■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達をやめるとき その50
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:14:50 ID:1vRKaBoU
- 「もうあなたには我慢できない!」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。
リアル中学生&高校生はこちらへ。
【リア専用】友やめ・愚痴悩み【消厨工】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132830891/l50
「友達やめたいんです」「友達やめたほうがいいですか?」はこちらへ。
友人関係での愚痴・悩み・part19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132047146/l50
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
どちらも板方言なので、多用は禁物。
「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(姑)」なども同様に控えてください。
その他注意事項、過去&関連スレは>>2-7ぐらいに。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:18:32 ID:1vRKaBoU
- ●過去ログサイト:http://www.geocities.jp/kako_logs/
●関連スレ
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・7台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121263157/
旅行中の出来事による話はこちらへ。
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかるPart2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125457273/
その神経がわからん! part135
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132897512/
ずうずうしいことをされて嫌気がさした時はこちらへ。
本当にあったずうずうしい話 第25話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133192193/
相手の鬱病が大きな原因の時はこちらへ。
鬱の人に言いたくても言えない事を言うスレ・二言目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131365474/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:32:33 ID:ShT66Ygj
- 1さん乙です。
_| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:36:42 ID:YGZXuA8R
- / ノσ゚∀゚)σ〜〜〜無限の一行乙を食らえ>>1
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 15:49:50 ID:1vRKaBoU
- 投稿者叩きはほどほどに。投稿者マンセーもほどほどに。
投稿の説明不足を指摘されて、後から自分擁護の投稿を追加する事は
「後出し」と呼ばれ嫌われる行為です。
完璧な投稿なんてモノはありませんが、他人に親切な文章を書きましょう。
暴力を伴う解決は、往々にしてDQN(空気の読めないチンピラ)扱いされます。
その部分はこっそり無かったことにして投稿しましょう。
投稿の矛盾点は、知り合いの目を誤魔化すための「フェイク」かもしれません。
レス者もあまり突っ込み過ぎないように。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:02:11 ID:7hidiZz5
- >>1 乙
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 16:05:23 ID:7hidiZz5
- ついに50.
これからもよろしく
連投スマソ
あーだこーだ言ってる間に新スレ作った>>1にまじ感動&感謝だ。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 18:22:30 ID:BF/tY9oR
- >>1 乙。
だけど「ウトメ」は「舅&姑」のことだ。
次スレ立てるときに覚えてたら直そう・・・。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 20:44:20 ID:bwob56PV
- おっつー!
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:04:17 ID:QOU3x3MX
- >8
キモいし知りたくもないからやめてくれ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:06:25 ID:UZy0tX6s
- 豚切りって板方言だったのか…
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:27:32 ID:hURHehAt
-
>>豚切り
同人板方言。ここで毛嫌いされる同人女がよく使う。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:02 ID:QOU3x3MX
- 詳しいね
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:37:44 ID:1vRKaBoU
- 同人には同人用友やめスレがあるんだけど、
同人絡み以外の話題はこっちへ誘導されてるのね。
で、同人友やめスレで使われてる「豚切り」とか「d切り」とか「d」とかを
そのままこっちで使っちゃうわけよ。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:40:58 ID:gQmtBPRf
- >>14
そんなこと知ったこっちゃねえよ。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:48:49 ID:1vRKaBoU
- >14
まったくだね。
と言う事で>1に控えるように書いてみたんだけどダメかな?
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:53:17 ID:P0uyJHV7
- 同人板には行った事もないけど、
豚切りとかアリガdとかはよく見るがなぁ…。
神経質になりすぎてる気がする…。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:57:42 ID:vYnYZHWn
- >同人絡み以外の話題はこっちへ誘導
迷惑な…
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 21:58:26 ID:QOU3x3MX
- 勝手に誘導されても同人臭プンプンじゃなあ…
誰か同人板のスレに来るなと貼ってくれよ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:11 ID:NxMT7GI6
- >1
CO = cut off では?
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:16:07 ID:1vRKaBoU
- >20
うぇ。mjsk。ごめん('A`)
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 22:21:45 ID:odm3BiRU
- cut out で調べてみたら
【句動-4】 〜と関係{かんけい}を断つ、〜と絶交{ぜっこう}する
って意味があるからいいんでねえの?
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:33:49 ID:IDDnVI2E
- CO&FOも同人の友達をやめるときから発生してますよ。
テンプレからはずしてください。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:34:52 ID:gQmtBPRf
- ネタより先にキチガイが湧いた。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 23:46:14 ID:hPGplzL1
- 新スレしょっぱなから「こんな事をしたら友達をやめられる」を実行するのはやめてください
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:07:03 ID:MTPZWD/Z
- 何かもう気に入らないもの全てを排斥したいんだな。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:36:45 ID:CYKJVKtQ
- ここは心の狭いインターネットですね
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:12:43 ID:9zwEwGF0
- 同人板にまで逝って
こっちくんな発言しているのはやりすぎ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:38:04 ID:GJXuG3pG
- すでに板方言ではなく、あちこちで使われてる単語なのに、
板特有の方言だ!使うなヴォケ! とファビョるのは、
大抵同属嫌悪の該当板住人だったりする…。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:37:28 ID:Kqyz+en6
- ウトメやd切りくらいならともかく、
豚切りまで板方言扱いは過剰反応だよ。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 02:41:39 ID:PRXQfpRu
- >>29
それは自分のことですか
自覚しなさいね
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 03:52:33 ID:RYOEpIut
- 大学の女友達は他の人より背が低くて時々中高生に間違えられる。
ところがそれを利用してスポーツ観戦の時に、お金が無いからとか適当な理由を付けて
度々小中料金で入場し、その事を自慢気にブログで公表。
他にも移動の際、電車に乗るのも中学生料金、映画も中学生料金と
なにかにつけてやりたい放題。
周りの友人にたしなめられるも本人は聞く耳持たず。
成功すればするほど自分が小さくてかわいいと勘違い。
さようなら、疲れました。
早く捕まればいいのに。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 04:17:06 ID:3Mai4sUZ
- >>32
ヒント下さい。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:00:46 ID:hvnYNupg
- 電車に乗るのに中学生料金?
映画で学割って学生証提示しないと駄目なんじゃないのか?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:19:33 ID:+Xkou92H
- 同人板養護が微妙に多いね
やっぱ同人板住人が多いのかな
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:08:14 ID:xiMzzuSg
- 同人板見に行ったら、向こうでも「同人に関係ない場合は生活板に池!」と喧嘩しててワロス
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:22:09 ID:ygXBqRJd
- >>32
以前に2chでブログだか写真が晒されていた?
それなら見たことあるなぁ。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 08:42:25 ID:Kqyz+en6
- >>35
それは板方言じゃないよって話も、擁護扱い?
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 09:52:15 ID:PRXQfpRu
- >>38
そういうふうに食い付くから…
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:51:26 ID:+xnXJp3S
- >>32
小学生料金でいけるのはすごいな。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 10:56:37 ID:Y8+NYEZG
- 遅ればせながら>1乙。
テンプレ変更いいと思うんだけど、
「縁の寿命」という言葉だけ、どこかに残してほしかったかも。
ここで覚えて、いい言葉だなあと思ったので。
この言葉で、友達やめることに対しての罪悪感がちょっとだけ薄らいだんだよなあ。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 13:41:41 ID:/PFjQSGg
- 豚切り、d切りが方言だろうとなかろうと好きではないな。
流れ切ったら駄目なんてルールは無いし、住人の判断でスルーできる。
わざわざ言わなくても投下した時点で切れるんだし
それが申し訳ないなら流れが止まるまで投下しなきゃいい。
空気嫁と言われないための保険に見えて嫌だ。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 13:49:17 ID:K101eGIt
- >>41-42
そういう議論イラネ
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 19:35:34 ID:Q3IBxGcQ
- はいはいそういうのはスレ後半でね
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 01:21:44 ID:1blVdqBc
- age
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 01:45:34 ID:P0T6lQos
- >>32
それ、サッカーのファンの人じゃない?
晒されて、もう2度とやらないと謝罪したはずだが。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 02:03:38 ID:IVW3w1Sz
- sun-link-moon.u-1@docomo.ne.jp
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 07:09:24 ID:P0T6lQos
- 前スレ
>ID:xT3eHW+G
勝手なsage進行押し付けの批判が怖いからって、携帯使って埋め埋め乙!
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 07:35:24 ID:spv5T0jp
- 少なくとも私はxT3e某ではないよ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 07:38:24 ID:xT3eHW+G
- 出勤前に見に来たら…。
>>48わしゃ元々携帯からじゃ。
前スレ埋めてくれた方々に失礼だから濡れ衣着せるのはやめておくれ。
上げてしまってスマンというのは前スレ988に言ったつもりだ。
>>48もイライラせんと空気読めるように成長してな。
じゃあわしゃ出かけるでのノシ
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 07:57:16 ID:1K7zqAzb
- >>イライラせんと空気読めるように成長してな。
イイヒトダ(゚∀゚)!!
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 08:45:33 ID:Euxapr0n
- >50
「ageてゴメン」であって、「ageるな」なんて言ってないことは分かってるよ。
お仕事いってらっしゃーい。(´∀`)ノシ
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 17:53:41 ID:D9HtA53Y
- あのね、こんな事本当は言いたく無いのよ、
だけど・・・
あなたのその低俗なプライド、、、意味が解らないのよ。
自尊心を保つ為に、他人に思いやりを配れない、
劣等感の強い田舎者、本性はとても野蛮、
代々貧しい親に育てられ(農家よね?)闘争心剥き出しの、
気が強いあなた。
もう近寄らないで下さいね。
あなたが気分を悪くすると思って言って無かったけれど、
ウチの家系は代々、お寺や華族。
大正生まれのご先祖様からずっと皆
都会育ちで大学院まで出ててハイソなのよ。
貴方の様な、がめつく厳しい生き方には縁が無かったのよ。
だ か ら、本当に話が合わないの。
(ずっと今まであなたに合わせて話しをしてたのよ。
正直無理したわ。)
もう、感性が合わないもの。
これ以上あなたに関わったら、品性無い人間になるでしょうから、
もうまっぴらご免よ。
もう、無理して取り繕って、
階級の違う人間に紛れ込まないで下さいね。
お互いの幸せの為にも。
あなたの様な人が居ると、
折角のキラキラした世間が荒んでしまいますから、
出来ればどうか死んで下さいね。
さようなら。永遠にさようなら。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 18:12:10 ID:KWxsDuTh
- >>53
同じレベルに見えるけどな。
あんたとその田舎モンの友達。
お似合いだよ。末永く仲よくね。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:25 ID:wZX3UgSH
- ポエム書くのって楽しいのかな?
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:59 ID:7BZNiaR5
- 多分、自作のポエムを披露して、鼻で笑われたんじゃないかな
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:34:39 ID:WIxEic6O
- 別スレでもみたよ。
そのポエム。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:54:58 ID:yc8N1Z21
- どっちにしろ友達やめるのは正解だと思う
つか、友達じゃないような気がしないでもない
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 20:59:27 ID:FwYs4w9H
- しばらくこのスレに常駐したおかげで、友達にムカついたりした時、
割と冷静に自分の落ち度を省みたり出来るようになった。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 22:26:42 ID:dux7DFQ3
- 寧ろ53の方が性格悪そうに見えるんだけど
わざとそういう風に書いてるのかな?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 22:31:20 ID:HRxqoh53
- ここ、たまにポエマー涌くよな。
多分釣りだろうけど。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:24 ID:QVER8PAp
- >>61
時々「本物のデムパさん」が現れてスレを荒らした挙句
「もういい!もう来ない!ここの住人馬鹿ばっか!」と逆ギレ&自己完結する香具師がいるぞ。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 00:50:34 ID:yV3jhqe+
- >>62
そんなのにたまに出会えるために、このスレを見ているとも言える。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 06:34:22 ID:UEzuMaML
- >>53
おまえはどうせ厨房か、庶民だろ。
すっこんでろ!
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 06:35:15 ID:UEzuMaML
- 訂正
>>54
にです。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 07:06:18 ID:wo6utCe2
- >>64>>65
すっこんでろ!
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 07:16:41 ID:MrVr7Gg2
- >>53
釣り糸見えてるよ…
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 07:32:54 ID:Sz7r9rht
- 辞めたバイト先の奴らが、しつこく遊びに誘ってくる。
ウ ザ イ
カラオケに誘われ、途中で解散するならと行ったら、解散どころか朝まで帰してくれず。
その朝帰って意識を失って爆睡。仕事に行けなかった。
俺の意志の弱さに一番腹が立つが、
自分らのストレス発散の為に他人を巻き込む奴らは友達でも何でもない。
サ イ ナ ラ
二度と俺の前に現れるな。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 08:17:42 ID:l+BJcPb7
- >68
自分の意志の弱さがわかってるなら人のせいにするまえに
自分だけをのろってろよ
ハナッから漬け込まれやすい奴って見くびられてるんじゃないか?
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 09:01:14 ID:7F3gZOG8
- >>69は釣られているのでは
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 09:25:19 ID:8fTNTr4w
- 友達から恋人に変わる瞬間
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 12:21:57 ID:Cu0WImzO
- >>64,65
あ、東海岸さんだw
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:14:45 ID:Sz7r9rht
- こっちが親切に丁寧に接しても伝わらない時。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:20:24 ID:V6vdNsWA
- 俺の高校時代の友人が東京都交通局(地下鉄)に就職した。
この前の総選挙の時いきなり電話が来て開口一番
『○○(俺のあだ名)さ〜旅行好きのよしみでさぁ〜公明党に票入れてくれない?』
『東京都交通局には公明党が必要なんだよォ〜東京都交通局のお偉いさんで
××さんっているじゃん!あの人も公明党応援してるんだよ!』
『な、な!絶対に入れてくれよ!じゃなきゃ友達やめるからな!』
と言われました
友達やめました
ちなみにコイツは地下鉄駅員で大江戸線のある駅で勤務中です…
後から別の友達から聞いた話では、駅事務室の電話を使って宣伝していたらしいです
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:48:25 ID:IuB4LXg+
- オッケー!と言って別の候補者に投票するってわけにはいかないのかな?
だいたいそんなことして当選率あがるのかな?
うざがられて逆効果のような気がするんだけど。
教えて創価の人!
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 17:57:43 ID:sT5p1L6K
- >>75
あたしも幼なじみの子に選挙が来るたびいわれてたよw
わかった。いれる、って返事してたけど
一度も入れたことがないwww
はじめのころは勧誘もされてた。
それから層化には一切近寄らないことにしてる。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:01 ID:7UMoGkXc
- 私の周り殆ど層化だった(知らなかったからびっくりした)
でも選挙の事言われた事無い。それほど熱心じゃなかったのかな
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:38 ID:0piiQHbR
- >>77
すでに信者だと思われていたとか。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 18:23:00 ID:V6vdNsWA
- 練馬区ってさ
層化の力大きいんだよ
でもいっつも自民に負けるけどね
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 19:08:51 ID:ztOv0XJj
- >74
それ交通局の偉い人にチクってやればどうか
勤務時間中に選挙の勧誘してたぞと
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 20:37:04 ID:XP0ze8Lh
- >>77
単に層化2世とかかもよ。親が信者で無理やりってやつ。
うちの隣の家も多分層化だけど、やんわり「公明に入れてね」って言われるくらいで
その他はただのご近所さん。
それよりもエホバとかの「日本の文化云々」でハッピとか着ずに
運動会に出てる方がなんとなく嫌だ。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:15 ID:3Hnf+wHU
- >>81
エホバって創価ほど知られてないよな
小さい頃に家に突然来て「君はあqwせdrftgyふじこl;p」と
何語か判らないほど高速で喋られて超ビビッた覚えがある。
因みに昔学校にエホバの信者かと思われる子がいたけど
その子「事情で国家と校歌が歌えません」とか言ってたけど
そういうの禁止してるのか。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 21:14:02 ID:lwUWflUr
- エホバってあれだよね。
輸血献血禁止じゃなかったっけ?
命に関わることさえ禁止するんだから校歌禁止もあるかもね。
真面目に不思議なんだけど、現代日本でこういうカルト集団を信じる人ってのが信じられない。
後進国で情報入手が難しいとかどっかの国みたいに情報統制してる国ではびこるならわかるんだけど。
これだけ情報が氾濫していて、ちょっとググればドカドカ見つかるのに何で盲信できるんだろう。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 21:21:39 ID:4RMO0Odm
- >>83と似てるけど、朝鮮総連の人たちの気持ちがわからない。
現代日本で生まれ育っているのに、なぜ金さん(こう書くと遠山みたいだ)
の写真とか飾ったりして崇めたりできるんだろう。
故郷ということでその土地自体に郷愁を抱いたり、向こうにいる
親類の個人ににお金や物資を送ったりするのはわかるけど・・・
すれ違いスマソ
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:21 ID:42NszP3e
- 金さんワロタw
エホバ話に便乗だが、前に職場にエホバの人がいたけど、「宗教的理由で○○が出来ません」と言う以外フツーの人だったよ。
同業者が職場に突撃してきたときには「ここは僕が話しておきますので…」と丁寧にだが、きっちり追い返してくれた。
なんの宗教活動もしなかったし。まあしてたら辞めさせられただろうけど。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 22:58:40 ID:FcsaYcQd
- >>80
「それもわが社の仕事の一環ですが、何か?」と言われたりしてな。wwwwwwwww
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 23:02:39 ID:da8qC9QE
- >>72
今やっと意味がわかった。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/03(土) 23:22:41 ID:Z3MZY/FX
- >>87
同じく
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 09:06:03 ID:+YbSwLCt
- >>83
カルトは近代的な社会でほど浸透する。
後進国だと旧来の宗教に阻まれる。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 09:27:07 ID:KhqKdAFB
- エホバは
・誕生日やひなまつりなどのパーティー・お祝い行事
・格闘技
・投票を含む一切の政治的活動
・女性がズボンをはくこと
は一切禁止。うちのイトコによればペットをかわいがるのも
「偶像崇拝につながる」とかでダメだとかいってた。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 09:31:48 ID:dpn2bqe3
- >・女性がズボンをはくこと
ワロス
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 09:32:42 ID:PUVvKAJs
- なんちゅう神経のわからん宗教や。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 09:36:10 ID:i7cIuSKz
- http://wibo.m78.com/clip/img/90574.gif
典型的な宗教にハマってるヤツの顔
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 10:25:38 ID:FCjY+Ogz
- >>90
私の知り合いのエホバ信者の人は
女性だけど普段着はズボンだよ。
何か違うのかな。
その人の机には
「大きな怪我をした際の救急隊員とのやり取りマニュアル」
が貼ってある。
輸血とかされないようにする為みたい。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 11:44:19 ID:onZm9gAu
- >94
「これはパンツだからいいんです」とか言ってたりして(w
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 11:49:03 ID:+ML9K0eL
- 宇宙の掟ではパンツすら着用禁止だったはずだが。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 14:29:18 ID:P4VSH4+u
- >96
ちょっとこっち来い。粗悪品やるから。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 14:48:02 ID:gGoM8gSN
- 他のはなんとなく『あぁ、いかにもって感じ』と思うんだが。
ペット=偶像崇拝だけ意味がわからない。
動物に感情移入するなってこと?
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 15:06:32 ID:4Coz26w5
- >>96
俺の好きなスパッツは?
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:56 ID:v+/iiIVM
- 家畜はいいのかな?
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 16:26:48 ID:dhz5Na9S
- 俺の好きなスピッツは?
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 17:51:42 ID:gwv/dJ64
- >>83
創造論なんかを深く考えてく過程にハマる可能性が潜んでる。
変に賢くなろうとせずに無知のまま生きたほうが幸せだよ。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 18:41:18 ID:ggyvlsNO
- >>53
この人闇スレかどっかでも書いてたな。
相当華族のプライドが許さんのだろうけど
ええとこの人が2ちゃんでなぁ…庶民的つか…。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 18:57:38 ID:t8C/wKv2
- 黒○清子様にも、こんな心の闇が・・・
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:46 ID:iegRtxUZ
-
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/04(日) 22:48:46 ID:4Qy4dFdT
- 今日中学以来の友人(もう俺ん中では知り合い程度だが)から電話があった。
はじめの電話に出れなかったので、俺からかけたんだが、1時間くらいたってた。
んで、何?って聞くと、「やっぱもういい!」とかいって、しかもその隣らへんの違う男の笑い声。
俺は数ヶ月ぶりで突然の電話だったから、何なんだろうと思って、何だったのか聞いたら、
暇かなと思って、とのことだった。
こいつ、高卒で就職して回線の勧誘みたいな仕事してるらしいんだが、俺にも誘いの話
かけてきやがった。何でもノルマ的なものがあるとかいって。
その次点で俺はもうこいつうぜえなって思ってたんだけど、今回の電話でさらにウザくなた。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 02:14:30 ID:2Eu2MkH4
- 保険の勧誘と大差ないなそいつ>106
保険の外交やってた香具師が久しぶりの友人同士の飲み会にまで
パンフ持参で「営業の練習したいから」と既婚の香具師に延々と
保険トークをかましていたのを思い出した
既婚の香具師には悪いが保険の香具師の餌食になってもらい
他の香具師は普通に飲み会を続けていた
今ではめっきりそのメンバーで会うことはないわけだが…
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 04:51:49 ID:m87fsvRi
- 一時期何を血迷ったのか某韓国スターにはまった。
友人Aも同時期に彼のファンになったのでファン友のような感じになった。
一緒に追っかけもしたし、メールで彼の魅力を語ったりした。
最近になっていい年してスターのファンをやることがいかに馬鹿馬鹿しいか悟りファンを辞めた。
Aにはファンを辞めたことを告げた。
ところが今でも普通の内容のメールは来るし、遊びの誘いも来る。
ファンを辞めることはイコールファン友とも絶縁を意味すると思ってたけど、Aはそうは思ってないみたい。
ファンとして知り合ったわけでなく、もともと普通の友達だったわけだから
共通の話題が一つなくなっただけでは友達をやめる理由にはならないのだろうか。
だけど正直ファンをやることの馬鹿馬鹿しさに気付いてしまった以上
現在進行形でそれをやってるAには軽蔑以外の感情が持てないし
Aとの繋がりがある限り自分がファンをやってた証のようなものが消えない気がしてならない。
一刻も早く縁を切りたいけど、ゆっくりFOしていくしかないのだろうか。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 05:41:42 ID:T3pj3D1y
- なにこの自己中
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 06:47:31 ID:/K42yv6b
- 同じことしてたくせに、急に友達を見下すなんて高飛車もいいとこだね。その友人のためにも早く切っちゃえば。自己中な人となんて友達で居たくないだろw
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 07:09:29 ID:sCVHx6+b
- >>108
釣りとしては0点。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 08:17:11 ID:Byv8VXod
- とりあえず>>108に共感できる人の意見が聞きたいなw
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 08:37:11 ID:Mnd/viB/
- いないだろw
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 09:02:24 ID:Gh0WCndX
- よし、それじゃ俺が同意してみよう
随分前だが一時期(半年くらい)、何故かいわゆるオタ趣味に誘われてハマった。
誘われるがままにコンサートやイベントに参加。グッズとかも買い漁った。
ある日突然、一気に熱が冷めてそれまで買い漁ったグッズとか全部捨てた。
当時の自分がなぜハマったのかも未だに分からんが、
最近テレビでオタ関係の映像を流すことが増え、見る度に当時の自分を消したい気分になる。
当時一緒にコンサートやら行ってた奴等とは何となく顔が合せ辛い。
そいつ等もとっくに卒業して普通に社会人やってるがTVでやる度凹むらしい。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 10:17:39 ID:3xK0dApI
- >>114
…同意?
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 11:25:32 ID:+gRG7CD3
- 結局>>108は恥ずかしい過去を無かったことにしたいんだと思う。
他の友人たちに知られるのが怖いから、ファン友達を切るんでしょ?
- 117 :1/2:2005/12/05(月) 13:19:44 ID:/GJP60bx
- ぶったぎります。
今年の夏の話です。
大学生時代のサークル仲間数人と旅行に行きました。
その中でも主な登場人物は、友達男A。友達女B。Aの彼女C(サークル仲間ではないが、Aの彼女ということでついてきた)
Aの彼女Cとは初対面だったんだけど、その我が侭さに吃驚。
「C、A以外の人とあんま行動したくないなあ〜〜〜」
「えー。Cここヤダ!行きたくない!つまんなそうなんだもん!」
「キミ達あんま近寄らないでくれない?CとAは2人でラブラブしてんの。」
他にも、女性人に対して「ブスばっかだね〜」とか、
俺等に「本当は2人だけで旅行行きたかったのに。キミらはオプションなんだから威張らないように!」
とかほざいてた。俺たちは、楽しい旅行なんだから、Cなんて気にせずひたすら我慢しようとしたけど、
俺の仲間の1人が男だけで集まってる時にAにこう言った
「お前の彼女のCさん、どうにかしてくれないかな?あの態度には俺そろそろ限界なんだけど」
その言葉にAは素直に従いCに注意した所、Cはビービー泣き出した。
食事の時間になっても泣き続け、風呂入った後も泣き続け、
「Aが謝らなきゃ私死ぬううう!!!!謝ってよ!A!!!!!」
と叫んでいた。他所の女の子を殴りたくなったのはこれが始めてだ。
その場は女性人が慰め、Aがひたすら謝り、その場は収まった。
その後Cは大人しくなり、残りの旅行は楽しめた。
- 118 :2/2:2005/12/05(月) 13:20:11 ID:/GJP60bx
- だが事件はそれだけじゃ終わらなかった。
帰りの車、俺はAとC、女友達B、あともう1人男友達(車2台で分かれている)
俺は疲れ果てて寝ていた所、すごい怒鳴り声が聞こえた。
目を覚ますと、AとBが大喧嘩していて、Cは大泣きしていた。事情を聞いて落胆。
喧嘩の理由、経緯は
1・Bが、冗談混じりでAに「豚さんw」と言った。
2・Aは「豚じゃねぇw」と笑って返した。
3・しつこくAに豚といい続けるB。「Aじゃなくて豚よ!」(牡●と薔●のモノマネ)
4・突然Aが怒鳴りだした「本当は豚って言われるのはものすごく嫌なんだ!!!!!」
5・B「何キレてんの?意味わかんない。豚って言われたくなかったらダイエットくらいしろデブ!!」
そして、CはAの怒った顔が怖かった。と号泣。
もう1人の友達は、運転に集中しなきゃいけないため、そいつらのことはひたすらスルー。たまに「やめろよ」と注意する程度
3人の騒音が重なりあい、半端なくうるさい。眠気も一気に覚め、最初は呆然と見てるだけだったが
そのうち、AとBが髪の毛引っ張りあったり、殴りあったりしはじめた。
さすがに(運転している友達が)ヤバイと思い、必死で止めた。
AとBに「お前はどっちの味方なんだ!」と聞かれるも、どっちの味方もしたくない。
家に帰った頃にはもう何もする気にもなれず、家族に買った土産もぺしゃんこに潰れていて
2人の喧嘩を止めたせいか、腕には引っ掻き傷がたくさんあった。
もうこいつらとは2度と会うつもりはない。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 13:30:58 ID:BCuUW2Np
- 馬鹿ばっかり。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 13:46:05 ID:t0xJ6zDR
- >118
ほんとかよw
ネタくせぇ
- 121 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/05(月) 13:56:29 ID:iBFtAKKa
- >>119
同意。
- 122 :117:2005/12/05(月) 14:29:22 ID:/GJP60bx
- ネタくせぇと言われても、本当にあったことなんだよ。自分でも「あれ?これネタ?」と思ってしまうけど真実だよ。
大学生時代は一切そんなことなかったのに、4年ぶりに旅行行こうとなったらこれかよ、と。
いや。信じろという方が無理ですね。すみません。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 14:35:54 ID:mQ9ckMp/
- 大学出て4年ってことは今26歳くらいか?
その年でその行動か?
どんな程度の低いヴァカ大だよwww
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 14:50:37 ID:t0xJ6zDR
- それをいうなw
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 14:51:41 ID:YVjVBOPu
- 全員DQNでFA
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 15:12:01 ID:9e7Ae2zD
- 20代後半でそれだと、
ぶっちゃけキモイ。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 15:12:04 ID:t0xJ6zDR
- 大学の友達は一生の友達ってよく言うけど
お前らいまだに連絡してるか?
俺とか大学卒業後2年で大学関係の友達とは縁がキレた訳だが・・・
所詮フィールドが変わるとみんなそのフィールド内で自分の居場所をを確保することに
必死で昔の友達なんてツルんでてても利益にならないような友人は切り捨てるんだよ
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:11:49 ID:cb1y8y9l
- 卒後4年、県外の大学から地元に就職しただけど、
大学時代の友人としか連絡とらんなあ。
みんな違う県だから滅多に会えんが。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:14:30 ID:t0xJ6zDR
- >128
なにそれ?自慢?
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:18:44 ID:3IpdPZOh
- どの辺りが自慢なのか?
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:19:38 ID:Fmah8rZG
- 会いたい人とは会うし、でもそんなに会いたいわけでもないので
年賀状だけになって・・・
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:22:43 ID:iCU0FnMg
- >>127
むしろ大学の友人より高校の友人かな
でも中・高・大とそれぞれ相棒みたいな奴がいたので、
地域によって違うけど、そいつらと動くのが一番多い
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:26:17 ID:cb1y8y9l
- 自慢というか・・・
高校までの友人とは疎遠になって、友達付き合い
が少ないってことなんだが。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:35:56 ID:t0xJ6zDR
- 大学時代はみんなで集まって飲みながら「俺ら一生の友達だよなAとBは特に気が合うから死ぬまで一緒に居そうだなw」
するとCが「ちょ、俺はどうなるんだよ!!俺も見捨てるなよw」とかいいながら
「みんな死ぬまで友達だってお互いの子供とか遊ばせようぜ」
とか言ってたのになんか超悔しい
みんなして俺を裏切りやがって
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:37:17 ID:3IpdPZOh
- 当時の私の彼に、
私の知らないとこで、気をひこうとしてたR子。
信用できない人とは友人になれない。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:40:57 ID:4cfOJgPH
- >大学の友達は一生の友達
なんて初めて聞いた。
一生の友達は高校で出来るって聞くけど・・・。
もちろん人それぞれだろうけど、
大学の友達は4年間盛り上がるための友達って感じがする。
まだ連絡は取っているけど、友達と呼べるのは高校で仲良くなった人だなぁ。。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:42:42 ID:9e7Ae2zD
- >>134
つ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%B8%F2%BC%AD%CE%E1
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:46:09 ID:t0xJ6zDR
- え?大学の友達は一生の友達って言わないっけ?
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:48:48 ID:QJyYYnxN
- 便所に付き合ってくれる程度の友達はいるでごわす
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:49:18 ID:rV60DCi0
- どこでいつ知り合っても、やっぱり大半の人が遠く離れちゃうと疎遠になりがちだと、
海外移住してから身にしみて分かった。ぷっつり途絶えたわけじゃないけど、やっぱり
メールしてもあまり返事くれないし。旅行でこっち来る時だけ。そういうのにこっちも
嫌気を感じてサヨナラ。
勿論それは全員じゃないけど。
つまり環境が変わると、なんだよね。一生の友達なんて一人出来たら本当にラッキーくら
いだよ。
>>135
私もそんな友達いたな。しかも私の歴代の彼氏全員にそれやってて、その事については
私は責めなかったんだけど、最終的に「あんたのこと大嫌いだったから!」と言われた。
いつも一緒に居た子だったのに。その子は精神的な病気で、いくら鋭い私でもこの二重
構造には気づかなかったな。おそろしや。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:55:33 ID:t0xJ6zDR
- >大学の友達は4年間盛り上がるための友達って感じがする。
本当にそのとおりだったよ・・orz
俺は大学時代の友達と卒業後もいい関係を築いていけると思っていたのに・・
俺とか特に高校時代はイジメられてて地元から離れた大学にいってやっと
友達らしい友達ができたばかりなのに・・もう人は信用できん
スレタイどおりに言わせてもらうと友達を辞めるときは上辺だけのやつ
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 16:55:35 ID:nyXutO7L
- >>136
4年間盛り上がるための友達
はげどう
無理して付き合ってたから卒業したらFOしようと思ってた。
この前メール来たけどシカトこいたよ。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 17:14:14 ID:kHLsvb3k
- 上辺でいいじゃんとも思う。
「楽しいから一緒にいる」が理由でいいじゃん。
「私は友達がピンチならたとえ死んでも助けるけど貴方はそうじゃない!」
そんなこといわれてもなあ。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 17:47:40 ID:t0xJ6zDR
- >143
糞は黙ってろ!!
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:12:25 ID:Edg0TEAF
- >>144
お前がいじめられる理由がわかるぜ。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:17 ID:vqLKw1Nz
- 女の場合。
学校卒業後もある程度連絡を保ちつづけるが、
結婚が決まったら仲間に「友達だから!」と披露宴に出てもらい、歌など歌ってもらう。
だがその後は「結婚しました」年賀状だけ配って一切連絡しない人も多い。
たいして友達と思っていない人でも、披露宴の時の友人要員として確保しておくんだね・・。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:08 ID:h0U2M8Vm
- 結婚出産を機に生活拠点、優先度、価値観が変わってしまうんだと思う
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:43 ID:2Eu2MkH4
- それは人として当然の事でないの
いつまでも同じなわけはない
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:29:22 ID:V5DEw6kl
- >>148
だから?
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:29:54 ID:h0U2M8Vm
- で、まだ結婚出産をしてない友達との間に温度差ができてしまうんだよ
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:59 ID:vqLKw1Nz
- でも一部の人は、既婚と独身でも関係が続くんだよね…。
それが本当の友達ってのかもしれないね。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:08 ID:ESBmEMc8
- お互いの立場をよっぽど尊重しあえる関係じゃないと、
既婚者と独身者の友情は難しい。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 22:28:58 ID:lgd5zFS7
- 友達だったら既婚者と独身者の友情も、特に変わることはない。
友達だったらね。
結婚した途端にだめになるのは、そもそも友達じゃなくて親しい知人じゃないの?
女性は特にそう言う関係が多いと思う。
同じ環境にいる間だけ親しくて、環境が変わると縁も切れる人。
職場の友達とか学校の友達とか言う関係ね。
親しくしてはいるけど、それは友達というほどの仲ではないと思う。
そう言う付き合いは、環境が変わった途端に疎遠になるだろうね。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:36 ID:wOhkhlVV
- 実家暮らしの友人が、私の家泊めてくれと言ってきた。了承した。
家にきた途端に「あのさ〜、(私)は出てってくれない?」
…えっ?
それからの話を要約すると、友の彼氏も実家住まいでエッチするのに
ホテル代もバカにならないから今日一日部屋貸してよ!ということらしい。
そんな事いきなり言われても困るし(事前に言われても困るが)、
知らん人部屋に泊めるのも嫌だし、
それにおまいらの変な汁がついた布団に私を寝かす気か?
と言ったら
「(私)、つまらん女だね〜…他の人は貸してくれたのに」と。
だったらおまいが一人暮らしすれ!余計な出費が出るのが嫌だ、
遊びたいからってだけの理由で実家暮らししてるんだべ?(←って言ってた)
で大喧嘩して、友は「(私)がこんな奴だと思わなかった!」って出ていった。
すまんね、私の家は無料ラブホじゃないんだよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:12 ID:L6LIrKEJ
- 切って正解だな
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:37 ID:RdkDc/ld
- 清々しいまでのDQN
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:57 ID:xPpWwDZ8
- >>154
GJ
オマイの城はオマイの物だ
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:18 ID:ANZ5QMbi
- >家にきた途端に「あのさ〜、(私)は出てってくれない?」
>「(私)、つまらん女だね〜…他の人は貸してくれたのに」と。
なんかもう何と言えばいいのか・・・とにかく乙。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 00:10:31 ID:+MjAs5Fb
- >他の人は貸してくれた
こんなDQN友いるんだな
びっくり
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:00 ID:eO7XvaXI
- 神経がわからんスレだったと思うが、
しばらく前に勝手に侵入されてラブホにされていた人がいたので注意しる。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 00:52:39 ID:bBQcC7mX
- 外ですればいいのにw
猿にはお似合いだ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 01:06:34 ID:+MjAs5Fb
- だよな。
公園とかで交尾すればいいじゃないか
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 01:19:09 ID:F2qTl+GL
- >>161-162
外でするには寒い季節になったので、
猿なりに知恵を働かせて154の家に目をつけたんだろう。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 01:21:38 ID:5cMdEjFZ
- >154
GJ!
5万で貸してやればよかたのに
でも5万くらいじゃ嫌だなあ
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 01:56:14 ID:mRV8Uq+V
- 今まで散々突然の愚痴呼び出しに応じてきてやったのに
言うにことかいて「他人に厳しく自分に甘い」ときやがった。
はあ?いつ私があんたを呼び出して愚痴聞かせた?
五つも年上なのに愚痴聞いてやらないと厳しい?
そっちこそ甘えるのもええかげんにせいよ!
さよならと言ってやったけどまた忘れた頃に「元気?」等とくるんだよね。
そして情けでついついメール返してまたイヤな気分になる。
もう腐れ縁が続いてる。よく効く縁きり寺に行きたい。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 01:58:24 ID:nxyt4siM
- という愚痴でした
- 167 :165:2005/12/06(火) 02:02:28 ID:mRV8Uq+V
- わかった。私が許せないのはその人のことを友達なんて思ってないからだ。
わかったわかった。友達でいる必要ないね。無理して続けようとしたのがダメだったんだ。
なんか今わかってしまった。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:03:39 ID:5S+dWsdj
- >>167
まったくわかってない。
スレ違いなの、ここは愚痴スレじゃないの。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:04:00 ID:Bk7oKr2d
- じゃあ、スレ違いということもわかってね
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:08:53 ID:3iyQHpQs
- 8月にこんな楽屋音源も出てるしねぇ
後輩脅す藤本・・・
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/tosaku/up/src/nucci0272.mp3
藤本:固めちゃおうかな前髪美貴ちゃん固めてもいい?
田中:い、い、いいよ
亀井:ヒャー?
藤本:お前に聞いてねんだよ
藤本:出てくんなよ
道重:ねぇこれさぁ
亀井:ヒャー?
藤本:おまえよー 昨日メール送るんなら送れよさっさと
亀井:ヒャ〜クマ〜ミピ〜プ〜ポ〜プ〜
藤本:お前そういうメールならいっさい返しませんから
田中:嘘です あれはコミュニケーションです
藤本:そんなコミュニケーション イラネつってんだよ
道重:嘘はつかないの そういうふうに
藤本:ねぇいらいらする
藤本:さわんなよオル゙ァ!
田中:さわってません
- 171 :165:2005/12/06(火) 02:09:34 ID:mRV8Uq+V
- すいません、スレ違いでしたか?
いや〜、失敬。退散退散。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:16:04 ID:MmJ1saK3
- 「なあ、金くれよ」
「え!なんで?」
「菓子食いたいから」
「こずかいもらってないの?」
「もらってないからさー」
「いや、今あんまり持ち合わせなくてやるほど持ってない」
「おめーコジキ?」
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:24:46 ID:JaRTqb+B
- 遅レスだけど、エホバの人って成分輸血ならするんだって。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 02:38:22 ID:rr8iuPyo
- >>173
亀レスだし、ここ宗教スレじゃないんでそんな情報イラネ
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 07:29:08 ID:cJALQVXn
- 禿同
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 10:47:29 ID:YGUtxSVO
- 今日はさむいねえ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 10:53:04 ID:DdHYpR/9
- 漫画やドラマなどで見かける、しらけた時やorzって時に
「あは…あははは…」とかいうのをリアルで言う奴。オタクの女がよく言ってる。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 10:53:26 ID:hLdpaNhc
- 頭皮がねぇ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 10:54:28 ID:DdHYpR/9
- 途中で書き込みボタン押してしまった…
友達というか同僚の女の人なんだけどキモい
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 12:59:34 ID:Zw8mUaLo
- 頭皮がない状態で働けるのか…、人間ってスゲェ
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 13:02:43 ID:cJALQVXn
- >>177
それは男から言わせてもらえば萌えなんだが・・・
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 17:48:52 ID:TTfqN31V
- 男を代表すんな。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 17:51:22 ID:Kpq/utEE
- 顔が良い+仕草がかわいかった
ら
ダメだ
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:47 ID:qw0lsuGz
- 高校の頃からの元友人A(女)は、同じクラスとだったB(男)のことが好きだったらしい。
俺はBの電話番号を知っていた。教えてと言われたから、
Bに教えていいか確認するために電話してみる、と電話してみた。
つながった途端に携帯とられて「あたし同じクラスだったAだけど、覚えてる?」
と一時間以上話し、最後かに食事しようと持ちかけた。Bは渋っていたみたいで、
「大丈夫!(俺)のおごりだから!!車も(俺)が出すし!だったらいいでしょ!」と勝手に言う。
そこで('A`)となったが、それは口実で、こう言えばBは来るでしょ?
実際は割り勘だから!と言われたのでまぁそれならいいかと思った。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 20:52:32 ID:qw0lsuGz
- 続き。
しかし、当日飯食べてさぁ会計だ、となった時にAは
「(俺)!頼むね!あたし車乗ってるから!」と逃亡。
Bが俺も半分出すと財布を出したら「(俺)のおごりなんだからいいって!」
と手を引いて店を出ていった。はぁ?となったが、
店の中で騒ぐのも嫌だしAB俺の三人で社会人は自分だけだったから(Aはプー、Bは学生)、
仕方なく出した。Bは後で半分出してくれたが。
AはBと会うのだけが目的だったみたいで、それからも
「また三人でご飯行こうね!」とメールが来るけど放置してる。
どの面下げて言ってんだよおまえ。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 20:55:16 ID:cJALQVXn
- >>185
赤の他人の俺だけどまぢキレタ
その糞女は可愛いのか?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:00:50 ID:Iv1J6wCM
- >>185
わかってるとは思うけど、Bにはちゃんと注意しておいてあげてくれ。
Aみたいなのは勝手にお前さんを悪者にして・・・ってパターンが多いぞ。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:32:20 ID:xBqLkyuB
- 友達に罵倒されました。本性見た気がした。
自分も似たりよったりなのにそこまで言えるものかと何だか悲しかった。
こんな人と私は何とか努力して続けてきたのかと小一時間
類は友を呼ぶってこと実感しました。
もちろん終わりにしました。
これからはいい自分を目指して頑張りたい。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:35:47 ID:qw0lsuGz
- >>186森三中の真ん中体型の劣化倖田來未
>>187Bは俺がいるからまぁいいか、と思って来たらしい。
あんまりAを良く思っていなかったようで、飯の間Aのメルアド教えて催促にも
もうすぐアド変えるからその時教えると逃げてた。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:39:03 ID:bvBK/lJC
- >189
>森三中の真ん中体型の劣化倖田來未
すごいわかりやすい。容易にAというキャラが想像できる。
ともかく、乙。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:39:31 ID:cJALQVXn
- 倖田來未って時点ですでにブスいのにそれの劣化バージョンってどんだけやねんwwww
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 21:45:37 ID:HUp+ux1J
- 自分のことは棚に上げて私にはきついこと言ってくる友達がいてつらいです。
お金や時間にルーズで、まともに働かないのに金遣いは荒くて
そのうえプライドが高いみたいで
すぐに機嫌を損ねる。
気を使いすぎて疲れてしまいました。
そして会ってもメールしても、
機嫌をとらなきゃと思うからどんどん会うのが嫌になってしまってます。
あっちは私が気を使ってるなんてこれっぽっちも思ってないだろうから難しいです。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 22:18:26 ID:vZh5l0PM
- 192.友達をやめたら気を使わなくてすむよ
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/06(火) 23:46:29 ID:9Hddby/s
- >>184
> つながった途端に携帯とられて「あたし同じクラスだったAだけど、覚えてる?」
> と一時間以上話し、
自分が貧乏性なせいか電話代が気になってしまう
結構な電話代にならない?
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 00:02:41 ID:qw0lsuGz
- >>194その月の電話代orz
普段はメールしかしないので、料金プラン一番安いのを使っていたから余計ね。
もういいんだ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 00:13:32 ID:R+DkTnmt
- >>194
結構な電話代になるってわかっていたから、わざわざ>>184の携帯を
使って話したんだろう。
電話終了時に通話料金を即刻表示させるようにしておけば
かかった電話代をAに請求できたのに。人事ながら悔しいぞ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 00:28:59 ID:9lMX+eiS
- 自己実現・夢に期限をつける・勝ち組になる・自分らしく生きる
ってどっかで聞いたような標語と、どれも出来そうにない目標を掲げて、
必死に爆走する友人と縁切った。
一生懸命やるのには好感が持てるが、目標に対しての方法からして間違っ
てるから実現出来ない。
(例、1ヶ月ガッツリ販売物を作る・1ヶ月で頑張って100個売る)
自分らしく(趣味・好きな事)で、商売(店舗を持つ)やって、
お金稼いで自己実現。
私って勝ち組!
ってのをやろうとしてるけど、基礎が無いもんだから金を稼ぐにも
普通にバイトするぐらいでしか無い。
にもかかわらず、自分の立てた不思議なプランを実行する。
それで騙されたり、失敗したりしては、専門学校行って勉強して、
見習いみたいな事をしてる他の友人や、趣味にとどめてる私に、
ネチネチ・グチグチ文句を言う。
「学校行ってみたら」「勉強したら」「誰か意見を聞いてみたら」
って意見は、「他人の引いたレール」だからダメなんだそうだ。
「趣味にとどめておけば?」
は、人生からの逃避だから、史上最悪の選択なんだそうで。
技術も知識もなしに、好きな事でお金稼ぐってのは難しいと思うん
だけどなぁ。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 00:47:16 ID:9SgPPpIy
- 自分らしく生きるっていうのは背伸びしたいリアしか使わん
言葉だと思ってたよ…
乙
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 03:50:02 ID:QxJ/RzOS
- >>189
森三中の真ん中…?
ココリコミラクルタイプに出てる人の事かな?
ごめ…こんな事も知らなくてorz
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 03:59:22 ID:C7EnDlrS
- >>196
違うだろ。
AはBの電話番号を知らなくて教えていいか聞くために
電話した所を電話を奪われたんだろ。
節約の気持ちもあったかもしれんがAからは電話しようが
ない状況だろ。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 06:27:53 ID:iE6/3zN9
- >>200
普通それで一時間しゃべって平気なんですか、あんたのようなタイプは
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 06:44:03 ID:IGCF17uT
- >>197
それ、最近問題になりつつある「オンリーワン症候群」の一種だね。
自分だけの何か、を世相が個人に押し付けていったのが原因で、
確固とした自分が無い人なんかが右往左往させられる。
「オンリーワンじゃなきゃいけない、という強迫観念」に襲われてるんだそうな
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 09:07:59 ID:C7EnDlrS
- >>201
誰もそんな事は言ってないが何言ってるの?
大丈夫か?
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 10:37:49 ID:iE6/3zN9
- >>203
タイプかどうかだろ
大丈夫か
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 10:54:15 ID:BOnbGcsY
- >>197 の、上から3行めまでのタイプの人に私が今FOされてまつ
その人は、自分の人生自体は破綻してないんだけど
自分が立派であることを強調するために、他人のことを
実際以上に「下」で「ダメ」だと決め付けるくせがあった。
勝手に私の(すごくダメな)未来像を予想して語って
勝手にあきれて捨てゼリフ投げつけて帰っていった。
>自己実現・夢に期限をつける・勝ち組になる・自分らしく生きる!!
と、つねに宣言してない人間は総じてダメなんだと。
そんなもん別に口に出して言わなくても、私は私でまっとうに働いて人並みに税金払って生きてるつもりなんだがよ・・・ちなみにその人私より10歳以上年上の40代。
以前はもっと尊敬できる人だったんだけど、
身内の方を亡くされたあたりからそういう傾向が強くなった。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 11:49:54 ID:OV4uxs6/
- 変な宗教にでも入ったんじゃ
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 11:50:15 ID:C7EnDlrS
- >>204
196が内容を読み違ってると思ったから指摘しただけなのに、
何でそこまで絡んでくるの?
自分は電話なんか嫌いだから必要最低限しかしないよ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 11:58:44 ID:9zpWW5Yd
- >>207
196は何も内容を読み間違ってないと思う。
むしろ間違ってるのはあなた。
少し前から読み返してみるといいよ。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 12:29:46 ID:lFUgJcwj
- 他人の携帯で一時間も話せるやつは頭どうかしてるよ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 14:03:38 ID:8dEucNpy
- >>200
>Aからは電話しようがない状況
だったら教えてもらった後で自分の携帯からかければいいのに、>>184の携帯を奪ってそのまま話し始めたんだろう?
「こいつ、最初からそうするつもりだったんじゃねえの?」という疑問が出てきても不思議ではない。
つか、それでFAだとオモ
ちなみに読んだ限り>>196は思い違いなどしていない。ただ情報が省略されてるだけ。行間を読めばそれで済む。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 14:15:30 ID:GwbAfq+S
- 良かったよ、207みたいな人が友達でなくて
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:05:48 ID:Lkb9pWPy
- 読解力もないのに絡むなってことだな。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:18:12 ID:xcBPERUA
- おまえらはもう友達やめれ。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:42:45 ID:mdbgDHzV
- >>202
そうか、そんな言葉があるのか。
そういえば自分も、オンリーワンを求めていたヒトと縁を切った。
すごく立派な人になれる自分、幸せな結婚をして誰にも負けない家庭を築く自分、
とにかく誰にも負けることのないすごい自分を信じてた人なんだけど、行動に一貫
性がないんだよね。
法律系の資格を取ってたくさん儲けるのがアタシの将来よ、と言いながら、せっかく
就職した法律事務所の仕事は「女の子に残業させるなんてありえないでしょ」と言っ
て手抜きする。そこでちゃんと仕事して、予備校にも行って頑張ればいいのに、夢
ばかり語ってやる事やらない。
痩せればもてるんだから結婚なんてすぐ出来る、と言いながら、ダイエットしない。
球体と言うあだ名を貰っていたくらいだから、痩せがいあったでしょうに……
文章を書くのが好きで、自分は才能があるからいつでも作家で食べていけると言い
ながら、小説の公募には全く応募しない。
結局は口先ばかりということで、私も含めて何人もがFO。
聞いた話だと、今は現実と妄想のギャップに耐え切れなくなって、精神を病んでるようです。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:33 ID:CsYbhPzb
- 私にとって第二の母とも呼べるような人が亡くなった。
その人は私の親友の母親。
私は、親友とも亡くなった人とも面識のあった友人に報告。
(私と親友と友人は、同年です)
夜に葬式がある旨を伝えると「でも友達が泊まりに来るんだよね〜」
じゃあもし来られるようなら来てと言えば「でもカラオケ行くから」
結局その人は来ませんでした。お悔やみの言葉も一切なし。
それ以来、友人は止めました。
今は、いつか同じ事を言ってやるために、友人の振りだけ続けてます。
どれだけ人の心を踏みにじったのか、身をもって知ってもらいたい。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:47:59 ID:bW+3Ln+y
- ふーん
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:55:58 ID:VJkhwmsG
- >>215
口に出すべきではないけど、そう思うのも無理からぬ話だ。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:56:58 ID:dJFeN67P
- >>215
悲しいのは分かるが落ち着け。
お悔やみの一言も無いのは確かにちょっとだけ疑問だがな。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 15:59:37 ID:lFUgJcwj
- >>215
人に自分と同じ価値観を強要するな
俺は>>215みたいなヤツのほうが友達としてウザイ
>>215の友達がとった行動はいたって普通
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:01:11 ID:8dEucNpy
- >>215
その親友はどう思ってるのか知りたい。
レス見た感じだとちょっと一人で空回ってるよ。「何アイツ…」という気持ちはわかるんだけどね。
それと「同じ事をしてやる」と本来思うのは、その親友では?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:27:49 ID:CsYbhPzb
- 215です。
>>219
大して親しくもない人の葬儀なんて、面倒なだけなのは分かるので
強要するつもりはありません。
ただ、残念と思って無い事をありありと見せ付けないで欲しかった・・・。
これは他の場面でもやってはいけない事なんじゃないでしょうか?
>>220
親友には言ってません。流石に言えない。
私の、親友母を思う気持ちを踏みにじられた。
だから私がやります。
でもありがとう。
>>217-218
書いといて何ですが、叩かれるだけだと思ってたので涙が出ました。
本当にありがとう。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:41:06 ID:DkxjMoCn
- >>221
自分がされて嫌な事は人にもしちゃいけない、なんて言うつもりは
ないけど。
同じ事をやり返して、あなたの品性を相手と同じところまで墜とす
必要はないんじゃない?
「いつか同じことをしてやる」と思いながらその人と付き合い続ける
より、きっぱりCOした方が、あなた自身のためのような気がする。
今は気持ちも頑なだろうけど、落ち着いたらもう一度よく考えてみて
ほしいと思います。
後出しレスで失礼しました。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:43:03 ID:YU7DCW1Q
- もしかして、友人の出産のときは旅行に行っちゃいけないって人ですか?
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:46:40 ID:TtNHwvCE
- >215
同じ事を言えば気がすむタイプの人なら今すぐ切ったほうが精神衛生上いいと思う。
その友達の、情のない部分にキレたあなたは、本当にその友達の親が
亡くなった時に無礼をしてスッキリするのか?
私なら逆にキッチリお通夜もお葬式も出るけどな。
自分の中の礼儀的にもスッキリするし、それが相手へやり返したって気分になるけど。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:47:53 ID:EvBtaASP
- そんときはおめでとうの一言でしょ
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:48:25 ID:8dEucNpy
- >>221
友人とは友情の温度差が違うみたいだし、素直に縁を切っておく方がお互いのため。
それに、その件で親友が板ばさみになるかもしれない、という可能性は考えたか?
仕返しをするよりも、親友と末永い友情を育んでいく方が大事じゃないの?
>>223
話は似てるけど、この場合は「あいつ薄情だな」ぐらいは思うよ。
出産の方が救いようのない独りよがりだけど。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:49:15 ID:lFUgJcwj
- だいたいなんで友達の親が死んだぐらいで
関係ねー友達にネチネチ根にもたれなきゃいけないんだよ
まぢうぜぇ
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:50:25 ID:YU7DCW1Q
- 面識があったの程度によっちゃ葬式もいかねぇし、感慨も変わると言う事を
まったく無視してるんだからなんとも同意できない。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:52:17 ID:YU7DCW1Q
- >>226
面識が有る=親しいわけじゃない。
1回顔見ただけ程度かもしれん。
親友と、その薄情と言われた奴自身のつながりも無いとしたら・・・。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:52:56 ID:UBzdN/Xa
- >>221
なんだそりゃ。すごく親しかったならまだしも大して親しくなかったのかよ。
お前が第二の母と思ってようが他人には関係ないだろ、ただの言い掛かりじゃん。
>強要するつもりはない
十分してるから!悲しい気持ちを強要しまくってるよ。
仕返しした時点でお前も厨の仲間入りだっつの。友人のためにもCOすれ。
言われもない恨みでネチネチ付け狙われるなんて友人もさぞ気持ち悪かろう。
>だから私がやります
悲劇の主人公のつもり?キモすぎ。
…釣りか?
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:55:47 ID:DkxjMoCn
- >>229
普通は、そういう相手のことは「友達」とはいわないんじゃない?
それに友達ではなく知人程度だとしても、内心うざいと思って
いようが、常識のある人ならお悔やみぐらいは言うものだし。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 16:56:50 ID:LY5pOdZW
- >>228
>>221で「大して親しくもない人の葬儀なんて、面倒なだけなのは分かるので
強要するつもりはありません」と書いてある。
お悔やみの言葉ひとつもなく聞き流されたことに憤っているんだと思うよ。
例えば親しくない同僚だって、家族が亡くなったと聞けばお悔やみぐらい言うものだし
その友人は非常識だとは思う。
ただ、私がその場に居合わせても>>215ほど怒りをたぎらせはしないと思うが…
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:02:29 ID:Lkb9pWPy
- 215自身が、面識はあるが大して親しくないと言ってるんだし
葬儀に出るのが筋、薄情だってレベルの関係じゃないように思う。
まぁ、お悔やみの一つくらい言っても良いとは思うが。
しかし怒ってるのは第二の母の死を軽く見たことじゃなく
215の気持ち(恐らく独りよがりな)を踏みにじったという所だろう?
自分本位さが伝わってくる感じが何とも…
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:18:26 ID:CsYbhPzb
- 215,221です。
叩かれると思ってはいたものの、いざ叩かれると結構ツライですね。
その人に関しては他にも色々とあったので、余計怒りが爆発してしまいました。
独り善がりは確かにそうだと思います。
ちょっと落ち着いて、COかFO出来るように頑張ります。
後出しウザイとは思いますが、最後にこれだけは弁明させて下さい。
その人と親友は、何度か遊んだ仲です。親友宅にも遊びに行きました。
親友母とも、亡くなるちょっと前に話してました。
でも進んで「遊ぼう」と言う仲ではないので(友達の友達だから遊んだという感じ)
大して親しくないとか、面識という言葉を使いました。
場を荒らして申し訳ないです。
お騒がせしました。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:30:13 ID:tYxPrd/6
- >>215がそういう行動に出ようとするって事は、亡くなった人が復讐を望む人格だったからでしょ
だったらやらなきゃ無念を晴らせないよ!
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:30:22 ID:EvBtaASP
- 娘さん本人がその友人に電話してお悔やみも何もなかったら酷いけど、
立場上第三者の215が故人に相当執着がある事を友人が認識してなければ
「私は行かなーい」と言うのはしょうがないかな、と思た。
- 237 :218:2005/12/07(水) 17:33:20 ID:QPw0Xqim
- 苦言を呈したのに何故かお礼を言われた。
>>235
やっちゃいけない煽りってあると思うんだ。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:43:48 ID:EvBtaASP
- >>237
でも215は友人の言動が「私の気持ちを踏みにじった」と憤慨してるのは
その言動が故人を貶める、軽んじる行為だと感じたからでそ?
そんなもんで貶められた(と215に思われる)故人に対して失礼な話だと思うんだがなあ。
235はそういう嫌味かとおもた。
恨む暇があればその分余計に故人を悼んであげた方がいいと思うの。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:45:41 ID:FVYi2DSd
- 結局どんな感じの対応だったらよかったんだろう。
とりあえず、無くなった親友の母親が、
『215にとって第二の母とも呼べるような人』であることを伝えてたんだよな?
それを伝えてたとしても、
何度か話した事がある程度の関係の人の葬式に、
友達が止まりに来る予定がある日に、
「じゃあもし来られるようなら来て」なんて言われても
困ってしまうのが一般的だと思う。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 17:50:43 ID:lFUgJcwj
- >今は、いつか同じ事を言ってやるために、友人の振りだけ続けてます。
どれだけ人の心を踏みにじったのか、身をもって知ってもらいたい。
この時点でコイツがどんなヤツかみんな分かるだろ
完全に気が狂ってる。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:02:45 ID:9zpWW5Yd
- 215の友達を擁護する訳じゃないが
お葬式に行って泣くだけがお悔やみの気持ちを
表す手段ではないんだよな。
友達がどう思っていたかなんて本人にしか分からない。
(だからっつって215友が悲しみこらえてカラオケしてた
とも思わないが)
215友だってこれから生きていれば大切な人の死に直面する。
復讐しなくたってその時自分の無神経さに気付く。
215は嫌な事を考えるより故人との思い出を大切にした方がいい。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:04:59 ID:R+TEfhXM
- 小学校からの友人。実家が近くて腐れ縁。
高校出て、上京(私は大学、その子はフリーター)。
フリーターで食っていくには厳しかったらしく、キャバ→お触り→風俗の黄金ルートを進んだ彼女。
お金遣いも段々と荒くなり、ブランドや整形に走った。
昔から可愛くてチヤホヤされてモテていたのに整形までしたもんだから、とても美人になった。
止めても整形するし、本人の自由だし、いいんじゃない?って反応をし続けているが
整形をする度に「ブスなのに整形しない人が信じられない、デブはエステに通え」的な事を言いまくる。
私は外見が平均以下だしスタイルも良くないが、整形やエステまではしようとは思わない。
しかし、「なんで整形しないの?」みたいな事を何度も言う。
上京した辺りから価値観が離れすぎていったのでFOを試み続けていたのだが、
彼女は私を親友と思っているので、辛くなると泣きながら電話してきて縁を切るに切れなかった。
実際COを決意したのは、私の母が他界して数日後の電話時。
彼女は私の母を良く知っていたし、一応伝えておこうと思って久しぶりに電話して母の事を話した。
母の具合が悪くなってからは私は実家に戻っていた事、これからも父を一人にして置けないので
東京での仕事は完全に辞めて地元に留まるのを決意した事も伝えた。
その時の彼女の発言
「あんな田舎によく帰る気になれるねー有り得ないww親のせいで人生狂わせられてマジ運悪いねw
ってゆーか久しぶりに会おうよ〜最近彼氏(不倫)と別れてさぁ・・・(ry」
私は('A`)・・・となってしまい、軽く話を聞きつつ「ごめん、忙しいからまた・・・」と言って切った。
携帯メモリーからも消去して、それから一切連絡を取らなくなった。
2年後、私が結婚する事を共通の友人かどこかから聞き入れたらしく、なぜかメールが来た。
「結婚するんだってー?出来婚でもないのによくあんな人と結婚する気になれたねぇw
私は今○○って会社の副社長と付き合ってるよーまぁ結婚なんて当分しよーとも思わないけどw
そういや最近豊胸したんだけど、触り心地が超良くってなんたらかんたら」
もちろんスルー。
ものすごいヒドイ事されたわけじゃないけれど、常識の無い人間とはどうあっても付き合い切れん。
長文でスマソ。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:09:50 ID:5g8zujXV
- なんかその友人、ガンダムみたく徐々にバージョンアップしていってるな
その内、口から火とか空とか飛んでそうだな
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:10:56 ID:5g8zujXV
- 元友人だった
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:30:03 ID:lFUgJcwj
- >>242
男からみればその友達萌えなんですが
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:32:40 ID:Ojbs5gf6
- 男を代表すんな。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:51 ID:PXZF6Q0b
- 友達の友達の母なら興味も感慨もない罠。
その場凌ぎでお悔やみ言うかもしれんが、ぶっちゃけフーン。
一人よがりな理由で恨んで仕返ししてくるような友達はお断りだな。
案外その友人も215のことそんなに友達と思ってないんじゃないか
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:19 ID:IJQTGamC
- 友人の身内が亡くなったと聞かされたら、まずお悔やみを言うのが常識だと思う。
お悔やみ言うくらいしか出来ないって言うけど、実際それだけがするべきことで、
それ以上のことはする必要ないし。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:38 ID:AuLlCaJF
- そもそも自分の母親を、
友人が勝手に「第二の母親」などと吹聴してたら
そっちのほうが腹が立つ。
>私の、親友母を思う気持ちを踏みにじられた。
本音はそれか。
自分が傷つけられたのが腹正しいと。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:36:20 ID:XwkfVbAz
- 自分は父が死んだ時、いちいち友達に連絡しなかったけどな。
友達と自分は友達だけど、面識もないであろう自分の父の葬儀を
知らせるのは気を使わせるかなと思って。
兄も知らせてない模様だったけど、普通呼ぶんかな。
この場合、友達と友人がそう親しくないみたいだし。
お悔やみも無しってのは、聞こえは悪いけど215の親じゃないんだから
215にお悔やみを言う必要もないしな。
まあ一言お悔やみの伝言があっても…って215は考えたんだろうけど
友達と友人自体がそこまで親しくもないみたいだしな、微妙。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:42:05 ID:aqwviLoo
- >215の話で微妙に納得いかなかったのが>215にお悔やみを言う必要性かな
その友人にお悔やみ言えば>215に言う必要性はない
そもそも第二の母親というのは周囲も認めた公然としたものなのだろうか
そうでなければ肉親でもないのにお悔やみ貰えなくてと怒る気持ちも分からないし
他人の母親を勝手に自分の母親にしてしまう気持ちも分からない
いくら仲良くても自分の母親を第二の母親と呼ばれるとドン引きですよ
つか、自分はそれ友人にされてドン引きしましたが
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 19:44:48 ID:c/aKEA7g
- せめて、その方がなくなったことやその娘さんがふみにじられたからと思って復讐するのかと思ったら
自分が勝手に思い込んでた気持ちを傷つけられたから、だなんて
もう言霊返しの罰が215にくだることケッテイだな。
いや、言い訳はいい。
本音は消せない。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:03:38 ID:rYF7L0Z8
- 同じ事を言ってやるために付き合ってるってことは
その友人の親か大切な誰かが死ぬのを待ってるってことか。
気持ち悪い。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:02 ID:x1fmLeNW
- 他人が自分の思った通りに行動してくれないとか、
他人が自分の思った通りに考えてくれないとか、
他人が自分の思った通りに感じてくれないとか、
…そういう不満は、他人じゃなくて自分の方に問題があるわけで、
まずその肥大した自意識をなんとかしないとダメだと思うんだが。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:48 ID:pObYBGHg
- お悔やみを申すのは、母親を亡くした友達に言うんじゃないの?
共通の知り合い(友人の母)がなくなったのなら、その亡くなった人の
身内に言うんじゃないの?
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:14 ID:jdfK0fNK
- 自分の母親が亡くなったら、母親の友人には時間の都合が合えば
葬式に来て欲しいと思うけど、自分の友達を呼ぼうと思わない。
亡くなった事ぐらいは後日に報告すると思うけど。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:00:16 ID:9SgPPpIy
- 第2の母だの赤の他人への得体の知れない執着だの粘着質な復讐心だの
>215は韓国人かと思った
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:02:41 ID:zKnx4Wom
- 自分の親が死んだ時でも、自分の友達が来るべきだとは思わないが…。
なんつーか「死んだ人を悼め」じゃなくて
「生きている自分を慰めろ」って要求しているように見えるんだが。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:16:07 ID:FJwDYlz7
- >>215自身もいっている通りその親友と友人は
>進んで「遊ぼう」と言う仲ではない。友達の友達だから遊んだという感じ。
なわけでしょうに。
その程度の知り合いを葬式に連れて行こうとする215の意図がわかんない。
「じゃあもし来られるようなら来て」って二重に言われても相手は
「そこまで親しかったわけではないし」って思うのが普通じゃないか。
まぁ「カラオケ行くから」はバカ正直がすぎるが。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 21:41:42 ID:vG1VzmsC
- 特に親しくもない人間の葬儀に他人である215から
「じゃあもし来られるようなら来て」
なんて言われ方したら、215からFOを考えるな。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:01:04 ID:ZKjZ0Piv
- >>215はまだ、その親友のお母さんが亡くなったショックから
立ち直れていないんだと思うよ。
気が動転している時に予想しなかった反応が返ってきたので、
辛さが余計強く感じられたんだろう。
お悔やみの言葉や雰囲気があれば違っていたんだけどね。
他の人から見ると「ムッとするのはわかるけど、そこまで怒るほどのこと?」
って言われるし、自分でも理屈ではそう思うのに、なぜかどうしてもその事
だけは許せないというか、地雷か逆鱗みたいなものってあるかもしれない。
>>215にとってこれは地雷だったのかも。
自分だったらその友人とは会わないようにするなあ。会うとそのときの辛い気持ちに
戻ってしまうから。その友人も泊まりにくるような友達が他にいるわけだし。
お母さんを亡くした親友の力になってあげる方がいいよ。
それに、自分の母親と同じとはいかなくても、家族のように大切に思っていた人なんでしょ。
>>215にそれだけ良くしてくれた優しい人だったんだろうから、復讐を望んではいないと思う。
あまりこのこと考えずに、身体休めなよ。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:16:04 ID:HtPitlXf
- その友人も、親友本人からの連絡だったら、きちんとお悔やみも言ったろうし、
カラオケ云々の馬鹿発言もしなかったとオモウ。
第三者の>>215からの連絡に、つい本音を言っちゃっただけだろうし。
こういう連絡は身内からくることはあまりないからさ、日常よくある話の気がする。
だいたい215は、親友の身内じゃないんだから、他人から見たら気持ち悪い距離無しさんに見えちゃうよ。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:20:06 ID:K0yLRJ5L
- 人の家の不幸に不必要に感情移入して、大泣きされたり憤慨されたりするの嫌だなぁ。
こっちはもう病気で苦しまなくて済むとか、看病疲れ・介護疲れで
「もう病院に行かなくてもいいんだ」
ってホッとしてる(と言うと言葉は悪いが)時に、
「哀しいよね、辛いよね。うんうん解るよ。さぁ泣いて」
「あなたは存分に泣け。私も一緒に泣いてあげる、あなたの母親だから」
って、嬉々として(そういう風に見えた)やられて、友達止めた事がある。
何を考えたか、張り切って葬式の手伝いまでしようとしたし。
手伝いは止めさせたけど。
葬式から離れて、私の友達止めた話。
趣味・好み等を、男受けが良いか悪いかでしか判断できない人とランチ友達止めた。
私はおばあちゃんっこで、小さいときから花を育てるのが好き。
それをババ臭い趣味と言って、馬鹿にしてたんだけど、ある合コンでその友人が
狙ってた男が盆栽趣味もってて私と意気投合。
それ以降、
「園芸趣味って男受けいいんだ」「お花育てて、優しい私って感じ?」
とか私に嫌味言いつつ、ガーデニング講習とか初めて次の合コンからアピりまくり。
面白い子だなぁと思いつつ、疎遠にしてる。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:27:53 ID:lFUgJcwj
- 盆栽趣味の男ってどんな男やねん
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:32:22 ID:gs7gaywz
- >ランチ友達
それってお昼を一緒に食べてるってだけだよね?
それも友達というのだろうか・・・・
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:35:40 ID:K0yLRJ5L
- >264
そっちは爺さんっ子でした。(昔の家業が造園業だったらしい)
友人が狙ってた男=私の今彼です。
盆栽は盆栽で、奥が深くて面白いですね。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:31 ID:UBzdN/Xa
- 親友の母を第二の母と慕うアテクシ、悲しむアテクシ、そんな優しいアテクシの
気持ちを踏みにじるなんて許せない!復讐に燃えるアテクシ最高!ってとこか。
理不尽な言い掛かりのうえに復讐してやる?基地外としか言いようがない。
自分の親を第二の母なんて呼ばれた日には即COだよ気持ち悪い。
そんなキモイ粘着と付き合ってたら、親友とやらも些細なことで
思い込み自己中ギレされて復讐の対象になるんじゃねーの?
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:37:13 ID:bDRL04ZN
- もう215の話題はいいよ。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:46 ID:K0yLRJ5L
- >265
昼食時に常に一緒で、たまに休日に遊ぶ程度。
昼食=ランチが主だからランチ友達って書いたけどだめ?
そりゃ失礼しました。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 22:42:18 ID:h5K6oZvb
- 親しくもない他人の訃報を聞いて即座に「おくやみ(ry」とか言う方が失礼に思うんだが。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:42 ID:lFUgJcwj
- だわな
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:17:21 ID:1h++MrCK
- いやしかし、訃報を聞いたら、故人に恨みつらみでもない限り、とりあえず悔やみの
言葉は言わないか。「ご愁傷様です」みたいに正式な言葉でなくても、「そうなんだ、
残念だね」とか、「お母様が亡くなるなんて、215友人さんも辛いね」とかさ。いや、
多分私は絶句するような気がするので、場に合わない言葉かもしれないが。
それに、何も列席できない理由をそう正直に言わなくてもいいと思うよ。「その時間は
予定があって…」とか。215も何が何でもという勢いでもなかったようだし。
わざわざ角が立つような物言いを、不祝儀のときにせんでもと思う。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:36 ID:lFUgJcwj
- そうか?おれはそういう社交儀礼的な感じのほうが嫌だな
>>215の友達の正直に「カラオケがある」ってののほうがよっぽど好感もてるし
ソイツの人柄が表れてるとおもう
ここで心にもない同情の言葉かける人間のほうが気持ち悪い
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:05 ID:LTmUfPcd
- おれ>>267に同意
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:24:12 ID:9SgPPpIy
- お悔やみは肉親に言うものであって215にいうもんじゃないだろ
なのに215にお悔やみを言ったり、215に義理をたてて葬式に
出る必要はまるでない
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:06 ID:okAMXHUE
- 本人にお悔やみ言うならわかる。
でも赤の他人にお悔やみ言ってどうするの?
友人は、215の悲劇のヒロインごっこを察知したから
意識して突き放したんじゃないかなあ。
顔見知り程度の知人から「私の親友母がなくなったの、
彼女は私の第二の母親だったの」と言われて
可哀相って言って可哀相って言ってって態度を取られたら
「何こいつ」と思って冷たい態度を取る。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:31:18 ID:4V6YzUyg
- いつまで>>215関連のレスを続ける気だ。
しかも同じような内容ばっかりだし('A`)
うぜー
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/07(水) 23:35:34 ID:dQ+GkvVu
- 俺は>>261に同意かな。
みんなも言いたい事はたくさんあるだろうけど、意見も一応出尽くしただろ?
レスに妄想が混じり始めてるし、もう一旦止めようや。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:55 ID:7+Es32sh
- では次の話をお願い↓
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:01:02 ID:Y/dpUiQL
- まかせろ!
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:47:24 ID:7UzkcmvC
- スレの流れと全然関係ないが、
俺の好きなロボットを紹介しよう。
ザク、ギャン、ヌーベルディザード、
ダンバイン、エルガイム、ズゴック、
グフ、ゲッターポセイドン、ドム 、
百式、ゴールドライタン、アッガイ
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:45 ID:Ilh1zm14
- ところでお悔やみってなんて言えばいいの?
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 01:58:16 ID:evmzliOq
- >>282
冠婚葬祭
http://life7.2ch.net/sousai/
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:00:38 ID:Yq9DqKI4
- 私が4様の大ファンと知っててわざと4様や韓国を貶す友達を切った。
自分が貶されるのは百歩譲って許せても4様を貶すことだけは許せない。
人の好きなものを貶すなって幼稚園で習わなかったのかね。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:03:24 ID:evmzliOq
- >>284
それは仕方ない。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:14:12 ID:KEvVzjJC
- >>284
マジレスすると
百歩譲ってペのファンに対してペを貶すのはおかしいといえるかもしれん。
だけど、なんで韓国を貶しちゃダメだんだ?
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:34:16 ID:rb2Q3nCi
- やめたと言うか、やめられたと言うか。
中学生からの同級生で、成人してからもずっと会ってた友達A。
私は高校の時からずっと付き合ってる彼氏がいて、結婚を前提に同棲した。
だけど、喧嘩ばかりが続いて別れるかどうか話し合いをしてた時期。
その頃は、A子としばらく会えない時が続いててA子は彼氏とそこまで話が
進んでるとは知らなかった。
久しぶりに会ってランチした時には、もう彼氏は家を出てた。
A子には、まだ言ってなくて。何で言わなかったのか、今では自分でも
分らないけど、多分その時は久しぶりに会った空気を壊したくなかったのか
私は言わなかった。A子に、私に会って欲しい男の子がいるって言われました。
一緒に飲みに行くだけでもいいから、どうしてもって感じだった。
- 288 :287:2005/12/08(木) 02:44:57 ID:rb2Q3nCi
- その男の子は(B君)、A子のバイト先の後輩です。
A子が私と一緒に写ってるプリクラをB君に見せたら、B君が私に是非
会いたいと言ったのでお願いだから、B君とB君の先輩と
4人で会って欲しいとの事でした。それが切っ掛けで
B君が私の家から見えるぐらいのところに住んでる事もあって、私と
A子がB君の家に遊びに行ったり、3人でカラオケしたりして遊んだ日が
続いたけど、次第にA子が冷たくなりみんなで遊ぶ約束もドタキャンする
ようになって来ました。それからはB君と2人で会うようになり、私達は
付き合う事になりました。
- 289 :287:2005/12/08(木) 02:52:20 ID:rb2Q3nCi
- 私は鈍感でした。
A子はB君の事が好きだったのかな?と後で思ったのです。
でも、好きだったら何で言わないんだろう。いつもなら普通に言ってたのに。
そもそも何でそんな形で私に好きな人を会わせようとしたのか、今でも
疑問です。4人で会った時、何かの話の切っ掛けで私は彼氏と別れたと
告げました。思い出してみれば、その時までA子は私がまだ付き合ってると
思ってたから安心して会わせたのかな?B君とは1年間ぐらいで別れてしまった
けど、A子には悪い事をしたとずっと思ってました。
電話もないし、メールもなかったから、気がかりでした。
そんな時にA子から突然、電話がかかって来ました。今日の夜、会わせたい人がいる、
女の人なんだけど、会って欲しい。私はこの人に会ってから価値観が変わった。
とか、随分抽象的な事を言うので何かハッキリ言って欲しいと言ったけど
「電話では言えない」と一点張り。私は、B君の事で罪悪感もありA子の
言葉に従い、久しぶりにその日の夜に会いました。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:56:19 ID:Ds8F5GGf
- リアル遭遇…ニラニラ
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:56:33 ID:e5Xzz8cm
- つ【投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。 】
つ【sage】
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:56:44 ID:tuYHgUSQ
- >1読んで投稿する程度のこともできない
空気読めないところが嫌われて友達やめられたって事ですね
>長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 02:58:07 ID:tuYHgUSQ
- あらら・・・
- 294 :287:2005/12/08(木) 03:01:25 ID:rb2Q3nCi
- 電車に乗って約1時間半かけて連れてきた場所は、A子が電車の中で
サロンって何度言ってた場所でした。
どうみてもただのマンションの3LDKの一室でした。そこには同じ年くらいの
女性が2人いて、A子が言ってた「会わせたい女の人」もいました。
若い女性は、契約書にサインをしてました。横目で見たら、50万のローンの
契約書でした・・・。私が連れられて来たのは、矯正下着を売ってる所だったのです。
適当に話を合わせて、試着して、そのまま帰って来ました。買う事はしませんでした。
それからは、今度は私から距離を置きました。私は悲しかったです。
A子には悪い事をしたって思ってます。だけど、A子にそのような場所に
連れて行かれた、しかも久しぶりに会ったその日に、その事も悲しかったです。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:06:20 ID:mKJxFah6
- 彼氏うんぬんと、オチが繋がってないように見えるんだが。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:06:41 ID:Av3t4SbA
- 終わり?
とりあえず前の彼氏だのB君だのというあたりは
全くもって不必要だね
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:07:19 ID:tuYHgUSQ
- 終わり?>292を訂正する気にはならないや
やめる話なら>294だけでいいよ
Aが好きだった人にもててしまったばかりに罪なワタシ・・・なんて自意識過剰
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:08:08 ID:7+Es32sh
- >>290-293
おまえらが間に入らなけりゃ後から読むときに読みやすいんだがな
そういうのは全て投稿し終わってからでもいいだろ
- 299 :287:2005/12/08(木) 03:08:37 ID:rb2Q3nCi
- その後、同級生から連絡があり色んな子に矯正下着の勧誘をしてると
聞きました。たしか、大学時代にエステで50万の借金をしたと
言ってたので昔から勧誘に弱いタイプだと思います。
その後、A子はスナック?のバイトを始め、そこで知り合った男性と
出来ちゃった結婚をしました。披露宴ギリギリに出席してくれって
メールが来ました。私は、彼氏と海外に行く予定が重なってたので
申し訳ないけど何度も断りました。A子は、「親友でしょ!!」って
最終的には私にキレてきました。だけど、もうキャンセル出来ない状態だし、
そんなギリギリに連絡が来ても・・・。
私は電報と新居に花を贈るだけにしました。来年に彼氏と結婚するのですが
A子には連絡しません。今でも3ヶ月に1回ぐらいメールが来ます。
でも、忙しいと言って会うのを断ってます。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:09:09 ID:7+Es32sh
- 後から読むときに→後から読む人には
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:10:28 ID:7+Es32sh
- ってまだ終わってなかったのね
ごめんなさい。マジごめんなさーい!!
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:12:17 ID:Av3t4SbA
- 最初から最後まで30分もかかってたら
そりゃ間にレス入っても文句言えないわ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:15:26 ID:ac8xBwGA
- >298
sageも出来ない厨房が何を言う
専用ブラウザ使ったら問題ないし、どっちかというとルール違反はID:rb2Q3nCi
内容も完全にチラシの裏
私は悪くないんでしょ?というオーラーぷんぷんだし
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:17:41 ID:nN8zcLPs
- 悪くないじゃん。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:19:04 ID:YH8n9dCI
- >sageも出来ない厨房
>sageも出来ない厨房
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:19:34 ID:icN7DiNH
- 投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:20:28 ID:7+Es32sh
- では切腹してきます
みなさんごきげんよう
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:20:49 ID:icN7DiNH
- 投稿者叩きはほどほどに。投稿者マンセーもほどほどに。
投稿の説明不足を指摘されて、後から自分擁護の投稿を追加する事は
「後出し」と呼ばれ嫌われる行為です。
完璧な投稿なんてモノはありませんが、他人に親切な文章を書きましょう。
暴力を伴う解決は、往々にしてDQN(空気の読めないチンピラ)扱いされます。
その部分はこっそり無かったことにして投稿しましょう。
投稿の矛盾点は、知り合いの目を誤魔化すための「フェイク」かもしれません。
レス者もあまり突っ込み過ぎないように。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 03:56:30 ID:E5Krwb97
- >>287
A子さんに振り回されいろいろ大変だったね。 良い人生を送ってね。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:08:44 ID:JEu2Ot4i
- >>299
最後の最後に「直前の披露宴ご招待」と「海外旅行」を
持って来る辺りに惜しいセンスを感じた(棒読み)。
たぶん出産直前なんでそ?
イヤ、答えなくていいからねww
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:33:51 ID:tuo23ajF
- 意味不明
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:44:00 ID:ODUOEI1L
- 投稿者叩きしてる馬鹿ども。
いちいちうるせーから止めな。
むしろそっちのほうが読みにくくて迷惑。
少しくらいは大目に見ろやボケ。
>>287
賢明だと思うよ。もうA子にはいっさい関わらないべき。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:45:03 ID:FzejVSmj
- 何処かのスレに書いたけど、私も披露宴の直前(出来婚だったから急いだのか?)
にメールで友達から連絡が来たよ。
確かに学生時代から仲が良かった子だけど、その時は疎遠になってた。
1年ぐらい前から別の友人と海外旅行の約束があって、都合の良い日にちが
いっぱいだった。だけど、一応キャンセル待ちをして、それでもキャンセルでなかった
ら仕方ないから、別の日にって感じで待ってたらキャンセルが出た。
そんな時に披露宴の事でメール。
もちろん断りました。一緒に海外に行く子にも迷惑かかるし、また2人で仕事を
休める日を探して、どうのって色々あるし。
欠席するって言ったら、何度も何度も「出席してほしい」ってメールが来たよ。
別に披露宴は、私が出席しなくても出来るけど、海外旅行は友達と2人で行く
予定だったから、私が断るとその子に迷惑かかるし。
それにしてもそんなに出席して欲しいものなのかな?自分は、身内だけでいいけど。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 04:56:52 ID:RYOErDqm
- >イヤ、答えなくていいからねww
レスもらえると思ってるところが痛い
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 05:01:02 ID:bpAYTdma
- 最初から、好きな人がいるから紹介したいって言えば良かったんじゃん>A子
Bから会いたいって言ったわけだし、二人がイイ仲になる可能性はゼロじゃないし。
彼氏いると思って安心したのか?
しかも、矯正下着の勧誘と強引な披露宴の出席狙いは「復讐」でしょ?
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 06:32:59 ID:rHuaMFfL
- つかココ吐き出し系のスレだろ。
いい加減いつまでもネチネチ絡むの止めたら?
池沼さんw
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 07:53:58 ID:7UzkcmvC
- ココに書き込む女ってメンヘラ臭がプンプンするのは何故だろう・・・・
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 07:57:46 ID:bAzQINHf
- オーラーってなに?
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 08:55:47 ID:QgRQowBL
- 怪獣王子の雄叫び。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 12:03:06 ID:64OyWnTT
- 何十も前のレスに対していつまでもレスしてる奴はどれだけ粘着なんだ。
遠方のレスに「どうしてもひとこと言わなきゃ気がすまない」ってのが多すぎ。
しかも大抵前の人と同じことを言ってたりして無駄な行動でしかない。
あと>>310みたいなのもいつまでも気持ち悪いよ。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 13:06:10 ID:ATWbSLOz
- >>1
乙!
調子はどうだい?
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 15:51:11 ID:iQaPk+zB
- 学生時代の友人。
たまにメールしてきたかと思うと日記メール。
しかも返事強要。
(と、いうよりは自分のメールした内容しか話題にのせない。)
私がだした話題はスルー。
もういい年なのに同人活動ですか。
しかも私にアシスタントのお誘い受けですか。
締め切りが間近で大変><ってだけのメールもらっても手伝いしませんから。
さっきメール拒否しました。何か疲れた・・・。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 17:58:31 ID:vyG1FXp4
- >>322
投稿者の落ち度を指摘して悦に浸るつもりはないが、その程度ならよくいるよ。
でもまぁ、322がもう我慢できなかったんなら仕方ないけどね。お疲れさまでした。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 19:20:42 ID:onZYbMEb
- 確かによくいるな、日記メールしてくるカマッテチャン。
同人なんかやってる奴にマトモなのはいないから
変なイザコザに巻き込まれる前に切って正解。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 19:29:20 ID:2cpPOOss
- >>322
私も同人の手伝い催促されたことがある。
同じくメール拒否&無視でなんとか友達やめた。
同じオタクなら手伝って消しゴムかけたりカッターで切ったりするのも
楽しいのかもしれないけど、全然分からない分野の
それも素人の下手な絵をあれこれいじくっても楽しくない。
一日中やって体も痛いし、遅くなると危ないからもう帰ると言ったら
「それじゃこれだけやったら帰っていいよ」
って何様?
普段は普通の会話にも入って来れる子なのに、
漫画の手伝いしてる時は
時折キャラクターの名前を叫びつつ、
本が売れるとか、先生と呼ばれてるとか自慢話ばかり。
そりゃ素人の冊子が30冊も売れたら、凄いことなのかも知れないけど
どうでもいいよ。
忙しくて死にそう、死ぬかもしれないと言うから行ったのに
それ以降成人してもオタクな子には偏見持った。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:33 ID:oSgHN2o3
- >>325
>忙しくて死にそう、死ぬかもしれない
自分なら、そんなこと言われたら死ねば?と言ってCOだな。
同人やりながら死ぬなんて恥ずかしすぎるw
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 20:33:58 ID:sJbyhdJ1
- うほぁ('A`)
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 22:05:47 ID:E9DnQpc0
- >>325
>素人の冊子が30冊
井戸の中で舞い上がっちゃった蛙みたいなもんだな。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 22:21:57 ID:rTHDGPcN
- 三十冊ではすごいとはいえんだろな。
どちらにしても、そんな人間には近づかないほうがいい。>>325GJ。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:11 ID:yohyKCu/
- >>329
3000部売ってる私は大先生ですかね、そのラインで行くと。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:41:29 ID:o7V5VghV
- >>330
ドジンさんの自慢大会でしょうか
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:57 ID:2cpPOOss
- >>330
ごめんなさい。
正直、目糞鼻糞としか…
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:22:03 ID:O313w91m
- 束縛するというか、依存心との強い友人と友達止めた。
「○日どうするの?その日何するの?」
「×日遊びに来てよ」「△日遊びに行って良い?」
って、週末や休日等を束縛しようとする。
他の友人と会う事もあるし、休日出勤があったりして、カレンダーどおりに
休めない事も多い。
もし、私に休日の用事があったりすると、文句タラタラ不満タラタラ。
この間、来る須磨素の予定を聞かれて、仕事だと答えると、
「じゃあ、私その日何してればいいわけ?」
「私、することなくて暇になるじゃない」
「なんとでも言って、仕事休みなよ」
ってキレ気味に言われて、うんざりした。
「夕方からなら空いてるから、食事でも行く?」
と言うつもりだったけど、止めて他の友人と遊ぶ事にした。
私が他の友人に、付き合い止めるからってメールしたら、他の友人にも
同じような事やってたらしい。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:23:45 ID:O313w91m
- ×この間、来る須磨素の予定を聞かれて、仕事だと答えると、
○この間、クリスマスの予定を聞かれて、仕事だと答えると、
疲れてるらしい。
お休みなさい。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:24:23 ID:D8uWzFve
- >>333
>来る須磨素の予定
5秒考えた。
さっさと切って正解だよ、そんなヤツ。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:38 ID:d0sQC9RK
- >>333
>来る須磨素の予定
5秒考えて、初めて聞くオサレな2ch用語だな、とオモタ
素だったのねw
男が出来たら女友達にはぱったり連絡取らなさそうな予感
で、別れたらまたしつこくまとわり付く、と
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 01:36:21 ID:ZmGrbkMw
- 生き物の飼い方が無責任なAと縁切った 犬、猫、兎、げっ歯類、等どれも飼いきれず誰かに 押しつけるか、死んでしまった…自称動物好き 死ね
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 09:27:53 ID:fFkKVMwh
- 322です。
みんな同人手伝いの被害うけてるんだなぁ・・・。
>>323さんの言うとおり、こんな話はよくあることだと思います。
('A`)で作られたバベルの塔が崩壊した気分です。
>>325さんもお疲れ様でした。状況が他人事とは思えない・・・。
といっても私の友人は30女ですがorz
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 11:27:51 ID:RgtpuoT+
- 2人きりでは会わないけどグループでなら遊ぶと言う付き合い。
Aさんがグループの中心に立ちたがるんだけど面倒な事は全て私に丸投げ。
Aさんから「遊ぼう」「いつに会おう」と提案はせず、いつも私から提案。
誘いには乗るから遊びたくないわけじゃないんだと思う(多分)。
誘うと、さもAさんが提案したかのように「じゃ、私が皆に伝えておくね」と言う。
その後、暫く連絡くれず誰が参加して参加できないんだか一切不明。
前々日になりやっと連絡が来たと思ったら
「○ちゃんと×ちゃんが来られるって。お店任せは若い子に任せるわ〜(Aさんは私より10歳上)。
ネットとかで探しといて、よろしくね♪」
これはささいな事だから違和感を覚えつつも
「まぁ、こういう人なんだ。悪気は無いんだし。」とスルー。
しかしその後
「じゃあ、店探しておくから何か食べたい物ある?」
と聞いたら
「肉・刺身が苦手。せっかくだから家で作れない物でリーズナブルで噂の名店が良い。
焼肉・寿司・トンカツ屋以外ね。店決まったら皆に連絡するから教えてね。」
と、返信が来た。
店探す気失せた。
本当にささいな事だけど重なると本当に嫌気がさすもんです。
結局、店は探さず旧型インフルエンザになったと嘘を付き私はキャンセル。
その後Aさんとも他の元友人達とも連絡取ってないから皆が会ったかは分からない。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 12:29:32 ID:ISzZLymE
- >339はAさん以外の人とは普段連絡取ってなかったの?
たぶん、グループの他の人に連絡とったらAさんにも話が
伝わるだろうから、他の人とも接触してないんだろうけどさ、
グループで付き合いがあったのに、他の人の事が何も出てなくて
不自然な感じがしたよ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:40:44 ID:pZlWHX5e
- たしかに>339の言うグループは何のグループなんだろう?
339がみんなで遊ぶことを持ちかけているのか?
まぁ、Aさん自体はなんだか微妙な人ではあるが、
Aさんからしたら339は会をやろうと言い出すのにメンバーに声をかけることはせず、
それならとりあえず店くらいは探せよ、と言っているような感じなんだろうか。
前提がちょっとわからないから339の怒りが正当なのかとんちんかんなのかわからんなー
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 13:56:36 ID:KY3irMP+
- 友達Aの酒癖が悪くて困る。
飲みに行くと絶対に日本酒を飲む。
それは別に勝手だからいいけど、最初から飛ばして、30分後には意味不明な
事を繰り返し言う。
追加注文の時に店員におかしい事を言うので、代わりに私が注文を言うと
Aが大きい声で自分で注文するが、何を言ってるのか分らなく店員がイヤな顔をする。
しかも、頼んだ物を忘れる。私がトイレに行ってる間に注文した物が来たけど、
「そんなの頼んでません」って言ってるし・・・。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 14:39:38 ID:W8G4H3Jd
- >>342
次飲みに行った時、ベロンベロンになってるとこを携帯ムービーで撮ってみる。
「そんなの頼んで(ry」ときたら撮っておいたムービーを見せてみる。
注文した証拠として使えてウマー
さらに動画を見てる最中「酔っ払いも度が過ぎるとみっともないよね」とにこやかに言ってみる。
好きな方法を選んでくれ。
それと、ここは友やめスレだ。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:16:59 ID:PZmq1aVK
- >>332
一冊いつもだいたい1000円で売るから300万入るよ
アシ代もたくさん出すのでバイトと思って手伝いに来て
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:18:52 ID:7Amvcd9f
- >>344
真上のレスの最後の行1000回くらい読んだらぁ?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 15:59:10 ID:oTEMdfRi
- >>345みたいなレスも、正直ウザい。
- 347 :339:2005/12/09(金) 16:02:22 ID:RgtpuoT+
- >>340 >>341
何かを提案するとAさんから
「じゃあ、私が言っとくから!339はやらなくて良いよ。」
と、言われてしまうので同じ内容を2度も連絡されても相手も鬱陶しいかなと思ってつい・・・。
>339はAさん以外の人とは普段連絡取ってなかったの?
については最初はAさんに動いてもらうのも悪いと思って、Aさんを最初に誘うと
動いてしまうから他の人から声を掛けた事もあったんだけどそうすると
「なんで私に最初に声をかけてくれなかったの?」
と怒ってすねてしまうのでどうにも難しくて。
このグループで付き合いだしたきっかけは資格取得の為に通ってた学校です。
土日の学校でほとんどの人が大人になってから通っている人ばかりです。
(社会人か主婦ばかり)
これじゃ後出しですね。
ごめんなさい、後出しもみっともないので名無しに戻ります。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:33:11 ID:hrrcvXa4
- 「辛いものがダメ(中辛カレーもミントガムも食えない)」ってやつが
「高級中華食べに行こう」と旅行先の香港で言い出した時は頭の中がピキピキした。
広東語も英語も満足に話せないのに?
甘いものだけ頼む気ですか?
食いたいのは所謂フカヒレの姿煮ですか?
味覚まで仲良しの家族と行けよ。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 19:50:07 ID:hrrcvXa4
- >>348誤爆しましたorz
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:22:14 ID:gyxTEK/R
- 投下。
大学のため上京したばかりで、周りに知り合いが居ない時、初めて話しかけてくれたのがAでした。
彼女はとても、明るくて面白いため、すぐに友達になれました。
それからしばらく経ち、私も大学生活に慣れ始めた頃、Aに、彼氏ができたのです。
何をするにも彼氏彼氏彼氏。そうなるのは当たり前なのですが、少し寂しい気持ちもありました。
ですが、1週間ちょっとで破局。フラれてしまったようです。
Aは泣いて私や、他の友達にフラれた理由を話しました。
・彼氏にはAの他に意中の女の子(Bちゃん)が居た。
・彼氏「どうせ高嶺の華だし。」と思ってた頃、Aから告白され、OKした。だけど本命はBちゃん
・だけど、彼氏がBちゃんとメアド交換したらしく、いい感じになったらしい。
・Aフラれる。
彼氏の気持ちはわからなくもないが、確かにそれは酷すぎると思い、Aを慰めてたんだけども
Aは復讐を決意wその、彼氏に行くはずの恨みの矛先は何故かBちゃんへ。
私は一切手伝いませんよwと言ったんですが、Bちゃんへした復讐内容を報告してきた。
その内容は本当酷い。
A、Bちゃんに近づく→「Bちゃん。携帯かしてくれない?」→そのままドロン
→Bちゃんの携帯からA宅へ電話→そのまま長い間放置→莫大な携帯料金請求。
他にも、Bちゃん宛に「あなたが好きです。(指定場所)に来てください。直接想いを伝えたいです」という内容の
偽ラブレターを書き、寒空の下長い時間待たせたり…(当時冬)
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:22:41 ID:80bt7UF9
- 香港に旅行に出掛けて
中華食べに行こうと言うのは、至極普通だと思うけど。
- 352 :350(2):2005/12/09(金) 20:23:06 ID:gyxTEK/R
- ですが、Aもそれは悪いことをしたと思ったらしく、Bちゃんに謝罪し、
その料金はAが支払った。自業自得です。
その後Aと、Bちゃんは仲良くなった。…のはいいんですが
なんとAは、私が居ない時にBちゃんと他の友達の前で「実はね、偽ラブレターや、携帯のイタズラ(イタズラじゃ済まされない)
は全部(私)に頼まれてやったんだ〜。人に頼むなんて信じられないよね〜」と、とんでもない嘘をついたらしい。
後で事情を知っている他の友達が「いや。あれは嘘だよ」と誤解を解いてくれたようなんですが、
私はその嘘が許せなくてAを問い詰めてみました。
すると、「だってBちゃんとは仲良くなったばっかで、もっと仲良くなりたかったんだもん。まぁ、(私)には悪いと思ってるけどさ〜w」
その言葉にブチーンと何かがキレてしまい、
「いくら嫌がらせした子と仲良くなりたいからって、なんで私を使うの!?その性格じゃぁ彼氏にもフラれますわなぁあああ。」
とふじこってしまった。今となっては反省してます。
「(私)に私の気持ちの何がわかる!?」と逆ギレされ、そのまま大喧嘩になり、CO。
その後、Aは男とっかえひっかえ。フラれる度に、「復讐してやる」「死んでやる」「殺してやる」の繰り返しだったそうなので
Bちゃんや他の友人もFO、COしたらしいです。
大学卒業後は、「とある奴らのせいで傷ついたのがきっかけで、引き篭もりになった」
とニートまっしぐらだそうです。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:31:54 ID:zZG86+G2
- Bちゃんはよくそんな奴と友達になってやったよな。
友達と思ってるのはAだけで、勝手に付きまとってただけだったりして。
AもBちゃん経由で男と仲良くなろうとしたとか。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:48:59 ID:iIM/z0lP
- 私とAとBは中学からの友達です。
Aは、途中で転校して来ました。Aは、母子家庭で貧乏でした。
A自身も太っていて、男子からはからかいの的になってました。
だけど、性格は明るくて冗談も言う子で私とBは、普通にAと友達付き合いをしてました。
高校は、私だけ違う学校でした。
AとBは、同じ学校です。高校に入ってAは、痩せました。めっちゃ、可愛くなったのです。
AとBは、よく遊んでたのですが2人で遊んでるのにAだけスカウトされるって感じです。
コンパに行っても男性陣はみんなAに釘づけでした。
就職してからもAモテモテでした。
その頃からBは隠れてAの悪口を言い出したのです。
Aは、彼氏と同棲を始めたけど上手く行ってない様子でした。
そんな時に同窓会があったけど、Aは仕事の都合で欠席をしました。
同窓会の帰り、酔っ払ったBは傍にいた友達にAの話をしました。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:49:19 ID:iIM/z0lP
- 「Aって覚えてる?ほら、太ってて男子から不人気だった子。」
「あの子って母子家庭だから、家庭に飢えてるんだって。
今、同棲してるんだよぉ。男がうるさいから欠席したんじゃないかなぁ?」
「なんか、ボットン便所のアパートに住んでたよねー」
って言い出した。
聞いてた中の一人が、Aと付き合いがあるらしく
「Aとこの前遊んだ」と言ったら、Bはすぐに大人しくなってAの話を止めました。
そこまでAの事を憎む(嫉妬?)事がよくわからない。
Aと繋がりがある同級生に後日、電話して少しそれとなく聞いたら
その子、AからBの愚痴を聞いてたらしい。
Bの好きな男(片思い)が、Aに告白したらしい。Aは断ったみたいです。
でも、Bはその男と体の関係はあったみたい。
複雑だけどそんな事があってから、BはAの事を冷たくあたるようになった。
私が直接何かBにされたってわけじゃないけど、何か気分が悪くなって避けるようにしました。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:55:14 ID:C72V1yrq
- このスレ、長文だらけでメマイがしそう。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 20:59:11 ID:QNRgdng4
- じゃ、見るな。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:01:50 ID:X5+/seJh
- 読みやすい長文は好きだけどな。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:02:25 ID:X5+/seJh
- つっか、このスレで3レスくらい消費してる長文レスくらいは「長文」ともいえないのでは。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:03:50 ID:VO5k9Vhq
- このスレ見てると女の友情ってあるの?って思う
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 21:13:06 ID:zZRKGCLh
- >>360
雪より儚く最後の一葉より軽いよ。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:01:59 ID:p1oq1+/C
- >>350と>>354の切った友達は脳みそ小学生並みだな。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:41:52 ID:niWTLGxD
- >>355
自分にじゃなくても、神経疑うことしてる人は嫌だよなー
ただヤリたいからってだけで不倫してるやつとかも胸糞悪くなる
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 22:43:22 ID:UEvwUXuZ
- >その性格じゃぁ彼氏にもフラれますわなぁあああ。
GJ
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/09(金) 23:01:38 ID:8LnL5tOx
- >350と>354は別の人か。
いきなりブッチャけるなとびっくりしちゃったよ。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 09:56:22 ID:RmPCkV0v
- 友達Aとは、高校からの仲。友達Bは、Aを通して友達になった。
私とBは、映画が好きでペットも買ってて、服の趣味も似てて、すぐに話が合い
すぐに親しい友達になった。
AとBと3人でよく遊んだけど、そのうち私はBと2人で会う事が多くなった。
Bと映画を見に行ったり、買い物したり。
ある日、私が彼氏とうまくいかなくなって
その事をBに相談した。Aに言わなかったんじゃない。
言うつもりはいた。ただ、その時はBと頻繁にあってたりしてたし、その場の雰囲気で
真っ先にBに話す事になったと言う感じ。
Bは、真剣に話を聞いてくれた。
その事がAは気に入らなかったらしい。
Aは、私とBが2人で会ってる事が気に入らなかった。しかも、真っ先に恋愛相談を
Bにした事も気に入らない。
Bは元々は自分の友達なのに・・・って気持ちがAにはあった。
そんな事があって、私はAとは疎遠になってしまった。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 09:56:55 ID:RmPCkV0v
- つづき
それから1年ぐらいがして同窓会をする事になった。
それを切っ掛けにAとは同じ学校だったので、またAから連絡があり普通に会話出来る感じ
になった。Bは、すぐに妊娠→結婚って感じになって、バタバタしてて中々会えないでいた。
その話もAとした。
私は、その時はうまくいかなかった彼氏と別れていた。
その話もAした。Aは、合コン行ってパーと遊ぼうと私に提案して
後日、合コンをした。私は、相手の男性の中でBくんと意気投合してすぐに2人で会うように
なった。いい感じになり、そろそろ恋人同士になれるかな?って感じの時に
Aは、Bくんに私の元彼の事を話した。
同棲してた事とか、以前行ったコンパの話。鍋パーティで罰ゲームでキスさせられた事とか。
私はそれ以来、Aと友達になる事を止めた。
それはBにも愚痴った。きっとAは、まだ私の事に腹を立ててたのに違いないです。
復讐ってわけじゃないと思うけど、私の事をいつか嫌な目に合わそうと
考えてたんじゃないかなぁって思ってます。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:14:03 ID:3eDQeBqz
- BとB君は同一人物なのか?
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:19:56 ID:RmPCkV0v
- わかりづらくってすいません。
A(♀)、B(♀)、Bくん(♂)←Cくんと書きたかったけど間違えです。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:23:02 ID:aqK3SDSE
- どっちもどっち
目糞鼻糞だわな
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:28:52 ID:K/vkv69Q
- お前は耳クソしか友達いないから可哀想だね。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:30:20 ID:xx6J53oZ
- m9(^Д^)プギャー
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:31:09 ID:WKKq01rJ
- 「私の方が先に友達になったのに!!」とか言う奴いるね。
そんなだから、だんだん距離取られるのに。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:31:20 ID:2O+RTME1
- なんでこんなに荒れるんだろ?w
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:32:16 ID:3eDQeBqz
- くだらない内容を長文で書き込むからだ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:32:37 ID:zkmNj0ax
- 三連投のABC長文。
だんだん読みにくくなっていくのは、気のせいか?
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:32:44 ID:LrHgLo+o
- >>373
3人組は特にうまくいかないね。
>>374
友達いない人が多いから。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:34:05 ID:O+2MfVNt
- いらなくなった友達をお歳暮で送っていい?
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:35:12 ID:O+2MfVNt
- いらなくなった友達をお歳暮として、送っていい?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:36:58 ID:O+2MfVNt
- >>375
全部読んでからくだらないと判断するの?
それとも途中で判断して読むのやめるの?
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:38:14 ID:3eDQeBqz
- お前は疑問ばかりで自分で考えることはしないんだな。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:40:23 ID:9iRyHVcO
- 私の友達でAとBとCがいたけど、AとBが男の事で喧嘩して
私とCは、AとBと疎遠になった。
だけど、CはAと会ってて私はBと会ってて
AはCからBの悪口を聞かされて、私はBからAの悪口を聞かされて大変だった。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:41:29 ID:/iM5wh/y
- お前は文句しか言えないんだな。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 10:53:58 ID:JgtM+KKm
- 男がからむと女の友情は壊れるね。
更に周囲まで巻き込むなよと。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 11:25:43 ID:VPothqPQ
- 報告事例は簡潔にね
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 12:06:59 ID:1bSWXoDQ
- 私は就職してから初めて携帯を持った。
学生時代からの友人にもメアドと、電話番号を教えた。
すると、Aからチェンメが送られてきた。
その内容は
・私の友人が数人の男にレイプされました。彼女は妊娠中の体に精液をなんちゃらかんちゃら
顔は原型が残らないくらいボコボコに殴られていてそれは悲惨でした
・私は犯人達を許さない。あなたもこの事件の犯人探しに協力してください。
24時間以内にあなたの知り合い9人にこのメールを送ってください。
・それをやらなければ、刑事に頼んであなたの居場所を割り出してもらい、あなたを殺しに行きます
的な内容
その時は家に1人で居て本当怖かった。今思え馬鹿馬鹿しいけど、当時は本当に怖かった。
けど、冷静になってくうちに怖さがAへの怒りに変わった。Aにとって、私は友達じゃないんだな〜と思った。
だからAに9通そのチェンメを送って、もうメールも電話もしてこないでね。とCOした。
就職したにも関わらず自分もまだガキでした。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 16:58:05 ID:zdlxdmTA
- 自分もそれとほぼ同じ内容のチェンメが仲の良い友人Aからきた。
内容が刑事に〜じゃなくてハッキングして住所調べて待ち伏せして殺すとかだったな
期末試験前日に送られてきた上、あまりにも馬鹿馬鹿しくて放置したんだが(普段からチェンメは嫌いだと公言済)
だが、次の日に学校行くと私とAの共通の友人にも送っていたことが判明。
送られた数人は恐くて9人に送ってしまったらしい。キレた私はその場でAにゴルァ!(いくら恐かったとはいっても試験前に切羽詰まってる友人に送るんじゃない!という感じで)
幸い、すぐに謝ってくれたしそれ以降、一度もチェンメの類いを送ってこなくなった。
Aとは今でも友人だけど、チェンメのしつこさにFOしたやつが2人いる。
長文スマソ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 17:47:05 ID:IdzdkGXV
- >>387
>チェンメのしつこさにFOしたやつが2人いる。
↑この部分以外はスレ違い。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:01:47 ID:fRjYjQeb
- チェンメを何度もくれた年上の友人。鉄腕DASHだの友達レイプだの。
それを疑問に思わず回しちゃうなんて、頭の中身は綿か?ダウンか?
FOしたので今は平和です。
彼女は風の噂では三人の子持ちだそう。強く生きろ、子供。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:19:45 ID:mrB7o4+o
- 私もチェンメを送られたのをきっかけに一人FOした。
結婚します(けどアドレスにアクセスしたら嘘ってわかるやつ)メールだったけど
当時ネットが出来ない環境だったし、チェンメの様なジョークが嫌いだと
伝えていたにも関わらず送ってきたのでそれ以来連絡を取ってない。
それ以前からその人の性格が嫌でFO気味だったけど、この件で完全なものになった。
違う人からもらった「これをもらった貴方は試験に合格」っていうのは嬉しかったんだけどな。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:21:14 ID:WF+nRJLs
- >>390の最後の行に引っかかる。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 19:24:55 ID:Y7WtWhGz
- >>366
>その事がAは気に入らなかったらしい。
>Aは、私とBが2人で会ってる事が気に入らなかった。しかも、真っ先に恋愛相談を
>Bにした事も気に入らない。
>Bは元々は自分の友達なのに・・・って気持ちがAにはあった。
このへん全部想像じゃん。他の事でもムカつかれてなかったら
人の怒りはかわないとオモ
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 20:52:40 ID:jzhAWNc+
- チェンメで切る人多いなー、確かにウザイけど。
きてもすぐ削除するし、無視してたら向こうが飽きて送らなくなるから
幸い切るまでには至らない、気持ち重視の女性の方が切ること多いんだろうか
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:10:31 ID:mrB7o4+o
- >>391
クラス全員が資格の試験前で「みんな頑張って合格しよう」っていう
雰囲気だったから回ったみたい。変かな。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:13:31 ID:RKbt5bZe
- >>394
どういう形であれチェーンメールはウザイ。
善意の押し付けが鼻につく。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/10(土) 23:51:35 ID:j1kLkMHK
- >386
それはたしかに怖い。
私に来たのは
「友達のお姉さんが勤めているペットショップが潰れようとしています。
売れ残った犬をどうか貰ってください。」
みたいな内容。
それ送ってきた友人に
「こんなの嘘に決まってるでしょ。私に送ってこないでよバカバカしい。」
と返信したら
「嘘じゃないよ、ホントだよ。」
と返ってきてそれ以降もう放置してたら次の日新聞に小さくあのチェンメは
まったくの嘘ですって書いてあった。
1日でかなり出回ったらしい。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:21 ID:ejNO+IGJ
- >>396
あ、それ多分同じものを私も送られたよ。
送った本人はやっぱり本気で信じてたらしい。
放置しといたら「ごめん、デマだった」と連絡がきた。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 00:32:35 ID:932akU4P
- >397
GJおめ
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:36:52 ID:qrTCS1di
- >>392
別の友人から聞いたのです。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 01:59:52 ID:6TOPEgUW
- >>396それきた!
私も本当なものだと思って友達に犬いらないか電話まで
しちまったよ。。。orz
送り元の人も信じてたし、一番悪いのは
作ったやつなんだけど申し訳ない気持ちだった。。。。。悪質杉。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:01:53 ID:LVavltpq
- チェーンメールなんて信じるなよ。馬鹿か。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:11:35 ID:pfMgLrQ5
- >>402
>>396みたいなのはインチキ療法と一緒で「もし本当だったらやらなかった事を後悔する」て心理をついててだからこそ悪質。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:12:08 ID:pfMgLrQ5
- 402=×
401=○
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:13:05 ID:rm+aovE/
- 友人Aから来週一緒に参加する忘年会の二次会に行くか?メールが届いた。
私は、行くつもりだったので返信すると、彼女は翌日に朝から予定があるらしく
二次会に行くか迷っているとのこと。
おまけに、「二次会行くなんてめずらしいね」だって・・・・。余計なお世話だよ!!
確かに、先日の忘年会は一次会で帰ったけど。
私は家が遠いから二次会に行ったらタクシー帰りが前提だし
お金が財布にあまりなかったからなのに。
今までも、会社のアドレス宛にくだらないメール送ってきたり、ウザイと思ってたのもう、友達やめようと思ってる。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 02:19:20 ID:hDmadOR6
- 結構くだらないことでマジ切れするDQNで釣り師なのか
相手が普段あまりにウザすぎるのか判断に悩む文だな。
- 406 :404:2005/12/11(日) 02:36:52 ID:rm+aovE/
- >>405
確かに、すぐに切れるかも?
でも、一週間も前に忘年会の二次会に行くのか?なんて
聞いてこなくてもいいじゃん。うざーー
前日とか、当日でもいいんじゃない?
聞いて、どうするんだろ?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 03:55:03 ID:4jY6v6Ri
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | たった一つの命を捨てて
|◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __ /´> ) クマーンがやらねば誰がやる
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 04:46:03 ID:PcFahz8h
- >>406
だから、二次会行くか迷ってるから404を参考にしようとしたんじゃないの?
二次会の事聞くぐらい、そこまでキレるほどの事でもないだろう。
会社につまらんメールしてくるらしいし、普段からよっぽどウザい奴なんだな
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 07:29:46 ID:YiU9JNKK
- >>404
行くかどうかを聞かれるくらいは一週間前でもかまわんと思うが・・・
嫌いなだけでしょう、その人を。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:01:53 ID:A03M+sPM
- 本当に微妙だな。
ただ単に404が切れやすいDQNなのか、
日頃から404の友人がウザくて嫌いだったから
今回の事をきっかけにキレてみたのか
それとも釣りか。
二次会云々の事だけで言えば、なんでそんなに切れてるのか全くわからない。
友人が聞いた理由は、迷ってるんだから参考にしたいだけだろうし、
(そもそも友達同士のメールなんて無意味なものも多いし)
一週間前に聞くことと前日に聞くことに、切れるほどの違いがあるのか?
二次会のことだけで判断するなら、404が短気すぎなだけだと思うが。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 10:20:13 ID:jKHzdISP
- 経験則にすぎないが、一週間前に二次会の出欠程度の些細な事を聞かれて切れる人
は、一週間前に二次会の出欠を友人に確認する人である場合が多い。
- 412 :404:2005/12/11(日) 12:03:32 ID:rm+aovE/
- みなさん、ありがとう。
私は、友人Aが嫌いなんです。自分でもよくわかりました。
だから、これくらいの事で?ってみなさんが感じることにも切れるんでしょうね。
できれば友人関係もフェードアウトしたいんですけど、なかなか・・・
小中学校時代の同級生なんですが、社会人になってから、自然と会うようになりました。
他の友人も交えての付き合いなんですが、以前にも疎ましく感じた時に誘いを連続で断った事はあります。
その時も、敏感なのか?私たちと遊ぶの嫌なの?とか・・・
ホントうっとおしいメールを送ってきた事もあります。
もう30代半ばの独身女なんだから、ベタベタした付き合いは避けたいんですよね。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 12:10:49 ID:W59qJhqJ
- 20代前半くらいかと思ったら、30代半ばかよ…
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 12:17:15 ID:hDmadOR6
- 三十路でイライラキタ挙句自分で判断もできん404とリア並みのAか…
どっちもどっちだな。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 12:23:15 ID:VYpvOqNo
- 30代だったのかよ!
404はその友人が嫌い。
404の友人は気にしすぎる傾向のあるちょっと距離ナシさん?
どっちにしても406みたいなこと書いてる時点で404もあんまり大人とはいえないな。
- 416 :404:2005/12/11(日) 12:32:59 ID:rm+aovE/
- 30代って事に驚きますよね・・・
私も、もっと大人になります。
嫌いな友人を上手くあしらえるようになりたい。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 12:53:58 ID:2m3n79hv
- 嫌いな友人って変な感じ…。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:01:50 ID:PcFahz8h
- 上手くあしらうっていうか、そんなに嫌いなら友達やめればいいのでは?
影で嫌い嫌い言っといて友達続けてキレてばっかりじゃ友人が気の毒だ。
嫌いな子とも仕方なく付き合えるアテクシに酔ってるようにオモタ。
404の方がよっぽどウザー
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 14:04:36 ID:GR2043Am
- >>404
お前がウザイ
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 15:07:39 ID:A03M+sPM
- >>418に同意
404ってまるで嫌いな漫画に文句つけるために熟読するアンチみたいだ
友人もそこまで嫌うほどウザイわけでもない。
404がイライラすんのは、相手に落ち度があるのではなく
最初から相手が嫌いだからってだけ。
友人が30代ってより404が30代って事に驚くわこりゃ
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 19:48:57 ID:Wo1ROEJy
- 三十代になるとさ、二十代みたいに「え〜どうする〜行く〜?」から会話が発展しないんだよね。
二十代の頃は○○ちゃん行くんだってどうしようが充分な話題になるんだけどさ、
いい加減子供じゃないし自分で決めろ、人に口出すなと思うところもある。
「二次会行くなんてめずらしいね」と言われるほど仲良くないんじゃない?
じゃあ友人じゃないじゃんって感じだが。
私も三十代だが、普段ろくに人の話聞いてない人にそう言われたら、お前に何がわかる、と思うよ。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:22:49 ID:KfN+vSa5
- 別に「珍しいね」くらい言われただけで「お前に何がわかる」と尖ることもないなあ。私も三十代だけど。
「そう?アハハ」で終わり。
- 423 :404:2005/12/11(日) 21:46:43 ID:rm+aovE/
- もう大人しくしてようと思ってたんですが・・・
たぶん、「二次会いくなんて珍しいね」っていうのは・・・
先日の忘年会は一次会で帰ってしまったからかと思います。
先述したように、二次会に行かなかった理由はお金をあまり持っていなかったからです。
その忘年会は、女性5人での忘年会でした。
今度の忘年会は、男性の人数が多いんです。(みんな同級生)
友人Aのことだから、男性がらみの飲み会とかあると、私の言動をすごく探ってくるんです。
過去にも、彼女と一人の男性をめぐって三角関係になった事もあります。
彼女が片思いしている男性とくっついてしまった私もいけないのかも知れませんが・・・
去年も共通の友人の結婚式に出席し、ひさしぶりに会った男性の同級生と仲良くしていたら
友人Aに「○○(私)のばかーー!」と言われた事もあります。
どうやら、彼女は彼の事が好きだったらしい・・・
嫉妬なのか、ひがみなのか知らないけど、とにかくウザく感じるんです。
スレ違い、すいません。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 21:49:34 ID:2/WqQRFH
- とにかくウザく感じるのか。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:01:59 ID:UX4i5NuN
- お前の改行の方がウザイ
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:04:18 ID:PG2dm8J0
- まあ、「珍しいね」とか一見何でもない言葉に、
「私はそこまでガッついてないけど?プゲラ」みたいな空気を漂わせる女は確かにムカつく。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:52 ID:NyO7kYdR
- 片思いしている男性とくっついてしまった
どうやら、彼女は彼の事が好きだったらしい
最初は叩かれてカワイソウニと思っていたが、気持ち悪くなってきた。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:13:20 ID:hDmadOR6
- なんとしてでも言い返さないときがすまない30代って
見苦しいにもほどがある
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:44 ID:aYYNOZ9H
- 423読んで素でサブイボ出た。
心の闇スレ住人なのに京都の事件被害者を叩く気になれないあたり、
最近ねらーの毒気が抜けて一般人の感覚に戻りつつあるのかも知れん。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:21:39 ID:NyO7kYdR
- >>429
最初のキレ口調より、ですます調のがキモイと思いませんですか?
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:25:24 ID:aYYNOZ9H
- >>430
ん?分かりやすく書いてクレ
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:30:58 ID:NyO7kYdR
- 404の時より、423の口調が改まっている時のが、よりキモイ
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:32:59 ID:aYYNOZ9H
- あぁ・・・・叩かれると妙に丁寧語になるのはよくあるよくあるw
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/11(日) 22:35:56 ID:A03M+sPM
- とりあえず404はまだ気づいてないみたいだけど、
どんだけ友人の事を後出ししようとも
お前自身相当ウザいことに気づけ。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:02:30 ID:fpVcai77
- ここの人達、みんな怖い・・・
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:00 ID:eyBMpAgx
- >>435
そうだよ、わかったらお嬢ちゃんはもう2度とこんなとこに来ちゃいけないよ。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:12:27 ID:SXL8ixhf
- 痛いの多すぎだな
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:15:51 ID:Mk4NSy+b
- そろそろ冬休みだからね
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:22:01 ID:xfQVLGn2
- 俺は「心の闇スレ住人」とかここで名乗る方が恐いは。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:24:59 ID:lTRQ3+/B
- ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
____ . .| |
/\二___\.. | |
|\/‖ '''.| | |
| | ‖┌┐ .| | | 給排気筒
| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
| | ‖ .|二| |回_凵
| | ‖ .|└|=.|/
|ミ.| ‖ .| | |
|\ノ.|ミ.| ‖ .| | |
|_》 | | ‖ .| | |
\|_‖____.| | |
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:53:13 ID:qdO0Wwqo
- 4年くらい前まで友達だった子。
車も免許も持ってないのでいつも私が送り迎え(片道45分)。
食事した後会計でトイレに行き、立て替えた私に礼もなし。
そんな時相手が、私が当時好きだった漫画を好きになったと言うので、
ネットや中古店で集めた本やCDを沢山貸した(多分計3万円くらい)。
その後何ヶ月経っても返ってこない。催促しても返ってこない。
痛いの覚悟で家に行ってみるも留守。
色々理由付けて逃げるので、切れて「誰かに又貸ししたのか」とメールした。
すぐに返ってきたメールには「今忙しい。私がそんな腐った事する人間に見えるのか」
このメールの後連絡がつかなくなりました。
元々私が相手に嫌われるようなことしてたのかもしれないけど、この仕打ちは酷いと思ったよ。
やるべき事やってから逆切れするべきじゃないかな。
この出来事から4年、結局一冊も返ってきてません。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 00:57:40 ID:qdO0Wwqo
- 書き忘れ
「今忙しい」の後に「暇を見つけて連絡する」とありました。
当然この4年間で一度も連絡なし。
もうどうでも良くなったけど、思い出すたび気分が悪くなる出来事だった。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 01:29:19 ID:bHaBwKdk
- そもそもそれらは「貸して」と言われたのか?
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 01:38:54 ID:qdO0Wwqo
- >>443
書き忘れスマソ、「貸して」と言われたので貸しました。
「あれも貸して、これも貸して」って感じで。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 07:03:40 ID:QKXxBaFy
- 計画的借りパクだな
俺も縁切ること決めた友達によくやったよ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 07:57:24 ID:5ZGG0SQK
- 妹のように思っていた1つ下の友達。
ことあるごとに、私を頼ってきた。
そんな彼女を私も可愛く思っていたので、頼られるたびに力になってあげていた。
ある日の深夜、「彼氏にフラれた!助けて!今すぐ来て!もう生きてけない、死ぬ!」
と、彼女は大泣きしながら私に電話をかけてきた。
私の家から彼女の家までは約60`もの距離があり、
ガソリンが無い上にお金も無かったが、放っておくわけにいかず
同棲中の彼氏にガソリン代を借り、急いで彼女の家へと直行した。
それから1時間後の深夜2時、彼女の家(親と同居)に到着。
「着いたよ」と彼女の携帯に電話をかけたが、なぜか電話に出ない。
「まさか…自殺した!?」
と、私は心配になり何度も何度も彼女の携帯を鳴らした。
こうなったら家に突入するしかない。
そう決意し、電話を切ろうとした瞬間
「なに…!?」
という彼女の声が、電話口から聞こえてきた。
私「なに…!?って、なに??まさか、寝てた?」
彼女「寝てたよー!明日早いし!!」
迷惑そうな彼女。
呆気にとられる私。
とりあえず、家に突入なんてして彼女の両親を巻き込まなくてよかったよ。
私は彼女に頼られていたのではなく、利用されていたのだろう。
大泣きしながら、私は60`先にある自宅までの長い距離を走ったのであった。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 08:03:48 ID:1l3kQ8LI
- >>446
壮絶な片思いですたね
友情の片思い
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 08:13:15 ID:QKXxBaFy
- >>446
ワロタw
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 09:10:50 ID:XXY9y7BY
- 言うことちゃんと言ったのかが気になる。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 09:15:52 ID:HHzip26W
- >>441
ある日突然、少額訴訟してやるがよし。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 10:28:56 ID:hWi5LBS1
- ゆっくりとフェードアウトだな。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 12:54:44 ID:k9S+p/Wd
- >446
で、その後の関係は結局どうなったの?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:14:48 ID:5ZGG0SQK
- >>449
「気持ちは落ち着いたみたいだね、あぁそう、よかったね」と思いやりの言葉をかけたあと
「もう二度と、私があなたの為に1秒でも費やすことはない」と告げ、電話を切りました。
この日 彼女は、2人の人間にフラれたわけです。
>>452
すぐに携帯番号を変えたのですが、
半年後、彼女から私の新携帯に電話がかかってきました。
なんでも、共通の友人から番号を聞き出したそうで。
「で?なんの用?」と聞くと、いきなり「わぁっ」と泣きだす彼女。
どうやら今回は、新・彼氏が浮気したとの事。
前回のことは何事もなかったかのように愚痴り始めました。
「謝罪の電話かな?」と、少しでも期待した自分が馬鹿でした。
一通り愚痴を聞いたあと、「悪いけど今 忙しいから」と電話を切り
再び携帯番号を変更しにドコモショップへ。
それから半年後の現在。
今のところ、平和です。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:27:38 ID:TWU+tH0n
- 着信拒否したらいいのに
いちいち番号変えるのめんどくさそう。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 14:58:30 ID:aCEc02qz
- 着信拒否もなにも、
>>共通の友人から番号を聞き出したそう
という段階で着信拒否の意味がないと思われ。
まずは、平和を取り戻して乙乙。年齢を重ねると段々自分の時間が大事になるしね。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:36:55 ID:C+a0gpf/
- >>453
とりあえず乙。
また電話来るようだったら共通の友人に
電話番号を教えないように言ったほうがいいよ。
勝手に番号教える奴は信用できないし
その友人にも気をつけたほうがいい。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:39:04 ID:y31Fhwb+
- 既婚の友達に好きな人ができたのを 見破られた。
それからは 相談に乗ってくれたり
飲み会開いてくれたりしたのだが
どーも わざと いちゃつく
しばらくした時に
「あんたにS(好きな人)はあわないからWにしなよ」と言われ
何かっつーとWとくっつけられよーと いろいろされた。
「好きになれないから やめてくれ 相手も迷惑だろう」と抗議したら
「ごめんねーSは私に惚れてるみたいやけん」と言われた
その場にいた 共通の友人 みんな凍ってた
みんなにも 同じ事やってたって 聞いた
みんなは友達やめないが
私はやめさせてもらった
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:47:05 ID:AiiOVsaj
- >>455
逆でないかい?
番号聞きだされるのなら、番号変えるほうが無意味だと思う。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 15:48:33 ID:asUD8Aeo
- ?
着拒にすればそいつから繋がらない、
友達に聞いても番号が変わってない。
⇒自分だけ拒否されているという事実を突きつけられる
からいいんじゃない?
番号変更よりいいと思う。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:09:24 ID:9o3OppSM
- そいつと共通の友達だけが、新しい番号が分からなくなるって事か
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:12:18 ID:OwuNGJHz
- 455は「着信拒否」の意味を知らないんじゃないだろうか
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:16:45 ID:H3wcxDDf
- きっと今ぐぐってると思う。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 16:17:11 ID:aCEc02qz
- >>455より
458、459、460
そうだった。
みんな、ありがd。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 18:01:48 ID:ymVLro3i
- CO後の携帯電話の着信拒否は空気が読めないヤツだと話し中だと思って
何度もかけてくるので、最初のうちは個別設定で、 着信音→無し バイブ→無し
にして、こちらが出ない意志が伝わってから着信拒否するといいと思います。
あと、COしたヤツの名前(表示名)を変えてシークレット登録すれば、普段
の電話帳検索にも表示されないし、間違ってこちらから発信することもない。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:09:13 ID:5ZGG0SQK
- >>453です。
みなさんレス有難うございます。
私が着信拒否でなく、番号を変更した理由は
彼女が以前に「彼氏に着信拒否されてるっぽい!あなたの携帯から彼氏にかけさせてくれる?」
と頼まれたことがあったんです。
で、「ヤツを着信拒否しても無駄」だと判断し
わざわざ電話番号を変えたというわけです。
失敗しましたが…orz
混乱させてしまってすみませんでした。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 19:39:07 ID:qjFGGTrj
- 大学の友人は私のことを不真面目人間だと思ってるみたいだ。
飲みに行く話をしたりすると、夜遊びしすぎだとか言われるし。
月に一回行くか行かないかくらいだよ!
時間にもお金にもルーズなつもりはないし、学校サボったりもしてない。
ノート貸してくれなんて頼んだ事もない。むしろ貸すほう。
テストがあるといつも点数を聞かれる。
あまり答えたくないから言うのを断るけどとてもしつこく聞いてきて
返されたテストや成績表を捕ろうとまでする。
それで私のほうが点数がいいものがあると
「遊んで楽な事ばっかりしてる人が点とるなんて…。
カンニングでもしたの?」と言う。
楽って。ちゃんと勉強してテスト受けてるんですが。
なんつーか私を常に下においておきたいんだろうなー
同じ学科だし入学当初からの付き合いでいろいろあっても
付き合い続けてたけど、我慢できなくなってきたのでFOする事にしたお。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:12:56 ID:NJxTFXGS
- 大学で同じ課題を提出するグループの友達。
今日も課題製作やる? と昨日の夜にメールを送ったはずなのに返事は来ず。
でも他の友達からは「今日やるよ!」ってメールが帰ってきて。
だから学校行ったのに彼女だけは来なくて、電話したら「今日無いと思ってた」
結局人数が揃わないと色々出来ない作業だから何もしないまま帰ってきた。
無いと思うのは構わないが昨日メール送っても返事は返さないし
後になって「今日遣らないって言わなかったっけ?」って昨日と言ってること違うし
他にもムカツク事があり過ぎて、もうやってらんね。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 20:34:44 ID:1I8BVEKa
- このスレなんか女ばっかのような気がする・・・・・
俺は厨房のころさ、クラスの女子がすごく仲良かったから
はたからみてすげー羨ましいとおもてさ
当時は女に生まれりゃよかーたとまじおもたで
でも今思い出してみると結構極端っていうかグループ分けされてたなあ・・・・、
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 21:09:19 ID:fJv9P8OL
- それが 女
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:48 ID:azV649/W
- 3つ下の職場の後輩。
お金に細かい。ルーズよりはマシかと最初は思ってました。
あちこちで地震があったとき、職場の同僚の田舎も被害にあって
みんなで御見舞金をあげようとしたときも
「え、○○さんち全然大丈夫だって言ってたのに、お金あげるなんておかしい!」と。
そしていろんな人(男女問わず)に「お金ないからおごって」攻撃。
でも私は知っている。財形貯蓄をバッチリやってることを。
「(結婚してから)みんなおごってくれなくなったー」と言ってるけど
そんなん旦那さんに買ってもらいなさい。
こないだは、バスを待ってるときに手を握り(指を絡ませる感じで)
「レズ(はぁと)」。一瞬空気が固まりましたよ!
懐いていると思ってたのは私の勘ちがいで、
用があるときしか擦り寄ってこないということもわかりました。
そういうときに限って敬語をつかう。普段は「△△ちゃん」(仕事中も)
ナメられてましたね、そろそろ我慢の限界ですってことで今年いっぱいでサヨナラー。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:26:29 ID:ozJxfADI
- 友達止めようと思った時。
大学で知り合い、よく遊んでた友人宅に、初めて遊びに行った折、
「ゴメン、どうしてもやらないと行けない事があるから、30分くらい
待っててもらえるかな。本でも読んでて」
と言われた。(洗濯物取り込み、キッチン片づける等の程度)
それで、本でも見せて貰おうかと、本棚の構成を観て引いた。
マンガ以外の本の全てが、友人が以前住んでた自治体の図書館の本。
中学校の本もあった。
管理用のバーコードとか、分類のシールとかそのまま。
公共の物を借りパク出来る神経が解らないし、それを友人とはいえ、
他人に見せて平気な神経が解らなかった。
友人間の物の貸し借りとか、金銭の貸し借りはちゃんとしてたけど、
その一件以降は、知り合い程度の付き合いにとどめてる。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:06 ID:3vMZkFrs
- >471
それ、図書館が放出したものをもらった可能性は?
- 473 :471:2005/12/12(月) 23:41:43 ID:ozJxfADI
- >472
放出なんてのがあるんですね。知りませんでした。
最近のベストセラー本ばかり(ハリーポッターとか)だったのと、
新品みたいな綺麗な本ばかりだったのと、中学校のホントかも混
じってたので。
借りパクとは、早合点だったかな。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:48:35 ID:Mk4NSy+b
- 学校の本も、新しいのと入れ替えたり棚に入らなくなった本を整理の時なんかに貰えるよ。
本当に借りパクなら貸し借りには気を付けた方がいいけど、さりげなく聞いてみたら?
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/12(月) 23:54:51 ID:3vMZkFrs
- 図書館ではハリポタなんかのベストセラーは多めに入れて
(そうしないと借りたい時期にいつまで待っても借りられない人続出するから)
盛りを過ぎたら欲しい人に譲ったりすることがあります、が新品同様だったのは微妙だね。
自分なら
「これって分類シール付いてるけど図書館の本?」って聞いてみて、
図書館で譲ってもらったと言われたらそれで納得するし
自慢げに借りパクして集めたんだとか言ったら縁切りするかな。
- 476 :471:2005/12/12(月) 23:56:26 ID:ozJxfADI
- 新しい本でも入れ替えがあるんですね。
これから図書館にチェック入れようかな。
一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
でも、元友人には変な誤解して悪かったなぁ。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:01:32 ID:TWU+tH0n
- 誤解の可能性は極めて低いけどな。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:21 ID:P+Sze2p5
- おなじ人にそんなに一杯公共の本を譲ることがあるんだろうか?
図書館のお下がりもらえるのはここで初めて知ったけど、普通に考えて特定の人にのみ
譲るのは公共のものだったということも考えるとありえるのかな?と疑問が沸くんだけど…
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:29 ID:lJxEOiqe
- それを言うなら、前に借りた本を返さない人にそんなにたくさん重ねて貸すだろうか?とも思う
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:11:43 ID:iEE3/vRk
- 持ち出し防止の装置がなきゃ
なんぼでも持ち出せまっせ。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:14:07 ID:lJxEOiqe
- あーそういうことか・・・どうだろうね
それだと図書館の本以外の本がなかったのは売ったから?
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:16:55 ID:ZgWTULiS
- 私が以前図書館の放出(っていうんだ)でもらった本の
シール(バーコード)にはこれは放出済みって意味の印
が付いてたけどな。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:37 ID:cjDbu2HC
- >>478
新しそうな本ってのが引っ掛かるけど、特定の人が大量に持ち帰るのはできる。
自分は図書館で20冊ほど頂いた事あるよ。
地元の図書館はいらない本コーナーみたいなのがあって、ほとんど古本だけど
係の人に言えば好きなだけ持って帰れる。
- 484 :471:2005/12/13(火) 00:25:10 ID:HEOL3XGL
- なんか、混乱してきてしまいました。
やっぱり、さりげに聞いてみるのが一番すっきりしそうですね。
と言っても、さりげにっていうのが一番難しそうだけど。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 00:35:20 ID:UrF8htyX
- 放出本はボロいの多いけどね
あと綺麗な放出本はブクオフにもあるよ
マメに節約してる子なのかも
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 04:18:40 ID:l/TTGZSc
- >>484
聞いたら結果書き込みよろしく。
気になる。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 06:00:28 ID:OgIl7WUH
- 「放出」と書かれると、
つい「はなてん」と読んでしまう…。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 09:31:52 ID:7XTRb2Ur
- 自分も貰った事あるけど、すぐ分かるようにスタンプやシールには
赤線が引いてあったり、ちゃんと放出の意味のシール重ね張りとかしてあったね。
一目で判るように全部やってあったから、見て判らないとなると怪しいかも・・・
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 09:35:11 ID:5ty6Rp1U
- >487 (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
住んでたー?
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 13:10:18 ID:gSRndMRq
- >>487
貴方,車買う?
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 15:43:25 ID:FwV0XFpy
- 私、高く売るわ!
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:05:07 ID:h87ZEho4
- それなら言いトコあるんだよ♪
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 16:50:17 ID:rEURU3s3
- あのCMの無駄なエロさが懐かしい…
放出中古車センタ〜
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:01:01 ID:MBMv76/5
- さすが大阪。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 18:49:37 ID:TMhTprtB
- 元友人A子は、節約主婦日記みたいなブログをやってた。
ある日のブログに書いてあった内容。
「冠婚葬祭のコツ。
遠方の結婚式は、交通費宿泊費全額負担の相手だけ出席。
受付などは積極的に引き受ける。御礼をもらえる可能性大。
二次会には出席しない。お金のムダ。
そして、究極の節約術。
ご祝儀袋は空っぽで提出。
もらった側は自分からは「空だった」とは言い出せません。
タダでおいしい料理食べて、遠方の場合は旅行も楽しめますが
小心者にはおすすめできない手段です。」
ブログの読者から「ひどい」「友達なくすぞ」などのコメントがついてたが
A子は
「お祝いの気持ちはもちろん人一倍ありますよ。
お祝いする気持ちが大事なんです!」
と、逆切れし、批判コメントは全削除してた。
このブログ、A子自身が「見てねー」と友達に教えまくっていたもので
ブログを見ていた友達も多かった。
そのため
「うちの結婚式のとき、御祝儀空っぽだったのはわざとだったんですね。」
「絶対いくよー!と言ってくれたのは、タダ飯招待旅行目当てだったんですか?」
などなど、友人関係からのコメントが続々。
A子はあわててブログをとじたが、時すでに遅し。
私を含め、友達全員からめでたく縁を切られました。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:01:12 ID:XpjTXFk+
- >>495
なんというか、A子てものすごいバカ?
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:06:46 ID:8J2jE/un
- >>495
いやー清清しいほどのバカっぷりですな。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:38:13 ID:+gV3RpTk
- >「うちの結婚式のとき、御祝儀空っぽだったのはわざとだったんですね。」
「絶対いくよー!と言ってくれたのは、タダ飯招待旅行目当てだったんですか?」
本当清々しいほどすっきりとバレてるwwwwwwwww
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 19:52:39 ID:HHP96Wh/
- A子は脳みそも空っぽだったと。
ちょっと感動w
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:03:07 ID:H/fCjVvl
- ワラタ!!
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:05:38 ID:kuw5sTyf
- 逆に好感度wwwwwwwww
友達にいたら間違い無く切るけどな
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:30 ID:f8E55dwy
- 495のA子、子供がいない事を祈る。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:08:28 ID:dlZQWo02
- A子の更に後日談キボンヌ
きっと意味不明な逆切れしたんだろうなあ…w
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:09:26 ID:kuw5sTyf
- むしろ、そのブログをここで宣伝して欲しいのだが。
もうやってないんだよな・・・・
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:36:46 ID:2mXyOtcL
- 真面目にそのブログに突撃したいんだが…残念だ。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:59:23 ID:+XOpgo4P
- キャッシュが残ってるんじゃないか?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 22:59:40 ID:2OPf8F1W
- A子のタダ飯被害者は相当居たのだろうか・・・?
詳細キボンヌ
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:01 ID:Y9poi/SS
- >>503
「なによ!このアテクシが折角来て あげて お祝いして あげて るのよ!費用はアンタがもって当然じゃない!ふじこふじこ!」
・・・に一票。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:07:45 ID:QIp17qrT
- 他の場所でブログ開設してイイワケしてるに一票。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:13:57 ID:U74+sfjJ
- しかも自分は被害者で何も悪いことしてないのに!
邪悪な人間たちにひどい仕打ちをされますた!
と歪曲してるに一票。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 00:42:18 ID:PX3tMF5Z
- いるねー、そういう奴。
私も似たような奴に被害を受けたことあるんだけど
どういう思考回路なのかいまだに謎。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:39:20 ID:4vWMfB3t
- 子供のいないAについて。
Aと遊ぶときはいつも子連れの多いファミレスなど。
オサレな店や映画館などに行きたいときは子持ちの友人誘ってるから別に困らないけど。
ところがファミレスや電車などでさえ、少しでも騒いだり走ったりしただけですぐにAは怒る。
体を動かすことも声を出すことも子供の成長に必要なことだから、それをするなというのはおかしいし、
少子化防止に貢献する義務を果たしてる者に楽しむ権利がないというのは間違ってるし、
預けろというならその費用は義務を果たしてない人間が負担すべき。
子供を作るという義務を果たさずに楽しむ権利だけ行使して、
さらに義務を果たしてる人間を追い出すとは呆れてものが言えない。
やはり国民の義務すら果たさない人間はすべてにおいて自己中なんだと実感。
不妊云々は少子化加速させる言い訳にならないんだよ。
こんな自己中な人間と関わってると子供に悪影響だから切らせてもらう。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:44:43 ID:id4cxix9
- 凍てつく月の下での夜釣り。粋ですね。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 01:45:32 ID:73lodJ2C
- >>512
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 02:02:56 ID:kO9lf0IM
- 同期の元友人。
縁切った理由は私の仕事が順調にいってるのが気に入らないらしく
嘘を含めた言いがかりで私を貶めようとしたから。
割と仲良かっただけに当時はショックを受けたが…仕事に影響しなくて良かった。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 07:35:33 ID:dcpsSQ8z
- >512
で、どこが縦読みですか?
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 08:48:08 ID:c0O+7umw
- >>512
の
ぶ
な
が
??
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 09:12:19 ID:S95Db8Sp
- >>512
夜中にひっそりとネタ考えてたんだろうな…と思うと切ないものがあるね
まあ、頑張ったと思うよ。釣れはできなかったけど
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 09:35:03 ID:D85PFehX
- クマも釣れないエサなんてw
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 13:40:42 ID:hFSSUzVY
- なんでもかんでも、ネタバレする友人Aが嫌だ。
全クリ直前のゲーム→Aは攻略法から、エンディングの感動のシーンまで細々と語りやがった。
「これからやるからいいよー!」と言っても「いや!これだけは語らせて!!!」と話を止めない。
結局、感動で衝撃のエンディングも、Aから先に結末を聞いていたため感動も半減。
スラムダンクを読み始めた→この試合はどうなる。この後どうなる。この場面が最高に笑える。
まだ読んでもいないシーンの説明を細々としてくる。「ネタバレやめてよ」と言っても、
「いや。ここであらすじ知っとくと、あの話が2倍面白く感じるんだよ!」
録画したドラマを見ていても、「あいつが黒幕だよ!」と登場シーンでバラされた。
映画を見ていても「前に1度見たけど最後こうなっちゃうんだよね〜」
「ネタバレやめて」的なことを言うと「教えてあげてるのに」という態度をとる。
はっきり言って彼女といるとつまらない。
次第にFOさせていただきました。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:09:00 ID:dhJEO1fp
- >録画したドラマを見ていても、「あいつが黒幕だよ!」と登場シーンでバラされた。
これをやられた瞬間ぶんなぐる。
ドキュ扱いされようとぶんなぐる。
それでもネタバレをやめようとしないヤツがいたが
M認定してぶんなぐってきた。
いいかげんウザイし手が痛いのでCOした。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:10:13 ID:6qCJdsIN
- M認定?
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 14:19:48 ID:zVU0g/Xu
- >522
マゾ認定ってことでしょ。
「殴られるのを覚悟して(期待して)他人が嫌がるネタばらしをする」
ってことかと。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 15:26:03 ID:Ee4G16aM
- 私が縁を切ったA子
高校時代の同級生だがかなりのDQN。高校中退後もたまに遊んでいたけど
ある日親が借金こさえて失踪。その間2人の子持ちになり×1になり
そこまでだったら別に何とも無い話だが問題はその後・・・・
水になりそこのマスターと不倫して妊娠、出産費用貸してくれと言ってきた
市役所に相談しろと言ったが前に借りて返していないから借りられないだと
私はお金の貸し借りは友達では絶対出来ないと断りました。
その結果産婦人科で産まず、一人で産んだそうです。
- 525 :524:2005/12/14(水) 15:33:00 ID:Ee4G16aM
- 途中で送信してしまいました。すみません。
その後、A子は保険の仕事をしだしました・・・私に入ってくれと言うので
それも断ったら「名義貸し」をして欲しいと言われ。。そこで止めとければよかったのですが
「絶対、迷惑を掛けない。私が月々支払うから」と信じた私が馬鹿でした。
全然振り込んでくれず、催促してやっと1か月分だけ入れてばっくれ。
即効で契約止めました。自分が甘かったけど人に同情出来ないなと思った。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:24:26 ID:mmxE1UIX
- 小中高同じ学校という腐れ縁で仲良しだったA子。
そのA子に紹介された形で、彼女が勤める会社に期間派遣として入りました。
いざ入社すると人間関係がかなりギスギスしているし上司は厳しくて怖い。
入社前にA子から聞いてた話と随分違う事にビックリして戸惑っていたら
「息苦しい職場でしょ?だからあんたを呼んだんだよ」と普通の顔で言われた。
大事な友達だったらそんなこと言わないよな…とかなりショックだったけど
仕事で見返そうと思い残業も頑張り上司にも認められ、今ではとても雰囲気のいい職場になりました。
任期満了で今はもうその職場を離れたので、これを機にA子ともさよならします。
長くてすいません。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:35:25 ID:id4cxix9
- 526の文章だけ読むと、
「息苦しい職場でしょ?だからあんたを呼んだんだよ」というA子の言葉は、
「職場の雰囲気が悪いので、仲の良い526に来てもらい楽しくやりたかった」とか
「526ならその雰囲気を改善できると思った」という意味に読める。
実際、雰囲気改善に成功してる訳だし。
ショックを受けたりA子との絶縁を決めたりしてるってことは、
もっと違うニュアンスだった(少なくとも526は違う意味に取った)んだろうけど、
それが本当に526の誤解じゃないかどうか、
もう一度確かめてみてもいいのではないかと思ってしまいました。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 16:49:55 ID:nlDmAA+V
- まぁ、それとは別に「こんな息苦しい職場、一人じゃやってけないから
お前も来いよ。私の気を少しでも楽にしてくれ。」っていう自己中な意味
にも読める。
要は、その人の受け止め次第。ってことですな。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 17:18:49 ID:g2ag++hJ
- >入社前にA子から聞いてた話と随分違う事にビックリして戸惑っていたら
最初からちょっと雰囲気良くない職場なんで来てもらえないかと言われていたならいざしらず
良い話をして呼んでおいて、蓋を開けたら雰囲気悪い職場で
それを当然のように言われたら、なんだこいつと思ってもしょうがないかと思う。
そもそも最初から嘘つかれているわけだから誤解もなにもなかろう。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:43:33 ID:t5RmyW1r
- >>527
ちゃんと読めてないじゃん。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:46:58 ID:IbV2IXWg
- >>515
どんな風にあなたを貶めようとしたのか事の顛末を知りたいので
わしだけにこっそり教えて下さい。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:46:58 ID:U74+sfjJ
- 友人同士で同じ職場という時点でドン引きだ
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 20:52:57 ID:lf4wPOh9
- >512
釣りにしても、
>オサレな店や映画館などに行きたいときは子持ちの友人誘ってるから
これが素でわからない。ナンデ?
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:03:42 ID:jO4MLrtF
- >>533
「Aはファミレスやファストフードなんかの庶民的で低級な店しか行かない。ダサいAにはお似合いだけど〜♪」
「まぁ、そもそもオサレな店には、空気読めないアイタタなAなんか恥ずかしくって連れてけないわ。」
・・・と、暗に言いたいんだろ?>>512は。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:08:22 ID:4OO0H9TJ
- てか512はコピペでしょ。
かなり前に同じ内容の見たことある。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:42:01 ID:Aa54bFZQ
- 中学の頃からのつきあいだった奴。
久々に連絡よこしてきて、会おう!って言われたから行ったら
開口一番「金貸して!」
理由を聞いたら「子供できたんだわ〜おろすwww」
色々な意味でふざけんな!と思い
一万投げつけて、これやるからもう連絡してくんな!って言って帰ってきた
子供のその後は知らんが、そんなDQNな父のもとに産まれてこなくて
逆によかったかもな。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:52:39 ID:Rj7LQ/OB
- 一万円が勿体ないと思いました。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 22:59:41 ID:/oxvCeHX
- んだ
10円でも勿体無い
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:02:02 ID:k6NUSejj
- これも以前に全く同じ内容を見た気がする。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:09 ID:Aa54bFZQ
- >>539そうなのか?
今日の出来事だったんだが。
コピペじゃないぞ。
- 541 :471:2005/12/14(水) 23:19:38 ID:s5kO7znA
- 本棚の本が図書館の本だったって書いた者ですが、例の友人に講義
で一緒になったので、話しを振ってみました。
要約すると、
父親が転勤族。
中学生の時に住んでたところで、読みたい本を家族5人分のカードで
借りられるだけ借りた。
しかし、すぐ引っ越しすることになり、そのまま本を持って引っ越し。
高校生の時にも、同様の事×2回。
返しに行くにも遠いし、たくさんの蔵書の一部だからいいかと、そ
のまま本を持ってる。
だとか。
本人が言い訳するには、
友達は学校で顔を合わすから、返すの忘れないけど、図書館はわざ
わざ行かないといけないから、つい忘れる。
「本が多くて結構邪魔なんだけど、捨てるのもなんだし」
と言うので、
「宅配便か何かで送れば?」
と言ったところ、
「あ〜そうだねぇ。読んだら送るかな」
と…。
複数回やってたのと、まだ読んでない、って二点で呆れてしまいました。
やっぱり、徐々に距離置く事にします。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:28:58 ID:3ANNsCc7
- >>541
報告乙。
やっぱり借りパクだったか。しかもまだ読んでないんだね。
友達やめて正解。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/14(水) 23:55:27 ID:XueqZv6e
- >>541
>読みたい本を家族5人分のカードで借りられるだけ借りた。
怪しすぎるー。
どうみても貸出期限中に読める量じゃない気がするし。
転勤間際にパクるつもりで持ちだせるだけ持ち出したんじゃないかそいつw
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:37 ID:pKlEvZfD
- まあまあ親しい友人が、
ある宗教団体の信者だったことが分かった……。
しかも純粋にその教義を信じている様子。
そろそろ世界は終わるかもしれないから就職活動しない、って。
私の過去をふりかえってみてもその宗教団体には
強引な布教活動なんかで恐ろしい思いをさせられた記憶しかないし、イメージは最悪。
友達やめるしかないかも。
とりたてて特徴のない子だと思ってたけど、信仰を語り出した彼女の目は怖かった。
一緒に肩並べて学問やってるつもりだったのに、
本当は「世の中の研究者たちは皆間違っている、おそろしい罪を犯している」
と思いながら授業受けてたなんて……ショック。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 01:47:16 ID:f9y6owrJ
- 大学生です。
あまり笑わず、同じ話ばっかり繰り返す友達。
遅刻、サボり常習犯でノートのコピー等で迷惑している
「最近よく休むね」と言ったら「だって起きれないもん!」と逆切れ
でもテストの日は誰よりも早く来てますけど…
待ち合わせをしても時間通りにはまず来ない
昨日もそのとばっちりを食らって私まで飲みに遅れた。
この前なんて30分待っても来ないし、メールの返事もない。
電話しても出なくて、仕方なく帰った。
その後授業で会ったので理由を聞いたら
「お腹痛かったから着信音聞こえたけど出なかった」との事。
そんな彼女はよく、「自己中で常識無い人とは友達になれない」と言います
もうあんたには付き合いきれない!!
…と思いながら口に出せない自分がいやだ
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 02:59:18 ID:NSW8Q66E
- 元々友達だったのか今では疑問に残るが
工房時の同級生Sは何かにつけて自分のことを貶しまくった
「態度でけー」「何怒ってるの?」「馬鹿じゃねーの」
「何でお前って○○なの?」だのほとんど一方的に貶された
んでもって切れると「友達なくすよ〜」だのほざいて
まるで自分の非を認めようとしなかった、
あまりにひどかったからはっきり覚えているが
工房卒業時に縁切れて今では良かったと思ってる
ああもう2度と会いたくねーや
もともと友達ではなかったのかもな・・・・・、
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 04:46:47 ID:aDWhPGoY
- >>533
512は友達と遊ぶときに必ず子連れで子供が何しようが放置
→それを知ってるAは512と遊ぶときは他人の迷惑を最小限にできる場所を指定
→しかし512はオサレな店や映画館など、子連れで行けない雰囲気の場所にも行きたい
→同じ子持ち(注意しないDQN親)の友達は子連れでそういう場所に行く
→Aを誘っても断られるが、DQNの友達を誘えばそういう場所にも行ける
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 06:48:27 ID:ZtiuxsO3
- >>541
報告乙
パクリ前提で借りたんだろうな。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 09:05:02 ID:tnjtpd+m
- ここに↓いるのって>512みたいなのばっかりだよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129648958/
釣りとは決して思えん
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 12:05:37 ID:xq4jQyG/
- すごく苦手な人がいます。
私はその人の事を友達とは思った事は無いので
スレの主旨とは違うかもしれませんがごめんなさい。
その人は理由は分かりませんが、妙に私の事が気に入ったらしく(同性です)
急激な勢いで距離を詰めてこられたのですが
聞きたくも無い性生活の話をずっとされたり
「私に頼ってよ!」なんて迫られたり・・・。
(いろいろ余裕が無さそうな人なので、とても頼る気にはなれません)
挙句の果てには
「私があれだけしてやったのに気持ちを無駄にして!
傷付いた!!あんたが同じことをされたらどんな気がする?!」
なんてキレられて
私の気に入らない部分を延々と挙げ連ねたメールを送ってこられました。
今はメールも電話も着信拒否して落ち着いているのですが
たまに思い出すと嫌な気持ちになります。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 13:26:07 ID:LJYLj7C1
- 引っ越ししきたばっかの時。
知り合った同年代2人と歳上1人の女達。
A「ね〜今まで似てるって言われた有名人は?
私はね〜、松たか子♪」
ブハッ!
B「私いつも言われるのは内山理名」
ブヒヒッ!
年上「私は昔は少女隊のみほ(? は? 知らねぇよ そんなん居たか?)
今は瀬戸朝香〜〜」
仲良くすんの、辞めました。
デブスのジャージ主婦が、そんなん言ってる中に入れません。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 14:10:12 ID:Ynr5WzBj
- >>550
悪いが因果関係がさっぱり読めない
推敲することをお勧めする
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 14:51:19 ID:N0QfE2ZQ
- >>55
そんなにわかりづらい文章でもないだろ
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 14:52:30 ID:N0QfE2ZQ
- >>552
そんなにわかりづらい文章でもないだろ
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:32:48 ID:xq4jQyG/
- >>552
要領を得ない文章で申し訳ありませんでした。
補足させていただくと
私と知人(以後、Aとさせていただきますね)は
ネットの掲示板で知り合いました。
住んでいる場所がわりと近かったので
何となく交流が始まって。
直接会った事もあるのですが、
掲示板では普通の人だったのに、実際に会うと
自分とは生活環境や考え方、性格などが違いすぎていて・・・・・・
「私とはちょっと合わないな」って感じました。
(男の人を奴隷なんて言う神経は理解できないので)
それで、縁を切るまではしなくても、距離を保って
軽いお付き合いだけにしておこうと思ったのですが
相手はそう思わなかったみたいで・・・
当時、ちょうど私は上京してすぐだったから
余計にAは「一人ぼっちの私をなんとかしてやろう!」と
使命感に燃えたようなんです。
気持ちはありがたかったけど、いつも押し付けがましくて嫌でした。
>>554
フォローして下さってありがとうございました。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 15:42:31 ID:CFpkUP0F
- すぐ他人を悪く言う友人をもうCOすることを決めた。
次会う機会があったら本人にも宣言する
私の好きな友人とか「でもあの子ね・・」と悪いうわさを流そうとするのがどうにもウザイ
お前が一番「印象の悪い女」って何で気づかないんだ綾子よ
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:55 ID:oZ54V2aw
- COってFO(フェラチオ)みたいだから止めて
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 17:09:41 ID:aG1EG4zr
- >557
FOはFade Out の略です。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:09 ID:2oZPT6mn
- >1嫁で終了な事を我が物顔で説明するアフォ
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:54:16 ID:7AIPkiki
- >>559
そういう時は我が物顔でなく物知り顔
残念w
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/15(木) 23:57:13 ID:87GJ9yY1
- したり顔の方がさらにいいと思うw
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 09:31:49 ID:WtQvV3FC
- したり顔で偉そうに!
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 11:56:21 ID:EV+gh5zR
- どっちかつーたら訳知り顔じゃねーか?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 12:02:02 ID:RkGmEQEu
- そもそも>>557ってネタじゃないのか?
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:07:05 ID:xhJBwzaz
- しかも全然面白くないネタだよねw
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:19:45 ID:LaTMLk8w
- SFってAF(アナルファック)みたいだからやめて
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 16:24:44 ID:vqBtxWRG
- 簡単には止められなんだよ、わかってやれよ。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 17:11:52 ID:LaTMLk8w
- ↑なんで田舎者風なんだよ
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 19:03:36 ID:NCZ6n7zZ
- 。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーン
…つ・д∩)チラ・・・
…(つд∩) ウエーンウエーン
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/16(金) 23:14:03 ID:KhOFpE+H
- >>569
知り合いにガチでそういう女がいる
そろそろシメるよw
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 07:56:26 ID:BVg1yd+p
- 友達に彼氏が出来た。
彼氏ができる前は、一緒に食事したり、旅行に行ったり楽しく過ごせる子だった。
彼氏ができる前に、もしどちらかに彼氏ができても、たまに食事したり旅行に行ったりはしようね!と相手が言っていた。
しかし…いざ相手に彼氏ができてみると、彼氏と食事中に電話&メール、会話の途中でも
「ごめん、彼が迎えに来るから帰るね〜」
と帰って行く。
最初は仕方ないと諦めていたが、何度もやられると、だんだん腹がたってきて、COした。
多分何故切られたのか、相手はわかっていない。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:31:27 ID:RX9yTq0E
- そういうやつは、うまくいってる間は
「彼氏がいたら友達はいらない〜」
別れたら
「ひまになったから遊んで〜」
と言いやがるぞ。
私の友達がそうだった…。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:33:36 ID:RGsU5sCY
- >>571
所詮そんなもんだよ。
そういう子に限って彼氏と別れたらまたすり寄ってくるんだよね。
私も昔、会う約束してた友達に何回かドタキャンされたことがある。
理由ははっきり言わないんだけどデートだっていうのが何となくわかった。
そういう友達とは自然にFOしていった。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:35:04 ID:RGsU5sCY
- おっと、>>572とかぶっちゃった。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:35:05 ID:mzrqbwYu
- でもその彼女らからしたら571と572は怖いかも。
彼氏が出来たとたん冷たくなったのは「あの子には彼氏がいないから妬いてる」と
思ってるかもね
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:35:54 ID:GyFN3CZC
- >572
俺の友達もそうだった
即COしたけど
今思い出してもムカツク
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:37:04 ID:sKxMbttK
- こっちが楽しく喋っても
「ねぇ、私疲れてるから話したくない」
私:最近元気ないね、どうしたの?
「別に」
はいFO
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 08:52:39 ID:YauAxWUj
- >>577がFOされたのでは?
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 10:17:09 ID:VvMIiepM
- >>578
私もそう思う。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 12:37:22 ID:uRfI9afB
- 同意だな
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 13:22:28 ID:+VF3tYjO
- これが返り討ちって奴ですか。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 14:43:50 ID:TCjb9If1
- 同感
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 17:33:46 ID:elgD5/CM
- >>575
彼氏出来ても女友達と上手につきあえる子はいっぱいいるよ。
遊ぶ日が減るのはこっちも充分承知してるし、ノロケだってもちろん聞けるし、
つきあい始めの突っ走りっぷりも当然だとも思うけど(こっちは楽しくないけどねw)、
何もかも彼氏優先になって、途中で帰ったりドタキャンしたりとなると問題だとオモ。
切り替えができないというか、彼氏優先で当然、何が悪いの?って怒ったり、
私に彼氏ができて嫉妬してるのね!とか言ってくる子は、本性出たな、と思っちゃう。
571と572の友達がどうだったかわからないけど、それ系だったんじゃないかな。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 18:21:00 ID:JSQZ+xL9
- >>495
すごーく遅レスだけど、ご祝儀袋や香典袋が空だった時は、
連絡するのは普通のことだと聞いたよ。
慣れない式典にあわてて入れ忘れる人はかなり多いらしい。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 20:21:44 ID:pY9HaRq9
- よく5〜6人で居酒屋とかカラオケ行くと何かと空気読めってウルサイ奴っているじゃん
そういう奴って苦手なんだよな
かえって周りの雰囲気悪くなるし
みんなどう思う?
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 20:59:04 ID:qW7cTbnu
- >>585
そういう奴と遊ばなければいいんじゃないの?
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 21:40:47 ID:FS8Ih5Mw
- >>585
言う方でも言われる方でもないけど、言う方は気にしすぎ、
言われる方はおまえは一人で来いよって感じの人だからどっちもどっち。
みんながアップテンポの曲だからってアップテンポ縛りにする必要もないとは思うが
だからって突然誰も知らない外国民謡とか歌われても正直引く。
しかもそういうやつに限って「俺こんな曲知ってるんだぜ、凄いだろ」オーラ見たいなの出てる事多いし・・・
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:18:15 ID:GyFN3CZC
- 俺しょっぱな合コンとかで森田童子の「僕たちの失敗」歌うけど空気嫁てない奴と思われて
いるのかなぁ・・・
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 22:57:55 ID:hfkA9AJB
- >>588
引く。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:22:57 ID:cahil2lv
- >>588
そのレスがまず引く
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:31:42 ID:8HixkrYT
- >>588
ネタか釣りでもその考え方に引く
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:42 ID:zTF04cfm
- >>588
森田童子を知らず、ぐぐって見たもののやはり分からなくて引く
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:53:39 ID:aWh2Bntc
- >592
おまいが森田童子を知らない世代なことに引く
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/17(土) 23:53:53 ID:uRfI9afB
- 森田童子を知ってるような世代が合コンではしゃいでる事実が引く
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:06:39 ID:brJRt/qB
- >>593
ちなみに森田童子を知っているおまいは何年生まれですか?
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 00:59:44 ID:puKioKm+
- 森田童子なつかしっ!
ドラマ「高校教師」(上戸彩の前のやつ)が高校のとき流行って、
確かそれ主題歌で、そのとき再ブームきたんじゃなかったかな。
そんな私は1976年生まれです。
私はしっかりオバハン世代だけど、もう2,3歳若くても知ってるんじゃないかな。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 01:39:53 ID:TbKAOHKF
- 森田童子は二十歳だけど知ってる。
高校教師の再放送とかみたり、歌の大事典(だっけ?)とかでも何回か見たよ。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 08:09:41 ID:8/dpFHHL
- 友達が就職した。
就職する前は、一緒に食事したり、旅行に行ったり楽しく過ごせる子だった。
就職する前に、もしどちらかが就職できても、たまに食事したり旅行に行ったりはしようね!と相手が言っていた。
しかし…いざ相手が就職してみると、会社から食事中に電話&メール、会話の途中でも
「ごめん、上司に呼び出されたから会社行くね〜」
と帰って行く。
最初は仕方ないと諦めていたが、何度もやられると、だんだん腹がたってきて、COした。
多分何故切られたのか、相手はわかっていない。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 08:11:11 ID:0i7gE0YB
- >598
それは仕方ないだろアホか
お前ニート?
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:00:15 ID:v3DOLZ/X
- >>598
お前なんてニート?
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:05:46 ID:1+7XqQGo
- >>599-600
>>571
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:05:50 ID:8/dpFHHL
- 仕事>友達がよくて彼氏>友達が駄目な理由がわからん
友達優先して仕事を首になったら困るのと同じで
友達優先して彼氏に捨てられて結婚できなくなっても困ると思うけど
なぜ>>571は叩かれない
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 09:51:33 ID:14XSbMnu
- >>602
彼氏と仕事は同等ではなく、むしろ友達と彼氏が同等だからでは。
仕事は他の人にも迷惑がかかるオフィシャルな部分。
対して彼氏や友達はプライベート。
友達と会ってる時に、彼氏と電話orメールor会話の途中でも帰るというのは、
仕事の場合とは全く違うと思うよ。
その友達が、本当は友達でなかった時は話は別だけどw
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 10:55:26 ID:jqQSpGnp
- でも明らかに忙しい仕事なら仕方ないと思えるけど新入社員の
事務職なのに昼夜、休日関係なく呼び出されてると「はぁ?」と
思ってしまうかもしれない。
そんな職場ありえないだろうと思って嘘を疑い出したら友情は
寿命かもしれず。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 11:25:48 ID:73EVx+4B
- 改変マルチにマジレスされてもなあ
>「ごめん、上司に呼び出されたから会社行くね〜」
この時点で不倫か!?とか思っちまったし
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 12:17:22 ID:Fn4JUaTD
- 友達が就職した。
就職する前は、一緒に食事したり、旅行に行ったり楽しく過ごせる子だった。
就職する前に、もしどちらかが就職できても、たまに食事したり旅行に行ったりはしようね!と相手が言っていた。
しかし…いざ相手が就職してみると、会社から食事中に電話&メール、会話の途中でも
「ごめん、上司に呼び出されたから会社行くね〜」
と帰って行く。
最初は仕方ないと諦めていたが、何度もやられると、だんだん腹がたってきて、COした。
多分何故切られたのか、相手はわかっていない。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 12:19:57 ID:0LyPs4FU
- 自分の性格や言動が嫌われているのに、
「俺の事を妬んで去って行った」とか
思い込んでいる奴っているよな。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 13:01:40 ID:z4NCTaOm
- 学生から社会人になる時に、友情の節目があるような気がする。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 13:15:31 ID:k3lKqQHv
- >602
クマー(ry
彼氏を別の友達と置き換えたらわかりやすい
友達同士でも会ってる時にメール、電話しまくりなら普通に失礼
「そんなに自分と遊んでるのが面白くないのか?」と思うよ
ならわざわざ自分と会わずに彼氏に会うなりうちでメールしてりゃいいじゃん
自分と会うのがつまらないと思ってるのにわざわざ遊ぼうという神経がわからん
要は自己中なだけ
常に彼氏優先ならそれもポリシーだと思うけど
この手の奴は彼氏がいなくなったら急にすりよってきてうざい
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 13:30:24 ID:VrnT7adA
- バイトで知り合ったM。役者を目指し上京、バイトを掛け持ちしつつ専門に通う生活をしているそうだ。
顔は真っ白な能面で、髪は真っ黒な名古屋巻き。フランス人形に似てるって言われるの☆…へぇ。
なぜか彼女に気に入られた私は、強引にプリクラを撮らされた。その翌週、都内でアルバイトしてる彼女の兄(29)に会わされ、「君達お似合い☆」…はぁ?
年末の予定を聞かれ、特に何もないと答えると「うちの実家(秋田)においでよ!母さんノイローゼだけど気にしないでw」急遽用事を作り断る。
「兄貴と結婚したらうちら姉妹だね☆」COしますた。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 14:25:56 ID:Y9brEJ4c
- 中学の時とかに仲良かった友達何人かとか、卒業して5年くらい全く会ってない。もし会っても何を話たら良いかわからない。今年成人式あるけど行く気しないわ。っていうか行かないや多分。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 14:31:11 ID:PM4vSNU1
- >598
クマー!かと思ったけど、
>会社から食事中に電話&メール、会話の途中でも
これって、お昼休みに電話とかメールしてってこと?
仕事の合間の昼休みとか空いている時間に、暇だからという理由で
相手の方から一方的に電話してきたりして付き合わせようとして
きてるんなら、COも納得出来るかもしれん
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 14:55:02 ID:TV9WfCFi
- >>612
>>601
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:00:03 ID:pivUs1Rv
- >>602
釣りとして着想は悪くないが、致命的なミスをしている。
>彼氏と食事中に電話&メール、会話の途中でも
>「ごめん、彼が迎えに来るから帰るね〜」 (>>571)
>会社から食事中に電話&メール、会話の途中でも
>「ごめん、上司に呼び出されたから会社行くね〜」(>>598)
前者では行動の主体が友人なのか彼なのか不明で、
文脈から、友人主体の可能性が高いと推察される程度である。
後者では明らかに会社、上司が主体で、友人はそれに追随している。
また、通常の恋人関係は対等で、彼の行動はお願い、依頼となり、
それを容認するか否かは、友人の意思となる。
しかし、会社には明らかに上下関係があり、上司からの依頼は実質命令である。
よって、二つのケースは等価ではなく、彼氏、会社の比較対照としては不適切である。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 15:01:48 ID:Fn4JUaTD
- スレ読んでない率98%
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 16:18:15 ID:KS7NCu6x
- もう10年以上の付き合いになるS。
でももうそろそろ限界だ。
とにかく話題は人の悪口と、自慢ばかり。
そして行動は自己中。
買い物に行った時、
カゴに入れた商品がいらなくなったら元の棚に戻せ。
場所を問わずそのへんの棚に戻すのはヤメレ。
他人の車にケチをつけるな。お前の自慢の車もただの大衆コンパクトカーだぞ。
細かい所だけどそういうところ一つ一つがもう嫌。
他の友人とご飯を食べに行った時、Sとはもう駄目だなーと
実感してしまった。楽しくて、前向きになれて最高なご飯だった。
友達って、こういう関係を言うんですね…
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 17:55:53 ID:kjDM4AeQ
- >>616
貴様に友人などおらん!!
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 19:42:46 ID:0i7gE0YB
- >617
低レベルな煽りいれるな
ここはそういうスレじゃないから
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 22:29:07 ID:+ntL2VI8
- >>617
つhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134449234/l50
このスレこそが君の場所だよ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 22:57:21 ID:Z72bc5Xg
- 滅茶苦茶仲の良い男友達(Aとする)がいて、仲間内でよく遊んでた。
ある日自分の仲の良い女友達(Bとする)がAのことを好きになって
自分をAに紹介してくれと言って来た。(この子はAと殆ど関わりがない)
Bは明るくて面白い子だったしAも気に入るだろうと思い紹介。
暫くして付き合いだしたらしく、紹介した私は凄く嬉しかったし
長く続けばいいなーと思っていた。
1ヶ月くらいしてA含むよく遊ぶ仲間で遊んでいたところ
Aが急に「Bって処女なの?」と皆の前で私にきいてきた。
(その場にいた人はBの事しっていたけど、AとBが付き合っていたのはしらない)
私が何いってんだと思ってムッとして「なんで?」と聞きかえすと
「あいつとヤったらさ、血だらけになっちゃって、処女だったのかなーと。
しかもなんか胸なくてさw親父の背中揉んでるみたいだった(爆笑」と
手叩きながら皆の前でいいやがった。
自分の仲良しの女の子の事を酷くいわれたことが悲しい&腹たったのと
こんな酷いことを皆の前でいう無神経な糞男と今迄仲良しだった情けなさと
こんな糞男を友達に紹介した自分に対して腹たったのと
本当にもう悔しくてしかたなかった。その日からこいつと連絡とるのやめた。
- 621 :sage:2005/12/18(日) 22:57:37 ID:+Ndmr+o8
- 親友M。
とにかくネガティブ。
リスカをした事を、Mは今まで相談に乗ってもらっていた子に相談。
でも、その子は相談に乗っていたのにリスカするなんて…!とMと縁切りをし、Mは学校で孤立。
出会い系で知り合った人と会っているのが親にバレかけ、私の友達に紹介して貰ったと
言っていいかとメールがきた。
もう3人の人と会っていて、私が出会い計はやる目的の人が多いと言っても、
忠告無視!
しかも男を紹介してと言われたんだけど、Mに彼氏が出来たから話はなくなるのが普通でしょ?
Mは彼氏と最近別れ、私にあの時のどうなった?とメールしてくる始末…。
男ならだれでもいいのかよ!
マジ友達やめたい…
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:14:38 ID:r/6mjyi2
- >>620
それは縁切って正解だけど、AとBの付き合いは
その後はどうなったの?
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:17 ID:s7ySJbk7
- >>620
友人と思うなら諫言なりはしたのか?
>>621
>>1
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:49 ID:ErOyDBVw
- >>621
親友ね。
なんかよくわからん。
>>620
あんたいい人だと思う。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:24:50 ID:SOT+X6FQ
- >>920
その男は最悪だね。
Bには、Aが皆の前で「Bは処女」「胸が無い」発言は隠した上で
Aと別れさせるようした方がいいと思うよ。
Bは傷つくだろうけど、そんな糞男とこれからも付き合うよりはずっとマシ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:26:17 ID:0i7gE0YB
- その男は男から見てもムカツクな
- 627 :620:2005/12/18(日) 23:32:32 ID:fZEim1kD
- >>622
その場でAに文句いってすぐに家に帰って
次の日Bに何ていおうかと悩み(Aと別れた方がいいということ)
取り敢えず本当のことを言おうと思って次の日学校にいったら
Bは既に知っていて、何で知っているのかきいたら
Aが前日にメールで「今日○○(私)達と遊んでさ、
○○にBが処女かきいたら何かキレて帰っちゃったんだよね」と言ってきたということでした。
Bが「皆の前でいったの?」と聞いたらAがあっけらかんと認めたため
いっきに冷めてその場で別れたと言っていました。
でもBは未だに「親父の背中云々」とか自分とAとの性行為内容を
詳しく言われたことは知りません。
>>623
凄く謝りました。と言ってもAは実際凄く傷ついていたので
私はどうすることもできなくてただただ謝るだけでした。
でもBは「○○はずっとAと仲良かったから私がAと付き合わなければ
悪い所見ないで済んだし縁切らなくても良かったのにね、ごめんね」とか
「私が好きになって紹介してっていったんだし○○は悪くない」とか
私の事ばっか気遣ってくれてなんとも言えない気持ちでとにかく自分が情けなかったです。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:55 ID:fZEim1kD
- 間違えましたorz
>>623
Aに対して、ということですよね。
Aには言いましたが本人は何故それが悪いのか
理解できないようでした。
「俺なんか気にさわることいった?」って感じで話になりませんでした。
>>624
ありがとうございます。でもそうでもありません。
>>625
もう別れたようです。未練もないと言っていました。
でも最近のことなのでまだかなり傷ついてると思います。
皆さんレスありがとうございました。
Aはもう本当に駄目な奴というかろくでもない男だったので
Bには幸せになってもらいたいし何かあれば手伝ってあげたいと思っています。
スレ汚し失礼しました。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:08:55 ID:pEgqVqGS
- ところでAはリアだよな…?
これがいい年こいた大人だったらry
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:33:44 ID:rUmElWdG
- >>623
Bちゃん性格よさそう。
こんないい子を笑いものにするなんて、A最悪!!
Bちゃんみたいないい子だったらすぐにもっといい彼できるよ。
私もBちゃんに幸せになってほしい。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:47:33 ID:MKvaJFVC
- >>629
「次の日学校にいったら」ってあるじゃん。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 00:49:36 ID:/gP8U1+k
- Bちゃんいい子だね。620とずっと仲良くして欲しい。
一緒に現場にいた友人も止めなかったのかな、とふと思った。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 02:51:59 ID:1SEMzaUb
- 何が悪いかわからないような男なんだから
Bちゃんも短小とか早漏とかを
爆笑しながら皆の前で話してやればいい
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 03:24:49 ID:3ttNXhGg
- 何が悪いかも分かっていない状態が彼にとって一番の損だ。
どうせいつか然るべき時がきてAは恥ずかしい思いをするか、
そうでなければ一生恥ずかしい人間のまま。
うん。いい気味だ。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 04:00:14 ID:EiKXHIPs
- >>620
他の人もいってるけど、あなたすごく良い人だね。
Bは辛かったけどあなたが居るからきっと回復できるよ。
あなたもBも幸せになってね。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 09:44:57 ID:xqbRNOgt
- 途中AとBが入れ替わったレスがあるのが気になるのは
私だけだろうか。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 10:45:15 ID:rkL1KRMT
- どこ?
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:31:05 ID:aB7cKdhp
- >>637
↓これじゃない?
>>627
> 凄く謝りました。と言ってもAは実際凄く傷ついていたので
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:33:18 ID:i/nVRGbY
- 客観的な意見を聞かせてくれると嬉しい。
友達から半月ぶりに来たメールのサブジェクトが[Re:Re2]で、
内容が「楽しそうなイベントあったら教えてください><」
だったから「しばらくぶりのメールにRe:Re2は無いわ」
と書いて一応イベント情報を加えて返信したら
音沙汰無しなんだけど俺言いすぎたかな。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:42:46 ID:MXvHuvaa
- >>639
多分、欲しい情報が得られたので、洋梨になったのかと。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 11:46:41 ID:i/nVRGbY
- ><
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 12:35:17 ID:rkL1KRMT
- >>638
ありがと
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 13:38:22 ID:MuOCHNEk
- >>639のほうが異常
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:18:27 ID:iys1zT9T
- >639
・別にタイトルなんて、どうでもいい。
・「半月ぶりのメール」とあるけど、
「ぶり」を使うほど、そんなに年月経ってない。
・100歩譲って、半月は長い年月だというのなら、
639も「半月も」友達にメール送ってないから同じだ。
・ぶっちゃけ、キモイ。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 14:28:08 ID:hd64B8KN
- 久しぶりにメールしたら
つまらん事言われたから
あーウゼー って成ったに1ぴょう
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:22:15 ID:xiddSg/m
- ・半月ってたった2週間だ。
・サブジェクトなんてどうでもいい
・どうでもいいことに説教臭い
結論うざい。もうメールしたくない。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:48:53 ID:qTSJG0h4
- Re:Re2でどうこう言う人いるのか
それ友達?
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 16:56:23 ID:NzoLj2dC
- 病的でキモイよな・・・・
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:32:51 ID:baKVlYOK
- 遊びにくるたびに、めぼしいもの見つけては借りていくI。
ある日、インク貸してといって持っていった。
何日かして、「ごめんこぼしちゃった〜」と返しにきた。
ふーんという感じで受け取った。
何かの機会でIの家に行った。ふとみたら机に、海苔の佃煮の空き瓶に
つめかえられたインクを見つけた。
嘘ついてまでそんな事してると解ったら怖くなった。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 17:41:58 ID:7eRVq5zl
- インクを置いている649はインク屋さん
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:25:07 ID:7mUuec/h
- 普通は減ったりなくなったりする物は貸し借りしないと思うが
変わってるね。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:30:33 ID:EiKXHIPs
- でもさ、インクだよ。きっとつけペンとか万年筆のインクだよね?
それだったら言うほど減らないから仲良かったら貸すと思う。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 18:46:18 ID:A2XL/inH
- >>649
普通なら借りたインクこぼして大幅に目減りさせたなら
新品を買って持ち主に弁償するのがスジだがな・・・
ましてや「こぼした」が嘘で中身詰め替えて
インク泥棒するなんてまともな神経でない。
そのうち借りパクはどんどんエスカレートしただろうから
切って正解。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 19:42:38 ID:GWpE+OE2
- >>650
同人誌仲間かなんかだと思って読んでた…
マンガ描くのに使うインクとか。
でもマンガ描くのはインクじゃなくて墨汁なのかな?
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:07:26 ID:nKJOnxZH
- インク派と墨汁派がいる。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:42:14 ID:VyuKDVZW
- 同人程度では、よっぽど本格的でないかぎりインク瓶など使わない気が。
名前忘れたが、イソグラフの廉価版みたいな細い線のかけるヤツだのポスカだのの便利なのがあるから。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:45:43 ID:pMDGEwWc
- いや同人でもペンでインクって多いよ
墨汁はペン先詰まったりするし
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:47:54 ID:bSilVOFu
- リア高時代
・「あたし、自分の不幸を簡単に口にできる奴嫌い」
だけどそいつの話題は常に不幸自慢。ついでにリスカ自慢。
・「バイト辞めて今月苦しいからおごってー」
うるせぇ。月三千円の小遣いで倹しく暮らす体育会系部員にたかるな帰宅部。
・「男に媚売るしか脳の無い馬鹿女は最低だよねー」
その言葉を聞いたのが、あんたの好きな男が私に告った翌日でなければ同意しただろうな。
卒業後
・「あんたの彼、○○○の直径何a?」
男をナニのサイズだけで判断するな。ついでに他の子の彼に媚びるな。
・「あたし、隠してたけど高校の頃レヅだったんだー」
あなたの痛々しいナンチャッテレヅっぷりは周知の事実でしたが何か?
・「一緒にキャバ嬢やろ?絶対儲かるし得だから☆」
あなた学生、私社会人。忙しい新入社員にそんな暇は無い。やりたきゃ一人でどうぞ。
・「え?あんたの旦那、肉体労働者なの?キモチワル。あたしの彼は今ホスト〜。カッコよくない?」
ヲチ対象として付き合うにも限界を感じて縁切り。
(*´∀`)ハァ、サッパリシタ。
旦那に対する悪口は許さん。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:51:41 ID:NzoLj2dC
- >658
で、何センチくらいだったの?>元カレ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:52:24 ID:mplWR45I
- 確かに男はチンコの大きさじゃないよな
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:53:32 ID:4JdOCpGu
- 直径で聞くあたりがコアだな。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 20:56:38 ID:NzoLj2dC
- 太さよりカリの高さが重要だと聞いたよ
- 663 :658:2005/12/19(月) 21:06:26 ID:bSilVOFu
- >659
計ってないから知らんよ。
けど周囲からの情報でその子の彼には勝ってたみたいだから隠し通した。
まだ縁切りしてない友人の話では、巨根彼氏捜してセフレ10人ゲットして
「あたしモテすぎ☆」と喜んでるとかなんとか……
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:29:55 ID:128P+e9O
- ホストも肉体労働者もどっちも嫌です。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 21:37:54 ID:owMJhnBg
- 職業で人の価値を決めるなよ。無職やニートならまだしも、肉体労働者なら良い人結構いるぞ
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:16:38 ID:z8X7L9+q
- 多分そいつHIVとか貰ってそうだな。テラコワス
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:16:59 ID:wJPzyErQ
- でも、所詮はブルーカラーw
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 22:24:58 ID:v5htXNw4
- 分かり安いイタイ女だな
お疲れ様
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:03:00 ID:9c3LXkLI
- 知性が感じ取れないな
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:40 ID:cjGL1wC4
- 職業より性格と身体が重要だ。あと収入。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:26:31 ID:PT9AaH1a
- その女は中身がスッカラカンだな
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 00:48:02 ID:vcj7zO99
- 男でもチンコの直径は測らないよ。長さはともかく
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 01:00:07 ID:qTDa1IV/
- まぁ、あれだ。ドキュソ同士仲良くやれ。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 04:32:40 ID:dqt9zmno
- >>662
私もこの前それ聞いた
たしか喪板で
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 08:57:42 ID:pECAFtiv
- ホストを本気で彼と言い放っているなら、ホストにとって良いカモだ
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 09:03:18 ID:CWZgNGcT
- >649
次に行く機会があったら、スジャータでも混入してやれ。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 10:55:23 ID:A58bvYqB
- >665
肉体労働者はいい人もいるかもしれないが、
先がある人がいるとは思えない。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 11:42:28 ID:BPDqptoR
- いい女であればそれなりの男が寄ってくる
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:00:03 ID:KQSVfpOJ
- 大学のサークルにいるネズミ男に良く似た知り合い。
日々ちくちく精神的に来る言動を投げかけてくる。自分は如何に大学のゼミで
忙しいかを聞かせてくる。
先週末、そのサークルの人達8人と夕飯を食いに行った。
1人は車だったので駐車場がある場所で食べようと言うことになり、その車は5人
乗りで全員乗れなかったので、自分を含め3人は1km位離れた所まで歩いていった。
しかし不慣れな場所だったので迷ってしまい、30分以上遅れてしまった。
テーブルに着くと、そいつだけすごい不機嫌。(演技をしていたのだとは思うが)
何回も謝った。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:09:11 ID:KQSVfpOJ
- 開口一番、タバコを吸いながら「遅えーんだよ。」そして周りに同調を促すように
「今からスタートです。」と一言。
自分は謝りながら、「もう食べちゃった?ごめん」と言うと、
「うん、食べたよ。」と肯定。
後輩が「いや、実はまだ食べてないっすよ。」と言うと、
「あたりまえだろ?こんなにテーブルが綺麗で、この機械(ウェイトレスの呼び出しホーン)
があんのにそんなのも分からないの?」とテーブルを指でなぞる。
「やっぱ文系だな。」「推理しろよ。」
自分が鈍いのも悪いが、そんなことまで推理しなければいけないのだろうか。
飯を食い終わって会計をするとき。車のディーラーから貰った割引券が財布の中
にあったので使うことにした。するとそいつは
「猿と○○は使いようだな。」と一言。
そいつは普段から自分を小馬鹿にしてくる。
車がATなのだが、「っぷ、その車でATかよ。」「ATでハイオクなんて無駄だね。」
とか、もう日々日々だ。
客観的に見て、俺が鈍いのが俺が悪いんでしょうか?
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:10:06 ID:KQSVfpOJ
- すいません。そして周りに同調を促すように
「今からスタートです。」と一言。は言ってませんでしたorz
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:13:18 ID:yse2Y0qC
- >680
自分が鈍いとは思ってないと思いますが、
とりあえずとっとと無視したほうがいいのだけは確実ですね。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:31:23 ID:7ZU2XNzr
- ネズミ男しね
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:36:08 ID:Oa1xB12J
- >>677
氏んでしまえ
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:42:40 ID:icrRsnZ0
- ネズミ男はちょっとアレだね
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 12:46:34 ID:pHwfpe8+
- ねずみオトコだけ歩かせれば良かったのに
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:05:35 ID:KQSVfpOJ
- >>682-686
ありがとう。心が楽になりました。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:06:34 ID:5EihZRs7
- >客観的に見て、俺が鈍いのが俺が悪いんでしょうか?
これさえなければ素直に読めるんだがな。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:13:32 ID:icrRsnZ0
- http://bobys.com/k00.jpg
こんなのから見下されて「おせーよ」とか言われたら温厚で有名な
俺でも手がでそう・・・
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:15:46 ID:pHwfpe8+
- >>688
何が悪いのかさっぱり分からん
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:19:35 ID:5d+tsXE7
- どうみたってネズミ男の根性が悪いとしか思えない
何をしても怒らないってバカにされてるんだよ
一度くらい殴ってやれば?
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:21:28 ID:qT+8x0W1
- そんなことできたらここでウダウダ言ってないっての
このノータリン。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:34:23 ID:A58bvYqB
- >684
そんな事しか言えないのか。さすが肉体労働だな。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:39:50 ID:QpgzcGoR
- 亀ウザス
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 13:56:25 ID:KQSVfpOJ
- >>691 その場で一発言ってやろうとは思ったんですが、それでは相手の思うツボかなと。
相手にしないのが一番で、見下されてるのは分かるんですが、なんかいい対処
方法ないでしょうか?
ちなみにそいつは周りからは結構印象いいんですorz
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:00:08 ID:89BFaGDA
- >>1-696
俺おまえらの友達やめるわ!!!!
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:01:35 ID:pHwfpe8+
- >>696
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:02:24 ID:tcXrYXVS
- >>695
そういったタイプ、鼻で笑ってやると逆上したりする人多いよ。
もしくは相手にしないで、かわいそうな人・・・って目で見ながら「はいはい」で全部済ます。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:05:37 ID:KQSVfpOJ
- >>698 なる、ありがとね。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:09:37 ID:pECAFtiv
- 「いや、アンタには聞いてないんですけど・・・」とか
でも賢いやり方は完全スルーだと思う。聞いてない感じで
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:11:12 ID:3n8mxgOR
- >>698
ドウイ。人間って自分が見下してる相手に同じ事やり返されたり
歯向かわれると 自分した言動は棚上げして物凄く怒り出すからねぇ・・・
にこにこ笑いながら後ずさりして接触を段々減らして離れるのが無難だよ。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:11:44 ID:pHwfpe8+
- ねずみ男「あたりまえだろ?こんなにテーブルが綺麗で、この機械(ウェイトレスの呼び出しホーン)
があんのにそん「でさぁ〜〜 」 で、話かえる。
露骨にこんなこと言ってるならそれを見てる奴が
ねずみ男を悪く思わない人が居ないほうがおかしいから多少やっても大丈夫では
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:43:19 ID:l4lQx0FA
- そいつが話し出したら遮って自分で別の奴に話を振っていけばいいんじゃないかな。
そんなことしてたら廻りの奴も普通の奴なら嫌な気分してるだろうし
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 14:53:37 ID:QpgzcGoR
- 通訳したの?
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:05:58 ID:JJaHS+BP
- 高校〜大学まで同じだった元友人。自己中&傲慢な彼女にいいように(自慢話・愚痴話の聞き役として)利用されてることが多く、さすがにバカな私も嫌気が差し、卒業後はなるべく接触しないようにしていた。
で、縁も切れたかなと思ってたのに、ある日暑中見舞いが届いた。文面は「お元気ですか?」の一言のみ。
こいつまた私を釣ろうとしてる…ここで反応したら、間違いなくまた自慢か愚痴の聞き役にされる、と頭にきて返事出さずFO。
こっちの近況が知りたいんなら、堂々と電話するとかして来い。自分の腹も割らずにこっちの腹を割らせようなんて、甚だ図々しい。
…という私の話なんだけど、わかっていただけるでしょうか?
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:20:48 ID:tr3V+Xxz
- あまりの性格の悪さに他人事ながらムカムカしてたけど
読んでるうちにねずみ男の顔がちらついて笑えてきた>ねずみ男。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:37:52 ID:5EihZRs7
- 次長課長の片方を思い出すんだよな・・・。ネズミ男。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 15:49:13 ID:yse2Y0qC
- >705
「お元気ですか」程度で釣ろうとしてる!と言うのもなんだかな、と思ったけど
確かに年賀状じゃなくて暑中見舞いはあんまり出さないもんなぁ。
そういうのはスルーしまくって逃げ切るのが吉。
しかし堂々と電話してきたらまた仲良くするの?だったらスレ違いだけど。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 16:31:25 ID:qTDa1IV/
- >>705
わからんこともないがちょっと自意識過剰だと思った。
むこうはあなたのこと何とも思ってないと思うよ。
あえて釣ろうとしてる訳じゃなくて、
釣れたらちょっと遊んでやろうか…くらいじゃないの?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:24:29 ID:khIVRYXT
- >>705
ハガキが1枚あまったんだよ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:31:30 ID:pHwfpe8+
- 卒業前から嫌でやっと距離おけて
暫く音沙汰無かったのに行き成り滅多に出さない暑中お見舞いが
来たらそう思うんじゃないかな。
嫌いな人から、行き成りきたらそりゃ警戒するよ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 18:32:34 ID:3n8mxgOR
- >>708 確かに簡単に経緯を読むだけなら自意識過剰に見えるだろうケド
縁切られた元友達に対して遠回しな探りいれてくるヤツって実際いるよ?
私の場合はメールでそれをやられたw
最初は唐突な携帯のメアド変更のお知らせメールで私宛メッセージは一切なし。
次はPCのメアド変更メールでこれも一切メッセージはなし。
その次は他の人宛てのメールをわざと誤爆して送りつけてきた。
仲直りしたいなら>>705さんの言うとおり堂々と連絡するなりすればいいのに
遠回しに探りいれて あくまでこっちから歩み寄らせようとする姑息さが
私も鼻についたからトコトン無視してたよ。
そしたらやっと「お元気?ところで相談があるんだけど〜」と
唐突な相談メールを送ってきたけど内容は意味不明の単なる構ってちゃんメール。
なんかやたら頭にきて もう一度絶交メールを送りつけて再びCOした。
>.705さんが妙に腹が立った気持ちは私にはとてもよく分かる。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:00:25 ID:tdfRm/4m
- たぶん切られたっぽい話。
1月1日、中学の同窓会をやることになったらしい。
で、さっき友Aから、私は地元に住んでいるから当然参加するよね!?と確認のメールが来た。
しかし1日は私の誕生日で、夜は久しぶりに会う彼氏に誕生日を祝ってもらう、と返したら
『なにせれ?信じらんない!同級生より彼氏とるんだ???』(原文まま)
しかし私は彼氏云々ではなく先約を優先するのが筋だろうと思っているから、
『ゴメンね、行けなくて。私も彼も2日から仕事だから1日しか会えないんだ』と返したら
『もういいよ!私がそんな奴だと思わなかった!』と。
メールじゃ失礼かと思い電話で謝罪しようと思ったが出てくれない。
どうだろう?これ。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:03:05 ID:pHwfpe8+
- >客観的に見て、俺が鈍いのが俺が悪いんでしょうか?
とか
>…という私の話なんだけど、わかっていただけるでしょうか?
とか
>どうだろう?これ。
とか、
そんなスレなの?ここ
何を聞いてるの?何を期待しているの?
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:05 ID:QpgzcGoR
- 先約が有るとだけ言えばよかったね
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:18:17 ID:8jt9hk2l
- >>713
全然気にすることない。
ただ、参加しないその同窓会の席でのそいつに何かあることないこと言われるかもしれん。
それでも分かってくれる人は分かってるはずだから最後に残るのが本当の友達だから気にするな。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:42:58 ID:NrzSmRfi
- >>713
他の同級生に、今のうちに根回ししといた方がいいかもよ。
「彼氏との先約があるから行けない」から断ったのに、「彼氏>同級生」だから誘いを断ったことにされそうだから。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/20(火) 23:56:53 ID:amlz43iS
- 正月元旦に同窓会なんかやって人集まるの?
親戚づきあいやなんかでいける人少ないんじゃね?
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:00:22 ID:U+0F/T+R
- 713関連はリアスレで十分じゃないかと思われ
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 00:02:00 ID:wOFLsV/I
- >>714
「さあ私を励まして!」オーラがうざすぎるね。
そんな事ぐらい自分で判断して友達をやめるか我慢するかしてから
然るべきスレに書き込んで欲しい。
そして>>713はそんなオーラを放ちつつも
事態の原因が相手に100%あるとも思えない微妙さ。
あと誤字を原文そのままに写したりするの性格悪いぞ。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 01:50:59 ID:h6I2vflP
- >713
友達も>713もかなり微妙
その言い方だと同窓会より男取ったとしか思えないよ
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 02:06:31 ID:Xnho5AvA
- 同窓会より男(しかも先約)をとるのは当たり前。
しかし最後のどうだろうこれで全て台無し。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 02:11:21 ID:UYuP+VGm
- 当たり前て
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 02:59:31 ID:+qe2YGnr
- >>651
>普通は減ったりなくなったりする物は貸し借りしないと思うが
亀でスマンが、世間の認識ってそういうもんなの?
実は先日後輩から消耗品(ウェットティッシュとかハンドクリームとか
ポストイットとかそういう類の些細なもの)を1日借りて、
次回に会ったときに返したら、
「そんなのいいですよ、うちそこまで困ってませんから」って言われた。
そのとき、あーこの人には返すべきではなかったんだなぁと気づいたんだけど、
この後輩はむしろ最初から貸したくなかったってことだったのかな。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:42:32 ID:MyhJeOAV
- >724
いや、どっちかいうとそういうものを1日借りっぱなしなのがワカラン
普通そういうティッシュ類とか、借りるにしてもその場で1枚とかいる分だけ
もらって残りは返さないか?
些細な消耗品なら持って行かれたら帰って来ないと思うんじゃないか?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:44:26 ID:3I2X3i/X
- >>724
消耗品は使われた分が返ってこないワケだから
貸し借りではないんジャマイカ?
使った分のウェットティッシュ2枚とかハンドクリーム3gとかポストイット1枚とか返さないだろ。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:47:45 ID:n+3uyr5g
- 些細な消耗品だから良いのかと…
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 03:49:45 ID:S5+nAcIH
- >>724
あなたの書き込みでは
「少量借りて使った分を後日返した」のか
「全体を借りて後日返した」のか分からない。
前者ならば>>726さんの言う通りだし
後者なら>>725さんの言う通りだ。
どっちにしろ、非常識なのは>>724な訳だが。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 04:07:54 ID:6ow4BwsO
- ちっちぇえなお前等w
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 04:56:01 ID:kSgBSYh6
- いつだかの世にも奇妙なで、些細な消耗品借りたのを
全部(ビニールやらラップやらにくるんで)返したのをやってた。
しかも全部郵便で。最後は元彼氏まで宅配で返してきた……。テラコワス
- 731 :724:2005/12/21(水) 05:12:51 ID:+qe2YGnr
- >>725
1日借りた理由は作業中にまたそれが必要になる可能性があったから。
それはお互いに了解済みだった。
相手も「どうぞ使っていいですよ」といってくれたし。
>>726
もちろん使った分は結果的に貰ってしまうことになるのだけれど、
まだ残りが十分あって(というか結局最初の一度しか使わなかった)、
相手は先に帰ってしまったので、後日袋に入れて返した次第。
>>728
後者に該当します。
そうですか、どっちにしろ自分が非常識なのか・・・・
最初から他人にモノを借りないのがイチバンてこってすね。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 06:47:50 ID:1Gf0/tex
- >>731
気にしすぎず、飯か酒でも一回奢ってあげればいいんじゃない?
額的に大した物でもなければ、使いかけを返されるよりあげちゃった方が気楽だし。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 06:48:40 ID:cmfw00q6
- ハンドクリームとか、あんまり人が使ったあとのを返してもらいたくないかもな。
ポストイットとかとか感覚が別で、直接肌に触れるものだし、極端にいえば
化粧品のたぐいを借りたみたいなもんだと思うから、自分なら新しく買いなおす。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 07:35:14 ID:Yhk5wuaU
- 724が貸してくれた後輩を嫌な人間のように扱っているところがもやもやする
ここで賛同が得られれば後輩を非常識扱いしたところだったのだろうか
- 735 :724:2005/12/21(水) 07:39:11 ID:+qe2YGnr
- >>732
>飯か酒でも一回奢ってあげればいいんじゃない?
そういうお礼は自分も考えたんですけど、
相手の「生活に困ってませんから」という返事で
なんというか、あんまり余計なことはしない方がいいのかな
という気持ちになってしまいました。
それが気にしすぎってことなんですよね・・・。
>>733
ハンドクリームは例えに出したまでで、
化粧品や目薬など直接身体に触れるような類のものではないです。
そういうものであればもちろん買って返していい思います。
例えばガムテープを借りたからといって
わざわざ買って返すのはちょっと大げさかなと
(自分だったらそんなものを新品で返されるとかえって恐縮してしまう)
思ったんですが、やっぱりそれは非常識ってことなんですね。
みなさんのお話で、消耗品は貸し借りしないのは世の中の了解事項ということが
よくわかりました。
以後本当に気をつけよう。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 07:41:08 ID:+qe2YGnr
- >>734
そんなつもりはありませんが、そのように読めますか。
書き方が悪くて失礼しました。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 07:51:10 ID:fT4cAPiW
- >>736
相手の「生活に困ってませんから」という返事はたしかに感じよくないと思う。
ただ、かあなたの書き方が曖昧すぎて(特定されないためと思うが)、
状況が見えなすぎてつっこまれたんだと思うよ。
>>724の書き込みを客観的に読んでみなよ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 08:06:19 ID:d/uE+kIX
- >>724が、
「叩かれると丁寧語になる」
という2ちゃんの法則にのっとっててちと面白かった。
それはさておき、普通は消耗品は残った分だけ返すもんだと思うけど
何をどういうシチュエーションで返そうとしたかで変わってくるから
品物を隠されるとなんとも言えないなぁ。
例えば、ポケットティッシュなら、わざわざ翌日になってまで返さないだろう。
自分の場合はウェットティッシュも、ポケットサイズなら返さないでいいなぁ。
でも箱ティッシュなら、返さない方が非常識だと思う。
しかしさらに、仕事場に置いてあって、作業のために持ち出した箱ティッシュを
後日遊びで集まったとき(=仕事場に寄る予定の無いとき)に返されたら
「こんな所で返されるぐらいなら返さないでいい」
という感じになってもおかしくないと思う。
消耗品を貸し借りしないのは立派だが、生活上必要な事もあるだろうから
むしろ必要なのは、「いつ返すか、返さないか、買って返すか」を
その場でさらりと確認できる姿勢ではないかと。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 08:11:25 ID:u6lDhiIt
- 消耗品を借りる時は「どれぐらい使うか分からないから貰っていい?」の方がいいのでは?
事前に残りを返すのか、新品を返すのか、それとも返却しなくていいのかを
聞いておけば相手も貸しやすいだろうしトラブルにもならないと思う。
まぁ了承済みとはいえ一日中借りるぐらいなら100円ショップにでも行けと。
- 740 :724:2005/12/21(水) 08:35:20 ID:+qe2YGnr
- >>737
曖昧な書き方の責任は自分にあります。
こんな内容にもかかわらず思いの他いろんな人の意見を読むことができるのは
ありがたいこと。
>>738
>「叩かれると丁寧語になる」
>という2ちゃんの法則にのっとっててちと面白かった。
ねらーらしい分析ありがとうございます。
こんなに状況によって対応が変わり得る事象を
匿名掲示板で相談(しかも2ちゃんで)する自分が
既に世の中にズレてるのかもしれません。
>>739
>一日中借りるぐらいなら100円ショップにでも行けと。
ごもっとも。
それができればしていました。
- 741 :724:2005/12/21(水) 08:41:08 ID:+qe2YGnr
- 友達やめるスレでスレ違いな内容にもかかわらず
レス下さってありがとうございました。
みなさんの意見は今後の人付き合いの参考にします。
本当にタダほど高いもんはないってことですね。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 08:53:31 ID:kWY60XLX
- >>741
724、あなたはそんなに変わっていないよ。
元気だして!
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 09:30:15 ID:bPSbBeQV
- つーかなんで借りた品物を言えないのかワカラン。
品名で身元が特定されるほど特殊な物なのか?
最初から「ティッシュ借りた」「ハンドクリーム借りた」って
さらっと書けばよかったんじゃないの
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 10:35:16 ID:pwq5d8Pf
- 724の言葉の節々が引っかかる。
反論レスに対しての言い訳なんだろうけど
何か嫌味ったらしいというか…
>みなさんのお話で、消耗品は貸し借りしないのは
世の中の了解事項ということが よくわかりました。
>ねらーらしい分析ありがとうございます。
>ごもっとも。それができればしていました。
このあたりが特に。
普段からそんな感じなら、後輩が
「そんなのいいですよ、うちそこまで困ってませんから」と
嫌味返ししたのも納得なんだが。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 10:51:02 ID:CEavlJwJ
- 遅レスですが705です。
うーん、彼女のキャラを実際知らないとわかりにくかったかもしれません。
暑中見舞いはがきよりずっと前にも、「たまには会おうよ」とか誘われてあまり気が進まないまま出かけてったら、案の定自分の話垂れ流しだけ…という経緯があったもので。だから正確には、友人をやめたのはこの時ですね。
>712
ありがとう。そう、遠回しに探りを入れて来てるのがわかるんですよ。
>708
電話して来い!っていうのは反語の意味で使いました。要するに電話するという労力を払いもせず、こっちからアクションを起こさせようという心根が腹立つ、ということで。
>709
>むこうはあなたのこと何とも思ってないと思うよ。
>釣れたらちょっと遊んでやろうか…くらいじゃないの?
私もそう思ってます。なんとも思ってないくせに自分の都合に合わせて利用しようというのがムカつくんです。でもこれは私の書き方が足りなかったのかもしれません。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 11:22:26 ID:qbmvaT1W
- 全レスすんなカス。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 11:29:28 ID:1LmVrlrt
- つ改行
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:19:10 ID:lSd713Od
- 私は貯金マニアなのだが、それを知った元友人Aが借金の申し込みに来た。
Aの王様な性格、色々なわだかまりが一気に吹き出し、
大喧嘩の末、「二度と話しかけるな」と怒鳴り散らし私はAと絶縁。
Aとは二度と話す気はなかったのだが、A以外の仲間内には未練があった。
Aの件でメンバーのBから電話がかかってきた。その愚痴を聞いて貰っている内に、
Bから「○○(私)が30まで独身でいるなら、その時は一緒にバージンロード歩こうか」
と何故かプロポーズされる。Bとは一切何の恋愛感情も肉体関係もない。
Bはつい最近彼女に捨てられた、と言うことを初めて知り、身の危険を感じる。
以来Bから一週間に七回ぐらいのペースで電話がかかってくる。
「声が聞きたい」「会いましょう」「貴女を一番理解しているのは僕です」
などなど。メールもメッセもMIXIもつながっているんだから、メッセージにすればいいのに、
と思い、放置していると一時間に四回ぐらい電話が鳴りっぱなし。
てか、MIXIの日記更新する度に、日記の内容の感想を電話してくる。
電話に出ないように、相手にしないように気を使ってFOを狙ったところ、
一年経過し、一週間に七回が二週間に七回になりました。その間一回も会っていません。
そんな私ももうすぐ30歳。来月の誕生日が怖いよママン。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:25:26 ID:HLXyAQfF
- だから何?って感じ
はい次!
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 14:25:47 ID:20trudLJ
- はぁ。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 15:06:00 ID:vPKkAXHa
- Aの愚痴かと思ったら最終的にはBがメインだったか
こりゃしてやられた
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:08:08 ID:UYuP+VGm
- Bも貯金を狙ってる
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:43:52 ID:fT4cAPiW
- >>752
たぶんそれが正解
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 17:50:13 ID:nRgD2Ob8
- 「貯金マニ」アとか「趣味は貯金」とか
言わなきゃわからないことを
周りに話して回っているならたかられるわな。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:13:18 ID:YO2ZHTWz
- 恋愛ネタが絡むなら性別の説明を書いて欲しかったな。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:14:34 ID:n06d+UI+
- >>754
そうだね 「貯金持ってる」自慢さえしなきゃ
Aとも未だに友情が続いてたんだろうし
Bに金目当てのプロポーズされる事もなかったんだろうに・・・
つーかBのプロポーズは貯金目当てだとすっかり定着してるねw
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:18:45 ID:1LmVrlrt
- まぁ、まず>748の文章では結局お前は、
どうしたいんだとしか言えないわな。
若しくはスレ違いですね、とかしか…。
危険を感じるならMIXI閉鎖するなり、周りに根回しするなり、
電話番号返るなり、相手にしないなりすればいいのになー。
それをしない当たり、満更でもないんでは?と思うよ。
又は、こんなに熱烈なアピールされた自慢、とかさー。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:29:56 ID:fT4cAPiW
- >>748
ヤヴァイ男にほれられちゃったね。(´・ω・`)テラカワイソス
まあ>>748が魅力的な女性だからなんだろうけど、
そういうストーカーまがいの勘違い男には気をつけたほうがいいよ!!!
とでも言ってほしかったと思われ。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 18:35:56 ID:hdha75av
- >>705と>>724と>>748って…
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 19:40:06 ID:nzXqQ+8I
- 何て言うんだっけ、ほら…
誘い受けってやつ?
違ったらスマソ
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 20:30:53 ID:KiDFsILa
- >760
今流行の「ヘンデル」じゃないか?
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 20:39:10 ID:VPolfWNv
- >>761
IDが子供
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 21:12:25 ID:9PQoAbc3
- 友人数人が遊びに来て深夜まで飲んでいた時、何の気なしにテレビ
をつけたら、ハッスル○ニアを放送していた。
丁度、泉元○が天井から降りてきたところで、大笑いしながら皆で
見続けた。
そしたら、友人の一人がいきなり泣き出し、理由を聞くと、元○の
対戦相手の夫婦の話を熱く語り
「もう、見てたら、奥さんが可哀相で可哀相で…テレビ見てる親御
さんの事を思うと涙が止まらない」
と、織田信成なみの大泣き。
こっちは酔いが覚めていくのが止まらないよ。
その後も、出てきたレスラーが知ってる人だと言って泣き続ける。
寝る為に布団に入っても泣いてる。
何よりもすごいのは、その子が下戸で行ってきも飲んでない事。
なんとなく、その思いこみの強さが気持ち悪くなって、そ〜っと
距離を置いてる。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 21:59:19 ID:mjgS3Mjg
- >>760
誘い受けでいいと思う
【誘い受け】
広義 : 「ほらほら、ワタシ可哀相でしょ」って感じの構ってちゃんオーラが痛い香具師からゆんゆんと出ている状態
狭義 : (つーか本来の意味)同人用語で「やおい」(ホモパロ)の受けキャラ(いわゆるネコ)が攻め(いわゆるタチ)にモーションかけてる状態
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 22:48:19 ID:JBE4O0aS
- >>764
_
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/21(水) 23:52:40 ID:VFyh8gsM
- そろばんをはじいて自分にとって得になるか損なのかを計算する友人。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 00:18:39 ID:dpJkshHY
- 未だにそろばんを使っていることだけは褒めてやりたまえ
あとはプププで終了
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 00:28:13 ID:OKiHls6o
- >>766
裏で悪く言って表で笑ってをして損得考えてた友達が
ついに今日総スカン食らってた。
みんな溜まってたんだな・・・
女の子はみんな>>767みたいに適当に相手してプププだし
男なんか酒の勢いにのせちょいDQN入ってる奴は
キモイキモイ 言いまくってたし。
私とその子は本当に色々会って私もかなりその子に怒ってて
「私悪くないよね。何怒ってるのよww」みたいな、
全く今まで空気読めてなかったのが分かる、しかも論点のづれたメールが来たので
「あー・・・ 頭がちょっと残念な子なんだな」とそのままCOすることにした
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 01:04:06 ID:UitH+zz+
- >>768
>頭がちょっと残念
ワロス
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 01:25:54 ID:WlllUO7e
- 残念て。がっかりだよ!
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 01:32:12 ID:ReZ9zSuS
- >>768が残念でならない(ほぼ全文意味ワカンネ)
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 01:36:54 ID:WlllUO7e
- 残念な人が集まるスry
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 02:35:27 ID:lCyym7g6
- >>771 同意
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 15:46:25 ID:U8z8kReS
- >>768
の言っている事が理解できない人がいるのも残念
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:19:32 ID:tRonjctc
- 小さな嘘を積み重ねる友人。たまにしか合わない高校の友達には
金持ち風に振る舞っているが、実際は月末に俺に貸してと言ってくる。
あと、彼女ができたーとか宝くじで一万当たったとかは日常茶飯事
毎回疑ってしまうんだけど、これは果たして友人と言えるのか?
ネタがあるたびに疑ってしまう・・・他の友達は疑ったりしないのに
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:44:41 ID:01TymJXc
- 向こうは775を金蔓としか思ってないに10000アイフル
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:54:47 ID:tRonjctc
- それはないな。たまに多く返してくれるし。
みんな、小さい嘘ってむかつかないの?
あと、俺だけかもしれないがまわりくどい言い方もむかつく
俺:昼飯〇〇でくおーよ
A:俺は食べないでいいや
俺:・・・金貸すよ?
A:じゃ、行く〜
みたいな。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 16:57:18 ID:U5vOTU+G
- 愚痴りたいならそれ用のスレへどうぞ。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:01:53 ID:FdzmkR5q
- 彼女ができたり、宝くじで一万当たったと言う嘘で何か被害が?
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:08:41 ID:tRonjctc
- 被害はないけど、疑心暗鬼になってしまう
昨日の夜、今日遊ぼうってメール来たから返事したら返ってこない
仕方ないから返事待ちしてたら今日の三時くらいに
あ、今日無理。
うん、友達やめようと思います
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 17:47:46 ID:fXyJxC56
- >780
分かる分かる
そーいうヤツ縁切ったほうがいいよ。
なにかと自分のペース乱すヤツは一緒にいてロクなことないよ
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:26:01 ID:ZR3EfCua
- >>777
その会話に限って言うなら、
>俺:昼飯〇〇でくおーよ
>A:俺は食べないでいいや
の後「金貸すよ」なんて余計な事言わず
「ああそう、じゃあ俺だけ行ってくるわ」とかいっておきゃいいのにと思った。
一人で飯食えないならまた別問題だけど。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 20:40:19 ID:UR2ZNF+K
- すぐ金を出す構ってチャンと金のない見栄っぱり。
いいコンビだと思いますが。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 21:12:50 ID:O4ZnOHth
- 別にそこまで言うほどのことでもないと俺は思う。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 22:09:49 ID:JLVY8x94
- 女々しい男としか思えん
マジで一人で飯も食えないわけ?
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:00:34 ID:JACkcemd
- 乞食も悪いけど、人が良すぎる
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:01:44 ID:zZDmUUAw
- 最近のレスは少し厳しいな
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:07:45 ID:219h/Epj
- >>777のAもいわゆる誘い受け、という奴なのだな
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:32:21 ID:0ZkIC2Y0
- Aは誘い受けではないと思う。
つか>>777はAを金で誘っといて陰で愚痴る嫌な奴に見えるんだが。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/22(木) 23:52:14 ID:219h/Epj
- >>789
いや、>>777の会話分だけを見るとだな
>俺:昼飯〇〇でくおーよ
>A:俺は食べないでいいや
この部分のAの思考は多分
(ほら>>777、俺食べないって言ってんぞ、金貸すか奢るか言えよホラホラ)
じゃないかと思ったからさ
ま、自分が>>777だったらこの後の台詞は
「あそ。じゃまた今度な」で会話終了、になってしまうと思うが
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 00:00:52 ID:ZR3EfCua
- >>777だけを見ると、
Aが誘いうけしてるのかは正直微妙。
本当に金がなくて何も食べられないなら
>A:俺は食べないでいいや
って言うしかないんじゃないか?
このセリフから「あ、こいつ遠まわしに金貸せっていってんだな」
というのは深読みしすぎじゃないかな。
まあ、日ごろAと接していて性格をわかっていたとかあるんだろうけど、
この会話のみを見るとそう思ってしまう。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 00:46:18 ID:yRU7J+mw
- 時間守れない人と、お金をごまかす人は
信用してはいけません。
これ鉄則
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 13:01:20 ID:Qj9+vYwO
- 愚痴るスレもあったのか。まあこれがラスト
そいつ、金が尽きると中途半端な時間に帰るとか言いだすから
いつ金が無くなったかバレバレなんだよね
A:俺はいいや
俺:(また金なくなったんだな)・・・貸すよ?
つーか冷静に考えると別にやめるほどでもないな
誘い受けってよくわからんのだが
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 14:58:40 ID:SbjdZsmp
- 自分なら金がない時に借金してまで遊びたくはないから
相手が言い出さないなら貸さなくていいじゃん。
誘い受けじゃなくて自分の懐の範囲で遊ぼうと思ってる
だけじゃないの?
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 16:36:38 ID:2FyVed/E
- 要するに>777は金貸してやる俺って寛大でカコイイ!なんだろ。
わざと金貸してまで遊ぼうとするなんてキモすぎ、金で釣ってるだけじゃん。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:06:07 ID:Qj9+vYwO
- なにがわざと金を貸すのかよくわからんけど。金貸して満足してたら不満じゃねーだろ
一緒に遊びに行ったらフツー飯とか一緒に食べるもんじゃないのか?
一人で帰るとかありえないと思うが
まあ年代が違うのかもしれないけど。俺大学生
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:08:07 ID:dkBJwaEd
- 金のないやつは誘わなきゃいいのに。
他に遊んでくれる友達はいないのか?
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:16:03 ID:t6sg9AKT
- >>796
そういう場合、大元は途中で金を尽きさせるほうが問題なんだけど
だからといって安易に金を貸すと申し出るのはいかがなものか。
つーかそんな人と付き合うのは嫌だねえ。
遊びに行ったら最後まで一緒、つーのもわからん。
用事があったり、何か理由があれば「じゃここで」ってのもアリかと思うけど。
ありえないなんてことはありえない。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:24:57 ID:UchYJXyq
- 元バイト仲間のきもいメンヘル男を切りたいです。
まず、ずっと付き合っている彼女がいるくせに女にだらしなく、ちょっと可愛い子が現れると
別れる別れないのすったもんだを繰り返した挙げ句、結局彼女の元に戻るというのを繰り返しています。
その相談をいつも私にしてくるのでいい加減ウザイ。
相談されても一切味方はしませんが。
しかも私の彼氏をいつも悪く言います。
私をことを好きでも何でもないくせに自分が一番じゃないと気が済まないらしく
「収入は俺の方が下だけど、俺の方がイイ男だし!どうせ世間知らずのお坊ちゃんだろ?」
とか彼氏に会ったこともないくせに知ったふうな口を聞くので殺意がわきます。
最悪なのは、私がヤツのことを本当は好きだけど無理してそうじゃないフリをしている
という脳内ストーリーを勝手に作り上げ、「キミも彼氏と長いみたいだし…俺は彼女いなかったら
つきあってみ て もいいんだけど…残念だな」等とたびたびほざくことです。
私が今度こそ殺スと思い本気でムキー!と怒っても、会うのは元バイト仲間の飲み会だけだし
周りも私たちの会話を全部聞いているわけじゃないので、単にじゃれてるくらいにしか思わず
冗談めかして「まーまーいい加減にしなよ〜」とうやむやにしてしまいます。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:26:24 ID:UchYJXyq
- 三ヶ月前に携帯を着信拒否にしたら、自宅に何回も電話してくるようになりました。
それにも出ないでいたら、非通知で週に何回か電話が来るようになりました。
ある時、非通知表示の電話をとってしまったところ、やはり相手はその男で
何事も無かったかのように、仕事の愚痴と自分のモテ自慢話を一時間もしてくれました。
もうむかつきすぎてどうしてくれようかと思っています。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:28:20 ID:F8whViPJ
- >>800
もうかけてくんなって言ってすぐ切れ
止まらないなら周りに言いふらせ
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:30:55 ID:MesBOQp0
- >>799
元バイト仲間なんでしょ?
だったらなんで相談なんか聞いてあげるんだ?
呑み会のときだけなら、その時他の人とくっついてりゃいいじゃん。
つーかそいつが行くなら呑み会いかない、って他の人にアピールすれば?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:31:57 ID:MesBOQp0
- なんだ、電話もしてくるのか…つか、ガチャ切りしなよ、そんなもん。
なんでそこまで聞いてやる必要があるんだ?
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:51 ID:65RQw1f4
- なぜ切らないのか不思議
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:33:39 ID:F8whViPJ
- ガチャ切りするって発想がないんだろ
だから付けこまれてるんじゃないの
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:37:01 ID:MesBOQp0
- ああ、なるほど。
多分他の女の子にも同じようなことをして、最終的に相手にしてくれる>>799に粘着するのかもね。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:40:10 ID:e0be8YRq
- 嫌いな男の話を1時間も聞くなんてよっぽどのバカかお人よしくらいだよ
自分には無理
大体非通知の電話になんて出ない
- 808 :799:2005/12/23(金) 18:42:12 ID:UchYJXyq
- 私の携帯は、着信拒否しても履歴だけ残るようになっているんですが、
メールに返事しなくなった後にものすごい量の着信があったので、
最初に非通知電話をとってしまった時は
何か怖くて切れませんでしたorz
あれ以来、かかってきても「今出掛けるところだから!」と即切っていますが、
まだ非通知の電話はきます。
証拠はないけど絶対あいつだと思うので出ていません。
でも非通知の電話ってたまーに銀行からだったりするので不自由してます。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 18:53:48 ID:dkBJwaEd
- >>808
「今出かけるところだから!」じゃなくて「迷惑だから二度とかけてくんな!」って
言えないのはなんで?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 19:05:52 ID:zQKt2dVd
- >799
強姦されたり、刺されたりする前に、逃げ切れると良いね。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 19:11:14 ID:Upd91YM7
- >>808
ヒット&アウェイスタイルで愚痴を言って構ってもらいたいなら
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part41
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132655235/l50
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 19:22:12 ID:NMEwO8nQ
- >>808
私の携帯は…って着信拒否して履歴の残らない携帯ってあるの?
- 813 :799:2005/12/23(金) 19:24:34 ID:UchYJXyq
- >809
電話切った後は、もうかけて来ないで、ぐらい言えばよかったと思って
自分に腹立つくせにその場になると何か急に強いことが言えなくなってしまいます。
その人にいい顔したい、とかイイ子になりたいとかいうんのでは絶対無いんだけど
今まで他人にキレたりしたことがないので、ついタイミングを逃してしまい
「今出掛けるところだから!ガチャ」が、もう精一杯の拒否というか。
でもなんであんな男がバイト仲間には結構人望があるのか腑に落ちない。
女の子でも、何も知らない子は「○さんってすごいイイ人ですよね〜」とか言うし。
私の同期の女の子も「え〜○さんが?まああのモテ自慢はどうかなと思うけど
そんな粘着っぽいことするんだ!サワヤカなスポーツマンだと思ってた〜」
って最初は半信半疑だった。メール見せたら納得してくれたけど。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 19:29:12 ID:Z1rwUCAu
- >>812
なかなか無い
- 815 :799:2005/12/23(金) 19:30:20 ID:UchYJXyq
- >811
スレ違いですみません。誘導ありがとう。消えます。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 19:33:15 ID:mVfmYz33
- 私のは着信拒否した番号からかかってきた記録を
残すか残さないかは自分で選んで設定できるなー。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 20:23:51 ID:NMEwO8nQ
- ↑ふ〜ん、いいねソレ。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 22:02:09 ID:FrUFfr2N
- 非通知電話ってつながらない様に設定できないの?
着信は残るけど。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/23(金) 22:23:06 ID:kvNl1Jq8
- >>813
似たような男が職場にいます。
明るくサワヤカなフレッシュマンぶってるけど、実際は粘着で妄想癖あり、周りを見下してるのに人気がある。
周りの人達はしょせん他人事としか見てないから、あまり気にせず付き合っている感じです。ただの太鼓持ち以上の
役割はなし(それなりに重宝されてるけど)。楽しむためには人間性はあまり関係ないんでしょう。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 00:34:01 ID:AwKarCNo
- >>818
公衆とか非通知を繋げないようにする設定あるね。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 00:48:39 ID:VBXfapLi
- そんなアフォ男を彼氏にするような奴の神経がワカラン。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 05:04:54 ID:4HIXDHMz
- 自己中で悪口ばっかり言っている知人がいていい加減関係を切りたいんだが
学校で同じ授業を受けてるし、同じ友達がいるから完全にCOできない_no
今まで色々理解しようとしたし我慢もしてきたけどもうそろそろ我慢の限界です。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 08:09:30 ID:9vYnOb9y
- >>822
リアお断り。
↓こちらへどうぞ。
【リア専用】友やめ・愚痴悩み【消厨工】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132830891/
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 10:28:23 ID:X9MCI4Mz
- 昨年年末の話し。
クリスマス時期に、あまりのワガママっぷりに縁切ってた友人から、
結婚すると電話があった。
「結婚するから、式に招待したい。日にちは1月3日」
との事。
はっきり言ってその友人の事を心底嫌いになって縁を切ったので、
お祝いする気も何もなかったから、
「御用納め終わったら、田舎の祖母の家に行くから無理。
式の日が迫って言ってくるなんて非常識。
私みたいな知り合いじゃなく、ちゃんとした友達を呼べ
お前がやらかした行為には、今でも心底怒ってるから行きたく
ない。あなたが嫌いだから行きたくない」
とまで、きっぱりいいきったのに、
「なんで〜?私結婚するのよ?」「どうして〜?私結婚するのよ?」
と、結婚するんだから、以前のあった事は水に流すのも、お祝いす
るのも、式に出席するのも当然と言った態度。
「二度と電話してくるな、お前の式に呪いかけて、親族もれなく
不幸にするぞ」
くらいの勢いで欠席を言い渡して、電話を切った。
そしたら、他の出席する友人に私に電話かけさせてきた。
その友人もまとめて縁切った。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 10:49:37 ID:qdDsXDoa
- >>824に殺意を感じた。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 11:12:15 ID:akbA+ELR
- >>825
友人乙
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 11:31:07 ID:ZVLs8Ueh
- >824
差し支えなければ、何があって切ったか教えて
くれません?
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 11:37:07 ID:FUZqpM2/
- >>825は短気すぎるよ
カルシウム取れ
つム
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 11:37:26 ID:eyDWcke3
- そうだよな。それが無いと>>824だけがとても嫌なやつに見える。
何があったのかは知りたいな。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 12:40:54 ID:GHwVn7/o
- 何があったのか聞きたいけど、別にそれがないからといって嫌なやつには見えん。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 12:44:52 ID:ZUtfInlJ
- うん。それほど嫌なことがあったんだろうと。
「あなたが嫌いだから行きたくない」とまで言われたのに、
「なんで〜?」なんて言ってる辺り、友人おかしいし。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 13:38:26 ID:rFc7Kc3R
- 時期が迫ってから出席しる!と言うことといい、断られても食い下がることといい、
ドタキャンが出て友達の頭数が足りないだけじゃないのかな?
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 13:39:00 ID:rFc7Kc3R
- ご祝儀をあてにする香具師なんかはよくそういう事するって聞くし・・・。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 13:42:23 ID:9sKwFOHa
- 何があったかに関わらず嫌だときっぱり言ってるのに聞いちゃいない方
が香ばしいんじゃないか
824は別に嫌な奴だとは思わん
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 13:57:29 ID:izjnw1xf
- しかし、1月3日に披露宴やるって時点で既にイカレてる気がする。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 14:21:14 ID:1vhGixe4
- 1/3に披露宴で言ってきたのがクリスマス前後なんて完全に頭数あわせだな
その元友人は全然懲りてないね
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 14:53:49 ID:QDbUtigI
- >>825
結婚する幸せなあたしなんだから、今までやったドキュソなことは、みんな全部許すべき。
思いやって当たり前。
1/3の式に招いてた人からキャンセル!
困ったわ。もう式場に金も払ってるし、赤字になったらどうしてくれるのよ!
そうだ。あと一週間くらいしかないけど別のキープに来るよう電話しちゃえ。
祝儀稼がなきゃ。招待状はもうないけど電話で十分よね。だってあたしは花嫁になる
幸せな女の子だもん。誰でもなんでも許してくれるはず。
え?
来ない?
なんで?
祝儀と友達たくさんいる素敵な花嫁さんって図式はどうしてくれるのよ!!
↑なんでこっちのほうに殺意抱かないんだ。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 15:33:26 ID:Gik4r8qW
- だいじょうぶ。私はそっちに(;´Д`)ハァハァってなったから
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 18:05:04 ID:gXPlINR+
- >>837
そんなことどこにも書いてないよ。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 18:24:06 ID:XqKjT+CY
- >>824
許してやろうぜ…寛容な精神とやらで…!?
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/24(土) 23:49:02 ID:SB44n72e
- 友人Mから遊びに行こうと誘われた。
目的地にも知人がいて「自分は不在だが、せっかく遠方から来るなら1泊してっていいよ。
何もないけどそれでもよければ」と言ってくれた。
ついでに自転車(1台)も貸してくれた。
到着、一通り遊びさて部屋に帰らせてもらおうと自転車にのる。
すると私の2倍はあろうかというMが自転車のうしろに・・・。
しばらくは頑張ってたけど疲れて変わってもらおうとすると、Mの電話が鳴った。
電話しながら歩くもんだから、かなり遅い。私との距離の差は常に50メートルぐらい。
時間の遅いし早く帰ろうと言うのも聞かず1時間近く延々話した挙句用もないのにコンビ二より立ち読み。
やっと部屋に着いたら真っ先にベッドに寝てしまった彼女。
暑いからと他人のうちのエアコンをガンガンにいれて。
私は床で寝てたので寒くてエアコン切ったら彼女がブツブツ言いながらまたエアコン入れた。
結局一睡もできず、また長い道のりを帰った。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 00:03:36 ID:ICmMVpuD
- >>841続き
携帯からでごめん。
学生時代からワガママをよく出してたMだけど、これを機に切った。
そしたら数年後に共通の友人の結婚式で再会してしまった。当然Mは当たり前の用に接してきた。
私もそのときばかりはうまくやってたけど…「○○(私)キレイになったね〜」といきなり上から目線。
運よくMは2次会に来られずにいたが、常に「誰が来てる?××くん、いる?何の話してんの?」とメールしまくり。
そのままアドレスも変えた。で、またしばらく連絡こなくなったら最近になって「地元に帰ってきたから遊ぼうよ」と。遠慮した。
- 843 :824:2005/12/25(日) 00:05:31 ID:HkyeanFT
- 遅レスで失礼します。
元友人のやらかしたイヤな事ですが。
私の母親が事故で急逝したおり、その葬儀の直後に
「葬式終わったんだから暇でしょ。カラオケでも行こうよ」
「忌引きでお休み長いんだから、一日くらいいいでしょ」
「ゲーセンでもダメ?気分転換にいいじゃん。すきっとするよ」
と、延々家まで誘いに来た。
思いだしてもふるえが来るほど腹が立つし、今でも許せない。
そういう非常識で非情な事をやったから、縁切ったって知ってるのに、
結婚式への誘いの電話かけてくる友人も、気が知れなくて縁切りました。
それまでは、多少ワガママだが、明るいムードメーカーみたいに思ってた
けど、その一件で、平常時には人間の本性が解らないって事が良くわかり
ました。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 00:11:00 ID:zwA8Puy7
- >>843
私があなたの立場だったら元友人をボコボコにしてもまだ足りない。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 00:23:05 ID:YAmFsW1Q
- >>843
口きいたら、頭が腐っていく気がされるね。
別にそんなエピソードが無くても、1月3日の結婚式(日からしてアレだが)
に一週間前に招待してくるだけでも大概だ。
その上そんな過去があるんなら遠慮なく切ってよしだ。
あと、誘いの電話かけてくる友人にそのこと告げてもひかないんなら
彼女らも類友だから縁切って大正解。バカがうつったら困るからね。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 00:52:01 ID:9b0bt+0w
- >>843
あららら・・・そりゃ酷いね。てーか頭おかしいわ、そいつ
たまに人の痛みが分からない奴って存在するからなぁ・・モツカレさん
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 00:55:43 ID:Csfft3yL
- >843
うわ、きついな
私ならそいつを殴ってる
葬式の後暇って…( ゚Д゚)ポカーン
暇な訳あるか
悲しくても事後処理が膨大でカラオケなんか行く余裕なんてないよ
初七日が済んでとりあえず落ち着いた後、労って誘ってくれるならともかくこの台詞は人とは思えない
ところで電話は着信拒否にはしてなかったのかな
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 02:28:24 ID:03RqXa89
- >>843
何つーか…元友人はただのバカだったんだね。お疲れさん。
思い出してイライラするのも気分が悪いから、これからは
「頭の弱い可哀相な人」と考えるようにしてみたらどうだろう?
多少は溜飲が下がるかも。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 11:18:59 ID:qlxJp0P+
- >>843
乙。キチガイだねそいつ。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 13:02:11 ID:WkHipSim
- 大変でしたね。
ただ、
>平常時には人間の本性が解らない
という部分はどうかなあ。
傍から見てるとそんなことはなかったりする。
非常時のほうが出やすい、というのはあるかもしれませんが。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 13:09:00 ID:PG/sFn/U
- >>850
おまえみたいな人権馬鹿にはへどが出る
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 13:19:03 ID:WkHipSim
- すまん、意味不明。
解説を頼む。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:14 ID:IvjigMr7
- 友達の親が亡くなって打ちひしがれてる時に「いいじゃん遊びに行こう」と憤らせておいて
自分のケコーン式には頭数合わせに「私ケコーンするのよ?ケコーンするのよ?何で?」って
何の印籠ですかそれ
自分の身辺変化には殊更敏感、他人の痛みは共感できない人って
結局自分が一番、他人は飾り程度でしょ
付き合い切りたいな
>>850
平常時でも人間の本性は解る、と言いたい?
確かにそうかもしれんが・・平常時にはうまく本性出ない人間もいるし。
>>843の元友人の場合は、非常時に自分が一番、が嫌って程見えて腹立つね
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/25(日) 13:40:46 ID:3boK93/Z
- 人間の本性って 平常時よりとっさの時の方が露呈し易いと思うよ?
冠婚葬祭みたいな非日常的な場面の時も
長年の友人の「本性見たり」って事がよくあるw
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 00:38:10 ID:YHf0TMnB
- 非日常で露呈しやすいのは確かにそうだけど、
意外と日常でも些細な事でおかしい事やってるもんよ。
些細だから見落としてたり、あまり気にしなかったりするが。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 04:26:59 ID:f6JP+rxq
- >>843
その馬鹿女元々友達じゃ無かったんじゃねえ?
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 10:24:50 ID:HqcqZr7A
- いま考えるとバカみたいな理由で友達やめた。
クラスや部活でも人気のあるA子と友達になった
優しくて気配りができて、話題の少ない私にも合わせてくれた
一緒に帰る途中、部活の後輩たちから声をかけられ
A子と後輩たちで10分くらい立ち話をしてから戻ってきた
「ごめんね、とりまきがウルサクテ」とA子
えっ、とりまき・・・? 慕ってくる後輩がとりまき?
えっ、ひょっとして私も?
FOしたけどA子は追いかけてくる気配も無かった。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 11:09:23 ID:ZdMOgEVK
- >857
正解だったんじゃないかなあ。
「とりまき」なんて自分で言っちゃうのは痛すぎ。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 12:56:33 ID:aNziIVr3
- ワカゲのイタリで言いそうなことではあるけどな。<とりまき
ちょっと大人になって思い出したらまっかっかになりそう。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 12:57:49 ID:b/t+roFX
- 言えるw「(こいつらはワタスの)とりまき」なんて表現をするって事は
自分が優位に立って 相手を下に見てるからなんだしw
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 13:10:32 ID:wFqtZyv1
- そうか?考えすぎじゃないか?
俺らの部活のときとか先輩から奴隷だとか家来だとかそんな扱いだったぞw
もちろん俺らも後輩に同じようにしたけどw
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 13:30:30 ID:wF8/foAD
- 後輩って下だからな。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:01:50 ID:vnn31EGB
- 高校生だったんでしょ?
単純に「とりまき」を「自分の周りの人々」の意だと思っていた可能性もある。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:02:01 ID:A/ttIqV0
- 小学校時代からの恋愛慣れしていない毒女の友達が30過ぎてから不倫にハマり、
相談にものったが余りにも目に余るようになったので引越しを期にフェード。
数年たったある日実家にその友人から「すぐに連絡が欲しい」と電話があったが
忙しい事もあり放置してたら1日に何度も実家にしつこく電話したらしく、
ホントに急用だろうと母が電話番号を勝手に教えてしまったようで
最初の電話から3日後に私の携帯に友人がかけてきて
「以前は相談乗ってもらった人と違うけど結婚する事になった。3日後のケコン式来て。」。
”そんな急に言われても無理”のと返事をすると
最初の電話の日連絡くれなかったから、と私のせいにする。
”最初の電話もケコン式1週間前だしそんな短い期間での招待は非常識”
と強く断ったがそれでも「出てくれ」と食い下がる。
話を聞いているうちに、結婚式自体は前から決まってて
招待状は出し終ってるのに1週間前あたりから学生時代の友人数人に
いきなり電話で招待し始めたらしい事がw
ずっと断ってたが1時間近くたっても諦めず食い下がってくるので、
もうDQN上等で半ばあきれ気味に
「あのさ、30過ぎたらお祝い金とか3マソ以上は出さないといけないし
洋服代だってバカにならない。前もって言われないとすごい迷惑だよ。」
とはっきり言ってみたけど
「じゃぁお祝いは後で送ってくれればいいからw」
orz
とにかく絶対そんな失礼な招待されても行かない、と強引に切った。
それから1ヶ月間友人から何度か携帯に電話があったようだけど
1回も出でず、電話が鳴るのもイヤなので着信拒否にした。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:42:02 ID:EwgBXdgx
- とりあえずお母さんに電話番号、住所等は、むやみに教えない様
きつく言っておいた方がいいですよ。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:50:18 ID:q9qnUA8l
- 大会があったんだが、それで俺と同級生の奴で車を借りて2台で運転していった
大会が終わって、車を所定の位置に返さないとなーって思って電話したら
「私、今○○(同級生)に家まで送ってもらってるんよー、だからもうちょっと待って」
とかほざきだした
まあ、一応女だし、寒かったからいいやと思って、そいつが戻ってくるのを待って車を直して帰宅
その後、後輩が車に忘れ物したらしく、車の鍵を持ってるのは俺だけだったから呼び出された
俺の方が先に着いたから車を探していたらトランクにシューズとテーピング忘れてた
送ってもらった分際で、忘れるなよと思ってロッカーに放り込んだ
その日の夕方、トランクにシューズ忘れたとメールが来たから「全部直した」と送ったら
「はいはい(´・д・`)」とだけ
え?直したのに礼もなし?
更にこの顔文字が拍車をかけた
前々から思っていたんだが、軽蔑に値する人間だなって確信できた
後日忘年会をしたんだが、幹事なのに当日になってバイト入ったとかいってドタキャン
しかも、自分いけないから後よろしくーみたいなメール送ってきたくせに、他の奴にも頼んだとか
じゃあ、俺には最初から送るなよと
店はそいつの馴染みの店だったんだが料理もしょぼかった
唯一の救いが会話が楽しかったこと
だけど、二次会がそいつの弟が働いてる店になったんだが、歩いて40分ほどかかるわ、酔っぱらいがいるわで最悪
テンション下がった上に、到着したら店は開いてない
おかげで幹事をもうさせたくないし、言動に信用できない人物となりました
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 14:57:56 ID:wFqtZyv1
- 「はいはい(´・д・`)」 ←ワロタw
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:03:51 ID:VI+54Mgr
- 「直した」って片付けたって意味だっけ?
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:09:21 ID:q9qnUA8l
- >>868
え?字違った?(゚Д゚;)
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:10:44 ID:VI+54Mgr
- >>869
いや、特定地方の方言だと思う
九州の方だっけか?
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:17:51 ID:q9qnUA8l
- >>870
バリバリ九州です
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:20:36 ID:EwgBXdgx
- >>869
「いやいや修理はしなくてもいいよ」と言われた事がある。
九州地方専用方言だね。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:25:01 ID:Jd3GX1C0
- 方言で書かれると読む気失せる
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:30:55 ID:Dl6YjLEa
- 日常的に使ってる当人は方言とか意識してないと思う。
語尾の変化は方言と意識しやすいけど、特定の言い回しは
それが全国共通と思ってる使ってる場合も多い。
方言とはちょっと違うけど、芋煮会って風習を知った時はびっくりしたなあ。
当人は全国どこでもやってるものだと思ってたみたいだし。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 15:31:19 ID:mwqe7asD
- 誰か、標準語で直してくれない?いきなりでてきた女の子も誰だか教えて
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:09:01 ID:aNziIVr3
- 正直、自分もちょと意味がわからんなぁ
登場人物は「866」「同級生」「後輩の女」の3人だろうか?
866は誰に対して怒ってるんだろうか。主語が全体的にないね・・・
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:18:14 ID:q9qnUA8l
- 日本語勉強してきます
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:36:23 ID:VI+54Mgr
- 借りた車を返そうとした時に、女の都合で遅くなった。←1ムカ
後輩の忘れ物を捜していたらたまたま女の忘れ物も発見し、
(我儘な上にさらに手間までかけさせる奴だなあ)と思いつつ←2ムカ
車から降ろしてロッカーに仕舞ってやった。
女から忘れ物をしたとメールがあったので「全部片付けた」と返信したら
「はいはい(´・д・`)」という返事だけ、
見つけて片付けておいてやったことへの礼もない。←3ムカ
その女は忘年会の幹事だったのにバイトがあるといってドタキャン、←4ムカ
「後はよろしくー」とメールがあり、また自分の都合で俺に手間をかけさせるのかよと思ったら←5ムカ
別の奴にもメールしてたので別に俺だけが頼られてるわけじゃないとわかった。←6ムカ
女のなじみの店はしょぼかった。←7ムカ
二次会は女の弟が働いてる店の予定だったが、
遠いわ酔っ払いがいるわでテンション下がり、着いたと思ったら店は閉まっていた。←8ムカ
女に対して合計8ムカだと推測
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:52:50 ID:q9qnUA8l
- >>878
その通りですね(つД`)
でも、6のところは特に・・・
俺だけが頼られてるわけじゃないってところに腹が立った訳じゃなく
他の奴に頼んだんだったら、俺に頼む必要ないじゃん
・・・んーなんか上手く説明できない
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:58:27 ID:kfp0+wXZ
- >>878
天才だな
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 16:59:12 ID:cjsscL8I
- >>879
はいはい。こちらへどうぞ。
友人関係での愚痴・悩み・part19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132047146/l50
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 17:03:17 ID:mwqe7asD
- >>878
脱毛した。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 17:11:38 ID:Igg2g4+J
- ただいま距離を置いている友人が軽く >>843な感じだった。
もともと父が長期入院中、姉は嫁いでちょっと離れた所に夫の両親と同居中。
そんな時母も体を壊したので私が仕事をやめて実家に戻った。
そして母が亡くなった。
葬儀が終わった後一人で実家のあとかたずけをしていると、遊び行こう、とまりに行っていいと言ってくる友人A。
どうやらAとしては、一人の私を気づかっているつもりだったらしい。
でも本当にずれてて迷惑以外のなにものでもなかった。
その後、父も亡くなったので実家の近くで一人暮らしをはじめたんだけど、また泊まりにきたがって困った。
他にも同人誌の受け取り先に勝手に住所を使われたり、「コンサート行きたいんだけど親が怒るんで、○○(私)のうちに泊まってるって言っていい?」と言ってきたり。
そういうアリバイに私を使うのはやめてほしい。
もうお互い30過ぎてるんだからさ。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 17:13:40 ID:AxBQIpEc
- >もうお互い30過ぎてるんだからさ。
うっはあ・・・最後に飛んでもないオチが。
30過ぎてそれか。きっついな。
乙。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:57 ID:riNhymwt
- 体がエライと言われた時、「ヘッ?」て感じだった。
エライは辛いて事だと後で聞いた、方言だよ〜わからないよー
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 18:06:27 ID:o8+aOTbM
- エライ=すごく
の地域もあるよ
「えらいビックリしたー!!」とか。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 18:11:37 ID:f6JP+rxq
- エライって結構どこでも使ってるんじゃね?
エライ疲れたーとか エライ寒いとか
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 18:14:38 ID:P7r3s84K
- 妊婦さんに「妊娠してるから、そんなにえらそうなんだね」って言ってしまったことがある
すごく変な顔された
きっと、神経わからん奴だと思われたに違いない(´・ω・`)
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 18:26:51 ID:DZnidBpu
- >>888
ごめん、ワロタ。
「えらそうだね」なんて標準語の意味で取られたらそりゃ暴言以外の何物ではないなw
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 19:55:19 ID:o/lgYRAt
- しんどいの意味でえらいを使うし、触るの意味でなぶるを使う私は他の地方にいったら
かなり誤解されてしまうだろう。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 21:05:52 ID:XQUB87sC
- 方言語りウザイ
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 21:54:23 ID:vkMkjzIu
- 高校時代の友やめ話。
仲良かった4人で卒業旅行しようということになって、全員の予定をまとめ
いざ予約しようという時にAが、お金無いから行かないと言いだした。
当時Aだけがバイトをしておらず、残念だが予約もまだだし良いかなと思っていたら
特にAと仲良かったBが「奇数はイヤ、Aが行かないなら行かない」とキャンセル。
結局私とCの二人で旅行に行ったのだが、後から聞いた話によると
Aは同人イベントに行く為に旅行をキャンセル、メル友に会いに行ったらしい。
先約だったならまだしも、卒業旅行が決まってからの約束だったようだ。
中学からの付き合いだが、同人以下の存在だったのかと悲しくなりFOすることにした。
今考えると、友達の紹介で入ったバイト先なのに空気に馴染めないからと
無断欠勤し続けた挙げ句ドロンして友達の顔に泥を塗ったたぐらいだから
空気読めない奴だったのかもしれない。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:11:50 ID:XQUB87sC
- 同人板からの出張なら巣でやろうぜ?
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:46 ID:c76mojmk
- 世間が狭いと大変ですね
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:19:40 ID:c76mojmk
- ごめんなさい、違うんです。
方言語りしてる田舎者に言ったんです。
>>893に言ったんじゃないです。
- 896 :892:2005/12/26(月) 22:25:07 ID:vkMkjzIu
- >>893
私は同人者ではないし、Aがイベントに行っただけなんで同人板じゃなく
こっちに書いたんだけどスレ違いだったならスマソ
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 22:30:24 ID:3j2vcKNZ
- 別にかまわんよ。>>892。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:14:35 ID:5K5QXdLt
- ちょっとそれらしき単語が出てきたら
いちいち過剰反応する叩き厨ウザ
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:25:03 ID:NhiNoYZP
- この板ってどのスレでも他人の重箱の隅をめざとくつついてくる
「重箱ハンター」が多すぎるよねw
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:32:33 ID:4Y6Fgd8U
- そこがおもしろいんだろ
普段ツッコまないところをツッコむっていう…。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/26(月) 23:33:38 ID:L1JnHYCu
- >>896
その四人の仲がどれだけ良かったのかで優先順位もかなり代わると思うんだけど…
自分だったら高校の友達なんて大人になったらバラバラになっちゃうもんだし趣味合う人と遊んじゃうなぁ
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 00:26:00 ID:jtaRoAR1
- >>901
大人になってバラバラになるから卒業旅行ぐらいは行っとくか。
って考えもある。
趣味の合う人との遊びなら学生だろうと社会人になろうとできるしね。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 02:13:57 ID:+ZOP1ouY
- ドロンが気になって仕方ないのは私だけか…。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 04:58:18 ID:h02eN/jq
- そういやw
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 07:09:43 ID:HRqbaMDT
- >892
まっさらの一般人が「同人者」なんて表現しないよ
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 08:32:23 ID:jak5JP7N
- そんな瑣末なことどうでもいいじゃないか。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 09:58:02 ID:CG51Q+SZ
- 身近にオタクがいたらするよ。
オタクが連呼するから。
こう言う些細なとこつつくのは同属嫌悪のオタクと思ってる。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:29:22 ID:FVj4BkkG
- 自ら連呼するようなオタクと友達なのか。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:47:54 ID:NnEec4Dm
- 某ジャニタレファンのサイトで知り合った仲間とDVD鑑賞会をすることになった。
仲間の一人であるAに日にちを告げるとAはその日は忘年会があるからと断ってきた。
本人に会えるイベントなら忘年会を蹴って行くけど、DVDなら自分でも持ってるしいつでも見れるし
鑑賞会自体月1のペースでやってるからまた今度参加するからと。
確かにDVD自体はいつでも見れるだろうけど、一人で見るのとファン同士で集まって見るのとじゃ全然違うし
1回でもそれを逃すことに抵抗がないなんて信じられない。
それにAリアルでジャニーズの魅力を語れる人がいないからネットで友達作ったって言ってたじゃん?
そんなジャニーズに理解を示さない最低人間との飲み会を優先するなんて許せない。
今後Aには鑑賞会やその他の集まりの知らせを送らずハブにすることが決定した。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:52:35 ID:lrhlq7RS
- ハイハイ、クマクマ。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 10:57:02 ID:AQekaXUi
- >909
はいはい、キモスキモス
とでも言えばお空に帰ってくれるかな、パトラッシュ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 11:00:13 ID:0QZ0Udkp
- >>909
今一つだな
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 11:26:01 ID:AsGPQPIa
- クマーと分かってはいるがAに
「こんなクズ連中と縁切れて良かったね♪」と言ってあげたい
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 11:37:14 ID:PmQ8CxdJ
- >>908
どこに友達って書いてる?
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:14:01 ID:Xj37LA4v
- >>905
一般の人が同人者と言わない事を知ってる905も同類じゃんw
普通そんなこと知らないし。絡んで自滅?
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:28:14 ID:yr6hUQD+
- >>911
謝れ!パトラッシュに謝れ!
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 12:43:01 ID:RlkmPNcv
- ごめん。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 13:00:45 ID:OeNvNU9e
- 重箱の隅突ついて仲間が沢山いることにしたい必死なオタクがいますね。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 13:03:34 ID:rmqADc4F
- 自分も昔>892の後半文のような友達いたなー。
「初バイトだから紹介して!」と言うから紹介したのに
入って1週間ぐらいで「私嫌われてるかも…」「居心地悪い」と愚痴。
そりゃ仕事もしないでベラベラ喋ってばっかりじゃ嫌われもする罠。
そのうち無断で休むようになって紹介した自分の立場ナシ。
上司にも言われてその後どうするか聞いたら
「もう無理だから辞めるって言っといて」とほざきやがった。
ゲームする時間が欲しくなったらしい、同時に友達もやめたよ。
共通の友達に聞いたら、今でもバイトを無断欠勤→消えるを
繰り返して派遣会社のブラックリストに載っているとか…
22にもなるのに責任感皆無、友達やめといて良かった。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 13:58:57 ID:Bx46fJMS
- >>843と>>883と比べるとプチだけど。
母親が亡くなったので、葬式が終わった当日にその事を友人に一斉メールした。
メールの中に直接的ではないが「しばらくはそっとしておいてほしい」という事を書いた。
しかしメールを送った直後に友人の一人から電話。
正直疲れてはいたけれど、「連絡するな」とはっきり書いたわけではないし
気を使って電話をしてくれたんだろうと、しばらくおしゃべりをしていた。
ところが「大変だったね」等の言葉は最初のうちだけで、だんだん話の方向がおかしくなる。
実は母が生前住んでいた家が不便だったので、もう少し環境の良いところにと家を準備していた。
結局間に合わなかったんだけど、友人の電話の主な要件は「その家を私に貸せ」というものだったorz
ああ、だから私がメールを送った直後にあわてて電話をしてきたんだね。もちろん断りましたが。
その友人はその後も、母の持っていた権利を遠回しに譲れと言ってきたりしたのでFO中です。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:18:23 ID:8yMXu23w
- どこがプチなんだろう。。。。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:19:56 ID:IDAlO9Rl
- 反射的に叩き殺してしまいたくなるな。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:45:12 ID:w5tdj9dc
- メモ帳に書いてみたら長くなったので箇条書きで。
・遊びに来てよと呼ばれたので行ったら、すでに部屋にいた彼氏とイチャイチャしているところを
見せられただけだった。最終的に、私がいるのに二人してベッドで寝始めたので帰った。
・引越しの手伝いに来てと呼ばれたので行った。飛行機で1時間ぐらいのところなので泊りがけで。
しかし到着しても電話が通じず8時間待った。そして私の顔見るなり「これってネタになるよね」
・別の日に泊りがけで遊びに行った。久々に会うし私は知らない土地だから色々案内してもらって
買い物して遊びたいな〜とワクテカしてたら「今彼氏から電話入ったからデートになった」
ちょww地元から来て先に約束してた方より、すぐに会える彼氏かよwwww
・身内用の日記のURLを自分の彼氏(私にとっては他人)をバラした
(後に、交換日記wや手紙類も全部彼氏に見せていたことがわかった……orz)
・別れた彼氏を私に勧めてきた。イミワカラン
・お勧めだよーと言われてやってみたパズルが面白くてはまってたら、専門の雑誌を買ってきてくれた
……が「レベル低い雑誌探してきたよ」と言われた。さりげなくヌルーしたら繰り返された。ハイハイ
・一緒にカラオケ行って好きな歌歌ってたら「退屈な歌」と言われた
・カラオケで友人の知らない新曲歌った後日「この間歌ってた曲、(元の曲を)聴いたよー
あなたが歌ってたから音程あってなくて、最初全然わからなかったよ」と言われた……
音痴だって知っててカラオケ誘ったんだろ……
夜中の2時や3時や朝の5時に電話が鳴ったりするけど、寝てるフリしてヌルー中
悪いけどもう付き合いきれない……メンヘラには太刀打ちできません無理です
多分相手は悪気はないんだろうけど、ズルズル関係続けてたら私までメンヘルになりそうなんで
スッパリ断ち切らせてもらう。楽しかった時期もあるし嫌いじゃないけど、自分が目減りしていくのが
わかるからもうだめだ。サイナラ
- 924 :923:2005/12/27(火) 14:47:04 ID:w5tdj9dc
- ×彼氏(私にとっては他人)をバラした
○彼氏(私にとっては他人)にバラした
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:52:08 ID:MbzyvqOW
- 友達いやらしいな〜いやらしい友達っ!
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:53:30 ID:oLsabQks
- >>920
その友人はメジャー級のクズだな。
そのままFOし続けるが吉。
ともあれ乙です。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:55:36 ID:TCS8EH8D
- >>923
おつ。苦労したね。そんなどうしようもない奴に付き合ってあげていたあなたは優しい。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 14:57:53 ID:yr6hUQD+
- >>923
引っ越しの手伝いで飛行機に乗ったの?
すごいね。
FOなんて甘い、今すぐCO汁!
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:05:00 ID:0QZ0Udkp
- このスレ見てると
そもそも友達ってなんなん?
思うよ
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 15:29:43 ID:MbzyvqOW
- >>929
自分もそう思うことがある
他人にこの人は○○さんという友達ですって紹介することはあっても
私達友達でしょおおお!?みたいなのの境界線だと思う上手く表せないのだけれど
小学校の頃親友ごっこってあったなーwここでCOされてる人はそれの延長のつもりなのかな
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 16:07:26 ID:KpVEpxoi
- >>930
「トイレ行くのもいっしょ!」だね>親友ごっこ
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 16:35:37 ID:3Gw1DWVR
- >>923
別れた彼氏じゃなく、別れた旦那を勧められた事ある。
聞き流したら再度言った。
別れた男を勧めるなんて神経疑うよね。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 17:29:52 ID:nO8PicOf
- 別れた男を勧めるのって、実はその男にまだ未練があって、
いつかヨリを戻したいと考えている場合が多いらしい(私の元友人の場合はそうだった)。
別れれば切れる男との縁を「友達の彼氏(=元彼だけど友達)」ということで持続させ、
いざとなったら奪い返そう(こいつからなら簡単に取り戻せるわ☆ミ)ってことみたい。
ちなみにその元友人(A)は私の友人(B)に元彼(C)を勧めた。
BはCがAの元彼とは知らずにつき合うことにしたらしいんだけど、
数ヶ月後にAから「Cのことが忘れられない。別れてくれ」と言われたらしい。
もちろんBは拒否。しかし翌日、Aは終電を逃したと嘘をついて
Cの家に押しかけ、「ヨリを戻そう」とCを誘惑した(酔ったフリして服を脱いだ)。
しかしCは既にBのことが大好きで、Aに全然未練もなかったのであっさり拒絶。
Aは「Bに悪いと思ってるなら大丈夫。あの子は私のいいなりだから」みたいなことを言い、
キレたCはAを追い出したんだけど、Aはそのまま今度はBの家へ押しかけ、
「Cが私を断るはずがない。あんたはCの弱みでも握って脅してるんだろう」と暴れ、
結局警察沙汰になったらしい(物を投げまくって騒音出して隣人に通報されたとか)。
Aから電話があって、上記の(いつか取り戻すつもりで紹介した)ことを愚痴られ、
私は彼女の企みを知ったわけだけど。「アホか」としか言えなかったよ。
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 17:36:27 ID:gcP0n23e
- >いつかヨリを戻したいと考えている場合が多いらしい
いつかどころか、その時点でヨリを戻そうとしている場合もある。
元彼に未練たらたらだけど、自分からヨリを戻そうとは言いたくない。
あくまで相手に懇願されると言う形を取りたい。
そこで当て馬を用意する。
女を紹介された元彼が、「やっぱりお前じゃなきゃ駄目だ」と言い出すのを待っている。
こういう事する人って元彼の気持ちが冷めてるって事は一切考えてない。
紹介した二人がそのまま付き合うっつーのは、想定してないんだよね。
おめでたいというか頭お花畑というか。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 17:40:37 ID:mIyn+gDF
- 当て馬って・・・随分友達思いな行為をする女もいたもんだw
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 17:53:48 ID:GVXDQtyd
- 友人に元カノすすめて上手い事結婚した例を知ってるがなぁ。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/27(火) 17:59:58 ID:583iUFbX
- >>933
他人事だから、わくわくする
- 938 :932:2005/12/27(火) 19:33:04 ID:3Gw1DWVR
- うわっ!そうだったのか!
言われてみたら未練ある感じだったよ!
言われた時、驚いたけど意外によくある話だったんだね…。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 13:11:14 ID:1ucOOLXo
- その友達は、週に一度は私の部屋に遊びに来て色々お喋りして、凄く楽しかった。
彼女とは楽しい話も辛い話も沢山した。
当時、恋愛関係の揉め事で散々で、かなり落ち込んでいた時、
部屋に入ってくるなり彼女は
「ねー!ねー!どうなった?どうなった?あの話!」
って、ものすごく目をキラキラさせて、とても楽しそうで、
ドラマの最終回を観に来たみたいにウキウキワクワクした感じで・・・
それ以来、彼女とは遠くなった。
その後彼女は、遊びに行く約束などを4回連続でドタキャン。
音信不通だったが、久しぶりに会いたいといってきてカラオケに行ったけど
「3千円しか持ってないの。」って・・・
結局、後から来た彼氏の分も含めて私が支払った。
その後また「遊ぼう」メールが来たので、
「お金があるときに遊ぼうね。」と返したら返事が来なくなった。
もう縁は切ったつもりだけど、共通の友達もいるから〜
女友達って、厄介だよね・・・。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:26:16 ID:u5091CWo
- >音信不通だったが、久しぶりに会いたいといってきてカラオケに行ったけど
「3千円しか持ってないの。」って・・・
結局、後から来た彼氏の分も含めて私が支払った。
なんで払ったの?3千円持ってたんでしょ
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 14:27:17 ID:JXPqZsib
- 何故、彼氏の分まで払ってやるんだ?
後から合流するなら「彼女の分まで金もってこい」と
言えばよかったのでは?
その彼氏も金ないなら合流するなでいいじゃん。
別に責めたいわけではないが、いいように使われてる
話を聞くといらいらする。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 15:27:24 ID:l1PM3W8H
- たしかに「そもそもそんな人の分まで払うんでない」と言いたくなってしまうが、
現実にレジ前で「なんで私が払うんだ」「3千円持ってんなら払えよ」と揉めるのは
恥ずかしいな。
でもお金のことをきちんとできない友達って、バッサリ切った方がいいよ。
そのために共通の友達も切ってしまう羽目になっても。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 15:38:46 ID:89aHX+Eb
- >揉めるのは恥ずかしいな。
これが理由だと思う。
言われてもないのに進んで泥をかぶる人って
たいてい揉めるのが嫌いとか、言い合いになるのが苦手な人。
んで揉めるくらいなら・・・と自分が馬鹿を見る。
それはそれでいいと思うんだけどね。本人の性格だし。
ただ、裏でグチグチ言うのはどうかなと思う。
元友人にいたな。誰かがやらないと困るかっつーのは事実だろうけど、
進んで引き受けながらグチグチやられるとね。
無責任で放置する人は軽蔑したけど、進んで引き受けながら
「いつも自分ばかり苦労させられてる」と被害者ぶる友人にも引いたなあ。
カモになるから、更にたかられてるのに。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 16:40:11 ID:GKoT4nhf
- >939はタカリ癖がある人を釣るのにぴったりのネタでしたね。
- 945 :939:2005/12/28(水) 16:52:17 ID:1ucOOLXo
- みんなありがとう。
言われてみればその通り。
後からグチグチ言うのはみっともなかったよ、自分。
反省したよ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 17:30:15 ID:sS/u5PpT
- でも、ここはそういうスレなんだから吐き出してもいいと思う。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 18:09:25 ID:WW4JyAGG
- 閲覧者が厳しいスレなんですよここはなんか知らんけど
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 18:23:41 ID:tGwktDbE
- 早い話ピリピリしてる心にゆとりがない連中の集まりだからここは
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 18:32:41 ID:B8qfsrGK
- 心にゆとりが無いときこそこのスレの存在意義が発揮されるのです。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 20:20:54 ID:65v6lMIM
- DQNなカキコミは叩かれて当然だろ
チラシの裏に書くか賛同だけがほしいなら小町にでも池
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 21:11:19 ID:sdKH+pS8
- >>950
別にDQNじゃないだろ。2chなんか見ずに宿題やった方がいいよ950は。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 22:15:28 ID:h/Ju1Xz+
- どう見ても>>950がDQNです。
本当にありがとうございました。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 22:17:17 ID:EemPZt2b
- 自分に彼氏がいると他人に対して物凄く高圧的になる友人。
職場でムカつくことがあったと言うので話を聞くと
大体の内容は「いい歳した大人なら我慢できる範囲」のことばかりで
それは良いとして問題はそのムカつく相手とやらに吐くセリフの数々。
この間も意気揚揚と「三十過ぎの独身オバサンに『お前そんなんだから
男もできねーんだよ、顔もブスなら心も醜いな!』と言ってやった」と
語っておられました。彼女の中では「彼氏がいない→自分より劣る」と
いう公式が出来ている様です。…人にブスとか言う前にお前のツラ
確認しなおせやコラ〜!でもこういうタイプは女が助言しても
嫉妬して言っているとしか思われないので直しようがない。温く
眺めながらフェードアウトしようかと思う次第です
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/28(水) 23:50:20 ID:JUEoXZkZ
- 「母ってカワイソウな人なの」
「あの人 生まれてはじめていい思いしたのが
年頃になって男の子にチヤホヤされた時なの」
「相当うれしかったんでしょうね」
「だから未だにあの人 異性にモテるのが最上の幸福って価値観ひきずってるトコある」
「それ以外に自信のもてない人なのよ」
ってマンガがある
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 02:11:21 ID:wr+UG7cF
- >>954
ここでサンプルキティが出てくるとは思わんかった。
でもいるよね。男が価値観のすべてって女。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 12:30:58 ID:7DFfpK+r
- 懐かしい、サンプルキティ。
学生の頃はハマってたなあ。
- 957 :1/3:2005/12/29(木) 13:27:32 ID:MSFlroTy
- 私は高校生時代A、B、Cという子達と特に仲がよかった。
その中でAは、よくモテ自慢をする。
「なんか、入学してからというものの、男の先輩にしか話しかけられないんだよね〜。だから女の先輩怖い〜」
という発言を女の先輩がわらわら居るところで大声で言う怖いもの知らずな発言したり、
「A、女の子苦手なの〜。中学校の頃イジメられたから…
…なんでイジメられたかというとね、そいつの好きだった男がAのこと好きだったらしいんだ〜」
「A、(私)達以外女友達いない。あとはほとんど男の子。」
等、男にモテるから女の子から嫌われるの発言したり
「今日痴漢にあったの〜〜。もう超怖かったよ〜〜!!これで何度目だろう」
「ストーカーがついてる!昨日なんて家のドア叩かれた〜」
と、笑えない痴漢、ストーカー話を嬉しそうにする子だった。
Aはそれ以外はとても面白い子だったので、私達は「あはは。モテモテじゃん・・・ウヘァ('A`)」
てな感じに流していたのかもしれない。
私達も卒業して、私とCは別々の大学へ。Bは就職、Aは専門学校へ行ったけど、すぐにやめてフリーターになった。
それでも、よく4人で集まってお茶したり遊びに行ったりしていた。
- 958 :2/3:2005/12/29(木) 13:28:08 ID:MSFlroTy
- ある日4人で集まっていた時Bが私達に相談を持ちかけてきた。Bはストーカーの被害にあってるらしい。
Bの様子や、ストーカーからのメール、手紙を見る限りものすごく深刻で、私とCは
「大丈夫!?なんかあったら絶対連絡してね!」と、とても心配していたのだが
その中でもA。ものすごく不機嫌そうにしてる…と思いきや
「Aも何度もストーカー被害にあったから気持ちはよくわかるよ〜。何か困ったらAに聞いてね
Aはこんなストーカーにあったことあって――――(以下Aの嬉しそうなストーカー話)」
その後Bがストーカーについての報告をしても
「あー何そいつ!キモイキモイキモイ聞きたくないもうやめてーあーあーあーあー」
人のストーカー話(=Aにとっては最高のモテ話)が嫌いだというのがよくわかった。
まぁ、無事Bのストーカーは、あっさりと片付いたからよかったけど。
他にも、合コンへ行った時、男性の中の誰かがA以外の誰かに興味を持つと
必死で自分をその男性にアピールしたり
私に彼氏ができると、その彼氏にも自分をアピールしたり、抱きついてみたり…。
- 959 :3/3:2005/12/29(木) 13:28:55 ID:MSFlroTy
- COしたきっかけになったのが、
4人で歩いていたら綺麗なお顔をしたCが芸能界(?)にスカウトされた。
するとAはやっぱり不機嫌そう。怪しい感じの人だったのでCは断った
その後、ファミレスでお茶してた時にAが
「さっきの人って、絶対AV関連の人だよ!Cなんかが、芸能界?ありえねーーー
Cってヤリマン顔してるから絶対そうだってwww」
この言葉に頭来て「やめな!!!」と言ったらAは逆ギレ。そのまま帰ってしまった。
後で「もうあんたらとはやってけない。もう一生関わってくるな!さよおなら。プッ」というメールが入っていた
寒いダジャレと共にCOされたっぽい。
今となっちゃものすごく平和です。
なんでもっと早く友達やめなかったんだろう。
読みにくい長文すみませんでした。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 13:59:54 ID:s3TlbG+F
- なんか女にありがちな話だなーと思って読んでたら最後のオチで笑った
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 13:59:58 ID:w2rCeA1B
- Aから去っていってくれて良かったね
「さよおなら プッ」には笑えたw
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 14:36:30 ID:ywf+qFDL
- そもそも男友達もいねーだろ?そいつ。
これで僅かな女友達&友達が居なくなった訳だ。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 14:36:41 ID:7yJJDEOw
- 黙ってても他人が自分を理解して褒めて(?)くれることを望んでる人A。
たとえば、何かAに悪い出来事があると、Aは「わざと」空元気を出す。
そのときに、周りが「Aは大変なのに無理に明るくしてるんだな」
って気付いて、それを直接表現してくれなきゃ気に入らない。
更に、周りが気遣ってくれたのに対し「本当に元気だよ」
と返事して、もう一度、Aは偉いなって思って貰え、また空元気を出し、
周りが「やっぱり無理してるでしょ」と言ってくれ… キリがない。
場合によっては、その悪い出来事があったこと自体、他人は知らない。
でもAは、Aの姿を見た人が「もしかして、
何かあったけど無理して明るく振る舞ってるんじゃないか?」
って気付いて、声を掛けてくれるのを期待してる。
Aがたまに「○○(私)とか××は私が無理してるのに気付いてくれたけど、
◎◎は普段どおり誘ってきて云々、そんなの行く気になるわけないのに云々」
みたいに愚痴ってたから、それが分かった。
「気付かない人もいるのは仕方ないでしょ。気付いてても口に出さないだけで
Aは頑張ってるって分かってる人もいるよ」と言っても「でも、友達なら…」
友達はエスパーでも褒める機械でもねーよ。
いっそ、派手に落ち込んでくれたほうが清々しい。
普段は嫌な人ではなかったけど、Aに何かある度に察知して
持ち上げてやるのが面倒だから、関わらないようにした。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 14:42:12 ID:IdWrFSiy
- >>959
「さよおなら プッ」っていつの時代の人間だよw
COする手間が省けてよかったな
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 17:13:21 ID:z4Y9ltOM
- モテ自慢のAって私の知ってる子かな?
と思うくらいそっくりな子がいますよ。
やっぱり痴漢やストーカー話を嬉々として話すタイプ。
男をとっかえひっかえしただの、大学で隠し撮りされただの、すごかった。
でも知り合って5年の間モテた形跡1つのみ。
その1つを何年も、あたかも昨日の出来事のように語り続ける。
初対面の人にもモテ自慢して、後でこっそり「頭が可哀想なコなの?」と言われること数度。
COは何度かしようとしたけれど、ほどよく距離がとれたので、生ぬるくヲチしてます。
あ。Aの見た目は(谷亮子選手+波田陽区)÷2な感じです。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 17:22:03 ID:jiptvpoO
- 目が細いのはわかった。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 18:15:43 ID:umgCFKO5
- 友達の誕生日にこっちは誕生日プレゼントをあげるけど、
自分の誕生日にはプレゼントくれないorおめでとうの言葉もない友達。
誕生日はお互い知っているものとして。
どう思いますか?
なんつーか、プレゼントがほしいわけじゃないんだけど・・・
忘れてるなら、あとからでも普通言葉かけてくれるよね。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 18:27:30 ID:+cDvvm+1
- >>967
で?
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 18:28:18 ID:w2rCeA1B
- >>967
人からはお祝いしてもらって当たり前
でも自分からはお祝いする事無く黙ってスルー。
結婚するとそんな話はけっこう聞くよw
自分の祝い事があると繁々連絡してくる。
(結婚・出産・家購入などなど)
そして友達からお祝いせしめると後は連絡が途絶え
相手からお祝い事の連絡貰ってもスルーのパターンw
そういう人にはゴチャゴチャ言わず
こっちもそれ以降は連絡が来ても黙ってスルーすべし。
誕生日の件では私も同じ経験した事があるから
気持ちは分かるけど お返しは期待しちゃダメだよ?
むしろ「相手の本性が分かって良かった」と割り切るべし。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 19:27:52 ID:8CCDFybY
- 友人にはチンケな値段の日用品のプレゼントしかやらん
互いにうっかり忘れてもカドが立たなくて済む
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 20:37:29 ID:OxXACyaX
- >>970
チンケな日用品なんて嫌だ。
ゴミもらって恩着せられる身にもなってくれ。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 20:51:55 ID:8CCDFybY
- >971
だから恩着せるにも値しないような1〜2千円程度のブツなんだってば。
無駄に高価なもんなんかあげてお互いにストレス与え合っても嫌だしな
- 973 :957:2005/12/29(木) 20:57:58 ID:MSFlroTy
- >>965
>Aの見た目は(谷亮子選手+波田陽区)÷2な感じです。
別人ですw
こっちのAは、「前田健8:あやや2+小太り」な容姿なのでw
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 22:04:36 ID:W43UC+QS
- それってまんま前田健じゃw
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 22:27:47 ID:HWNvelx6
- >>973
ワロタ。
ディスプレイ掃除しなきゃ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 22:53:26 ID:p7N3wt4F
- モテ自慢とはちょっと違うかもしれないが、
「私を好きにならない人はいない」
「私と付き合った人は、別れた後も私の事を好きじゃないといけない。
でも、私は新しい恋に生きてもいいの」
「私を忘れられない人がいるから、私は誰の物にもならないの」
とか言う、お花畑に住んでる元友人がいたよ。
恋愛に関して意外は悪い人じゃないし、見てて面白いからたまに遊んでた。
その元友人と友達止めたのは、私が付き合ってる彼氏を
「私の事を思いながら、あなたと付き合ってるのに、あなたは構わ
ないの?辛くない?哀しくないの?」
と、私の彼氏を見た事もないのに言い出したとき。
2〜3回、話題に上がった。
笑って聞いてたけど、虫の居所の悪いときに、その話題が上がったとき、
「私の彼氏に会った事無いでしょ?」
ってきいたら、
「ううん。あなたの結婚式で出会ったら、私の事を好きになるはずだから
先に言っておこうと思って」
お花畑もイキすぎると、生ゴミ臭がしてくるのか〜と思いながら、少しづ
つ距離置いた。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/29(木) 23:05:36 ID:+5C2Hs22
- >>976
お花畑の近くにはサンズノカワがあるはずだから、もうすぐ渡る予定なんだよ。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:24:19 ID:mhu4bSDh
- >>977
ワロタ
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 00:39:39 ID:iOjzpNHR
- 散々既出だろうけど、
「親しくなって間もない頃に金を貸して欲しいと言われたとき」
額は万単位
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 12:23:09 ID:Sh3z1jV3
- >976
ものすごい好意的に考えて、そいつはギャグで言っているのかも
と思っているテスト
だが寒々しくて誰もツッコミを入れられない恐ろしい罠
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 12:44:18 ID:S5lVrHuw
- >>980
次スレ頼むわ
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 12:59:30 ID:OK4nCNiE
- >>976
お花畑というより、既に電波では。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 13:08:25 ID:GnsIAtC0
- まーでも、内心馬鹿にして付き合ってたんだし、始めっから友達じゃないな、そんなの。
素で言ったたんなら真性だろうけど、機嫌悪い時にネタ聞かされてウザ、ってだけの話だろ。
なんかどっちもどっちって感じ。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 13:24:46 ID:s99jh8Yg
- 「見てて面白いから」とヲチ対象にして眺めてる時点で
本当はもう既に友達じゃなかったんだろうね>>976
それって相手に対して上から見てるって事だから。
もし 脳内妄想を現実にすり替える癖のあるそのお花畑の方が
976さんが以前から自分をそういう目で見下して笑ってた事を知ったら
相当恨むと思うよ?
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 14:56:26 ID:4TthB1P0
- その友達の容姿レベルを知りたい
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 15:26:20 ID:xpQMM1aM
- つーかそんな電波、同等として付き合える方がどうかしてるよ・・・。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 15:32:34 ID:tidENCZB
- 見ててわくわくする
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 16:21:00 ID:fGCIMEbd
- 痛い
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 16:22:26 ID:fGCIMEbd
- 次スレまだー??
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 18:17:48 ID:qECQhp4S
- 立ててきますた
友達をやめるとき その51
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135934162/
- 991 :976:2005/12/30(金) 18:31:44 ID:ruTqe9F8
- >984
あ〜、そうかも知れないですね。
本人は
「私(友人)の魅力が怖くて、疎遠になったのね」
と思い込んでるようなんで、こちらの思惑まで気が回らないとは思いますが。
>985
自他共に認める、
「元モー娘・加護」
って言う感じですね。
ただし、ボリュームは曙クラスですが。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 20:21:37 ID:PFqwcH5b
- とりあえず976の性格が悪いことは分かった。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 20:27:51 ID:lOk2VpoP
- 984が伝えたかったのはそんな事じゃないと思うんだか
>>991
お前さんの性格もそうとうのものだね
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 20:40:24 ID:iOjzpNHR
- ( (ミ´エ`ミ))y-~~
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 20:46:58 ID:8cjAt4Fb
- 女でヤリマンは汚い
せめてソープで金もらって仕事としてセックスすんなら
まだアイツの価値もあがるだろうに。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 21:38:37 ID:EdlWgNvj
- >>995
だな これからは男同士だな
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 21:39:50 ID:7FDX8bDm
- ウホッ
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 22:12:54 ID:8Abv7yRj
- 998!
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 22:13:39 ID:8Abv7yRj
- 999!!!!
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/30(金) 22:14:29 ID:8Abv7yRj
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★