■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あなたが遭遇したDQN客 【31人目】
- 1 :(`・ω・´):2005/09/29(木) 13:03:03 ID:PEREO2VB
-
あなたが遭遇したDQN客について、マッタリ語り合いましょう。
過去スレは>>1-5あたり
前スレ
あなたが遭遇したDQN客 【30人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125421188/
◆前身のスレッド
お客様、そんな!御無体な!
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1030/10301/1030175279.html
◆過去スレッド
01→ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10324/1032412225.html
02→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040839809/
03→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
04→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051898831/
05→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055119481/
06→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059886870/
07→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063156919/
08→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069668713/
09→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
10→ http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075102506/
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 10:14:57 ID:jLgcxL7y
- >>951
綺麗に書く努力をしなさいな
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 10:48:03 ID:2ESAI1+t
- >949
> 破れたので買います、御免なさいのお客さんは、一度も受けた事が無い。
そういう責任をキチンと取る人は「破れたから(要らないけど)買う」といちいち言わないだけではないでしょうか。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 10:52:39 ID:/jS0R7MF
- >>953
御免なさいが無いからダメだ、と>>949は言いたいのでは?
傷んだ商品、買っても買わなくても、あやまれと。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 10:59:07 ID:Z4EqxYOG
- 本を汚しても
店は損しないって考えてるんじゃないかな
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 12:06:58 ID:T0bNzsCf
- >955
「店は」損しない、なんて、
よそ様の事情に考えが及ぶことはない。
そのテの連中は『自分が』損するということのみで判断しているんだろう。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 12:20:46 ID:APGr71qq
- 本屋も最近は立ち読みOK状態で
むしろ促進してますって感じで椅子を置いてあったりするのが
訳分からん。
半年前店舗改装した近所のツタヤは椅子どころかテーブルまで設置、
コミックを包んである薄いフィルムを全部取っ払ってしまった。
お陰で立ち読み客ばっかり増えて、ちゃんと本を買いに来た人は
他人の手垢の付いた本を買う気になれない。
こないだ行ったら女子高生三人組がコミック本を
テーブルに積み上げて読みふけってて、漫画喫茶じゃねえんだから
少しは遠慮しろよと思ったけど、この状態を許してる
店側の方針も一体なんなんだ。バカか。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 12:25:58 ID:nlLG7QVK
- 記名か…。
以前どっかのWebサイトで、CCの署名は筆記体を使うと、日本人が偽証しづらい、とかいう記事を読んでから、
CCの署名はアルファベットの筆記体だなぁ。
それ以外はキチッと書いてるつもり。元々字が汚いからアレだがorz
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 13:06:21 ID:P/t61563
- >>953,954
至らない文章ですみません。
表紙や、裏表紙が破れている場合が殆どなので、カウンターに持ってきた時点で気づきます。
その場合は、例えお客さん自身が破ってしまったものだとしても、破れて無いものと交換して販売するのですが、
その交換までに至った事が皆無とはいきませんが、殆ど無いという事です。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 14:12:34 ID:qQp7eDFi
- 収納の方法とかそういう本のコーナーに限って荒らされるw
その他でも婦人誌関係はよく荒れるね・・手芸とか料理とかも・・
そんな人はいくら本買っても片付かないと思うし内面から綺麗にならないと外面を取り繕ってもボロが出ると思う
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 15:20:14 ID:Tdyl9/pz
- >>960
こうやって屁理屈を言う人間に限って何も出来ない。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 15:38:26 ID:qQp7eDFi
- 屁理屈?
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 16:04:03 ID:dQU4D3e8
- 屈理屁?
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 17:35:04 ID:xVgWMK+q
- 屈理屁?
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 17:36:36 ID:poUCKA/R
- 屁理屈?
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:04 ID:9i5+fZze
- 放屁?
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:09:20 ID:VGtalZx8
- 放尿?
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:00 ID:Z6fNYbkE
- 放置?
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:25:24 ID:qPqN2QKe
- 高知放置?
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:09:37 ID:u8iGFGAy
- 高知東急?
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:09:50 ID:HsWU7nB7
- いや、兄ちゃんらそれで何レス消費する気だよ(汗)
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:42:08 ID:Z6fNYbkE
- >>957
それをやったら本の売上がかえってよくなりました、なんて話を聞くね。
そんな客らと店の方針のおかげで、返品・注文を繰り返されて、
出版社は大変です。
返品された本は例外を除いてツブしをかけられて、二度と流通しないし。
資源と労力の無駄遣いww
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:46:28 ID:uAap9v5w
- いや、兄ちゃんらそれで何レス消費する気だよ(汁)
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:08 ID:u83NYzy9
- 子ども向けの絵本コーナーで目を覆わんばかり、
耳を劈かんばかりの惨状をよく見かける。
やっぱりおかしいよ。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:42 ID:qQp7eDFi
- 子供は児童書コーナーで遊んでいいことになってるから困るよなぁ
「本読んどいで」って本屋は本読むところじゃありませんぜ奥さん・・・
それと放し飼いはやめてください・・
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:09 ID:ivS5hU5j
- むかーし、どっかのスレで、母親(腐女子)が自分のホモ本買う間
息子を絵本売り場であそばせてホモ本買う現場を見られないようにしてるって
誇らしげに書き込んでたの思い出した。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:34:41 ID:4sA3/s4R
- 三省堂は買う前の本まで、併設喫茶店に持ち込み可の店がある。
マジふざけんな、なんで人が飲み食いしながら読んだ本を
定価で買わないといけないんだよ!
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:07 ID:9kkttinO
- >>977
それは、嫌なら買わなければいいだけの話では?
買い取りも可の、漫画喫茶ならぬ書籍喫茶、ぐらいの扱いでは。
見たことないからわからないけどさ。
いくら本が傷んで返品になろうと、自分(書店)の懐が痛まない
再販制度による返品というシステムを、うまく利用してるね。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:06:42 ID:u83NYzy9
- こうして書店はショールームとなったのです。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:30 ID:WWtXipJD
- そうなんだよね。
とりあえず書店で確認してアマゾンで買ったりするんだよね。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 00:42:44 ID:SYe+3UZn
- ここは本屋スレでつか?
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:10:03 ID:U6zVdMrL
- 本屋さんの平台の上に座って立ち読みならぬ、座り読みしてたおばさんがいた。
料理本。平台の上にはもちろん本が積んであってその上に座っていた。
あまりにびっくりしてしばらく凝視してたら、気付いてそそくさ出て行った。
おいしいもの作る、家庭では良いお母さんなのだろうか?
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:17:58 ID:U6zVdMrL
- もう一つ思い出した。
よく立ち寄るファーストフード店。
DQNだらけで、持込するな、寝るな、一人1品頼め、化粧するな、騒ぐな・・・・
といろんな注意書きが元々あるほどの店で、
ちょっとやそっとのDQNぶりには驚かなくなってきたけど、
先日のはなんか妙に引っかかった。
私の席の通路を挟んだ隣の4人席に二人連れのギャル。
向き合いで座ってお互い空いた席に荷物を置いていた。
しばらくすると、もう一人友人が到着。
「あ〜、そこのイス持ってくれば〜」と別の空席のイスを指す。
で、イス一個置いたらふさがる通路にイス置いて座った。
なんていうか、たしかに空席のイスだけど、
あなたたちの席は4人席だし、あなたたち3人だし、そこ座ったら人が通れないし、
後から来た子も狭い通路のお誕生日席で窮屈そうだし・・・
と、これまでに免疫が出来ていた自己中ぶりとは全く違う種類だけど、
ある意味最強に自己中に感じた。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:44:54 ID:H01kMlnD
- ここのみんなは愚客日記知ってんの?
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 02:44:04 ID:+N1J6kL0
- >>804-805
最低限便所の設置數は確保しないと
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 03:09:09 ID:51xSEGNE
- ttp://www.shotenin.hmcbest.com/kokogahendayo/kokogahendayo18.htm
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 05:11:01 ID:vHL5GorO
-
問題は次スレなんだけどな。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 09:46:15 ID:w8lEuMwF
- >>913
そういう客には店や他の客の利益誘導で話しても無駄なの。
自分に不利益があるとおもわせなきゃ動かせないの
だからそういう場合は
「元気なお子様達で可愛いですね おいくつですか?
私どもが 万一熱いスープなどをお運びしておりますときに
ぶつかって、お子様にかかっては大変でございますので
あちらの端に 従業員があまりうろうろしないお席がありますして
そちらのほうが開きましたので・・・ニコッ」などという
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 09:53:34 ID:aEZW2SYf
- >988
うるせーよっ!
とか言われて終わり。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 10:04:56 ID:oq2dIMjV
- 「何名さまですか?」という問いに「数えりゃわかんだろ」て返したおばん
は見たことあるな。でも子供連れでゾロゾロ8人ぐらい入ってきて、全員
同じ連れなんだかわかんないんだよ。
一昔前の接客の常識の、「不遜な客には丁寧すぎるぐらいの態度で応対すれば
かえって相手はビビッておとなしくなる」という作戦は、現代日本のドキュ
ファミリーには通用しない。
「なるほど、不遜な態度をとれば待遇がよくなって気分いいな」と思われ
エスカレートするだけだ。子供まで親の態度を見習うようになるし。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 10:11:47 ID:nV2uSNLM
- >>989
だな。
>>988は自分でうまいこと考えたと思ってるかもしらんが、
通用しないだろうな。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 10:15:27 ID:w8lEuMwF
- >>990
その丁寧な応対ってのはドキュ客に対してのパフォーマンスじゃないんだよ
店の他の客に対してなの。
ただでも ドキュ客で閉口してるところに
店員とのビシバシがはじまったら余計うざい。
だからどんな客でもあくまでも店は丁寧に対応するほうがいいと思うよ
変な噂もたたないし。他の客の同意を得られる
『ここまで言ったのにあの態度じゃあ追い出されてもしかたない』という
ことを納得させるような。
売り言葉に買い言葉は厳禁
昼の王将で大量持ち帰りと食べる客で
殺人的に混雑してるなか
チビチーフがバイト女子高校生のとろさに切れて
「そんなこともいわれなきゃわかんないのか!」
と厨房ドアを蹴ったのを目撃したけど
客すべてドン引き・・・
叱るのは客のいないところでやってほしいもんだ
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:08:01 ID:jfWL3oEE
- 王将じゃしょうがないな
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:14:14 ID:sVxYQbCB
- 1000捕り合戦開始ノシ
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:23:10 ID:9UJpXj8n
- 次スレどこ?
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:25:33 ID:1Q3oKat3
- ここ
↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131243786/l50
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:28:05 ID:L937ssGi
- 次スレ立てました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131243786/
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:28:39 ID:9UJpXj8n
- >>997
乙です 乙です
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:28:55 ID:L937ssGi
- >>996
誘導ありがとうございます。
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:35:15 ID:mrXk4ZPy
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★