■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達をやめるとき その44
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 08:35:18 ID:4rRwUjbr
- もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。
かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
メモ帳などテキストエディタに一度全部書いてから投稿すると、
文章の推敲がしやすくなります。特に数レスに分けて書く場合は、
レス毎に時間をかけずにすむので、オススメです。
書き込まれた内容に対し、コメンテイター気取りで説教したり、
当事者でないのに、文句をつけたりはしないようにお願いします。
場合によっては無視や放置が一番の対処であることもお忘れなく。
●前スレ:友達をやめるとき その43
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120835865/
●過去スレは>>2-4あたり。
●過去ログサイト:http://www.geocities.jp/kako_logs/
●関連スレ
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・7台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121263157/
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかるPart1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1105815107/
・友人関係での愚痴・悩み・part15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122367251/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 08:36:01 ID:4rRwUjbr
- 過去スレ
其の01 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021131392.html
其の02 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10255/1025561665.html
其の03 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10268/1026886055.html
其の04 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1029/10293/1029380597.html
其の05 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10322/1032239424.html
其の06 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10348/1034864338.html
其の07 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1036/10364/1036483017.html
其の08 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1037/10376/1037633587.html
其の09 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038911840/
其の10 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1040/10403/1040314212.html
其の11 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/
其の12 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042377182/
其の13 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044170446/
其の14 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045637425/
其の15 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049166586/
其の16 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051343979/
其の17 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054722487/
其の18 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056429809/
其の19 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058601857/
其の20 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060776133/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 08:36:52 ID:4rRwUjbr
- 其の21 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062950240/
其の22 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065407322/
其の23 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068089519/
其の24 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070734746/
其の25 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074210739/
其の26 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076598373/
其の27 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079967769/
其の28 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083746399/
其の29 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086263331/
其の30 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088692740/
其の31 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1091965860/
其の32 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094565527/
其の33 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096441102/
其の34 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098547179/
其の35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100869942/
其の36 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103368140/
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 08:38:47 ID:4rRwUjbr
- 其の37 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106190142/
其の38 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108026575/
其の39 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110935829/
其の40 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113896600/
其の41 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1116310195/
其の42 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118684472/
其の43 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120835865/
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 08:54:42 ID:ieLnhYYM
- >1
おつかれ〜
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 09:33:18 ID:ZZ8Svi34
- 1
モツカレイ!
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 21:46:44 ID:UAhsrc6C
- 1さん 乙かれサマでした!
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 22:39:32 ID:k6/3/IVB
- 何の気もなくこのスレへ入ると、板いっぱい位な大きな字で、【スレ立て先生】と書いてある。
俺の顔を見てみんなわぁと笑った。俺は馬鹿々々しいから、「スレを立てちゃおかしいか」と聞いた。
すると住人の一人が、「然し毎日は過ぎるぞな、もし」と言った。毎日立てようが毎年立てようが、俺の労力で
俺が立てるのに文句があるもんかと、さっさと巡回を済まして常駐板に帰ってきた。
十分経って別のスレにでると【一つスレ立てクソ也。但し笑う可からず】とスレに書いてある。
さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。冗談も度を越せばいたづらだ。
スレの乱立のようなもので、誰も誉め手はない。
田舎者は此呼吸が分からないから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
一時間も見ると見物するスレもないような狭い掲示板に住んで、外に何も芸がないから、スレ立て事件を
日露戦争のように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。
子供の時から、こんな教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な住人ができるんだ。
無邪気なら一所に笑ってもいいが、こりゃなんだ。弐ちやんねらの癖に乙に毒気を持ってる。
「こんないたづらが面白いか、卑怯な冗談だ。君らは卑怯という意味を知ってるか」と書いたら、
「自分がしたことを笑われて怒るのが卑怯ぢゃろうがな、もし」と答えた奴がある。
やな奴だ。
わざわざ東京から、こんな掲示板に来たと思ったら情けなくなった。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 22:41:49 ID:qG00ZY1u
- >>8
「坊っちゃん」乙
次は谷崎ね。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:45:55 ID:IwXdPjTd
- >>8
「勃起した陰茎を障子に突き立てて」まで読んだ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/03(水) 23:56:57 ID:VEsmgLVA
- >>8
「おしっこ飲んで〜!」まで読んだ
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 01:15:07 ID:Nw27VciF
- >8
前スレの穴埋めに書けよ
ウゼえな
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 02:24:22 ID:5z5ktxEo
- 埋まったようで。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 02:37:27 ID:n20VTBG5
- ぼくはマ行四段活用ちゃん!!
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 09:31:09 ID:irpE7Vng
- されではお願いします
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 11:32:02 ID:Y6l9OdVq
- >12
10より前だったらいいじゃないか。余計なお世話ぞな、もし。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:09:22 ID:mMysMUN4
- 豚切りで。
私の元友人でAがいます。
Aとは大学時代からの付き合いで6年ぐらいになります。
うちの彼氏もその時からの付き合いなんですが、たまたま会社が早く
終わったので家に戻ると、何故か友人と彼氏が一緒に眠っていた。
最初は、何事??と思って呆然としていましたが、しばらく経って理解できました。
いつからその関係が続いていたのかを訊ねると、5年も前から。
気がつかなかった私もバカなんですが、色々とその友人には彼氏の事など
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:11:09 ID:mMysMUN4
- 相談してきて一生付き合って友人だと思っていただけにショックが大きかった。
その友人はきっちと彼氏もいたし、浮気なんかとは縁が無い人だと思っていたのに
彼氏もひどいよ・・。来年結婚しようとか仄めかしてたくせに。
何故言い出さなかったのを問い詰めると、「3人のこの関係を壊したくなかった」
とのこと。
友人と彼氏、一緒にお別れです。
友人とか男とかもう要らない。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:27:49 ID:OTYSRCiS
- いとあはれ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:29:53 ID:MnQ3UsJ/
- >>18
よくある話かもね。
でもそういうことを平気でできるカップルだから、
そのうち離婚すると思うから楽しみにしていなよ。
子供が産まれたら「あなたのママはね、私からあなたのパパを奪ったの」
と、ぜひ教えてあげてくださいな。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:30:33 ID:n20VTBG5
- >>18
絶望したまま一生を終えるのはモッタイナイネ
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:31:03 ID:QNMwU3L2
- >>18
うわ・・ご愁傷様男が一番悪いな元友達の根性も汚いけど
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:38:59 ID:gOPEDSkI
- >3人のこの関係を壊したくなかった
うっわ!!こういうセリフ吐く野郎なんかドクトは我が領土とか叫んでる韓国人より
最低だ!気持ち悪い!!酔ってる雰囲気ムンムンしてるな。殺してぇww
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 12:53:48 ID:B4KB/aNW
- >>23
沖縄は日本の領土ではないと言ってる中共様と比べたらいかがですか?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:03:59 ID:MnQ3UsJ/
- よく、親友の彼氏を奪っておいて綺麗ごとが言えるよね。
堂々と「寝取ったの」とでも言えばいいのに。
偽善者、こういう女が一番嫌いだわ。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:11:22 ID:LG8mQq2n
- 問題は、5年間もセックスをしてたって事だ。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:15:08 ID:LG8mQq2n
- 5年間も同じ女とセックスやり続けるとは、余程相性が良かったんだよ。
普通、他の女ともやりたくなるし彼女にバレるまで続けない。
その男の夢は、3Pだったに違いない。
>「3人のこの関係を壊したくなかった」
これが全てを語ってる。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:15:39 ID:SHEX3LXl
- >>18
元友達Aも最低だけど、彼氏はもっと酷い。
5年もAと浮気関係を続けておいて>>18との結婚を仄めかすなんて。
こいつらとは縁を切って正解。あなたは辛い思いをしたけれど、
いつかきっと幸せが訪れるはず。逆にあなたを裏切った二人は
いつか報いを受けることになるでしょう。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:23:14 ID:0Bf8/L6J
- 5年間、身近な女と浮気してた事を気づかなかった>>18は
今後も気づかず同じ繰り返し。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:25:28 ID:TmK97uhx
- ちょっとまって、
彼氏と>>18は同棲していたの?
そうじゃなければ、わざわざ>>18の不在をねらって
>>18宅で宜しくやっていたってこと?
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:32:02 ID:0Bf8/L6J
- 迷わず110番だね
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:41:54 ID:gOPEDSkI
- 結婚する前に発覚して良かったね
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 13:46:03 ID:lN9xwYMQ
- 結婚する気なんて初めからないよ
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 14:23:24 ID:mIpPq4rA
- >>29同意。
この手の話を聞くとどうしても「寝取られたほうがマヌケ」としか思えない。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 14:39:40 ID:lN9xwYMQ
- 5年も気づかないのか
布団の臭いとか
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 14:42:59 ID:f6XgwvDX
- 本当、結婚する前でよかったと思うよ。
時間かかるかもしれないけど、
>>18には、きっとまともな彼氏も友達もできるはず。
自暴自棄にならずに、ちょっと休憩するべし。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 15:27:53 ID:hqkpud1S
- 最低な男と、最低な女と両方一度に縁切れてよかったと思うよ。
結婚する前で本当によかった。
最低な人間は最低な人間とくっつくものだから。
>>18はその最低な人間から逃げれたんだよ。よかったよ。
時間が解決するって本当だから、何か他に楽しい事・趣味とか見つけてがんがれ。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 15:38:35 ID:9v2yyzja
- ここ見てると友達いない自分は勝ち組なんじゃないかと思ってしまう
あきらかに負け組だけどorz
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 17:44:02 ID:FE0LM5Q1
- http://cgi.2chan.net/k/src/1123034637390.jpg
いくら暑いからってこういうのは止めて欲しい。
- 40 :18:2005/08/04(木) 17:52:16 ID:mMysMUN4
- レス付けてくださった方ありがとうございます。
補綴しますと、私と元彼氏は3年大学で付き合って3年同棲と言う形です。
同棲生活が上手く行くようであれば結婚・・と言う話でした。
元友人A子とは、大学からの付き合いもあって元彼氏・私ともグループの仲間
と言う事もあってたまに同棲先に遊びに来ていました。
ベッドの臭いとか変わった事は特に無かった気がしますが、私が気がつかなかった
だけかも知れません。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 17:58:55 ID:gNLaKQ3F
- http://www.geocities.jp/yumehazama/top.html
投票おながいします。
- 42 :18:2005/08/04(木) 17:59:18 ID:mMysMUN4
- 元彼氏と元友人の間が5年も続いた理由は、「お互い遊び」と割り切っていた。
からだったのかも知れません。
Aには彼氏がいますし、元彼氏には私がいた。
友人と彼氏が近すぎるとダメだったのかも知れない。
ともあれ、5年間も気が付かなかった私がバカだし、寝取られた私がマヌケ
なのは事実です。
ただ、一番信用した親友と彼氏、双方に裏切られた結果になったのが哀しい。
自分だけ何も知らなかった。バカみたい。そんな気持ちになってしまいます。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 18:11:56 ID:ZGkpniDK
- 相手もそれだけ気づかれないようにコソコソしていたって事さ。
家にこっそり連れ込んだ事自体あまりなかったんじゃないかと。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 18:12:54 ID:TmK97uhx
- 疑り深いヤな性格の女よりよぽどいいよ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 18:18:03 ID:dxn4lS6j
- >40
>同棲生活が上手く行くようであれば結婚
とか言い出すカップルって、結局分かれるケースが多い気がする。
まあ、そんな男や友人と縁が切れて良かった。
馬鹿と付き合ってると運も落ち目になるし。
しばらくは辛いだろうけど、いつか必ずいい相手に出会えるよ。
ところで、Aの彼氏はそのことを知っているのだろうか。
知らないのなら、今4人の中で一番不幸だな。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 18:51:58 ID:VgVpFbFZ
- (´;ω;)カワイソス
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 19:01:33 ID:p3gOU+/k
- >>18
ガンバレ
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 19:38:34 ID:eFVvZJRX
- >>39
涼しそうな上半身と、暑苦しい靴下のギャップはなんなんだw
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 19:48:07 ID:g6T/Jg3e
- >>39
小学生の表情すっげー笑える。
もしかしてブサなのか?
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 19:51:28 ID:qTKBHlp8
- >>40
追加情報ウザー
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 20:09:11 ID:3UQ0ZNiH
- 人を見る目を養えってこった
次行こう、次!
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 20:13:35 ID:Y+JcTY/6
- >>50
別にうざいような追加情報じゃないじゃん。
あんたの方がうざいよ。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 20:17:46 ID:rH09Zyyi
- >>50>>52喧嘩すんな
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:19:24 ID:yiEFMDCl
- >>39
えーっと、これはローライズが歩いてるうちに下に落ちてきてる?
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:22:29 ID:lN9xwYMQ
- 彼氏見る目も友達見る目もなかったって事だ。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:24:33 ID:mlcdvEWR
- ボ、ボボボボボボクは
ア、アアアアアナタの
こ、こここここことが
と、ととととととても
す、すすすすすすすす
すけべだと思います。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:38:30 ID:LCKfvnq9
- >>39
こりゃみっともねえなぁ。
セクシーとかおもってんのかなぁ。
普通にみっともない。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 21:54:52 ID:vEX3zlLV
- >>18ガンガレ
元彼はアホとしか言いようがないけど、ホント結婚前に分かって良かったね。
ところでAは彼氏とどうなったんだろ…気持ち的にはチクッてやりたいわ(`・ω・´)
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 23:09:13 ID:gOPEDSkI
- >>39
びんぼっちゃま思い出した。
なんかイナカ臭い娘さんですね。
ともだちんこ!!
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 23:53:20 ID:+XSXxHOn
- >>18その女の彼氏に報告してやれば?
そんくらいのやっとかないと、>>18は彼氏と別れたのに
その女は自分の彼氏と続き、もしかしたら>>18との彼氏ともずーっと続けていくかもしれないんだよ?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 23:55:33 ID:gOPEDSkI
- どうせなら元彼氏と元親友の親御さん達にもちくってやれ
どういう育ちしてるんですか!!?お宅のお子さんは!!みたいな。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 01:09:33 ID:5MjYEK/T
- あんまり大事にすると
周りの人の動き次第で>>18が傷つく形になるかもしれないから
やめた方がいいと思う。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/05(金) 23:21:56 ID:vFfYShpk
- されでは次の方どうぞ
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 00:01:02 ID:Qsti0KCl
- >>61
そんな事したら自分が恥かくだけ
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:01:46 ID:0c756xj7
- もの凄く思いやりに欠ける人と、距離を置くことにした。
とにかく言動が無神経。
妊婦に自分の重い物を持たせようとしたり、家族の不幸で落ち込んでる人に
更に追い打ち掛けたり。
そういう無神経な態度かつ、40に手がとどく年齢ってだけでも痛いのに、
「こういう冷淡なことの言える自分って、超クール」
「小市民とは違うのよ」「一匹狼、最高」
「あたしみたいな立場の人間を、孤高の超人って言うのよね」
と言ったりして、更に痛さを倍増させてる。
そのくせ、人が嫌悪して近寄らなくなると、猫なで声出して電話してきたり
遊びに誘って来たりする。
てめぇの周囲、半径1キロ以内には絶対に近づかねぇよ!
一人で孤高の超人気取ってろよ。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:05:59 ID:CQny8xi5
- 人の不幸に喜びを見出しているタイプだね
最悪
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:12:47 ID:PM84t9Uf
- >>65
>「こういう冷淡なことの言える自分って、超クール」
>「小市民とは違うのよ」「一匹狼、最高」
>「あたしみたいな立場の人間を、孤高の超人って言うのよね」
これ口に出して言うってすごいね
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:19:06 ID:fkkvgrYo
- 孤高の超人って誰かが自発的に呼ぶもので
自分で自分を呼ぶものじゃないよな。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:21:07 ID:0c756xj7
- >66
人の不幸は大好物って言うより主食で、人の幸せは何が何でもケチつける。
結婚式のスピーチで、ワザと忌み言葉選んで言ったり、昔の恋人とのエピソード
言うタイプです。(まぁ呼ばれた試しがないみたいだけど)
>67
しかも小芝居つきですよ。
「あら、私としたことが、こんな言葉漏らしちゃったわ」
みたいな、わざとらしい取り繕い。
余計に痛いんですがね。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:35:11 ID:bBxbp1Ds
- >>65
一歩離れてヲチする分には楽しそうだが
実際まとわりつかれたら大変そうだな。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 01:35:20 ID:OhiUY08W
- >>65
マンガのキャラならおもしろくても、実在するとなると痛いだけだね。
いい年して常識とか、言っていいこと悪いことがわからないのは最悪。
友達にも敵にもしたくないタイプ。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:20:48 ID:opdM/4FX
- >>18
うわ…まったく同じ状態で彼と友人を切ったことあるよ。
友人には彼氏がいたけど、私の彼にも手を出して、彼もまんまとひっかかった、
という感じで。私は4年もダマされてました。
ただ…切って3年たつんだけど、環境が同じなのでその後の経過情報が
逐一私の耳に入ってくる。
結局、友人は私の元彼と婚約し同居しつつ、本来の彼とも関係を続けている。
私の元彼はそれを知りつつ「男にモテモテの女をゲットした俺カコイイ」的な
感情に酔ってむしろ誇りにすら思っている(このあたりがホントバカすぎ)。
友人は「複数の男の間で揺れるアテクシって罪な女」的な
感覚に酔いまくってすごく楽しそう。どんどん垢抜けてきて、明らかに
以前よりキレイになっているため、最近ではここに既婚の男性上司まで
絡んでいる。
一方、私は切って以来、人間を信じられなくなり男とは縁なしのまま三十路に突入。
友人に色目を使っている男性上司は私の上司でもあるため、友人ばかりを露骨に
特別扱いしている状況にじっと耐えつつ、友人担当の雑用まで押し付けられる
毎日。転職したくてずーっと活動してるけど、書類落ちばかりでなかなか
仕事を辞められない。なんだかどんどん表情が険しくなって、老けていく気がする。
だから、>>28の
>あなたは辛い思いをしたけれど、
>いつかきっと幸せが訪れるはず。逆にあなたを裏切った二人は
>いつか報いを受けることになるでしょう。
なんてのを見ると、じゃあ私はなんなんだよーって悲しくなるよ…。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:34:49 ID:+z3PwI5C
- 知るかよ。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 02:38:28 ID:XmphlC4D
- >>72
ずいぶん下らない輪の中にいますね。
あんたがその輪から出ないとそのまんまだよ。
裏切った二人に天罰が下るのをそばにいてじっと待ってるなんて
時間の無駄。
人の不幸を待ってるだけじゃ幸せになれない。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 03:30:34 ID:KCmUvEg/
- 2ちゃんの話題しかしなくなった友人を切った。
約1年ぐらい前から2ちゃんにハマり、以来やたらと2ちゃんの話題を
振ってくるようになって、周囲を無理矢理ねらーにしようと勧誘してくる。
メールとYahooニュース見るぐらいしかネット使わない友人連中にまで
メッセでスレURL貼り付けて「これマジわろすだから見てみ!」だと。
アホか、仕事中だよ全員。
会えば会ったで「アレ見た?見た?マジわろすやろ」とか聞き出す始末。
お前が勝手に喋るのは勝手だけど、街中で2ちゃん用語連呼してる
お前と同類に見られるこっちの身にもなってくれんか。
1回、たまりかねて女友達が注意した。
「せっかくみんなで楽しく会うとるんに、2ちゃんねる以外に話題無いん?」
すると、途端にハァー?という不機嫌丸出しの表情で
「俺は面白い思て教えたってんのに、何でそんな事言われんといけんの?」
・・・問題はお前の押しつけがましい態度と、日常会話にまで織り交ぜられる
2ちゃん用語だよ。
「お前ら何気取っとん?別に2ちゃんやるのは恥ずかしい事でも何でも無かやろ」
・・・完全に論点を履き違えているようなので、友人一同と総意で縁切り決定。
独りでいつまでもワロスワロス言うとけ、ド阿呆。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 03:35:55 ID:+z3PwI5C
- 誰かパックリと食い付きませんか?
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 04:19:57 ID:kSLR96EF
- 1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 07:20:24 ID:FCt5XGW3
- 隣に越してきた、子供の同級生母。最初は家に行き来してたけど、今は挨拶だけ。
会話が、他人の悪口、被害妄想、自己弁護&正当化、言い訳、自慢のみだった。
うちに人が来てると、訪ねてくる。「一緒にあそぼ〜〜♪」
やんわり断ると、ベタベタ付き合いしてる自分の友人たちに泣いて訴える。
その友人たちの私への態度が硬化する。
ごみ捨ての時など、どうしても会うから、挨拶だけはする→訪ねてくる(以下繰り返し
はっきり大嫌いです。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 09:47:20 ID:0pX/DYo0
- 被害妄想は一種の病気じゃないか。
暇過ぎて、毎日嫌がらせする事しか考えていない香具師もいるから
気を付けた方が良いよ。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 09:56:48 ID:y9+AldVm
- >>78
ネタにマジレス
上でも誰かが他の人に言ってるけど、
くだらない輪の中にいるからヤな思いするんじゃない?
私はそれに加えて「アンタの発想はこうでしょう!アンタは今こう思ってるでしょう!」
とヒステリックに言ってくるご町内のオバに目をつけられてるんだが。
はっきりいってあほらしくてつきあえない。
なんか、人間性を正しく理解してなくって。
あと、鍵屋なのね、そこ。
知らない間に家入られていろいろ漁られてるんだけど
まわりも鍵屋のオバが少しアレだってこと知ってるから
誰か犠牲になってくれと思ってるだけらしい。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 09:58:54 ID:y9+AldVm
- 長くなったけど、そういうオバみたいなのとはつきあわないがよし。
正しいと思ったことはなんでもやるから。
でもそういうオバ、常識って言葉大好きなんだよな。不思議不思議。w
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 10:03:10 ID:y9+AldVm
- >>76
今、“まで読んだ”の前の文で
「リカちゃんのショーツは」にしようか「マダムの蜜のような」にしようか
真剣に考えている。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 10:15:46 ID:0pX/DYo0
- 誰彼かまわず噛み付く狂犬みたいだな。
あちらが無視する理由が周りにも理解される訳だ。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 10:17:56 ID:qxGhhyyV
- 面白くない
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 10:20:01 ID:D7HqXBQb
- >>80
ネタにマジレス
まぁ大変ね
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 10:59:38 ID:Wm6vskVX
- >>80
それは犯罪に巻き込まれてるだろ。
まあ、どうでもいいが。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 11:36:37 ID:y9+AldVm
- >>86
鍵屋のオバの奇行はけっこう有名なんだけど、町内会の役員も兼ねてるから
町の人たちは頭上がんないんだな。
あと、注意したら逆恨みして今度は自分にいろいろ陰湿な
いやがらせするみたいだし。
日本は犯罪に甘いからね。まあ、オバは自意識が有り余ってるから
なんかやってっと自分の悪口でも言ってるかと思うらしい。
飽きを待つしかないわな。
私かれこれ3年以上、気がついてから1年くらいいやがらせ受けてる。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 11:56:12 ID:0pX/DYo0
- 嫌がらせをしている本人が言っても説得力が無い。
周りはバカじゃないから、もう誰も騙されないだろう。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:37:52 ID:CIEHBnp4
- >>82
「リカちゃんのショーツは」まで読んだ
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:49:20 ID:7Zvock4s
- >>39
そんなに出したいのならビキニ着て丸坊主にすればいいのに
なぜ髪を切らないのか不思議だ
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 12:53:55 ID:0pX/DYo0
- 以前も、同じ事を同じスレでやっていなかった?
グーグルは自作自演だったわけかい。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:02:27 ID:8QYF71wM
- 23歳のA型の男です。
この前、ABの男友達と縁を切りました。
性格が腹立つ。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:09:19 ID:CQny8xi5
- 血液型で人間を見る23歳男ってキモスぎ
プ
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:16:53 ID:8QYF71wM
- >>93
性格で人間を見たんだよ。
3行目を読めw
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 13:43:47 ID:CQny8xi5
- >94
じゃあ、1行目と2行目は全く必要ないだろ
バカ?
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 15:02:43 ID:VMZjZwRB
- >>80
うちと一緒だ。うちも知らない間に通帳から金を引き出されてたり、
台所に火をつけられたりしてるよ。
まわりも鍵屋のオバが少しアレだってこと知ってるから
誰か犠牲になってくれと思ってるだけらしい。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 15:49:53 ID:/8QPbOBa
- 血液型で性格を判断する奴を切った
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 18:13:02 ID:4ZvQu3wT
- >知らない間に家入られていろいろ漁られてるんだけど
>うちも知らない間に通帳から金を引き出されてたり、
>台所に火をつけられたりしてるよ。
通報すればいいんじゃないの?
何で通報しないんだろう。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 18:32:45 ID:8wvi3ZXV
- 電子ロックにすりゃ全て解決。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 19:16:14 ID:+BS5mC+I
- >>73
ナイス
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/06(土) 22:38:30 ID:Cc1USuQ1
- >72
今はまだ婚約中だし若くてバカだから
元彼も友人もお互いを許せるけど
もし本当に結婚してお互いちょっと老けて飽きてきたら
相手の気に入らない部分は増幅して悪く見えるので
最悪なことになるのではないかと思うよ。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 01:16:45 ID:YvGuFw94
- 祖父が亡くなったため祖母と同居することになり引っ越しする事になった。
昔住んでいた事もあり移った先の大学で中学の同級生と再会、友達の輪に入れて貰った。
しかし、その中の1人がおかしな子だった。
ある日「○○ちゃんに似合うと思って〜」と服を持ってきてくれた。
その時は土地柄お下がりをあげたがる子なのかなと思った。
しかし「お店で見て絶対似合うと思ったから即買いしちゃった〜」と笑顔で言われ
もしかして贈ってくれるつもりなのかと恐縮して辞退しようと思ったら
「はい○千円(頂戴)」と続け様に言われ一瞬思考停止した。
でも一度でも払ったら絶対次があると思い支払いを断ったら
「酷い、○○ちゃんのこと考えて選んだのに、その気持ちを否定するなんて」と泣かれ元同級生たちにも責められた。
同級生達には「こんなに友達思いの子に冷たくするなんて!私達はそんな酷い事したことない!」と言われた。
ちなみに同級生たちは家が裕福でお金は「使う」か「貰う」しかした事がない。
私は家自体は旧いが祖父母も父母もケチにならない程度の倹約家で大学は自費で通っている。
境遇が違うのは仕方ないが「これだから余所に行った人は〜」と言い出されたのでその輪から外れた。
今は他の友人を見付け楽しくやっているがその後彼女はある店のポイントをせっせと貯めていた事が判明。
同級生達にその店の服を間接購入させる事で様々な利益を手に入れていたらしい。
そして自分たちが利用されていたことに気付いた同級生たちは今彼女を訴えると息巻いている。
私にもそれに加わるようにと言ってきたが断ったら「絶好だ」と言われた。
正直好都合だと思った。
その後同級生の親から家に抗議の電話が来たらしいが
最初応答していた母から祖母が替わり「こちらこそ其方との付き合いを考えさせて貰う」と言った途端逆にうろたえていたらしい。
今も祖母の悪感情を消そうとしているのか元同級生が何かと話しかけてくるが知人程度の受け答えしかしない。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 01:49:11 ID:g2QNvFZ6
- >>102
乙。
中学生くらいと疑わず読んでたけど、大学生なんだね・・・
その子達、大学生でそんなんで大丈夫なんだろうか?
縁が切れてよかったね。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 03:36:22 ID:uKPWJtxc
- 頭の悪い大学っぽいな
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 09:14:55 ID:doGciw3a
- ついうか祖母
何か権力者なん?
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 09:27:46 ID:e7Bc7WCl
- 旧家だということだから、昔の地主みたいな感じなんじゃないかと推測してみる。
周りから一目置かれてる家に疎遠にされると、そういう旧態依然した所では色々ご近所付き合いが大変なんだろう。
悪くするとハブにされる。
ということを親から言われた>>102友人が必死だという話。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 09:36:47 ID:hGM3imvg
- >>102の元友人って成金なのかな。
普通の金持ちってたしかに倹約家なところがあるけど
「はい、お駄賃」なんて手を差し出すのははしたなくてできないし
人に物をあげて自分の権力を誇示するからそういうしもじものような事はしないよ。
いずれにしろ>>102が良いとこの出なのなら
そんな上流階級のマナーもわきまえない下衆の者どもとのおつきあいは
やめて正解。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 09:49:44 ID:R0e0+uMM
- >>107
上流階級じゃなくても十分非常識です。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 10:43:24 ID:NhBiRbiG
- >>108
禿同。
普通。
- 110 :109:2005/08/07(日) 10:44:58 ID:NhBiRbiG
- あ、普通って
(上流でない)普通の人達の間でも
そんな時にお金請求しないってことね。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 12:31:37 ID:wML0nrcP
- 不幸自慢が激しすぎる友人と、縁切り中。
「自分の境遇が世界で一番不幸」
って感じで、普通に話しするのも疲れる。
通勤中に交通事故にあった友人の見舞いに行く日の相談をしてて、
「でも事故くらいでさ〜、大げさすぎない?私なんか〜」
と、学校の授業でカッターで指切って痛かったと言うような話しをする。
結局、その友人抜きで見舞いに行きましたが。
一事が万事それ。
靴のかかとが取れても、虫歯になっても、悪い夢で寝起きに転んだ話しでも
逆に幸せな話し、友人の結婚報告とかを聞いても、
「良いな〜。私なんか出会いがないし〜」
と始まり、「良いよね〜それに比べて私は〜」と、延々拗ねる。
今度、結婚が決まったんだが、その友人には色々絡まれて鬱陶しいのが目に見
えてるので、連絡取るの止めた。
顰蹙買うかなと思いつつ、他の友人にもそれを言ったら、同意してもらえたので、
安心してる自分も結構な性格だけどね。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 16:18:47 ID:bGC/y6Tq
- その逆で、人の話を自分の自慢話に持ってくやつもいやだ
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 19:33:54 ID:7uOnYuoo
- 友人から電話がきた。
「妊娠しちゃったみたい、どうしよう〜」と泣きじゃくっている。
不特定多数の男とゴムつけずにヤリまくって たらそりゃ妊娠するだろうよ。
心配で「病気うつされたり、子供出来たらどうするの?」って説得しても「大丈夫、大丈夫」とか根拠のない事言って続けてたせいじゃん。
と言いたかったが、泣いてるのにトドメさすのもなぁと思い何も言えずにいたら
「妊娠出来ない身体になったらどうしよう〜。もう最悪だよ〜」
あぁ、堕ろすことはもう決まってるのか。
まぁそれについては他人の私がどうこう言える事じゃないけど。
最悪って何だよ。
最悪なのはお前だよ。
…あの時殴ってでも止めていればこんな事にはならなかったのかな、ごめん…。
と心の中で謝りながら、何も言わずに電話を切った。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 19:37:44 ID:12alAjwo
- >>113
夏ですね。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 19:47:05 ID:bVirSJ/8
- 夏ですね厨
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:03:57 ID:HHecWbIB
- どうせおろしたあともセックルしまくるわけで
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:10:22 ID:xUUHW09l
- >>113
したではなく、しちゃったみたいか。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:11:07 ID:12alAjwo
- セックルって言葉も「はぁ-あ痛い痛い」と
思えるのは何故だろう。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:21:18 ID:z3mdF47G
- 十年来の親友にそっと打ち明けたことを別の友達に言われていると知った時。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 20:52:47 ID:6e35na1l
- 中学のとき、コンビ二でお菓子を買ったときに友達に100円を貸してあげた。
「ありがと〜。今度返すね。」と言っていたのに、2ヶ月たっても返してくれない。
忘れているのかなと思って、「そろそろ返してよ〜もうかなりたつよ。」といったら
「うるさいな、返すわよ!」と逆切れされたのに結局返してもらえなかった・・・
たかが100円だけど、あんな言われ方される筋合い無いぞ。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:27:21 ID:JvDdElrI
- >>120
中学っつーことは、その貸した金は
120が自分で稼いだ金じゃないよね。
自分で稼いだ金でもないのに、
貸し借りするのも理解できないし
その金を「たかが」と言うのも理解できん。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 21:36:11 ID:AxYdIDa/
- >>121
そんなことを中学生に言っても「はぁ?」だと思う。
金のありがたさなんて実際働かなきゃわからない。
中学生の時の心を忘れてしまったあなたが理解できなくて当たり前。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 23:02:51 ID:1t4jz1G2
- >>118
セクースはどうだ?
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:15:57 ID:eNly8Aiy
- >>122
そうそう。
どうせわからないから言わない方がいいよね。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:20:55 ID:rkKmhpmf
- 身内がガンにかかり、気が動転し、気弱になった私は元友人Aに愚痴りがてら
相談した。
200万円もする怪しい健康食品を勧められた。
自分はこれで、花粉症やアトピーが治ったのだそうだ。
この時点で友情にひびが入る音が聞こえた気がする。
ガンは末期で健康食品でどうにかなる段階ではなく、断った。
間もなく身内は天に召され、Aは私にこう言った。
「もっと早くこの食品を取っていれば助かったのにねえ」
んなわけあるかい!
「あなたも今のうちから飲んでおきなさいよ。血はつながってるんだから、
体質遺伝でガンになりやすいかもよ」
その後、会わないようにし、連絡も年賀状くらいにして、FO中だった。
昨日、彼女の訃報が届いた。ガンだったそうだ。
あの健康食品は効かなかったんだね。冥福を祈るよ。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 11:57:18 ID:qM2PnqUd
- >>120さん ありがとうございました
されでは次の体験談どうぞ
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 12:02:54 ID:UwHYW+BO
- >>125
かわいそうな人だね、A・・・
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 12:07:20 ID:GJGcJ5jI
- 二十歳の頃なんですけど、夜の11頃に同級生の友達から電話がかかってきて
シャワーを浴びている隙にドロボウに入られたらしい・・・。
不安になって俺に電話してきたようなので、俺も「とりあえずケガしなくて良かった」と
身体を第一に話をした。
友達の精神状態も落ち着いたみたいで電話を切り、その日は寝た。
次の日、友達の部屋に行き「警察はなんて言ってた?」と尋ねると
「まあ警察には言ってない」とのこと。アホかと思った。
「なんで言ってないの?」と言ったら「もう夜だったし。」って言ってきた。
アホかと思った。警察は夜は本番なのに・・・。
「早く警察に言ったほうが良いよ。」って言ったら
「まぁ、明日言ってみるよ。」だとさ。もうこいつはアホだと思った。
なんというか・・・・馬が合わないわ。そいつとは。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 12:56:22 ID:FXRKHbRO
- >>128
その友達は女?男?
それによって随分話しが違ってくるような気がする。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 13:02:49 ID:GJGcJ5jI
- >>129
男です。当時はお互い二十歳(21歳だったかも)。
今はそれから数年経っています。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 13:08:20 ID:OZT/ISBj
- >>128
>警察は夜は本番なのに・・・。
ちょっと面白かった。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 13:11:51 ID:GJGcJ5jI
- >>131
そいつは普段から「怠け者」だったからねぇ。
一人暮らし(家賃も生活費も学費も親が全額)。
金のありがたみを理解していない。
盗まれた金も親が稼いだ金。
そういうのがもう以前からずっと引っかかってた。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 14:26:37 ID:4yhtKk77
- >>132
自分の友人Aも怠け者。
そんなAの話。
4,5年前のこと。
ある日突然Aが泣きながら、見も知らない奴からストーカー被害に遭ってる
との電話をもらった。今のところ電話だけ(殆ど毎日)なのだが、住所も何もかも知られてる。
しかも『殺してやる!』と脅迫されてると聞き、「すわ一大事!」と思い、
直ぐに警察に届け出ることやら、防犯ブザー携帯しろ!とか、携帯の短縮ダイヤル1番目に
110番を入れとけ…やら自分で分かる範囲のアドバイスをした。
Aはその後、近くの交番に相談に行ったところ、「『ここではダメなので、
○○の警察署まで行ってくれ』と言われたから、明日朝一で行ってくる」との連絡が。
翌日、心配だったので午後になってから友人に電話したところ、
「もひもひ〜、あ〜△△さん(自分)〜、まだ寝てた〜♪今から行きますぅ〜。」
それから警察署から戻ってきた時に連絡がありました。
「おまわりさん、凄く親切に対応してくれて〜、最後にブザータダでくれました〜。ミャハッ♪」
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 15:05:51 ID:PMBSN8JE
- 人に心配させといて 当の本人はずいぶん呑気なもんだね。
そういう奴、私の友達にもいて
心配して損した記憶がある。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:02:24 ID:Ez3CaSfa
- 楽観的な態度をとる事でパニックにならないように
努めてる、と言う線は考えられない?
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:18:46 ID:QKPXglCh
- >>133
レスからAに対する悪意はひしひしと感じるけど、
そのレス見るだけじゃ別に怠け者に見えない。
ストーカー被害に怯えている人間は、常に怯えて泣いて
震えて過ごさなきゃいけないとでも言うんだろうか。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:25:26 ID:BNakugMV
- 学校の友人(級長)
朝、教室に来て挨拶すると「○○(ゲームのタイトル)やりて〜」「もう帰りて〜」
昼、他の友人と一緒に弁当食ってるとわざわざ近づいてきて「疲れた〜」「もう死にて〜」
通常授業が終わって全員参加の補習があると「マジうぜー」「おれもう死ぬわ」
クラスで話し合いがあるとそいつは司会すらやらないくせに「誰も聞いてねーじゃん」とか言って
一番前の席の俺と雑談しようとする
さっさと話を進めたいから俺と副級長(こっちはちゃんと仕事する)で司会とか書記をやる
教えたのが携帯のアドレスだけなのが唯一の救いというか…
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:29:18 ID:8+0lRujt
- >>136
133で話題に上がったAさんは
「ラリってるような喋り方」や「足りないと思われる無神経なノーミソ」が問題になってるのかとオモタ。
133は「必死になった自分バカっぽい、あほらし、コイツとは馬が合わねぇ」なのではないの?
- 139 :133:2005/08/08(月) 16:37:10 ID:UJzEh/m0
- 133でのレスは数ある内の1例です。
とは言え、Aに対しての悪意もありません。
お互いの性格の違いだと思いますし。
>>138さんが仰る事がほぼ合ってます。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 16:50:34 ID:oeiJ6iIh
- 環境が変わっても一ヵ月に一度は遊んでいた、高校からの友達A。
友情は変わらず、Aが結婚しても月に一度は食事をしていた(私は独身)。
やがてAは出産。私は子どもが嫌いではないので、Aと遊ぶときは外食をやめ、
Aの家に昼頃お邪魔するようになった(食事を作るのはA、ケーキなど持って行くのが私)。
ところが、Aの行動にいろいろ不快になることが多くなった。
まず、目の前でいきなり子どものオムツを変える。一言断るか、ちょっと見えない所に行くか
してほしいと言ったのだが、「なんで?」ときょとんとした顔。
食事中、「あっ○○ちゃんウンチかな〜」とお尻に鼻を近づけて匂いを嗅ぐ。
子どもが風邪を引いていたときは、目の前で鼻水を吸い出された。これで我慢も限界に。
目の前ではやらないでくれ(特に食事中は!)としつこく言うとやめてくれたが、
それからも食事中に「昨日○○ちゃんがゲリで、オムツ替えたら大量の〜」などと話す。
実際にしなければ話はOK、と思ったらしいが、神経を疑った。
そして友情もそこで終わった。今も食事においでよと誘われるが、もう行ってない。
子どもは嫌いじゃないし、小さい子どもがいると何かと大変なのもわかってる。
だから私はわざわざ遠いAの家まで行ってたし、汚れてもいい服を着て行ってたし、
子どもの相手もよくしたけれど、それが当然だと思ってた。
同時に、私がそうやってAに合わせる部分があるのと同様、Aもある程度合わせてほしかった。
目の前でいきなりオムツを替えない、食事中に鼻水を吸い出さない、ビロウな話はしない。
決して難しいことじゃないと思う。
友達だから余計な遠慮はいらない。でも友達だからこそ最低限の礼儀は必要だと思う。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:16:14 ID:FXRKHbRO
- >>140
母親になったらみんなそうらしいよ。
俺の友達もあんたみたいな事言ってたけど
子供が出来た途端に同じ事してたから。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:21 ID:MewOZmS/
- >>141
それはあなたの友達がソッチ側の人間だった、ってだけで、皆がそうだという事にはならない。
ちゃんとした母親はいる。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:36:58 ID:FXRKHbRO
- 別にみんなとは言ってないんだが。
それにちゃんとした親って言うのもおかしくないか?
それだけ可愛がって子供を育ててるんだろうし。
確かに食事中にやられるのはいい気はしないが。それだけ必死って事じゃないのか?
俺は子供いないし、女じゃないからそういう気持ちは分からんから、
子供が出来るっていう事はそれくらい考え方を変えられるもんなんだなと
感心した事があった。
ま、でも人によっては不快感炸裂する事かもしれんね。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 17:44:47 ID:EZnZgumn
- 注意してもわからないのが問題じゃねぇ?
「オムツを・・」と言うことが問題じゃなくて、
友達が注意したことに対して「不快な思いをさせてたんだな」と
思い至らなかったことが問題。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:05:05 ID:SRD3boFn
- 自分でチーンできるようになるまでは、
鼻水吸ってやるのだけは大目に見ては?
赤ん坊ってのは基本的に鼻呼吸する生き物だから、
鼻詰まりっ放しだと相当苦しいと思うんで。
(鼻水吸い器を多用すると鼻粘膜が傷付き出血する)
家の外でやるのはNGだが、Aの家なんだし。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:05:16 ID:hNuXH4pQ
- 乳児持ちだが、おむつ替えるときは一声かけるよ。
それが食事中なら「食事中ごめん、おむつ替えていい?」って聞くし。
それで「ここではやめて」って言われたら素直に移動するよ。
まーでも、子供産むと「母親教」に入ってしまい話の通じない女性も多くなるのは事実だな。
自分もそうならないように気をつけよう。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:07:46 ID:GJGcJ5jI
- >>146
そういえば俺の友達(女)も子供連れてきたとき、
一言断ってからオムツ替えてたな。
その子はその時19歳だったから19歳のわりには礼儀正しいね。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:08:13 ID:5dNC77FE
- >>143
>母親になったらみんなそうらしいよ みんなって言ってるんじゃ…
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:10:50 ID:RHxAWcji
- 143 :おさかなくわえた名無しさん :2005/08/08(月) 17:36:58 ID:FXRKHbRO
別にみんなとは言ってないんだが。
↓
141 :おさかなくわえた名無しさん :2005/08/08(月) 17:16:14 ID:FXRKHbRO
>>140
母親になったらみんなそうらしいよ。
面白いなあんた。政治家になれるぞ。意見をころころ変えれるんだろw
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:11:00 ID:5dNC77FE
- >>148
母親になったらみんなそうらしいよ
みんなって言ってるんじゃ…
です。改行忘れてた。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:12:17 ID:HySnBqf6
- 鼻水チーンは食事中はきつすぎるな
パパッとされて意識しなけりゃどうでもいいけど
想像しちゃうと食事が逆流しそうだ
でも最近の母親もちゃんとしてあげれるんだな
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:26:21 ID:i5I9mkle
- 他人の子供のクソ系は食事中じゃなくてもカンベンだな。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:32:21 ID:LZtuGcfT
- お店だったら他に場所がないかもしれないけど、
家だったら他に部屋があると思うんだけど。
何で来客の前でやるのかな?
これがもし大人だったらNGだよね。
食事中に目の前で鼻をかんだり目の前でウンコしたら叩かれるだろう。
何で赤ん坊だったらオケーなのかな。
そこんところが、よくわからない。赤ん坊は人間じゃない扱い?
成長した時に、周りから「オムツかえてるところ見た」とか
そう言う話をされたら不愉快にならない?
オムツの宣伝とかにすっぽんぽんの赤ん坊が出てるけど、
あれって親は喜ぶけど、成長した時に子供は嫌だろうなって思う。
母親は子供のプライバシーとか考えないのかな。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:35:01 ID:GJGcJ5jI
- 電車の中で偶然、中学の同級生Aに会った。
話をしてたらA君と同じ大学のB君が骨折して通えなくなったらしい。
単位が足らないから留年するようだ。
そこで俺が「ケガなんだから大学側もどうにかしてくれたらいいのにね。
レポートで単位を補えるようにするとか。」
と言ったらA君は「大学ってそんなもんだよ。」と。
なんかむかついた。俺はそっちに話を合わせたのに。
俺は既に社会人なので大学どころか、社会の厳しさを知ってるのに
その俺に大学は厳しいんだぞ的なふうに言われても困るよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:36:39 ID:LZtuGcfT
- クマ-
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:40:46 ID:fbDjgCvU
- いきなり授乳を始められるのもびびるよね…
元同級生だけど、それ以上でもないという相手に子供見に来るように言われて
やむなく訪ねたら、話してる途中でいきなりブラウス脱ぎだして平然と授乳。
何かひとことあってもいいんじゃないの…見苦しくてごめんとかさ。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 18:44:30 ID:ezssaboH
- 147
礼儀以前の当たり前の事だと思うが。
- 158 :143:2005/08/08(月) 19:22:23 ID:F/9oInPd
- おっ本当だ。逝ってくる。
すまん。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:33:08 ID:+Z0JFqhj
- 自分の知り合いは皆授乳もオムツ換えも
大体さりげなく隣室でやってたけどね
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:33:58 ID:HIcwXz2j
- ___
/´. _, -―-、ヽ、
./ l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
| | |ィケリノ |ト}!l|
| _| レァ予 伝yリ| ,..、 /おまえら根性見せろ!
| fr| 《{_丿 Ljハ‖ _,ノ/`il / 選挙に逝けよ!!
| ゞ||''' r‐ァ`,ツイイ´ ハ il シナチョン議員は絶対落とせ!
| | 「`}T 云'I「|{ {::::{ V リ \ 売国議員も落とせ!
|| N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ \ ここが正念場だぞ!!
从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
`ヽVリ'| ! Y´ア´
ノ! | 「´
/ || |
/ {_,_,P |
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:45:59 ID:QRmr/TQ9
- >>154
A君は悪くないと思うぞ
まあどんな口調でそのセリフを言ったかはわからんが
話の流れから判断するとA君は「大学も学生の事情くらい考えてくれよ」という意味で言ったと思われ
あんたもいい大人なんだからそんな事に腹立てるなよ
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 19:50:10 ID:GJGcJ5jI
- >>161
A君は悪いよ。
俺の説明が下手あから悪くないように見えるだけだ。
俺を信じなさい。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 20:05:51 ID:rbdc0XuR
- >>162
m9(^Д^)・・・
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 20:48:25 ID:6l9JlDRp
- >>>162
なんかワロス。キレるやつはみたことあるが「俺を信じなさい」は受けた
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 20:51:02 ID:QRmr/TQ9
- >>162
m9(`・ω・´)おまいが悪い!
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 21:13:49 ID:pa0GoBeq
- <<162テラワロスw
しかもIDがGJ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 21:14:26 ID:pa0GoBeq
- <<162テラワロスw
しかもIDがGJ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 21:27:19 ID:tGiVZ0hC
- 大学に行ってない>>154に対して
おまえは大学の厳しさを知らないからなって口調で言われたんだろう。
コンプレックスを刺激されたんだろうが
別にどーでもいいよ。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 21:37:51 ID:wQYG4LlB
- 大学は厳しいって言うよりも、冷たいと言うか融通が利かないんだよね。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 22:28:32 ID:u8KSO1Gd
- 窓口でのレポート提出期限の時刻を1秒でも過ぎたら
泣こうが喚こうが受け取ってくれなかったり、とかね。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 23:48:50 ID:LTnhDC+L
- この流れは全部クマだよな?
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 00:06:41 ID:FtxZln7V
- たまにマジでいってる坊っちゃん嬢ちゃんがいるから、気をつけろ。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 11:22:35 ID:xHy/YTzn
- >>162
さすがは高卒
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 14:26:25 ID:Yipv3T/I
- しょせんは高卒
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 14:26:57 ID:cMA6itmD
- >>173
おい!!てめえ!高卒で何が悪いんだよ!
つうか、大卒ならそんなに偉いのか?あ?何だよ。てめえでろくに
かせいだ事もないくせに言うことだけは一人前のように言いやがって。
レスなんかつけてる暇あるなら勉強してろよな!勉強しか能のねえ大学生ども!!
- 176 :162:2005/08/09(火) 14:28:00 ID:/KgLBEj7
- >>173
専門卒のトリマーさんです。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 14:38:58 ID:zvJLdxdG
- >>175
大卒と大学生がごっちゃになってますよ
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 15:25:25 ID:944Gen2G
- >>175
お
つ
か
レ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 16:38:46 ID:CToc3N2B
- 友人が隣の県に引っ越したときに新住所と
「お近くにお越しの際は是非立ち寄りください」と書かれた葉書が来た。
その3ヵ月後に友人の住む市に用事ができたので
そのことを電話で知らせて用事が終わったら会おうと言ったら
そんな中途半端な時間にこんな田舎町で会うよりも
別の日に○○(お互いの家の中間あたりにある繁華街)にしたほうがよくね?
AやB(共通の友人)も誘ってさ、と言われた。
その日に都合がつかないなら断られても仕方ないが
近くに寄ったついでに会うのが嫌なら葉書にあんなこと書かないでほしかった。
嘘吐きは信用できないのでさいなら。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 17:00:02 ID:qQ37Nk68
- 社交辞令
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 17:51:31 ID:BvH8nISl
- 社交辞令だな
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 18:02:45 ID:UbHexKt+
- 社交辞令も知らんのかww
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 18:04:10 ID:Yipv3T/I
- 最近、こういう社交辞令を解さないヤシって、ホントにいるんだな
自分の周りでもたまに聞く
>>179はまだ電話するだけマシだな
ひどいのになると、土曜の夜にいきなり来やがるのもいるから
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 18:09:16 ID:HRuVgLFo
- |エ) ̄) ………四匹か…
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:08 ID:vOGbM9Xa
- 四人でしょ!あなたの親の教育は最低ね!!
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:22:26 ID:eMKcjr4u
- 友達をやめる話、早くー!
さもないと私が、高校以来の友達を切ってやる
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:32:04 ID:I3CUo1kf
- 切れ切れーwww
で、報告ヨロ
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:46:21 ID:eMKcjr4u
- しかし相手は毎日メールを送りあったりする仲。
細かいことが積み重なっていて、旅行に行った際本格的に嫌になった。
ちまちま我慢を重ねて、急にキレるのは女の嫌なところだなと思うけど、
もう年取るごとに相手が厨でキモくなっていき、これは私が言って直そうなんて考えないほうが良いと思い
FO検討中。
とりあえず私の就職が決まり、研修のため忙しいってことでメール頻度を半分にする。
相手は私が切りたいと思っているなんて夢にも思っていないんだろうな…
このスレにふさわしい話になったら厨行動含めて報告します。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:49:04 ID:K5YMaJGk
- たいした内容じゃないからもう来なくていいよ
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 23:59:09 ID:p959UUBn
- もう友達やめてやると思って相手を切ったところで、相手に言われた言葉は、
忘れたくてもすぐには忘れられないから、ほんとにうざい。
大嫌い。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 00:10:48 ID:DuvaE279
- 案外相手の方が切りたがってたりしてなwww
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 00:16:19 ID:phZLazzk
- それならそれで好都合
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 18:31:09 ID:wDjDxLLk
- 15年ほど付き合ってきた友人だが、数年前に会社がつぶれ
その後は新しい会社に入っては辞めを繰り返し、いまだ定職に付けず
お金にも苦労してるのは分かるが、年々僻みが強くなってきた。
考え方も、どうすれば巧くいくか?ではなく、まずダメが前提で
それをこじつけるような発想しかしなくなったし、
前を見るではなくアレより俺はマシだから、まだ大丈夫。という風に
自分より下だと思う人間を決め、それを見て安心するような人間になった。
そして、年々自分が見下す人達のレヴェルに近づき追い越していく
今では缶集めの人を指して、あんな風にだけはなりたくない。位しか
言えなくなった。なんどか話をしたが分かってもらえないようだし、
彼が他の人にそうするように、そろそろ君レベルの人間とは付き合えない。
と思うようになってきた。これが縁の寿命かな
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 22:03:43 ID:83AkR/2X
- ですな よくもった方だ
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:03 ID:OSADnlxz
- 金の切れ目が縁の切れ目とはうまくいったもんだな
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 00:23:36 ID:Xm07t+0d
- マルチに嵌っておれを勧誘してきたら即切り。
人間として終わってる。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 00:53:01 ID:+JqcdfWm
- >>196
普通はそうなんだろうな。
俺は親父が借金作って困ってたときに友達からマルチ誘われて
今の状況を伝えたら、入って頑張って借金を返そうって言ってくれた。
正直、半信半疑で入ったけど必死になって俺をサポートしてくてた。
相当助かった。
まぁ、マルチは大半は怪しい会社だから疑うのが正解だが、たまには粋な会社もあるよ。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 01:07:59 ID:LmjKHPUi
- ねーよ
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 01:38:10 ID:yLKPZKo6
- オエェ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 01:54:53 ID:+tKDgdV/
- マルチは怪しいからマルチって言うんじゃないの?
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/11(木) 09:40:32 ID:6PSHA550
- >>193さん ありがとうございました
されでは次の体験談どうぞ
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 01:10:17 ID:KzIJKeqw
- 窃チャリの罪を擦り付けられた
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 02:57:28 ID:CTGJU5Pg
- 5年間程よく一緒に遊んでいた友達が居た。
なんせ趣味が合うので楽しかった。
しかしながらそいつは他人の不幸ネタが大好きで、他人の幸せが許せない人間だった。
しかも不幸な人間をさらに追い込むようなマネとか平気でする。
詳しい描写は避けるけど、いずれ自分にも同じような事をされそうで怖かった上、
何時の間にか自分も他人の不幸ネタで盛りあがってるのに気づいた。
これはヤヴァイと思って、1年ほど前からそいつとはフェードアウトではなく、
カットアウトした。
でも未だにそいつと遊びたい気持ちでいっぱい。
なんせ趣味だけはメチャメチャ合うので。
俺の選択は間違っているのかな・・・・。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 03:17:51 ID:EuZRzHod
- 朱に交われば赤くなるってやつだな
おまい色に染めてやればいい、ぶはっw
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 03:48:41 ID:gXtmPIvl
- >>203
何かで成功した暁に嫉妬の矛先が自分に向くのを承知しての事ならどうぞご関係をお続けになって下さい
人間の性格なんてそう変わらないから、コイツやばいと思ったら距離を置くのが賢いよ
- 206 :203:2005/08/12(金) 04:35:42 ID:CTGJU5Pg
- >>205
まさにそれなんですよ。
自分はちょっと今やりたい事があって、色々準備してるんですが、
一方彼はというと、現在職を転々としている。
「まさか俺には・・・」と彼を信じたい部分もあるのですが、
他人への妨害を色々目の当たりにしているだけに信じきれないんですよね。
ただ一緒に遊んで楽しかった記憶も多いだけに辛いんですよ・・・・・
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 06:08:57 ID:ywn7fHvL
- まさか自分には、を2回やられた。
1回めはしばらく離れてからもう一度信じてみた。
2回めにもう無理だとわかった。
一緒に遊んだ楽しかった記憶は辛いが、きっぱり離れて遠くから幸せを祈ってる。
離れて正解だよ。
だけど楽しかった記憶を否定しなくてもいい。
お互い別の場所で自分の生活をがんばればいいんだ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 06:51:13 ID:7rGEhrLu
- >>206
あ〜信じない方がいいだろうな、それ。
今ならまだ、「あいつといて楽しかったなあ」で済む。
しかし成功を妬む最低野郎だと身に染みて判ってしまったら、そう
思えなくなる。
思い出は美しい方がいいだろう?
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 09:53:15 ID:nHMx2kNi
- >>203
まあ、止めとけ。
人の成功をよろこべないどころか、妬む、嫉むの性格は
なかなか治らないから。
そいつとのつきあいを再開した場合のリスクを考えるんだな。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:43 ID:cx209gZX
- >>206
安心しろ、その手の奴らに相手を選ぶなんて理性はない。
他人に妨害をする奴は間違いなくお前にも妨害をする。
なぜならお前も奴にとっては他人だからだ。
彼らの妬み嫉みはある意味平等だよ。自分以外全てが対象。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 15:37:34 ID:teyB6lkY
- 友達だから余計妬むってことはあるかもしれないけどね。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 15:46:11 ID:LgweeOWg
- 「昔はいい奴だった」と思う相手が変わってしまった場合
いい奴だったそいつは死んだと思うことにする。
今いる奴は別人(双子でも可)ということにして関らない。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 16:09:24 ID:jZbVGEYq
- 彼は昔の彼ならず。重い言葉だなあ。
いい方に変わったのなら喜ばしいし改めて尊敬するようになったりするけど、その反対は…。
自分も同じような理由で少しづつFA中です。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 19:32:00 ID:8g1yxj5S
- まさか自分には…と思ってる香具師はまさかうちの子がと思うバカ親と似ている。
イカンよ、自分への過剰評価は。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 23:17:04 ID:vdi1UbGw
- 旦那の借金が理由で離婚、二人の子供を一人で育てている友人A。
早くに結婚して、人一倍苦労して、仕事も子育ても旦那が借りた
A名義の借金返済も、がむしゃらに頑張っているAを尊敬していたから
私も出来るだけのことはしてきてやったつもり。
でもそれが彼女を増長させたのかも。
たかり・借金当たり前。「母子家庭にたかるつもり〜?」が口癖。
自分が使ったもの・食べたものを自分で支払うのは当たり前の行為だろう。
でもまだそれはいい。
だけど私はもらい煙草する人間だけは生理的に受け付けないって
何度も何度も言ったよね?
「一本ちょうだい?」 うんって言う前に抜き取るな。
その度に500円一枚渡してるのに、どうしていつも煙草がないの?
あと赤ん坊の時から可愛がってた幼子たちが最近私の名前を呼ぶより早く
「アイス!(その他季節の食べ物)」って言うのはなんでなのよ。
言わなくても会う時は用意してるだろう。
母子共々おなかいっぱい食べさせてるじゃない。
子供まで乞食にしてどーすんのよ。
只今FO中だけど、ガンガン電話かかってくるのがウザイ。
そうね、夏は何かと入用だものね…。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 23:36:49 ID:PsJ+/Wir
- なんかDQNな光景が目の上に浮かぶ
責めて子供にはタバコの煙を吸わせないようにな
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 00:05:36 ID:CDqPXmC8
- >>215
そんな友達だから借金こさえる男としか結婚できなかったんジャマイカ
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 00:42:06 ID:vEQ+gW+v
- 軒下を貸して母屋をとられんようにな…>215
今のうちに逃げなきゃ
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 00:53:27 ID:zS4YV41n
- ぶっちゃけ母子家庭で頑張ってるとか言われても死別とかじゃない限り
「見る目がないからそうなった。自業自得。」としか思えない。
周りが 気の毒ね〜大変ね〜 って甘やかすから増長する。
気の毒でも大変でもない。自分で選択した事。
子供には罪はないとか言って甘やかすのは親を調子に乗らせるだけ。
215も悪いよ。
なんで煙草1本ちょうだいって言われて500円渡すの?
母子共々おなかいっぱい食べさせてるじゃないって215が食わせてやってたの?
子供まで乞食にしてって母親が1番悪いけど215も甘やかすからでしょ。
母親が貧乏で子供にアイスとか買ってやらないんだとしたら
甘々の215に子供がたかるのもわかる。
母親と子供が非常識とは思うけどさ。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 01:10:18 ID:9EJzRz6T
- >>215
気持ちは分かる。
感謝の気持ちを持ってる人なら、普通そこまでたからんよな。
早く逃げられたらいいな。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 01:54:17 ID:6fsaBRL5
- >>215ってよっぽどお金持ちなん?
つーか、なんで友達親子を腹いっぱい食べさせないとならんの?
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 03:29:30 ID:AeAfMtg3
- ○○(私)にだからわがまま言えるんだよ
親にだって言わないから
と言われた、私にも言わないで下さいよ
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 03:48:45 ID:caAaMskf
- こういう話になると「なんで○○してやるんだ!?」みたいな事言うヤツいるけど、普通の
ヤツほど信じてしまうんだよ。
逆に信じてる友達にDQNな事されてすぐさま切ってしまうヤツのほうがわからん。
んなもん、理屈ちゃうやろ?
だからこそ、裏切られたと確定したときに傷つくんだよ。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 05:05:38 ID:RmHMv/dq
- いい人ほど損をする。それが世の中ってモン。
人を見る目を養え。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 05:44:31 ID:dbpF/v5e
- まあ>>215は良いヤツてことさ。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 07:14:19 ID:MCBZbgPC
- >>215
〜してやった 〜させてる
尊敬?ただ優越感とか自己満足のために、
Aに付き合ってただけなんじゃない?
215は裏切られたとかじゃなくて、Aを
助けてあげるのが飽きただけでしょ。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 07:41:11 ID:VDDIYZ3t
- >>226
私も同じ箇所で引っかかってた。
でもまあ、最初は本当に頑張ってる友達を助けてるだけだったんだと思う。
それが慢性化して相手に感謝の気持ちがみえなくなったから「こんなに私がしてやってるのに!」と思い始めたのじゃないかと。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 08:18:06 ID:bqwBlO+i
- ↑>>215じゃないけどきっとそんな感じだろう。
こっちが良かれと思ってしていたことを、
相手が、そうされて当たり前だと思ってるなぁ…と感じるようになり、
更に図々しくも、相手から要求されるようになったら、
「〜してあげてる」と思いたくもなるよ。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 08:31:40 ID:UX75O429
- >>215
そんなたかり乞食とはさっさと切った方がいいよ。
子供までたかり乞食、カエルの子はカエルだね。
卑しい親子供は子供は卑しい人間にしかならないよ。
>>226-227みたいなたかり体質の乞食には何を言っても無駄だと思うけど
この問題は助けていた友達が原因ではなく、
たかる相手にはとことんたかって感謝しない、どんどんずうずうしくなっていく
卑しい人間の方が問題だ。
そういう奴多いよね。相手を見下してるからやってくれるだろう、ただでくれるだろうって
どんどん甘えてくるやつ。
乞食体質の人間は最低限の自制心も他人への配慮も持ってないから
「自分は助けてなんて言ってない。助ける方が自己満足のために勝手にやってるだけ」
と見当違いな文句を言ってくるんだよな。
そういう甘えた奴はいつでも『悪いのは他人』で自己完結してるからな(笑
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 08:47:28 ID:1fQ+m2fA
- 私の友達も若くして結婚して、旦那借金、働かない、彼女精神不安定気味な子がいて、毎日泣きの電話がかかってきてた。私にだけしか話してないって。そんでもってお金貸してくれる人を探して欲しいと頼まれちゃったよ。トホホ。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 08:47:34 ID:d+Pj9C0Q
- >>229
?
227だけど、どこがたかり体質と判断されたんだろ?
215の友人が一番問題なのは皆わかってると思うよ。
友達なら助けたいという気持ちもわかるし。
「親しき仲にも礼儀あり」で、人からしてもらったことに関する感謝を持たなければ、友情が崩壊するという一例だよね。
ただ、援助するにしても、タバコ代やら食事代やらを常時肩代わりはちょっとやりすぎたんだろうな…と思うがね。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 08:59:38 ID:fL8XlopG
- >>215も前は「応援してた」で、ずーっと同じことをしてたんだろうけど、
215のほうで「応援する」のがいやになったんでしょ。
まあ、友達つきあいも「応援」も止めなさい。
結局、相手の為になることしてないんだから。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:22 ID:6nOTSMHL
- >>231
229は227の「私も同じ箇所で引っかかってた。」って言葉だけ読んで脊髄反射しちゃったんでしょ。
ちゃんと全文読めばそうじゃないことすぐわかるんだろうけどね。
しょうがないよ、世の中には2行以上のレス読めない人もいるからな。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 12:53:09 ID:qt2O3ku5
- 私も215みたいな感じに去年なってた
離婚するまで毎晩愚痴の電話に付き合い、離婚した後は、子連れで遊園地いってご馳走してた。
私も母子家庭で育って、母の友人によく遊んでもらってたから、相手は違うけど恩返しみたいな気持ちもあったよ。
もちろん友達だからっていうのもあったけど。
だけど、ひょんなことから私の従兄と会わせて二人は付き合いだしたらしい。
その事をずっと隠されていた。「何でも私に通せ」ってわけじゃないけど。
しかも、付き合ってた最中にも「恋したい。誰かいない?」って言われてた。
もう別れたらしいけど、二人で私の話、あれこれしてたらしくて、かなり不愉快だったので、終わりにしました。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 13:30:05 ID:PpoWT819
- 会う度に食わせてたら
子供は食べ物くれる人だと思っちゃうのではないだろうか。
正月にはお年玉をもらえるもんだ、
と思い込んじゃうように、
>215に会ったら食わせてもらえるもんだ、と。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 14:51:00 ID:JoZ1kVDO
- >>235
禿同。子供はそう思ってしまっても仕方ない。
ただ、それに対して常に親が「ほら、ありがとうって言いなさい」とか
親自身が感謝の気持ちを持って接していれば
子供達が215の顔を見るなり「アイス!」とか言う事は無いと思う。
子は親の鏡なのだなって思うよ。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:09:41 ID:U5LOkTYc
- キャミソールから見える親友の腕には丸い変な痕が沢山ついてた。
○ 輪っかみたいな痕。
私「・・・その痕なに?」
友「歯型」
私「・・・誰の?」
友「●●(男の名前)。私の携帯勝手に見てたからぁ、返してって言ったらぁ思いっきり噛み付かれまくってぇ。」
私「へー」
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:18:12 ID:YBbL+YPV
- >237
1.そんな男と付き合う所にひいた
2.そんな事をノロケ話のように言う所にひいた
3.噛み跡があるのに隠そうともせず露出度の高い服を着る所にひいた
どれだ?全部か?
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:19:40 ID:d4/Ed84c
- 噛み付きは女の技だと思ってたんだが、最近はそうでもないのか。
って俺も昔ケンカで手も足も固められた時に最後の手段で出したけど。
柔らかい頬だった…
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:01 ID:jV3vgY6R
- ウホッ
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 16:01:47 ID:2wuTeG9q
- 20年来交流のある親友の、母方の祖母が満州人であると聞きました。
私は彼に中国に行く様勧告した上で絶交すべきなんでしょうか。
混血児と交流がある日本人として、いかなる態度をとるのが愛国的なのでしょう。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 16:10:26 ID:4v1rBi/o
- hu- atui atui
minasann natsudesune- ^−^;
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 17:31:45 ID:KE/VIzyZ
- >>241
おどりゃー、朴さんにあやまれー!!
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 17:37:29 ID:nfopkoY4
- >>241
「今から君への思いを態度で示すよ」
「飲み物の入ったコップとストローで?」
「その通り、いいかい、よく聞くんだよ」
チューーーー。
ゴクッ。
「これが俺の答えさ」
「…好き」
これよこれ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 19:24:00 ID:SAB2v3UM
- >>244
神経ワカランの方は必死さに免じてちょっと苦笑いしたが、
このレスのつまらなさはさすがに頂けない。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:05:26 ID:sSmHoGPY
- >>244
え?どゆこと?
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:10:28 ID:KE/VIzyZ
- 長い割には中国のハエはチュゴクハエーと同じレベルだな。
- 248 :215:2005/08/14(日) 01:16:47 ID:FuYt6Ki4
- まさに仰る通りです。今では「してやってる」という気持ちしかなく、
最初の頃のAが頑張ってる姿を見た感動や尊敬の念など
思い出そうとしても難しいぐらいです。
悪感情を隠せませんでした。
あと毎日たかっていたのではなく、私と会うとたかるんです。
大体週一ぐらいでしょうか。職場(店)に遊びに来るんです。
たかると言うか支払いは全て私が出すのが当たり前と言うか。
それが最近は頻繁に呼び出されるようになったので、ちょっと
ずうずうしくなってきたなあと…。
子供に関しては、「215ちゃん、遊びに来たよ〜!」「215ちゃんと
一緒にアイス食べる!」と言ってくれていたのが、顔を見るなり
「アイス!215ちゃんアイス!」と言うようになった姿に悲しくなりました。
少し前にAと電話している際、遠くでから「215ちゃん?
かわってかわって!」と言っているのが聞こえたのですが、
Aが「電話で言ってもなんも出らん!」と受話器を押さえて
言っているのが丸聞こえでした…。似たようなことが多々ありましたので
恐らくこうして教育されているのではと邪推しています。
たくさんのレスありがとうございました。
Aと私のためと言うよりAの子供のためにもFO頑張ります。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 01:30:58 ID:g5YI5pRo
- >支払いは全て私が出すのが当たり前と言うか。
向こうがそれを当然と思う前は、
喜んで出してたんでしょ?
なんつーかめんずの気があるんじゃない?
面倒見がいい分、だらしない人や頼りない人を
惹き付けやすいというか。
だめ男に引っかからないことを祈るよ。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 02:01:22 ID:OVTNDM4n
- >>249
FO頑張ると言っているのに…
- 251 :215:2005/08/14(日) 02:09:04 ID:FuYt6Ki4
- >>249
最初は「(店に)よく来たねー!たまにはご飯くらいおごるよー!」
彼女の家へ行ったときには「これ、あとでみんなで食べてー」
ってやってた程度。親しい友人に手土産&ねぎらいぐらいの
つもりしかなかったから。
その後Aの方から催促するようになった時に止めとけば良かった
のは分かってる。
好意の押し付けがどんな結果を生むのか身に沁みました。
ここに書き込んだことで反省できてよかったよ。
>だめ男に引っかからないことを祈るよ。
ありがとー。ダメ男でもいいから引っかけてみたいもんだorz
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 02:55:42 ID:7NfDhu3N
- >215
遊びやたかりが目的とはいえ、そうやって頻繁に合うほどの親しかった
相手なら、子供が無遠慮に菓子やアイスを強請ったら遠慮無く窘めたり
怒ったりしても良いんじゃないかな?
冗談交じりでも本気でも良いから、
「会うなりそうやって強請るなんて悲しい、215ちゃんと遊びに来た
んじゃないの?」
とか言って、演技でも悲しんだり怒ったりする素振りを見せるとか、
呼び出されても、
「今金欠で苦しいから、ご飯はまた今度ねー」とか明るく先手を打ったり、
手土産の値段のランクを下げてもいいんじゃないかな。
これで相手が気付いて反省すれば良いけど、ここまで図々しくなってるって
事は矯正は無理そうな気がするから上手くすれば相手の方から離れてFO
しやすくなると思う。
とりあえず、相手に負けないように頑張れ!
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 05:20:04 ID:CYzSAASu
- 17、8年来の幼なじみなんだけど、同棲を
始めた途端に私が何か譲るときしか向こうから
連絡してこなくなった。例えば引っ越しを
機に処分しようと思ってたダブルベッドや、
次の家では使えないので実家へ預けたエアコンなど。
(どっちも半年使ってないぐらい)
引き取りにくる時間も深夜2〜3時で礼も言わず帰る。
その後に顔を合わせても礼もなにもなし。
他にもたくさんありすぎる程納得いかないことが多い。
もう…友達やめようかな…(TωT)って気持ちと
自分が細かすぎなのかも、って気持ちで葛藤の日々です。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 05:35:05 ID:CPyRFMIH
- いろいろ奢ったりしてたのやめたのは、それはそれで貴方に失礼なんじゃ…って思ったことと
当たり前のような態度の連続に呆れたから。
少しは考えたのか、払うようになったけどいちいち怒ったように「はい、払うね(`ε´)」みたいのすごい不愉快。
今までの感謝のカケラもない。
ま、無いんだろうけど。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 06:32:33 ID:tMvNTLlS
- 借金がもの凄い金額の元友達。
数人の友達・知人からも借りていて
もちろん消費者金融からも借りているのに
働かずに無職。
働いても「飽きちゃった」と言ってすぐに辞めてしまう。
そんな彼女に「働け!」と言っても
「身体が弱いから・・」
「今探しているから・・」
と言い訳ばかりしていたが、ついに開き直り
「私に、この私に働けって言うのー?!」
「私が働かなくなったのは
母親が私を箱入り娘にしたせいよー!」
と切れた。
たぶんコイツは一生このままだろう・・と思った。
今でもガンガン電話がきますがFO中です。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 08:15:55 ID:zRJLlExw
- ボロボロで返すなんて・・ありえねえ
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 08:21:06 ID:ue/g91Vl
- なんつーか女って、男と比べて、確実に変なのが少ない印象があったんだけど
このスレ見てるとそうでもない気がしてきた。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 08:26:34 ID:u/Jjhj0P
- ずっと仲良くしていた女友達。まさかあんな人だとは思わなかった。
「あんなの遊び」と言っていた人とヤって、してもいない妊娠をネタに
「今は産んであげられないのごめんなさい」と相手から中絶費用を引っ張り
出し、相手がそういう方面に無知なのをいいことに、手術したらしばらく
仕事に行けないから、と生活費まで出させた。
まず、男の数や遊びをカッコイイと思っていることに呆れ、嘘をついてお金
を出させていたことに驚き、呆れた。
やたら羽振りよくおごってくれたりするから、どうしたの?と聞いたら、
「前に紹介したじゃん、おごってくれる男。あいつから金引き出した!」
と自慢げに語ってくれたので発覚した。
それからもちょくちょく「手術の経過が悪くて体調が悪い」とか言っては
お金を出させてるらしい。
相手も彼女を心配して、あまり親しくない私にまで「彼女は大丈夫なんで
しょうか?」と聞いてきた。どう答えていいか分からなかった。
相手が心配してた事を彼女に告げると、「あっそ、そろそろ引っ張れないか
な」と。あまりの事に奴に「いい加減悪質だよ。謝った方がいいよ」と言っ
たら逆ギレされてそれきり、彼女の方から一方的に切られました。
最後にメールで「あのことをバラしたら、アンタも道連れにする」と言われ
ました。
騙された相手のお金でおごられてしまって、知らなかったとは言え後悔
してます。おせっかいかもだけど、奴をちゃんと謝らせてお金を返させれば
良かった…。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 08:32:28 ID:ue/g91Vl
- >あのことをバラしたら、アンタも道連れにする
コワー・・
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:39:20 ID:3OUqL2ba
- >あのことをバラしたら、アンタも道連れにする
どーしてくれるんだかワクテカする
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:54:13 ID:96zMasCt
- 道連れってなんだろ。
ってかそんあクズ存在するんだなー。
相手の男性がマトモそうなだけに…。(まあ、やましい部分はあるけど)
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 09:59:38 ID:u/Jjhj0P
- >258です。
多分、道連れにする、というのは「あいつ(私)に相談したら、金を出して
貰って中絶しろて言われた」と相手にあること無いこと言うぞ、とか、
「渡してもらったお金を一緒に使ったのはあいつだ」とか言うつもりなの
だと思います。
確かに一度おごってもらったので、一緒に使ったと言われたら全く反論は
できないので、私も心苦しい所です。
でも、いっそ全てが露見してくれたらそれはそれでいいかもと思っては
います。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 11:53:03 ID:694a/QG9
- >>258
今のうちに、まわりの友達、家族などに話して証拠にしとけ。
ここに書いたのも、りっぱな証拠になるぞ。
なにかあっても、詐欺で捕まるのはその友人だけ。
へたすると脅迫も入る。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 12:30:16 ID:g2MjTK4E
- 周りに話しただけで証拠になるもんかよ。
アメリカじゃあるまいし、現実に即して考えりゃ
警察や司法介入時のアドバイスなんて無意味だろ。
そういう輩は、周りに言いふらしたのがバレた時点で何するか分かったもんじゃない。
もう切れてるみたいだしほっときゃいいだけだ。
>>258は後味悪いだろうけど。
相手の男だって思い当たる節があるから金出したわけだろうし、
このご時世にそこまで無知で騙されるのも、馬鹿だとしか言いようがない。
本当に心配してるなら妊娠関連のこと調べて
彼女の嘘くらい見抜けそうなもんだ。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 14:23:01 ID:u/Jjhj0P
- >258です。
レス有難うございます。
そこまで深く考えてレスして下さって、有難くて頭が下がります。
多分、>264さんが言うように、向こうは適当に脅しをかけて切れてる
つもりだと思うので、私ももう何も言わない事にしました。
もめるなら勝手にもめてくれ、と思っています。
大事になるような話ではないと思うので大丈夫だと思います。
でも、皆さんのレスは参考にさせていただきます。有難うございました。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 16:15:29 ID:fAIVKcJg
- 男の家に匿名で投書汁
彼女は妊娠中絶費用と称して詐欺を行いました。
直接彼女に問い詰めてみてください。
とかなんとか。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 18:35:55 ID:6Tau52Wy ?
- できれば258が書いたって特定されない程度の内容がいいね。
それでいて細やかに。
復讐が成らないことには後味悪い。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 19:01:06 ID:ng+/fjAT
- >>266
匿名だとしても、結局>>258さんを疑って、>>258さんに被害が及ぶと思うから
止めた方がいいと思う‥‥。
いつかどこかで悪事がばれて、全てが明るみに出ればいいよね
そしたら少しは>>258さんの心が晴れるだろうか
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 20:44:17 ID:OBzeowu8
- もう関わらない方がいい。
後味は悪いけど。
せっかく向こうから切ってくれたんだし。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:08:39 ID:AWei0ckg
- 男がかわいそうだろ
切るにしても最後に何かしてやれよ
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:13:14 ID:fkzRhsXf
- >>270
はいはい正論の正義厨えらいえらい
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:31:16 ID:sHBkT3LZ
- >258
一応その脅しメールを消去せずに保存しといたら?
何かあれば、258が脅されてた証拠になるんじゃない?
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:34:55 ID:DYDqfL/N
- >>258
バラしてみたらいいよ。そういう男は怒ったら怖いよ。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:36:28 ID:rbQtnXu8
- 騙された男も根は正直そうだもんな
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:39:12 ID:pSoZH+h/
- >>272
ソレダ
消しちゃわないように保存設定してね>>258
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 21:49:36 ID:gqWBxB+q
- その手のバヤ男は大抵>258よりもドキュ女を信じる現実
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 22:15:27 ID:tvzbQJOq
- そういう女って
男を手玉にとっててアタシいい女とでも思っているのか
多数の知人に言いふらしてたりするので
誰がばらしたかは分からない気がする。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/14(日) 23:40:38 ID:K3QK727A
- 本当のことを知ったらその騙され男は当然怒るだろうね
まだ怒るだけで済めばいいが
好きな女性から裏切られてた事に相当傷つくんじゃないかな?
怒りだけならいつかは冷めるからまだいいけど
傷ついた心の傷はかなり長い期間しこりになるからトラウマになったり
下手したら女性観が変わったりして歪んでしまう恐れすらあるからねぇ・・・
知らせないほうが親切 って事もあるんじゃないの?
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:01:38 ID:XDWTM6I5
- 傷つくから、知らせない方が親切 なんて考えはあくまで278の主観
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:10:34 ID:xTkZHk24
- >>277
その知人達の存在を把握出来た上でなら
匿名で教えてもいいかもしれないよな
でも>>278の意見も一理ある‥‥
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:12:24 ID:xTkZHk24
- >>279
教えるのも、結局自己満足だとも取れるぞ、そう考えると
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 03:14:12 ID:+gHO5Mu5
- どんなに酷い騙しでも「自分が騙された」という事実を
直視したくない人もいるからね。
そういう人は騙した人よりも教えた人を恨む。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 07:42:07 ID:bhohnO0I
- >>282
同意。
知らせないほうが親切なことはある、確かに。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 09:41:02 ID:7T4a+IkU
- とりあえず男も切ればいいじゃん
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 09:41:32 ID:7T4a+IkU
- ↑男が、最悪女とって意味
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 14:25:43 ID:ixm0J3yY
- 吐き出し。
今は結婚して地方にいる自分に、同級生だった友人からたまにメールが来る。
最初は普通に「元気?」と来るのだが、何度かメール返すうちに「ちゃんと主婦してんの?w」
みたいな小ばかにした内容になってくる。
学生時代から、微妙にそういうところのある奴だったが今も治ってないんだな。
というか、計画もなしに男と同棲始めたあんたに言われたくないよ、と心の底から言いたい。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 14:44:15 ID:4Co5hrRd
- 報告するならおごられた金額だけ男に払うべき
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 15:12:47 ID:k3eLXdR2
- 別に縁切りたいとかじゃないんだけど、会う度に長ったらしい愚痴からはじめる友達ってどう思いますか…?
なんか友達が1年半くらい無職でネタがないのかもしれないけど、毎回毎回家族か姉の彼氏か今の時期親戚の愚痴ばっかです。それ以外はペットの報告。
特に姉の彼氏なんてこっちには全然関係ないのに事細かく報告してくる。
隙をついてこっちの話題にもってくけど、愚痴だらけの人って素敵じゃないよね…
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 15:18:42 ID:5N7hcmqT
- ・友人関係での愚痴・悩み・part15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122367251/l50
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 15:20:47 ID:WRaRTtjH
- >>288
聞いてる人の気なんて考えてないからできる。
愚痴と自分話が長々続くのは吐き出したいだけ、ただのオナニー
切る気がないなら1度それとなく言うといい。
そういう奴に限って「辛かったから・・・」とか話を聞かないこっちが悪者みたいに言い出すけどね。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:31 ID:p3I52ejB
- 自分にも4年ほど前から職が決まってもスグ辞める友人がいるんだが、
最近そいつがする話のスケールの小ささって凄いものがある。
本人は普通の会話だとしか思っていないんだろうが、え、え〜〜
思うような内容ばっか。それも、そのツマンナイ話を何度も何度も話す
最近では、会話の流れから、そろそろあの話が出るな。と予測できる。
そろそろキツくなってきたし、貸してる金が戻ってきたらFOするつもり
いつ戻るかわからんが
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 19:57:12 ID:FhM52mCL
- >291
自宅で仕事している(漫画家)友達が居るが、
面白いぐらい同じ話を繰り返す。
内容もネットウォッチ先のだれだれが今日はこうだった、
とかそんな話ししか出てこない。
以前はこうではなかったのだが……
外に出て人と接触しないとこうなるんだなーと思う。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:52:44 ID:11OVi55z
- >292
私の友達も漫画家だけど、同じだよ。
仕事が忙しいとか言いながら、一日中ネットして遊んでたり。
結果「どこそこサイトの誰それがさー」とか。
仕事に行き詰まると同業者の悪口言いまくって、でも自分が漫画家なのは
自慢みたいで、すぐ「漫画家ってのはさー」とか言い出す。
無名に近いくせに、漫画家って肩書きにしがみついてるのが情けない。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:55:00 ID:9jxKHAlc
- >>292-293
でもそういう暮らししたいなぁ。
漫画家ってなんか憧れるわ。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:56:23 ID:hRxQQbkx
- つまんない毎日と引き換えに
面白いマンガ描いてくれればいいけどね。
ただの怠け者っぽいよな〜。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:05:05 ID:11OVi55z
- >294
想像してるような生活じゃないですよー。
定期的に収入が無い場合があるから、結局バイトとか行ったりしてるし
昼間は会社員の私や友達を羨ましがらせるためにあちこち余裕を見せて
遊び歩いてるけど、その分のしわ寄せで徹夜なんてザラみたいだし。
結局「漫画家」という肩書きと、色々聞かれるのが嬉しいのにしがみついて
るだけっぽいです。私の友達に限りかもだけど。
で、あれこれ聞くと「なんか漫画家にくっついてると美味しい目に遭える
かもってのがミエミエだよね、あの子」とか言ってるし。チヤホヤされて
嬉しいくせにさ。
同業者を貶めて、批判しまくってる割に、自分は進歩してないじゃんと
常に思ってるよ。「素人には分からない世界」らしいんで黙ってるけど
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:07:27 ID:9jxKHAlc
- >>296
まぁ、成功してる漫画家もそんなもんだよ。
ヒットするかどうかだもんね。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:33 ID:XDWTM6I5
- >296のような友人にも恵まれるようです。漫画家業
ヒットしたら年収一億単位だもんな、憧れるよ、才能あっての専門職だもの。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:16:06 ID:ii/Da/61
- でも、本当に実力があって売れてる漫画家さんって
取材とかで色んな人と接してるような気もするけど。
知識ないと書けないだろうし。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:41:20 ID:9jxKHAlc
- >>299
うん。俺も漫画家になりたかったクチなんでね。
300get!
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:49:31 ID:2Ak3nprl
- 9jxKHAlcが何で駄目だったのか丸わかりですね
アフォフォ
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 22:52:39 ID:9jxKHAlc
- >>301
何でか教えてください。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 00:01:38 ID:MFKi3UT7
- 大半のバイト掛け持ち漫画家は
10年後には違う仕事してると思う。
自分の友達は結構不安そうにしてる。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 00:02:16 ID:ebR0Lu6G
- 頼むからスレタイ100回音読してくれ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 01:40:36 ID:P8OHIdYB
- つか、296の書き込みに、チヤホヤされている友達への歪んだ感情が随所に
チラついていて何とも見苦しい気がしてしまう
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 01:45:36 ID:gu0rEUTm
- >>305に同意。
結構なんだかんだ言って>>296はその漫画家さんの事を気にしているみたいだね。
酸っぱい葡萄はみっともないな、と。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 05:24:57 ID:WrmK7tZR
- 漫画家は体力勝負ですからね。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 07:26:35 ID:o/ZUvell
- >>296
>昼間は会社員の私や友達を羨ましがらせるためにあちこち余裕を見せて
>遊び歩いてるけど、
じゃあ291の話(自宅にばかりいて外の人と接触しないから、
話の範囲が狭すぎる)とは全然「同じ」じゃないじゃん。
つーか、単純に時間が自由になる仕事だから昼間遊んでるだけだろうに、
それを「会社員の私や友達を羨ましがらせるため」と解釈する
思考回路がすごいと思う。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 10:18:45 ID:C88QBtmk
- ほんとの事書いたらかわいそうじゃない。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 11:22:28 ID:RxwY0jL5
- 売れてる作家は話題も豊富だと思うよ。
そうじゃないカツカツの人は、
擦り切れてねじまがってる場合が結構有る。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:07:24 ID:7xoRTnhj
- では次の方ドゾー
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:16:36 ID:T/AdkB0a
- 漫画家知り合いいるけど2種類
一人は頭いいし知識が豊富だから話はおもしろいし、漫画書いてるだけあって人の気持ちがわかるから
いつも回りに友達がいる
一人は絵だけが上手くて頭よくないし知識も話題も少ない、仕事も2足草鞋でまだ本業持ってる
友達も少ないし話題は漫画家のこと、自分の持ちネタのようにして絡んでくるよ
まだ漫画家だけになりきれてないから、なった時の気分をずっとひっぱってる感じだな
>>296のイヤンな気持ちは少しわかる
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:17:44 ID:T/AdkB0a
- うはwりろってなかったwww俺ナイスw
では次のカタドゾー
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 16:09:17 ID:lWRw+GhG
- >>291さん ありがとうございました
されでは次の体験談どうぞ
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 16:18:35 ID:KMm+O0sd
- 本日ついにおさらばする決意ができました…
お話聞いてください。
昔から男が大好きな友達(A)だったのですが…
本日私の彼氏とその友達とAで海に行きました。
もぉナンパされたくてされたくてしょうがないみたいで…
つくなりトランクをあけ腰掛けタバコをプカプカ…
ありえない。そんなことをしてる癖に【ナンパうざーい】とw
それはナンパ待ちしてるんだからそりゃナンパされますw
海の家に様もなく行き…店員に絡む絡むw
置いてきちゃいましたw
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 16:35:57 ID:LAtaxicg
- どっちも頭悪そう。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 16:39:09 ID:hfeDN48l
- >>315
それは大変な思いをされましたね。
されでは次の方ドゾー
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 17:52:42 ID:41ETl8Sb
- >>315
GJ!って言ってほしいの?
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 17:55:01 ID:J6QA8KnA
- >>315
途中で置いてくるなよ‥‥流石に可哀想じゃないか
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 17:56:42 ID:v/4/K2BQ
- >>315 ジージェイ!
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 18:08:25 ID:AelSvev0
- もうみんな>315に絡んでやるなよw
315はあれで精一杯友達を辞めたらしいんだしな。
自分としては>316に狂おしく同意
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 18:37:58 ID:S+jhPGSO
- >>316
禿同
↓次の人どうぞ
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 18:56:55 ID:KMm+O0sd
- 置いてきたっていっても海の家にです。
ちゃんと連れては帰りました…
みなさま気分悪くさせてすみません…
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 19:26:31 ID:iraAYp1X
- >>323
私は他の人たちみたいに叩かないよ(・ω・`)
さぞや見苦しかったでしょう、、お疲れ様。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 19:48:19 ID:w//mvhT/
- >323
生理中は海に入るなよ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 20:32:48 ID:z2mq76JV
- 何故315を叩くか分からん。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 21:48:48 ID:n9ayRIKx
- >>326
スルーすりゃいいんだろうが、レス全体から漂うオツムの弱さ加減が嗜虐心をそそるのだろう
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 22:00:29 ID:2vwsWgOE
- 叩くために待ち構えてる人多すぎ。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 22:35:49 ID:MDNrvKj/
- つい今さっき中学時代の友人をカットアウトしてきた。
以前から切ろう切ろうと思ってたから何の後悔も感慨もないな。
まとめてくるからちょっと待ってて
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 23:55:37 ID:MDNrvKj/
- 中学時代はちょっと天然だけど真面目で頭も良くていい子だった元友人A。
しかし高校に入ってから周囲にはギャル系が多く影響されまくったようで、
徐々にスカートは短くなっていきメールでは小文字が増えた。
私は「小文字は読み辛いからやめて」と何度も注意したが、
Aはその場では「ごめん、直すね!」と言うものの治る気配は全くなし。
その次のメールでは早速小文字を使われ脱力すること数回。
この頃から妙に絵文字が多く必要以上にハイテンションなメールに
何となくメールでは合わないな、と感じ始めていた。
それでも「天然な子だから仕様がないか」、と半ば諦め半分で付き合っていたのだが、
ここ数年、恋人と別れた直後の友人に対し
「彼氏なんて居たら居たで面倒なもんだって〜w」
などの無神経な発言や(Aは彼氏持ち)高3にもなって急に何を思ったか
「校則ウザイ!髪染めちゃった〜w」
と言って茶髪にしたことに完全に引いた。
加えて最近はこちらからメールすると大抵翌日か、または返ってこないことが殆どなのに
向こうからメールが着た時にすぐに返信しないと何通も連続してメールを送ってきたり
着信が何件も入っていることに好い加減うんざりしていた。
ある日、向こうからちょっとした用事で夜にメールが着た時に寝ていたので気付かず
返信せずにいたら深夜に電話がかかってきたことで
私の中の彼女の評価が「ちょっと天然だけどいい子」から単なる「非常識な馬鹿」に変わった。
さっきようやくメールで今まで不満に思ってたことを全て告げると
「そんなつもりでメールしてなかったけど、もう話しても無駄だね。
すごいがっかりした、こんなとられ方してるなんて」
と絵文字一切なし句読点少なめのメールが着たので
うはwwwwwwwww逆ギレキタコレwwwwwwwwwwと思いやっとカットアウトした。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:14 ID:Kx7qcxTr
- うつむいた母の乳房
まで読んだ
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 00:30:05 ID:+Qgw1pKH
- >>330
ごめんね。お子ちゃまはお断りなんです。
なんで?って思ったら自分の書き込みを読み返してみてね。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 00:40:59 ID:SkZUIeGG
- カットアウトした相手に数年後
何も無かったように「遊びに来て」って誘うのって
どういう気持ちで誘うんだろ?
私が切られた側なんだけど、しばらくは夢に出てくるほど
ショックだった。
子持ち専業主婦で、暇らしいから暇潰しなのかな?
他にも子持ち主婦で「暇だから遊びに来てー」って言う子
いるけど、その子はそれなりの間隔で連絡取ってたから
喜んで遊びに行ったりするけど、彼女にはわだかまりが
あって素直に行けない。
だけど、彼女はなんとも思ってないのかな。
それとも何か利用しようとしてるのかな。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 00:46:15 ID:VF/4CWiS
- >>333
絶対後者だから止めとけ。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 01:04:45 ID:VlA9ozlw
- >333
行ったら何かネズミ講とかの勧誘されそう。
付き合いがなかった友達にいきなり連絡してくる時ってそれが多い。
しかも付き合いがキレてた友達に平然とそういう事を言ってくる時点で
確立高い。
遊びになんか行く必要ないよ。やめときな。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 01:25:49 ID:SkZUIeGG
- >>334 335
レスありがとう。
変なものとか怪しいものはすぐに馬鹿にするタイプだから
宗教とかマルチは違うかなと思ってたけど
人間って変わるから分からないね。
彼女と私が住んでるのがある宗教に入ってる人が
比較的多い地域でもあるから、それかもしれないし。
遊びにも行かないし、連絡も取らないよ。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 01:28:42 ID:VF/4CWiS
- それが良い。変に気を許しちゃいけんよ。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 01:48:30 ID:K+yATVGI
- 大学卒業と同時に、大学時代から付き合ってた彼氏と結婚した知り合い。
就職はおろか、バイトしたこともない。
結婚前も結婚後も親元で生活し、家事もせず、子供も親に任せっぱなし。
そんな生活をしていたが、結婚5年目にして、知り合いは離婚したくなった。
その理由が、毎日仕事に行ってる割に稼ぎが悪く、休みの日に遊びに連れて
行ってくれないから。
でも離婚後、働きたくないから、子供の養育費と自分の生活費を、旦那に払
って貰いたい。
しかし、自分から離婚を言い出したら、慰謝料が取れないから、旦那に不倫
の事実を創りたいから、手伝ってほしいと言われて手伝った友人。
その流れを聞いた時点で、友人とは友達付き合いの一切を辞めた。
で、その友人が不倫の事実作りをしたことを、彼氏に
「不倫をした」
と勘違いされ別れ話を切り出されたから、事情を説明してくれ。
と、言ってきた。
知るか。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 02:00:12 ID:df/2wsaH
- >>338
下四行がいまいち分からん。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 02:34:41 ID:Kx7qcxTr
- >338
>339に禿同
後半が訳ワカンネ
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 02:44:19 ID:M/w92qgs
- 「友人」が知り合いの旦那と不倫の事実を作るためにヤッた(付き合った?)のを
「友人」の彼氏が本気の浮気と勘違いして「友人」に別れ話を切り出した。
ということじゃないか?
まあヤッたなら勘違いでもないわけだが。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 02:45:22 ID:xizRejrH
- え?わかりやすいじゃん。
上の10行が友達の友達。(離婚したい人)
つまり、338の友達の友達(Aとする)が離婚したいから、友達(B)が手伝った。
つまり、Aの旦那をBが誘惑したんだな。
で、つまりつまりAが離婚しやすいようにBがAの旦那と不倫をしたわけだ。
本当にヤッたかどうかは知らんが。
で、Bの彼氏にBが勘違いされたから、338に事情を説明してくれ、と言ってきたんでしょ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 02:57:47 ID:df/2wsaH
- ああ、なるほど、「知り合い」と「友人」を同一人物だと誤読してた。
338が不倫事実作りに協力してくれって「知り合い」から頼まれた話かと。
>>341-342
サンクスコ。
じゃあ以上のことを踏まえて
>>338
GJ!正解!
つーか「友人」は「不倫の事実作り」したってことはある程度ヤッたんだろうが。
事情を説明してくれもクソも、俺が彼氏なら即別れる。
つーか女コエー…。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 03:49:27 ID:1+036Hem
- あ〜別々の人なのか…両者とも最低だな
>>338はナイス判断だな
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 05:22:39 ID:GbyQarjc
- 結構昔の話だけど…
まだ携帯がこれほど普及してなくて連絡はお互いの家に電話していた頃
高校時代からの友達で旅行とかも二人で行ったりしていた
ある日ドームの野球のチケットが当たったので友達に行く?と聞いた
ドームで野球を見た事無いから行きたいと言われた
なら行こう!という事になり約束の日
お休みだった私は自宅に居たチケットは送る時間が無く二枚共私が持っていた
昼休みに友達から電話があり「ちょっと遅れそう」との事
「まぁ野球は9回まであるし多少遅くなっても待ってるからいいよ」と言うと
「先に行っててくれ」 と言う
「チケットは私が持ってるし先に行く訳にいかないから待ってるよ」と言うと
「とにかく先に行ってくれ」と繰り返すばかり でも私が先に行ったらチケット持ってない友達は入れないし
入る所だってわからないだろうから 最初の約束より一時間半遅くした時間で
待ち合わせる事にした
最初の約束から2時間が経ち来る気配がないその後一時間して相手の自宅に電話したが
まだ帰っていないとの事
携帯ラジオで野球を聞いたらもう六回になっていた
今から行ってもあまり見れないし仕方なく友達のお母さんに
今日は中止にする旨伝言した
後で聞いたら会社の人ときゅうきょ飲み会があり
元々野球には行きたくなくなっていたらしい
なら 最初に電話して来た時に言えばいいのに 言わないで遅くなるなんて言うなんて…
すごく腹がたったがそれっきり友達から連絡はなかった
わざとだったのかなぁ?いまだに不思議でならない
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 07:43:23 ID:W7YYAvbr
- 自分が思うほど、友達が自分のことを友達として見ていなかったことに気がついた時。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 08:46:58 ID:tI7ARFJG
- >>345
つまり「先にいってくれ」→「一人で観戦してくれ」って事だったんでしょうね
それで後から「後から急いで行ったんだけど間に合わなかった」なんて
シレっと言う気だったと思われ。(本当は最初から行く気はなかった癖に)
いきなりのドタキャンは流石に言いにくいから 当人にしたら
ブッチしても悪者にならずに済む策を練ったつもりだったんでしょう・・・
その後真相がバレてるのに気付いても知らん顔して
謝罪どころか連絡もしてこないんだったら そのまま切るしかないね
でもそんないい加減な友達だったら ホトボリ冷めた頃を見計らって
何事もなかったような顔をして「元気〜?最近連絡もくれないじゃん〜♪」
なんてまたシレっと言ってきそうだなw
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 09:08:23 ID:9aUvqVrg
- >>345
前に似てるようで似てない話みた
最悪だね、切っちゃえ
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 09:16:08 ID:k1JXjZzc
- >>346
分かる分かる 情けないけど切りたくなるね
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 15:09:05 ID:fGmXzXDw
- >>346
ノシ
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 15:56:44 ID:qRXFeHHp
- 実際まだやめてはいないんだけど、普段はとてもいい子だし仲はいいと思う。
でも違法コピーのアプリやら音楽ファイルやら動画やら、やり取りすることに何も思っていなくて
むしろお金を払って買ったり借りたりしなくても誰かからもらえるのが当たり前だと思っているみたい。
これが一つ目の嫌なところ。
それから違法に入手したデータを持ってるだけで自分では何の対価も支払ってない(要するに借りるや買うなど)
アーティストや作品のファンぶって色々な話をしてこられます。
自分が関心のないものだと「またか・・・」と一つ目の嫌な理由でうんざりするんだけど、
それが私のとても好きなものだと物凄く腹が立ってファンと名乗ってほしくないというか
作品の名前すら口にしてほしくないとすら思う。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:13:00 ID:aZ0m7XeQ
- >>351
「そんなに好きなら、ちゃんとアルバム買ってあげなよ」って言っても
金がないとか言うのかな。
対価を払ってるんだろうけど、むしろ搾取してるだろう話。
中学からの友人Aはオタクだった。趣味はそれでも性格は明るかったし、
話もまあ合うしで結構仲良くやってた。
前々から絵を描いているのは知っていたけど、いきなり高校へ行かずに
アニメの専門学校へ行く、そして漫画家になる!と言い出した。
なんとか止めようとしたが、結局その道へ。でも本人の夢なら、と応援していた。
それから10年、自分は普通に就職し、Aはパロディの同人誌をずっと書いている。
少なくともデビューするために投稿する、といった様子は見せていない。
趣味ならともかく、バイトもしないで人のネタを借りて金を稼ぐやり方は
いけないんじゃないかと思い(税金や服も親きょうだいに金出してもらってるが
他の娯楽費は同人誌の売上げで賄ってるらしい)、ちょっと苦言を呈したけど、
それからあきらかに機嫌を悪くした。
反論は、どこか社会人を見下したような言葉(夢をあきらめてる人間に
言われたくない!みたいな)だった。
中学生の頃は「歯に衣着せぬ物言い」が魅力だったけど、今の年齢になれば、
ただの無神経、無遠慮な発言になることにも気づかない。
いつまでも話題に出すジャンプだのゲームだの、あまりの変わらなさに、
最近フェードアウト決行中。あっちの世界で楽しくやっててくれ…。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:40:17 ID:GKHKDC0p
- >532
まさに今!あなたは友達をやめるとき。
>351
「CDのデザインとかパッケージ含めて、アーティストの作品だと思うけど?」
と鼻でせせら笑ってやるのがイイ
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:41:40 ID:LfNIwKUm
- 友人に「引越しするから手伝ってほしい」と言われたので、新幹線で1時間かかる県まで行くことにした。
「初めて行く場所で、地図だけが頼りだから道に迷って遅れるかもしれないけどいい?」と前もって言っておいたら
「できれば9時には来てほしいけど、もうとにかく来てくれればいいから。遅れても手伝ってくれるだけありがたいから」
と言われたので、少し安心していた。
当日、どしゃ降りの雨が降ったのと駅が大混雑していたのとでいろいろあったけど9時20分ごろ友人宅に到着できた。
しかし「遅れてごめんね、すぐ手伝うから。何からすればいい?」と私が言うと、
友人は私の顔も見ずに「邪魔だから帰って」と吐き捨てて、私を無視して荷造り続行。
いきなり拒絶されてワケがわからず突っ立っていたら、友人はぶりぶり怒りながら
「アタシの計画じゃ9時にはあんたが来て本をまとめてられて、9時半に来る車に積めたのに!あんたのせいで
一つずつズレてくんだよ計画が!」と一気にまくしたてた。
あまりの怒りぶりに帰ったほうがいいのかとも思ったけど、せっかく自腹切ってここまで来たのにもったいないと思い
何度か謝ったらようやく指示をだしはじめた。
しかしずっと腹の虫が治まらないようで、絶えず「あーウザイ!すっげーイラつく!!」と喚き散らし
頼まれたゴミ捨てが曜日違いで捨てられなかったむねを伝えると「んっとに使えねーな!!」と罵倒された。
やがて引越しの準備が終わってしまうと気持ちがスっきりしたのか急に笑顔になり
「じゃあ夕飯でもおごってあげちゃおっかな」といってファミレスに連れて行かれ、
「アンタしか友達いないんだよ。わかってよ私の辛さを」と泣きつかれた。
「ああ、じゃあこれからは友達一人もいなくなっちゃうんだね」とは言えなかった。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 17:48:02 ID:+7GJmiLI
- >>354
>「アンタしか友達いないんだよ。わかってよ私の辛さを」
このセリフはB型かAB型だな。
引越ししたことだし、会う頻度を少なくしていけばいいよ☆
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:14:42 ID:XX2JXEVe
- 血液型判断やめろ。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:24:42 ID:qRXFeHHp
- >>352
買えばという風なことを言ってみたことはあるんですが、
帰りに買う→中古が高かったから買わなかった→中古が○○円になったら買う→お金がない
に変化していって結局買わなかったみたいです。もともと買う気なかったのかも知れませんね。
>>353
今度それとなく言ってみます。
冗談っぽく言われたとは言え、私の大好きな漫画の原作を全部スキャンして送ってくれと
言われたときは流石に友達やめようかと思いました…。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:51:26 ID:7CrproYd
- >「ああ、じゃあこれからは友達一人もいなくなっちゃうんだね」とは言えなかった。
何も言わずに逃げきるが吉。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 18:59:18 ID:2CXTOznv
- >>354
相手が弱気になったところで交通費請求した?
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:04:32 ID:xf2I4M1z
- >>354
最悪。
そりゃソイツ、友達いないわな。
つか、よく今まで友達やってたなー>>354
今まではそんなDQNな行動がなかったのかな?
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:49:15 ID:VlA9ozlw
- コミケへ行くためだけに毎年泊まりに来るオタク命の友達。
何回かは頼まれて泊めてあげたけど、夜遅くまで起きてごそごそ、早朝から起きて
ごそごそ。迷惑極まりない。だんだん「毎年来てもいいもの」と勝手に決め付けて
「今年は何日〜何日は空けといてね!」と。私のお盆の都合はどうでもいいの?
と腑に落ちなくなってきた。しかも去年は私の知らない同人友達とかいう人まで
連れて来た。自分の家でもないのに相談もなく勝手に。
「うちは狭いし、知らない人は困る」と言ったら「会えば友達だって、私の友達
だもん、大丈夫!」と連れてきてしまえば断れまい方式で連れてきてしまった。
ついに「アンタの家、ちょっとお台場から遠いんだよねー。荷物とかあるし、
せめて最寄駅まで車で送り迎えしてくれるとかできない訳?」と言い出した。
本当はお台場まで送迎しろと言いたかったらしいが、本人いわく「遠慮して」
その言い草。タダで泊まって好き放題してそれか!?と本当に頭にきた。
悪夢の数日が終わって、昨日、彼女からお礼もなく「冬もよろしく!」という
予約メールが来た。「もう来ないでください。友達が沢山いるなら、お台場に
近い家の友達の所へ泊まってください。うちは貴方の別宅じゃありません。
正直ガマンも限界です。迷惑です」と返事して着信拒否した。
勢いとは言え、切れて良かったと思っている。
長々すみません。本当にここ数年のストレスから開放されてほっとしてしまって…。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:54:09 ID:xf2I4M1z
- >>361
GJ。
泊めてもらうってのに、お礼とかもなさそうだよな・・・
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:02:29 ID:n3RTVyJx
- >>361
冬に押しかけられないように注意せぇよ。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:05:24 ID:trEcUIfp
- >>361
その、脅かすようで悪いけどさ、
一度「合宿所」でぐぐってみるのをお勧めする…
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:12:07 ID:xf2I4M1z
- >>364
いあ、あそこはネタのスクツじゃねーの?
やめたほうがいいと思われ。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:17:23 ID:07ElKNEz
- 一応読んでおくことに越したことはないかも
- 367 :354:2005/08/17(水) 20:18:21 ID:1x9M3ddf
- 交通費は請求せずに帰ってきました。餞別と思うことにして・・・・・・・・・・。
よく遊んでいた頃は、「すごい気分屋だなぁ」とは思っていましたが(ボロクソに貶したものを2分後には
忘れて崇拝してたりするから)ここまで感情の起伏の激しい人だとは思いませんでした。
・・・・でも自己中だと思うことも結構あったかな。
前々から計画を立てていた遊ぶ企画を、当日に彼女の気分と都合で白紙に戻されたことは何度もありました。
そのときに見限っておくべきだったのかもしれないですね。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:57:14 ID:skDQcqSr
- ここを見て思い出した話を。
とあるきっかけで数人の友人と知り合う機会があったんだけど、その中に
いたA。
週末の夜になると誰が言い出すでもなくいつもの溜まり場に集まるメンバー
だったんだけど、Aもちょこちょこ来てたのね。
でも、Aは毎週来てる訳でも無かったので(月1〜2回程度)ちょっと話題に
取り残され気味な部分があったんだけど、取り残される度にAは軽くキレてた
んだわ(ブツクサ文句を言ったり、柱を殴ってみたり)。
そんなシーンを見てるとこっちも気分が悪くなる訳で、Aとの距離が開きがちに
なってたのさ。
ある日、Aからポケベル(当時携帯持ってなかった)に「俺は入院中」(カタカナで)と連絡が。
続く。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:58:15 ID:skDQcqSr
- 続き。
あらら、大丈夫かいなと思いながら1週間、すると「兄貴が死にました」とポケベルに。
え?と思いながら何人かの友達に連絡を取ってみるがみんな何も知らない模様。
そして、Aの所に電話をしてみると、弟と名乗るヤツ(声はAそっくり)が電話に出て
「兄貴は・・・死にました」
かなり動転しながら話を聞くと脳の病気で亡くなった、みたいな事を言ってて既に
葬儀も終わってたとか。
「仏前に線香上げたいんで、住所教えてください」と言うと
「結構です」との事。
数日後、友達連中と会って話したんだけど、友達の1人が
「ねぇ、それって嘘なんじゃない?」と。
他の友達もAにはいい心象は持ってなかったようで「んじゃあ、試してみるか?」と
友人が何も知らないフリしてAの家に電話すると、死んだはずのAが電話に出たのさ。
「兄貴は死んだ」はAの自作自演だったのです。
何も知らずに友人と話すA、程好いタイミングで俺が電話に出て
「おめぇ何嘘ついてんだゴルァ!」とキレるとAは押し黙ってて埒が開かないので、友人が
「あんたさぁ、○○(俺)さんになんで「死んだ」とか言ったんよ?」と聞くと
「○○(俺)が嘘をついてんだよ!」
どうやら、俺がAを陥れようとしている、と主張してたようでみんな呆れ顔。
俺を含む友達全員が一斉にAとの縁を切ったのは言うまでもありません。
これが人生で一番衝撃的なCOでした。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:01:17 ID:+7GJmiLI
- COって何?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:02:22 ID:Kx7qcxTr
- 兄貴は何歳だったんだろう
50代とかだとシャレにならん
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:06:26 ID:rU2dhjTt
- 兄などいない!
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:08:35 ID:8pNIpeLn
- [C]UT [O]UT
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:15:59 ID:dxPFR2/W
- >>355
私はABだが、断じてそんな台詞は吐かない。
謝罪しる!
- 375 :368,369:2005/08/17(水) 21:17:14 ID:skDQcqSr
- >>371
知り合った当時25歳くらいだったかな
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 21:21:21 ID:YQ0TtTMq
- >371
Aが弟のフリをして
『兄貴(A)は死にました』
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:41 ID:AKGDcB87
- >>367
どうせ交通費なんて払ってくれそうにないんだし、
最初に切れられた時に帰っちゃえばよかったのに!
なんで手伝ってやって切れられなければならないんだ?
自己中とか通り越してると思うよ?
「私はお前の家族でもなければ、恋人でもないんだよ!ふざけんな!」って言いたい。
あ〜そいつ腹立つなー
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 00:03:42 ID:Kx7qcxTr
- 手伝う前から嫌な思いするのがわかりきってるのにご丁寧に手伝いに行って
愚痴を垂れ流すのも妙な話だね。
上下関係のある断れない状況ならまだしも対等な友人関係なので尚更。
新手のヲチャかMとしか思えなくてあまり同情する気が沸かなかった>354
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 00:29:33 ID:z4AK7V6c
- >手伝う前から嫌な思いするのがわかりきってるのに
?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:20:07 ID:3kPHrE/q
- >>378
>遅れても手伝ってくれるだけありがたいから」
>と言われたので、少し安心していた。
って書いてるぞ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:20:46 ID:lTHl52Z5
- 血液型で性格判断するようなヤツとは友達になりたくない
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:25:45 ID:ZGu3NjFV
- でも断れない気持ちもわかるよ。
ちょっとでも「悪いな」とか「コイツにやらせちゃえ」
みたいな気持ちが見えれば簡単に断ることもできるんだけど
自分の常識をはるかに超えるような非常識な言動の人に
悪びれずに「やってあたりまえ」みたいな態度取られると
ついつい引きずられて言いなりになっちゃうもんだ。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:52:18 ID:eLbrh9Rr
- いままで縁切った友達は全員メンヘラ
「死んでやる」とか騒がれても知らんし・・・
私が冷たいのか知らないけど、精神不安定な人とは
合わない、というかこっちまで鬱になるから・・・無理だ
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 03:15:12 ID:Heim0eH9
- >354
>アンタしか友達いないんだよ。わかってよ私の辛さを
この文章でちょっと考えた。
友達といいながら、人をパシリだのコキ使ったりする人って
いざ自分が窮地に立たされるとその人の所へすり寄り、猫なで声で
「今までゴメンネ。でもあなたしかいないの。私も辛かったの。」
と平然と泣き落としするよね。
翻訳すると「この私が大変なんだから無条件で面倒見なさいよ!」って事だろう。
結局コキ使うという事は同じ。
逆に言うとその人がいないと何にもできない訳だから
ちっとも自立できないという証拠でもあるなぁと思った。
そんなの友達っていえないよ。激しくカットアウト推奨。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 03:33:47 ID:eLbrh9Rr
- >>354
の友達ぜったいメンヘラーだよ!
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 06:33:33 ID:fJzIdrHD
- 私も>>354の最初に「帰れ!」って言われた時点で
回れ右して帰ってるかな…。
もう今後は電話もメールも着拒で絶対に関わらない事。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 07:48:49 ID:Y0L5qinl
- >>370
一酸化炭素
>これが人生で一番衝撃的なCOでした。
つまり一酸化炭素中毒で死にそうになる位衝撃的だった、という話だ。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 09:25:08 ID:9rP9/m3S
- じゃあCO2の場合はどれほどの衝撃なんだ?>>387
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 09:40:03 ID:rBfkn1qS
- COの2倍
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 09:56:11 ID:XOYFxd/h
- >>384
パシリでなくても、見下している事に満足するような人だと
そうなるね。
なんか嫌な感じがする…と思っていたんだけど気のせいと思って
我慢していた事があった。
そいつに、私に120パーセント差をつけないと気が済まないと
言われて、一瞬あっけにとられて、そのときは
「そうなんだふーん」で帰宅して、後から友人に
なぜ怒らないと言われて、それで、前から感じていた嫌な感じも
含めて、不快感とかそういう物に気が付いて、縁切りをした事がある。
そうしたら、死にたい的な内容の手紙をねちねち送られたよ。
一瞬、悪い事したかな。仲直りしようかな…と思ってしまったが
先の友人に「それがあちらの手だ。乗せられるな」って言われて
そういえば、そうだと思い直して、無事に縁切れたけど。
こうやって書いてみると、自分の優柔不断な所とか、
なんでも間に受ける所、自分があやふやだった所に
そういうやつを呼び寄せる要素があったんだなぁと今思った…
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 10:33:32 ID:Q7nnEYeJ
- >>354みたいに、強烈に嫌なことをされるわけじゃないけど。
友達のの言動の一つ一つは、軽くむかつくとはいえ下らないのでいちいち怒る気にならないんだけど
積もりつもってくると結構腹立たしい。
こないだ一緒に遊びに行った先で「プリクラ撮ろう」と言い出した。
写真は大キライだし、この歳(27)でプリクラははずかしーからやだ、と反対したけど結局
半ば強引に撮らされることになった。あのかわいい模様ののれんをくぐるのもなんかヤダ…
プリクラとか若い時にもほとんど撮ったことなくて、何回もやり直したり、
最近のはいろいろ凝った加工も出来るって知らなかったんだけど、とにかくそいつの気に入った
決め顔が撮れるまでやり直しまくり。だけど私がタイミング悪く目をつぶってたり
変な顔になってる時は迷わずそれを確定にする。
会うと常にこんな事ばっかり。一つ一つは大したことじゃなくても
あとでいろいろ思い出すと段々むかついてきて、もう会いたくなくなる。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 11:18:42 ID:05oxgH3a
- ちっちゃいことがちびちび積もってると、積もってることに気付かないね、確かに。
なんとなくモヤモヤしながらもつきあってた友達と話してて、
好きなアーティストについて話したら、「あなたには似合わない、あなたはこれを聞けば?」
とすごく嫌いなアーティストを薦められた時に、積もってることに気が付いたよ。
確実に、薦めてきたアーティストのことを、その友達はバカにしてて、薦めてるし。
20年ぶりくらいに「なめんなよ」っていう言葉が素直に浮かんだよ。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 12:53:10 ID:jpsZz0Ci
- それで、そういった
「普通に遊んでいた友達だったし、具体的に嫌なことされたわけじゃない、
でも、とにかく『合わない』ということに気付いてしまった」場合って
どうやってフェードアウトすりゃいいんだろう。
職場や学校が一緒だったり、なまじ仲良くなってしまって
固定グループの一人だったりするだけに難しい…。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 12:56:49 ID:jR7FK5RD
- 新興宗教かぶれの友人とFO中。
私が話すこと全てを、入信している教団の教えに添わせて脳内変換してしまう。
家族が入院したり仕事でトラブルあったりすると、
「先祖の因縁が」「自分の業が」といきなり説法を始める。
仏教用語てんこ盛りでこっちが何かを質問しても同じことを繰り返すだけ。
旦那に彼女から来たメールを見せたら「これ、洗脳されてるんじゃない?」と言われた。
最初は勧誘されなかったけど、私の先祖にある仏教の坊さんがいたのを知ってからは、
「あなたの血は汚れている。その血を浄化しないと、酷い死に方をして、
来世が来ない。うちに入信して、来世のために修行したほうがいい」
と言うようになった。
脅迫されてるようなもんだから、ビシっと言いたいんだけど、
かぶれている人間は怖いから、そーっと静かに縁切ることにしたよ。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 13:14:02 ID:4Ijroiqs
- >>393
話を聞かない、聞き流す
等繰り返してればいいんじゃないの?
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 13:36:51 ID:FH2FJI5Y
- >>394は、FOだからフェロー諸島並みの衝撃だった。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 14:02:42 ID:Q7nnEYeJ
- >>392
その友達ひどすぎるよ!「あなたには似合わない」ってずいぶん偉そうでムカつくね。
全然ちっちゃい事じゃないと思う。
むかつくけど付き合い続けなくてはいけない相手の話は「ふーん、へえー」と
聞き流すしかないよね…仕方ないorz
本当は会うこと自体イヤで、たまに聞き流せないような嫌なことも言ってくるけど
仕事関係とか共通の友人がいる場合はほんとにどうにもならないから、
妄想の中だけでいろいろ言い返して、とどめにグーでパンチして蹴り入れてやってる。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 15:56:39 ID:i9M3ALH7
- 誰かを見下さないといけない種類の人間なんじゃない?>392の友人は
はっきり馬鹿にしてるの?って言って駄目なら
きってしまえ。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 16:03:12 ID:vRBRaPUs
- こちらは仲いい、親しい関係だと思ってたのが(先輩・後輩関係)
相手がこちらを利用してただだとわかった時。
後、誰に対しても利害関係でしか考えていない人間だとわかった時。
もうこの人とは付き合っていけないなと感じた。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:14:41 ID:e/sMPTFt
- 年下だからよくおごってたんだけど
相手がそれに慣れてしまったと思って付き合いやめた事があるよ
思い込みもあるかもしれないけどお互い様にならない限り疑いは持ってしまうね
それが上の方であったけど「やりたいんだからやらせとけ」に思えて。
出発地点が上下関係だと、下は付き合ってやってるで上は付き合ってもらってるという力配分になる気がする
自分が下だった場合は好き放題わがまま言って割り勘にして相手に気を使わせないようにしてるよ
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:24:27 ID:Nt9vQxTX
- 無職の友人(20)
「仕事は疲れるからしたくない。当分は親に甘える。だからお金貸して」とフザケた事を抜かすので、そろそろ離れ時だなと思っていた。
最近、金がない筈なのに頻繁に遊びに誘ってくるようになった。
疑問に思って「お金大丈夫なの?」と聞いた所
「毎月親にさ、病院通院してるフリしてたんまりもらってるから全然大丈夫!」
素で死ねと思った。
もうむりぽ(´Д`)
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:26:38 ID:e/sMPTFt
- >>401
乙;
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:23 ID:ujLN97Xi
- >>401
親に匿名で「病院の領収書もらって来いって言ったほうがいいですよ」と電話したらいいのに
と思ってみたりする私。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:09 ID:2xEmPETA
- 交通事故で、片手が不自由になった友人がいた。
利き手が使えなくなったから大変だろうと思って、自分で出来る範囲で気を
つかってたつもり。
ある日、出入り口のドアを支えたんだけど、通り抜けた後、
「私が身体障害者になったから、優越感感じてるんじゃないの?
あんたの態度は偽善的だ。いい人ぶって」
的なことを、吐き捨てるように言われた。
友人も追いつめられたのかもしれないし、何か気に障るようなことがあった
のかもしれない。
何か無神経なこと言ったかなと、私が聞くと、
「あんたが健康で立ってるだけで腹立たしい」
と言われた。
でも、そこまで言われないといけないか?と、思ったので
「そういう風に思うんなら、もう会わない方がいいね」
と言って、連絡を絶った。
その後、他の友人には
「○○(私)は優越感を感じたくて、私と遊んだりしてた」
と言うような事を言いふらし、それが元で縁が切れた友人も数人いる。
最近、同窓会で縁が切れた他の友人達と顔を合わすことがあった。
しばらく付き合ってると、他の友人達も私と同じような事を言われ、友達付
き合いを諦めたらしい。
その傷害を負った友人も、同窓会に来てたけど、声をかけようか悩んだが、
その友人の目つきをみて止めた。
人に寄るんだろうけど、そういう境遇に陥った人とどう接すればいいのか、
今でも悩んでいる。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 22:49:23 ID:McVO7Mwc
- ホント人によるよね〜。
知り合いで、命に関わる危険な目に合ってから
「人間いつ死ぬか解らない。これからは人に気を使わずに生きよう」
って決めたらしく、ものすごく傍若無人になった人がいる。
でも、逆にそういう目にあって「全てに感謝して生きよう」と思う人もいるだろうし
それまでの生き方とか性格とか、心がけが全部出ると思う。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 23:22:45 ID:LC9o+Nvf
- 405読んで
さして人に気を使っているとは思えない人が
「自分の人生は人に気を使い過ぎて、損をしている事に気付きました
これからは人に気を使わず、自分に正直に生きようと思います」
と宣言し、超イタタ厨房になった事を思い出した。
自己中は自己中だけ集めた離島で暮らして欲しい。迷惑だから。
そこでなら食べたいだけ食べ、言いたい放題愚痴ったり罵ったり、男奪い合ったり、タカったり
分担された仕事も権利も放棄して好き放題にして下さって結構です。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 00:26:42 ID:zZwoju+u
- 寄生虫は宿主がいないと育たねぇよな。
迷惑な話。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 00:36:50 ID:P6npTzXk
- >>406
それ、最近沢山出てる自己啓発本に取り付かれてる女の言い草ぽいなw
「自分を大切に出来ない人は人も大切にできません。だから自分を一番大切にしよう!」
自分を大切にするって意味を取り違えてる
自分にご褒美vとかバカ言う前に、まず自分を人間として立派に育てろ!と言いたいね
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 01:32:13 ID:de4ZzBL2
- >>368-369
まあ何つーか・・・居るんだね、そういう馬鹿って。
乙ですわ。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:11:44 ID:Xn4b+9R1
- 友達辞めたいんだけど、どのくらい連絡取らなかったらアド&番号かえて教えなくていいと思う?
ちなみに今は半年経つか経たないかぐらいだけど。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:30:13 ID:wvWHAEE/
- >>410
期間の問題じゃない。
自分が「もういいや」って思ったら教えなくていい。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 10:39:09 ID:vopEJz99
- >>405
実際そういう目にあって、今日と同じ明日が来る保証はないって
改めて思ったので、一日一日後悔しないように過ごそうと思った。
最低限、家族を送りだすときに、一番いい笑顔で送りだすように
している。もしその日私が死んだとして、思いだせる最後の顔が
いい笑顔だったら嬉しいので。自分勝手な考えかもしれないけど。
>>404
友達が生まれつきの身体障害者です。
その人に聞いたら、中途で障害もった人のほうが
障害を受け入れにくい人が多いって言ってました。
なにかの大きなきっかけがないと、受け入れていくのは難しい。
友人いわく、助けが必要な時は言うから、普通にしてて
欲しいって言ってました。
でもその人は何しても悪く取りそうだから、関わらないほうがいいかも
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 12:49:28 ID:jcOx7S5G
- 気を使い過ぎってさ、気を使う相手を間違えてるんだよ
親切に「アリガトー」って思ってくれる人に親切すればいいけど
人の親切に付け入るひとに親切にする必要ないよ
人にモノを奢るときだって、奢られて当然あたりまえ
って態度をとる人には奢る必要はない。自分で払わせるべき
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 13:53:26 ID:tHPUF7un
- 感謝の気持ちが無くなったらもう駄目だな
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 16:45:44 ID:2ZJCc7Ob
- 自称「気を使いすぎ」の友人を切った。
確かに他人に気を使うことが多い彼女。
けれども、その倍以上周囲に気を使わせている。
買い物を頼んだり、鬱な相談を持ち掛けたり。
それに頻繁に病気にかかる。
病気は自分の不摂生が祟りかかったものだから
同情の余地無し。
どれだけ周りが「休め」「病院行け」と言っても聞かない。
「自分は頑張っちゃう性格だから……」と
かまってちゃん臭プンプン漂わせ、仕事や遊びを止めることはない。
お前が気を使ったり頑張るのは勝手だけど
倒れたときに面倒見るのはこっちなんだよ!!
心配してほしいだけなら恋人でも作れ!!
このまま付合うととんでもない迷惑をかけられそうで縁切り。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 20:02:59 ID:5QnGcXS/
- >「自分は頑張っちゃう性格だから……」
痛いね〜こういう人。
他人だっておそらくそうだってこと、考えもしないんだろうね。
自己中心な思考がモロバレで、ある意味、馬鹿だなと思う。
類似例:「明るく見られるけど、実は人一倍傷つきやすい性格なの」とか
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 21:25:47 ID:bYA5Tlyq
- はじめまして。
私には4年間仲良くやっていて親友と思える友達が1人います。
普段はあまり会うことができないのですが、昨日はたまたま用事がありメールをしました、が途中で途切れてしまいました。
そして今日またメールを送ったのですがエラーで送信出来ず。アド変直後なのかなと思いつつ、すごく不安になりCメールを送ったのですが相手の都合にやり送信出来ず。電話もでした。
メールを読み返したのですが特に気に障ることは書いてないので、どうしてだろうと不安です。
ものすごく胸が締め付けられるように痛くてここに書き込んでしまいました。私は嫌われちゃったのでしょうか?
長文すみません
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 21:34:14 ID:vopEJz99
- 電池切れかもしれない。待て。
ここで何度もメールや電話したらだめ
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 21:40:02 ID:PzanG/UF
- >417
電車男見て来たならカエレ
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 22:55:07 ID:bYA5Tlyq
- >>417です。友達に聞いたらみんなもエラーになったり電話が繋らないみたいです。なんか安心した半目、不安でもあります。携帯止まっちゃったのかな‥
>>418 とりあえず数日待ってそれでも連絡がなければ自宅に行ってみようと思います。
>>419 電車男見てますよ。でもネタとかでなく切実に書いています。。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 22:57:55 ID:ohsF+X5E
- >>420
で、お前はそいつと友達をやめたのか?
スレタイ読め
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:33:17 ID:DcYX79Ox
- >>417さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 00:05:10 ID:Ytj1atJf
- ↑
とりあえず上の書き込みは無視していいが、
>>417は確かにウザい。スレを間違ってるので、友人関係の愚痴スレに池。
- 424 :fusianasan:2005/08/20(土) 00:10:15 ID:ibRaGKjI
- テスト
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 01:20:17 ID:trJeG+xT
- あー、なんかこのスレ読んで、自分って恵まれてるなー、と思った。
ここに出てくるDQNな友人の話読んでると、ネタか?って思えるくらい自分の周りは良い奴ばっかだと思った。
感謝せねば。
我が友人達!楽しい時をありがとう!
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 01:39:17 ID:zPV/BL8e
- 425は自分の無神経さにより回りがストレス貯めまくってることに気づけないタイプだな。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 02:00:48 ID:o/SzlKQO
- >426
禿同
今距離を置こうと思っている奴がまさにそんなカンジ。
無神経な人間が一番ダメだ。そんな自分は神経質なのかもしれないが、
そういう部分をうまく折り合いをつけて付き合っていけるのが友達
だと思う。でも、会ったあと楽しかったことより、不愉快なことを
思い出してムカムカしているようでは、もうムリ。
そいつが自分を「一番仲良い友達」と第三者に言っているのを
知ったときには鳥肌が立った。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 02:06:48 ID:DAHCcS18
- 常識知らずとかは、仲良くせず
遠くから見守る感じで付き合えばいい
気づかないうちに自分も影響を受け
いつのまにか常識知らずな人間になっちゃう
ってことはありえーるよ
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 02:53:15 ID:hGBlwkRY
- >>424
タチ悪すぎ
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:39:52 ID:Ac1z1DWZ
- 昨年の誕生日(5月)は最悪だった。
やや頭がゆるいオタク女のAから安っぽい手鏡をプレゼントにもらい、
センスの無い物だが帰宅した後捨てればいいと受け取ったが、
AはB(私)をイメージして選んだと自慢気に語りだした。
それを見かねた霊感のある友人C曰く、
「鏡の裏に石が付いてるから、Bのイメージだからとかあんまし言わない方がいいよ、
石に念がこもるし(これは本当らしい)Bに変な影響出たら大変だからね」と
30分以上かけてAに一生懸命説明(説得)してくれた。
しかし話が終わった3秒後(!)Aが「でもコレBのイメージだし…」と再開した瞬間、私はキレた。
「あんた今の話全然聞いてなかったね!」と言った私にAが逆ギレした。
「Bなんて都合のいいときにしか電話かけてこないし、私をゴミ箱のようにしか思ってないでしょ」と怒鳴りちらし
ついにCをも巻き込んでAは勝手なことをわめきたい放題、
私は完全無視を決め込み、Cは泣き出して真夜中にAのアパートを飛び出した。
当然私はCを追った。
夜明け前に帰宅した私は自分の携帯に登録してあるAの番号を秒速で着信拒否にして、
手鏡を迷わず不燃ゴミの袋に入れて捨てた。
「Cが一生懸命私のために説明してくれたのをAは一言も聞いてなかったのが許せないんだ、
だからAとは絶交する。他人の言う事に聞く耳を持たない奴に話す言葉など無い」とCには伝えた。
手紙に対する返事は無かったが、Cが大阪から東京に来た時に軽い挨拶程度でも交流は続いている。
私と同じ都内在住のAとはもう会っていない。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:48:44 ID:9qxGQk2U
- なんか変なのきた
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:50:19 ID:TKIortWu
- ・・・・・・('A`)
・・・クマ?
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 04:54:25 ID:joaUJ5GG
- >>430
Aに手鏡を貰った時点で「捨てればいいや」と思ってたってことは
Aがわめき散らした文言もあながち外れては無かった訳だ。
読んだ限りではAがキレる気持ちも分かる。むしろCの説得内容とか>430のキレ方のほうが分からん。
まぁ、なんだ、嫌いなヤシと縁を切る理由が出来て良かったね。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 05:09:38 ID:0iSKvkyS
- せっかくAが良心でプレゼントしてくれたのに、30分もかけてそのプレゼントの
危険性を語りだすCの神経はマズいと思う。ま、それよりマズいのは
家帰ったらそっこー捨てるつもりでいたBだけど
それにしても、>>417や>>425にイチャモンつけてる人って心が狭いな・・
あっけにとられた。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 05:24:09 ID:jZQ85a3T
- >>430
案外、誕生日前日の会話で
A「ねぇC、Bって私のこと鼻であしらってて見下してて超つらいんだけど・・・シクシク」
C「うん私もBひどいと思う」
→誕生日の作戦会議 →当日見事に成功
だったらいいなと思った
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 05:25:28 ID:rMkzVeH9
- 霊感あるとか言ってるヤツと友達になりたくない。
友達なんて一人もいないけどさ…
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 05:34:36 ID:8ywW55+W
- >>430
>石に念がこもるし(これは本当らしい)
これを説明して理解しなかったからダメだっつの?
Aが気の毒だ。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 05:42:30 ID:jZQ85a3T
- >手紙に対する返事は無かったが、Cが大阪から東京に来た時に軽い挨拶程度でも交流は続いている。
要するに、>>430が、Cにフェードアウトされたっていう話なのだねきっと
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 06:36:10 ID:wtfO7gLf
- >437
そんなMMRな説得を受け入れろっていうほうが無理だよな。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 06:41:53 ID:u6pFxFbX
- >>437
確かに。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 06:48:01 ID:hGBlwkRY
- >>430
ワロタw
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:09:24 ID:sY3SYs+I
- >>430は意識してすらいないかも知れないが
彼女の脳内では力関係が C>>>>自分>>>>>>>>>A
対等でない=もともと、友達ですらない
よってスレ違い
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:23:54 ID:5zCSGMvz
- 仲イー友達Aがあたしのかなり仲イイ男友達Bにあたしが性格悪いトカスッピンがどートカ悪口いってた BはAとあたしが遊んでてイー事ネーヨ 仲イイ奴の悪口そんなAと仲良くナイ俺に言うのオカシイしそんな友達やめろとあたしに言った だからやめた これでヨカタよね?
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:25:54 ID:QFas488H
- 444
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:25:57 ID:YiotdJS7
- >>443
うっさいはげ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:28:07 ID:0iSKvkyS
- まぁいいと思うよ
つかもうちょい分かりやすい文章書いて
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:32:22 ID:c0QTLSeP
- 未婚の友達が妊娠した。
彼女は短大出たばかり、彼氏は大学2年生。揉めたらしいが結婚が決まった。
「堕ろしたらかわいそうだし。Aくん好きだから。
それに、仕事嫌いだから早く辞めたいと思ってたんだよね。」
少しモヤモヤしたものがあったけど、おめでとうと言っておいた。
そして、その後の生活を聞いて驚愕した。
彼女は即退社。ずっと専業主婦。Aくんは大学を辞めない。勿論働けない。
新居は、彼女の親が用意した彼女の実家の傍のマンション。
なので、彼女は実家に入り浸り。出産後、親に頼りっぱなし。
Aくんが卒業し自立出来るまで、生活費は双方の親が全額援助。
つまりは結婚後最低3年、親に夫婦子供を養ってもらうということ。
お嬢様だったのねと感心し、嫉みも混じりながら呆れた。
「○ちゃん(私)も早く結婚すれば?彼氏が本気になれば結婚できるって。」
「堕ろす人がいるなんて信じられない。責任持たなきゃ。」「子供育てるの大変だよ。」
言うことは間違ってなくても、彼女に言われると「お前が言うな!」としか思えない。
「兄弟は年が近い方がいいよね。早く二人目つくろうかなぁ。」
何が許せなかったというのではない。話をする度に私とは異世界の人間なんだなと
モヤモヤしたものが大きくなりすぎて、自然に連絡を取らなくなっていった。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 07:50:07 ID:0iSKvkyS
- まぁ金銭的には苦労してなさそうだけど、それ以外では大変な思いもしてる
んじゃない?
- 449 :443:2005/08/20(土) 07:57:21 ID:5zCSGMvz
- 446サン♪ありがと♪わかりにくくてスマソ(´Д`)
一部紹介→A)アイツのスッピン見た事ある?(*・w・)フッ
B)ネーヨ ←実際見た事ある
その笑い方がいかにも「ナンデ(゚ー゚)?」って聞きたくなる笑いだったラシイが…こんな友達イランよね?
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 08:02:38 ID:0iSKvkyS
- いりません
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 09:17:17 ID:qZNX/3Hl
- あることが原因でケンカして、一年くらい連絡を絶っていた友達からメールがきた
ケンカの原因も忘れてしまったし、時々どーしてるか気になってたからうれしかったけど
届いたのはチェーンメールだった…orz
今度飲みに行こうね、とは書いてあったけど、チェーンメールを送って来たのはこれで二回目
この手のタイプはチェーンメールだから送らないようにって説明したのに、彼女には学習能力がないらしい
チェーンメールを送りたいが為に送ってきたのか、仲直りしたい気持ちがあるのかわからない
止め時かな…
長文スンマソ
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 09:37:36 ID:rncsgQXn
- 仲直りのきっかけにたまたま来たチェーンメールを利用した
とも取れるけど まぁ受け取った方はあまり良い気分はしないわなぁw
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 09:38:05 ID:XkQfP6lN
- >451
>チェーンメールを送りたいが為に送ってきたのか
残念ながらこちらの気配が濃厚な感じ。
ここで仲直りしても、チェーンメールは今後も送られて来るだろう。
- 454 :451:2005/08/20(土) 12:06:59 ID:qZNX/3Hl
- そのチェーンメールは9人に送らないといけないから、そんなに送る相手居がいなかったのかなって
Fw:いっぱい付いてタイトル読めないし、馬鹿さ加減に呆れました
やっぱこの辺が潮時ですね…
レスd
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 12:24:52 ID:M7FD32pM
- 俺も1人カットしたい奴がいてるけど
俺は友達が少ないから妥協して付き合ってるよ。
もし友達が多かったら一瞬で切るんだけどねぇ。
ここでそいつのこと書いてもただの悪口だし。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 13:04:55 ID:5zCSGMvz
- 449だけどそーいえばその切った友達からチェンメきた事あったよ;ケド歯科としましたがね…だってアンタいったい何目的?って感じじゃなぃ?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 13:43:17 ID:0mU4CXew
- 半角カナ厨uzeeeeeee
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 13:43:39 ID:+DYY+PEg
- 私なら>>449からチェンメ来なくても
絶対友達になりたくない
頭悪そうだから
- 459 :351:2005/08/20(土) 13:51:07 ID:qViB7xc1
- アドバイスいただいたのを参考にメールで伝えてみました。すると返事が帰ってきたんですが
何が違法で何が違法なのか分かってない様子で、(友達にもらったのは違法じゃなくて
MXとかnyで落としたもの・あるいはそのファイルが回ってきたら違法と思っているっぽかった)
内容も一生懸命大人の対応をしようと努力しているのは分かったんですがいい訳じみていました。
自分で買ったものもちゃんとあるけど、そういう趣味の押し付けは嫌だからブログに書いてないだけとか…。
その割にはファイル交換用のFTPサーバー立てたとかは書いてました。
その中に「対価を支払わない者は楽しむ権利がないのか?ってことになるよね?」と
書いてきたので、私は「はっきり言わせて貰えば権利はないよ。あと友人だろうが何だろうが
どんなルートで入手しようが全部違法。できることとやっていいことの違いをもうちょっと考えて欲しい。
それと、買ったものを書くかどうかは個人の自由だけど、
明らかに違法なことをブログで書くのはどうかと思う。」
という風なことを柔らかい文面で書きました。
それから3日経ちますが、返事は返ってきません。ブログにはログインしているので忙しくて返事ができない
というわけでもなさそうです。
うざいと思われてるのかもしれませんがこれでFOってことになるんでしょうかね…
もう4−5年も付き合いが続いていて相談に乗ったり乗ってもらったり
相手の口から親友と何度か言われていましたし私もそう思っていました。
この件で友達って何なんだろうって思いました。内容はどうあれ、お互いの意見に耳を傾けて
間違ったことをしたときは正す、悪かったときは反省するっていうのをお互い素直にできる親友が
私には一人います。そういう親友が一人いるだけでも恵まれているのかなと思いました。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 13:53:27 ID:cjxlKcG2
- >>455
日記に書いとけ
>>456
もうお前来なくてよし
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 13:58:57 ID:tyf1ctlH
- >458
同意ノシ
- 462 :fusianasan:2005/08/20(土) 14:02:26 ID:LvBKK6gA
- >>443
変なところでカナ使うな。トカスッピンて何語だよ
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:09:26 ID:+DYY+PEg
- >>456
このスレだけでもいいからさ
上から読んでみなよ
自分の書込みがどれだけ浮いてるか
わかる…はず
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 14:14:08 ID:e/Hh61S/
- >>457オマエも暑苦しいから出入り禁止
二度とくるなよ
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:03:46 ID:Z+5MbW0v
- あー早く夏おわんねーかなー
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:27:23 ID:0mU4CXew
- >464
嫌だね。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 17:45:11 ID:+yx5VglU
- >459
>「対価を支払わない者は楽しむ権利がないのか?ってことになるよね?」
ここまでバカなことを言い出せるあたりすがすがしいぐらいの低能だ。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:37:25 ID:BUy4EGIk
- >>454
送る人数が決まってるチェンメを送るには
・アドレスを知っている
・送ってもマズイことにならない(仕事関係など)
の二つの条件を満たしていなければならない。
さらに、送らないと死ぬ、もしくは悪いことが起きると書かれていて
それを送り主が信じている場合
「コイツなら死んでも(悪いことが起きても)かまわないと思える相手」
という条件が加わる。
切って正解
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 18:57:51 ID:r0luykuO
- >>462
自分もそう読んだ。トカスッピンってなに?って・・・
半角カナばかり使う上に句読点がなく、449で内容を詳しく解説しているようだが
それでもなんだかよくわからない。無意味な顔文字も多い。
友達を切ってあげた方が友達のためにもいいと思うね。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 19:01:46 ID:4iuBhuOP
- >>459
>「対価を支払わない者は楽しむ権利がないのか?ってことになるよね?」
ないよねw
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 20:05:55 ID:OIhOAdqm
- 数年来の友人がアルバイトを辞めたので理由を聞いたら
「仲の良かった友達が辞めたから」
社会人としての何かが欠けてる
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 20:58:55 ID:4P1UZoNr
- アルバイトは社会人ではないでしょ。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:00:31 ID:paquccws
- 社会人だよ
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:17:33 ID:r0luykuO
- ワロスwww社会人だよね。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:50:00 ID:OIhOAdqm
- 471です
文章が簡素すぎました補足します
友人 30過ぎ
大学卒業後、正社員として働くも「規則に縛らるのが嫌だから」との理由で退社
以後、アルバイトを転々としてます
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 21:53:38 ID:OqgwLhUl
- >>456
>449だけど
ことわらなくても分かるよ。ID見なくてもレスに特徴あるし。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:01:41 ID:HMhtNx2m
- >>454 もしかして、鉄腕DASHのチェンメ?私の処にもCT相手から届いた。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:19:02 ID:13FYRlS1
- お互いスキャンしあった仲?
- 479 :477:2005/08/20(土) 23:44:18 ID:HMhtNx2m
- >>478 絶交相手って書いた方が分かりやすいかな。今は受信拒否にしたが、忘れた頃に空メールが届いてた。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:13:12 ID:2kTHc6Df
- CTって何かの略?初めて見た。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 00:34:52 ID:CtDzuI2v
- COと書きたかったと思われ。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:01:55 ID:e9LvbbbG
- >>480
変流器
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 01:57:53 ID:nq0k8NNY
- いま読んだけど>>472はおバカさんだね
寝る前に笑わせてくれて目がさめたよ
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 05:19:13 ID:W3OGArY5
- みんな449に冷たいな
多分、まだまだ若い年齢なんだから(いい年してたらマズいと思うが)もう
ちょい大目に見てやっても良さそうなもんだが・・
教え諭すこともなくすぐにぶった切ってしまうのって大人としてどうかと思う。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 07:30:01 ID:M+Z2Ctu8
- >>をつけてくれ…。
どんな年齢だろうが、書き込むのは自己責任。
教え諭すって、ここは学校じゃないしな。
大目に見られるライン超えて、まったく空気読めないレスだな>>449
>>446が優しく諭してるのに、まったく解ってないんだから、あとは自業自得だろ。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 08:20:23 ID:S95GfPJg
- >449はヤク中らしいからほっといた方がいいんじゃね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124414107/28
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 10:24:13 ID:s8X3rATB
- >484が終わった話を蒸し返すからまた>449は叩かれるわけで…
484はフォローを装った叩きですか?
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 13:09:21 ID:AAvW5Pn8
- 某違法公道レース漫画にはまった友人達。
会うたびにその漫画の話をし、私にも読めと強く勧めてくる。
社交辞令でぺらっと流し読みしたけど、私の好みのストライクゾーンから
大きく離れていたので、正直にそう伝えた。
すると今度は同人誌を持ち出し、自分達の妄想も織り交ぜた、ついて
ゆけない世界を語りだす。そして元美術部の私にも、漫画を描けという。
嫌です。過去何度か、無理やり漫画書きの手伝いさせられたり、コミケに
参加させられて疲れ果てて懲りました。
ここまでならまだ我慢が出来た。笑って冗談交じりにスルーできる。
その漫画の影響で、ギャラリーって言うのかな、実際に違法公道レース
やってるのを見に行ったり、自分達も暇な時には首都高をぐるぐる回る
ルーレット族になってると嬉しそうに言われた時、もうこいつらとは
違う世界の住人になろうと決めました。
現在、フェードアウト中です。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 14:30:42 ID:ILCnoAB7
- 事実そういうやつが峠とかに来て事故とか起こすんだよね。
速くなりたかったらいろんなサーキットでドライビングスクール
やってるんだから、それ出ればいいのに
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:03:54 ID:4zcCsAuo
- >>484
若造りしてるだけ。ほんとは中年おばさんだよ。推定28歳。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:41:36 ID:0bFC2eFm
- >>490
子供はお帰り。お呼びじゃないよ
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:41:57 ID:W3OGArY5
- >>487
そんなこと言ったら、一切のフォローはすべきじゃないってことになるよ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 17:54:21 ID:ILMwi9/w
- 喧嘩すんなよ…。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:38:22 ID:XiCEX0b+
- >>468
COした友人からチェンメ来たよ。とりあえず来た相手のみに転送しました。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:09:42 ID:uI59wXuX
- >494
私も昨日きた。なんだろ?しばらくチェンメって見なかったのに。
また流行りだしたのか?
私にきたのは鉄腕ダッシュのだったよ。
沖縄からチェンメがどこまで行くか実験中〜絶対止めないでね!みたいなのだった。
しかも「実験の結果は8月24日(日)に放送するよ!お楽しみに!」って・・・。
24日は水曜日ですが?
どこまで行くか実験ってその結果をどうやって知るわけ?
ちょっと考えただけでもすぐ変だって気付くのに何故送るかな〜。
厨房じゃあるまいしくだらないチェンメに騙されんなよ。と思う。
それとも変だとは気付いてもウィルス送るわけじゃないし
相手に迷惑はかけてないとでも思うのかな?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:26:30 ID:ts/JcL1a
- 鉄腕ダッシュのチェンメて…糞ナツカシス。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:07:23 ID:4oRxCN/u
- 私のところにも来たよ。たぶん>>495とまったく同じの。
懐かしすぎてびっくりした。
送ってきた人、今年で30なのに。一応チェンメだよ、
知らなかったなら仕方ないけど迷惑行為だから気をつけてね。
って返信したら超反省したメールが速攻着た。
本当にしらなかったぽ。そんなことくらいでCOはしないけど
世間知らずってほんとに悪気なく迷惑かけるもんなんだなってオモタ。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:12:56 ID:QlkqVWll
- ダッシュのチェンメ、先週の金曜だったかのニュースでニセモノだから信用すんなって言ってた。
ちなみに北東北。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:21:01 ID:9c3tiyvc
- >>498
昨日かおとといヤフニュースのトップにも出てたよ。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:36:22 ID:gZJyj7TK
- 500ゲッター参上!!
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 00:36:48 ID:3Vd9yWjA
- ニュースになっちゃうくらい信用する馬鹿な奴がいっぱいいたって事なのかな?
こういうの送った奴って後からそのチェンメが騙しだったってわかったら
送った人にお詫びのメールとかちゃんとすんのかな?
それとも放置でシカトするんだろうか。
その後の対応によってそいつへの見方も変わりそう。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 02:04:08 ID:H1iQ4m6z
- それうちのママンの携帯にもきた。
こういうやつは、送ってきたやつに9回転送してやればいいと思う。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 08:26:19 ID:+lVgMueq
- >499
これだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000019-ryu-oki
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 11:55:25 ID:z7D2AQUA
- 俺にも来たなあ。そのチェーンメール。もう30過ぎの女友達から…。
しかも同時に送った人達数人のメアド丸出しで。
バカな女だとは思ってたけどここまでとは。
前にも似たようなの送ってきて、その時止めてくれって注意したのに
まだ送ってきやがるってほんとにアホ。
もうこいつは切ることに決めました。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:02:44 ID:tCGy0PY/
- チェーンメールじゃないけど複数のアドレス丸出しのCCメールなら
とっくに縁を切った筈の元友達(♂)から来た事あるよ
彼に愛想が尽きて婉曲に縁切りした半年後 何もなかったようにいきなり
「誰かさんに再びアドばら撒かれたようなのでまたまたメアドが変わりました〜」
と携帯新アドを唐突に送り付けてこられた。
(絶交してた半年間の間に余程誰かに恨まれて2回もメアド変えてたらしいw)
「実はPCもアド変えたんだけどこれは希望者だけに教えます」と
文面の最後に勿体つけてそう打ってあったが
こっちは彼の新アドなんか興味なかったから返信もせずほったらかしてた。
するとその数日後に また複数のアドレス丸出し一斉送信メールが来て
「PCの新アドです 携帯メールはどちらかというと嫌いなので
メールは出来ればこのPCアドに送ってください」だと・・・
(希望者だけに教えるんじゃなかったのか?何故一斉送信?)
どうやら私だけでなくどんどん友達が彼から離れていったらしい。
それで寂しくなって縁切りした筈の私にまで友達復活狙って
メアド変更を利用してメールをよこしたものと思われ。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:13:58 ID:hwTCQYxI
- 数年前友達と飲んでたら突然友達の携帯にメールが届いて、
それを見た友達がすごく興奮してたから、何事かと思ったら
チェンメが来たらしい。しかもそれは好きな芸能人が始めたものらしい。
実際にその芸能人がファンにチェンメ送るとファンクラブを通して公表してたとか。
みんながひいてるのを無視してファン友(送り主とは別人)に転送して
数十分後に「さっきのは偽物」というメールが届くと
(追っかけの人が本人に確認して判明したので、訂正のチェンメが出回ったらしい)
真っ青になって、送ってしまった相手に慌てて訂正メールを転送してた。
芸能人自らチェンメ送るのもいるからな。
こういうDQN芸能人が(他の)芸能人やテレビ番組のチェンメを信じる馬鹿を量産してるんだろうな。
- 507 :505:2005/08/22(月) 13:17:37 ID:tCGy0PY/
- 私は彼と友情復活する気は皆無だったのでそのメールも無視した。
するとその数日後にまたまた彼からメール。(今度は一斉送信なし)
バンド仲間の人に送るメールを私に送ってきたのだが
実は 間違いメールを装って私からの返信を狙ってるんではないか?
そんな臭いがプンプンしてたのでそのメールも無視した。
すると その憶測が大当たりだったようでその数日後にまたメール。
もう半年も絶交して付き合いも無いのにだしぬけに
「○○ちゃん(私) 実は相談に乗って欲しいんだけど〜」
一応相談メールを装いながらも内容は一体何を言いたいのか分からない
キモい自己陶酔満載の相手不在の一方的な自分語りメール。
単なる構ってちゃん臭プンプンの一連のメール攻撃に私は遂に根を上げ
ボロクソに文句を言って返信してやったらやっと諦めてくれた。
30過ぎたオッサンが一体何をやってんだろうねぇ・・・
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:32:09 ID:j+925kgp
- さっさと受け取り拒否にしなさいよ・・・。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 13:50:59 ID:1uq91uKN
- >>471
アルバイトしか働き口がないのも友達がやめたからバイトやめるのも
社会人以前に人として何かが欠けてる欠陥人間
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:05 ID:s41sIWkx
- 数年前から職を転々としている友人。やっと仕事が決まったと思ったら
初日の晩には電話してきて延々と不満爆発毎回同じような内容
で、数日後にはおっさんの胸ぐら掴んで帰っただの、やくざの居直りのような
暴言はいて輩かましただの、そのパターンを何回も繰り返している
そして最後にはお前は運がいいよな。まだマシな会社に入れて。と来る
ハァ?必死で仕事してきて、やっと認められるまで2年かかりましたが?
それまで、ほとんど誰にも相手にされませんでしたが?
最近では愚痴聞かされるたびに、心ではそいつではなく会社に
同情するようになってきた。もうそろそろ寿命が尽きつつあるんだなと
実感する今日この頃
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:11:36 ID:GkJiMoIr
- 「胸ぐら掴んで帰った」、「やくざの居直りのような暴言はいて」これ、ホントに会社でやってちゃ人間性疑われるな。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:32:03 ID:TJXWvSh1
- 私の家は四人兄弟で、あまり裕福ではない。
兄弟の一番上である私は、就職することを余儀なくされた(進学したいなら奨学金があるよ、
と担任は言ってくれたけど、家にお金入れなきゃだから)。
これを友達に話したら、友達はうちが裕福じゃないこと知ってるのに、
『えー、何それ!信じらんない!普通大学まで行かせてくれるじゃん?
あたし(私)の家に生まれなくてよかったー』
なんか今日は枕を濡らしながら寝ることになりそうです。
私だってできるもんなら違う家に生まれてきたかったよ…
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 18:53:24 ID:CCS4wjEo
- 奪取のチェンメきたよ。30過ぎの人から(呆)。
とりあえず私は返事もせず、まわす事もせず止めてたけど
その後また詫びのメールもきた。「嘘だって。ごめん」と。
それも無視っておいたけど。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:03:20 ID:TVW34ZFA
- >>512
ある程度年取ってから大学いくのも楽しいよ。
医学部とか法学部とか資格のために通らなきゃならない道でなければ、
大学は趣味で勉強するところともいえると思う。
私も今は資格のための勉強をしているけど、年取ってから
ゆっくり好きな分野の勉強するために大学行こうと目論んでる。
普通に若いうちに大学行くことにも意味はあると思うし、あなたがそれを許されなかったのは残念だけど、
一般的なルートを通らなくても楽しい人生は送れるよ。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:11:22 ID:10xB+E5y
- >512
藻前は藻前の家のことを恥じる必要はない。
学校に関しては>514の言うように勉強する気ならいつでもできる。
キニスンナ(・ε・)!
恥野郎はそんなことを口に出す藻前の元友人だ。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:15:11 ID:TJXWvSh1
- >>514そうですよね。今行かなくちゃダメってものじゃないし…
しかし一番下の妹はまだ小学生で、
親との間には、私は就職する、という暗黙の了解があるんです。
進学したいとわがまま?言える家庭じゃないから…
でもあなたのレスに勇気づけられました。ありがトン。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:20:50 ID:xMz/m1YN
- >>512
気にスンナ! 512は優しい人だ。行きたくても家族を思って断念した。
奨学金を勧められるほどの人だ。どこへ行っても実になる生き方をできると思う。
恥ずべきは元友人。いかに自分が恵まれているかも知らないで、
相手を誹り、それで自分の安定した境遇を確認することしかできないバカだ。
スッカスカの人生を送ること間違いなし。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:21:20 ID:l5VQfM4S
- >>516
ある程度余裕が出たら、
つ放送大学
つ夜間部
なんてのも考えてみたらいいよ。
以上、32歳大学生からでした(自分も金無かったんよ)。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 19:31:29 ID:c8MVIDUG
- >>512
高校の成績がいいなら、地元の銀行などに就職して
お金ができたら大学か短大、専門学校などに進学する道もある。
働きはじめても、自分なりになにか勉強しろ。
- 520 :512:2005/08/22(月) 19:39:32 ID:TJXWvSh1
- みなさん良い方ばかりですね。レスどうもです。ホントに泣けてきた…
今までは、進学することがいいってわけじゃないし…
と自分に言い聞かせてきましたが、自分がほんとに進学したい、
っていう気持ちがあれば何年後でも頑張れるんですよね(文変かも)。
みなさんの言葉有り難く頂戴してこれから頑張ります。本当にありがトンです…
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:03:31 ID:QEi7txP9
- >>512
私も家庭の事情で進学できずに就職しました。
(>>512さんのように『奨学金〜』のたぐいのやり取りもありました。
マジでウチかと思った…)
でも、逆に考えるようにしました。
「他の人よりも社会にでたから、社会勉強は早いんだ」って。
実際、自分と同い年・大卒で入社してきた人とかは、大学時代の気分が
抜けきれてなくて危機感がない人がいました(そうじゃない真面目な人もいましたよ)
言葉遣いとか、お客様に対する態度とかもなってなくて、(客商売でした)
同い年だから軽く注意しても「同い年から何でいわれなきゃなんないの!?」って
態度とられるし…。
ちなみに今は通信教育で資格取得の勉強中です。
勉強は学校だけじゃなくてもできるから、頑張って!
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:04:59 ID:bXvgeTuE
- おう!がんがれ!
いつでも画面の向こうから応援してるぞ!
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:14:58 ID:UP8g7HMU
- 人を馬鹿にする人とってね
深層心理じゃ、自分もやりたいって思ってたりするんだってさ
ただ自分が上の立場でいたいから
それを肯定できないんだと
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:52:18 ID:1uMdnebS
- >521
客商売は低学歴のほうが優位だよね。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 20:57:15 ID:BVnq7zIz
- 2100円で海外旅行する方法!
http://infostore.jp/dp.do?af=asdfqwer&ip=kokimail&pd=00001
海外へ無料で行く極秘マニュアル
http://infostore.jp/dp.do?af=asdfqwer&ip=jetset&pd=3773
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:04:21 ID:rP62bxpr
- >>524
専門職も低学歴の方が有利だと最近思う
大学出だと、在学中に得た噂的な情報だけで変な固定観念が出来上がっていて使い辛いし飲み込みも遅い感じ
デザイン業界なんだけど、実際俺が勤めてる会社は高卒の方が使えてて、美大出の印象超悪いw
美大出は意地が先行して硬いし融通きかねーし。もちろん使える美大出もいるけどな
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:08:01 ID:or7d19UI
- >>512
ガンガレ。
私は大学院卒だが、大学院で2年間学んだことより、社会人になって2年で学んだことのほうがずっと多い。
今はとにかくもっともっと仕事を覚えたい。
人にもよると思うけど、私自身は若い時間をずいぶん無駄にしたと思うよ。
社会人になって、いろいろな業務やって、その中でもっと勉強したいことができてから勉強しても遅くないと思う。
社会人スタートが早い分、若いうちにいろいろ経験できるし。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:22:09 ID:Qs2yKS2s
- > 私は大学院卒だが、大学院で2年間学んだことより、社会人になって2年で学んだことのほうがずっと多い。
これは君が怠けていただけのような気がする。つか量でなく質的に違うだろ。
>社会人になって、いろいろな業務やって、その中でもっと勉強したいことができてから勉強しても遅くないと思う。
これは同意する。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:29:28 ID:qmTHHQ0Q
- 大学時代、友達から「電話ちょうだい」とメールがきた。
別に用事もなかったし「なんで?」と返した。
「携帯に着信がなくてさみしい〜」
着歴ほしいだけかよ…。
家電ワン切りして「いま電話したよ」とメールしてやった。
その後もイザコザあって、こっちはほぼ切ってるんだが、
今でもたまに「元気してる〜?」とメールがくる。無視。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:31:54 ID:WVAZscO5
- 就職したくないから大学院に行く、って奴もたまに居るしね。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:45:33 ID:BoDh2/lf
- >529
アンタ面白いヤツだなw
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:46:37 ID:XDDEi2wf
- >>512
俺の友達は、学生プロレスする為だけに大学行ってるぞ
それも三十路で
余裕が出来て、何か目標が出来てからでも遅くないぽ
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:50:01 ID:1uMdnebS
- 社会生活と学生生活は全く別物なので、安易に比較してどっちが有利とかいうのも
どうかと思うが。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:55:30 ID:tT8o7ByQ
- 学生証もってると何かと割引効くしいいよね
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:29:03 ID:cZKIIFaO
- >>512がんばれ!昔の自分を見ているようだ。
神経疑う発言した元友人がいる所まで。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:21 ID:QlkqVWll
- >>512
私の友人は私がのほほんと大学を卒業する頃まで地元で働いていてお金を貯めて
その後、普通の大学へ入り院まで行って現在教師やってる人がいますよ。
同い年ながら尊敬してます。
そういう人もいるんで頑張って!
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:41 ID:7iCWo7xs
- 電話代節約するためか、ワン切りする友達いた。
こっちが急いで電話に出ようとすると切れる。何回かやられて「漏れが掛けるように
仕向けてるんだな」と分かった時は引きまくった。
お前なんか友達じゃね〜よ。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 00:07:50 ID:FMSP7mvx
- >>512
大学の通信教育もあるからガンガレ
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 00:25:08 ID:imSF41Yl
- >>512
仲間です。
昔、ある集まりで医者のオッサンに鼻で笑われて悔しい思いもしたけど
早く就職した事は後悔していません。頑張って!
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 09:03:36 ID:1igCgCcW
- >537
俺の知人も俺が仕事中でほぼ出れないだろうと思われる時間帯に電話してくる。
かけ直すと「出ないから仕事かな〜と思ってぇ、あのね〜云々」と話がはじまる
着信履歴で呼び出し何秒鳴らしたかわかるのに。見事に5秒とか6秒ばっかw
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 10:40:02 ID:1wh/YZgc
- 元いじめられっこの友達、変わってから本当キツイ。
自分の事を女王、姫、小悪魔wなどと言い、いかに高い女かをアピール。
私の真似ばかりするくせに、裏では私を陥れようとしてるから、一切信用できない。
男がいなくて暇な時のみ連絡してくる・・・
こんな奴と今まで繋がってたと思うとゾッとする。
もういらないから切る事にした。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:24 ID:SRsBwyz1
- 歳食ってから大学出た場合、就職とかどうなるんだ?超多浪してるようなもんだし。新卒にまざって就活するの?
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:04:51 ID:n6SLavcF
- 就職の為だけに大学行く訳じゃないんだよ。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:23:11 ID:WtaF9Tl9
- たしかに就活の面では不利になるのは事実だわな。
自分の人生のなかで就職活動がなにより大事だってんなら
借金してでも現役でいけばいい
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:34:02 ID:c+hUfUD/
- >>507誰も聞いてないのにウザイ
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:45:55 ID:vjrZuAGi
- >545
引く手あまた(まぁ、これでは1人だが)なアテクシカコイイ
だろうな
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 15:15:51 ID:10PkDGWd
- >>キモい自己陶酔満載の相手不在の一方的な自分語りメール。
w
- 548 :512:2005/08/23(火) 18:01:57 ID:yV5ab/5U
- スレ違いカキコ許してください。
昨日親と進路について話したら、やっぱり家庭の事情というやつで、
今は我慢しると言われました。
でも、何年か経っても本当に進学したいという気持ちがあるなら、
できる限りのことはする、と言ってくれました。
これからお金貯めます。
こんな応援してくれる人がたくさん(・∀・)ウレシイ!
みなさんありがとうございます。頑張ります。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 18:35:52 ID:lYrEeKjk
- >>548
ガンガレ!!
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:44 ID:gqSy0wG7
- >>548
ガンガレヨー
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:09:18 ID:YF6nVJaC
- 500円貯金たまるよ。500円玉が出たらすかさず貯金箱に入れるの。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:22:01 ID:clLRa5Cn
- >>548
よし、頑張れ!
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:42:32 ID:wJyU0gou
- >>548
前向きって見てるこっちも楽しくなるよ
ハッピースマイル!
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 21:23:25 ID:nlXsThOW
- はいはいカンドーカンドー
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:09:55 ID:+MehUaGL
- >>554
お前いいやしだな
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:41:16 ID:BreMNbW5
- 電車男の次は高卒女か
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:51:05 ID:gb6kC9t8
- これが
「どうして大学に行く費用くらい出してくれないんだ。
それくらい考えて欲しかった」
とか愚痴こぼしたら、速攻で叩かれるんだろうな。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 23:59:50 ID:zFgLBrhd
- 人間そんなもんですよ。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 00:12:12 ID:4RYBr8+Y
- 友達と一週間に2度くらい喧嘩するんですが
これって性格合わないのかなあ?
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 00:54:58 ID:O/m0w3PA
- >>559
宿題おわったのか?
夏休みもあと10日きったぞ。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 03:02:40 ID:CdUntOMK
- >>512
金もないのに、子供を四人もつくったバカなお前の親を恨め。大学なんて高校出てすぐに行かなけりゃなんの意味もないぞ。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 04:14:49 ID:ZUiir9Ps
- 数日前、学生時代の友人Yと縁を切りました。
卒業後もメールや電話でお互いに連絡を取り合い
1〜2ヶ月に1度は会ってお茶したり食事をしたりの付き合いでした。
先日、彼女の会社の飲み会が私の家の近くで行われることになり、
その日は私の家に泊めて欲しい+出来れば迎えに来て欲しいと
Yから電話で頼まれました。
その日は予定が無かったので即引き受けたのですが、これが間違いでした。
(ちなみにYからのお願いの電話は、とても丁寧で問題無しでした)
当日、Yから迎えに来て欲しいと電話があり迎えに行くと
店の前に10人ほど人が集まっていました。
「任せて、任せて〜!
いまから私の“アシ”が来るからついでに送らせるよ〜♪
Aちゃん(名前は忘れました)良かったら一緒に泊まってく?」
大きな声でそう言い放ったのは、間違いなくYの声でした。
(Yはアルコールは飲めないので酔ってはいません)
ちょうどYは私に背を向けている状態で、背後に私が居ることに気づいていません。
「私“アシ”になるつもり無いから。」
私は咄嗟にYの背中に向かって言いました。
ざわざわしていた集団が静まり返り、Yが振り返り言いました。
「やだ、怖い顔して何言ってんの〜?(ヘラヘラと笑う
大人げないよ〜♪ねぇ?(会社の人に同意を求める」
もうYとは終わりだと思い「もう二度と連絡して来ないで。」
と言って自分の車に向かいました。Yは私に向かって
「ちょっと!!無責任なことしないでよっ!!!」
「こんなことして済むと思ってんのっ!?」
「私に恥かかせる気?」
などと怒鳴りましたが放置して帰宅。
携帯も家電も即着信拒否にしました。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 04:25:30 ID:bKLH0sB+
- GJ!
>「こんなことして済むと思ってんのっ!?」
後日、共通の友人に事実を曲げて言いふらされたりはしなかった?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 04:25:37 ID:unNfkeys
- お疲れ。
相手の本性が見えてよかったじゃないか。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 06:11:14 ID:g4Z36EcG
- 友達に迎えに来させる&宿泊のお願いまで聞いてもらっていて
「アシが来る・・」って酷い言われようだね。
そんな奴、とっとと切って正解だよ。おまけに
>「任せて、任せて〜!
いまから私の“アシ”が来るからついでに送らせるよ〜♪
Aちゃん(名前は忘れました)良かったら一緒に泊まってく?」 って・・・
そのAちゃんとやらまで562さん宅に宿泊させるつもりだったの?
表面上の付き合いは問題なかったみたいだけど、本性はそういう人だったんだよ。
こんな奴と長年付き合っててもいずれまた何か出てくるよ。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 06:30:02 ID:p7CSNgOr
- 私は1年前からずっと好きな人がいる。その人とは元バイト仲間で、ほかの女の子を含めたグループで友達だった。
もちろんみんな仲が良かったから私の彼に対する気持ちを知っていたし、応援してくれてた。
でも、ちょっとしたことからその中の1人の女友達が彼とやっちゃってたことがわかった。
彼は彼女がいるしどうやら浮気でやったらしく、その女の子も空気に流されてそうなってしまったらしい。
私の気持ち知ってて、しかも相談まで乗ってくれてた友達だったのに本当に人間不信に陥る。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:19:30 ID:pJMQ+bwo
- >私の気持ち知ってて、しかも相談まで乗ってくれてた友達だったのに
つっても片思いでしょ?
だったらしかたないんじゃないの。
やっちゃったってことは、その子も相手に好意は持ってたんだろうし。
私が先に好きになったから私のもの!手出ししちゃだめ!ってのはどうだろうね。
つか友達に対してだけショックなの?
彼女がいるのに浮気で仕事先の女に手を出す男には失望しないの?
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 07:40:56 ID:JC8PaSsT
- 相手に彼女がいるのに応援かあ。
「彼女がいても関係ない!奪っちゃいなよ!」という人間が
「友達が好きな相手でも関係ない!やっちゃえ!」と考えるのも納得というか。
まあそうなるとあなたも同じ穴のムジナということになるんですが。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 09:16:17 ID:TIywWUTC
- >>568
同意。
同時に、そいつは566より自分が上と思ってただろうね
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 09:36:01 ID:ArOIJyi0
- まあ、彼女いるのに浮気するようなヤツって分かっていいんじゃないか?
それと、君はバカだと思う。
相談に乗ったから手出さないと思っていたのか?
仮に「手を出さない」とその子が言っていたとしても、その約束を守る
と言う確証はどうする?
ただ、鵜呑みのにするのか。
見ててむかついた。おめでたすぎ。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 09:37:49 ID:pvCgXGmj
- >>567
きっと男の浮気は許してくれる寛大な人なんだよ。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 10:29:36 ID:Gi1gl9EH
- >>567
わざわざ彼氏にも失望すべきなのか?
つか、友達の話してんだから彼氏に失望するしないはどうでもいいだろ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:12:32 ID:0AhEJdns
- ブスに限って「先に宣言したんだから、あたしにみんな協力しる」とか言うよね。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:18:41 ID:1rIyfnXr
- >>566
その彼は浮気体質なんだから566もやっちゃえばいいじゃん。
食事とかに誘ってそんな空気にすれば、誘ってくれるんじゃない?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 11:39:22 ID:1NzRkVs9
- 「急なんだけど、今日ヒマだったら会えないかな?」
と女友達から暗い声で電話がかかって来た。
悩み事の相談?と思いながら出かけら、
「今日さぁ、彼氏とデートの予定だったんだけど
ドタキャンされちゃって。
それで朝からいろんな友達に連絡したんだけど、
やっぱり休日じゃん?みんなデートとか予定が入っててさー。
6人くらいに電話して諦めかけてたんだ。
○○ちゃん(私のこと)に電話してよかったよー!」と言われた。
日曜日にデートの約束もなくてゴメンナサイ(´・ω・`)
友達たくさんいるみたいだから、さらっとFOするよ。さようなら。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 12:03:06 ID:wNzzlYpJ
- うむ。切れ切れ。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 14:45:59 ID:EhVbMSsA
- 何も言わないでくれれば何の問題もないのにな
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 15:02:18 ID:L7FcBJNA
- たったひとつの事例で縁切るのはどうかと思う。
自分だって失言や失敗のひとつやふたつしてるだろうに。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 15:33:40 ID:12Qlil4K
- 基本的にここの住人は心が豆粒くらいしかないからな。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 17:13:20 ID:VeLPQido
- 切られた側の人キタ━━━━('A`)━━━━!!!!
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 18:00:44 ID:OC0EeuBW
- 長年(10歳位の時から)の友人と、やっと切れた。
街中で会っても「やぁ」 「おお」位。
こっちは切ると決めてから10年近く経ってるのに、向こうが
中々気が付いてくれなくて困ってたんだ。
電話は着信が有っても出ないようにしてたし、直接家に
来たら「今から出掛ける」と断ってたのに。
長かったよ・・・・・もう携帯から削除して良いよね?
- 582 :第一:2005/08/24(水) 18:31:41 ID:pZJo9Cxi
- >>512
私も家があまりにも貧乏だったから大学あきらめてました。
けどなまじ成績がよかったせいで奨学金もらってでも!と担任に追い回され親も女のクセにって
文句言ってたのに担任に言い包められ無理矢理に他県の大学へ飛ばされた。
現在24で奨学金と学費&寮費500万の返済の毎日。無理して大学行かなくて正解だよ!
必要性を感じたらお金を貯めて行く!コレ一番!
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 18:53:25 ID:7KBAi+CA
- >>562
Yが会社の人に「ねぇ」と同意を求めた時の
会社の人の反応が知りたい
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:03:51 ID:8rz/KgWC
- >575
その友が>575にデート相手がいなくて予定あいてるだろうと思ったら
まず最初に電話してくるんじゃない?
たまたま>575がその日暇で良かった
ってことではないの?
なんか被害者意識が強すぎる気がする。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:14:19 ID:CKqzQ3uU
- >>584
>>575が「デートする相手もいなくて悪かったわね!フン」と怒ってるといいたいのかな。
そういうことではないと思うよ。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:25:07 ID:We+O5z9q
- >>584
俺は575の切られた友人に加害者意識がなさすぎると思うよ。
いらんこと言ってる自覚がまったくない。
まともな神経があったら言わないし、仮性なら即座に謝るよ。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:47:36 ID:8rz/KgWC
- >584
え?じゃあ何、自分が7番目だから怒ってるの?
もっと人間が小さいと思う。
言わなくていいことだしむかつくとは思うけど、
かける順番が友達として重要な順番とイコールという訳では
必ずしもないし、
自分も無意識にやっちゃってるかもしれない程度の失言だとおもって
目をつぶるけど。
これで切っちゃう人って友達ころころ変わってるの?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:50:06 ID:YcxyKtsR
- 8rz/KgWCは日ごろから無神経発言で周りをイライラさせながら
お互いさまよねとか開き直ってるタイプか
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:57:02 ID:/uqBWHIa
- >>587
何で自分のレスに切れてんの?
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 19:59:13 ID:vhoTfM1d
- 7番目だからって・・・
イタタ天然の方ですか
>>588
開き直ってるというよりは素でわかってなくて、
しまいに周りが説明する気力をなくすタイプとみた
- 591 :562:2005/08/24(水) 20:39:40 ID:ZUiir9Ps
- >>563
長くなるので書きませんでしたが、Yは私が立ち去った後に
共通の友人数人に泣いて電話したらしく、
私は翌日そのことを友人達から知らされました。
友人達はとても気遣ってくれていて、本当にありがたいと思っています。
>>564
今まで7年近く付き合ってきたのですが、Yのそういうところに
全く気づかなかった私も馬鹿ですね…。
ショックを受けましたが、早くわかって良かったと思うことにしました。
>>565
Aちゃんと私は全く面識が無かったにも関わらず、
私に断りもなくAちゃんを私の家に泊めようとしていたようで
共通の友人に私のことを「困ってる人を見捨てる酷い女」だと言ったそうです。
>>583
Yの会社の人達はみんな気まずそうに黙っていました。
共通の友人に電話をしたときにYは
「(私が)会社の人にまで不愉快な思いをさせたから許せない!」
「せっかくの飲み会を台無しにされた。」
などと怒っていたそうです。
「ただ一度のことで切るの?」と呆れる方もいらっしゃるでしょうが
今回もし我慢しても、今まで通り付き合う自信はありませんし、
何より私にとってはどうしても許せない言葉でした。
私の心が狭いのかもしれません。
長々と失礼しました。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:06:17 ID:7KBAi+CA
- >>562
後日談ありがとう〜
会社の人を不愉快にさせたのも、飲み会台無しにしたのも
Yなんだから気にすることなし!
共通の友人がまともな人で、
私は面識ないけど(当たり前だが)ちょっと安心したよ
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:22:41 ID:W2KLYWZF
- 常に彼氏優先の友人Mを切った。
Mは彼とは遠距離恋愛で、彼も寂しいのか
毎日1時間おきぐらいにメール&毎晩4,5回
電話してきていた。そのため、Mは私と2人で
会ってるときも必ず携帯を片手に握り締め、
食事のとき等はテーブルに必ず携帯を開いて
スタンバイ。どんなに話が盛り上がっていても
着信音が鳴ると速攻で電話をとり応答していた。
あまりにも目に余り、「あのさMちゃん、2人で
会ってるときぐらいは携帯をいじるのはやめ…」
まで言いかけたときにまたもや着信、速攻応答。
Mに何を言ってもムダだと諦めていたのだが、先日
Mを交えて私の知り合いの男数人と飲み会をした
とき、Mがそっと携帯の電源を切っているのを見て
しまった。
要するに、Mは男が一緒のときは携帯の電源は切り、
女と一緒のときには携帯いじりっぱなしなんだなと
分かったとき、こいつと一緒にいてもこの先ロクな
ことないなと悟った。その日、帰宅してからすぐに
Mの電話&メールを着信拒否設定した。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:42:46 ID:1DNhftHH
- >593
やな人だねM。切って正解!!
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:56 ID:qDpX58l1
- >>587
あなたに同感。
>>575
ドタキャンされたから悲しいやら悔しいやらで話を聞いて欲しかったんじゃないの?
ただ電話してきた時点でドタキャンの話をすべきだったとは思う。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:15:22 ID:ei5DRjcP
- >>575の場合、「ヒマだったら会わない?」だけでそのまま楽しく時間を過ごせればよかったんだよ。
それをわざわざ「彼氏とデートの予定がドタキャン」←これはまだいい。でも自分は「穴埋めかよ!」と思うが。
そのあと数人の友人に誘いをかけたってのは普通、言わないんじゃないの?気遣いとして。
7番目とかそういうの関係ない。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 22:31:06 ID:r/aWnfaK
- >>591
お前は悪くない
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:23:55 ID:1k7gcir6
- ある意味ラッキーだよな>>591は
人の本性とか本音なんてそうそう見られるものじゃない。
ドス黒い腹の底を隠して、表面だけ仲良く振舞う人間なんて山ほどいる。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:33:15 ID:r/aWnfaK
- せめて俺はそんな人間ではないと強く願いたい
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:31 ID:PWeTue6y
- >>588,590
自分は言いたい放題、でも他人の発言には厳しい方ですね。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:41:41 ID:bKLH0sB+
- >>591
後日談ありがとう。
ああ、予想通りの行動を取られたんですね。
Yの事を信じた友人さんはいなかったんですよね?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/24(水) 23:53:39 ID:YcxyKtsR
- >600
2ちゃんに向いてないね
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:01:00 ID:PWeTue6y
- >>602
はいはい、ご苦労様。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:24:38 ID:DWnEQL6z
- 上の方で霊感話があったが、付き合いをやめようと思ってる子がいる。
自称「霊感が強くて困る」子で、困ってると言いながら自慢してるっぽい。
最近私が引っ越して、友達数人と引越し祝いを兼ねて部屋へ遊びに来て
貰ったのだが、あちこち見て歩いた末に「ここ、出るね。あそこから見てる」
とか言い出した。
せっかく持ち寄りの料理やお酒で盛り上がっていた友達もさーっと引いて
しまった。
ホントに見えるのかも知れないし、ホントに私の家に何かが居るとしても、
わざわざ言うなよ、と思った。除霊ができる訳でもないし、ただ見た見た
って騒ぐだけの自称霊感女にはホントにうんざりした。
しかも、皆が引いたのを、怖がってるのだと思ったのか、「私が彼氏と
一緒に住み始めた部屋もさー…」と延々霊感自慢を始めた。
せっかくの引越し飲み会だったのに、彼女を呼んだのは間違いだったなと
思った。
帰り際にも「一人で怖いね、こんな部屋。当分来れないわ、怖くて」と
言い残して行った。二度と来てくれなくていいと思った。
大げさかも知れないけど、どこへ行ってもそれをやるし、聞いた人が
いい気持ちしないからよしなよ、と注意しても聞かないので、付き合いは
やめようと思う。せっかく新しい部屋に引っ越したのに、何かケチがついて
しまった…。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:26:24 ID:Hv51pIOV
- >>603
どっちがいらん噛みつきしてんのか一目でわかるだろうに
わざわざ突っかかってがんばって自分を上位に保とうとして失敗、
って、あんまりな流れだからいい加減やめときなよ。
その流れやっちゃった以上、どうやったって上にはなれんし、
相手を論破したことにもならないよ。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:29:54 ID:Y01WpyIF
- >>604
普通の人間に霊感なんてあるわけがない。
そういうことを言いだす奴は、
すでに悪霊に憑りつかれているから見えるんだ。
部屋にいるのもそいつが連れてきたんだ。
悪霊退散。
と、同じような体験をした私は考えました。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:30:36 ID:o7m4lYD/
- >>591
ちょっとお堅すぎな気もするけど。
飲んでないにしても飲み会ののりでちょっと調子に乗っただけだろうし
その場を凍らすような対応しか出来ないもんかなー
何いってんのーwとか言って頭ポカっとやって後で2人になった時説教しとくとかでいいじゃん
友達ならね。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:32:47 ID:JCHs/v/y
- >605
2ちゃんに向いてないね
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:36:25 ID:6/2mO9Op
- 608
m9(^Д^)プギャー
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:14 ID:HHu5hgqS
- >604
自称霊感女って、とりえがないから何とか人に注目してもらおうと思って
しつこくそういうこと言い出すよね。ただのかまってチャンだから気にスンナ。
そういうやつにはコトリバコでも読ませて怖がらせておやんなさい!
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:49:22 ID:2c+bggX+
- >>604
私も、>>606にハゲ同〜
見える見えるって、見たいから見えるような気がするんだよ。
それこそ言霊(コトダマ)でさ、
『悪霊が…』なんて始終言ってるヤツには、何かひっついちゃうのかもねw
だから、あなたが気にする必要はないんだよ。
たとえ、その部屋にそれまで変なのがいたとしても、その自称霊感女チャンに
くっついて一緒に連れて帰ってくれたに違いないからw
厄介払いできたんだし、ラッキー!と思って新居を楽しんで下さい。
折角だから、その面倒な霊感女が二度と来ないように、盛り塩でもしとけば
余計にスッキリしてイイかもよ〜w
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:51:36 ID:fNqj6sQa
- >607
あなたは心の広い人なので、私がいまから泊まりに行ってあげます。
今すぐ、御堂筋線のなかもず駅まで迎えに来なさい。
ついでに私の知り合い(高槻と門真)まで送らせてあげるし、友達も
一緒に泊まってあげるから、布団とパジャマを用意しておいてね。
明日の朝食もよろしくお願いします。
足と無料宿泊所が出来たと友達に言ったので、今すぐ来てください。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:52:12 ID:LQioYlwS
- >>604
その子ね、霊感ないよ。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 00:54:39 ID:/CHY367n
- >>607
私も東京なので迎えに来て。友達は千葉だからヨロ。
頭ポカ〜で許してくれるんでしょ。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:00:26 ID:HvX8KoS8
- >>607
そうか?「親しき仲にも礼儀あり」て言葉知ってる?
どう見たってこの友達には>>591に対する礼儀は欠いてる
気がするが?
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:02:00 ID:lI1QRHLx
- ID:o7m4lYD/
このスレに友達がいっぱいいるのね。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:09:44 ID:HvX8KoS8
- >>616
あんた友達いないでしょ?
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:17:24 ID:OBVyiSDW
- PWeTue6yの今日のID=JCHs/v/y
- 619 :575:2005/08/25(木) 01:18:51 ID:5bw8rI3l
- >>575です。
その友達も悪意があって、そう言ったわけではないでしょう。
逆に「だから、ありがとう!」という意味のようですし。
確かに心が狭いと思います。
書き込んでから改めて考えてみると、
一緒にいるとき、私に対しての配慮があまりないから
遊んでいてあまり楽しくなかったんだなと気づきました。
その友達に対するもやもやした思いが解けたようで、
すっきりしました。
文章にしてみたり、他の方の意見に耳を傾けることによって
自分の気持ちが見えてきました。
レス下さった方々、ありがとうございます。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:22:21 ID:OBVyiSDW
- >619
レス流れるの待ってたのに・・・
ぶっちゃけもう出てこなくていいとおもった
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:23:26 ID:CBDBhzsU
- このスレ読んでると
結構人って腹をたてる方向性が様々なんだなーって思う。
自分的には>575はそれだけで友達をやめる程怒ることには思えないし、
>562の方は切って当たり前と思える。
でも、正反対に感じる人もいるんだよね。
このスレに書かれてる沢山の
「友達がこんなことしたから切りました」っていうレスにも
された本人とした友達との感じ方がずれてるだけってのが結構ありそうだ、と思ってしまった。
明らかに舐めてるだろってのも多いけどさ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:28:35 ID:JHSB0Xr1
- >>619
心狭くないよ。
私だってそんな失礼なこと言われたら
二度と遊びたいとは思いません。
悪意がない分余計タチ悪い。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:51:26 ID:Hv51pIOV
- 親しいんだからちょっとくらい無礼でもいいよね、って考えの人と
親しい関係でいたいなんて毛頭思えないよな。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:57:39 ID:B/ge0GTt
- でも575の友達みたいな悪気ない失言をする人は
その発言が無礼かどうかまで頭が回ってないだろうけどね。
そういう人が最近増えてるような気もするから、
うっかり失言は気にしないようにしていかないと自分がきつくなりそう。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 02:09:16 ID:IGLTRoXT
- 価値観てのは相対的な物だってことを肝に銘じて生きられよ。若い衆
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 02:23:53 ID:CBDBhzsU
- >623
多分相手は
親しいんだから無礼でもいいよねとは思ってないと思う。
自分が無礼な発言してることも気付いてないのではないかと。
>575の発言だけなら
彼氏にドタキャンされて寂しいのね、ヨッシャ、つきあったる!
と思うこともあるだろうが、
今までの無礼の積み重ねがあるなら切るのも分かるよ。
どんな相手が発言したかで受け取り方も変わるよな。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 03:39:49 ID:0kC+Gnvt
- >>575とおんなじような体験したことある。
「彼氏と週末にデートの約束をしていたがドタキャンされた。遊ぼう」
と誘われ、予定もなかったのでその子と二人で遊んでました。
すると途中で彼女に彼氏から「今から会える?」とメールが届き、
彼女は満面の笑みになって、私に謝りつつ消えました。
彼女にとっては初めて付き合う相手で付き合い初めということもあって
「こういうもんなのかな?」と見送りましたが
「でも自分じゃ絶対やらないよなあ」ともやもやしました。
やっぱりこういう人は、普段から自分の無神経さに素で気付いてないですよ。
「ありがとう」とかいうぐらいなら、もうちょっと気を遣ってほしい。
あと食事の仕方があまりにも汚いのでFO中です。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 05:40:50 ID:3ywKcCLb
- 食事の仕方が汚い人間は要注意。
自分の食べ方が他の人間と違う、ということに気付かない。
自分の食事マナーが他人にどう思われてるか、想像することができない。
マナーの悪さを今まで誰からも指摘されなかった、指摘されても直そうとしなかった。
ろくな人間じゃない。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 07:54:52 ID:lCsGFJmM
- >607
いや、そんな馬鹿な。
その言葉を聞いたら友達をやめたくなる。
というか向こうは友達じゃなくて「アシ」といっているように
利用されて当然と思っている奴じゃん。
言って正解。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 08:10:02 ID:rN9RGdwY
- >628
たしかに言えるかも。知人に右手に箸、左手にタバコ、当然激クチャラー。
みたいに信じられないほどえげつない食い方する奴がいるんだが、
食事以外でも外れたことをよくするので、それーとなく注意すると
俺は気別にしないな。と言う。他人の気分や気持ちは一切頭にない
自分の本能のみで行動しているようだ
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 09:39:06 ID:70W+mhXq
- >>604
本当に霊感あるひとは、軽軽しくそういったことは言わないよ。
だから気にすんな。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 10:14:52 ID:FJerCa+p
- >629
>607は心が広いから自分のいない間に自分の事を
足扱いされても許せるんですよ、友達だとさw
まぁ、それが売女だとかキチだとか影で言われても友達だから
「こいつめ!あははは!」って許せるんだったら629は
ネ申だなとは思うがな
ようは親しき中にも礼儀ありって事だと思うけどな
それを忘れたら、どんなに付き合い長くても覚める罠
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 10:45:34 ID:5QIWfg+l
- >>632
前半部分で人を見下し、小馬鹿にしておいて
後半部分で一般論、大多数の人が賛成してくれるであろう事を書き、
前半部分の書き込みの印象を消すような書き込み。
最低なやつだな。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:57 ID:OGvsoWHx
- 実は「わたしのアシ」は「わたしのアシスタント」の略だったって解釈はどうだ。
いや、まあそれでも感じ悪いけど。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:18:43 ID:2c+bggX+
- >628
そうだね。
やはり食事のマナーって基本だと思うから、甚だしく行儀の悪い人は何かしら
問題がある気がするよ。
大学の学食で食事したとき、ご飯に箸を縦に突き刺して運んでた同級生が居て
ビックリしたことがあったよ。やめるように注意して理由も説明したけれど、
「迷信でしょう?」と小馬鹿にしたように笑われた…orz
迷信、風習だけれど、ギョッとする人は多いだろうし、知らないと本人が恥を
かくと思ったから言ったんだけど、余計なお世話だったみたい。
他にも、一緒に居るのが恥ずかしくなるような行動をする人だったので、
講義以外は出来るだけ疎遠にしていたよ。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:27:00 ID:SwB6it+a
- >>575(元?)友人の言い方は嫌だね。特に
>やっぱり休日じゃん?みんなデートとか予定が入っててさー。
>6人くらいに電話して諦めかけてたんだ。
が、どうよ?と思う。
例えば「何人か連絡入れたんだけど、急で誰も相手にしてくれなくてさ、
でも575ちゃんが会えるって言ってくれたから嬉しかったよ!」
みたい言い方ならカドも立たなかったんじゃないかと思うよ。
実際、私が友人に言われた言葉なんだけど、その後
「やっぱ○○(私)ちゃんは私の癒しだよ」って言われて気分良くなったし。
まぁ一番の癒しは彼なんだとは分かってるけど、でも嫌な気分はしないし
物は言い様だと思う。それ考えたら575が気分悪い気持ちは良く分かるよ。
- 637 :その1:2005/08/25(木) 12:33:31 ID:6iq48WNB
- 長くなりそうなのですが、本当に限界なので聞いてください。
今年の年末の契約更新を機に、絶対に縁を切って出て行って貰おうと思っている
同居している友達のことです。
以前同居していた友達が、資格を取って仕事の都合で同居できなくなったくらいの
時期に、当時同棲していた彼氏に暴力をふるわれ、逃げる場所が無いので助けて
欲しいと相談してきた友達でした。仮名でYとします。
Yは共通の友達の紹介で数年前からよく飲んだり遊んだりしていた関係です。
Yはフリーター(というか水商売のバイト)で会社員の私とは生活サイクルが真逆です。
最初のうちは「居候だから、部屋のすみっこでいいよ」など謙虚にしていたのです
が、だんだんまるきり自分の家状態になってきました。部屋として貸した場所は
ともかく、共有スペースにまで私物が散乱し、掃除はぜんぜんしません。
それでも、陽気で面白い子なので、最初は笑って済ませていたのですが、私があまり
注意しないのをいいことにどんどんエスカレートしてきました。
彼女は夜仕事なので、朝は寝ています。私が仕事へ行くための準備をしていると
「あのさー、私にとっては夜中なのね。バタバタしないでうるさい!」と苦情を
言われました。私は一応相手が寝てるので、と思ってテレビの音量も極力下げ、
静かに静かにしていたつもりだったのですが。
でも、反対に、私が深夜に寝ている時間に帰って来ると、大きな音で玄関を閉め、
シャワーを使い、テレビをつけっぱなしにして大きな声で電話をし、という有様
です。私が「寝てるから、もうちょっと静かにして」と頼んだら「しょうがないで
しょ!生活してたら音が出るもんじゃない?神経質?」とキレられました。
続きます。
- 638 :その2:2005/08/25(木) 12:34:04 ID:6iq48WNB
- 続きです。
Yは自称「一人が好きな秘密主義」らしいのです。あと「本当は人付き合いが苦手
で、店で働くから常に神経が磨り減っているので干渉されたくない主義」なのだ
そうです。人とは一線画していないと落ち着かないと言っている割には、留守中の
私の部屋へ勝手に入って、私の物を持ち出しては借りパク状態で放置します。
また、共有スペースに買い物してきたゴミや包みをそのまま放置していたりするので
たまたま「あ、今日××行ったんだ。いいなー昼間って空いてるもんね。」と言ったら
「なにそれ、昼間私が働いてるのにいい身分ねって言いたい訳?」と言われました。
別にそういう意味ではないのに、私が自由の身(?)であるYを妬んでいると思われて
いるようでした。
また、勝手に私の車を使うので、それも困っていました。保険は私一人の契約だし、
週末にしか乗らないという条件での契約なので、第三者であるYが平日にガンガン
乗っていて事故に遭われたら、保険は使えないので困る、と正直に話して車を勝手に
使わないで欲しいといいました。すると「ケチだね、いいじゃん、使ってないんだから」
とこちらの話は無視してケチ呼ばわりされました。
すみません、まだ続きます。
- 639 :その3:2005/08/25(木) 12:34:45 ID:6iq48WNB
- 続きです。
放置されている買い物のゴミを捨てているのは私なので、買い物に行った事などは
知っているので、たまたま「××買って持ってたよね。悪いんだけど、一日だけ貸して
くれないかな?」と頼んだら「私の持ち物をチェックしてるの!?私が何を買って持って
たって勝手でしょ、干渉しないでよ」と言われました。まるで貸したら損と言う感じ
でした。
私をケチ呼ばわりするのに、給料前や今月買い物しすぎて苦しいんだよね…と私に家賃や
生活費を立替えさせておいて、高額なものを買ってくるのがイヤです。買い物できるなら、
私も苦しいから、貸した分を返して欲しいんだけど…と頼んだら「そんなに取り立て
なくたって踏み倒さないわよ、ケチ!」とお金を投げるように返してきました。
こんな生活が1年ちょっと続きました。
Yは私の部屋へ勝手に入って持ち物をチェックしたり、持ち出したりするのに、私に
物を貸すのはイヤ、自分のお金は自分のために使うので私にお金を借りても平気という
有様です。言い方は悪いですが、所詮彼女は居候です。でも、彼女には今の住まいは
「自分の家」状態です。
本当にもう限界なので、私も年末の更新を機に一人で暮らすことにしました。今日はお休み
を貰ったので、管理会社へ行って来ました。今日ここに話に来て気持ちがまとまって決心が
つきました。出て行かないとゴネたら、家主は私なので、不法居住者が立ち退いてくれない
と管理会社へ申し出るつもりです。
これを書き込んだら、家へ帰って、Yに出て行ってくれと話します。
長々すみません。有難うございました。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 12:37:24 ID:t8ctI6bt
- その後の顛末のよろ
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:04:36 ID:lCsGFJmM
- ずーずーぃいぃ。Yはごねそうだね。がんばれ。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:10:48 ID:Ulre+vvN
- 水商売してるやつの大半は人格的に難があるのはデフォだから
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:26:09 ID:SfxHPkr/
- >>575は失言ひとつしない立派な人です
もう新規の友人は作ったら×
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:27:05 ID:SDjWPVk6
- >>642
それは、主婦の大半が〜と言ってるのとかわりないから
そういうことを言うのはやめておきな。
自分の品性が疑われるよ。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:37:16 ID:Uya020rq
- >639
うーわーもー久しぶりに本当にイライラした。
すっぱり切ったら報告してください!
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:42:19 ID:zWLxRCzr
- 今頃修羅場ってんのかな〜
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:42:52 ID:4KYUCWv5
- いい年した社会人がルームシェア・・・
それはさておき、立ち退きという話になったらその相手の奴は絶対ゴネそうだから、
もうその部屋は諦めたら?住み続けたかったら自分で更新して一人で住めと突き放せ。
引越代とか別の部屋探す手間とか負担してもそんな奴と争う労力や精神的苦痛に比べたら
可愛いもんでそ。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:42:53 ID:JHSB0Xr1
- がんばれ!きっぱり縁が切れますように。
話したら報告ヨロ
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:44:25 ID:4KYUCWv5
- ×自分で更新
○自分で契約
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 13:50:53 ID:Ulre+vvN
- >>644
気をつけます(-.-)ゝ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:10:11 ID:PyM0UtKa
- >>650
良い子だ。
>>637
完全になめられてるみたいだし一筋縄では行かなそう。
心配だー
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:41:18 ID:6iq48WNB
- >>637です。
話をしようと思ったのですが、彼女は出かけていて居ませんでした。今日は向こうも
休みだったと思うので、絶対話はしようと思います。
レス頂いた中に、立ち退き話でゴネるくらいなら、部屋を諦めてはどうか?という
ものがありましたが、実はその予定です。
年末の契約満了と同時に、今の契約を更新せず他へ引っ越す予定です。それを言い
に管理会社へ行ってきたところだったのです。
それで、Yが期日に出て行ってくれなかった場合は、管理会社の方で不法に居着
かないように出て行って貰うよう頼んで来ました。
12月までに引越し先を決めて、12月になると同時に引っ越します。
それを今までのことを含めてキッパリ言おうと思っています。多分もめる、というか
キレて大騒ぎになると思いますが、今までそれを許してしまっていた私も悪いので
仕方ないと思っています。
そもそも、元の同居人が居なくなった時点でさっさと住まいを変えていれば良かった
のに、と自分に腹が立つ思いです。
レス有難うございました。ちゃんと決着つけます。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:44:29 ID:ncEAGyGv
- 出て行ってもらうのは大変だろうから
さっさと引越ししたほうがいいよ。
契約更新までまたず、さっさと解約した方がよくない?
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:47:17 ID:QoQ8eEX5
- 12月までなんて期限が長いと相手もノンビリする
可能性もあるし、退室の1ヶ月とか2ヶ月とか前に言えば
退室できるでしょ?すぐ出た方がいいと思う
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:57:00 ID:rIk/D+mf
- >>652
あと3ヶ月も我慢することないよ。
12月の引越は寒くて(雪が降るところならなおさら)大変なんだから気候がいい9月頃に引越が
一番いいと思う。
さっさと逃げれ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:00:15 ID:GPSQTbgT
- そんな状態で12月まで待つのが信じられん。
とっとと次の引っ越し先を決め、気付かれないよう荷造りを進め、相手が
不在の時に引っ越し業者を呼んで出ていった方が良いよ。
あと、相手が上手く出ていったとして、出ていく際に>637さんの私物も
勝手に持っていく可能性もある。
最低限貴重品の管理はきちんとした方が良いよ。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:02:07 ID:6MG34i9v
- 12月までに色々をモノが更になくなると見た。
車のキーは取り上げた方がいいな。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:06:34 ID:29JfmN1j
- 契約どおり12月までいないと違約金をとられるとか
家賃を払わないといけない、とかなのかな。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:07:54 ID:Xl1GRHZH
- なんでそんなになるまで放置するんだろう。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:12:15 ID:6iq48WNB
- 637です。
どうも落ち着かないので何度も書き込みしてすみません。
引越しの時期を早めようと思います。仕事の都合なんかがあったので
年末にしようかと思っていたのですが、早めに部屋を探して引っ越しが
したいと管理会社に連絡しました。10月頭までに引っ越せたらいいのですが。
こんな風に人と縁を切るようなことがなかったので、本当に頭がくらくら
していますが、自分が甘ちゃんだったのだとひとつ勉強したと思って頑張ります。
アドバイス有難うございます。確かに年末まで待つ必要なんてないですよね。
どうも頭がヒートして混乱してるようなので、もっと冷静にならないと
駄目ですね。
彼女と話し合いするまでに、少し冷静になれるようにします。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:17:15 ID:70W+mhXq
- >>660
引っ越しまでの間、仮でもいいから部屋にカギつけとけ。
つーか車に勝手に乗ってる友人から
ガソリン代くらい貰ってるんだよね?と不安になった。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:24:15 ID:HHu5hgqS
- 話し合いなんか必要ないと思う。
引っ越せるまで黙ってこっそり準備したほうがいい。
切れて物壊されたり、引越し代出せどかごねられるだけでしょう。
そんな理不尽な切れ方されても、今までの対応からしてきっぱり拒否できなそう。
親兄弟、上司なんかに相談できない?
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:25:43 ID:1Fpw56q/
- >>660
その女に話すのは、引越しするぎりぎりまでまったほうがいいんじゃないか?
まじで、いろいろ盗まれたり嫌がらせされたりすると思うんだけど。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:29:35 ID:4KYUCWv5
- 禿同。完全防備完了してから切り出すべし。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:31:32 ID:rIk/D+mf
- どうせその人とは今後付き合うつもりないんでしょ?
だったら黙って出て行っちゃいなよ。
自分が今までしてきたことは相手が相談もなく引越までして見捨てたくなるようなことだったんだって
賢い子だったら気がつくかもしれないし。(ま、無理だろうけど)
でもその友達、話し合ったところで逆恨みするのがオチだと思うよ。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:31:41 ID:Ze479UYS
- >>637
間に話を良く分かっている友人を一人立てるべきだと思う。
あるいはYの両親に連絡してもいいと思う。
残念ながらレス読む限りでは、
あなたが今更決然とした話し合いができるとは思えない。
人と争ったことがないタイプの人は、そういった話し合いでは
相手のDQN理論に当てられて感情論でしか対処できず、
何も具体的な解決にならずにドロドロになると思う。
理路整然と話をする勇気や
武器(法律なでどはなく、出て行かせるに値する相手を黙らせられる証拠、論拠)
がないのだったら、やはり誰かに立ってもらうべき。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:37:30 ID:iAydvPOZ
- どうしてそのYが車の鍵を持っていけるのか知りたい
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:43:50 ID:0mQsQTkc
- >>637
>>666に同感。
その相手、確か友人を介して友人になったんだよね?
でもYの親に間に入ってもらうのはちょっと考えもの。
なぜならどれだけ公平なものの見方をする人でも
やはり自分の子供だとチト甘くなる傾向にある。
出来たら、どちらとも公平に友人関係を持ってる人に
立会いしてもらった上で、話あいするのがベスト。
なぜなら、今までのことを読んでてもYは>>637の言うことを
まともに聞いてないから。
666の言うように感情にまかせた言い合いになってしまう可能性あり。
あと、友人を立会いにするというのは、今後そのYが周囲に何か言いふらしても
真実はこうであるという証人になってもらうため。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:44:37 ID:bn0PAAAs
- >637
すぐに車の鍵は取りあげるべき。
Yが事故ったり Yの落ち度で車を盗まれた上に、その車が犯罪に使われたら、
どんな理由であれ637にも所有者責任の追及がくるよ。
所有管理するべき責任を怠ったってこともいわれかねない。
まじめに危険すぎる。
車のキーを取りあげたら、金はかかるが、速攻で車の鍵を全部取り替えろ。
複製を作られてたら、引っ越した先で盗まれる可能性だってあるぞ。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:44:46 ID:sYjzdQ72
- 特定郵便局の利権
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:46:02 ID:bn0PAAAs
- これからYとやりとりするときには、ICレコーダーを胸ポケットに入れて
いつでも録音。なにかあったときの保険に。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:49:07 ID:70W+mhXq
- >>671
さりげなく日付と時間を録音することを忘れずに。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:27:24 ID:KE8m9e2a
- 家賃が重複になるかもしれないけど、早めに次の部屋を借りて
ちょいちょい荷物を移しておくのもよいかもしれない。
引越し準備っていっぺんにやったら目立つでしょ。(ダンボールの山とか)
今日みたいに日中Yが居ない日なんかを利用して貴重品や絶対取られたくない物を新居に置くようにしたら?
で、完全に新居に移る寸前に借りパクされている物をYの部屋から取り返して引越し完了、と。
それから新居の鍵は絶対に絶対にYの目に触れる所には置かない事。必ず持ち歩くのがいいね。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:47:16 ID:S6Lg1+t9
- リアル夜逃げや本舗っすね!みんな詳しいなぁ。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:53:27 ID:SDjWPVk6
- >>667
私もそれが知りたい。
一度乗られて困ると思っているなら
どこへ外出する時も車のキーを持って歩けばいいだけだしね。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:01:51 ID:g3SLPEc7
- 一回貸した時に合鍵作られちゃったとか・・・?
それぐらい平気でやりそう。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:19:17 ID:FJerCa+p
- とりあえず、637は自分の身の回りのものを然るべき所に
管理し、今の自分の状況を回りに報告、そして間に入って
くれる人をみつけ、Yの言動に最大の注意をし記録しつつ
車を奪い取られないように気をつける事。
気をつけておくれ、637
その手合いのアフォは切れると何するかわからんから
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:49:07 ID:OgTDOhgw
- >>637
トランクルームにでも荷物運び始めるのをオススメする。
そいつ、ぜったい色々パクるよ。
カギは親か信頼できる人に預けて、
大切なもの、金目のものからできるだけ早く持ち出すべき。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:55:51 ID:4KYUCWv5
- ああ、トランクルームイイ鴨
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:56:12 ID:ncEAGyGv
- のんびりしてる場合じゃないよ。
会社休んででもみんなのアドバイスは素直に従ったほうがいい。
けっこうやばそうな相手だもん。
大げさに脅かしてるわけじゃなく、本当にそうしたほうがいいと思うよ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:59:19 ID:Hv51pIOV
- 警察沙汰も視野にいれとかなきゃだめだろうな。
相手も状況もまずすぎる。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:01:36 ID:ws+I3NCU
- 探偵ファイルで、ヒモ状態で居座ってた男を追い出すっての
前にどっかで見たな
>>637みてちと思い出した
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:16:31 ID://ASCtHv
- >>678
トランクルームはいいね。
とにかく貴重品や高価な服やカバン系統から順次移動させた方がいい。
何に手をつけられるかわかったもんじゃないから、
現金やカード類、保険証などの身分証も気をつけて。
先に大事なものを隠しきってから話すようにね。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:19:09 ID:D5Krs4jN
- こんな悠長な性格で、かつまだ話し合いが通じると思っているお人よしだから
今まで舐められてこんな境遇になるんだろうなぁ。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:24:40 ID:kvcjk4YQ
- いま話題の人は、厨と話し合いの真っ最中なのかな?
夜のお仕事しているのなら、出勤準備の時間帯だから家に戻って来てそう。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:39:33 ID:URBuxPvY
- >>685
今日、奴は休みらしい、って書いてあったよ。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:58:34 ID:5yb7Xu/1
- 話切り出す前にここ見てくれないかな…
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:01:53 ID:UvMz2YCI
- 近所だったら、トランクルームへの荷物運びとか手伝ってやりてぇ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:05:06 ID:Wt9Y6ztt
- その人、
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:31:11 ID:758Ayaia
- 続きは。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:41:08 ID:TDJLFNrb
- その後で、
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:48:24 ID:lOmUvOTH
- CMの後、驚きの新展開
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:01:30 ID:1Fpw56q/
- >>637はどこいった?
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:13:58 ID:Nqlg27Xy
- もしや修羅場中?
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:20:49 ID:9V9+CHmg
- 最後の書き込みは15:12:15だよ。
そんなに何時間もネットしないんでしょ。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:24:27 ID:rU5WJmMa
- もしも間に人を立てるような事態になったら 客観的な全くの第三者がいいだろうな
法的な立会人も場合によっちゃ必要かも
とにかく冷静に淡々と着実に用意すれ
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:36:44 ID:aKPIGdjA
- >>639さんが、疫病神を追い出せますように・・・
読んでて腹立った。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:37:22 ID:VA9TGdEg
- 賭けてもいいが逃げられないと思う。
せっかく美味しい寄生先なんだし命がけでしがみついてくるよ
この相談者舐められきってることに気付いてないし、
「話しあった結果、こころを入れ替えると泣いて土下座されました。
私も少し性急すぎたかな、なんて思ってしまって・・・。
もう少し様子を見たいと思います」
と書き込むに10000乞食
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:45:22 ID:juXNYMJY
- 俺も逃げられないに一票。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:46:11 ID:sgBrCD4S
- >>698
あー、ありそう。
例えて言うなら、DV男に別れを切り出した途端泣かれて縋られて、
情にほだされてまた元の鞘に逆戻りみたいな。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:51:54 ID:aKPIGdjA
- >>698の予想が外れることを祈願して、
神様に10000乞食お賽銭投げておこう。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:49 ID:RGa36fyQ
- 様子を見るフリして来週にでも引っ越して欲しいもんだ。マジで。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:12:27 ID:RGa36fyQ
- あ、あと未払いの家賃もあるだろうからちゃんと清算しときなよ。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:29:33 ID:OBVyiSDW
- 相手は一応接客のプロなんだし、マジで丸め込まれそうだね。
つか、恋人でもないのに赤の他人なんかと住むメリットあるのかね。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:22:02 ID:D1uAZ2GG
- 話の途中にごめん。
かれこれ15年来の友達を切る事にした。
今まで彼女の自慢・嫌味・馬鹿にした態度(時々だけど)を
他にもいいとこあるし、なんて許してきた。
でもここ最近私の努力が実って結果がついて来た事や
些細な嬉しい出来事に怒ってしまったみたい。
私は完全に下に見られてたんだなって実感しました。
もっと早くに切るべきだったな。
私の中で「〜してやったのに」感が強くなってしまった。
- 706 :経過1:2005/08/25(木) 22:25:08 ID:rTY8QTIu
- 637です。
色々とアドバイス有難うございました。経過を報告させていただきます。
お叱りなども全部拝見しました。書き込みしていなかった間にとりあえず、
実家へ連絡して運べる荷物を運び出しに来てくれる事になりました。
職場から実家が遠いので、完全に戻ってしまうことはできませんが、最悪
実家へ一時戻ろうと思っています。
仕事は訳を話して溜まっていた有給を使って休ませて貰う事にしました。
Yの事も良く知っている共通の友人を2人ほど呼んで、話に参加してもらいま
した。法的に権力はないかも知れませんが、状況を知ってもらう事やYに私が
言い募られたり一方的な話になってしまわないように仲裁人として来て貰いま
した。
親には全部話したので、話が膠着してモメるようなら親の知り合いの弁護士に
間に入って貰うことになっています。
さすがに私も、車は数回乗られた後で、鍵を普段からキーケースに入れて持ち
歩いて管理していました。黙って乗っている間に事故などがあったら困ること
は考えうる事だったし、それで余計にケチ扱いされていたのですが、事故を
起こされるよりはマシですし…。
スペアキーがあったら困るので、アドバイスに従って鍵は換えることにしました。
明日家へ来る親に預かって貰います。
続きます。
- 707 :経過2:2005/08/25(木) 22:27:11 ID:rTY8QTIu
- Yは皆さんが言った通り、悪かったとか、心を入れ替えるとか言っていました
が、私もさすがにそこまでお人よしにはなれません。
店の寮に入る手続きをして、遅くとも9月頭には出ていってくれと言いました。
仲裁役の友達が居てくれたから、ということもありますが、ここで皆さんが
甘ちゃんだからほだされて元通りだろう、とか丸め込まれるだろうとか、厳しい
事を言って下さったお陰で、絶対そうはならない、と心を鬼にできました。
今までは、なるべく友達には親切にしようと思っていましたが、親切にする
必要が無い人も居るのだと良く分かりました。
仲裁に来てくれた友達には、迷惑をかけたと思いますが、今まで私が相談
していた事がどんなことだったか実際に知って貰えたので良かったです。
Yは怒って出て行きましたが、荷物を持っていたので、当分荷造りなどで
私が休みで家に居る間はどこかへ泊まり歩くのではないかと思います。
引越し完了までに荷物を取りに来なかった時は、部屋にあるものは全部処分
するので、私が居る間に荷物をまとめてくれとも言いました。
後は、絶対に何を言われても甘い顔をせず、引越しをする準備を進めて
おきたいと思います。
ご心配や私の甘さについての指摘など有難うございました。
やっぱりここで相談して良かったです。顔も知らない方ばかりですが、
バカ扱いされて罵られたり励まされたりして、絶対にドツボになって、
結局ダメでした、という結果にならないぞ、という決意が固まりました。
明日からしばらく忙しくなると思いますが、これからの自分の為にも
頑張ろうと思います。有難うございました。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:29:36 ID:5yb7Xu/1
- >>707
良かったね!心配してたよ。
一人になれたらのんびりしてね(・∀・)
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:30:44 ID:/l5Vhij9
- >>706-707
乙かれ
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:35:05 ID:/h8snQYh
- >707
がんがれ、超がんがれ
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:35:27 ID:Z43UPNFy
- >706-707
乙かれ。
いっそのこと、637が休みでその部屋にいる間に、637の目の前でYに荷物を詰めさせて、
(もちろん、借りパクされたものをその時に取りかえす)
Yの転居先が決まったら、そこへ着払いで送りつける、というのもよかったかも、と思った。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:35:47 ID:FdWjh1zP
- >706
乙彼。最後まで気を抜かずガンガレ
絶対に妥協するなよ
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:44:15 ID:OBVyiSDW
- >バカ扱いされて罵られたり励まされたりして、
感謝の中にもチクリと嫌味をちりばめててイイ!!
適当にがんがれ
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:44:40 ID:zPUm/g/x
- >706
乙。一山は越えたようで安心した。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:31 ID:IGLTRoXT
- >>707
煽られたのも良い刺激になったろ。がんばれよ。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:48:04 ID:RGa36fyQ
- >>706乙でした。
「これくらいならいいかな」がドツボの元だから、気ィつけてね。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:49:08 ID:wxHawF8L
- >>698-699 GJ
素直じゃないお前らが思っていた通りになったよ
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:59:13 ID:4KYUCWv5
- とりあえず乙。
だが全てが終わるまで気を抜くな!
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:50 ID:Zq9NWgCQ
- >>707
良かったね!気を抜かずに、借りパクされた物は
全部頑張って取り戻してね!
707さんのご多幸を願ってます(-人-)
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:16:49 ID:hV1JwxmJ
- >>707さん、お疲れ!
電車男見てたんで、話に乗り遅れたけど、
完全に決着着いたら、また報告よろしくです。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:34 ID:MaULi/IT
- >>706-707
乙でした。
しかしYは、悪かったとか、心を入れ替えるとか言ったのに
最後は怒って出て行ったのか。最悪だな。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:44 ID:UvMz2YCI
- まずは乙!!
Yから家の鍵、返してもらったのかが気になる。
逆ギレついでにYが>>707タンの物を壊すとか盗むとか、しないかなぁ?
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:24:34 ID:q7dpWUCY
- 鍵はスペアがあるかもしれないからね。返してもらっていても安心できない。
付け替えるのが一番だけど。
てゆーか賃貸は借主が変わるたびに変えて欲しいものだけど
そのへんはデフォなのかな?>大家が人がかわったら鍵をかえる
そんな金のかかることはやってなくて前の住人が合鍵持ってるとかありそう。。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:29:06 ID:Kpj+09B3
- 一気に読んだ。
ほっとしたよ。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:38:34 ID://ASCtHv
- 637が家にいる間以外出入り出来なくさせたほうがいいと思う。
結局逆ギレして出て行っているようなら、何するかわかったもんじゃない。
腹いせに最後、部屋中グチャグチャにして消えるかもよ。
壁や床に焦げ目や穴開けたり、部屋の中のドアとか壊したりする可能性だってある。
この休みの間に出来るだけのものを運び出して、
念のためで部屋の中の現況を写真に撮っておいたほうがいいかも。
とにかく頑張れ。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:40:02 ID:pH3mwuNH
- >>723
不動産屋につとめてたけど、その辺は大家によるみたい。
ちゃんとしたところだと完全付け替え、ちょっと適当?だと予備いくつか含めた全部屋のキーを
付け替えはするけど使いまわしたり、適当な大家だとそのまんまってケースも結構あったよ。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:40:12 ID:rU5WJmMa
- 乙
当面大変だろうけど冷静にガンガレ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:41:46 ID:ws+I3NCU
- >>637
あなたがいない間に、家電とかYに持っていかれないようにね
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:44 ID:q7dpWUCY
- >>726
あーやっぱりそのままって多いんだね。
大家次第なんだ。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:46:54 ID:sgBrCD4S
- 乙カレー。良かったわ、最悪の事態にならなくて。
しかし
>Yは皆さんが言った通り、悪かったとか、心を入れ替えるとか言っていました
やっぱりw
思ったとおりだったな。
あとはいかに手早く退去準備が出来るか。
今は頭に血が上って出て行ってるYが、また甘いことを言って帰ってくることもありうる。
心を鬼にしてガンガレ。
友達が立ち会ってくれてよかったね。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:49:31 ID:ncEAGyGv
- ある程度荷物を持ち出してから話し合いをという案が多かったのに
もう今日言ってしまったんだね。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:50:17 ID:4KYUCWv5
- 念の為、不動産屋に現況確認してもらっといたらどうかな。
以後の汚れ・破損は同居人に請求してくれってことで。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:59:23 ID:rTY8QTIu
- 637です。
引き続き沢山のレスを有難うございます。
色々気をつける事が多いので、気を引き締めていこうと思います。
今日話をしてしまったのは、実家や周囲が思ったより早く動ける
状態であった為です。
明日からしばらくは、荷造りなどの為に家族や友達が出入りして
くれるし、私もずっと居るので、部屋を荒らされたりする心配は
無いと思いますが、用心はしようと思います。
私が退去する前にYが出て行かなかった場合は、鍵を付け替えて
代金をYに請求するそうです。
とりあえず、今日はもう深夜なので、ご近所の迷惑にならないよう
荷造りは朝から続きをするとして、一旦休みます。
友達も残ってくれてますし、一応戻ってきて暴れたりしないよう、
ドアチェーンもしっかりかけて寝ます。
有難うございました。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:57 ID:ncEAGyGv
- よかった!
がんがって逃げ切れ!!
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:52 ID:8yPjTyin
- がんがれー
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:04:43 ID:issTZ2cN
- 乙。もやすみ。ノシ
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:06:24 ID:J75q++5s
- >>733
> 私が退去する前にYが出て行かなかった場合は、鍵を付け替えて
> 代金をYに請求するそうです。
そうです? これは鍵の業者か大家がそう言ったということでしょうか?
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:27 ID:87dVxzme
- >>737
もう寝かせてやれよ。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:41:02 ID:SKqEJX3j
- 厳しいこと言ってしまったが、解決の方向に動いてるので良かった。
大事な物も運ぶみたいだしね。GJ!
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:58:51 ID:EhxyACn8
- おまいらホント
こーゆー時は一致団結するよなー
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:04:55 ID:41TiPBrs
- イヤなことを言うようだけど、
新しい住居にYが粘着特攻しないように、用心に用心を重ねてな
最悪、放火とかされると大変だし
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:10:14 ID:imPFSpr8
- >>740
何気に2chって弱者の味方だからなw
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:13:38 ID:jZvwVair
- >>742
強者の非が明らかな時だけなwwwwwwwwwwwwwwww
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:20:42 ID:xn8K9VDc
- 「2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない」
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 01:42:34 ID:41TiPBrs
- >>744
テラワロスwww
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 02:14:36 ID:6NArlm8v
- >>744
まぁその通りだけどな
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 02:19:16 ID:DGE8AYE2
- 13人の友達と縁切ったよ。
元々グループで遊んだりしたけど中学入って新しい友達出来てもう会わなくなったなぁ。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 02:23:22 ID:uCeWN7fv
- ┐(´ー`)┌
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 02:36:32 ID:/+zlm8+h
- >>747
これから色々あるだろうけど我慢しろよ。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 07:04:34 ID:2zLFXS3L
- 637さんとかこのスレの大半はちゃんと理由があるから違うけど
どうも最近の友達関係って都合よくあっさり切りがちだなと感じる。
今年卒業した学校の友達グループの一人が
グループから自然とフェードアウトしてったみたい。
理由がわからんとみんな言ってる。
4年間、互いの悪いところは指摘し合った仲だし
このスレ読んでみても特に思い当たる節はない。
こっちは今も大事な友達だと思ってるけど。。。
なんか悲しい。
叩かれそうだけど書かずにはいられませんでした。sage
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 07:31:53 ID:XENaDNYM
- >叩かれそうだけど書かずにはいられませんでした。
この一文のせいで叩かれる倍率ドンさらに倍だと思います。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 07:36:31 ID:3/xlSk6P
- >>750
氏ね
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:28:06 ID:TJZeJwNK
- 漏れは750に同意
文字通り厨房じゃねぇか
早く宿題しろよ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:31:52 ID:c6QuYkuW
- >>750
その友達がグループからFOした理由
1 グループの仲間とは所詮卒業するまでの付き合いと最初から割り切ってた
2 グループの中で無意識に格下扱いされてて内心はずっと面白くなかった
3 グループの皆とは合わないと内心ずっと思ってたが卒業まで我慢してた
4 実は密かに悩み事があってグループの皆とも付き合う気分になれない
5 グループの中に一人大嫌いなコがいてそいつ一人だけ切るのが不可能だから
グループ自体から離れた
好きなのを選んでください
- 755 :753:2005/08/26(金) 08:47:43 ID:TJZeJwNK
- 最初の2行しか読まないでレスした。
>>747の話かとおもったけど違うようだ。
スマンカッタ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 08:58:21 ID:fxWWoQbT
- 最後に!引っ越し先は死んでも教えるな!情報はどこで漏れるかわからんし
引っ越し業者にも堅くいっとけ!がんがれ!
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:07:07 ID:ZW02cnjR
- 高校時代と専門に入ってからの友達のタイプが違った。
もともと付き合ってた(小中学校)タイプと同じなのが専門なんで
高校の友人の一部をあっさり削除。
3年間ともにしてても801には耐えきれんよ。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:53:46 ID:/+zlm8+h
- >>757
UFOの話題ぐらい耐えてやれよ
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:28:36 ID:ez7zo+hx
- >>751
オマイ、30歳以上だな…<倍率ドン更に倍
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:30:34 ID:ez7zo+hx
- >>758
一瞬なんのことかわからんかったw
そりゃヤオイ違いだろ!w
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:52:57 ID:WX7O4PMv
- 友人が最近いい年してギャル文字顔文字満載のメールを送ってくるようになった。
最初は何とか解読して、読みづらいよと一言添えて返事を送った。
次は、読みにくいからギャル文字やめてくれと返信した。
そういうやり取りを何度か続けたが一向に変化がないので
「それなんて暗号」とだけ書いた。
そしたら送信してすぐすごく怒ってるっぽいメールが返ってきた。ギャル文字で。
たかがメールだけど、もう友達やめてもいいかなって気がしてきた。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:05:00 ID:B9LFI+fz
- いいよ。
迷惑だ、と言われても解からない奴なんて。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:48:17 ID:PA5sZhM2
- 俺なら「それなんて暗号?」って返信し続ける。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 12:49:03 ID:ss350IXq
- >>761
漢字だけのメール送ってあげれば?夜露死苦みたいなやつ。
前半は解読できる文にして、後半はただ漢字を
適当にならべて解読不可能にすれば、より面白いかもw
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:19:33 ID:6eUtDRoe
- いい年して馬鹿なことはやめろ。お前は○○年生きてきて分別もつかないのか。
ギャル文字みたいな生き恥さらす真似したら、一歳でも若くなるとか思い込んでんのか?
気味悪いからやめろ。二度とメールしてくるな。
これだけ言われても馬鹿丸出しのメールかチェーンメール送ってきそうだから
着信拒否しとくわ。じゃあな。ババアとでも返してほしいです。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:41:54 ID:vfkz8U+6
- 友達が結婚した時かな。
結婚式にも出ないよ、さようなら。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:45:09 ID:rks6M/oC
- 経緯を書いてくれないとただ僻んでるとしか見えないよ?
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:00:53 ID:nEVqD81j
- おれの中学時代の親友T
同じく中学時代のクラスの女と付き合ってたおれは、その彼女に親友Tが好きだとふられる
その女とTはしばらくして付き合った
なかなか中学時代の友達と遊ぶ機会もなかったが、
おれが浪人の末大学に受かったのでみんなで祝ってくれることになった
Tを呼ぶが眠そうに断られた
それから二年後の12月に二人は結婚
おれも招待され、心から祝ってあげようって気持ちだった
しかしTは式がおわったあと、「ずっとつまんなさそうだったな」と言ってきた
もうこいつとは関わりたくねーと思った
その翌月の正月に年賀状が届いた。手のひら返したような態度がすごく腹立った
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:13:01 ID:38+FUAPk
- >>768
そいつからしてみたら「どうでも良い奴から女を奪った]って考えだったんだろうな。
なんにせよフェードアウトで良いと思うけど、女関係を恨んで怒ってるとかとられちゃうんだろうなぁ…
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:40:05 ID:TIFZRxS+
- >おれも招待され、心から祝ってあげようって気持ちだった
式でお祝いの言葉かけたりしたのかな、その上で言われたなら同情するけどね。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:17:06 ID:XENaDNYM
- >>759
20代なんだが・・・(´・ω・`)
子供の頃にはらたいらとか見てたよ。
小学校で「はーらーたいらに三千点(ぼうやよいこだのリズム)」
とか言ってたよ。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:34:57 ID:yFAZUlFX
- >>771
それは失礼。
なんせアレ、30代の私も見てたけど、結構小さいころに見た覚えがあって。
大橋巨泉のころだったからな。徳光からあんまり見なくなった。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:25:27 ID:Y90cs7bx
- 久しぶりに会った友達が太ってた。
そのせいか凄く暑がって歩くのを嫌がる。
外を5分歩いたら不機嫌になって文句を言う。
そりゃ嫌なのはわかるけど、5分も歩けないっていったら何処にも行けないよ。
汗でべとべとな顔にはバサバサの髪が張り付いている。
真っ赤な顔してふぅふぅと息をし、近寄ると汗臭い。
服にはべったり汗染みが。
冷房の効いた部屋に入っても暑い暑いってずーっと言っている。
…友達やめたいってか、夏の間は一緒にいられないと思ってその後の誘いは断ってる。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:33:30 ID:lPNRQBS5
- (・(・)・´)クマー きたー
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:38:20 ID:issTZ2cN
- デヴってなんで暑がりで汗っかきなの?
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:54:11 ID:kef9WyYX
- 皮膚の面積が広いから
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:55:55 ID:Y90cs7bx
- あら、太ってる人の話は駄目だったのか。
太ってるのが悪いって言ってるんじゃないよ。
一緒にいると色々我慢しなくちゃいけない人とは付き合えないって話だよ。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:58:09 ID:38+FUAPk
- たしかに一緒に出かけてて、普通のレベル(微妙な言い方だが)で文句ばっかり言う人はむかつくね。
気持ちはわかるが一緒に歩いてて文句ばっかり言われる人の身にもなってみろと言いたい。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:10:41 ID:DkTFSMQb
- >>706-707
相手は常識知らずだ。最後まで気を抜くな!
でもひとまず安心、良かった。お賽銭効果あり。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:00:57 ID:WT4WCc52
- 結婚が友達付き合いの節目って例が、これまでも出てきたけど、私も結婚が節
目で、あちらからFOしてもらえるように仕組んだことがある。
先に結婚してた友達が、私が結婚した後やたら口出しするようになった。
有益なことを教えてくれるんなら感謝するけど、
「ご飯の支度なんて、スーパーの総菜で十分、嫌なら外食」
「○○屋の総菜なら、トレーが綺麗な柄だから、そのまま食卓に出しても
旦那も文句言わないよ」
「選択なんて実家に持って帰って、やってもらえばいい」
等のろくでもない事を、
「出来る利口な主婦」「先輩主婦からのスンバラシイ生活の知恵」
「主婦の先輩の私が言うんだから、間違いない」
と、私に勧めてくる。
仕事が忙しくて、どうにもならないときに1〜2回なら、それも悪くないけど
毎日毎日それって、自立した新婚家庭のあるべき姿ではないだろうよ。
こちらから縁を切ろうとしても、あちらに気がついてもらえないので、色々策
を練って、向こうから縁を切ってもらえてよかった。
共通の友人から、他に被害に遭ってる友人の話を聞いて、しみじみそう思った。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:07:45 ID:WT4WCc52
- ×「選択なんて実家に持って帰って、やってもらえばいい」
○「洗濯なんて実家に持って帰って、やってもらえばいい」
取りあえず、小学校に言って国語やり直してきます。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:23:57 ID:d7u1dybv
- >>781
× 小学校に言って
○ 小学校に行って
頑張ってね。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:34:44 ID:WT4WCc52
- >782
ありがとう。日本語って本当に難しいですね。 orz。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:36:30 ID:yFAZUlFX
- 小学生でも間違わないような・・・(覚えたてだからさ)。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:51:10 ID:QXukflBW
- まあさ、ここも一応2chだから・・・
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:01:06 ID:WT4WCc52
- >784
気をつけてるんですが、慌てると間違えてしましますね。
同音異義語多くて、日本語は難しいですね。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:04:48 ID:lPNRQBS5
- ミ○シーってのに誘われて、のこのこはじめたんだけど
私の書いた文章には一切カキコしてくれない(他の人にはすごくマメにしてるのに)向こうのにつけたレスもスルー。
なのに、私のところは頻繁に訪問してるっぽいし(履歴残るから分かる)何なんだろ。
単に友達たくさんいるのよ〜〜ってのを見せつけたかったのか?
嫌ってるなら誘うな。うすうす嫌われてるのかなーとか思ってたけど、やっぱり気のせいじゃなかったのか〜
自分ばか〜〜
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:13 ID:QXukflBW
- いやおま、ここは2chだよ
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:31 ID:2zLFXS3L
- >>786
しましますね
もう書き込まない方が・・・
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:38 ID:u8HsIWJq
- ID:WT4WCc52のバカっぷりを見ると
そりゃ「ご飯は惣菜」「洗濯は実家におまかせ」って言いたくなるなあ。
あ、洗濯じゃなくて選択になってる
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:14 ID:QXukflBW
- だからここは2chだってのウヴォーヽ(`д´)ノ
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:16:01 ID:G8UgibEI
- >>790
おまいもそそっかしい
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:34:04 ID:issTZ2cN
- >>791
しつこいな。だから何?ヴァカがいっぱいいるのも2ch
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:34:11 ID:6AI+AWiy
- T大の院に入った友人Aが数ヶ月ごとに、
「AがT大に入っても、B(私)は以前と変わらずに
接してくれるよね?他のみんなは『T大とは世界が違う』って
陰で言ってるんだよ…」とメール&電話してくる。
数回はただの愚痴と思って聞いてたけど、
何回も言われるとウンザリしてきた。
しかもAは、共通の友人が1回電話に出ないだけで、
「辛い時に話を聞いてくれないなんて、あの人は友人って言えないよね。
それに比べてBは心の友だよ。感謝してるよ!!」と言ってくる…
A、お前は人からの電話やメールは放置してるだろ!!
と言いたいが言えないし、かといってAの愚痴を聞き続けられるほど
心が広いわけでもない。
ごめんな。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:35:18 ID:IGqbSney
- >>787
やだねえ。何で誘うんだろうね。
そのお友達はもう無視してコミュで友達沢山作って自分だけのネットワークを
広げると面白いよ。
もしくはお友達のマイミ○シィの人と仲良くなっちゃうとか。
私はミク○ィで、すぐ会える距離にはいないけどすごく大事な友達が出来たよ。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:38:14 ID:QXukflBW
- >>793
お前ノリ悪いな
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:31:20 ID:mvkxKE1l
- >心の友
ジャイアンを思い出した
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:11:10 ID:tMhjz+p8
- 会社の同期でプライベートでも仲の良かったTさん、
普段の性格は悪くないんだけど唯一嫌だったのは
店で注文して出てきた料理に文句言いながら食べること。
聞いてる私まで不味く感じるし、
一緒に食事しても楽しくなかった。
その後、彼女の結婚を機に疎遠になった。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:19:28 ID:zqn7SUjq
- >>798
きっと海原勇山だったんだよ
美食倶楽部の会員だったんだよ
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 02:20:16 ID:ucXU4BQC
- 海原雄山は雄山であって勇山じゃないし、
美食倶楽部の主宰であって会員じゃない。
- 801 :1/3:2005/08/27(土) 03:05:56 ID:h7NNDw3F
- 最近になってこのスレを思い出しました。
ちょっとした話ですが、よろしければ御覧下さい。
高校進学の際、同じクラスになったA。
最初の頃は凄く周囲に気を使ってくれている人で、周りの評判も上々でした。
自然と話す様になってきた頃、ある日突然Aが「自分は鬱病かもしれない」と。
俺とAはそれほど親しいと言える関係では無かったのですが、
「そんな人にまで相談してくるほど苦しんでいるのかな…」と思い、ひとまず話を聞くことに。
聞くところに寄ると、「皆が俺の事を責めている気がする。これからの生活が怖い。
家に帰っても悩んでばかりいる。眠れない。薬も飲んでいる。」とのこと。
もちろんAは責められる様な事もしておらず、俺にもそう思う理由が分かりませんでした。
一区切り話を聞いた後、「少し気が楽になった。よければまた聞いて欲しい」と一言。
話を聞くことで相手が楽になるならそれは良い事なので、俺は承諾しました。
その後も頻繁にAが話を振ってくるので、その度耳を傾けていたのですが
下手な励ましは逆効果、「鬱病」と言う物に対する知識も得なければと思い、
自分なりに勉強してゆく形となりました。
この頃から、Aの相談ではなく、愚痴の様な話が多くなってきたと言う気がします。
それなりに知識も得、Aの話にも応対できる様になってきた頃にちょっとした事件?が。
「…だからBは周りから信用されない。その分俺はまだマシだ。
お前もBと付き合うな。」
Bと言うのは俺の友人で、Aとの同級生でもありお互いの付き合いも知っていました。
さすがにこの言葉には気分を害し、Aにも話をする事に。
「Bは俺の友達だし、付き合いはAも知ってるんだからそう言う言い方やめてくれるかな?
最近そう言う話ばっかりだし、俺より責任のおける医者に相談したほうが良いと思う。」
この言葉以後、Aの表情が激変。突然立ち上がったAは声を震わせ
「お前もそう言う奴か。なら始めから言えよ、気に障る。」
と、冷たい言葉を投げかけ去って行ってしまいました。
すいません、ちょっと長いですね…次からは短くするよう心がけます。
- 802 :2/3:2005/08/27(土) 03:07:50 ID:h7NNDw3F
- 続きです。
突然の事に驚いた俺は、少し言い過ぎたのではないかと思い翌日Aに謝ることにしました。
あの態度に疑問はもちましたが、このままでは自分も気分が良くないので…
翌日。いつもの様にAへ話し掛け、謝ろうとしたのですが…
A無言。それに周りも何処か余所余所しい雰囲気でこちらを見ている…
この時に、もう根回しされたのだと気づきました。
このままでは居たたまれないので、Bに相談することに。開口一番Bは、「やっぱり…」と。
B曰く、この遣り方はAの手口の一種だそうで、以前にも同じ経験をした人が居たそうです。
その時の状況と、俺が立たされている状況がほぼ同じだそうでBも辟易。
なんでもAは相当に性格が悪く、鬱病である事も嘘であり演技だったそうです。
その事が露見し、元の中学校では疎外されていたようですが、高校進学にあたり進学者の
少ないこの高校を選んだ模様。
良い人を演じ、周囲を信用させ万一(今回みたいな)に備えて居たのではないかと言う
結論に至りました。
以前に関わっていたらしいBも、その時色々と勉強していたようで…
「誤解を解くこと、Aに二度と同じ事をさせない様協力する。」と約束してくれました。
その日は仕方なく過ごしていたのですが、本当に居心地が悪かったのを覚えています。
そんな状況が一週間ほど続き、俺の精神も参り始めていた頃です。
ちょっとした仕事を終え、教室に戻ってくるとBとAが言い争っていました。
- 803 :3/3:2005/08/27(土) 03:09:30 ID:h7NNDw3F
- 最後です。
どうも様子がおかしい…Aが泣いている…
事情を聞くと、どうやらBに問い詰められた末に泣き出したとの事でした。
成り行きを見ていた周囲の人もそこでAの話を知ったらしく、唖然としていました。
そしてA。泣いている間、まるで幼稚園児の様な駄々をこね続ける。
「俺は悪くない、Bが責めるからだ…○○(俺です)が余計なこと言うから…」
という旨の言葉を延々と甲高い声で…
Bが頑張ってくれたこともあり誤解も解け、今では以前のように生活できています。
Aの一面を知った皆はAを避けるようになりましたが…
長々と、且つ読みづらい文章で本当に申し訳有りません。
自分としても初めての経験だったので、今でも驚いています。
ですが、鬱病と言うものに対する理解を深める機会も持てたし、
偽鬱を演じることで負う負担も垣間見れたので、良い経験だったのかなと思います。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 03:32:38 ID:8/8GEqjQ
- >801-803
周囲の誤解が解けてなにより。
中学で通用しないと判った手口を高校で使おうとするのが痛さ全開だね。
ともあれ、病気(特に精神面での)をネタに憐憫を誘う手合いは信用しない方がいい。
相談に乗ってもネガティブな事でしか反論して来ないようなら切ってしまう事をお勧めする。
神経をすり減らされるくらいじゃ済まないからね、最終的に。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 04:04:53 ID:8As4p+b9
- 鬱病患者って、本当に病気で苦しんでいる人と、
鬱病を免罪符にして、
周囲の人間を自分の思い通りにコントロールしようとするヤツがいる。
ピストルをコッチにつきつけて、自分の要求に従わせるのと同じ。
自称鬱病患者はピストルを自分につきつけて「言うことを聞かないと
死んじゃうぞ。死んだらオマエのせいだからな」ってやってるだけ。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 04:44:28 ID:UI6Er85Z
- 鬱では無いけどある意味病気だな
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 04:59:41 ID:dQhkaumr
- 鬱を理由に働きもせず、ブラブラ遊んでる家族がいます。
家賃、生活費を全て親からもらい、悠悠自適。
もう10年近いのですが、これって放置しとくと一生このまんまなの?
年令的にもまともな仕事には復帰できないだろうし、
鬱持ちじゃバイトでも採用されないかもね。
あ、これは友達じゃなく兄弟です。親が死んだあと縁切ったら餓死するのかな。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 05:26:03 ID:jjr6RYQA
- 本当の鬱病だったら、他人をコントロールするような元気はなさそう。
鬱病を免罪符にして構ってちゃんな人って、単なる「人格障害」のような気がするし、
それ相応の治療を受けてもらうか、FOするしか手はないと思う。
1年くらい前、友人の1人が、急に音信不通になった。
半年以上たった頃、メールでやりとりするようになって、やっと久しぶりに会った。
「実は鬱病で治療受けてて、薬を飲まなくても大丈夫な時期にきたし、
最近やっと元の自分の調子が戻ってきたら、むしょうに
会いたいなーと思った・・音信不通だったのごめん」、って言われた。
私としては、苦しんでた時期に何も手を貸すことができなかったのが
残念だったな、と最初のうちは思ってたけど、
その友人いわく「正直なところ何も考えられなかったのと、
考えられるようになったら今度は迷惑かけちゃいそうで連絡とれなかった」と。
今はこれまでと同様に友達付き合いしてる。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 06:17:38 ID:HZLm9qiV
- >>808
本物の鬱病患者ってそんな感じらしいね。
できるだけ周囲に知られないよう迷惑かけないようとする。
まぁ、親しい人にとってはその姿勢が迷惑と思えるかもしれないけど。
病気を盾に言うこと聞かせてやれ、なんて思い至らないし、
それを実行に移す元気なんて発生しないよなぁ。
躁鬱の場合だとどうなんだろう。躁のテンションで実行に移せるかなぁ。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 10:34:00 ID:qITeZaeH
- FOって難しい。
つきあいの長いママ友。
これまで散々ハァ?な事があったけど、心の奥にしまってきた。
グループつきあいという事もあり、口に出したら今までの関係が壊れそうで、出来なかった。
でも最近ある決定的なことでもう限界になって、同じグループの人に相談したら、
何とその人も何年も同じ気持ちで、ずっとその気持ちを心の底にしまってきたと言う。
で、露骨にはしないで徐々に自然にはなれていこうと話した。
でも、もう自分の気持ちに嘘がつけなくなって、どうしても態度にでてしまって、
(といっても、話してて目が泳ぐとか、こちらから誘うことがなくなったとか、ただ態度がよそよそしくなったかも、位で、無視なんかしてない)
でも敏感な当人に「最近よそよそしいよ、何かあったんなら言って。言ってくれないとわかんないから」
と腕をつかまれしつこく問い詰められた。
言ってわかる人なら言うが、今までの付き合いの経験上、言ったらどうなるかわかるし、
言ってと言われても、一言では言えない。
それこそ相手に立ち直れないほどのダメージを与えるとわかるから言えない。
でも、しつこく問い詰めてくる。
相談して同意見だった友人も、家まで押しかけてきて問い詰められたし、
関係ないグループ外の友達にも、「あの二人が最近態度がおかしい気がするんだけど、何か理由があるか聞いといて」
と言ったらしい。
今まで親密にしすぎてた分、FOって難しい。
うまくFOできた人、どうやったのか教えて欲しい。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 10:46:20 ID:mvkxKE1l
- >言ってわかる人なら言うが、
そうそう、コレがネックだよな。
ヘタに年食ってるともう何言っても更正不可能だし
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 11:11:41 ID:awQF8Dvb
- 詰め寄ってきたら「そういう所が嫌だ」と言ったらダメかな?
でも、そういう人って0か100かしかないんだろうな。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 14:10:59 ID:FUC1ujxw
- >>807
このスレをお勧めする
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ23ヒキ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1123773907/l50
- 814 :807:2005/08/27(土) 16:17:59 ID:dQhkaumr
- >813
ありがとう。
これから見てみます。
鬱だ!働けない!!とか騒いでるくせに、福祉施設のボランティアや
スポクラ通い、プロレス観戦(たまに地方遠征)してるんだが
人格破壊なのかな。十分健康そうに思えるけど。
最近は財産目当てか、年老いた両親に取り入ってます。
スレ違いスマソ。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 17:41:19 ID:SuixogvA
- >>810
そのFOが決定的になった出来事を具体的に話してくれないと
何とも言えない。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 17:54:58 ID:Ya6s7qlB
- >>807
本人は通院してるの?
してなかったら、最初に家族が医者に相談して本人を通院させてみて。
してるんだったら、将来のことを家族で医者に相談してみて。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:54:48 ID:HZLm9qiV
- 福祉施設のボランティアが激しく浮いてるな。なにしてんだろ。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:58:23 ID:/A4eUvSR
- >>817
ボケ老人の預金を勝手に引き落とし。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 21:02:49 ID:2SZ3HA+R
- なんとなく>810のママ友がボケ老人の預金を勝手に引き落としたのかと勘違いして
そんなのFOじゃなまぬるいだろ!と思ってしまった。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 22:43:17 ID:qITeZaeH
- >>810です。
期待を裏切ってスマヌ。
ありきたりだけど、一言で言えば性悪だから。
いつも人を妬んで、落とし入れる為に巧妙な嘘をついて周りに言いふらす。
仲がいい人達の間に入って、仲を裂こうと片方に悪口を吹き込む。
ちくっとさりげなく嫌味を言って、反応を見て楽しむ。
「絶対に見放さないでね」と会うたびに手を握ってくるくせに
他の友達が出来たとたんに、私には、「あら、いたの」って扱い。
で、その新友達に見放されたら、また平気な顔で舞い戻ってきた。
お金に汚くて、人が得することが許せない。
いつも人を利用しようとするくせに、自分は人の為にびた一文出そうとしない。
香典返しも、出産祝いも、新築祝いも、「私達の間柄だからしなくていいよね」
「私はもうもらうことがないから」ですます。
それなのに、人のことを、「アノ人お金持ってるくせに、金に汚い」と陰口。
長いので分けます。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 22:43:51 ID:qITeZaeH
- 人の子供の外見に関して、えげつない悪口を言って馬鹿にして笑う。
「あの子の鼻、こんな風に上向いててブタみたいだよね」(ブタ鼻にして言う)
「あの子、東京から来たって割には田舎臭い顔してるよね〜」
ちょっとした嫌な事で大げさに騒いで、何人もに同じ内容の電話しまくって
愚痴を言いまくる。それも忙しい時間帯にかけてきて、一方的にしゃべって切る。
そういう事が、たびたびあったけど、友達だと思って付き合ってきた。
決定的な事は、友達だと思って信用して、自分の子供の事で相談に乗ってもらってた
とっても重い内容の事を、(絶対に秘密にしててねと何回も念押しした)
その日のうちに他の全く関係無い人に(むしろ私にとっては敵にあたるような人)
電話して全部暴露してたことを、自分からしゃあしゃあと言ってのけたこと。
書いてて、よくこんな人と何年もつきあってきたなあと改めて思ってしまった。
お人よしにもほどがあった。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 22:55:18 ID:zqn7SUjq
- >>821乙。
ついでに、自分の状態に近いの改変させて頂きました。
友達だと思って信用して、自分の事で相談に乗ってもらってた
自分にとって、とても重い内容の事を、(絶対に秘密にしててねと何回も念押しした)
他の全く関係無い人(一応彼女的には親友らしいけど、私にとっては他人)に
電話して全部暴露してたことを、自分からしゃあしゃあと言ってのけたこと。
いくら付き合いが長かろうが「あ、ゴメッ!ナイショだったんだ?」なんてあっけらかんとして返されたら
許せなくて友達やめたよ。
口が軽いのはダメだ。信用無くすね。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 23:03:35 ID:5T0DqGSP
- >820
相手がDQNなのは確定だけどいくら仲がよくても
信用の置けない人に重要なことを喋るのは迂闊じゃないか?
時々いるじゃん。悪い人ではないけど口が軽い人。
そういった扱いにしておけばよかったのでは。
>820はお人よしじゃなくて単に迂闊なだけじゃないかと。
基本的に喋られて困るようなことは何も考えてない人に喋るべきではない
- 824 :810:2005/08/27(土) 23:43:45 ID:qITeZaeH
- 本当に迂闊だったと思う。
そのときは、信じたい気持ちが強かったし、親身になって聞いてくれるような
感じで聞き出してきて、私も苦しかったときだったから喋ってしまった。
>>812 「そういう所が嫌だ」激しく言ってみたい。が、
また大騒ぎして、事実を自分の都合のいいように捻じ曲げて、
周りの人に触れ回るのが目に見えてるから、言えそうに無い。
同情を買うように話を持っていくのが非常にうまい人なので。
徐々に自然にFOは不可能なのかな。修羅場は避けたいんだが。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 00:31:32 ID:vHm5O0C7
- >>810
相手は距離梨しだね。
家庭板と生活版に報告スレがあるから覘いてみるといいよ。
絶対為になるよ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 00:34:13 ID:eqdBMH9u
- >>824=>>810
避けられてるという空気を察して、自分から離れていってくれる人なら、
今まであなたが書いたようなことはしない気がするな。
それこそ遠くに引っ越すくらいしないと、穏便にFOは難しいかも。
それにしても、よく今までこんな人と長いこと付き合ってこれたね。
お人よしだったっていうけど、単に友人のえげつなさを嫌だと思う
感覚が薄れてたんじゃない?
正常な感覚の持ち主なら、嫌悪感感じてとっとと離れてるよ。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:37 ID:Zs+cX90K
- >>810
>事実を自分の都合のいいように捻じ曲げて、
周りの人に触れ回るのが目に見えてるから、言えそうに無い
こんなやつの言うことを、まともに信じるようなやつとは
付き合わなくてすむんだから
言ってやればいいのに・・・ってか言って欲しい
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 06:06:13 ID:vEwZBAgh
- >>810
そういうひとと、まともに話すのは難しいよ。
でも、相談を同じグループの人に言ったのはちょっと。
その人がもし、そいつに丸め込まれていたり
表向きあなたに同調したけど、実は裏でつながってたら…?
それに、結果その人の悪口を言ったと解釈されかねない。
そうなったら、相手に自分を叩く余地を与えるよ。
同時に、その相談した相手。
その相手も、共通の知り合いの事を悪く言える人だって事。
もしその人とフェードアウトできたとして。
いつか意見が合わないと思うことができたときに
同じように、知り合いの誰かに相談っていう形で
自分の事言われるかもしれないよ?
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 09:24:05 ID:5w7045DH
- >>810さん ありがとうございました
されでは次の方おねがいします
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 10:07:32 ID:ERPujj9I
- >むしろ私にとっては敵にあたるような人
なんか敵とか味方とかって学生みたいなノリだね
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 10:55:19 ID:cZeA4A9f
- >>830
そうか?
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 11:43:52 ID:WeSLN7yB
- 限界まで腹に溜め込むと、どうしようもなく拗れる危険があるよ。
「まだまだ行ける」は「もう行けない」
こっちの気持ちに余裕があるうちに対処できるのが理想だね。
ま、理想でしかなかったりするわけだけど。
- 833 :810:2005/08/28(日) 12:29:51 ID:cSdVVXxX
- 距離梨の過去ログをちょこっと読んできた。
まさに彼女は距離梨そのものだ。
同じような人がたくさんいるんだね。
家に遊びにきた子供の友達の財布をこっそり見て、金額をチェックして
他の親に「○千円も入ってたよー、あれ本当に自分のお金なのかな
(盗んだ金だったりして〜、ってニュアンス)」と報告したり、
人が何か買ったら「いくらしたの?」と聞いてきて、本人には
「へーもうそんな値段で買えるんだ。お手ごろになったね」といいつつ
陰で他の人に
「あんなのが○万もしたんだってえ。××で買えば安いのにねー、馬鹿だねー、
お金が有り余ってるんだね」と言い回ってた。
今まで彼女に対する感覚が麻痺してたというか、慣れてたんだね。
とにかくFOがんばるわ。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 14:49:59 ID:MRP9JFYr
- FOよりCO推奨
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 16:20:55 ID:tpxCBhY/
- グループごとCOのほうがいいんじゃね
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 16:59:47 ID:ftSAnKTP
- 常に彼氏中心だった友達A。
振り回されることもあったけど、
彼氏さえ絡まなければいい人だってみんな受け入れてた。
ある日、私の彼が事故に遭った。元気になったものの、
直後は、最悪の事態も覚悟してくださいって状態だった。
それを知った友達が、誘い合わせてうちに集まってくれた。
Aもその中の一人。
そしたら、短い時間にAに何度も彼氏から電話があるわけ。
「私も好きー。」とか言ってる。
私は迷惑掛けてる側だから、文句は言えなかった。
でも、回数を重ねるとどうしても耐えられなくなってきて、
「彼氏に会いに行ったほうがいいよ。」って言ったけど
「行かなくていい。」って言う。
で、また電話。そのうち他の友達の方が耐え難くなったらしく、
「彼氏、何で電話してくんの?」って明らかにイラついた感じで
聞いたら、ノロケが始まる。緊迫した空気の中で、凄い勢いでノロケる。
最後は彼氏に会いたいって言って帰ったけど。
彼氏と電話しようが会いに行こうが、それはいいんだよ。
でも、もうちょっとやり方がある。
それに、私の彼とAは友達だったんだよね。
もっと友達のことも考えろ!と思いながらFOしていった。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:05:21 ID:Cbc+cOjJ
- そういう彼女を許容するグループそのものがイタイよな。
グループの雰囲気を壊したくない人もいるんだろうけど、
彼女の行動を窘めずに付き合い続けてる時点で、同レベルだわ。
グループごとCO推奨だけど、>>810の感じだと難しいかな。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:12:46 ID:YYgkXB3s
- 友達と言える程親しいか謎ですが、会社の元同僚が激しく苦手。
まず会話が全く成り立たない。
例えば何か質問すると、質問の答えでもなんでもない自分の話をふってくる。
話を全く聞いてないのか、自分の話がしたいだけなのか。
会話が万事そんな感じ。
それと何かと言えば、
「自分は今○○病で、前は鬱病だったから・・・」と、自分の病歴公開。
「△△さんは、私が○○病なのにこんな事頼んでヒドイ!」とか
「人に裏切られて鬱病になったから、それがトラウマなの。
だから周りが気を使ってくれないと。」とか言う。
誰もがあなたの病気や過去を知ってるわけじゃないし、
知ったとしても、それで仕事が出来ません!というなら、
退職もやむを得ないと思うのだけど・・・
(結局全然別件で上司とケンカして辞めましたが)
私としては、彼女が会社を辞めたのを機にFOを狙っていたのですが、
メアドを知っている為、自分日記・お天気メールが定期的に来る。
その手のメールは苦手なんで、ほとんど返事しない旨話してあったんだけど、
懲りずに今度は会社ネタをふってくる。
「急に辞めたから、ちゃんと給料振り込まれるかな?」
「交通費分振り込まれてなかったんだけど、どうしたらいい?」
って、関係ない部署の私に聞かれても。
「私人事部じゃないから答えられないし、人事部に問い合わせたら?」
と返事しても、しばらくすると、
私じゃ答えられない&考えればすぐ分かる質問メール・・・。
最近アフォらしいので、一切返事してなかったのだけど、
なぜか飲みの誘いメールが来てしまった。
彼女は飲みに行く=お友達!の思考の人なので、絶対行きたくない。
もちろん断るつもりですが、完璧にFOする方法がないか思案中。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:21:50 ID:cyqgi1cQ
- いや完全無視でいいんじゃないの?
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:23:42 ID:cenqaI+d
- 一番手っ取り早いのはメアドor携帯変更だろ。
メアドしか相手が知らないなら、共通知り合いに根回ししておけば
それですっぱり切れるぞ
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:59 ID:gQSO7JMF
- なんでNG指定にしとかないんだ?
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:25:33 ID:gQSO7JMF
- 素で間違えた…
着信拒否、受信拒否な
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:32:08 ID:YYgkXB3s
- >>839
レスありがとうございます。
やっぱりそれがいいですかね?
ちょっと心苦しいけど、このままだと私が爆発していらん事言いそうなんで。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:33:27 ID:olc5Q8bb
- >>841
2ちゃんに冒されすぎだw
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:37:15 ID:YYgkXB3s
- >>840
>>841>>842
そうですね、アドバイスありがとうございます。
取説探してせt
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 17:39:35 ID:YYgkXB3s
- せt・・・って。
>>845続き
設定します。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 18:26:14 ID:U4fsWeYf
- 誰も突っ込んでいないが、
>>771はデュークエイセスの「女ひとり」(♪京都大原三千院〜)と混同してるよ。
この替え歌は「三千院」と「三千点」がかかってるから面白いんだよ。
どうでもいいことだが、他で恥をかいてはいけないから、
聞くは一時の恥というから、指摘させていただいたよ。
- 848 :847:2005/08/28(日) 18:27:13 ID:U4fsWeYf
- >>771をよく見たら、引用してるのはリズムだけだったのか。
早とちりスマソ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 18:54:48 ID:ybJqvrs4
- >>838
つ「着信拒否」
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 22:44:09 ID:YmgR43gN
- 数年前、仲良しグループの中でいろいろと嫌なことがあって、全員と絶縁した。
なのに、自分が疲れた時などに夢の中で全員で出演して来て
私を責め立てる。なんで出てくんだよ、とその夢を見る度、むかつく。
なんで、出てくるんだろう・・・・・。トホホ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 23:21:45 ID:7cP63UPg
- あー、いやな連中とかCOしたやつの夢たまに見るなー
一回それで朝起きたときスッゲー汗かいてたことあります
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 00:24:29 ID:PAFnSr4U
- >>850-851
夢の中まで嫌がらせするなと蹴散らせ。がんがれ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 01:45:36 ID:ftOVLYpi
- むしろ夢ん中でてきてくれてありがとう!とばかりに虐殺しようぜ。
合法的にストレス解消しようぜ。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 01:49:13 ID:fVNFN5Tm
- 夢と気づかないから困る
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 02:52:43 ID:qiCU/oOg
- >>832
ライオンだ!
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 03:04:37 ID:ypd/6G6S
- 銀のライーヨー
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 09:02:19 ID:l+xHiYZM
- おまえらリア厨かよ。
そりゃ夢見は悪いだろうが、自分が勝手に見た夢まで
人のせいにしてんなよ。
勝手に夢の中まで悪人にされて嫌がらせ呼ばわりか…
相手の人も気の毒に。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:56:32 ID:CRshwpc2
- どうした857
宿題が終わらなくてイライラしてんのか?
つCa
そんなことは兎も角友達をやめるとき
友達だったら隠し事なしでいいじゃない!を地で行くA。
自分の過去話や考え方をストレートに言うタイプ。
それは別にいいんだが、A自身の事だけにしてほしい。
私や周りの友人のプライベートな話や尾ひれ背びれの
つきまくった噂話をあちらこちらで言うのはやめてくれ。
「隠し事はよくない、皆今の○○(話の中心の人)の
現状について知っておくべき。友達でしょ。
それで、何かあったら助け合えたらいいと思わない?」
最後の1行はいいとしよう、でもなA。
あの子の家の祖母がボケて大変だとか、あの子は3回
子供をおろしてるとか、あの子は4股して今修羅場だとか、
あの人の親の会社は倒産して今水商売してるだとか、
あの人の彼氏は変態で何処何処でプレイしたらしいとか、
そんな話をファミレスとか電車とか知人の結婚式の最中に言うな。
っていうか、実際にAに相談してきた子の話まで垂れ流しにするな。
ドン引きですよ、あなたがいる2m範囲内誰も近寄ってなかったですよ。
大体、真実かどうか分からない話もあるのに助け合いもなにもないだろ。
本当の話だったとしても、そういう話には触れて欲しくないと
考えている人もいるんだろう。
皆仲良し、皆助け合って皆幸せが1番イイ!!が口癖だったA。
小さすぎる親切に多大なる大きなお世話なAとは友達をやめます。
とりあえず、携帯番号変えてくる。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:59:36 ID:LJH4cifb
- >>850
フラッシュバックですか。絶縁当時、かなりの攻防線がありそう。w
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 11:40:19 ID:M7IGq4H3
- >>858
やめて正解だね、それは。
友達じゃなくても秘めておくことはあるのにね。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:07 ID:YPASEse0
- 使い勝手のいい手駒だと私のことを陰で言っていたA。
こっちは友達…親友だと信じてたのに。
それを聞いてAのことをとことんシカトしましたよ。
元々Aには2,3人しか友達いなかったし、1番使い勝手のいいという私がいなくなったから
ちょっといい気味だ、と思ってしまった。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 16:26:17 ID:0zag2EF8
- >>861
お前ね、昔の武士が主君に
「そちは一番使い勝手の良い手駒じゃ」
なんて言われたら、死んでも魂がそいつに仕えるくらい感激するぞ。
お前みたいなのがいるから
もう日本にサムライはいない、とか、アメリカの犬だ、とか言われるんだよ。
日本男児なら日本男児らしく武士であろうと努めろ。
女なら女で、伴侶の主君はわが主君と傅いて生きろ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 16:57:40 ID:zrYu2wMJ
- >>862
幕府ってのが昔あったから、その時代に帰るといいと思うよ。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 17:15:54 ID:c3/kBgof
- 明治以前は友情という概念がなかったそうだから>>862にぴったりかもね。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 17:58:18 ID:Zj85Rnm3
- >>862 サムライ乙
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 17:59:23 ID:d7ETTbFT
- >>862
よう、サムライボーイ
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 18:04:23 ID:i45Nqdta
- >>862-866
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 20:55:33 ID:ftOVLYpi
- >>862
そもそも手駒発言してる相手が現代の人間なわけで。
その時代の手駒発言とは天地の差があるわけで。
仕えるに値しない主君の行いを正すなり離れるなりする方が
侍として正しいっつーかそもそも主従関係が存在してねー。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 21:14:21 ID:ZmooyCSv
- 862は笑うか突っ込むとこじゃないのか・・・
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 21:22:19 ID:Nd3ZRY8q
- 俺も861を笑うための>>862だと思ってた
まぁでも861にも同情するけどね
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 21:24:34 ID:wgNRGoTP
- 友達に「あいつ俺の桂馬なんだぜ」とか言われた。
おま、せめて銀将にしろよ。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 22:14:38 ID:G0H17pd7
- マジレスごっこしてたんじゃないのか
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 22:18:58 ID:/mX6XzQe
- >>862
やっぱり男はフンドシ?
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 22:39:53 ID:uAB7w5Aq
- >873
女は紐パン?
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 00:58:13 ID:hs4F4owH
- つーか、友人だし主君じゃないし。
上司(つっても、カリスマの固まりの様な)に
手ごまとして扱われるなら兎も角、
能力も立場も自分と同等レベルの奴に手ごま扱いされる筋合いは無いっての。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 02:06:08 ID:TMYfa8Tt
- 流れ豚切りスマソ。
ついに私の元にも
《選挙権あったら公明党に投票して…》
とのメールが…
前のバイト先が一緒だった子なのですが…
その時もすでに精神的に病んでる様な子でした。
ついに宗教にまでハマったとは…
宗教には興味ナイから…
とメールしました…
自分にくるとは思ってなかったので…
結構ひくものですねorz
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 02:43:51 ID:zbXVUQr/
- >>876
宗教と借金とマルチが絡んだらもう友達っておしまいだよね。乙。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 03:23:07 ID:uG+KuevZ
- 「選挙権あったら」って年齢も知らない段階で友達ではないな。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 03:31:45 ID:bx2uiMaM
- 間違いない
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 03:33:28 ID:mMEIyB8T
- >878
いや、国籍を気にしたんじゃないの?
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 04:38:00 ID:F6XPwkYl
- アムウェイとかニュースキンとかやってる人とは、洗脳されている間は付き合わないな。
アムウェイやってる人って絶対こっちが使ってる化粧水とか乳液とか、結構高いやつでも
「そんなん遣ってるん!?」とか、とにかく他のメーカーのものを比較?する。
どれが肌に合うかなんて、長年、自分の肌と付き合ってる本人にしかわからないって・・
ま、結局そう言う商売なんだろうけどね。
でも会う度に、アムウェイマンセー!な会話ばかりでげんなりしたので、
ああいう商売をしている人とは、目が覚めるまで付き合わない事にしてます。
知り合いで3人ほどはまってたけど、最後は本人がげんなりしてた。おばかだねェ。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 06:20:43 ID:Q0LZ8vq2
- 2年3ヵ月ぶりにあった知人男、いきなりプロポーズしてきたんで
断ったら、家まで親にあいさつにきちゃった・・・。
そのあとドロン。
共通の知り合いに話すべきか迷っています。
外面はいいので、私が妄想を言ってる!とかそいつに言いふらされそうなので。
●●出版のSという42歳のオヤジです。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 07:42:34 ID:UVNBYLrb
- >>876
よくよく考えてみると、投票してくれってのに対する返答が
「宗教に興味ない」になるってのも凄いよなw
- 884 :876:2005/08/30(火) 07:59:51 ID:TMYfa8Tt
- 宗教には興味ナイから…
と送った後のメールをみて欲しいのですが…
何しろ長く…
うpしてもよろしいですか?
あと最近宗教にハマったの?
と聞いたら…
《生まれも育ちも創価学会だよ〜》
…と。驚き…
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:00:46 ID:Svn5CTeM
- 生まれも育ちも共産党な俺は氏にたいです
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:11:49 ID:tq+LYRw6
- 共産党は自分たちだけで盛り上がって
勧誘してこない分だけ草加よりマシだ。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:25:25 ID:Svn5CTeM
- 層化は論外で朝日は極端なことばかり書くから絶対にとらない。
が信条だそうです。中核派とはまた違う層だとか。
友達の家に行ったら高価そうな壷がおいてあったんだがヤバイ宗教入ってるのかね。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 09:18:38 ID:zThPv1kz
- >876
強烈な所をうpキボンヌ。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 09:45:19 ID:A8va1CG6
- >>884
きんもーっ☆とでも返信しておk
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 09:48:00 ID:UlXecRZ7
- >>876
三点リーダー減らしてくれ。
話はそれからだ。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 11:49:59 ID:uG+KuevZ
- >>887
壷は単なる骨董趣味とかマ・クベだっただけ
なんでないか?
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:11:23 ID:0uEwH0f6
- >890に禿同。
…ばっかりだとウザくて読む気が失せる。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:28:47 ID:Svn5CTeM
- >>891
友達に聞いてみたらなんか図工の作品らしい
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:35:13 ID:TMYfa8Tt
- スマソ。三点リーダー控えます。
うpします|
あらあら?(^^;)アタシがいつ宗教の勧誘したのかな?
別に公明入れて、じゃあ宗教入ってとまでは話発展してないし、、、?
どこでそんな勘違いな情報をきいたかは知らないけど、そんなつもりでは言ってないよ☆
選挙権って、人それぞれ自由だし、頼まれたからって絶対入れなきゃいけないとかないでしょ?
電話で話したかったのは、今回、公明がどーゆー公約をたてて、いままでどんなことをしてきた党なのかを話したかったのだよ↑
《続く》
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:37:26 ID:TMYfa8Tt
- 《続き》
それで、〇ちゃんが、あぁ〜そうなんだぁってきいてくれて、納得というか、共感できたりする部分があって入れてくれたり、いやでも〜‥みたく思って入れてくれなくても、それは〇ちゃんの自由であるわけでしょ(^^)
そんだけの話よぉ〜
だから、頼まれた=勧誘なんて、薄っぺらな考え方しないでね(;_;)
だそうで。
結構ひきました。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:41:58 ID:haBiGgKd
- 文体はともかく、言ってることは別に変じゃないと思うが。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 13:45:38 ID:wBWIH1e6
- まあ間違ってはいないわな。顔文字がうざいが。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:31 ID:2s07le5A
- そのメール読んでてムカムカしてきた。
まぁただ単に無神経なだけなんだろうが・・・。
「人を小ばかにするような薄っぺらな物言いしかできない人に言われたくありません」とでも返信してくれ。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:42 ID:uhplpdI1
- 選挙のやつって誰に頼んだかとか上のほうに報告してるの?
この間居留守使ってしまった(駐車場に車あって窓開いてたw)
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:48 ID:TMYfa8Tt
- 間違ってはいませんが、
やっぱりひいてしまいましたorz
なんか他人にきたメールならもう少し違った印象だったのかもしれませんが、
自分にくるとやっぱひきます。
4日に会えない?と言われていたので
難しいと答えました。
ちなみに私19で実は選挙権ありませんw
長文失礼致しました。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:06:19 ID:MTORtJD2
- 俺もよく勧誘されるよ。(ある程度社会に出て顔が広くなれば勧誘は誰でもあるが)
○○やらない?とか○○に投票して、とか。
「まぁ、頑張れ! 応援はしてるからな!」って言ったら
「うん。」って言ってくるよ。それで終わり。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:09:14 ID:9G77V/A8
- >>900
乙 今後もう一切係わらずに放置すれ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:21:26 ID:Ul0gbiwA
- >>900
わざと勧誘されるフリをして迷ったりしながら長時間引っ張って、
最後のオチに「ごめん実はまだ19だった」
で、向こうから切ってくれるかもw
いや、「関わらないで放置」でいいと思うけどね。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:23:18 ID:Svn5CTeM
- 投票は個人の権利であり他人に強要されるものじゃないので。とか言っとけ
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:35:42 ID:mMEIyB8T
- べつに理論武装せんでも「層化きらい」でいいじゃないか。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:32:33 ID:3Hd6+pEb
- 昔、こんな頼まれかたした。もちろん断ったけど・・・
1 投票会場入り口にて、あらかじめ党員(友人)から「○○党」と記入してある投票用紙を渡される。
2 会場にて「あなたの」選挙はがきを投票用紙に引き換えますが、それには何も書くなと言われて
記入所では書くフリだけしろと言うことです。
3 最初に渡されたすでに記入済みの投票用紙を投票箱へ入れ、「あなたの」用紙は手の中にでも隠し持って
4 会場外へ出ると、待っていた党員が「あなたの」用紙を回収する。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:36:38 ID:3fej74QR
- 激しく会場の選挙管理委員にチクりたくなる手段ですね
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:46:54 ID:wTKgkoJZ
- >>906
犯罪だと思うんだが、気のせいか
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:23:42 ID:rXrxI7V6
- >>906
投票用紙は選挙管理委員会で厳重に管理しています。
数も一枚一枚数えています。
(もし紛失したら、不正投票が増える恐れがあり大問題です)
最初の一枚はどうやって確保したのでしょうか?
退出するとき目の前で投票箱に用紙をいれなくてはいけないのに。
ものすごい犯罪ですよね。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:27:15 ID:YmR432Yr
- 公◎党か。
私にも知り合いに2人いて、選挙が近くなると電話が来る。
テキトーに雑談して終わるよ。
選挙時だけなら、あんまり気にしなくても良いと思うけどな。
- 911 :906:2005/08/30(火) 16:33:43 ID:3Hd6+pEb
- >>909
その友人の知り合い(党員だと思う)が不在者投票行って紙を確認して
またその知り合いが似たような紙を用意、投票日に偽者の紙を白紙投票自分の投票用紙を持ち帰る。
こんな感じで手に入れたようです。
自分は断ったので不確かですが・・・
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:48:38 ID:I84/8Q/V
- あー!草加って>894-895みたいなしゃべり方するよなー。
昔知り合い(友人ではなかった)に電話されたときを思い出してぞわぞわ来た。
言ってることは間違っちゃいないが、なんだか変な感じ、みたいな。
どこか洗脳されてる気がする。
あんな勧誘されて、実際投票する人がいるのかね。
逆効果な気がする……
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:25:57 ID:rXrxI7V6
- >>911
実際の開票は大勢で机にばーっと広げて選別作業を何時間もするから
偽物の紙も普通の紙だと気がつかないかもしれない。
最近はどんなに折り曲げてもぱっと広がる特殊な紙を使っているから
普通の紙が混ざっていたら手触りですぐに気がつくけど。
そこまで用意周到だったら怖い。。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:26:05 ID:irMG7jn7
- 勤務先の控え室の壁では神崎代表が微笑んでいるぞ
会社の方針なら直ちに辞めたいところだが
同僚なり出入りする人なりが頼んだにしても
許可する方もひっくるめて絶対友達になりたくない
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:44:49 ID:flUi2zGc
- 友達が大学入ってから鬱気味になった
やたらと頼られるようになって、精神的に重くなり
友達をやめた
まるで週末は彼女のためにあけておかなくては
ならないかのようにしょっちゅう引っ張り出されていた
一人で過ごしたい、とも言えず、なかなか断れなかった
学校にも一緒に通ってくれないか、と言われたりもした
すべてが嫌になったきっかけは、鬱のせいなのか
イライラしてこちらを攻撃して八当たりするようになった時
もう自分が辛くなってしまって距離を置いた
その後、彼女からは自分の悩みを書き綴った手紙が何回も来た
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:46:01 ID:MTORtJD2
- >>915
ともだち?かのじょ?
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:55:10 ID:Svn5CTeM
- ヒント:代名詞
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:05:12 ID:dSiqzoxl
- >>915
乙。
縁を切ってよかったんだよ。
偽メンヘル、偽メンヘルは周りの人間を本物の鬱にする。
915が無事でよかったよ。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:34:37 ID:AU9/ZCuv
- 916に衝撃を受けた
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 19:03:14 ID:Svn5CTeM
- 916が悪いんじゃない。ゆとり教育が悪いんだ。責めてやるな。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 19:16:40 ID:QoV7jut0
- >>915
俺かよってぐらい似過ぎている
今は引っ越した関係で直接会うことは減ったが
自然消滅を狙ってありきたりの返信を続けていたところ
「そういう適当な対応してると信用なくすよ」
そのくせ、こっちが発展させようとすると
「そこまで深く聞くか?」
とにかく日頃からやたらと話を曲解して、過剰反応で突っかかってくる
↓
かといって無難な対応でかわしてると上記の内容
無限ループ
- 922 :ついでに921詳細:2005/08/30(火) 19:31:41 ID:QoV7jut0
- ちょうど半年前に会う約束したときのことだが
(長文メールがウザ杉&返信こないとせかす&注意すると必ず言い訳か反論なので
片道ウン千円の交通費払ってでも直で注意し、いっそのこと根源の欝についてもじっくりきいてみようと決意)
1時間の遅刻+電話出ない+勢いで無断で人員増量
久々の再会もあり増えた人達との雑談が必然的に出てしまい
そいつの心的悩みに関する話の時間は減った。
それに加えて、その増員の中にはメンヘルっぽい話に向かないキャラの人間も混じっていた為、
そいつと俺との直談判は明らかな不完全燃焼に終わった。
そして何故かこれが香具師の中では俺が誠実に努めなかったということで、俺が悪いことになっているorz
香具師はすぐ連絡を絶つが、大抵1ヶ月もたない
毎回最初は謙虚にくるが、2回目からいつもの展開w
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 19:56:33 ID:Yp6zePLr
- >>921-922
なんかお前ムカつく。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 19:57:47 ID:trQvdtFG
- >>921-922
なんか自業自得に見えるけど。
相手をへこませたいんだろうけど、
そんな粘着せずにスルーして完全に連絡を拒否ればいい。
まあそもそもスレ違い。
友人愚痴スレは別にある。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:02:05 ID:eoMsWUM/
- 921の精神的健康度は友人と同レベルか、それ以上の可能性あり。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:25:05 ID:UVNBYLrb
- というか実は楽しんでるだろ
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:15:21 ID:XprKDOS3
- どうでもいいが、句点を打ってくれ。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:27:52 ID:jAYUeNi4
- >>927
どれ?
>>925なら
921の精神的健康度は、友人と、同レベルか、それ以上の、可能性あり。
>>926なら
というか、実は、楽しんでるだろ。
ぐらい必要?
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:42:09 ID:utUpGePv
- >928
>921-922のことでしょう。
あと、君が一生懸命打ってるのは句点じゃなくて読点。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 02:26:16 ID:FMrEobok
- >>894不特定多数に個人的なメールを晒す
あんたの神経がわからん
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 02:46:25 ID:ruh9x+ut
- 禿げしくスレ違い。
なおかつなぜあげて話す?
お前の神経のが(ry)
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 02:49:15 ID:L0o+Ko3J
- 個人的っていうほどの内容じゃないし(宣伝メールみたいなもんだろう)
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 03:27:17 ID:qsNURQcQ
- >>354
超遅レスだけど…
ぶったまげた
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 06:29:41 ID:FsGEVpZ0
- 某ゲームキャラ好きのOFF会で主催者でもないのに仕切り、
自分の命令に10人前後が従うと言う状態に酔ってしまったM。
数年間離れていて、そんなMの変化を知らずに過ごしていた。
久しぶりの電話で、遠方にすむ共通の友人Y宅に土日遊びに行く話をしたのが悪かった。
勝手にプランを脳内作成、電話・メールで日程・交通手段を変更しろと仕切りはじめ、
最後には月曜の早朝地元帰りしろとか言い始めた。
朝から仕事があり、Mのプランでは物理的に無理なので先に帰ると断った。
次にMはYに電話し、無理な変更を受け入れてもらえずぶち切れたらしい。
当日、Mは来なかった。
後日、Mから電話があった。
延々とYの悪口を言い、自分が原因だとこれっぽっちも思っていないのがよく分かった。
Yと仲直りしたいから電話してきたんだとばかり思っていたよ。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 06:39:06 ID:5jOo3+ep
- Mは「前田」
Yは「吉本」とみた。
そして>>934氏は「荒木」
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 07:19:36 ID:FsGEVpZ0
- >>935
違うけど。
似たような境遇の香具師がいるのか?
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 07:30:13 ID:oP/6SVgg
- 最初の二つは無くても成立しただろ
少なくとも補足の域を越えている
ただ貶めたいだけ
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 07:46:32 ID:FsGEVpZ0
- Mの電話で自慢もされた。
Mの一言で40人が動くんだそうな。
自慢話もイタかったんだが
長くなりすぎるので最初にまとめた。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 08:01:07 ID:ehMqZ1lr
- >>937
突っかかるようなとこでは無いかと
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 08:44:50 ID:CuXcrzQG
- 人物像掴むのにヒントは多いほうが良いだろ
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 09:21:13 ID:FIXHeI1C
- まさか>>937=M?w
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 11:45:27 ID:S4Q77vvW
- 2週間くらい前に友人Aに花火大会に一緒に行こうって誘われた。
私はそのつもりで、当日の夜勤もなしにしてもらって、楽しみにしていた。
そして、当日。ちっとも連絡が来ない。
「花火どうなった?」 メールしてみた。
返ってきたメールが、
「ごめ〜ん、職場の人と行ってる〜」
気まぐれな性格は昔からだけど、もう付き合いきれません。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 11:58:13 ID:IF9wnLda
-
年賀メールにチェーンメール送ってきたA(♂)
親しくもなかったのでそれは許せた
が
クラスでハブの男の子Bに私のメルアドを教え
罰ゲームよろしく、年賀メールを送れと命令していたのには腹が立った。
Bとは少しメールをして終わったけれど、礼儀正しい人だった。
Aが私とBを暇つぶしの道具としてしか見ていないことに、
前からの偉そうな態度も含めてウンザリした。
冬休み明けて本人から事実を確認してから即効メルアドと番号消去
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 12:08:59 ID:k6CDhHKK
- >>942
土壇場でひどいな。夜勤までなくしたのに
相手は職場の人の中に好きな人でもいたんじゃなかろうか。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 12:28:35 ID:xx+22Jbp
- >942
もし自分がドタキャンされる側に立たされたら?なんてきっと想像も出来ないアホ子ちゃんなんだろうなぁ
仕返ししろ、呼び出しておいてドタキャンだ
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 12:42:51 ID:OmjHAoq3
- でも約束したつもりでも当日まで詳細を決めて連絡しなかった942にも非はあるのでは?
相手はドタキャンしたつもりは無いじゃない?むしろ約束したと思ったかどうかも微妙。
いま、携帯があるから待ち合わせの場所も時間も直前になるまで決めない人が
多くなってるけどそれで認識のズレが起きやすくなってると思う。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:10:14 ID:oRNSXsvE
- 確かに>>942も呑気だなと思うが、相手の返信内容から察するに、
ドタキャンした意識はあるんでは。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:15:06 ID:wmOPydOz
- ドタキャンっていうよりバックレに近いな。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:44:23 ID:kVQYvntD
- >>945
相手と同レベルに落ちることもないんでない?
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:49:03 ID:IMxJjAvx
- 誘ったけど詳しく決めてないからバックレてもいいかな テヘ☆
だったんだろうけど、自分で誘っておいてそれはないよな
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:09:27 ID:TQH2iRGo
- 遅刻魔とかドタキャン話になると、「被害者も悪い」という>>946みたいな
レスが時々つくな。
たしかに確認しておいたらよかったかもしれんが、悪いのは100%相手だろ。
「約束」は対等に交わされるものなのに、なんで「詳細の確認をしなかった被害者にも非がある」
になるのかわからん。
会社の人と行くことになった時点で速攻で詫び入れるのがスジだろ。
>>946みたいなのはドタや遅刻するたびにこんな逆ギレしてるんだろうか。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:24:22 ID:CuXcrzQG
- 第三者の視点から見て、被害者にも非があると思うんだろ。
当事者だったらそんな事思うわけが無い。
- 953 :946:2005/08/31(水) 14:37:04 ID:OmjHAoq3
- 逆切れに見えるのかな?
>「花火どうなった?」 メールしてみた。
>返ってきたメールが、
>「ごめ〜ん、職場の人と行ってる〜」
これが「ごめ〜ん(942からの連絡がないから)、職場の人と行ってる〜」に読めたので。
2週間前にどんな返事をしたかわからないが夜勤うんぬんってあるから
「夜勤があるかもしれないけど行きたい」ぐらいの微妙な言い回ししてたら
相手も942が当日の夜勤がなくなったかなんてわからないだろう?
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 14:42:35 ID:CuXcrzQG
- 縁の寿命もあるし花火ドタキャンを切っ掛けに疎遠になるのは無論OKなんだが、
どちらが悪いのか、と聞かれたら双方に非があると思う。その大きさは違うがな。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:08:00 ID:Qny/WjB2
- 約束当日まで詳細を何も決めないってのは、それだけで不安にならない?
少なくとも前日までにはお互い連絡取らなかったら
「面倒くさがってるのかな?」とか思ってしまうんで
絶対前日までには連絡すうるようにしてる。
逆に前日までに連絡つかなかったら当日はある程度の覚悟はしておく。
ネガティブかもしれないけど、こう考えておくとショックも少なくすむよ。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:10:46 ID:wmOPydOz
- まー。
約束時にどんなやりとりしたか詳しく書いてないから、942も中途半端な約束のままだった可能性もあるが
前から気紛れな子だ、みたいに書いてるから
やっぱ相手がいい加減な人なんでないの?
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:10:47 ID:c8ENdUOA
- 誘われっぱなしで、連絡を待つだけの>>942も受身すぎると思うんだけど。
「花火どうなった?」って、その前に自分からは何も言ってないってことだよね。
自分だったら、こんなお客様気分な人ちょっと嫌かも。
>>942の友達の方が同意出来る。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:22:44 ID:dbFGLdqh
- ずうずうしい人増量中
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:35:27 ID:H/jYLGcb
- お客様気分な上に、わざわざこんなスレに書きに来るんじゃねぇ。。。
事前に連絡しなかった点は、相手も悪いけど942も悪いわ。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:45:30 ID:EKkMUepg
- 発言者の友人はここにいないから叩きがいがないけど、
発言者はここにいるから叩きがいがある、って構図だろうな。
いつからかこういう風潮になった全般板は、もう駄目かもわからんね。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:47:40 ID:AmK7NKS0
- ワザと約束を曖昧にしておいて直前まで放置し、気分が乗らない&
他のもっと自分が乗れる予定がはいったら約束なんて無かったことに
持って行こうとし、直前まで何も他の予定が入らなかったり、
行く気になってたら食いつく。そんな感じの奴が私の友人にもいるよ。
もう切る予定だけどね。
今も数日前メールで誘いをかけてるんだけど返事無し。
多分、明日(約束の当日真っ最中)にでも「メールに気づかなくて〜」って
感じの返事が来ると思うw
こっちの誘いに乗ってきたとしても付き合ってあげたんだから、
もてなされて当然みたいな態度だしね。
誘う方は気も使うし、約束するんだったらメッチャ楽しみにしてます!
っていうような態度を見せてほしいよね。
私は約束して付き合う限りは例え楽しくなかっても心底楽しんでるように
振舞います。それが大人の付き合いだと思うしね。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:50:15 ID:Zg80vwi/
- 十把一絡げにして、この板だめかも
なんて言う奴がでてきたら、ホント駄目かもね。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:08:06 ID:Q0Ax3BxF
- >>960
同意
何が何でも書き込んだ奴が悪いって方向にもってこうとするってのが最近多い。
説教厨が大量発生中。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:14:13 ID:fty6Nhsx
- >942の友達が「じゃあ当日連絡するね〜」って言ったとしたら
当日まで待つかもしれないんじゃない?
友達の仕事が何時に終わるかギリギリまで分からないとかそういう状況だとしたらね。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:17:12 ID:utUpGePv
- >>960は恐らく、普段は、ここで自分が批判した人々と同様に
レス主の非を見つけてはそれを叩いて楽しんでる。
今日はたまたま942に非はないと思えたので、
自分と違う意見が多数出ていることに腹立ちを覚えただけ。
「いや、明らかに発言主が悪い場合もあるじゃん」とか言い訳するが、
その基準はそれぞれの考えや気分によって変わってくるような、
きわめて曖昧なものであることに気づいていない。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:19:38 ID:EKkMUepg
- >963
逆に
「確かに自分から花火見に行く約束したけど、当日まで友人から連絡なかったし、
会社の人に誘われたから一緒に見に行ったら、約束が立ち消えたはずの
友人から連絡があって驚いた。
行くつもりだったら前日までに連絡くれればいいのに…
一応謝ったけど、なんか腑に落ちない」
とか書いたら、発言者叩かれまくりだろうな。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:19:54 ID:CuXcrzQG
- 結局皆自分の基準で勝手に判断してるだけだよ。ただ叩きたいだけなやつは少数派かと。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:20:57 ID:CuXcrzQG
- まあなんだ、たまには943の事も思い出してあげてください。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:56 ID:51Zbgaa0
- ユウナ乙
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:37:01 ID:6U/jOnUb
- 人のお金を泥棒のように扱われた時。
スルッと財布に入れてそこから支払いされたときは吐き気さえした。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:43:27 ID:4Z78bS0E
- >>970
詳しく
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:49:19 ID:6BWNzjCC
- >>970
言いたい事がよくわからない
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:55:09 ID:+7Q1p/pv
- かすかな秋風と共に次スレの季節ですね
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:05:39 ID:AmK7NKS0
- 予想
おそらく970の友人は店か招いた人にいい格好をするため
事前に970から預かってた金を自らの財布から出し、
あたかも自分が奢ったかのように見せかけた
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:06:14 ID:xx+22Jbp
- >>967
双方に非があるとかヌカす馬鹿も混ぜとけw
- 976 :942:2005/08/31(水) 18:10:02 ID:S4Q77vvW
- たくさんのレスありがとうございます。
確かに前日に確認しなかった自分にも非があります。
でも、A子から誘われる時は、連絡来るのがほとんど当日で、
今回も当日に連絡あると思い待ってました。
別に、職場の人と行ってもらっても構わないんですが、
それなら前もって連絡がほしかったです。
A子は友達が多く、私の存在は上・中・下の下なんだと思います。
私と約束していても、同じ日にもっと楽しい人、楽しい約束が入ると、
私の約束なんて忘れてしまうんでしょう。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:12:48 ID:ofX2hkjK
- A子に直接言えばいいのに
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:24:36 ID:H/jYLGcb
- ちょっと気持ち悪い人かも。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:49:01 ID:c8ENdUOA
- >>976
>でも、A子から誘われる時は、連絡来るのがほとんど当日で、
友達って対等なものじゃないのかなあ?って思う。
誘ったのは相手かもしれないけど、それはひとつのきっかけであって
「花火に行こう」ということになったのなら、お互いに連絡し合うものじゃないの?
誘った方が仕切り係、みたいな感じじゃあ上・中・下の下にもなるわなそりゃ。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:58:06 ID:CYmNt2Uz
- >>942
わけわからん例え話かもしれんが、以前どっかのスレであった発言。
夜遊びばっかしてる女子高生が、出会い系で会った男性に殺害されたって事件に対してのコメント。
「女子高生に罪は無いけど、落ち度はあったよね。」
うまく言えないけど、942さんは悪いって程じゃないけど多少なりとも落ち度はあるんじゃないかと。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 18:59:37 ID:YQwA6AnU
- >>976
A子は自分にとって都合の良い方に流れていく人なんだよ。
だから普段から、巻き餌をしているんじや無いのかな?
普通は先に約束した事を優先させるけどね
貴方はたぶん聞き上手でまじめな人なんでしょう。
もっと自信持った方が良いように思える
A子は友達が・・・と書いているけど
困ったときに親身になってくれる人はいないタイプだと思う。
こういう人には利用されないようにね。
自分さんざん振り回されたから・・
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:00:58 ID:AmK7NKS0
- それに、自分は上中下の下なんてスネたこといってちゃだめ。
942との約束すっぽかしたら後が大変。位に相手に思わせなきゃ
誘われ待ち専門の人に多いけどちょっと甘えすぎ
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:13:50 ID:q1uJTqpb
- ながいので二つに。中学からの同級生(S)がいる。高校でてから私は地元に、Sは隣町に就職。
で、Sは翌日仕事が休みの日はいつも私の家に来る。アポなしで。
勝手に冷蔵庫や非常食の入っている棚を開けて色々食べたり、
私の布団で寝る。私が明日仕事だから寝かせてよと言っても起きてくれないから
私はソファで寝る。
これが毎回で、一度、いい加減にしろ!とキレたことがあるけど、
私は怒っても怖くないらしく「いいじゃん。俺とお前の仲だろ?」
って、反省の色なし。
続きます。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:14:55 ID:q1uJTqpb
- で、ある日知らない人からメールがきた。
『Sに(私)の事聞きました。よろしくお願いします』と。
???となり、Sに聞いてみたら、
「あー、お前彼氏欲しがってたろ?俺の友達に紹介しといたから」
ハァ?確かに彼氏欲しいとは言ったけどさ…頼んでないじゃん。
で、初メールで送られてきた相手の写メが(失礼だけど)タイプではなかったので、
悪いけど彼氏は自分で見つけるから。と言ったら
「いいじゃん。不細工同士お似合いだって」
これでブチ切れて、即着拒。以降インターホンがが鳴っても出なくなった。
何回かドアを蹴る音が聞こえたけどキニシナイ!
あー、なんでもっと早くこうしなかったんだろう。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:16:21 ID:JV30zvL4
- >>984
Sは男性なの?
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:20:29 ID:UBHmK2dL
- っぽいね。>>983は女性か。
これ以上なんかされる前に逃げろ逃げろ。
ドアに足跡ついてたら写真とって、警察いくからと警告してみるとか。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 19:22:40 ID:CuXcrzQG
- 割とずっと仲良くしてたみたいだから、1ヶ月ぐらい徹底的に無視をした後で話し合ってみれば?
- 988 :983:2005/08/31(水) 19:30:10 ID:q1uJTqpb
- 中学からつい一週間くらい前まで仲良くしてましたよ。
しかし、もう話し合うとか嫌だ。顔見ただけで苛つく。
勝手に人のアド教えたり、面と向かってブサ呼ばわりする
無神経な人とは接触したくない。
まぁ確かにブサだけどさorz
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 20:01:53 ID:klcAXlDd
- >>983
その人は人間として最悪。
そんな人と付き合って平気な神経になるとあなたが誰かを傷つけている可能性大。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:47 ID:Jqe35+cp
- ちゅーかさ、彼氏でもない男を泊めるもんなんか?
私は兄弟でもない限り、そんなヤツは願い下げだが。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:05:18 ID:ehMqZ1lr
- 次スレ立ててきます!
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:11:22 ID:ehMqZ1lr
- 出来ました。あとは梅よろ。
友達をやめるとき その45
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125490126/
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:14:26 ID:q1uJTqpb
- >>990最初はすぐ帰るから!って言ってて、本当にそうしてた。
しかし回を重ねるごとにエスカレートしていって、ついには泊まるように…
起きて!嫌だよ、私男の人と一緒の部屋で寝たくないよ!と言っても、
大丈夫、俺お前みたいなの襲うほど女に飢えてないから!
って言われて終わり。
思えばこのころに切れたんだ。いい加減にしろ!って(以下カキコの流れ
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:46:54 ID:Ri921lH1
- >>990
hagedousuzunosuke
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:31:00 ID:P+WaAWHw
- 今電車の中。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:32:18 ID:P+WaAWHw
- 目の前の人が夢中になって鼻をほじっている
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:32:27 ID:CuXcrzQG
- 赤銅鈴之助
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:45 ID:P+WaAWHw
- こんな人とは友達になりたくない
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:37:58 ID:Y4ar4aEB
- 1000
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 22:38:40 ID:Y4ar4aEB
- 改めて1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
319 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)