〜って姿勢を見せてくれ(w
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:47:28 ID:VVHZ0Eqx
- いや、「金曜日<までに>連絡する」ということだから、なあ。
事情がどうあろうが、遅れたのは事実。
で、わざわざ本社にまで電話して怒鳴ったのが余程気に入らなかったのだろうが、
黙ってりゃいいものをわざわざこんなところで(愚痴るのではなく)「神経わからん!」と
レスを書き込むから叩かれるんじゃないかなあ。
ちっとも「しょうがない」と思ってないように見えるが。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:47:41 ID:8+nDKRW3
- そりゃ、年がら年中トラブルばっかの会社じゃいやだけど、
たまたまタイミングが悪かっただけだろうしなー。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:54:02 ID:qQmbIgD/
- >>449
いっつもそこのビルの前を通る時に遅くまで電気が点いてるなと思ってたんだ。
で、たまたま土曜の夜に通りかかったらまだ電気が点いてたんだ、
たまたまかと思ってた、面接の電話も夜の10時とかにかかってくる。
「こっちの仕事の都合に合わせてくれるんだな」と思ってたさ。
それがこんな事になろうとはorz
さて今日は日が変る前に帰途につくよ、じゃあね。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:55:24 ID:2L1SZzos
- 親父がパチンコ行きたそうにしてたから、
投資がてら二万貸したったら、二時間で
財布空にして帰ってきた。
二万あったらあんなことやこんなことできたのに。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:58:45 ID:ZLiQmLL1
- >435
でも実際にその求職者うっかり採用してたら
後でろくなことにならなかったろうし、
結果的にご縁がなくってよかったんじゃないかな。
相手に落ち度があるときだからって
ここぞとばかりに文句パワー全開な人と一緒に働くのは大変だ。
ええ今職場で取引先からの連絡不行き届きのたびに
ぎゃんぎゃんわめき立てる人と働いてて困っています、
一時間近くわめきたててる間に仕事してくれよ…
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:00:09 ID:fSJzw25W
- >>448
重箱の隅つつき乙
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:02:04 ID:VVHZ0Eqx
- >>453
どういたしましてw
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:04:44 ID:KzuD39xU
- 粘着してみる
○○を初めて食べたときの〜スレより
あっちにも絡んだがこういう人が日本を危険に晒すんだなー
477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 22:03:04 ID:9Gzq5ogF
(前略)
マンゴスチン。
何かの本で「果物の女王」だと言われていたのを読んで、一度食べて
みたいもんだと思っていた。
タイに旅行に行ったとき、道端で売っていたのを買ってみた。
(中略)
まさに女王の味わい。
あまりのうまさに友達と、ホテルの部屋で毎日一キロ食べきった。
家族にどうしても食べさせたくて、シャツに来るんでトランクに入れて、
こっそり密輸までしてしまった。ごめんなさい。
すごく痛みやすいので生は輸入ができないと聞いた。もう一度食べたい。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:14:49 ID:8nLWYZjS
- 今マンゴスチンは生で輸入出来る様になったのだが…(めちゃ高いが)
自分も他で個人密輸入の話を読んだ事がある。
まぁこういう人は検疫ってのが何の為にあるか分からないんだろうな。
でも毎回思うのだが、何で他のスレのコピペしたがる人がいるの?
その神経が(ry
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 01:27:18 ID:NW0siFC4
- >>451
株はやめとけw
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 07:35:28 ID:6vBPJDcS
- >>457
外貨系の信託では黒出してるんだけどなぁw
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 07:42:28 ID:btb6XB8n
- >>442
支店のミスは本社に言われても困るって言われても困るよw
> 事情のわからない女子社員
そんなことは求職者という外部の人間の知ったことじゃないでしょう?
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:24:18 ID:Ah41jU4N
- >>459
ポイントはそこじゃなくて
>情も碌に説明せずに延々怒鳴り続ける
ってとこだろ。
採用試験に落とされたからってこんなことしちゃだめだよw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 08:56:47 ID:zz8gTFjf
- 「最近子供に変な名前付ける親多いよな」スレに貼られたサイト
↓
ttp://www.hanashinotane.com/ (携帯サイト)
の中の「バカな名前をつける親」スレの人達の神経が分からん。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:04:17 ID:Y4ubnzQt
- 69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/18(水) 23:29:02 ID:M4nBH95g
ttp://plaza.rakuten.co.jp/amici29/diary/200601170000/
振り込め詐欺にだまされる瞬間・・・
ホントに気がつかない人って気がつかないんだ。
しかも「私っていい人♪」オーラが痛い。さかのぼって読めば読むほど痛い。
いたたたたたたた
今更振り込めなんかに引っかかる神経もわからんが
被害者を痛いといい切る神経も
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:29:42 ID:5IsYUG3M
- 面接の不満じゃなくて社員の質に文句つけてるんじゃない
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:42:18 ID:Ah41jU4N
- おいおい、不採用通知が1営業日遅れたからって
相手の会社の社員を怒鳴り付けちゃだめだろ。
しかも違う部署の人に説明なしってさ、だたのキティじゃん。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:47:03 ID:btb6XB8n
- あー、書き方が悪かった。スマン。
怒鳴りつけたのは良くない。それはもう間違いのないこと。
なんか書き込み者の態度というか姿勢というか、そこらへんが気になってね。
「支店採用なのに」とかは関係ないじゃないかって思った。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:54:30 ID:Ah41jU4N
- ああ、なるほど。こっちこそ勘違いスマン。
「支店採用なのに」ってわざわざ書いてあるのは
支店内の人間なら採用試験してることくらい知ってるだろうけど
本社の場合は説明されなきゃ何のことだかかわからないよ
ってことだと思ってたんでスルーしてたよ。
確かに読み方によっては無責任にもとれるね。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 09:55:16 ID:2Wqt/PXJ
- >>378
小町スレはネットwatch板だぞ
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:09:28 ID:pZvOgwyT
- >>435
つーか、金曜日までに連絡するって言ったのなら、どんな形にせよ
約束日までに応募者に電話しなけりゃダメじゃん。
しかもゴルァ電話してきたのは、二次面接にも残った奴なんでしょ。
つまりは面接官が応募者の本質を面接で見抜けなかったと。
結局、DQN会社の採用試験にDQNが来たってことじゃないの?
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:11:15 ID:d83bYJCN
- >>462
うは、ほんとに騙されてるw
しかも、後日談を見たら、この日の日記で「サギじゃね?」とコメントされて
慌てて翌日調べて詐欺って理解してるんだね。アホだ。
んで、旦那に怒られて「こんなふうに怒鳴られたことはなかったから
涙が出てきた」「ハンカチ貸してくれたけど、これってトイレの後の手を
拭いたハンカチだよね」って・・・アホにもほどがあるね、この女。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:17:11 ID:d83bYJCN
- >>435
私もちゃんと電話してほしかったなあ。
応募者は、けっこうじりじりしながら待ってるんだよ。
もちろん、本社にファビョったのは、その応募者が悪いんだけどさ。
同じような例で、私もバイトの合否があまりにも遅いので、
(時間にもキッチリしているはずの会社で、「必ず何時に電話する、
留守電には入れないので、×時に電話の前に座っててください」とまで言われたのに)
自分から電話したことがある。
「遅いので電話しました・・」と言ったら、「あ、忘れてました」だって。
謝りもせず、「キチッとしてるっていうか、細かいんですね。まぁ合格なんですけど」とか
「これだけ細かい方なら、仕事も充分出来ると思いますけど〜」なんて言われた。
(その後、電話を忘れた担当者は、「この人、うるさい。人のやることにケチつける」と
バイトする前から私のことをうわさしてくれていた。入社前から噂されてるなんて初めてだ)
この担当者の神経がわからん!
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:25:13 ID:J8THaom4
- 待つ側にとっては最重要事項なんだろうけど、雇用する側は他に重要な仕事があったりするから、ついウッカリ・・・なんて
事になるんだよね。どうしても欲しいって人材だったらそんな事はしないだろうけど。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:33:20 ID:O2FxlUE/
- >469
タイトルの「間違えなく」ってのもいかにもバカそう。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:41:14 ID:S7SCwyYz
- >>471
自分のミスだってのに謝りもしない上に
下手にも出ない、さらには入社前から噂を広めるという
行動が神経分からんのであって、
ついウッカリ連絡を忘れた、ってことそのものは論点じゃねぇでしょ。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:42:23 ID:zglcKbOa
- >>462
なんか旦那の母親に対しての呼び方とかがちょっと…と思ったけど、
他の日の日記を読んでいったら、さもありなん、と思った
だまされちゃった日記主よりも
義母義妹のほうが神経わからなすぎ…
いわゆる厨たちってこういうのなんだ…
こんな人たちを相手にしてるこの日記主(´・ω・`)ガンバレ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:44:57 ID:ow7WOYgB
- 売り手市場の頃は連絡も期日までにちゃんと貰ったけど、
買い手市場になってからは連絡遅れる事なんてざらだったし
周りの連中もそうだと聞いてた。ので、それがデフォだと思ってた。
職安から行った、上場会社でさえそうだったからなぁ。
こっちは一人だけど、相手は20人、30人に連絡入れなきゃだから
しょうがないと思ってたよ。
下手したらそれだけで1日潰れちゃいそうだ。
みんなちゃんとした所に面接行ってるんだなorz
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:48:23 ID:sh3aEOC9
- >>462
30代後半にもなって、「世間知らず」といわれて喜んでるって・・・
うちの職場にも30代後半で「世間知らず」と言われて喜んでるお局女性いるけど、
この世代は「何も知らない〜」って感じのお嬢様系が流行ってたんだろうか?
ちなみに、そのお局さん、株や投信・外貨で得た利益を「汚いお金」と呼んで、
そういう資金運用している人の事を「欲にまみれた汚い人間」と言っていたが、
落ちていた財布をネコババしようとしていた(周囲に止められて、しぶしぶ警察に届けた)。
彼女の神経が分かりません。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:51:01 ID:gtb2JAqI
- >「あんたがそこにいるんだからいつも大変だよ!amiciの股の心配は私がするからあんたは自分のただれた股の心配をしろ!」
あらあら、お下品でしてよ
でも、旦那さんらはまともなんだよなぁ
汚ババとか言うあたり、良い人はすごく良く書きそうだ。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:10:10 ID:gbVfOMhu
- >>462
名前に「29」って入ってるから勝手に29歳だと思ってた…。
確かに「196x年生まれ」って書いてあるから30代後半以上か。
こりゃー痛いな…世間知らずじゃ済まないよ。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:29:46 ID:1eUxhfHm
- ずうずうしいスレのまとめに載りたくないのでこちらで書かせてください。
神経がわからんと言うほどではなく、長文なのでうざかったらスルーしてください。
お互い行き来する仲の一人暮らしの友人A宅でごろごろ(いつもの事です、私の家でも)していた時、
そこのペットボトル頂戴と言われて手渡しせずに投げたところ、
Aがキャップをきちんと閉めてなかったためキャップがはずれて、MDラジカセにお茶がかかってしまいました。
その時は電源が入らず、ぎくしゃくしたくないので私から弁償を申し出ました。
同じものは売っていないので同じメーカーの進化版の値段として後日3万円払いました。
共通の友人に私が壊してお金払ったと言うのを笑い話として話していたのですが、
後日その友人がMDラジカセは動いてると言う事を教えてくれました。
(まだAが新しいのを買っておらず、古い奴を処分してないのは知ってました)
そこで、次A宅に行った時に冗談っぽくプラグをさして電源を入れたらちゃんと再生できました。
するとAは「使えるんだけどいい機会だから買い換えようと思って」と。
それおかしいんじゃ?とちょっと追及したのですがうまく逃げられてしまいました。
壊れていないのに弁償金3万もぬけぬけと受け取るってずうずうしい。
返せよ!
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:36:26 ID:ko5OFbes
- じゃぁ古いのもらうね
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:38:51 ID:gyf6ZNqI
- 人の部屋でペットボトルのフタ確かめもせず投げるアホ
友達から3万を詐欺同然で毟るアホ
仲良くやっててください
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:42:00 ID:zwxawc+4
- >>479
食べ物(&飲み物)を投げるってのにびっくりした。
自分から申し出て渡したお金を「返せ」って言う神経にも
びっくりした。
一体どんな育ちしてんの?
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:43:24 ID:J8THaom4
- ペットボトルを投げるのはそんなに驚くことか?学生時代なんかじゃごくあたりまえに見ててけど。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:47:22 ID:OG5hnodA
- この流れなら言える
ペットボトルに尿入れて嫌いな奴の家の前に撒いてくるとか普通だよね
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:50:39 ID:JIfgBIEz
- 今動いてたって、間違いなく寿命は縮まってるだろ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:50:50 ID:OvMEXHEg
- 普通じゃないってw
しかし寝っ転がってペットボトルを投げてよこす…ってどうなの?
いくら親しい友人宅か知らないけど「親しき仲にも礼儀あり」
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:56:00 ID:zwxawc+4
- 行儀悪いし相手に失礼だと思うし
受け取りそこねて落とす事もあるし、上みたいにこぼれたりしちゃう
事もあるんだから、やっぱ投げないよ。ふつー
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:56:17 ID:l63qRUTl
- 自分が悪いと思って金払ってるのに、あとからグダグダ言う神経がわからん。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:56:33 ID:WBJaNrUc
- >>484
普通じゃねーよ、まあ俺はやるが
>>486
君みたいなのとはそういう間柄にならないので気にしないでいいかと。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:04:07 ID:TaT6rCaI
- 壊れてなくても、お茶ぶっかけちゃったんなら
どのみち弁償はすべきじゃないの?
壊れてないのに3万は高いとは思うけど、
初めから非は479にあって
その弁償を申し出たのも479なんだから仕方ないじゃん
友人が動くのを知っていて弁償しろって詰め掛けたのならまだしも
ペットボトル投げてよこす行為自体は別に問題ないと思うが
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:19:46 ID:ApqCSUbb
- ストーカーや嫌がらせをするのが生きがいの奴
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:29:52 ID:pZvOgwyT
- なるほど、>>479は「お前の神経の方がわからん」という
誘いうけか。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:28 ID:ApqCSUbb
- いくら言っても人の感情を理解したり読みとろうとしないで求めるばっかりはうざい
- 494 :1/2:2006/01/19(木) 12:37:12 ID:zMJ9ge8E
- 長文になりますが……
中三の息子を持つパートのおばちゃん。
息子の受験が心配だ不安だと毎日うるさい。
何度か職場まで小遣いせびりに来てるのを見たことがあるけど
結構なDQNだったし、確かに不安だろう、っていうか高校行くのかと思っていたら、
最近、「息子が高校に落ちたら担任の教師のせいだ」と言い出した。
「あの子がせっかく入った塾を秋でやめてしまったのも担任のせいだし、
担任は私を逆恨みして息子の内申を悪く書くかもしれない」と言うので、
何か恨まれるようなことでもあったの?と聞くと語りだしたのが次の話。
DQN息子(以下A)は夏から塾に通いだし、そこで、同じくDQNな他校生と友達になった。
秋、ある部活の大会があり、それに、Aのクラスメイトで、ひそかに思いを寄せている
女の子も出場するので、Aは他校生DQNたちと見に行った。
入場料がかかることを知らなかった彼らは、受付を金を払わずに強行突破、
客席の一番前に陣取り、出てきた自分の学校の生徒たち及び目当ての彼女に
大声で声援を送りまくったが、それは傍目に野次としか見えなかったらしい。
受付から「入場料を払わずに入っていった中学生」の風体が伝わっていたこともあり、
客席からの通報で教師たちが駆けつけ、Aたちは会場を追い出された。
この時の教師群の中に、その部の顧問をしているAの担任教師がいたことから、
Aは他校生DQNたちに「おまえのせいで叱られた」と嫌われてしまい、
塾に行きづらくなってやめてしまった。
(A母の「塾をやめたのも担任のせい」というのはこのこと)
- 495 :2/2:2006/01/19(木) 12:37:46 ID:zMJ9ge8E
- 後日、担任から改めてAへの説教があった。
担任は、Aの好きな女の子が彼の強引なアプローチに迷惑しているということも
本人から聞いていたらしく、「金を払うべき場所で払わずにいるのは泥棒と同じ」
「物事には鑑賞マナーというものがある」という通り一遍の説教の後、
「好意の示し方によっては相手の迷惑になる場合もある」と話した。
これがAの癇に障ったらしい。
どういう論理か分からないが、「担任教師と自分の好きな女子(以下B)は
影でデキている」と確信、校内でその噂を撒き散らした。
担任が新婚である上、生徒に手を出すようなタイプではないこと、
Bには彼氏がいること、そもそも話自体が明らかにAの逆恨みであることなどで、
周りはその話を信じなかったが、唯一信じてしまったのがA母(パートのおばちゃん)。
校長と教育委員会に通報してしまった。
結局、調査を経て担任教師の無実は証明され、A及びA母は厳重注意を受けたが、
彼らは未だに担任を疑っているフシがあり、
「私たち親子のせいで秘密をバラされて、恥をかかされたと思って
逆恨みしているかも」と疑心暗鬼に陥っているらしい。
何だかもうどこから突っ込んでいいのか……話を聞いているだけでほとほと疲れた。
A親子の神経がつくづく分からん。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:38:40 ID:sBvpTUCQ
- >>491 >>493
おいおい、ここで愚痴言ってないで自分のスレへ戻れ。
もしくは削除依頼しなよ。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:41:29 ID:ApqCSUbb
- お前がしやがれ ストーカー
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:58:59 ID:L5wVqvB6
- >>494
担任乙だな。
そんな基地外親子とはとっとと縁をきりたいだろうな。
でもDQN息子が受験に失敗したら、難癖つけて担任を訴えそう。
しかし、中学生にもなってママンに好きな女の子のことなんか話すかな。
母子関係もきもい。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:59:21 ID:aMwvkU2q
- >>494-495
ス…スッゲー(((;゚Д゚)))
その親子コワイねぇ…。
職場のみんなも被害に遭わないように気をつけないとねぇ…。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:00:48 ID:btb6XB8n
- >>494
なんつーか、みごとなまでのDQN脳ですね。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:05:38 ID:J8THaom4
- >>494-495
>担任が新婚である上、生徒に手を出すようなタイプではないこと、
>Bには彼氏がいること、そもそも話自体が明らかにAの逆恨みであることなど
逆恨みしてる本人が自分で言ったの?
- 502 :494-495:2006/01/19(木) 13:08:51 ID:zMJ9ge8E
- >>501
「担任は新婚だし、周りに上手く取り入ってるから、『○○先生はマジメだし
生徒に手を出したりしないよね』なんて言って皆信じてくれないのよ、
それに、相手の子にも違うクラスに彼氏がいたみたいで、皆して
うちの子が逆恨みして作り話してるに違いないって決め付けるのよねー」
ってな語り口調でした。
おまけ。
その話を聞いていた同僚が
「三者面談とかで先生と会うの、気まずくなかった?」と尋ねたら、
「そんなロリコン教師(←このようにまだ信じている)と会うのイヤだから、
すっぽかしてやった。そしたら家まで押しかけてきた。常識知らず」と
ぷりぷり怒っていました。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:14:14 ID:L5wVqvB6
- 三者面談をすっぽかしたのに、担任はわざわざ家まで来てくれたのか。
普通に面倒見のいい先生だよね。
ってか、三者面談ブッチするわ、友達と気まずくなったぐらいで
塾をやめるわ、DQN共は高校に進学するつもりは本気であるんか?
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:31:18 ID:PrQ1YICR
- 中卒でいいよもう
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:48:55 ID:zjtC0og8
- しかし、ここまで見事に神経のわからん話ってすごいね。
このスレのお手本にしたいくらいだ。
>>494-495ありがとう!まさしくスレにぴったりないい物読ませてもらった!
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:52:18 ID:NYsypBRc
- >>504
ほんと、少子化でこんなバカでもいける高校あるだろうけど行ったらまた高校の
教師が被害受ける。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 14:09:51 ID:clJHpVRv
- そのDQNが何を思って学習塾なんて行ってたのか謎だな
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 14:15:41 ID:btb6XB8n
- >>507
行けば自動的に学力がアップすると思ったんじゃないですかね。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 14:16:47 ID:2Gy816LS
- 某英会話教室の「上達保証コース」かよ。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 15:14:15 ID:aMwvkU2q
- >>508
(・∀・)ウ マ イ!!
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 15:31:22 ID:KwaPxa54
- >435
会社名教えて。
絶対関わりたくないから。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 15:46:42 ID:WCaoduaQ
- 終わった話を蒸し返すなよ
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:05:44 ID:MHqlNLhu
- 休日の午前中、友人から電話があり「新車を買ったからドライブに付き合ってくれ、
ついでに外で昼飯も食おう」と言われて出かけたら、午前11時から出かけて午後3時まで
飯を食いに行かせてくれなかった。
こちらがいくら腹が減った、どこかで停めてくれと言っても「わかった」と言いながら
走り続けた。
あんまり待たされるんで怒ったら、「俺はお前を迎えに来る直前に食ったから、
腹へってないもん。せっかくドライブに出てすぐ食事じゃつまらないだろう、それくらい
気をきかせて軽く食べてくるのがスジだ。気がきかないお前が悪い」と言われた。
こいつはキチガイだと思った。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:11:02 ID:PrQ1YICR
- >>513
仲良かったの?切れや。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:26:39 ID:l63qRUTl
- >>513
言葉と行動がリンクしてない奴は早々に、切れ。
ストレス溜まるだけだ。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:07:23 ID:ZOKO27ZO
- >>513は二人とも男?
新車ドライブに男友達を誘う友人の神経がそもそも理解不能だ。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:23:03 ID:2Gy816LS
- バージンシートを野郎にってのはアレだ
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:34:45 ID:q3dTSpDW
- ウ(ry
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:37:33 ID:R9Jj73f2
- >>511
こんな事を聞くお前の会社のほうが関わりたくないけどな
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:37:45 ID:IGgF/nhm
- >>518
ホくらい言えよww
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:43:28 ID:Yw0YxhYo
- 男か女かはどっちでもいいだろ、そんな所に目をつける
神経がわからん
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:43:39 ID:OWIm1wFi
- このサイト運営してる奴の神経が分からん
ttp://www.geocities.jp/zero_sougarei/index.html
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:59:45 ID:d/61Zhfy
- >>513
運転に自信が無くて空いてる店を探してたんじゃないか。
車と車の間に駐車するのは無理みたいな…昼時だと人気店ほど混んでるし。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:06:32 ID:Yw0YxhYo
- >>523
いや「俺はお前を迎えに来る直前に食ったから、
腹へってないもん。せっかくドライブに出てすぐ食事じゃつまらないだろう、それくらい
気をきかせて軽く食べてくるのがスジだ。気がきかないお前が悪い」
と言ってるじゃん
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:17:01 ID:rIaqEFhG
- 今更ながら>>462を見た
はっきり言って日記主キモイ…つうかかなりのDQN
馬鹿K子だ汚ババとよくも夫の家族を汚く罵れるもんだ。
自分の親兄弟をこんな風に日記で晒されていると知ったら、
夫はどう思うかな。
罵った馬鹿家族の一員である夫と結婚し、
あっさり振り込め詐欺にひっかかっている自分の馬鹿加減に気づかないのかな
しかも、日記のレスで「○さんは悪くないですよ〜K子が悪いんです」と
レスをもらってご満悦。
あーキモ
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:51:35 ID:KtKcGqAA
- >>524
だからそれは本心がバレないようについた嘘なんじゃ?てことじゃないの。
- 527 :1/2 :2006/01/19(木) 18:56:42 ID:JIfgBIEz
- フードコートで隣に座ってた小学2〜3年生位の女の子2人ABとその母親。
漫画を読んでいたんだけど、Aが読んでいた漫画はBが以前に貸したものらしく
AがBに「いつ返してくれるの〜?」と聞いた。
するとAは「これあたしのだよ!」と怒ったように言い返し、
Bが「違うよ、あたしのだよ!
だってカバー破れてるし○○(妹かな?)に中に落書きされたんだもん」と言い返した。
そうしたらAは
「本屋さんで「カバー破れてるけどすいません」って言われたんだもん!
この落書きはあたしが書いたんだよー!」と言い張った。
子供ってメチャクチャな言い訳するなあと苦笑してたら
「絶対嘘だ、返せ」と言い張るBにAがこう言った。
- 528 :2/2:2006/01/19(木) 18:58:34 ID:JIfgBIEz
- 「Bちゃんうちのママにスイミングに連れて行ってもらってるくせにぃ!
この前だって家でご飯食べたりしたくせにぃ!
それなのにそんな事言っていいのぉ!?
もうママに言ってBちゃんの事車に乗せてやらないからね!
ママだってBちゃんの事すっごい嫌ってるんだから!
本当はママだってBちゃんの事、車に乗せたくないんだからねっ!!」
(うわぁ〜やなガキだな)と呆れてたら、一緒に座ってた母親に
「ね〜ママ!もうBちゃんの事乗せていかないよね!?」と。
正直一緒に居たのはBの母親だと思っていたから
子供のけんかに口は出さないタイプの人なんだろうと思っていた。
まさかAの母親だったとは…
自分の子供が明らかに大嘘ついて、友達の漫画を借りパクしようとしてる上に、
あんな恩着せがましい事を言っているのをただ聞いていただけって…。
普通は道理を説いて聞かせるものなんじゃないの?
その母親、子供に話しかけられてるのに、そっちを見ようともしないで
無言で携帯をいじり続けてた。
するとAは勝ち誇ったように
「ママBちゃんと話したくないみたい!!」と。
Bはすっかり萎縮して何も言わなかった。
そのすぐ後店を出たから、あの後どうなったか分からないんだけど、
子供の頃って漫画本すごく大事にしてたよね…Bカワイソス。
とりあえずAは将来DQNになる予感がした。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:00:58 ID:F2sj8+Lv
- >>525
あの日記読んだ。
ブラックリストに載ってるから変なハガキが来たって書かれてたけど
一切借金の無い私にも2通届いた事がある。
1通は結婚してから10年以上たつのに旧姓で実家へ。
もう1通は今住んでる所へ。ブラックリストは関係ないと思う。
私も自分の親戚や義母の悪口を日記に書くなんて
日記主の神経がわからん。
ひょんな事で旦那さんに(履歴で)ばれたりして。
ご近所の人もわかる人はわかるんじゃないかな。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:02:09 ID:n2g+uk/u
- すでにDQNだよ…
さいてーな女だな。
母親も。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:03:13 ID:U80FXg5C
- つーかね、コメントで叩いてる奴が一人もいないのに違和感を感じる
そんな自分の神経がry
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:07:41 ID:g2ZkQrcN
- >>529
暇な俺がだいぶ前まで遡って読んでみましたよ。
義母への悪口、これはもう夫公認だよ。夫のほうも
自分の母親に対して愛想も何も尽かしている様子。
義母のほうも嫁にたいして相当なもんだし、まあどっちもどっちかな。
チラ裏どまりでしょう。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:10:25 ID:g2ZkQrcN
- >>527
胸が痛くなるようなDQNぶりだな。
多分その場所からAの車に乗せてもらって帰るであろう
Bちゃんがあまりにもカワイソス。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:22:30 ID:KhgaFfRA
- >>462
の、サイトを暇でもないのに必死で読んでしまった。
すごいの一言。こんな人間たちがいる生活恐ろしい。
夫婦生活について時々書いているけれど神経疑う・・・。
なにもかもがキモイ
でも、ブクマークしてこれからヲチしてしまいそうな自分の神経がわからん。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:39:52 ID:PgTB7eLw
- >>534
すでにブクマしてオチしてる自分が神経分からんかなw
下着やらカードやら隠された挙句、
出て来た時にはハサミでバラバラにされてたなんて事あったら
確かに日記に悪口書きたくもなるかな〜とは思う。
思うが、赤裸々夫婦生活とか、年の離れたダンナに愛されまくってる
可愛いアテクシ像とか誤字脱字満載の文面とか…
生暖かく見守るには最適のブログなんだよね〜。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:43:49 ID:rIaqEFhG
- >>531
楽天の垢もっていないと書き込めないように制限かかってる。
もちろん、気に入らない香具師は垢指定で書き込み拒否できる。
しっかし、登場人物の所にまで
義母・・・旦那を産んだだけの母、汚婆
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:52:32 ID:F3hg2WGV
- ブクマしちゃった・・・・
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:04:27 ID:27RAm7bl
- 同じくブクマしちゃった。
世の中にはこんなに気持ち悪い集団もいるんだなあ。
写真見てても古くて汚い家に、ごちゃごちゃ言う義理の家族と
ギスギスしながら住んで、
30超えても「カワイイアタシ」妄想だけを頼りに必死に生きている感じ。
病気持ちみたいで、ろくな能力もないから、どんなに自分のことを
一番に考えてくれなくてもあの旦那と一生暮らしていかなきゃいけないんだろうね…
鬱々としたものを感じるよ。
というか楽しみがないあんな生活をおくれる神経がわからない。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:07:31 ID:jqhfrZ43
- ヲチは別のところでやってくれ。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:57:19 ID:x6fFRju5
- 義実家に寄生している義弟夫婦がとんでもない事を提案してきましたorz
私たちは今会社の借り上げでマンションに住んでいるのですが、ここに
自分たち夫婦を住まわせろと言い出したのです・・・。
義実家→うち(社宅)→旦那会社→義弟嫁勤務先
という位置関係なんですが、私たち夫婦と義弟夫婦が入れ替われば
お互い同じくらいの通勤距離ですむし、金を掛けずに義弟嫁の希望
である別居ができるということだ。
ここはダンナが勤めている会社の社宅であり、あなたたちが住む権利は
どこにもないのよ。
それにそんな遠くに勤めてるのは義弟嫁の決めたことでしょう???
なんでうちが義弟嫁のためにわざわざ遠距離通勤しなくちゃならんのだ?
丁重にお断りしたら、『せめて1ヶ月だけでも住まわせて欲しい』と食い下がってきた。
あー、もー、真剣に縁を切りたいorz
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:04:04 ID:gUqGKPSV
- >>540
旦那はどういってんの?
しかしスレタイまんまの人物だな>義弟嫁
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:04:21 ID:5E+ja7mJ
- 自分で自分を小悪魔☆って言える神経がわからん。
大体小悪魔とか悪女、魔性の女ってほんまもんは自分からは
絶対そんなこと言えないよね。
自分のこと「世間知らずで小悪魔なかわいい女の子」と言える30代。
ある意味とても幸せそうでうらやましいです。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:28 ID:sjXYK1uV
- >>540
>せめて1ヶ月だけ
なんの為に1ヶ月住むんだ。なし崩しにしようとしてるんだろうけど
社宅なら隣近所が「あら?540さんどうなさったのかしら」と
なるんじゃないんかね。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:38:27 ID:hVQn4iCZ
- 1ヶ月ってなんだよ。
そのまま住っとる気満々だな。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:38:58 ID:OvMEXHEg
- そんなの会社にばれたら事じゃん。
つうか、義理実家もバカ息子の事止めないのか?
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:41:48 ID:L5wVqvB6
- こんな頭の弱い提案をして、恥ずかしくないのか義弟嫁。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:48:19 ID:cBehL0nU
- 自分中心に世界が回ってるから、他人のことはどうでもいいんですよ、多分。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:51:14 ID:R8YcaPLs
- このスレだっけ?同僚が新婚1ヶ月の人のマンションに
勝手に下宿するって言ってきて、勝手に引っ越ししようと荷物運んでたのって。
あれは住所を教えてなくて回避できたんだよなあ確か。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:07:55 ID:I3mza+NE
- このスレの上のほうで出ていた16歳妊娠娘の話で思い出したことあった。
大学生の頃付き合ってた子の中学の同級生が妊娠した(当時18歳)
相談したいってことなので野次馬根性で俺も一緒に会いに行った。
彼氏は20歳無職。バイトもすぐにやめてしまうらしい。
そんなんだったら生活どころか出産の費用も用意できないじゃんって言ったんだけど・・・
彼はレーサーになるのが夢で毎日がんばってるし、私の妊娠のことで
彼に夢をあきらめてほしくない。
彼は、いざとなったら車を売れば少なくとも100万にはなるからそれを出産費用にしようって
言ってくれてるけど、レーサーを夢見てる彼のために車は手放したくない。
そこで車好きでたまにジムカーナなどの小さなレースに出てる俺に
彼の車の写真を見せていくらくらいで売れるか見てほしいって言ってきた。
(・_・)てん。てん。てん。・・・・・・
- 550 :549 続き:2006/01/19(木) 22:08:49 ID:I3mza+NE
- そこには小汚いシャコタンの珍走DQNカーの写真が・・・
彼氏によると、車の購入価格が50万円で改造に180万円かけてるから200万円以上の価値がある車
だけど中古ということで100万円くらいになるらしい・・・
どう考えても逆に処分費を取られそうな車なんだけどそれをどう彼女に伝えようか考えてて
ふと話を変えようと思い、「彼氏はどこのレースでがんばってるの?」って聞いたんだけど
レースには出たことないらしい。
へ? レースに出たことない??
(・_・)てん。てん。てん。・・・・・
「レーサーになるためにがんばってる」って言うのは夜な夜な街中を珍走してるだけのことだった。
おなかに赤ちゃんのいる彼女を傷つけまいと思ってたけど、このままのほうが彼女のためにならないと思って
この結婚に夢見る彼女に言ってやった。
彼氏の車はいくら改造に金かけてようが売れるほどの価値はないってこと
街中をいくら珍走しまくってても何年かかろうがレーサーにはなれないってこと。
それよりも一刻も早く彼氏と一緒に両親に説明しに行くように言ったら
最後は逆切れされた。
彼氏の夢を馬鹿にされたって・・・
その場は別れたけど、結局彼氏は逃げて彼女は中絶したと噂を聞いた。
あの彼女にとったら無職で珍走の男でも
夢に向かってがんばってるいい男に見えたんだろうな。
長文スマン
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:16:51 ID:5sZADpkp
- >(・_・)てん。てん。てん。・・・・・・
オマイの神経がわからん。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:20 ID:L5wVqvB6
- どこをどう贔屓目にみたら、珍走団を夢に向かってがんばる誠実な男と
見ることができるのだろう。
恋は盲目ってこのことだな。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:18:30 ID:3HnuIOX4
- >>548
見たことない気がする。
できれば詳しく知りたい。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:20:07 ID:L5wVqvB6
- 続けて書き込んですまんが、
彼女もDQNな女の子だったのか?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:20:16 ID:aFRqMErj
- >>553
【あらすじ】
強烈なネタ投下!
↓
祭りともいえる勢いでスレ消化
↓
落ちが付かないまま本人が書き込まなくなる。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:24:28 ID:hVQn4iCZ
- >>548
このスレか忘れたが、あったな。
会社に近いからと言う理由だったか、住所は分かってたんじゃないか。
結果は・・・・・・忘れた。
- 557 :523:2006/01/19(木) 22:31:51 ID:OUYw386o
- >>524
昼飯を食いに行こう、分かった、
の発言を嘘偽りのない言葉だと仮定すると後半は見栄からくる偽りと結論づける事も
できる。
正直に言えなくて逆切れ
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:26:25 ID:IiEvYc8M
- ■■■■■■amiciさんの日記に関して言いたいことがある人へ■■■■■■■■
スレ立てておいたから >>462のサイトに関するレスは
以下こちらでお願いいたします。 宜しくお願いいたします。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1137680618/
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:27:42 ID:xqQXOYgH
- 何年も前に一方的な心変わりによって精神的にも物質的にも
ひどいやりかたで捨てた元彼氏の会社(@営業中)に、
上記とは違う相手との不倫だ孕んだ×2堕胎した×2また孕んだとかで
「わたしどーしたらいいのーぉグスグスいつもこーぉぉエグエグ∞」
と唐突な基地外電話をかけてきた旦那の元彼女の神経がわからん。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:29:57 ID:OTh5aHty
- ごめん、すごい亀だけど>>184みたいに多少おせっかいでも、他人の赤ちゃんを心配してくれる人がいるっていうのはありがたい事だと思いますよ。
しかも独身の男性だし。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:34:55 ID:pTCn9XI+
- 20分くらい前に家の電話がなったのさ。
オヤジの会社関係者からと思ったので出たら、相手は馬鹿そうな女
「東京のス○○○と申しますが、△△さんおねがいします」と着たもんだ。
(スカイプとかスパイクとか、そんな風に聞こえた)
「本人ですが」といいつつ、初恋のあの娘に似た声でドキドキ
よく考えればあのこなら携帯にかけてくる。と正気に戻るけれど、
相手方の電話の後ろは、たくさんの人がいるらしくよく聞こえない。
女の人の声がたくさん聞こえた。オフィスではなく、
駅や居酒屋や路上のような、そんな雑音だった。
どういう環境で電話してるんだこいつは。
衆人環境で電話セールスかよw よくわからん人種もいるもんですね。
8時代ならばきちんと話するけど、11時代にかけてくる神経もわからん。
「興味ない。きるよ」って言ったら「なんでそういうこというん?」って
同情求めるふりして、むこうから先に電話切る神経もすごい。
「次ぎ電話してきたら、蝋人形にしてやるぜ」
ってセリフ用意していたんだから言わせろよ(´・ω・`)
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:35:26 ID:by6gL9kq
- >>475
>職安から行った、上場会社
職安で募集をかけるような上場会社は…
いや、職安が悪いんじゃないんだけど職安に通う人数と
就職情報誌を読む人数とネットでの求職サイトを見る人数と、
あとその層の違い、能力の違いを知らん振りして
ただだからって利用してるだけだったりするからね〜
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:39:26 ID:uujonoew
- 話題蒸し返す人多いな…
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:39:57 ID:PrQ1YICR
- ●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:40:26 ID:eMi6tr2D
- これも話題蒸し返しでスマン。
例の16歳妊娠娘、やっぱ子供じゃない!と言っておきながらキレてるな。
おもしれー。
ただひたすらお腹の中の子供が可哀相だ。
- 566 :540:2006/01/19(木) 23:45:45 ID:lERtvWnR
- >541
今日ダンナが仕事に行っている間にちょっと義実家に顔を出したら
何でか知らぬが勤務時間内に帰ってきていた義弟と嫁にとっつかまって
お願いされました。
ダンナはさっき帰ってきたところでまだ話してません。
というか、こんなバカな話したくないorz
今日義実家に行く事を義母には言ってあったので、来る時間に合わせて
義弟は仕事を抜けてきたのやもしれません。
>543
今住んでいるところは普通のマンションの一室を会社名義で借上げてもらって
いるだけで、周りは会社とはまったく関係のない人が住んでいらっしゃいます。
ほんとの社宅ならこんなバカな提案はしてこなかったと思いたい・・・。
>545
義親のいないところで言われたので知らないと思います。
知られたら義父と義弟で大喧嘩になると思いますので、私の口からは
義両親には告げ口出来ません。
うちに転がり込めば家具・家電も揃っているし、少しの荷物の移動だけで
済むから大変なことじゃないしお願いしますよと言われたが、なぜ家財
道具まで提供してお前たちに部屋を貨さにゃならんのだorz
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:59 ID:n/QvcC11
- >540
他板で見たずうずうしい人への切り返すセリフ。
「それ私に何のメリットがあるの?」
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:53:31 ID:PrQ1YICR
- >>566
義両親にも旦那にもちゃんと言ったほうがいいだろ。
こういうのは告げ口とは言わないと思うよ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:55:46 ID:Mo1437fO
- >>540
それって、義弟夫婦はお金がなくて、義実家に寄生しているんじゃないの。
で、義弟嫁が義実家に気を使うのが嫌になったから、帰省先を兄夫婦(540夫婦)
に変えただけだよね。
540夫が帰ってきてからの反応が聞きたいな。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:57:54 ID:coTY8+vr
- >>566
ややこしい事になる前に、ちゃんと周りに言ったほうが吉
そういう奴等は早いこと止めないと、どんどん勝手に承諾したものと思い込んで
つっぱしってくるから
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:06 ID:iDekHsgc
- 旦那&義両親にも言ったほうがいいに私も一票。
グズグズしてると本気で乗り込んできそうだし。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:19 ID:cBehL0nU
- >>566
ますます義弟夫婦の神経がわからんなー。
いや本当、何故無償で家電家具を貸して部屋も貸さなきゃならんのか。
つーか一旦貸したら絶対居座る気だ。
ありえん。
とりあえずさっさと旦那に話して、義理親に言ってもらいなされ。
兄弟である旦那さんのほうが親に言い易いし、黙ってる必要はない。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:59:26 ID:mxWHWaFS
- 義両親、夫に全部話して、きっちり馬鹿夫婦を〆といたほうがいいのでは?
でないと、これからも騒動が起きそうな気がする。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:03:46 ID:40ec5P3S
- 「なぜ家財道具まで提供してお前たちに部屋を貨さにゃならんのだ」
これこのまま言ってやれ。後日談キボン
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:04:26 ID:Sh8q3tZ2
- とりあえず
>>540 頑張れ!!!
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:07:45 ID:j8CIYLBz
- ’水道光熱費はあなたたち持ちね!’ これ最強!
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:12:50 ID:IxJXNb01
- いやー
16歳妊婦モニカ凄いよ…
もうポカーン…
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:56:53 ID:XbebFrE3
- >>577
禿同
もうこねーよをリアルで初めて見た。
>そして最後に言わせて頂きますが、私を子供子供というのなら反感を買わない言い方をするべきだったと思いませんか?
>少なくとも私はそう思います。子供扱いするのならそれなりの接し方というものもあるでしょう。
>何にしてももう報告にも何も来ません。個人的に話したければメールして頂ければ返事はします。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:58:07 ID:I7noI/6L
- >>577
毎日ニヤニヤとヲチしている。
こいつと彼氏はどうでもいいけど生まれてくる子は大変だなー。
親は選べないしな。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:58:12 ID:DqTqatPw
- も○ゃらさんはここの住人ですか?w
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:06:03 ID:I7noI/6L
- >>578
ちょっと前に見た時はなかったのにこんなレス来てたとはw
見事なモウコネーヨヽ(`Д´)ノですね。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:10:18 ID:2evPfmFn
- 悔しいなぁ、どんな末路を辿るのか知りたいなぁw
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:17:19 ID:FwX51zP7
- なんの話だか解らないんだけど、このスレでの話なの??>妊娠
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:20:12 ID:XbebFrE3
- >>583
>>82
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:23:55 ID:rKOUPxI5
- >>577
禿同
頭悪すぎ。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:30:10 ID:FwX51zP7
- >>584
ああ、これか。わざわざ読んでなかった。
ありがとう。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 02:39:24 ID:xvsG2OBC
- ネットヲチはスレ違いってことにしない?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 03:09:19 ID:hno7OQ8k
- いや、元々スレ違いだから。
それなのにここでヲチする奴らの神経がわからん。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 05:31:22 ID:jd6LerIJ
- >>566
話してません、告げ口できませんって、アータ・・・・
それなんかのプレイですか?
自分の生活が脅かされてるんですよ。
ヘタしたら旦那、クビですよ。
一番の当事者に話さないで、どうするつもり?
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 08:54:49 ID:6ZtTgl9+
- 亀ですまんが
>>549
彼はレーサーになるのが夢で毎日がんばってるし、
バナビー?とオモタ
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:07:34 ID:KZXG7urp
- >>577
逆切れ逃走カキコを読んでの自分の心境。
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:21:00 ID:3LWKVFbs
- >>566
>今住んでいるところは普通のマンションの一室を会社名義で借上げてもらって
>いるだけで、周りは会社とはまったく関係のない人が住んでいらっしゃいます。
少なくともその部屋は「社宅」なのだから、その会社の人間の扶養家族しか住めないよ。
勝手に住人を増やす事も出来ないし、もちろん弟家族と入れ替わるなんて無理。
ばれたらクビになる事なんだから、旦那にさっさと報告して、旦那から親に言ってもらえ。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:36:19 ID:ycN3a9QI
- ハゲド。
自分の家族の事でしょ?自分が守らなかったらどうするの。
義理家族に対して言いにくいかも知れないけれど、言わなきゃいけない
事だってある。大体義弟嫁がアフォな事言ってきているんだから堂々と汁!
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:36:44 ID:tWV+wshf
- http://blog.livedoor.jp/kazumi_y/archives/50207092.html#comments
コメント欄に5000もカキコしてうだうだ言ってる人達の神経がわからん
よっぽど暇なのか・・・
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:42:58 ID:EcNXsm3o
- うちも「普通のマンションの一室を借り上げ」た社宅に住んでるけど、
兄弟とはいえ「家族外」の人と入れ替わるなんてもちろん、
無断で住まわせただけでも首飛ぶよ。
ものすごーく仕方のない理由があったとしても左遷は免れない。
切迫早産〜産後体調が悪かったため、トータル半年近く実母に来てもらった時でさえ、
会社に要報告だったんだから。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:10:18 ID:TsjrRU0Q
- まあこのような>>540=>>566の性格を見越して
押し切れば勝ちと踏んだんだろうな。>義理夫婦
この件に限らず何でも旦那にOPENに話し合った方が吉だぞ。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:24:45 ID:7uBewjLm
- え?ええええーーーーぷぷーーーーwwwwwww
wwwwっつwwwwアーハハハハハハッハひういぇふえっつwwwwし
しゃっっしゃっしゃしゃたくにすまわせwwっせっせててtっててwww
ヒャヒャヒャhyハy-----wwwwwwwwwwwwwww
くtっつくびとぶtってtっててtwww
くぶくぶくびっびくびとぶっぶぶぶぶぶうううwwwwってtってっっwww
ヒャヒャヒャヒャhyヒャーーーーイヤッハーーーwwwww
おかっしーーーーーーーー!!!!!wwwwww
うふうふふううううひっひっひひっひひひ!!
ねえん、んねねね、まじマジマジ!!!マjってでいってんのぉぉぉぉぉぉ???
ひゃひゃhyはyはyはy!wwwwwww
くびっくびくびちょんぱーーーーwwwつーののののつのWWWW
って言ってやれ。
涙を浮かべて顔を真っ赤にしておなかを抱えて
隣に旦那がいたら
「ねんえねねえええ、おっかしいよーーーwwwwwww
wwwwwwワラエルqwwwwwww
あなたったあたなっつくびっくくくくびだってばーーーwwwww
イヤッハーーーーー!!!!!!」
って少々変な薬を飲んだくらいの勢いで背中をたたけ。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:27:30 ID:90JwDllk
- >597
兄嫁の容態が心配なので一時的に同居します、
といわれたら納得してしまいそうだ。
最初何のアラシかと思ったw
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:35:32 ID:7uBewjLm
- >>598
ああ、そうか。それもそうだね。
もうちょっと控えめのほうがいいかな。
まあ、そんなこと非常識すぎて笑いがこみ上げるわ、って
感じであくまでも素で笑って話を流すのがいいかもね。
お姑さんや、だんなさんにも
はなっから笑い話にして話せばいいかも。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:37:50 ID:FEoQEFH0
- つーか、あれだろ?
旦那に迷惑掛けたくない、とか義理実家には言えないとか
言ってるけど、単にいい人になりたいだけなんじゃね?
義理夫婦は、こいつから落とせば楽勝と考えて、
ピンポイントで攻めにきてるだけのような気がするよ。
嫌ならいや、周りに迷惑している旨を伝えるなりして
自分の城を守ればいいのに。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:51:33 ID:oCgo7KhR
- 気が弱いから、きっぱり断れないんだろう。
曖昧にスルーして、時間が経ったら忘れてくれることを願ってる。
あれだ、マルチに押し売りされて一回限りだからと買っちゃう人と同じだ。
一回でもサインすればカモに見られるけど、それより目前の粘着から逃げることが優先なんだろう。
540は今までもタカられて来たんじゃないかなあ。
今回が初めてじゃないだろう。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:55:27 ID:qmZxujok
- 休暇をつかって都市部へ買いものに出かけたときのこと
今なら全台大解放中!という宣伝文句で、きぐるみ・風船・旗・はっぴを着た店員やらで
パチンコ屋の前がすごく盛り上がっていました。
ジュースもタダで配っていて、つられて店内に入りちょっと打っていくことに。
超プラスを期待していたのですが、結果は惨敗。すごくマイナス! ひどいです。
友達に話しても、そんな煽り方をしておいて客を負かすなんて許せないといってくれました。
きがねなく休暇を楽しもうとしたのに、10万円近く失ってしまって、
憂鬱です。すごく悔しい。
超陶酔しきって大金を夢見させて打たせておいて、この奈落へ落とす遣り方はひどいです。
たしかに8万円くらいでやめておけばよかった時分にも非があるかもしれませんが
いいかげんギャンブルを娯楽と煽るようなパチンコ業界の神経が分かりません。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:57:16 ID:wH9JhADO
- >>602
ハハハ(蔑んだ目で)
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:59:41 ID:Ai4fPI2Z
- (蔑んだ目で)←これきもいからやめろ
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:00:55 ID:Ai4fPI2Z
- つーか縦読みだし
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:01:14 ID:qZX0vegC
- >>540
読んでてむかついてきたわ。
絶対に貸さないようにがんばってほしい。
屈するな。がんがれ
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:01:41 ID:5++m9j7E
- >>602
くさった神経だな。
まったく何をきたいしているのやら
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:24 ID:p9HF1ezz
- >>602
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ ギャンブル止めれば良いんだ!
('A`)
ノヽノヽ
くく
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:11:09 ID:w+VCDNDR
- >>602
縦読みうめー
頑張ったな…乙
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:16:47 ID:IDZI6rr6
- 普通に左端を読む縦読みはわかるけど、
この場合はどこをどう読むの?
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:01 ID:WJ06a5Gv
- >>610
左側に注目するのはあってるよ。あともう少しだからガンガレ。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:30 ID:1Vwu1hPr
- >>607-608
ヒント:縦読み
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:54 ID:d7NZi59S
- 2文字目。
内容にマジレスが続いたあと、縦読みを指摘するのは本人率が高いと思う。
- 614 :540-566:2006/01/20(金) 11:24:11 ID:V48BOa3G
- 昨晩、ダンナに義弟夫婦の事を話しました。
そしたら、ダンナは正月に義弟から話を持ち掛けられていたそうです。
『部屋貸して』『なんで??』の問答を繰り返して『兄貴では話にならない
』と捨て台詞を残して部屋に去って行ったそうで・・・。
うちのダンナもまさか私に話を持ち掛けるとは思っていなかったみたいで
かなり呆れていました。
義弟はちょっと常識に欠いたところがあるから今後はまともに相手にするな、
そんなやつの嫁もおかしいであろうから義弟嫁ともあまりかかわるなとお達し
がでました。
今晩、ダンナから義父母に連絡を入れてくれるそうです。
きっと後日義弟嫁から怒りのメールor電話が来ることだろう・・・。
そのときにすらっと「なぜクビ覚悟で家財道具まで提供してお前たちに
部屋を貨さにゃならんのだ」と言えるよう練習しておきますorz
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:25:18 ID:p9HF1ezz
- きゅうか
いまなら
ぱちんこ
じゅーす
ちょうぷらす
ともだち
きがねなく
ゆううつ
ちょうとうすい
たしかに
いいかげん
わかりやすくやってみたけどわからん
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:27:54 ID:SZNN6e7K
- >>602の神経がワカランで終了だろ?
クマーだろうけど。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:28:45 ID:p9HF1ezz
- うわ、割り込めゴメスorz
>>614
旦那さんが強気なら、大丈夫そうだね
一人でいるときに来られたらちょっと怖そう
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:29:04 ID:WJ06a5Gv
- 無視されてる>>613に同情。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:31:49 ID:akc5LEsS
- ひらがなにしちゃだめ。
- 620 :釣られる方がバカっぽいがw:2006/01/20(金) 11:33:39 ID:qlEp6JCI
- >602のインパクトが>613を押し流しているのか?
だとしたら>602は釣り師として一流だなw
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:37:58 ID:PKdwQH7d
- >>614
また報告宜しく。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:40:26 ID:kGFW+JC5
- >616
たて読みだって言ってんのに。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:43:27 ID:R0Na2Pys
- >>615
暇なチュプ達が鬱陶しい
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:27:04 ID:zyqLbPPp
- >>602
そんな工夫を凝らしてるアンタが一番暇だろうにw
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:33:41 ID:87OUeNdC
- 縦読みはねこ大好き以上の名作は生まれない。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:52:24 ID:Yf5CzN2a
- >>602
左端ではなく、左から2番目の列を縦読み。
「暇なチュプ達が鬱陶しい。」
もしかして、今までの流れに折れ釣られた?
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:24:44 ID:CQxjBNCe
- ほぼ同じ時間帯にほかのスレにも縦読みの釣りがあった
暇そうで羨ましい
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 16:36:04 ID:cXREmiMH
- >616がキングカワイソス
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:16:10 ID:SZNN6e7K
- >>628
いや、こんな時間に縦読みで釣りしてる神経がワカランクマーだと言う意味で書いた
・・・わけじゃねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:17:08 ID:E74TSmu4
- >>614
あなたも「兄貴が兄貴なら嫁も嫁だ。全く話が通じない」
と一日も早く言われるように精進するんだよ!
「話がわかる」=「気が弱くてDQの言いなりになる」って意味なんだからね!
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:25:27 ID:3US8C32K
- 住所ばれてるから、突然荷物が届く・・・
なんてことにならないといいけど。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:29:38 ID:BHVdhhTh
- そういう時って、受け取り拒否とか出来ないもの?
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:32:37 ID:5P56bkl9
- 余裕で出来るよ。>受け取り拒否
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:32:43 ID:ZMgIV3QR
- >>625
kwsk
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 17:38:46 ID:BHVdhhTh
- >>633
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:51:06 ID:s2gO5Bx3
- 友人の父が急逝したので、雄志で香典をした。
後日、その友人が雄志のほとんどが、珍しくたまたま集まっていた時に、
陰に呼んで一人づつ、丁重にお礼を言ってくれた。
(その時、友達の友達程度の人なので、香典をしてない人が何人かいたため)
香典をしてないうちの一人が、友人が謝辞を口にしている時、どこかで耳に
入ったらしく、食事してる最中に、根掘り葉掘り、茶々を入れながら詰問しだした。
あんまりに失礼だったので、何度も制止しようとしたけど、なかなか止めない。
聞くだけ聞いたら、周囲の人間を見渡して、
「私のお父ちゃんも、15年前に死んでるんだけど?」
と言って、子供が「ちょうだい」ってやるみたいに、両手を揃えて、テーブル
の上に手を出した。
「あっそ、大変だったね」「ああ、本当だ。家族運の薄い手相だね」
って言って、そのままスルーしたけど。
どういう神経してるのか、見てみたいと思った。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:59:35 ID:7FrGblfi
- >>636
雄志ってなんか勇ましいな。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:04:02 ID:BGF3e4qB
- 有志だね。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:09:38 ID:zyqLbPPp
- 香典をするって言い方もおかしい。
文章苦手な人ががんばってみました感が漂ってて、好感持てるけど。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:17:25 ID:BGF3e4qB
- >639
うん。それにやった事がとても思いやりのある事だしね。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:37:11 ID:ZCDccOVS
- >>636
>「ああ、本当だ。家族運の薄い手相だね」
ワロス
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:03:29 ID:RSrJrH9T
- 旦那の弟、Uターンで26歳の時地元に帰ってきた。
ちょっとコネ有りで何とか就職出来そうな段階で、勤務先の支店から健康診断書を
出すように言われた。
そしたら、義弟は健康診断書をとるのにかかった費用を会社に請求した。
会社もそんなこと言う人は初めてだったので、義弟の要求は断わられた。
しかし、義弟も引かず、
「会社の要求で取ったのだからおかしい」
とゴネて、支払って貰った。
しかしその後、それが本社の経理で問題になり、結局費用は義弟持ちになった。
その後、何とかそこで雇ってもらい、文句を言いながら働いていたが、
ある台風の日、出勤して車から降りようとしたとき、運転席のドアが
突風で反対側にバーンとあおられ、車が傷んで修理が必要になったからと
またまた会社に修理代を請求した。orz
社宅で飼ってはいけない猫を飼い、その猫が死んだときは、お経のテープを流し、
社宅の近隣を震え上がらせ・・・・。
旦那にもこのDNAが流れているのかと思うと('A`)
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:06:47 ID:batSVMTG
- >>642
なんか、あれだね、生きる事そのものに不満がありそうな義弟だね。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:15:50 ID:YdA9nYFs
- え?健康診断の費用って会社持ちじゃないの?
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:33:52 ID:tpc1QkNu
- 入社前なら自己負担じゃない?
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:40:40 ID:HCtR9cPk
- 入社前の健康診断のために、会社指定の病院まで飛行機で九州から東京日帰りしたおいらはバブルっ子。
費用はもち会社負担よん。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:06:51 ID:N4HR+WXf
- 駅前にある、オヤヂ御用達の居酒屋から、若い母親と子供が5組ほど出てきた。
子供といっても乳飲み子からせいぜい5歳ぐらいまで。子供は、ギャーギャー騒ぎながら、
母親は「楽しかったね。また来ようよ」なんて話している。
おまけにそのうちの一組は路駐してあった車に乗り込んでいった。
居酒屋といっても子供づれ歓迎のチェーン店ではなく、ホントに家に帰りづらい
オジサンたちが集うようなところ。
店の客、迷惑だったろうなぁ
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:13:36 ID:lLGd8PVS
- 大人の社交場に平然と子供連れてくれるババァはマジで迷惑。
ただ本人達はそのことを全く感じてないっつうかなんつうか。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:16:33 ID:1JZNh7t1
- >>642
通勤途中に事故で体が傷つくようなことがあったら労災がおりるんだから、
通勤途中に事故で車が傷つくようなことがあっても何か補償があっても
いいんじゃないかって発想自体は理解できるな。
今のシステムに一貫性がない気もする。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:19:04 ID:1JZNh7t1
- こんなのもあるね。
http://tamagoya.ne.jp/roudou/167.htm
>したがって、事業主は雇入れ時および定期に実施する健康診断の費用を原則として負担することが必要です。
まあ、労働環境に関しては理想と現実はかなり違うからねぇ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:23:39 ID:wN7e57Wf
- >>647
若いOLの間で立ち飲み屋が流行ってるときき、すぐさま通い
親父っぽいと言われて喜ぶなんか勘違い気味な馬鹿OL
立飲み屋に行く事が悪いとは言わないが、にわかに流行ったから
って感じでミーハーにやってくる客は通常の客層からすれば
迷惑だし、見てて痛いよね
そういうミーハー感覚で来てると思う、その母親達
何かの雑誌で見たか、ワイドショーの特集でみたか
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:29:55 ID:dsXk/0gB
- 健康診断は会社に払ってもらって当たり前だろ。
その会社の方が神経わからんな。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 22:30:19 ID:87OUeNdC
- 今更ワンギリをやる業者の神経もさっぱり分からない。
さらに、番号非通知でワンギリする業者の神経はもっと分からない。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 22:56:18 ID:8UgtkkG4
- うちの会社は定期検診でも自己負担
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:27:26 ID:40ec5P3S
- >>653
そういや最近来ないな
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:42:20 ID:sVhqIuVg
- >>653
>さらに、番号非通知でワンギリする業者の神経はもっと分からない。
それは知人からの嫌がらせじゃ・・・?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:00:32 ID:mnSkr/9k
- 来週から上司がオンナの職場へ移動。鬱だ。
女なら事務職か愛想営業でもしてりゃいいのに何故管理職。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:15:24 ID:jtZM409P
- >>675
アナタより世渡りが上手で仕事ができるからだよ
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:18:04 ID:1BbzjdUc
- >>657の神経がわからんということでFA。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:36:07 ID:LzeJAtGE
- >>657
・おまえより有能で才能がある
・おまえが無能で役立たずのお荷物
のどっちかだと思うよ!♪
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:44:54 ID:4AtYFpoP
- 俺も心底そう思ってた。>何故管理職
オンナの下で働くなんてって、カミさんにも笑われたしな。
でも、マジできる上司で、尊敬してる。
そういう上司だと良いな>657
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:53:04 ID:3/tXqdhD
- 675ガンガレ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:14:32 ID:3onLIyYr
- 応援してるぞ>>675
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:18:31 ID:0YgYD+y5
- >>657
亀が充血したら何も考えられなくなる657よりは優秀だからですよ。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:54:31 ID:GcZsAw0R
- >>664
いや、意味分かんないし
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:15:09 ID:0imrnCQa
- カマトトぶりやがって
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:15:18 ID:o/orbvDK
- >>657
ほんとだよね。できる男な657が、女上司の下で働かされるなんて屈辱的だね。
会社は何にもわかってないんだな。
形に見える実績が無いからって、657の有能さを見抜けない会社はどうかしてるよ。
657は本当はやればできるのにな。ポテンシャルは高いんだよ。表に出てないだけで。
内に秘めてる実力を発揮しろよ。
ないけどな。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:27:56 ID:wIqE7HN0
- それなんて起―起―起―結?
出来の悪い4コマ漫画かよ
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:29:12 ID:WHQtQG9s
- >657
甲斐性無し乙であります!
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 04:21:24 ID:kXd8fnb4
- >>642 お経のテープにワラタw
怪奇現象の噂でも立ってそうだね。w
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 04:59:28 ID:U21rcGWA
- >>657
そんなあなたに伝説の41階さんをご紹介
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/986/986893951.html
- 672 :657:2006/01/21(土) 07:33:34 ID:yY9TlcFe
- おはよう。そしてみんな協力有難う。
こんなにたくさんの人に構ってもらえて
俺の今日の目覚めは最高です。
では仕事いってきます。
って上司いない自営業なんすけどほんとはw
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:03:39 ID:z2qEvWv+
- >>672
おはよう!女の上司でもお前なら大丈夫さ、頑張れよ!
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:55:59 ID:Ckey/BEe
- 657の上司が女ばっかりの職場へ異動なのかと思った自分。
上司のこと心配してるんだなーと・・・
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:00:09 ID:k++vEluk
- >>662 >>663
イヤー照れるなありがとう!
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:25:25 ID:Iyqc5CZZ
- 起点である>>658のロングパスをスルーした>>675にがっかり
- 677 : ◆BeeBee.fRk :2006/01/21(土) 10:46:33 ID:jIFCGkl/
- >>653
それは番号が生きてるかどうかの調査のためだと聞いた。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 11:15:32 ID:mLaA+zca
- >636
「時効成立おめでとう」と言ってもよかったな。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:02:45 ID:UFisRuBS
- 39歳にもなって、雪が降るとやたらはしゃぎだすうちの父親の神経が分かりません。
「雪だるまつくるぞー!」って、
もうじき高校受験の娘と試験前の中学生の息子を公園に連れ出すのは止めてください。
雪だるま作るほど雪積もってませんから。
まあ、こんな父親が可愛いわけだが。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:05:51 ID:nTt3VZIG
- リアはリア用のスレへどうぞ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:29:29 ID:KsOuNAtt
- >>679
リアうぜえ
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:57:58 ID:4IRphnj6
- >>675には>>658にも答えてやって欲しかったな。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:18:16 ID:g/kMk0vt
- >>679
父萌えスレにでも池。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:20:47 ID:jVIqow3Y
- >>679
おまえこそ2ちゃんやってないで勉強しろよ…
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:15:56 ID:a+k54sUF
- 東京都の高校入試って3教科しかないって本当?
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:12:56 ID:9Tjyg9dm
- 病院帰りにバスで帰宅しようとしてバスが来たんで乗り込もうとした母親と他のお客さんが理由も言われず乗車拒否をされたららしい…
田舎なのですぐには、バスが来ないから結局は、タクシーで帰ったんだが母親は、それが原因で病気が悪化してしまうし。
何故乗車拒否をされなきゃいけないか会社に聞いたが『それは、おかしいですね?調べてから電話します』と言いつつも連絡が無いorz
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:29:40 ID:Bx6RL1qJ
- >>686
バスが満員とかではなく?
ひどいな、それは。
運輸局とかクレーム入れる場所はないのかな。
タクシーなら協会があるんだけど。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:31:32 ID:I9YBxO/6
- バスで思い出したんだけど
俺の母親リウマチなんだよね、年はまだ50代。
手、指とかも変形してて、足も外反母趾がひどくなってて
歩くのもひきずったりしてるの。
でも元気に働いてて俺の尊敬する母なんだ。
その母がバスのシルバーシートに座ってたときのこと。
母の話。
突然、普通の女に「あのー!私妊娠してるんですけど?!」って
半ば切れぎみに言われたらいい。
母は意味が分からなかったが、席のことかと思って「ああ、どうぞ」って譲ったんだって。
その女は「ご自分も経験ありますよね?!」って睨んだとか。
お腹もペタンコで妊娠がわからなかった、ツワリがひどいのかなと心配してた母だった。
母の病気のことなどわからんのはいい、当たり前だから。
でもバスの席を自分から切れ気味に要求する妊婦の神経がわからん。
俺の大事な母だ!
母とは正反対にその女を憎たらしいと思う自分。母ちゃんごめん。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:38:37 ID:UI/YjIFp
- >688
いきなりキレられてもわからんよね…
てかそこですぐに席を譲ってしまわれたお母様カワイソス
うちの母も同じくリウマチだが
盲人用のタイルの凹凸で激痛が走るらしく
あのタイルすら乗り越えることができないんだよな、
本当に辛そうで見ていてたまらん。
ある日玄関先で母がえらく長い間
客にとっつかまってるな、セールスかな??
とおもって覗いてみたら、なんとか研究会とかいう宗教めいた会の
勧誘のおばはんに
「あなたにはご先祖を敬う心が欠けているから
そんなこと(リウマチ)になる!心が身体に表れているのだ!!」
となぜか怒られていた
自分半泣きになりながらお前の心のほうが醜いわ!カエレー!
と怒鳴ってしまったけれど、ほんと病人に向かって
なぜあんなことが言えるのだろう? 神経わからん!
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:48:12 ID:9Tjyg9dm
- 686 田舎なので満員って事は、無いんですよ、おまけにそのバス乗ってる人は0で、乗ろうとしたのは、母親ともう一人の女性のみだったので。
本当に何処かクレーム入れられる場所無いですかね?
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:51:03 ID:9Tjyg9dm
- 自分にレスしてしまったorz
687さんの間違いでした。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:55:18 ID:Iyqc5CZZ
- >>688
うわー。読んでるだけで腹立つ。
「経験があるなら察することができるはず」って理屈を通すなら、
その妊婦だって、「見た目じゃ分からないけど妊娠中の自分」の経験から
「見た目じゃ分からないけど立つのがつらい病気の人」のことを
考えることができるはずなのにね。
出産後は、子連れを盾にして我儘を通すイヤーな母親になるんだろうなぁ。
>>689
私の友達は、手に湿疹ができてた時、
道端で声をかけてきた宗教勧誘のおばさんに
「先祖の悪行の報いと、あなた自身の心の汚さでその症状が出ている。
今すぐ悔い改めて私たちの教えを受けないと、その湿疹はやがて
体を上ってきて顔に出、脳に至って苦しんで死ぬ」と言われたそうです。
皮膚科行ったら一週間で治ったけど。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:00:58 ID:5pqB/kdb
- >>690
客0ってことは、回送なんじゃ……
ちょっと前に「どうせ誰も乗らないからめんどくさい」と、終点まで行かずに途中で
帰ってきちゃってたバス運転手がニュースになってたな。
連絡くれないとかじゃなく、何度も電話すればいいと思うんだけど。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:05:42 ID:pH5B5WWj
- 回送だろうな。
勘違いで被害者づらされたらたまらんよな。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:07:48 ID:zRKwx9Vo
- 自分も回送なんじゃないかと思ったけど
なら何故車庫でもないのにバス停に止まったんだろうと疑問に思った。
信号が近くにあって停車していたのを勘違いしたとか?
バスが満員じゃないのに乗車拒否ってまずありえないよね。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:13:18 ID:/f3QHD00
- そこが終点なら停まってたりするかも
全く同じ体験を一昨日した
病院帰りバスキターと思ったら回送だった
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:16:36 ID:9Tjyg9dm
- 693
それがそこ始発の為に回送ってことは、無いですよ。
あと、回送の場合だと駅には、止まらないです。
そうですよね、電話待っていてもしょうがないで今から電話してみます。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 17:54:53 ID:zjpGvfXs
- 今さっきコンビニでコピーをしに行ってたんだが、
コピー中に子供(幼稚園児ぐらい)が寄ってきておもむろにコピー機のお釣りボタンをプッシュして行った。
まあ子供のやることだし・・・と思いつつまたお金入れなおしてたら
またこっちに来てお釣りボタンを押そうとしてきた。さすがに何度もお金入れなおすのはかなわんと思い、
「ボク、お兄ちゃん今コピーしてるからここ押さないでね」と注意したが
その後もコピー中何度もこっちに来て押そうとしてきた(お釣りボタン隠してやりすごしたけど)。
さすがに参ったなあと思ってたら、父親と来ていたらしく、
父親が店から出るときに一緒にコンビニから出て行った。
まあここまでなら子供のすることだし神経がわからんとは思わないんだが、
その子供の父親、俺に子供がまとわり付いてたの明らかに分かってるのに
一言も謝ることなく店を出て行って、駐車場に出てから子供の頭ひっぱたいてやがった。
おいおい、自分は子供がやったこと謝ることもできないのに、子供怒る資格あるのかと。
自分が俺に何か言われるのが嫌だからって、俺から見えない所で怒るその神経がわからん。
まあその場で駐車場出て行って怒れなかった俺もヘタレだと思うけど・・・
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:03:16 ID:WQ1Z53q6
- 父親がボランティア団体に寄付した。
母親が買ってきた新品下着をそのままポンっと。
ボランティアの人たちが「私たちが使いますから」と言ってきたらしい。
父親怒ってた。ボランティアの人にあげたんじゃない。困っている人たちにあげたんだ。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:14:22 ID:YNhIa44Y
- >>698
釣り銭盗って来られなかったので、怒られたのかも…。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:22:09 ID:Trd+FPtc
- >>698
俺ならその場でその餓鬼にゲンコだな
犬も餓鬼も怒るならその場で。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:49:42 ID:h7O+5hYZ
- >699
私達が使うって言われた時点で
どうして返してもらえなかったのか気になります。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:53:14 ID:Jm9va7E7
- >>697
バス会社から正当な回答、謝罪などがなかったら、都道府県の交通局へ連絡してみるのもいいかも。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:08:41 ID:UI/YjIFp
- >699
ボランティア団体にもよるかもしれないなとおもった
身体が不自由な人たちだったりしたら、
例えば被るシャツなんかは着ることができないので
そもそも使えないし、普通よりも1〜2サイズ大きいのでないと
腕や足がとおらなかったりすることザラだからね。
むしろきちんと自分たちで使いますと宣言するだけ
マシかなとも。黙ってパクっちゃう事のほうが簡単だしさ。
でもお母さんが買ってきた新品下着をポンと
人にやっちゃうお父さんって、少しだけあれれ、と思った。
自分が買ってきた側だとなんだかなあと思ったかもしれない。
後多分そういう団体はモノよりお金のほうが喜ばれるとオモ
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:20:54 ID:h7O+5hYZ
- 帰って黙って使われるほうがいいや。
「私達が〜」って何だかえらそうじゃない?
「本来の目的では使えませんが、私達が代わりに使ってあげますのでご心配なく」
って感じでヤダ。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:29:28 ID:JML7TxnO
- 貰ったパンツをなぜ自分たちが使うのかを説明しないなら誤解されても仕方ない。
バスの件だって理由も説明しないで乗車拒否なんておかしい。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:32:00 ID:ZvdHBH/R
- >>700
それだww
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:59:05 ID:O52chODr
- >>699
お母さんの反応は?
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:45 ID:iyQ9YbfG
- >705
うーん、相手の団体が元々モノでの寄付を
募ってる団体ならともかく、そうでないところへ
唐突に持ち込んだ場合、口には出さねど実は迷惑って事は
結構あるとおもう。
上の理由みたいにサイズ的に使えなかったり、
例えばパンツ5つだけもらった場合、全員に行き渡らない事による
不公平感とかトラブルとかも考えられるし
黙ってありがとうございましたーって返事した為に
寄付した人が、ああ、パンツ役にたったんだ!と勘違いして
どんどん使えないパンツを持ち込んでくることになるよりは
きちんと用途を答えたその団体は誠実なんじゃないかと思うんだがどうだろう。
- 710 :709:2006/01/21(土) 21:02:46 ID:iyQ9YbfG
- あ、ごめん、その場合は「なぜ使えなかったか」って
説明はやっぱり必要だね、706には同意
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:05 ID:4Wk2/hdm
- いやな記憶を思い出した。
昔、父が亡くなった時に
「実はお金を貸してたんだけど・・・」と葬式の当日に言いに来た輩がいた。
それほど親しい人だったわけじゃないし(狭い町なので知人程度)
父はお金を借りるような人でもなかった。
もちろん借用書もなかった。
「金を借りて踏み倒された。死んだ人を悪く言いたくないが丸損だ」
というようなことをあちこちで言われた。
死人に泥をかけるようなやつの神経が分からん。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:02 ID:xjDlYQNG
- >711
そういう手口の寸借詐欺があるよね
それであっさりお金を出してしまう遺族の方ってのも結構いるんだって
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:12 ID:2ybv5V5j
- >>462
のブログ、削除されちゃったねw
昨日までは確かにあったのに
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:15:22 ID:JTS7CXX7
- ちょっとややこしいんだけど、すっげームカついたんで書かせてね。
毎週木曜日にとある場所で会議をしている。俺はそこに集うメンバーの一人。
その会社からギャラをいただいて、毎週作品を持っていってプレゼンをする。
中に、出来のいい奴がいて、毎週いい作品を持ってくる。
俺もそいつに負けないように頑張っている。
逆に、どうしようもない奴もいる。そいつも同じぐらいのギャラを貰っているのだが
一向に成長しない、どうしようもない奴。ホントに小学生レベルのものを平気で
持ってくる。でも悪びれもせず、そんなに居づらくもせずに出席している。
それだけならいいが、他の奴の作品をえらく絶賛するわけよ。
でだ、こないだはホントにひどかった。その出来のいい奴の作品をいちいちほめる。
「なるほどなぁ〜」、「こんなんよぅ考えるなあ」みたいに。
俺はキレそうになった。確かに出来はいいが、おまえも同じ立場だろうが!!と。
なんでそこまでそいつの作品に感心してんだよ。プライドがねーのか??
悔しくないのか?他の人の作品をほめるヒマがあるんなら、自分も精進するか、
叶わない、迷惑かけると悟ってヤメろや!!
あ〜っ、他の会社の奴だからいえないけど、温厚な俺もむちゃくちゃイラついたよ。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:22:19 ID:xJVcMHn/
- >>686
国土交通省に言うといいよ。
事実確認をしてきちんとした対応をしてくれたよ。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:26:14 ID:HVoaxVzo
- >>714
すっげー立った、まで読んで*やったよ*
つ [チラシの裏]
- 717 :714:2006/01/21(土) 22:30:48 ID:JTS7CXX7
- >>716
ご苦労。別におまえに読んでくれと頼んでないけどね。性格わりぃのね。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:32:09 ID:IPtTKSv6
- 友人宅へ遊びに行ったら赤ん坊の使用済みオムツと服がほっぽってあった。
呆れた。友人もわりぃわりーと苦笑いして捨ててたけど。。。。
嫁さんの神経が信じられん。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:34:56 ID:3LGF6Et4
- >>717
つ「文章を解り易くまとめる技術」
そして文の最後にこれを
つ「こんなやつのしんけいがわからん!」
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:37:20 ID:OfuvjQzI
- >>717
世の中のサラリーマンは普通に経験していることだと思うんだが。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:39:36 ID:zuPaUNhL
- >>718
人の家にケチ付けるんじゃね〜よ
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:41:29 ID:IPtTKSv6
- だって人が来るのわかってて使用済みのオムツだよ?気持ち悪くないんかあんたがたは。もまいらの神経もわからんw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:42:45 ID:Iyqc5CZZ
- >>714
気持ちは全く分からないでもないが、その苛立ちの中には少なからず、
「アイツの作品は褒めちぎるのに、俺の作品の良さには気づかないなんて」ってのも
含まれているんだよ。自分では認めたくないだろうけどね。
あんたを苛立たせているのはそいつの存在ではなく、
あんた自身の無駄なプライド。早く気づいて楽になって下さい。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:18 ID:zRKwx9Vo
- >>722
それ、多分嫁からの来るなのサイン。
前回訪問したときテールランプが3回点滅してなかった?
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:51 ID:6qxOEcct
- 自分の駄目だしをすぐ後ろで言う、同じクラスのブス女
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:46:58 ID:5seB+p7H
- 有線を聴いてて、アヴリル・ラヴィーン「Sk8er Boy」が流れてきた。
有線のチューナーに曲名が表示されるんだが、カタカナで「スケ8ターボーイ」と書かれてあった…
これじゃあ「すけはちたーぼーい」じゃん…
曲名を入力した人は何を考えているんだろうと思った。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:50:59 ID:IPtTKSv6
- テールランプはついてなかったがww
その嫁さんが出産してからは初めていったんだ。それ以前の訪問でも別に悪いことはしてない!つーか訪問してもあんましゃべったりはしてないしな。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:53:52 ID:UI/YjIFp
- >727
ものすごく言いにくいんだけど、
子供生まれたての家に他人が遊びに来る事自体を
嫌がられてた可能性もあるとおもう
産まれてすぐって奥さん自体の体調もイマイチだったり
人によっては家をかたづけるどころか
夜寝ることすらできない事もあるみたいだから
出来れば次からは家の外でその旦那さんと
会うようにしてあげたほうが親切な気もする
もし子供がもう一歳くらいになってたとかならスマン
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:05 ID:zuPaUNhL
- 718って「友達の家に行ったらそこの嫁さんが風邪引いてて
服も化粧もしてなく挨拶もなかった」と以前書いた人じゃないよな?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:44 ID:BXSDZc3l
- てか、そんな小さい子がいる家に遊びに行くほうが神経わからん。
似た話を最近読んだ気がするのは俺だけか?
おむつじゃなくて風邪ひき嫁だったが。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:55:00 ID:ZXdNQYt7
- >>725
リアはクソして寝てろ
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:55:32 ID:DAUyMd3q
- >>714
神経わからんという話ではないな。
些細なことスレ向き。
>>718
いくら客がくる予定でも、あんたは旦那の友人だろ?
ろくに話もしない間柄の。
初めての出産なら子供の世話で余裕がないところに
旦那の友人が来たから綺麗に!という暇もなかったのではないか・・・
という思いやりはないんだな。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:55:42 ID:HW3tvyNr
- あんましゃべったりしてない、って事はやっぱ嫌がられてるんじゃね?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:55:47 ID:dkM4PNFG
- >>727
だから、可哀相だけど歓迎されてないんだって。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:56:45 ID:DAUyMd3q
- >>729
あー、なんか似た話があったなあ。。。と思った。
あの人だったら納得だが。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:57:32 ID:lEl7fChg
- 私も>>729を思い出したよw
- 737 :714:2006/01/21(土) 22:59:10 ID:JTS7CXX7
- >>719
結構分かりやすくまとめたつもりだが、よっぽど丁寧に書かにゃいかんらしいな。
そんな決まりはねーだろ。
>>720
それはすごいな。あちこちにあんな奴がいるわけだ。世も末だね。
>>723
いちいち言わんけど、そいつは出来のいい奴に限らず、俺を含めほとんどの奴に
そういう態度なわけ。余計な心配してくれてスマンな。
仮に俺の作品を褒めちぎったってムカつき度は変わらん。
おまえも実際に会ったら許せんだろうよ。
なんていちいちレスをしてたらウザい祭りになるんだろうなw
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:40 ID:IPtTKSv6
- まってくれ。風を引いた人間に化粧や挨拶してないと怒るdqnと一緒にしないでほしい。子供も産まれたてじゃなく、もう9ヶ月?だったかな?よく覚えてないが。
説明すると、俺らが家に行くときに、車で迎えに来てくれた友人が、ちょうど子供の風呂の時間だから俺らは飯食って、寝付いたころに行くからと奥さんに話してたんだ。だから体調云々年齢云々は関係ないだろ?
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:46 ID:U/iO+bR+
- 今度来た上司が女だった。も、女王の教室のあまみゆうきみたいなツンツン振りです。
正直、辞めずにこの部署残ってて良かったとおもいました。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:00:06 ID:ZXdNQYt7
- >>737
彼女がいなくて寂しい
まで読んだよ
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:01:39 ID:U/iO+bR+
- >>737
書くスレ間違えてるって。テンプレ読んで、該当スレで思う存分晴らしてくれ。
つ「当人が神経わからんと以下略」
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:02:28 ID:OfuvjQzI
- >>738
君の神経もようわからんな。
平日昼間だったら、「男の人には分からないんでしょうけど」
というレスや守りで祭りになりそうだ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:03:09 ID:BxjNHGBT
- 二番煎じってイマイチ
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:03:30 ID:OfuvjQzI
- >>742
守りってなんだ。
おまいの神経もわからん。
ぶっちゃけ俺だが。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:04:20 ID:HW3tvyNr
- >>738
始めからもう少し詳しく書いてくれよ。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:05:10 ID:zuPaUNhL
- >>738
それはリビングにあったのか?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:05:59 ID:U/zqRUya
- 普段は寝付いて終わりなのに、余計な事(もてなし)が増えたら嫌だと思う。
せっかく寝たのに起きたら、と思うといい気はしないんじゃ?
急いで寝かせることに気を使いすぎてそこに気がつかなかったとか。
もう少し好意的に考えた方が楽しく過ごせると思う。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:06:38 ID:IPtTKSv6
- え、もう少し詳しく??うーん的確に書いたつもりなんだが・・・すまん。
何がわからないのか、俺にはわからないorz
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:06:37 ID:BXSDZc3l
- 9か月なら伝い歩きが始まって、棚のものをいじくりはじめるし、何でもクチに入れるから、新生児より目が離せなくなる。
→片付けたいへん、てか片付けどころじゃない。
休みの日なのに、子供を風呂に入れるどころか、友達と遊び歩いている。
→風呂ぐらい入れろや、という無言の反抗かも。
実際、一人で風呂に入れるなら、おむつの処理どこれじゃないだろ。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:00 ID:qLWbDl3/
- >>738
奥さんも子どもさんも寝る様な時間にいったの?
クマー
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:31 ID:bMkE3HsS
- 親の借金を背負わされて大変な友人がいるんだがちょっと神経がわからん。
まず、友人自体はなにも非がないのに親がギャンブルで勝手に背負った借金を、
友人がなぜ返す必要があるのか?
奨学金で大学まで行き一流といわれる企業を辞めてまで実家に戻り、
昼夜問わず働いているようだが、親に破産させるとか、
債務整理するとか考えなかったのか考えなかったのだろうか。
そこまではあいつ自身の問題で話を聞かなければ不愉快になることもないのだが、
一番神経がわからんのが1ヶ月前くらいに彼女をつくったことだ。
友人である俺らの誘いも借金の話がでてからはすべて断り続け、
仕事が忙しいのか電話にもほとんど出ない、
その陰では彼女を作っていたんだからわけがわからん。
彼女がいれば金もかかるだろうし、仕事も少なくするんじゃないだろうか?
借金を返す気があるのか、あいつが何を考えているのか神経わからん
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:09:09 ID:HW3tvyNr
- >>748
すまん、言葉足らずだった。
始めのレスの時に、一回で書いてくれたらなーと言うこと。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:10:32 ID:tjOxO1cv
- >>751
前に似たような話があったような…。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:12:23 ID:LAV47tNy
- >>753
あったあった。
- 755 :714:2006/01/21(土) 23:12:38 ID:JTS7CXX7
- >>741
昔から馴染んでるスレだから書いたまで。いちいちこの内容なら・・・って、
俺はそこまで生活板全般のスレに詳しくはない。
大体、なんで「当人が」って言える?
俺の書いてることに何か間違いがあるなら指摘したら?
ちなみに、その「当人が〜」ってテンプレを作ったの俺なんだw
つーか、ネオ729がまた現れたようだが。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:13:25 ID:EMeOT9hw
- クマー?
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:13:47 ID:IPtTKSv6
- いった時間は七時ごろ。つーか、好意的=わざとじゃないでも無神経なのに、無言の抵抗だったら陰険すぎるだろww
まあ俺はまだ結婚もしてないし、子育てがどれくらい大変なのかはわからんが。オムツの処理どころじゃなかったと 好 意 的 に 解釈としとこう。
どーもでした。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:15:28 ID:zuPaUNhL
- >>757
だからオムツとかはリビングにあったの?
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:15:29 ID:iyQ9YbfG
- くくく、クマー
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:48 ID:IPtTKSv6
- そう。リビング。その家は、風呂場とリビングがドアで仕切られ、リビングは子どもが寝てる部屋とふすま一枚で仕切られている。
だから俺らがいったときはふすまが閉められていて寝ていたようだ。もちろん静かに入った。なのにその出迎えがシッコオムツかよとおげってかんじだったんだ。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:56 ID:Trd+FPtc
- なんでそんなに鈍感なんだよ。
歓迎されてたらオムツなんか置いてあるかって>>760
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:59 ID:lEl7fChg
- >> ID:IPtTKSv6
子育てがどれくらい大変か分からないんだったら
文句言わないほうがいいんじゃない?
9ヶ月なんて、まだまだ手が掛かって大変な時期だと
周囲に小さな子が全く居ない私でも想像つくよ。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:23:13 ID:3LGF6Et4
- 赤ん坊がいる家に夜行く奴と入れる旦那の神経がわからんって事で終了。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:35 ID:BXSDZc3l
- もう捨て台詞も吐いたんだし、やめとけよ。
育児に関して知識も経験もないやつが、育児に関することで何か言っても、誰も味方しないぞ。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:54 ID:mBy8Bcfn
- >>755
>>760
おまえとおまえ。
どうやっても同意は得られそうもないのに何ムキになってんの?
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:26:50 ID:4t4e7WPI
- 自分の子供ができたときにきぃきぃ言って嫁に逃げられんようにな。
寝かしつけるのに手一杯だったんじゃないのか?<オムツ放置
乳幼児がいる家に夜に行こうなんて、自分ははなから思わんがな。
人のテリトリー内に入って文句言う奴の神経は本当にわからんな。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:28:04 ID:zPmt/3oT
- 祭りはイラネーからな!!!
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:01 ID:IPtTKSv6
- >765
757でしめたつもりだったが聞かれたんで答えただけだよ。別に向きになってないだろ、よく嫁。
ちなみに俺は子ども要らない派なので嫁さんにはきぃきぃ言わないze!
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:16 ID:YnvzXdm/
- >>755
別にこのスレでいいと思うよ。
個人的には、神経わからんって言うようなことじゃないなとは思うけど。
ていうかどこでそんなにムカついてるのかわからんよ。
多分怒るポイントが人と違うんだろう。だから共感もらえないんだと思う。
まあでも気にするな
- 770 :723:2006/01/21(土) 23:32:34 ID:Iyqc5CZZ
- >>737
うん、まあ、本人としては絶対認めないだろうと思ったから、
謝ってくれなくてもいいよ。
早く自分で気づけることを祈ってるよ。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:35:06 ID:7f27LuTC
- 何か今年は書いてる奴の神経がわからんってスレになって来つつあるな。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:37:51 ID:eyPqn3+y
- 子育てしてるが流石に人が来るならオムツはその辺になげっぱなしにはしない。
(不精なのでちゃんとお客さんが来るのがわかってたらだけど)
逆に親しくない人(とか自分の嫌いな人)が来たときの方が片付けておくわ。
あとで何言われるか分からないから。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:39:04 ID:zPmt/3oT
- >>772
つ [チラシの裏]
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:41:48 ID:Trd+FPtc
- >>768
賢明だな。お前はDNAを残さないほうが良い。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:43:32 ID:eyPqn3+y
- >>773
あ、ゴメソ。この流れで叩く以外のレスはしちゃいけなかったんだねw
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:47:54 ID:ZvdHBH/R
- オムツは旦那が片付けると思ってたんじゃないの。
9ヶ月なら服脱がせてお風呂に連れて行く間に
オムツ・服を片付ける余裕がない可能性は多いにある。
夏だったら裸の子供を小脇に、服・オムツを片付けられるけど。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:50:25 ID:zPmt/3oT
- >>775
分かってねーな…。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:56:17 ID:13sSC/q4
- >>769
同意。
ちなみに自分もようわからん。
このスレに書いた以外の要素もあるんだろうが、
そいつが全く努力していないと言い切れるのか。
努力して結果がでないということはいくらでもある。特にクリエイティブなものはそうだ。
「もっと切磋琢磨しる!」
という憤りならば認めるが、その怒りを正当なものだとするのは
その会議を開催した誰か、もしくはメンバーの総意ではないかと思うがどうか。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:59:35 ID:NH17W4zg
- >>751
大抵の人間は辛い状況に置かれると、支えてくれる人を欲しがるもの
あとギャンブルで作った借金は自己破産で免責にできなかったはず
借金返すなと言ったり、返す気あるのかといったり
お前の押し付け善意のほうが神経わからん
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:00:42 ID:RAjV/e0k
- >>714 >>755
嫉妬で発狂
オレのを一番に褒めてくれない
センスないんだよって言いたいんだね。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:02:11 ID:hjp/Eqz0
- >>778
「自分はこんなに頑張ってるが、同僚の○○はそんなに仕事してないのに俺と同じ給料。」
などと愚痴るリーマンの友人がいるので
なんかそんな心理なのかと俺は解釈したよ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:09:20 ID:ss4E7OTf
- >>768
言ってることがまるで餓鬼。
子供が作れないのにお前を選ぶ奴はいないze! ← (´゚c_,゚` ) プッ
>>714
何に怒りを感じるのかよくわからない。
しかもこれだけ言われてもしらっとしてるお前の神経がわからん。
>>751
何、彼女を作るなとかいう友人。
そんなことまで口出すの?お前何様?w
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:14:08 ID:+MZbApVj
- 751の話は自分も見覚えある。
確か、同じように親の借金返済のために貧乏な親友がいて、
自分の結婚式くらい来てくれると思ってたのに欠席の返事がきた、
そのくせ彼女はいるし犬も飼ってるらしい、
そんな薄情な奴だとは思わなかった、みたいなのじゃなかったっけ。
- 784 :714:2006/01/22(日) 00:14:54 ID:l7nfrdip
- そんなに分かりづらいことなのか。どんな業種の奴が多いのか分からんけどさ、
確かに俺と同じ立場じゃないとわかりにくいかも知れん。
別に能力に関してはしょうがないわな。どうやったっていいものが作れないのは
しょうがない。俺にもスランプはある。
50の能力しか無い奴に、100を求めるつもりはない。
無論、そんな奴が俺と同じぐらいのギャラを貰い、のうのうと会議に出席している
ことに対する腹立たしさもある。実際に、奴に対するイラだちは俺だけではない。
仕事で金を貰っている以上、人の仕事を褒めるだけでいいのか?
自分は単に会議に出ているだけで、めったに採用されない、それでもいいのか?
自分も同じレベルとまではいかないまでも、せめて同じ量の仕事をしろよ、とね。
後付けで何だが、そいつは仕事量すら人よりも少ない。
何が忙しいか知らんが、せめて多く作品を作るべき。下手な鉄砲も〜ってのは
あるだろう。
その仕事量の上に、同僚の仕事を手放しで褒める余裕はないだろうよ。
自分も負けないぐらい頑張ってれば、他の奴はライバルだし、褒めてる場合など
無いってことだ。俺はクリエイターの自覚があるから負けたくないし、褒めたくない。
そんな奴は本当に迷惑で腹が立つ。その衝動で書き込んだまで。
これでもわからなければ、もうあきらめるが。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:18:39 ID:hjp/Eqz0
- >>784
あなたのような有能な人がここで愚痴ってる神経がわからん。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:46 ID:+MZbApVj
- >>784
分からん奴だねー。その怒りの源が嫉妬じゃないんだったら、
「出来のいい奴がいて云々」って部分は最初から要らないんだよ。
「自分はちっともマトモな作品を作れないのに、
周りを褒めちぎることで自分の居場所を作って
のうのうと会議に出てる奴がいる。こいつと同じギャラなんて」だけでいい訳。
わざわざそいつに褒められてる奴の話を出さずにいられなかったところが、
あんたが自分で否定したくてたまらない嫉妬感情を表してんの。
語るに落ちてるってやつ。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:21:11 ID:5rg694lF
- 714も採用されない側の人間であることがよくわかった。
他人の仕事をどうこう言う前に、自分も精進したらどうだ?
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:22:42 ID:13OWvy06
- なんかもう相手しないでいんじゃね。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:28:02 ID:8UepW1/a
- 嫉妬剥き出しにしたり、数打ちゃ当たるで使えもしない企画を用意するような
人間って普通にうざいと思う。
- 790 :714:2006/01/22(日) 00:28:54 ID:l7nfrdip
- >>786
出来のいい奴ってのは、昨日たまたまそいつに対する賞賛が凄かったから
書いただけだが、そんなに気にかかるか?
話のとっかかりだから書かずにおれんだろう。
何で俺がいちいち嫉妬だとか、そっちに考えるのかその方がわからんわ。
そんなに俺が嫉妬まるだしの人間だと思いたいのは、自分がそうからだろ?
それか、自分で「俺も出来る奴でよく褒められるんだが」なんて書いてれば
おまえも納得するのかね(というか、信じるのか?)。
とりあえず、想像だけで語る奴が多すぎるね。
まさか内情を全部書かなきゃいけないのかよ。そんなの読みたくもないだろうに。
>>787
そこまでして釣りたいか?
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:34 ID:AY9nU4ek
- >>784
うーん、なんていうかそういう意味で分かり辛いんじゃないんだよ。
「714はおそらくこういった点でムカついてるんだろう」
というのはわかるんだよ。
でも、なんでそんなところで「神経分からん!」とまで
怒れるのかが自分にはピンと来ないだけ。
例えば自分が714の立場だったら、
その同僚が努力してようがしてまいがどうでもいいし、
ほめるほめないの辺りは考え方の個人差だからムカつきようがない。
その同僚は、ライバルだし負けたくなくても、
凄いと思ったら褒めるタイプなのかもしれないし。
その辺りはもう個人の差でしかない。
同意をもらえてなかったりよくわからんと言われるのは、
ただ単にここの人たちと怒るポイントが違うだけだと思う。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:34 ID:dlk0ZRHL
- 最近ここに限らず明らかな釣りカキコが多いけど、目の前の試験に絶望した
浪人生とかでも沸いてるのかねぇ。
751なんて過去のカキコをちょっと捻っただけだし。釣りになってない釣りを
一生懸命やってる神経がわからん。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:36:23 ID:5rg694lF
- きっと才能ないから誉めるしかないんだよ。
えりーと意識が無駄に高いんだな。
てきのこと称賛できる俺エライ!ってさ。
くれぐれも、そういうやつに同調しちゃだめだ。
れいせいに行こうぜ、スマートにな。
な、ねこ大好き。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:37:50 ID:Am4ON35l
- そんな怒ってばっかりいたら人生もったいないよ〜
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:40:52 ID:M78ggl5n
- >>784
よっぽど嫉妬してると思われたくないんだね
でもほんと語るに落ちてます。
がんばっても可止まりってタイプだしょ。
優は取れないけど試験には一応通る。
だから不可の奴は見下す。
けど自分の友達、30杉までふらふらして芽が出なかったけど
今業界最大手のゲームソフト会社で一番売れてるソフトのチームに抜擢されて
すっごいばりばりやってるから、
(そいつも他人褒めるタイプだった。)
あまり人を自分の物差しで判断しないほうがいいっすよ。
- 796 :714:2006/01/22(日) 00:41:26 ID:l7nfrdip
- >>791
ま、それは確かにそうだわな。俺もその点に関しては人と違うのかも知れん。
これ以上言ったところで心境はわからんようだから、諦めたわ。
だが、ここの連中ってあれだよな、いつの間にか投稿者よりも投稿者の怒りの
対象になった人間を必要以上に擁護する、理解しようとし、投稿者の方を必要
以上に罵倒するのが癖になってるらしい。
俺みたいな奴が来るとどうやって叩きのめしてやろうか、舌なめずりしてるんだろw
ある程度は覚悟してたが、予想通りの展開でがっかりだ。
>>793
ここはおまえの巣でも何でも無いんだから、おまえが消えればいいじゃね?
無駄なことしてないで。俺もいつまでもいるわけじゃねーしよ。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:42:55 ID:M78ggl5n
- ま、ほんとの天才は他人のやってることや業績にいちいちきりきりしないものだよ。
努力しても並程度の人間だけが他人気にして大騒ぎするってことさ。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:42:56 ID:+MZbApVj
- >>790
そんな必死で否定しなくてもw
自分とちゃんと向き合わないと、真にいい作品は出来ないよw
ついでに>>755での
「ちなみに、その「当人が〜」ってテンプレを作ったの俺なんだw 」発言だけど、
このフレーズが最初に>>1に出てきたのはpart21、スレを立てたのは凹様。
この「神経がわからん」スレ初代を立てた人な訳。
もしあんたが凹様なら「このスレを最初に立てたのは俺」なんて格好のネタ
言わない訳ないから、つまりこれは真っ赤な嘘っぱちってことだね。
よく知らずに適当な嘘ついちゃったせいで、余計な恥かいちゃったねww
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:43:19 ID:hjp/Eqz0
- >これでもわからなければ、もうあきらめるが。
>これでもわからなければ、もうあきらめるが。
>これでもわからなければ、もうあきらめるが。
>これでもわからなければ、もうあきらめるが。
- 800 :714:2006/01/22(日) 00:44:53 ID:l7nfrdip
- >>795
うんうん、わかったわかった。そうだね、嫉妬してるよ、そうそう。
それで満足なんだろw
別に俺のイラだちを「嫉妬」の二文字で片付くんなら、苦労しないぜ。
まあ、自分以外に出来のいい奴がいたら嫉妬する、それもあるんじゃないか?
当然、俺も嫉妬の上に努力をしているつもりだしな。
おまえも自分の薄っぺらい世界だけで人を判断してんじゃねーよ。
あ、俺は褒めるのが悪いって言ってんじゃねーんだけど。
それすら理解してないらしいが。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:45:07 ID:dlk0ZRHL
- >>793
あまりにもバレバレな縦読みかっこわるぅw
ねこだいすき使ってる時点で程度低すぎw
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:46:01 ID:M78ggl5n
- >>796
何もかも他人のせいにする癖も平凡な人間っぽいね。
クリエイトな仕事なんて向いてないんじゃまいか?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:46:49 ID:3awT2D0h
- >801は釣りなのかなんなんだ
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:28 ID:M78ggl5n
- >>800
いやー薄っぺらくて悪かったね
週刊誌に漫画連載してる程度だから世間狭いよ。
はははは。クリエイティブな君に負けちゃうね。
- 805 :714:2006/01/22(日) 00:49:25 ID:l7nfrdip
- >>798
俺が凹様だって言ったら失望しそうだなw。このスレ最初に立てたからって別にエラソーに
するつもりはないし、今じゃすっかり門外漢だよ。
最初は「呆然!その神経がわからん」ってタイトルで立てたんだよ。
まさかこんな長続きして、こんな妙な雰囲気のスレになるとは・・・。
でも、最初に書いた通り、普段は温厚だから心配するなよ。
あ、「武勇伝スレ」も俺こと凹様が立てたんだよ、おまえなら知ってるだろ?w
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:51:04 ID:hjp/Eqz0
- >>805
ダサ
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:51:24 ID:M78ggl5n
- スレ立てが仕事なんですか
負けました。
退散します。笑
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:02 ID:MesgeDUL
- >>784
お前の言いたいことはなんとなくわかる
でもあんましそんなことばかり考えてると窒息するぞ
うちにも似たような同僚がいる
給料同じで仕事遅くてミスを連発
他人の作品を誉めることができるだけマシじゃないか
- 809 :714:2006/01/22(日) 00:53:18 ID:l7nfrdip
- わけわからん。恥かいたねって言われたから、証明しただけなのに。
なんだこいつらw
スレ立てが仕事なんてあるわけねーだろ。バカすぎ。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:23 ID:ZFAYU8wp
- >>800
スレタイ100回音読するといいよ。
ここで支持されないってことは、一般的にもあなたの主張がおかしいってことだろう。
多少偏りがあるにせよ、だ。
詳細書けば理解できるというなら書けばいいが、
理解を求めてないのならもう何も書くな。
引き際くらい、常識を知る社会人ならわかるよな?
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:40 ID:AY9nU4ek
- >>714
とりあえず自分はこう思うんだけど…
↓こういう風に考えれば怒りもおさまらないか?
>仕事で金を貰っている以上、人の仕事を褒めるだけでいいのか?
自分は単に会議に出ているだけで、めったに採用されない、それでもいいのか?
人の仕事を褒めるだけじゃなく、一応作品は持ってきてるわけだから
金をもらう権利はあるし、「採用されないのにいいのか」というのは
本人の問題で、いいも悪いもない
>その仕事量の上に、同僚の仕事を手放しで褒める余裕はないだろうよ。
それは人による。714はそうかもしれないが、他人はそうとは限らない。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:59:02 ID:+MZbApVj
- >>805
うわ開き直っちゃったんだw
もうやめて、見てる方が恥ずかしくていたたまれなくなるから。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:01:10 ID:nBDVGBr7
- 傍目から見ててほんとつまんないから
止めるかスレ立てて移動してくれ。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:01:39 ID:ss4E7OTf
- もうやめてあげて!
顔が真っ赤なクリエイティブのスレ立て人が困ってるでしょ!
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:17 ID:hjp/Eqz0
- スレたて乙w
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:22 ID:KA4OmR7A
- イライラせずに、これからも創作活動頑張ってください。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:03:43 ID:Kpd9S/1M
- 神経わからん人が必死に釣りをするスレはここでつか
- 818 :714:2006/01/22(日) 01:03:46 ID:l7nfrdip
- >>808
うん。ID通り、いいメッセージありがとう。素直に受け止めとくよ。
めったにこんな風にならんはずなんだが、こないだだけはキーッとなったもんで。
でも失敗したよ。
>>810
だからあきらめたって書いたから。スレタイ読む前に俺の文を読んでから書いてくれ。
>>811
そうだね。ありがとう。やっぱ俺は変わってるらしいことも自覚できた。
変わってるのはむしろ望んでる部分もあるから、別にいいんだが。
ここの奴らも相当変わってるけどね。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:08:00 ID:ss4E7OTf
- 2ちゃん歴長いのを自慢にしてるなら
気づいてください。
必死になってる奴が一番痛いということ。
- 820 :714:2006/01/22(日) 01:08:18 ID:l7nfrdip
- >>812
ハァ?信じたくないなら、勝手にしろよw。
凹様なんてコテ、久々に思い出したわ。お前も相当古株だよな。
もう俺が持ってるログなんて、一番古いのでパート13だよ。
その神経がわからん!!!!PART13
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013272424/
http://life.2ch.net/kankon/kako/1013/10132/1013272424.html
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:02/02/10(日) 01:33 ID:zaIlkUct
他人の心は摩訶不思議
その神経がわからん!!!!PART12
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013083976/
★196ネタは旧スレ(PART12)でどうぞ。
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:02/02/10(日) 01:36 ID:tUxfiB22
に〜♪
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:09:15 ID:hjp/Eqz0
- >>820
クサ
- 822 :714:2006/01/22(日) 01:10:17 ID:l7nfrdip
- ここは疑いを晴らすことも出来んのか。
曲解もはなはだしいな。
>>821
はいはい。見苦しいな俺は。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:10:18 ID:ghsU8t5A
- >>713
開設されてすぐからひそかにヲチしてたから残念だ。
楽天に削除されたときはすぐに復活してるから
ひそかに期待してしまう自分の神経が(ry
- 824 :810:2006/01/22(日) 01:15:40 ID:ZFAYU8wp
- >>818
いや、一応読んでるから。
諦めたのなら、何故未だに書き込みしているのかな、と。
何も求めてないのなら、なぜ長々と居座っているのか。
あなたの言動が一致してないものでね。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:18:22 ID:AABoAkD5
- >このスレ最初に立てたからって別にエラソーに
>するつもりはないし、今じゃすっかり門外漢だよ。
でも
>ちなみに、その「当人が〜」ってテンプレを作ったの俺なんだw
ってエラソーにはするのかー。
ハライテー
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:18:27 ID:ss4E7OTf
-
もう痛くてみてらんない。
消えればいいのに。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:21:38 ID:WuYsOPMl
- >>809
なんか今日辛いことがあったんですか?
話してみてくださいよ、相談に乗れるかもしれません
あ、昨日ですね、失礼しました。
でも何かあったのでは?
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:21:49 ID:JW1rWOPW
- 才能はあるが頭は馬鹿って典型だよな、>>714ってw
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:23:23 ID:OsL55Amn
- やめて
こんな時間に祭りはじめないで。
- 830 :714:2006/01/22(日) 01:23:29 ID:l7nfrdip
- >>824
めんどくせ〜な〜。
俺にまだレスしてくれる人がいるからだろ。そんなことも理解できんのか?
もう俺からはそっちについては触れてねーんだよ。
おまえこそ俺の作ったスレタイを100回読めw
長々と居座ってるのは、変な釣りバカに絡まれてるからだ。
ちょっと昔の話したら「2ちゃん歴自慢」とか、わけわからん。
>>825
俺が作ったテンプレを俺にさしだしてるからじゃん。
いちいち言われんでもわかってるっての、そんなこと。
>>826
消えて欲しくないくせにw。
>>827
今、現実に辛いことが起こってるんです。
>>828
才能もないし、ただのバカだよ俺は。嫉妬まみれだし。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:25:08 ID:WuYsOPMl
- >>830
何が辛いのでしょうか?
お教え願えれば、こちらも考えて何かアドバイスをできたらと思います。
- 832 :714:2006/01/22(日) 01:28:23 ID:l7nfrdip
- >>831
色々とかまってくれる人がいて、眠れないからです。
もうムリです。
無理矢理な祭りは極力避けたかったんですけど。
新しい日本人に期待します。
- 833 :824:2006/01/22(日) 01:29:39 ID:ZFAYU8wp
- >>830
レスがあっても見苦しく居座る必要はないでしょう。
あなたは雑音もスルーできないお子様なんですね。
スレタイ通りの方なのだと、よくわかりました。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:30:35 ID:AABoAkD5
- >才能もないし、ただのバカだよ俺は。嫉妬まみれだし。
「ホラ吹きだし」は付け加えなくてもいいの?
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:32:06 ID:AY9nU4ek
- >>714
まあ同僚には怒るだけ無駄だし、
「あいつは本気で仕事に取り組めないなんて損してる」と
思い、もう気にせず自分の仕事のみに集中するのがいいと思う。
- 836 :714:2006/01/22(日) 01:32:37 ID:l7nfrdip
- >>833
君も相当だよね。ちゃんとレスがあったら返さないと気が済まない。
そして人のことを必ずけなさなきゃ気が済まないんだね。
ここにいる奴で大人の対応が出来る奴なんて、一握りじゃないかw。
よくわかったんなら、もうレスしないでね。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:33:49 ID:WuYsOPMl
- >>832
なるほど、眠れないので辛いのですね?
構ってくださる方にご挨拶をしてご就寝されてはいいのではと思います。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:34:01 ID:ZXHeXz1t
- 今 度 は 仕 切 り 出 し ま す た
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:35:26 ID:nBDVGBr7
- このスレの祭りほどつまらないものはないからさ。
頼むから止めてくれよ。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:37:16 ID:5StS9mcl
- あの、部屋から出ようとするたびに
小指をタンスにぶつける俺の左脚の
神経がわからん。
お前は俺を置いて自殺したいのか、と。
- 841 :714:2006/01/22(日) 01:37:30 ID:l7nfrdip
- >>834
しつこい野郎だ。
じゃあ聞くが、俺がウソをついているという証明が出来るんだろうな?
人を平気でホラ吹き呼ばわりするってことは、それ相当の自信があるんだろうな?
大体、こんなスレを立てたからって何の自慢になんだよw
ウソついてまでスレ立て人になる意味がどこにある。
>>837
>>839
僕よりも、わらわらと近寄って来るキモい釣りバカ君たちに言ってくださいよ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:39:55 ID:vQc6gPdr
- はいはいもう最後に書き込んだやつの勝ちでいいからw
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:42:08 ID:hjp/Eqz0
- 眠れない奴集まって来い!
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:43:25 ID:XEzowiup
- 全レスうざい。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:44:35 ID:EuWdFfVG
- ノシ
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:45:44 ID:dlk0ZRHL
- >>840
小指ぶつけると色んなものを呪いたくなるね、自分だろうと他人だろうと。
なんであんなにピンポイントでぶつかるのか・・・
- 847 :686:2006/01/22(日) 01:47:39 ID:VynkcOqb
- 703、715 ありがとうございます。
回答次第では、電話してみます。
ついでにもう一つ…
色々、理由を付けてバイト代くれないオーナーの神経がわからん!月曜に支払いがあるのにどうすれば良いんだろう………orz
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:48:55 ID:0BBi1ipS
- この大雪の中、宗教の布教にまわってるオバチャン達の神経がわからん。
吹雪いてんだから、おとなしくしとけっての。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:50:47 ID:5StS9mcl
- >846
うん、わかんないよな。
お姉さん指(外から二本目のやつ)はぶつかったりせんもんな。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:07:50 ID:UwKXuLNS
- >>840>>846
それは何かがにぶってるらしいね(なんだっけ、忘れちゃったw)
何かのテレビでやってたけど、親指を立てて前に出し、肩幅くらいに開く。
顔を動かさず、目だけで右→左ってのを1秒ずつやるといいらしい。
加えて今度は前後にして、手前→奥とピントをすばやく合わせるといいらしいお(^ω^)
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:08:09 ID:NXNuTbH3
- >>847
労働基準監督署へGO!
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:12:40 ID:ZFAYU8wp
- といいますかね。>>714が誰かなんとなくわかってしまってるのでよ。。
プライベートにとやかく言うつもりはありませんが、ビジネスでもそのような感じですので
客観的にご自分を見直された方がよろしいですよ。
でないと、あなた危ういです。
(無自覚のようですが、内々に評判が広まってます。)
あと、ナイトキャップもほどほどにされますよう。
これ以上のことは言えませんので返信は不要です。ではノシ
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:14:47 ID:dlk0ZRHL
- >>850
マジですか? うわぁ私、頭のどこかが弱ってるのか・・・
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:20:42 ID:JW1rWOPW
- >>852
もういいからkwsk書いちゃいなよ、you!
- 855 :840:2006/01/22(日) 02:28:07 ID:5StS9mcl
- >850
ありがとう。やってみる。
君は命の恩人だ。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:29:27 ID:8sgg/vkZ
- >>852
もうすこしkwsk
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:30:47 ID:rSXrM3M7
- もういいよ・・・基地外召喚するのやめようよう
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:31:37 ID:UnfxtcjP
- 自作自演か?
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:40:39 ID:JW1rWOPW
- どれが自演だと?
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 03:27:25 ID:Am4ON35l
- なんか今年入ってから色々面白いの来るねココは。
- 861 :850:2006/01/22(日) 03:43:17 ID:UwKXuLNS
- >>853>>855
あ、中途半端な知識で申し訳ナス
脳じゃなくて視覚(だったかな…)の問題らしい。
たんすの角に小指をぶつけるのもそうだけど、小説なんかを一行飛ばして読んでしまったり(私はこちらに当てはまる)とか……
気長にやろうね、お互いに
- 862 :714:2006/01/22(日) 03:59:39 ID:l7nfrdip
- ZFAYU8wpは相当のキチガイだなw
一体誰と勘違いしてやがんだか。
「あなた危ういです」だってw
知らない間に知り合いにされちゃったよ。
何?ナイトキャップって( ゚д゚)ポカーン
俺、酒飲めないのよねーw
さー、二度寝すっか。
おやすみ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:16:15 ID:T5u5vFNf
- >>714も相当な基地外じゃんw
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:21:48 ID:hjp/Eqz0
- >>862
必死だなw
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:22:54 ID:7nH5EW8E
- すごいな、ずっと張りついてる。
テラキモス…
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:23:59 ID:AZHEP1KV
- >>862
ナイトキャップとは、、、、
アレですよ、よく西欧の童話とかでお爺さんが寝る時に被る
小人帽子のようなヤツですよ。
・・ん?ほどほどにしたほうがいいってことは、、、
髪の毛の量にに若干不安があるということか・・・?
・・ん?酒が飲めないって事は授乳中か?
ユンユンユユン ユンユユン!
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:37:47 ID:Kpd9S/1M
- 面白がって叩いたり煽ったりして
基地外を召還する奴の神経がわからん
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 05:06:33 ID:K6ZyGhOZ
- とっとと送還してくれよって話だよな
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:23:24 ID:2b2zkXYW
- スルー検定もわからん人が多いね
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:26:51 ID:bEpoTNzC
- 自分の神経がわからんって話なんだが
昨日のことだ
親の要望で「週末☆エステ付き☆きれいになっちゃお☆プラン」
を利用してホテルに泊まったんですよ
部屋はとても広くて眺望も最高、ジャグシー風呂なんかもついちゃってましたよ
エステも気持ちよくて、とても良かったんですが・・・
食事が最悪だったんですよ・・・
まず無視から始まり、水はもらえない、オーダー取りに来ない
料理は遅い、貝の殻で歯を砕きそうになる
そして極めつけ
私だけデザートをワゴンで持ってきてもらえなかった、選べなかった・・・・
他の客が「スゴーい!えらべなぁい」とかやってたのに
私だけこれでも食っとけや的にティラミス丼ですよ?
(書いてると馬鹿みたいだが)本当に悔しくて悔しくて
今泣きながら起きてきました
眠れない・・・
まさかこの歳になってこんな事で泣くとは・・・
自分の神経がわからないんです
私はどうしたいの?
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:29:42 ID:R9/gqvKJ
- >>870
グチりたいんだと思う。
でもココで出来たね、良かったね。
ゆっくり休んで元気になろうね
それじゃあね
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:34:26 ID:bEpoTNzC
- スマン・・・愚痴っただけではスッキリしない
なぜならホテル側には謝罪してもらってるんだが
いまだ泣くほど悔しいんだ
なんで?>自分
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:35:24 ID:Mx0F9lwH
- >>870
ちゃんとしたホテルなんだったら、クレームを入れたらどうだろう。
レストランのここがこう酷かった。傷ついたということを説明したら。
それでも悔しかったら、旅行板で暴れてくるがよろし。
でもちょっとしたことで泣いてしまう気持ちわかる。疲れてるんだよ。
癒されに行ったのに、嫌な気分になってしまったんだね。
おつかれ。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:42:16 ID:2b2zkXYW
- >870
反面教師にしな。
せっかく綺麗になるプランなのに、DQN従業員なんかのせいで悲しくなってたらもったいないよ。
「来たときよりも美しく」だ!
あんまり泣くとブスになるから、お茶でも飲んでお笑い小咄板でも行け。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:44:01 ID:wd8V+8TL
- >ティラミス丼
ティラミスをテーブルにドンと置かれたってこと?
それともほんとに丼物のようにきたの?
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:46:43 ID:GPT5K+78
- >>870
>親の要望で
ってあるけどあなたは泊まりたくなかったわけ?
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:54:11 ID:bEpoTNzC
- >873
クレームは入れてみました・・・
料金返すとも言われましたが拒否してみました
(自分かっこいいー、嘘、なんか悔しかっただけ)
ホテルの対応は申し分なかったのですが
それでも悔しさが拭いきれない
旅行板か・・・ありがとう
>847
お笑い小咄板か・・・ありがとう
>845
一応デザート盛り合わせだったんですが
ティラミスとココナツのムース?と苺一個をパイで挟みました的なものが
皿に乗ってました
ワゴンにはね・・・苺パフェやら、その場ごしらえのクレープ包みやら
お菓子タワー(スコーンとかのせる三段のヤツにケーキ?)やら・・・
ワゴンが近づくたびに女の子から喚起の声が上がってたんですよ
あ・・・思い出しただけで涙が・・・
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:59:17 ID:bEpoTNzC
- >870
いえ、エステなんて行った事なかったんで
親に[行きたい」と言われた時は二つ返事で了承しましたよ
旅行のプランは私のほうで立てたりしました
母と行ったんですが、母は普段ジジ×1ババ×2の介護
してるんでそのための慰安旅行だったんですよ
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:04:02 ID:GPT5K+78
- >>878
ああ、お母さんと一緒に行ったのね。
あなた一人で行ったのかと思ったから。
でも
>私だけデザートをワゴンで持ってきてもらえなかった
ってあるけど、お母さんは一緒に食事しなかったの?
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:07:23 ID:mIgTI16c
- >>870
そのエステプランの食事には、もともとデザートのワゴンサービスは
ついていなかったとか…ないかなぁ?
その前になんでその場で言わなかったの?
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:08:40 ID:bEpoTNzC
- >879
母は少食でコースは無理だったので
単品物だったんですよ
なのでデザートは無しです
ワゴン楽しみだねと話し合ってたとこに
盛り合わせ皿が置かれた時は
二人無言で数分皿を見つめてしまいました
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:17:49 ID:bEpoTNzC
- >880
食事はプラン外でホテルの方に「どこかいいとこを」と
予約を入れてもらいました
ちなみのその日のコースは2種類で
高い方を頼みました(といっても差額は1000円程度で、万いかないです)
最初私のコースのデザートはこれなのかな
とも思ったんですが、他の人(数えるほど)はそんな事なかったし、
おかしいなと思って会計時に聞いたところ
「当方の都合で盛り合わせにしました(キッパリ・謝罪なし)」
最初から感じの悪い店員だったし、言ってムダ感がたっぷりで
言葉が続きませんでした
で、ホテルに直接言っちゃいました
- 883 :870:2006/01/22(日) 07:26:15 ID:bEpoTNzC
- 付き合ってくれた方ありがとう ノシ
今夜も眠れなくて泣けてくるようだったら旅行板で暴れてみようかと思います
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:38:57 ID:f9g4lLX4
- ゲーセンバイトの話。
ゲーセンといってもフロアやゲームの種類によっては、
様々な年齢層の人たちが長時間滞在することもある。
その中で気になってたが子供をベビーカーに乗せて、
自分らはゲームに興じるという親子連れ。
最近は分煙も進んできているけど、やはり娯楽施設の内側ともなると
かなりの喫煙者がいるもんで、換気に気を使っててもやはり煙たい状況。
そんな場所に、まだロクに歩くことも出来ない子供を連れて、
夕方から夜の11時くらいまでずーっと滞在してる(もちろんフロアは相当騒がしい)。
本人たちも煙草を真隣で吸いまくり、飯時にはマックを買ってきて食う。
そこに拍車をかけるように、子供にあのポテトを食わせる。
こいつらがほぼ毎日来ているのもショックだが、
もっとショックなのは、最近になって同じような
親子連れがさらに1組増えたことだ。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:01:38 ID:PV1XvsRu
- >870
うわーなにそれ。もうさ、嫌がらせとかやつあたりの域だよね。
悔しいのは当たり前だよ!
今からでもいい、もう一度クレーム入れて、お金返してもらって
他のホテルで仕切りなおしなよ。その方が絶対かっこいいよ!!
毎日頑張って生きてる自分があまりにもかわいそうじゃないかーーー!!
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:10:54 ID:ixgYbiLC
- >>870
>当方の都合
ってどんな都合なの?
ホテルは謝って無料に、って事は明らかな落ち度だろうけど、なんでそんな目に遭ったの?
嫌がらせされたのは間違いないけど、なんでそんな目に遭ったか、とか
嫌がらせした奴は叱られたかどうかも分からなくて、落ち度の無いホテルマン
に謝られたから、思いっきり怒りをぶつけ損なったから、
とかの怒りじゃないかな。
お母さんを慰安したくて、折角出かけたのに、こんな目に遭ったのも悔しくって辛かっただろうし。
私が貴女でも泣けて来ると思うよ。
今夜も涙で眠れない様なら、今更と思ってもホテルに電話して
「従業員はなぜあんな事をしたか、結果的にどの様に処罰したか」を聞いてみたら?
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:14:19 ID:5ECXoAQa
- 699ですが、モンゴルだかだそうです。もちろん服などもOKだったようです。
ただ単に新品だから自分たちで使いますねwみたいなかんじだったらしいよ。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:49:03 ID:EbfD9wi5
- >>866
ナイトキャップって寝酒(ウィスキを蓋にいっぱいだけ)じゃないの?
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:54:01 ID:2b2zkXYW
- ごめん今専ブラじゃないんでしおり挟ませて。
>>699
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 09:07:55 ID:2b2zkXYW
- >887
そりゃ非常識だ。
私もファミンとか(ワールドビジョンジャパンだかいうとこがやってる活動)で送料添えて衣類送ったり寄付したりしてるけど、
話と違う使い方されるのはいやだ〜。
ボランティアってみんなもなにかしらやってると思うけど、手弁当上等でしょ?
私らは日本にいて、靴下とか買えるんだから、必要なところに少しでも多く届けたい、って思わないのかなぁ。
団体に送金して、「使い途はおまかせします」とか言ったなら活動の何に使われてもいいけどさ。
(寄付のときは、自主的に領収書辞退推奨。そのぶんの送料を浮かせて現地のために使う目的。
ユニセフの黒柳徹子が言ってたからそうしてる。)
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 09:09:25 ID:274TTDbR
- 新人のパートのオバさん、
先輩パートに質問しておきながら
「こうやってみたら?」という答えに
「そんなことできません!」て言う神経がわからん。
なら自分で考えろ。他人に聞くな。
先輩パートもさすがに呆れて「じゃ、やらなくていいよ。」って
それ以上何も言わなかったらしい。
この新人さん「わかりません。」も常套句。
普段からそういう周りから嫌われるような言動も多いのに
『私は新人なんだから納得いくように教えなさいよ!』みたいな
デカい態度ができる神経もわからん。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:27:04 ID:3K60/7NJ
- >>888
そうですよ。
ナイト-キャップ 4 [nightcap]
(1)寝ている間に髪の乱れるのを防ぐためにかぶる帽子。
(2)寝酒(ねざけ)。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:27:46 ID:xqxVC2kG
- 赤ちゃんの紙おむつ放置の件だけど
自分のこどものおしっことかうんこは汚くないって思ってて
他人も自分のこどもの排泄物に対してそうだろうと信じ込んでる人がいるんだよ実際。
その友人妻もそうだったんじゃないかな。
汚いものだとか人に失礼にあたるとかそういう感覚がないみたいなさ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:36:20 ID:F7rQdnIa
- 深夜のプチ祭りがあったのか。。。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:58:30 ID:Co/QqcEE
- 乗り遅れても悔しくない祭りだったな。
他板で暴れた厨をスレ住人でおちょくってたら、全レスしないと気がすまない負けず嫌いの厨が
「いいか!もう俺にレスすんなよ!わかったな!」と言ってスレ落ち宣言したんだが
その後も一時間ほど全レスしまくってたのを思い出した。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:07:47 ID:hcIuLgFw
- >>895
「勝ったので去るよ」と言いつつその後もレスしまくる某出禁みたいな厨だなw
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:17:39 ID:l7nfrdip
- 乗り遅れたからっておまえらうるさいよ。
せっかく終わってたのによ。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:33:52 ID:R9/gqvKJ
- みんな!避難して!レスしちゃだめよおおおおおおおお!
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:35:00 ID:UnfxtcjP
- 祭りは一切イラネ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:58:46 ID:5rg694lF
- 何年かぶりの大雪で、歩道がバリバリに凍ってんのに、ピンヒールで腕組んで歩いてる女性二人組の神経がわからん。
転んでしまえ、と思った心の闇はしまっておくことにする。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:00:01 ID:EbfD9wi5
- /\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.| 喧嘩は駄目だよ♥
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(へ), 、(へ)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| みんな仲良く、ね?
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:36:05 ID:J3NdA78o
- ブサイクはひっこんでろ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:50:13 ID:vfqoEyFm
- >>886
でも食事はホテル内じゃなかったんじゃないの?
(>>882参照)
そこまでホテルに要求するのもどうかと思うな・・・。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:53:04 ID:nBDVGBr7
- 構ってちゃんが多いな…
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:05:55 ID:uUfrWS4F
- 構いたいチャンも多いしね。。。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:14:59 ID:bv5vSWTw
- >>903
君構いたいチャンって言われてるよ。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:07 ID:K6ZyGhOZ
- 構いたいの夜
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:40:32 ID:4axToD70
- おまいたちの夜
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:57:40 ID:DqIPS8xg
- 3mの立て板に血を塗って、これがまさに3mの大いたち〜〜〜
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:03:02 ID:XxN8HK4g
- ( ゚Д゚) …
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:15:27 ID:rvUUXgLj
- >>903
ホテル直営じゃない、ホテル内のレストランと見たが?
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:17:44 ID:R142RUf5
- 714=わさびアレルギー話の人だろ。
あと凹様をかたったならトリップを出させれば良かったのに。
一度鳥割れしたみたいだから、鳥を2つ持ってるはず。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:51:23 ID:SqTRP9qE
- >>909
漫画からパクるな
しかもパタリロとか
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:59:29 ID:3K60/7NJ
- >>913
昔はよくあった(と言われる)定番見世物なんですが……。
それをパタリロの作者がネタとして使っただけで。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:05:58 ID:Q5azUIhT
- >>913
909じゃないけど、見世物小屋の口上だよ。漫画以前からあるよ。
見世物小屋ってそういうインチキで人を呼んでたりするんだけど
やっぱりちゃんと畸形ていうか、フリークスが芸もやったりするわけで
大阪の桜ノ宮じゃ昭和50年代くらいまで春になると見世物小屋が出てたらしい。
私の父が子供の頃、その小屋が怖くて仕方なかったって話を
友人にすると、「畸形とかちょーみたーい」と、私の父が畸形を見たか
どんなだったかとか今はやってないのかとかブフブフ鼻息を荒くし出したんで
怖かった。エンタテイメントの一つとは思うけど、そんな見たいもんかね?
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:09:38 ID:aIGzhASh
- >>913パタリロ知ってる年なのに・・・
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:15:57 ID:kKBGay5k
- >>915
怖い物みたさってやつじゃない?
オカルト板でも奇形スレあるし。
その友達にグーグルの画像検索を教えてみては?
自分は検索したこと無いけど奇形とか単眼症とかそういうので出てくると思う。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:16:20 ID:rvUUXgLj
- >913
が恥ずかしいな。
「はだかげきだん」の触れ込みで人を集めて、実は「羽田歌劇団」
と小説であった。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:24:39 ID:du1YTCTm
- >>714
俺はこの人の感覚わかるなぁ。
作品が採用されて初めて売上に繋がるシステムなら、
問題の人は全く売上に貢献してないわけで。
それで同じ給料ってことにも納得いかないんだろうけど、
何よりも本人が悪びれるとか、悔しがってもっと頑張ろうとかいう姿勢を見せずに、
会議のときだけ無神経に他の作品を褒めちぎる神経がわからんのでしょ。
それを嫉妬と決め付けて、叩きまくった人たちの神経がわからん。
確かに>>714のあげた例は、
先に出た義兄夫婦の社宅のっとりほどのインパクトには欠けるけど、
叩いた人たちの理由はそれが全てとは思えんし。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:33:13 ID:yaIHAAut
- >>919
そもそもその会議の場だけでその人物が努力も悔しがってもいないなんて分からないわけで。
褒められてムカつくのは勝手だがその気持ちに対する理解を強要するのがウザいわけで。
嫉妬と決め付けてたのはレス中の多勢ではなかったわけで。
書き方次第では共感を得ることも充分できる内容だと思うが、714本人の性質がキモすぎて叩かれたんだと分かれ。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:48:33 ID:60PhHoPo
- 乗り遅れだから諦めれ
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:49:07 ID:JqT6TdNM
- >>919
>>1
いちいち蒸し返す919の神経がわからん
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:53:25 ID:a2fnMonJ
- >>913
新宿花園神社の酉の市に行って来い。
見せ物小屋ちゃんと出てるぞ。
しかも、昨年はニューフェース登場だったらしい。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:05:11 ID:M2vmAhCv
- >>919
「顔で笑って、心で泣いて」の人だったのかも知れんしな。
人の作品を褒めてるから当人が悔しがってないとは言えんし。
一緒に仕事してたら嫌になるのかも知れんが、なんとなく書き手の方が…。
>>784
>俺はクリエイターの自覚があるから負けたくないし、褒めたくない。
>そんな奴は本当に迷惑で腹が立つ。その衝動で書き込んだまで。
クリエイターの自覚があったら、人の作品を褒めるのはいかんのかと。
迷惑って…。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:08:42 ID:Am7/KyWY
- 見世物小屋のニューフェースかぁ。
少女といいながら婆ちゃんが出てくるのが定番だから
見てみたいかも。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:10:49 ID:wy6VvtrR
- まだみてるから刺激すんなってwww
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:39:20 ID:XAq2UwA+
- >>924
君は乗り遅れたんだから蒸し返さないでくれる?
- 928 :1/2:2006/01/22(日) 16:51:15 ID:809PdFWO
- 去年の話なんだけれど、思い出した話。長いから、ウザい人はスルーヨロ。
友人宅で、ホームパーティを開く事になった。
ホスト役の友人A夫婦に頼まれて、調理手伝い・配膳等の、準ホスト的立場をやった。
そこに来ていた、A旦那の同僚男Bの神経が。
パーティ後のある日、Aから電話があった。
パーティに来ていた人で、私と話したい人がいる。
今電話を代わるから、悪いけど話をしてやってくれと。
電話に出た男Bは、パーティ当日に話をした訳でも、紹介された訳でもなく、全く印象が残っていない。
とりあえず話を聞くと、「料理や飲み物の世話をしてもらい、嬉しかった」
「自分だけに親切なら選ばなかったけど、ずっと見てたら、他の人にも親切にしていた」
「君しかいないと、決めた。」
一瞬意味が分からなかったけど、要するに見初めたと言いたい様子。
私は既婚な為、その事を告げると「Aに聞いて知っている、なんとかするから心配ない」
???となりながらも、離婚は全く考えていなく、お呼びでない。
準ホストだから、皆に親切にするのはあたりまえ。あなたの事は覚えていない。
何したいのか分からんが、お断りだと告げ、電話を切った。
- 929 :2/2:2006/01/22(日) 16:52:33 ID:809PdFWO
- 後日Aから謝罪の電話があった。
話を聞くと、旦那を通じて、私の連絡先を教えろと打診が来た。
既婚を理由に断っても、対策を考える、彼女(私)も待っているはずとしつこかった。
連絡先を教える事は出来ないので、仕方なく家に呼んで、その場で電話を代わったとの事。
電話を切った後も、A夫婦に「驚かせちゃったかな・・・」とテレながら言っていたらしい。
数回連絡を取り、会って話をすれば大丈夫だよね?とA旦那に相談しようとするので
二人であきらめる様に説得が大変だったらしい。
驚いた事に、電話事件の数日後に、B実家から高級な贈り物がA宅に届いたらしい。
いい人を紹介してくれてありがとう、これで我が家も安泰、という様なメッセージ付き。
(当然送り返した)
その後も、連絡連絡うるさかったので、キレたA旦那が会社に相談しようとすると、
やっと大人しくなったらしい。
Bはその後、新入社員の女の子に付きまとい、会社にバレて、居づらくなって実家に帰ったらしい。
話た事もない既婚者に粘着し、相手もそれを望んでいると思い込むBの考えが分からん。
どうやって私を離婚に追い込むつもりだったのか謎。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:54:56 ID:vQc6gPdr
- >>928-929
ちゃんとスレタイに沿ったレス乙。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:56:09 ID:XAq2UwA+
- Bめ!
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:56:17 ID:sJOuo7ji
- >>928-929
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:58:10 ID:mnmYCOUS
- こういう母親の神経が分かりません。
「いただきます」って言ってますか?「給食や外食では不要」ラジオで大論争
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060121ddm013100126000c.html
《ある小学校で母親が申し入れをしました。
「給食の時間に、うちの子には『いただきます』と言わせないでほしい。
給食費をちゃんと払っているんだから、言わなくていいではないか」と》
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:03:14 ID:Co/QqcEE
- >>928乙。
そいつの思考はおそらく「ぼくちゃんが見初めた女はぼくちゃんを好きになるに決まってる!」
「既婚?ぼくちゃんを覚えてない?ふふふツンデレだなあ」て感じかな。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:07:34 ID:OD5Hzcgz
- >>933
それについて語っている流れをいろんなスレで見るが、
必ずや「私は外でも『いただきます』『ごちそうさま』って言うけどな〜」とか
「私もそういうふうに親に躾られた」とか
自分は自分は私は私は、という人があらわれる。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:24:30 ID:/EPq/wJO
- 外つっても、知り合いの家でご馳走になったときは勿論言うけどさ、
わざわざファミレスとか吉野家でも言うの?
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:25:34 ID:dyjfzK2i
- 私もチユブじゃないけれど普通に飯食うときはいただきますって言うだろ。
命を食わせてもらうとかゆー食文化の一つだと思っていた。
外国では言わないらしいね。
ハウルに「美味し糧!」つて言わせてたのはいただきますのかわりじゃないの
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:28:50 ID:O4l/EHhp
- 金払ってるからどうのこうのってな考え方がそもそも卑しいと思う。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:30:20 ID:SmfbIgnb
- そういえば近くの市のある中学で「校長他教諭と生徒がタメ口」推進学校がある。
地方新聞で見たからソースを出せないのが申し訳ない。
(その学校のおざなりなHPには記載なし)
「よう、校長」「お、お前タバコ吸ってないか?」など親密に指導が出来るらしい。
発案者とそれに賛成した人の神経がわからん。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:41:41 ID:EbfD9wi5
- >939
マジ?('A`) 家で躾されず、学校でも礼儀を教えられないヤツが増産か
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:25 ID:LtZqoyYB
- うわぁぁぁん。
ライブドアスレに張り付いてたから夕べの祭りに参加できなかった・゚・(つД`)・゚・
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:43 ID:Am4ON35l
- >>941
泣くほどの代物じゃなかったよ。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:05:15 ID:hcIuLgFw
- >>941
馬鹿が一人でファビョってただけで、祭りってほどでもなかったから気にせんで大丈夫w
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:05:52 ID:liavWkf0
- >>928
勘違い男もここまでくれば・・・
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage194.htm
- 945 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 18:29:45 ID:l7nfrdip
- 912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 14:17:44 ID:R142RUf5
714=わさびアレルギー話の人だろ。
あと凹様をかたったならトリップを出させれば良かったのに。
一度鳥割れしたみたいだから、鳥を2つ持ってるはず。
714だが、まだ言ってんのかよ・・・。上にそのトリップを出しといてやったから。
これでわかったろ?
あと、わさびアレルギーって何?それは全然知らんな。
おまえらみたいに最近は、常時このスレに張り付いてないからな。
あと、もうあの話題に関しては話すつもりもないんで、
もう理解しないでいいよ。理解しようとしてくれた人には感謝するが。
- 946 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 18:33:40 ID:l7nfrdip
- >>943
俺につきあってゴチャゴチャ言ってるおまえらにはバカの自覚が無いんだよな〜。
おまえらのような人間が俺みたいバカを呼んでるってことに気付こうぜ。
賢明な人は最初から絡みもしないだろ。すぐにケンカ腰になりすぎだ。
あと、もう次スレには現れないから安心しろよ。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:43:22 ID:GfJ6AvVq
- >939
なにがキッカケでそんなシステムになったかという説明はなし?
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:46:41 ID:Am4ON35l
- まだイター!!張り付いてんじゃんよw
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:51:44 ID:hcIuLgFw
- >>946
はいはいわろすわろす
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:03:29 ID:UigTyGSk
- 昨日、リアルでプチ祭りをROMってた者だが、もうすでに714の「あの話題」が思い出せない。
年をとったもんだよ・・・
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:04:03 ID:hNyzY/hf
- >>950
スルー検定1級に合格だな。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:29 ID:MfrI+/cR
- >>950
つ[合格通知]
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:18:38 ID:XTmZkFAn
- >>716
いや、文章の中に書かれて無いじゃん
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:27:36 ID:aqcT8EIm
- >>951>>952
ありがとう。
これからも精進することにするw
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:29:02 ID:oN1BI8wJ
- 2chでコテやるやつはよっぽど空気読めるか読めないかの両極端だよな
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:10 ID:pnAYph1X
- 自分の住んでいる町がこの春に合併される。
確かに合併後の「永平寺町」は観光地永平寺もあって知名度の高い町になるが
その話をしたときに「よかったじゃん、知名度が上がって。」と言った奴の神経がわからん。
そういう問題じゃないんだよ!
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:37:25 ID:4eij3MJC
- じゃ、どーゆー問題よ?
地元民でなきゃ関係ないもん。
- 958 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 19:43:36 ID:l7nfrdip
- >>950
スルーは合格したから次スレ頼むな。
あと、俺に「別人になりすました」とか言う奴は早く自分が間違っていたことを認めるように。
おまえらの持ってる過去スレですぐわかるだろうよ。トリップを見れば。
なんでこういう時に黙りやがるんだよ。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:06 ID:auvUcvkV
- >>957
もし自分が地元民だったら……という想像をしてみないか?
自分が慣れ親しんだ町名が変わるということを
知名度が上がるか否かと言うことでしか想像できないということが神経わからないんだと思う
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:42 ID:aqcT8EIm
- あ、950だったのか。
たてるの久々なんで暫く待って。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:51:45 ID:M78ggl5n
- 必死すぎてどれだけ普段馬鹿にされて生きてるか読めてしまう。
凡人凹様乙
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:53:36 ID:l/JxWmGA
- わざわざ己のレベルを下げに現れる714の神経がわからん
- 963 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 19:53:57 ID:l7nfrdip
- 354 名前:凹様[] 投稿日:02/02/11(月) 15:35 ID:rO+nYPOJ
>>351
違います(w。
ずっと見てきて思ったんだけど、このスレの怖いところって、他人の
変なところを聞いてもらって、みんなに同意して貰うのが目的だった
はずなのに、書いた本人が時々罠にはまっちゃうところだね。
自分もたまに書き込むけど、罠にはまらないように気を付けてるよ。
まあ、自分の中の常識が人と違うことがわかるという点では、意義の
あるスレだと思ったりして・・・(それを糧にしていかないとね)。
ちなみにこれが俺が1のテンプレを作る元になった文だ。
今回つくづく自分が当てはまりすぎた(はまりそうだなーという予感はしたが)
ことに気付いて苦笑したよ。4年経ってちっとも糧にしてないしw。
まー、これじゃ凡人と呼ばれ、バカにされてもしょうがねーわなw
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:54:06 ID:aqcT8EIm
- たてますた。
その神経がわからんpart143
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137927180/
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:56:27 ID:CfjEyuhG
- >>956の文中にどうゆう問題か書かれていないので、
あれだけでは956の胸中はわからないし、共感もしづらいな。
>>964 ご苦労!
- 966 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 19:56:50 ID:l7nfrdip
- >>962
俺は人の名を騙ったみたいに言われたが許せないだけ。レベルなど元から高くも無いしな。
人をさんざん疑っておいて、訂正もしない卑怯者が数名まぎれてるのがよくわかった。
しかも知り合いのフリをする奴までいるし。
俺も相当恥ずかしいかも知れんが、そういう奴らはよく恥ずかしくないよな?
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:01:37 ID:UntZmEKl
- 神経わからんスレのスレ立て人はさぞかしキレもので
スマートな人なんだろうな…
そう思ってた時期がありました。
- 968 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:01:48 ID:l7nfrdip
- >>962
なんだ、よく見たら昨日さんざん絡んできたM78ggl5nが帰ってきてたのか。
週刊漫画の連載の合間に2ちゃんですか。
これまたレベルの高いお方ですこと。思わず嫉妬しちゃいましたヨw
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:05:53 ID:l/JxWmGA
- M78ggl5n、もしいたらカモーン。w
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:17:39 ID:Am4ON35l
- 頼むからずっとコテつけといて。
NG登録するので。これで快適。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:18:56 ID:XTmZkFAn
- ID:Am4ON35l:NGID登録完了
- 972 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:23:49 ID:l7nfrdip
- 同じくID:Am4ON35l:NGID登録完了
コテなんてつけるかよ。
他ではこんなキャラじゃねーしなw
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:15 ID:wy6VvtrR
- もう少しだからみんながまんして><
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:26:05 ID:AY9nU4ek
- 穴が開きすぎ
- 975 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:29:16 ID:l7nfrdip
- >>973
新しいスレへ移動しろよ。このスレは俺が埋めておくからな。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:30:29 ID:k6096Zpr
- 2ちゃんでは基本的にソースなしの話は信じてもらえないわけで。
この場合のソース=トリップを出す前に疑われるのは当然。
逆に考えて、トリップも出さずに任意のコテを「あれは俺」と発言して
誰も疑うものなくそれが通るような状況ってちょっとまずいと思う。
もう騙りでも何でもし放題。ってか、そもそもトリの意味がない。
あと、今回みんなが信じなかったのは、凹様ってコテにそこそこ好感持ってたからなんじゃないの。
これが同一人物だなんて信じたらいくら何でもホンモノの凹様に悪いだろ、と思ったと。
そこまでの自分への信頼(もう過去のものとなったわけだが)に感謝して終わっとくのがいいと思う。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:30:49 ID:ZFAYU8wp
- まだいたのか。見苦しい。
この分じゃ次スレにもバカ面さげてきそうだなw
では言える範囲でヒントをさしあげます。
あなたもクリエイターの端くれなら、あなたが非凡でないことくらい自覚しているでしょう。
その気になればあなた程度の人間はいくらでもいる。
漫画ならともかく、反骨精神旺盛な人間が報われるわけではない。
同じ物を持っているなら、魅力的な人間をとるのが人というもの。
営業的センスはあなたにはない。
周囲は、あなたが煩いから「はいはい」聞いているだけ。
そういう意味で「危ういです」。
近い将来動きがあるでしょうね。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:34:57 ID:j+n/Ec1R
- きんもー☆
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:37:45 ID:7nH5EW8E
- >971-972
自演乙。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:38:47 ID:YYAB9MAC
- >>956
私は「(元)今立町」の人間だけど「(元)武生市」と合併して
「越前市」になってちょっと・・・と思ったクチ。
「越前町」もあるのに「越前市」と名づけた神経がわからんかった。
- 981 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:41:12 ID:l7nfrdip
- >>976
トリップのことはすっかり忘れてたもんでね。でも何度もいうように、騙る程の者か?凹様って。
って俺のことだが。
凹様が一応有名で、そんな風に思ってくれてたのはちょっと意外だったよ。
もう地に落ちたろうけどね。
まあ、こんなとこで信頼とか得てもしょうがないんじゃないか?
別に何も偉いことをしたわけでもないんだから。
>>977
また来たのかよ、キチガイ妄想患者よ。なにがヒントだよキチガイめ。
次スレに現れるならとっくに現れてるっての。
別にリアルで俺に「はいはい」返事して奴なんて居もしないから心配すんなって。
近い将来動きがあるとしたら、おまえが精神病院へ行くか道で暴れるぐらいじゃねーの?
とりあえず、俺の知り合いなら俺が会議の際使う最寄り駅を言ってみろや。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:38 ID:xdIrqdRT
- 全レスって本当にうざいと思った。
他のスレもあわせて長く2ちゃんを見てるのに、
うざがられると分かっている全レスをする人の神経が分からない。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:47:10 ID:aqcT8EIm
- 興奮してくると、その興奮がまた興奮を呼ぶのだと聞いた。
新スレでは名無しで節度を持った態度でいてくれると信じている。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:07 ID:Gpx3wfH/
- 新スレでは回線切ってからとかID変えて書いてほしいと思った
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:02 ID:yvKil/uw
- 荒らしはスルーで
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:43 ID:XpSRGcSU
- 他のスレでは全レスウザいとか言ってそう。
- 987 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:50:45 ID:l7nfrdip
- なんか、知り合いだとか言ったらビビるとでも思ってる愉快なキチガイがいるね。
こういう奴は平気でスルーするんだから、おまえらも相当都合がいいよなw
誰一人疑ってごめんという奴がいないし。
こんなスレはどこかの時点で終わってて良かったんだよな。
ネチネチと投稿者を叩くことに快感を感じる粘着野郎が張り付いて、ここまで続いたんだろうな。
>>983
もうしばらくは顔出さないから心配するな。俺もうんざりしたんだよ。まさに凹んだ「おうさま」だ。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:37 ID:Mx0F9lwH
- アレ?まだいたのか
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:56 ID:yvKil/uw
- 今時の若い者は...
俺様の若かった頃は...
- 990 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:54:31 ID:l7nfrdip
- だから埋めるっていったじゃねーか。
どうせあと10レスほどの付き合いだ。その後は多分永遠にさよならだ。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:02 ID:CkjtWtzi
- その前にどうかさよならして下さい。
お願いします。
- 992 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:58:42 ID:l7nfrdip
- >>991
おまえがここに来なければいいだけの話だろうにw。
そんなにかまって欲しいのかよ。
- 993 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 20:59:37 ID:l7nfrdip
- なんかまだかまって欲しい奴が多すぎるから、次スレに移動することにしたぞ。
あっちで会おう。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:00:02 ID:CkjtWtzi
- もしや粘っているのが1000がとりたいだけ…ならびっくり
- 995 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 21:00:49 ID:l7nfrdip
- というのはウソだw。
って誰も見てねーか。俺はアホか。
- 996 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 21:01:28 ID:l7nfrdip
- >>994
1000とって何の意味があるか、100文字以内で答えろ。
おまえにやるよ。
- 997 :凹様 ◆J7qCZtZxmc :2006/01/22(日) 21:02:58 ID:l7nfrdip
- 俺がいくらここで終わりだと言っても、我慢できない奴がいそうだな。
だがもう終わり。
このスレはもう覗かないようにするわ。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:03:08 ID:oN1BI8wJ
- 神経わからん!
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:03:34 ID:M78ggl5n
- 凡人がんばるね。
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:03:49 ID:CkjtWtzi
- くだらない自己顕示欲(笑)と過去の栄光しかない自分への言い訳。「俺1000とっちゃった(笑)」
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
294 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★