■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【一人】ゴキブリ撲滅委員会【十殺】第21期
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:09:43 ID:6QPB4GyG
- WANTED
/\ /\
/ (・∀・)ノ \ ←嫌い
(| |
U U
テンプレ・まとめサイト(下はサバ落ち避難用)
http://gokix.w2.wingserver.jp/
http://gokix.nobody.jp/
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117425364/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/20(月) 23:24:36 ID:F8D+EBvK
- /\ /\
/ (・∀・)ノ \ >>1さんありがとー
(| |
U U
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:05:59 ID:2d9FznHE
- 3ゲト。
>>1乙〜!
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:07:50 ID:2d9FznHE
- 連投でスマンが、1のIDに何か因縁を感じる…
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:09:36 ID:fRCf9miE
- ほんとだ・・・。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:24:19 ID:lc93zP8V
- 訳すとこうか?
6時間苦しんでポイしたベビー。(でも)死んでもGはG。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:49:49 ID:hQbla3LM
- 前スレ埋めさせていただきました
>>1
乙です
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:53:59 ID:zhJpIUKX
- いるかもしれない部屋の電気を消して眠るのって危険かなー
ヤツは暗いと活動的になるのかな
暗くしないと眠れないんだよ
ワンルームなんだよ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:57:21 ID:fVVskEjk
- 出るときは明るくても出るんでは?
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 02:58:43 ID:fVVskEjk
- あ、1階が飲食店のビルの上、2階とかって
やっぱり出まくるの?想像じゃなくて実体験キボンヌ。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 03:02:20 ID:HBlQDWOD
- ゴキってクイックルワイパー食べるの?
不自然に角がぼろぼろ
おおよそ擦れそうにないところが、ぼしょってる
まだいるんだろうか…
>>8 アイマスク は どう?
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 03:31:09 ID:/U9WIqcN
- 昨日の昼にアースレッド× 3(2DK・6〜8畳用) 仕掛けたんだけど、 つい1時間前にチャバネ が1匹襖に(ToT)アレっ て効果なし?
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 05:00:12 ID:VU6wUEYs
- >1
おつー
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 05:38:30 ID:OJACApGr
- >>12
効果は2週間くらい経ってからじゃないと実感できない と思うぜ
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 06:05:04 ID:K1cuLAwS
- さーて、朝になったし明るくなったし、そろそろ
…寝るか
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 07:03:13 ID:hmOXFVC6
- >>11
そういえばこの前捨てたやつ、なんでこんなにボロボロになってるんだろうと思った…
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 17 :長々とすいません:2005/06/21(火) 08:06:52 ID:DKjkfiir
- 一晩で五ヶ所に現われた。
いっぱいいるのか、一匹がうろうろしてたのかわからないけど。
今朝、カーテンからベッドにゴキブリがふってきた・・・
ごきじぇっとをシューしたけど死体はなかった。
その後、部屋を片付けてたら出たのでシュー。
茶色で大きめのやつでした。
前から気になってた台所の流しの下の黒いつぶつぶ。
まさかゴキ卵?と思いあけてみたら小さいコオロギみたいなのが動いてた。
たぶんゴキ赤ちゃん。
こんばっと置いてるけど効果ないみたい。
ばるさんやってみようかな。
こわくて一人で眠れない。ゴキブリいるから友達きてくれない。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 08:16:24 ID:sXFY9C6O
- 飲食店を経営している知人の店掃除を手伝ったときの話。
朝早くに店を掃除しに行った。
店を入ったとたん、俺は気を失いそうになった。
厨房、客席いたるところに店内に、黒い物体が散らばっている。
その数、十数匹。
この惨状を聞いてみたら、前日にバルサンを焚いたという。
吐き気を催しながら、掃除をし、外にゴミ出しに行ったときにまた卒倒しそうになった。
外の洗い場を何げなしに見たのが運のつき。
洗い場に水を張った樽が置いてあった。
何だコレと思い覗いてみると、黒い物体が数えられないくらいに浮いていた。
藻掻いてるアレもいた。
知人曰く、厨房のテーブルの下に長年忘れられたコップがあって、それにアイツ等が住みついた様だと。
知人が発見したときには無数に蠢いていたという。
そのコップを樽にぶちこんで、あーなったという事だった。
それ以来、俺は知人の店には行っていない。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 09:55:44 ID:yOOEXigD
- 黒じゃなく茶なら信憑性あったのに。惜しいね
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:08:53 ID:9U/5CO2t
- ゴキブリホイホイは自分で作れないかな
結構高いし、すぐゴキブリで埋まっちゃうから
- 21 :18:2005/06/21(火) 10:17:44 ID:sXFY9C6O
- >>19
実話なんだけど・・・
凄まじいぞ、店内バルサンデカイの、ちっちゃいのが、もぅ・・・
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 10:42:01 ID:Vama6CNa
- 3日前に奴が出て以来
夜眠る事が出来ない…
電気消して真っ暗にすると恐ろしくて…
だから眠くても目懲らして起きてる状態…
朝明るくなり始める4時過ぎには安心して寝れるのだけど…
もうこんな生活懲り懲り…
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:06:47 ID:zQuoiGQN
- >>22
精神的にきてるな。
そんななるぐらいならバポナ置いたほうがいいいよ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:23:20 ID:u2F8Pc0k
- ゆうべ部屋に出た。
今年3G目。鳥肌たちつつも、なんというか、慣れたので
すかさず始末できるようになった。
くっさいので窓全開にして 床をきれいに拭いて
Gは今朝のごみに出してきた。さいなら。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:36:18 ID:Em9uaLEP
- 不思議だ・・・2週間前からゴキを一切見なくなった。
うちは一階で去年も今年の1ヶ月程前も頻繁に出ていて、「あぁ、またやな季節が来るな・・・」と嘆きつつ、万全の臨戦態勢をとっていたのに肩透かしを食らった気分だ・・・
ちなみに対策としてやった事は、部屋の隅々まで掃除機をキッチリかける、流しの周りを常に綺麗にしておく、ガス台の油が飛び散る箇所全てに新聞張り、パイプジェルにて排水溝を洗浄した程度なのだが、この程度でも効果があるものなのか・・・
あ、あとはなるべく隠れられるようなスペースを無くしたか。
つ〜か、頼む!もう二度と襲来してくれるなよ!
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 11:47:29 ID:zondOJqD
- 今、キッチンで調理始めた途端出くわした。薄い茶の小さいの。あれはデカくなりますか?
あと、ガス台の下にホイホイ置いてる方います?
火事の心配がないなら仕掛けたい。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:29:03 ID:AO1yqVAh
- >>26
うす茶色の小さいやつは体が細長いやつならそれが成虫。
それ以上大きくはならんが繁殖力はハンパなく凄まじいぞ。
ホイホイは場所にこだわるよりも先にまず数を置け。
コンバットも同時に大量購入して
隙間と角と影になってるとこなど一般家庭でもそれぞれ20ケ所ぐらいに。
やつら学習能力あるから置いてない場所なんかすぐバレるぞ。
あとトイレとフロ場とキッチン周りの水分は徹底的に飛ばせ。
水さえあればどんな環境でも奴らは繁殖しつづけるぞ。
- 28 :26:2005/06/21(火) 13:45:34 ID:DJIDJ0Qa
- >>27
ありがとう。>>26で見た茶は確かに細長かった。
Gジェットで退治はできました。…が、他にも兄弟がいそうだ。
ちょうど未開封のホイホイとコンバットがあるので
もったいぶらずに使うことにします。
前スレのときに書いた黒光りのやつも見失ってしまったし
うちは対策が全く出来てないんだな。反省しきりだorz
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 13:57:06 ID:NJaaOH88
- クーラーを故障で使わなくなってから、部屋でよく見かけるようになった。
クーラーのホースから入ってきてるんですね・・・パイプに穴開いてたorz
汚いGが部屋の中を動き回って汚してくれた。ジェットぶっかけてやったら
苦し紛れに大切な物の上を這いずり回って汚してくれたし。
カッターで刺したりシンナーを垂らしたり塗料掛けたり洗剤かけたりしてやった動かなくなったけど・・・
次に見かけたらもっと惨殺してやろ・・・許さない
まだ足震えてるし・・・
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:29:58 ID:IjD7R/fz
- >>29
カッター…(((゚Д゚;;)))
潰すのも嫌なのに斬り付けるなんて、
おまい勇気あるな
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 14:35:32 ID:NJaaOH88
- >>30
いや、気持ち悪くてしょうがないけどw
室内を汚されたという怒りでつい・・・
当然カッターは捨てましたけど
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:02:11 ID:EGDlM6+W
- 勇気を振り絞ってゴキの種類説明してるサイト見たら
うちで出るのは全部クロだった。ずっと茶バネだと思ってたよ。
とすると外から来てるのかな?
ゴキが出入りしてる穴見つけたからそこ塞いだらでなくなるかな・・・
でも今年は異常に多い。多すぎる。
去年まで年に数匹見るくらいだったのに。何でだろう。
ひょっとしたら近所の家取り壊したからかな・・・
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:03:07 ID:PkM3hpgo
- コンバットを設置したら見なくなった
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:09:17 ID:kLv4UAsN
- 冬場は遭遇する率が高かったが、三月以降はまだ一匹も見てない。
暖房は逆に部屋があったまって出てくんのかな。
今は朝までクーラーつけてるし。
思い切って自炊を止めたのも効を奏してるのかも…
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 15:16:09 ID:wpYzrY0T
- とうとう今年も出てきた・・・orz
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:46:35 ID:vtn1A6HD
- 茶色大のアレが机にいたが、ティッシュが手元になかったのでゴキホイを目の前に置いた…
だが仕掛けのエサのにおいがしてても入ろうとしない!何回目の前に置いてもUターンしやがる!! 無性に腹が立つ!
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:52:07 ID:i7uzsa8B
- 癶;;;::ヾヾ::癶
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 <おはよ
癶;;:::::;;;癶
巛 癶癶癶;;:::;;癶癶癶
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:52:52 ID:i7uzsa8B
- ってかゴキブリ怖いやつの心理がわからん。
さすがに素手では触らんけど。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:53:31 ID:Tfp7LHp/
- >>36
そうそう目の前に置いても入らないの、ムカつくよねあれ。
逆に、追ってもないのに自分から入って行くのを見ると、
心から笑えてくる。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 16:54:10 ID:i7uzsa8B
- これでも見て落ち着け
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:08:30 ID:pJxfb8vL
- でかいの2匹見た。
1匹は家の中で、もう1匹は家の外で。
去年大型スーパが家の近所に出来た。
飛んできた…!!??
スーパに「お宅からゴキブリ飛んできてるんです」と言ったらDQNクレーマー認定される!?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:09:28 ID:WjSXcLwc
- うちの1Fにババアが住んでるんだけど、うちの方はゴミだしが厳しくて、
でもそいつだけ年中違う曜日なのにゴミ出したり、今も帰ってきたらそいつ出してた。
それに、1Fはベランダないんだけど、ビール缶の飲んだ奴物凄い数100はあると思うけど
それを外に置きっぱなしなんだよね。
それもGが増えるの関係あると思うんだけどさ、いくら言ってもそのババアダメなんだよ
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:27:32 ID:Kh1SHe3f
- 昨晩、寝ようと思って電気を消したら、すぐにガサゴソ音がするから
仕方なくまた電気を付けて格闘した。
ゴキジェットでは無くアースジェットで対応しているせいか
現れたときに狂ったように噴射しているのになかなか倒せなかった。
結局、弱って冷蔵庫の下でひっくり返っているのを
新聞紙で外に出してから洗剤をかけて倒した。
アースジェットの効果には一応ゴキブリが入っているんだけど
ゴキジェット買ってくるか
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:33:24 ID:dMY/o6Vu
- >42
ビールが腐るとすごいニオイになるからなぁ、間違いなくGの温床。
引っ越すしかないね
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:37:06 ID:QKVMyoXR
- 小さい団子ムシみたいなのもゴキブリの一種なんでしょうかね?orz
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 17:53:25 ID:hof0zJ9Q
- ブラックキャップ置いてから生きたG見てない。
効果期間6ヶ月てことは、冬まで安泰かな〜(´∀`)
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:17:56 ID:dWm/nm4s
- “生きた”G見てない ってことは・・・(´Д`)ウヴォア
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:21:47 ID:DKjkfiir
- バルサンまちぶせスプレー買ってきました。
店員にすすめられて買ったけど、よくわからなくなりました。
ゴキブリを誘うの?
もし来ても、スプレーした場所から来たなら死ぬの?
わざわざ誘いたくないのですが、しない方が良いでしょうか?
ちなみに明日、霧のバルサンをします。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:23:37 ID:Cj8jLFbk
- ゴキブリ用コンバットαアルファ1一個で本当に全滅した・・文明ってちごいね
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:34:00 ID:hof0zJ9Q
- >47
設置の翌日に死骸4匹転がってただけで
それ以降はGそのものを見なくなったよ。
でも見えない所にイパーイ死んでるかもしれない…
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 18:38:37 ID:NJaaOH88
- >>38
最初は怖くなかったけどある日飛びつかれて以来怖い生き物になった
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:16:33 ID:2x39swWt
- >>48
誘うんじゃなくて、Gがまいたところを歩くと、手足に毒がくっついて
体力なくなる。また、巣に持ち帰り、チビ達も麻痺。
それと、別にスプレーしたからってGが人目につくところでひっくり返ってることはないらしい。
10日くらい持つとの事。
どんな製品もこれで死ぬっていうのはないらしく、麻痺するだけらしい。
by。同じく薬局のおばちゃんに物凄い勧められたものより
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:21:25 ID:oVjANMx0
- 今週のSPA!はゴキブリフリーク必見!
- 54 :48:2005/06/21(火) 20:22:47 ID:DKjkfiir
- >>52
じゃあこれを窓や排水溝などにやっておいた方が良いのですね?
ありがとうございました!
さっきからカーテンがかさかさ・・・窓あけてないのに・・・
わずかな物音と黒い物に反応してしまう。もう疲れた。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 20:27:38 ID:oVjANMx0
- >>42
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q3/19970716.html
7.ビールの飲み残しを置くな
ビールのアルコール成分がゴキブリを引きつける。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 21:45:42 ID:hqQheRRp
- 排水溝は微妙じゃないの?水で液体とけるでしょ
薬局の人は、冷蔵庫の下、TV台の下、エアコン部分、トイレの隅、部屋の隅
シンク下は、皿とか置いてあるから嫌って人は新聞紙まるめたやつにスプレーかけて
それを置いておく。
畳の人は目にそってスプレーする。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:06:37 ID:3JUL5tNl
- >>49
去年うちも全く見なくなって
今年も早速買ってきたけど
もう効かなくなってる。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:17:05 ID:7viJY0cr
- 三時間の格闘の末、なんとか倒しました
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:25:04 ID:p6/oMQHt
- うちもコンバットあまり効き目ないみたいです
最近ゴキブリより蟻をよく見てるような気がする。。密かにアリ撲滅委員会キボンw
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:30:17 ID:Comtpvy0
- バルサンやってからGの姿は見えないし糞が落ちてたりもないんだけど、
壁や天井や床からはしょっちゅうパタッとかポトッて音がすんだよね。
気にし過ぎかな。
ダンゴムシとワラジ虫とハサミムシが各一回づつ侵入してきてる。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:31:47 ID:oVjANMx0
- 家の荷物が多いのに、、、バルサンやると、服やら本やらが
殺虫剤まみれになっちまう。。。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 22:52:45 ID:Fv4frFWx
- ダンゴ虫、ワラジ虫、ハサミ虫は全然大丈夫。庭の植木鉢なんかの下に沢山いる。
子供の頃は虫が好きで、植木鉢や石をひっくり返して虫探しをしていたんだが、
ある日植木鉢を持ち上げたら4,5匹の赤ゴキが飛び出してきて、それ以来ゴキ恐怖症にorz
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:00:08 ID:NJaaOH88
- 机の上に居たので殺虫剤をかけたら机から落ちたんだけど
「ビタッ」と音がした。気持ち悪。。。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/21(火) 23:46:39 ID:oFc1EcsK
- 天井裏、排水パイプまわり、床下、キッチンのステンレスの隙間、木材全般、紙全般、
はヤバイ。
チャバネは出現したら全滅不可能。出ていくか家を燃やすか爆破解体しか道は無い。
クロ、ワモン、ヤマトは外からの進入もあるのであまり神経質にならなくてもOK。
チャバネに比べると繁殖ペースも遅い。
食器洗い機、乾燥機はできれば使用しない方が良い。
外食する場所は基本的にゴキはいる。
特に駅構内、駅に隣接している場所、駅に近い場所は絶対にいる との事。
以上。害虫処理業者の発言を記憶している限り書きました
また思い出したら書きます
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:07:40 ID:BG7o1hQ6
- うちワンルーム。
夕食に焼肉焼いた。コンロの周りに油が飛散。
夜、どこからともなく巨大Gが出てきた。
コンロの油、Gがたかってた。
G、コンロの下に逃げた。
それっきり。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:13:09 ID:hUH/2LN4
- 今日初めてゴキブリと対面しました。
ニンニクを置くと出なくなるという話を聞いたのでやってみることにします。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:25:58 ID:LNXStNqE
- リビングで寝てるんだけどさっきからキッチンでカサカサ音がしていて恐いです。たぶんゴキだよね。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:34:11 ID:iT38tNme
- キッチンが分かれているのが裏山スィ
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:35:29 ID:fsFNDw1b
- ゴキ勝手に死んでる。つかむのやだな。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 00:36:35 ID:A8xKNvCI
- 今日初めて出た。
色々グッズを買ってきたけど暗くすると奴が現れそうで寝るのが怖いぜ
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:08:10 ID:LNXStNqE
- 67です。今ゴキとの格闘終わり勝利しました。黒でした。
最近キッチンを片付け始め栄養不足だったのか、動きが鈍かったです。
でも殺虫剤だけではダメでティッシュと棒でトドメを。空牛乳パックで掬いテープで止めて外のゴミ箱へ。
一週間で2匹目です。やっぱりバルサンしなきゃですね。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:16:51 ID:FHWf7GtC
- 茶は全滅不可能…ガクブル 霧タイプのアースレッド 焚いてもダメ?家から出てってくれるだけでも良いんだけど。駐車場が雑草ボウボウなんだけど、これも関係あります?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:18:05 ID:d8wUrI82
- >>64
どんなに増えても軍曹をいっぱい離し飼いすれば全滅可能・・・かも
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:02 ID:EOGVCfDK
- 簡単じゃないか。我が家を燃やせばいいんだ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:37:17 ID:9N785TeG
- タランチュラ放牧最強
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:39:29 ID:ke/D0uIx
- タランチュラは抜け毛が心配・・・
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:41:51 ID:WF32nxdy
- 不可能つーたって、知らない場所でウロウロしてるのと
キッチンやら寝室でハゲしく大運動会されるのとじゃ全然状況違うぞ。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:47:29 ID:EOGVCfDK
- 風呂場にまた出てた。
ありったけゴキジェット撒いた上に
ドア締めて密封。
明日は何匹死んでるかw
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 01:54:32 ID:+FJwWqUH
- いつも同じところから出てくる…。
なんとなく巣の場所が分かったけど怖くてみれない。
黒って赤ちゃんのときは茶色なの?しかも飛べない?
ていうかスプレーしたら制服の上にorz
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:00:50 ID:EOGVCfDK
- アダルトは全滅したのに子ゴキばかり延々と出るのはなぜ?
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:05:56 ID:yNoTCA8f
- >78
悪い事を言ってしまうが、密封と思っているのは人間だけだ。
ヤシらは数ミリの隙間があれば、そこに脱出口を見い出してしまう…。
ちなみに風呂場はタイルか?もしタイルの目地にほんの少し割れ目があっただけでも、ヤシらはそこから(ry
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:07:57 ID:MEEkW3Dt
- 台所行ったらいた!黒くて大きいの。
ゴキジェット喉がいがらっぽくなるまで噴射して台所朝まで締め切り中。
いまのところに引っ越してから3G目だ。この前いたのは黒子供で潰した。
やっぱりバルサンかな〜霧の奴。
明日は台所の大掃除だ〜
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:13:19 ID:BoOlJoeg
- バナポって何ですか?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:20:21 ID:Q8JP+ibS
- ゴキジェット買った、上のストッパー折って戦闘準備完了。
レバー押しても何も出ないんですけど。。。なんで?
大体これ構造上レバー引けるの数ミリちゃう?めっちゃムカツク、苦情いれようかな*?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:29:11 ID:Mdj8pJzk
- 俺は今住んでるアパートに入った三年前からペストX+ホウ酸だんご大量しきつめで一度も遭遇したことがない。ペストXは効かないって聞いたんだけど、今更外すのも気が引ける。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:32:38 ID:MJp2RdAx
- 出る前はビクビクしてるけど、目の前に現れて戦闘開始すると度胸がすわるな
心臓ドキドキで結局ダメージ与えただけで逃げられたけど
くそ…
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 02:54:48 ID:QCTe+uoS
- 寝ようと思ったら布団の上に・・・
どこで寝ればorz
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 03:47:38 ID:iT38tNme
- まったく布団だけは勘弁だよな
くそー実家に送ったベッド、また持ってくるかなぁ…
床寝は怖いぜ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 05:29:31 ID:+QPoFo91
- 親が死んでも子ゴキは 生き残る、それは
卵は最強の殻で
包まれてるから
生まれる前なら
死なない。
台所下や巣が有りそうな所の物を全部取り出して掃除をしましょう。
その際注意。
卵は至る所へ産み落とされてる。
サランラップの中や
人間が想定仕切れない
場所に卵は存在するから掃除の時怖いけど
マスクや手袋をして
色んな物を開けて要チェック。
茶バネは小さい故に
繁殖力すさまじい。
炊飯器や
電化製品のあらゆる
温かい隙間に隠れてる。
茶バネを全て抹殺しようとするのは難しい。
茶バネが出没する家は
一度駆除業者へご相談。
それくらい茶バネは
黒ゴキより何倍も厄介なゴキちゃんなのです。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 06:37:31 ID:rQw537EJ
- サランラップの中…
もしかして卵を食べている可能性もあるのか?
そして卵は最強の殻ということは、いつか腹の中で孵ってしまうのか?
怖すぎる…Gのせいでもう食べ物さえ信用できない
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:12:17 ID:H5UL4/57
- 羽ってどんなやつ?
うちのは茶色で背中はかたい甲羅みたいです。
あれがばっと広がって羽になるのかもしれないけど
茶羽じゃないと良いな・・・
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 08:20:34 ID:gSjP/nd1
- >>90
いや、暖めるなり洗うなりしようよ。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:38:53 ID:klJW3Ifi
- ダスキンとかの駆除業者でどこがいいとかの情報ないですか?
てか幾ら位掛かるんだろう
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 09:44:54 ID:PMWrKEGD
- プロジェクトXで、農作物だったかを荒らす害虫を絶滅させた人たちを取り上げた回があった
彼らは、その害虫を大量に捕獲して、繁殖能力がなくなる放射線を照射して放すという作業を続け、21年かけてその害虫を絶滅させることに成功したらしい
これと似たようなことをゴキブリにやってほしい 国家プロジェクトとして
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:11:20 ID:2jB6eFUT
- 沖縄だかのウリミバエだな。
活動範囲がないハエと比べて、特に茶羽などのGは1つの家屋で
動かずに居る事が多いので、根絶は難しいと思われ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 10:51:27 ID:lo+zD+t/
- ゴキブリが絶滅して困るようなことって本当に
無いのだろうか
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:21:38 ID:zGr6Yl/g
- >>94
違うよ
性格には養殖して、不妊化した物を大量に放したんだ
同じことをやろうとすれば数億匹、数十億匹の
ゴキを養殖し街に放ち(ry
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:24:53 ID:mJqylm3k
- >>96
ゴキブリ駆除剤が必要なくなるから
企業が超困る。
ゴキブリまんせーゴキブリ様様
ゴキブリのおかげで生活できてる人が大勢いるからね
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 11:31:09 ID:fN03u41J
- こち亀でゴキを養殖する話があったな。
あれ読んでる間中鳥肌立ちっぱなし&顔引き攣りっぱなしだったなぁ・・・
研究材料や何かの餌としても使われてるんだろうか?
あ、製薬メーカーは重宝してるか
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:07:33 ID:CKRxQkNM
- 久しぶりに黒を見たけど、嫌なものだね。
飛ぶ気満々な羽が嫌だ。
最悪だ。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:21:37 ID:PMWrKEGD
- 黒が飛んで茶が飛ばないの?
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:22:39 ID:lo+zD+t/
- ゴキブリも逃げるうちはまだいいが、
追い詰めて本気でむかってきたら地獄だな。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 12:28:12 ID:CKRxQkNM
- >>101
茶が飛んだのは大も小も見た事ないな。
よく考えてみたら飛ばなきゃ大したことないんだ。
動く範囲=逃げる範囲は落ちるだけならおおよそカバーできるわけで。
飛ぶから嫌なんだ。あとあの黒光り。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:10:28 ID:2iIuG09U
- 夜、コンビニに行ったら駐車場に6匹たむろってやがった
急いでジェット買ってきて、シューしてやった。
6匹が逃げ惑う姿といったら・・・・
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:14:32 ID:dDlUOs9j
- 茶は羽が半退化してるためほとんど飛べないとの事。
だが飛ばなくても秒速1mとも言われる早足がヤダ
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 13:33:03 ID:cfVrTBO+
- このスレ読んでから寝たら、部屋の壁にびっしりチビゴキが
いる夢みた…本気でこわかったよ
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:04:36 ID:m30J1St7
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllliillllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllliiillllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii_ |
| ;if≡|ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ≡キ |
| if! |l l ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ `キi |
| ,if ,f=|iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ=t、キi |
| ;iナ,サ iiiii liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ キi キi |
| iナ ;サ iii リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi |
| iサ ;サ, | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi : |
,i厂 iサ, |彡 i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi
;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ ,キi
,;#, |iii iiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミシ ,キi
;メ'´ ! iii i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ `ヘ、
;メ ヾ リ iiiiiiiiiii巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:36:23 ID:Yv6qevaY
- 害虫処理業者の人マジで尊敬できるよ
こいつらが何百匹といる飲食店なんかで日々働いてるんだからな
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 14:40:16 ID:4qn7tj6D
- あぁぁぁぁぁぁ!!orz
小学校の頃Gの卵を素手で握り潰したのを思いだしちまったじゃないか!!!!
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:11:14 ID:Z7qkkiAM
- 今度、新築の1Kに引越します。
新築ならバルサンはいりませんか?コンバットはいくつくらい設置すれば安心できるでしょうか?
1Fがスーパーなので心配です。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:24:19 ID:Y717nXbF
- >>109
トラウマですな
俺は生えが宇治を生む瞬間をみたことがorz
昨日、洗面所で茶G発見。
ハエタタキで華麗に始末。ほんと素早いね、あいつ。
それから居間にいったら蚊がいたのでまた始末。
ふと見ると後ろで母ちゃんが
「まあ、あんたはゴキブリはとるわ、蚊もとるわ・・重宝するわ」
んなことで感心されてもorz
まあ、困ったときは言ってくれ
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:37:52 ID:bkJKbDcW
- え?!
エアコンて・・・やばいの・・・?
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:40:40 ID:tiFXDEq1
- 今月築19年の一軒家2階に引越してきたのですが、
一日3匹ぐらいベビーGと遭遇します。
引越す前にワイパアワン、ゴキキャップを多数仕掛けており、親Gとは遭遇していません。
当方♀で家はまめに掃除し常に髪の毛1本落とさない環境にしています。
普段ティッシュで潰してますが、Gジェットかけたら小さすぎてふっとんじゃったので
ベビー撃退法を伝授していただきたいです。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:53:09 ID:gsC53HPB
- >>113
絨毯とかカーペットの上で見付けたら、ガムテで確保。
そして折り畳むか、新しいガムテでサンドウィッッチ。
ちなみにフローリングでやったら剥がれなくなったorz
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:53:14 ID:EHGmDvMG
- ティッシュで潰せるならそれで良いじゃん
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 16:55:07 ID:89v5PXM8
- 部屋の隅、冷蔵庫などの下、棚上や影のポイントへ地雷を置く。
餌になりそうな食料はゼロに近付ける。
それ以外は特に工夫もなく、
夜ごと大運動会状態だったGはどの部屋からも消えた。
集合住宅で下がスーパーとかだと自分以外の要素が辛そうだ。
小Gがと言う人は、ごはん食べてると出てきたりするのだろうか。
以前の自分の部屋がそうだったが。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:13:03 ID:G54pSbL5
- この前ウチに初めて出たよ
クモは出るけどゴキブリは出たことなかったのに
- 118 :113:2005/06/22(水) 17:24:41 ID:tiFXDEq1
- 書き方悪かったです(´Д`)スマソ
撃退法じゃなくてベビーを出現させない方法が知りたいです。
おだんごはあまり興味がないみたいなんで…。
ちなみに1DKで、1室畳のキッチンはフローリングです。
夜畳の部屋の方で遭遇する方が多いです。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:27:57 ID:lo+zD+t/
- ゴキブリが嫌われるのはあのスピーディーな動きなのに違いない。
あれがクワガタ位の動きならかわいいもんだと思わん
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:28:28 ID:lo+zD+t/
- ↑思わん?
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:32:42 ID:EHGmDvMG
- >118
畳の下掃除するしかないね
状況想像するのだに恐ろしいが
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 17:46:19 ID:xfZdD00o
- 引っ越して2ヶ月。
入居前に散々言っておいたので薬撒きまくってもらったせいか
今の所G出てない。出たのは紙魚ちゃんだけ。
一応嫁入り道具にGの嫌がるビニールシートみたいなのと
だんごを持ってきたのだけど、シートはともかくだんごはなんだか
Gを呼び寄せてしまいそうで置いてません。
現状今出来る事は隙間塞ぎくらいでしょうか。
ただ、気になるのは網戸のサッシのパッキン?部が壊れて穴が開いてる事、
旦那が暑がって玄関を開け放つ事。
これはやばいですよね…。マンソンの8階ですが、1階がスーパーです…。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:04:28 ID:ZnLaNvfp
- 通学路には毎日のようにぺったんこになったGの骸が転がっております
黒い体、茶色い体、白い体液・・・1年半暮らして全部見慣れたつもりでした(見ずに済むのであればそれにこしたことはないですけど)
でも今日は違った・・・
まさか目の前を真っ黒くてなかなかBIGな野郎がブゥーーーンって飛ぶだなんて・・・o...rz
もういや
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 18:38:20 ID:GDOGvRJs
- >>110
新築でも出るものは出るんだよ
特にスーパーじゃ危ないねー
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:10:15 ID:+QPoFo91
- 蜘蛛が出る家はGが出ないと聞いた事がある。
蜘蛛がGを喰らうからだろうか?
誰か知ってます?
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:38:20 ID:/hIJEPuw
- >125
おそらくはそうじゃないの?
アシダカグモっていう大きい蜘蛛は、Gをエサにしてるらしいし。
そういや、当方の自宅は、大して色々対策してるわけじゃないのにGが殆ど出ない。
何でだろうかと思ったら、当方の家や庭には、蜘蛛やヤモリやトカゲが出る。
彼らがGを食って駆除してくださっているのだろうか・・・?
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 20:48:47 ID:2iIuG09U
- うちでしょっちゅう見かけるのはワモンゴキブリだ
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:34:44 ID:2bdLZEHj
- >>118
アリンコみたいに小さいやつですか?
背中に白い線ない?そして動きは鈍い。
多分、撃退法はないと思う。
もっと中くらい以上なら売ってる製品で撃退出来ると思うけど、私も
あらゆる製品試したけど、もちろんバポナも。でもバルサン焚いた当日にいるもん。
動きが鈍いからすぐに殺せるけど、でも正直キモイです。うちは毎日5匹以上います。
もちろん、畳で築30年経ってるアパート。
もう気持ち悪くて夜も寝られず、引越しを決意しました!
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 21:57:46 ID:+EREcK58
- ゴキプルンは試した?
>>128
>>118
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:07:18 ID:9OsuyuXH
- ゴキブリキャップだかブラックキャップだかは
「ベビーだろうと、卵だろうと、あらゆるゴキブリに効く」
とうたってた。一応置いてみてるけど、うちほとんどゴキ出ないからな。
効いてるのかはわからん。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:22:45 ID:2TbzjScv
- 沖縄の害虫駆除業者の話
「階段を下りて行くとですね、壁全体がなぜかゆらゆら揺れているように見えるんです。
目の錯覚かなと思って、ヘッドランプで壁を照らすとね、なんと、壁面全体が真っ黒。
そう、ゴキブリですよ。それがもう何万匹もの数で文字通り虫の這い出る隙間もないほどびっしり
覆い尽くされていて、ヤマトゴキブリやらワモンゴキブリやら、チャバネゴキブリが
うじゃうじゃ覆い被さり合いながら、それぞれ触覚を動かしているわけですよ。
だから壁が動いているように見えたわけ。〜略」
「まずは私の足下からいっせいにはい上がって、いっせいに長靴の中に入ろうとする。
ただ、こちらも足をジタバタさせるから、彼らはあわてふためいて半狂乱状態に〜略」
仲村清司著「住まなきゃわからない沖縄」より抜粋
俺は沖縄には住めない…
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:26:55 ID:2iIuG09U
- うち沖縄に住んでまつ。。。
道路に轢死体はあるし・・・最悪
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:31:40 ID:bwtfjSm3
- >>131
qあwせdrftgyふじこlp
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:48:55 ID:iT38tNme
- インディージョーンズの魔宮の伝説か何かでそんなシーンがあったが
あれは映画って事でまだ抑えられてるのかもなぁ
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:49:28 ID:hvBIyZ17
- >>132
あったかいところだと奴らも活発になるんだろうな
- 136 :sage:2005/06/22(水) 22:55:27 ID:N9HH/veD
-
┃ ┃ ┏ NEXT┓
┠┬┬┬┬┐ ┃ ┃┌┐ ┃
┠┼┼┼┼┤┌┬┬┬┨ ┃├┼┐┃
┠┼┼┼┼┤├┼┴┴┨ ┃└┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┃ └┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
誰かゴキから人類を救って・・・
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 22:58:48 ID:Qbd21a3X
- , -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /同士諸君、
.「| イ_i _ >、 }〉} < シベリアはいいぞ!
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \ゴキブリなど一匹もいない
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"〜ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:06:50 ID:2iIuG09U
- はぅ・・・部屋に帰ったら が居たorz
最近家で見なかったから、ようやく安心して夜眠れるようになったし
生活サイクルが戻ってたのに・・・。
嬲り殺してやろう。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:30:15 ID:1uEYfTan
- >>129
ゴキプルンはどこいっても売ってないの。
それに、本当にアリみたいなサイズなのに、
そんな生き物がエサでひっかかるだろうかと・・・
週末ホームセンターでも行ってみるか・・・今月だけで1万使ってるんだよねGのせいで。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/22(水) 23:51:07 ID:Yuy9vrkJ
- >>139
俺は売ってないからネット通販で買ったよ。
送料の方が高くてばかばかしかったけど
やむを得ない
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:01:26 ID:FTqaZC2b
- >>93
一般家庭なら平均して3万円くらいだって。「さすがプロ」と言うだけの
ことはある仕事をしてくれる・・・そうだ。
>>94
前スレにあったけど500億匹の不妊化ハエを放出したそうだ。
「本土に比べたら著しく面積の狭い沖縄本島のみで」それだって。
本土のゴキでそれやろうとしたら1兆の一千億倍みたいな天文学的な数の
不妊化ゴキを・・・・・・
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:06:23 ID:Yuy9vrkJ
- >>139
チビゴキ用をうたってるゴキプルンとコンバットプロ用の通販
http://www.geocities.jp/gokiboku/combat.html
http://www.kenko.com/product/item/itm_7151107072.html
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:45 ID:PZ0ue0ui
- バリッバリッと音がした。何の音かと思ったら。
Gが発泡スチロールを噛んでた・・・
そういえば前は調味料の蓋(プラ)を噛んでたような・・・食べるの?
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:14:28 ID:NkyTbSm8
- >143
ガクガクブルブル
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:20:51 ID:PZ0ue0ui
- 蜘蛛神様に来て頂こうかな。Gの性格の悪さに慣れたら蜘蛛が可愛く見えてきた・・末期症状だ
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:21:59 ID:8FRM7RPL
- 前スレにあった、ゴキブリの巣の映像が頭から離れない。
うちも隙間のあるステンレスの台所なんだよなー。
昨晩まちぶせバルサンを隙間にかけまくったら、
朝に一匹死んでいた。
ああいう巣って一般家庭にもあるのか?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:27:41 ID:LEh5ayR+
- 前スレの見てないが
戸棚を開けたらチビ〜やや中サイズのゴキが30匹くらいいたことはあるよ
調味料とかをいれていた小さい戸棚ですらアレですよ
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:32:21 ID:8FRM7RPL
- >>147
30匹!!
卒倒しそう。
じゃあやっぱり巣持ち家庭なのかも。
庭に手づくりの木の柵を作っておいたけど、
取り壊したとき赤い軍団が十数匹ワラワラと逃げ出したのを思い出した・・。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:37:01 ID:FzDFHn/S
- さっきトイレ入ろうとしたら、ドアと壁の間(蝶番の下)からコソコソっと赤黒い影が・・・・
急いでいらない紙丸めて叩いた こえぇぇぇぇ・・・・。死体処理がもっとこぇぇぇぇぇ・・・・・・。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:38:19 ID:AKNl1F/F
- たった今チビがでたぁ!
5ミリくらいのが!
なんか虫が飛んでるなと思ってひっぱたいたらヤツだった。
ふつうに飛んでやがったけど飛べるものなの?
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:42:24 ID:1owXPHLF
- そら違う虫やがな。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:43:25 ID:ubwT449n
- 長時間飛ぶのは見たこと無いけど、羽使って短距離ジャンプしてるのは見た。羽使えるようだしチビも本気だしゃ飛べんじゃない?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:46:23 ID:8Lnk0q3L
- チビですら嫌なのに成虫のフライングGを見てしまったりしたら、
ましてや自分に向かって飛んできたりしたら、とてもじゃないが正気を保てる自信がない。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:48:41 ID:1owXPHLF
- よく見なさい、5mmだぞ?1cmの半分で飛べるかい。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:52:43 ID:wIXfa1w9
- 去年できたばっかりの新築のアパート(2階)なのについに出た・・・
ロフトの方に行ったんでとりあえずシカトしました。
はぁ・・・明日から対策しなきゃ・゚・(ノД`;)・゚・。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 00:59:56 ID:AKNl1F/F
- えぇ??
チビには背中に白い線も入ってたし触角もあったんだけど違う虫なのかな?
飛んでるのは初めて見たけど…。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:01:39 ID:jOFIZ1Vx
- 去年まで殆ど出なかったのに、今年ひどいの。
10日ほど前からでかくて黒いヤツがほぼ毎日出る。
昨日は、3匹出たorz
一匹目は部屋の中をバサバサーっと飛び回りながらの登場で
びっくりした。
まだまだ夏はこれからだというのに・・・(泣
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 01:51:39 ID:4EtdlUbS
- ワイパアワンGと捕獲系山ほど買ってきて設置した。
くそGめ、根絶してやるからな。
ワイパアワンって効くんでしょうか?
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 02:39:15 ID:3SF9Q4eo
- >>106
あたしもこのスレ見たあとに寝たら、途中何度も目が覚めて、
そしたら体の右半分にチビGがうようよしてた!夢だけど!
肩のあたりにもぞもぞっと・・。キモス。。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 03:21:57 ID:JpaZ5b/q
- ゴキブリ満杯の風呂(水なし)に一時間入ってたら
一億円やるっていったら入りますか?
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 03:54:02 ID:gFc8stjm
- 死ぬ気でやるかも
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 04:05:44 ID:UNUHN//Z
- >>160
一時間で一億円=一分間で166万ちょいかー。
もち裸でだよね。ヤマトゴキブリだよね。想像するだけでオゾケ。
実物見たらショック死確実。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 04:21:18 ID:8Lnk0q3L
- その一億円のため心と体に大きな傷を追った挙句に何か人として大切な物を失い、
それを取り戻すために結局一億円使い果たしそうな気がするのでやらない。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 05:01:56 ID:wO2tGiSJ
- 穴に卵産み付けられるよー
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 06:06:04 ID:2P0qot8x
- >>153
経験済みですが何か?
去年の秋くらいだったかな・・・突然部屋にGが飛んできた
部屋の中ブンブン飛び回ってPCに止まったりorz
必死で部屋を出て新聞紙片手に戻ってきたところ、突然俺に向かって飛んできた((((;゚Д゚)))
そのとき自分でも考えられないような反射神経で叩き落としたがあの時はマジで殺られると思ったよorz
>>164
qあwせdrftgyふじこlp
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 06:29:40 ID:oeDDhY0E
- ゴキブリを捕食する動物はないのかな
猫がゴキブリをキャッチするという話は聞いたことが歩けど
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 07:24:47 ID:ajx0Pp4Y
- >>160
それでAV女優死んだんじゃなかったっけ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 08:01:34 ID:S9a1PXRK
- >>166
うちのぬこ達は遊んでかじってバラバラにする。
やっつけてくれるのは嬉しいけど、なんか……_| ̄|○
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 09:03:41 ID:wooCUvIa
- >>168
うちも飼ってる子猫がデカゴキを嬲ってるとこ見たことある。
その時はこいつ子猫の癖にやけにでかく見えるなぁ・・・と思ったしまった・・・
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 11:00:18 ID:E73h36+T
- .┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 14:33:38 ID:JpaZ5b/q
- おまんこが湿気があってちょうど卵の繁殖に適してるからゴキや
その他の虫は女の股間に入りこもうと狙ってるらしいよ。
気をつけれ。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 14:36:09 ID:8FRM7RPL
- さっき仮眠から目が覚めたんだけど、
起きてメガネを取ろうとしたら(ド近眼)、
黒い物体がガサガサッゴソッ!っとテーブルからダイビング。
鳥肌+凍り付きモードになってしまった・・・
でも恐る恐るメガネをかけてよく見ると、
携帯プレーヤーのイヤホンだたーよ orz
単にそこらにノコノコ出現してきたGなら、
なんとか対処するのも慣れてきたけど、
こういう不意打ち系は駄目だ・・・ チキンだよ俺は・・・
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 14:46:19 ID:kQwSYHCk
- 安心しる皆そんなもんだ
一昨日うつぶせに寝転んで本読んでたら、胸元から黒い物が
視界に入ってきて、Gだと思って脱兎のごとく飛び退いた
ダンゴムシだった
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 16:06:38 ID:kdThexOy
- 1週間ほど前にゴキジェットプロを噴霧した、その時隙間に隠れていって
見つけられなかったゴキを今日死体で発見した。その時のゴキだと思う多分。
どうやらゴキジェットプロで”殺す”ことが出来るらしいね。殺虫剤系は
痺れさせるだけで殺せないという書き込みが以前あったけど。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 16:48:22 ID:GL5tNKNR
- 時間は掛かるけど死ぬ。死ぬまでかなりうるさく動き回るけど。
壁に居たのでかけたら布団の上に落ちて暴れてくれたw
まだ生きてる。さーてどんな拷問してやろうか・・・
・・・今夜何処で寝ればいいんだよ・・・まったくこいつらは人に迷惑しか。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 16:52:42 ID:E73h36+T
- 人はGに対して迷惑以上に殺戮まで・・・
人間基準で考えたら自然はなくなる一方です
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 16:52:44 ID:EA1ks9lm
- 爬虫類系は嫌いじゃないので、トカゲかヤモリを飼いたい。
でも外に逃げられたら終り、かな…。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 17:04:38 ID:Cgjl2EGN
- イグアナなどは長生きで頼りになるが機動力がない。
高いところに登られたら終わりだ。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 17:44:13 ID:f4ohwvHp
- >>167 詳しく
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 17:56:58 ID:ObCjgVF6
- >168>169
自分ちの猫がゴキブリかじってて平気なの?野良猫ならいいけど‥。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:13:10 ID:hBd09ICJ
- >>179
このスレのまとめかなんかでサンプルあった気がする
この女優死んだらしいよ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:16:57 ID:PT3l6Dcr
- 昆虫が総じてキモい姿をしてるのは自己防衛のためとか聞いた事がある
相手に不快感を与えることで近づきにくくしてるんだとか
少なくとも人様にとっては全く逆効果になってますな
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:22:28 ID:LEh5ayR+
- 壁に黒丸のシールを貼っておくと面白いな
こんなの>●
分かっているはずなのに、見る度にビビる
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:39:38 ID:TS2sQ3GB
- >>183
そして慣れた頃に本物が壁にいるのを見て、
シールだと勘違いして素通りしてしまうと。
そして明け方に枕元で遭遇し、ビビるどころじゃなくなるとw
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:43:31 ID:dzwFJpwd
- >>166
ゴキブリを捕食するやつならいくらでもおるがな
既に出てますが身近なところでは鶏・猫・アシダカグモ・ヤモリ・トカゲあたりかな
個人的には鶏最強と思っている
うっかり鶏小屋に出てきたゴキブリなんか瞬殺で食われますよ
ただし家の中では鶏を放し飼いにできないのが難点
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 18:56:01 ID:LmwH9IEs
- イタチは猫より食いっぷりがいいらしいな。
フェレットか。屁が臭そうだが。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 19:01:28 ID:LEh5ayR+
- ゴキブリ > ニワトリ > 鶏肉・卵 > 人間(゚д゚)
真面目な話、ゴキブリが餌になるなら、60億の食糧事情も改善しそうだな
二次的なら黙っていれば抵抗も無いかもしれん
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 19:27:11 ID:8Lnk0q3L
- しかし、「栄養たっぷりのGを食べて大自然の中すくすく育った新鮮地鶏の生みたて卵!!」とか
銘打って売られたらカナーリ引くがな。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 19:58:34 ID:hBd09ICJ
- チビが4匹いた・・・
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:16:48 ID:62S1wO0V
- おれ、まえフェレットかってたけど、そうだよ
まぁ、すこし臭いけど(ちゃんとシャンプーしてれば問題ない)
まず、動くものに対する動きは野生の生き物って言う感じがする
ねずみ退治でも猫の3倍くらいとってくるらしい(体が細長いから狭いとこも入れる)
小型犬なら殺すくらいの能力はあるらしいね
まぁ、ふつうにうってるやつは虚勢されてやせたやつばっかりだけど
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:47:24 ID:RMQh//lh
- 背中に白い線入ってるのってチビGなのかーーー
知らずに手で叩いて殺してた…orz
ブラックキャップも効果なしか…。明日ゴキプルン買って来よう。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:48:56 ID:62S1wO0V
- ぶっちゃけゴキブリってそんな汚くないよ
毒もってるわけじゃないし
気ももいだけで、流し台とかよいも最近の数は少ないらしい
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:19 ID:E73h36+T
- 例え世界のどこよりGが清潔でも俺は触れない。てか見たくもない
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:05:02 ID:0pisU6q+
- http://66.102.7.104/search?q=cache:1OVDcfHToakJ:pested.unl.edu/jroach/chapter1.htm+%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%80%80%E7%B4%B0%E8%8F%8C&hl=ja
http://66.102.7.104/search?q=cache:uPizJOrh7aEJ:www.marusans.co.jp/top/outline/jigyou/gokiburi/goki01.html+%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%80%80%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%80%80%E8%87%AA%E7%94%B1&hl=ja
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:06:51 ID:17F315ge
- >>193に腐るほど同意。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:09:42 ID:w89DS30L
- 黒とか茶色じゃなくてゴキの色が可愛かったらどーかな(・・?)ピンクとオレンジとかさ★ 目立つから殺しやすさにはいいょね。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:16:27 ID:CWwIm715
- ゴキブリだって自分で選んでゴキブリになったわけじゃねえだろ。
お前らと同じでさ
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:32:56 ID:gjNi5GPO
- >>174
フマキラーAWジェット(非ゴキ用)
を掛けて、逃げられたことあるけど、
結局ひっくり返って死んでたよ。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:46:34 ID:I7/uOJRv
- >>196
それいうなら、ゴキ製品を黒ではなくピンクや花柄にして欲しい。
どれも黒ばっかりだし部屋とかにコンバット置いて視線がいくと欝になる。
どうせならキャラ系とかもかわいいかも。
帰って来たタマちゃんの絵でもいいし。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:54:15 ID:E73h36+T
- Gに効果があるってのは字で書いてくれればわかるから絵であっても載せて欲しくないね
・・・いや、まぁ広い意味でとれば識字能力のない人を差別してることになるかもしれんが、どうもあれ見るたびに鬱になる
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:55:56 ID:w89DS30L
- 確かに・・・ホイホイとか視界に入ると必然とゴキを連想するもんね(´・ω・`)ショボーン
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:17 ID:CWwIm715
- 慣れだよ慣れ。見慣れたらびびろうとしてもびびれない
自分を発見して orz となるよ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:02:05 ID:E73h36+T
- いつ襲われても何とか戦えるようにすぐ手に取れる場所にGジェットプロ置いてんだよねぇ
この際上の方か前スレに書いてあったように絵描いた紙でも巻いてみようかな
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:20:13 ID:5feDcJML
- 概出だが、俺は北海道にすんでるからゴキブリなんてみたことないな
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:52 ID:CWwIm715
- >>204
http://images.google.co.jp/images?q=cockroach&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wi
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:40:00 ID:ObCjgVF6
- ゴキジェットキティちゃんの柄にしてほしいよなキキとララとかピカチュウとかさ。けどキャラのイメージダウンになるからタイアップは無理か
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:40:31 ID:2rsht+bY
- ゴキ大発見し今始末してきた。
殺虫剤かけてたら自分のほうに向かって飛んできた。
変な汗かいたよぉ。
誰かほめてくれ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:48:39 ID:yXTSWxwc
- >>207
よくやった。
乙かれ。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/23(木) 23:59:26 ID:0pisU6q+
- 子供のころさ
家の絵が描いてある捕獲機がなんなのかわかんなくてさ
「これなーに?」って親に聞いたら「おうちだよ、虫の。」
ってゆーから、一生懸命丁寧に作ったよ。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 00:03:42 ID:bdx0Uaga
- 今コンビニ行こうとマンソンの玄関ドア開けたら、10aの黒Gがこんばんわ・・・ひぃぎゃあぁぁ
瞬間的にドアをバターンと閉めてしまいました。(近所のヒトごめんなさい)
あの位のデカさなら玄関ドア隙間から入るのは無理だよねぇ。一応待ち伏せスプレー撒いたけどさぁ・・・ひぎぃ怖いよぅ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 00:05:34 ID:Z5stgNfU
- >>207
乙。
なんでこっちに向かってくるんだろうね。喧嘩売ってるのか?
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 00:13:31 ID:GiJB1NHG
- >>211
人間の眼の反射に反応するとかなんとか
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 00:45:07 ID:6gmsk1Uo
- ゴキプルン利くね〜
導入から二週間、やっとチビゴキから
解放されそうだ!
同時にゴキが進入してくる穴を見つけてふさいだり、
水回りを中心に大掃除をし、古新聞を捨てたのも
よかったのかな。
それにしても、何でゴキプルン売ってないのだろう?
子供が誤食しやすそうだからかな?
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 00:57:32 ID:s1OD+hyT
- 最近はじめてここの
スレを見出した初心者です。
AV女優が死んだとか、それって何なのです?
前スレは見れない様に
なってたので余計に
知りたくなりました…
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:03:58 ID:yD+wjb6c
- 北海道から引っ越してきて3ヶ月。
Gなんて一度も見たことない俺。
ついに今日遭遇!!
小さい奴だが、明らかに大型のアリとは違う。
あら;wr派をrはwrは:意rうぁ:いwら:いwrは:りhわら
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:09:16 ID:P33FoMfC
- GスプレーはGの柄が無いほうがいい。
それに缶の色も何であんなに嫌な色なんだろ?
パステル系の爽やかな色だと売れないのかな?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:26:15 ID:gX40hOFt
- 赤はエマージェンシーをイメージ。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:32:22 ID:UYyJQHJF
- 今年3匹見たのでやってきました新参者です。
もっと寒いうちから台所の大掃除と目張りをするんだったと後悔してます。
Gに襲われた思い出としましては、風呂場の壁の高いところにでかいのがいたので
バスタオル巻いてゴキジェット噴射しようとしたら
かけるかかけないかの瞬間にG飛翔、私絶叫。
布団系と致しましては、朝起きると、掛け布団の上に内側のハネがぽつん…と。
他の部分はどこに行ったのか、数年たった今でも不明です。
こんな築23年木造Gハウスに住んでいますが今年はアブラムシも大発生の年という事で
夏のこれからにいまだかつてない恐怖を覚えています…。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 01:46:34 ID:fmm72vOD
- 網戸だけにしてたら隙間からG侵入。
キリで刺し殺そうとして何度か刺してやったが
胴体が穴だらけになり足も1本取れたのにまだ逃げやがる。
本棚のうしろに逃げ込み潜伏中。
まぁ回復の見込みはないだろうから氏んでくれるだろう。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 02:31:11 ID:CIpFHfNh
- チャバネを何回もみるようになったので
ゴキプルンを買い設置しつつ部屋を大掃除し、心もスッキリしたところに
チャバネがでたら全滅は不可能ってカキコを読んだ。
本当?せめて数減らすのとかも無理なんですか?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 03:13:32 ID:27sMir+O
- >>220
何も無くても連夜の大運動会→
食い物置いて、電気消して、放置してもチャバネ一匹も現れず
ぐらいなら可能。
ラーメン屋の二階とか、ゴミ御殿の隣だったりしなければ、どの家もここまではいけると思う。
うちは食べ物屋で、普通の家以上にありえないほど凄かったから。
要するに大袈裟杉。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 03:31:35 ID:2W/AjHRN
- マジ鬱 トイレにいけないよ
調べてみたらワモンゴキブリっていう種類だった
九州のGはでかいのか orz
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 07:16:51 ID:fgkCKC+v
- http://www.otona-times.com/src/1119564049399.jpg
ツノの生えたゴキブリか・・
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 07:53:45 ID:lzp5Ycpv
- ゴキプルン売ってない…どこにあるんだよー(´Д`)
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 08:24:00 ID:vg7oiZs9
- >>223
ちょっと恐ろしいが、遺伝子いじって「異様に繁殖力が高いが
数百世代目に生殖能力が無くなるゴキブリ」を数匹作れば、ゴキブリも絶滅するかもな。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 08:26:35 ID:ABCy281b
- >>220
「殲滅業者」のページってところがポイント
依頼されなきゃ商売にならんだろ?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 09:00:45 ID:tPvMnlNs
- 親にホイホイ買ってきてと頼んだら売り切れだったらしい
今年はやはり大発生の年なのか・・・?orz
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 09:07:57 ID:8maolQMs
- 泡のスプレーが気持ちよい季節になってきた。
あれ冷たくてシュワーっとするから無意味に出して摘んで遊ぶ。
- 229 :210:2005/06/24(金) 09:37:09 ID:bdx0Uaga
- さっき玄関開けたら廊下隅に昨日のGがひっくりかえってた・・・
そのとたん
待ってましたとばかりに、そのGがしゃかしゃかと玄関侵入してきたぁあぁ
その後、生ゴミと一緒に出しました
やっぱ怖いわ
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 09:38:37 ID:M2T12017
- 中性洗剤かけてみて、即死だよ。
ねっとり中性洗剤のとろみに身動きを封じられて、とろけるように死んで行くわ。
台所で見つけると流しの方へ誘導して、洗剤かけて流しちゃう。
いつか詰まるかな?
- 231 :220:2005/06/24(金) 09:39:47 ID:CIpFHfNh
- 安心しました、ありがとう!
ゴキプルンはパッケージが結構でっかいから
小さい店とかはおきずらいのでは。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 09:50:20 ID:S8W3EtPQ
- >>229
お、乙・・・。
死んだふりするだよな。叩き殺すのが一番なんだわなぁ・・・。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 10:22:40 ID:voSbF1VN
- トイレでゴキ発見。ドアから侵入したんだろうけど、うちドアは開けっぱにはしてないんだよね。それでも侵入しちゃうからゴキってすごい…。 でもゴキアースで退治(・∀・)
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 10:23:27 ID:DqvxrgEZ
- 私もゴキプルン探して薬局さまよったけどなかった。
通販でよければ楽天にあったよ。
ゴキプルンはグミタイプっていうくらいだからやっぱ子供いるとまずいかな。
うちは茶色のが出るから惹かれてるんだけど。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 10:32:01 ID:bsJASkYG
- >>223
これホントの記事?
ちゃねらーが作った偽じゃなくて?
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 10:51:30 ID:Utf7cRT7
- ゴキブリワイパアが効かないからゴキブリホイホイを買ってきて仕掛けたら
数日後に中身にGが数匹・・・中身をなるべく見ない様に捨てるのがむずい。
でもホイホイってあくまでも「沢山居るうちの何匹かを捕まえる」だけで
「根絶やしする」という効果とは20kmくらいかけ離れてるんだよね・・・
やっぱりゴキプルン買いにホームセンター逝ってきます。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 11:02:02 ID:QS0f6RSF
- ホイホイのエサを×2にして設置したら掛かり具合が向上した。
あまったハウス何かに使えないかな。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 12:27:18 ID:YfchWYQn
- 新種に注意
ttp://www.uploda.org/file/uporg132596.jpg
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 12:35:10 ID:5q7Y1Ix6
- つらつら見てきて効き目の大きいものは、地雷系ではコンバットが、チビゴキには
ゴキプルンが、スプレーではゴキジェットプロが評判高めな様子。ただ耐性つける
というから定期的に毒餌の種類を変えなきゃいけないという面倒さもあるようだ。
生物兵器系ではアシダカ軍曹やら猫中尉やらフェレット伍長やら色々いますが
後始末まで考えると軍曹が名ハンターのようで・・・見た目が恐いですけど。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 12:58:04 ID:uq7P/oPh
- コンバット、効くってのは自分も使ってわかった
でもGを寄せ集める効果もでかいの…
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 12:59:17 ID:QyI7YW/B
- 本当にダメなんです・・夢に出てくる位ノイローゼになります。いい年して泣きます(´・ω・`)ショボーン ゴキ平気な彼氏と暮らしたい。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 13:04:14 ID:C3EfulSf
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllliillllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllliiillllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii_ |
| ;if≡|ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ≡キ |
| if! |l l ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ `キi |
| ,if ,f=|iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ=t、キi |
| ;iナ,サ iiiii liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ キi キi |
| iナ ;サ iii リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi |
| iサ ;サ, | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi : |
,i厂 iサ, |彡 i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi
;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ ,キi
,;#, |iii iiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミシ ,キi
;メ'´ ! iii i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ `ヘ、
;メ ヾ リ iiiiiiiiiii巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 14:20:19 ID:Fs33D+C4
- すぐに耐性つけるってすごいな
進化の秘法を持っているにちがいない
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 15:46:32 ID:FGO915tU
- >>241
平気って言っても性格によりけりですよ。
平気が故にベランダや庭にゴミ袋(生ゴミ・ビール缶)などを置きっぱなし
→ Gの温床になってても気にならない
また、Gが怖いって感情自体を理解出来ない
→ 『あ?ゴキブり?』 って感じで、
こちらが背筋が凍りつくような思いをしていてもまったく気に掛けない
てな人もいますから。
(というか前者はともかく後者は非常に多い気がします)
むしろ苦手でも頑張って退治・対処しようとしてくれる人の方が・・・
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:27:27 ID:lQjU8Pps
- Gが怖い彼氏の為に、私が代わりに戦います。
G覚悟しろ ゴラァ
>241 私が戦っちゃる!安心して寝ろ。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:39:52 ID:mXHuSStm
- >>245
好きだ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:43:22 ID:FGO915tU
- >>245
大好きです
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 16:51:11 ID:3kYK+TKh
- >>245
女で既婚者だけど…
好きです、共に暮らそう
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 17:18:32 ID:/TvGZXG6
- >245
ふつつか者ですが、よろしくお願いいたします。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:10:13 ID:Ua6vquFj
- 今、寝起きにゴキと接吻してしまった・・・。
寝呆け状態でカップにペットボトルから烏龍茶を汲んで、口元へ。
したら、液体ではないやな感触!
電気を点けて、カップを確認したら、大きいの一匹、もがいてたーよ。
溺れ死んだのを確認して、トイレに流しますた。
ゴキ田ブリ太郎と接吻したの初めてだよママン!
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:13:20 ID:Dr3cXXVE
- >>245
好きです、僕と付き合ってください
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:17:17 ID:DE8l65uZ
- 10日前に見失った奴が洗濯機のコンセントに止まってたから
少しにらめっこして遊んでやってからゴキジェット噴射したら
やっぱり洗濯機の下に逃げ込んだ。
スキマノズルでシュガシュガ噴きつけたけど出てこない。
あそこから繁殖したらやだなぁ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:17:41 ID:mXHuSStm
- >>245
もっかい言わせてもらう。好きだ
あなたがどんな人であれGを殺し続けてくれる限り
僕はあなたを愛し続ける。尽くし続ける
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 18:45:02 ID:mlAPJBNr
- 私もGを殺しまくってます。
屋内に飽き足らず外に居るのも殺してます。
もうGが憎くてよ・・・
そういえば、昼に見ると不思議と夜見るのより迫力が無いんだけど・・・
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:18:49 ID:T/BHM15C
- ゴキプルンを通販で購入すると商品代と送料がだいたい同じ金額だから
1,000円弱って事か・・・迷うな((+_+))
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:26:43 ID:QS0f6RSF
- ゴキプルンさっき薬局で298円で買ってきたよ。
ちなみにまだいっぱい棚にあった。
>>255さんにも分けてあげたい・・・。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 19:44:27 ID:jxM/eopb
- >>254
私も家の近くならわざわざゴキジェット持ち出して殺す。
さっき買い物に行ったらでかいのが歩いてた。
こういう時のために携帯用のゴキジェットがほしい。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:23:29 ID:yFLN+sAJ
- >>256
それを大量にオクで売れ
定形外でOKにして売ってくれ、買うから
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 20:35:51 ID:CIpFHfNh
- コンバットプロ使ってる人いる?
感想がききたいです。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:08:17 ID:ys+K9yCW
- え、そんなにゴキプルン置いてませんか?
家の近くにあったんで買ったけど・・・オクに出してみてもいいのかな?
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:15:33 ID:XzwinF2o
- 今日仕事終わってから引越し先の家を掃除して
近所に挨拶回ってバルサンを炊いて帰ろうと思って
カチッと噴射スイッチを押した瞬間気付いた。
今ご近所さん晩御飯の時間だ・・・
酷い仕打ちを受けそうだ。幸先悪いよ。。。
謝りに回った方がいいと思う?
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:22:07 ID:Kjldn9Sq
- さっきゴキがいた。
家の人はみんな外出してて私(17高校生)ひとり。
アリフマキラーをたくさんまいたら、ゴキがひっくり返ってジタバタした。
そして次に「泡で固めるバルサン」で固めました。
絶対自分で取れないので家の人に取ってもらおう。
はやく帰って来いーー
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:36:45 ID:C/wpfo9y
- もしGと遭遇したら・・・
ケープ最強。
紙とかに誘導してすかさずケープ。
やつらの羽が固まって、動かなくなったらすぐ叩き殺す。
ケープじゃなくても、固めるヘアスプレー(ただし超ハード)でOK。
最近は100均でヘアスプレー売ってる。
あと、余談だけど、前住んでたアパートは4戸で、
上の2階を私と同僚が借りてた。
どちらか一方がバルサンすると、もう一方の部屋に
逃げ込むと聞いたので、バルサンするときは
いつも同時にしてた。
そのときは多分下の階に・・・。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 21:58:34 ID:z1+YsSQT
- とりあえず、今日はゴキブリデーとして記録することとした。
クロゴキブリ7体を視認し攻撃、6体まで撃破。
内訳、室内四体これの殲滅に成功、室外廊下において三体、二体の撃破確実、
一体逃亡中。お隣へ撤退したとの風説あり。
ゴキジェットを用いた近距離よりの腹部へ向かってのガス攻撃により大半を
迎撃撃破するもこちらの精神的な損害も大きく
・゚・(ノД`)・゚・。 コンナタタカイシタクナイヨと戦意を半ば喪失。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:00:51 ID:d/LeWoAR
- >>261
煙出ちゃうタイプ?
そうでないなら言わなきゃわかんないんだし何もなかった方向で。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:53 ID:OvAAFxOK
- Gとの戦いがまだまだ困難を極めるというときに、我々は素人まで導入している。
寒い時代だとは思わんか・・・
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:26:00 ID:ys+K9yCW
- ホイホイさんってまんが読んでみたんだけど・・・実際にこんな駆除ロボット欲しいよ
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/24(金) 22:30:49 ID:XzwinF2o
- >>265
煙は出ないマンションタイプ?の霧のやつ
俺気が弱いから君に流される方向で
同志よ ごめん
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:00:49 ID:yUYsusZ5
- 独り暮らしのワンルームにてゴキに遭遇。(しかも寝転がった座布団の上。あみゃみゃ。)
戦慄して後、発狂しそうになるのを堪え、一年半ぶりに引っ張りだしたゴキパオにてこれを捕縛、滅殺。
この部屋焼き払いたいです。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:10:47 ID:gAblWvSo
- 殺虫剤って、家の中で使いたくないんだけど
パオっていうやつは、布とかにへばりつかない?
すぐとれる?
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:19:20 ID:2WZsjJbn
- 近くでウみつけたんだが室内放置で買おうかな・・無理か
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:26:21 ID:4mSv+f5K
- 》270
モノによります。
でも、絨毯とかにくっついても、毛足の長いものでなければ大丈夫ですよ。
んで、逃げ回るゴキブリに発射するから、トロいと後始末めんどいけど、上手い人ならスマートに迎撃できます。液体じゃないから、イイ。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 00:35:02 ID:tznUz99E
- まとめサイトで見たカボスとグローヴで作るGよけってつっかてる?
スレでぜんぜん見ないからみんな使ってないのかな
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:02:52 ID:zCJ8JwEk
- >>259
ウチ使ってます。
コンバットプロはプロ店舗(飲食店)によく出るチャバネ専用タイプ。
小型ゴキブリ用とあるけどベビーG用ではないみたいです。
1箱12個入り外見は普通コンバットと同じだけどサイズが小さい。
チャバネは行動範囲が1〜2mと狭くて繁殖力がすごいから設置数は多い方がイイみたいです。
効果の方はコンバットプロ、コンバット、ゴキジャムと5月末に設置。
春先から毎日必ず出てたアダルトチャバネが殆どいなくなった。出てきても死にそうな奴か死骸。
ベビーチャバネにはあまり効かないみたいです・・・ほぼ毎日出てるorz
アダルトになって毒餌食べてくれるの待ってる状態です。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:20:46 ID:Cyaq6446
- ゴキが出てきりがないのでゴキアース使いたいんだけど、
狭いアパートで、AV機器やCD、ビデオテープ、本や衣類が
たくさんあるので困ってます。
説明書には全部密封やカバーをかけろなんて書いてあるけど
そこまでやってるときりがない。。。。
みなさんはどの程度カバー掛けたりしてますか?
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:28:10 ID:no6IUxYM
- 中島みゆき「ファイト」
私本当は見たんです
一階のリビング 鴨居の上
7cm級巨大Gの 黒光りする薄笑い
私怖くなってしまって
叫びもせず殺しもしなかった
ただ怖くて逃げました 私の敵は私です
先ほどの出来事です、お願いこのスレの皆さん勇気を下さい… orz
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:32:25 ID:b7CLMOUw
- >>275
その肝心のゴキが潜んで巣にしてるのは
喪前がいままさにカバーをかけようかと悩んでいる
AV機器や本や服の翳なんだがな。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:35:12 ID:vuMpT8Bm
- 7センチって・・漏れのN901icが10センチで茶色のだから・・・・ええええええ
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:37:16 ID:M6057Ppo
- >275
台所でレンジ、ジャー、オーブントースターはなにも処置しないで
コンセントだけ抜いて使った。その間扇風機で空気循環させたが
いずれも問題なし。
パソコンもAVも散布中に作動させなきゃダイジョブでしょ、
若干心配なのは、DVDレコが録画予約とかで作動してピックに
障害が出ること。ほとんどありえないけど
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 01:40:48 ID:3MfyFOT8
- 自宅は全く出ないが、仕事場には週1のペースで出る。
(バポナ、ゴキファイター置いてるのになぜ?隣の部屋から来るのか?)
始めはパニックで一匹殺すのに時間かかってたが、
4、5匹殺したころから慣れてきて、発見-始末まで1分かからなくなった。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 02:08:09 ID:Lv8BgNfB
- 241です(´・ω・`)ショボーン 今年はまだ部屋に出てませんが毎日びくびくします。去年は週に2回バルサンし、Gが出そうなとこに毎日Gジェットして家を出てました。金がかかってしょうがないです。夏は欝
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 02:35:44 ID:wZ07EvRF
- 東京に引っ越して2ヶ月。
うちにもGが出てしまいました。
初めて見たので怖くて退治もできず。
寝れるのは何時だろう・・・orz
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 03:18:25 ID:JU6OINge
- >>273
グローブでポプリみたいなのを作って
G除けにいくつか置いてみたりしてるけど、
うちの場合はっきりとした効果はないです。
今日はオレンジとグローブで、オレンジポマンダーを
作ったのですが、作ってる間に4cmくらいのGが同時に2匹出現…。
なんか空しくなって(´・ω・`)ショボン…。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 03:19:07 ID:cEDRlIKy
- さきほど出ました!昨日の夜、天井付近にいて退治出来なかったヤツだと思います。
殺虫剤かけまくってたら動かなくなったので長いコロコロの棒でゴルフのようにスコーンと窓の外に打ちました。30分くらいたってから見たら居なくなってた…もう来ないでくれ
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 03:49:47 ID:MaC5dopG
- シャワー浴びようと思って風呂に入ったら出くわした&浴槽の下に逃げられた('A`)
風呂場でのGの対処法を教えてください…
- 286 :小山博貴 ◆Ka6impW5DU :2005/06/25(土) 03:58:33 ID:K0Tf5KpG
- みなさん。分かると思いますが>>285は無視ですよ。
<● >< ●>
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 05:48:31 ID:aYnv7hNK
- >>285
私、逃げ出して銭湯に走ったヘタレですorz 今も銭湯通いです。
母は熱湯シャワーで一匹ずつ、地道にぷちっと殺してます。今年はやたら出ます。
ガチンコバトル無理だから、とりあえず地雷か毒ガス系の兵器で応戦しようかと。
このまま銭湯に通い続けるのはお財布的に無理ってか嫌なので…。
子供の頃からずっとこの家で暮らしてきた母(40代)も今年ほどたくさん出るのは
初めての経験だそうです。
まぁ、元々普通の家に比べたら多いんですけど…家が飲食店なんで。
部屋のクーラーからもカサカサパリパリ聞こえてくるし、ビールの空き瓶や大量の生ゴミは
家の仕事上やむを得ないことだと解ってはいるんですが、もうこれ以上こんな生活
続けていきたくない。
妹は怖がって家を出て彼氏のところに厄介になってるし、あたしだって夜中に部屋で
思い出し奇声上げるくらいキてるんですよ…。
バポナってお風呂に置いても大丈夫でしょうか? 自分は身体に多少害があっても辞さない
覚悟なんですが(精神衛生上よくないから)家族に迷惑かかるのは嫌なので。
怖くてトイレに行けないのが一番辛いです。
部屋は念入りな掃除でクーラー以外どうにかなってますが、水周りがどうしても。
水周りが厨房に一番近いところにあるし、厨房はつくりからして外のゴミ置き場からの
進入をどうにもできない状態ですし。嫌だなぁこんな家。
とりあえず、DSでコンバットとか色々かってきます…。平和な日々を取り戻したい。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 06:44:28 ID:/IIl5i2x
- ロシアで暮らすかな
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 07:15:51 ID:q4o9CCOv
- 今年多いよな・・・
ウチは田舎の築25年一戸建てなんだが、出る出る。
夜型人間だから夜中に台所に食い物探しに行く時は(Gと同じか・・・)まず居るものとして灯りをつける。
すると8割方居る。寧ろ居ないと「どこだ?どこに隠れてる?」と辺りを見回すほど。
既に今年だけで殺害数20超。
酷い時は一度に3匹発見した。2匹は仕留めたが1匹逃げられた。
さっき(6時)も台所の流し台に黒いのが居て、ハエタタキを取って戻ったら自ら排水溝に落ちた。
「馬鹿め。洗剤で嬲り殺してくれる」と思い洗剤を手にしようとしたら見る間に脱出して隙間に逃げたorz
その後、電子レンジでパン焼いてたらレンジが煙吹いた。
踏んだり蹴ったりだ・・・
パンは食った。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 07:37:56 ID:H2ES87Ju
- 激しく既出かもしれないけど、
なんでGは排水溝つたってこれるの?
排水溝とかって水がたまってるし、
その中を泳いでくるのか・・?
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 08:09:04 ID:0E24kqA0
- 昨日トイレでG発見!ヒャ〜と言って逃げてきたけどマジ漏れそう..
悩んだ挙げ句、ブラックキャップを5才の息子にトイレ置いてきて!!と頼んだ
そして尿意と闘うも限界を感じて
おそるおそるトイレに行く。 なんとかいない!急いで用を足し(目をつぶって)
事なきを得た!
デカくて黒かったなぁ..
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 08:15:35 ID:+rQfvIFX
- >>291
> デカくて黒かったなぁ..
モノがモリモリ出たんですね
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 08:50:39 ID:MRKAavne
- ゴキブリはU字型の排水パイプくらいなら
簡単に泳ぐよ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 11:18:51 ID:ptDTCafQ
- >>293
マジですか!
水面を泳ぐ事は出来ても、潜ることは出来ないと思ってた。
え〜んコワイ…
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 11:37:45 ID:gJeUOmGg
- ゴキブリはタナゴみたいに潜れるよ
体が油だらけで水が中に入らないようになってるしね
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:06:18 ID:H2ES87Ju
- >>293
も、潜る!?Gは水陸両用ですか!?
だから排水溝から来やがるんだ・・。
(((( ;゚Д゚)))
100均行って髪の毛取りネット買ってこよ・・。
サンクス!
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:07:29 ID:v+cJBrzT
- >>289
そんだけGと対面する機会が多くてもやっぱり慣れないもんですか?
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:11:54 ID:gJeUOmGg
- ゴキブリは下水道からもくるよ
よくトイレにゴキブリいるのみない?
あれは下水道から泳いできたの
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:22:19 ID:e9gQPL2j
- >>295ギャ━━━━━━━━━━━━ ス!!!!!マジですか??
ゴキってこの世で1番進化してる昆虫なんじゃあ・・・
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 12:37:56 ID:gJeUOmGg
- ゴキブリはよく生きた化石なんていわれてるけど
形は変わってないだけで中身はいろいろ進化してるよ
ゴキブリはあの形がもっとも暮らす上で完璧だったんだろうね
それで、いろいろ中身を強化していき、いまにいたる
まさに最強の昆虫だよ
- 301 :小山博貴:2005/06/25(土) 12:47:01 ID:kZgbvIOG
- ゴキブリより俺!
< ●><● >
- 302 :小山博貴:2005/06/25(土) 12:47:20 ID:kZgbvIOG
- ゴキブリより俺!
< ●><● >
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 13:21:18 ID:no6IUxYM
- >300
いやだああああああああああああああああ
Gが世界最強だなんていやだああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああん
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 14:54:51 ID:ptDTCafQ
- >>298
え…!では、トイレの下水からの侵入はどう防げば…!(汗)
皆さんはどうしてます?
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 15:03:50 ID:4qQyNj2P
- 水洗トイレ泳いでくるのは
まじビビるよね。
ふたすれば少しはましかな?
カビの繁殖も開けてる時よりは
全然マシみたいだね。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 15:49:49 ID:ptDTCafQ
- なるほど…フタですか。つい忘れちゃうので気をつけます!
ちなみにトイレのタンクとかに入れる、固形の洗浄剤や漂白剤じゃダメですかね。。
流すたびに殺してくれないかしら…
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 16:12:55 ID:/IIl5i2x
- ゴキブリ絶滅しろ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 17:22:02 ID:gJeUOmGg
- 君たちにゴキブリの巣に一番なりやすい所を教えよう
ゴキブリは、暗く、狭くて、複雑に中身が構成されていて、
食べ物のカスが少しあるところがすきなんだ
そこは・・・・
君たちが今使ってる「キーボード」だ
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 17:49:15 ID:OC7NDBvG
- 今更そんなスペース使って言わんでもみんな知っとるべさ
炊飯器の蓋のキャップはめるとこもあぶないよね
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 17:57:12 ID:2LixS38k
- >>308
デスクトップなら、たま〜にケースを開けて掃除しないと(ry
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 18:04:39 ID:JLQnSQ0p
- 今月の頭にコンバット+ワイパアワン+ゴキプルン設置して、
それまで毎日のように出てたベビーGを見なくなったのだが・・・
つい先ほど5センチ級の黒Gが出現。
何とか撃破しましたが、最初見たときワイパアワンの横を
悠々と素通りしてった・・・
外から入ってきたやつだと思う(そう信じたい)ので、
とりあえず換気口とエアコンのパイプの隙間を塞ごうと思います。
家の中で繁殖されなきゃいいや。と対策を手抜きしてた私がバカだった。
まだあの姿が眼に焼きついてるよ・・・泣きそう
しかし、前まで出てたのが黒Gのベビーだったので、あいつらが
家のどこかで潜伏して成長して現れたのだろうか・・・とか考えると
くぁwセdrftgひゅじこl;p:;p@:
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:02:03 ID:0HCeMKjg
- だぁいぶ前からペストエックス付けっ放しだけど、今年もぉ1匹でた・・・。アレなにげにやすくないのに・・・。でもミントポプリはなんか効いてる気がするっ(`∀´*)!!
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:16:59 ID:q4o9CCOv
- >297
いざ対面して「さあ、殺してやるッ!」って感じなら平気だけど、逃げられると気になって仕方ない・・・
Gが完全な殲滅対象になった時の話。
壁に寄りかかって本読んでたら、首筋がモゾモゾする・・・なんだろう?と思い手を伸ばしたら服や自分の皮膚ではない異常な感触が。
咄嗟に振り向いたら至近距離でGとコンニチハ。
余りの近さに思わず「うわぁああ!」と叫んで飛び上がった。
近くに居た妹も悲鳴を上げて部屋の端に避難。
漏れは妹に「ハエタタキ持ってくるから監視してろ」と言ってすぐ戻った。
漏れがハエタタキを持って一撃!・・・外した。もう一発!・・・やたら早い。
そこでGは危機を察したか飛んだ。妹に向かって。
「ぎぃやぁあああああ!」迫り来るGの恐怖に妹が叫びながら廊下に逃げ出した。
Gは何故か妹を追う。飛びながら。
漏れは後を追った。Gは廊下の壁に張り付いた。漏れはドアを全て閉めて廊下を密室に置いた。
「サシでやろうじゃあqwせdrftgyふじこ!」今度は漏れに向かって飛んできた。
逃げ場は無い。自分で閉めた。
手にしたハエタタキで迎え撃つしかない!
フライングGに一撃!・・・飛んでると当てにくい。二発目を外せば間に合わない。Gに蹂躙される!
最後のチャンス!死ねぇッ!・・・・・・・バシッ!
当たった。自分でも信じがたい。Gは羽を歪に広げたまま絶命していた。
死んだGをハエタタキで掬い窓から放り捨てた。
僅か一分ほどの出来事だったが全身に汗が吹き出た。手で顔の汗を拭う。
Gを触った手で。「おう!ぎょうおおお!」漏れは叫びながら洗面台に走った。
Gは最早終生の敵と化した出来事であった。
尚、妹はGに追いかけられた恐怖からGにトラウマを抱えることになり、見ると恐怖で動けなくなるほどになってしまった。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 19:22:11 ID:Xb357d+s
- 今日はなかなか得がたい経験をしました。
ちょっと外の廊下に出て下を見ると、四センチクラスのクロGが居た。
玄関にバルサンの待ち伏せを散布した直後だったが、玄関の入り口部分を
しばし散策するG、お願いだから家に入らないで
と祈るようにみているとGは玄関の両脇においておいたゴキブリ激取れに
吸い込まれるように入っていって・・・ 我が家の平和は守られた。
- 315 :毛無しさん:2005/06/25(土) 20:07:57 ID:qfJW05+0
- ここに、変人が・・・
ttp://members.at.infoseek.co.jp/dentan/life/roach_life_1.html
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 21:54:06 ID:+rghu2aF
- ベッドのそばの窓をあけてベッドに寝てたら
カサッとかバサッて感じの何かが飛び込んでくる音がした。
なんで窓あけてたんだろう。
なんで網戸ないんだろう。
こわいし後悔してる
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:18:42 ID:e9gQPL2j
- なんでゴキって人間に向かってくるの!?
こっちくんな!向こうに逃げろよ!!
つーか逃げてくれよぅ。
向かってこられたらマジ怖いんだよ。。。。。。。。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:20:04 ID:Du+Uq5a4
- やっとゴキプルンでチビゴキ壊滅したと思ってたら
昨日今日の暑さでまた沸いて出たよorz
今日は帰宅するなりベイビー4に幼虫1(;´Д`)
毒餌系ではチビゴキは無理みたい
やりたくなかったけど毒霧つかうか
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:26:37 ID:+cLrJ8uv
- 今一匹退治したんだけど死ぬまでにかなり床を歩き回ってくれた。
・・・避けたつもりだけど床がGと似た色で分かりにくくて一瞬だけ足の上を這われた・・・
欝だ・・・とりあえず死ぬまであらゆる拷問をしてやった。
足には熱湯かけたり洗剤で洗ったりしたけどまだ汚れてる気がする。
あぁ、、、いらんトラウマ残してくれてまぁ。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:37:29 ID:acAeylZU
- >>303
Gの天敵も一応いるし、ソレは希少種でも何でもないから安心汁。
まぁ蜘蛛とかゲジゲジとか外見グロい奴ばっかりだけど。
沖縄にGが一杯いるのはGの天敵が少ないからかな。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:10 ID:q4o9CCOv
- >319
ハエタタキで押さえてエアダスター逆さまにして吹き付けるんだ。
即座に凍結する。蘇生はしない・・・と思うが、心配なら追い討ちかけろ。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:18 ID:HWPhPV4P
- 水洗トイレから上がって来られたらどんな手段でも
防げないじゃん・・・ウワァァッァァアンンン
下水道にアシダカ軍曹放したら殺戮マシーンになるかな・・・
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 00:27:43 ID:XP1vZJ2T
- 5oくらいの茶色くて蛍のような形(飛びます)の虫と
1〜2pの同じく蛍みたいな形で細長く、黒い虫(触角は短い・足はたぶん六本)
って…
Gですか?
Gをまともに見た事がないので、
色々調べてG画像等確認しましたが微妙に違う…
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 00:39:28 ID:Ddl+3mQH
- みんな大変だなw
俺の家はキッチンにごみの山を三週間置いておいたが一匹も出なかったぜw
いやーイイ部屋借りたぜw
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:17:17 ID:bkVwjghb
- だからさぁ下水道をゴキの滝登りみたいに
逆流してくるんなら根本的に侵入を防ぐなんて
無理だろって!言ってんだ!!いい加減な事
ばっかし言ってるとぶん殴るよ!!!
すいません・・取り乱しました。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:19:59 ID:3kbWRJO5
- そういえばダウンタウンの松ちゃんの話を思い出した。。水枕の話。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:21:26 ID:qZDg/yaK
- とりあえずハンディゴキブリ掃除機みたいなのを作ってくれないかな。
ゴキブリを強力に吸引して内部のカッターで粉砕してくれる掃除機。
粉砕した粉は内部で焼却、消臭してくれるといいな。
ジャパネットたかたで19800円くらいでどうよ?
高枝切りバサミ以来の大ヒットになると思うが。
- 328 :289:2005/06/26(日) 01:26:22 ID:QjwGkD41
- つーわけで、本日も夜食を食いに台所へ。
灯りを付けてよく居るところに視線を飛ばしチェック・・・居ない。
しかし、予感がする。この暑さで出てこないとは考えにくい。
とりあえず薬缶を火にかけて、緑のタヌキのビニールを破った時、視界に黒い影が。
じっとそっちを見ると、居たよ・・・黒いGが。しかも2匹。
何故か2匹の距離は10cmほど。
刺激しないように緑のタヌキをテーブルに置いてハエタタキを確保。
新品のハエタタキが3本増えてた。何時の間に買ってきたんだ。
叩こうと思ったが位置が悪い。まな板と食器の水を切る棚の間にいる。
このまま放っておく訳にもいかないので叩いたが、外れた。
一匹は冷蔵庫の後ろに逃げ、もう一匹は妹の弁当箱に落ちた。
弁当箱を素早く掴んで流し台に落とすと同時に水を流して排水溝に押し流した。
丁度、薬缶が沸いたので熱湯で処理。まず一匹。
冷蔵庫の裏にゴキジェットを噴射。何やらカサカサ音が聞こえる。
しばらく様子を見ていると、ポトッと音がした。確認すると冷蔵庫横の勝手口にGが落ちてもがいてる。
直接ゴキジェットを浴びせ、生ゴミのバケツに入れて洗剤をかけた。
その後、緑のタヌキを食って戻った。
妹の弁当箱洗ってないな・・・
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:30:25 ID:Rj5NjpHH
- >>328
教える必要は無いけど、洗ってあげてね>弁当箱
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:32:22 ID:P1S7X39W
- 繁華街には放散団子設置を義務付けるべし。
まぢで。頼むよ。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:34:02 ID:QjwGkD41
- >329
いいや。漏れは洗わない。
妹のG嫌いは凄まじいので教えれば台所はピカピカになる。
「お前が台所を綺麗にすればGも出にくくなるのだ!」とか言えば勝手に掃除する。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:46:17 ID:G+DabqqH
- >>326
あの話はでも勇気が出たよ
松っちゃんくらい稼いでいても、ゴキブリと遭遇するんだなと
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 01:59:08 ID:/Mym3anh
- まっちゃんそんな数のゴキならスプレーで戦うべきだったょね(´・ω・`)
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 02:04:56 ID:/ECNCv5P
- >>326
何だ?松ちゃんと、氷枕と、Gに何が有ったんだ?
気になる…激しく気になるぞ!
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 02:27:12 ID:e7JaszDP
- 今から7年程前、一人暮らしの俺が
レオパレスの水洗トイレでゴキの滝登り(水中突破)を初めて見た時は
恐怖で失神しそうになったが
それと同時に、感動もした。
「ゴキって水中突破可能なのか…感動」
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 02:54:03 ID:EV6+WXgZ
- >335
ぎょえぇ!!
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 03:02:48 ID:c3ofXwTe
- 家族が窓開けっ放しにしやがるから
暑くなったこの2週間くらいの期間、黒を三日に一回くらいのペースで見た。
死体発見→動体発見→殲滅→別個体発見→再殲滅
ったく。せめて自室だけはガードしなきゃならん。クソが(゚д゚)
皆さんはちゃんと雨戸しましょうね。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 03:12:15 ID:mRbLwxCt
- 夜8時ごろ外に出たら、茶Gがアリ撃退用のえさ?の臭いを嗅いでいた。
ドアを閉めて3歩ほど横にずれて見てたら、
そそくさとドアに近づき、すきまから入ろうとしていた!
(ぴたっとしてて入れないのだけど、すごく怖かった)
ゴキジェット噴射したけど逃げられてくやしい…
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 03:34:53 ID:RpgcVDI+
- 今年2匹目出た。つーか両方茶色。マジ怖い
水飲もうと冷蔵庫開けようと近くに行ったらゴキブリ半分踏んでた・・・
うぎゃあああああああああああああああ
って叫んだあとゴキブリ逃げた。とりあえずアースジェットかけたけど
だめだったっぽい。ゴキンジャム置いたばっかりなのに・・
しかも冷蔵庫が空きっぱなしだったっぽい
まさか中にいねーよな・・・・もうやだよ・・・・・
死にたい・・・・・
よし!!!!!!
明日完全武装する!!!!!
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 03:58:18 ID:G+DabqqH
- はいはい、ゴキブリの優しいセレナーデで起床ですよっと
暑いからスダレを導入しようかと思っているんだけど、
日中、部屋が暗いと、連中の繁殖を許すかなぁ…迷う迷う
>>334
ここにあったよ(良いんだろうか)
ttp://www.sanynet.ne.jp/~poc/tv/1998/ga980628.html
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 06:10:01 ID:Jz8yTbVR
- おおおおおお、今し方部屋の隅っこのダンボールでごそごそごそごそごそ音がするから
Gだと思って慌てて跳ね起きて、雑誌ひっつかんで音のするダンボールひっくり返したら
何故かでっかいカミキリムシが一匹出てきて、なあんだ安心とか思って捕まえようとしたら
カミキリムシの億倍は早いスピードでGがダンボールから出でて部屋のどっかに消えた。
今、ノートパソコン持って椅子の上に避難してコレ書いてる。誰か助けて
しかもカミキリムシがダンボールまた囓り始めた。五月蠅い
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 07:09:32 ID:Byz6dwtY
- >>324
寒くもないのに出ないところには本当に出ないよな。俺の実家もほとんど出なかった。
今の家ではろくに料理なんかしない上に生ゴミに至っては生ゴミ処理機もあるし、
1年近く清潔を保っている(というより台所を使わない)状態なのに時々見る。
なんなんだろう。何かの事情で天敵の多い地域だと根絶に近い状況が作り上げられる
のだろうか。
あとちょっとわからないのは、似たような大きさの真っ黒なのと茶色いのは別な
種類なのかどうなのか。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 07:11:08 ID:/NCC2pZF
- 今の部屋に引っ越してきて4年、ついに遭遇した・・・。
実家は古い家なので存在そのものに抵抗はないがやはり嫌なものだな。
急いでコンビニ行ってゴキジェット(高い・・)とホイホイを購入。
とりあえず初戦は征した。
今後どうなっていくのやら・・・・。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 07:32:51 ID:3+uISh2k
- >>318
毒霧も何も効かないんだってベビーには。
もう本当に何も効かないから、唯一ゴキプルンってのを試そうとしてるけど
売ってねーーーーーーーーーーーー
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 09:25:42 ID:aPQVPv6U
- もうこんな生活嫌だ。
昨日は新聞を外に出そうとしてちょっとドアを開けたらGが徒競走やってた。
三センチから四センチ大のGが四体も走り回っていて、ひえぇぇぇ!
と素っ頓狂な叫び声あげて一人パニック起こしていたら、その内の一匹が
進路を変えてこちらへ突進、慌ててドア閉めて侵入するなぁ〜するな〜と
祈りながらフマキラー片手に二時間固まってた。
三日で16匹発見、殲滅13匹。今年はゴキブリ年だ、もう嫌だこんな生活。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 09:46:41 ID:U9TF5/x3
- なんか手際よく殺せるようになってきた
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 10:32:04 ID:aagnHgaZ
- >>334
うろ覚えだけど、松ちゃんが子供の頃、実家がゴキ屋敷だったらしい。
で、ある日家族総出でゴキの巣を突き止め退治しようという事になり
いつも水枕の裏からゴキが出てくるので、ここが怪しいと水枕を取ったら・・・
水枕の形に群れて居たゴキが一斉に飛び出して来たらしい。
それが今でもトラウマだというような話だったかな?
暇人駄文スマソ
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 10:56:16 ID:/ECNCv5P
- >>340・347
アリガトン!
思わず、壁に掛けてあるものの裏をチェックしますた…orz
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:42 ID:KDc+IRzZ
- 家の窓にやもりが張り付いているのを良く見るんだけど、
G退治のために家に招き入れるべきだろうか・・・。悩む。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 11:42:41 ID:3hrMyROf
- 文章としては書いてないけど、水枕の形にごきぶりが固まってうごめいていた
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 12:04:18 ID:ht420Heq
- >>174
ゴキジェットプロは最強だよー。一瞬であぼーん。
>>52が書いてる麻痺させて殺せないっていうのは、
まいておく「待ち伏せ系」のスプレーのことでしょ。
本体にかけるスプレーが殺せなかったら意味ないじゃんー。
ゴキジェット最高。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 12:19:33 ID:M+Wi0E/8
- 違う。
死んだように見えるけれど、実は新でなくて気絶してるだけらしい。
一瞬で死ぬやつは人間にも害があるから今売られている製品にはないって
薬剤師が言ってた
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 12:46:07 ID:R19V5UwZ
- ゴキジェットで動かなくなったあとでも念を入れてクイックルワイパーで潰してる
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 13:25:13 ID:EedlWUqm
- ベビーG
ゴキプルンも効かないんだが…
潰した数だけ正の字入れてるよ…
20匹で卵1個分撃破
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:03:38 ID:E7emNG9D
- ベビーGてケニーGみたいだなw
実家でバルサンした後、家入って絶句したよ。100匹以上の大量のゴキが、ひっくり返ってんの。泣きそうになったり絶叫したり踏んじゃったりしながら処理大変だった…。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:12:14 ID:4OAx6lsw
- 北海道に住む私は勝ち組。
ゴキなんて一回も見た事無い。
来月から名古屋に赴任するけどね。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:29:15 ID:ujOfn5pT
- >>352
起きあがって活動開始したのなんか
見たこと無いが。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 16:52:23 ID:mHbP4+eu
- >>355
当時どの程度の頻度でGが出現してたか、築何年ぐらいの建物で木造かどうか聞かせてください
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 17:09:05 ID:PsPlQuJL
- >>356
ようこそGタウンへ。
名古屋の夏は蒸し暑いので、遭遇率は高いぜー。
と言いつつ、生活改善したお陰か、今年はまだ1匹だけだな。
何にしろこれからが勝負だ。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 18:38:00 ID:aPQVPv6U
- >>359
これから勝負なのかよ!
まだ前哨戦ってことか?
東京住まいだが、もう総力戦体制だよ、こっちは。
ゴキンジャム一個が三日で食い尽くされたり、ゴキブリ激取りが一日で
満杯になったり。
玄関でなんとか撃退しようとしているけれど、Gは寝室兼居間兼食堂にまで
浸透し始めてる。
フハハハハ、本当に夏のG対策は地獄だぜ!(AA略
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 19:20:27 ID:84bKutGD
- どんな人外魔境に住んでるんだ。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 19:27:12 ID:bbGfvD5/
- このスレ見てると思わず足元とか部屋見回してしまう…
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 19:45:29 ID:TijdnXnz
- ベビーは相変わらず毎日出る。
って事は・・・マザーは夏の間に一度は遭遇しそうで怖い・・・マジで
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:06:42 ID:44Xadka7
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i < いいぞ ベイベー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 物陰に隠れている奴はGだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ゴキジェットを吹くと向かって飛んで来る奴はよく訓練されたGだ!!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 夏場の台所は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:08:56 ID:/jN/MywV
- 俊足で水中移動も可能でその上飛べるなんて・・・卑怯だよ。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 20:31:51 ID:5+9nnILo
- いまさっき白っぽいなんかの幼虫みたいな虫がササーッっと走っていったので
退治しようとコックローチ取りに行ってる間に見失った・・・・・('A`)
Gの幼虫じゃないことを祈る、触角あった・・・・
やべえなあ・・なんにも対策してない上に去年チャバネが・・退治したけど
押し入れにデカイ巣作ってんのかなあ・・怖くて覗けん、誰か助けてくれ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:03:19 ID:YV+dSKg7
- 押入れの天袋の天井のベニヤが
湿気でなのか、たわんじゃってて
天井に大きな穴があいている。
これってもうどーんとウエルカム!状態。
大家に言えばこのベニヤ板新しいのに換えてもらえるのかな。
怖いから細長いシルバーのコンバットしかけたら、
一匹、Gのミイラがでてきた。
死んでてもやっぱり怖いよぉぉ((゜д゜)))
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:03:47 ID:cI9qU8zH
- 昔「ためしてガッテン」で得た知識を
・前にしか進まない。バックはしない。
・下から上には飛ばない。上から下に降りるだけ。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:06:55 ID:hXGrcTUy
- あああ今風呂から上がって布団みたら奴の足がああああぁぁぁ!!!
本体が見あたらないようわぁ怖いよ誰かたすけて…
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:14:45 ID:5+9nnILo
- 本体は君の胃の中さ
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:39:43 ID:5+9nnILo
- 部屋に出た変な虫が気になって色々調べてたらこんな物が・・
ttp://blog5.fc2.com/y/yonehan/file/gokiburi.jpg
ゴキブリの孵化シーン、グロ
でさ、俺の家に出た変な虫とそっくりなわけだ('A`)死ぬ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:41:02 ID:Iv9OY+jh
- >>369
軍曹などの名ハンターが退治したあとじゃない?
だって普通に足がもげる事なんてあんまりないじゃん。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:43:44 ID:Iv9OY+jh
- >>371
イ`
バルサンしまくってがんがれ!
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:51:54 ID:QjwGkD41
- >369
ウチも時々あるよ。
推測だが、寝てる間に布団の上に来て、人間が動いて体を挟まれる。
んで、必死こいて逃げるが足がポロっと取れたとかじゃないかな?
まあ、実際親父の布団に圧死したGが居たわけだが・・・
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:52:30 ID:iRU0/hYp
- >>371
あれ? その白い変な虫
俺の布団の真横で死んでいましたよ?
うっぎゃあああああああああああああああああああああああああ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 21:58:03 ID:FH8rRE6u
- 一時間前に気配を感じた。「やつはいる…!」
警戒しながらネットしてたら手の甲に黒い物が…
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:08:15 ID:5+9nnILo
- >>373
軽く言うけどヤバイゼこれは・・・・絶対押し入れに居るわ・・・
親に頼んでバルサンしてもらおうかなあ
>>375
うはwwwww同士www('A`)人('A`)
- 378 :355:2005/06/26(日) 22:12:50 ID:E7emNG9D
- >358
ほぼ毎日出現してたよ。見ない日でも、夜中にガサガサ言ってた。築20年ぐらいの借家で木造だよ。
家の中に入って、盛り沢山のゴキの死体を見たときのショックといったら…。
しかも素足で「プチ」て踏んじゃったもんだからもう「あぎゃうアゥあぁ&*★▲♯%〜!!!」て。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:20:26 ID:l2hwdAZs
- うちの実家、アシダカグモ、ムカデ、ヤモリ、カナヘビなんかが
出るんだが、それでもゴキはたまに出るんだよな。
ムカデは肉食で人を噛んで来るからG以上に迷惑だし即殺すけど、
アシダカグモも外見がキモすぎる・・・・。
こんなグロ虫&爬虫類館嫌だ・・・助けてくれ・・・orz
でもヤモリはちょっとカワイイ。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:21:49 ID:8/OBmupX
- 東北から上京して早3ヶ月。先週はじめて見ました・・・。
おっかなくて大声出しました。男なのに…。
なんか いちいちびっくりするのに疲れるんで 明日バルサンかって
一気にぶっ殺してやろうと思うんですが注意事項とかありますか?
1Kタイプで 台所と部屋は引き戸で仕切られてます。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:34:15 ID:iRU0/hYp
- 俺3階だての3階に住んでルから
屋根裏に巣があると勝手に想像して屋根裏にコンバットおいたけど
効果あるのかなあ
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:37:01 ID:kXBbYPsf
- >>379
カナヘビはカワイイじゃん。ゴキを食ってくれるか氏らんけど。
この前家の周りでカナヘビ6匹くらい見た。でも大きさからして
でかいゴキは食えないな。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:37:38 ID:E7emNG9D
- >>380
>355にも書いたけど、バルサン後は部屋中がゴキの死体だらけだから気をつけて。部屋によって数に差はあるけどね。ちなみにみんなひっくり返ってる。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:46:30 ID:8/OBmupX
- ちょっとトラウマになりそうですね…死体だらけは…
部屋の仕切りが引き戸なんで 密閉が難しいんですけど
ガムテープかなんかでびっちりやった方がいいですか?
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:53:52 ID:p9uUNI0z
- >>262
私は去年親と妹が旅行行ってる間に遭遇した。泣きそうになったよ…
ほっといてたら数日後に見付かった。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:56:18 ID:gPDx5KDm
- たった今、ゴキジェットで弱らせた後に熱湯で殺してゴミ箱へポイしました。。。
怖かった・゚・(ノД`)・゚・。
若いGだったんだけど、それっていっぱい兄弟がいるってこと?欝すぎるorz
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 22:56:35 ID:bnQarYXP
- http://www.hakusi.com/up/src/up0840.jpg
こんなん出たら、しゃれにならんな。
- 388 :384:2005/06/26(日) 22:57:56 ID:8/OBmupX
- 1時間ほど前から でかいの一匹に台所占領されてます…。
少し戦って見えなくなったんで 明日戦おうと思ったんですが
トイレに行くために台所を通ったら またいました…。
もう怖すぎるんで 今からコンビニいって殺虫剤買ってきます。
ゴキジェットプロがあればいいなー。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:07:36 ID:9AUhDPW7
- Gが嫌う匂いってないかな?
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:08:03 ID:a0s5mr4R
- ただいま戦闘中・・・・
台所でて冷蔵庫裏に逃げられてのでジェット使用して一度部屋に逃げ帰って
武器もって帰ってきたら冷蔵庫のうえ1Mほどに別個体(?)確認。
しかも2匹とも取り逃がす orz
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:33 ID:r+az3VBo
- みんなガンバ
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:22:56 ID:/ECNCv5P
- さっきトイレに2a程の小物が出た
小さくてもGはG
キモイよー(ノД`。)
ゴキジェットプロ&泡のバルサンで始末
風呂とかトイレは、辞めてくれよ…
一番無防備になるポイントなんだからよ…orz
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:26:11 ID:aPQVPv6U
- 先ほどギュッと言う音がしたんですが、かさこそかさこそと
這う音もしているのですが、Gを確認できません。
何処にいるんだよ
このままじゃ眠れないよ(ノД`)
- 394 :384:2005/06/26(日) 23:34:04 ID:8/OBmupX
- ぶっ殺しました。ゴキジェット凄いですね。
ホッとしたー
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:37:23 ID:FH8rRE6u
- 今日3匹目なわけですがorz
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:37:43 ID:ujOfn5pT
- タイトルの一人十殺って
硫黄島での日本軍のスローガンなんだな。。。。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:38:16 ID:5+9nnILo
- しかしなんだ
俺を含めて目撃談が多いな今夜は、日曜だけあって
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:44:22 ID:ujOfn5pT
- ゴキアース使ったら、部屋が殺虫剤臭くって眠れないよorz
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/26(日) 23:53:10 ID:zhaTLh9Y
- >>352
じゃあショックさせてから徐々に毒を回らせる仕組みなのかな?
結局は死んでるもんね。>>357
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:24:49 ID:bGlRTaCf
- あのー、あのー…、
今日帰宅して部屋の電気つけてみたら、エアコンの下に黒くて細かいゴミがぶわぁって…
これ、ちっちゃい頃トイレで見た変な物体とそっくりで、お母さんに聞いたらゴキのうんち
だよーって…
たぶん今日仕事行ってたから、婆ちゃんがエアコン勿体無いからって消しちゃったっぽいし
ってことは…
ひあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴメンナサイゴメンナサイモウシゴトイソガシクテモヘヤノソウジサボリマセンカラァァァ…
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:27:29 ID:Vo6Hp5sF
- ついさっき台所に行くとカサカサ音が…
慌てて部屋に戻りゴキジェットを装備し台所に向かうと
黒光りGイタ━━(゚A゚;)━━!!!
けど武装してたので一撃でした。ゴキジェット最高!
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:28:06 ID:uX+gXmtH
- Gは「居ないフリ」・・・つーかショックに対して我慢とかできるの?
額縁の裏に隠れたから出てくるまで待とうと思っても、中々出てこない。
壁を蹴ったり額縁揺らしても叩いても出てこない。
まぁ、結局こっちが我慢できなくて殺虫剤かけたら出てきたけどさ・・・
あと、台所の火災報知器の近くに居たんでそこから退いてくれ、と物を投げて当てた事もあるけど
ビクッとしてもあんま動かなかった。
結局こっちが根負けして報知器の近くでジェット使っちゃって大変だったんだけどさ・・・
飛ばした輪ゴムがもろ当たってるのに・・・痛いとかいう神経?はないのかな・・・
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:31:08 ID:oFK436KB
- ゴキアース使ったばかりなのにアダルト出現。。。。
全然きかねーじゃないか
もうつかわねーよあほくさ
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:36:12 ID:bXzcPaX2
- おとというちの風呂に、4センチ大のゴキ出現。
私が湯船から飛び出して悲鳴を上げている間に母が退治。
しかしどう見てもクロゴキブリではないし、チャバネにしては大きい気がする。
しかも羽根が無いんだよな。新種か?
(ちなみに千葉県北西部です)
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:11 ID:6oPHGN4i
- 家全体にバルサンが行き渡るように、部屋の仕切りは閉めない方がいい。
でないと、リビングに密閉してバルサン焚いても、台所に巣があったら意味ないからな。
家の中の仕切りはは全て解放、外につながる窓や玄関は全て密閉、するのがのぞましい。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:13 ID:NPmquuES
- 地雷系はなにが一番効く?、ゴキプルンとか
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:39:22 ID:6oPHGN4i
- >384
>405
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:31 ID:a3cfKemg
- >>404
それはクロゴキの終令幼虫じゃないの?
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:12:29 ID:yvL5tx3q
- ゴキの赤ちゃんってどんな感じだ?ぽいのを部屋で三匹はけーーーんorz
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:16:11 ID:NPmquuES
- >>409
>>371
さっきこれにそっくりなの見かけてorz
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:20:18 ID:JxtDOTIM
- さっき、マンションの集合ゴミ置き場にペットボトル捨ててから部屋に行こうとしたらゴキが出てきました…。
築2年なのに…しかも新築入居なのに…。
今まで部屋の中・マンションの中でも見掛けたことなかったんですが、これは誰かの部屋にゴキがいるからですか?
それとも、各階の廊下の外側が解放感あふれる妙な作りになってるからどっかから来たとか?
部屋に戻ってゴキジェット持ってきてゴキぶっころしました。
ゴミ捨て場にはホイホイ置いてみました。
ホイホイにたくさんひっかかってたらコンバット置いておくつもりです。
一匹いたら何匹いるんだろう…。&どこから来たのか非常に気になります。
ゴキのいないところ出身の私にどなたか教えて下さい。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:42:18 ID:P9OS96Mx
- リビングのクッションの下から3センチくらいののGが出た・・・
新聞紙を丸めて叩いていたら、
お婆ちゃんが来て手掴みで持ってった━━(゚A゚;)━━!!!
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:44:28 ID:0t8GHnrJ
- >412
お婆ちゃんに乾杯!!
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:44:36 ID:6oPHGN4i
- 一匹いたら、その数百倍はいるらしい。
某殺虫剤会社の研究者の発言より引用。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:45:24 ID:bfexn542
- お婆ちゃんツヨスww
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:47:17 ID:bVp+a/1E
- さすが、強いなあ…
私なんか足の指に触っただけで半狂乱だよ。
ベビーGはガムテに貼りつけてポイが一番だね。
潰れないし処理が楽だし、仰向けでジタバタする様を存分に堪能出来る。
ただマザーには無理だ。怖い。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 01:49:42 ID:yvL5tx3q
- >410
白くはないから違うのか…黒くて触角もなかった。
違うことを祈る。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:09:32 ID:sCDcBd3n
- 真っ黒ギトギト発見! 殺虫剤とか用意してなかったから
ほうき持ってきてぶっ叩く→ヒット!→床に落ちたところに散々トドメ!
疲れたから明日片づけよう zzzzzzzzzz
→→→→→→→→→→翌朝
居ねぇーーーーーーっ!
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:13:42 ID:0t8GHnrJ
- ゴキって死んだふりするよね。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:22:49 ID:lSUXC6ZE
- ぺストエックス使っている方います?効果を伺いたいのですが…
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 02:53:16 ID:JxtDOTIM
- ↑全然ないよ。
前の職場で何か所も使ってたけど出まくってた。
確か、苦情が多くて効果は絶対ではありませんとか変なコメント出したんだよね、さんざん売れてから。
>一匹いたら〜のレス下さった方、多謝です!!
ゴキ怖すぎ。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 06:03:25 ID:/6c5Kte1
- 寝てたら首筋何かが這ってて飛び起きながら振り払った。
・・・もしGだったらと思いベッドの周りにジェットしたらでかいクロGが、、、
昼間窓開けてたからかなー、、、もう寝れない。
2時過ぎに寝たのに3時半に起こされ、、
(((( ;゚Д゚)))まだ首筋に奴の足の感触が残ってる、、、鳥肌が、、、
ぐー、、、こんなこと初めてだ、、、・・・_| ̄|○今夜寝れるかな、、、
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 06:27:29 ID:a3cfKemg
- >>411
黒なら外から一匹で放浪して来るよ。
一匹いたら十匹、百匹、っていうのはチャバネのこと。
でも黒も、きちんと始末しないと、フェロモンを残して
ほかのやつも誘われて来るようになるから、いたら殺しておくこと。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 07:47:31 ID:OiA/wW7o
- >>423
そうだよな。
うち、ワンコロごはん置いといてもチャバネ出てこないし。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 07:53:00 ID:nZgJhPlf
- ごめん。
みんな真剣なんだろうけど笑ってしまったw
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 08:47:40 ID:txKe74DP
- 今年初の大物が夜中にデタ!ゴロ寝しながらテレビ見てたら
足に何かが当たり、見ると慌てて逃げる黒い物体。
ゴキジェットで追い回すも見失い
諦めて就寝。しかし今朝起きたら玄関でくたばる大物がw
キッチン泡ハイターでとどめを刺し、『これはゴミゴミ』と自分に
言い聞かせながら掃除機で吸い取りますた。
ありがとうゴキジェット。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:00:36 ID:UaUCZwsT
- バルサンって二時間でできますか?
準備(すべての扉をあけるだけ)と死んだやつの後片付けもふくめて。
一人でやるのがこわいので友達に手伝ってもらうのですが、
二時間しか時間あいてないそうです。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:19:09 ID:kPrAHLP4
- 引っ越したのにやっぱりGが、デタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
奥さんからは「お前が風呂の栓をちゃんとしないからだ」とクドクド攻撃される...。
慌ててドラッグストア行ったらゴキブリキャップがなくて、代わりブラックキャップなるものが
ありましたが、使った方、いますか?
>>191さんはあまり効果なかったようですが、ウチもホイホイ系はほとんど効かないので
ブラックキャップも怪しい気がしていますが...。
ゴキブリキャップとどっちがいいんだろう?
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:58:41 ID:v0tITS4A
- >427
無理ではないだろうけど、効果は薄くなるかも。
何時間閉めたままにしろ、って書いてあるから従った方がいい。
でも、無効ではないだろうし、せっかくだから手伝ってもらえ。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 10:23:26 ID:6oPHGN4i
- エンマコオロギも俺にとってはゴキと変わんないわけで。
あとさ、タマゴ持ちのゴキが胃に入ると孵化して死ぬってホント?禿しくキモス…。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 10:34:29 ID:2bUHUFP0
- 今朝でかでか黒々Gが階段の隅にいるのを発見。
一旦階下に降りて、朝食後ゴキジェットで威嚇。
階下からは姿が見えない為おそるおそる階段を上がると
Gの死体はおろか生存している本体も見つからず。
逃げられたよチクショウorz
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 11:02:16 ID:jUGUL0o+
- ゴキって窒息に弱いんだよな?(洗剤で気門塞ぐとすぐ死ぬし)
家ん中を窒素等の不活性ガスで満たせば全滅できるかな?
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 11:45:22 ID:txKe74DP
- ゴキはワサビの匂いが嫌いだと前スレ?にあったけど
そういうゴキしか臭わない芳香剤(もちろんワサビの香)が
あればいいのになあ。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 11:50:22 ID:wwQLoJEF
- 大量に据え付けたゴキブリほいほいのおかげで室内への侵入は、玄関口で
大抵阻止できているけど。
外が凄いね、本当に凄い。昨日設置した2つのゴキブリほいほいにそれぞれ
4匹程度捕まっていてもがき苦しんでいる。
昨日ついでに置いたゴキンジャムももう三分の二が食われている。
で、これからGの数は減るんですか増えるんですか?これ以上増殖されると
もう対応のしようがないでつ。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 11:59:51 ID:kPrAHLP4
- >>434
なるほど、外に設置するのも一理あるかもなあ。
この間、ものすごくデカいの発見したけど退治できなかった。
晴れてる日の夜に設置してみよう。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 13:01:45 ID:SW60NDlW
- 室内への侵入は防いでるが、野良Gをわざわざお家に招いているようなぁ…
近隣のGが全滅するまで戦いは続きそうw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 13:19:47 ID:K8VlMUtj
- >>427
つ霧のバルサン
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 14:33:52 ID:xQuqR9q4
- クロゴキの幼虫(背中に白い線が二本の3ミリぐらい)が家のいたるところにいるんだけど、
クロゴキの幼虫の行動範囲ってどれくらいの距離なんだろ?
あっちこっちに巣があるのかな?
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 14:35:06 ID:X6YMb/i0
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllliillllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllliiillllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii_ |
| ;if≡|ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ≡キ |
| if! |l l ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ `キi |
| ,if ,f=|iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ=t、キi |
| ;iナ,サ iiiii liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリ キi キi |
| iナ ;サ iii リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi |
| iサ ;サ, | iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミiリ ,キi : |
,i厂 iサ, |彡 i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミリ ,キi
;サ, |iii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ ,キi
,;#, |iii iiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiミミシ ,キi
;メ'´ ! iii i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiミシ `ヘ、
;メ ヾ リ iiiiiiiiiii巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 440 : :2005/06/27(月) 14:59:24 ID:o/lBL0B2
- 昨日バケツ半分くらいホウ酸団子を作って家中くまなく
ばら撒いた。
やはり手製が一番利く様な気がする。
【作り方】
1.薬局でホウ酸を買って来る(大でも700円くらい)
2.マッシュポテトを購入。
(一軒家でも5箱くらいでOKなので、それを参考にしてください)
3.バケツ等を用意してポテトと水、ホウ酸を入れてコネコネして
ゴルフボール大に丸める。
4.できたらくまなくゴキが出そうなところに置く。
以上、健闘を祈る。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 15:31:21 ID:cac7z1NB
- 今日ホームセンターで、ブラックキャップとバポナ買ってきた。
バポナを部屋に置けないのが悲しい。廊下トイレ風呂は常時とどまる訳じゃないから
置く気満々だけど、歯ブラシを素っ裸で置いとくのもよくないんでしょうか?
戸棚の内側の歯ブラシケース、怖いんだって。黒い点々とした汚れが染みついてて。
今日は冷蔵庫の下から出てきたやつ、もう一匹殺した。
私じゃなくて兄ちゃんがw スリッパで踏みつけたらパンッって爆発して泣きながら
ケタケタ笑い続けた
自分がゴキノイローゼで壊れていくのを実感した今日この頃。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 15:36:48 ID:egvXN+JF
- まさかと思いますが、玄関網戸使ってる方いらっしゃいます?
やっぱりアレってG侵入させたくなければやめた方がいいでしょうか
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 16:32:38 ID:AvZDTYZl
- >>441
自分が無理とおもったらやめたほうがいいだろうと
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 16:46:19 ID:UcpQdqCT
- 窓用クーラーを使っているのだが、
裏側から常に温風が吹き出ている状態のため、
クーラー側に網戸をかけないと不安でしょうがない。
しかし昨日、かけないまま寝過ごしてしまった。
さらに不安がつのったため、どうせならとアースジェットで掃討・・・
しようと思ったけど一匹も出てこない。
地雷は偉大だ。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 17:10:18 ID:5+3MHjgc
- >>444
自分も窓側クーラー彼是8年使ってる
だけどGが進入したことは一度もない
特に対策は施してこなかったんで今度進入されそうな場所がないか調べてみるよ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:08:01 ID:6oPHGN4i
- 既出だったらスマソ。
ビデオ屋で「ザ・ネスト」というビデオを発見。おそらく日本訳で「巣」。パッケージ裏の内容から、Gの大群が人を襲うというストーリーらしい。
怖くて見れね(`ζ´)
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:33:33 ID:egvXN+JF
- クリープショーとかいうのも遠い記憶では確か…
- 448 :434:2005/06/27(月) 18:43:59 ID:wwQLoJEF
- 鉄筋コンクリート築20年程度のアパートに住んでいますが、
外にゴキブリほいほい置くの止めたほうが良いでしょうか?
玄関口のすぐ外のゴキブリほいほいが室内に侵入する可能性のあるGを
誘引殲滅してくれるものと考えているんですが。
室内に誘う餌となっているのであれば止めたほうがいいのでしょうが・・・。
それから・・・ゴキンジャムを一日で食い尽くされた経験のある人います?
昨日、屋外排水口付近に二つ設置したゴキンジャム、今日は見事に空になっておりました。
もうすぐ七月ですし、そろそろ一息つけますよね?
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 18:59:54 ID:UabgbPWg
- 最近暑い所為か小さい蜘蛛がよく出る、夕方頃ベッド横になったら真横の壁に大きいのが居たよウワァァァン
ゴキみたいに飛んでこないから良いけどやっぱ虫は慣れない…
因みに掃除機で吸おうと思ったけど逃げられた
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 20:57:40 ID:F4O7lSEC
- さっき初めてゴキとバトったぜ。
つかまさか家で出るとは思わなかった。
家の壁白いもんで変なもんがいるとすぐ分かるんだよね。
それでPCでゲームしててふと天井の隅っこを見たらいやがった。
マジ見つけた時はビビッてどうしたらいいか分からんかったけど
もしもの時のために買っておいたゴキブリフマキラーWジェットを手に取り勇敢に戦ったさ
最初かけたらこっちに向かって飛んできやがったんだよな。
うわっうわぁ〜とか叫びながらフマキラーのジェット噴射で飛んできたゴキブリを追いやって
そのまま15秒くらい噴射してたら絶命した。
死体はトイレットペーパーにつつんでトイレに流した。
久しぶりに洗濯物して洗濯取り込んだすぐ後に出たから取り入れるときに入ってきたと信じたい。
家で繁殖してたうちの一匹とは信じたくないね。
とりあえずホイホイ買ってこよう。
出たのはチャバネでした。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:19:33 ID:7TU9/vL6
- 去年、このうちに引っ越してきてはじめての夏。
天井からフワリフワリとベビゴキが舞い降りてきたのを皮切りにGが続々現れて
毒餌でも一向に減らないし、乳児が居るのでバルサンも抵抗があり焚けず、辛かった。
今年は、少し暖かくなり始めてからゴキンジャムをしかけ
しばらく間を空けてブラックキャップも仕掛け、先月バポナを脱衣所とトイレに仕掛け
毒餌は耐性がつくと聞いたので、昨日ワイパアワンGも仕掛けてみた。
今のところ、6月頭に成虫死骸1匹と、ベビ2匹、死にかけを3匹片付けただけですんでいる。
これからですか?安心するのは早いですか?夏なんて大嫌いだ。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:20:45 ID:x29iBvdE
- G監視中。至急応援求む!!
合成洗剤のジョイでも殺せるのか?
ヘアスプレーじゃ無理だったよ・・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:21:32 ID:x29iBvdE
- G監視中。至急応援求む!!
合成洗剤のジョイでも殺せるのか?
ヘアスプレーじゃ無理だったよ・・・
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:24:48 ID:G6qHGiit
- 新聞紙。
蝿叩き。
クイックルワイパー。
…で直接対決系は?
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:26:38 ID:/a2cwILr
- 今日テレにGが出てる…超でかい…キモス…
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:27:04 ID:lw/GP0T4
- >490
何か家自体に問題があるのかなぁ。
部屋掃除して物は少なく整然と、あと生ゴミは冷凍庫入れとくといいかな?
でもゴって冷凍庫とかパソコン(!)の中にまで居るんだっけ…(機械部分?にね)
ダスキンのゴ駆除も念頭に入れてみるとか
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:20 ID:7TU9/vL6
- Gにあまり会わないかわりに、最近ダンゴムシによく遭遇します。家の中で。
これは、どこかに抜け道があるということでしょうか。
ダンゴムシが入ってくるなら、Gは余裕で入って来れますよね?
あれも、家の周りに一杯居て、薬を撒いても撒いても居なくならない。
去年子供が「あ、ダンゴムシー」と言って指差した方を見たらGだった事があって。
黒っぽくて硬そうな虫は、カブトムシもGも全てダンゴムシと子供が呼んでいたあの頃。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:33:57 ID:4uCmiwpW
- >>455
きすいやですな・・・キモスモキ
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:36:53 ID:sdXoK+8D
- なんかもっと協力なのないのかなー
ゴキプルン通販で買おうかなー
毎日毎日帰ってくるとベビーの市外処理疲れた
しかも今日は暑かったからか中くらいのもいたし。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:44:57 ID:v0tITS4A
- >453
まず何かで叩いて弱らせろ。殺しても構わん。
中身が出る可能性は高いが、逃げられるよりマシだ。
汚れは後で取ればいい。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:46:42 ID:0wOc8Vgo
- 昨日夜中にトイレにおきたら洗面所前に10cmくらいのゴキいて腰抜かしそうになった。
手近にあった空きダンボール箱でなんとかヌッころしたけど、ゴキ見たの2年ぶりくらいだったのでかなりショックですた。
バルサンしてみようかな。PCとか退避大変そうだけど、自分の知らないところでウロチョロされてると思うと夜も眠れないorz
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 21:51:34 ID:zTve+x3H
- ベビーは卵1個20匹目標
- 463 :427:2005/06/27(月) 22:01:45 ID:UaUCZwsT
- 明日は暇らしいので明日やることにしました。
バルサン前、扉をあけた瞬間飛び出してくるのではないか、
バルサン後、たくさん死んでるのだろうか
生き残ったけどバルサンによって混乱したゴキが、夜中うろうろするんじゃないか
意外なところで死んでるのを発見して驚くかも等、不安がいっぱいです・・・
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:21:36 ID:hJe9zbnQ
- 先程Gと格闘し勝利しました。黒G中くらい。
夕食の最中にのこのこ出てきたのですが見失ってしまいました。
隙間とかに殺虫剤撒いてたら出てきました。アースジェット蝿蚊用で麻痺させてから台所洗剤をタラリでやっつけました。洗剤はフルーツ酸のリヴで。
暑さのせいかGも動きが鈍かった気がします。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:24:08 ID:0wOc8Vgo
- >>463
ああああ、それもバルサンに踏み出せない大きな理由なんだよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
例え死んでてもゴム手袋しようがティッシュでつかもうが近づくのがもういやぽ・・・
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:30:58 ID:zIvts/Lv
- あぁ・・・もうそんな季節ですね;;Gは梅雨の時期がいっちばん出やすいと思う。
おととしだったな。忘れたくても忘れられない・・梅雨が全然明けなくて、雨ばっか+冷夏だった時、
うちはGが異常発生しました。。しかも黒のばかデカイのが。なんだかわからないけど、台所より、部屋からの出没が多かった。
あいつら、動くときバチバチっって音出すんだよね。。一昨年は、その音だけで『ヤツがいる』って認識できた。
案の定でっかいのが出てきたり、カーテンのレールにひっくり返ってくっついててた事もあった・・
でも一箇所、絶対決まったところから出てきてたけど、未だに出どこがわからない・・・あまりの大量発生に気が狂いそうになり、
業者に相談したところ、バルサンは良くないとのこと。バルサンの煙から逃れようともの凄い隙間に入って行き
人間の手の届かないところで巣を作ったりするから、絶対食毒もので!!って念を押されました。
最初は業者の言うことが信用できなかったけど、バルサンを炊いた次の日にでっかいのが出てきたことがあったし、
一昨年は、一ヶ月に2回炊いたことがあって、2回とも次の日にはご対面してた。炊いたところで、うちに出てるあの量の割には
1匹くらいしか死骸がころがってなかった。。でも小さいのはもんの凄い量死んでたけど・・・中には、弱りながら
外に脱出してるバカもいる始末。
去年は友達に薦められて、コンバットα置いたらピタリと見なくなった。
これで業者の言うことも満更嘘でもないことが発覚。
そして私は、無駄にGに対して知識豊富になってしまった・・
皆さん、バルサンにには気をつけてください。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:42 ID:zTve+x3H
- 煙はどんなにやっても届かないところがあるからね
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:33:54 ID:zIvts/Lv
- そそ・・・所詮煙は煙・・一定のところまでしか届かない。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:44:47 ID:zIvts/Lv
- あまりにも多い場合、ダスキンのG駆除はお勧めらしい。
旦那の弁当屋は、以前もの凄い数のGがいたが、ダスキン入れてからは
ぱたりと消えたらしい。一般家庭だったら3〜5万くらいかなぁ。
うちは今年もひどい出没数だったら真面目にダスキン考える。
G絶滅の為なら5万くらい惜しまない。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:47:54 ID:Fj99vz2q
- 期末テストに向けて勉強してたのに…。してたのに…。
ちょっと頑張っちゃうぜ〜って…。
ふと床みたら黒いGが、カサコソ、ピタッ!
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ!!
って逃げていった。
あの速さは無理…。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:49:06 ID:s1oRPhrO
- さっきGと闘ってたんだがかなりしつこかった..
つい熱くなって「氏ね!氏ね!」
と叫んで新聞紙パンパンいわせながら叩き殺したのはいいんだけど..
隣の奥さんが「何事?」と心配して訪ねてきた..
事情説明したら笑って帰っていった。
今まで自分の手で殺したい派だったけど
次見つけたら殺虫剤で静かに殺そう..ごめんよ、お隣さん..
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:49:32 ID:F4O7lSEC
- ひ〜助けて〜って感じですげー変な動きして逃げない?あいつら
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 22:55:56 ID:4uCmiwpW
- >>471
次からは「そーれ引越ーし!引越ーし!」って叫んでみて
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:01:29 ID:Ov+0LXUs
- 2週間ほどまえテスト勉強中に急にどこからとまなくガサガサゴソゴソという音。
耳を澄まして聞いてみるとなんとエアコンから音がする!
格闘体勢を整えたて20分ぐらいじっと見張ってたけど結局去って行ったみたい。
ちなみにそのエアコンからGが2匹まとめて降ってきた経験あり。
羽根を広げてバッサーっと。。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:02:59 ID:zTve+x3H
- うちの父はゴキを素手で捕まえる。最高に頼もしい
と思ったら、父だけでは無かった。
昔つきあってた彼女
ゴキをテイッシュで生きたままくるんで逃がしてあげていた orz
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:05:45 ID:UU/wIAqF
- ゴキのキャッチアンドリリースは全く不要な事かと・・・つ〜か、止めさせなさい
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:36:48 ID:0IMG45L6
- さっきイニシャルG 見つけてゴキジェットプロ吹き付けたんだが、(たぶん)食らいながらも風呂の下に逃げ込まれた・・・
風呂入りたいんだがまだ生きてるかもとか思うと焚いたは良いが入れないよ
逃げられたあとしこたま隙間に吹き付けたんだけど、いくら水でヤツを出そうとしても全く流れてこない
一応食らってたっぽいんだけど、もう死んでると思う・・・?
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:59:16 ID:0IMG45L6
- それよりも風呂場のG対策を教えて欲しい・・・
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 23:59:57 ID:XbCngivz
- バルサンしようと思ってたんだけどやめようかなー
引っ越し前の何もない部屋ならいいけど、すでに家具はあるし
部屋のいたるところにものが。。。隙間に入って手が付けられないのも困る。
やっぱり物がたくさんある場合はやめた方がいいんでしょうか?
今年はすでに3G遭遇。黒1茶2。イヤすぎる〜〜〜〜(号泣)
今日からとりあえずコンバットプロを置いてみた。
今日はまだ遭遇してない。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:05:08 ID:ePGwYstq
- 俺もバルサンやりたいんだけど家具ぎっしりだし
隣人とかに臭いがいったら苦情とかきそうとか考えてたらなかなか手が付けられないんだけど
どうなんでしょうねぇ。
後布団とか敷いたままやっても大丈夫なのかな。
なんか水性のやつなら大丈夫とか聞いたんだけど。
っていうか薬局行ってもバルサン置いてなかったw
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:12:42 ID:DdHJLiD8
- 布団出したままやるなって説明書に書いてあった
前にも一回でかいのが出たことがあって一応布団がある部屋は閉めてバルサンしたけど、その2週間後には>>477
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:14:53 ID:hT0RfRJL
- >>473
それやった。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:15:11 ID:Iy6gPJU6
- 地雷をコンバットからブラックキャップに取り替えて一週間。
ずっとゴキを見ない日が続いてたのに、昨日今日と連続で黒ゴキが出た。
二匹とも仕留めたけど、迷いゴキなのか繁殖してるのか分からなくて不安・・。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:21:17 ID:vYxnh3t7
- >>483
地雷置く場所を変えては
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:31:44 ID:Iy6gPJU6
- >>484
ちょうど去年の余り物のホウ酸の残りが(ラップでくるんで置いてた)
あったんで、今まで置いた事ないような所にも置いてみます。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:40:22 ID:HycoBDwe
- ゴキ二匹殺せた。
充実した一日だった。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:48:58 ID:MUIA0Ndc
- Gは糞するの?
するとしたらどんな形状?
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:52:27 ID:vNr/2InK
- アパートだとね。。。
隣がキチガイだとどうにもならん。
生ゴミ口開けたまま玄関先に放置させてたのには絶句。
管理会社に文句行ってもらったけど、部屋の中は
どんなことになってるのやら。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 00:59:31 ID:opulz1nb
- うちの隣も臭い。
夜たまに壁をバンッて叩く音がする。
ベランダに植木鉢とか置いてる。
繋がってるから隣からGがくる。
夏はベランダにホウ酸団子設置は必須。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 01:03:17 ID:5V9OniJP
- >>487
‥.∵・
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 01:03:44 ID:vNr/2InK
- バルサンなんか全然聞かない。
「すべての戸棚を解放しろ」
なんて書いてあるけど、手持ちの荷物
全部ビニールに密閉するなんてできないしな。
本棚やタンスは閉じたままだし、意味無いのかも。
あと、炊いても他の部屋に避難するだけみたい
待ち伏せスプレーも臭いが強烈
どちらをとっても
殺虫剤臭くって人間がやられちまう。
ベビーゴキが大量発生したら
引っ越すしかないの?
窓のカーテンめくってみたら、端っこに点々と
ゴキの糞が、、、orz
>>487
点々と黒い粒みたいのだよ
ゴキ多発箇所にあったりするからわかる
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 01:42:01 ID:BSDVwnan
- 先程、天井にG発見。蠅用殺虫剤を撒いたら、
飛んで来たので絶叫。その声で起きた父親が退治。
しかも素足で踏み付けて…でも今ふと床見たら触覚だけが…。
もういないのに、まだ警戒しちゃうし、体中が痒い!
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 01:48:15 ID:fX14vhyf
- さっき夜食を食いに台所へ行こうとしたらムカデを目撃。
ハエタタキとライトを持って物陰を照らしながら探すも見つからず。
冷や汗たらしてビクビクしながら台所へ。G発見。
変な悲鳴を漏らすが、洗剤で始末・・・
ここ3日で黒G4匹討伐。
ああ・・・ムカデどこ行ったんだ・・・
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 02:58:15 ID:lvdZvTjH
- 黒いのが出た。
二十一にもなるのにお母ちゃん起こして退治してもらったよ…初遭遇でパニックだったから…ごめんよ…
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:07:16 ID:3f2g/i5I
- おととしはコンバットを仕掛けた途端にGはひと夏を通じて
一匹も出なくなった。
去年もコンバットのお陰で全く見ずにすんだ。
けれど今年はいきなり5cm大のを目撃!そしてベビが続々と!
もしかしたらデカイやつは迷いGなのかもしれない。でも、ベビが
こんなに出るなんて信じられないよ・・・
まあ、コンバットの性質上、一旦孵化したGがコンバットを食べて
くたばるわけだから、これからに期待すればいいのかもしれないが、
もしかして、毒が効かなくなったり、毒だと感づいて食べてないのかも
しれない・・・
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:19:40 ID:fX14vhyf
- なあ、今、足がもぞもぞすると思って確認したら5ミリぐらいのちっこいのがいたんだけど、これはベビG?
特徴は、体型はGを丸くした感じで、体に2本横に白い線が走ってる。色は黒で光沢はGと同じ感じ。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:49:03 ID:qpOQHtZJ
- >>496
濃厚、というかほぼ確定
自分は男ですが大の虫嫌い 網戸についたセミでもGジェットで殺すぐらいです
なので万が一Gがでたときは夜中でも両親もしくは兄の助けを借りないと殺せない予感
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:54:35 ID:fX14vhyf
- >497
回答サンクス。
ここ3日の撃破スコア。
黒G4匹
ベビG2匹
昨日は母親が一匹始末していた。
多い、多いぜ。まったく田舎の夏は地獄だぜ。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 04:58:07 ID:Q2Sd8IPl
- >>495
新しいコンバットなり何なりを仕掛けて様子を見れ。
他に魅力的な食料があればそっち食ってるかもしれないし。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 05:05:32 ID:uEby+Ikn
- アパートでも結構みんなバルサンやってるよ
この前異常に出る夜があって、ある日下の住人とばったり会った時に
Gの話したら、バルサン焚いたっていってたから、その日はうちに非難してたんだな
こっちは発狂しまくって殺してたけど
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 05:12:49 ID:3f2g/i5I
- >>499
サンクスです。Gの気持ちになって考えろってことですな。
ベビGはすぐに殺せるのだが、デカGは困る・・・
中身がいっぱい詰まってそうで・・・・
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 09:20:20 ID:MVWy1RaI
- 昨晩は生涯で3匹目のG撃破!
その3匹は全て今シーズン出現ですた。去年あたりから家中にホウ酸団子撒いてるが、
ホコリかぶりかけてると意味ないんかね…。
昨晩は洗面所でストレッチがてら前後屈して体を反らせたら、天井の隅に黒Gが。
勇気を振り絞り、上方にGジェットを大量噴射!!
魔物を倒した勇者のような気分になった。しかし噴射しすぎて舌&鼻の粘膜を少しやられたorz
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 09:38:06 ID:L3jqzCFZ
- ちょっと長細くて黒くて固い虫が居たのですが、
これが世に言うベビーGなんでしょうか。ガムテープで潰そうとしても
油と甲羅で潰れませんでした。ヤバヤバヤバ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 10:05:15 ID:+7jAE8vh
- 一階に基地外が住んでいる。
いつも玄関口が散らかっているからちょっとそのごみの山をみると
Gが大量に居住していた。
窓側に回ると窓にびっしりGが張り付いている、もちろん内側のほう。
地獄を見ちゃったよママン
市役所に電話しようかな?
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 10:18:11 ID:fX14vhyf
- >503
違うと思う。
さっきベビG潰したけど硬くは無い。
>504
それは通報した方がいいような・・・
変な病気とかの発生源になるぞ・・・
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 10:24:59 ID:7AxyeZoG
- >>504
そんな奴の上に住んでるの?
やっぱりそいつのせいであなたのとこもG凄いの?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 10:30:43 ID:/GWUJjZ9
- 今年になってからは家で一匹しか見てない 早めにホウ酸ダンゴを
置いたのがよかった とりあえず一匹見た後念のため強力なタイプ
置いた
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:16:43 ID:JYEycbmg
- ゴキジェット二本両手に持って集中放火浴びせたらかなり効くよ。
あと気休めだが飛んできても体に触れないように
コロコロタイヤの付いた姿見を盾のようにして身を隠してやるとよし。
姿見ってちょうど背丈くらいだしタイヤ付きで動ける。
姿見に後ろから抱きつくような体勢で両手にゴキジェット。
目の前に盾があると精神的にちょっと余裕ができるぜ
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:21:38 ID:TdSaD9oI
- 昨日の晩そろそろねるかぁーっと洗面所へ向かったら
案の定遭遇、5cm級のG・・・こんな事もあろうかと
洗面所に常備してあるゴキジェットを噴霧
・・・と、脇から別固体が出てきてオゥシィーーーーーーット!!
殺しましたわエエ、2匹とも・・・精神的にまいるからカンベンしてくれ
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:24:04 ID:hLpvouae
- 蜂の巣駆除する人が着る防護服あるじゃん。
あれ着ればゴに近寄られても平気だと思うんだ。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:26:11 ID:/a9TRle+
- なんかよくわからないですが、ゴキブリはっときますね
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 11:41:37 ID:fLUevtos
- >>505 とりあえず大家に通報しておきました。事態に進展がなければ、
市役所、保健所、警察の順に通報しまつ。
>>506 まだ二階住人だからなんとかなってますが、一階の人が悲惨。
ガムテープでドアの下を目張りとか哀れすぎて見てられないよ、ママン状態です。
夜一階を見て回ると壁を這うゴキが四体から五体、何匹か物陰からささっと飛び出してきたり
ゴキブリほいほいを物量で無力化していたり、もう見て回るのも嫌です。
やっぱり、この建物の一階はゴキブリ地獄だぜ、ウハッフハハハー(AA略
実はその魔窟の住人・・・もう死んでいるんじゃと思う昨今です。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 12:30:02 ID:9fk+WVJU
- 今朝初めて白いのを見てしまいました。
激しく気持ちが悪かったです。
殺虫剤かけたわけじゃないのにじっとしていたのは
脱皮直後は弱ってるってことか?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 12:33:56 ID:Z3cE5reB
- >>512
写真撮ってうpってほしいです。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 12:44:11 ID:hLpvouae
- >>513
カラダがまだ柔らかくて動きにくいとか
ゴは夜行性だからもう寝てたとか
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 12:44:12 ID:TdSaD9oI
- なんか今年多くね?
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 13:09:30 ID:+GvjQNq7
- バポナ吊るそうと思ってるんだけど、1歳半の子供と子猫2匹がいる。
どこなら吊るしていいもんだろうか。
ちびっこばっかりだからまだ我慢しなきゃダメかなー。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 13:36:07 ID:iVe9v/lW
- カミキリムシみたいな形の種類のゴキっている?
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:37:12 ID:4XL006sY
- 今年は異常に多いわ バルサン炊いたらクワガタ氏んじゃった
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:41:05 ID:Wy9BP95i
- >>517
ペット飼ってるなら止めた方がいいよ。
次第に瞳孔が開いて目が見えなくなり、
衰弱して水も飲めない有り様になります…
享年5才、こんなに後悔した事はない。
子供はいないから分からないけど、幼児にも良くないかもね。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:44:27 ID:N9KZELMu
- うわ。エアコンから1ミリにゴキが出てきた。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:44:46 ID:CRIBLOFG
- アイヤー。G退治の前に同部屋に寄生する基地外妹を退治したい。
メシ食いっぱ、ジュース飲みっぱ、あたしが家空けたら一週間ほったらかし
大のG嫌いの癖に信じられないくらいヨゴレ…でも家の間取り問題上部屋替え無理だし。
アンタそんなもんほっといたらGが出るでしょって言ったら「あんたが片付ければ
いいじゃん」ってDQN発言、「Gが出たら友達んち行くし。誰かが殺せばいいじゃん」
もう呆れて相手する気もしない。ゴミをゴミ箱に入れることもできないヤツだし
すみません、ゴキローゼで関係ない愚痴を口走りましたorz
今日こそパテで風呂場の穴を塞がなきゃ。エアコンのパイプ付近にもコンバット
仕掛けてやる。妹のベッドにGの遺体転がしといてやろか…
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 14:58:10 ID:Z3cE5reB
- >>522
はよ追い出せ
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 15:31:10 ID:Jebk2EDl
- >>522
その妹はうちで引き取りますよ
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 15:45:58 ID:HjuiFOhZ
- ずっと前、引越しでカーペットを上げたら
部屋の隅っこに5ミリくらい(?)の黒いエナメルバッグみたいなモンが何個も転がってた。
ツヤテカした形状から「もしや・・・」と思い、ゴキ関係の本を調べたら
「卵鞘」ってヤツだった。
それを見て以来、ゴキがやたらメカニックなロボットみたいに思えてしまう。
ちょっとサンダーバードを連想した。
あの中から大量のミニゴキが「ザッザッザッ!」と出現してくるわけだ・・・
今、トイレ隅っこのホイホイに4センチ級のが1匹引っかかっている。
ゴミの日に出すつもりだが、2日経ってもヒゲがビンビン元気だ。
ひょっとして1ヶ月くらい平気かもな
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 16:08:57 ID:MVWy1RaI
- >>515
えっ、Gって寝るの?
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 16:48:40 ID:bBkCnrWb
- >>525
たまにこの人みたいに捕獲したGを殺さず観察してる人いるけど俺には無理だ
捕獲しだいゴキジェット浴びせるかクイックルワイパーで潰してゴミ袋逝き
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:11:50 ID:X4JjN64J
- ゴキが部屋の中で飛んだのを見てからゴキに対する恐怖心が倍増しましたorz
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:17:23 ID:8rfdIfp/
- 近いうちにゴキプルンをオクに出します。
買い捲ったけどそんなに使う事無かった・・・
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 17:57:11 ID:XYV0EqmG
- っしゃーーー!
ゴキブリホイホイに、おそらくこの前出たであろうゴキが引っかかってた!
コキブリキャップをを部屋に置き、その近くにホイホイを置いたら、見事に捕獲。
ホイホイだけじゃ効かなかったから、ゴキブリキャップ様様だ。
これでやっと自分の部屋で眠れるよ…。
23にもなって、弟と一緒に寝てたよ…。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 18:19:19 ID:HjuiFOhZ
- >>527
ゴキがマシン・ロボットだと思えば怖くない!
あのテカテカはSpritFireだぜ!
パーツもよーできとるで!
燃費サイコー!!!
ふぅ〜〜〜〜〜・・・・
- 532 :487:2005/06/28(火) 18:28:55 ID:MUIA0Ndc
- >>490
ありがとう。
やはりそうか。
黒い点々が落ちるようになったので…
最初ネズ■の糞かと思いました、、
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 19:04:33 ID:B97HvJ2O
- どっかで野球中継ないかなぁ、とチャンネルを変えてたら
TV東京アニメの少年の髪型がまるでG・・・
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 19:13:29 ID:ePGwYstq
- 彼は通称ゴキブリだからな
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 19:35:03 ID:cl3Q2Xmv
- 道に、黒くて硬くてでっかいのが・・・
車が通って踏み潰してしまいまいた
そしたらその黒くて硬くてでっかいのから白濁した体液がドピュッっ
うちのお母さんが三国無双の呂布をゴキブリみたいねって言って以来抵抗感を感じます
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 19:41:59 ID:2FUG502L
- 昨日8cm級のGがエアコンの上にいたので掃除機で吸い取ってあげました。
まだ掃除機の中にいる。
1cm級のは台所にいっぱいいるけど早すぎて捕まえらないんだよな。
なんとかしなくては。夏場はやだねー
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:39:59 ID:HR5DsJ4s
- >>504
ぜひとも一階のその付近にコンバットなどをおいてほしいです
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:47:11 ID:JI3j7BIx
- >>536
でもそれでは死なないでしょ。
ゴミパックの交換する時に中で繁殖してそうじゃない?
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:52:10 ID:ePGwYstq
- 掃除機でゴキジェットでも吸い込ませとけば?大量にww
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 20:54:19 ID:zBPq9TxC
- 掃除機で吸われたくらいじゃ死なないかと・・・
十中八九、中から這い出てくるよ。>吸い取ったG
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 21:01:55 ID:hydxtAtE
- 最近、Gが増え出した…。
バルサンガンガン焚きたいけど、バルサン高い…。
ゴキジェットも効果的だが、取りにいく間に奴は逃げている。
怖いよ…(つД`)
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 21:15:26 ID:vNr/2InK
- 待ち伏せスプレー、Bゴキに利くよ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 21:34:48 ID:MVWy1RaI
- >>542
詳しく!!
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 21:35:21 ID:wknhZZh+
- >>541
そこで投資できるかであなたの今年の夏は決まるな・・・
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 21:50:36 ID:H3lhdBTC
- >>542
Bってブラックのこと?
私も、待ち伏せが一番効果あるって思ってる。
でもすぐなくなるんだよねー
6月から使って既に2本目終了。
今週末電車乗って買いに行かなくちゃ。近所じゃ売ってないから
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:01:17 ID:bBkCnrWb
- ゴキを気持ち悪いと思われければいいとか親は言ってるけど・・
アレを気持ち悪がるのは人間の本能みたいなもんでしょ
なのになんで父ちゃん母ちゃんはGがでてもあせらず駆除できるんだ・・・
俺みたいにびびるのが人間として普通の反応だろ
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:13:59 ID:OeAjuBqu
- 皆さんどうか466をご参照ください。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:14:37 ID:X4JjN64J
- 小学生の時にゴキブリを素手で捕まえた奴がいたけど
よく触れるよなと今でも思う。
カブトムシとかなら分かるがGは昆虫じゃないだろ。
見ただけで腰を抜かしそうになる。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:31 ID:zaFUbLza
- うちの母にも言われた
あんな何処にでも居る虫怖がっても仕方がない、慣れなさい
…って言われてもムリポorz
後、わざわざ探すから目につくんだから、キョロキョロ探すな!
とも言われた…
探してるんじゃないよー、気配が有るんだよー(ノД`。)
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:18:46 ID:8KUSPKnB
- 胡坐かいて飯食ってたら、足の裏になんか黒いモノが・・・ベビGだった・・・
どこで踏んだんだ。順調にスコアを伸ばしてるなぁ・・・
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:33:58 ID:BRRpkbOk
- 名前忘れたけど、
餌で殺すやつ(24個入り、300円くらい、白い、半ナマ手作りとか書いてある)を置きました。
台所と部屋にしきりがなく、ベッドの辺りにもいた事があるので、
部屋の四隅と他いろんな隙間に置きました。
こういう餌タイプってゴキを誘うんですよね?
わざわざベッドのそばに置かない方が良いでしょうか?
アパートの廊下や階段、外にも置きました。
餌を辿って部屋まで来てしまったらどうしよう・・・
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:36:09 ID:/GWUJjZ9
- 以前 害虫駆除やバルサンはゴキブリを食う虫がいなくなるから
やめたほーが良いと聞いたことがある
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:44:46 ID:yQVzxzo2
- 今朝、今年初Gと遭遇。黒くてデカイの・・・
どこに潜んでたんだ!?((((;゚Д゚)))
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 22:53:14 ID:f5l7JhGu
- 前エアコンつけたらGとムカデが出てきたんすよ
それ以来こわくなってつけれない日々が続いたんすけど
もう暑くて暑くてたまらんのです
つけてない間出てこなくてつけたら出てくるなんてことあります?
電源入れたら内部の蓋的なものが開いて入り口になる。とか
それとも切ってても来る時は来るんですか?
そうだったらもうゴキジェット片手に電源入れようと思うんですけど
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:10:38 ID:WiV5Kdx7
- Gの子供が大量発生してる・・・・・
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:11:03 ID:CfPd5AL5
- 以前入ったアパートでバルサン炊いてから3年間暮らしたけど、一匹もゴキ出なかったぞ
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:26:26 ID:3lInW/gb
- 今日は暑かった。
ゴキブリも扇風機の風のあたるところに
2度も姿を見せた。
1度目は殺虫剤を用意していなかったので
楽々逃がしてしまった。
2度目は殺虫剤をかけたが扇風機の風に
流されて少ししかかからずまた逃げて
いってしまった。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:28:54 ID:ePGwYstq
- 絶対にうちにはいないって思ってて出るとすごいショックだ。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:40:00 ID:scMD02Ig
- >>554
私もエアコンからGが…!
カタカタッカサッガサガサッ ポテ
みたいな感じで出てきやがったのでマジビビッた。
私はソッコー退治したけど…。
出てきそうなところに罠(ハエとり紙とか、空気穴をあけたゴミ袋をエアコンにかぶせるとか)をしかけて、遠いところから運転開始してみるとかどうよ。
罠張ってる最中に出てこないことを祈る
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:18 ID:eL89s/R9
- 今までコンバット使ってたんだけど、
今年は「コンバットα」を使ってみようと思って買ってきた。
・・・個数もコンバットより多くて、使える期間も長い。
なのに安い。
効果の方は大丈夫なんだろうか?このαとかいうやつは((((;゚Д゚))))
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:48 ID:eL89s/R9
- 今までコンバット使ってたんだけど、
今年は「コンバットα」を使ってみようと思って買ってきた。
・・・個数もコンバットより多くて、使える期間も長い。
なのに安い。
効果の方は大丈夫なんだろうか?このαとかいうやつは((((;゚Д゚))))
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/28(火) 23:47:40 ID:hLpvouae
- >>526
寝るっつーか昼間は隙間でじっとしてる、と聞いたことがある。
ごくたまに朝Gを見かけるけど、死んだみたいに近く通っても無反応。
Gジェットかけると数秒経ってから思い出したように暴れる。
- 563 :542:2005/06/28(火) 23:47:53 ID:vNr/2InK
- >>543
>>545
ベビーゴキのこと。
ホウ酸ダンゴでアダルトは撃滅したんだけど
ベビーがいつまでたってもはいずり回って
ゴキアース使ってもだめ、うんざりしてたけど
いつもベビゴキでるタンス横や窓枠、台所の隙間や
換気扇横にぬっといたところベビーゴキがぽろぽろ
死んでる。この調子で壊滅といきたいところ
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:08:16 ID:x8ph/37n
- 俺は別にそこまで虫怖くないし、部屋で結構蚊のでかいバージョンとかよくわからん虫がいるが
無視か外に逃がしてやる。だがGだけは別、子供の頃ヤツが顔に飛びかかって来て以来もの凄く怖い。
んで今日2ちゃん見ながらダラダラしてたらブーンって凄い音が
ヤバイと思い、自分でも信じられないような反射神経で避けたら、一瞬ヤツが飛ぶ姿が…
慌てて部屋から一時避難して、作戦を練る。
まずは飛びかかられても大丈夫なように、この暑い中、ニット帽、厚手の服、靴下、スリッパ、口にはタオルを巻く
んで武器を探すが、ここ何年も出てなかったから、いいものがない。
仕方なく、フマキラーと定番の新聞紙を持って戦場に帰還
物陰とかに隠れられたら長期戦になるかと思ったが、壁見ると、でっかい黒いGが徘徊してたんでチェンスと思って
新聞で一撃…したが布団の上に落ちてきやがった、ダメージ与えたもののまだ動き回って本の下に逃げられる。
すかさず本をめくってフマキラ噴出…したが全く効果なし、もっと必要かと思い、ずっとしてたら噴出しすぎて
自分にダメージが、しかたなく再び新聞紙、これで致命傷を与えるもまだノロノロと這いずり回る
これ以上新聞使ったら後が大変と思い、部屋を物色、Gは寒さに弱いってどうかで見たから
制汗スプレーで思いっきり冷却して凍らす。後は片付け
これから部屋の掃除、水回り点検、武器の補充etcやることいっぱいあるな
とりあえずどこで寝よう
うちにもゴキ食べてくれるクモ様来てくれないだろうか…
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:23:30 ID:lSaXLSIt
- 子ゴキってどんぐらいの大きさですか?
さっきベッドの下から小豆の粒より一回り小さいくらいの黒い奴が
蟻んこくらいの速さで出てきたんで速攻ティッシュで捕獲したら
潰れててカスカスの殻みたいな状態になってて詳しい外見判断できず。
これはゴキの可能性どのくらいでしょうか・・・
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:38:11 ID:CEIQebZn
- >>565
その描写を見ると可能性はかなり高いなあ。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:39:42 ID:6D8rT1zu
- コンバットプロをテレビの裏に置いたばかりなのに
テレビ裏からG出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)
置いてまだ2日だから?それとも効かないのか?
昨日出なくてよっしゃぁと思ってたのに。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:41:35 ID:lSaXLSIt
- >>566
了解です。
明日にでも武器調達してきます・・・・。
鬱だ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:53:25 ID:6J24CWCk
- 俺団子虫だと思って殺してたけどこのスレ読んでてベビーだと気づいたww
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 00:59:28 ID:RweNJ8qM
- 蚊帳って結構高いねぇ
床に寝てるんでゴキ避けに欲しかったのだけど
これならベッド買えるなぁ
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:10:20 ID:J7OET0B3
- やばい。やばすぎる。とうとう今年初のでかすぎGとのご対面だった。
ほっっっんとにデカイ!!10cmはあるように見えた・・・
パソコンやってたらすぐ隣の壁からバチバチっって騒音がしたからすかさず振り向いたら・・・
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜死ぬかと思った。
素で絶叫and椅子から転げ落ちました。
今日はなんだかいや〜な予感がしてゴキジェットを自分の手元に用意しておいてよかった!!
あれがなかったら今頃・・・・ガクブル
あのデカサは1本の噴射幅では間に合わないと思い、片手に1本ずつで噴射。
微妙に2本でも足りてない感じはあったけど、なんとか格闘終了。。
あいつはいったいどこから湧いて出てきたんだ・・・あんなバカデカイGは今までで
過去最高のデカサだった。。。
あ〜あ、明日からオチオチ寝れないや・・・。
- 572 :なつ:2005/06/29(水) 01:12:24 ID:HcL90hlj
- 私は16歳の長女です。私の親は何もしない人で、部屋がしっちゃかめっちゃかなんです。ゴキブリなんかいっぱい発生しててスリッパはかないとダメなくらい居るんです。一日300匹ぐらい見るんじゃないかなぁ。
→
- 573 :なつ:2005/06/29(水) 01:13:13 ID:HcL90hlj
- 自分の部屋はドアは締めっきりなんでゴキブリは滅多に出ないのですが…他の部屋がありえないんです。何度家を出てやろうかと思ったくらい。本当に毎日が辛いです。三年前からゴキブリ発生し、今になっては自分の部屋以外は掃除する気もうせます。
→
- 574 :なつ:2005/06/29(水) 01:13:43 ID:HcL90hlj
- 自分の部屋はドアは締めっきりなんでゴキブリは滅多に出ないのですが…他の部屋がありえないんです。何度家を出てやろうかと思ったくらい。本当に毎日が辛いです。三年前からゴキブリ発生し、今になっては自分の部屋以外は掃除する気もうせます。
→
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:15:32 ID:AhXfe05A
- いいからとりあえず携帯からのカキコは改行してくれ
- 576 :なつ:2005/06/29(水) 01:16:43 ID:HcL90hlj
- そこで聞きたいのですが…ゴキブリ退治する業者に頼むと高いのですか?親は朝から晩まで仕事で母子家庭だから引越しもできないし…もうどして良いのか分からないので、相談乗ってください(>_<)長くてスミマセン。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:28:26 ID:MGY/WhpB
- 「もうどして良いのか分からないので」まで読んだ
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:35:16 ID:qCPAjCLV
- しかし今年は去年より被害が大きそうだな。
スレの伸び率が去年よりやや高い。サイズで10cmはありえんが、6cmクラスなら関東を中心にわんさか報告されそうな気が。
- 579 :僕は天使マリオ ◆mDiyMuQHvw :2005/06/29(水) 01:36:10 ID:ap3l/vZ6
- >>なつさん
大変ですね。
部屋の中に、ゴミが散らかっていたりしませんか?
生ゴミなんかは特にゴキブリが好みます。
まずは部屋の中を掃除してみましょう。
部屋が散らかっていたら、業者も作業しにくいので。
ゴキブリ100%駆除を謳っている某業者は
1年間 20坪 6万5千円〜7万円
だそうです。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:38:15 ID:f3aL1WqX
- >>579
過去ログ読むこともググることもできない香具師にレスは不要だろ
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:45:59 ID:seZYSC24
- >>564
ジェット買ったほうがいいよ。威力が違うよ。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:47:08 ID:p1lVhG/w
- むわぁっと暑くなったせいか、ちっちぇーGを急にわらわら見かけるようになった。
風呂場でそいつらのマザーと思われる奴を確認しているが、今だ仕留められん。
地雷系トラップは施してあるんだがなぁ。やはりバポナか…
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 01:47:20 ID:dMOMJTFy
- 出たよ…今年3匹目orz
今年は多いしデカイ!
汚部屋スレの住人でもあるので、
(とは言ってもそこまで汚部屋ではない)
片付けしてバルサンの準備します…
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 02:30:41 ID:Xe/cf0xA
- 今年はあまり見ない 地道な地雷敷設が効いたのかな
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 05:24:48 ID:BHPFNAGN
- もう…ダメ…
潔癖で部屋はすごくきれいなのに…
フンがポツポツあります。。
眠れません。
北海道に帰ろうかと思う今日この頃…
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 05:47:24 ID:110j5viI
- 数日前、台所の棚の中に赤ちゃんゴキらしきものがいた。
今日みたらなぜか死んでた。
ひからびたようにかさかさだった。
クーラーからカタカタって音がするんだけどまさか・・・
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 07:10:20 ID:VhHia0ar
- 今日もホットな目覚めでしたよ。
惰眠を貪っていたら「ぎゃああああ!」「お母さん起きて!」ドタドタドタ(廊下を走る音)、ドンドン!(俺の部屋のドアを叩く音)「起きてお兄ちゃん!助けて!」
すわ妹の一大事!普段、「ねえ」とか「おい」とかしか呼ばない俺を「お兄ちゃん」と呼んだ。ただ事ではない。
飛び起き、ドアを開けて「何事だ!?」と叫ぶ。
妹「天井にGが・・・」
俺「・・・寝る。お前が始末しろ」
妹「でかすぎて無理」
押し問答していても埒があかないので抹殺。
二度寝しようと思ったが、目をつぶるをGが見えるので起きてしまった。
ここ4日のスコア。黒5、ベビ3。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 08:29:42 ID:Bj7XNHPk
- >>587
僕のお兄ちゃんになってください
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:46:30 ID:VhHia0ar
- >588
妹に合う靴を毎年20足用意できるなら考えてやる。
妹は足がでかくて女物の靴で気に入ったのが買えないんだ。
ちなみに妹のスペック。
身長、俺より低い。体重、俺より重い。足のサイズ、俺の靴が普通に履ける。G嫌い。酒強い。強い。貧血で棒立ちで倒れる。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:48:45 ID:KcMQFHYf
- ブーチャンじゃん。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:49:00 ID:Bj7XNHPk
- これまで出会った女性で、愛せないと思った人は一人もいません
一緒に靴を探しにお買い物に行こうと思います
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:50:29 ID:VhHia0ar
- >590
そう言われるとムカつくな。ゴメンよ。
俺が55kgだから、まあ、太めぐらいで勘弁してくれ。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 09:56:11 ID:db5iXYDQ
- 深夜に自分の部屋にミニGが出ました。。
運悪くスプレーが無かったんで、スリッパで踏み潰しました。
ドアの隙間は全部埋めてあるし、窓もちゃんと網戸してるのに。。
1センチ強の小さいやつなんですが、薄い茶色で
背中に赤い線が二本あったんですけど、これって黒でしょうか?
ググる勇気がありません。。。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:08:50 ID:KcMQFHYf
- よくおまいらスリッパやら新聞紙で叩けるな??
だって叩いたら、汁やら中身でるから嫌なんだよな…。
台所にこの前巨大G出たから、沸騰した湯かけてやったらあっという間に死にました。
けどゴキ分子を含んだ、虫クサい蒸気をモロ吸い込んで超ウツです…。まるでゴキを煮込んだかのような虫のニオイ…。オエー!
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:14:51 ID:hmDqhWEj
- >>594
おれも潰すのはNG
仮に潰したとしても、潰したポイントを歩けなくなりそうだ。
後始末しても脳内では深く記憶されそう…
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:15:42 ID:8KGMnhd3
- 「ゴキブリを喰う女」
このAV観たことある人 ノ?
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:36:28 ID:+3qTEa/2
-
>>596
ググってサンプル見て即死しそうになった。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 10:37:33 ID:mUSWAvmL
- 三日前に巨大な黒Gをみてから、軽くノイローゼ気味。
自分の影にも怯えてしまうヘタレ。この部屋の何処かにまだいるのか?
とか思うと、仕事で疲れて帰って来ても落ち着けない…
ゴキレーダーとかゴキ警報器とか欲しくね?
いきなり出て来られるよか、装備も整えられるしさ。
誰か開発してくれ
- 599 :593:2005/06/29(水) 10:54:00 ID:db5iXYDQ
- >>594>>595
普段は絶対スプレーですよ。。
逃げられるよりは・・・と思って仕方なく踏んだけど。
小さかったし、なんか乾燥してたからまだよかった。
- 600 :596:2005/06/29(水) 10:54:21 ID:8KGMnhd3
- http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1119371391135.jpg
サンプル画像を画箱で発見しました。
おっさんの表情の変化が微笑ましいですw
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 12:28:41 ID:mu8ySw08
- >>600
うぇ、吐き気がする。。。。。。。。。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 12:37:30 ID:reZU65B0
- 業者は何を考えてこんなものを作ったのか、
脳みその中を確認したいよ。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 12:59:39 ID:B2e4BMZf
- >>602
頭を開いた瞬間ゴキがドバーッと出てき(ry
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 13:39:02 ID:8BPyZqn3
- 是非動画音声付きで見てみたいものだ。
途中で見るの止めそうだが。。。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 13:48:53 ID:ytoT682K
- 蒸し暑いとインドのコルカタを思い出す。
夜、ホテルにチェックインしてトイレのドアを開けたら
「バサッ」
確かに10センチ近くの大物だった。
ホテルはGのねぐらだったのだ。
このスレ住人だったらショック死確実な恐怖のホテルであった。
日本も熱帯化しつつあり、インドっぽい熱風を浴びるとあの夜の恐怖がよみがえる。
幽霊ホテルの方が涼しそうだし、よっぽどマシじゃ!
知人の話だと香港もすごいらしい。あー怖い。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 14:31:22 ID:X7sku9AP
- ガラスクルーとかのスプレー式で泡状のガラスクリーナーなんて使えないかな?
ヤツのボディも隠れるし洗剤だから家電にかかっても多少は大丈夫ではないだろうか。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 14:34:30 ID:Nv1ZazNV
- >>594
だって死んだふりするんですよ?
一度スプレーでやっつけて死んだと思って処理しようとしたら動き出したし。
だからスプレーで軽く殺したあとにティッシュか新聞かぶせてこれでもかというほど
たたき殺しています。
殺した跡はクイックルで掃除&アルコール消毒。
和室には出たこと無いからわからんけど。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 14:58:46 ID:pLc8fOdj
- >>605
南米のホテルで、ふと天井を見たら・・・
という話を思い出した。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 15:58:56 ID:hmDqhWEj
- おいおい死んだふりまでするのかよ。
ってことはいつもおれがやってるスプレーで倒したGをトイレに流す方法は無意味なのかー!!
まさか下水道でフカーツ……(((;゚д゚)))イヤダ━━!!!
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:04:29 ID:seZYSC24
- トイレ流しは気分的になんかやだなー。
燃えるゴミに出して、跡形もなくす方をおすすめしたいな。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:19:02 ID:8BPyZqn3
- >>600のおっさん
え〜
いや〜
にやにや
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:58:13 ID:i35XZlvn
- 絶対にトイレに流すの反対!
スレタイにあるように、撲滅させるために!
見てみぬふりとか、怖くて逃げるとかしないで、後世のために
必ず殺したい! と常々思っております。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 16:58:37 ID:CcpE8/bS
- ゴキブリ激取りとホウ酸団子の併用が効果的だと思った昨今。
ホウ酸団子自体でおびき寄せてゴキブリほいほいに入ってもらう。
ゴキブリほいほいを素通りしてもホウ酸団子を食ってくれるから一応十重二十重の
防衛線を張れる。
昨日さ、ゴキブリ激取れにゴキがかかったみたいでガサガサ凄い音がするのよ。
思わずちょっと見てみたら巨大な奴がもがいているんですよ。箱がちょっとずつ
動いているし、思わず冷や汗かいてゴキジェット取りに行ってまた見てみると、
奴は丁度脱出を果たさんとしているところで・・・危ういところでやっつけた。
G強い、本当に強いな。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:30:25 ID:mu8ySw08
- 俺のクラスにGがいる、田,中にGがいる、俺の隣にGがいる
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:49:29 ID:lLGjis92
- >>596
この女優が死んだっていう人でしょ?
それはG食べてしんだって事?
それともこれとは関係ないのか?
まあ、このサンプル見て今でも思い出すと具合悪くなるのだが。。。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:54:45 ID:4/bUSR0C
- ぐぐったんじゃけど、説明文読むだけで吐き気を催した・・・
んでふと思ったんじゃけど誰か「ゴキブリ」でイメージ検索してみて
俺はできないけど
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 17:56:19 ID:A78Ym5Fg
- >>40がそうじゃないの
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:18:50 ID:5ira9KU7
- >>607
殺虫剤で動きを止めたら、洗剤やハイターをかけると
確実に死ぬし後処理も楽だよ。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:29:43 ID:m2YKhSJW
- 今日5時ごろ起きて学校いこうとしたら玄関開けたとたんに今年奴と初遭遇
絶叫後一瞬でドアを閉めて母者を起こしGジェット持って玄関へ
そしたらいつの間にか奴はどこかへと消えていて殺しそこねたOTL
親からはGがでたぐらいで騒ぐなとか言われて怒られたし最悪だ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:31:46 ID:T+ywjJPl
- 一人暮らし始めて2年…。出たーー!初めて出やがった!
たった一人でGと対決したのは初めてだったよ。
栃木のGは東京に比べて動きが鈍いような…しとめやすかった。
スプレーの餌食にしたあと、新聞紙に包んでベランダで火葬しました。
母さん、私強くなったよ。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:41:30 ID:0qhsweDX
- スプレーかけて死んだと思ってつまもうとすると・・カサカサ
マジトラウマ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 18:54:59 ID:mu8ySw08
- >>616
俺に任せろ、今すぐググッテキテヤルヨ
- 623 :616:2005/06/29(水) 18:58:14 ID:mu8ySw08
- えぇーと
ぐぐって来まし田中
rァ検索
をクリックして数秒、そこにはGが大量に!
その瞬間俺の隣に俺の友達のようにGが出現
しました、パソコン持ったままイスから転げ落ちました
- 624 :616:2005/06/29(水) 19:00:36 ID:mu8ySw08
- Gをイメ検するのならばそれなりの努力が必要ですよ
死ぬかと思った、ナンカGの周りに白い卵がついている画像とか。。。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 19:20:38 ID:boFfKP97
- >>600
どっかの掲示板で話題になって携帯用のサンプル動画見た事あるけど
鳥肌たったよ…Gがものすごい数いる中でエッチしたりG何十匹
をミキサーかけて飲んでた…こわくて最後まで見てないけど。
Gをミキサーにかけるのは可哀相だよ.・゚・(/д`)゚・.
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 19:36:13 ID:VewLKL0O
- 女優は何で死んだの?自殺?
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:12:26 ID:8DCKH+38
- だからGのミキサー飲んで死んだんだろ
あそこにも卵とかついちゃって
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:14:13 ID:boFfKP97
- え、死んだの?!
- 629 :626:2005/06/29(水) 20:34:45 ID:VewLKL0O
- >>627
そんな理由なの!
いやぁぁぁ〜
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 20:39:24 ID:ytoT682K
- >>620
ベランダで火葬はやめとこう・・・
- 631 :67:2005/06/29(水) 22:29:44 ID:meHHrjrV
- 人から聞いた話でうろ覚えなんだけど、
30年くらい前の人気テレビ番組(番組タイトル忘れた)の中で
「奇人変人大集合」みたいなコーナーがあったらしい。
そこで奇人変人として出演し、ビックリ特技を披露すると記念品として
番組特製の白いギターが貰えるとかなんとかいうやつだったそうな。
そのコーナーで「ゴキブリを食べる」と奇行を披露した出演者がいたが、
しばらくして原因不明で突然死したらしい。
死因を探るべく解剖してみたところ、腹の中から生きたゴキブリが
大量に這い出してきたらしい。
…という話を子供の頃聞いたんだけど、噂なので実話なのかは謎。
(もし過去スレでガイシュツの話だったらスマソ。)
いや、女優話を読んでてふと思い出したんで。
でも女優や奇人変人の死因が本当にGのせいなら、Gの卵は体内でも
死滅しないし、胃酸にも勝るってことだよね。
恐えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:33:32 ID:meHHrjrV
- >>631です。
他のスレでのレス板残したまま書き込んでしまった…。
というわけで漏れはこのスレの>>67じゃないです。>>67タンごめんよ…orz
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:39:40 ID:OpBVhY8E
- Gを食べて死ぬっていうのはウソらしいよ。
以前に特命リサーチっていう番組でやっていたと思った。
人間の胃酸で消化されるらしい。
あとゴキブリの皮膚と蟹の殻は同じ性質のものって言ってた気がする。
蟹なんて滅多に食わないけど・・・orz
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:42:33 ID:wJQEah7n
- >>631
コンビニとかにある都市伝説って本読んでみな
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:43:20 ID:TmZCOxxy
- >>631
あったな〜。そういう話。
有名な都市伝説だよね。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:50:53 ID:eUZpV3vz
- 今さっき1階に歯磨きしに行こうとしたら、階段下りたすぐそこに奴がいた
取り敢えず以前買ったゴキジェットプロを2階から持ってきて噴射!!!
そしたら逃げられた、何が「逃げる余裕を与えない」だ!!詐欺め!!
と思ってたら6メートルくらい先の洗面所の所でひっくり返ってジタバタしてたよ、そしてトドメに数発
今日はなんか、少し安心して眠れそうだ
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 22:55:06 ID:VhHia0ar
- >631
普通に消化される。
ただし、Gが妙な病気を持ってる可能性は高いので、その所為で病死は有り得なくも無い。
フジツボやらGやらが体の中で繁殖する云々の都市伝説だが、人の体に入ったモノは窒息、消化、分解される。
つか、有り得ないから心配するな。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:54 ID:Uu+TQDr2
- Gほど漫画化しても可愛くないキャラクターも珍しいよね。
比較的嫌われがちなねずみもミッキーマウスとかさ、トムとジェリーとか可愛く描いてあるし、苦手なへびですらイラストによってはまあ、可愛い。
しかしGはどうだろうか?
みんなはGを可愛くイラスト化できるか?
自分は無理だ。
しかもゴキブリという名もいただけない。
ゴキという呼び名もむしずが走る。
きっとこの住民の考えに考え抜いた略称が「G」だったんだろうな…。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:03:42 ID:4/bUSR0C
- >>636
寝る前にゴキジェットプロに謝れ!
詐欺発言を撤回しろ!プロは僕たちの味方なんだッ!!
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:06:47 ID:Uu+TQDr2
- もう各部谷にゴキジェット用意しないと取りに行ってる間に逃亡されるんじゃなかろうか?
そんな気がしてならない…。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:07:49 ID:eUZpV3vz
- すみません、私が間違っていました
これからも宜しくお願いします、ゴキジェットプロ
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:07:52 ID:m2YKhSJW
- 何でゴキブリってあんなに気持ち悪く感じるんだろうな
俺はあの楕円の形、長い2本の触覚、いつ飛び立つかわからない羽全部ダメ
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:08:37 ID:0Oo/CSSX
- じゃあなんで女優は死んだの?
Gが病気持ってたから?
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:14:19 ID:/W1TKhAC
- Gってばい菌だらけだからじゃないの?
でも、寝てる間にも、もしかしたら気付かないだけでGが
体に這い登って遊んでる可能性だってあるんだよね
私なんてテレビの近くに布団ひいて寝てるからきっとそうだと思う。
だってテレビの近くにうんこあったもん・・・怖いよママン
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:16:22 ID:VhHia0ar
- >643
推測で良ければ。
幾つか原因はありそうだ。
Gを食べた。不衛生な環境で全裸で局部を晒すような行為をした。
が、まずありそう。そこから発展させると。
Gを食べられるような人間は他のヤバイ物も食ってる可能性は高く、かつ衛生観念に乏しいであろうことはほぼ確定。
また、Gを食べるなどと云うことはまともな精神状態で行なえるとは思えず、件の女性は精神を病んでいた可能性もある。
結論として、Gを食べた。不衛生。G以外も食べた。頭逝ってる。
のどれかか複合的な要因だと思われる。
まあ、逆に病気で長くない→精神アボーン→G食その他→普通に病死もアリかな。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:21:39 ID:rO7a2W3Z
- 今かなりの量のキンチョールを撒いたんだが、なんだか体が重い…。
オレ、実はGだったのかな?('A`)
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:23:07 ID:N7um8MxL
- >646
お部屋の空気を換気しる!
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:27:20 ID:hmDqhWEj
- >>646
気をつけろ、人間にだって効くっちゃ効くんだ。
Gジェット信者のみなさん、狭い部屋での大量噴射はやめましょう。粘膜をやられますから。
- 649 :631:2005/06/29(水) 23:28:14 ID:+a3aP9W8
- >>633、>>634、>>635、>>637
皆様ありがとうございました!
子供の時に聞かされて以来、解剖室でぶったまげる検死官の図を
想像してしまいずっとトラウマだったんですが、長年の疑問が晴れ、
今夜はおかげ様でスッキリした気分で眠れそうです。
これで憎っくきGさえ永遠に消えてくれたら毎日安心して眠れるのに…。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:28:37 ID:m2YKhSJW
- そりゃあのGがころっと死ぬようなスプレーだぞGジェットは
使うときはもちろん最善の注意を払うべし
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:29:59 ID:KIyl2XSS
- あー夜に台所の電気つけるとすごいことになってる季節になってきたな…。
今度台所にバルサンかまそうかと考えてるけど、逃げ惑うゴキカブリどもは、台所のモロ隣にあるマイルームにやっぱり入ってくるかな…?
いやだな…考えるな〜。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:32:33 ID:hDiz4lcT
- ホウ酸団子おけば?
- 653 :匿名:2005/06/29(水) 23:41:21 ID:Uul5kJPN
- ゴキブリを自分の部屋にいれない方法を教えてください!!m(__)m
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:44:13 ID:aXfbB17G
- >>653 ない
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:46:26 ID:QKRXLRY9
- >>645
ぐぐっててみてたら他に人間の排泄物を食らう作品にも出演してたし、
身体おかしくなってても無理なかったのかもしれないですね…ガクブル
こんな時間からお風呂場の壁穴塞ぎしなきゃ。
兄ちゃんが帰ってきてから手伝ってもらうから(一人じゃとてもできんorz)
脱衣所洗面台冷蔵庫周りに毒餌バラまいて、バポナ吊るして、
これで出たらもう打つ手がない…。
でも例のG喰いAV女優のサンプル見ちゃってから、なんだか開き直り?ってか
こんな地獄を見てしまったら一匹や二匹くらいどんと来い…みたいに思って
しまった自分に、ゴキローゼ回復の兆しを感じました。
まあ、実際死骸一匹でも見たらまた発狂するんだろうけど。
いいかげんG対策のことばっかに頭捕らわれたくないから、風呂バポナで決める
今月頭にG見てから連中に生気を吸われたように部屋の掃除とG対策以外のこと
(仕事とか美容とか人間関係とか)が適当になってしまってた。
恐るべしG。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:48:03 ID:m2YKhSJW
- バポナ使ってる人に聞きたいんですが正直副作用みたいなものってありますよね?
頭痛くなったりとかしました?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:50:16 ID:ZPVAc6rW
- >>653
待ち伏せ効果があるスプレーを出入りできそうなところ全てに
吹き付けておくのが一番可能性が高いが、それでもおそらく・・・無理。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:50:32 ID:OGaKZR+0
- ゴキキャップ設置以来、毎晩見てたのがひと夏小さいの3匹見るぐらいまでに。
まったくいなくなったわけじゃないけど、突然出くわしたり、
バサバサリビングまで飛んできたりはしなくなった。
もちろんそれだけじゃなくて、台所の大物家具を動かして
掃除しまくった結果だが。
食品棚の裏側に、10個以上卵があった・・・・。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/29(水) 23:59:49 ID:reZU65B0
- >>656
マジレスすると、一切ない。
影響あるのは体が弱い人だと思う。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:07:00 ID:CSt1ANNN
- >>659
使用法に居住空間で使うな、ってかいてあるのに
軽々しいこというなよ。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:09:40 ID:a7Oo/uii
- 小さい子がいる家庭ではやめたほうがいい
との事
うちの薬剤師談
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:12:06 ID:ATv98JPp
- 昨日ゴキの赤ちゃんをリビングでハケーン(・∀・)
2ミリ位で小豆色ですた。
あまりにも可愛かったので放置しちゃったよ。
それがデカくなって現れるんだろうな…。
ゴキジェットプロ、その時は宜しく(・∀・)
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:30 ID:VnETtozZ
- パボナについては>>520が気になるよね。
ペットが死んじゃったんだろうけど、犬や猫だったらちょっと怖い。
劇薬指定されてるから、問題にはならないんだろうけど。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:15:27 ID:ATv98JPp
- あっ一番効くゴキブリ駆除剤?って何だろ。
ホウ酸団子とゴキンジャムが一緒になってるのって効くのかな?
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:24:40 ID:g+QtP9aO
- また一匹撃破。
一日一匹強か・・・多い。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:29:52 ID:G5pfKkP4
- 久々にでっかいヤツをみつけて、ああ、もうこんな季節になったのかと思って検索したら
こんなスレがあったなんて・・・・・・
そういえば、昔々、実家で夏場にブレーカーが飛んだので、復旧すべく、風呂場の扉の上にある家庭用分電盤の
蓋をあけようとしました。少し高いところにあったので、横にあった何かのケースを踏み台にして、背伸びをしながら
手を伸ばして蓋を開けると・・・・・・・・・・・・黒いヤツがこっちに向かって飛んできたのでした。
当時、18のオレとしては恥ずかしい限りですが、悲鳴を上げて、ケースから転げ落ち逃げ惑いました(笑)
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:37:08 ID:ticzoZ6I
- ttp://www.hakugen.co.jp/products/info/022.html
これ使った人いる?
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:40:27 ID:G5pfKkP4
- >>663
おお、バポナっていいもんがあるのか・・・と思ってググったが・・・
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/006-2/pdf/bapona.pdf
家ではなかなか使えないぞよ。子供だけではなく大人でもダメだろう。
勇気リン(誤変換ワロタ)系の殺虫剤だし、常時吸い込むのはキツいのう。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:40:56 ID:TP6ZfJpV
- 飛ぶG最強
ところで、沖縄のGはわらじ大で
夏の雨降りには、それが部屋の中をブンブン
飛び回るという話を人づてに聞きましたがマジですか?
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:41:52 ID:g+QtP9aO
- >666
気にするな。百戦錬磨の俺(通算では100匹超えてる)でもタイミングが悪かったり、やたら近くだったりすると変な声出す。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:43:05 ID:G5pfKkP4
- >>667
カーペットとか絨毯の上でスプレイしたら終わってしまうんだろうなぁ・・・
はがしたときに、結局、うらにはりついているGを見ることになります。
Gのすぐ横を持ってはがすことにもなるしね。
- 672 :655:2005/06/30(木) 00:44:17 ID:/ra3VmRN
- >>656
あたしは自宅にいる時間のうち殆どは自室にいるので参考にならないかもしれませんが
自室を出てすぐの居間(といっても実質家族全員ただの通り道として利用)に吊るしてます。
勿論毎日出入りはしますが、長時間留まることはありません。(ただ、洗濯トイレ風呂等
する際必ず通る場所で、何度も出入りします)だから吊るしています。
副作用らしい副作用はなし。今日は耳の奥が少し痛い気がしますが因果関係は不明です。
ちなみに居間では吊るした日以来生きたGは一度も見ていません。洗面台とお風呂には出ますが。
当方極度のG嫌いなので精神衛生上やむを得ず吊るしてますが、劇薬なので使用するか
どうかはきちんと検討してみた方がいいかと…。
検索かけてみると毎年夏自室に吊るしていても平気、という話も聞きますが
身体の不調を訴える方もいるようですし、切り札として使うのが一番いいのかも。
と言いつつさっき風呂に一匹出たから即行バポナ吊りましたorz ヘタレ。
吊って数十分、風呂に出た香具師がまだ出口付近うろついてたのは
窓が開いてた所為だと信じたい。(網戸はしてました)
もしかしたら、風呂出てすぐのとこに仕掛けたコンバットαの匂いに誘われたのかな。
>>664
まとめサイトで評判よさそうだったのはコンバットだった気が。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:45:11 ID:Sm+ayAvj
- ttp://www.gamedesign.jp/dl/cockroach.html
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:48:16 ID:g+QtP9aO
- >669
わらじ大は言い過ぎのようだが、沖縄のGについて↓
ワモンゴキブリ
体長:40〜48mm
南方産の大型種。かつては九州以南に分布が限られていたが、暖房の普及などで本州以北でも見かけられるようになった。やや明るめの褐色で、胸部の周囲に黄色の斑紋がある。
黒Gが30〜35mmなのを考えれば一回り大きいな。
ただ沖縄Gは良く飛び、あまつさえ噛み付いてくるらしい。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 00:57:25 ID:Sm+ayAvj
- ごめんなさい・・・
こんなゲーム貼ったせいで本物と戦うはめになるとは・・・・・・
しかもゴキジェット使ってたらガスの警報機みたいなんが反応してピーピー言い出すし
噴射しすぎてまた舌がピリピリするし
もういや
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:08:59 ID:PUU34rcN
- どっかで見たがゴキが人間にヤバイ病原菌持ってるってのはデマらしい
もちろん俺は研究者とかじゃないから真偽は定かではないが
まあこんなこと言っても逃がしてやる気はさらさらないけどね
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:12:59 ID:TP6ZfJpV
- >>674
噛み…噛み付いて…
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:15:56 ID:g+QtP9aO
- >676
・・・そうなのか?
そういや漢方になるGもいるな・・・花粉症に効くとか。絶対飲まんけど。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:16:52 ID:BI7v+EuB
- 俺の知り合いでゴキブリ素手で平然とつかまえてる奴がいるよ
しかも殺せずに窓から放り投げてるの
何で殺さんのかと聞いたら生き物をむやみに殺したらまずいとか言いやがって・・
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:18:28 ID:G5pfKkP4
- >>676
それは聞いたことがあるぞよ。油膜で覆われていることによって、ネズミと違い、実は病原菌は持っていないというヤツだな。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:24:12 ID:SWL310NJ
- ゴキカブリをゴキジェットプロでいたした後、ティッシュで摘んで観察した。
やはり、クワガタとそっくりだったよ・・
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:27:35 ID:G5pfKkP4
- 子供の頃、Gは不完全変態で、生物学的には、
カマキリとかシロアリに近いんだと、塾で習った。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:30:06 ID:g+QtP9aO
- >677
世界最大級は100mm超だ。沖縄のGなぞ大したことは無い。
ただ、踏むと刺さるらしい。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:31:03 ID:G5pfKkP4
- 今から、バポナ買いに行くことにシマスタ。
さっきのpdfファイル見ると劇薬扱いなので、
深夜でもやってる薬店まで車でゴー(^^;ドンキ・バンザイ
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:33:02 ID:KlYqipJ8
- >>678
人工皮膚の材料にもなるな
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:37:56 ID:eerTiqzt
- そんなのは実際に食ってみた虫食サイトの人にでも聞いてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:38:37 ID:g+QtP9aO
- >685
マジか。貼られるのは嫌だな。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 01:47:09 ID:dg0xXL6c
- 今キッチンに行ったら結構デカいGハケーン。
もう引っ越したい・・・(´Д`)
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 02:20:59 ID:sI9BU+Ya
- ttp://ryohin.kir.jp/html/DVUMA-109.html
これでも見ればゴキブリ大好きになることうけあい!
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 02:32:44 ID:eerTiqzt
- 昼に反応した住人ぽくないがいたからなんだろうが、
こういうの定期的に貼る莫迦がいるな。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 02:47:50 ID:z6LUkDPd
- バカだからさ。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 03:42:18 ID:G5pfKkP4
- 夜中に薬局有りドンキ3つ回ってきたけど、バポナゲトできず(泣
とりあえず、スプレイもなかったので、ゴキブリフマキラーダブルジェットというのを2本ゲト。
498円x2也。これって効くの?
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 03:54:50 ID:T7vtqZcA
- 今年は既に3殺もしてる・・・
例年は一夏通して3-4殺って感じなのに
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 04:36:41 ID:wfFjwMbo
- バポナ最強
でも、換気は忘れずにね
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 04:40:33 ID:qsShHmkO
- ゴキって昆虫ぽいのに何でキモイんだろう?コオロギも色変わんないのに…。動き速いし屋内に出るからかな?
ちなみに俺が虫系嫌いになったのは、アリさんを顕微鏡で見てからでした。あの可愛らしいアリの体を300倍で見たとき、ボウボウと生える体毛を見て気持ち悪くなったんす。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 04:52:02 ID:KlYqipJ8
- >>548共々良く分からないが、ゴキブリはもちろん昆虫だし
昆虫は一般にキモイと感じる人が多いと思うんだが
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 04:54:22 ID:LGbPYsNL
- 今年初めてコンバットを置いてみました。
たった今、コンバットに吸い寄せられていくGを目撃!
ずっと見てたけど、出てきていない予感。。。
中で死んどるんかな。。。そんな即効性はないか??
確認するのこわい
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 05:05:07 ID:aLGbmeXW
- >>695
黒さ、テカり、せわしない触角、不規則な動き、多足に対する嫌悪感などが。
やたら飛ぶし。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 05:11:46 ID:D8ZxFCbc
- 二世帯住宅だけど、上の階に住んでる親が無頓着で困る。
コンロは油だらけで、炊飯器の蓋も電子レンジも掃除したことが無く、食べ物のカスがこびりつきまくり。
屋上は、手入れしてない植木鉢だらけ。
親の部屋には茶はもちろん黒も定住してるぽい。
なんとかしてくれと言っても「あんたは神経質だ」「昼は見ないから平気」などと話にならない。
夜は上の階に通じる扉を閉めたいんだけど、猫が行き来するのでできない。
うちは綺麗にしてるのに、どうすればいいのか…。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 05:22:43 ID:kRbuSgV5
- ゴキブリ出ると絶叫する癖をどうにかしたい
計3回
一回目の絶叫は見つけた驚きで
二回目の絶叫は早く逃げたくて
三回目は気持ち悪さを思い出し絶叫
最近では見つけたショックよりも自分の情けなさへのショックのほうが大きい…orz
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 05:23:41 ID:OJhJiZeA
- 古いコンバットを回収する時、ゴキの噛った形跡があると
『よしよし』と、何とも言えない満足感に満たされる。w
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 05:24:06 ID:B2akfXj0
- >>697
コンバットの効き方は遅効性。
エサ食ったGが巣に帰った頃合いでまず死んで
その死体と奴のフン(コンバットの成分が浸透)を喰った
他のGが同じように死んでいき…
…という具合に見えない場所で連鎖してひそかに効いていく。
1匹だけが喰ってもかなりのGが巻き添えになるので
結果としてGをほぼ壊滅にできる。
ただし2個や3個じゃGの繁殖力に効果が追いつかないので
ケチらず2,30個を一度に置くこと。
ただし子Gには効かないので10箇所程度にホイホイを併用するのがコツ。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 07:50:21 ID:mL/OTeaA
- どんなふうにとぶの?
バッタみたいにぴょんぴょん?
鳥みたいに長く?
どっちも嫌だけど
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 08:18:06 ID:YzRM1gQ7
- 地雷が子供に効かないと言ってる人は何を根拠にしてるんだろ。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 08:20:53 ID:I0k8DK5O
- 今、3歳児が「おかさーん、ありさんがいるよー」と言うので見にいったらベビGだったorz
「ありさんじゃないのー!」と叫んで目の前でティッシュでプチリしてしまった。
今年はまだ遭遇してなかったので油断してた・・・やっぱりいたのか・・・
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 08:21:02 ID:G5pfKkP4
- 地雷は、成虫の持つある種の酵素によって、薬効成分が分解されて毒素になるんじゃなかったっけ?
で、幼虫は酵素を持たないので、薬効成分が毒素にならずスルーされると。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 08:25:56 ID:g+QtP9aO
- >703
ブゥウウウウン
と飛ぶ。結構な距離を飛ぶ。でも速度は速くない。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 09:47:17 ID:JKWCifVH
- 今年3匹目が出た(つд`)もうやだ、クソゴキが(つд`)
しかもすげーやんちゃな糞ゴキでめっさ速いし
ゴキジェット噴射したら暴れまわるしでもう気持ち悪い・・・
動いてる時ってなんであんなにでっかく見えるのか。
5cmくらいあった。しえっしえっ
ゴキジェット秒速じゃなくて光速にしてよー暴れて見失うんだよー
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 09:57:34 ID:8yldtaAP
- 冷蔵庫の隙間とか裏にゴキジェットかけたいんだけど冷蔵庫が壊れたりしないでしょうか?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 10:15:35 ID:SRJvhFni
- 700さん 私も絶叫します。殺されるような悲鳴あげ、泣きます。 飲食店で働いてるので 避けられません&大ヒンシュク・・Gにふりまわされる人生なんて嫌っっ!去年は凄い出たけど今年は部屋は出なくなりました。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 10:27:44 ID:vKPHIVvo
- 自分ゴキジェットでさえ噴射できない。
すぐ効くわけじゃないみたいだし絶対飛んできそうで・・・
勇敢に退治してる皆さんを尊敬します。
今朝もゴキが出て親と喧嘩しました。
発見して絶叫、とってと騒いでたら「うるさい!」と。
「ゴキぐらいで騒ぐな」と言われてもダメなもんはダメなんだよ
軍曹飼おうと言っても気持ち悪いと却下されるし・・・
軍曹なんてゴキと比べたらかわいいもんじゃないか
ああもう鬱
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 10:56:43 ID:QMAoS6Rt
- 誰かG以上の運動性能と反応速度を持つ駆除ロボットを開発してくれ。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:02:01 ID:g+QtP9aO
- 同族が殺されても怯えず、毒にもすぐ耐性を持ち、いくら殺しても湧き出る・・・
ゾンビのような生き物だよなぁ・・・攻撃能力がほぼ無いことが救いか・・・
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:10:42 ID:G5pfKkP4
- ウツボカズラみたいな感じで、ゴキを食ってくれるだけ食って、消化するので死体も見ないでウマー
ってな食虫植物ありませんか?(泣
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:30:00 ID:I0k8DK5O
- ダスキンゴキブリお試し駆除¥3150
http://www.duskin.jp/office/campaign/20050601t/index.html
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:35:31 ID:ayrjp6nY
- ゴキブリのために出費しなければいけないというのがムカツク!!
んだよなぁ・・・(゜皿 ゜)キェー
今年の異常繁殖はシャレにならない
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 11:36:18 ID:50twEEwp
- さっき洗面所で 2cm くらいの G がひっくり返って死んでた…。
窓枠に忌避効果を期待して待ち伏せスプレーを定期的に噴いてるんだけど
そこを通って来たからひっくり返ってるわけですよね。
窓はすべて右開きにしてるんだけどやっぱり窓と網戸の間に
G が入れるような隙間が開いてるって事ですよね?
やっぱり夏は窓を開けないようにするべきなのか…
朝、2 時間程度洗面所の小さい窓を開けてただけなのに油断もスキもない。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 12:22:04 ID:mASCHn+V
- >>717
うちも網戸と窓の隙間から侵入された事がある・・。 orz
ほんの1〜3分開けといただけなのに〜!
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 12:24:57 ID:8yldtaAP
- 最近蜘蛛を見ても怖く感じなくなってきた
こいつがゴキブリを食ってくれると思うと殺さずに放置できる
どうせでっかい蜘蛛見たらビビッてすぐ殺すだろうけど
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 13:32:19 ID:CQ8elEiE
- 最近気づいたんですけど、ひょっとしてGは隙間から入ってくるのは得意だけど、がら空きのとこから入ってくるのは苦手!?
窓の隙間はうちは下枠をよくくぐられました
- 721 :717:2005/06/30(木) 15:10:41 ID:50twEEwp
- >>720
ガラ空きが苦手かどうかはさておき、隙間を通るのは好きそう。
とりあえず窓と網戸の隙間に出来る限りテープで目張りをしているんだけど
なんだかやってもムダだったらどうしよう、とか考えてたら
むなしい気持ちになりかけてきた。
友達が去年、業者(ダスキン)にお試し駆除を頼んだらぴたっと出なくなったって言ってたので
是非やってみたいんだけど、お試しは一般家庭はもうやってなさげな気配。
駆除業者頼んだ人の体験談とか激しく聞いてみたい。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 15:49:16 ID:gz+jm5U5
- ゴキブリって唐突に出現して生活をかき回すから嫌だよね。
そこでゴキブリレーダーの開発を希望します。
別にレーダーじゃなくても聴音装置でもいい。
ゴキブリの這い回る音とそれ以外の音を峻別してゴキだと判断したら
警報と大体の方位を教える。 これだけで大分違ってくるんだがなぁ。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 15:55:48 ID:lswIjNPf
- >>712
つ【一撃殺虫!!ホイホイさん】
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/hoihoisan/index.php
もしリアルでホイホイさんが発売されたら絶対買いだな!
つーか別に漫画みたいな萌えメイド型ロボじゃなくてもいいんで
ATRか産技総研あたりで真剣に開発に取り組んでもらえないだろうか。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:08:50 ID:G5pfKkP4
- >>722
で、スイッチ入れたら、いきなり全方位に向かってけたたましく鳴り出して、
まったく鳴り止まない・・・・・・・・どう?(^^;
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:10:54 ID:9kuhlYv7
- >>722
先に引っ越してきましたよろしくっていわれても困る
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 16:48:02 ID:duu734YD
- 今の部屋に2月に引っ越して来て5日程前初めてGと出会いました。あたしも彼もGが大嫌いなので、どっちが始末するかで大喧嘩。最終的にあたしが雑誌で潰しました。そのままコンバットを買いにダッシュ。置いてからは出会ってません。
前住んでた所は殺しても毎日のように出てました。人んちのテーブルの上でセックスしてるGにも遭遇。そのまま2匹一緒に天に還しました。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:03:04 ID:r9fpFfSH
- 性交中のGにはさすがに遭遇したことないなw
白い小さいGなら見たことあるがw
今朝クロゼットから洋服選んでたら
洋服の間からデカめのGに遭遇
ぎゃーと思って洋服を落としたら
Gも落下・・・
半狂乱になりながら側にあったティッシュで叩き殺した。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:12:07 ID:WgZfRr+R
- 叩き殺せる人がすごい。
潰したらなんとも言えない感触?ですよね。
連日のG遭遇で神経過敏になりつつある。
ガサガサ言うとまさか!?と思うと扇風機の風のせいだったり。
黒い点があるとまさか!?
かなり重症になってきました。。。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:38:20 ID:CbgsGj2q
- ゴキ団子は効き目ないですか?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:42:35 ID:duu734YD
- 性交中のGなんて見れたもんじゃないです。たまたま友達が遊びに来てて、代わりに殺してくれたからほんと助かりました。あたしも叩き殺すのなんて本当は嫌なんですが、見逃しとくのはもっと嫌なので…
叫びながら叩いてます。でもコンバットはほんと効きますね!あれ置いて以来全く出なくなりました。でも外から帰って来たときは壁・床・天井とチェックして恐る恐る入ります。なんで自分の部屋を怖がらなきゃいけないんだー!とまたGを憎みます。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:43:55 ID:Hnxi01VF
- あ〜〜〜台所のスポンジの下から出てきた〜〜〜。3センチあるよ〜
もう使えないよこのスポンジ。
でも、なんでこんなにスローモーなんだろ?
おしりから白い臓物のようなものもチラッと出ているし?
すばやいGも気持ち悪いけど瀕死のGはさらに不気味だ。
3年くらい前に買ったコックローチsぶっかけたらヨタヨタと
流し台と食器棚の隙間に移動していってしまった。
この隙間で死体になってるかと思うとまた憂鬱。
今年は徹底的に掃討作戦を決行することにします。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:44:39 ID:8ME17ZxM
- 今日は2匹目撃!1匹目は、朝起きて外出たら玄関のドアの表側の下の隙間に
ゴキジェット取りいったけど、ちょうど切らしてたんで、仕方なくスーパーハード
スプレーで応戦したが、隙間の奥から触覚だけ出してて、全く効かなかった。
そのうちどっかに逃げられた。3cmくらいの黒いの。
2匹目は、学校の便所の前のマットの上で昇天してた。誰も片付けなくて、午後
になって、学年主任がようやくペーパーで掴んで片付けた。
4センチくらいの黒い奴。 ここんとこでかいのよくいるな・・
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:47:14 ID:8ME17ZxM
- >>731
白い贓物って、卵じゃないの?それだったら、死ぬ間際に、切り離す
っていうから早く駆除しないと、家中、Gだらけになりますぞ
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 17:47:45 ID:G5pfKkP4
- >>ここんとこでかいのよくいるな・・
気温が高いと、昆虫の成長が早いね。雨も降って、水気も十分だし・・・・
カナーリ鬱だ。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 18:10:23 ID:mASCHn+V
- うちの実家は田舎にあるんだけど
アシダカ軍曹率いるG天敵連合軍がいるせいか
どんなに散らかっていてもG一つでない。
軍曹見るとさすがにビビるけど、家族には殺さないように言われてる。
排水溝にフタして夜間は窓を開けないようにしてたら
野良Gを見なくなった。
ふぅ・・。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 19:18:59 ID:u8HkLak9
- ナボナって効きますか?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 19:40:59 ID:V5WUgQEP
- 夏場のコンビニのゴミ捨て場(ゴミ箱ではない。ゴミを溜めて置く倉庫)には
カブトムシに匹敵するほどの大きさのGがいます。あれを一度殺してみたいものだ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 19:44:42 ID:RsWvhqwB
- やべーまさしく今Gがいやがった。実に半年振りの再会。
どうしたらいいべか…
撃退グッツなんてないし。
まじ憂鬱。
アドバイスたのむ。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 19:59:05 ID:IhyreFSE
- >>738
食器洗剤。シャンプー。熱湯。
ぶっかけろ
- 740 :738:2005/06/30(木) 20:04:18 ID:RsWvhqwB
- >739
とりあえず食器洗剤は準備できた。
しかしやつは天井付近に張り付きにらみあいが続いている。
なんてでかいんだ…
11時からバイト、それまでには決着をつけたい。
- 741 :738:2005/06/30(木) 20:26:37 ID:RsWvhqwB
- 天井に張り付いているとこをうまく小さなダンボール箱に監禁成功。
中でカサカサいってやがるよ…
外で出して洗剤でぶち殺してくるわ。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 20:30:23 ID:HEm5iqXn
- 頑張れ
とり逃さないようにでてきたらびびらず速攻で洗剤ぶっ掛けろ
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 20:38:09 ID:MAV6G8eJ
- >741
捕獲乙。外で出すなら、まずダンボールを上下左右に思いきり振りまくって、
中のGをダンボール内部に四方八方ぶつけまくり、気絶させてからにしたらどうだろう?
- 744 :738:2005/06/30(木) 20:46:20 ID:RsWvhqwB
- 今ヌッコロしてきた。
いちおうダンボールを振りまくってカサカサしなくなってからやった。
が、外に出したら気絶してなく、さっさと逃げようとしやがったので
洗剤をぶちまけたやったよ。死ぬ間際も暴れまくってさらにびびったけど。
いやー洗剤ってまじ即効きくね。でも部屋じゃぶちまけられないから撃退グッツ買います。
初めてのG撃退は予想以上に疲れた。
バイトまで掃除することにしたわ。
>739、742、743
サンクスでした。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 20:58:27 ID:o5I487Z5
- 男でもGダメな人いるけどさ、
カブトムシとか好きならGくらい大丈夫なんじゃないの?
といつも思うのだが
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:22:54 ID:9SbIJRW3
- >>745
いきなり出てくるのがな…まあ危害が及ぶわけではないがどうにもあの姿形が好きじゃない。
たしかにカブトやクワガタは三十路過ぎた今でも大喜びでつかんで遊べたりするけどな…。
それはさておき、先ほど今夏初遭遇。配備しておいたゴキジェットを一閃…
瞬 殺
すごいなこれ。ひとつ間違うと病みつきに…はならんか。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:21 ID:Dt325LRP
- うわぁ〜
今家に帰ってきて玄関あけたらいた・・・
どっか行っちゃったよ〜(´Д`)
今夜寝れない。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:59:29 ID:R1X/A7++
- 人生初の10センチ弱のGみてから軽く鬱+ノイローゼ気味。
ちょっとした物音にもビクッって反応してしまう始末。
おまけにクーラー壊れて水がポタポタ・・・ますますG繁殖に貢献してしまってる気が。。
まさかクーラーの中に巣はってねぇ〜だろうな・・・
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 21:59:38 ID:ig8n7xih
- 一つ聞きたいんだが、Gってカサカサいうか?
おれが今まで遭遇してきたやつは毎回音も無く現れるぞ。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:03:40 ID:HEm5iqXn
- >>749
物陰から来る場合そんなふうに聞こえる場合があるんじゃない?
俺もいままでGと遭遇したとき特別な音が聞こえたためしはないけど
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:03:44 ID:z+ddA2uw
- 家帰って玄関開けて一歩踏み込んだ瞬間、ブチッ………
靴の上からだけどまだ感触が………
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:42 ID:143FZuBw
- >>751
目撃&逃げられるよりは…
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:10:52 ID:Lippdojo
- ちょっとさぁ・・・速いんだよ
「俺の料理」ってゲームに出てくるゴキブリと
同じ動きするんだよ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:17:25 ID:I0k8DK5O
- >>749
うちも大体の遭遇時は無音だけど
一度、パシャとかカシャって音がしたなと思って電気をつけたらGがいた。
羽の音なんだろか?
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:23:25 ID:GHPvWTTK
- カブトムシすら駄目な俺は数分前に風呂で2匹の黒ゴキを倒しましたよ。全裸で
1匹出ただけでムンクの叫び状態なのに・・・倒したらもう1匹出てきました
2匹とも熱湯かけたらひっくり返って死んでいきましたよ
無音で現れましたね
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:30:48 ID:4N6/1Qcr
- 俺は殺虫剤まいたら後は放置。死体に気付いた家族が激怒しながら片付けてくれるw
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:31:20 ID:lA+rqxW1
- 未だに>>600を見る勇気がない件について
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:31:25 ID:ig8n7xih
- へぇ〜やっぱ大抵の場合は無音だよなぁ。
あともう一つ、おれは飛んでるGを見たことがないんだが、
やっぱり飛んでると怖さ倍増なのか?
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:35:48 ID:7ua1myKB
- >>751
靴があってヨカッタじゃないか
私なんて、昔
自室の扉を開いて一歩踏み出したら
たまたま移動中の黒ゴキと出合い頭に事故だよ?
素足で、つちふまずにフィットだよ?
恐る恐る足を上げたら、サササーと逃げて行った…
弟切草の怪魚のような叫びをあげてしまった…
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:43:25 ID:GaT2Z+Rb
- >>758
飛ぶとね、もう声出ないくらいの恐怖だよ
しかも向こうは目が見えないっていうけど、攻撃的ってかんじで
こっちに向かってくるんだよ
あの恐怖はもう言葉では言い表せない
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 22:51:13 ID:e7I2ISUc
- 自分が遭遇するのは毎回電気を消して2時間後くらいにカサカサって音が聞こえてでてくる。部屋が汚いからだろう。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:04:50 ID:gz+jm5U5
- 蜘蛛軍曹、ごめん誤射しちゃった・・・。安らかに眠ってくれ。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:09:10 ID:t/Yzf4M+
- みんなの体験談きいてるだけでゾッとする。
うちは天井や高いとこからばかりでてくるんだが叩いてミスって自分に落下&飛んで来たらと思うと‥戦えない(つД`)
そうゆう場合どう退治してる?
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:37:39 ID:qynNi6eQ
- ゴキブリ初心者です。
数日前初めてゴキブリ見て、捕まえようと思いました。
開始です。
http://para-site.net/up/data/3078.jpg
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:38:48 ID:BwxBLWGh
- >>758
飛ぶG見てない人はとても幸せだと思う。
一回飛ぶの見ちゃったらもうヤバかったね。憎悪と恐怖がぐちゃぐちゃでおかしくなりそ。
黒いでっかいのがバチバチッ…ブゥウウンって感じ。
家族の証言によると「う…ぁっうぅっあぅひぃああああああ」と断末魔のような雄叫びを
上げていたらしい、自分。
思い出しても鬱…あたしの生活がたかが昆虫によって完全に壊された瞬間でした。
とりあえずどんくらい怖いかっていったら、殺虫剤吸いすぎで体に支障をきたしても
一生懸命稼いだお金をいくらつぎこんでも、どれだけ沢山の兵器で最終殲滅戦もちこんでも
貞子のようにどこかに奴が出てくるんじゃないかと毎日怯え続け、夜も眠れず、
久しぶりに体重計乗ったら6キロ減ってたくらい怖いんですよ。
本当にもうダメなのかも。やれるだけのことはやったし、時間が解決してくれるかな…
ここ一週間ずっと出てないから、大丈夫と自分に言い聞かせてるんだけど、
やっぱりどうしても怖いもんは怖いな。
気が変になりそう。職場の人や友人にも夏バテか鬱病かと心配されちゃってるし、
情けない。頭の中がGでいっぱい…
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:39:30 ID:EBx+C3Ck
- >>758
俺の中で、Gの怖さは飛ぶことが大半を占める
飛ばないんだったら、いくら素早いといっても不意打ちでさえなければ
俺に触れることは不可能だろうから、見つけた時点で俺の勝ち
だがヤツら飛びやがるから、見つけても気が抜けない
760の言うように、こっちに向かって飛んでくることも多い
顔に向かって飛んできた時の恐怖と言ったら…
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:39:43 ID:FZRTnRUW
- 昨日網戸が破れてるとはしらず、そこから黒ゴキ、飛んできて襲来
家族全員大嫌いなので大騒ぎ、そして尚も飛び続ける黒ゴキ
家族総出で新聞丸めて構えるが逃げられまくる
私のPC付近に逃げたので私は更に発狂
ダッシュで閉店間近のスーパーに向かいゴキジェット購入
家に帰って居ると思わしき場所に噴射、すると出てきたところを仕留めた。
半年振りに見た奴は正しく恐怖そのもの
今日もシャワーを浴びようとお風呂場へ
昨日ゴキいたからなぁ、もしかしているんじゃ…と思ったら
勿論居た、しかもでかいの。
こっちは裸、もはや無防備の状態での戦い
バスマジックリンやらボディシャンプーやら熱湯かけてやっと退治
もうコノ季節イヤだ( ´・ω・`)
しかもウチは沖縄だからデカい、ノラがよく飛んでるのがデフォルト
ゴキの居ない地域に住みたいよ(つд`)
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:42:18 ID:Lippdojo
- 沖縄にイパーイ出現・・・
そうか!!ゴーヤチャンプル作った直後に出てきたのには
そういう故郷的な裏があったんだ!!
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:49:51 ID:/ujahtp4
- あのしぶといGが、台所用洗剤かけると即死するのは
どういった仕組みからなんだろう?
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:53:57 ID:EBx+C3Ck
- >>769
某所から転載
>ゴキブリには台所用洗剤 (*o*)/"
> ゴキブリを一発で殺せるすばらしい方法があるのを知っていますか?
> 逃げて行くところをめがけて、台所用洗剤を発射!
> 数回ピクついてすぐに死んでしまいます。
> 「台所用洗剤って毒だったんだぁ」というのは大きな勘違い。
> ゴキブリの体の表面は水をはじく物質で覆われています。
> 台所用洗剤をかけると、この物質と洗剤がなじんでしまって水をはじくことが出来なくなってしまいます。
> ついには体の表面にある呼吸をする穴までもがふさがれてしまって、窒息して死んでしまうのです。
> もちろん、洗剤に限らず天ぷら油などを掛けても窒息死してしまいます。
> でも洗剤であれば、後での片づけも楽チンでしかも清潔ですね。
> 今度見つけたらお試しあれ。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:54:31 ID:6nAEbAnA
- 今さっき人生初のGと対面。
あんなに怖いもんだとは知らなかった…。
撃退グッズが何もないので、とりあえず制汗スプレーかけたら押入に逃げやがった。もう押入開けられないよ…
制汗スプレーじゃ死なないよね?G
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/30(木) 23:56:53 ID:EBx+C3Ck
- >>771
かけ続けたら凍るよ(・∀・)
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:00:13 ID:Lippdojo
- 背側の体表に効果のある洗剤とは逆に
ゴキジェットなんかの殺虫剤は
奴の呼吸器官に確実にかかるように
出来る限り腹側へ噴射しろっていうよね。
- 774 :758:2005/07/01(金) 00:03:32 ID:ufFmdaCZ
- >>765、>>766
お二人の体験談見たら怖さが少しわかったかも。
そうか、おれは幸せ者だったのか…
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:05:52 ID:OR+VYxDR
- >>770
おおサンクス
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:09:57 ID:h0dXTEpa
- 今年多いよね。去年はそんなにみかけなかったのに、このとこ毎日1匹みてるよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに冬〜掃除が甘かったのは認めるがぁぁぁぁぁ
きょうのは流しで洗剤かけた。でも、まだ片付けられない。
明日から防御体制固めます。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:17:50 ID:8NjxyUEI
- 親父が、洗面所にゴが出たって…成虫だったから下水からあがってきたみたいだけど
取り逃したらしい 死にたい…
私ゴが本当嫌いなんだ
正直この文を打つのすら嫌なくらい気持ち悪い…
家中にゴ団子おいてあるし 死んでくれると信じよう…でも怖いよすんげえ怖いアアアアアア!!!!
いっそ死にたい…
スレを活用して 私 殺します やつを殺します
ごめんやっぱ見るのすら怖い、親父に頼むわ 怖いよ…
沖縄に住むのだけはよしとくよ…
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:17:57 ID:d84nqzDF
- 飛びGの恐怖は、幸いにして一度も味わったことは無いが、
以前Gを発見して、殺虫スプレーで応戦してたら2、3度Gが
もがきながらも羽広げて、飛びそうになったことならある。
スプレーを振り切ってこっちに飛んで来たらどうしようと
かなりヒヤヒヤしたが、根性でスプレーかけ続けて、数分後に何とか始末した。
正直、Gが飛んできたら、向かっていけるかどうか自信ない・・・
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:12 ID:B/9kUlOn
- 俺なんか、小学生の時に庭からゴキが飛んできて
頭にかすったことがあるぜ。
鳥肌が立った
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:31:21 ID:jWlwzY1d
- >>757
すでに削除されているので、もう見れないですよ。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:47:44 ID:dQmRRS5L
- 昨日の深夜にキッチンに行ったら
2匹の黒々としたGを発見・・・。OTZ
今日はキッチンを必死で拭き掃除してアルコール消毒。ついでに床も。
そしてGホイホイを2つほど設置。
今日から夜はキッチンに行かないことにしまつ・・・・。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:49:15 ID:zLZjs/Zh
- 小学校のころゴキブリの死体をちり取りにすくって女子に見せびらかしてた
奴がいた
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:51:12 ID:CmGorDI3
- いま俺の部屋にゴキがいた・・・
退治する間もなく逃げられちまった
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:52:54 ID:JwvRRDwN
- トイレ開けたらいやがりましたよ(つд`)
薬屋もスーパーも開いてないし……ゴキジェット買って来るまで、トイレ封印
24時間営業が近くにあればなあ
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 00:58:48 ID:h0dXTEpa
- また出た〜!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:04:26 ID:Q7cp4zZU
- ひえっひえっ。昨晩はドンキで失敗しましたが、
今日はジャスコで買ってきましたぜ。<バポナ>
名前と住所・職業まで書かされました。塩酸やNaOH買った時以来ですな。
これで・・・・・G殲滅作戦ですぜ。ウヒ
吊るすのは、ゴミ置き場付近と、排水溝付近です。
さすがに、部屋の中には置きません。部屋は、昨晩購入のスプレイをば試しまする。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:06:05 ID:h0dXTEpa
- やっつけた。キモイキモイキモイ
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:09:19 ID:nfJYKLBU
- ネコを飼うとゴキブリの数が激減するw
ネコ好きにはマジお勧め。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:14:03 ID:aOamvS8F
- Gに会う皆さん
ささやかな「ケケッ」って聞こえないですか???????
これが聞えるとGに遭遇しました。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:16:09 ID:Odh6Q9V2
- >>788
動物飼うと他の虫が増えそうだな
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:19:54 ID:JwvRRDwN
- 2005年の後半が、Gとの遭遇からスタートってやるせないね
北海道在住の方の、唯一羨ましい点ですわ……
G、全然平気でサラッと潰せる人とか、ある意味羨ましい
なんでたかが虫一匹でこんなに乱されなきゃいけないんだか悔しい
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:29:20 ID:YJ63WwwX
- 一週間格闘の末、今やっと退治できた…。
ここのスレには大分お世話になりました。これからもきっとお世話になりますが(´Д`;)
はぁー怖かったー
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:32:23 ID:NMXgEJ3+
- >>791
うちのママンは平気で潰せる。尊敬する。
先程、今年初のG(黒・成体)発見、騒ぎ出したら
起きてきたママンが叩き潰してくれた
昨年は過去最高の4匹(4戦4勝無敗)出現、
今年は何匹でるのやら (´;ω;`)
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:36:09 ID:Q7cp4zZU
- そのママンほすぃ(笑)ウチのママンは、オレの数倍ダメ(笑
親父曰く、お袋がG見て騒ぎすぎるから、子供が2人とも大のG嫌いになったんだと。
Gって巨人じゃないぜ(笑
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:40:31 ID:JwvRRDwN
- >>792
その状況を、本気で羨ましいって思ってる俺がいますよ(;ω;)
>>793
ママン素敵……
そんなママンを持ったあなたは、勝ち組です
でも昔、女のコがGをフツーに叩き潰して、
しかも指でちょろっと掴んで捨てたのを見た時はちょっと引いた……(・∀・;
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:46:40 ID:8HzC4QC1
- 我が家のママンは、普通に騒がず焦らず
新聞等で瞬殺出来るスナイパー
それでも子供は三人共ゴキブリ恐怖症
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:47:56 ID:NMXgEJ3+
- >>794
いつでもお貸しいたしますよ
>>795
その女の子と一緒に住めばあなたも勝ち組ですよ
私なんてGのせいで一人暮らし出来なくなったもんで…
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 01:53:15 ID:8HzC4QC1
- ケコーンして家を出て、スナイパーママンと別れてしまった私には
まだママンが側にいるあなたが裏山(ノД`。)
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 02:27:35 ID:BilHR3D7
- こち亀の両津がG養殖する話知ってる?初めて読んだとき寒気したよ…。
キモかったが、結構おもろかった。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 02:34:52 ID:6Jkt8Jj7
- ゴキブリって夜行性と聞いたんだけど、昼間でも出没するのですか?
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 06:07:53 ID:QXQk/8ga
- >789
Gから聞こえたのか?
まあ、最大ランクのGは鳴くそうだから有り得ないとは言い切れないな。
でかかった?
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:24:58 ID:jwD1JHqy
- 朝起きたら布団の横に中くらいのGがひっくり返っていたよーーーーー
うわーーーーーーーー怖い怖い
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:36:52 ID:KNFJ3gOl
- 俺が一番おそれているパターンだな
やはり蚊帳を買うか…うーむしかし8000円か…
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:38:37 ID:8NjxyUEI
- Gが怖いあまり、気休めにと思って魔法の杖って占いの本で占ってみたら
「私一生Gに苦しめられるんですか」→「それは逃れられ運命です」
「うそだろ冗談だって言ってくださいよ私虫に苦しめられるんですか」→「それはもう始まってます」
2回もやって答えが同じだったなんて今までなかったのにorz
死にたいは正にこのこと…
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 07:41:54 ID:PoNjw64A
- ウチは掃除も行き届き、超清潔。
でもたまにGを見る。外からの通りすがりなのだと思うが、
いつも帰宅時間が24時ころになる俺が帰宅すると、
「換気」と称して、親が網戸のない窓を全開にしてる…
ここのみんなは窓の隙間をテープで埋めたりしてると言うのに・・・
文句を言ったら
「Gやムカデくらいで騒ぐな」だと…
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 09:36:45 ID:aOamvS8F
- >>801
Gからかはわからないけど、そんな音が聞こえた日の真夜中は遭遇した
5cmから3cmぐらいのG まじノイローゼになってご飯食べられなくなった
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 10:17:36 ID:9whxAlqS
- Gが泣くのは別に何とも思わない。
それより飛んでくる奴の方が恐怖だ。
バタバタ飛ばして俺の方に近付いてきたら失神してしまいそう。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 10:50:34 ID:BilHR3D7
- 親の話だと俺は小さいころ、Gを虫かごに大量に入れて「コオロギコオロギ〜!」て喜んでたらしい…。親は慌てて捨てたらしいが。
今じゃマジ考えられん!!
あの頃に戻って、幼い俺に「ゴルァ!」て言ってやりてえよ。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 11:32:18 ID:kIiACvSO
- 去年、洗面所で遭遇したクロはカタカタって感じの足音がしたぞ。すげぇ元気だった。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:13:06 ID:aCd0gnVn
- 昔はバサバサ音たてながらゴキブリが飛んできたもんだけど
、最近ゴキブリが飛ぶとこ見たことないなぁ。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:16:05 ID:xamdPOpB
- うちも引っ越してきて3年目になるが今年初めて遭遇した。昨日を含めてクロ4〜5aが3日連続出現。
結果…3戦3勝。
今年はG多いのかね…
温暖化が原因か…
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:25:11 ID:dkeF6IAG
- 夜中、たまに米を一粒落としたような音カシャカシャって音がするんだけど、あれGなのかな、、、orz
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:27:30 ID:6mczmr/q
- あるある
クーラーからもたまに聞こえる・・・
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:35:48 ID:iBMuBPX4
- 白アリ駆除の薬を散布してもらってからゴキ見かけなくなった。
白アリの駆除って詐欺もあるみたいだから気をつけなきゃだけど
一戸建てで、どこか安心できる業者があるならやってみるのも手かも。
今年も出ないでくれーーーーーーーー
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:36:38 ID:QzzLcCwm
- ゴキに怖がるのは異常。
殺しあえば間違いなく人間が勝つ。害も特にない。
ゴキを怖がるのは古い本能に支配された人間と言える。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:50:28 ID:KNFJ3gOl
- 価値観が違う人同士で結婚すると苦労するという訓話ですか
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 13:05:52 ID:CzTAlxeC
- >>799
知ってる。天井にGが「バカ」とか文字書くんだよね確か。
あれは笑って読めたけどなぁ。実物は怖くて・・・
ところで、配水管から上がってくるみたいですけど
パイプユニッシュに「配水管からGが登ってくるから清潔に」みたいな
広告が貼ってあったんですが、配水管綺麗にしたらGが登って来易く
ならないか心配です。 ある程度髪の毛とか詰まってたほうが
Gが進入して来ないかなとか考えたり・・・・
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 13:54:09 ID:4I9ytW7t
- >>817
そんなことは無いぞ。髪の毛やゴミで進路を防いでも食ってから昇ってくるよ。
やっぱ網かなんかで排水溝を防いでゴキブリを通さないようにするのが一番。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 13:55:06 ID:4I9ytW7t
- それとゴキブリも当然餌がある方法を目指してくるわけなので。。。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:07:56 ID:n+ywi8a1
- ゴキブリの動きこぇええええ
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 14:29:05 ID:QXQk/8ga
- >814
あ〜、そうか。シロアリはGの仲間だったな。
シロアリに効く薬ならGにも効くか。
試しにシロアリ用殺虫剤でも撒いてみるか。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 15:23:43 ID:dI0lA5rH
- 別板で見つけた。無理ぽ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se221180.html
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 15:43:13 ID:2OA3JJ1L
- 対G戦闘シミュレーターか。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 16:36:04 ID:YF/zCXX2
- なんでみんな毎日とかG見るの
みんな何県に住んでいるの?
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 16:42:30 ID:r/Jc+SZ8
- 田舎と都会どっちが出やすいんだろう?
ちなみに自分は三重県の山付近という
超ド田舎ですが、Gを見るのは、年に
数回でつよ
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 16:46:19 ID:B8np6rMK
- 出やすいのは繁華街とかある程度人がいるところじゃないかなー
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 17:04:59 ID:Q7cp4zZU
- 地域もそうだけど、やっぱり建物によるんじゃないかなぁ。
新しいマンションとかは、床下や天井の材を防虫仕様にしてたりするんじゃない?
古いと、その効果が切れてたり、してなかったり。古いと、クズも溜まるしね。
町にある程度人がいると、冬も暖かくて、エサもあって、Gにはいい環境だと思う。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 17:26:06 ID:NH7bSp/h
- 前住んでた新築アパートでは、チビからでかいのまで出まくった。
壁や台所の、いろんなとこに隙間が開いてたから。
排水溝からだと思い込んでたんだけど全然違って、壁の裏側から隙間経由で来てた。
これに懲りて、引っ越ししたんだけど、すぐに、壁中チェックして隙間は全部ふさいだ。
そしたら1回も出てないよ。今度のアパートは築30年くらいだけど。
隙間ふさぎ最強だよ。入って来れないんだもん。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 17:30:33 ID:yzKaCJEJ
- >>828
アパートは屋根が繋がってるからね。はっきりいって近所が汚ければ何しても無駄の一言。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 17:44:06 ID:NH7bSp/h
- >>829
近所が汚い場合は、窓やドアを開けてるときの野良ゴキに注意だね。
とりあえずうちは隙間ふさいでから一度も出てない。糞もなし。
前の家がひどかった分、もう快適の一言。
部屋の中に毒餌とか置くのも嫌だから(一度は入って来ること前提なわけだから)、
隙間ふさぎ最強。とにかく入ってこられたくない!!
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 17:46:25 ID:NH7bSp/h
- ↑ちなみに東京都区内です。繁華街多いから路上で野良ゴキ見ることもたまにあるね。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:19 ID:dhY67YKs
- なあ、今年G遭遇の報告例多くない?
もしかして今年はGの当たり年なのかな
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:00:21 ID:gK5ii4P1
- どうでもいい話だけど。
お兄ちゃんはドラクエで言えば戦士。スリッパ、蝿叩き、小雑誌で瞬殺。
ゴキンジャムと待ち伏せスプレーを家中にばらまくあたしは魔法使い。
コックローチを巧みに使いこなし、壁の隙間塞ぎ等理にかなった方法で戦う賢者はママン。
で、勇者は文句なしにお婆ちゃん。怯えず動じず奴が出たら即、踏んづける。
つまんで捨てる。マジかっこいい…
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:11:31 ID:mfIE3omt
- >>830
まああれだ。俺の記憶上では新築の方がゴキブリ発生率高い気が・・・。
俺の家なんて築3年だけど、ゴキブリ週1度発生する。
どうなってるんだよ。去年や一昨年は0匹だったのに。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:13:43 ID:mfIE3omt
- 新築なので壁に穴があるとも思えないし、どっから進入してくるんだろ。
絶対、どっか入りやすい場所があるはず。
ちなみに1匹も殺せず逃げだれるからショック。今日はバルサン巻いた。意味なさそうだが
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 19:33:55 ID:Q7cp4zZU
- 新築でも、床と壁の隙間(フローリングが少しでも浮いてると這い出るみたい)とか
から入るらすぃ(泣
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:20:26 ID:HBV+1ZW+
- こういった新築でも隙間に隙間テープを貼りたいが退去時に跡が残ったりしたら困るな
影響のない商品ってないかな?
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:27:32 ID:Swj0YYso
- ttp://www.kwn.ne.jp/pest/
これ使ってる人はいませんか?
本当に効くなら安いもんなんだけどな。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:38:08 ID:dhY67YKs
- >>838
ペストXってにたような商品が全く効果なかったの知ってますか?
大体本当に効くなら今頃もっと大体的に宣伝されているはず
9割がた効果ないと思いますが、気休め程度と考えるなら買ってもいいんじゃ?
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 20:45:51 ID:Swj0YYso
- >>839
そうでしたか、、、昨日5〜6センチはあるGが部屋にでましてね。
東北生まれなもんで、そんな大きいヤツは初めてだったんですよ。
もう怖くて怖くて、、、(;´Д`)←まさにこんな状態です。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:12:35 ID:RjU+ZflL
- とりあえず今帰ってきたら天井にデカいのが。
ゴキジェットなどの装備はなし。
10分ぐらいにらみ合ってるんだが、どうしたもんか…。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:24:06 ID:IfEBv4Rq
- ゴキブリが嫌われる5つの理由
1.空気を読まない
2.突然、ありえない行動を取る
3.叩かれるとすぐに逃げる
4.沢山居る
5.厨房に行動が良く似ている
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:24:27 ID:2z8jD2z+
- >>841
洗剤系は?
台所洗剤orトイレマジックリンとかでも効きますぜ。特にスプレータイプのはオススメ
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:25:45 ID:RjU+ZflL
- まだにらみ合ってるよ。
俺的には
1 デカい
2 速い
3 繁殖力が強い
だな。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:28:37 ID:KQLOZ/gT
- >>844
お前が男なら新聞か何かで叩け!
それしかないと思われ
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:28:44 ID:aP6hik8U
- >>844
窓開けてゴキブリに物を放り投げる。
投げた後に他所の部屋へ非難。
運がよければ外へ逃げてくれる。
運が悪くても、他所へいってくれる。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:29:55 ID:RjU+ZflL
- とりあえず丸めた新聞と洗剤を手に入れた。
但し洗剤はかなり使ってスカスカな奴なので俺の立ち位置より下に行かないとかけられない。
もうちょい下がってくれば新聞の射程圏にはいるのだか…。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:30:30 ID:2z8jD2z+
- ちょっと諺をアレンジしてみる
殺すは一瞬の恐怖
殺さざるは一生の恐怖
…少し言い過ぎかw
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:34:22 ID:dhY67YKs
- >>848
奴が家にいるだけで安眠不可能 日常生活が破壊されるので言いすぎでもないと思われ
上のほうで洗剤が効くって書いてあったけどスプレータイプの整髪剤も効くのかな?
今度試してみよう
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:34:27 ID:berymOv8
- >>846
運が悪かったら新しいのが入ってきますよ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:34:43 ID:N4qs2rzZ
- 台所洗剤ってジョ○とかファ○リーピュアの事だよね?
ここで言う「噴射」ってどうすりゃいいの?
一回弱らせてトロリンとかけるの意?
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:39:40 ID:OUtfN9sJ
- >>851
先に弱らせとかなくても、
まんまピューッとかければ間もなくお陀仏だよ。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 21:45:36 ID:YF/zCXX2
- ヘアスプレーでも制汗スプレーでも
とにかくシュ〜シュ〜
ヘアスプレーで壁上方の大G弱らせたこと(有)
最後は洗剤でTHE END
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:07:26 ID:Uksmi6F+
- >>849
洗剤に含まれる界面活性剤が劇的に効果ありなんで、含まれてないものかけても効果のほどは推して知るべし
>>851
スプレーで効果ありらしい
詳しく知りたければ↓へどうぞ
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:lcyislYcZogJ:homepage3.nifty.com/giga/gkd/gkd_kenkyuu.html+%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA+%E7%95%8C%E9%9D%A2&hl=ja&lr=lang_ja
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:51 ID:+kCPQerJ
- 無料情報!!
http://www.geocities.jp/buri99joy/
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:15:44 ID:cZ/b56HA
- http://www.neoatlan.com/gokidx/shot/op.jpg
http://www.neoatlan.com/gokidx/shot/04.jpg
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:27:31 ID:hR7nqDvm
- >>830
やっぱり隙間ふさぎ最強か。この間から隙間ふさぎまくってるんだけど、
窓と網戸の隙間(特に一番上のあたりは隙間がさりげなく広い)は
どうやってふさいでいますか?
スポンジが付いたテープみたいなのでやってるけどイマイチで。
>>834
去年の夏、新築の戸建に引っ越したら1ヶ月の間に6匹出たので発狂しそうになりました。
それまで住んでいた家は築10年のアパートだったけど、
8年間で4匹しか出なかった。やっぱり新築のほうが発生率高いのか?
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:41:24 ID:qN1Cgy4U
- >>857
Gは1cm以内の隙間に潜んでるらしい。
3cm以上の隙間であればふさがなくても良いのではないかと。
Gの胎児にはならないんだけどね。
- 859 :841:2005/07/01(金) 22:51:36 ID:RjU+ZflL
- やっと一区切り。
スプレー式のアルカリ洗剤を発掘し、上方のゴキにシュート。
ヒットしたのかどうか、ゴキ落ちる。
しかし落ちた辺りが物が多くて姿が視認できない。
更に落ちた辺りに連続してシュート。
だが、結局その後発見できず…。
俺は、俺は勝ったのか…?
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:45 ID:ecmwQbNt
- 死体処理までが撲滅だぞ!!
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:09:24 ID:Q7cp4zZU
- >>859
悪いこと言わんから、まず、物を片付けれ(笑)
物と物の隙間とかが、Gの生息場所であり好きなところだぞ。
物陰がなければ、棲みにくいのだ。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:11:08 ID:dbkDI1cs
- 5センチはありそうなゴキも1センチの隙間から入ってくるの?
普通に考えたら無理だけど、あいつらなら出来そう。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:35:35 ID:/RVhJb4H
- >>861
物置とかゴキブリの巣になってそうだな。どうすればいいんだ・・・。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:37:11 ID:/RVhJb4H
- 俺の部屋の隙間
ベッドの横・ベッドの下・物置・パソコンの裏・テレビの裏
これ全部防ぐのは無理だなぁ。バルサンをこまめに巻けば何とかなるかな?
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:37:25 ID:r9zhXPCZ
- >>863
地雷敷設
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:38:02 ID:eXV1K67H
- 倉庫にゴキンジャム仕掛けたら一日で半分になってていとわろすwwww
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:38:47 ID:PoNjw64A
- ダンボールの中にベビーの死体があった。
死体ということはつるしてたバポナのおかげなのかな?
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 23:39:06 ID:LaGBdFQC
- 蚊取りマットってもしかして効果あったりするのかな?
3日ぐらい前に出てからなんとなく点けっぱなしにしてるんだけど、あんなに間をおかずに出てきたGが出てこなくなった
同じ日に換気扇を回しっぱなしにするようにしたから、換気扇が進入経路だったのか不明だ・・・
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:18:27 ID:Fr0lIfRb
- 泡で包んで固めるG対策アイテムって効くの?使ったことある人います?
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:28:57 ID:3u7WJr62
- 我が家、洗濯機(室内に置いてある)の向こう側が隣ん家の塀なんですがw
もう築50年はゆうに超えてるんじゃないかな。隙間というより、家の中が中であって
中ではないというのが我が家のコンセプトらしい。誰が建てたんだこんな家。
学生だし引っ越せないので泣く泣く住んでますけど、最近本気で鬱だ。
バポナ吊ってるのに何故か出てくる。泥棒だったら入りやす過ぎて躊躇するような家。
毒餌まいてもきりがないし、こないだは10cmクラスのやつ見た。怖キモグロ画像。
家無駄にでかいしモノは溢れてるし(主が捨てられない性格なんで)、
もう根本的対策を練るほどの気力がない。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:29:35 ID:bb6FhUPD
- 待ち伏せスプレー使用するようになってから
鬱陶しいベビゴキがほいほい死んでくれるようになったが。。。。
俺の欲してるのはゴキゼロ空間なんだ。
抜群の駆除効果ではない
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:36:38 ID:YlJOcjeX
- 沖縄の離島に行ったら
沖縄の島Gブリ美術館
でした・・・。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:38:39 ID:eb0HPjkm
- 沖縄の与論島に旅行行ったとき、安い民宿に
泊まった。夜共同トイレに行ったら窓の網戸に体長8−9センチの
まるまる太ったゴキが数匹止まってた。勿論内側の方に。
何で自分より体が小さくて毒もないのに、
見ただけで瞬時に体が反応してしますのだろうか?
金縛りになったよ。
あれ潰したら体液何10ccでるんだろな。。。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:43:11 ID:bs/w/sfK
- >>869
ある。けど、あまり意味ないから使わないようにした。
基本的に泡でGを固めて掴みやすくするためだから・・・。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:48:40 ID:bb6FhUPD
- ゴキブリはかわいいもんさー
なんでそんなおおさわぎするかわからんねえ
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:54:05 ID:3u7WJr62
- >>875
自分でもわからん。別にとって食われる訳でもないのにどうしてこんなに怖いのか
お風呂に入ろうと思っても、お風呂の前まで来てドアを開けると
こないだお風呂で遭遇したGのことを思い出して動けなくなってしまう。
我ながら情けない話だけど、もう洗面台で頭洗おうかと。
体はさらさらシートでくまなく拭いて…なんか死語だけど汚ギャルみたい。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:54:08 ID:Cx6+PkYJ
- 泡が追い付かず床やら壁やらに泡の線がたくさんできました。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:59:56 ID:iBGckYfm
- ゴキブリマジウザス。
何勝手に人の家に入って来てんだよヽ(`Д´)ノ
オマケに繁殖までしやがって…。
そういえば白アリ駆除したら居なくなるんだって?
俺ん家は建って5年目で今年は白アリ駆除の年だぁ(n‘∀‘)η
居なくなるといいけど。
今は取り敢えず部屋を寒くすることしか対策法は無い…。
ゴキンジャムとかは怖い…とにかく部屋に来て欲しくないしw
1つだけ願いが叶うなら世界中のゴキブリを絶滅させて
皆が安心できる暮らしを出来るようにしたい…
何とかゴキブリをこの世から消す方法はないものか…
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 00:59:59 ID:+yBXRJ47
- 部屋にGがいるのを目撃したんだけど、
なんか形がおかしい。よーく見たら雄同士が尻くっつけあってた。
なんだこの行動?とか思いながらGに向かって殺虫剤かけたら苦しみだしたんだけど
その体勢(合体状態)でバタバタしてもがいてるんだ・・・・
その光景がスゴイキモクテ鳥肌立った・・・
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:12:35 ID:bs/w/sfK
- >>878
自分が頻繁にいる部屋はバルサンを半月に一度使用する。
ゴキブリがいそうな場所にはスプレーも頻繁に巻く。
それ以外はコンバット地雷を仕掛けておく。
これだけで大分違う。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:23:58 ID:gSy6+JHp
- >>5センチはありそうなゴキも1センチの隙間から入ってくるの?
てか、5cmっても体長だろ?Gは這い回るので、厚さ数mmの隙間でOKだと思うぞ。
幅だって十数mmあればOKだろう。
障子や襖なんかの引き戸でも、ぴったり締めたつもりでも、ほんの少し隙間があくじゃないか。
あれぐらいでGにとっては十分な隙間だのだ。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:25:33 ID:a8ZKL6Q/
- 神様、ああ神様
なぜGをお創りになられたのですか
ああ・・・
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:26:44 ID:Vbj/1x1F
- >>882
死んだご先祖さんたちが会いに来てるのだよ・・
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:34:10 ID:gSy6+JHp
- ・・・・・・・・・そんな先祖イラネェ
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:35:12 ID:gSy6+JHp
- そういや、死んだじーさんは平気だったな。手でつぶせた。
まー、あの頃の人たちは、平気なヒトが多かったんだろうな。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:46:28 ID:/LjFzcgL
- 風呂戦は、洗剤ORボディソープってトロみあって命中しないから、俺は一度洗面器に水足して泡立ててかける。濃度が濃いほどOK。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:47:56 ID:7HCrV5ct
- >>885
戦前世代は沖縄や九州の一部を除けばゴキブリなんて金持ちの家くらいしかいなかった。
なので、ゴキブリなんてカブトムシと一緒の感覚。
いつからゴキブリ恐怖症が広まったんだろうね。団塊世代でも平気な人が多いからなぁ。
団塊Jr世代が原因かな・・・。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:51:25 ID:PTlphwzN
- さっき出た。6センチ級の大物が・・・
手元にあったKURE556を噴射したらすぐに奴の動きは止まった
簡単に退治できたけど壁の掃除が大変だった
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 01:52:24 ID:8y88Aa7T
- 殺虫剤ってどこのが一番いいんだろ?
ゴキジェット?がいいなんて事きいた気がしたけど、
どうなんだろ?あとバルサンって効くの?
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:02:07 ID:mxV5Xos1
- >>889
半月に一度巻けば99%出没しないよ。
ただ、隣の部屋に逃げる可能性もあるから、そこら辺を注意してな。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:13:51 ID:sK0FbhOo
- 助けてー!ここ一週間くらい前から風呂場に小さいのが大量発生してる・・・
夜、風呂入る前冷や汗流しながら必ず退治しなきゃいけないよorz
今日なんて10匹近く出た。どう対処したらいい?
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:25:58 ID:8y88Aa7T
- 半月に一度ってかなりのペースですな。
あれってやる前の準備とか大変だった覚えがあるけど
でもめんどうだけど本気でみたくないならやるべきだよね
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:37:38 ID:mxV5Xos1
- >>891
ほぼ確実にゴキブリが巣を作っている。
出没場所は排水溝か?排水溝に消毒液を大量に流してはどう?
それか、業者呼ぶのもひとつの手だね。
ゴキブリが毎日大量発生してるなら、業者に頼るのが一番だ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:41:10 ID:mxV5Xos1
- >>892
半月に一度じゃなくてもいいけど、
バルサンは卵を殺せないから、産卵した時が厄介。
なので半月に1度ペースが最適なだけ。
1ヶ月に一度でも十分効果あるよ。
頻繁にいない部屋はコンバットを仕掛けて退治。
倉庫は2〜3個はコンバット仕掛けておこう。
これで1年に一度出没くらいで押されると思う。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 02:54:44 ID:BZpmcFQE
- 今年はじめての成虫がついに現われた。
姿を見つけたときは、驚いたり慌てるよりも「ついに来てしまった・・・」と脱力したよ。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:01:39 ID:M7FZ1bct
- >>891
うちも現在同じ状況。1_弱のがちらほら。
見つけたらシャワー地獄食らわしてるけど、本当に死んでるかな…。
死なずに生き延びてたら7月の終わりくらいには((;゚д゚))ヤッベェー!!
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:28:54 ID:JFdyi/aZ
- ファブリーズ凄い殺虫力ですよ!目の前飛んでた蝿瞬殺。
ゴキにもおためしあれ。
あと、一昨日風呂場にゴキ様いらっしゃったんで、洗面器で逃げないようにして
ボデイソープで綺麗にしてからお湯で洗ってあげました。
ついでに排水孔へのウォータースライダーもサービス。
彼?も感謝していることでしょう。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:39:57 ID:E2wtesU9
- 大フィーバーだな。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:42:54 ID:VEk52Nhg
- >>897
なんでそんなに優雅に彼を相手に出来るの('A`)
強い子だ……
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:49:38 ID:BZpmcFQE
- 実際はてんやわんやだったと思うw
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 03:56:16 ID:JFdyi/aZ
- >>399
でも冷や汗はかいたよ。
修羅場を何度かくぐって耐えられるようになりますた。
ゴキ様押し入れに大量発生とか。
ゴキでないけど、死んで腐り始めた魚(三桁)を網で取り除くバイト最凶…
これのお陰で少々の事は平気にorz
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 04:00:01 ID:JFdyi/aZ
- >>900
洗面器に隙間を用意したら自ら入ってった。
タイルの小さな隙間から泡立てたボデイソープながしこんで以下略。
入らなかったらヤバかったwwwww
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 04:13:13 ID:VEk52Nhg
- >ゴキ様押し入れに大量発生とか。
工エエェ工エエェ(゚Å゚)ェエエ工ェエエ工
それホラー映画の世界じゃないの
そりゃ強くもなるかあ……でも、何度退治しても、やっぱ彼が現れたときは
背筋が凍る……
小学生のとき、楳図かずおの漫画で
寝てる病人に無理矢理Gご飯を食わせるシーンがあって、一回しか読んでないのに、
いまだにトラウマ……あれ、発禁モノだよ
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 04:16:36 ID:BZpmcFQE
- >ゴキ様押し入れに大量発生とか。
とりあえず押し入れの掃除をしようと心に誓った
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 04:58:45 ID:GNgxFKUS
- Gのサイズで屋内。。。糞早い。。。そして 虫
人間だって脂ぎってたら嫌われるんだよ!!!
おまいらいたら寝れるわけねーだろ きもい きもいhhfdgsdddふぁさ
消えろヤ ごみ!! 真剣にそう思う今日この頃
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 07:04:51 ID:E85RIuf7
- 朝から退治したよ。弟と一緒にゴキパオ噴射。
疲れたぁぁぁ…。とみたらし団子食ってる。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 08:37:45 ID:2GomZPQ1
- 今から机の裏側にGジェット撒きます
臭くなりそうだが我慢しないと
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 08:58:12 ID://d2prfM
- お風呂場にでっかいGが二匹出て、もぅ怖くてお風呂のドア開けれない・・(T_T)
今日からどうやって暮らそうかな.。:゚(ノД`)゚:。.
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 09:18:14 ID:MHtnbI1W
- >>903
洗礼?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 09:26:27 ID:OxMO3FdG
- >>887
そのあたり調べて見ると面白そうだな、
俺はテレビ等メディアが普及したことで可能になった
製薬会社の経営戦略による洗脳だと思ってる。
退治した後に、なんでたいして害のない虫一匹にここまで騒がないといけないんだろうと自己嫌悪に陥るけど
出てきた時はやっぱり怖いんだよなぁ、見事に洗脳されてる気がする
上と関係ないけど、前部屋にスズメバチが進入した時は、Gが10匹ぐらいいっぺんに出てきた方がマシだって思った。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 09:51:49 ID:2GomZPQ1
- 俺もスズメバチが部屋に入ってきたときは本気であせった
すぐにゴキジェット噴射して殺せたから良かったけど刺されると最悪死ぬ可能性もあるからな
圧倒的にハチの方が有害だ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 09:52:30 ID:Jm/adaJx
- うちの婆さんは素手でGを捕まえようとしたことがあったな。
それを見てた俺と姉ちゃんは唖然としていたよ。
爺ちゃんと婆さんはGのことを「ゲンジキ」ってよんでいるけどこれは俺の地域だけかな?
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 10:12:48 ID:d+if+sNb
- >>857
うちもスポンジついたテープみたいなの使ってる。幅太タイプもあるのでは?
新築で出るのは絶対どこかに格好の進入口あるんだよ。
目安の一つは、よく出るあたり、糞があるあたりの、何かの「接続部分」。
壁に物が取り付けられている所の境目に、壁裏に通じる隙間が開いてたりする。
(板の接続部とか、柱、床、流し台、洗面台、水道管などなど)
あと、殺虫スプレーかけると逃げ帰ろうとする方向にある可能性大。
>>912
なんか格調高そうな呼び方だな
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 10:17:16 ID:d+if+sNb
- あと換気扇、換気口にはフィルター必須。エアコンも要チェック。
天井付近ばかり出る人はこれらの可能性大。
- 915 :藤田:2005/07/02(土) 10:56:53 ID:p7iTOmPd
- ゴキブリを無理に根絶やしにしようとすると
アトピーなどアレルギー疾患の原因となります。
ゴキブリとの共存が大切
糞を体に吸い込むくらいの環境が人間にとって
一番イイのです
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 10:58:45 ID:E2wtesU9
- スルー
- 917 :857:2005/07/02(土) 11:51:12 ID:UzefXkMC
- >>913
>新築で出るのは絶対どこかに格好の進入口あるんだよ。
そうですよね。G出現時は必ず窓が開いてた(網戸は閉めてた)ので、
やっぱ窓と網戸のすきまをふさぐのが一番いいかと思って。
スポンジ付きのテープが一番無難かな。パテとかもいいのかな。
クーラーはホースの出口をネットでふさぎました。
キッチンの換気扇もネットでガード済み。
ただ、風呂の天井の換気扇が気になる。というのも
換気とお風呂の乾燥を兼ねてるやつなので、換気口のところに
「市販のフィルター類をつけるな」って注意書きがしてあるのです。
フィルタつけると熱くなるから変形の元だと。
ここノーガードだったらどうしよう…。内部構造が知りたい。
>あと、殺虫スプレーかけると逃げ帰ろうとする方向にある可能性大。
あー、昔窓から入って来たGにかけたら踵を返していたなあ。出て行く前に息絶えたが。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 12:17:38 ID:/LjFzcgL
- ファブリーズ効かねぇよ。蠅に効いたって?羽が濡れただけだ。
ファブリーズはトウモロコシが原料だ。トウモロコシ原料の消臭剤に強力な毒があるか?
毒性あるかどうか、遊び感覚でアリにかけたことあったが、相当量かけないと駄目だったよ。蟻よりも生命力つおいGには100パー効かない。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 12:49:26 ID:ZGQkQE4t
- 最近Gショック…というか俺んちG危機的な勢いで人としての生活ができなくなっていたよ
今日は張り切ってG退治と予防線だな、なんだかこのスレで戦意を取り戻した。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 12:55:23 ID:7xCowQMd
- ゴキブリほど有用な生物はいない
ほっとくだけでどんどん増え
ただで食料が手にはいるのだから、
こんなお得な生物はいない
フライにするとおいしいよ
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 12:59:24 ID:QK3ELZkm
- >>915=>>920
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:05:51 ID:ix/+M3U/
- G帝国の工作員か?
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:12:29 ID:/rYTTZ6d
- あー、世界中のGを一箇所に集めて火を放って燃やしてええ
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:29:53 ID:/LjFzcgL
- おそらく世界中の集めたら、兆レベルいるんじゃね?少なくとも日本覆えるくらいはいるだろな。確証ないけど。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 13:44:11 ID:W60kOPY4
- 今、台所で顔洗おうと思って行ったら目の前を黒いものが通り過ぎた…
引っ越してきた去年1年間は全く何ともなかったのに。
直ぐ下の誰もいない階(元接骨院が入ってたところ)が工事始めてたけど、そいつらがやって来たのかなぁ?
っていうか、どこから来たんだー ヽ(`Д´)ノ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:20:33 ID:eDqZy7bT
- 私の住んでるとこは今年はGが大繁殖の年だとラジオで言っていました。(ちなみに中国地方)
曇りや中途半端な雨が多くじめじめしていて、それでいて蒸し暑いから。
現実に年/1or2匹遭遇→10匹遭遇ですよ。
そのラジオでGは飛ぶのがへたで逃げるためには飛べないので、
人間に向かってわざと飛んでくるとか言ってたし。威嚇ってこと?かんべんして。
しかも台所(部屋)に団子を置いてみたら、外のベランダで2匹死んでました。
窓は閉めて寝てるのに。外から出入り自由のどこかがある・・・。どこか気になって眠れないよ〜
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:52:04 ID:sb4XzI2V
- >>926
関西も通常の数倍増えてるよ・・・・。
>しかも台所(部屋)に団子を置いてみたら、外のベランダで2匹死んでました。
>窓は閉めて寝てるのに。外から出入り自由のどこかがある・・・。どこか気になって眠れないよ〜
ベランダって事はベランダのどっかに進入口がある可能性が高いだろうね。
クーラーの室外機とか・・・。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 15:58:18 ID:FYjTrD16
- 今年は巨大Gしか見たことが無い。
小なら結構余裕で殺せるけど、大は怖いな。
しかも、飛んでくるのばかりだし・・・。今まで飛ぶゴキブリなんて見たこと無いよ。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:08:04 ID:wI9e+Nyj
- 天井に張り付いてたからスプレーかけたらこっち向かって飛んできやがった。
テラコワスwwww
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:19:46 ID:iocyPkcW
- 今年、ついにベビーGが一匹だけ出現した
コックローチ噴射したがテレビ台の下に逃げ込まれた
その後死体みてないから不安だ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 16:29:15 ID:K+dXHFon
- 小Gくらいで怖がってどうするんだw
大は飛ぶから怖いけど、小は踏み潰せばいい。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:28:22 ID:Fh9YQHVu
- ゴキは平和ボケした現代人への挑戦
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:39:33 ID:Gxr8rtn4
- なぜ、戦わないといけないんだ・・・
もう休ませてくれたっていいじゃないか
これ以上誰の悲鳴も聞きたくないんだ
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:43:04 ID:LAOZcjUJ
- DQやってて、ニフラムやらザラキ使えないかなと良く思う
殺虫剤かけても暫く動き回るし、下手したら四方八方に暴れて逆に危険だしなぁ・・・・
我が家のトラウマは俺が幼稚園の頃、親が羊羹を○かじりしたら中にでかいGが1匹入ってて半分親が食べた事だ
あの断面は今でもゾッとする、それ以来俺は羊羹食べるときは1mmぐらいに薄切りして食べてる
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:45:13 ID:Gjm38Km4
- 見てはいけないらしいです
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/64397.jpg
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 17:47:53 ID:Va2YkLpE
- 親が食べたことで精神的外傷なのか、
G入り羊羹がPTSDなのか。
どっちなんだ('A`)
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:29:53 ID:qTFhWDwa
- >>935
画像のゴキブリはあまり気持ち悪いと思わないな。
飛ばなければ恐怖心あまり無いかも。
飛ぶのを恐れてるわ。俺
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 18:58:28 ID:wI9e+Nyj
- I can fly!!!
飯食いながら>>935見たら食欲が・・・・ダイエット効果?
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 19:16:34 ID:79kLguD6
- >>935
これ茶バネだよね?体小さいし。
実家でもホイホイの中でベビーGが卵から孵化してたなぁ
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 19:22:25 ID:wI9e+Nyj
- っていうかそのミミズの体を切って潰したようなのがタマゴなの?
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 20:04:55 ID:awVvOkk2
- >940
タマゴというか
タマゴが入ったカプセルだね
卵鞘といいます
しかし>>935画像で卵鞘の周辺で息絶えているチビGは
生まれたとたんに粘着の海に呑まれたわけか
哀れよのう
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 20:08:25 ID:vbwJ3dIB
- チャバネがイパーイ!!(・∀・)ウヒョー
お店かな。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 20:09:05 ID:CzQ77xB1
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120302441/
次スレ
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 21:43:04 ID:ipmFPf/+
- ゴキの主な侵入口は
換気扇、お風呂の排水溝、穴の開いた壁、窓、クーラーの(換気口?)だそうです。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 21:50:21 ID:VMMHTWvq
- 掃除機かけてて、壁にピッタリつけてあるソファを移動したら
裏側のすみっこに茶色い2cmのキタ━━━(;´Д`)━━━!!!!!
そのまま逃げようとするのを掃除機ヘッドでガシガシつついて吸い込んだ。
掃除機をそのまま捨てたかったけど、そうもいかないので
がぱっと開けて、フィルターをビニール袋に突っ込んで
口縛って、さらにもう2枚ほどのビニールで包んでゴミ袋へポイした。
ゴミ袋を食い破って出てくることってあり得ますか?今頃心配になってきた・・・
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 21:54:53 ID:oW07vkEU
- >>945
心配ならビニール袋の口少し開けて、殺虫剤噴霧してやるとか。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 21:58:45 ID:qTFhWDwa
- それか袋を戻して掃除機の吸い込み口に殺虫剤を噴射するとか
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:01:15 ID:ArzbLZqZ
- スレたて乙。
>>945
掃除機で奴を生きたまま吸い取るのはかなりマズイ
口から出てくる可能性あるし中で死ぬことはまずないと思う
んで殺虫剤で殺した後でも掃除機で吸う以上フィルター捨てるときに奴の死骸見なくちゃいけなくなる
自分は殺虫剤で殺した後新聞紙なんかでミンチにしてからゴム手袋はめて処理してる
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:08:32 ID:SgZZq7Md
- 隣のキチガイ住人がまた生ゴミをゴミ袋の口も縛らずに
玄関先に放置してる。。。。
エイブルに再三苦情いってるのにその場限りの
対応だけ。
DQNごとバルサンしたいよ全く
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:09:14 ID:M7FZ1bct
- >>948
たぶん三つ目の作業が出来ない人多数だよ。
- 951 :945:2005/07/02(土) 22:10:10 ID:VMMHTWvq
- レスどうもです。あああ・・・掃除機はまずいですか。なんか一番まずい対応をしたのだろうか。
3重ビニールに封入したフィルターは、他のゴミの真ん中に入れて
口をしっかり縛り、ガムテープで封をして、更にその上からもう一枚ゴミ袋で包んで玄関においてあります。
フィルター内から飛び出てくると怖いので、中は確認せずすぐ袋に突っ込んじゃいました。
掃除機の中に残っていると怖いので、とりあえずフィルター新しいのをつけて10分近く吸ってみたり
中から音がしないか耳を近づけてみたり意を決して、掃除機を逆さにして振ってみたりもしました。
ああああー
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:12:03 ID:wI9e+Nyj
- 全部スケールな掃除機っていいと思わない?
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:16:07 ID:ArzbLZqZ
- >>950
さすがにゴム手袋嵌めると一定の安心感みたいなものはあるよ
それでもキモいけどね
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:27:54 ID:6fSDhLvZ
- 確かにゴム手袋は強いね
なんか手が強くなったかんじする
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 22:31:40 ID:qTFhWDwa
- 全身の西洋甲冑があればゴキブリ素手で殺せそうだな。
巣でも飛び込めそう。仮面の口のところから入られたら恐怖だがw
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:08 ID:26wiWFmf
- >955
w
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:10:22 ID:V9Xl2qav
- >仮面の口のところから入られたら
ソレサイアクww
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:20:54 ID:cmK52aRU
- バルサン系の煙とか霧の奴って何から何まで覆わなければ駄目なの?
一度試したいんだけど物が多いから面倒なんだよね
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:38:36 ID:BQS3pisF
- ある程度の退治をして、予防線を張ってからだったら
やはりG恐怖症の一番の敵は、自分自身だ。
と今日思った。
自分まだ学生だし、引越しなんてできないし、お金もそれほどない。
完璧な撲滅計画は社会人になってからでも遅くない…かな?
まぁ目についた香具師はこれからもブチブチ殺してやるんでw
- 960 :東京初心者:2005/07/02(土) 23:38:49 ID:x4r8kI+n
- 今日なか卵で飯食ってたら、奥のキッチンの壁上ってました
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:39:01 ID:6sh8AU8g
- ゴキが怖くて処理できなかったので
業者に電話したら土日は休みとのこと。
駆除されるまで暮らさなきゃいけないなんて・・・。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:45:43 ID:hPKXSk3X
- 某牛丼屋なんて弁当に煮込まれたGが入ってたんだが(汗)
しかも同僚そのGをのけて食ってるし(激汗)
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:48:47 ID:nQLoN1xu
- 1000を超えると表示できなくなるよ。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:49:53 ID:EG8T9ggf
- 怖い
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/02(土) 23:51:44 ID:qTFhWDwa
- >>962
それ訴えたら金もらえるじゃん。もったいない
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:05:21 ID:mLx03yab
- やっぱ今年は異常繁殖してるのかもしれない・・・
うちの実家は、ほっとんど出ない(過去10年続けてでてないのが最高記録)なんだけど、
今年はすでに出たらしい。。しかも巨G。
ここ最近、家買ったばかりの友達の家にも巨G出てるし、うちにも10センチちかくの
が出たばかり・・・
本当に今年は、巨Gが異常発生してる気がする。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:08:26 ID:PZsaylz3
- >>966
うちにも昨日来襲orz
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:10:35 ID:5shqYQms
- これから地球温暖化で日本も亜熱帯化していくから
沖縄バリの巨大&大量Gが発生していくのも
覚悟しておいた方がいいかもね
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:20:43 ID:l4jTfHZL
- 海面上昇・異常気象より亜熱帯化してG大発生するよ〜
とかそんなんで脅した方が二酸化炭素削減に効果あるんじゃなかろか?
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:34 ID:Zi6k6EoZ
- Gは玉ねぎの匂いが好きらしいぞ。
みんな気をつけろ。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:28:05 ID:tXKk3P2i
- うちは去年凄かったけど、今年は一匹も出ないよ
食べ物いっさい置かなくなったのが勝因でしょう
独り暮らしの人以外には真似できない攻略法かと思いますが
それにしても腹減った・・・
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:39:16 ID:PZsaylz3
- >>970
玄関に置いてたら夜襲されたorz
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:43:01 ID:1gW4dxuF
- いまやっとゴキを殺害した。
ブレーキクリーナー10秒連続噴射でやっと死亡。強すぎorz
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 01:00:24 ID:aeLqveOL
- 100年後のゴキブリはネオゴキブリになっていて、
姿は変わらないだろうけど、あらゆる殺虫剤が無効になってそう。
Gに有効な物は自分にも大被害があうとか・・・。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 01:09:10 ID:4NrN5aeP
- 机の裏とかにもgいるのかな・・
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 01:16:24 ID:JV2UUVyu
- >>974
なので物理的につぶすしかない
ホイホイ的なものはある程度有効だと思うし
あぁ。。。なんで家に隙間があるんだ、。。。。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 01:24:37 ID:sKjwgd8L
- >>976
強化されて物理攻撃も無効になったりして。
ホイホイは現ゴキブリでも無効な奴いるし・・・。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:06:46 ID:fy4a0cz9
- そして・・・・ホイホイさんの登場か
個人的には避けたい結末なんだが
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:22:11 ID:ySUDB+dN
- 繁殖力マジ最悪だな。
親玉たおしたら、仲間消える仕組みだったらいいのに…。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:29:55 ID:Cg3SFjFF
- オプションじゃないんだから。
地雷はそんな感じで効いてくるけど。
- 981 :玉ねぎ大好き:2005/07/03(日) 02:31:59 ID:KWf8S5o8
- さっき出ました…Gが…家は1DKなんですが
今まで出没するのは台所のみだったのについにベットルームに
出てしまった…部屋には出ない、それだけが心の支えだったのに鬱
運悪く一緒に居た彼(G嫌い)に退治してもらいました。
それだけで一生愛そうと思ってしまいます。
とりあえず朝一でゴキジェット2個買ってこよう
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 02:33:50 ID:dOM6Tkck
- >>981
うんで退治した後に愛のセックスですか?
そっちの話の方が興味あるよ。
- 983 :玉ねぎ大好き:2005/07/03(日) 03:17:48 ID:KWf8S5o8
- Gの死体とともに帰っていただきました。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 03:19:21 ID:MRFfC+xa
- 台所キッチンにゴキ発見したら、迷わず流しに追い込んで熱湯でとどめをさす。
死殻はそのまま生ごみストッカーに放置して翌朝、燃えるゴミと一緒にポン。
そういうヤシって多いと思うんだが。
- 985 :玉ねぎ大好き:2005/07/03(日) 03:23:26 ID:KWf8S5o8
- 例え死骸でも一緒に過ごしたくないので即外のコンビニへ捨てに行きます
一緒の空間に居るなんてムリデスヨ!
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 03:40:19 ID:cubSuNqN
- 玄関前のビニール袋に今いる…二日放置してる
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 03:55:30 ID:mudtaY7b
- うぁ〜。
カチカチ音がしてるから電気つけたら5cmくらいのGが2匹いたよー
長めの蝿叩き買っといたから良かった
一瞬クワガタのメス?(;゜д゜)てオモタ.
フェアレディZにも似てるね
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:04:51 ID:Cg3SFjFF
- トイレに流せよ(;´Д`)
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:10:58 ID:dOM6Tkck
- 2匹以上を同時に見た場合は高確率で家の中に巣を作ってます
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:19:40 ID:o/DcLS0F
- >>989
三日くらい前から音だけがするが、姿が全く見えない…もう気のせいだと思うようにしている。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 04:44:01 ID:ySUDB+dN
- 同じ色でもコオロギは可愛らしいのに、Gはキモイ。コオロギはピョンピョン飛ぶから可愛らしいんかな?
Gもピョンピョン飛んだら可愛……
くねぇよ!!!きめぇよ!
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 05:01:29 ID:FzO/080u
- Gを久しぶりに見た。
あまりにも久しぶりなので殺虫剤を置いてなかった。
仕方ないので居合いの模造刀で串刺しにしてやった。
やれやれ、殺虫剤を買ってこねば
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 06:11:27 ID:u+vZW9Xd
- 巨 )))カサカサ
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 07:49:20 ID:l/T7Zr+Q
- ?巨
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 08:42:31 ID:IIQPeWZs
- >>983
彼氏カワイソスww
>>987
車高低い車はほんと五期を思わせるフェラーリとかカウンタックとか
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 10:19:39 ID:tXKk3P2i
- 梅
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 10:19:56 ID:tXKk3P2i
- 雨
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 11:08:32 ID:1Q4oWlVx
- >>995
俺のP12プリメラ、ゴキに似てるorz
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 12:06:56 ID:ToU6F2IF
- 今年2回ほど、Gと遭遇。
お風呂の排水溝をネットでふさいで必要な時以外は栓をするようにしたらピタッと出なくなった。
排水溝の髪とりネットはマジおすすめ。
Gの糞の形は分かったけど、パラパラしてる?それとも湿ってるの?デカい?
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 12:07:45 ID:ToU6F2IF
- 1000げと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★