■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part4!!!
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:30:10 ID:UocYlBXk
- 初代 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093071627/
Part.2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096984287/
Part.3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106573402/
和みましょう。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:31:21 ID:FFloUKcb
- 和み
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:43:46 ID:otmW0JVJ
- >>1
乙乙
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:46:11 ID:nTrEfnCz
- >>1
乙ー!
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:01:13 ID:sHmNTVmT
- >>1
乙です!
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:19:21 ID:guZm7xgy
- エビマヨおむすびが食べたい。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:25:41 ID:Sy6H00CG
- 乙
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:32:33 ID:h4Hm+zs3
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000028-kyt-l26
モロッコのアミナ王女が初めていけばなに挑戦
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 00:37:48 ID:i0gneeWs
- 前スレのおにぎりで思い出したが、イギリスの某公園で塩むすび食ってたら
子供に不思議な目で見られた思い出がある。
「ママ、あのアジア人見てよ!雪を丸めて食べてる。」とでも言われてたのだろうか。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:49:01 ID:ubSdm4Vv
- 何で前スレ994は新選組!ネタなんだ?
これは日本びいきの外人のサイトをはれっちゅう催促なのか?
ttp://nhkshinsengumi.tripod.com/
インドネシア人のサイト。かなりご贔屓ですな。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 01:58:25 ID:ubSdm4Vv
- そういえば鮭のバター焼きおにぎりもソーセージおにぎりも
セブンイレブンにあるね。
ここ(とか多分他のとこでも)コンビニのおにぎりにはまってる
外人の話見たことあるけど、あれはなんとも和むよなぁ〜。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 03:36:42 ID:6GlLypT2
- 1乙
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 08:19:16 ID:1jTu+C2g
- >>11
オジギリだかオニグリだかの二人組だな
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 11:34:07 ID:iQA9GfzJ
- おにぎりはどんな具材でも優しく包み込む
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:12:40 ID:gyka/WT9
- さっきコンビニで「oh!ペヤングナイヨ!」っていってる白人男がいた。
違う棚にあるのを見つけたんで教えてあげたら
「アリーガト!ワタシペヤング!」って超大盛を3個買っていった。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:13:09 ID:BHZec1YH
-
過去ログのミラー
Part1 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1093071627.html
Part2 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/28/1096984287.html
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:22:25 ID:6GlLypT2
- >>15
ペヤンガーの俺としては
今までのどのレスより最高に和んだ。
ペヤングの魅力は太平洋を越えた!!
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:27:21 ID:Sj5S+ucT
- カップ焼きそばって結構外人に人気あるらしいね。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:29:20 ID:n/Oe/bm9
- >>17
でも超大盛3つはやばいだろ、超大盛3つは
バスタブじゃんか
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 13:42:09 ID:iculzZ5u
- カップ焼きそばといえばUFOでしょ?
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:14:17 ID:gMK8hKK9
- だよね!
このスレだったかどこのスレだったか忘れたが
ペヤングの方がうまいと何度説得しても
UFOしか食べない外人の話があったな。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:19:59 ID:JLoiedEv
- カップやきそばは
カップラーメンとラーメン屋のラーメンほど
味に差がないからいいね。安いし
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:23:00 ID:3ZaZtkkj
- カップ焼きそばにはまってる外国人を見かけたら、ぜひ芥子マヨネーズをつける事も教えてやってくれ。
絶対はまると思う。アレは黄金の組み合わせだ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:24:49 ID:69K1cxGJ
- 紅生姜は?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:43:41 ID:szVskYyT
- つーか海を越えた向こうにはカップラーメンとか無いのか。 アレこそ外人さんが食いそうなもんだとずっと思ってるんだが。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:45:12 ID:idgAL9DH
- そこら中にあると思う
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:45:21 ID:n/Oe/bm9
- あるよ、すんげえアレな味のが
日本で日本版カップヌードル食った人が感動してたよ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 14:54:45 ID:Sj5S+ucT
- アメリカで売ってるカップヌードル、今は種類も豊富になってうまいのもある。
何とか&シュリンプってヤツが日本のチリトマトヌードルを辛くした感じでうまかった。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 15:42:07 ID:vroE2bS8
- ガイシュツかも知れないけど、Good Charlotteも日本好きだね
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/GoodCharlotte/injapan/hatsu_html/hatsu_01.html
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 16:52:28 ID:DlR9cTVT
- >>23
あれまずい
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 16:53:37 ID:Sj5S+ucT
- >>29
将来は日本人の女の子と結婚して日本に住む!って言い切ってるなw
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 17:25:49 ID:ePQCSNZQ
- ニュース見てたら
「イマ、4ガツ、ナノニ、ユキ、ドシテー」
って寒がってる白人が二人いて和んだ。
「3月です」って教えてもらって
「デモ、モウチョトデ、4ガツ、ユキ、ドシテー」
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 17:26:38 ID:XtoVoVjm
- かわいいなw
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 17:30:35 ID:69K1cxGJ
- 今から始まるRNCワイドニュースプラス1
で、
外国人の集まるお寺を特集するそうですよ。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 17:43:02 ID:OUVfb0qe
- 安泰寺
http://www.antaiji.dogen.de
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 18:41:17 ID:ubSdm4Vv
- >>29
タイムリーなことに「赤いきつね」を食べてるな。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 18:51:43 ID:ubSdm4Vv
- そう言えばカップ焼きそばで思い出したけど、
以前よそのスレで紹介されてたこれを思い出した。
韓 : 日本のラーメン yakisoba?は韓国人の口に合わないですね
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_23&nid=17200
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 18:52:39 ID:iNZSqPBJ
- グッドシャーロットの1番新しいアルバムには日本語の曲が入ってるよ
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 19:52:47 ID:Ow1LhYU+
- >>25
カップはなかったが袋入りのサッポロ一番はネイティブインディアンの村でも売ってるのを見た。
あと醤油もあった。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 20:02:15 ID:D+lgH8g+
- ソイソースはもう結構普及してるでしょ。
多少値は張るがそのへんのスーパーで普通に売ってるし。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 20:27:41 ID:a8sEGoSK
- >32
19時のnhkでは、ビデオまわしてる外人さんがでてた。
「ユキ、キレーイ」っつって。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 21:00:41 ID:obSYGUHv
- >>40
ホームステイした時、田舎だし醤油売ってないかも、
とホストファミリーに日本食作る用に小瓶に入った醤油持ってった。
結局向こうでも売ってたんだけど(ホストファミリーの家にもあった)、持って帰るのもなんだからそれで日本食作った。
そしたら「なにコレ!この醤油(゚Д゚)ウマー、残りも全部頂戴!!」て言われた。
そんなに違うのか?と向こうの醤油舐めさせてもらったら、マズ・・・。
持ってったの普通のどこにでもある醤油だったんだけど、全然違ったよ。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 21:05:48 ID:YdoqCYrx
- >>42
アメリカだったら、キッコーマンの醤油って、現地の工場で作ってるでしょ。
現地向けで味が違うんじゃないの。
なんかで記事を読んだ覚えがあるけど。。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 21:06:07 ID:ubSdm4Vv
- >>42
ほ〜、てことは醤油、現地生産なの?輸入物でなく。
ちなみに何処です?
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 21:24:02 ID:qXduexpk
- カナダに行ったことがある知人は、
「あっちの醤油はだばだばのウスターソースみたいだった」
と言ってた。
- 46 :42:05/03/04 21:44:23 ID:obSYGUHv
- >>44
アメリカでした。
そうか、現地で作ってるんだね。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 22:47:32 ID:4Kz0bQYs
- ちなみにキッコーマンはなぜか外国でも人気があるみたい。
わざわざ英訳されてる。
ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/kikkoman-e.php
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:05:50 ID:eT6tkWft
- そいえば前に流行ったキッコーマソのフラッシュは外国人にもえらい受けてたな
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:21:23 ID:Pyk/HBoZ
- ドイツ製のキッコーマン買ったことあるな。
甘かった・・・。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:23:04 ID:ubSdm4Vv
- キッコーマソはコスプレする外人までいたよな
ttp://tokushima.cool.ne.jp/kato7g/uranikki.html
と割とスレタイに沿ってみる。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:29:07 ID:YmakIdz/
- >>50
一番下のミスターサタン最高w
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:30:34 ID:wVJO+mQC
- コンビニでバイトしてるんだけど、近所に英会話の教室があって
たまに外人が買いに来る。
パンとか買うかと思いきや、フツーに肉まんとかおにぎりとか
買っていく。
前にブルーペプシ買いに来たときはレジに来るなり
「ブルーペプシは!?ブルーペプシは売ってる!?」と
流暢な英語で尋ねられた。でも自分はヒアリング苦手。
ペラペラすぎて「ブルーペプシ」と言っているのすらわからない。
???としばらく困ってたがようやくブルーペプシの事だとわかった。
でもその時にはブルーペプシは全て売り切れ。
その事を告げるとガッカリして帰って行った。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 23:43:35 ID:ns2pyc2v
- >>50
どういう経緯で亀甲男を知るに至ったのだろう…
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:13:30 ID:fwMBjtTP
- やはり>>47あたりの影響ですかいの
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:22:18 ID:5Cb2/iQK
- 以前、世界まるみえかなんかで、イタリアで日本のアニメ大人気!みたいな
特集があって、コミケだかアニメフェスティバルだかみたいのがあって、
コスプレさんも多数出てた。
キンパツ美男美女で、セラムンとか本物より美しかったりした。
アニソンカラオケ大会のようなものも催されて、
ローマ市の市長さんがだれかが「宇宙戦艦ヤマト」のOPを熱唱。(さらば〜地球よ〜ってやつ)
さすがカンツォーネの国、ささきいさお氏ビックリの美声だった・・・・
会場からはわれんばかりの拍手。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:36:46 ID:8VaNLqhI
- >32
ちっくしょーかわいすぎる
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:43:55 ID:xJi0vb/c
- 鉄道雑誌で、ロシアの長距離列車に乗り合わせたロシア人にUFOを
食べさせたら「すごく美味しい」と大好評だったらしい
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:45:56 ID:uqcOUqdF
- >>55
本物って。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:22:07 ID:EByLI+vW
- >>58
そこはツッコんじゃ駄目!w
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:25:32 ID:/oLCLk/p
- ミュージカル版とか実写版とかだと思っとく。<本物
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:48:44 ID:OITajBez
- >>29
たしかこのバンドのボーカルの彼女がこずえ鈴だったはず
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:38:07 ID:4i+CwlzQ
- >>55
超聴きたい。外国のアニソンカラオケ大会。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 02:48:56 ID:l7/L7gQh
- 海外で作ってる醤油には、日本とは製造法が違うものもあるみたいですね。
しょうゆ国際規格“辛口注文” 自国製法推す米中韓
ttp://www.sankei.co.jp/news/050128/kok067.htm
世界中で調味料として重宝されるしょうゆ(ソイ・ソース)について、日本政府やしょうゆ業界が
日本伝統の製法に基づいて統一国際規格を作ろうと国際会議で提案したところ、中国や韓国、
米国などからさまざまな注文が相次ぎ紛糾してしまった。2月に仕切り直しの国際会議を開く
方向だが、工業製品と違い、伝統や文化にかかわる食品の基準作りは、一筋縄ではいかない
ようだ。この国際会議は、1998年に、食品の国際規格を定めるコーデックス委員会(事務局・
ローマ)の加工果実野菜部会(CCPFV)で始まった。当時、日本の農水省やしょうゆ業界は
JAS(日本農林規格)を世界標準にしようと考えた。
ところが、各国に意見を求めたところ、中国、韓国、タイ、米国などが「自国のソイ・ソースを包括
するような規格とすべきだ」と主張して、収拾がつかなくなった。
米側代表として協議に加わるコンサルタントらは「日本は大豆と小麦などを発酵させて造る天然
醸造にこだわり、天然醸造か否かの表示を義務化するよう主張している」と語る。日本としては、
合成ものも出回る中、日本の天然醸造ものを差別化することで妥協を図ろうとの狙いのようだ。
米国はコーンシロップや塩、タンパク質を分解して抽出されたアミノ酸などを加えて作る商品も
ソイ・ソースの範疇(はんちゅう)に入れるよう唱え、「天然醸造かどうかの表示を義務化する必要
はない」という立場だ。
すしブームの米国ではキッコーマンやヤマサなど日本の伝統しょうゆの需要も確かに増えている。
ただ、米国人は必ずしも伝統製法にこだわっておらず、カラメルなどの着色料を加えたしょうゆも
広く使われている。中国や韓国は「天然醸造の表記には固執しないものの、製造法は表記すべき
だ」との立場だ。アジア以外では米国に同調する意見も多く、別の豆類穀類部会(CCCPL)で議論
する方が妥当だとの意見が大勢を占めるようになり、2月にコーデックス委員会の執行委員会で、
しょうゆの基準作りを「豆類穀類部会」に移管するかどうかを話し合うという。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 04:55:31 ID:XbwsG0x+
- また韓国が絡んできた・・・(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 10:07:07 ID:sJXzUBYg
- 日本の会社の公式サイトってダサイ場合が多いよね。海外支社の方が綺麗だとなんか嬉しい。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 14:25:55 ID:6QYVjKz9
- >>50
屈強なセーラームーンがいるね
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 16:28:42 ID:YOfWteP7
- こち亀の「月光刑事」か「ビーナス刑事」のコスプレじゃねぇのか?
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:10:28 ID:sAcC2QcV
- 「もったいない」世界に響け ノーベル賞マータイさん 国連で日本語紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000030-san-int
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:33:16 ID:M54eLB6P
- もったいない It is wasteful.
waste・ful
[形] 1 〈物・暮らし方などが〉むだの多い, 浪費的な, ひどくぜいたくな, 金食い虫の;〈人が〉(…を)浪費[むだ使い]する((of, with ...)).
2 〈戦争などが〉荒廃させる, 破壊的な. waste・ful・ly [副] waste・ful・ness [名]
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:35:45 ID:XRt+3tYk
- MOTTAINAI Tシャツ..
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:39:56 ID:e6UvaFHn
- Japan Today - News - Koizumi, Maathai in tune with eco-friendly Japanese word 'mottainai' - Japan's Leading International News
http://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=9&id=328176
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:44:02 ID:JUnlHQmv
- MOTTAINAI MONSTERも紹介して欲しいところだ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:51:27 ID:/rlcr/dX
- >>37
余計なお世話じゃ!と思ったが読んだら意外と和むじゃんよ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 19:01:44 ID:sAcC2QcV
- MOTTAINAI Tシャツにはぜひ九十九神をデザインして欲しいね。
唐傘お化けとかしゃもじとか。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 20:37:33 ID:vLdRBX4s
- http://www.f7.dion.ne.jp/~hachiko/camera11.html
http://www.f7.dion.ne.jp/~hachiko/camera7.html
これでも見て和んでくれ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 20:41:39 ID:qmalEfvg
- 「もったいない」は韓国の起源ニダ!
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 20:51:48 ID:U6o8Hu7y
- >>75
いいねぇ〜秋田犬。
この人達は秋田犬のどこに惹かれたんだろう。外見?
犬には詳しくないんだが秋田犬って他の犬にはない特徴があったりするの?
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:04:27 ID:FL9ycenU
- >>77
寒冷地方の犬なので、ふんわりもっこりした感じですが、性質は賢く、主人に忠実です。
飼主の博士が亡くなってからも、駅前に迎えに通った忠犬ハチ公も、秋田犬ですた。
ttp://www.city.odate.akita.jp/sightseeing/hachi.htm
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:33:34 ID:5Cb2/iQK
- >>58
いやフツーにアニメの絵と比較して、ってハナシっす(汗)
・・・オタと思われたッスか?(汗)
違うッス違うッス。・゚・(ノД`)
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:36:18 ID:goypavgB
- >73
ほんとだw
ヤキソバを湯切りしないで食ったら、そらまずいってw
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:43:45 ID:Nt7wQeN/
- >>79
その文末は故意ですか。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:49:44 ID:F98V8G7C
- 秋田犬っておおきいんだね、
フカフカ(*´Д`)
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:52:51 ID:ajj39Svu
- 今更前スレ965にワラタ。
もしまだ965氏がいたら、よかったらどのスレか教えてほしい。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 22:08:35 ID:9pPDXETA
- >>75
スレ違いは覚悟でカキコ。会社から帰宅する途中で
秋田犬を飼っている家がある。道路側の窓が開いていて
そこからムクムクした奴が手を出したり、人間のような
円らな瞳で通行人をジーッと見たりしてるのよ。
ある日あんまり可愛らしいんで鼻面をナデナデして
足早に帰宅したんだが、次の日からその窓は閉じられ
ちゃった・・・_| ̄|○ 折角可愛いんだから門戸開放
してくれよ、飼い主。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 22:32:24 ID:+bqUyIJX
- 多分寒かっただけだろう…それなら今頃閉めないか。
他の人が勝手にえさやったとか。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 01:31:05 ID:9LPDlPiE
-
過去ログのミラー
Part1 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1093071627.html
Part2 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/28/1096984287.html
Part3 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/06/1106573402.html
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 10:46:09 ID:cfgDnjot
- >>77
アメリカで昔秋田犬ブームがあったらしい
ヘレンケラーだかマリアテレサだかがきっかけで
それから大戦で秋田犬飼ってた軍人が持ち帰って
あっちで秋田犬だけのドッグショー開くくらいまで広まってるくらい
アメリカでは全然珍しくない犬だよ
日本では激減してるけど
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 11:59:28 ID:+mPSUPl+
- アキタ・エビータは23階の窓から落ちたというのに
世界中で愛されててよかったよ
友人の秋田人、犬飼ってる。「いちお秋田犬」だそうだ。
猫派だけど犬イイ!
和みネタドゾー
↓
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 12:24:50 ID:kc32ZOu/
- >75のHPによると、スティービー・ワンダーも熱烈な秋田犬ファンなんだってね。
友人がイタリアに1ヶ月ほど滞在したとき、総計10人くらいの男性にプロポーズされたそうだ。
「やたらに『ベラ、ベラ』って言われて、『私しゃ妖怪人間じゃない!』って腹が立ったけど
『美しい』って意味だったんだよね」と笑っていた。
友人は明るくて性格のいい子だけどお世辞にも美人とは言えな(ry
でも、ストレートの長い黒髪、色白でスタイルがいいからか、
他の国の男性にもモテるみたいだ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 12:35:09 ID:1vt/nmxu
- 秋田犬の起源は韓国の珍島犬だそうですね。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 12:40:20 ID:mNnZKuWP
- 今週の週刊文春より
【海外 「女帝の国」オーストリアの愛子さまブーム】
いまオーストリアでは空前の愛子さまブームである。
国営放送ORFでは特番が放送され新聞、週刊誌もこぞって連日”愛子さま報道”
「可愛らし」「最もキュートなプリンセス」「お声も聞きたい」「美智子さま雅子さまとの写真はないのか」
「ご墺訪の予定はないのか」といった声がメディアに寄せられてる。それにしても欧州には王国・公国が多い
のになぜ日本の愛子さまなのか?政府与党の広報担当者は「ヨーロッパのお姫さまはみんな将来女王か王妃、
しかし日本の愛子さまは世界で唯一”カイザリン”(女帝)になられるお方です」「歴史的にみてオーストリア
は女帝の国ですから親近感があります。愛子さまのご成婚、ご即位はぜひウィーンのホーフブルク宮殿で」
すでに巷では愛子さまチョコレートや愛子さまドールが販売を計画している業者があるが
「皇族の方のお名前をつけた商品の製造・販売はご遠慮頂いております」
との宮内庁見解を出して記事を締め括っている。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 13:05:52 ID:HCPxKPWT
- 愛子タマは谷亮子のような可愛らしさがある
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 13:06:29 ID:HCPxKPWT
- ×愛子タマは
○愛子タマには
訂正
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 13:31:45 ID:b0hmAm5g
- >>92
それ、誉めてるの?
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:00:54 ID:O5Nqr1F/
- >>87
アメリカに渡った秋田犬は独自の犬として固定されちゃったから
日本の秋田犬とはちょっと違うよ。
写真で見た事あるけど、確かになんか違うんだよね……。
グレートジャパニーズドッグとか、ジャパニーズアキタとか呼ばれてる。
柴犬もまぁまぁ人気あるみたいだね。
キツネ顔で可愛いとか言ってた。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:43:07 ID:Is5lUQiF
- そういやドラゴンボールZのコスプレしてる外国人達のショー動画みたけど、
アメリカ版カメハメ波「カァ〜メィハァ〜ミィハァ〜」じゃなくて、ちゃんと「カーメーハーメーハー!」って言ってたなぁ。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:56:38 ID:AGXlEyTg
- >>91
倒産寸前のオーストリアのおもちゃ会社救ったから人気あんじゃねーの?
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:05:23 ID:OJoyNw41
- __......,,,,......._
/ ヽ
. / \.
. / !
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ )
| |./ -‐ '''ー | /
.| ノ ‐ー くー |/ _
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) <オーストラリアでも大人気のアイコです
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:09:01 ID:FvgOQGrR
- JUONの主演二人の愛犬
女優は秋田犬(JUONキャスト決まる前から飼ってる)
男優は柴犬
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:37:45 ID:dlxFfRq1
- 昔みた犬の本に、イギリスに秋田県をつれて移住した人が載っていたんだけど
近所の人に「おたくの庭にキツネがいる!」と驚かれたとか。
そんな秋田犬も今ではすっかりイギリスで愛されている。
なぜなら秋田犬もまた特別な存在だからです。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:45:17 ID:qS3H2zQa
- そーいやー狐を飼う人っていないね。
人に懐かない種なのかな?それともトイレ覚えないとか。子供食べるとか。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:50:31 ID:quhXbCwr
- 全国狐連盟
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4775/
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:55:01 ID:0MNYiQe8
- >>100
ヴェルダースオリジナル
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 16:18:10 ID:2k8R5v3B
- >>98
マリア・テレジアが南半球出身だとは知らなかったな。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 16:18:13 ID:6Lc1/f59
- 狐ってなんかヤバい寄生虫いなかったっけ、エキノコックスとかいう。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 16:28:16 ID:GPzf/eQP
- エキノコックスは犬にも感染するから
ワクチンがあるんじゃないのか?
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 16:55:09 ID:z0or11SU
- ハイエナ飼ってる黒人がいるぐらいだから
狐も飼えるだろ、たぶん
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 16:59:00 ID:EzhJpGXs
- お前ら北海道に観光に来て安易にキタキツネにえさやるなよ。
熊出るとこに食べ物持って行くなよ。
あと街中は全面スケートリンクになりかけだからゆっくり歩けよ。
内地の人やガイジソはよくこけてるからすぐわかるんだ。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 17:46:08 ID:HgL00gdg
- キツネを飼う人もいるよ。
一番人気なのはフェネックギツネ。コーギーみたいなデカ耳が(´Д`*)
あと稀にホッキョクギツネとかシルバーフォックス飼ってる人もいる。
毛皮用に養殖されてるせいか、一匹当たりの値段は安め。
フェネックは何十万とするけど。
慣れ具合は本人と飼い主次第。
http://images.google.com/images?q=フェネック&hl=ja&lr=&c2coff=1&client=safari&rls=ja-jp&sa=N&tab=wi
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:13:15 ID:ZPQ/XMEF
- >106
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-hyobo/ekino/
エキノコックスはマジでしゃれにならないから注意。
感染部分の切除しか根治の手段が無いなんて・・・・
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:36:20 ID:GPzf/eQP
- >>110 なるほど・・・
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 22:47:59 ID:iKDbt6O3
- 韓国・釜山で知り合った超日本通の韓国人が、あまりにも日本語ペラペラでワラッタよ。
日本には金なくて一度も行ったことないらしいけど、ジョークがあまりにも面白くて今思い出しても笑える。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:21:33 ID:z0or11SU
- >>112
ジョーク書いてくれ
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:44:02 ID:iKDbt6O3
- >>113
色々あったけど、東アジアをネタにしたエスニック・ジョークが多かったかな。
はっきり覚えてるのは、これ。
日本人、中国人、韓国人、台湾人、フィリピン人、ポリネシア人の男達が乗った船が火事で難破寸前になっている。
今すぐ海に飛び込まなければ焼死する。船員は考えた結果、それぞれにこう言った。
「私は元解放軍兵士だ」 中国人は飛び込んだ。
「今飛び込んだ男はゲイだぞ」 台湾人は飛び込んだ。
「欧米人は海が好き」 フィリピン人は飛び込んだ。
「ほら、もうみんな飛び込んだぞ」 日本人は飛び込んだ。
「日本人が飛び込んだぞ」 韓国人は飛び込んだ。
ポリネシア人は、なにもしなくても飛び込んだ。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 23:50:04 ID:iKDbt6O3
- あと、このジョークを聞いたときに本物の日本通だと思った。
『先の大戦』というとき、
日本では太平洋戦争、韓国では朝鮮戦争を指すが、
京都では応仁の乱を指し、
福島では戊辰戦争を指し、
佐賀では2・26事件を指し、
大邱では1997年の大統領選を指し、
大阪では1985年のペナントレースを指す。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:03:42 ID:o7GxBcwb
- >>114-115
いいねぇw
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:14:56 ID:se4SQAzV
- >>115
これはおもしろい!
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:17:09 ID:/MBaRwMn
- >>115
来日経験すらなくてそのオチは凄すぎる。
猛者だ。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:18:11 ID:3apO64pf
- >>114
台湾人のくだりだけ分からなかった。
ゲイが好きってこと?
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:25:50 ID:qKP7dYZQ
- >>119
台湾は、
http://www.milkjapan.com/2003bn01.html
ってくらいにゲイだらけなお国柄なんです。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:32:39 ID:hGglC4jT
- 他は知らないけど、京都・福島(会津)ってマジでこう答える人いるからな。(主に年輩者)
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:35:12 ID:o7GxBcwb
- >同性の結婚を禁止する根拠が見当たらないとして、同性同士の結婚を憲法で認めるよう要求
単に結婚とは異性間でやるものだからだと思う。
赤の他人を嫡出子として認めない理由はない、ってくらいめちゃくちゃな論法だなあ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:44:42 ID:3apO64pf
- >>120
まりがとう。
台湾ってゲイの多い国だったのか。
ちょっとびっくり。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:55:06 ID:AbNgoQnT
- 『異性間が普通』って発想はあくまでも特定の宗教的教義にすぎないんだけどね。
というか超近代になって浸透した発想にすぎないし。
まあそれはいいとして、台湾はほんとにゲイ多いね〜。
日本も最近ようやく表面化してきているとはいえ、まだまだ台湾にはかなわない^^;
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:56:31 ID:hGglC4jT
- 「プラトニック・ラブ」って言葉、そもそもは「同性愛」って意味なんだよね。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:06:05 ID:o7GxBcwb
- >>124
「性交が」じゃなくて「結婚が」だぞ?
なんか誤読してないか?
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:22:51 ID:bxyTV5Kv
- >>115
>佐賀では2・26事件を指し、
これだけわからなかった・・・。
誰か解説してください。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:25:24 ID:o7GxBcwb
- 赤の他人を〜の例で制度上のことを言ってるってのはわかるはずなんだけどなぁ・・・。
なんだかな。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:27:13 ID:wmIiCA2R
- 日本史上最大のクーデター2・26事件と皇道派の拠点=佐賀の関わり
表向きの首謀者、また黒幕といわれる人物をはじめ、
末端の決起兵にいたるまで不可解なほどに佐賀出身者・関係者が多かったのがこの事件。そういったことから、
維新四大雄藩の中で佐賀の乱以降力を失う一方であった肥前佐賀派=皇道派の"最後の花火大会"だと解釈されることがある。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:27:32 ID:YEI0thvg
- >127
ええ!?
ちょっと教科書を読め。日本史だ。何なら社会でも良いぞ。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:39:14 ID:wmIiCA2R
- >>122
違うな。立脚点の問題。
嫡出子とはそもそも正妻から出生した子のことを指すのであるから、赤の他人が嫡出子でないのは定義上明らかであり、
それ以上の議論の余地はない。
翻って同性婚の場合は、婚姻が恋愛の延長上にあるものであるという要素を踏まえ、
恋愛が異性間のものであるという発想は近代になって発生したキリスト教的教義の拡大にすぎないことに鑑み、
'普通は異性間のもの'というこの発想の立脚点それ自体が危ういものである、
ということを124は言いたかったのだろう。事実、同性婚容認の議論はそのような争点をもって語られることが多い。
というかスレ違いだからやめたほうが。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:48:22 ID:LdIreVKd
- 台南はオカマだらけ
- 133 :127:05/03/07 01:49:46 ID:bxyTV5Kv
- >>129
ありがとうございました。丁寧かつ適切な回答には本当に和みました。
>>130
もし街で困っている外人さんがいたらもう少し優しく対応してあげてください。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:50:58 ID:KyF7gJq5
- はいスレ違いここまで
>>131
ていうか自分の書きたいこと書いてから「スレ違いry」っていうのは卑怯!
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:57:43 ID:Kq4Orpej
- >>134
ものすごい同意。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:02:20 ID:hbE8gqYd
- おまいら<<生活全般>>に投票しろー
ヽ( )/
( * )
投票に行くぞい! ∧_∧ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
そうじゃそうじゃ ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . | 投票じゃ!
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し | . . |
∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧
| . . | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ)
| . . | んか |::::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ /
(___人__ ) (:::::::人::::::::) | ∧∧ |
∪ ; 丿 ; 丿 し .| (#゚Д゚)|
∪ ∪ (___人__ )
投票じゃ! ∪ ; 丿
彡'⌒`ミ ∪
(ヽ( )ノ) ∧_∧予選突破じゃ!!
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./
(___*__ ) | . . |つ
; 丿 し (___*__ )
∪ ∪ ; 丿
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント 公式サイト
http://plum.s56.xrea.com/2ch.html
投票所
http://etc3.2ch.net/vote/
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 02:50:11 ID:1xsIh7xq
- あの法案が可決されたら>114みたいなジョーク日本で言えなくなるのか…
その船から脱出する奴、世界各国版も好きだw
アメリカ人は「飛び込んだらヒーローだ!」
フランス人は「今服を着たまま海に入るのがトレンドなんだ」
イタリア人は「美女が溺れてるぞ!」
日本人は「もうみんな飛び込んだよ」
中国人は「旦那、美味しそうな魚が泳いでますぜ」
だったっけ?うるおぼえだが 誰か正しいの知ってたら教えて
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 03:28:04 ID:NK9TLA5J
- ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には 「最後のウオッカのビンが流されてしまいました。今追えば間に合います」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には 「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人は 黙ってても喜んで海に飛び込む。
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」から
じゃないか?
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 03:50:09 ID:p2KeyE5T
- >>137-138
スレ違いです。
というのもなんなので出典を言っておくと、
正確にはバスから飛び降りるもので、米・英・仏・伊・独人のものだったと思います。
改変かと思えばそうではなくて、万国似たようなジョークが自然発生してきたものだとか。
個人的には上の韓国人さんの極東エスニックのものが最もシンプルかつ秀逸でいいと思います。
これは初出ですね。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 05:18:22 ID:/b5bpq0I
- こんなのもあったw
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 05:22:20 ID:9zyJpqe+
- >>140
それ一番おもしろいw
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 08:21:13 ID:GIhnydjn
- >>131
制度として認めろって主張じゃないのか?
恋愛の延長としての結婚なんて、それこそ近代の発想だと思うのだがw
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 08:21:48 ID:GIhnydjn
- うわ・・脊髄反射。スマソ。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 08:58:31 ID:co+cBuNP
- とあるネトゲの、とても勉強熱心な外人(文中:フレ)のおはなし
なんかこのスレに置いときたくなった
438 名前: 433 [sage] 投稿日: 05/03/04 11:00:07 ID:zSIYcMOP
件のフレに実験を試みた。
(バカ話の応酬)
フレ >> warosuwwwwwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>> フレ ギガワロスwwwwwww
フレ >> terawarosuwwwwwwww
>> フレ グランドワロスwwwwwwww
フレ >> warosmashwwwwwwww
>> フレ なによそのTell、ふざけてるの?
フレ >> nandato
手遅れなようです。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 10:55:26 ID:8yBADxGW
- フレって何??
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 10:55:58 ID:8yBADxGW
- あ、ごめん。よく読んだら外国人の事だったんですね。
ごめんなさい。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 11:28:16 ID:sgILH8KJ
- ゲーム内で「フレンド登録した相手」のことだと思う
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 12:06:17 ID:amvw6nZL
- フレデリック・ギガワロス
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 13:11:48 ID:9XNrCdYR
- ベンフォールズファイブはアルバムの中の曲を日本語で歌ってんね
カネウォ(金を カエッセ〜(返せ カネウォ カエッセ〜 ユービッチ♪
てな感じに。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 13:33:32 ID:3OgbEUhz
- >>149
しかも日本語の発音、結構上手い。日本語の語感もよく得ているし。
でもアナタ、浦島太郎ですよ。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 15:48:10 ID:qVW3ONrA
- ジョエルのシャツにワラタ メードって振り仮名振ってる
ttp://www.mtvasiaaid.com/Common/Flipbook/Onstage2/17.jpg
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 17:40:57 ID:fBv5nZGj
- オリンパス内視鏡は世界中の専門医の方々から圧倒的な支持を頂いています。
患者さんの苦痛を少しでも和らげ快適な検査を実現するために、微細な病変を早期に発見し、患者さんの負担を少なく早期に治療するために、院内感染の防止を図るために、あらゆる角度からベストの内視鏡開発を目指しています。
こういうの見ると和む?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 17:47:55 ID:iyPbfACk
- いや、全然
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 19:35:10 ID:YC4rTUG8
- >>152
和まないではないけど、日本が世界に誇れるものとかそんな趣旨のスレがあるので
そっち向きかな?と思う。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 19:40:36 ID:YimTflCK
- >>154
そのスレ教えて
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 19:45:02 ID:v7T/GoEL
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103293688/l50
日本が世界に誇れる物や事や人を語ろう(ウロ覚え)
154じゃないけど自分もそこの住人なので。
日本に生まれて良かったスレもオススメです。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 22:01:06 ID:7W2cMuc0
- エルビス・コステロは学ランが大好きらしい
学ランって何となくイギリスに人気ありそう
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 22:25:43 ID:NFdPcqrG
- ガクランは向こうの軍隊の征服のパクリだから。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 22:36:41 ID:faUL0LTQ
- デザインや色が好きなんだって好んで着る外タレの話がまえなかったっけ?
ところでエルビス・コステロってイギリス人なの?
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 22:54:08 ID:oY2K5wuM
- パブリックエネミーの中の人もガクランが気に入ってわざわざ日本から取り寄せたらしい。
しかしボンタンのぶっといズボンなのにスリムパンツみたいになってしまったらしい。
don't believe the hype のPVでも着てるらしい。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:03:12 ID:SZ7kmyuh
- >>158
おおもとは分からんが直接的には旧日本軍だろう
学ランは詰襟(ナイフから首筋を守る)
セーラー服は水兵服(襟を立てると集音効果がある)
Pコートはマンマ英海軍の外套だけどな
そうそうトレンチコートも英軍発だった
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:04:23 ID:hHMfsyx/
- てゆか外国にないから学ランを日本で買うわけで、パクリっていうのかそういうの?
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:07:13 ID:wGOa71rs
- んな事言ったら洋服は全部外国のバクリになっちゃうじゃん。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:08:22 ID:pIi//8n1
- >>152 香港在住だけど、こちの医者(香港人)に、「オリンパスのはいいぞ」っていわれた。それ鼻の穴から入れて喉を検査した。たしかにあまり苦しくはなかった。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:45:30 ID:/quXSFuw
- だからさ、その旧日本軍が朴ったんだってば。
向こうでは正装だから、一般人は着ないってだけで。
ttp://www.kongehuset.no/default.asp?lang=eng
てゆうか日本人は胸板が貧弱だからあまり似合わない・・・。
セーラー服にしても向こうのセーラーのものだし、
間違っても日本特有のものではありません。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 23:51:51 ID:hHMfsyx/
- 新レスなのにすでに完璧に反論されてるってのも面白いな。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:03:07 ID:BjFaAzwn
- いや、学ランのランがオランダのランだとか、
セーラー服のセーラーが水兵だとか、
そんなのは基礎知識な訳よ。
それを踏まえた上で話してるわけでしょ。
日本の「学ラン」が好きなアーティストについて。
空気読め。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:07:32 ID:xxgM2E3S
- たまに沸いてくるねぇ。
こういう起源厨。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:21:40 ID:b7b5SIs6
- >>161
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:24:43 ID:dA9u+p1B
- Mr.BIGが活動中にポール・ギルバートとビリー・シーンが学ランに・・・ってのを書いた記憶があるんだけど前スレでだっけ?
それとも全然別のスレでかいたのかも・・・
ちなみにポールは身長高すぎであうサイズが無く、ビリーはそのとき買った学ランを着てライブをしたんだけど
その時に行った名言、「このスーツはすげぇ高いんだ!なんと200ドルもするんだぜ!俺がもってるスーツの中で一番高価だ!」には笑った
お前、金もってんだからもっと良い物着ろよ!って
ちなみにポールは一時期キンキキッズのラブラブ愛してるに準レギュラーで出演してました
ビリーは時々B'zのアルバムやツアーに参加してるね
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:31:43 ID:46K4lj3e
- つーか彼らの場合、ひいきも何も日本無いとやってけない
実質日本ローカルバンドだし…
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:33:14 ID:Wrxt83LR
- >>171
ん、君にはもっと合うスレがあると思うよ。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:34:48 ID:dA9u+p1B
- うん
その通りだよな
マキタのドリルは世界一!とかWasabi on the eyeとかいう歌詞があるくらいだしな
日本初だとボンジョビやクイーンは日本から人気でたバンドだよな
ボンジョビは今でも日本大好きらしいし
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:40:45 ID:iGARS2dM
- >>173
ボンジョヴィは去年の札幌公演の際に、
「ラーメンの国に帰ってきたぜ!」
と言ってたねw
- 175 :ながぐつ:05/03/08 00:43:11 ID:REyRk6J6
- NHKのお昼ですよ!ふれあいホールという番組で
日本文化に深い愛着を持つ外国人の特集をやるみたいですよ。
ttp://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0432200503081220.html
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:47:23 ID:68lf4kS1
- 彼らの愛情は深すぎて、「何がそこまでこの人を惹きつけたのか…」と思っちゃうよね。
あー、でも日本人でテディベアとかワインとか紅茶とかにはまって
その勉強しに本場に行く人もいるし、お互い様かなあ。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:03:16 ID:cCcbMaWO
- >170
ポールはまだ堂本兄弟に出てる。
どこに住んでるんだろ…
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:19:22 ID:dA9u+p1B
- うそ?まだ出てるの?
前に何週か見たらいなかったからもう出てないって思って見てなかったよ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:25:48 ID:qmVJWIAD
- なんかスレ違い多いな。過去ログ読んでる?
もともと、このスレって日本にいる外国人が
妙に日本に染まった発言とか行動がかわいくて
そういう実体験を書いて和んでたスレなんだけど
どちらかというと町で見かけた市井の人々を
オチしてるんであって、それ以外は極東板の
「この国に魅了された人達」か「ジャポニズム」スレか
この板の「日本が世界に誇れる物や事や人をあげよう」
あたりに書いたほうがいいと思う
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:51:05 ID:EGGXmK9K
- こんどは原理主義厨ですよ
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 01:59:57 ID:b7b5SIs6
- クイーンもボンジョヴィも当初はビッグインジャパンだったしね。
フレディはプライベートでも何度も日本に来て
本当に好きだったようだけど、他のメンバーはそうでもなかった。
ボンジョヴィはジョンが民主党だし、
あくまで重要なビジネス相手として見てるだけであって、
まちがっても親日ではない。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 02:01:59 ID:b7b5SIs6
- 洋楽の法則
「日本のファンは最高だ!」というミュージシャンはプライベートで日本に来ることはない。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 02:07:55 ID:dIcJCQE/
- すげぇ深みのある表情で「秋葉原は天国さ!」
ってインタビューに答えてたフランス人が最高だった。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 03:54:01 ID:lH5B6TRV
- エスニっク雑貨会社のインド人、毎昼食が寿司。浴衣コレクターで、将来は伊豆に永住したいと言ってまつ。
しかも、日本料理が口に合いすぎて、
本場のインドカレーが辛くて食べられなくなってしまったそう
すごい微笑ましかった。
今日はホッケ塩焼きを居酒屋で食べたいとニヤニヤしてました。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 04:48:04 ID:1wmxIO+0
- >>182
確かThe Musicはプライベートでフジロック来てたぞ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 07:53:50 ID:pRl1zia8
- >>184
くぅ・・
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 09:19:18 ID:m5ODYXB2
- 浴衣コレクターのインド人・・なごむぅ
前スレ946です。ちょっと報告。
あれから一生懸命メール考えました。
とりあえず、レンタル物だってことは正直に告白。
花嫁衣裳は4000ドル位するから、自分が結婚する時に着たかったらそうしなさい、と。
で、京都の舞妓さんに変身プランはリーズナブルで良いから、それにしないか、と提案しました。
レスくれた皆さんありがとう。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 09:26:57 ID:68lf4kS1
- 初めて着物着たら、あの締め付けっぷりとか重さとかにびっくりするんだろうなあ。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 11:39:26 ID:ccHDJt1n
- つーか、舞妓さんフルセットか?
思い出になることはまず間違いないな
いいほうになってくれればいいがw
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 15:41:04 ID:dIN79z99
- 過去スレにもあったよな。
舞妓さん変身プランのページで、嬉しそうに写ってる外国人たち。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 18:49:41 ID:46K4lj3e
- コステロは来日して学ラン姿の学生見て
ウホーってなって学ラン買い求めて着こんでご機嫌だったらしい。
ベックも学ラン好きって聞いた。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:52:52 ID:Hc361w3J
- ベックは学ラン似合いそう
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 19:59:04 ID:Xz5o9LAe
- ベック公ファーン
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:06:21 ID:7dXSlIGc
- >193
それわかる人少ないんじゃあ……
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:14:48 ID:73eZsTcU
- 漏れは70-80巻目ぐらいまでつきあってたからわかるぞ。
ナリスが死にすぎ生き返りすぎで萎えて離脱したが。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:24:34 ID:SSu3xlQ/
- マジ死んだ時は「やっと死んだか。やれやれ」とホッとしたもんだ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:37:30 ID:7dXSlIGc
- のわ! トマトがこんなに?!
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 20:42:32 ID:RZaVXnP2
- 父が若い頃、日本のことを勉強したい
というドイツの女の子と文通してたらしい。
初めて返事が来た時、下手だけどとても丁寧な字で
‘あなたからの てがみが届たとき うれしくて 舞踏してしまいました’
と書いてあったとか。
「小踊りしてしまいました って書きたかったんだと思う」と父は言っていた。
その後その女の子はみるみる文章がうまくなり、語学関係の仕事に就いたのを機に文通は終わったとか。
今どうしてるのかなぁ…。
父は5年前に亡くなりました。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 21:53:49 ID:TwTtEyeS
- >>198
>‘あなたからの てがみが届たとき うれしくて 舞踏してしまいました’
うわ、めっちゃ萌えた。
つたないけど心のこもった日本語って、なんか好き。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:04:50 ID:D7Zcym4W
- ニュース10にて。
三月八日で「サンバ」。んで、東京ドームでマツケンが一万人コンサートやったんだって。
インタビューに答えてた観客の後ろを白人の兄ちゃんが通ってた。
半そでで、団扇もって満足げな顔。踊ったんだろうな。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:28:05 ID:b7b5SIs6
- ドームで1万か・・・
タトゥーより少ないな。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 01:14:53 ID:BE2qJKuK
- >>198
その娘の名前は「エリス」。間違いない
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 02:16:42 ID:VJGwGWGv
- >>202
舞姫のことかー!
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 05:51:37 ID:vLwb0VFI
- お前らよくそんな下らない些細なことで喜べますね
はっきり言って気持ち悪いよ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 07:59:31 ID:nwRpHSdF
- 2〜3日前から変なのがいるな。ここは一つ宣言スルーだ。
みなさん!スルーでつよ!
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 08:17:23 ID:IneuM9Qr
- みんな、わかってると思うけど、>204はスルーですよ!(`・ω・´)
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 08:31:14 ID:nwRpHSdF
- >>206
わかってるっつーんだ!俺がさっき言っただろ!
みんな、わかってると思うけど、>204はスルーですよ!!(`・ω・´)
チコクッ
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 09:14:20 ID:KEK1bVqP
- OKまかせろ! >>204をスルーすりゃ良いんだな!!(`・ω・´)
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 09:42:58 ID:zEEzDNm1
- ちがうってば、そうじゃなくて>>204をスルーするんだよ!
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 09:43:28 ID:zEEzDNm1
- シャキーン忘れたんだよ!!(`・ω・´)
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:08:29 ID:jCgVU8P9
- おまいら、朝から楽しそうだなw
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 11:34:08 ID:S8btPn70
- 204大喜び中華?
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 11:37:48 ID:aNWepPQ9
- >>204をスルーするスレはここですか?
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:06:23 ID:lwnX+78H
- お前らのそのレスはスルーしてるとは言わないぞ……。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:07:56 ID:3L1r9WtX
- なにここ、女ばっかり( ゚д゚)、ペッ
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:09:49 ID:zEEzDNm1
- >>215
もうスルーしてやらないからな!
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:10:11 ID:CbAXd1Vf
- >>204の人気に嫉妬(´・ω・`)
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:09:15 ID:e7aEb0H4
- まぁ他国からの評価をものすごく気にする国民って日本人くらいだからなぁ・・・。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:10:24 ID:KIaaYuuu
- この流れにちょっと和んだ。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:12:06 ID:g+BdiR1e
- 俺は奇跡と思う。こんな汚く、オリジナリティーにかけた詰まらん国がすきとは(都会)
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 14:43:31 ID:/P/7YVqv
- ホロン部か
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 15:08:06 ID:LTU4CvFV
- >>220
都会はオリジナリティーに欠けていても、地方にはまだまだ日本特有の文化が残っていますよ
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 15:29:52 ID:SX96PgZJ
- でも外国のどこに行っても東京みたいな都市はないけど
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 15:34:06 ID:S8btPn70
- と、全世界の都市を回ってきた猫は申しております。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 15:55:52 ID:SX96PgZJ
- >>224
でもほんとそう思うにゃー。都心のど真ん中に皇居があって天皇が住んでる
都市が日本以外のどこにあるのにゃー
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 16:02:39 ID:JFtKMsfH
- そりゃエンペラー自体日本にしかいないからねえ。
(現在エンペラーって他にいたっけ?いないよね?)
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 16:03:10 ID:GwGHTZmi
- 長靴か? 長靴をはいた猫なのか?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 16:08:23 ID:kV5VIsRq
- このグダグダ感がたまらないw
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 16:36:39 ID:0jszO129
- 象徴でしかないのにエンペラーも何もないだろw
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 16:37:38 ID:hNbXGqGV
- 多少スレ違いなんだが…
さっき電気屋街を歩いていたら店頭のゲームコーナーに白人さんがいた。
手にゲームキューブのコントローラを握っていたんだが、
どうやらゲームのやり方が判らないらしくキョロキョロあたりを見回してた。
結局声をかけるのに適当な人物がいないらしく画面に向きなおしたら突然敵が!
びっくらこいてあたふたしてる様子が微笑ましかった。
それにしても欧米人ってDoom系のゲームが好きだね。
右下に銃を持ってるグラフィックでガンガン撃ってくやつ。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:35:36 ID:NIxlzDLl
- 今さっき外国人女性がお買い物に来たよ。
日本びいきとはちょっと違うかもしれないが、ふと手に持ってる車の鍵を見ると
何らかの日本語が書かれたプラ板のキーホルダーしてた。
なつかしープラ板欲しいと思ってたところだったよー
温めるか訊いたら「お願いします」帰って行く時には「ありがとうございます」
買い物してくれる外国の人はみんな礼儀が良くて本当に和む。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:50:01 ID:/SuOjKO+
- ロジャー・クレメンスが、子供達のおみやげにと秋葉原のアニメショップに入ったら、
実はそこはエロフィギュアとか売ってる店で、慌てて退出したという( ´∀`)
買い物してくれる外国の人はみんなおっちょこちょいで本当に和む。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:54:08 ID:xhnhBzNI
- >>232
和藁w
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:58:13 ID:1y3s1HxS
- >>231
コンビニでバイトしてた頃に外人さん結構来たけど、みんな礼儀正しいな。
何だコイツと思ったのは一部のフィリピーナと一部の中国人と、韓国人ほぼ全員だけだ。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:27:02 ID:tCCB+Tp2
- ↑元々偏見があれば誰にでも「何だコイツ」と思うんだろうな。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:45:31 ID:DqZuFyiB
- 噛み付くなよ
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:53:29 ID:lwnX+78H
- >>234
私は人権委員会の者です。
あなたのそのレスは当委員会で差別的発言とみなされましたので、然るべき法的処置を受けて下さい。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 18:57:49 ID:xyDvUP++
- >235
実際、中国人と韓国人は店員に対してぶしつけな態度の奴多いよ。
文化の違いなのかなあ。それにしても態度がでかすぎる。
偏見無くても、そういう経験が続けば偏見持つようになるさ。
- 239 :231:05/03/09 19:26:31 ID:NIxlzDLl
- 日本人を含め、東洋人は無愛想率高いみたいだ。
自分は政治的なことはさておきアジア圏好きなので偏見ではないと思う。
欧米人は積極的に相手とコミュニケーションとろうとするからなのかな
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:54:54 ID:AJDhiPqZ
- >238
日本が発展した大きな理由は、
職人をはじめとする懸命に働く人を尊敬する文化的土壌。
ブルーワーカーなら無条件で蔑んでいいと思ってる国の人たちとは違う。
これは豊かな財産だと思う。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 20:05:46 ID:y5uYA2Mf
- >>240
>ブルーワーカーなら無条件で蔑んでいいと思ってる国の人たちとは違う。
まったく、カンタン、だ!
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 20:36:37 ID:FDMNAIQf
- >>241
懐かしいw
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 21:40:33 ID:i0keD5Gi
- >>239
欧米では売るほうが無愛想でつっけんどんだって聞いたよ。
日本に来たら売るほうがやたら愛想良いから
フレンドリーに感じて自分も愛想よくしてるんじゃないかな。
日本人は売る方の愛想よさが単なる営業であって
自分に好意を示しているわけではないとわかってるので
無表情なんだと思う。
他のアジア人について走らんけど。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 21:47:52 ID:8VQ0H/Sh
- 中国人に東京以外の出身だと言ったら
百姓だと思われたりするらしい。
- 245 :239:05/03/09 21:52:50 ID:NIxlzDLl
- >243
あ、確かに売る方が無愛想だw
こっちが愛想良くすれば向こうも同じようにしてはくれるけどね…
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:08:09 ID:KIaaYuuu
- アメリカの出銭ーランド言った時、戸ゥーン街のホットドッグ屋の兄ちゃんが
舌打ちでもしそうな顔でホットドッグを投げてよこして来たのを思い出した。
でもその後行った普遍的スタジオの食堂の兄ちゃんは「Here you go〜♪」
と何故かノリノリでスープを渡してくれたので米国を嫌いにならずにすんだ。
日本に来てる外国人には親切にしようと思った というお話。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:13:22 ID:NZHZMohR
- >>244
中国人らしいなw
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:18:53 ID:e7aEb0H4
- これは違うとしても、海外から来る人の
あからさまな日本マンセーがほんとやだな。
どこも根本はそうなんだろうが、日本人ほめときゃ喜ぶみたいなのが掟としてあるんだろう。
J.Loのもイヤだったわ。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:19:59 ID:UGD1/BfZ
- おいおまえら!スルーーーーーー!!
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:28:29 ID:mTIcl2HZ
- >>249
え?スルーってどこをスルー?
お前のいっこ前のレスなのか、そうなのかぁぁあ?
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:52:43 ID:iyrr4ZAi
- よしわかった!スルーだな!スルーすればいいんだな!
ところでスルーって「無視する」って意味だよな!
英語の「放り投げる」から来てるのか!そうなのか!そしてフェードアウト
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 22:53:11 ID:5e/OQZl5
- >249-250
おまいらになごむわw
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:28:22 ID:ZUe/OTNv
- スルーする?
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 23:43:13 ID:3VsrH/90
- する、するー
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:02:10 ID:4zjrNd/y
- また馴れ合いかよ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:04:18 ID:ouYgOlsI
- 0時待ちスルー
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:30:58 ID:L9SWlsIg
- いま日本に来てる外人は観光客の富裕層だからいいんだけどね。
単純労働者開放とか…やめてほしい。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 00:49:38 ID:gMSETODt
- >>257
こないだ久しぶりに実家帰ったら、近所に東南アジア系人、中国人、ブラジル人がウヨウヨいた。
公営の集団住宅(団地)に入っているらしい。
ゴミ収集日の前夜に古着なんかを出しておくと、次の日の朝はゴミ袋があさられてるってさ。
ゴミを前夜に出すのもルール違反ではあるのだが、あまりいい気はしない。
夜はうるさいしこっちが歩いてると子供がジロジロ見てくるし、ルール守んないし、治安悪くなってるし
たまに不法滞在の摘発なんかもあって(でも減らない。むしろ増える)騒がしいらしいし、うんざりだよ。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 01:30:59 ID:5FS24Fl/
- >>229
立憲君主制って言葉知ってるか? 中卒
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 02:21:46 ID:e+xf0ptI
- >>258
大変だね。。。
入管のサイトにチクリメールこまめに送れば?ここに不法滞在者がいますよ〜って。
外人の住んでるアパート・部屋番号までわかればなおよし。地域の日本人で
情報を共有できれば簡単なんだけどね。。。
入管も手一杯だし、自分からばんばん主張しないと生活は守れないよ。
不法滞在者とそうでない外人は見分けつかないけど、たとえその外人が不法滞在者
じゃなかったとしても、チクった人間が罰せられることはないんだから。
真面目に手続き踏んで生活してる外人さんもかわいそうだ。その人たちまで白い目
で見られるんだからね。こっちも不良外人相手じゃなかなかなごみづらいし。
自宅の周囲半径500mぐらいは安全圏にしといた方がいいよ。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 02:31:31 ID:ujwiZObh
- >>258
>こないだ久しぶりに実家帰ったら、近所に東南アジア系人、中国人、ブラジル人がウヨウヨいた。
同意。
おれはブラジル人とは関わったことがないけど、他は関わった経験があるので、
悪い偏見ができあがってしまっている。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 02:33:43 ID:LyROUvei
- 近所にアルカイダのメンバーが潜伏してたのが、いままでで一番和まなかった
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 02:48:42 ID:ujwiZObh
- こんなことで差別主義者にしなくても。
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27332.jpg
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:01:08 ID:e+z6k1Ne
- >>263
訴えた奴もクズだ。捕まえた奴もクズのエタ野郎だ。こんな法律作った奴も朝鮮人にも劣るクズだ。
ってこんな事書いたら人権擁護法に引っかかるのか?
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:04:24 ID:dNtcU3Xy
- これネタ(コラ)でしょ?
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:13:48 ID:ujwiZObh
- >>265
よく見たら、そのようだね orz
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:19:59 ID:Sjj9ytgc
- >>258
>>261
俺の地元もブラジル人がうようよいる。
>夜はうるさいしこっちが歩いてると子供がジロジロ見てくるし、ルール守んないし、治安悪くなってるし
ほんとにその通り。しかも、土日なんかは車から大音量でヒップホップ流しているし。
それでいて子供は中学生ぐらいの子なんだけれど、学校いってないっぽいし。
おかげで、自分はブラジル人に悪い偏見ができてしまった
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 03:57:54 ID:Iu3Yd1Bo
- >>246
>食堂の兄ちゃんは「Here you go〜♪」
スネークマンショーのファンだっただけちゃうんかと(tbs
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 04:12:17 ID:+YymRUnc
- 自分の地元にもここ数年でブラジル人が増えたんだけど、
ブラジル人の雑貨屋兼食堂らしきものができた時に
友達とのぞきに行ってみた。
ブラジルドラマのビデオやら調味料が並び、たくさんのブラジル人の憩いの場で、
私たちも食事しながら他の常連さんと片言とジェスチャーで国際交流して結構楽しんだ。
(当時彼らの中に日本語や英語を理解する人が少なく、こっちもポル語まったくダメだった。)
しばらくは浮いてたけど、今はなじんでるみたいで近所迷惑なこともないし
子供たちもも普通に日本人の同級生と一緒に登下校してるみたい。
行政も、市の広報や図書館にブラジル人向けの言語で案内置いたり
市民との交流の機会を提供したりでがんばってくれていた。
うちが田舎っていうのもあるんだけどこういう例もあります。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 04:29:38 ID:eyD9PKnh
- >>258
ガイジンの子供がジロジロ見るってさぁ、それってアンタに
好意的興味があったんじゃね?
そこで引きつり笑顔でもいいから微笑んでやればよかったのに。
眼が合って仏頂面で無視するのは日本人同士だけにしておいた方がエエよ。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 05:25:25 ID:TnvM5eaW
- 下手なジンガイ論かますと荒れんだからよ
てめぇら馬鹿チンどもはおとなしく和む話でもしてろや
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 05:27:33 ID:wb9bVvWM
- >>251
スルーとスローはちゃうでぇ。
とネタにマジレス?
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 07:40:24 ID:G/HwUQFb
- スレ違い本当にやめてくれ。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 07:48:33 ID:L9SWlsIg
- >>270
かりに好意があったとしても、答えなきゃならない義務は無い。
ここは日本なんだから日本のローカルルールに従え、
いやなら出て行けばいいってことでしょ。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 07:54:36 ID:+gEWj0mg
- だめですね。非常に>>270がダメなことに気づきました。
何がだめなのか、反省したほうがいいよ、>>270は。マジデ
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 08:59:50 ID:GJebNZBZ
- みんなまとめてスレ違いですよ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 11:32:51 ID:DkOdRsiY
- 昨日道に迷ってそこら辺の人に声かけてから外人だった事に気づいた。後ろ向きだったのよ。
あ、日本語通じねえよなあと思いながらダメモトで道を聞いてみた。
「アア、ソレワネー、アソコニミエルオニクヤサンノトコロヲマガッテー、
マッスグアルクトローソンガアルカラー、ソノテマエヲヒダリニマガッテー、
ソレカラ・・・アレ? イイヤ、ツイテオイデヨオニーサン」
多分ロシア系のおねーさんだと思うが、流暢な日本語で親切に連れて行ってくれてありがとう。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 13:58:02 ID:mv2sQb2N
- ふれんどりーだなおい
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:31:23 ID:8sscYfX/
- カタカナで書かれると流暢に見えないw
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:24:27 ID:KeY5d7yw
- 小さな家電量販店の店員してました。日本びいきの話じゃなくて申し訳ないんだけど。
白人男性
テレビを買いに来た。昼間っから一杯引っ掛けてきたのかゴキゲン。
名前は?結婚してるのか?家族は何人だ?とか色々聞かれた。
おまけに「ゲイリー・オールドマンしってるか?」と聞いてきたので
「オフコース」って答えたら、「俺、兄弟なんだぜ」だって。嘘つけ。
中国人男性二人組
ビデオカメラを買いに来た。第二外国語で習った中国語でなんとか覚えてる
中国語の発音と筆談で楽しかった。観光に来ててお土産に持って帰るらしいが、
中国で使えないよと言っても「問題ないアル」でお買い上げ。
最後に何か交換しようと言うので向こうのたばことマイルドセブンを交換。
黒人男性集団
凄いでかい上に黒いコートを着ていて凄いコワイ。
この間格闘技に出てたおもしろ黒人みたいな話し方で陽気な人達。
生「fvgばぅいんじょkっm、メ〜ン」が聞けたのでちょっとうれしい。
2,3回目位から「ブラザー」とハグされるようになったが、体臭と香水が
混ざって臭かった。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:56:37 ID:h46JTnyS
- 和んだのでよし
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 18:00:44 ID:W+AXKcI3
- ブックオフで前に並んでた白人のお兄ちゃん。
外見は魔女の宅急便のトンボが大人になって
ちょっと垢抜けたかな、って感じ。
ふ、と手元を見ると…
不思議の海のナディアのDVD( д ) ゜ ゜
オタクが多いとはきいていたけど見たのは初めてでした。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 18:39:14 ID:ZdI3929G
- ウチの県でやる結構有名な褌裸祭り。
千人くらいが参加して
中央のやぐらから落とされる御神木を
競って取るってやつなんだけど。
こないだテレビで実況してたんで見てたら、やっぱり外人さんもいる
ちゃんと褌もはいてるし。
一人の人もいれば、二、三人で来てる人もいる。
でも洒落にならないくらい押しあってて
二月なのに中央付近の温度が40度超えるらしい。
もちろんそんな状態だから、参加した外人さん。
ただただ呆然。意を決して飛び込んでいくんだけど
すぐ弾き出される。頭に手を当ててる人もいたし。
テレビ越しにも「Oh,no〜。」って言ってそうなのが伝わってきた。
これにめげずにまた来年もご参加ください(笑
- 284 :270:05/03/10 20:32:03 ID:eyD9PKnh
- ハイハイ
スレ違いだよ。なんか文句ある?
ガイジンの子供に見られて
嘘でもイイから微笑む位の精神的余裕が無いなら、家から一歩も出るな!w
土日にヒップホップかけられてうるさいなら直接本人に抗議しろっつーの。
意志の疎通も自分から否定するような了見の狭い人間が偉そうに日本を語るな。
同じ日本人として恥ずかしいんじゃヴォケ。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 20:59:18 ID:cx1xAuWu
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という話だったのさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 21:10:04 ID:64+Mexto
- 277の書き込みで思い出した。
私は大阪在住だが、先日、東京から遊びに来た友人のリクエストで心斎橋に。
もうベッタベタな大阪観光コースを辿り、食い倒れ人形の前で写真を撮りたいというので
シャッター押して貰おうと咄嗟に声掛けた相手が100%外人だった。
白人の気難しそうなおじさん…。
通りかかる人波に声掛けた時一番近くにいた人で、咄嗟に差し出したカメラ持つ手を引っ込められなかった。
眉顰めた怪訝そうな顔で、ヒゲ面の金髪で、絶対ドイツ人だ!と勝手に思った(偏ったイメージ
でもカメラ受け取ってくれて、シャッターボタンを何度も確認してくれて、食い倒れの前でちゃんと映るように撮ってくれた。
日本語分からなかったみたいで、もしかしたら観光に来てたのかな…。
ありがとう!と最後何度も言ったら笑ってくれた。
ごめんよ、私本当は地元なのに。でもありがとう。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 21:29:42 ID:xECNJzYg
- >>286
なごみました
ってかフツー逆だなw
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 21:54:50 ID:bnf1mOoR
- >>277
ロシア人の女はいい人多い
昔同じように声かけたことあったけどみんなそんな感じだった
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 22:28:31 ID:O0A2DjEO
- >>286
いいねー。
地元人が観光に来た気難しそうな外人に、シャッターボタンを押させるってのはw
そのおじさん、「なんで、おれなんだよ」と思ったのかなあ。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:57:31 ID:mUwlP8Yn
- >>283
岡山の西大寺?
あそこの裸祭りは毎年外人多いねぇ。
日本ではマイナーな祭りなのに(県内じゃかなりメジャーだけど)、観覧も参加も毎年めちゃいるね。
入墨にガムテ貼られて(入墨の奴は参加禁止)参加してた外人はワロタ。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 05:09:49 ID:+wZImqDl
- >>284
(・∀・)チクショー!クヤシー!ナマイキダゾバーカ!
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 11:22:45 ID:rFdBv+eU
- 268 名無しさん@英語勉強中! 05/03/11 10:15:33
>>262
http://www.jref.com/forum/showthread.php?t=15356
http://www.jref.com/culture/misconceptions_prejudices.shtml
リンク先のヨーロッパ人。
フランス語が母語だと言ってる。
国籍は明かしてない。彼はリンク先でサイトの主のように活躍し、
いかに日本人が(アジア人が、西洋人に比べて)馬鹿か、差別的か、
不道徳か、否論理的か日々主張してる。
>I heard that lots of japanese believe their the only country with four seasons.
これは在日外国人の間での、日本人が主張する馬鹿な「日本はユニーク論」として
有名な話しの例。
他に日本人は腸が長いとか、日本の雪は雪質が独特だから外国のスキーは輸入させないとか。
日本人だけが旨みを感じられるとか、日本人だけが左右の脳の働きが違うとか。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:32:56 ID:UNKAPFnP
- >>292
和まん
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:35:46 ID:2ycaVA0w
- >>291
やめれ
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:41:00 ID:YM21Rwgh
- 日本はユニーク論が変だというのは、正しいけど、
他の部分は寧ろこの人の misconception だな。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:46:34 ID:/6O86MfV
- 友達のアメリカ人。
好きな食べ物は何か聞いたら
「メイジノー、milk chocolate ガー、スキーデスー」
と言うので遊ぶ時に持ってってあげた。
「ワー!アリガト!ダイスキヨコレー!ダイスキ!
Oh, God!イエニカエッテー、レイゾウコイレルヨ!
ヒヤシテタベルト、ウマインダヨー! Thank you!」
とやたら喜んでくれた。明治のチョコレートは世界一だとか言ってた。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 14:08:00 ID:fN4HXmjW
- (*´Д`)
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 14:25:33 ID:cYaRaIsn
- >レイゾウコイレルヨ
萌えた。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 15:05:58 ID:4Y7GljFm
- 100円程度のチョコレートでそこまで喜ぶのカワイイ
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 17:58:53 ID:s6p6vi1Z
- 先日、同僚一緒に帰宅中、携帯をじーっと見つめていた
一人の白人男性(20代位?)を追い越した。
「何してんだろ?」と思うも、そのまま自分は歩いていたんだが、
ふと気づくと、その彼が同僚に携帯画面を指し示し何かを話していた。
画面を見て、単語を読み上げる同僚。
同僚:「…おやぶんが」「…コーヒー」
彼 :「オゥ(←何か納得した様子)」
(自分は、聞こえた単語から【やくざの親分さんがコーヒーを味わってる図】を
想像してしまい、「なんじゃい、そりゃ!」と、思わず吹いてしまった)
同僚に礼を言った後、彼は自分達を振り返り、ちょっと照れたような感じで
何かを言いながら(聞こえなかった)手を振り去っていった。
同僚に聞くと
「よくわからんが、メールに何て書いてあるか知りたかったようだ」
との事だったんだが…いったい誰からのどんなメールだったんだろう?
(同僚曰く、友達からのメールっぽかったけど…との事)
とりあえず、自分が吹きだしてしまったのを見て、
彼の気に触ってなければいいんだが…orz
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 18:39:11 ID:unfluFvU
- なんだろうなあ?
ボス(上司とか?)=親分になっちゃった?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:01:17 ID:bnKlR6c3
- >>301
それだw
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:32:11 ID:h1D6HIiL
- 以前、ビデオ屋でバイトしてたとき、毎日のように来る多分ドイツ系の
身なりのいい年配の男性がいた。いつも硬い洋画ばっか借りてた。
あるとき、やたらそわそわしながら一本のビデオを差し出した。
聞いてもないのに、「マ、マア、ツ、ツマンナイケドネ、コンナノハネ…」とか
目をそらしてブツブツ言いながら。
たしか、ガングロ女子高生のブッカケ100連発みたいなヤツだった。
あまりのギャップに、うかつにもクスッと笑ってしまった。
気持ち悪いくらいくらい真っ赤な顔で逃げるように帰って言った。
気の毒なことをした。それ以来、来なくなった。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:39:59 ID:ON0g4LCE
- >>303
ワロタ!
その人に感想を聞きたい。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:42:46 ID:GSGtKUJf
- よりによってガングロ女子高生ってのが面白すぎる。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 20:32:18 ID:z/T8cmJS
- >>303
>それ以来、来なくなった。
返しにきてないのかw
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 20:35:22 ID:zd+kx9+a
- >>303
お前は!なけなしの勇気を!踏みにじった!!
謝れ!ドイツ系に謝れ!!(AA略)
それはともかくBUKKAKEて外人さん好きだよねぇ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 20:39:53 ID:8y+5/I1f
- >>303
あんたのせいで戦争になるな。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 21:32:17 ID:hFzvILEQ
- >>303
笑うなんて客に失礼だよ...
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 21:52:39 ID:QR0flVxi
- >>303
それ特別問題になる話じゃないけど本人にとっては
忘れられない嫌な思い出としてずっと残るよ。
君みたいな人間は生理的に受け付けない。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 21:54:50 ID:wd1W6LFR
- >>310
君みたいな人間は生理的に受け付けない
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:40:28 ID:rFUCbOxS
- >>311
君みたいな人間は生理的に受け付けない
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:59:51 ID:zd+kx9+a
- やべ、何度も見てたらゲシュタルト崩壊起こした。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 23:22:47 ID:fpfO7aGW
- 少なくとも店員としてはやっちゃいけない事してるよね…
要するに和まないってこった。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:02:54 ID:gd4s9UM0
- 身に覚えがあるやつは反応が早いな。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:03:36 ID:0FcXcUOy
- 最近よくゲシュタルト崩壊という言葉を目にするな
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:05:20 ID:DyDvELJO
- でも、エロビ借りるのに言い訳とかされたら俺も笑っちゃう様な気がする。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:12:18 ID:8lHKaZWQ
- >>316
トリビアで取り上げられたからかね?
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:13:46 ID:rjAyHOCr
- >>307-308がスマートに指摘して済ませてるのに
>>309-314で畳み掛けるように叩いてる奴は
空気を読むと言う事を知らないんだろうか
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:36:10 ID:359tGrUh
- >>319
君みたいな人間は生理的に受け付けない
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:59:37 ID:1iwS+tjN
- >>310
相手が日本人なら君みたいな人間は出てこないんだろうけどね。偽善者。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 00:59:52 ID:JfEugn4S
- >319も畳み掛けてるよな、かなり。
次ー
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:00:53 ID:rjAyHOCr
- >>320
ゲシュタルト崩壊起こした。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:12:18 ID:NOMoAraF
- 店員が男だったら確かに凹むな
でも女だったら思い出して勃起するな
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:13:21 ID:trDg175K
- ツマンナイケドネ、コンナノハネ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:15:43 ID:0FcXcUOy
- プッ
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:55:00 ID:bhjdzAdK
- >>292
どこのスレかリンク貼ってください
ムカツクそいつ
差別的なのはヨーロッパのほうだろ
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 05:07:32 ID:9sQmBFsx
- >>220
日本ほど綺麗でオリジナリティーのある国は少ないと思うが??
お前みたいな自虐的主観でしか物が見られない人間はこのスレ合わないよ。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 05:58:14 ID:ypSok/Bc
- >>303
それはAVをレンタルできるビデオ屋において、
店員として、絶対やってはいけない反応だよ。
謝罪しる。
ってか、>>303は男だよね?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 06:29:22 ID:cBZQMS9g
- >>327
日本に戦争や経済で自分達の上に来られると「日本異質論」を唱えてたのは
てめえら欧米人じゃないかと言ってやりたいよな。
そんで日本人が日本ユニーク説を言うと文句つけるのかよ、と。
ついでに「白人は有色人種より優れてると何の疑問もなく思ってた(あるいは
今も内心では思ってる)」と言う奴らに差別的と言われる筋もない。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 07:38:36 ID:hX8B/u/u
- 超既出だろうけど、叫ばせて下さい。
「イライジャ・ウッドが日本びいきで嬉しいよーっ」
…しかし、マン盆栽にまで興味があったとは恐れ入谷の鬼子母神。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 08:21:36 ID:pJgpLyMh
- 昨日テレビにお茶のお師匠(副教授?)やってるカナダ人と曹洞宗の住職やってるドイツ人が出てたよ。
二人して格闘家ばりの体格(スキンヘッドなので尚更)だったが和装がよく似合って格好良かった。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 09:20:08 ID:yznuHQ65
- 見た目が厳格そうな外国人は着物が似合うかもね。
白人でも暖かい地域の人より、寒い方の人が似合うっぽい。
いや、なんとなくだけど。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 10:38:46 ID:JubcIqpI
- >>303
ドイツ人は性欲が強すぎて世界各国の
娼婦から嫌われてるという話が。
「ここヘン」でAVをテーマにしたときも偉そうに説教
してたドイツ人がAV女優に「あなたも見てるんでしょ?」といわれ降参。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 11:03:19 ID:yznuHQ65
- 日本人だって「あなたも見てるんでしょ」って言われたら降参じゃないかよぅ。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 11:14:18 ID:bOar6dhZ
- >>331
へーイライジャウッドって親日なんだ。知らなかった。
たしか指輪物語だっけ?同じ映画に出てたヴィゴモーテンセンて俳優も日本好きだよね。
有名になる前は息子を連れて日本縦断したとか。
広島の原爆ドーム連れて行って「これがアメリカのしたことだよ」と教えたとか。
彼のファンである知り合いに聞いた話だけどなんか嬉しかった。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:26:57 ID:eW06UZX+
- ヴィゴの息子は日本語勉強してるよ。
ただのオタクだけんどもちょと嬉しい。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:31:06 ID:G5DvT38l
- ミャンマーが親日って嘘じゃん
ttp://www.sankei.co.jp/asia/hello/myanmar/fascist/01.htm
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:37:16 ID:O4Cmkzxv
- 外国人の親子連れを見かけた。
女の子と母親の二人連れなんだけど、女の子が関西弁っぽい訛りだった。
流暢な日本語なんだけど、関西弁て可愛いなぁ、と思った。
日本びいきじゃないな、・・・・
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:46:39 ID:lwui2hQd
- >338
同じとこで見つけた。
ttp://www.sankei.co.jp/asia/hello/taiwan/02/dream02.htm
ちょっとおもろい。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 14:03:52 ID:WstInpUd
- >>331
原宿であったパラダイス山元の個展に行ってサイン貰ったり、
「バトルロワイアルを観て人生の質が向上した」発言とか、
お忍びでまんだらけ行ったり、なかなかやってくれるよな彼は。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 15:13:44 ID:DuZ058/U
- そういえば、去年、原宿の竹下通りでヨン様ファッションに身をつつんだ
男をみた。これがまた、冬のソナタのヨン様にそっくりだった。
あそこは韓国からの旅行者が多い。偽ヨン様と一緒にいたメンバを見て、
あ、やっぱり韓国人かと思ったよ。
日本の女にもてると思ったのか、痛いことやってるなあと思ったよ。
見てる分には楽しかったけど。めちゃくちゃ似てたw
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 15:39:39 ID:aqiJdHCU
- >335
2次元じゃないと勃たない漏れはAV女優に勝てるな。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 15:40:43 ID:aqiJdHCU
- >336
オーランドブルームは日本好きになる前に草加好きに・・・
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 15:47:15 ID:ctfhJFFM
- >342
周囲の反応は如何でした?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 16:24:31 ID:2azFUtPT
- >>343
おまえマジであたまいいな
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 18:05:36 ID:BXX5ey4e
- >>335
公式に原爆について謝罪したハリウッドスターはダスティン・ホフマン。
イライジャは来日しては色々な邦楽アルバムを買い漁る。
映画監督では三池たかしが好き。
米国の雑誌で指輪プロモで各国回っただろうけど
プライベートでまた行きたい国は?と聞かれて「JAPAN」と答えてた。
外国の雑誌で日本贔屓発言してたのはジュオンコンビとアンドリューWKと
ジョンレノンかな。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 19:45:38 ID:+KQ/yxB/
- 原爆といえば、ヨー・ヨー・マが広島にコンサートで来た時、
原爆資料館を見てショックを受け、丁度原爆投下の頃だったので
夜、追悼の灯篭流しをしている川岸で突発の野外コンサートをしたんだよね。
私その2時間前にそこを通ってて、しかもコンサートのチケ取れなかったので
後でニュースで見て地団太を踏んだ記憶が…。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:07:07 ID:T5JSzaw9
- でも日本も真珠湾に攻撃しかけたんだから悪いよね
謝罪されるとじーんとくるけれど「こちらこそ申し訳ない」というきもちになる
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:08:40 ID:kK/CD41y
- 反日の外人見ていると心和む
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:11:07 ID:G5DvT38l
- >>349
軍事施設への攻撃と民間人無差別核攻撃を一緒にするのはどうヵ
それはアメリカ人に阿り過ぎ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:11:53 ID:lwui2hQd
- >349
そんなこと言い出したら、
ハルノートなんつー無茶なもんだしてきて、
日本を挑発したアメリカだってどうなの?
ABCD包囲網ひいたのもどうよ?って話にならない?
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:13:30 ID:o00/j6Ys
- >>348
逆に言うとヨーヨーマのお国では原爆投下の事実をおしえてないんだろうな。
いや他国の歴史にそれほど詳しく教える必要はないけどね。
だって日本人だってトルコがブルガリア侵略して何十万人大虐殺したことなんて
知らないだろ?
トルコとギリシャが韓国と日本みたいに領有権争いしてるとか知らないのは
仕方ないもんね。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 20:25:09 ID:lSryKtjq
- 原爆の脅威は教えておいたほうがいいと思うけどね。
百歩譲ってどこの国に落ちたかは知らなくてもいいからさ。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:06:30 ID:Jtbidr0o
- >>349
アメリカもハワイを捨て駒にしたんだけどね。
トルーマンは日本軍の暗号解読したんだよね。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:10:54 ID:aV7pGtXX
- イライジャウッドなかなかやるなぁ。初めて知ったよ。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:24:26 ID:sspxSonZ
- >>349
あれは無能な外務省のせい。
今も昔もうんこ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 21:48:52 ID:aZPWBz9y
- >>347
バフィーのことねw
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:10:17 ID:uB3FilPp
- >>355
ルーズベルトじゃないの?
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:44:53 ID:Z05u6AeO
- トラトラトラを見るとあの外務省のヘッポコぶりに地団駄を踏みたくなるよな
どうせ間に合わないってわかっててもな
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:21:12 ID:mnnEr2BU
- 核を使うとどんなことになるかを知らない人結構多いよね。外国だと。
>347
去年指輪プロモで来日した時、
「イノセンスが観たいのにやってないのか」とか。
公開前だったらしく。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:36:27 ID:veJli/s4
- ttp://www.flix.co.jp/v2/article/A0000597/A0000597.shtml
ほんとだ。イノセンスについて書かれてるな。
――日本の文化に関心を持ってくださっているようですね。
(中略)
ホラー映画もいいね。『リング』や『the EYE【アイ】』は本当に怖かった!
――『the EYE【アイ】』はタイ映画……。
ああ、何て恥ずかしいことをしてしまったんだ!
アジアの文化をごちゃまぜに考えてしまうのはサイテーなことなのに。
ああ、本当に申し訳ない(と、机に額を押し付けてヘコむ)。僕は何てことを……。
ええ奴やー(´Д`*)。ファンになりそうだ。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:36:41 ID:ETjvHLSy
- >>349
藤田 城山さんの作品を読んでいつも感じるんですが、取材は半端じゃないですね。
城山 僕は現場をただこつこつ歩いて回るんです。
藤田 とにかく歩かれていますね。書斎で資料を見て書くのとは違う。そういう意味でも、
『指揮官たちの特攻』のトップシーンには感銘しましたね。ハワイのオアフ島の最北端に
行かれて取材されたんですね。昭和十六年十二月に日本がパール・ハーバーを攻撃した時、
住民たちはベランダや屋上に出て日本の攻撃を見ていたという箇所。 僕はみんな怖がって
地下に潜っていたのかと思った。
城山 それほど日本の攻撃は正確だったんですね。自分たちには関係ないと、みんな出てきて見ていた。
しかも無差別攻撃ではなく、軍事拠点だけを攻撃したわけです。それでタクシーの運転手が言う
には「それでは戦意高揚にならないから、米軍機か米海軍が漁船を沈めて死者を出したり、
あるいはハイウェイを走っている車をわざと撃って、日本機が襲ったというようなでっち上げを
したと言う人もいた」と。
そのくらい日本の攻撃は軍事目標に限って正確に行われたんです。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/410_1.html
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:38:53 ID:NW/UkTC/
- >349
>でも日本も真珠湾に攻撃しかけたんだから悪いよね
>謝罪されるとじーんとくるけれど「こちらこそ申し訳ない」というきもちになる
そんなこと言い出したら、
戦争前に明らかな不平等な条約を結ばされ、
有色人種差別撤廃要求をあっさり拒絶された日本はどうなるんだ?
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:45:05 ID:zcUYI7cd
- その辺がもうある意味洗脳されてる状態なんだよな
米が日本にした事を非難する時には「でも日本も〜したから」と言うけれども
日本がした事を非難する時には「でも米だって〜したじゃないか」とは決して言わない罠
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:47:21 ID:sNdTT+JC
- もういいんじゃねえかと、風呂上りに思うわけだが。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:48:22 ID:qqXCUh5W
- そんなネチネチ言ってるのは(・A・)イクナイ
経済で正等に叩きのめせばいいじゃない
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 23:55:39 ID:NW/UkTC/
- >>367
>そんなネチネチ言ってるのは(・A・)イクナイ
>経済で正等に叩きのめせばいいじゃない
別にねちねち言ってるわけじゃない。
ただ、>>349みたいな認識ってどうなのかって指摘しただけ。
きちんと議論せず、理解しないままスルーするのって、日常でも
日本人の悪いところだと思うし。
これ以上続けるとスレ違いなので終わります。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:08:33 ID:aU5jvLg6
- みんな釣られすぎ。
>>349はアジア系外国人。俺にはわかる。彼らは日本人には被害者でいてほしくないだけだ。
そんなことより誰か、和む話をよろ。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:45:48 ID:grqtBeNB
- ありがちだが
電車に乗ってたら、外人の集団が
眠りこけてる高校生くらいの少年を取り囲んで
何か言い合ってる。
何だと思ってみてみたら、
少年の来ていた服(全面に英語が散りばめてある)
をみんなで読んでウケテいた。
眠ってる少年は何も気付かずに
ネタにされていてその対比が面白かった。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 00:50:29 ID:xOJlzDBU
- >>370
スレ違いのような気もするけどワラタ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 01:07:25 ID:uPkmzfLA
- >>362
イライジャはスマスマに出たときも可愛かったよ。
中居の「ダメ人間ですわ」のヅラと眼鏡をつけて
完璧な発音とイントネーションで
「ぼく、ダメ人間ですわ・・・」と。
あれを録画しておかなかったのは一生の不覚だ。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 01:35:56 ID:grqtBeNB
- 370を書いていて思い出したが、
俺の友達がいつも被っているお気に入りの帽子があった。
そこには大きく「pervert」と書いてあった。
ある時外人がそれを見て何か言っていたが、友人は訳がわからず
ニコニコしているだけだった。後で調べてみると、
英語で変質者という意味らしかった。
しかしその友人は凄い。
後日留学することになったが、ウケルから。
という理由でその帽子を被ってアメリカへ旅立った。
ちょっと心配だ。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 02:15:22 ID:zqODUEp+
- >362
ガイジンはやっぱ目が青いんだな、と改めて思う綺麗な瞳だな。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 02:33:05 ID:xEVZR2dU
- >>374
ここまで綺麗な青い瞳は白人の中でも珍しいんじゃないか?と思うほど
綺麗だよね。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 07:47:46 ID:ooAcpKNL
- てへっ
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 08:28:20 ID:09GdaWwF
- この前、名古屋駅西のビックカメラ行ったら北欧系らしい金髪碧眼の
女の子がいた
すれ違ったけど瞳がすげー澄んだ青してるの
それですげーちっこかった(17歳前後だと思うけど150cmくらい?)
顔は普通
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:05:13 ID:wUK/Qkzo
- >>370
少々スレ違いだが、日本人は「ダーリンは〜」なんて本買って
貧乏ヒモ外人亭主と肉便器作家に印税くれてやるくらいなら、
ちったぁ外人コンプ脱出して、電車の中で騒ぎまくる外人のガキを
注意するくらいしたらどうなんだ?
私は最寄り駅にインターがあるんで、毎日のように外人のDQN行為
見てる。
おかげで外人コンプはなくなったよ。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:15:27 ID:UG95L3uJ
- コンプってなんだ
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:20:23 ID:wWfi87ee
- >>378
外人コンプレックス治す前にその貧相な日本語読解力を何とかしろ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:23:03 ID:SU9hIMEN
- コンプリートかと思ったが、
コンプレックスなのね。
みんな地球人なんだよな(´・ω・`)
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:30:58 ID:Fh+nL9ov
- ダーリン云々のあたり、何のことか全然分からない
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:34:07 ID:VGnufGPm
- >>380
外人コンプレックスなんだねw
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:34:11 ID:UG95L3uJ
- ああコンプレックス。
あと最寄駅のインターってなんだ?
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:38:02 ID:VGnufGPm
- 外人って特に白人のことなんだよね。
白人好きって不細工な顔のコンプレックスって意味?
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 09:40:01 ID:MsMW/7On
- 外人が騒いでると遠巻きにしてみてる日本人を見てさらに
外人がそれを笑う。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:19:36 ID:r74ZUA2R
- おれも、日常でみる白人にDQNが多いためか、白人に対しては、かまえてしまう
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:38:54 ID:hPnDjiVi
- ちっとも和まないわけで
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:49:31 ID:Z6NkZScm
- 中国人の「アイヤー」を生で聞いたときは感動した。
マンガの世界だけかと思ってた。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 10:55:30 ID:6zSkzWot
- >>377
外見は金髪碧眼の美女なのに「背がちっちゃい」ってそれはそれでメチャメチャかわいいよね。
金髪碧眼ではないが、昔会社の独身寮の歓迎会2次会で初めてフィリピンバー行った事あって
背は140センチ台なのに奥菜恵似なんだけどそれより可愛いくらいの完璧な美女がいて
目が釘付けになったことがあるw(あんな美女芸能人でも見たこと無い)
まぁブローカーがタレントにしてやるとか何とかだまして連れてきたんだろうけど
関係ない話ですんませんでした。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 11:05:57 ID:r0hFlO+3
- 和む、とはちょっと違うかもしれないが、なんか嬉しい。
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00005231.html
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 11:25:21 ID:grqtBeNB
- >>378
どうなんだ?と言われても、
その本買ってないし、
別に騒ぎまくってたわけじゃないし、
ガキでもなかったし、
外人コンプでもない。
まあ俺は気が小さいので相手が
日本人でも注意できませんがw
あんたは毎日のようにDQN外人
に注意してるんだね。エライエライ
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 11:50:57 ID:P3f5OYAq
- >>389
アイヤーってどういう意味なんです?
(ノ∀`)アチャーヤッチマッターてな感じ?
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:12:05 ID:cve2qlcu
- >393
そだよ。うわー、とか、ええー、とかそんな感じ。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:18:30 ID:bYa8XA0Y
- あいやーって日本の方言でしょ?
俺の地域もうわーとかしまったとかの方言はあいやーだよ
どこの地域かは言えないけど
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:46:14 ID:VtagM35F
- そいや
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:51:39 ID:t+gpVA74
- 俺も生で「アイゴー」を聞いた時は感動した
そんなもん筒井康隆の小説の中だけと思ってたから
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:53:45 ID:09dK6qHu
- 白人美女と日本男児のカップルを見ると和む
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:18:22 ID:2Ikocvyd
- 90年代の小室ファミリー全盛期、店のBGMにtrf
が流れて外人たちが
「オー!ジャパニーズミュージック・・・」(肩をすくめる)
「オー」(苦笑)
「ペラペラペラペラ」(ニヤニヤ)
という場面に遭遇した。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:18:21 ID:q2ttIVsy
- 常駐してる日本人云々の話題持ってくるクズ野郎よぉ
毎回スレ違いわかっててやってねーでおとなしく和む話でもしてろや
出来ねぇなら消えろ 消えてみろタココラ
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:23:46 ID:cmMycCn2
- ゴア─────(#゚Д゚)─────!
みんな!こいつもスル──────!!
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:24:47 ID:2Ikocvyd
- 漫画喫茶でいきなりドイツのメディアに
取材された。「ドイツでプレイステーションが
発売されたことについてどう思いますか?」
という質問だった。インタビュアーのドイツ人女性が
女優のように超美人で、生まれ育ちが
日本では?というくらい完璧な日本語だった。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:37:54 ID:09dK6qHu
- >>402
取材場所選べよw
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:15:36 ID:H+Sj6Fhb
- >>370
笑えねえ・・
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:18:57 ID:8vVRmGq4
- いや、あんまりゲームしない人ばっかりいそうな所でも駄目ぽ。
でもプレステ=日本製品って気にして使う人は少なそうだけどね。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:25:56 ID:GH0M2Fix
-
空気を読みつつスレタイにそった話。
小3の頃、転校してきた在日米軍の娘(小4金髪碧眼かわいい)と家が
近かったので、何度か一緒に遊んだり、登校したりしてた。
因みに殆ど身振り手振り、簡単な単語でコミュニケーション取ってました。
ある日その子の家に遊びに行った時の事。人形遊びをしようということで、
私は自分の人形を持って行き、名前何にする?って話になった。
えーと、と私が考えていると、「この子はアンジェラ!」と私のリカちゃん人形の名前を
勝手に決める。えぇ?ってゆうかリカちゃんにアンジェラなんてコッパズカシイ(勘違い)と
反論しようとすると、「これはアメリカで一番かわいい名前なの!!」というような事
を言い張る。超言い張る。わかったよ。私もかわいいと思うから、じゃそれでいいや。
あんがと。今度は私が名前つけてあげる番かな?
えーと、バービーらしい名前・・・。アメリカの女の子の名前って何があったっけ?
「この子はユキコちゃん!!」自分で決めるのかよ!てゆうかその濃いぃバービー
にその名前デスカ?まぁ呆気にとられてただけなんだけど、また反論されるかもと
思いこんだ彼女が殆ど英語で何か必死にまくしたててくる。彼女の言葉に頭が
追いつかずに、一生懸命考えていたら、だんだん泣き声+上目遣い+
どこで覚えて来たのか、手を合わせて懇願になってきた。いや、別に反対してる
わけじゃぁ。で、しばらく遊んで、せっかくだから彼女のバービー人形とリカちゃんを
交換しようという事に。当然名前も交換されるものと思っていたら、
未だに自分のを「ユキコちゃん」言ってるし。それを指摘すると、しょうがない、
あなたに「ユキコちゃん」を譲ってあげると。しかしすごく不機嫌に。どうやら
「ユキコちゃん」をすごく気に入っていて、どうしてもその名前にしたかったらしい。
そうなの?と訊くと「ユキコちゃん」は女の子で一番かわいい名前なんだそうで。
帰り際、「また明日遊ぼう」と言ってきたので、明日は習い事があるから
遊べない、明後日はどう?「明後日も勿論遊ぶ、でも明日も遊ぶの!」と。
いや無理だって。しつこいので強引に帰ろうとしたら自転車で追っかけてくるし。
ホント彼女には振り回されたわけですがね。今なら萌えるのにヽ(`Д´)ノウワーン
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:28:03 ID:GH0M2Fix
- 改行大杉がでると思ったのになんでレスできちゃうんだよ!
1行目は無視してください(ノД`)
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:05:45 ID:eKnJtIQT
- >>406
ちょっと読みにくかったけど、その女の子かわいいね。
>しつこいので強引に帰ろうとしたら自転車で追っかけてくるし。
遊びたくてしょうがなかったんだねw
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:22:06 ID:grqtBeNB
- part3を読みたいんですが
ミラーはないんでしょうか。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:23:08 ID:c2sMGlii
- >>406
(*´Д`)ポワァ
「雪子」ならとても可愛いと思う。
「ユキコちゃん」には彼女が可愛いと思うに至った
モデルケースがあるのかな。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:43:08 ID:6BtIlOTv
- 日米関係を揶揄した小噺みたいだな...
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 15:57:34 ID:oWDU5OdP
- >>409
http://makimo.to/2ch/life7_kankon/1106/1106573402.html
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:07:41 ID:grqtBeNB
- >>412
ありがとー!
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:09:16 ID:GH0M2Fix
- >>408
読みにくくてスマソ。推古途中だったんだよぅ。
今思うとかわいいんだよねぇw
>>410
私も気になって「前の学校(日本)で好きな子か先生でもいたの?」
と訊いたんだけど違ったみたい。
私の英語力ではそれ以上は訊けなかったので謎のままです。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 16:19:46 ID:grqtBeNB
- 外人が感じる響きとして
モモコとかマミとか丸っこい感じが好きそう。
男の名前だとどんなのがクール!になるんだろう
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 17:25:35 ID:mi+HL/CI
- でんじろう とか ごえもん とか
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 17:39:00 ID:9nKwEtxK
- >390
>外見は金髪碧眼の美女なのに「背がちっちゃい」ってそれはそれでメチャメチャかわいいよね。
好みは人それぞれですね。私は同じ金髪女性でも
漫画の「ドロへドロ」の能井さんの様なやや大柄な女性が好きです。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 18:10:23 ID:g4jdXwQQ
- 能位はでか過ぎだろ。2m超えてるんじゃないか?
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 18:31:42 ID:r74ZUA2R
- >>418 好みは人それぞれですね。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 18:32:50 ID:7yQj9AJt
- >>389
俺漏れも。
開店前のヤマダ電気大和田店の前たむろっていた中国人3人組が、店の前に貼ってある広告を見ていた。
そいつらが俺に片言の日本語で
「これ欲しい。これ別の店?」
とかって聞いてきた。
見ると「この商品はヤマダ電気福井本店でのみの取り扱いです」とかって書いてある。
その本店は大和田店から車で約20分ほど離れたところ。
それを説明したら3人が「アイヤーアイヤー」と連呼wwwww
そいつらの交通手段が自転車で、いいもの聞かせてもらったということで、
俺の車で本店まで連れていってあげた。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:26:46 ID:RWeXm01D
- アジア人に弱すぎだよな>日本人って
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:29:35 ID:YxYLkq6z
- >>409
>>86にあるんだがスレが見えないw奴の為に再掲
過去ログのミラー
Part1 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1093071627.html
Part2 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/28/1096984287.html
Part3 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/06/1106573402.html
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:33:04 ID:8vVRmGq4
- まあ、外見が同じだから身近に感じちゃうのもあるんじゃない?
外見が同じだから余計にむかつくことも多いけど。
すご〜くでかくて、腕が自分のウエストくらいありそうな欧米人に話しかけられたら
無条件で逃げ腰になりそうだもん。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 19:43:07 ID:7YVfoqQa
- 今日、娘連れて近所の公園に行った帰り、昔懐かしい
バイバイハンド(バネ仕掛の手が揺れるやつ)を付けた
ママチャリに乗った結構美人の白人女性がいた。
娘が「ばいばーい」と言いながらそのバイバイハンドに
手を振ったら満面の笑みで「コニチワー!サヨナラー!」
と手を振り替えしてすれ違って行った。
親としてなんとなく和んだのでsage
- 425 :420:05/03/13 20:10:03 ID:7yQj9AJt
- 連れていったのは、そいつらが研修生とわかっていたから。
それに3人ともおぼこい顔。
どこぞの知らん中国人は絶対に乗せない。乗せれるわけない。
なんせ俺はコジマ電気で中国人の窃盗団の一味と間違われて機動隊に囲まれたからな。
- 426 :377:05/03/13 20:17:06 ID:09GdaWwF
- >>390
いや、「顔は普通」と書いてるじゃん
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 20:37:00 ID:3pdbZeGE
- >>420
ワラタ
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 20:40:05 ID:oOgOjmUf
- >なんせ俺はコジマ電気で中国人の窃盗団の一味と間違われて機動隊に囲まれたからな。
く、くわしく…
- 429 :420:05/03/13 21:27:47 ID:Zv9GxG/v
- >>428
さっきは携帯からだったのでID変わってます。
会社の香具師がケコーンするというので、仲間5人で二次会でするゲームの景品を選びにコジマ福井店へ。
仲間は男3人、女2人(1人は妊婦)。
SONYのヘッドフォンが気になる先輩。
俺が値段を調べる為にそこで独り言をぶつぶつ言いながら商品を選ぶ。
なかなか決まらず5人はエスカレーター付近のベンチで会議。
すると長い木の棒を持った体格の良い警官っぽい人がエスカレーターから上がってくる。
さらにぞろぞろと・・ヤヴァイ。機動隊だ。焦る俺(゚Д゚≡゚Д゚)
「お前ら何したか分かってるだろうな!」突然大声で言われる。
なにがなんだか分かっていない俺たちに、どんな容疑がかけられているか説明を受ける。
内容は中国人の窃盗団と喋っていただろうということ。
その光景は防犯カメラに映っているし、私服警備員がしっかり見ていたということ。
俺がヘッドフォン売り場で独り言を言ったのが原因らしい。
そうなもん知るかと、俺は日本人だと、妊婦がいるんだぞ等と訴えるが通用せず。
エスカレーターの上り口の為、いつの間にか集まっているギャラリー。
押し問答の末、車の中に何も怪しいものが入っていないか検査して、入ってなければ解放されるとの事。
当然何も入っているわけがない。それでやっと解放。
店長に事情を聞きに行くと、
警備員はコジマで雇っている警備員ではなく、スポンサーが雇った警備員だからウチの知ったこっちゃない。
と言われ憤慨するも打つ手無し。
今だったら即2ちゃんでスレ立てて実況するんだが。 orz
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:28:44 ID:Zv9GxG/v
- すれ違いスマソでした。
↓和む話、お願いします。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:38:39 ID:oOgOjmUf
- >>429 そうか…
あんたもし今でもそういう仕事続けてるんならやめな。
どう言い繕っても無駄だしわかるんだよ、俺には。
ていうか大半の人が君の嘘を見抜くだろうね。
もしこれから真面目に生きていくつもりならその話はもうしない方がいい。
君がやった事は犯罪で、商品を盗まれたら確実に困る人が出てくるんだから。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:53:20 ID:bO7aCNtF
- ギャグはわかりやすくをモットーとすべし。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:06:16 ID:8XiiX7qG
- >>429
とりあえず独り言はやめとけ。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:09:10 ID:fofv5UUo
- >431
タテ読み?ナナメ読み?
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:10:23 ID:huvjbIKq
- 毎朝新聞連載の4コマ漫画「あどても君」
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:33:49 ID:oOgOjmUf
- >>434 435 自作自演で擁護ですか(ニヤニヤ
自作自演についてとやかく言うつもりは無いけど、犯罪だけはやめな。
わかったか?
俺には本当はお前が犯罪者だとわかってるし、これ読んでる他の人もわかってるよ。
他の誰かこいつの目をさましてやってくれ。
あと、スレ違いマンコ。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:38:56 ID:toU59gdU
- 釣りだろうがお前が目覚ませ
こんな事して何の得があるんだ
時間はもっと有効に使え
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:39:36 ID:oOgOjmUf
- >>436 禿同
俺も>>429みたいな話簡単には信じられんわ。
ていうか、警備の人がそんなの間違える訳ないじゃん。こういう話する奴って絶対怪しいよな。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:46:15 ID:oOgOjmUf
- 何で回線切ったのにID変わらんの?
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:51:05 ID:ELqbmXb2
- お前が自作自演で養護かよ (ノ,_ゝ`)アチャー
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:53:17 ID:ryMzzu0T
- わざとだろうが面白い。乙。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:56:43 ID:qhvrJbUg
- 面白い。もっとやって。もっと無様におどけてみせてくれよ。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:58:21 ID:Auez8UFO
- ひさびさの逸材かも。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 23:07:30 ID:d89UAkU6
- 伸びてると思ったらこんなおはなしでしたか
和みたいのに〜
- 445 :420:05/03/13 23:37:22 ID:7yQj9AJt
- 再び携帯から。
まぁ普通信じられんわな。
通報するなりなんなりしてくれ。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:14:36 ID:IiDvSV5G
- 乙。だけど少しわざとらしすぎた。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:34:43 ID:eGaFuJBW
- >>446
ID変更オメ。煽り乙でした。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:21:52 ID:dBkiaGDP
- >>424
コニチワー!サヨナラー!のパツキンも確かに和むのだが、
今どきバイバイハンド付けたチャリが現存していた事に萌えw
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 13:23:47 ID:cq52G2CV
- 黄色が最も優れた人種であると言う思想
原人と最もかけ離れているのは黄色人種
次に白人。
次に黒人。
一例として、直立歩行度が進んでいる順。(骨盤の形状から、科学的に証明されている)
1)黄色人種
2)白人
3)黒人
平均知能指数の高い順。
1)黄色人種(105〜110)
2)白人 (約100)
3)黒人 (70〜80)
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 14:34:15 ID:u9FXNhK9
- このスレ、もう駄目かも…
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 15:08:26 ID:mFqwqKNv
- あきらめたから そこで終了
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:34:47 ID:+hgpgWPZ
- 時期が時期だから。
と言うわけで、4月になるまでここを離れるのも吉
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 16:44:04 ID:a9WgTd3v
- >>378
肉便器作家ってどういう意味よ?
元AV女優とか?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:38:57 ID:xztujZ2z
- 単に外人と結婚した=身体売ったって揶揄だろ
荒れた話を蒸し返すなよ
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:40:33 ID:bjMFzPzP
- 竹内スイス鼻血
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_4&nid=119509&work=list&st=&sw=&cp=2
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:45:50 ID:dCxKDO+a
- なぜガイジンと結婚=身体を売るってことになるんだ?
ヒモ亭主と呼ぶならむしろ外人を買ったってことにならないのか?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:06:13 ID:req46EHL
- 455
竹内ゆうこを見て、数秒目が点になってるのがウケル
でも目つきがちょとキモス。。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:22:48 ID:kUwWws+o
- >>456
不発弾をわざわざ掘り起こすなよ。この話題は放置汁
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:29:50 ID:mC/kmgjF
- >>455
面白すぎw。最初のリアクションには笑った!!
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 18:44:10 ID:cq52G2CV
- >>455
和む!
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:11:47 ID:VdXmpJ7c
- >>455が見られないよ・・・OTL
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:35:32 ID:WIjSiReE
- もう消えたの?
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:56:52 ID:XYXNs0K4
- オヤジまではしゃいでるのワロス
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:33:19 ID:K1PoanNz
- >>461 これをDLすれば見られる
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3421.mpg
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:42:41 ID:xztujZ2z
- >>455
すげえ、マジでポカーン(・◇・)ってなってる。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 20:44:17 ID:VdXmpJ7c
- >>464
ありがとう!見れたよ。感謝。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:00:36 ID:bIhuisdy
- 鼻血の時、上向いちゃ駄目って言うけど
スイスの人も上向いて、しかもわざわざ寝ちゃうんだな…
と、ちょっとずれた感想を言ってみる。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:54:56 ID:LQj60CJW
- むぅ・・続きが見たいでござる
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:13:45 ID:q+H/nlJT
- 2年後に再会するんだけど息子の誰かが軍隊に入っていて家にいなかったと記憶している
でもその子とは日本のスタジオで再会できたんだよね
動画の部分は記憶に残ってるけど覚えていないや
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:15:25 ID:q+H/nlJT
- ニセコ(の雪)は世界ナンバー・ワン!
ttp://blog.odn.ne.jp/sydney/archives/001064.html
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:49:05 ID:q+H/nlJT
- 2002年サッカーワールドカップありがとう日本のみなさん
ttp://www.uploda.org/file/uporg57869.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg57876.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg57874.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg57871.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg57872.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg57873.jpg
ちょっと古いかもしれないけど・・・
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 23:23:23 ID:EmXoc6Wn
- >>467
おれは家の中で靴脱がない文化圏で床に寝転ぶのって平気なのかなあ
なんかやだなぁとズレた感想を持った
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 00:07:12 ID:4nbUIKmk
- 全然みれんがな
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 00:36:52 ID:3IY3FyQc
- >473
なんで見れないの。
右クリックで「対象をファイルに保存」を選らんでデスクトップに落としてから見てみたらどうだ?
あと、生で見たことがあった、おれは勝ち組なんで。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 02:41:18 ID:pbnP0Y4C
- あまり可愛くないジャン>オニャノコ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 02:42:49 ID:ND/RfcLf
- >464
乙です!
ドア開けたとたん、見事に固まってるなw
俺も男3人兄弟なので「女の子は良いなぁ」ってセリフに同意だ!
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 06:44:26 ID:TvdYHGuW
- 夕べバイト先の居酒屋に来た5名の団体様。
白人男性3名と黒人男性2名で多分アメリカ人だと思うが、
皆日本語と日本食に恐ろしい程精通していた。
オーダー取りや配膳に行くたびにかなり流暢な日本語で、
「山芋は短冊しかないですか?とろろが欲しいんですが」
とか「この玉子焼きはだし巻きじゃなくて普通の玉子焼き?」
と聞かれたりして、ちょっとびっくり。
お好み焼きの上に乗せてある目玉焼きをわざわざ別の
お皿に取り分けて、ソースか醤油かで意見が分かれて
いるのもちょっと和みました。
更にお勘定しながらレジの前で、「次どうする?」「やっぱり
飲んだ後はラーメンだろう」みたいな会話を英語でしていた
のが最高に(・∀・)イイ!!
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 06:46:25 ID:TvdYHGuW
- 書いてから思ったが、日本びいきの外人の話と言うより
日本通の外人の話だったですね、スマソ…orz
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 07:14:35 ID:22gqyCM5
- >>477
なんだかわからん集団だが、日本を満喫してんなぁw
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 07:36:30 ID:UisSreoo
- 騙されるな。外人の変装した日本人の集団かもしれんぞ
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 09:00:26 ID:HjD9cKgg
- クヒオの例もあるからな
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 11:54:20 ID:jjn/7g4U
- すごい例を出すね、あんた
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:34:45 ID:tBltjAs5
- バイキングのレストランに勤めてるんですが、外国の方がよく来ます。
いちいち注文せずに自分の食べたいものを取れるので、日本語がまだあまり
わからない方によく利用されているようです。
ただ、宗教の関係で、食べられないものがある場合が困るようで。
イスラム教の豚肉とか、ヒンズー教の牛肉とか。
特にアラブ系の方に「これは何の肉?」とたびたび聞かれるので、肉料理の
名前のプレートに、牛、豚、鶏、羊の絵を貼り付けました。
判りやすくてよいと評判をいただき、口コミで宣伝して下さったらしく、
今日も各国の外国人客がたくさん。特にお行儀の悪い方も無く、親子2代で
利用して下さる方もいます。
日本人客が少なくなった気がしますけど。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:05:07 ID:sCFJoBut
- びいき・・・?
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:12:45 ID:OeckLqBq
- お店のごひいきさんの話だよな
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 15:27:16 ID:CsRrWwq7
- 小さい頃、父の職場のインド人夫婦とちょっとした交流があった。
ベジタリアンということで、家に招待した時の食事にはかなり気を使った。
ところが後日父の職場のミニパーティ(なんかの打ち上げ)に行ったとき・・・
インド人旦那「いかくん」食ってるーっ!?
日本通だねオッサン。いやちがう。あんたベジタリアンじゃ??
父に問いただしてみると、ベジタリアンと言っても人それぞれらしく
どうやら奥さんの方厳格なベジタリアンらしいのだが、
旦那さんはかなり色々食べるらしい。
というかホントは色々食べたいのだけど、奥さんの前では出来ないらしい。
・・・怒られるから。
奥さんのいない宴会席で、今度は嬉しそうにチーズ鱈に手を伸ばす
かかあ天下な家庭のインド人旦那さん。
数年後に帰国したが、日本の珍味こっそり持ち帰ったりしたのかなぁ・・・
って日本びいきってより、日本人パパさんっぽい外人の話だね。
ちょいスレ違いでゴメン。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:19:02 ID:RJ5zaS5S
- ★「日本文化は万華鏡」8カ国語で紹介本を出版
日、英、仏、中など8カ国語の文章で日本を紹介する本「眠れる美女
日本文化の万華鏡」を、元筑波大学助教授のイサベラ・コバーチュさんが
出版した。
ハンガリー出身。15年前に墨絵の魅力にひかれ、水墨画家に師事した。
本では自筆の墨絵を挿入し、平将門や岡倉天心、トヨタなど幅広く
日本を取り上げている。
東京・茗荷谷の林泉寺での出版パーティーでは「私の青い瞳には、
日本文化は万華鏡のように映る。素晴らしさを世界中に伝えたい」。
定価は6300円。
朝日新聞 http://www.asahi.com/culture/update/0315/001.html
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:35:17 ID:u5IlaGgk
- 今NHKで外国のリホーム番組やってるぞ。
依頼人のガキの要望はオール日本風
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:37:14 ID:Epr5lUSv
- とある駅に子供の背丈にしても低い、1mくらいの
顔だけはめるようになってる(観光地とかに良くある感じのやつ)
力士のパネルが設置されてるんだけど、
その前に3人の外国人が。
イライジャをもう少し細面にしたような可愛らしい青年がカメラを手にして
近くにいた女性に「すいませーん、シャッター押してくだサーイ」と。
青年の隣にいた金髪碧眼の女性はもう大はしゃぎでパネルの後ろに周り、
青年もニコニコと彼女に合わせてパネルの方に。
カメラを渡された人も快くシャッターを押してあげてたみたい。
急いでたのでこの後のことはわからないけど、
大はしゃぎしてる金髪美女の楽しげな表情が印象的でした。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:53:07 ID:/rWLjELA
- >>488
見たw
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 19:56:02 ID:u5IlaGgk
- 正確にはNHK教育「夢の家をつくろう@」でした。
寝室をカプセルホテルにしたり、リビングに砂利を敷き詰めて日本庭園と強弁したり、
キッチンに満載した日本食品を子供がダメ調理で食わせたり、いやー面白かった。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 20:19:04 ID:b+Q7GIST
- 俺も見た。
何故カプセルホテルなのかw
しかしカプセルホテルって日本の物だったの?
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 20:24:37 ID:uGoMAYVw
- カプセルホテルは世界に誇る日本の発明です。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 21:33:30 ID:tWGUld4i
- けっこう苦笑しつつ余裕のあるオヤジと
だんだん顔が青ざめて引きつっていくママンの対比にハゲワロタ。
ベッド捨てられてなくてよかったなw
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:11:12 ID:rU/K2nGC
- 終戦時、捕虜収容所で日本と離れるのを嫌がり
泣きながら「どうしても日本人になるんだ!」
といってきかないかの国の少年がいたそうだ・・・。
かの国に対して罪の意識など全く感じたことの無い俺だが
この話を知ったとき何故か胸が僅かに痛んだ。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:27:45 ID:9+FV36hF
- >>495
その少年も今では賠償汁!謝罪汁が口癖ですよ
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:14:46 ID:aJxTSqyY
- >>496
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:16:02 ID:bFB/TWhY
- ヴェスターズ・ウリジナル
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:30:20 ID:qm3SBCay
- >>495
いまいち意味がわからんなあ。
捕虜収容所に少年?
かの国ってどこ?
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:11:38 ID:itTAOYCv
- 昔、日本は海外領土を持っていたんだよ
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:29:01 ID:DptsdpQ0
- ククルスドアン島とか
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:31:06 ID:l0guim5g
- 旧ゼロ戦で子供達を守る男が。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 02:57:19 ID:ViiOm7RK
- かの国っていうと普通、朝鮮だろ
とすれば捕虜収容所にいたのもおかしな話だし
「どうしても日本人になるんだ!」とかいうわけない
日本人だったんだから
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 08:43:38 ID:F8Kkc09C
- >>501
投石で戦闘機撃墜しちゃうのか
>>503
とりあえず君の「普通」がわからん
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 09:59:41 ID:/7o3HuBe
- うちのばーちゃん、お華の先生してるんだけど
何年か前にお花を生けるのを実演でみせる、ってので
30人位の先生仲間でフランスに行った。文化交流、って事だったらしい。
実演の間、女の先生も男の先生も勿論和装。
交流会が終わった後、オペラ座に行く予定になっていて、
オペラ座は正装しなきゃならんしこのままで行こう、と全員和装で行ったんだって。
オペラ座に入ったら、客席の人がみんな自分たちの方を見て、
しーんとなったんだと。
「あれ、やっぱり珍しいのかな」とちょっと恥ずかしく思ってたら、
一斉に拍手されたんだと。
着物が綺麗で、しかも集団だったから目立ったらしい。
びっくりして一同固まっちゃったけど、嬉しかったって。
「ブラボー!」言われて、気恥ずかしかった、と言ってた。
着物って、本当に綺麗にみえるもんなんだね。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:41:29 ID:uiw2AdL3
- 30人の和装なんぞ日本でも滅多に見られないよなぁ
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 10:51:45 ID:SRSvoSfa
- >>504
>>496もそう「普通に」反応してるじゃないの
>>495
俺もわからん
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:33:03 ID:VTP6xqwo
- パフィーのアニメ、米国で大人気 ジャパニーズ・クール!!
人気ポップグループ「パフィー」が主人公のアニメが、米国で人気だ。
米「カートゥーン ネットワーク」社製作で、高い視聴率を記録。
大ブームとなった「ポケモン」とは違う、米国発の「ジャパニーズ・クール(カッコいい日本)」だ。
アニメは「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」というタイトルで、昨年11月にスタート。
現在も毎週金曜日に30分、全米放送されている。人気ロックスターのアミとユミが、
世界ツアーに出かける先でさまざまなハプニングに遭い、
歌(J−ポップ)を通じて解決していくというコメディータッチのストーリー。
毎回最後に、大貫亜美、吉村由美の2人が実写で登場し、
日本文化のワンポイントレッスンをする“オマケ”も付いている。
初回放送分は2〜11歳、6〜11歳の子供がいる世帯での過去最高の視聴率を記録。
現在も高い視聴率を維持しており、「カートゥーン ネットワーク」ではグッズ販売も予定しているという。
(中略)
96年に「アジアの純情」でデビューしたパフィーは、2000年にテキサスのイベントに出演して以来、
北米ツアーも行い、CDも全米発売されている。レジスター氏は、実際にパフィーのライブを見て魅力を確信。
まず、パフィーの曲を別のアニメの主題歌にしたところ話題となり、
2人を主人公にしたアニメの企画を持ち込んだという。
(中略)
アニメはもちろん英語だが、ところどころ日本語が登場する。
例えば「すごい!」「どうもありがとう」「私のブタちゃん」「ロックしようぜ」……。
大貫は「あの程度の日本語なら大丈夫という話で、分からない言葉は調べるなど、
日本語への関心が高まっているらしい」と説明する。
(中略)
長いので詳しくは全文をどうぞ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/choukan/archive/news/20050315dde018200035000c.html
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:35:35 ID:MXKV3It0
- 長いので・・・
って今でも十分なげーよ
微妙にスレ内容からズレてるし
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:07:19 ID:sWxw1Ex0
- >>495
しったかでごめんね、それ「太陽の少年」とかいう小説か映画じゃなかったかな?
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:13:55 ID:P4h3Cdy7
- ダディクールを思い出した
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:23:15 ID:/SHR7MKx
- 「太陽の帝国」のことだとしたら、だいぶ内容が違うとおもうぞ
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:54:17 ID:sWxw1Ex0
- あれはスピルバーグでしょ、中国人監督のやつ。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:54:38 ID:njiaZrIT
- >>505
和んだ
着物がオペラ座で正装として通用するってのもへーっと思った
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:00:03 ID:uFYPoksf
- 着物に限らず、基本的に民族衣装は第一級の正装だよ。
でもいい着物着てると、海外はもちろん日本国内でも扱いが
違って気分よかったりする。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:36:10 ID:wGxUWhj1
- >>515
チョゴリだと一旦止められるのはなぜ?
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:38:03 ID:csVOAUBJ
- 渋い着流しでもセーフなのだろうか・・・
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:48:05 ID:uFYPoksf
- >>516
止められたことあるの? いつ、どういう場所で?
>>517
民族衣装ったって、「民族衣装に属するものであればなんでもいい」って
話ではないのはわかりそうなもんだが…
TPOってものを考えないと。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:49:17 ID:ZeL8mU+3
- >>515
ちんこケース! ちんこケース!
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:02:54 ID:5G7u85PE
- >519
不覚にもワロス
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:43:54 ID:6KpAWiu1
- 俺もワロス
でもウルルンなんかで見慣れたせいか、ちゃんと全身正装(鳥の羽飾りだの化粧だの)
したら、ちんこケースでも良いんではなかろうか。街中で唐突に現れたら引くが、
居る理由さえわかってれば、本物だーって感動すると思う。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 15:58:33 ID:FL4wyXyL
- 極東スレの過去ログにカキコしてあったからうろおぼえだけど
着物が世界で正装と認められているのは、昭和天皇が皇后陛下に
「皇后(名前)は着物がよく似合う」と仰って皇后陛下が着物を
着続けたからだと言うのを読んだ覚えがある。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:02:24 ID:siJIZqfn
- 昭和天皇GJ!!
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:29:58 ID:ZeL8mU+3
- 民族衣装をまともに着れないのは日本人くらいだ、とどこかで聞いて、ちょっと悩んだ事がある
・・・このスレだっけ?('A`;)
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:42:43 ID:D4GnIjIR
- そりゃスコットランド人なら楽だろうが、着物とか面倒臭そうじゃん
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:48:16 ID:uFYPoksf
- 日本の文化って、着物に限らず楽しめるようになるには
それなりの努力が必要なものが多いよね。
その敷居の高さが、日本文化の魅力だと思っている。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:52:50 ID:ZeL8mU+3
- >>525
着た事もないし、どうやって着るのかもよく知らない、
俺ひょっとして駄目な子なんじゃなかろうか、と思ってさ(´・ω・`)
弓道の胴衣くらいなら着れるけど、それも既にうろ覚え
>>526
あんた格好いいな
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 17:48:11 ID:5gkQGRMJ
- 着物高いんだよなぁ…
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:06:34 ID:9WwciVe1
- 着物の美しさは日本の誇り
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:06:40 ID:ZioZdhpJ
- >>528
古着ならいくらでもあるんだけどねえ・・。
呉服屋は小物ですら「一生ものですから」ってやたら高いの買わせようとするし。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:07:13 ID:8QEny9L6
- 着物が欧米に知られたのは江戸時代の使節団だが
(サービスで)鎧かぶとを持ってた人もいたとか。
場合によっては向こうの服よりいい布地使ってたし、
そりゃーペニスケースとはわけが違う(w
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:08:33 ID:ZioZdhpJ
- 単に暑いところは薄着というだけだと思う。「(w」つけるのうんこ。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:25:24 ID:nqsGoHQT
- 浴衣なら去年マスターしたんだけどな。
仕事でしばらく来てたから。
自分で着られるようになると、ちょっと近所へ行くのも浴衣になって
(普段着感覚)、ある日道で「今日は何かイベント(花火とか)が
あるんですか?」って聞かれたよ。
「いえ、普段着にしてるんです」と答えると、「へぇー(・∀・)」
みたいな反応が返ってきて面白かった。
あと、外人さんにも受けますね。
(仕事先は外人さんがよく来る)
今は足が痛くならない下駄も売っているし(六千円くらい。高い。)、
浴衣も安いのだったら五千円もしないで売っている。
ゴスロリ浴衣も結構売れたらしい。
今年も夏は浴衣で過ごします。「日本の夏」ジサクジエン計画。
…長々とチラシ裏スマソ。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:40:44 ID:5gkQGRMJ
- >>530
古着って手もあるか!
しかし、仮に着物が手に入ったとしても、自分は気付なんてできな(ry
あぁ、着物の似合う年寄になりたい。
浴衣ですら無理な自分は、夏は甚平を愛用しとります。
(女性用もあって、部屋着やパジャマ代りになかなかよいよ)
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:41:07 ID:oqQjLrg9
- >533
「ゴスロリ浴衣?」と思ってぐぐってみた。
今はこんな世界もあるのか。感心した。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:44:51 ID:IWlXYh3z
- おぉ!この流れは!
ぜひ伸び悩んでいるこっちのスレでも語ってくれ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108423573/l50
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:48:50 ID:DbKYBzWv
- まあこれは日本好きの日本人ていう流れだから、他でやるほうがいいかも。
まえは生活板に着物スレあったよね・・・?もうない?
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:51:36 ID:ZQUTFycR
- 友達が古着の着物を集めて着るのにハマってる。
フリマなどで非常に安く手に入るらしい。
「元手がかからないわりに、どんな晴れの場にも着ていけて
どこにいっても好評。高いスーツ買うのがバカバカしくなった」
と語っておりました。
ただし帯と履き物にはそれなり以上のお金がかかるそうで。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:56:28 ID:DbKYBzWv
- 立ててみようかどうしようか
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 18:56:29 ID:ZQUTFycR
- スレ違いのレスしちゃったのでネタをひとつ‥‥。
1週間ぐらい前かな
家の近くにある銀行の前で、ジャンレノみたいな渋い外人さんが
誰かを待っているらしく、壁によりかかって立ってました。
熱心に文庫本を読んでるので、通りすがりにちらっと背表紙を見ると
田中啓文の「蹴りたい田中」‥‥。
眉をよせて、超真剣に読んでおられました。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:24:50 ID:cC2NBSbw
- 外国人が土産物屋で売ってる5000円くらいのペナペナのハッピを着物だと
思い込んで買ってたりするのは残念だな。
せっかく外国映画に着物が出て来ても寝巻きかバスローブ扱いにされてるし。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:30:56 ID:f5bj3/gy
- >>499>>503
終戦後、朝鮮は日本領では無くなり「朝鮮系日本人」は「朝鮮人」になったが
それを嫌がり日本人として生きたいと主張するまだ十代の朝鮮兵がいた、ということ。
終戦後に戦地で連合軍の捕虜となり収容所に収容されていた日本軍の朝鮮兵の中には
こんな奴もいたらしい。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 22:21:12 ID:i/3PY/C3
- 国外で捕虜になったのなら徴兵じゃなくて志願兵だろうし、
十代なら日本人として生まれ育ったんだろうから、本人はやりきれなかっただろうな。口にはしないが、台湾人のように懐かしんでくれてるといいけど。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 01:47:25 ID:nus/yiIr
- >>541
安旅館の浴衣みたいなの着て侍の真似されるのもいやだよな。
外国のTV番組でたまに見られる。
着物と言っても、正装から普段着、浴衣まで、また正装にも数限りなくバリエーションが有るのに。
これほどバリエーションが豊な民族衣装は他に無い、と何かで読んだ事がある。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:41:52 ID:i9GDvtzU
- 去年夏、骸骨柄の浴衣を買ったら、友達にはウケた。
でも、日本びいきの外人さんにはウケないんだろうな・・
ズレててごめん。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:01:08 ID:SlRgV1Bw
- >545
いや、人によっては大好評かも。
骸骨のモチーフってのは結構いろいろなところにあるから。
そういえば欧米のどこかからやってきた
ヘビメタだかロックだかの歌手が、
日本の街角で寺院型の霊柩車を見て
「Cooooool!!!!! あれ一台買って帰る! どこで売ってる?」
と言い出したことがあったとか。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:19:32 ID:P90vohos
- >545
金子國義が骸骨の図柄の着物や浴衣を作ってるよね。
他にもアリス柄とかトランプ柄とか有ったと思うけど
海外での評判も良かったそうだ。
安っぽいゴスロリ浴衣みたいのと違って品が有りつつも毒々しいって感じで素敵だった。
あと、明治辺りのアンティーク着物でも
髑髏とか十字架の図柄の着物を見た事有る。トランプ柄の帯とか。
作った人も着ていた人も変わり者だったんだろうが、
ウケ狙いじゃなくちゃんと本気で作ってあったので「アリ」だと感じた。
外人にウケるかどうかも、ウケ狙いか本物かで決まるんじゃないのかなー。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:22:37 ID:ZUzYcIKH
- >>546
それ確かオジー・オズボーンじゃなかったっけか。
実際に買ったらしいとか2000万位するとか聞いた覚えが。
嘘かもしんないけど。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:02:13 ID:+6hzUM/J
- 竹内結子inスイス再会スペシャルつづき
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3643.mpg
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3782.wmv
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:19:55 ID:j+El0BJM
- >>549
超GJ!
更に続きキボソ
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 15:54:30 ID:VZSXbBbo
- >>549
うわーーーーー、ルーカスとはどーなったんだろう!
続きが気になるーーーーーーー!
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:12:32 ID:Gl8y/2Dl
- そういや外人はアニメ・漫画の「鼻血ブー」の表現がどういう意味かわからないらしい。
鼻の血管が強いのだろうか。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:22:53 ID:pTOViX9A
- スレ違いだが、そういう鼻血ブーの表現を最初にとりいれたアニメ・漫画は何なんだろうな。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:30:34 ID:Uuvpre71
- 谷岡ヤスジ
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:32:11 ID:j+El0BJM
- ドラゴンボール。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 16:42:29 ID:WN5FGrxS
- >>554が正解。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 17:26:16 ID:Fo4UvFkE
- 谷岡ヤスジって他にもいろんな擬音発明してなかった?
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 18:13:44 ID:mqGIDVjv
- >549
前に『(お宝) 竹内結子 - 手コキ練習 照れ笑い』って動画を落としたら
ソーセージを作ってる所の映像だった事が...この番組がだったのねw
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:01:02 ID:wTIWrt7y
- マツケンサンバの会場に背の高い外人さん(金ピカキモノ+ヅラ)
ニコニコしてた
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:23:36 ID:UsprKL7w
- >>557
「アサーッ」
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:36:16 ID:S3kLBw98
- >>557
セミの鳴き声「ガーシガーシガーシ」
足 音 「ペタシペタシ」
きょとんとして「…オロ?」
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:43:12 ID:oD6V1RA+
- もうすぐ万博ってことで外国人を見かけることがやたら増えたin名古屋。
今日も名古屋駅前で白人の兄ちゃんが地図見ながら困った顔してる。
しばらくして俺に地図見せて「アノー、イマ、ナニ?」と、どうやら現在位置を知りたいらしい。
俺が地図を指差してここだよと答えると、にいちゃんは今度は名古屋城の位置を指差して
「ココ、コノミチ、イク?」と。
名古屋駅から名古屋城まではかなりの距離。歩いていくとそこそこ健康になるくらいの距離。
兄ちゃんは重そうな荷物も背負っていて大変そうなので、遠いということを教えてあげたんだけど
「ダイジョブ。シロ、ミル。」と。
道を教えてあげてわかれたあとで気がついたんだけど、いま金のしゃちほこは取り外されて
どっかの万博関連の会場で展示されてるはず。まあ健康になってよかったなと。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 22:50:56 ID:Kz77xold
- >まあ健康になってよかったなと。
待て、なにかおかしい。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:27:44 ID:j+El0BJM
- あのお城はイミテーションですよと教えてあげないと。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:38:24 ID:4P/R+uDx
- >562
おまい違う、違うぞ。
彼はお城を見たかっただけで、シャチホコなんてどうでもいいんだ。
名古屋の人が思う名古屋城のメインは金のシャチホコかもしれんが
お城が見たい人にとってはアレはただの飾りだ。
チョコパフェの天辺に乗っかってるさくらんぼみたいなもんだな。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:39:53 ID:UQDotgPi
- エドジョーには行かないんですか、とか聞かなかった?
- 567 :562:05/03/17 23:43:36 ID:VCA762yt
- >>565
おまいのレス読んで思い出したけど、兄ちゃんが駅前にいたのは午後四時半とかで、
どうやっても名古屋城には入れない時間だったなあ。なんかしみじみするな。
能楽堂でも見てくれればいいが。
>>566
だれそれ。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:53:13 ID:UQDotgPi
- 悪い「江戸城」ね。現皇居
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:00:30 ID:vByE6xBF
- >>565
偉い人にはそれがわからんのですよ
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:55:31 ID:xG3cmW+1
- >>549
つづきつづき〜
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:58:43 ID:o45wq8vr
- ショートケーキにイチゴが乗ってなかったら泣き喚くくせに
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:27:25 ID:40h3/h2h
- 確かにそれは許せんな
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 08:11:00 ID:gGn0yIAB
- 竹内結子inスイス再会スペシャルラスト
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3845.wmv
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:00:40 ID:1QR8HOq2
- >573
わぁぁありがとう!!!朝からいいもの見れたよーー!
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 09:38:09 ID:CwbLAKUp
- >>573
見ながら、ふと気づいたら顔中でにかにか笑っていた自分
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 10:26:42 ID:Vmty9znO
- やっぱルーカス君は竹内結子に惚れてたんだね…。
お母さんには分かってたんだよね。
「彼女でも妹でもない、最高の友達だ」って言ってたけど、
内心複雑だったろうな。
ルーカス君かっこいいのに鼻血で、純朴だなぁと思ったけど
彼女作っててチョト驚いた。
何となく彼女作ってない気がしてたので。
>>573ありがとう!
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:13:06 ID:/IpxjX2m
- 8 :セルゲイ ◆lnkYxlAbaw :05/03/15 20:48:30 ID:+8dv5Nor0
ロシアのアニメフォーラム
http://www.animeforum.ru/
何を見たらいい?(2004年9月ごろ)
う〜ん・・・助けて! こんなことで助けを求めるって考えたこと無いんだけど、
それでもやっぱり何を最初に見ればいいか、分からないの。
Chobits、あずまんが、いきたろ二人(スペル知らない)、トトロ、猫帰る(猫の恩返し)・・
全部、単に物理的に見る暇も無いし。何も見れないかも知れない。
--Angelin 女性 (お天気管理局)
「いけてる二人」が正しいスペルだよん。
あずまんがを見なさい。
ところで、「Read or Die TV」を終わりまで見たよ。
特にどうこうっていう、たいした事無い作品。プロットは衰弱して、OVAの臭いがするなぁ。
--redbull 男性 (ルガンスク・ウクライナ)
Angelin、猫帰る(猫の恩返し)を見て!これはとっても良い。とっても楽しめた。
「〜ふたり」はとても滑稽で、笑えるのは確か。「あずまんが」は愉快です。でも、
ある一人の女の子だけは、かなり引っ込み思案なキャラですが。
総じて、時間に余裕があるなら、Chobitsと猫帰るを見て!
--Inari 女性
混乱を避けるために、テーマを分けたほうが・・・
トトロ、そして、あずまんががいいかも。
--Still 男性 (バカ四重奏)
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:14:24 ID:/IpxjX2m
- 9 :セルゲイ ◆lnkYxlAbaw :05/03/15 20:49:51 ID:+8dv5Nor0
いけてる二人>>あずまんが大王>>トトロ
Chobitsと「ネコ ノ オンガエシ」は見る喜びを持ち合わせていない。
漫画から判断すれば、Chobitsは悪くはないんだけどね。
--Dr.D 男性 (Gateway to the Nowhere)
トトロは基本です。みんなトトロから始めた。
--乞食 男性 (夢の道)
Chobitsを見て!超イイ!
--Faye Valentain 女性 (土星)
ところで、良いテーマだよね。まだ手に入りにくいアニメはたくさんある。
Hyper Police、Key the Metal Idol、スクライド、東京ミュウミュウ、エクセルサーガ、
ガンスリンガー・ガール、ウテナTV、鋼の錬金術師・・・
だから、何から見始めるべきか、わからない。
--redbull 男性 (ルガンスク・ウクライナ)
「猫帰る」ではなくて、「猫の感謝」、ではないのかな?
--Norowareta 不明 (司令部)
英語だと、Returnは帰るって意味だけど・・・
ところで、何よりもフルーツバスケットを見るのが良い。
素敵で、面白いプロットが多い。・・・シリーズが少ないのが残念。
--Inari 女性
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:16:29 ID:/IpxjX2m
- Японцы в России
ロシアにいる日本人
僕は日本の近くに住んでいる。と言ってもある程度近くだけどね。
ハバロフスクには多くの日本人旅行者がやって来るんだ。
いろいろな催し物や、ホッケーの試合などで彼らを見かけることが出来る。
でも、一番興味深いのは、彼らが買っていく土産物だよ。テクノロジーが発達した
先進国の人たちなのに、マトリョーシカやロシア人にとってはガラクタみたいな
品物を喜んで買っていくんだ。僕らがアニメをクールだと思うように、彼らも
そういう品物を買っていくんだよ。あとは、彼らがロシア料理が好きだってこと。
ボルシチとか、イクラのクレープとか。
--Old_Sora (ハバロフスク)
ちょっと、ハバロフスクに住んでみたくなった。面白そうだ。
他に、日本人について面白い話ない?
--Koseki (B市)
俺は、日本人はロシア人と似てると思ってる。世界には、日本やロシアのような、
個性的な国は少ないんだ。俺も極東に住んでみたいね。モスクワの喧騒を離れて。
それで、アムール川とか、カムッチャッカとか、あと大きなカニとか、見てみたいよ。
--Zaku
知り合いの日本人達は、いつも口を揃えて「ロシアは素晴らしい国だ。日本に
帰りたくない」って言うよ。でもなぜか、休暇になると、みんなアニメとマンガの国へ
里帰りしてしまうんだ。
--Utena
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:17:11 ID:/IpxjX2m
- 和太鼓の演奏会とか、ホッケーの試合とかで、結構日本人が来る。
ハバロフスクには日本領事館さえあるし。
それから、僕は昔サハリンに住んでいたんだけど、サハリンはかなり日本の影響が
色濃く残っている土地だよ。日本の博物館とか、石の庭園(墓地?)とかあるし。
折り紙を習っていたこととか、日本風の家具とか、今でも思い出すよ。
あと、大きなカニね。
--Old_Sora (ハバロフスク)
ハバロフスクは新潟と姉妹都市なんだよな・・・。
Sora、どこで日本人を見付けられるんだ?
中国人みたいな顔した連中なら見かけたことあるけど。
--Twinhead (ハバロフスク)
スシ・バーとか、高級レストランにいるよ。あと、土産物屋に。
--Old_Sora (ハバロフスク)
日本人と交流してみたい・・・・
--Zaku
モスクワっ子は、今じゃ多くの国を訪れたりしてるけど、広大無限のシベリアには
なぜか訪れないんだよね。正直、これはちょっと寂しいな。
ちょっと聞くけど、ハバロフスクって、なんか5月に日本人が多いんだよね?
5月の日本の祝日に。
--JFresh (モスクワ)
JFresh、ハバロフスクに来ればいいよ。僕のアニメ部屋見せてあげるから。
--Old_Sora (ハバロフスク)
えーと、つまり日本の5月の祝日に、ハバロフスクで日本人を多く見れるワケ?
俺、観光学を学んでいるんだけど、実地研修も兼ねて行ってみようかな?
--JFresh (モスクワ)
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:17:56 ID:/IpxjX2m
- 特にいつ日本人が多い少ないってのは無いよ。とにかく、マトリョーシカとか、
そういう小さな土産物屋に日本人はよくいるんだよ。
でも、ここ数週間は日本人を見かけないな。今は冬だからしょうがないが。
夏は多いことは確かだね。
--Old_Sora (ハバロフスク)
ペテルブルグには、日本人や中国人が多いかなんて、俺は知らないな・・・。
あー、ところで、日本人と中国人は同じじゃないんだよな?
--YASUO
YASUO、笑わせる気か?日本人と中国人はまったく違うだろ?
--butsu (サラエボ)
よく言われるが、日本と中国は別の国だよ。
--Old_Sora (ハバロフスク)
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 13:20:15 ID:40h3/h2h
- 漫画とアニメ好きなだけやるから北方領土返せと。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:04:28 ID:3EA4lXdv
- >/IpxjX2m
訳してくれてありがとう、面白かった。
しかし彼らは日本人と中国人をどうやって見分けてるんだ?
マトリョーシカなんか買うのは日本人ってのは
確かになんとなく分からないでもないが
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:28:25 ID:90jJYYGA
- おお、これは面白い。
おおきなカニが気になる。
食べるのかな?日本人食べちゃいそうだよね。
ロシアに興味を持つ日本人に興味があるみたいだね。なんかここと似た雰囲気だな。
珍しい渡り鳥みたいな扱いだけど。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 14:51:05 ID:5wQOyOuT
- お互い興味津々ってのは、なんかこう、嬉しいな
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:02:55 ID:k340dn+2
- 良く言われるのか<日本と中国同じとか
旧ソ連の国をまとめてロシアっぽく扱うのと同じ?
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:12:18 ID:vSA2xe8p
- 大きな蟹って大阪のかに道楽のことじゃないのか
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:28:12 ID:yeu1IZf8
- >>587
俺もそう思ったけど、サハリンの話のようだからなぁ・・
日本人のカニ愛好度は世界一らしいから、その辺を絡んでるのかも
日本輸出向けに大きいカニが水揚げされるので有名とか?
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 15:58:22 ID:NyWKsRzR
- たらばがにのことじゃない?>大きいカニ
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:01:13 ID:6xHLKJyb
- 極東ロシアはタラバガニの産地だからそのことかと
今、北海道で流通しているタラバはロシアからの密輸が多い
ロシア側のタラバは乱獲で、もうほとんど捕れなくなってる
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:04:04 ID:5wQOyOuT
- いや密輸って
マ ジ か?
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:07:45 ID:6xHLKJyb
- このへんで見たら、事情がわかる
http://kooshoo.exblog.jp/m2005-02-01/#2140201
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:15:47 ID:77oCXnf5
- おととい、タラバ喰った。
腹壊した。
1時間トイレに篭った。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 16:20:10 ID:5wQOyOuT
- >>592
ありがとう
何かこう・・・切ないなぁ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 18:54:46 ID:uH1pguD5
- >>583
志村!コピペ、コピペ!
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:16:23 ID:FS9ReG0C
- まあ、コピペでも初めて見たので面白かったよ。
おれは新潟出身なんだがハバロフスクと姉妹都市だと小学校で勉強したときは、
冷戦の真っ只中だったなぁ・・・
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:14:36 ID:0CSAqnPm
- >>573
み、見れない……
神よどうか再うpを!!
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:23:01 ID:TZMXCsCk
- 数年前に本屋でバイトしてたときなんだけどさ、中学生くらいの可愛らしいアジア系の女の子が
「ワダシンジノホンアリマスカ?」と聞いてきたんだよ
「和田慎二?スケバン刑事か?マニアックな子だなあ・・・」とか思いながら探したんだけど店には置いてなくて
「ちょっとその本はないですねえ・・・」といったんだけど、なにやら
「ドラエモンノアトノ、トリミタイナオカアサンガ・・・」
とか言ってたんでピンと来た
そう・・・
『ワダシンジ』じゃなくて『あたしんち』だったんだよ!!
で、さがしてあげたらうれしそうに買って行ったよ (*´∀`)
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:30:13 ID:vByE6xBF
- >>598
ダニエル・カールみたいな外人だな
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:30:24 ID:rKwWDUqV
- この世に神など存在しない。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 20:52:49 ID:PrYYsMWB
- >>597
まだ見れましたよ
- 602 :597:05/03/18 21:01:51 ID:0CSAqnPm
- >>601
っかしいな、やはり見れないっつうか接続できない…
まあいいや、もうちょい様子見てみます。ありがd
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:03:19 ID:uH1pguD5
- >>600
又吉イ(ry
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:46:17 ID:WVZBNtDe
- >>577
ロシア人と日本人の水が近いってのは聞いたことがある。
ロシア人はほとんど日本について文句を言わないとか。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 22:51:31 ID:8P08Jxe0
- tatu...
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:04:59 ID:C924bEIZ
- 今日宮島へ逝ってきた。
冬の平日、冷たい強風しかも雨がぱらついていたのに、外国人の観光客は元気だねぇ。
ジャケットは着てるけどマフラー無し、傘なんていらねーよ、な勢い。
カップルとか親子が大半だったけど、大鳥居の前で一人旅らしき白人男性が静かに
掌サイズのデジカメで風景を撮っていた。
自分はその隣で、背後から迫り来る鹿を牽制しながら甥っ子を激写。
ようやくとり終わってふと隣を向いたらその男と視線が合い、待ってましたとばかりに
撮影を頼まれてしまった。どうやらこっちの撮影が終わるのを待っていたらしい。
鹿との攻防戦の一部始終を見られていたのかと思うと少し恥ずかしかったが、
あのクソ寒い中、大鳥居をバックに写真に納まる彼の顔は満面の笑みで溢れてたよ。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:15:39 ID:oQcIYQ+i
- ええ話や
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:19:28 ID:zAAOLLiz
- 記念写真は、ちゃんと人を選んでお願いしないとダメダメな写真撮られちゃうからね〜。
きっと>>606さんの激写っぷりが頼もしかったんでしょう。
「この人ならうまく撮ってくれるだろう!」
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:23:37 ID:HikKxGYE
- いや、日本人はみんなプロ級の腕前と思ってるんだろうな
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:28:26 ID:qJwFVKAH
- 昔、宮島で数匹の鹿に押し倒されたのを思い出した。
奈良公園の行儀の良い鹿を見習って欲しい。
(まぁ良い思い出なんだが)
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:34:40 ID:TLByLuxq
- テレビで発情したロバに押し倒されて挿入されてしまったオッサンを見たのを思い出しました
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:35:32 ID:aLu3ZZMx
- ちょっとまて、スレ違いだが奈良公園の鹿もなかなか凶暴だぞw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 23:49:58 ID:vByE6xBF
- 八丈島のキョン
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:37:50 ID:Lix0E3zu
- 禁じられたゼットン
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:54:31 ID:T7tf2Zhh
- ドイツに行っている家族からメールが来て、
「ファイナルファンタジー、アキラ、パトレイバーが好きで
車はカローラ、DVDデッキはソニーだったけど、
質が悪くてパナソニックにした。というドイツ人と遭遇」との報告。
とは言え、彼の知っている日本語はmangaとhentaiのみ。
「hentaiってどういう意味?」と聞かれていまいち答えられなかったらしいけど
海外でのhentaiの意味はエロアニメって事で良かったんだよね?
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:58:29 ID:exI+TVkf
- 海外でのhentaiの意味は「二次元のエロ」だと思うよ。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:05:32 ID:j5iTeAxz
- >>615
>DVDデッキはソニーだったけど、
>質が悪くてパナソニックにした。
ソニー本格的にヤバ…
Hentaiの意味は、
・日本の漫画やアニメでよく出てくる「H」ってなんだ?
・「Hentai」の頭文字らしい(これはホント)
・Hentai=Eroticなんだな!
ということらしいよ
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:13:38 ID:ncf3oACo
- 入国管理局の暴言は受けたよ。
この間韓国・仁川空港を出国する時、靴や上着や貴重品をトレーに入れて検査する場所で、
検査が終わったから上着を着てたら職員の男性にハングル語で「バカな日本人は早く着替えろ」って言われたよ。
自分はハングル分かるから「は?バカはどっちだ?薄汚い朝鮮野郎」って返したら黙ったが。
こんな幼稚なことを平気で国際空港の職員がするんだから世界からバカにされる民族になるんだよね。
冬ソナツアーのおばちゃん達に日頃言っているのかと思うと辛いな…。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:17:46 ID:gNaoDvnO
- >>618
分かったからスレタイ5回読んで帰ってくれ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:18:45 ID:ecF6eieB
- >>618
志村!スレタイ!
- 621 :615:05/03/19 01:20:07 ID:T7tf2Zhh
- >616-617
そっか、アニメだけじゃなくて漫画とかも含めて二次元エロか。勉強になりました。
hentaiネタより、ソニーにダメ出しの方が個人的には笑ってしまった。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:24:32 ID:eiviFn8i
- スル━━!!
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:28:36 ID:fDfpVWok
- >>618
言い返したことは偉い。
ここではなく該当スレに書いてくれたらなお偉い。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:31:39 ID:eiviFn8i
- ス、ス、スル━━!!
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:38:08 ID:aQwTPdvW
- >621
二次元エロということは、
"HENTAI"は"UTAMARO"の跡を継ぐものだったんですな。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:12:48 ID:exI+TVkf
- >>625
わろす。
自分が体験したスレタイ風の出来事。
ニューヨークの書店で本を探していたら「五輪の書」を見かけた。
ビジネスマンの啓蒙書として人気があったのは知ってたけど、
英訳版の実物を目にしたのは初めてだったので、手に取ってぱら読み。
そしたら隣にいた30代くらいのビジネスマンが「侍に興味ある?日本人なの?」と聞いてきた。
自分は時代劇や時代小説のファンなので、「侍に興味あるよ。日本人だよ」と答えたら、
「今、読んでる本で分からないところがあるんだけど、ちょっと教えてくれないか」とのこと。
その人の持ってた本は剣豪列伝のようなもので、塚原ト伝とか上泉信綱について、
かなりマニアックなことまで書いてあるようで、そのおっさんの質問には答えられなかった。
おっさん(´・ω・`)ショボーン。
気の毒なので、日本の知り合いに聞いてみようか?と言うと、えらく喜んで、
時間があるなら喫茶店でお茶でも奢るよ、というので、場所を移してまた〜り侍談義しました。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:49:08 ID:xxeZscES
- おっさん カワイイイな。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:55:47 ID:zb6Z5bIb
- うんカワイイイイ
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 06:09:50 ID:t1G1iqSx
- >>597
おれも見れなかったけど、さっき見ることができた。
プロバイダと時間帯の問題だろうね。再トライするべし!
- 630 :おさかなくわえた名無しさん :05/03/19 06:24:51 ID:eNgDSzyo
- ロシアねたが出てたので
10年くらい前の話。
北海道にロシア人たちが日本の中古車を買いに来てた。
廃車にするしかないような日本車を持っていくと喜んで
蟹とトカレフに交換してくれたらしい。
もちろんトカレフは返品したそうだが・・・。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 08:46:56 ID:2pS3Uldf
- 「カルチョ」っていうサッカー雑誌に載ってたカンナバーロのネタにクスっときた。
遂に試合中までルパンか。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 09:10:33 ID:SKBYsfek
- >>631 詳しくおしえて
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 11:06:44 ID:MnKKatjP
- 最近は韓国キャンパーンスレを見た後に
精神の均衡を保つためにこのスレを必ず
覗いてみる自分に気がついてちょっと鬱
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:05:50 ID:T5PBfNOY
- >>618
実話だったら尚可
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:06:22 ID:TM/hoTlW
- >>597
俺も昨夜・゚・(ノД`)・゚・。 となった人だが、今は問題なくダウンロードしている。
- 636 :597:05/03/19 12:53:28 ID:OPKCbnxI
- >>629
>>635
オトセタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
教えてくれてありがと、そして>>573神よありがとう!
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:10:15 ID:9f7yZpy1
- 以前英会話を習っていて、そこの先生(カナダ人)は
大相撲とアサヒスーパードライと回転寿司が大好きだった。
ある日寿司屋にて
先生 「ホトケクダサイ」
板前 ・・・?
先生 (オー、マチガエタ)「ホットイテクダサイ!」
その後、板前さんが機転を利かせてくれて
無事にホ タ テを食べることができたそうな。
相当恥ずかしかったらしく、顔を真っ赤にして話してくれたよ。
ちょっとカワイかった(´∀`)
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:40:31 ID:8OIqf6QS
- アニメ関係(オタうぜー)
英会話教師(ルーザー来んな)
この2つの話題はここじゃなくてもいいだろ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:04:36 ID:WSdMmj9P
- ここでもいいけどね
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:08:58 ID:i5Cy2SSr
- ここでいい。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:12:55 ID:olmGRpZF
- むしろ ここで。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 15:23:32 ID:3h2mIdUZ
- >637
可愛い(*´д`*)
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 16:40:37 ID:jnxmSzOw
- スーパードライみたいな薄い味のビール
は外人は嫌い説と好き説がある。
私の知ってる英国人はスーパーワンダフルと
評価していた。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 16:44:22 ID:gNaoDvnO
- さあ、ここで。
>>638はどこかで
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:11:38 ID:vZWpJK0i
- にゃんとわんだふる
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:52:29 ID:RCtm5onR
- >.637
凄く和んだ
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:52:49 ID:RCtm5onR
- >>637
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:35:24 ID:KkQeafbz
- ビールの黒ラベルが好きで、自分のレコード会社のレーベル名を「ブラックラベル」にしたアーティストがいたような
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:37:38 ID:UTnFIPdQ
- セガールは最近どうしてんだろ?
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:41:40 ID:0cnUAKZX
- >>648
Zakk Wylde.
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 19:54:23 ID:YkNyCP3H
- ロシアはなあ・・・
ロシア政権、成功を収めた日系企業を税務面で攻撃し、乗っ取り画策?
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050311204041-MFNCZHOZND.nwc
18年前にソ連政府と日本企業の「大陸貿易」が日ソ合弁企業第1号として
設立した製材企業「イギルマ大陸」に対し、政権側が恣意的な追徴課税を
課す構えをみせており、露ユコスの際と同様に、倒産に追い込むことで
企業の乗っ取りを画策しているとみられている。JTの露子会社も標的に。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:04:19 ID:YkNyCP3H
- 651にレス補足
香具師らは気に入ったら自分のモノにしないと気がすまないのか?
なんかヤクザに気に入られた女の気分
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:10:42 ID:rVDv+PBV
- 日本びいきの外人を見るとなんか和む Part4!!!
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:19:39 ID:7NhSiEgy
- >>651
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110642221/514
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:28:51 ID:M33VfKiM
- 日本の中学校に、英語教師としてきた黒人さん(?)のHP
http://www.outpostnine.com/editorials/teacher.html
最初の記事が、My Kids Are Perverted(俺の生徒達は変態DAYO!)ですよ
誰か英語が得意な人、面白そうな所、翻訳してくれませんか?和めるかも・・・。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:39:44 ID:1+9opCsu
- >>632
ソックスの下に入れてるレガースの柄がルパンだった。
白地のソックスに黒のレガースなもんだからくっきり浮き出て和んだ。
仮にもアズーリ主将だろと。
イタリアの選手はそんなのが多い。
ゲームボーイの電池切れを故障だと思ってホテルで発狂するブッフォンとか。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:53:14 ID:gTH3WM6g
- >655
とりあえずオモシロそうなとこから途中まで、意訳。
日本はちっちゃい島国でメディアからしか情報を得られないから、黒人はみんな
チンコがでかいというステレオタイプな偏見をたった12才の子どもでも持ってるんだ。
実際、2、3日置きにチンコのことを質問されるんだ。アメリカでは生涯に2、3回、
しかも下品なジョークとしてしかそんなこと聴かれたことないのに。中学生にそんな
こと聴かれてなんて答えればいいんだよ?オレが否定すると、じゃあちっちゃいんだ、
ってまた聴かれるけれど、それも事実と違うだろ?つまりどうしようもないんだ。
そういう質問を避けてると、生徒達とドッヂディック(注・下記)するハメになるんだ。
12才の男の子がオレのチンコをつかんでオレが「NO!」と言うと「なんで?」と返して
くるんだよ。なんかオレには理解できない文化があるのかもと思うよ。だから「10年経っ
て君が女になったら、その件について話し合おう」といったんだ。そしたら彼は女の子
にチンコを握る役を代わらせて、その子にオレのチンコについて質問してるんだ。
そんなつもりじゃなかったんだ!
(注
Dodgedickがわからん。ドッヂは避ける(ドッヂボールのドッヂ)、ディックは
勿論チンコなんだけど。多分チンコ避けゲーム、というようなニュアンスだろう。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:02:09 ID:1ec4+J81
- >>655
ワロスww
かんちょうに戸惑ってる
今時の小学生ってそんなにかんちょうするのか
女の子もするってあるけど、これは嘘だろw
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:03:47 ID:5/Ii8eRz
- 浣腸にカルチャーショックを受けてるようだなw
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:12:37 ID:5/Ii8eRz
- >>655
次の
In The Ghetto
読んだら笑い事じゃないな。
相当なDQN学校だここ
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:17:38 ID:gTH3WM6g
- 要らなかったかな、まぁいいか。
657つづき。
ここまででやめられればいいと本当に思うんだけど、更に悪いことがあるんだ。
読者の皆さんに、日本の子どもが好んで行うゲーム、通称「カンチョー」を紹介したい。
どういうものかというと、実際はゲームでもなんでもない、両手を合わせてひとさし
ゆびを立たせ、それでケツを衝くんだ。…オレは冗談を言ってるわけじゃないよ。
分かると思うけど、日本に来る前にはいろんなくだらない情報を得ていたものさ。どんな
種類のPCを持っていくといいとか、こっちのDVDは見れるかとか、洋服のサイズの
こととか、くだらないことさ。3、4ヶ月のオリエンテーションを受けたけど、誰も日本人
の子どもがケツを突き刺すということに言及してくれなかった。個人的には一番知って
おきたかったことだよ。
このカンチョーにおいては、どんな子どもでもカンチョーアサシンになりうるんだ。特
に女の子のほうが危険度が高い。オレが若干ラッキーだったのは、でかいバギーパンツ
をもっていたからで、彼らはオレのケツの穴の位置がわからなかったんだ。すばらしい!
避けるワザも身につけてカンチョーセンスをみがいたオレは、まだカンチョーゼロの
記録を保っているよ。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:21:30 ID:1ec4+J81
- >>660
3年で学級崩壊してるってどんなDQN校だ・・
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 02:47:45 ID:iL1IltKo
- 関西方面に配属と推測してみる。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 03:36:36 ID:Z1U9hic9
- >>657
GJ
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 03:43:07 ID:RaklckEo
- >>661
ケツを突き刺す のくだりに ワロス
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 03:49:03 ID:RaklckEo
- ついでに666へと
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 04:28:22 ID:MYihCubO
- >>661
カンチョーアサシン ワロタ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 04:32:59 ID:0U4jar54
- >カンチョーアサシン
ハゲワラ、中国武術の達人っぽい
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 06:49:39 ID:Ave3SVeg
- ID:gTH3WM6gの訳が好きだ。
- 670 :655:05/03/20 08:06:34 ID:M33VfKiM
- >>657
翻訳ありがとう。すごく面白いよ。
この外人さんが日本びいきか、俺の英語力では解らんけど和めました。
女子中学生のカンチョーに、不覚にも萌えてしまいました・・・orz
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 08:18:18 ID:L1ZqpPLY
- >>661 すげー面白いよ。翻訳ありがとう。
でもこれ読んでると、筆者は微妙に楽しんでるようにも見えてくるが、実際のとこどうなんだろな?
本当に嫌がってるんだったら、ちょっと(´・ω・`)ゴメンネと言いたいが。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 08:34:10 ID:Pd9GdWs0
- インドネシアのボルブドゥールにて。
いきなりドイツ人のお宅っぽい短パンの兄ちゃんが話しかけてきた。
「このデジカメは俺も持ってたんだ。いいデジカメだったんだけど、なくしちゃったんだ」
ということ。ちなみにミノルタ。
その後お宅は、かたっぱしから観光客に話しかけて、「どこのデジカメだ?カメラを買いたいので見せてくれ」と言ってた。
たくさんの観光客に自分たちもそこで出会ったけど、全員日本のデジカメを手にしているのにはワロタ。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:34:29 ID:4MnzuaZo
- >>657, 661
朝から涙が出るくらいワロタ
全訳お願いしたいくらい。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:14:36 ID:SAv/ZVBG
- >>671
外人て本当に怒ってたら、徒達にはっきり止めろと言うと思う。
この人は困りつつも少し面白がってるっぽい。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:23:41 ID:+FLsTyqU
- 俺が中学のときもカンチョーやってる奴いたよ。
でも気心の知れた奴にしかやらない。たぶんこの先生も生徒から好かれてたんだと思うよ。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:35:04 ID:DTkzgexL
- >>675
でも、漏れの中学時代の友人が、陸上部で砲丸投げやってる香具師に
カンチョーされて尾?骨骨折&学校で大問題になった事があるから
ほどほどにしないとね...
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:36:55 ID:xQg01YTP
- しかも黒人って、ぱっと見怖いのにね。
チンコ触られたり、カンチョーされるってことは
相当慕われてるってことだね。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:41:18 ID:xQg01YTP
- >>676
私のいた中学では
着替えかなんかで薄着の時にカンチョー。両方とも男。
んで指が第一間接まで入って、被害者が失神。
倒れた時に頭打って流血。
救急車呼ぶ騒ぎになったことがあったよ。カンチョー禁止になった。
(ビックリして倒れて頭打って失神、かもしれないけど噂では失神が先だった)
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 11:46:17 ID:BM11bvGF
- バイクのムービーを見ようと思ってアメリカのサイトを見て回ったんだけど、ことごとく
日本のバイクだったw
バイク趣味の一般人から寄せられた映像で、300キロ超、ウィリー、一般道レース、さまざまなんだけど
全部日本車。オフロード車も同じ状況。
人物画像も「隼」「SUZUKI」「HONDA」・・・のツナギやTシャツ。
あと、ハヤブサのファンサイトだけでも30以上あった。それも世界中のいろんな国あり。
(愛称は「BUSA」って言うんだね)
いろんな改造やペイントしてて、「俺のBUSAいいだろ」ってポーズで映ってて、なんか和んだ。
まぁ日本びいきというより日本車しか選択肢が無いのかも。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 12:50:18 ID:JgR02zaI
- カンチョーで人工肛門になった人もいるよ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:10:34 ID:zZG7Qe3k
- 逆に指を複雑骨折したやつもいるな
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 13:17:18 ID:0WRMsIMg
- ショック死した奴っていなかった?
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:16:32 ID:deqqCP+i
- 昔巨人にいたクロマティは
黒人をおもろい生き物扱いする日本人に思いっきり困惑してたぞ。
まぁ彼の場合オフシーズンに米の自宅でくつろいでるときたまたまテレビで
放送されてた日本の町並みや行き着けの店などを見てるうちに
「なんてこった・・・俺はホームシックにかかっちまった・・!」と
すぐにでも日本に飛んで帰りたくなるほど親日になってしまった自分にも困惑してたが。
初来日した頃は米国と全く違う日本チームの練習や生活習慣に戸惑って
「二度と来ねえぞこんな国!」と思っていたのに・・ってね。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:18:34 ID:AOclegzd
- >「なんてこった・・・俺はホームシックにかかっちまった・・!」
流暢だなあ・・・
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 14:59:35 ID:4fpsePRh
- この世には2とおりの論がある。
単一民族だから差別がひどいという論と、
単一民族だから差別がないという論だ。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 15:14:44 ID:zZG7Qe3k
- >>683
日本に来たばかりの頃、
チームメイトからパーティに呼ばれないって
真剣に悩んでたそうだね、
日本ではホームパーティとかやる習慣が無いのを
しらなかったらしい。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:10:38 ID:OsxTMAPD
- 日本の旅番組みたいに
外国で日本に旅に行く番組ってないのかな?
あったら見たい
どんなふうに誤解されてるのかも怖いもの見たさでw
モスバーガーの時間の遅さとかどう解釈されるんだろうと
こないだふと思った。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 16:40:16 ID:/Dmz2Dq+
- >687
ディスカバリーチャンネルでどこかの国の旅行番組やってるよ。
4,5人で世界各国旅してる。
日本の時は京都の祇園祭を見に来てた。
実に楽しそうだったけど連中はどこの国に行っても楽しそうだから。
- 689 :687:05/03/20 16:49:08 ID:OsxTMAPD
- そっか!
実家のテレビが見れる環境だったら見てみます
さんX
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:02:05 ID:GdgYh/no
- 新潟の地震のときあの国の新聞の一面TOPに、「天罰だ!」という文字が
踊ったように、今回の福岡の地震は扱われるんでしょうかね、やっぱり。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:05:43 ID:JgR02zaI
- ディスカバで二十歳ぐらいの女二人が着物きてストリートバンドを見てるという
ありえない場面があったな。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:43:15 ID:i7OAF6Nw
- >>688
昔ケーブルTVで見た番組では、ラブホ行ってきゃーきゃー言ってた。
後、同じ番組か忘れたけど、河豚食いに行って、一通り食った後で、
「実はこれは河豚で毒のある魚だ」
みたいに言われて、パニクってた。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:46:31 ID:2c/YKjOQ
- >>690
スレ違いにレスするのは何だが、中越地震の天罰報道は
虚報ということで結論が出ているはずだが。
悪魔の証明をする気はないんで、あったというならソースplz
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 17:50:04 ID:gb/VKb1I
- どうでもいいよ。阪神のときでどういう連中かわかってるんだから。
どうころんでも不愉快な国の話は除外しよう。
- 695 :692:05/03/20 17:58:33 ID:i7OAF6Nw
- そう言えば、変なのもあった。
パソコンに向かい、ケーブルに繋がれた手袋とかをして、パソHをしている日本人。
手触りとかも実感できる、みたいな。
「テクノロジーの国」みたいな紹介の仕方だった気がするけど、うろ覚え。
だけど、「なんじゃこりゃ」と思った。
確か、ケーブルTVで見たと思う。
上で書いた番組と同じと思う。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:14:45 ID:y3TpGXhh
- ディスカバリーは面白い番組を放送するけど、同じ様な旅番組で
某国を5000年の歴史を持つ国、テ○○ドーは5000年の歴史の
流れを組む武術と放送していた。
資料としてはあまり役に立たないと思う。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:20:48 ID:2c/YKjOQ
- >>696
>>695がせっかく流れ変えてくれたのに…w
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:32:28 ID:vDjtTnbs
- >>697
おまえわがまま。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:49:27 ID:FlG3o0zv
- 微妙に日本びいきにはなってると思うので。
74 名前:番組の途中ですが名無しです sage 投稿日:05/03/20 (日) 16:42 :22 ID:IIAfV/NY
ちょうどお昼の地震のときにNAVERの翻訳掲示板を見てた。こんな感じ。
(1)地震直前まで独島は韓国の領土、日本人は死ねと勇ましい書き込み。
(2)激しい地震が襲来。互いに大きな揺れに見舞われる。
(3)なぜか日本の被害を怪しいくらいリアルタイムで知っている。
(4)なんと向こうもNHKを見ながらカキコしていることが判明。
(5)日本の被害をNHKで見て独島の罰だと大はしゃぎの書き込み溢れる。
(6)NHKが直後に津波注意報を発令。ビジュアルで迅速で詳細な情報が
刻々と伝えられる日本のシステムに韓国人から一斉に驚嘆の声があがる。
(7)さらに日本人は日本の気象庁の詳細情報をリアルタイムで話し始める。
(8)一方の韓国テレビ局はいつまでたってもドラマを放送。一向に地震に触れず。
(9)「日本気象庁は神経網のような情報ネットワークがあるのに、我が国は!!」
ってな感じでした。
「気象庁は何をやっている」 ネチズンの非難殺到
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/20/20050320000026.html
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:52:00 ID:5/Ii8eRz
- >>699
ぜんぜんなってない
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 18:59:32 ID:9bz1Slaf
- てめーらもNHKに受信料払えよと(ry
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:02:52 ID:34pX0YFk
- >>699
単なるクソ対抗意識じゃないか・・?
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:35:30 ID:pqskqaO7
- >699
チョンコロネタはスレ違いなんで、書き込まなくていいよ。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:59:57 ID:jv3C8Zn1
- 高校生の時に修学旅行で関西に行き、ある有名なお城を見学した時のこと。
その日はまだ時間があったので、皆に倣ってお寺の前で友人と写真を撮ることにした。
身嗜みを軽く整え、撮影。すると、終わるや否や金髪セクシーな外国人の
おねーちゃんが満面の笑みを湛え、スキップしながら生徒の輪の中に飛び込んできた。
早口の英語で一緒に撮ろう!とかなんとか言って、近くにいた子の肩をぎゅっと抱く。
カメラを持ってスタンバイしている恋人らしき男の人もものすごい嬉しそうな顔をしていたよ。
撮り終わったらさんきゅーさんきゅー!と言ってまた軽やかなスキップで去って行った。
後で友人から聞いたところによると、私たちが身嗜みを整えている時から少し離れたところで
「あれ日本の高校生?制服が素敵!あの子たちが撮り終わったら、この私のカメラで是非
一緒に撮ってほしい!」と言ってずっと順番を待っていたらしい。かわいかったー
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:17:16 ID:JSWgVg9A
- アメリカの病院は産まれた直後に赤ちゃんのチンチンの皮を看護婦さんが切っちゃうんだよ。
だからアメリカで産まれて日本に帰ってきた子は何歳であろうと、もうムケてるんだ。
ヨーロッパの病院にはその習慣がないのか、仮性包茎の男優たまに見る。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:36:06 ID:KxrK/puP
- それ、ユダヤ人とかじゃないの?
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:00:40 ID:OsxTMAPD
- >>704
女子学生?
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:13:49 ID:oh+TfUZJ
- >>706
ttp://www.ijournal.org/IsraelTimes/history/katsurei.htm
アメリカンもどうやら割礼するらしい
宗教的なものより医学的な意味合いのようだけど
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:33:24 ID:W/9ndICW
- >>704
それ失敗してチンコ切断され以後女の子として育てられた少年がいたな。
結局成人になってからチンコ再建手術をして女性と結婚したらしいが。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:41:33 ID:Mtxuq0Dx
- >>704
そういえば日本人の大人って人前でスキップしないよな。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:59:40 ID:kWCtx4kz
- 人前でスキップしても構わないけどそういう機会がないw
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:10:26 ID:daLfCGXB
- >>709
以下三つとも読んで
ブレンダと呼ばれた少年―ジョンズ・ホプキンス病院で何が起きたのか
http://famiriy.ameblo.jp/entry-cd54f9b1f3455f27906ef5a1b2e13edb.html
http://diarynote.jp/d/63622/20050119.html
http://plaza.rakuten.co.jp/hisahito
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:11:22 ID:sDyRzWA3
- >>709
すまん、ワロタ
誰が何に失敗してチンコ切断の憂き目に遭ったんだかw
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:35:20 ID:9OvUoBXQ
- チンコ切断の話はもうよかろう
それで和むなら止めはしないが
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 23:20:07 ID:Guzx2q6O
- >>709
学者のジェンダー論の実験の証明ために、本当は男なのに女だと言い聞かされて育てられたやつだよね。
本人は男のつもりなのに周りからはお前は女だって言い聞かされて育てられて、
それで最後は自殺だし、なんていうか…
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 01:24:00 ID:7+ItL0iA
- ホームステイしていた時にニュースで日本が出てきたことがあった。
画面から察するに内容はおそらく「サルが街中を駆け巡る」的なもの。
英国女(20)から「日本はその辺にサルがいるの?」と質問された。
「場所によってはね」と答えると、「是非一度行ってみたいわ」と言っていた。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 02:24:44 ID:MmD6Tw5U
- 日本猿www
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 05:16:04 ID:pOkC7QD/
- >>716
その辺に居るものではないからニュースになったんじゃ?
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 07:08:58 ID:RwnWtGuS
- むっ、漏れの近所では、毎日のようにサルがおりてきて、
とうもろこし畑とかで、農家VSサルの熱いバトルを繰り広げているし、
別荘とかでも、よくクマが冷蔵庫をあさってビールとか飲んでたりするが・・・。
まぁ、日常生活に密着しすぎて、ニュースにはなりえないわけだが。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:33:21 ID:uqLtbiE9
- エアガン(プラスチックの弾を飛ばす玩具ね)で撃ってもイイの?>サル
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 08:43:59 ID:+AhHjoyu
- >>719
ガンガレ、超ガンガレ
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:07:59 ID:/iW8VYMr
- >>720
どこぞの役場の職員が、駐車場に群がってるサルに乱射して追い払ってるのを見た。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:41:41 ID:f9j4+D0R
- ちょっと遅れたけど、ビールネタを。
某軍事スレから。
54 名前:名無し三等兵[] 投稿日:04/05/07 22:08 ID:phxYXyzy
ソ連崩壊後の話。
日本側のある元・外交官いわく、
「ソ連大使館のある職員と東京で飲む機会があったが、頻繁に用を足しにいっていた。
あれは録音テープか何かを、入れ替えに行っていたに違いない」。
当のソ連大使館職員、こと、実は元・KGBエージェントいわく、
「あれはただただ、こよなく愛するサッポロビールのせいだった。
日本に再入国が許されるなら、もう一度飲みたい」。
- 724 :巨乳:2005/03/21(月) 13:14:20 ID:Jdk9w+ti
- あたしけっこう彼氏にカンチョーする。
相手は喜んでじゃれついてくる。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:10:37 ID:zEOakOp/
- >>723
おちゃめなエージェントだな
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:03:31 ID:o9C5TkHA
- >>724
おちゃめなカンチョーだな
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:54:45 ID:RWf9JI4V
- おねがいします(´∀` ⊃ * ⊂)
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:47:48 ID:vRxxOvPU
- >>727
俺に任せろ、強烈なのをブチ込んでやる。
∧,,∧ .(~)
( ・∀((二(○__ ∬∫
ノミ”つ匚___〔=================lニlll)
と⌒_⊂ソ |ミ|| /A
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:49 ID:eD1KRKgn
- ギガワロス
カンチョーが口から飛び出るがな
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 18:32:06 ID:rfhxrmuT
- 隣に座っていた 4人組のうち一人がどうやら日本に行ったことがあるみたい。
カタコトの旅行日本語がわかる彼が、おいしいは「オ・イ・シ・イ」と日本語で言うという
説明を友達にしたのをきっかけに、日本旅行でのアレコレを友達にマシンガントーク
し始めました。
広島、神戸、大阪、京都、岐阜、東京 などなど有名観光地どころの名前を列挙。
そして、「タコヤキ」とか「ヤキソバ」などの説明やら、「日本人はみんなフレンドリーだ」
「日本の景色はきれいだ」やらいろいろもう話ながら大興奮。
「日本に旅行したときね・・・」を横で聞いてて・・
ttp://mapleleaf.exblog.jp/d2005-03-21
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:03:07 ID:Jdk9w+ti
- この前電車に乗ったら南米系っぽいお姉ちゃん4人組が座って食事してた。
みんなおにぎり、寿司、お稲荷なんかの日本のものを箸で食べてた。
のりごと平気でかぶりついてたし、食べ慣れてる感じだったから日本に住んで長いのかな。
飲み物はやっぱりコーラとか甘いドリンクで、パウンドケーキもしっかり買いこんでいた。
つい横目で観察しちゃった。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:12:57 ID:zSt0RlmO
- 山手線に原宿あたりで乗ったら
お互いそれほど親しくないって感じの白人女2人が
当たり障りのない会話をしてた。
借りてる部屋についての会話だったが
(意訳)
a.風呂付いてる?
b.ついてるよ
a.バスタブは?
b.シャワーだけだよ
ここで軽く苦笑してた。そうよねみたいな感じで。
あんま面白くねーけどせっかく書いたから投稿する
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:16:53 ID:QIqu/Smp
- >>730
くそっ、意外なオチに不覚にも笑ってしまった。
>>732
白人さんはやっぱりバスタブには拘らんのかね。
それとも東京の住宅事情ではバスタブ付は高いのか?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 21:57:15 ID:nMvktNmz
- バスタブないのにシャワー付きって珍しくない?
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:00:21 ID:k857zYLj
- バスタブなしシャワーなしって、つまり風呂なしじゃん!?
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:08:16 ID:2xofH7DR
- >>637でも読んでもちつけ
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:19:58 ID:UXZXsrXC
- >736
みんな完璧に落ち着いてると思うが。
約1名、読解力のないヤシはいるがな。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:53:16 ID:N3bsGgUk
- ここ半年くらい 一日最低でも 二回はオナニーしてるから
皮がすごい伸びてきた みっともなくて 銭湯いけない。
- 739 :SF:2005/03/21(月) 23:55:07 ID:VYp6ZYLT
- フィーゴとか?
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 23:59:47 ID:X/FmGYtV
- >>734
確かに珍しいね。外国人向けマンションだとそういうとこもあるのかな?
あえて深読みするなら、ユニットバス式を(独立した)バスタブが無い、って
表現してるのかも?
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:02:58 ID:t9lPkS4B
- そういう意味じゃなくて、あの縦長の電話ボックスみたいな
シャワー専用スペースしか無いってことじゃね?
ジムなんかでトイレの個室みたいに並んでるシャワーが個人用に1個だけあるみたいな。
- 742 :736:2005/03/22(火) 00:31:38 ID:ij4ar73A
- >>737
読解力なくてスマンのだけど、>>734-735の流れを解説してくれまいか。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:16:58 ID:ALsHcy7I
- 外人さんの会話は
風呂のバスタブ使ってる? って意味で聞いて
シャワーだけだよ。 って答えたと思われ
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:30:40 ID:0CD55M2K
- >>723
ベレンコ中尉がMiG-25で亡命してきたとき
「日本には素晴らしいビールがあると聞いたのだが…」
と言ったそうな。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 01:43:53 ID:caje32vl
- >>743
違うと思う。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 02:15:25 ID:7qZzMXrD
- 友達が、都内で安めのアパート探したら、
トイレと風呂は別だけど、どちらも同じ広さで風呂はシャワーのみだった。
>741の言う様に電話ボックスみたいの。
でも、自分もバスタブない風呂初めて見たんでビックリした。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 04:23:11 ID:HRQC7KXF
- >>744
そうだったけか‥
自分の記憶だと、
拘留されたホテルで出されたサッポロビールと親子丼(カツ丼?)の味に感激、
みたいな話だった。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:04:49 ID:lJs0+r3b
- 椎名誠がパラオに行った時、ウドンとかカツドンが普通にレストランのメニューに載ってて
結構旨かったとか書いてたな。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:50:01 ID:j9MV20v6
- 親子丼は世界に広めるべきだな
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:47:17 ID:KgDy0hQ8
- >>749
外国人に作ったら
「卵多すぎ、肉少なすぎ、今度は肉と卵の量をイーブンにして」
と言われた。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:50:38 ID:8n7cK27Z
- そこまでいくと肉の味が強くなりすぎるんじゃないかと思うんだけど・・・
やっぱり海外の人は違うのかね。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 15:58:04 ID:fBCJnac9
- アメリカはミズーリから来た留学生とセクースしたことがあるけど、やっぱり、ちょっと俺にはニオイが(ry
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:18:49 ID:uJhYa0nh
- ミズーリから来てるだけあって
水売り
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:30:07 ID:d98cos1i
- だれかぁ、この嫌な空気を飛ばす次の話至急!
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:31:40 ID:by6gn6MU
- ここ半年くらい 一日最低でも 二回はオナニーしてるから
皮がすごい伸びてきた みっともなくて 銭湯いけない。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 16:46:18 ID:GyCeieBL
- コンビニ行ったら、アングロサクソン系の白人の集団が入ってきた。
(家の近くはブラジル系と、インド系?の人が多いので白人は珍しい)
で、あり得ない量のせんべいを買っていった。
3,4人で、20袋くらい。
あれは、なんだったんだろうか?
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:05:33 ID:bkEjiY2J
- センベイパーティ?
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 17:53:51 ID:caje32vl
- >>755
亀オナしれ。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 20:07:07 ID:3zDXoJBR
- イギリスからやってきた12人のオタクがアキバで記念撮影。
コミケットスペシャル4開催を知ると「TODAY!?」とびっくり
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/16926545.html
オタクの情熱に国境は無いのか!?(笑)
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:06:42 ID:fTjiZHhX
- >>759
ほんと、アキバって聖地なんだな。
複雑な心境ではあるが・・・w
そのロンドンのページを見てみたら、
ちゃんとジブリ美術館も日程に含まれていて和んだ。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:10:06 ID:0CD55M2K
- >>747
「MiG-25・ソ連脱出」という本にあったよ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:30:00 ID:BNKFSP/4
- >>760
ジブリで思い出したけど
来日してジブリの森に行った(トイ・ストーリーなどの)監督一行は
その日8時間近くかけてジブリを隅々まで見てたらしい。
猫バスに大人は乗れなくて物凄く残念そうだった。
変わりに、猫バスで遊びまくってる日本の子供集団をニコニコしながら撮ってた
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 22:50:36 ID:5kFlBX2S
- え、大人は乗れないの?
酷い……せめて子供優先とかさ……
サイズの問題か?
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:01:14 ID:WQLl1skF
- >762
あそこは写真撮影ダメだったと思うけど、スペシャルゲストだからかな。
撮影してる親同士が、よく喧嘩しちゃうからだって。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:09:05 ID:fTjiZHhX
- 本音は>>764なんだろうけど…
以下オフィシャルページより。
-------------
美術館内での写真撮影、ビデオ撮影はご遠慮ください。
※ジブリ美術館は物語の入り口です。
物語の主人公になるには、カメラを向けるのではなく、
この空間をご自分の目で見て、体で感じてください。
そして、思い出は心の中に大切にしまって持ち帰って欲しい、
これが私達の願いです。
------------
なんかしんみりする。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 23:14:07 ID:WQLl1skF
- >765展示物は始めからそうだったけど、ネコバスと屋上は写真可だったの。
それが数カ月で、ネコバスだけが禁止に…
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:07:31 ID:xSGmbzH6
- >>763
俺も以前、それ知って興味なくなった
入りてーよ(´・ω・`)
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:34:47 ID:PyugZbl0
- >763 767
私も乗りたいとは思ったけど、美術館始って間もなくに行った時、
既に大量の子供の重みでへたれてたから
大人が乗れないのは仕方ないと思った。
うちの母親も乗りたがってて残念がってたけど。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 09:33:56 ID:wDz/V1H9
- てゆか、ネコバスの部屋にゴロゴロ転がってる
マックロクロスケは盗まれたりしないのかな?
館員が毎日補充してたりして…
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 10:01:09 ID:kQt1RsRj
- >769
きっといつの間にか増えたり減ったりを繰り返してるんだよ。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 11:57:29 ID:egFJKQvf
- >>769
(*'A`)ナニ!!
ソンナ物が!
では早速一つ貰って帰ってき(ry
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:08:03 ID:W2jklcxp
- >>770お前マジで(ry
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:41:04 ID:u2JZs0Am
- >>763
>>767
ものすごーく空いているときなどは入れることもあるらしい。
平日の午前中1回目とかね・・・。
「親御さんもご一緒にどうぞー」といわれて子供いないのに入った友人を知っている。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 12:54:10 ID:sDYd0MBs
- >290 名無シネマ@上映中 sage Date:2005/03/22(火) 20:49:05 ID:Z3zQuDcB
>
>渋谷シネライズの看板を、通りすがりの外国人観光客が
>立ち止まってまじまじと見つめてから写真撮ってた。
>どんな映画だと思ったんだろう。
こんな映画
ttp://yajikita.com/
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 13:17:57 ID:qChVDGwd
- つか原作がしりあがり寿で、音楽がZAZEN BOYSってオイ。
激しく見てぇーよそれ。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 13:43:36 ID:qULHQR9G
- やじさんきたさんかぁw
そりゃ、外国の人がみたら何事かとおもうよねw
私も渋谷で初めて看板見たとき噴出したもん。
でもメチャメチャみたいわ、この映画。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 13:48:13 ID:yitPiPMv
- 全米がワロタ
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:32:38 ID:j5tLBGLa
- 是非原作も読んでたもれ。映画とはまた温度が違うのでおじゃる。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:30:19 ID:bzkGOYr/
- やじさんきたさんは恋人同士なんだよね
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:24:22 ID:urcUrn9S
- マンガはそういう設定なのか?
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:26:02 ID:BN4etgTQ
- 漫画どころか元ネタである東海道中膝栗毛も
ホモの珍道中という話
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:39:38 ID:DQrOyRO4
- 外国人から見ると
七之助の顔って かなり気持ち悪いんじゃないかなぁ
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:41:27 ID:qULHQR9G
- >781
マジで?知らなかった…。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:57:45 ID:SFUHSMna
- >>741
ヨーロッパのホテルのシングルルームは四つ星でも指定しないとそういう部屋だから
大丈夫なんじゃないか?
(シングルルームはバスタブが無い部屋が多い)
>>782
つか歌舞伎役者って男も女もブサばっかじゃん。おまけに行いも悪いのが多い。
それなのにコネで使われる辺り、創価タレや捏造韓流タレみてえ。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 22:05:53 ID:BN4etgTQ
- >>783
マジだよ。陰間やってたキタさんを親の遺産をつぎ込んで
ヤジさんが身請けして、駆け落ち同然に二人はお伊勢参りに行くっていう
設定です。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 22:06:48 ID:mNpIN2Vw
- >781
そう、しかも中年のホモの話なんだよね。
ただしりあがりの話のほうは訳したわけでもなんでもないからねw
あれはディープすぎてそのまんま映像化できないだろ・・・
>784
歌舞伎役者に「女」はいません。
こどもなんですか?
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 22:13:41 ID:TC6D6aSM
- >>785
・・・何百年経っても教科書に載るくらい後世に影響を与えた傑作なのかその道中記は。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 23:42:15 ID:e93vgNEj
- でも原作中にはっきりふたりは出来てる!て書いてあるわけでなく、
よく読むとそのように取れるという>十返舎一九の書いたほうね。
旅行小説だし、当時の風俗とか習慣とか面白いよ。
まあ江戸の一時期は男色アリアリですから。
今の常識当てはめても仕方ないでしょ。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:10:39 ID:Q8ZRYeN3
- 源氏物語のほうがひどいだろ(w
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:11:17 ID:x80nvsIu
- >>784
B地区やがな…
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:43:15 ID:KHZUm/XX
- ロリコンにホモに、日本の古典は何でもありだな。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:45:49 ID:o2POWpbm
- hentai民族
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:46:24 ID:nFoOwmS3
- >791
悪役が美形ってのも外国にはあんまり無いと聞いた。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:55:02 ID:tDkkzPwN
- そりゃ、神話がSexシーンから始まるんですからw
西洋の性タブー視よりはよっぽどすばらしいかと
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 02:57:01 ID:l/LDs0Et
- ニポーンに十/字/架の教えが来るまでの千数百年間は、
男色なんかフツー、
衆道はイイ男の嗜みだったんだよ。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 03:00:45 ID:8/yJSLpX
- 聖母マリアは処女なのにキリストを産むんだから、
その成り立ちからしていかに胡散臭い宗教かわかるなw
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 04:00:25 ID:Q75Kz3O7
- >>794
厳密にはセックルシーンからじゃないけどね。
イザナギ、イザナミの前に何柱かの神がいたよ。
>>796
処女でも妊娠は可能だよ。
寧ろ胡散臭さは「アダムの肋骨からイヴが〜」の辺り。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 05:03:44 ID:GV6mPePV
- 775 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 02:54:11 ID:7h0Gkmmu
アメリカ海軍のアーレー・バーク提督という軍人がいますが、
この人は海上自衛隊の父と言われています。
この人は、朝鮮戦争の時に、少将で極東アメリカ海軍副長として横須賀に赴任します。
アーレー・バーク少将(当時)は生粋の駆逐艦乗りで、特に中佐〜大佐にかけては
駆逐艦戦隊の司令官としてソロモン海域で大活躍をし、31ノット・バークと仇名されていました。
この仇名の由来は、ある時日本艦隊が接近してきた時、迎撃を命じられた司令官のバーク中佐は
味方艦艇に発光信号で「どけどけ。本隊、31ノットで航行中。」と信号したためです。
このような闘将ですから、戦後もずーっと半日感情を持ちつづけ
横須賀赴任もいやでいやでしょうがなかったそうです。
ところが、彼を親日にしたのは帝国ホテルの一従業員でした。
朝鮮戦争の和平使節団に加えられた彼は、北朝鮮と交渉したがうまくいかない。
そして、アメリカ人はご苦労のごの字も言わない。
いい加減頭に来たアーレー・バーク提督が日本に戻り、宿舎の帝国ホテルに戻れば
従業員が「お帰りなさい。お疲れ様でした。」と言ってくれる。
朝鮮に行く時は、「いってらしゃいませ。お気を付けて。」と送り出してくれる。
更に彼の滞在中、一輪挿しに花が生けてあり、それが毎日変る。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 05:04:31 ID:GV6mPePV
- 始めはホテルのサービスと思っていたが、どうも違う。
そこで、よくよく聞いてみると、彼の部屋を担当している女性従業員が
身銭を切って生けていてくれたと分かります。
バーク提督が彼女を呼んで礼を言い話を聞いてみると、戦争未亡人で、夫は海軍士官で駆逐艦に乗っていて
ソロモンで乗艦と運命を伴にしたらしいということが分かります。
いくら闘将でもどうも寝覚めが悪い。
そこで戦争中の話をし、あなたの夫を殺したのは自分かも知れないといって、詫びたそうです。
しかし、彼女は「いいえ。悪いのは戦争です。もし夫を殺したのが提督でも、
あなたがなにもしなければ、あなたが死んでいた。提督、あなたは悪くない」と言ったそうです。
彼は、この一言に頭を殴られた気持ちになり、俺はなんでこんな日本人を今まで嫌っていたのだ。
俺はなんと尻の穴小さい人間なんだと思い、一気に親日家になったそうです。
以後、彼はアメリカ政府の説得にかかります。
アメリカ政府は、日本海軍の復活を恐れていたそうですが
彼の精力的なロビー活動により、海上警備隊が発足します。
彼は、後にアメリカ海軍のトップである作戦部長に登りつめますが
この作戦部長時代も、海上自衛隊に厚遇を与えつづけます。
一つは、域外調達です。
域外調達は、アメリカの予算で、外国艦艇をその国に建造させるというもので
敗戦国でこの適応を受けたのは、日本だけです。
この時も、日本海軍が再び強敵になったらどうする。という意見が、アメリカ政府部内に強硬にでたそうです。
2番目は、P2Vという対潜哨戒機の供与です。海上自衛隊に16機、ロッキードの工場から出てきてすぐ供与されました。
この飛行機は、最新鋭機でアメリカ海軍にも、数機しかまだ配備されていず、
アメリカ第7艦隊や厚木基地のパイロットや士官達が、海上自衛隊に見学に来たそうです。
ちょっと句読点や改行加えたけど。
あとここにもちょっと載っている
ttp://www.okazaki-inst.jp/sealane-pro-jap/sealane.auer.j.html
- 800 :名無し三等兵:2005/03/24(木) 05:23:02 ID:oQtqzIwc
- 勝手に補足。
31ノット・バークとの仇名が面白いのは戦隊の最高速度は通常30ノットだから。
海上自衛隊のイージス艦はアーレイ・バーク級をタイプ・シップとして作られている。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 06:04:42 ID:3H2+5E4Q
- >786
歌舞伎役者じゃなく歌舞伎界って言いたいんだろ
確かに松たかこといい寺島しのぶといいブスばっか
松に至っては性格悪いし
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 08:11:55 ID:cesBlq0U
- >>801
明らかに歌舞伎役者って書いてるのにそのフォローはすごすぎないか?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:21:34 ID:6Z74nWiM
- >>802
相手しちゃ駄目だよ
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:06:40 ID:wwbWZAYW
- >>795
腐女子さんのお出ましですか
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:23:12 ID:TPlDUOzE
- 腐女子じゃなくても歴史に詳しい人なら知ってる事実だよ。
江戸時代には男のおかみさんも存在してたし。
戦国時代はむしろ男色は武士のたしなみ。
でも豊臣秀吉はものすごい女好きで、小姓をもたなかったため
部下がこれではいかんと美少年をあてがったという話がある。
ちなみに「お前に姉はいるか」と聞かれただけだったそうなので、
皆が皆男色という訳でもない。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:14:16 ID:Q75Kz3O7
- >>804
無知の決め付けイクナイ(・A・)
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 13:35:09 ID:8xwOybOB
- 煽りも叩きもマジレスも、全部なごめてない。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:01:52 ID:wwbWZAYW
- >>806
知ってるのはいいんだよ。別に。
キリスト教をわざわざ/で区切った十字架の教えと書いたり、
日本をニポーンとかくだらない呼び方したり、男色の話題に
なると嬉々としてスレの本題と関係なく長々語ったり、
たとえ腐の人じゃなかったとしても、どうせ今までにも散々
疑われてるんだろうから、>>795本人は慣れっこで気にしないと思うね。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:24:42 ID:pkCBAmnm
- wwbWZAYWの粘着っぷりが気持ち悪い件について。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:41:09 ID:mNmhSwbX
- じゃあゲイ関連で日本びいき(?)の話。
5年位前、サンフランシスコで働いてる友達のところに遊びに行ったとき、
有名なゲイストリートにあるレストランにご飯食べに行って、
ついでにウィンドウショッピングしてて見つけた本屋に、日本のゲイ関連本
コーナーがででんとあってびっくりした。ゲイ向けのエロ本屋じゃなくて、
ジェンダー関連の本とかおいてあるようなお洒落な店なのに、ふんどしを締めた尻の
アップ写真が表紙の本が並んでいて変に緊張したよ。三島由紀夫は
やっぱりすごく人気があるみたいだった。
ウホッブームのときにヤマジュン漫画と一緒に流れた田亀源五郎の
画集みたいなのも飾られていた。というか、ウホブームのときに気が付いた…
田亀源五郎、ゲイの世界では世界的アーティストなのかも。
私たちが本屋にいる間、ずーっと一生懸命ジャパニーズゲイアートコーナーを
物色していたヴィンセント・ギャロ似の兄ちゃんが微笑ましかったです。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:07:11 ID:jirgtaNS
- 日本びいきってわけじゃないんだけど
弁当屋でバイトしてる。
ある日、小柄で美人の日本人女性と、その彼氏であろう
身長195cmはあろうかという白人男性が来店。
彼女はデミハンバーグ、彼氏はとんかつ弁当を注文。
お弁当が出来て袋を手渡すとき、彼氏のほうが
カウンターに来た。
「おまたせいたしました〜」と渡すとき、ものすごく
目線を合わせるときの角度が大きいのに内心
びっくりしながら、二つのお弁当が入った袋を
渡してあげた。
視線があうと、彼氏はにっこり笑ってくれた。
私よりも小柄な彼女は、普段もっと首を上げて
彼氏と視線を合わせているんだなあと思うと
ちょっと和んだ。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 17:39:16 ID:8/yJSLpX
- 日本びいきの外人もこれには相当怒るだろうね。
ボッタクリの愛知万博
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9169.jpg
http://kazuo.moo.jp/img/img59_V6010176.JPG
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 18:55:05 ID:tu7AnatZ
- >>812
… 下の、ネタだよな?
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:01:19 ID:/OH+sI55
- >>813
下の全て1000円のやつは、
「談話室滝沢」という喫茶店のメニューらしい。
一部で有名らしく、ググったらいろいろ潜入レポートみたいなページが引っかかる。
そのメニューの写真も出てる。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:08:19 ID:/lezkJ/U
- >>813
多分下のは談話室滝沢のメニューじゃないかな?
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:21:37 ID:PjeFhSUy
- 滝沢が愛知博にテナント出してたとは知らなかったな
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:49:16 ID:NVspig/S
- でも今月一杯で全店閉店するんだよね、滝沢。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 21:13:47 ID:KAPIhq4v
- >>798-800
縁とは、不思議なものですな。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:03:13 ID:XRJEfgjc
- アメリカの有名(らしい)オタクサイトで、日本にオタクグッズ買いに行く人へのアドバイスが
「お金はこれからいくらでも貯めることが出来るけど、
アナタが日本に買い物に行く機会は、一生のうちに1度か2度位でしょう。
ためらわずに、欲しい物は買いましょう」
だった。それでいいのかアメリカ人。
上の方に出てたディスカバリーチャンネルの話、
旅館で卵かけご飯出されて「本当にこれ他の人にも出してる?俺だまされてない?」って感じの顔してた。
あと闘鶏見て本気でブチ切れてた。
動物虐待と言えば、まあ間違いなくそうだわな。
闘牛はどうなの?とかウサギ狩りはどうなの?と日本人としては思うわけですが。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:34:32 ID:Vr/fGTNv
- ディスカバリーチャンネルつながりで。
近々「外国人力士が語る日本の相撲 」というのをやるみたい。
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=835705&id2=000000
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 23:55:41 ID:XRJEfgjc
- ああいう、独特の上下関係があるところって外国人にとってどうなんだろうね。
やっぱり差別とかも多少(?)はあるだろうし。
歌舞伎だか能だかに惹かれて弟子入りした白人少年の番組もあったけど、
どうしてもハンデはあるっぽい。
でもそれを押してまで頑張ってくれてるところは、素直に応援したいね。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:29:01 ID:V4Gfcwq+
- >>812
上のって、ネタだよね?ネタなんだよね?
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:16:53 ID:/7NDOoea
- 795です。
間違いなく腐女子です、同人スレと勘違いして書込んでいました。
気分を害させてしまって申し訳ないです。
巣に帰ります。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:26:41 ID:qbGy4XxZ
- 阿部晋三が、油田とガス田の共同開発で合意。
インドとの国家的提携は、この先とても大事な気ガする。
平成九年(1997年)八月にインド独立五十周年の式典が行われましたが、
挨拶に立ったラビ、レイ元下院議長は「このよき日を祝うに当たって、1905年を
忘れることはできない。日本が日露戦争に勝ったことによって、インド国民が勇気
づけられて独立運動に立ち上がったからである」と述べました。
独立運動の闘士として知られ、インド法曹界の重鎮でもあるレイキ博士も
インパール作戦にふれ、
「太陽が空を輝かし、月光が天地を潤(うるお)し、満天に星がまたたく限り、
インド国民は日本の恩義を忘れない」、と日本への感謝の意を表しています。
戦時中、インパール作戦を戦ったインド国民軍の戦友会(I N A 委員会)も日本に
感謝を示すために、同じ年に靖国神社に感謝状を奉納しました。
インドが日本のお陰を蒙っていることは、言語に尽くせない大きなものがあります。
偉大な貴国はインドを解放するにあたって、可能な限りの軍事援助を提供しました。
何十万人にものぼる日本軍将兵が、インド国民軍の戦友として共に血と汗と涙を
流してくれました。
インド国民軍は日本帝国陸軍がインドの大義のために払った崇高な犠牲を、永久に
忘れません。インドの独立は日本陸軍によってもたらされました。ここに日印両国の
きずながいっそう強められることを祈念します。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:33:58 ID:lk6EJ0La
- インドカレー うまいしな。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 01:50:02 ID:tezg6V9b
- >>821
そういう伝統を重んじる世界が閉鎖的なのは日本に限らんし。
大体何処もそんなもんだろ。
よっぽどのバカじゃないかぎり、それなりの覚悟はして飛び込んでると思うよ。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:04:22 ID:alwLd/zQ
- 「太陽が空を輝かし、月光が天地を潤(うるお)し、満天に星がまたたく限り、
インド国民は日本の恩義を忘れない」
すげぇ…なんか映画の台詞みたいだな。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:07:41 ID:alwLd/zQ
- 追加
このぐらいのこと
小泉も言ったらんかいっ!!!
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:17:54 ID:Xr3Ryldb
- >>824
日本人にとってインドには、パル判事と言う心情的恩義があるしね。
東南アジアや中央アジアには、親日よりの国家が多いし今後これらの
国々とは深く協調路線をとっていくべきだろう。
日本近海で油田開発において攻撃してきている、例のお国に対する
強力な掣肘ともなる。これ大事。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:21:55 ID:abkiVdBK
- 処女は乙女の誤訳と聞いたが?
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:23:53 ID:zZPoaDnf
- インドのパル判事、大好き。
それに比べ、なんだ? フィリピンは?
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:39:33 ID:zQZOLcvL
- フィリピンはしかたないだろう。
「東洋で一番裕福な島」と呼ばれていたのが、
日本軍の侵攻でぐちゃぐちゃになっちゃったんだから。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 02:55:27 ID:+EB52gNT
- 東洋で一番貧富の格差がある国、の間違いだろ。
その国の支配層が米国とつながりがあっただけの話。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:03:20 ID:eHWE64XQ
- 自力で独立する気概のない国は、宗主国の戦争に巻き込まれて頭越しに
親分が代わるのは仕方ないわな。
アメリカとスペインとが戦争して戦勝賠償としてスペイン領からアメリカ領に
帰属が変わる、そこで、アメリカの産業施策が良くて裕福な島になったという
結果的なものだ。自力で築いた裕福な島ではない。
日本とアメリカとが戦争すれば、近場にあるアメリカ領として真っ先に攻撃
対象になることは判っていたはずだ。
フィリピンがぐちゃぐちゃになったのは、アメリカの所為でもあり、何より、
自前で国づくりをしなかったフィリピンそのものの責任だよ。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:16:40 ID:tezg6V9b
- あとは経済とマスコミ握ってる華僑が
ギャーギャー騒ぎすぎ
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:22:09 ID:+EB52gNT
- フィリピンて、植民地時代の名残で白人専用の施設が結構あって
相当に人種差別的と聞いたがどうなんだ?
アンケートではフィリピンやたらと高感度高いな。
■日本に対する好感度・調査結果
各国の一般国民(18歳以上)に対し、平成11年10月から12月にかけて実施した。
調査対象数は各国とも500人で、調査方法は、アメリカ、ベルギーは電話調査、
フィリピン、韓国、ロシアは訪問面接調査によった。
A:非常に好き
B:どちらかといえば好き
C:どちらでもない
D:どちらかといえば嫌い
E:非常に嫌い
F:無回答
-----------------------------------------------------------------
アメリカ A13.3% B26.8% C46.3% D2.9% E1.1% F9.5% 好感層40.1% 嫌感層4.0%
フィリピン A23.6% B39.0% C20.6% D4.8% E2.0% F10.0% 好感層62.6% 嫌感層6.8%
韓 国 A3.8% B25.3% C42.6% D21.9% E5.6% F0.8% 好感層29.1% 嫌感層27.5%
ロシア A7.8% B23.2% C58.2% D2.5% E1.1% F7.2% 好感層31.0% 嫌感層3.6%
ベルギー A10.0% B29.1% C47.3% D5.4% E5.4% F1.2% 好感層39.1% 嫌感層10.8%
平成11年度「海外労働事情調査」
発表:平成12年9月29日(金)担当:労働大臣官房国際労働課
http://www2.mhlw.go.jp/kisya/daijin/20000929_05_d/20000929_05_d_zu2.html#top
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 03:49:31 ID:k7/lg3GZ
- ルパンは世界中のウルトラが使っていて色んなスタジアムで見られる
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 07:36:33 ID:3EFX+DSi
- >>837
ごめん良く意味がわかんないや
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:00:17 ID:jwQIC2pX
- 訳してみた。
世界中の(サッカーの)サポーターが、応援の際ルパンの曲を使っていて
それを色んなスタジアムで見ることができる。
でええのんか?これでええのんか?
中学校の英語の時間を思い出しました。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 09:38:29 ID:tQ88AxNd
- >>836
韓国は、「非常に嫌い」は思ってたほど多くないんだな。
ベルギーに結構嫌われてるけど、何したっけ?
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 10:36:43 ID:Sb8R24xm
- なんでベルギー・・・?韓国と変わらないじゃん。
マネケンの方が本場のよりうまいから とかくだらない事しか思いつかん。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 10:58:51 ID:8zVBs0Pc
- ベルギーはあれかな、3国同盟がらみかな?
フランスの意識調査もあればもっとはっきりするんだろうけど。
「ナチの味方した国なんか嫌い」って人はヨーロッパには多いらしい。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:09:44 ID:WhBt0y+W
- ルーザーしか書き込めないスレはここであっていますか?
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:17:54 ID:Xr3Ryldb
- >>843
ルーザーってことばを覚えて、かつ自分自身がそれだと気付いたので
書き込んでみたかったんだね。
よしよし。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 11:29:38 ID:WhBt0y+W
- やたー、あってるんですよね?
よーし、張り切って書き込んじゃうぞー
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 13:32:02 ID:J9qfPamp
- とか言ってるの、もう見てらんない。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 15:13:43 ID:FjJI0P1K
- おまえらな、2chってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 15:29:03 ID:GE+PyzJ4
- 以前銀座でお茶してたら高そうなスーツを
ビシッと着こなした外人サンが入ってきて
手に本やら新聞やら何誌か持っていて
その中に一冊文庫本みたいなのが混じってたんだけど
その本だけ熱心に読んでるから何の本なのかなって
思ってたら、目が合っちゃった
瞬間、ニコッと笑って「ボクノ、キョウカショデ〜ス」
って言って中身見せてくれたんだけど
その本が柔道一直線(だっけ?)だった事が
あって凄く和んだ覚えがあるな〜
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 15:43:55 ID:BzFRdY8L
- ソノ ガイジン ヤサシイ ネ
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:40:46 ID:MzVA38+y
- 回転寿司屋で
どうも知ったかぶりくさい外人が
醤油と間違えて甘ダレかけてた
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:34:42 ID:3EFX+DSi
- >>850
知ったかくさいってのがつらいね。
訂正するにもしづらい・・・
>>836
10年位前、「ここがヘンだよ日本人」という番組で、
ケニア、ブラジル、フィリピンの家族に、
お父さんが「日本に転勤になった」と告げる、という実験をしたことがあった。
その中で、フィリピンの家族は、お父さんが告げた瞬間に、
半狂乱になって喜んでたよ。
もう親戚中呼んでパーティ。
お父さんが「ネタでした」って告げるのが辛そうだった。
見てるこっちが申し訳なかったくらい。
おいおいスタッフちゃんとそれなりのフォローしたんだろうなってくらいの。
ちなみにケニアの家族は、まるで人外魔境の地に行くかのように怯えて泣いてた。
それとなぜかアフリカでは「日本人=蛇を食べる」というイメージらしい(食べるけどさ)
ブラジルの家族は、移民社会が身近にあるからなのか、地球の真裏にもかかわらず、
「最近は治安の悪くなってきてるみたいよ。ものすごい地震もあったし」
と冷静に分析して渋ってた。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:59:27 ID:wUNXpWfI
- 今日ある雑貨屋で、おにぎりを作る型(木製の板に三角の穴が
二つあいてる)を手にした白人のお姉さんが、連れの日本人女性に
「これなに?(英語)」とたずねてた。
日本人女性が英語で「これはおにぎりを作る型ですよ」(多分)と
言った所、「OH!ONIGIRI!いっつくーる!」といいながら嬉しそうに
籠に入れていた。ライスボールでもなくおむすびでもなくおにぎり。
なんとなく和んだ。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:02:48 ID:njgebgcL
- /■\
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:21:27 ID:6lEu/hob
- (*´∀`*)ワショーイ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 20:37:03 ID:3pQr/Y0r
- >>851
あのコーナーは俺も好きだった
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:11:28 ID:hQv5eEbr
- おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:27:49 ID:2EiB5J+F
- >>851
ある意味残酷な気もする。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:06 ID:Xr3Ryldb
- >>831
インドは大戦直後、どこの国も日本に対して冷たかったころ
日本の子供達の為にと、象をプレゼントしてくれた日本に優しい国。
イイよね。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:56 ID:XsQbDZW7
- フィリピンのお父さん、辛い目にあってなければいいけど…
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:48:00 ID:xw7IIFJI
- 今日友人と街中を歩いてると、白人のツアー団体が俺達の後ろについてきて、ハウビューティフル!だのハウクール!だの言ってきた。
どうやら、友人の着ていたスカジャンの刺繍が物珍しく、気に入ったらしい。
友人が調子にのって、「カメラオーケー!」だの何だの言ったらフラッシュの嵐。友人スター気取り。団体大喜び。
なんか和んだ。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:52:19 ID:8+33dtdM
- なんの刺繍だったの?
そこまで気に入られるなんて
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:55:36 ID:xw7IIFJI
- 舞妓かなんかだったよ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:18:14 ID:ko4MMEzW
- >>851
読んでてむかむかしてくる。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:23 ID:gyZ8ascz
- >863
まあ、TBSだから。
そういやここヘン全部録画してたな。見たくなってきたから探してくる
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:39:26 ID:iohVg/rx
- >>851
ケニアとブラジルの反応のほうが、ある意味正しい。
外国に家政婦や単純労働者を喜んで送り出してる国なんて
お先真っ暗だと思う。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:48:12 ID:93ZDZDgV
- >>865
フィリピンの一家族のリアクションでそこまで言うのはどうかと。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:47 ID:5Rg9xrAK
- >>865
いや、ブラジルはともかく、ケニアは正しいか?w
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:53:27 ID:MZ2r7CkI
- >>851
それ覚えてる。フィリピンの家族、子供が手を打って喜び、
お母さんがすぐさま電話で言いふらし、親戚らが駆けつけてたね。
今日は京都の天神さんというフリマみたいなのがあって、
例によって古着の着物などを買いに来る外人さん多し。
古道具屋にあったゴジラの置物を見て、「Oh!ゴジィィラ〜!」と言って喜んでました。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:18:49 ID:2JHru9OX
- 韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチおい、敗戦国(ハイ) 並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:36 ID:1UHfesnz
- >>869
おまえ、スレタイよめない国の人?脳みそコンビニの雑誌棚にでも置き忘れちゃった?
てことでTHE・スル━━━━━━━━!!
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:01:08 ID:Iv5NxvK0
- >>834
そのセリフ今の日本人に言ってやれ。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:21:24 ID:BFDczKWS
- >>858
その当時
戦勝国サイドでありながら、
日本の独立に、
同じ仏教国として尽力を尽くしてくれた、
スリランカのことも忘れないでくれ〜
内戦と、津波を乗り越えて、人々が幸せになれますように
ナムナム(AA略
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:03:24 ID:HInT/Gqv
- >870
もちつけ。単にそういう歌詞の歌があるってことだろ。
これを聞いた他の国がどう感じるか考えると、俺がチョンなら恥ずかしくて永久に封印したくなるよ。
特に「俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国」の辺りは、それが奴等の悲願なのかと涙が出る。
チョンは、他国の植民地化(自分らがソレをされたというのは曲解だが)を断罪しているのではなく、
要するに、される側じゃなくて、する側になりたかったんだね・・・と。
万年平社員が、その大変さも知らずに社長の立場に嫉妬する様なもんだが。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:16:59 ID:6W4AngVe
- >>873
お前は>>870の何処かを斜めに読んだのか、それとも>>869が日本びいきに見えるドマゾなのか知らんが、スレ違いだから黙っとけ。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:56:45 ID:JVBKrAQe
- どまぞう 心の俳句
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:39 ID:T3X7xI9D
- 発売中のマリクレール5月号が「美食の王国日本」て特集してたよー。
興味のある人は見てみれ。面白かった。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:06:32 ID:Y4j4EYK2
- 俺中村屋のインドカレー大好き。
カレーを教えたインド独立の志士ボースも大好き。
チキンに温泉たまご乗せの親子カレーがスペシャルだ。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 13:57:15 ID:ST28iE6a
- 回転寿司屋で、欧米系の女性おひとり様。
日本語はまったくだめらしいが、「sake?sake?」と言って日本酒を注文し、
ちびりちびりとやりながら寿司食ってた。
ワサビが多目のにあたったのか、ときどき小さな声で「oh~~~~」とか言ってるのに和んだ。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:09:43 ID:wNPtQt98
- 新宿駅の地下で、ラオックスとアニメイトとまんだらけの
大きな袋を肩に担いで歩いていた白人の兄ちゃん。
アキバを満喫してきたっぽいその姿に、日本がオタクの
聖域であることを実感した。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:26:59 ID:20MhH5yl
- >>869はガセだって話も聞くんだがな・・・
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:30:49 ID:WqXV8BPD
- >>880
ガセではないがスレ違いだ。蒸し返すな。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 14:39:56 ID:3O/zwFq+
- 近所のコンビニで、ボブサップみたいなガタイした黒人男性が一心不乱に
おにぎり選んでいた。
ちょうど後ろを通り過ぎようとした漏れに日本語で「これは何ですか?」と
聞いてきたので見てみると「おかか」だった。
「しょうゆを付けたかつおぶしが入ったおにぎりですよ」と教えてやると、
「Oh!かつおぶし!大好きね!」と喜んで、あるだけ全部7つカゴに
入れていた。さらにその後、「あさげ」も2パック買っていた。
なんだかむちゃくちゃ和んだ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:07:33 ID:KyY8VIX1
- >>875
『韓国人 必死の罵倒が 空回り』
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:59 ID:O9Pv4qpA
- さっき飯食ってたら超体でかいスキンヘッドの外人さんがいたんだが。
『こんなおいしいカツ丼食べさせてもらって、ありがとうございます』
と流暢な日本語でお礼言ってた。
その後店員さんと会話してたがよく聞き取れず。
ただ終始ニコニコしてて和んだ。
後やっぱ日本人早食いだよねと思った。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:33:56 ID:XkMdvHLQ
- >>878
ジャン・レノだっけ?
わさびが好きで、普通におろしわさびだけで食べてた人。
彼のイメージが強かったので、欧米人にはわさび効かないのかと思ってた。
駅の弁当屋で外国人の集団。
1番人気は釜飯。
あの人たち、容器持ってかえって家でお弁当屋さんごっこするんだろうなあ。
次に人気がありそうだったのが、松花弁当。
いろいろ入ってて、見た目も綺麗だからだろうね。
色彩に乏しい、穴子弁当とか鳥飯みたいなものは誰も買ってなかったみたい。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 15:57:58 ID:1tvigmSS
- >>885
それは映画だろ、と
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:00:36 ID:upeeqqbB
- 本物のわさびなら生すりおろしで食えるよ
そんなに辛くなくてうまい
チューブに入ってるわさびは無理
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:09:43 ID:XkMdvHLQ
- >>886
いや映画の宣伝で日本に来たときに、なんかのバラエティ番組で食べてたんだ。
そういえば、わさび漬けもあるね。
あれも辛いけど美味しい。
チューブのわさび同じくらい混ぜて作ったら食べられないだろうけど。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 16:11:00 ID:W7ONAXBS
- SMAP×SMAPのビストロスマップで食ってたな
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 18:59:06 ID:kd8KAw14
- >>881
スレ違いだがガセだ。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:19:06 ID:0/B5GMkn
- マ
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:26:11 ID:uT43Y6qH
- スレ違いだけどfuckzapan置いておきますね
http://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:27:59 ID:kd8KAw14
- なんかガセじゃないと言いたい人がいるっぽいので韓国Googleの
検索結果を置いておく。
http://www.google.com/search?hl=ko&c2coff=1&q=%22fUCk+zAPAN%22&btnG=%EA%B2%80%EC%83%89&lr=lang_ko
どっかの売れないインディーズの歌手が出して、誰かがネット投票しまくって
インディーズのランキングに載ったのは本当。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:36:54 ID:x2eHgion
- なんかスレ違いだと分からない人がいるっぽいので
スレタイ置いておく。
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part4!!!
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:38:46 ID:kd8KAw14
- まあガセネタの話はどうでもいいので、引き続き和み話どうぞ〜
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:42:41 ID:hkfckRtO
- ここを読んでて思い出した。
子供の頃知り合いとローソンかなんかに行っていて、外国人のおじさんが二人ほど品物を見てたんだ。
そこで面白そうだから、知り合いが行ってみよう(話しかけてみよう)と、そのおじさん達に近づいていった。
どうやらおじさん達はお菓子を選んでいるらしく、そのお菓子というのも卵形で周りはチョコレート、中に玩具が入っているやつ。
おじさんたちは買うのならどれが一番グッド? みたいなことを聞いてきたので、知り合いがこれとかこれとか!
って指をさしたらおじさんたちは「お〜ぅせんきゅーせんきゅーベリーグッドパーフェクト!(のような事を言っていた)」で、なぜか握手を求めてきた。
その後選んだ卵形のお菓子をプレゼントしてくれて…あの人たち、今何してるんだろう。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:44:35 ID:hkfckRtO
- 二人ほど ではなくて
二人ほどいて です。
間違えました。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:00:18 ID:Dgl8O6EA
- ちょっと愚痴
俺はあちこちの会社に御用聞のような仕事しているが、ある会社のお気にのオナの子が
突然会社をやめたと聞いた、ある程度中がよくなっていたので残念に思っていた。
が、誰に聞いても詳しい話しはしてくれない。
半年たった最近、その会社の部長がそっと教えてくれた
提携している韓国の会社のぼんぼんが研修に来ていてその子に目を付けたそうで。
飲み会には呼ばれる、観光案内はさせられるそれこそ
休日返上で相手させられていたそうで・・・・・
で、事件は起こりました最悪の形で、
あ い つ ら 3 人 で し か も 社 内 で 輪 姦 し や が っ た !!
気づいた時にはもう遅く全裸で泣き崩れる女の子としたり顔でタバコをふかすボンボンがいたそうで
3人はそのまま警察にお持ち帰り、(鉄建制裁はあったそうですが)お約束どうり「あの女が誘ってきたニダ」
話はこれは終わらず、問題はこのニダーに前科があったそうで、
日本に入国→強姦→つかまる前に出国→日本に再入国→強姦→つかまる前に出こk(ry
延々繰り返していた様で10件の余罪がありました。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:01:33 ID:wv2zJ2tD
-
国税エリート公務員がハメ撮り・パンツ盗撮画像を誤って流出させて2ちゃん空前の祭り中でつよ
【イッチー】税務官のハメ撮り画像が流出42【ボーボボ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111830719/
大阪国税局職員のスレ.part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111500981/
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111627437828o.jpg(サムネイル。低画質でスマソ高画質はnyで)
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111627556140o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/j/1111661853484o.jpg
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:23:41 ID:eYtXTc7O
- 韓国人が最悪なのはみんな知ってるから、もうよそでやろうな?
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:28:20 ID:1sjcGhzo
- 子供の頃プール行くと毎回外人さんを逆ナンwして
一緒に遊んでた。思い切り投げ飛ばされるのが
楽しかったけど、海パンおろそうとした私たちに半分マジ切れしてたのかも
しれない。。。
でもまた投げ飛ばされたヒ。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:33:04 ID:Yv9KKkot
- 日本人にだって韓国人みたいな人はいるし、韓国人にだって日本人みたいな人はいるよ。差別(・A・)イクナイ!
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:37:17 ID:1sjcGhzo
- 小学生の時韓国旅行したとき
ガイドのおばちゃんがたくさんおみやげ買ってくれたし
ご飯うまいかったからまた行きたいけどな。
韓国人は歩く速度が早いらしいw
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:38:38 ID:kd8KAw14
- >>903
まぁーなんか知らないけど荒れちゃうので韓国以外の国の話をしましょう。
ていうかアジア人は感覚的に「外人」の枠には入らないよね。「外国人」。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:39:45 ID:/x/0OkU5
- 全然入るけど。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:45:15 ID:w/jyMote
- 知らん言葉を喋っとればそいつは外人じゃ
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:47:47 ID:U2o7Hoit
- 青森県に住む年寄りはみんな外人になってしまう
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:48:15 ID:kd8KAw14
- アメリカ人かフランス人かドイツ人か知らないけど
なんかそのへん、って感じじゃん。
2ちゃんで外人と言えばこれじゃないか?
http://cross-breed.com/archives/img/gaijin.jpg
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:50:12 ID:w1fScKDt
- 外国からキタ人に外国人なんていうと、「私は外国人じゃない!○○人だ!」って言われるかもしれないから注意ね。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:53:39 ID:jrwO1Kob
- 韓北在中は、どんな話でも和みません。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:54:35 ID:kd8KAw14
- そういえば>>908の外人はゼルダの発表かなんかの時のだけど、
初代ゼルダはアメリカで超大ヒットだったらしい。
こんなフラッシュまでできてるw
http://www.funfreepages.com/flash/zelda.php
- 912 :ガセ:2005/03/26(土) 21:30:03 ID:8+RyM5OO
- 898 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:00:18 ID:Dgl8O6EA
ちょっと愚痴
俺はあちこちの会社に御用聞のような
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 21:51:10 ID:WXkhJonV
- >>909
初対面の人の場合はなんて言ったらいいの?
エイリアン?
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:29:33 ID:sUuZvIIt
- >>909
そのような傲慢な外人に合わせる必要などない。
英語でもフォリナーと言うだろうが。世界中180何カ国
いちいち認識しなければならんのか。
また外人は差別語だから外国人と言いましょうなどという言葉狩り
をしたり顔で言う輩がいるが、外人のどこが悪いのか。
外人さんなら良いのか。外国人様がいいのか。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:14:08 ID:/D2w56XB
- >>912
都合の悪いレスをガセ扱いするのはやめような。
「すれ違い」とだけいっておけばいいんだよ
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:06:20 ID:ClKxFP+2
- >>902
そういうまとめかたするな。
スルーーー!!って書いてたおれでも突っ込みたくなる。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:09:49 ID:Fv3E41r9
-
今日 相撲中継を見てたら、フランスのシラク大統領が来てた。
帰るとき、観客たちから シラク!シラク!の掛け声とともに みなで
手拍子してた。
それに答えて手を振る大統領。
和んだというか、DVD!を思い出して ワロタ。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:11:41 ID:VUdrEkhI
- >>916
なるな。確かになるよな。仕事スレとか紹介したくなるな。ムズムズと。。。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:16:27 ID:dpdAF4ix
- >>917
日本の安全を脅かす中国に武器売って
金儲けしようとアジアに来てるのに
お人好し過ぎ
シラク個人は親日家でも
仏大統領としては日本にとって有害な人物
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:17:37 ID:FcucNmmx
- もう韓国人は外人じゃなくていいよ。 あの半島を地球外にして、外惑星人にしよう。 奴らも特別扱いできっと喜んでくれる。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:15 ID:Urqj52n9
- スレタイ嫁
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:24:51 ID:pJ3XOHVg
- スタンド名 THE・スル━━━━━━━━!!
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:25:46 ID:pJ3XOHVg
- あれ、なんでID変わってんだ。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:30:29 ID:VUdrEkhI
- ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111161436570087964,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
China Is the First Victim of Taiwan Law March 24, 2005
WSJ(アジア版、社説):だからヤパーリ、反国家分裂法は逆効果だったでしょ?
欧州諸国が対中国武器禁輸解除の先延ばしを決めた。その理由は中国の反国家分裂法である。
明らかに台湾の軍事攻撃を脅迫するこの法案のおかげで欧州は引いてしまった。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:40:32 ID:ba6osET3
- >902、お前は正しかったよ。
韓国に何度注意されても聞かない人がいるように、
何度スレタイ読めと注意されても聞かない>924が日本にいる。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:04:43 ID:D2f5edfY
- もうやだよー和ませてよー つД`)
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:30:01 ID:W1sOYDsA
- 中韓の話が出ると必ず荒れるな。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:50:09 ID:dpdAF4ix
- 今読んでいる本におもしろい記述を見つけたので引用。
文化四年、ロシア軍艦二隻が、千島、樺太、蝦夷の礼文、利尻両島を襲い、
多量の物資を奪った。その折に捕らえられた島人の五郎治が、艦上で日本酒を
飲むロシア人たちのことを記録に残している。
水兵たちは、日本側から奪った多くの日本酒の樽をつぎつぎに開け、容器ですくって飲んだ。
味が良いの喜び、アルコール度も低いので、水兵たちはがぶ飲みした。
ところが酔いがまわると、かれらは次々に身を横たえて眠り、いつまでたっても
起きない。翌日は一人残らず二日酔いで青ざめた顔をし、
「日本の酒は恐ろしい」
と口々に言っていたという。
あまり和まないが、略奪の報いを受けてザマミロだなw
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 03:22:08 ID:Z5+7cRoD
- 焼酎と同じ蒸留酒のウォッカと、酔いが後に残る日本酒では全然違うからな・・・。
自分は日本酒派だけど、酔いが残るので体質的にあまり飲めない。
その点焼酎は手っ取り早く酔って明日に残さないからちょうど良い。
日本の先人がウォッカを「火酒」と訳したのは名訳だとオモタ。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 03:49:29 ID:nS91wNqZ
- 友達の彼氏はアメリカ人。
初めて会った時、たどたどしい日本語で「ぼくは学生の時に日本語を勉強してたんだ」と笑顔で挨拶
してくれた。
食事をしながら、友達と話してると会話に入りたいらしく「ねぇねぇ、これは日本語で『いす』でしょ?
これは『つくえ』だよね?」と話しかけて来た。
「ジョシュ(仮名)は良く知ってるね〜!」と褒めたら自慢気に照明を指差して「これは『べんき』って
言うんだよね?」と笑顔で、しかも大きな声で言った。
友達は大慌てで「ち、違う!ジョシュ(仮名)違う!これは電気!で・ん・き!」とフォローしたが、彼は
不思議そうな顔で「え?『べんき』でしょ?合ってるじゃない」と言う。
隣のテーブルのカップルが下を向いて笑いを堪えてるのが分かった。
友達が彼に英語で必死に説明すると「あ〜、あ〜、あ〜、食事中にごめんね〜」と満面の笑顔で立ち上がって
私を始め周りのお客さん達に頭を下げた。
その後「そっかぁ…『べ』と『で』かぁ。でんき…べんき…」とにこにこしながら呟いて「また1つ覚えた〜!」と
喜んで握手を求められた。
なんか、すごく和んだ。
長文ごめん。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 05:56:01 ID:1h2BBHgv
- 彼女の方を指差して『べんき』って言ったなら、
あながち間違いでもない。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 07:45:13 ID:v0aIYD4b
- >931
座布団!
- 933 :山田:2005/03/27(日) 09:30:36 ID:Nfx9cheK
- >932
座布団を取り上げろということですよね
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 09:58:16 ID:alSh+UPw
- オ〜、着物のお姉さん背中に座布団付いてますネ!
…って外国人はもういないんだろうな、きっと。
皆かなり詳しくなってから来てるよね。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 11:22:37 ID:RRmAZQ3+
- >929
醸造アルコールの入ってない酒にしる!
純米酒とかいてあっても、実際は醸造アルコール入ってたりもするから
ちゃんとした蔵本や専門店にいって買うこと。
本当の純度100%の呑んでみ。まず残らないから。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:23:07 ID:quqJ+Eum
- >>935
美味しんぼ乙
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:38:21 ID:gV0MeFoX
- 自分は着物好きで何かイベントやお出かけの度に着物を着てるんですが、
今日とあるイベントで着物を着て売り子をしていたらお客さんの白人女性が
大喜び。色々聞かれるうちになんとなく仲良くなり、
着物は買えないが何か和風な物が欲しい、というので
休憩がてらその近くの呉服屋に連れて行って帯揚げ(帯の形を整える
帯枕を包んで、帯の上のほうにちらりと覗かせる巻く長方形の布。
模様も様々、色も美しいうえ正絹の物が5000円以下で買える)と帯締めを
紹介した。幸い季節柄、明るい華やかな色の物や卒業式の振袖需要もあって
柄もいつもより豊富でお姉さん大喜び。サイズもスカーフに丁度良い、と
おみやげに3000円位のを何本か、自分用に10000円位の物を購入。
日本の文化に興味があって日本にやってきて、
来月まで滞在という事なので、ここで以前書いてあった渋谷と恵比寿の間の
舞妓さん芸妓さん体験に連れて行くことになりました。
元々憧れてたけど実際に来てもっと好きになった、将来日本に住めればいい、
と嬉しそうに言ってました。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 18:57:26 ID:m5R5Z6IF
- >>927
中韓の話が荒れるのではない。
スレ違いの話が荒れるだけ。
以前にここで、中国人の女の子が小声でアイヤーとつぶやいた
という話が出たときは場を大いに和ませたと記憶している。
厳密にいうとスレ違いだったがw
>>930
仮名がよりによってじジョシュなのが気になる。
>>937
是非後日談もおながいします。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:24:34 ID:/O+6Z+Mq
- 愛・地球博があるからか、名古屋駅はいつもより外国人が多かった
外人とは関係ないが、あおなみ線名古屋駅から一個南の駅ではポケモン
センターというテーマパークができたのでグッズを持った子供連れが多か
ったよ
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:38:47 ID:/mALk2r3
- >>913
「あなたは外国人だ」とか言う前に
「どこから来たの?」と訊きゃいいと思う。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:41:38 ID:EJeqazpY
- >>939
東京・日本橋のポケモンセンターも、これでもかと外国人親子がワンサと。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 19:43:44 ID:Urqj52n9
- >>913
alienは不法入国者の意味もあるからダメ。ゼッタイ。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:10:01 ID:JYTKd8BR
- >942
つまり、外人を見かけたら「alien?」と声をかけ
相手の目が泳いだら入管に即通報、
平然としてたら「に出てたシガニー・ウィーバーに似てて
ステキ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚」と誤魔化せということか?
- 944 :コピペ:2005/03/27(日) 20:22:53 ID:JksiwmXV
- オレじゃなくて、いやね、ウチの母親なんですよ。母親が台湾に旅行するってんで、お守り持たせた訳ですわ。
母親の入ってる団体の慰安旅行だから別にそんな危ないわけじゃないんですけど、ウチの母親飛行機乗ったことない
イナカモンなんで、怖がったから持たせたんです。
お守りっていっても、翡翠の玉(漏れが山で拾ってきて磨いてキーホルダーに加工したやつ)なんですけどね。
で、無事帰ってきたおかんがなんか暗い顔してんの。どうしたの、楽しくなかったのか?ってきくと
「財布落とした」って。台北かどっかのタクシーの車内にうっかり忘れてきたみたいだ、って言うんですよ。
財布はともかく、漏れに貰った翡翠の玉を入れてたのが申し訳ない、ってなんかもう死にそうな顔で
あほだなあ、おかんが無事で帰ってきたんだからじゅうぶんなんだっつーの、って言ってもまだ立ち直れないの。
- 945 :コピペ:2005/03/27(日) 20:23:29 ID:JksiwmXV
- んで、そんなことがあって帰国から10日くらいたった日にね、国際郵便が届いたんですわ。
差出人は台湾のヒト。なんじゃこりゃ、とおもって母親が開けると、そこには落とした財布が入ってたのね。
ついてた手紙には「私はタクシーの運転手だが、台北の駅であなたたちを降ろしたあとに財布を見つけた。
追いかけて返そうと思ったが、もう見つからなかったので失礼と思ったが財布の中身を見させてもらった。
運転免許証を見つけたのでその住所にこの財布を送ります。私は日本語が読めないが、祖父が日本語の
読み書きが出来るので代筆してもらいました」とかあったんですよ。
もうね、アホかと。行きずりの外国人のサイフですよ?ネコババしてもばれないのに、律儀に送り返すって、
どういう人たちなのかと。おまけに、入れてたNT$も全額そのまま。
で、封筒には別の包みも入ってて、それには「財布を落としてしまってはお土産が買えなかったのではないか。
とても美しい翡翠の玉が入っていたのであなたは石が好きな人なのだろう。お土産代わりにこれを贈ります。
どうか台湾にまたいらしてください」とかいう手紙と翡翠のブレスレットが入ってたんですよ。
もうね、なんつー人かと。ちょっと書いてて涙出てきちゃうくらい、イイ人じゃないかと。
こんないい香具師がいる国だったらこんどは漏れも行ってみたいなと思ったわけでした。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:51:25 ID:iPZZCKxW
- >>945
あえてコピペにレス。ヽ(`Д´)ノ 台湾スゲー行きてぇーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:54:34 ID:gV0MeFoX
- 【台湾 李 登輝 元総統】
しかるに、まことに残念なことに一九四五年以後の日本において、
このような代え難い日本精神の特有な指導理念や道徳規範が全否定
されました。日本の過去はすべて間違っていたという「自己否定」
な行為へと暴走して行ったのです。
日本の過去には政治、教育や文化の面で誤った指導が有ったかも
しれませんが、また、素晴らしい面もたくさんあったと私はいまだ
に信じて疑わないだけに、こんな完全な「自己否定」傾向がいまだ
に日本社会の根底部分に渦巻いており、事あるごとに、日本および
日本人としての誇りを奪い自信を喪失させずにおかないことに心を
痛めるものの一人であります。
台湾で最も愛される日本人の一人、八田與一について説明しまし
ょう。
八田與一といっても、日本では誰もピンとこないでしょうが、台
湾では嘉義台南平野十五万町歩(一町歩はおよそ一ヘクタール)の
農地と六十万人の農民から神のごとく祭られ、銅像が立てられ、ご
夫妻の墓が造られ、毎年の命日は農民によりお祭りが行われていま
す。彼が作った烏山頭ダムとともに永遠に台湾の人民から慕われ、
その功績が称たたえられるでしょう〜
こんな人が導いてる国だものね。台湾。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 20:54:57 ID:m5R5Z6IF
- >>944-945
運転手グッジョブ!!
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
内容はスレタイとは間逆ではあるがこのさい気にしないw
- 949 :947:2005/03/27(日) 20:55:49 ID:gV0MeFoX
- ちなみにここから持ってきました。このブログ面白いです。
http://blog.livedoor.jp/tawasshi/archives/16881416.html
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 21:14:22 ID:AiqV9XYX
- >>931
ばかやろ、プリン吹いちまったじゃねーか!
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:34:33 ID:7nszmUAy
- >>945
台湾だきしめたい!
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:46:33 ID:aNI1ASyo
- うんうん台湾はイイ
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 23:02:18 ID:qHaG5PZq
- こういうのは
http://www.sexvidz.com/bsb/zzz620.html
http://www.mikeinbrazil1.net/brazilbang/ahb/ban1/Grllv_Myblc_Krwlp.html
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:01:54 ID:1mU/zbtz
- 台湾誘拐ビジネス
ttp://www.mmbc.jp/mmbc/taiwan/0529t.html
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:37:42 ID:jpqKBwH/
- 「あいつが誉められるとけなしたくなる」ってさ。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:00:10 ID:HHyZMUUq
- 台湾行きたい
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 10:46:02 ID:7JOSbCmj
- >956
よし行くか!
明日10時に成田集合でいい?
あれ、台湾行きは羽田からだっけ?
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:30:43 ID:GJ98HPzZ
- 外人ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 11:35:40 ID:TP7uOPMQ
- >>958
スーダンで一ヶ月暮らしてこい
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 12:04:16 ID:JqGdV2fP
- >958
ヨハネスブくぁwせdrftgyふじこlp
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:42:23 ID:6bE6yTi7
- 台湾なら名物パイナップルケーキ!
台湾パイナップルケーキマニアとして一言いいたい!
台湾いくならパイナップルケーキだよ、いいね?
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 20:20:23 ID:LOpVVOK2
- >>958
すうどんで一ヶ月暮らしてこい
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:42:49 ID:bJAOR2yZ
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/03/30 01:27 ID:5BNhCcP2
梶原一騎の娘が海外のマフィアに誘拐された事件ってどんなんだったっけ?
指切って送られてきたりした気がしたけど。
>336
強姦されて、暴行されたあげく、
殺されて、その遺体の写真が地元のタブロイド紙に掲載された。
掲載した新聞社は、その記事を書いた記者を解雇して、
上層部も責任を取って辞めたはず…
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:44:09 ID:bJAOR2yZ
- 402 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/03/30 01:39 ID:xog4KXvx
>383
日本の週刊誌がモノクロ写真にモザイク処理をして、掲載してたところがあったけど、
下半身は素っ裸で、ロープで縛られてた。
ただそれが本人の写真かどうかは解らないけど。
現地の台湾でも、マスコミの過剰な報道が、犯人を追いつめて、被害者を殺させたとして、
かなり批判を浴びたから、その写真がネット上に出回っている事も少ないと思われ
435 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/03/30 01:46 ID:xog4KXvx
>394
犯人を追いつめた警察の特殊部隊と、市街戦さながらの銃撃戦を繰り広げて、
一人は射殺したけど、残りの二人は逃亡した。
と言うところまでしかしらないな。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 21:44:47 ID:bJAOR2yZ
- 台湾って、遺体に関しては淡泊というか、日本の女子大生が、一人旅をしていて現地の住民に
弓矢で首を打たれて殺される事件があったんだけど、犯人逮捕と遺体発見の知らせを受けた被害者の母親が、
遺体の安置されている警察署に行ったら、遺体安置所に骨格標本みたいに綺麗な白骨死体が並べられていて、
それを見た母親が、
「これが、私の、娘なんですか?」
って言って、その場に泣き崩れたのを見たことがあるけど、少しは気を遣えと思った事がある
442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/03/30 01:48 ID:4JcgLVSr
>>435
それ昔フジテレビのスペシャル番組でみた。
今じゃ放送できなさそう
443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/03/30 01:48 ID:XaPaqEmY
台湾はアメリカよりも殺人率が高いよ リアルで
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:01:29 ID:I8EBYC7z
- >>960
ヨハネスブルグ市内詳細
http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20041126120917.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.1.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.3.jpg
http://www.southafrican.co.uk/images/uploaded/2106301-gatvolweb.jpg
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:26:15 ID:VUhK//62
- スレタイも読めない在日朝鮮人が出没するスレはここですか?
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:31:29 ID:xd22W4RU
- 今日、うちのお店にフランスの母子がきた。
子供(まだ赤ちゃん)がめえっちゃかわいいーー(*´Д`)ハァハァ
レジに来た時ちょっとお母さんと会話した。
同じスタッフの人と「あれは絶対フランス人だ」と話してたんだが
やっぱりそうだった。
赤ちゃんの目がクリックリ!(*´ФωФ`*)名前はシモンといっていた。
お母さんの日本語がすごい上手だったのでつい
「旦那さん日本人の方なんですか?」と聞くと
「イエ、フランスデス」って言ってた。すげーうまかった…。
また来て欲しいなー。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 22:57:50 ID:/ryiubqi
- 今日、うちのお店にフランスっぽいのがきた。
デッパがめえっちゃかわいいーー(*´Д`)ハァハァ
レジに来た時ちょっとデッパと会話した。
同じスタッフの人と「あれは絶対フランス人だ」と話してたんだが
2割そうだった。
デッパの歯がピカッピカ!(*´ФωФ`*)名前はイヤミといっていた。
デッパの日本語がすごい上手だったのでつい
「日本人の方なんですか?」と聞くと
「おフランス帰りざんす」って言ってた。すげーうまかった…。
また来て欲しいなー。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:23:55 ID:ZIJwIaCj
- >>967
読めるからきてんだろ。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:16 ID:jeHpP05c
- チョンとゴキブリの共通点
↓
どこへでも出入りし、皆から毛嫌いされている。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:51:14 ID:VUhK//62
- >>971
ゴキブリに謝れ。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 00:42:21 ID:3nWpWvS6
- 台湾マフィアは恐いからな。
馳星周の「夜光虫」読んでビビッタ。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:00:34 ID:dByrwHOV
- そろそろ次スレ
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 02:22:51 ID:IiBzTcbG
- >>973
「不夜城」は面白かったけどなぁ。如何せん、馳星周は体言止めがウザくてたまらん。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 07:20:35 ID:KwYfFFaG
- 和まないなあ。
カンチョーアサシンComeBack!
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 13:53:06 ID:RkTJPQ96
- このひとすごい
ビデオだけど
http://www.wannawatch.com/hosted/index.php?ws/tompic/seehersquirt_mov24
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 14:08:19 ID:Ri1P794o
- >>977
ファイル名で想像がつく…
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 17:32:58 ID:Hpj6/hVJ
- 日本の武道を習ってる外人とか見ると
うれしい。
和の心得を理解してくれるのが誇りに思うね。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:00:15 ID:TcLA2sXT
- 外出しない俺に和む外人の話をしてくれ
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 19:09:00 ID:Pa3Ob2bH
- >>980
>>977
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:05:39 ID:BFiOgqXU
- 俺、和まん話しか持ってないんよなあ。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 23:26:21 ID:O7DkGLvn
- >>982
すまん、ワマンと読んでしまった。
>>977で洋モノのエロを見た後だけに。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 00:37:57 ID:7u2ZT/Vt
- 八王子出身なんだけど、ひっぷほっふ系の服売ってるガラの悪い黒人、
二人組みの白人の宗教勧誘(?)(何教なんだろか、最近異常に増えた)が多くて、
外人に和むどころか、警戒してる。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:09:55 ID:3Wp8R3nP
- マウンテンバイクに乗ってネクタイにヘルメットだろ
あいつら(モルモン)は近づかなきゃ特に害はないよ
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:16:54 ID:e8pn/CF5
- おれこないだモルモンに怒鳴っちゃった。
「5分だけでも・・・」
「ちょ、今ほんと急いでるから。」で小走りに去ろうとしたら
「じゃあ1分でいいです」と言うのでVターンして
「『いいです』ってどう言うこっちゃコラ!ふざけたこと言ってんじゃ・・・!や、ほんと急いでるから。じゃ。」
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:24:29 ID:zh7Z/sJP
- ケントデリカットの種族ですね
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 01:51:30 ID:HFV9LiTY
- 小ネタ。
数年前、アメリカで一大ポケモンブームが起こった時、
テレビでインタビューを受けた5〜6歳の白人の子が、
「アイライクピカチュウ、アイライク」
ってニコニコしながら言ってて激しく和んだ。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:32:04 ID:WEoqFsAv
- だれか次スレ立ててよ・・・
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part5!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112117466/
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:13:33 ID:MgNa12gO
- >>989 乙&埋め
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:21:18 ID:tWGhGnJX
- >>989
わかった
立ててみる
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 03:27:40 ID:MgNa12gO
-
待て>>991はやまるなぁぁ!!
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 05:01:18 ID:0d2R0PuY
- ワロス
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:52:41 ID:OkKl0u/T
- 埋める?
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:15:40 ID:eh0ZOegb
- 1000なら日韓国交断絶
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:51:25 ID:yEOCEl8R
- >>995
1000じゃなくても支持
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:54:56 ID:Fg8f+9dZ
- ぬるぽ
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 13:57:04 ID:BlD31krM
- ガッ!
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 14:01:07 ID:CwB60wfP
- 1000
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 14:02:00 ID:aUsZTAWe
- a
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★