■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カップ】食器総合スレッド part5【カトラリー】
- 1 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 08:01:52
- 滑らかな白磁の手触り…
(;´Д`)ハァハァ、も、もう我慢出来ないっ(ガバッ
と陳列棚に襲いかかりそうな同好の士、集合キボンヌ
〜ささやかなお願い〜
・あくまでインテリアの一部としての話なんで、消耗品の類の話はご遠慮下さい。
・今のところ銀器もこのスレです。よろしくね!
・カップやプレートの話題が中心になりがちですが、
和食器・カトラリーなどの他の食器の話題もオッケーです。
関連スレは>>2
- 675 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 09:20:48
- おい!洗濯物が乾かねーぞ!!
- 676 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 15:19:54
- みんな来客用食器っていろいろそろえてる?
丼類買いたいけど収納場所がなくて困る。
- 677 :名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 18:06:36
- 結婚2年にも満たないが来客つーても双方の親か気心知れた友人くらいしか来ないからわざわざ揃えてないな
普段使いのカトラリー、グラス、取り皿、大皿は業務用のものメインで6個ずつ買ってるから
数人来たくらいだとそのまま使ってる。
- 678 :名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 14:45:27
- カラフルなデザインのマグカップを探しています。
イメージはイッタラのorigoのような感じなのですが、トッテが無くて・・。
どなたか教えてください、宜しくおねがいします。
- 679 :名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 17:12:15
- >>678
marimekkoのUNIKKOとかはどう?
http://www.mift.net/shop/mij-06.shtml
- 680 :名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 17:34:44
- 値は張るけどコペンハーゲンのイヤーマグとかは?
年度によっては結構派手なのなかったっけ?
- 681 :678:2006/12/04(月) 19:50:30
- レスありがとうございます。
コペンハーゲン高いです・・ちょっと手が出ません・・。
マリメッコは初めて見たんですが、とても可愛らしくて好きです。
でも、もっと明るくなるような物がほしくて・・すいません。
もっと探してみまーす。
- 682 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 01:04:36
- ナルミのデイプラスは?ちょっとデカイけど。
ファイヤーキングの濃色もシンプルだけど明るいよ。
- 683 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 05:43:10
- ロイ・カーカムなんかも派手ですよ。
ttp://www.le-noble.com/kitchen/search/search_maker/0/92-0-0-0-0/15/1/
ここから6ページあるみたいです。
- 684 :名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 11:34:42
- 形は好み分かれるけど前このスレでも話題に出てたビレロイ&ボッホのマグも派手なのあるよ。
http://www.villeroy-boch.co.jp/product_list2/list_nwcfe_chocolate.html
- 685 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 00:20:14
- 「カラフル」にどんなイメージを持っているかにもよるけど、
食器屋でなく雑貨屋にも好みのものがあるかもね。
「明るくなるもの」だったら、TAITUは?
ttp://www.taitu.jp/item/item.html
食器一式だと日本の食卓にはちょっと派手な気もするけど、
ティーカップやマグカップは綺麗で良いと思う。
- 686 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 00:54:08
- 685
それはちょっとお下品・・・
- 687 :名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 21:58:54
- 好みは人それぞれだし、
せっかく探してくれてるんだから
ケチつけないの
色々な提案があっていいじゃないか
- 688 :685:2006/12/09(土) 13:06:18
- いや、写真で見るとたしかに「えええぇー」っと思うんだけど、
実物は色も磁器の質感も綺麗なんだよ。
大皿一枚だけ貰ったので持ってるけど、白い取り皿なんかと
コーディネートすると予想以上に映える。
…でもひょっとして下品と思われてたらどうしようorz
- 689 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:08:30
- >>688
全部があれだと確かにアレだけどw
他の白い食器に、差し色みたいに鮮やかな大皿一枚を合わせるなら
綺麗で華やかだと思うよ。
- 690 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 14:16:25
- >>688
偶然レスみて興味もちました。
使いこなすには、かなり高度なセンスを問われそうなので
実際に御使用中の品名を教えて頂くと参考になります。
- 691 :名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 10:11:05
- age
- 692 :678:2006/12/10(日) 15:31:38
- なかなかレスできなくてすいませんでした。
結局684さんのビレロイ&ボッホに決めました。
最初のイメージとは違うんですが、一目惚れで・・。
色々提案して下さってありがとうございました。
- 693 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 14:51:24
- ここで質問することなのかわからないが
該当スレがないので質問
先日食事に出掛けたら
縁が欠けたスプーンがあった
欠けたといっても最初から欠けたデザインなんだけど
縁が欠けたスプーンってなにに使うべきものなのかな?
スープ、デザートのスプーンは別にあったし
どなたかこのスプーンの名前と用途をしりませんか?
ググッてもさっぱり見つけられなかった
- 694 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 16:09:09
- ダイエーのマークみたいなやつでしょ。
それ白身魚用でわ?
- 695 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 16:47:58
- ソーススプーンで良いかなと思ったけど、
イメージ検索でぐぐる時は「フィッシュソーススプーン」で
やった方が良いかも。
- 696 :名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 18:58:45
- >>694-695
これです
ありがとうございました
勉強になりました
- 697 :688:2006/12/13(水) 20:31:56
- >>690
すみません、レス見逃してました。
持ってるのは"PETALI"のサービスプレートです。
これ一枚しか持ってないし、コース料理なんて家庭ではしないのでw
もっぱら来客時の大皿としておつまみっぽいものを
盛り合わせるのなんかに使ってます。
- 698 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 00:46:55
- たち吉に関してはこちらでよろしいのでしょうか。
「株式会社たち吉」と書かれた、とあるノベルティーグッズを出品していたのですが、
違反申告されてしまいました。
当方詳しくないので、たち吉という名だけは知っていたものの
たち吉と書いてあればたち吉なのかなと当然のように出品していただけなのですが、
このロゴってたち吉で間違いないですよね?
ttp://img8.dena.ne.jp/ex83/20061127/225/78020065_3.JPG
左上のロゴです。皿の底部に書いてありました。
「キタムラ」と「K2」みたいに、「違うたち吉」があるとか、そういう問題じゃないですよね・・?
- 699 :名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:11:06
- >>697
ありがとうございます。
なるほど、他のシリーズに比べ一番使いやすそうな
デザインですね。
赤や緑はやはり無謀なのかなぁ。
- 700 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 16:22:39
- すいません、教えて下さい。
2年ほど前、結婚の引き出物でノリタケのカップをペアでもらいました。
先日思い立って、買い足してセットにしようと思ってデパートに行きました。
そこで、そのシリーズが「レースウッドゴールド」というのだと
分かったのですが(箱はもらってすぐ捨ててしまいました…。)
売り場にあるのは金縁です。貰ったのは銀縁…。
店員さんに聞けなくて、そのまま帰ってきてしまいました。
家に帰ってノリタケのHPを見たら、やっぱりフチは金…。
銀縁ってもう売ってないんでしょうか?
っていうか、家にあるのは「レースウッドシルバー」とかの、
別の種類?なのでしょうか?
すいません、食器のことよく知らなくて。教えて頂けないでしょうか。
- 701 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 16:35:45
- >700
単純に「レースウッドシルバー」「ノリタケ」でググったら、
こんなページを見つけました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ayahajikun3/diary/200611200000/
なんか珍しいらしいですね。
ヤフオクなんかでも(今出てるかは分からないけど)
出品があるみたいです。
素人の私が分かるのはここまででした‥
- 702 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 17:04:21
- >>700-701
銀縁のやつ珍しいノカー。
この前うちの近所の中古屋で新古品?が
1枚3000円で10枚ぐらい売ってたよ。
(定価、オク相場は全く知らん)
初めて見たから華麗にスルーしてしまった。
- 703 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 18:08:20
- お皿のセットはコレ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96264627
- 704 :名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 19:57:16
- 700です。こんなに早くレス下さってありがとうございます。
>>701
珍しいんですか! 引き出物で貰ったからポピュラーなものかと思ってました。
まさか本当に「レースウッドシルバー」だったとは…。orz
>>702
近かったら買いに行きたいです、そのお店。
オークションとか骨董市?とか中古屋さんとか、思いつかなかったです!
>>703
まさに!これです! もらったのはカップ&ソーサー+ケーキ皿なんです。
今まで食器に興味なかったんですけど、なんだか急に
家にあるカップが愛しくなってきました(単純)
「金でも銀でも、ま、いっかー」という気持ちもないではなかったのですが
時間がかかっても、集めてみようかなと思います。
教えて下さって本当にありがとうございます。
- 705 :702:2006/12/16(土) 20:33:17
- >>704
自分は縁モノはあまり興味ないので知識がなかったし買わなかったけど、
これは銀縁が艶やかで美しかったので印象に残ってました。
1枚じゃなくてカップ&ソーサー1客3千円の間違いでした。(今はもう売り切れてます)
もうちょっと早く知ってたらw・・・でも大切にしてね。
それと「ノリタケの銀縁」というくくりで
他の種類(柄)を集める、という手もあるかも。
- 706 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 10:13:20
- >>678
先般、豊洲のララーポート内のインザルームで素敵なカラーリング
のカップがありました。ニッコーのファンファーレというシリーズ
でした。他のインザルームでも扱っているみたいなので、一度確認
なされてみてはいかがですか?
- 707 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 11:32:56
- >>706
気になってぐぐってみた。
何色か揃えると楽しそうだね。
- 708 :700:2006/12/17(日) 13:19:43
- >>705
ノリタケの銀縁集め、たのしそう。
テーマにそって少しづつ集めるのっていいですね。
こういう楽しみがあるんですねえ、
食器売り場で立ち往生してたときには思いもしませんでした。
- 709 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 20:16:49
- すこしお聞きしたいことがあるのですが、スレ違いだったらすみません。
映画などのルームサービスを頼むシーンで高級?料理などを注文して、
ワゴンに乗せられた料理が運ばれてくるときに、料理に銀色のドーム型のふたみたいのがかぶされているのをみるのですが
あの、ドーム状のふたには特別な名前みたいなものがあるのでしょうか?
- 710 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:45:59
- >709
「ドームカバー」かなぁ。
- 711 :名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 16:36:15
- ノリタケのローヤルオーチャードのシリーズ愛用。
貧乏人なので、5年間、少しずつ買い足してました。
しかし2度の値上げを経て、いまや約3割高ではないか。
デパートの2割引きの日に行き、以前の定価より高く購入orz
げー、さっさと欲しいの全部買っておけばよかった。
扱いやすく丈夫、洗い安く、すぐ乾く。
気に入ってるので、多分これからも増やすでしょうが。
なんでこんなにねあがったのでしょうか。
- 712 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:06:58
- >>700
レス遅いかも知れませんが、ノリタケのレースウッドゴールドは
縁がプラチナまきのもの、レースウッドプラチナと呼ばれています。
珍しいものと書いている方がいらっしゃいましたが、こちらはセール用の
商品で、通常の1507(レースウッドゴールド)と違ってカップだけ、とか
ソーサーだけ、とか1ピースづづの買い足しができない商品です。
もう少ししたら百貨店でバーゲンが始まる時期なので、問い合わせしてみては
いかがでしょうか?当然セール専用で作られている商品なので、在庫が
安定はしていないとおもいますが。
- 713 :名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:13:11
- >>711
食器メーカーは今や原材料の値上がりでどこも値上げしていますよね。
ノリタケはまだ価格的に親切な方だと思いますよ。
オーチャードはもとの価格が安すぎたと思います。
簡単に廃盤になることもない柄ですし、ちょっとづつ楽しく集めてくださいね。
- 714 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 10:36:12
- >>712
いえいえ、お役立ち情報どうもです。
自分も貼られたブログの記述と
貼られたオクの結果がまるで噛みあわず???でした。
正確には珍しいかもしれないが貴重(=高価)ではない、という事だったんだねw
- 715 :名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:40:49
- >>713
そうなんですか、どうもありがとうございます。
どうも出産して数年、食器売場をゆっくり見ることもなく、
世の中の価格情勢に疎くなってました。
ノリタケ、プリマチャイナのシリーズは、
オーチャード等の柄は値上がっていましたが、トトロは据え置きで安心。
トトロは他の柄より高いですが、息子に買って楽しんでいます。
次は夏ボーナス時に買い足し予定です。
増やしていけるシリーズは、楽しいですね!
- 716 :700:2006/12/23(土) 22:57:14
- >>712,714
情報ありがとうございます!
銀縁はセール用だったんですね、高価じゃないなら買いやすくて助かります。
バーゲンのとき食器売り場を覗いて見ます。
単品売りがなくてもペアがあれば…。
プラチナまき!一度見てみたい〜
- 717 :名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 07:41:28
- >>716
ちなみにお値段はレースウッドゴールドの2〜3割引の価格で
販売されています。
展開アイテムは私の知っている限りでは
ペア碗皿、ペアティータイムセット、パーティーセット、ペアモーニングセット
ぐらいかな。
- 718 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:25:42
- 食器板とか作って欲しいな
主にウエッジウッド、リチャードジノリ、マイセン、ヘレンド、ロイヤルコペンハーゲン、バカラ、エルメス等々高級食器の板とか
- 719 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:31:54
- アウガルテンとヘキストも入れて欲しい
- 720 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:51:29
- 食器板というより、私は食器・キッチン関連の板が欲しいな。
前に、作りましょう!とかいうコピペがあったと思うんだけど、
結局駄目だったんだろうか。
- 721 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 01:10:41
- >>720
以下のスレですね。
食器◎◎テーブルウェア板(仮)を作ろう◎◎調理器具
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1132407835/
このスレ向きの書き込みが増えたり、1がやる気なかったりで、誰も相手にしなくなったみたい。
- 722 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:42:45
- 現状家具板自体過疎状態だからなぁ・・・新たに板作る必要あるのか?
っていう意見もありそうだけど。
家具板にテーブルウェアのスレがある、ってことを知らない人も居るかもしれないしな
板が独立すれば人が来やすくなるかもしれないし。
- 723 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:47:42
- NHKのターシャ・テューダー見た方います?
食器、どこのやつだろう?やっぱりアンティークを使ってるんでしょうかね。
お茶を飲む習慣だなんて、アメリカ人ではなく、もはやイギリス人ですね。
あんまり興味がなくて、すぐにチャンネル変えたんだけど、
ティーカップとかお皿が結構かわいい感じだったので気になって。
- 724 :名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 11:50:11
- 食器だけで板って言うのは、かなり無理があるから、
やっぱりキッチン関係が無難だと思う。
キッチン雑貨屋ら、食器やら、お鍋(現在料理板)について
語りたい主婦や女の子が殺到すると思う。わかりやすくて。
このスレも家具板にあるよりは、そういう板の方が
人目に触れやすいと思う。
>723
録画してあるので、ゆっくり時間が出来たら見てみます。
でもちらっと見た分には、なんだか古い物っぽかったですね。
(って言っても私、あまり詳しくないけど‥ゴメン)
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★