■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第62章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:10:27 ID:jUPemvg/
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。
テンプレ・まとめページ(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
前スレ
汚部屋から脱出したい!第61章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133071751/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:00 ID:jUPemvg/
- 【25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
【餅があがらない時はIDチェキ!】
IDの先頭が...
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら 本や書類
+, /(記号)なら 雑貨
を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!
注意:項目は自分の部屋で多いものor場所等、好きに変えてください。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:43 ID:jUPemvg/
- 【アップローダー】
毒男とみんなの部屋掃除用あぷろだ
http://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi
汚部屋のうpや、その他スレで出た話題に関係することなら
何に使ってもOKです。
アダルト、グロはゆすしません(`・ω・´)
提供:『 どうせモテないし部屋掃除しようぜ 二部屋目』の196さん
!!ご厚意に感謝しつつ使用方法を厳守しる!!
【全国自治体ごみリンク】
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
【家具レイアウター 〜模様替えシミュレーション】
ttp://layout.join.co.jp/
【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html
【シャッフルお掃除カード アプリ版】
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload12069.lzh
【ネットで見られるスーパーの特売情報】
http://www.super-tokusuru.net/index2.asp
http://www.misbit.com/servlet/sale.StoreEntry
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:13:19 ID:jUPemvg/
- 汚部屋卒業したら
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 11部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124928111/
家族のせいで片づかない人は
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」3【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128500852/l50
アシダカグモのいる生活4 ハエトリグモのいる生活http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127674223/l50
【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第26期http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128247625/l50
【コバエ】今年も小バエがウザイ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087799642/l50
ダニ撲滅委員会’05〜 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124247425/l50
【駆除】ねずみ、ネズミが出たんです 2【撲滅】http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113863359/l50
【不潔】鳩がベランダに居ついて困る4【糞害】http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129538959/l50
[虫・ムシ・蟲]予防線 3匹目http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126185887/l50
洗濯洗剤・衣料用洗剤 7ボトル目http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128232084/l50
【合成も】石鹸のある生活7【OK】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120926317/l50
部屋をイイ匂いに変えたいhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094191134/l50
☆洗濯総合スレッド4☆ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123097423/
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:13:51 ID:jUPemvg/
- ○日には点検業者が!と実況したい人は
【期間限定】汚部屋脱出2【短期集中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127953634/l50
コテ桶・馴れ合い杉で叩かれても自己責任で。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:09:00 ID:baKVlYOK
- >>1乙!
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:19:22 ID:t/GPlr1T
- >>1乙です。
三時半から押し入れの奥を発掘して写真関係を処分した。
住所録も出てきたので整理。結局全部いらなかったのではさみで切り刻んで捨てた。
奥には夏用のバッグにカバーをかけて収納。
夏物の衣類も奥に収納。
床から物が減っていく!
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:27:07 ID:Y/kthck4
- 1さん乙!
さぁ 片づけにいってくるぞよ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:49:48 ID:i4aGehQW
- 乙。うまくいH(・∀・)
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:39:55 ID:aYp2t8RM
- ちゃきちゃきやることができないから片付かないんだな。
流れるように美しく仕事ができる生活に憧れる。
でも毎日疲れ果て、体力も気力もない現実…orz
たそがれてないで少しだけでも片付けて寝る。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:42:24 ID:t/GPlr1T
- やったー!
部屋の床の可視率100%!
床に出てるのは椅子と自立するタイプの箒&ちりとりセットだけ。
廊下は風呂の前に風呂関係の小物の入った籠が出てるけど、棚に棚板を取り付けて収納する予定。
ごみ箱がないからごみ袋がそのまま出てるのはOKだよね?
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:01:46 ID:N1yJ+6A9
- 自分がよければいいのでは。
私は部屋にはゴミ袋もゴミ箱もないです。
キッチンにだけ置いているけど不便さは感じないよ。
- 13 :前スレ995:2005/12/19(月) 23:47:01 ID:u7x+VxHj
- 今日やったことビデオテープ18本処分(一部カット)
普通に捨てても大丈夫だと思われだが一応見えないようにカモフラージュ。
今後の目標 ビデオテープを買わない・序々に減らしていく。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:29:31 ID:Tr5V5pnS
- 以前ビデオテープを捨てるとき、テープをちょっとだけ引き出してはさみでちょん切っただけで捨てた。
もしだれかが拾って再生しようとするなら切れた部分をセロテープでつなぎあわせるんだろうけど、
そんなテープを再生したらビデオデッキが壊れるんじゃないかと心配になると思う。
普通のテープでさえ、中でからまることがあるんだから、わざわざそんな危険なことしないだろうと思ったんだけど甘い?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:49:32 ID:CiF/mm96
- エロ本やエロビデオは中身が何だか分からないようにして捨てるべきだろうか?
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:57 ID:uBiWBQdD
- 俺は厨の為にそのまま捨ててる。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:09:04 ID:jw5H10+5
- ダメだ…
いくら片付けしようとしても片付かない…
とりあえずワンルームの流し部分とユニットバスは綺麗にしたが、後が難しい。
根本的に物が多杉。
それに、部屋に収納部分がないから、季節外の物も収納する所もない…
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:14:10 ID:CiF/mm96
- じゃあ中学校の近くにでも捨てよう
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:23:56 ID:jTu5pBBs
- >>16
時折これ見よがしに捨ててあるのは
青少年諸君へのプレゼントだったのかwww
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:55 ID:2ErZse6y
- 自分の部屋がヤバい…ので掃除開始!
とりあえずいらないものを捨てるなり売るなりして
細かい掃除はそのあと取り掛かる。
…それにしても、小学生の頃ハムスターや犬にハマってて
それ系(動物漫画など)の本が異常な量あって売るとき何か恥ずかしい(;つД`)
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:25:20 ID:WN2m0BMu
- 寒い〜。夜中にゴソゴソ片付けているヤシいる?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 03:57:32 ID:abWRVO42
- いるよー。
小一時間やっては休みの連続。
ゴミ袋が次々増えてくよー。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 04:05:28 ID:CiF/mm96
- ここにもいるぞー
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 04:52:00 ID:WN2m0BMu
- 寒い中皆さん乙です(`・ω・´)ヾ わーい仲間がいてやる気わいてきたぞ〜!
手がかじかむけどゴミ出して来る!
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 05:50:46 ID:Dfs1et3H
- 今、45Lを10袋出して来たよ。
散歩中の犬にガン見されたので、
オ、オハヨ…と挨拶しといた。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 06:44:52 ID:QowSYaQl
- >>11
おめ!
窓の結露取ったら、資源&可燃ゴミ捨ててくる。今日も頑張る。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 07:03:52 ID:CiF/mm96
- 今日はPCパーツを大量に処分した。
PC関係ってすぐ時代遅れになるから、とっといても役に立たないと気付いた。
500メガのHDDとかもうアフォかと。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:34:06 ID:NlMMeC9k
- 不燃物回収日は24日が年内最後だ・・・orz
23日までに捨てるものまとめなきゃ。
引っ越して1ヶ月経つのにまだダンボール山積みで自己嫌悪。頑張ります・・・
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:46:43 ID:geaSNtBw
- 不燃物の最終回収日、過ぎてた・・・
あさって、隣の地区まで捨てに行ってくるノシ
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:55:03 ID:9qp+ubKm
- >>28
うちのとこは明日が最後。
頑張るス
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:07:31 ID:QowSYaQl
- 古毛布の着塵力はかなりのものだった。シート代わりになるぞ…
と喜んでいたら、夕べ夫が「そんなに埃を吸い取るのか('A`ll)」と
怯えていたw
やろうと思ってずっと放置していた風呂場の排水口にカビキラーを
ぶっかけた。10分ほどで流してみる。取れない。数時間漬け置
きを決め、その間布団を干して箪笥を移動、壁や床の掃除。魔窟だ…
箪笥内部も清掃。黒カビ確認、アルコール噴霧。
休憩にちーちく食べたら眠くなった。せめて布団取り込め<自分
- 32 :29:2005/12/20(火) 12:27:01 ID:geaSNtBw
- 上のほうでカーテンを漂白したらキレイになった!というのを
見て、黒かびテンテンかーてんを漂白してみた。
・・・・感動した。黒かびが消えてキレイになった。ウレシイ。
でも、漂白剤のニオイはきつい。
あと3枚も黒かびかーてんがある。
がんがる。
洗濯2回・布団干し・リビングのほこりとり、黒かびかーてん1枚 終了。
これから2階寝室&リビングの掃除機かけやるノシ。
- 33 :29:2005/12/20(火) 12:28:07 ID:geaSNtBw
- 失礼。
>上のほうで→前スレで の間違いですた。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:03:58 ID:MT8iQfHA
- キッチン。
これから一時間
す・て・ま・く・る・ぞ〜!!
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:34:24 ID:ZlEoFZtf
- キッチンのレンジまわりと換気扇掃除すた
油べっとりだったけど
なんとか落とした
すっきりしたわ
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:42:53 ID:34w+/Ikl
- >>35
乙。
私も換気扇掃除したけど
結局上手に油汚れ落としきれなかった…orz
雑誌に載ってたんだが、冬は油が固まってしまうから、
油汚れの掃除の季節には相応しくないらしい。
夏から秋にかけての方が楽に掃除できるそうだよ。
換気扇掃除の前に読みたかった。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:43:00 ID:REtHvuV/
- 掃除するべと、ちょいと本棚の斜めになってた本を立てたら
半年探してたシングルCDの山がはさまってた…。
見つかってうれしいけど、これを見つけるのが第一の目標だったので
逆に餅が下がった…。
あと行方不明のCDアルバムが2枚あるからそれをあてにケツをあげな。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:15:34 ID:9qp+ubKm
- うちの行方不明はぱるるの通帳とクレジットカード。orz
あれほどまとめておかなきゃ、と思ってたのに。
デカいバッグタイプの財布買う。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:16:19 ID:cGI0yxdf
- >>29
洗濯機に漂白剤ブチこんでそこに漬け込め、そのまま1時間放置するんだ
傍に居るとガスを吸うから良くないぞ
洗濯機のカビとりにもなるから一度やってみ
粗大ゴミは車もってりゃ持ち込みできるんでね?
家は先日大雪の日に壊れたものがあるんでチャリで持ち込むつもりだ
本の場所を作ってそこに移動する
移動させたらカーペットしくんだ
コタツ欲しいなぁ机に使えるし
後でリサイクルセンターに行ってみよう
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:11:22 ID:NuPip7dg
- 35歳。
ずーーーーっと持っていた教科書参考書を捨てる
分別中手が埃で痒い。でも頑張る
コンプレックスである英語の教科書はまだ捨てられないが
棚一つ分は空になったから良いとする
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:16:58 ID:w7ArWcyA
- >>35 >>36
換気扇の油汚れは、洗剤吹き付けたあと重曹をふりかけてアクリルたわしとか
生ゴミネット(みかんのネットでも)丸めてこするとツルッときれいに取れて
傷もつかないよ。
可能ならしばらくぬるま湯につけておくともっと簡単に落ちるかも。
- 42 :36:2005/12/20(火) 16:24:33 ID:34w+/Ikl
- >>41
レスありがとう。
でも何より難儀したのは実はレンジフードなんだ。
標的が「取り外しできない&頭の上にある」っていうのはきつい…
レンジフードに洗剤かけてしばらくほっとく、というのをやってみたんだけど、
ペーパーで押さえてもぼたぼた下に落ちたりしてどうにもならんかった。
みんなどうやって上手に掃除してるんだろう。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:53:37 ID:OoeVebXy
- ずーーーーっと持っていた教科書参考書を捨てる
分別中手が埃で痒い。でも頑張る
コンプレックスである英語の教科書はまだ捨てられないが
棚一つ分は空になったから良いとする
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:55:34 ID:OoeVebXy
- 43間違えて書き込みスイマセン
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:59:31 ID:2ErZse6y
- はあ…掃除の続きするか。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 17:13:50 ID:Dm1bqY5Z
- >>42
レンジフードのねっとりした油汚れなら、オイルで落ちたよ。
油は油で落とす、ってことで、古くなったオリーブオイルで拭き取って、それから普通の掃除。
ただ一年未満ものだから、強敵に効くかはわからない。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 19:01:50 ID:9awI2ruX
- またこのスレに戻ってきたorz
片付けたまま維持できてるんだけど、早くも埃塵量産。
友達も今度来るからまた掃除掃除。
だけど前回から学んだこと
・掃除道具が一通り揃ってると、掃除までの手間がワンステップ省略されてモチ維持できる
・ゴミ山になろうが排水溝だけでも綺麗にしておくと、一番不潔なとこ掃除しなくていい&表面綺麗にするだけだから楽。
完全武装で格闘しなくていい。
前回ゴミ11袋だったのが今回は2袋ですみそう。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 19:33:46 ID:rpvN27hf
- >>42
レンジフードカバーは確か取れるのでは。
説明書はありませんか?
電源を必ず抜いてから掃除してね
あと手とか怪我しないように
厚手のゴム手袋装着を 忘れないで〜♪
- 49 :32:2005/12/20(火) 19:34:13 ID:geaSNtBw
- >39
アドバイスありがd。言われたとおり、今洗濯機に漬けてるよ。
なんだか真っ黒な水になってて怖いよ。
でもキレイになりそう。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 19:52:59 ID:wkx95yAl
- >>48
42ではないけど、マンションタイプのおっきいヤツ、フードは取れないと思うよ。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:32:28 ID:Gb44ITEN
- >42
ペーパーでなくてサランラップ貼るという手もある。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 20:55:54 ID:q6mu/DEB
- ペーパーの上からサランラップを貼るとか。
金曜日に雑誌をまとめるつもりだったのが
結局できなかったので今日こそやる。
夕飯済んだしまだ9時前だし。
- 53 :13:2005/12/20(火) 21:11:58 ID:0c9o4H4g
- >>14
そうそうそう。前のビデオデッキ壊す原因になったテープ再生しちゃったり
中身切ったテープを再生してしまって変な作動になったりで全く言うとおり。
清掃業者以外は見ないと思われなので同じように処分しようと思うがそれ以外に
上手な捨て方ってありまする?
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:37:12 ID:Tr5V5pnS
- ビデオテープじゃなくてCDなどを簡単に再生できなくなる方法があるよ。
レンジでチンするだけ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:41:11 ID:77EgER3t
- まじ?
CD-Rとか捨てるのに、一生懸命折り曲げたりキッチンバサミで
ちょん切ったりしてたけど。
いらないカード(磁気入り)もできるかな?
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:23:56 ID:KmeehR13
- 正月にうちで親戚の集まりをすることになった。
物大杉ちらかり屋敷なのに。
ママソはわたしを当てにしているようだけど、仕事で手一杯だよ。
やめてくれ。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:34:04 ID:8HgEH3Ew
- >>54
レンジが壊れそうな気がするけど大丈夫なのか?
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:36:57 ID:vxUm/dJJ
- CD捨てるなら…表面に接着剤塗るとか、やすりでこするとかで
受光する面に損傷追わせればいいんじゃないか?だめ??
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:40:46 ID:Tr5V5pnS
- レンジは壊れないよ。
さあ、チンしてみよう!
で、心配なら再生しようとしてみて。できないから。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:46:40 ID:3kumR5Ql
- CDはカットできるシュレッダーをホームセンターで買ったので切って廃棄。
その手回し式シュレッダーはカードも切ることが出来るけど、カードって
汚れ落としにも使えるから、もっと使い込んでから切ろうとオモタ。
自分はものが捨てられない性格で片づけの初歩でつまずいてる。
で、仕方なく「捨てるものトーナメント」を開催している。お気に入りの本AとB
どちらか一方を部屋に残すというやり方。文具などは一つあれば充分な
ものが幾つもダブっているのでまずこの方法で数を減らした。
カッターナイフ、3本もあったよ。
全部捨てる勇気のない私は、とにかくものが減るという意味でここから
始めてる。ここで読んだ、そのうち捨てるのが楽しくなるっていうレスを信じてる。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:47:17 ID:Tr5V5pnS
- 時間は15秒ほど。変形するほどチンしなくていい。
それからパソコンのハードディスクのデータって消去しても専用ソフトで復活させられる。
でもハードディスクの基盤にスタンガンで電流を流すと復活できなるよ。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:50:51 ID:77EgER3t
- さすがに再生するのは嫌だけど、やってみようかなと思った。
私がCD捨てるときはカッターでちょっと傷付けてからガムテープ張って
記録面を少し剥がすんだけど、これも結構面倒で。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:56:18 ID:6o0UAB+/
- シュレッダー買えばいいじゃん。
CDなんかあっという間に粉々になるよ。
公共料金の請求書、ダイレクトメールの処分など、困っている方にもお薦めします。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:59:42 ID:34w+/Ikl
- 簡易シュレッダー買ったよ。手回しでくるくる裁断するやつ。
さすがにCDは無理だけど、はがきやダイレクトメールの住所欄などの裁断用に。
子供の仕事にしてしまうと楽しみながらやってくれるよ。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:01:54 ID:ZJK1dXCx
- >>61
スタンガンて…
確にデータは消去できるだろうけど、スタンガンを購入するのもなぁ…
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:14 ID:zpd5qOSs
- CDは受光面じゃなくてレーベル面を傷付けると再生不能になるよ。
受光面を傷付けても研磨すれば再生できちゃうし。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:29:11 ID:jWVG0ado
- ハンガーでうっかりクローゼットの扉の部分を
ガリガリっと傷つけてしまったんですが、修復方法とかあるでしょうか…
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:01:40 ID:HM0yFvxZ
- >67
おう、素材を書け。話はそれからだ。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:24:07 ID:8fLUJBrn
- 同じ色のクレヨンを塗る。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:38:05 ID:OZMRl5q6
- 今母からメルが来た。
「○○タン元気〜?いい忘れてたけど明後日帰りますね。よろしくね。」
あさって…絶対無理だ…
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:39:03 ID:k4dOW+qq
- >>70
不可能を可能にしろ!
えっと・・・がんばれ!
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:44:14 ID:kYghx1Ct
- 不可能を可能にする男
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:56:59 ID:zpd5qOSs
- >>70
ママンに片付け手伝ってもらえ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 08:07:32 ID:ciFIW8tn
- 捨てりゃいいんだけどもったいなくて捨てられない!
と、思っているものの中には消耗品も多いと気付いた。
捨てるのもったいなけりゃ、使ってゴミにしてしまえ!
化粧品然り、洗剤然り、掃除用具然り、紙製品然り・・・
毎日出るゴミの半数は使って消費したものたち。
モノは減っていくし、膨らんだゴミ袋見て
「掃除してるぞ!」って気分になれるし。
一石三鳥くらいのお得な気分
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 10:10:41 ID:8fLUJBrn
- 棚板を増設して廊下に出ていた風呂関係の雑貨を収納した。
これで部屋も廊下も可視率100%。
書類と名刺とカード類を必要な物だけ残して処分したけどまだ完璧に整理されていないからぼちぼちやる。
それより今日は寒波に備えて窓ガラスに断熱フィルムを貼る!
そのためにはまず窓ガラスを拭き掃除。
その前に顔洗って日焼け止め塗らないと。
- 76 :32:2005/12/21(水) 11:18:51 ID:2QF9ubNh
- やる気があがらなくて、モチもらいにきた。
今日はとりあえず、洗濯物干し・リビングのモノ減らし・キッチン掃除・・・
26日まであと5日!
できる限り、がんがってみる!
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 11:39:36 ID:8fLUJBrn
- お昼ご飯食べたら切れた電球や切れかかってる蛍光管を買いに行く!
照明が明るくなったらいよいよ新年を迎えるぞ〜と餅が揚がらんかのう?
このほか気持ちが大きく切り替わるのはカーテン。
今、使ってるのは捨てる。捨てるのがもったいないならクリーニングに出す。(自分で洗濯という選択は勧めない)
で、新しいカーテン吊せば部屋のイメージ一新できてやる気出てくるよ。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 12:55:45 ID:Uxi4RFYC
- >>72
最後の天行力…と続けると福永h うわなにすんだあqwせdrftgふじこlp;@:「
プレッツェルを胃の中に片付けたら頑張る(`・ω・´)
- 79 :76:2005/12/21(水) 14:21:05 ID:2QF9ubNh
- >77
セイーリのせいもあってモチあがらんのだが・・・
黒かびカーテン以外のカーテンも洗ってみよう。
とりあえず、洗濯1回・キッチンちょっと片付けのみ・・・
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:21:46 ID:KadgMmxC
- 今はもう来ないロリコン紳士の教えが一番役立っている気がする今日この頃。
ものは使い倒してこそ意味がある。
なかなか捨てる決心がつかないものは、とにかく使いまくる!
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:25:24 ID:w2LuKFpk
- この前餅上がった時に家具入れ替えすればよかった。
仕事で使うパソの配線のこと考えたら出来なかったんだけど、
大掃除をこなせる餅がなかなか来ない。
カレン本申し込んだから読んだら大掃除してみる。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:57:44 ID:mIXPqOdy
- とりあえず細かい明細書すてた
師走は忙しくて時間割くのも大変だ
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:58:56 ID:DzR8w6ow
- あわわ。もうこんな時間。
もうすぐ暗くなっちゃうよ。
だいぶ物捨てたんだけど、それでも床にまだ物があるorz
明日は不燃物の日だから、がんがるーーー
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 15:27:57 ID:4i/svr5m
- 「毒男とみんなの部屋掃除用あぷろだ」 にへんな投稿が続いてるね。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:00:49 ID:RmEneavS
- >>84
その変な投稿を下においやるために大昔にうpされた投稿を
あげてる人がいるけど、あげるためだけにあげるっていうの
やめて欲しい。本人が新しい画像をうpしたとか意味のある
返信があったのかと思ってみてみると「あげ」とか書いてある
だけの投稿ばっかりでいつもガッカリする。
…ってここでつぶやいても意味なしか。失礼。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:02:00 ID:8fLUJBrn
- 電球交換したら明るくてイイ!
手動式シュレッダ買った。
更に寒波に備えてサッシ部分用断熱テープを買ったので貼る!
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:13:08 ID:KymSNbuo
- 国民年金の振込み催促4回目にて…やっと重い腰を上げますだ...。
ぐっちゃぐっちゃの1年分9ヶ月の送付書類たちをかき集め今から整理します!
今年中に支払いもれたものは支払って新年を迎えるのが目標(;・ω・)ドキドキ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:15:37 ID:jxIvoBes
- >>87
ぐはっ。切り替えしてナス!
今から調べよ。。。
あと健康保険もなんかきてた。ひー。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:16:22 ID:zb3TJPyY
- 勝手に動きまわる掃除機でオススメがあったら
教えてくれ
三菱の小人数用で水道蛇口工事いらない
食器洗い乾燥機かおうかどうか迷ってる
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:22:59 ID:ePDTUwe/
- >>89
自分で働く掃除機は、床が綺麗な部屋じゃないと使えないと聞いた。
床にものをイパーイ置いてるような状態だと使えないんだと。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:37:50 ID:w2LuKFpk
- >>87
私も去年分の確定申告してないんだよね。
年末に2年分やっつけるつもりだよ。ガンガレ
今、部屋を見てみたけど、まだモノは溢れているけど
以前よりずっといい。この調子で少しずつ片付けていけば
憧れのシンプルライフ。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:42:05 ID:cnJL4h7L
- >>61
いや、スタンガンぐらいだったら磁気面には何の影響も無いんで復活屋に持っていけば治るから。
雷が落ちたHDDを復活した経験あるし。
データを上書きするソフトで00h,ffhで2回書き込むのが一番安全。
一回だけ上書きしても復活できるのら。
と、汚部屋の復活屋が書いてみる。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:56:12 ID:jxIvoBes
- >>92
そんなこと聞くと、手元のGateway本体がますます捨てられない○| ̄|_
まあ、古いゲーム専用機だし、いいんだけど。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 16:58:48 ID:ePDTUwe/
- >>91
自分も去年の確定申告してません。自己嫌悪にまみれてたけど、これからがんがる!
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:07:27 ID:DXmxs85Z
- 部屋をいいにおいにしたいスレが見当たらないTΘT
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:17:07 ID:7M3ZQjgy
- 部屋が臭いからどうにかしたい。
布団が臭いのか自分が臭いのかわからんorz
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:30:27 ID:jxIvoBes
- >>96
布団、干してる?それか布団乾燥機にかけてる?
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:46:16 ID:21fpm5hD
- 部屋が臭いときは、
@布団ホシandシーツ等を洗う
A長時間の換気
B床と家具の拭き掃除
Cアロマを焚く
これでだいたいは回復すると思われ
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:11:31 ID:7M3ZQjgy
- >>97-98
さっき布団に消臭スプレーかけてきた。
布団干しても乾燥機にかけてもいなかったよ。
早起きして@〜Cをやってみる!ありがとう。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:40:56 ID:DXmxs85Z
- お勧めの消臭剤ってありますか?
置くファブリーズとムコウ空間使ってます。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★