■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
物を捨てたい病〜16袋目〜
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 03:42:23 ID:4qAIntdI
- 物を捨てたい病の16袋目です。
きれいな部屋は身も心もスッキリさせます。
これを捨てた、これを捨てる予定など
捨てる話を聞いて皆でスッキリしませんか?
このスレでは、主に捨てたい&捨てたと言う行為の報告でお願いします。
また、多少の脱線には、マタ〜リ大目に見てあげる心の余裕を持ちましょう。
その他、注意書き・過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに
【前スレ】
物を捨てたい病〜15袋目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096662222/
- 2 :過去スレ:04/12/12 03:43:48 ID:4qAIntdI
- 物を捨てたい病
http://life.2ch.net/kankon/kako/1007/10074/1007473865.html
物を捨てたい病 〜シンプルライフをめざして〜 2箱目
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1015/10157/1015703419.html
物を捨てたい病〜3袋目
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1020/10200/1020006559.html
物を捨てたい病〜4袋目〜
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1022/10226/1022661070.html
新・物を捨てたい病〜総合版〜
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10254/1025415012.html
物を捨てたい病〜6袋目〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046443979/
物を捨てたい病〜7袋目〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053460200/
物を捨てたい病〜8袋目〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057885670/
物を捨てたい病〜9袋目〜
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064380887/
物を捨てたい病〜10袋目〜
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067625688/
物を捨てたい病〜11袋目〜
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071225859/
物を捨てたい病〜12袋目〜
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076245057/
物を捨てたい病〜13袋目〜
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080965598/
物を捨てたい病〜14袋目〜
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087735194/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 03:44:39 ID:4qAIntdI
- 【注意書き】
過去、汚部屋住人だったけれど、現在は中間部屋・清潔部屋になり、
掃除のモチベーションを維持したい方は姉妹スレへどうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 8部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101600566/l50
物を捨てられない家族のグチや解決法等は、
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096694272/l50
他、グチ等は家庭板へ
http://life7.2ch.net/live/
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 03:47:50 ID:4qAIntdI
- 【関連スレ】
生活全般:汚部屋から脱出したい!第42章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101069755/l50
生活全般:清潔部屋の住人っている?【3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094553992/l50
既婚女性:励ましあって掃除をするスレ 6部屋目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075949330/l50
家庭板:良い家庭は掃除から7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071203963/ (dat落ち)
更にシンプルを目指すなら
家具板:シンプルな部屋がいちばんいい! part4
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1076680954/ (dat落ち)
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 03:51:32 ID:4qAIntdI
- 【おすすめサイト】
『収納アラカルト』
特集:「減らす」を考える 〜「なんでも収納」から「スリムに収納」へ〜
http://www.hyfong.co.jp/herasu.htm
『喧嘩腰で部屋を掃除・維持するHP』
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8675/
【衣料品再生ボランティア】
http://www.wakachiai.com/2001furugihoukoku.htm(今年の受付は終了、次回は2005年6月予定)
http://www3.tky.3web.ne.jp/~ono1/eco_naka.html
【物を捨てたい人、整理したい人のバイブル】
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 小学館文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094180311/250-7404594-6574612
出版社: 小学館 ; ISBN: 4094180311 税別514円
餅上げにどうぞ。
【捨てるくらいなら誰かにあげよう】
いらないものをあげるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1061551461/
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 04:18:31 ID:ntAm4EiU
- おつです!>1
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 04:54:20 ID:+to26944
- 職場にあるいらなそうな物を全部捨てちまいたい・・・
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 10:50:33 ID:YS+eUmj7
- >1さん乙です。
来週が資源ゴミ最後の日。
今日中にいらない本まとめてヒモで縛るぞ。
今迄もかなり捨ててきてるので、今残ってるものから
捨てるものを選ぶのはかなり迷いが出るだろうけどがんばる。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 12:06:55 ID:BQ9WjlDp
- 今朝目が覚めたら無性に何かを捨てたくなり、そのまま洗面所に直行。
ホテルとかから持ってきた小さい容器のシャンプーとかリンス、
使っていない化粧品、まとめてゴミ袋に入れました。
明日は不燃ごみの日だし、すっきりした。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 12:55:24 ID:uHtQX28V
- 1さん乙です!
前スレのお部屋晒してくださった方を見て晒したくなり、写真まで撮った
ものの、うpローダーってどこかで拝借していいのかな?お部屋晒しスレ
で晒すかな?
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 13:46:19 ID:YS+eUmj7
- >10
お部屋写真ならここをお借りすればいいんじゃないのかな。
基本的に汚部屋スレのものみたいだけど。
ttp://frown.s43.xrea.com/up/joyful.cgi
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 13:49:31 ID:QEL+A3AJ
- 偉大なる模範例
http://frown.s43.xrea.com/up/img/1450.jpg
http://frown.s43.xrea.com/up/img/1451.jpg
- 13 :10:04/12/12 14:20:36 ID:V60IJHuP
- >>11
ありがとうございます。
ところがどっこい画像の圧縮がよくわかりません…
300kまでなのに800kくらいある。圧縮したつもりがちょっと
間違えたようです。用意出来次第うpします。
- 14 :10:04/12/12 16:11:18 ID:HrkGaAuL
- http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041212160018.jpg
http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041212155628.jpg
お部屋晒してプロファイルのうpローダーで晒しました。(11さんに紹介してもらった
ところを使っていいか迷ったので…)書いているとおり、全体像がわかりにくくてすい
ません。作りは5.6畳、そなえつけクロゼットは1畳です。机とベッドしか写ってません
が他に家具や物はないです。机上の黒い物体は携帯電話。壁に立ててあるのはポストカ
ードです。好きな鞄屋からのDMなんですが、クリスマスの飾りですw
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 18:55:08 ID:eFyvV1aM
- 安物のクラシックギターをニッパーとペンチとのこぎりでバラバラに解体した。
時間はすごくかかって体力をかなり消耗したけど本当に部屋と気分がすっきりした。
今度の燃えるゴミに出すまでの間部屋にゴミ袋を部屋に置いておくのが目障りで鬱だよ。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 20:36:37 ID:D9NDvBH+
- >>1乙ですた〜
ちゃんと関連スレが最新版になってるねGJ!
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:57:14 ID:otQ5Uk4h
- 物捨て住人はここにうpするといいと思うよ。
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/imgboard.cgi
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 22:00:49 ID:YS+eUmj7
- >17
うわあ。綺麗な部屋がいっぱい!
すごく餅上がった。ちょっくら捨てて来る!
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:10:26 ID:zfFMMqap
- 1です
帰宅して見てみたら、おつの一言が大変嬉しいです。
実は初めてスレ立てたもんで、次スレ誘導も下手極まりなかったのに、
皆さんありがとうございます心があたたまりました
…ほぼ全部コピペですが。
夏布団、一式捨て
昔の彼女が置いてったのか、アイシャドウチップの10本セットがあります。
捨てる前に家具とかの小さい隙間や角のホコリとってから捨てようかと思います
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 00:30:47 ID:eOzLVAhW
- 今日のポイッチョ
・100均のタッチライト
・PS2の箱
・CD13枚
・本9冊
・ベッドサイドテーブル
・古いベッド下収納
・スウェットパーカー
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 01:00:33 ID:AWUipufC
- 漫画20冊ポイッチョ。
風呂・トイレの洗剤の容器がジャマだから明日掃除しまくろう。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 01:33:32 ID:QQVy/YmL
- 袋70L分ポイッチョ。
ここのところ、ずっと捨てているので
随分スッキリしてきたけど、まだまだいけそう。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 08:00:13 ID:lKBxkJi5
- PS2の箱の裏に捨てるなと書いてあったので4年もとっておいたけどいらんだろ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 08:24:58 ID:HNhv+tM7
- 週末で段ボール箱5箱分の本&マンガを、売るもの・取っておくもの・捨てるものに分けた。
これでやっと4年前の引っ越しからずっと箱に入ってた本がなくなった!(おいおい)
今日古本屋さんに連絡して引き取ってもらおう。
この板に来て10日、着実に家からものが減ってる。
自分の大事なものがはっきり見えてくるようで嬉しい!
あとは子供の小さくなった服を何とかするぞ。がんばる!
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 10:57:25 ID:uY7XzU/e
- >>23
2度と修理に出さないのならいらないと思うけど。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 13:00:43 ID:Wtie8jUy
- きょうの報告
29インチテレビ!
ここ数年ずーっと捨てたかったものナンバーワン.
正確には、居間から車の中に移動、
これからリサイクルショップに持っていきます.
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 13:27:38 ID:iTpJ7Va6
- 値段が付くといいね・・・
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 14:04:44 ID:WkSgjuCQ
- >>1さん乙。
今まで食器をスチール棚に収納していたのですが、安全面に問題ありと
判断し、小さな食器棚を購入。これを機に、収まりきれないものや仕舞い込んだ
ものをばっさり捨てます。ガンガル。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 14:58:16 ID:WpYY4akc
- >>1さん乙です。
午前中押入の整頓しました。
壊れて修理すると1万円以上かかりそうなCD/MDコンポ、
アイワのラジカセ(アンテナつぶれてる)、望遠レンズ、
もらい物の壁掛け時計など今年中に処分します。
ここで紹介されていた「ガラクタ捨てれば自分が見える」の本
図書館で借り読みました。迷っていた部分に踏ん切りがつきそうです。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 16:45:00 ID:m7MxsGof
- >>14
クリスマスの飾りってw
すっきりしてて素敵だけど
欲を言うならティッシュカバーも捨てて欲しいかな
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 17:35:49 ID:WkSgjuCQ
- 経過報告〜〜〜
引越し用ダンボールに1箱強、イラネ食器があった。
家庭ごみに混ぜて捨てるには余りにも多いので、他の粗大ごみと共に
戸別収集で持っていってもらう予定。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 17:46:49 ID:9VRKsNSJ
- 本に嫌いな人から、運が悪そうな人からのものは処分したほうがいいとみて
ちょっと気になっていたモノを処分。
もらったマスカラ1、化粧品3ポイッチョ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:08:14 ID:sffFAxpM
- どっちかというと汚部屋住人だけど引越しするのでガンガン捨てます。
このスレに勇気を貰った。
10年前友達にもらったマグカップ。お菓子・紅茶の缶。賞味期限過ぎた缶詰。
ウエスにしようと思って取って置いた服は切るのが面倒なのでそのまま使った。
5年前のファンデ。8年前のアイシャドウ。使い切った口紅。使用期限切れた薬10個くらい。
雑誌5,6冊。ポットふたつ。銀磨き。数年前のメガネ。ビニール傘2本。全部ゴミだな・・・。
勿体無いというより捨てるのが面倒だったのかも。
これだけ捨てても物が減った感じは全然しないなー。何か大きいもの捨てたい!
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 03:38:47 ID:igDuWcH3
-
嫌いな人からの貰い物って、スパッ!っと捨てれて
良い感じでスタートがきれるよね。(笑)
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 04:22:49 ID:LipYy0Bi
- 嫌いな人からのもらい物ってないなあ。
それより大切だった同性の友人からのもらい物の処分に困る。
昔好きだった異性からの貰い物なら、縁が切れたなら迷わず捨てられるんだけど、
すごい気の合った友人からのもらい物の場合、なかなか捨てられない。
でももらった物を見ても今は縁が切れたのを思い出して悲しくなるだけなら
ここの住人なら迷わず捨ててしまうかなあ。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 05:57:52 ID:za1jH774
- モノによるんでは?
私の場合 お土産の飾り物とか昔誕生日にもらった
ぬいぐるみとかは 捨てれた。むこうも何あげたか
忘れてる場合があると思う。私も過去に人にあげたものなんて
実際いちいち覚えてないし・・・。
年賀状も毎年捨てるし、心に想い出とともに蓄積されてるのでヨシとしてます。
今日はゴミの日だから夜中からさっきまで捨てるものをまとめた。
ゴミ袋6こぐらい(本・テープ類中心)まだまだでそうだけど。
ふ〜けっこう疲れた。無駄なもんをかかえてたんだなーとつくづく思った。
このスレに感謝(年末なので大掃除の準備中)
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 07:02:39 ID:za1jH774
- いま、ゴミ捨てにいったら、(私もおばさんだが)
よそのおばさんだけどゴミをまとめるふりしながら
人のゴミ袋の中、確認したりしてるんだよなー気持ち悪い・・。
本とかすべて表紙と中身の一部を破いといてよかったよ・・
水でもかけてだしときゃよかったかな・・。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 11:20:46 ID:Rwws9iUr
- >>37
うちのマンション、収集日になると管理人がマンションのゴミ管理室(住人以外出入り不能)
からゴミを運び出して収集車が通る表通りに出すんだけど、出した瞬間に変なオッサン達が寄
ってきて品定め始めてるよ。転売の為だろうけれど。
それを目撃して以来、できるだけ粉砕したり濡らしたりして再利用不能状態にしてから捨ててる。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 12:16:48 ID:OU4rQB7o
- >>37さん >>38さん うちもです。今日ゴミ出して5分後位に
何気なくゴミ捨て場見たら、どっかのオヤジがあさってて気持ち悪い。
いつもこうだったのかと思うと・・。ゴミの捨て方に注意します。
水をかけておくという 方法結構良いかもしれませんね
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 13:55:09 ID:za1jH774
- レスありがとー。
ほぉ〜やっぱ、いるんだね。
気持ち悪いよねーゴミをあさる人って。
やっぱこれからは水をかけよーっと。
あと極めつけに醤油少々とかも一瞬考えた。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:51:13 ID:2kZwY4GT
- >>40
使い終わったミソの空き袋やケースも有効活用しましょう。
普段でしたら密封して捨てる部分も、香りとミソ自体が持つ味わいによって
あなたのゴミを薫り高いハイクオリティなものに仕上げてくれます。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 14:55:57 ID:7gzc50Nf
- 私は見られたくないモノは
ネコトイレの砂と一緒に、小袋に入れて出してる。
さすがに、ネコのウンコを見たらその先
漁らないだろうなと、思って。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 15:36:46 ID:ebr6S6xn
- >>42
おっしゃー!!
ネコ糞みたら、もっと先まで冒険してみるぞ!
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 16:11:25 ID:/VJT60Eb
- 肌着やシュレッダー残渣は廃油処理に使ってます。
漏れないようにガムテで封をします。
今日捨てたもの
・分離したマニキュア1本
・ちっちゃい鞄
・貰った時点で賞味期限切れだった蒸しパンmix
無事、収集車に飲み込まれていった。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 16:49:25 ID:SexI14Tw
- 今日の捨て報告
読み終わった雑誌2
カタログ3
指紋とるグッズ入ってた空き箱1
古い給料明細たくさん
地図2
置時計1
流行遅れのコート1
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:19:12 ID:XAmUwLmR
- 今日の捨て
サイズが合わなかったMIUMIUのサンダル
ラインの変なカシミアコート
解体した段ボール
もらいものの食器
壊れた掃除機
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:24:02 ID:06IMFeBm
- 今日の捨て報告
・枕(重くて硬くて使ってなかった)
シーツ捨てるの忘れた、金曜日だ、、、
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 19:57:49 ID:8tgpMRvl
- >>45
> 指紋とるグッズ入ってた空き箱1
わお。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:00:27 ID:eYtw8Ezl
- みんな!
年末のゴミ収集日はきちんとチェックしる!!
ゴミを新年にもちこさないように・・
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:39:41 ID:BD12XmJ9
- 中途半端に使った調味料と整髪料。アクセサリーの入ってた箱とかポーチ。
電化製品の説明書。ボロくなった靴・サンダル。
昔の彼に買ってもらったバッグ。何か悲しいけど4年使ったからいいかな・・・。
デカイものをどかんと捨てたい!
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 20:53:26 ID:U/FkVx0L
- 年末ってみんなで捨てるから、集積所が山盛りになるよね。
その前にスキリと捨て終わっていたいもんだ。
てなわけで今日は
・使ってなかった鏡 2枚
(気に入ってたシンプルな額縁にハンズのオーダーで作った鏡を入れたので、今後はこれ一枚で)
・空き瓶(ストックを入れるのに使いやすいものだけ残して後は全部捨て)
資源ゴミの回収日だったんで空き缶類も一緒に捨てた。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 21:26:43 ID:ANUmXNBP
- つま先にボンドのようなものが付いて履けなくなったスエードの靴。
買ったばかりだったので、悔しくてとっておいたが、
捨てる決心が付きました。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 21:32:28 ID:LPsuaeIO
- 少しだけど、
・靴1足
・ここ最近のDM数通
・説明書1冊
1週間ぶりぐらいに書き込めるのでとても嬉しいw
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:09:57 ID:Z4mFYfQV
- ここのスレのみなさんは、海外旅行行った時持ち帰った
思い出のリーフレットとか航空券とか
切符とかも捨てちゃいますか?どうしようか迷ってるんです。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:33:15 ID:PsYSv2Gq
- >54
私(新参者ですが)は写真とともにアルバムに貼って、
ばらけないよう一冊にまとめてます。
アルバムといってもふつうのノートですが。
余白に思い出コメントとかを書き込んだりしてます。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:35:57 ID:/3DkiwqC
- ちゃんと綺麗にファイルして残せばいいと思うよ(´・ω・`)
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 22:38:11 ID:yQVYXSAL
- >54
未練があるうちは捨てなくてもいいと思う。
私は、旅行の思い出系の物は、
見返さなくなったのに気付いたら捨ててる。
- 58 :54:04/12/14 22:50:53 ID:Z4mFYfQV
- >55-57さん達
レスありがとうございます。
そうですね。まだ未練があるので、ちゃんとファイリングして
いつでも見られるように整理してみます。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:20:39 ID:72FDLkWL
- 今日の捨て報告
・買ったばかりのユニクロのアンゴラ混のセーター
最低だった。みなさん買わないように。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:24:40 ID:1hNsoc1O
- ここ数日忙しくて、大物or大量捨てが出来ず、
欲求不満になって来たので、古い不要な写真を処分。
ピンぼけやコマ送り状態のダブリ、
昔付き合ってた人のなどなど30枚程度を
水と洗剤でふやかし中。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:30:31 ID:U/FkVx0L
- フープロ捨てました。
一人暮らしで出番がなかったのと、すっかり埃をかぶってて
洗って使う気力が起きなかったため。
もっといろいろ捨てたい!
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:42:25 ID:QZ4byyhN
- >>59
もしかして洗濯したら臭かった??
もったいないね・・
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:54:36 ID:za1jH774
- >>56 >>57
同意です〜。
私も新参者なのでまだまだ一掃作戦はこれからですが
厳選しながら作業に入ろうかと思ってます。(飽きたら捨てる)
楽天で電動のシュッレダーを注文した。今週末あたりから古い領収書と通帳や
学生時代の日記類をさばいていこうかと思ってます(なんかワクワクしてます)
今日、プリントゴッコも捨てました あ〜すっきり!
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:04:21 ID:5pOjLU+s
- >>62
半端な量じゃない抜け毛の量。
半袖の白のタートル買ったんだけど合わせて着てた
別素材の黒カーディガンもコートもスカートも全部真っ白になる勢いの抜け毛、
もちろんその分セーターは毛がなくなってくるし・・
部屋中白毛飛び散ってます。
猫飼ってるから多少の毛は気にしないつもりだったんだけどここまで酷いと最悪。
あー安物買いの銭失い・・
つことで掛かった料金とセーターとこのムカツキを捨てマス。
- 65 :62:04/12/15 00:55:49 ID:NRmDkflD
- >>59.64
それはショックだね。
捨てる前に店に電話してみたら?不良だったら、替えてくれるかも。
・・もう捨てちゃった??
ウチのウニ黒セーターは洗うと激しく「パーマ液」の臭いがして
他の洗濯物まで、臭うよ!!
乾いたら、臭わないので諦めましたが。
*今日の捨て*
何年も見ていなかったビデオテープたくさん。
必要な分だけ、DVDに。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 01:15:22 ID:r+dSugcT
- 私も大量のビデオテープ捨てた!
(昔好きだったアーティストの出演番組を全部録画してたもの)
DVDにダイビングしようかと思ってたけど、面倒で1年以上そのままだったし
きっともう見ることもなさそうなので。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 04:44:04 ID:OB0wndno
- >>64
百円ショップで小さめのクッションカバー買ってきて
中に入れて使うと(・∀・)イイ!!
もう後の祭りか・・・
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 06:38:21 ID:UeALi5Ss
- パジャマ上下、切り刻んでウエスに。
新しいの買ったので。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 11:21:40 ID:3b9HZCY2
- 今日の捨て報告
ロングヘアの頃使っていたヘアグッズ
バレッタなど15個くらい
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 14:11:39 ID:3MVB1kZs
- 100均とかのハンガー30本くらい(色、型がバラバラ)
スチールのかっこよさめなものを20本余り買い、取り替え
Tシャツやボトムは衣装ケースに入れてるけど、
ジャケットとか上物は、このハンガーにかかる数以上は持たない。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 14:49:30 ID:kEnQ+ccm
- >>26のテレビ捨てた者です。
リサイクルショップ3軒回ったけど、製造年が10年超前なので
どこも引き取ってくれませんでした(ぐすん)
未だクルマの中にあります。あとは家人の会社で欲しい人
きいてもらって、ダメなら家電リサイクルに出します。
今日の捨て報告
・テレビアンテナのコード(室内露出で隅っこに這ってたのを取り外し。
そのために100円ショップでバール買ったのが、なんかくやしい。)
ここんとこ餅下がってた、また頑張らないと。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 17:49:56 ID:bT86gKxj
- 本日の捨て報告
・無印の紙管ラック
独立した時から共に歩んできた物だが、○→□に
変わってパーツ調達出来ぬ事を知り、処分を決意。サヨナラ〜
・棚を解体する時に使った古シーツ
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 19:20:33 ID:T79+ohv0
- 亀だけど>>60
写真というのがデジカメプリントじゃなくて
ネガから印画紙に焼付けしたやつだったら、
絵が焼きついてるのは紙の表面にコーティングされた薄い膜の部分。
この膜はゼラチンからできてるので、熱湯で煮たらべろべろに剥がれてきて
水と洗剤よりは手早く片付くと思うよ。
ちなみにフィルムの方も土台の材質が違うだけで仕組みは同じ
(薄いゼラチン膜の部分に画像焼付け)なので同じ方法で始末できるはず。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 19:49:56 ID:tEFg33Q9
- (60じゃないけど)ほぉ〜いいこときいた。
写真の処分をするとき 風呂にドサっとつけて グツグツ煮込んでみよ〜っと。
ゴミ収集日にむけて、今処分中のもの
・なんとなくとっておいた電気製品の段ボール空き箱5つ 解体してポイ
・初代PS用ガンコン バラして ゴミ袋へポイ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 09:29:16 ID:DkbKQ9PU
- 服を自分の45L×3+子供の45L×3 捨てた。
クローゼットがすっきり! シアワセ。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 11:32:44 ID:a52ONS6U
- クレジットカード二つ解約した。
電話で2分喋るだけでOKなんだね。
申し込むのは大変なのにw
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 13:27:26 ID:2xuiNhDO
- >>73
60です。写真の処分の仕方、勉強になりますた。
煮るのは、後の洗い物が面倒なので、次は熱湯をかけてみます〜。
今日、処分したモノ。
紙製の衣装ケース二つ半の子供服+マタニティーを
リサイクルショップへ持ち込みました。
二束三文だったけど、片づいたのでサッパリした。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 16:47:34 ID:NWm55g46
- 中身がたっぷり残ってる、フロンガス使用の古いスプレー缶があるんだけど
どうやって処分したらいいんでしょう?普通に使うのもだめかな。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:34:17 ID:4vacZ2V/
- スプレー缶の廃棄方法について
ttp://dmd.nihs.go.jp/dmd2/news/spray.html
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:57:34 ID:FK3LE63O
- 電動シュレッダー、イイ!!!
紙類がどんどん処分できるよ。
難点は音が大きいのと、ごみ捨てるときが面倒なことかな。
ごみ受けが引き出し式で、夜でもつかえる静音設計のシュレッダーが欲しい・・。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 17:59:01 ID:oeWfnICJ
- 雑誌数冊
変な色のバンダナ(絶対使わない)
文庫本
カバン
捨てた!!
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:36:13 ID:A2JnRt/o
- 大量の写真を破くの面倒でなかなか捨てられなかったんだけど、
>>60
の水と洗剤でふやかすといいんだ!
いいこと聞いた〜
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:38:30 ID:A2JnRt/o
- と思ったら
>>73
がさらにいいこと言ってる!!
勉強になるねぇ
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 22:34:36 ID:4vacZ2V/
- >>80
電動よさげですね〜うちは注文したのが明日届く予定
一応静音設計つうのを注文したけど、早く日記を切り刻みたい。
今日捨てたもの
・200円のガチャガチャで集めたフィギュア30個
・ノートPCの空箱
・カルビーの仮面ライダーのカード100枚ほど(旧じゃないほう)
・昔、集めてた外国の使用済みの切手
・CDのケース類30枚ほど
なんとなく幼い頃からコレクション癖があるから
これからはモノを集めないように自分で誓いながら捨てた。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:35:36 ID:nfAr8YMu
- がんがん物を捨てまくってる昨今・・・
今日捨てたもの
・親知らず1本
なんかスッキリしました。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 23:58:44 ID:SKeSD2m3
- 本日の捨て報告
・ロングヘアー
美容院で20センチほど切ってもらったら、いやー、頭が軽い軽い!
別に失恋したわけではないんだけど、本当にすっきりしました。
- 87 :73:04/12/17 00:13:18 ID:Vkzb69UF
- >60&82
73で言うほど簡単に処理が出来ない可能性を思い出したので
(印画紙表面のゼラチンは、硬化処理をしていて簡単に溶けにくくなっている)
言いだしっぺの手前、手持ちの写真で実験してきますた。
【熱湯に付ける】
2,3分ほど置いておくと、ゼラチン層がふやけてくる
→このときに包丁や金属定規など、幅があって固いものを写真の表面と直角になるよう置き、
横に滑らせると写真表面のゼラチンがこそげて画像ごとあぼーん
煮る→写真のどこか一箇所に軽く傷を入れて2,3分煮ると、傷の部分周辺の
表面コーティング層が剥離。引き上げてから剥がすと厚みが半分以下になる
シュレッダーで何枚かまとめて始末するもよし、手で千切るのも簡単
2,3分置いた程度で↑のような感じなので、30分位ガンガンに煮れば
それほど手いい感じにあぼーんするかもしれません。
熱湯漬けるなら、冷めたらこまめに取り替えてね。
一応参考までにノシ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 04:44:01 ID:RQgYojV6
- シュレッダーは物捨ての友だとオモ。個人情報を含む紙も捨てられる。
でも文房具屋で買った小さいシュレッダーは1日で壊れた(´・ω・`)
買いなおしたシュレッダーはでかくて頑丈。
毎日ばりばり動いてるけど、物の少ない部屋でかなり浮いてる。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 06:16:46 ID:P7vhsZaH
- >毎日ばりばり動いてるけど、物の少ない部屋でかなり浮いてる。
うらやましい。早くこうなりたい。
今朝の捨て報告
・ビデオテープ40本(全部ハサミ入れた)
・カセットテープ5本(同上)
・段ボール箱3つ (解体)
・30年前の絵の具
・20年前のポスターカラー
・ミニ四駆のプラモデル2個
・ミニ四駆の塗装用の絵の具
45Lゴミ袋6袋
まだまだゴミとなるモノがたくさんある・・気長にやっていこうと思う。
モノ持ちすぎの私・・・しょうもないチラシ等もついとっておくタイプ(後悔
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 06:19:33 ID:P7vhsZaH
- IDがvhs・・・ビデオテープはもうみたくない
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 10:31:58 ID:Yx4YQJnp
- VHSザーってw
- 92 :593:04/12/17 11:09:30 ID:7C4zGIr+
- DVDレコーダーは便利だよ。
データだから、消すのも躊躇がない。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 11:34:09 ID:QSsYCR/T
- 捨てたー
・化粧品のおまけでついてた派手すぎるかばん
・もう着ない服×15ぐらい
・パウダービーズクッション
・もらい物のぬいぐるみ×2
・ぼろくなったタオル
など。
ゴミをあさる人が出るのでハサミを入れ、とんこつラーメンの汁をふりかけて捨てました。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:10:04 ID:0pBUkhtR
- 年内最後の大ゴミ収集日でした〜
タンス 1
チェスト 1
ゴルフセット 1
カーペット(6帖) 1
一人用ソファ 1
これで大物捨ては一段落したはず…。
あったかくなったらフリマも行かなくては。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:46:04 ID:P7vhsZaH
- 追加捨て報告
・15年前のワープロ
以前飲んでまずかった黒酢(これも捨ててなかった)を少々ふりかけて捨てた(臭
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 17:51:10 ID:+x3GmcFm
- >>87
追加情報、ありがとうございます〜。
秘密の写真の処分の際は使わせて頂きまし。
>>94
凄い! 捨てまくってて羨ましすぃ〜。
さぞや清々しい事でしょうね。
今日の捨て報告。
バスローブ、調理用の粉類(期限切れ)3袋、ソファーカバー。
・・・地味だな。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 18:51:06 ID:FrDmwlP5
- >>87
82ですが参考になりました!
ありがとうございます。
本日捨てたもの
OL時代のブラウス8枚
明日はがんばる
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 21:12:30 ID:emBy2HFt
- 見られたくない写真を捨てる時は、アイロンを使うのもいいよ
写っている面どうしを合わせてから、
上からアイロンをかけると、くっついて剥がれなくなります
アイロンが汚れないように、チラシで写真を挟んで掛けると安全
>>94 気持ちよさそう
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 21:50:16 ID:2LXSeLfK
- ワンルームに越してきてからプライズのぬいぐるみが大小40個くらい増えてきたけど
捨てるに捨てられん。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 22:05:50 ID:6xErl6FP
- >99
うちにもプライズぬいぐるみ沢山あったけど
全部捨てたよ。プライズってやっぱりなんか安っぽいから、
自分が好きで買ったぬいぐるみとくらべるとどうしても
見劣りしたから思いきって全部捨てた。
部屋がすっきりしてますます掃除への餅あがったよ。
ぬいぐるみには魂こもってるとかおっしゃる方もいるけど
あんまり魂とか考えないほうがいい。あれはただの
綿と布だよ。
プライズぬいぐるみをお寺に奉納する人も多いらしいけど
寺からすれば大迷惑だとテレビでやってた。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★