■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【港北店に期待】イケア ikea4【船橋店開店】
- 1 :1:2006/04/28(金) 22:09:25
- とうとう開店いたしました。スレッド消化が早くなってまいりました!
張り切って4に行きましょう!
<前スレ>
IKEAってなくなっちゃったの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/959590644/
【2006年4月】IKEA イケア 2【日本再進出】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1131646530/
【祝】IKEA イケア 3【船橋店オープン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1145890349/
<公式サイト>
IKEA(イケア・ジャパン株式会社)
http://www.ikea.jp
IKEAワールドワイド
http://www.ikea.com/
<店舗状況>
1店舗目:イケア船橋 2006年4月24日オープンしました!
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/local_home/funabashi.html
2店舗目:(予定)イケア港北 2006年9月オープン予定
3店舗目:(予定)イケア神戸 2009年夏までにオープン?
- 2 :1:2006/04/28(金) 22:10:28
- <質疑応答>
Q.なんか、初出店みたいなことかいてあるけど、前にイケアって日本になかったっけ?
A.アクタスが昔やってましたが、イケアの法人としてはやってませんでした。
でも、失敗して撤退しました。果たして今回はいかに!
Q.安いですけど、クォリティーは?
A.値段相応という意見が多いですが、あなたの眼で見て判断しましょう。感じ方は人それぞれです。
Q.車で買いに行けません。送料は?
A.かなりお高くなり、安さ感は減少します。車で行くことをお勧めしますが、渋滞にはまること必至です。
Q.渋滞はひどいの?
A.休日はお買い物車、平日はダンプで混雑します。ちなみにレース時はもっとひどそうな予感がします。
Q.通販はしないの?
A.サイトに通販はしないと記載されています。
- 3 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:45:09
- おつつー。
- 4 :1:2006/04/28(金) 22:46:57
- Q.なんかしらんが、IKEAのサイトがみれないぞ!画像があるところに画像が表示されん!なんでだ!
A.それは、ノートン先生とかが、機能していたりするせいらしいです。怖いですがセキュリティーを一回きってみましょう。
しかし、なにかあっても保障できません。 IKEAさん、そんなところにトラッキングの仕掛けをしないでよーーー。
Q.配送はどこがやっているの?
A.マイナーどころの三菱電気ロジスティクスです。まだ、取り扱い間もないこともあり、混乱気味です。
- 5 :1:2006/04/28(金) 22:52:00
- Q.IKEAでのお買い物で注意する点は?
A. とにかく広いです。歩きやすい格好で。
2階のショールームで気に入ったものがあれば、備え付けのメモ帳に書き込んで進みますが、
商品名だけ記載するのではなく、それが「机」なのか、「クリップ」なのかを書いておきましょう。
商品名だけだと、それがいったいなんだったのかわからなくなります。
例)タグ「RINGUM」と記載されています。これだけでは、あとで、はて???となってしまいます。これは丸いラグです。
もちろん、セルフサービスコーナーの棚と段を記載することも忘れずに
トイレは少ないです。(確か各階1箇所) 水物は控えましょう。 店舗は迷路ですので、下手すると漏らします。
レジバッグは有料です。できれば、マイバックを持っていきましょう。
- 6 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:59:29
- 前スレ>>988
えへへへぇ・・・エロイ人だよ〜、ハァハァ・・・
なんで商品の数が増えたり減ったりするのかって?
そんなの簡単だよ・・・ウホウホ・・・
精子だって日によって数が増えたり減ったりするでしょ!ハァハァ・・・
ヤバイヨヤバイヨ・・・い・・・いっちゃうよ・・・じゃあこの辺で。
エロイ人でした。ハァハァ・・・
- 7 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:00:03
- >>1
に感謝
- 8 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:00:10
- OKAY
- 9 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:01:24
- >>1
乙
>>前スレ990
そう、完璧な人間はいない。
誰にでもミスはある。
だが、そのミスについてフォローがなされていないのは
仕事をしてないと謗られても仕方がないだろう。
高額な配送料を取りながら
客に無断で配送予定日変えて、なおかつそれを連絡しないなんてことが
許されるとでも?
お前がどの程度の人間か知らないが
それについてクレームつけるのがおかしいというならば
DQNに分類されるべき輩だろうさ
- 10 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:01:31
- クレーマーはゴミ
- 11 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:02:01
- >>9
バカにマジレス (・∀・)カコイイ!!
- 12 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:04:12
- >9
>DQNに分類されるべき輩だろうさ
オマエがなwww
こんな所でクレーム言ってどうなる?
- 13 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:05:36
- ダウトってなんだよ
- 14 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:05:59
-
安物には安っぽいお客が殺到するわけで・・・
このスレはその象徴でつ
- 15 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:06:29
- >>11
バカにマジレス (・∀・)カコイイ!!
- 16 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:06:30
- >>12
> >9
はもうIKEAにメールしたんじゃなかったっけ?
- 17 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:09:18
- もうIKEAにメールしたから、こんな所に書き込む必要ねえだろ〜が
ぶぁっハッハッハッハァ〜
- 18 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:09:50
- ダウトってなんだよ
- 19 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:09:51
- >>17
もちついたほうがええですよ
- 20 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:10:34
- クレーマーはゴミ
- 21 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:11:25
- >>9
OKAYに行けば?
- 22 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:13:33
- >>19
取り乱しました・・・
- 23 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:17:52
- クレーマーはゴミ
- 24 :1:2006/04/28(金) 23:18:26
- なんかループ状態になっているよ。
- 25 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:18:48
- クリーミー マミ
- 26 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:19:50
- >>25
↑ミズキリ
KVOT
\990 |
- 27 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:20:03
- クリーミーモミモミ
- 28 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:23:57
- 夜になってまた一段と変なのが湧いてきたなぁ・・
- 29 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:26:21
- 明日の王様のブランチ
お買い物新開店巨大インテリアショップで優香と激安家具選び
- 30 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:26:45
- 2階のレストラン大繁盛だね。
昼は長蛇の列、昼過ぎもスゴイ列。
昼に1階でホットドッグ2本とジュース。
3時頃に2階でミートボールとサーモンとエビとゆで卵がのってるパン
を食べた・・・うまかった。
- 31 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:27:58
- >>30
普通に食い過ぎ
- 32 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:28:08
- >>29
オープン前に撮影したってこと?
- 33 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:29:01
- >>28
これから先、もっと酷いのが湧いてくるよ
- 34 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:29:44
- >>31
確かに食い過ぎた・・・
でも〜・・・気になったら食わずにはいれれなくて・・・
- 35 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:35:23
- GWは・・・
千葉はもとより東京東部、茨城をはじめ
多くのDQNが集結します。
もう店内はもとより周辺の渋滞は地獄です。
- 36 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:36:39
- ビジネスニュース+@2ch掲示板 イケア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144966521/401-500
430 :名刺は切らしておりまして :2006/04/28(金) 23:09:05 ID:vTlK85LB
家具板のIKEAスレも覗いてみたが、「矯正展でも行ってろ!」というのが
煽りとして成立するというのに驚いたw
431 :名刺は切らしておりまして :2006/04/28(金) 23:12:40 ID:U5OMHvxA
なんか向こうは2ch初心者の集まりくさい
さすがID出ないだけのことはある
- 37 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:37:21
- >>35
オマエがDQN
- 38 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:38:40
- マクドナルドが値上げに踏み切るように、
過剰サービスの激化・サービス業のパート不足による時給の値上げ
時代はデフレから脱却しつつある日本で、これからのイケアが楽しみだね。
日本にある数ある外資系のストアの中でも、経営人のほとんどが日本を知らない外人が占める様な
所はイケアぐらいなものでしょうから、カルフールみたいにならない事を期待します。
まぁ、見ものだね。
- 39 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:43:24
- >>38
別に見なくてもいいんじゃない?まぁ、ヒマなんだろうがな。
IKEAの将来心配するなら、自分の人生設計を実現できるようにがんばれば?
まぁ、IKEAの行く末を見守るのがあんたの人生なのかwww
- 40 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:43:56
- 今日IKEAに行って来ました。
感想としては、安いけれど、家具は比較的寿命の短いものが多そうだという事。
(これなら高いものを買って長く使ったほうがいいのかな?と思いました。
デザインも単調。細部まで気を使っていない)
一度カートに入れたものは、返しに行くのが面倒な構造になっている。多分戦略?
一階フロアのカップの積み重ねは正直危なそう。子供とかがふざけて突っ込みそう。
(でも割れないようにテストをして、丈夫に出来ているそうです)
間違えてディスプレイ品をレジに持っていく人が出て、レジで足止め喰らって若干混雑の原因になりそう。
一番大変なのは渋滞ですね。今日みたく平日はいいけれど、休日車で来た人は、ららぽとの渋滞で
ごちゃごちゃになりそう。特に帰りのレーンが混みやすいです。
いい点は小物のがしっかりした作りになっていること。(マグカップなど)
客を飽きさせないような工夫がしてある事。
駐車料金も3時間まで無料な事。(今日はチケットも取られなかったし、3時間以上も大丈夫みたいでした)
近くにららぽがあって寄って帰れたり、またららぽに寄ってついでにIKEAに行く事も出来る。
長文失礼しました。
今後の壁は安価=壊れやすいのイメージをどれだけ挽回出来るかが課題だと思います。
いい所も悪い所もありましたが、楽しめると思います。
明日、明後日は混雑すると思うので、車で行く方は
渋滞に巻き込まれないような時間帯を選ぶ事をオススメします。
- 41 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:45:42
- で。行った人々は何買ったの?
組立状況とか使用感等よろ
- 42 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:47:50
- あくまでも、イケアの商品は年齢層が決まってるみたいだね。
40代後半にもなったら、見向きもしないっていうかほしいと思う商品が
ないというか・・・
でもイケア側もきちんとターゲットの層を決めているらしいね。
- 43 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:48:30
- >>41
おれはカップ4個、ブックエンド、CDラック、食材を買った。
あとレストランで色々たべた。
組立状況は言えない。何故なら組立てる物を買ってないから
- 44 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:49:43
- >>35
ハイハイ大理石大理石
- 45 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:49:46
- >>43です。
言い忘れたけど靴べらも買った
組立状況は言えない。何故なら組立てる物を買ってないから
- 46 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:53:49
- >>41
・ぬこの器(本当は人間用orz)
・ぬこの器を置くプレート(これもホントは人間用orz)
・足で開くシルバーのごみ箱
・アロマティックキャンドル
・キャンドル入れる空のランプ
・まな板
・シャンプーを入れるビンのポンプ
・アルミ缶のケース
大体こんな感じ。全部で5000円くらいかな。
明日行く人は本当に混みそうなんで渋滞には気をつけれ
- 47 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 23:54:31
- テレビ台と簡単なボトル置き
テレビ台はとにかく重い それとやはり組み立て難しいね。
どっかの国(スイス?)大統領もあそこの商品は組み立てが、難しいと
コメントをだしてたな。
- 48 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:02:51
- 船橋に引き続き、港北。
村内は本当に踏んだり蹴ったりだな
- 49 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:04:17
- ここのIKEA論にうなずかされた。
http://wald.air-nifty.com/blog/cat3725447/index.html
- 50 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:17:25
-
[オスロ 10日 ロイター] スウェーデンの家具大手IKEAが、なんとノルウェーのマグネ・ボンデヴィーク首相から、組立家具のマニュアルに男性しか描いていないのは性差別だと批判されてしまった。
32カ国に200の支店を持つIKEAは、食器棚でもベッドでも、女性に組み立てさせる様子を描くのはイスラム教国では侮辱になる恐れがあるとしている。マニュアルには男性、もしくは性別不明の漫画のキャラクターしか描かれていない。
ボンデヴィーク首相はノルウェー紙「ヴェンデス・ガング」に「それでは十分ではありません。性的な平等を促進することは大切です。特にイスラム教国ではそうです」と語った。
「IKEAはマニュアルを改訂すべきです。言い訳の余地はありません」
IKEAには世界中で年365万人が訪れる。多くの商品は消費者によって組み立てられる。《フラット・パック》と呼ばれるコンセプトで、輸送・貯蔵それに販売の省スペース化を計っている。
ボンデヴィーク首相は「わたしもこの組立家具をネジ止めするのが苦手なんです」と付け加えた。
ヴェンデス・ガング紙はIKEAの女性広報担当者のコメントを引用している。「当社は各国の文化的要素を考慮に入れているのです。イスラム諸国ではマニュアルに女性を描くのは問題が大きいのです」
IKEAの直接のコメントは得られなかった。
- 51 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:23:53
- >>49
とりたてて凄いことが書いてあるワケじゃないけど、冷静な分析だよね。
ともあれ、日本人がウルサイことはこのスレでも証明されているわけだし、頑張って欲しいなぁ。
- 52 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:41:41
- ニッポンジンは神経質でキィキィうるせぇからな。
だからめがね猿なんだよ
- 53 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:46:42
- 28日に行ってきました。
平日なのに人多かったです。若目のカップルが目立っていました。
おしゃれっぽい感じの人が多かったかな。
かえるの食器は見つけられなかったけど、ミドリのへびは
すごい山積み! 知り合いの子供にあげようと買ってしまいました。
ダウンライトなど、ホームセンターにも売っていないよう物も
あったりするが、DIYの心得がないと取り付けなんて
出来ないと思う。
棚やチェストの組み立ては確かにフラットな箱に梱包されて
いるが、大きくて重い!持ち帰るなら40k近くあるので大人
二人は必要。しかもワンボックスカーをフルフラットにしないと
大きいものは入らないんじゃないかな?
でも、テーブルの天板は見た限りではしっかりしていました。
ミートボールやお菓子なんかも買おうと思っていたが、
高すぎ!もう少し安けりゃね〜
インテリア小物なんかも結構いろいろあって楽しい。
これから部屋を作っていく人には選択肢が増えて
いいと思う。
- 54 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:49:27
- アクアビットがすごく安い。買ってみ
- 55 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:55:05
- 配送してもらいたいけど、連休中は外したほうがいいかな?
- 56 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:57:06
- アクアビットって?
- 57 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:11:07
- のみもの。
- 58 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:12:09
- イケアの商品よりも、三菱ロジの対応の方が問題視されているような・・・・・。
三菱ロジって日本の会社だよなw
- 59 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:16:18
- >>40
ないすれぽ。
- 60 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:18:02
- 無いスレぽ
だと思ってしまった。。。。
- 61 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:19:08
- 私も行って来ました〜。
混雑を避けるために夕方到着。
渋滞もなく、店内にもスムーズに入れました。
入店してすぐ幼児ひとりプレイヤードに預けました。
親が付き添わなくてもいい託児でしかもボールプールなど
子供の喜ぶ遊具満載で子供自身も大喜び。
親としても買い物に集中できてかなり快適でした。
カエルのキッズセット・5枚390円のスタイ・18ピースカトラリーなど、
子供向けの食事グッズは見当たらず。売り切れかなあ。
990円の揺り子がシンプルでいい感じなので買いました。
あとは生活雑貨を何点か。
用途が同じもののデザイン違いがかなりたくさんあるので、
選択肢が多くて楽しいですね。またゆっくり見たいな。
家具はもう少し混雑が緩和されてからゆっくり検討しようと思います。
お菓子も少し買ったけどまだ食べてないので、明日食べたら
感想を書くかも。
- 62 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:29:00
- http://www.kagoo-bedroom.com/dresser/catalog_bedroom_dresser/bedroom_dresser_not24dresser.html
このようなドレッサーが欲しいのですが
IKEAのホームページで
どのカテゴリに属するのかよく分かりません
このような商品は取り扱っているのでしょうか?
- 63 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:36:28
- >>62
確信は持てないけど、あるんじゃね? と思った。
可能なら店舗に行ってみるといいよ。
- 64 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:59:37
- >>62
そういうすごくシンプルな机とかテーブルならあるけだろうけど、
ドレッサーとなるとねぇ・・・
明日IKEA行くから気にとめておくよ。
- 65 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 02:22:02
- アブソルートが売ってないなぁ。
- 66 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 02:37:21
- サーモンのマリネやニシンの酢漬けもディル入り、ウォッカ漬けもスゴく安くて
うまい。今までナショナル麻布でくそ高いの買ってたのに。
あとイケアといえばカッレが売ってない!
- 67 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 02:49:53
- >>62
ニッセンにあるのはダメなの?
- 68 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 02:52:07
- >>58
配送が三菱だろうがヤマトだろうが客には無関係。
全ての責任はイケアにある。
それくらい分かるだろう?
- 69 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:07:58
- だな
- 70 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:52:36
- イケアの木製家具は地雷
- 71 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 04:46:05
- IKEA
ニトリ
インザルーム
ACTUS
Bo
- 72 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 06:59:56
- 今日明日行く人は渋滞するから空いてそうな時間を狙うといいよー
できれば午前中行った方がいいかもね。そうすれば渋滞に巻き込まれるのは
帰りだけで済むし。
あと、家具を買うときは慎重になった方がいいと思うよ。
近場の人はこれが本当に必要かどうか、一旦家に帰って検討してみるのもいいかもね。
値段も安いし、必要じゃなくても衝動買いしちゃう人はしちゃうんじゃないだろうか。
- 73 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 07:27:48
- は〜い先生
バナナはお菓子に入りますかぁ〜?
- 74 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 07:49:10
- OPEN後初めての土曜日、さてどんな混みっぷりでしょうか。
- 75 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 08:26:21
- >>73
入りません<>;;;;;;;;;
- 76 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 08:31:47
- 今日の王様のブランチのIKEA特集、ちょっとだけ楽しみ。
- 77 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:02:08
- 初日に配送頼んだ人で
もう届いた人いるの?
- 78 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:44:18
- >>40
確かにその程度のものもあるかもしれないけど
強度はかなりあるものが多いと見たけど・・
突き板家具が多いのはコストを考えれば止むを得ないかな。
かと言って、天然木オンリーだと家具として機能性が落ちるし(重い)。
家具って購入時にどんなに気に入っていても
数年たって自分の趣味とか価値観が変わっちゃえば
完全に飽きちゃうし、一生使うようなのって案外無いような気もする。
デザインはひとそれぞれ。単調=シンプルで飽きないから俺はそれのが良い。
カントリー系とかの人にはちと寂しいかもな。
- 79 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:48:22
- ちょっと思ったんですけど、
店に行ってみた結果、こんな所が悪かった改善して欲しいって
書き込みには、普通に納得できるんですけど
ハナからイケアはダメ!みたいに決め付けている
アンチイケアの人ってどんな人達なの?
イケア日本上陸前から目の敵にしてた人ってどんな動機があるんだろう?
全くイケアを知らなかった人やイケアフリークはアンチに成り得ないし
外国でイケアの家具使ってあまり良い印象が無いって人(ある意味
アンチの人)は、わざわざ日本のイケアには行かないだろうし・・・。
オープン前から日本のイケアはどうだこうだといっていた人達って
やっぱり同業他社の人か、イケアの面接落ちた人?
と〜っても不思議☆
- 80 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 09:56:33
- IKEA工作員乙
- 81 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:03:29
- 普段いいモン食ってるヤシが、マックやガストに行って
もっと旨いもん提供しろって意見言っても意味ないのと同じ。
ヴィッツをセルシオ並の静かさにしろってメーカーに意見しても同じ。
何百年と使えたってどうせ生きてられないんだし、
家具なんて数十年問題なく使えればそれでいいじゃん?
100年持つ家具が100万円、イケアの50年持つ家具が10万円なら、後者の方がいいだろ。
- 82 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:05:55
- 別に一流企業でも何でもない、たかがIKEAの面接落ちたくらいでアンチになる奴なんかいる訳ないだろ。
アンチは普通に他店の家具屋だと思われ。
あと>>79みたいな人間がいるのもアンチが増える原因だよね^^
- 83 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:07:16
- マジレスすると、IKEAの家具は10年も持たないから安心しろ。
- 84 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:10:23
- 大切に使えば10年以上は持つと思うけど・・・
でも流石に50年は言い過ぎだと思うんですが・・・
- 85 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:10:26
- >>83
マジレスすると
アメリカのIKEAで10年前に買った書棚
まだ使ってるぞー
使ったことないやつに限って知ったかする
- 86 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:13:12
- 余計なお世話だと思うんですが、社員の人がいるならもう少し謙虚になった方がいいと思いますよ。
過剰な褒めは、逆に>>83さんみたいなのが増える原因となると思うんですが・・・
それとも褒めてる方は実はアンチの方ですか?
- 87 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:16:52
- モノによりけりかもしれませんが可動部品が無いのは
かなり長持ちするっぽいです。
- 88 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:17:54
- スウェーデン式褒め殺し
- 89 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:22:11
- >>85
というか、書棚で10年持たない方がおかしいだろ。
980円のカラーボックスですら普通に10年持つわけだし。
- 90 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:24:35
- IKEAの小物はいいと思う。50円のカップがあるんだけど、
アレは割れにくそうだし、50円以上の働きをしてくれると思う。
IKEAのカップとかお皿とかタッパー、まな板etcは配色やデザインで
生活観をあまり感じさせないところがいいよね。
まだ行った事ない人は2階で時間かけるより、1階で時間をかけた方がいいと思う。
(IKEAは普通の店と違って2階からショッピングがスタートする
2階はディスプレイ。1階は2階に置いてあったディスプレイ品を購入できるようになっている)
自分が行った時は、2階でトロトロ見すぎて、1階に行った時は時間がなくなってて
ササッと見た感じだけになってしまった。
時間があればもう少しゆっくり見たかったなぁ。次は1階を重点的に見るようにする。
少しはこれから行く人の参考になるといいです。
- 91 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:25:22
- >>89
上に10年もたないって書いてるレスに対して言ってるだけだと思うよ。
- 92 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:31:15
- 回転時間くりあがりすでにげろこみ
- 93 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:33:56
- IKEAでバイトしてる人って大変なんじゃないかな。年配の方の質問が多そうだし、
ディスプレイ品を売り物と勘違いして買おうとする人もいそうだし、
面積の割はスタッフも少ないし(今はオープンしたばかりで多いけど、これからちょっと減るはず)
日本の家具屋と勝手が違うから、混乱する人も出そう。
特に今日と、明日なんかは客が多そうだし、お客に叱られるバイトや社員の人も出るんじゃないかな。
と、行ってみて思った。だとしたらちょっと可哀想。
自分が行った時はそんな光景一度も目にしなかったけどね。
- 94 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:34:50
- >別に一流企業でも何でもない、たかがIKEAの面接落ちたくらいでアンチになる奴なんかいる訳ないだろ。
そうかな?就職活動掲示板などでは
IKEAの面接落ちた人が、人事の対応にすご〜く怒ってて
こりゃオープンが楽しみだ(悪い意味で)って怖いこと言ってたよ。
可愛さ余って憎さ100倍になちゃったのかなとオモタヨ。
- 95 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:35:51
- >>92
マジでか。でも最初にトイレに行っておいたほうがいいかもわからん。
レストラン(?)は混むから、ちょっとぐらいお昼からずれても混まない時間帯狙った方がいいかも。
- 96 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:37:07
- >>94
そうなんだ。人事の対応ってそんな悪かったの?
- 97 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:43:48
- 自分がイケアに行ったときは結局ららぽでオムライス食べちゃった。
あの店好きだからいいんだけど、今このスレを見ててやっぱイケアで食べればよかったと後悔(´;ω;`)
メニューが少なかったから結局ららぽに行っちゃった訳だが、イケアの料理は美味しかった??
食べた人の感想を聞きたい。
あと、2Fにあったビュッフェはいくらくらいだったんですか?
- 98 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:43:53
- >>79
マジレスするとアンチIKEAは一部の家具ヲタ。
他デザイナーからのインスパイアwをネチネチと叩くタイプと
>>81みたいな理不尽な要求をする自称こだわり派。
- 99 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:48:47
- 現在、入場規制中。何時に入れることやら。
- 100 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:54:24
- 車で行く人は駐車した所の番号を覚えておく事を忘れずに(3階のCの××とか)
店が広ければ駐車場も広いからね。
エレベーターで一緒になった人が(しかも2組も)忘れてたので、ちょっと言ってみた。
- 101 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:57:27
- ある程度入れたら、目の前でまた止められた。20分ごとで規制するらしい。
- 102 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:58:25
- >>101
午前中に行って正解だったかもね。午後はもっと待つ事になるだろう。
- 103 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:00:39
- 連休初日の現地レポ、引き続きヨロ!
- 104 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:17:08
- 三菱路地レポもよろ
- 105 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:21:15
- もしかして今日はopen初日より混んでる?
王様のブランチで特集するみたいだし、明日は益々混みそうな悪寒。
- 106 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:23:36
- 家具オタの人が、崇拝するデザイナーの作品まんまの家具を
IKEAが売っていたとしたらムカムカするのも分からなくもない。
私は家具は全然分からないけど布フリークで、
雑誌で取り上げられるような洋服屋がオジリナルとして
私の好きなブランドの生地の柄まんまのものを
使用して服を作っているのを見たりすると、
プライドは無いのか!とムカムカするもの。
でもさ、洋服で言うなら家具オタさんも
プレタポルテ用に作ったものしか着ないってわけじゃないでしょ?
ショーに出された服にインスパイヤされてるorまんまのものも
いっぱい溢れてる巷の洋服屋で買ったものなら
所謂パクリを着てる可能性あるよ!知らぬが仏ってやつで。
所詮インテリア業界もファッション業界もインスパイヤ!だよ(藁)
最初に作った人はすごいね〜って尊敬してればいいんじゃない?
家具オタさんが、心でコルビジェを愛し、
IKEA専属デザイナーを軽蔑していればいいんじゃない?
アメリカのテレビまんまの番組を見て、
フランスのカフェまんまのところでお茶して、
コレクションから落として落として庶民向けにした既製服を着てたんじゃ
あんまり大きな顔して怒れないよ(自分も含め)・・・
世の中インスパイヤインスパイヤ!インスパイヤザネクスト!藁
- 107 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:24:52
- >>106
3行でおk。
せめて途中でスペース作るとか工夫して。
- 108 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:28:46
- 三菱ロジ、昨日より
電話がつながりにくい・・・
昨日の担当者を呼び出したら
他の電話に出てて出られないとか。
かけなおすといいながら
1時間待っても電話なし!
当然、未だ荷物は届かず
- 109 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:30:03
- >>108
向こうも混乱してるみたいだね。IKEAもあの混雑だし、暫らくは仕方がないかも。
- 110 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:32:45
- 荷物きちんと予定通りに配送されたやついないの?
- 111 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:38:45
- 今どき(藁) ってw
ブランチ、ついさっきから観始めたけど駅弁特集…もうIKEA特集終わった?
- 112 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:42:28
- >>111
まだだ。安心しろ。
だいたい午後に入ってからだったと思うが<姫のお買い物
- 113 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:43:31
- (藁)リバイバルだよん!(藁)
- 114 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:45:52
- 今から逝ってこようかと思ったんだけど…(´・ω・`)
- 115 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:50:07
- >>114
できることならGW中は辞めた方がいいと思う。
GW後に空いてる日にゆっくり見ても遅くないのでは?
- 116 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:51:04
- 今から車で行こうと思う香具師へ
日本道路交通情報センター 千葉県西部
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
これを見ると第二湾岸(県道15号)から行くのが吉だが、
元々IKEAの公式サイトに載っている道順は、
若松交差点の渋滞を回避して357号へ出るための抜け道なので
結局渋滞に巻き込まれること間違いなし。
覚悟して逝ってください。
- 117 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:55:11
- >>112さん、ありがとう!
ブランチのIKEA特集が終わったのなら、もう横浜ワールドポーターズに
家具を購入しに出かけようかと思ってたので助かりました。
姫のお買い物が始まるまで大人しく家にいます。
- 118 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:57:17
- 予約しとけばおkじゃね?
- 119 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 11:59:11
- あ、始まった。
- 120 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:00:00
- っつーか、日本初上陸とかのたまってるな
- 121 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:00:52
- ブランチはじまた。一応HDDに録画してみた。
- 122 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:01:16
- イケアに行けあww
- 123 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:01:29
- GWに行くようなミーハーおのぼりは負け組
- 124 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:02:20
- これだけ混乱してるのに配送頼んでまた着かねーって文句垂れるんだよなw
- 125 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:07:16
- ゆうか、これお洒落ーとか言ってキャーキャー騒いでるけど、
かなりドキュンっぽいな、こいつ
- 126 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:07:39
- あ、第二湾岸(県道15号)も死亡だ。
もうダメぽ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
- 127 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:07:55
- 典型的なDQN客だなユーカwww
- 128 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:08:49
- 今日IKEAに行くヤツはキングオブ負け組だろ?W
- 129 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:10:08
- キングオブ〜
死語
- 130 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:11:09
- 勝:GW明けに散歩がてらゆうゆうとお買い物
↑:オープン直後に車で買って帰る
↓:オープン直後に配送をたのむ
負:GWで死にそうになって配送をたのむ
- 131 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:11:52
- まあ通はイケアなんてアウトオブ眼中だからな。W
- 132 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:12:26
- アウトオブ眼中
オヤジ語
- 133 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:12:36
- 優香、まじUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 134 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:13:19
- 今姫さまでやってる
- 135 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:15:18
- タオル掛け買ったんだけどネジは別に買ってこなきゃあならない。
それはいいけどサイズはどこに書いてあるんだ???
- 136 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:15:18
- ドキュソ丸出し。>ゆうか
これじゃドキュソホイホイだな。
- 137 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:16:17
- 重大なお知らせクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 138 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:17:28
-
昨日このスレで居た連中で今頃爆死してるやつ多数な悪寒w
- 139 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:18:38
- 爆死?なぜ?
- 140 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:19:07
- 宣伝しといて混雑覚悟しろキタコレw
- 141 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:19:16
- ベッドルーム一部屋分の家具まるごとプレゼントキター
姫&優香チョイスだけどな
- 142 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:20:57
- 周辺道路の渋滞ヒドスギ!
- 143 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:21:20
- 品切れにならないのか?
- 144 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:22:21
- ビバモールにオープンしたマルエイに生鮮品の買出しでも行こうかと思ったが、それも無理そうだな
- 145 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:29:39
- >っつーか、日本初上陸とかのたまってるな
っつーか実質初上陸じゃん。
むか〜し東急と関西のYUKAWAとかいう家具屋が
合弁でライセンス販売してたことがあるだけジャン。
(その残党が作ったのがアクタス)
上記合弁会社が、本社に内緒でコピー商品沢山作ったり、
ベラボウな値段で売ってたりしてIKEAに警戒心を抱かせた為、
なかなか日本にオープンしなかったって噂。
- 146 :名無しさん:2006/04/29(土) 12:31:48
- つい最近引っ越しで家具を全交換しました
大塚家具で150万かかりました。ブランチみて死にたくなりますた
- 147 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:32:36
- 誰か、現地情報求む!今どんな状況でつか!?
- 148 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:34:15
- うちの嫁がブランチ観て「行ってみたいなぁ」とミーハー発言。
「秋にはすぐそこ(港北店)ができるよ」というと、
「行く!絶対行く!」って…
渋滞に巻き込まれるのは確実だから俺は行きたくないなぁ
みなとみらいのOKAY、仲町台のKEYUCAだってあるんだから
そんなに注目するほどでもないと思うんだけど、IKEAって
そんなにいいのかな?
- 149 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:36:43
- >>147
子供が泣き叫びカートが軋みをあげるような殺伐とした地獄絵図の中で
おまえごときのためにわざわざ携帯で現地情報やれるわけねーだろ。
しかも入口にはな、そのバトルに参戦しようとDQN家族がイライラしながら
待ち構えてんだぞ。文句あるならおまえも来い!
- 150 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:37:47
- >>148
優香レベルの知能とセンスの嫁、ご愁傷様でつ。
- 151 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:38:48
- >>149
行きたくねぇーーーーw
- 152 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:39:00
- クンには愛がないとできない
- 153 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:39:32
- アホか
誰が風俗嬢のマンコ舐めたいかよ
好きな女なら死ぬほど舐めるがな
- 154 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:40:16
- http://www.muzie.co.jp/download/2873/songs6/kimiuta.mp3
title: キミの歌
genre: J-POP
data: 4.4MB, 128Kbps 44KHz stereo
作詞・作曲・歌:くえす
届かなかったキミへの想いをメロディに乗せて。。。
くえすのMP3デビュー作品はバラード調のナンバーです。
歌いながら泣きそうになりました。
ぜひ聞いてやってください。(コンピレーションCD「PR」にリミックス版が収録されています)
- 155 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:40:49
- 357の下りは悲惨だねこれ。
これまではそれほど渋滞しなかったイケア方面への右折レーンひどすぎ。
左折のららぽ方面とあいまってもう悲惨すぎ><
- 156 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:40:59
- >>147
連休にもかかわらず比較的すいてますよ・・
試食のポテチでも食べに来ませんか?
- 157 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:41:31
- 456 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/31(土) 09:55:18 ID:cN54q9Qr0
「YH初心者サロン」のホームページ談話室で、ヒラノエクスプレスが
糾弾されているぞ。
http://www.yo.rim.or.jp/~yh-salon/
457 名前:↑[] 投稿日:2005/12/31(土) 22:01:48 ID:vkte2wdD0
HP見たが、特集されていた〇〇以外にもスレのスターたち参加しているのを目撃
したが、スタッフが何も対応しないからトラブルになったのではないか。
- 158 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:42:02
- >>156
ガセネタ乙
- 159 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:42:33
- >>156
こ…工作員?
- 160 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:43:23
- もう買い物終えて帰る途中です。
午前はまだましでしたが今は悲惨というかどんどん悲惨になっています。
TVでもやったそうで恐ろしい事になりそうです。
- 161 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:44:07
- >149
なるほど・・・十分伝わった、情報感謝する。
出撃だ、もはや帰りなど考える事もなくその戦に参加する!
- 162 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:45:15
- >>161
パパ明日はホームランだね!
- 163 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:48:56
- 三菱電機ロジスティクス/イケアの物流業務受託
ttp://www.lnews.jp/2006/04/5621.html
> さらに、「首都圏ホームデリバリーセンター」には専門のコールセンターを設置し、
> インターネットおよび携帯電話からでもお客様が配送状況を照会できる体制を整備し、
> 店舗を中心に100km以内
> (但し、100km以上の配送についてもサービスメニューとして提供)
> を配送する。
配送については今後改善されそうだな。
- 164 :163:2006/04/29(土) 12:49:59
- ごめん、ガイシュツだったね orz
- 165 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:51:21
- 昨日行っておいて良かった・・・。
地元民は無理してGW中に行かない方がいいね。
- 166 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:52:30
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始めてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと次から慣れない店員がパニックになる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 167 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:52:51
- >>164
どどんまい!
- 168 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:53:57
- ブランチ・・・だれか動画うpしてくれませんかね・・・
録画できてませんでしたorz
- 169 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:54:07
- >>166
乙!改変頑張ったな。
- 170 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:54:52
- >>166
> 紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始めてもおかしくない、
クソワラタ
- 171 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:54:57
- そして、大雨が降ってきたわけだが
- 172 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:57:46
- 組み立てイライライライラ手はボロボロボロ
しっかし何でこんなもん買っちまったか。
モウイカネ。安っぽーーーーー。
- 173 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:04:21
- ネ、ね、ね、ネジが入んないんだヨッ、ア、ア、合わないんだよっ
クッソーーイライライライラーーーーーーもぅやめったっーーー。
- 174 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:08:49
- 雨凄くね?今日行った人はツいてないな。
まぁ室内なんだから関係ないけど、結構大雨。
- 175 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:10:03
- >>173
一旦休んで気を静めてから取り掛かるといいよ。
- 176 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:13:31
- >>173
>>175の言うとおりお茶でも飲んで落ち着くとよろし。
全体的に下穴が小さくできているようなので
部品を組み合わせる前に、
ネジを直に下穴に1、2回転ねじ込んでおいてから
(但し、このとき体重をかけて回さないとうまく入らないかも)
改めて部品を組み合わせるとうまくいくよ
多分
- 177 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:15:50
- >>173を見てて、工房の頃ニッセンで注文した2人で組み立てる家具を
意地を張って1人で組み立てた時のことを思い出した('A`)
- 178 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:17:52
- 雨止んだな。凄い通り雨。
- 179 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:29:21
- 家具レポ意外に少ないね。配送した人が多いから?
5/1到着予定なんで、よかったらレポします。
指定日どおりに来たらねw
- 180 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:32:03
- オープン初日から、
予想してた倍の毎日約600件の配送依頼を受けてて
三菱ロジ、パンク状態らしい
完全に人足りてなくて、倉庫の荷物の管理ができずぐちゃぐちゃ
IKEAの担当者からロジへ電話してもダメらしい
内部からの情報デスタ
- 181 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:33:22
- >>179
この状況じゃ、予定日どおりには着かない可能性高い
- 182 :179:2006/04/29(土) 13:34:09
- >>180
ちょwww 家具だけじゃなくて小物もいろいろ配送頼んだのに、大丈夫かな orz
しかも買ったときの紙袋まるごと「これお願いします」って渡してきたんだが、
ちゃんと届くのか心配になってきた・・・
- 183 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:36:50
- うわぉ!
豪雨だ!!
- 184 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:36:50
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと荷物を失くされて予定通り着かない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 185 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:42:21
- >>180
インサイダー情報乙。
その状態を受けて、今現在IKEAが配送をどう受けているかが問題となるな。
配送は予定通りに着くのが当たり前。
出来ない予定日を言うのが一番の問題だよ。
確実な日付を伝えるべきだろうね。
- 186 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:47:33
- ホントホント
遅れるなら先にとにかく電話よこせー
ま、そんなこともできないほど
オープン後ずっと内部はパニクってるってことすか・・・
気長に待つしかないなコリャ
- 187 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 13:59:33
- >>147
そこで浜田省吾を召還ですよ。
- 188 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:04:22
- 357の東行きはひどいな。
新浦安から行こうとしたら軽く2時間コースだ。
- 189 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:06:05
- ムカムカ…((o(-"-;) ・・・組み立て
- 190 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:08:27
- >>188
なにか原木ICに上ろうとする車と原木ICから下りてくる車でとんでもないことになってるような感じね
- 191 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:10:23
- >>187
レ・イ・バ・ン! レ・イ・バ・ン!
- 192 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:17:27
- 次スレはテンプレに省吾も追加だな。
- 193 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:18:30
- 東京方面から行くなら回り道してでも京葉を花輪でおりて、
海側へ向かうのが一番ましだな。
ただ現地の駐車場待ちばかりは仕方ないが。
- 194 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:19:31
- 浜省と吉野家改変をテンプレ追加キボンヌ
- 195 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:30:31
- wikipediaもうまくまとまってたんでテンプレ追加キボンヌ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2
- 196 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:34:57
- 駐車場入るまで結構かかる?
夕方から行ってみようかと…
- 197 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:39:57
- パソコンチェアさっき届いて
組み立ててたら背もたれの部分のねじが
どーやっても無理!はまんない!
やり方が悪いとかじゃなくて
もう明らかにねじのサイズが違うの
ちなみにSVENNINGとかいうやつ
仕方ないので背もたれなしで我慢します
- 198 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:40:35
- 王様のブランチに出てた赤い吊り下げ形のマガジンラック欲しいと思った
電車で行って宅配してもらうほうが断然いいな
- 199 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:42:55
- >>197うp
もしくはDIY板で質問するのもいいかもしれん
- 200 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:44:03
- >>197
指定日どおりに到着ですか?
- 201 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:45:34
- ザウスが無いんですけど?
- 202 :197:2006/04/29(土) 14:49:24
- 初日に行って予定どうりに到着しました!
(船橋市在住)
- 203 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:49:34
- >>198
>>184
- 204 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:50:46
- >>202
さすが市内。
うらやますぃぃぃぃ
- 205 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:52:12
- おまえらどこの田舎から遠征してきてんだよw
- 206 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:55:11
- >>196
駐車場は出庫できないみたいよ。特に南船橋駅側。歩道の人の流れも激しいし、
すぐ先の交差点まで10台くらいしか車が入れない。立体駐車場から長蛇の
列になってます。
- 207 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:55:32
- >>197
普通にホムセンで合うサイズのビス買うか、電ドリでビス穴もめ。
家に余りビスとかないの?
イケアは日本の一般家庭のDIYのスキルの低さを理解してないな。
- 208 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 14:58:34
- 大変。今日は船橋オート開催日。後1時間ほどで船橋オート客が一斉に出庫
するので、イケヤ前交差点は阿鼻叫喚の騒ぎになる・・・。って、今イケヤに
いる人は手遅れか。
http://www.funabashi-auto.jp/race/060426_funabashi.htm
- 209 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:01:35
- DQNファミリーにDQNギャンブラーが参戦か。
こりゃ死人が出てもおかしくないな。
- 210 :197:2006/04/29(土) 15:04:02
- >>207
ホムセンいって探してきます!
ご親切にありがとうございます!
ほかにもいろいろ買って組み立ててるんですけど
他のは特に問題なしです!
1500円くらいで買った安いテーブルは
作るの簡単すぎて笑っちゃいました
- 211 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:06:46
- イケアに誘致したのが千葉県なら、あそこの道路渋滞なんとかしてほしい。
もう一本東京行きの道路作れよー
- 212 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:09:22
- イケアの家具がチャチイとかガタつくとか言ってるけど、
展示品もそんな感じなのですか?
展示品って売ってるものとまったく、同じなんですよね?
- 213 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:09:23
- さらにららぽの屋外駐車場からの出庫も追加されます、ナムー
- 214 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:10:23
- まじで357の駅側(海側)は地獄だね。
- 215 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:13:24
- 南船橋⇔船橋競馬場を運行しているららぽ無料バスははたして
1時間以内につくのだろうか?(歩けば15分の距離)
- 216 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:13:25
- いまイケアから出てきたドキュソミニバン海苔がイライラしてクラクション鳴らしまくりですwww
- 217 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:14:07
- 206
208
サンクス!
原木在住なんで行ってみたかったんだが 休み明けに行くかな…
- 218 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:16:18
- 歩行者ドン引きですwww
- 219 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:18:18
- >>212
組み立て家具は作る人間の技術が出来を左右しまくるからなんともなぁ。
自前で一般的な工具一式とか家庭用電動工具持ってるようなヤシと
付属のレンチのみってヤシでは基本的な技術違って当然だし。
>>197みたいな事例もあるしなぁ。そういう意味ではアイリスオーヤマ
まんせーかもw
ちなみに今日は混みまくりだった。開店ほぼ同時に入ったのにもう(ry
- 220 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:21:17
- >>218
撮影してウプ!
- 221 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:25:49
- http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
普段そんなに渋滞しない海浜大通りが、メッセ大橋あたりまで断続渋滞中のようですな
- 222 :212:2006/04/29(土) 15:28:19
- >>219
ありがとう。そうですか、電動工具もってるんで
けっこうイケるかも。
足の長さが数ミリ単位でちがくてガタつくとか
そういうんじゃ無いなら、問題なさそう。
- 223 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:29:39
- 怖くてキチガイにカメラなんか向けられねーwww
- 224 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:31:59
- >>221
それ多分新習志野のスーパービバホームも影響している。
ところで駐車場待ちの客はまさか路上にそのまま行列つくらせるのか?
二車線ないぞ海側は。
- 225 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:33:44
- 中国産でつね。
値段=品質でつね。
ありがとうございました。
- 226 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:37:22
- >>221
千葉渋滞テラ酷ス 真っ赤じゃんw
高速道路も渋滞があるのは千葉だけだね
横浜とか川崎って以外に渋滞してないな
- 227 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:48:13
- 家族が喜ぶ姿を見るために働いているので、
嫁が金を使うのは別にかまわない。
化粧品も洋服もヘアサロンも、
自分を磨いて俺を喜ばせるための投資だ。
大いに使うがいい。
それを見て俺はますます仕事にやる気を出せる。
使った分以上に稼ぐから心配するな。
- 228 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 15:52:53
- >>224
いや、ビバホームはもうだいたい落ち着いていたし。
マルエイは昨日プレオープンだったけど、
まだチラシも入ってきてないからそんなに混むとも思えないなぁ。
- 229 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:02:27
- スーパービバホームは、専門店街が昨日オープンなんだよな
- 230 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:02:32
- 落ち着こうがどうだろうが十分渋滞の一因にはなりうる
- 231 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:04:15
- 国道357スーパービバホ合流地点
超殺伐w
- 232 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:04:34
- JARTIC
357東行き旅行時間
不定キターーーーーーーーーーーーーーーー
初めてみたwwwwwwwwwwww
- 233 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:05:31
- 西行きも東行きも地獄絵図キタコレ
- 234 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:06:59
- 西行き:90分
東行き:不定
さじ投げられました。w
- 235 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:08:58
- 渋滞情報スレわろす
- 236 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:09:58
- >>234不定キタコレw
- 237 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:10:12
- 西行き100分キターーーーー
- 238 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:13:46
- >>210
家具ほかに何買った?うpキボン
- 239 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:14:57
- 東行き(千葉への下り)、道路交通情報センターをして、もう知るかヴォケェ!って感じなのか?w
- 240 :231:2006/04/29(土) 16:28:05
- いま南船橋駅ホームの
東端辺りみたい
閉店までにたどり着けるか?
- 241 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:30:58
- もう車捨てて歩いたほうが早いんじゃない?
- 242 :231:2006/04/29(土) 16:33:51
- >>241
下手したらビバホームに駐車して歩いた方が早いかも
既に遅し
入り口300メートル手前
- 243 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:36:28
- こんな時こそ...浜省熱くレポしてくれ!!
- 244 :231:2006/04/29(土) 16:45:32
- やっと南船橋駅ホームの西端越えた
警察が歩道をカブを押していきました
- 245 :231:2006/04/29(土) 16:48:12
- 日本語へンだorz
- 246 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:01:11
- >>244
ホームの端から端までで
45分!!テラスゴス!
- 247 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:07:41
- 車よりおばあちゃんの方が早いな。
- 248 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:11:12
- っつーか、IKEAって20時までだっけ?
このままだと入場もできずに引き返さざるを得ない人々まででてきそうな・・・
- 249 :231:2006/04/29(土) 17:12:51
- やっと浜町二丁目交差点渡ります
交通整理の警察官います
- 250 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:12:51
- オープン2日目に行った千葉市民です。
今日、お昼ごろにナビをイケア付近に設定してVICS情報を見たら、
道路が真っ赤っ赤だったw
皆さん、都会からわざわざお疲れ様です。
- 251 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:15:47
- >>249
乙
って駐車場は大丈夫なんか
- 252 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:16:08
- GWにあんなとこ行く奴は渋滞フェチかマゾなのか?
- 253 :231:2006/04/29(土) 17:17:43
- イケア駐車場入口きました
満車の表示
もうひっちゃかめっちゃかw
- 254 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:21:29
- >>253
乙
乙って言っても自業自得なとこが笑えるけどw
参考になりました
- 255 :231:2006/04/29(土) 17:23:05
- 駐車券発券ゲートきました
発券してませんw
さらなる悪循環だろ
- 256 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:24:33
- 運転できない奥さんが、旦那をこき使う絶好の日ですから。
- 257 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:27:38
- そんなに混雑してる状態で駐車券発行したらトラブルの元だろ
駐車場から出るだけでも何時間かかるのか分からんのにw
- 258 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:27:49
- >>255
OPEN初日から当分はパーキング無料だって係員が言ってたよ。
もう店内入れたかな?
あともうちょいだ。がんがれ!
- 259 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:32:38
- ついた
駐車場ガラスキ
- 260 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:43:50
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 車で来る奴は腐れマゾだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 車で来ない奴は車も持ってない貧乏人だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント IKEAは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 261 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:50:29
- 渋滞ひどすぎ。先で渋滞してるのに交差点に進入してきて
交差点の中で立ち往生するからあらゆる方向が渋滞、もうアホかと(ry
休日しか運転しねえような香具師はおとなしく電車で来いや。
- 262 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:51:59
- >>261
それは休日しか運転しないからではなく、
千葉は頭突っ込んだ者勝ちという習慣があるのでムリです(きっぱり)。
- 263 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:55:59
- 平日の会社帰りにイケア行ける私は勝ち組。
千葉県民で良かったぁ〜
- 264 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 17:57:41
- そうか・・・思わず熱くなってしまった。
この状況を放置するのかねえ、何か対策するとか?でもどうしようもないか・・・
- 265 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:01:03
- >>262
そうそう。突っ込まないと後ろからクラクション鳴らされるのが千葉。
- 266 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:06:43
- 千葉県って熱いんだなw
- 267 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:09:02
- >>231
引き続き店内も頑張ってw
- 268 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:12:21
- >>266
江戸川を越えるとあきらかに運転マナーが別物になります。
舞浜近辺は東京の飛び地ですがw
駐車マナー以外は大阪に匹敵しますな>DQN度
- 269 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:14:44
- >>268
千葉の運転マナーは、DQN度+道路事情で形成されちゃってるからな。
- 270 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:17:19
- 三菱ロジの倉庫内情報
客の荷物がどこにあるかまったく把握不可能な状態
昨日到着予定の分も来週中ごろになるまで
配達不可能だと思う、とのこと・・・
配達料金は返還するかもしれんソーダ
そのあたり上と相談中らしいぞ
- 271 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:22:42
- 明日行こうかと思っていたが、
これ読んでヤメた。
たぶん正常な心では買えないな。
- 272 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:24:54
- >>270
本当だとしたら解約モノだな三菱ロジ。
素直に大手物流と契約しておけばよかったのに。
- 273 :231:2006/04/29(土) 18:29:29
- 駐車場はただ単に
警備員の誘導が下手みたい
店内込んでます
PHS圏外多し
- 274 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:31:45
- >>272
コンペで一番安いところと契約しただけだと思う>イケア
- 275 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:35:08
- FOMAも圏外が多くて
めちゃくちゃ電池の減りが早い
- 276 :231:2006/04/29(土) 18:36:00
- 駐車場は以外と空いてます
たどり着くまでが至難の技
ビビット駐車場への道は空いてます
イケアは
品ないの沢山
フードコート1時間待ちレベル
レジ一列に10組み待ち
以上かも
昼飯が食べられないので
ららぽにいきます。
入口前の交差点
カブで押してた警察官が
まだ交通整理してます
- 277 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:38:22
- 昼飯っておまwww
- 278 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:57:44
- もう夕飯www
- 279 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:00:42
- PHS圏外が多いのか。
要望書だしておこう。
- 280 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:02:15
- 携帯がつながらないって嘆いてる人は確かにいっぱいいた
- 281 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:03:14
- 千葉県ではよくあること
- 282 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:08:57
- 遠方の方、お疲れ様です。呼び出しの人に何故か江戸川区が多いのが気になった。
八王子の人もいたけど、もっと遠くからの人もきっといたんだろうな。
帰ってきたらゆっくりお風呂使ってください( ・ω・)つ旦~
昨日行ってきたけど、また小物辺りが欲しくなったので、GWが終って暫らくしたら
再び行こうと思う。
ところでうちの親が以前ららぽでイケアの商品を買ったって言ってるんだけど、
日本初上陸じゃなかったの?上のほうで、違う名前で進出してたってのは
書いてあるけど、うちの親ははっきり「IKEA」って名前だった言ってた。
規模も勿論今ほどじゃないにしろ、結構大きかったらしい。
ただ、そこでクローゼットを買って1年後に壊れたそうな('A`)
でも結構前の話みたいだし、そこら辺は流石に対策取られてるだろうな。
- 283 :282:2006/04/29(土) 19:12:01
- スマn誤字
○お風呂に浸かってください
×お風呂使ってください
- 284 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:19:24
- >>282 Wikipedia ikea
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2
- 285 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:21:54
- スゴイことになってた・・・
入場規制かかってた・・・約40分待ちだって・・・
- 286 :282:2006/04/29(土) 19:24:36
- >>285
dです!
>また不良品の発生率などで顧客離れが発生して1986年に撤退した
1986年って・・・。うちの親は一体いつの話をしてるんだよ・・・。
でもららぽ内にIKEAがあったのに、初上陸という言い方はちょっと違和感を覚えますね。
- 287 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:24:55
- ららぽの所の湾岸線と京葉線の下の交差点警官が交通整理してる。
- 288 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:25:38
- >>285
ディズニーランドではよくあること
- 289 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:27:12
- ただディズニーランドの方が楽しいけどな。
- 290 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:27:51
- OKAYは相変わらず悲惨な状況だったよ
- 291 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:28:34
- 京葉線から見てたら1駅手前からクルマ動いてなかった。
やっぱ習志野ナンバーが半分くらい。帰りの電車は東京行きより
府中本町行きの方が全然混んでた。
カタログないですかと質問したら、出口にあるだの入口にあるだの
もう売り切れただの、非常に教育が行き届いている事がうかがい知れた。
店内はベビーカーと大型カートがひしめいて非常にうざい。
- 292 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:29:04
- 千葉県民はディズニーランドのお陰で並ぶのには慣れてるからな。
- 293 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:29:19
- ディズニーランドにはディズニーランドの楽しさ。
IKEAにはIKEAの楽しさがある。
- 294 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:30:49
- >>291
>カタログないですかと質問したら、出口にあるだの入口にあるだの
>もう売り切れただの、非常に教育が行き届いている事がうかがい知れた。
なんとなく巨人のファンフェスタを思い出した。
- 295 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:31:13
- 日本だからまだいいものの、これが中国だったら大暴動や大乱闘になるかも。
- 296 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:31:32
- 中国オワタ\(^o^)/
- 297 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:38:02
- もう行きたいとは思わないけど、2階にある部屋を模したショールームは一見の
価値ありだと思う。ほの暗い照明の下でハリウッド映画に出てきそうな
日本人のセンスじゃないインテリアが広がっている。あと1階の小物も
イケアオリジナルのものばかり。
- 298 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:40:24
- >>297
すいてる時にまた来なさい。
- 299 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:41:41
- 自分はまた行きたいと思った。GWじゃなければ、今日も行ってたかも知れない。
ただ、IKEAの大型家具は買いたいとは思わなかった。
壁を傷つける系の家具が多いね。まぁ賃貸じゃないし傷つけてもいいんだけど。
個人的には1階のマグカップやストローやキャンドルとかが気に入ったな。
あそこら辺の商品なら、また沢山買いたいと思う。
- 300 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:45:17
- コーユー大きな店では、携帯やPHSが繋がりにくいってのはかなりのダメージだと思う。
家族で行って別行動とか、はぐれて連絡とる必要とかあるでしょ。
- 301 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:47:07
- >>291
ま、そんなもんだろ。あの状況じゃカタログまで業務無線で連絡できる
状況じゃないかと。
自分の部署だけでせいいっぱいってね。
驚いたのはカタログもパレットに乗ってたことだw
- 302 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:48:28
- 1階のカップの積み重ね、あれ危なくね?
割れないように出来てても、もし倒れた時に店員の人が元の状態に直すのが大変そう。
- 303 :オープン日行った。:2006/04/29(土) 19:49:06
- 誰か荷物届いた人いますか〜??
↑に書いてあったけど、誰か届いた人はいないのだろうか??
オープン日に買って今日届くはず・・・ロジつながらず
イケアやっとつながったと思ったら、確認してロジに電話させますって。
電話こないよ?皆さんどうしてる??
- 304 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 19:49:14
- 開店時間は10時からだけど、今日9時40分頃行ったらすでに
開店してた。
- 305 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 19:59:02
- >壁を傷つける系の家具
そうそう。
賃貸の壁傷つけちゃいけないのはおかしい!的な話はおいといて、
やっぱ日本じゃ売れないよね。
照明とか棚とか色々なジャンルに壁にとりつける物あるけど。
こういう日本向きじゃない商品が売れ残って→経営悪化→撤退
っていうのを本気で心配してしまった…
イケアってその国々に合わせるってことをするの?
それとも、イケア標準に合わない国からは
さっさと撤退?
- 306 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:02:47
- http://www.mdlogis.co.jp/company/establishment04.html
首都圏ホームデリバリーセンターがIKEA専用の拠点ぽ。
場所は市川塩浜の駅そばね。
- 307 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:09:48
- >>303
270をよく読め
予想以上の荷物の数
倉庫内めちゃくちゃ
荷物行方不明多数
あと4,5日は届かないはずだぞ
- 308 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:10:51
- よく分からんのだけど、スウェーデンとか北欧の賃貸はどうなってるのかね。
日本だと木造が多くて、壁とか構造体の一部みたいなものでしょ。
柱なんか傷つけたら補修で済むレベルじゃない。
傷の大きさにもよるだろうけど耐震性にも影響するし。
あくまでもイメージだが、ヨーロッパの建物って外側は石とかレンガとかで頑丈で、
内装部分だけ変えられて100年200年って住めそうな印象あるから、
それだと「内装」に傷つけるのは平気ってことはないのかな・・・
- 309 :231:2006/04/29(土) 20:13:08
- いま国道下の浜町二丁目交差点歩道橋上です
もう閉店だというのに
イケア入場待ちが何十台、いや何百台と…
幕張側から国道を使うのは非常に無茶だと思いました。
ららぽの手前にあるビビットなら買い物しなくても三時間無料なのでお勧めします。
あと非常扉を開ける人多すぎ。
ガイジンさんブチギレながらアラーム解除しに来ます
で、閉店時間なのにイケア駐車場から車を出庫してないのですが
まだ大丈夫かな
- 310 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:17:03
- 予想通りのグダグダだなw
落ち着く迄まてよw
- 311 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:18:24
- 非常扉開けるやついるんだー非常扉から脱走?
ワロタ。
初日も閉店後1時間近く
キャッシャー近くは客がごちゃごちゃいたみたいよ
車は平気なはず
- 312 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:19:49
- >>308
|傷の大きさにもよるだろうけど耐震性にも影響するし。
しないから安心していい。
なんか地震が来たら・・・的なカキコが結構あったけど、国内規準レベルでの
固定はなされてたぞ。
- 313 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:23:10
- 閉店時間20時?まだ渋滞で並んでるのですが…
- 314 :251:2006/04/29(土) 20:23:13
- もう入口から入れなくなりました
さすが欧州w
客扱いヒドッw
三階トイレは個室二個
ばかだろ
- 315 :オープン日行った。:2006/04/29(土) 20:24:47
- 荷物届いた人は一人もいないってことか!!
ロジの人間は一日中なにしてる??
IKEA!!電話オペレーター対応時間が終わってしまったぞ!!
今日とか行って配達頼んだ人はいないのかな?
どうなってるんだろ?
- 316 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:25:37
- もう大混乱だね。
連休あけの平日はもう落ち着くかなあ?
配送はしばらく混乱続きそうだけど。
このスレに居るような人は、ある程度
色んな情報を見たりしてるけど、
何も知らずイケア行った人は、
「なんだこの混雑は!」
「なんだこの組み立てにくさは!」
って激怒してそう。。。
- 317 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:26:59
- >>315
こういうときには別の事業所に片っ端から電話して、営業社員を捕まえろ。
それだけで劇的に状況が改善する場合もある。三菱系だしな。
- 318 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:29:02
- 車の人は何とか入れさせてくれるみたい。
徒歩の人は入れさせてくれない
車を停めてあると言えば出口からはいれる
店内放送
レジは30分〜50分待ち
- 319 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:30:32
- MDロジスか・・・。
イケアのおかげで通常の業務(電化製品の配送)に影響が出なきゃいいんだが。
港北に出来たら座間配送センターが拠点になるのだろうか・・・。
- 320 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:30:52
- 駐車場の方まで警察介入してます
の店内放送
- 321 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:34:25
- 三菱ロジに他部署から応援行ってくれ
せめてそいつらに電話対応ぐらいまともらやらセロ
- 322 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:37:04
- >>318
サンキュでし。
せっかく今目のまえまで来たので、駐車場向かってミマス
- 323 :オープン日行った。:2006/04/29(土) 20:37:27
- >317
ありがとございます。
明日も朝から電話か・・・
ある意味連休IKEAでつぶれるww
- 324 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:39:49
- >>314
こんな時間にくるなよ。
もう閉店から30分立ってるんだぞ。
と言いたいがオープン期間だけは入れてやれ。
- 325 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:40:48
- このスレに何人いるか知らないが
配送が期日通りに届いた
っていうか、荷物が届いた事実は
>>197=202しか確認できなかったわけだが。
- 326 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:41:25
- せっかく都内から来たのに渋滞で入れず閉店
依然として車は全く動かず
ヒドい!もう二度と来ません
- 327 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:41:53
- >>319
すでに出てるものと思われ。
- 328 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:44:00
- >>311
非常扉については、昨日の午前中の空いている時間でも
開けてた香具師がいた。
しっかりと確認はしなかったけど
「非常口」という表示がなかったように見えたよ。
単なる透明なガラス扉にしか見えなかった、と思う。
あれは開けられても仕方ないんじゃないかなぁ。
昨日、船橋中央消防署の消防指導車が来てたから
その辺はそのうち指導がはいるでしょう。
- 329 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 20:47:28
- >>326
IKEAのせいにするな
- 330 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:48:55
- >>326
東京人は千葉から出て行け!!
二度と来るな!!
- 331 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:49:23
- >>315
たしか今日船橋市内在住の人が荷物届いたって上の方でカキコがあったはず。
スレ進行早いんで自分で探してみて。
- 332 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:51:25
- >>326
千葉の非常識道路交通事情を甘く見た君にも立派に非はあるな。
>>330のような生き物が千葉県人。
- 333 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:52:55
- >>329>>330
社員乙。
カキコしてる暇がかったら何とかしろよ。
- 334 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:54:05
- そろそろ社長があやまってるポスターの出番だ
- 335 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:54:14
- ikeaの照明をワクテカしながら買って帰ってきたのですが、天井ねじ留めて…
気付かなかった俺もアホなんですが、みなさんこれどうやって取り付けてるんでしょうか。
賃貸な家なもので天井に穴はマズーでして、何かいい方法無いでしょうか。・゚・(ノД`)
- 336 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:54:40
- 結局入口がひとつしかない
まだ入りたい人イッパイ
帰りたい人イッパイ
欠陥だろこれ…
まるで談合坂サービスエリア状態
- 337 :いけあさんへ:2006/04/29(土) 20:54:43
- ヤマトロジスティクス
ttp://www.y-logi.com/
日通ロジスティクス
ttp://www.nittsu.co.jp/butsuryu/
社団法人日本物流団体連合会「物流連」会員名簿
ttp://www.butsuryu.or.jp/pdf/kaiin1.html
- 338 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:54:55
- >>329>>330
社員乙。
カキコしてる暇がかったら何とかしろよ。
- 339 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:55:17
- >>326
東京人なら都内だけでじゅうぶんだろうが!!
ディズニーランドより東に来るんじゃねぇよ!!
- 340 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:55:18
- >>335
何買ったかカタログのリンクくらい載せろよ馬鹿たれ
- 341 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:55:58
- ヤマトか日通にロジ変更したほうがいいよな。
- 342 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:57:13
- >>338
その証拠は?www
- 343 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 20:58:47
- >>338
社員だっていう具体的な証拠を言ってみやがれ!!
推測なんてするんじゃねぇぞ!
- 344 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:00:07
- 照明器具とかも見た目は良いんだけど、電球が特殊なやつだったり
取り付けが引っ掛けローゼットじゃなかったりするね。
- 345 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:00:15
- >>338
軽はずみな発言で、結局返す言葉がねぇのか?
w
- 346 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:00:59
- 自慢のミートボールを食べました。クリーム系のソースと
ジャムで食べるのは新鮮な味覚でしたがいかんせんミート
ボールそのものの質が非常に低く中心部がねちょっとした
大豆蛋白たっぷり系の味でした。残念。今度はサーモンに
挑戦します。カレーはよくある業務用の味で可もなく不可も
無く。ケーキはホワイトチョコがかかった上にアーモンドが
乗ったものを食べましたが全粒粉だかグラハム粉のような
香ばしい香りで美味しかった。ただ1つを一家3人で食べて
丁度良い程度の甘さ。(かなり甘いという意味)
- 347 :335:2006/04/29(土) 21:01:52
- http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15579&catalogId=10103&storeId=25&productId=70639&langId=-10&parentCats=15579*15932*15935
すまんかった、これなんですが分りますか。
どうやらikeaの天井照明は全部ねじ留めなようで。
- 348 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:03:28
- 346です。書いていて気になってgoogleで調べたら
全粒粉とグラハム粉は同じものらしいです。
- 349 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:04:15
- välkomnande till chiba. Gå sig bort.
- 350 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:04:29
- 今日行ってきました。
朝10時過ぎに入店、特に行列なし。その後2時以上かけて店内を見た後でレジへ。
1〜2人待ち。
出たときには入り口の行列がすごかった。
その後ららぽーと行って、駅から帰るときに見たらさらに恐ろしい行列になっていた。
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10103&productId=70549
を買いました。値段の割りによいと思います。
でも、電源アダプタがかなり巨大で重い・・・
結論としては、朝一に行くのが吉ではないでしょうか。
- 351 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:06:10
- あと単3のアルカリ乾電池10本で190円だた。レモンイエローでカコイイけど中国製。
- 352 :祝!スウェーデンが街にやって来た:2006/04/29(土) 21:08:32
- >>346
俺はミートボールとサーモン食べたぞ!
ミートボールねちょってしてた?気付かなかった・・・
サーモンおいしいよ。どちらもソースがおいしい。
1階の食材売り場に、スウェーデン料理のレシピ本が売ってて
それに、レストランで出してる料理のレシピも載ってるみたい。
買って、家で作ってみようと思った。
- 353 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:11:27
- 昨日IKEAに行って来たけど、非常扉には気付かなかったなwwwww
何処の非常扉だろう。店員さんも切れながら閉めに来たって事は余裕がない証拠だね。
冷静な対処をできるように、GW中だけでも、もう少し従業員を増やすべきだと思うけど。
- 354 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:12:51
- >>347
画像みてもどこネジ使って天井につけるかわからないw
市販のダクトレールにスポットライトがひっかけられるならなんとかなりそうだけど
- 355 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:13:21
- このスレ見てると現場の混乱が伝わってくるな・・・
社員の人もお客さんもストレス溜まってるだろうな。
>>326みたいな人が出るのも悲しい。
まぁ家を出る時間が遅かったのかもしれないけど。
- 356 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:15:07
- 並んでて大雨降ってきたときに、大量の青と黄色のビニール傘を貸し出していた。
イケアのコーポレートカラーであると同時にスウェーデンの国旗の色なんだね。
- 357 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:15:17
- >>347
>取り付けには、天井プラグをご使用ください。
>天井フックに掛けるか、またはネジで固定してください。
>ネジは別売りです。
天井プラグ?
- 358 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:16:41
- >>326
連休に都内から、ららぽ方面に車で来る事じたい大間違いだよ。
- 359 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:16:44
- >>347
>天井フックに掛けるか、またはネジで固定してください。
って書いてあるじゃん。
- 360 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:16:52
- >>347
2階にディスプレイ品として飾ってあったと思うけど、
どんな風になってた?これって吊るす式っていうよりは
壁に本棚のように取り付けるタイプ?
- 361 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:18:31
- >>326
何時頃家を出たの?高速から来た?
- 362 :320:2006/04/29(土) 21:19:28
- 約1時間たって
車1台分移動
この計算だと帰れれのは明日!?
排気ガスが溜って来てる気がする
全員酸欠死亡の予感
- 363 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:20:47
- 320死ぬな!携帯でウプして!!
- 364 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:21:47
- ねぇねぇ
今(21:30)でも、スゴイことになってるの?
近所だから見に行ってにようかな・・・
- 365 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:22:24
- >>362
こんな時間なのにそんなに混んでるのか・・・・。
一時間たって車一台分移動って・・・・。
夏休みの高速道路じゃあるまいに。
- 366 :320:2006/04/29(土) 21:22:31
- >>363
携帯アプロだキボンヌ
- 367 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:23:02
- >>364
勇者ktkr!携帯持ってってpitaにうpレポよろ。
- 368 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:23:15
- >>347
ペンダントランプを買って取り付けたけど
それはねじ留めの必要なかった
やっぱりそのタイプは別売りのねじ買って取り付けるしかないんじゃねーの
- 369 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:23:46
- http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
こんな時間でも渋滞テラ酷ス
まだ真っ赤じゃんw
- 370 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:23:52
- >>366
任せとけ!暇つぶしにがんがん書き込んでw
- 371 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:23:56
- >>366
http://pita.st/
頼んますだ。
- 372 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:24:48
- 千葉テレビの交通情報じゃあ、目立った渋滞はありません宣言してたのにwwwwwww
- 373 :335:2006/04/29(土) 21:24:58
- 天井プラグに差し込んだだけだと、ぷらんぷらんな状態で今にも落ちてきそうな感じなんです。
普通は本体と差し込む側のプラグは固定できると思うのですが無駄に長いケーブルで繋がったままでして、固定できそうになくて。
説明書には本体の裏からねじで留めるみたいなことは書いてあります。
調べてみると、引っ掛けシーリング?みたいなものがあるみたいなので明日ハンズにでも持ち込んで聞いてみます…
- 374 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:25:37
- 千葉すげえw神奈川の県央どころじゃねえw
>>渋滞地獄さん
http://pita.st/
▼使い方
up@pita.st
に画像や動画/着メロを添付してに送信するだけでOKダヨ。
件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されるヨ。
送信後、添付したファイル専用エのアドレスや管理エ(マイページ)などの案内メールが自動返信されます。管理ページからイロイロな設定が出来るので ガンガンいじって遊んでネ
- 375 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:31:42
- >>373
ひかっけしーりんぐはソケット横に耳がついてる。
そこにネジがはいるつくりになってるよ。
- 376 :320:2006/04/29(土) 21:32:49
- http://p.pita.st/?m=d7mw2uq5
- 377 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:34:11
- >>376
PC許可頼む!
- 378 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:37:37
- 何?外に出ても道が渋滞なの?
それとも駐車場から外に出れないの?
- 379 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:38:38
- >>377
始めてのあプロだなのでやり方解らない
試してみる
二階はこれが三四列平行にあります
http://p.pita.st/?m=aylbdx3b
- 380 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:43:24
- 全然前に進まないの?
- 381 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:45:36
- こんなに待たせやがって
帰りに何かくれないかな
- 382 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:46:11
- なんか本当に換気がやばそうに見えるね
- 383 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:46:47
- >>335
これに似たのを無印で買ったけど
やっぱり天井にネジで取り付ける仕様だったよ。
IKEAの商品に限らずこの手の照明は
これだけの重量を支えるためにネジかフックで止めないと無理だと思う。
サイトにも明記してあることだし
事前に確認しなかったのがまずかったね。
- 384 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:47:52
- 喧嘩勃発
- 385 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:51:01
- 喧嘩?誰と誰が?
- 386 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:51:01
- IKEAがすごいことになってると聞いてやってきますた。近所のヤシれぽよろ
wktk
- 387 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:51:29
- 今まで他の国のIKEAのオープニングでは
怪我人が出たり死者が出たりして、混乱はむしろ名物なわけで。
しかもオープン直後のGWに突撃するなんて完全にDQN。
ご愁傷様としか言いようがない。
- 388 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:51:50
- 車で行く時はビビットスクエアかららぽーとの駐車場に止める方が賢明な気がしてきた。
- 389 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:52:52
- マネージャーがわざと二階(本来は三階)
の駐車場を閉鎖
- 390 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:53:07
- >>388
でも、そうするとIKEAの巨大カートをビビットとかに放置する大馬鹿者どもが湧いてくると思う。
しかも集団で。
- 391 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:54:32
- >>387
死人まで出たことあるの?
- 392 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:54:45
- 公式HP繋がる?
画面真っ白になるんだけど
- 393 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:56:15
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと荷物を失くされて予定通り着かない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 394 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:56:29
- 三階の車
いま無理矢理出場中
- 395 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:56:33
- >>389
なんで?
- 396 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:57:02
- >>389
マネージャーって.....???
ゴードン・グスタフソン IKEA船橋ストアマネジャー ?
- 397 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:57:32
- 突破してしまったんですかね、ぶちきれた人が・・
怪我人とか大事にならなきゃいいけど
- 398 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:57:58
- >>395
俺達も聞きたいよ
なんで最長3時間(おじさんいわく)またされてるのか
- 399 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:58:17
- 客のDQNぶりは安物IKEAにたかるだけの事はあるな
- 400 :335:2006/04/29(土) 21:58:23
- 1階の天井高くまで棚に積まれてる家具やら固定して無いようにに見えたけど、大地震来たらやばくねあれ?
しかし店員可愛い子多かったような気がしたからまた行こうと思う。
- 401 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:58:30
- もう22時なんだが・・・
- 402 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:59:13
-
IKEA=DQNホイホイ
出れないやつはざまぁw
- 403 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:59:56
- ていうか警備員とか整理する人いないの?
普通そうなったら誰かが整理して少しづつ外に出て行けるはず
- 404 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:00:26
- アヒャ名前忘れてた。
- 405 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:00:29
- 警備員のお爺ちゃんには怒るな
おじちゃんたちが無理してくれてる
- 406 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:00:58
- 今日の午後以降いってるやつなんて白痴なみの思考レベルだろW
そんで渋滞はまってキレてるなんて自業自得WW
- 407 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:01:40
- IKEAは悪くない。
殺到する乞食がアホなだけ。
- 408 :388:2006/04/29(土) 22:02:19
- >>390
確かにそういうバカは増えそう。
俺は家人を待たせておいて、車を取りに行くことにするから無問題。
- 409 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:02:21
- >>403
それをしようとしたら
若い警備員が
車の前にころがって
体をはって阻止
- 410 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:03:16
- ブランチ見て特攻したやつら多そうだな
- 411 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:03:36
- 殺伐としてていいねぇ。
ドキュソのお里が知れるねぇ。
- 412 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:05:22
- >>410
そのブランチすらGWは混むからって警告してたのに。
猿なみのDQNの思考回路では理解不能だったようで。
- 413 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:06:08
- >>411
駐車場に3時間監禁されたら
発狂するよW
- 414 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:06:31
- まさに牛歩戦術並の進み具合。
気分が悪くなってきた。。
- 415 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:07:47
- ブランチ見て、よーしIKEA行っちゃうぞなんてヤツの人生って
結局その程度というか、何の計画性も無い負け組なんだろうなあ
- 416 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:08:58
- イケアって一応8:00に閉店じゃないの?
まだ監禁されてんのかよw
まじ、ドキュンホイホイだなww
- 417 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:10:03
- >>379
サンクス
とりあえず無事に帰れることを祈るw
- 418 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:10:28
- ブランチでもやってたけどMartなんかではかなり前から
さんざんやってたよ
- 419 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:11:27
- >>416
てかそういう煽りはいいから。
ここでマタ〜リと見守ることができなくなるから
だまっとけよ
- 420 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:12:19
- 三階が逆そうしはじめました
- 421 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:12:39
- これってイケアの駐車場出口に左折信号作るしかないんじゃないか?
- 422 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:14:41
- うぷしたものです
正直いう
全然やすくない
行って無駄だった
- 423 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:15:59
- UPされた方、商品は安かったんですよね?
まあGWですから混雑も当然かと
- 424 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:16:06
- ドキュソでも猿でも何とでも言って下さい。
とにかくもう来ないと思います。
- 425 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:16:18
- カーテンやシーツ等の布製品も非常に安いけど
実際に実物を見ると値段相応に粗悪な感じなのかな?
購入した人いる?
雑貨等の小物だけ購入する場合も
家具を購入する人と並ぶレジは同一ですか?
平日午前中に行けばストレスなく買い物できるかな。
- 426 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:17:05
- >>419
見守るってなんだよw
2ちゃん見ながら笑ってるくせにw
- 427 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:19:08
- >>425
粗悪ってことは無いと思う
世界250店舗で在庫もてるから安いってことじゃないかな?
レジは一緒
平日午前なら大丈夫だと思う
- 428 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:19:34
- いやー風呂も入ったしビール飲みながら見させてもらうか。
現場のやつらちゃんと中継して楽しませてくれよ。w
- 429 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:20:15
- 出口のゲート出るまでヨロ
- 430 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:20:24
- 阿鼻叫喚とはこのことか・・・
- 431 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:21:12
- でも分かってて突撃したんだから仕方ない罠
- 432 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:21:55
- 面白いくらいにサーバーが重いでしょ。
渋滞乙
- 433 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:21:56
- DQNホイホイって・・・ヒドスギw
- 434 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:22:11
- >>424
まぁまぁ、落ち着いて。
今日はGWだから混雑してるだけだと思いますよ
日と時間を選べばこんな事はないですよきっと
- 435 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:23:00
- さらにイケアに八つ当たりするのがDQNクオリティ
- 436 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:23:41
- とにかく早く出れるといいですね、UPさん。
今日の事ブログとかに公開する人絶対いると思うんだけど
それでもGW中やしばらくの土日は同じ事が繰り返されるんだろうね・・
- 437 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:23:56
- NHKきてる
- 438 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:24:54
- >>423
3COINSやホームセンターの方が良い
但し
大きな家具などはデザインが良かったり
安かったりする
- 439 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:25:14
- 吉野家コピペ以上に現場は殺伐としてそうだな。w
- 440 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:25:52
- 入り口からも出庫させはじめました。
外はどうなっているのだろうか…
- 441 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:26:56
- 地獄で殺伐とした連中からさらにお得情報を聞き出そうとする連中
あえて言おう、下衆であると!
- 442 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:28:07
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはIKEAに向かって運転いたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか閉店いた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ スウェーデンだとか家具だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 443 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:28:39
- >>440
サンキュ
迂回します
- 444 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:29:42
- 前回の日本上陸の失敗を生かしてサイズを日本人向けにリサイズしたって言ってたから食器などの類はそんなに安くないのかもね
- 445 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:30:12
- 俺 海浜幕張付近の住民だけど、明日から
ヨーロッパ行くから皆がんばれよ
帰りは6日だ その頃空いてるかな
- 446 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:30:25
- >>440
幸か不幸か時間遅いおかげで
外はすいてるぞ
- 447 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:31:40
- 明日ゆうこりんがくるんだろ?
もっと混むな。
- 448 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:32:48
- IKEAは日本人のドキュソパワーを甘く見てたな・・・
- 449 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:34:09
- 今日はイケアがらみで
何人の子供が泣き叫び
何組の夫婦が喧嘩をしたことか
- 450 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:34:25
- しかし GWになんで皆買い物行くのかね
どっか地方か海外へ観光行けよ
- 451 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:34:26
- うぷしたものです
警備員の体を張った阻止を撮影できなくて済まぬ
いま京葉道路を走ってます
- 452 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:35:12
- 出口から出るにしても、入り口から出るにしてもスゴく時間がかかりそうなので、もう一回ショッピングしてきます
- 453 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:35:28
- >>450
別に買い物行くのはいいだろうよ。
イケアに行くのはとちくるってるが。w
- 454 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:35:37
- 出庫おめでとう!
警備員が体張ったのって突撃体を阻止したという意味ですよね
- 455 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:36:30
- 死人が出なきゃニュースバリューは低いな。
- 456 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:37:21
- >>364です。
近所なので行って見てきました。22:10くらいのことです。
相変わらず店から客がゾロゾロ出てきてる。3〜5階の駐車場に向かうために
エスカレーターに乗る客も外から見えました。22時過ぎでまだこんなんかよ!!
渋滞も相変わらずです。大陸移動並かそれよりちょっと早い感じだけど・・・
団地の方から来る車とオートレース場から来る車があるんだね。
IKEAは車で来る所じゃない。渋滞に巻き込まれるのはIKEAのせいではない。
ららぽ周辺は昔から特に休日はヒドイ渋滞になる、あの辺はヤクザの住みかもあるから、
渋滞でムカムカして、やたらとおかしな運転してたら、痛い目にあうぞ。
それにしても歩いていける近所でよかった・・・
- 457 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:37:45
- 明日の予定
船橋オート 小倉優子
ららぽ ココリコその他
- 458 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:38:32
- >>447
ゆうこりんは千葉県民だしね。どっかの番組の中継?
- 459 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:39:05
- >>456
レポおつかれ
- 460 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:39:39
- >>454
そう
何時間も待った車の前に立ちはだかって
マネージャー呼べと言っても出てこなかった
- 461 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:39:50
- ららぽ周辺というかね、海側はとくにひどいよ
- 462 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:40:44
- はやく谷津干潟の所に湾岸船橋インター作ってよ
- 463 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:40:55
- イケアって結構営業時間長いんだね。
何時閉店だっけ?
- 464 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:41:08
- >>456
乙ですお。あの辺なら幕張族が遊びに来てもおかしくないからなwwwwwww
確かに以前ららぽに車で行った時も凄かったな。
そこにIKEAが加わったんだからたまったもんじゃないな。
- 465 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:41:54
- >>463
閉店時間からもうかなり経ってます<>;;;;;;;;;
- 466 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:42:51
- >>456
でも、まさにIKEAに行く道が、あの辺の抜け道だったでしょう
あれが使えなくなったのはIKEAができたせいでもあるわけで
- 467 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:44:04
- じゃあつまり駐車場渋滞が2時間半だったわけか
- 468 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:44:24
- その警備員の命が心配・・・・。多分客に沢山あたられた事だろう。
罵倒されただろう。警備員の人が悪いんじゃないのにな。でも封鎖は返って事故(事件)の元。
けが人や死者などが出ないことを心より祈ります。
特に警備員みたいな関係ない人が心配。せめてイケアの社員に当たってくれ。
- 469 :468:2006/04/29(土) 22:46:10
- ごめん。警備員がイケアと無関係かっていうとそうじゃないと思うけれども、
やっぱり心配だ。
- 470 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:46:15
- イケアの社員のせいでもないじゃん
まあ皆の要領が悪いのもあると思うけど
こんな日になんで行くんだろう
- 471 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:46:35
- >>400
あれはあれで固定されてるんだ実は。
物流現場が積み上げた知恵。
- 472 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:46:44
- >>468
八時にはイケア社員帰りましたから
さすが個人主義
もちろん駐車場にはイケア社員出てこず
- 473 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:47:32
- ひとにあたるような客ってどうせ中国人でしょ?
- 474 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:47:36
- >>472
なんで知ってるの?ウソならヤバいよ
そんな事かくの
- 475 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:48:42
- >>470
警備員金子さん?曰く
イケアマネージャーからの指示で
三階駐車場封鎖
- 476 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:50:09
- >>475
おまい内部関係者なら、個人名とかさらすのやめれ
プロのすることじゃない
- 477 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:51:40
- まもなく閉店!出入口も「勝手ながら」絞めるそうです
- 478 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:51:57
- どうやったら内部と読めるのか。キチガイは黙ってろ。
- 479 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:52:00
- 開店2日目にいったけど、
大して混んでいなくて拍子抜けしたんだが…。
お疲れとしかいいようがないな。
- 480 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:52:37
- で帰れずに監禁状態イケア泊なんてアホはいるの?
- 481 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:52:59
- >>474
全員ではないけど
20時に二階トイレ横扉から
社員がゾロゾロ
- 482 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:53:43
- 中国人よりもアフォなDQN日本人も大勢居るからなあ・・・
- 483 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:53:59
- >>477
暴動起きるぞww
- 484 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:54:15
- ハァ?で?じゃ社員はどうすりゃいいの?
全員で交通整理にあたれって?客一人一人に土下座して謝れっての?
とか煽ってみるテスト
- 485 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:54:31
- 警備員明日行きたくねーだろーな
- 486 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:54:55
- >>478
どうやったらキチガイと思えるのか。鼻糞は黙ってろ。
- 487 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:55:14
- >>481
もしかしたらバイトや派遣かもわからんね。
- 488 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:55:47
- てか絶対ここに社員混じってるよなwwwwwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:56:12
- >>486
>>478じゃないけど警備員は名札つけてるんじゃないの?
- 490 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:56:29
- ホームページのTOPに
「車では来ないでください」って書いといたほうがいいんじゃないの?
- 491 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:56:58
- まあ幹部社員には車通勤もいそうだから
今日は電車で帰るのかなあ。
下っ端はしばらくは、車通勤禁止だろうが
- 492 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:57:04
- 行くヤツがバカなだけ
- 493 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:57:26
- ようやく全車外に出れたのかな?
- 494 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:57:55
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 495 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:58:02
- >>493
そうなの?今日行った人、マジで乙。
- 496 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:58:40
- >>494
そのAA久々に見たw
今のこのスレにはよく似合うね
- 497 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 22:58:45
- てかGWで混むことぐらい予想していけよ、自業自得だろDQNどもが。
- 498 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:00:14
-
明日もまた懲りないDQN狂想曲が繰り広げられるわけだが。
- 499 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:01:00
- 明日誰かIkeaで芯で濃いよ。
お前らみたいなカスはそれくらいしか利用価値無いんだから。
最後くらい笑い取って来い。
- 500 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:01:34
- 浜省を召還するしかないな。
- 501 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:01:39
- >>497
いや、予想はしてしかるべきだけどさ。
去年の今頃にあった
Ario蘇我のオープン時でもそこまでひどくは無かったからなぁ。
行けば何とかなると思ってしまっても、ある意味仕方ないと思うけど。
まぁ、Arioは広大な敷地と長大な道路が国道357へ渋滞の列がはみ出すのを
防いでいたから、周辺道路には大きな影響出なかったものなぁ
- 502 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:02:18
- アリオとは環境が違いすぎw
- 503 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:03:02
- ダウトってなんだよw
- 504 :179:2006/04/29(土) 23:04:09
- >>270
GWに予定があるからわざわざ5/1にしたのに、
一体どうすりゃいいのさ!もう出かけちまうぞ!!ウワアン
- 505 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:04:14
- クルマはダメっていうけど、イケアのセルフサービスとかフラットパックの
システムってクルマでの持ち帰りを前提としてる訳だが。
- 506 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:04:19
- >>497
中国人だからしようがないよ
- 507 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:04:24
- アリオの場合は千葉県民限定みたいなもんだからなあ。
立地も違うし、千葉でも浦安や市川他から遠征するのはそれほど居ないし。
- 508 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:05:34
- >>505
今日みたいなときにクルマで行くのがダメなだけだろ。w
っつーか電車でもダメだ。ww
- 509 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:06:03
- うちの親が土日は絶対にIKEAには行かないからなって言ってた。で昨日行きますた。
おかげさまで入場制限もなかったし、駐車場もあいてるところが沢山あった。
帰りは少しだけ渋滞になったけど、今日のに比べればあんなのには信号待ちって言うんだろね。
やっぱり地元民だけあって、あそこら辺の交通事情はよくわかってらっしゃる・・・。
うちんちみたいな地元民が今日行くんならともかく、東京の方や、船橋近郊の方は
あそこら辺の交通事情は知らなくて当然じゃないかな?DQNとかじゃなくてさ。
多分何とかなるって思っちゃうんだと思う。
- 510 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:06:23
- おい、この時間もまだ出庫してくるぞ。どうなっているんだ!
おかげで浜町交差点から東京方面今でも赤マーク(実際流れが悪い)
- 511 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:07:07
- >490
IKEAは車推奨ですよw
もう笑うしかないな
- 512 :509:2006/04/29(土) 23:07:22
- ごめん。船橋近郊じゃない方ね。
- 513 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:07:29
- http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
- 514 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:07:36
- >>509
>あそこら辺の交通事情は知らなくて当然じゃないかな?
逆に知ってて当然です。w
- 515 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:09:09
- だれも家具の話をしていないのにこのスレの早さって何wwww
- 516 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:10:09
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと荷物を失くされて予定通り着かない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 517 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:10:51
- 持ち帰り組み立て家具だから、激安なんでしょ?
それなのに車渋滞なんてさ。
イケア、もっと頭を使って欲しい。
- 518 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:10:56
- >>514
ほんと知ってて当然wwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:12:24
- >>517
イケアがいくら頭を使ってもあの辺の渋滞はなくなりませんよw
- 520 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:13:00
- http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6301132&comm_id=20071&page=all
送料で同じような事書いている奴いるなぁ
文体も同じようだし本人じゃないか?
- 521 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:13:35
- >>520うp
- 522 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:13:50
- もう少し商品の価格を上げていいから、配送代金無料とかで配送してほしい。
- 523 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:13:51
- >>516
ウザイ
その変な特徴のある文は何なんだ!!
xxxxxxxxxx。XXX。
xxxxxxxxxx。XXX。
が多いな。バカか?早く寝ろ。糞が!
- 524 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:15:07
- ↑つまらん釣りするな
- 525 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:15:34
- http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
電車だと持って帰れる大きさではないな…。
かといって道路は渋滞だし。
- 526 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:15:52
- さすが家具板は初心者が多いと見えるな。
- 527 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:16:34
- このコピペは割りとよくできてんだろw
- 528 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:16:55
- >>525
近所の人たち集めて集団で買いにいく。
まとめて一カ所に配送してもらって送料ウマー
- 529 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:17:09
- >>525
クルマで行きゃいいんだよ別に
- 530 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:18:44
- コピペ以上に殺伐としてました。w
- 531 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:19:23
- >>530
レポキボン
- 532 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:19:36
- このスレで今日の惨状聞いてみてわかったろ。
明日と言わずにGW中は行かない事をオススメする。
どうしても行きたいのなら、10時前には到着してるようにした方がいい。
- 533 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:19:49
- つまり閉店時刻から出庫まで3時間超えを記録したわけでつね
- 534 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:20:07
- >>530
詳細kwsk
- 535 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:20:11
- >>52
荷物届かなくて(´・ω・`)ショボーン
- 536 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:20:32
- >>531
過去レスよめ
- 537 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:20:36
- 若松交差点、この時間でも渋滞してるな。
やはり根本的にR357の片側2車線だけでは裁ききれんのだよな。
3番瀬なんてさっさと埋め立てして第二湾岸さっさと作れや
- 538 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:21:01
- >>533
そして出庫からまた渋滞が始まるわけだね。
もしかしてIKEAのすぐ側にホテル作ったらボロ儲けするんじゃね?
- 539 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:21:45
- >>287
警官は110番したからだよ。4時ぐらいに信号のタマが切れていると
電話してやった。
イケヤ方面から浜町交差点を右折して千葉方面に行く信号が
あるんだが、手前の湾岸線にくっついている方は右折信号でているんだが
その先の歩道橋のが右折信号がタマ切れ!!!!!電話して激しく
文句いってやった。
右折レーンに並んでいて、お、やっと右折信号でた!進め!!!
何で進まぬ。356混んでいるのかな?とおもったら先頭車両からは
タマ切れの信号しか見えない!!!!
今日の渋滞の一部は千葉県警の責任です。
- 540 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:21:51
- ところでもう11時を過ぎてあと40分で日曜日になろうとしてるわけですが、
渋滞はまだ続いてるのか?
- 541 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:21:53
- よーし、パパ明日の朝一で行っちゃうぞ〜。
駐車場は開店何分前から開いてますかね?
- 542 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:21:50
- 結局IKEA大人気でパニックでOK?
そんなに人気があるのかあ。
ここまで酷い例って聞いたことが無い・・・・・・・。
まあそんなに知っている訳ではないけど。
あと、ホームセンターの組み立て家具って中国や東南アジアで製造しているのは結構あるけど
ネジが上手く入らないとかダボの位置が違うとか聞いたことが無いし、当たったことも無い。
ヤッパりクオリティコントロールが甘いところが有るんじゃないか。
それに、今は日本でもDIYが広まって来ているけど、欧米の方が盛んと言うか結構普通な感じ。
それに甘えてしまっている部分も有るような・・・・・。
日本への進出はかなり本格的みたいだから、日本の組み立て家具並のクオリティにすべきだろう。
それは結局IKEAのためでもあると思うんだが・・・・・。
- 543 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:22:15
- >>538
今だけだから、ホテルなんか作っても無駄。
- 544 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:23:31
- >>541
わかんないけど今日は20分ほど早くオープンしたみたいだし、
早めに行っても損はないかと。今日の様子を見ると、
駐車場はかなり早くから空いてるかもしれないね。
暫らくは3時間以上停めててもお金は取られないみたいだし。
- 545 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:24:05
- 駅前の空き地(企業庁所有地)にテント張れ
- 546 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:24:12
- >>543
それもそうだな。
- 547 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:24:22
- メール欄で識別できる煽りが1人いる件について
- 548 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:24:56
- >>547
ホントだwww
- 549 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:24:57
- 車置いて帰ったらだめなの?
電車で帰って、出庫が空いてる時間帯に取りに来た方が
時間有効に使えそうなんだけど。状況が状況だし、IKEAも断りようがなくね?
- 550 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:25:35
-
明日行くなんていってる人・・
ここで学習できるかどうかが猿並みDQNとの境界線でつよw
- 551 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:26:10
- だれかマネージャーのゴードンでAA作れ
- 552 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:26:54
- http://www.funabashi-auto.jp/event/
明日は船橋オートもイベント盛りだくさん。
今日以上に渋滞が予想されますw
http://www.nankankeiba.com/
船橋競馬開催日はオートレースとは比較にならんくらい混むので
車で行くなら覚悟して行きませう。
- 553 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:27:07
- >>549
じゃあ置いて帰れば?
- 554 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:27:10
- >>504
心配しなくてもGW中は届かないよw
- 555 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:28:49
- >>550
DQNには学習能力が無いので、
明日も同じようなレスが溢れる悪寒。w
- 556 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:28:51
- 都内はガラガラだったよ。
- 557 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:29:20
- 車で朝イチに並ぶ→存分に買い物→荷物を車に積み込む→電車で帰る
→翌日の午前中に車と荷物取りに来る
- 558 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:31:07
- なんかmixiみてるとエリア外にも配達してくれるっぽいけど?
- 559 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:31:22
- 昨日はIKEAに行って、今日は千葉ニュータウンの方にあるメガマックス(アウトレット家具)に行ってきました。
食器や道具、小物類などは圧倒的にIKEAの勝利です。メガマックスの商品は正直ない。(ダサい、安っぽい)
ただ、家具で言ったら、圧倒的にメガマックスの勝利ですね。
作りもかなりしっかりしているのに、展示品などを買ってきたものである為、
通常の値段の半値くらいで買えます。
同じ値段を出して買うなら、素材や作りのしっかりしたメガマックスの商品を買うかな、と思いました。
(元々組み立ててあるのが届くし、色んな海外のメーカーのが入ってくるので選べる。)
でもIKEAの小物は気に入ったので空いてる日を狙ってまた絶対行きます。
- 560 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:31:48
- 面倒くさい
- 561 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:32:30
- >>557
めんどくね?それならあと1ヶ月待って空いてる日に来た方が一日といわず、
半日以下で済む。
- 562 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:33:38
- >561
いまどうしても行きたいって人の話だよ。
何時間も閉じ込められるよりマシでしょ?
- 563 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:34:31
-
日を改めるという発想がない
もしくは
行きたいという欲望を抑えきれない
DQNと呼ばれる所以です
- 564 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:35:27
- >>563
それだ!
- 565 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:35:31
- >>562
把握した。イケア側が許可するなら、その方がいいかもわからんね。
ところで現地には残ってる車はもうないのかな?
- 566 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:35:48
- >>542
まぁ、最初だからね。とりあえず話のネタに行きたいみたいな。
再上陸とは言え、日本発店舗だし。
世界最大の家具屋だし。しかもスウェーデンだし。
日本最大の売場面積の家具屋だし。
>>558
そりゃ、金積めばなぁ。問題は配送料金でしょ。
- 567 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:36:05
- とりあえず電車で偵察しに行って、
平日時間のある日に車で行けばよい
- 568 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:36:46
- DQN
中国人
犯罪者
犯罪者予備軍
- 569 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:37:14
- 幕張方面から津田沼のイオンに行こうとしたら
14号上りが動かない動かない
渋滞情報見ると357も14もダメだってことで仕方ないから幕張IC手前から大久保経由で行ったよ
近隣住民からみればこんなんがGW中続くとたまったものじゃないな
- 570 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:37:31
- >>567
取りあえずGWさえ避ければ、
最初から平日に車で行けばいい。
- 571 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:38:35
- 安物買いの銭失い
- 572 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:39:13
- >569
新京成使えばいいのに
- 573 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:39:14
- 渋滞表示きえてるね
- 574 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:39:47
- IKEAに限らずGWに車で行楽や買い物に行く事が馬鹿な行為だよ
- 575 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:40:27
- >>569
大久保経由・・・。お疲れ様であります。
一番大変そうだな、と思ったのが、イケアの前に新しく建つっぽいマンション。
暫らくすればイケアの渋滞も緩和されるだろうけど、
どっちにしろららぽ渋滞は依然として続くわけで・・・。
駅からすぐだし、すぐ前に家具屋もあってららぽもすぐに行ける。
そこらへんはいいと思うけど、渋滞に巻き込まれたら大変そうだ。
てか何でこんな心配してんだ自分。
- 576 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:40:28
- あの方向に渋滞が移動しているということは。。。。
- 577 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:41:17
- >>571
まさしくIKEAにぴったりの言葉だな。
安いからって安易にあれこれ買ったりしないほうがいい。
よく検討してみれ。
- 578 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:42:35
- 妹に渋滞するから行かない方がいいと忠告したんだけどいったらしい。
でICで降りたら(東京から)やっぱ渋滞だったんで(お昼頃)近くの寂れたボウリング場の
駐車場に止めたと行っていた。車で行くにしても大きなものを買わない人は周辺に止めたほうがいいかもね。
ちょっと迷惑かもしれないけど。
- 579 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:42:48
- >>576
どういう事?
- 580 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:42:52
- 電車でIKEAまで行って
ヤマトのデポが近くにあるから、そこまでなんとか持っていければ
そこからヤマトに託すっていう手はあるかもなぁ
ちゃんとカートを返すってのが条件だけど。
http://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyamato/pub/maplist.asp?GPOS=E140.0.4.7,N35.40.59.7
- 581 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:42:59
- mixiよりざっくり抜粋
大阪までの送料14280円。
エリア外は佐川に引渡し。
佐川に梱包していない割れ物は引き取れないと言われ、三菱ロジで半泣き梱包中。
梱包はかなり雑。
店出てすぐのロータリーにタクシー待ちあり。(ワゴンタクシー?)
配送の不在票がムービングだった。
- 582 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:45:16
- >>575
あの辺りは工業団地だからね、ほんと環境良くないよ。
週末は渋滞、平日もトラックばんばん、357に東関道
海は近くてもありゃヘドロ港、オートギャンブル場etc・・・
- 583 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:45:20
- >580
宅配料金が凄いことになりそう
- 584 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:45:34
- お前らはIKEAの隣の団地に小さな郵便局があることをしっているのか?
そこでゆうパックで送っちまえ!!
てか、今のIKEAの状況はどうなってるの?
- 585 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:45:51
- IKEAうらのマンション(サザン)も大変だけど、
IKEAとなりの若松団地は悲惨
団地内から車出すには、
駅前の道しかないから…
GWに車乗るなんて絶対無理…
- 586 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:47:01
- >>578
花輪IC近くのボウリング場だろうな。
ある意味正解だろうな。
- 587 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:47:11
- >584
大きさは、長さ・幅・厚さの合計が1.7m以内。(※)
重さは30kg以内。(※)
(´・ω・`)
- 588 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:47:29
- >>581
> 佐川に梱包していない割れ物は引き取れないと言われ、三菱ロジで半泣き梱包中。
やっぱり!?
割れ物の配送お願いしたときも、何も言われなかったので
大丈夫かなぁとかえって心配してたんだよね。
三菱の中の人、勉強が足りないんじゃないの?
- 589 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:47:36
- 5月1日から船橋ケイバ始まるんだよね
明日行くしかないかなぁ
- 590 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:47:49
- >>585
若松団地って、IKEAのエスカレーターに乗ってると見える団地の事かな?
暫らくは我慢との戦いだな。
- 591 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:48:51
- >>583
ざっとホームページ見たけどどう考えてもヤマトのほうが安いよ
- 592 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:49:08
- クロネコヤマト宅急便料金表
ttp://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
ヤマト便料金表
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/index.html
- 593 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:49:32
- 船橋競馬場って結構入るのかな?
昨日初めてオートレース場の駐車場を見たけど、昼間なのに車の多さに驚いた。
マイナーなスポーツだと思ってたけど、オートレースを見る人って結構いるんだね。
- 594 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:49:57
- >>590
そうだよ
- 595 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:49:58
- >>583
宅急便じゃなくて、
ヤマト便にすれば良し。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/chiba.html
んでもって、デポが近くにあるということは
例のヤマトお得意の台車戦術で集荷してもらうことも可能ということ。
- 596 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:51:35
- だれかクロネコにたれ込んでIKEAの前に出店を出してもらえよ。
絶対もうかるから。
- 597 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:51:54
- >591
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/chiba.html#shinai
たしかに。
案外安そうだ
- 598 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:52:25
- もう車は全部出たの?
- 599 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:52:51
- >>596
だろうね。クロネコやヤマトも損はしない話だと思う。
ただ、IKEAと提携してる運送会社はどうなるのか知らんが。
- 600 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:53:26
- 今現場にいる人、もしくは渋滞から逃れた人いないの?
もう疲れて車の中で寝ちゃったかな?
- 601 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:53:44
- >599
今回の件に懲りて、
契約打ち切りかも…
- 602 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:54:32
- きちんとスケジューリングができるなら、近所の団地入り口までヤマトに集配という
手も使えそうな希ガス。
- 603 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:54:44
- >>600
→>>451
- 604 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:55:02
- IKEA近くのヤマトだと
宅配車もIKEA付近の渋滞に巻き込まれて、
配送できないんじゃ…
- 605 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:55:25
- えーと・・・、身内にいるから垂れ込んでみるか。クロネコ。
- 606 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:55:33
- >>601
荷物が指定日に届かない時点で終了かと思われ。
ここからがんがんIKEAに文句言ったほうがいいぞ。
三菱に文句言っても物は届かないからな。
ttp://210.166.209.217/forms/qanda/contact.php
- 607 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:55:35
- >>604
(´;ω;`)!!!
- 608 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:56:26
- >604
あそこの渋滞は夜になれば解消するし。
なんとか営業所まで引きずればおk。
- 609 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:56:27
- >>605
浜省に続くネ申誕生の悪寒
- 610 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:56:57
- >>604
→>>595
- 611 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:58:13
- イケアで貰ったタダの雑誌に、道具一つで組み立てられますって書いてあるんだけど,ホント?
- 612 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:58:17
- エリア外が大阪しかわからんので大阪で計算。
イケア大阪まで14,280円
クロネコ宅急便 関東-関西25kgまで 1,890円
ヤマト便 千葉発-大阪市
30kgまで 1,850円
40kgまで 2,270円
60kgまで 2,590円
80kgまで 3,400円
100kgまで 3,920円
- 613 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 23:59:39
- >>612
IKEAは1トンまでその値段というのが、唯一の利点だな。
家具がバカ重いんで、けっこういくと思う。
- 614 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:00:11
- >>609
まぁ、一応話してはみるが期待はしないでくれ。
何せIKEA&三菱ロジからすれば、シマ荒らし以外の何物でもないからな。
- 615 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:01:42
- >>614
じゃ自分はIKEAに配送替えろゴルアしてアシストするんで。
- 616 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:02:19
- >614
正直今は助かる、ってなもんじゃないの?
- 617 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:03:12
- 三菱ロジ社員は頭が痛いだろうな。
今日はよく眠れないだろう。
- 618 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:03:22
- >613
そのメリット享受できるくらい買うヤシって全体の何%だwww?
- 619 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:04:39
- >>617
今頃割れものを梱包してて寝る暇なんかないんじゃね?
- 620 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:04:48
- 明日は今日以上に混乱するだろうね。
- 621 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:04:56
- クロネコの営業所ってここ↓みたいだけど、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.59.30.5N35.40.24.1&ZM=11
他の企業の建物内にある特殊な営業所かね?
っつーか、イケアもう地図載ってるな。
持って運ぶには直線距離は近いみたいだけど、ショートカットできなさそうだよね・・・
- 622 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:05:19
- >>619
あっそうか<>;;;;;;
- 623 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:06:15
- 100kg超の家具ってなかなかないよな…。
IKEA配布の小冊子には、
基本は持ち帰りで配送は殆どしないと言うスタンスだよね。
でもそれが買い物客には通用しなかった…。
- 624 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:07:48
- >>623
中には持って帰るには辛い家具もあるだろうしね。
なんせ、車で来なかった客は・・・・・。
- 625 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:08:12
- >>623
買い物した時に倉庫の兄ちゃんと話したけど、でかい棚とかは45kgとかするらしいよ。
集合材はけっこう中身詰まってるもんね。
テーブル1つ買ったけど、けっこうずっしりしてたよ。
- 626 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:08:16
- >>578
さすがDQN
- 627 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:09:25
- 今後のIKEAの成否はもはや>>614にかかっていると言っても
過言ではないな。
- 628 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:10:00
- >>521
23: めぐ
配送された方、無事届きましたか?初日購入、本日到着予定ですがまだきませーん。配送会社に連絡したものの、そのあとの折り返し電話がきません…。(電話裏ではてんぱった様子でした)ちょっと不安になってきちゃって思わず書き込みしちゃいました。早くこないかな〜。
2006年04月29日16:55 24: Cham
>めぐさん
初日購入し、昨日の朝一番で届くはずが待てど暮らせどやってこないので確認したところ、「商品が行方不明です」とのこと!
なんていい加減な・・・。
なんどもなんども配送会社に電話をしましたが(先方からは折り返しの電話はかかってきません)、かなり頼りない印象ですね。
この配送会社は二度と利用しません。
めぐさんは無事に届くといいですね!
- 629 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:11:04
- 2006年04月29日17:08 25: めぐ
Chamさん>
折り返しかかってきて、私も一時商品行方不明になりました!
「届いてませんか?」とか言い出した。
で、再度調べさせたら、まだロジにありましたよ。
ありえない。
エリア外なんで、佐川に引渡しらしいんですが、
そのときに割れ物(食器もあったので)があったときに、
梱包されてないと佐川が引き取らず、ロジで梱包作業が
発生してるらしいです。それが大量にあって、遅れてるとのこと。
結局、いつ届くのかの回答は避けられてしまいました。あさって連絡くれるらしいけど、怪しい…。
- 630 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:11:12
- 棚より、ベットしんどくない?
あんなもん、どうやっても自分じゃ運べないよ
マットレスとか
- 631 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:12:07
- ここまで混乱してる家具屋も珍しい。
- 632 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:13:28
- >>628-629乙
- 633 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:13:29
- マンション買ったらポストにイケヤパンフたまたま今日行った う〜ん 狙いはシーツカバーや50円マグカクッションに椅子 カタログに○を付けて買い物へ
シーツにっせ○より 最悪マグカは、100均の植物入れみたいで
買えなかった……
クッションはフニャだし
フリードリンクがぶのみして帰宅
マイホームだから長年
使えるようなもの購入します。
賃貸系で バシバシ使い捨て〜系なら全然OKだと
思う。
一階でお菓子大量買って、帰った
- 634 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:13:37
- ここまで混乱してる香具屋も珍しい。
- 635 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:14:12
- たしかにベッドはばらせないよな。
書棚椅子はいいとしてもベッドは他所で買ったほうがいいかも知れぬ
- 636 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:14:36
- >>633
読みにくいのだが・・
- 637 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:15:20
- >>633
DQN主婦丸出しの文体だな。
- 638 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:17:05
- 個人的な意見では、あの枕はないと思った。
とてもあんな柔らかい、クッションみたいな枕では安眠できないだろうに。
- 639 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:18:05
- もう分かってると思うけど、明日行こうと思ってる人は、
もっと別のところに行って、IKEAは後日改めていくべき。
- 640 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:18:46
- 読みづらスミマセン
ケータイからでした
- 641 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:20:14
- >>640
携帯以前に「ケータイ」と書いたりする、語学力のなさに問題があるんだと思います。
- 642 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:23:05
- 明日行こうと思ってる人っているの?
- 643 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:23:13
- うるさいボケ
- 644 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:23:56
- ただいま埼玉の自宅につきました。
20時から23時までの3時間、3階駐車場に閉じこめられました。
いくらなんでも、ひどすぎるぞ。
- 645 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:23:58
- >>643
???
- 646 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:26:06
- 着いたとたんに駐車場待ち30分→
人の波に流されじっくり店内見る暇なし→
ご飯食べようと思ったらまた行列→
更に倉庫内で重い家具を自分で運ぶハメに→
レジの行列待ちが15分→
大型家具の受け取りで10分→
駐車場から出るのに1時間待ち
ここはディズニーランド??
- 647 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:26:13
- >>644
埼玉から・・・。マジで乙です。
あの駐車場に3時間も閉じ込められるってかなり凄いですね。
閉じ込められた皆さんは結構怒ってました?
今日はゆっくりとお風呂に入って休んでください。
- 648 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:26:29
- >>633
>>640
>>643
- 649 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:27:34
- >>646
お前の頭がディズニーランド
- 650 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:29:18
- >>646
それかなりマシな方では?
3時間駐車場に閉じ込められた人もいるし。
- 651 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:30:19
- 改めて見てみると、>>633の文章は凄いな。
携帯以前の問題。
- 652 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:34:51
- えっ〜633ですが、頭悪いの分かります?
wって‥‥かなりショックだけど
- 653 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:34:59
- 店内はじっくりと見れないほど混雑してたの?
- 654 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:37:58
- >>652
どうみてもバレバレです。
- 655 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:39:43
- >644
私も今川崎の自宅に着きました。
同じく20時頃から23時位まで3階で足止めでした。
お陰で、めちゃイケ・不思議発見など普段は絶対に見ないTV番組を堪能出来ました。
ありがとう IKEA!
- 656 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:40:30
- >>652
バカでもマンションは買えるようで、うらやましい。
でも>>643みたいな台詞を吐くくらいなら、自分は賃貸でいい。
- 657 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:40:35
- 失礼しました
- 658 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:41:53
- 閉じ込められた3時間、
普通にドライブで3時間あればイケアから宇都宮か那須くらいまで行けるだろ
- 659 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:43:53
- >>658
まぁどっちにしろGWで、高速は混むだろうけどね。
3時間が勿体無い。>>655みたくカーナビついてる人はいいけど、
何もない人は地獄だっただろうに。
- 660 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:44:41
- IKEAはそろそろ千葉県警に警護を頼んだほうがいいな。
そろそろ事件がおこるだろ。これは。
- 661 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:44:42
- そうです。馬鹿な女が所詮好きなのは男
一応旦那さまは資産家
女は馬鹿でいいの。
- 662 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:44:54
- ラジオの交通情報があるではないか
- 663 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:46:10
- >>661
> 女は馬鹿でいいの。
自分も女だが、軽く殺意がわいた。
- 664 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:46:39
- >>661
「所詮男は馬鹿な女が好きなの。」のが綺麗にまとまると思います。
まだ学生の自分より文章力ないな。
- 665 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:47:40
- 3時間か・・・
3時間あれば船橋から実家の栃木に電車で帰れる時間だ・・・
一日の8分の1を駐車場に閉じ込められてたのか。
- 666 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:48:15
- >>660
禿同。今日は何とか済んだけど、明日あたりは本当に事件が起こるぞ。
起こってからでは遅い。
- 667 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:49:23
- 明日の現地組は110番しる!
- 668 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:50:15
- >>647
開店して間もないから、しょうがないのかなといった
感じであまり怒っている人はいなかった。警備員に
状況を聞きに行く人はいたが、怒鳴っているような人はいなかった。
みんな冷静でしたね。ある警備員は、終電までに自分が帰れるのかを
心配してました。そんなところです。
あと、今日の店内は、かなり込んでいましたが、通路が
基本は一方通行なので人の多さの割に商品を
じっくりとみることはできました。
- 669 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:50:21
- >>661みたいは人は自分を磨いて努力した結果、資産家と結婚出来たんだからいいと思うけど、
出来ればもう一度大学に通ってみるのも悪くないんじゃないだろうか?
これを機会に日本語を勉強してみるとか。
- 670 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:50:26
- >>660は>>393だろ?
- 671 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:52:22
- >>668
日本人の良いところですな。
中国人だったら大変だぞ
- 672 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:52:25
- >668
万博状態だな
- 673 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:52:39
- >>668
乙。周りにどなりちらすDQNが見当たらなかったようで、
何より。
- 674 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:53:01
- 一階のカート置いてあるとこ見た?
こういう感じだった。
http://list.g.hatena.ne.jp/keyword/fotolife%e5%82%91%e4%bd%9c%e9%81%b8%3a%e4%b8%80%e7%82%b9%e9%80%8f%e8%a6%96
- 675 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:53:58
- 船橋のIT革命やぁ〜〜〜!!!
- 676 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:54:28
- >>668
店員とか警備員に切れまくる人がいなくて良かったね。
日本もまだまだ大丈夫だ。
- 677 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:54:33
- >>668
怒鳴り散らす人がいなくて安心した。
そもそも千葉県民って世間体とか気にするからはっきりと言わないところもあるしね
ただ中は煮えきってるかもしれない。
- 678 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:54:42
- なんだか荒らしてるみたいで申し訳ないので
眠ります。
ただ感想を書き込みしたかっただけなので
空気読めずにすみませんでした。
行く人 事故だけは気を付けてください
- 679 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:56:02
- >>674
どういう事?リンク先みたいな絵や写真が飾ってあったって事?
- 680 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:56:33
- >>678
いえいえ、レポ乙でした。今日はゆっくり休んでください。
- 681 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:57:27
- >>678
おやすみ。車で行く人へのその優しさがあれば、
>>643みたいなこと言わずに済んだと思うよ。
- 682 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:59:02
- >>674
見た見た!
売り場と倉庫の境目あたりにあったんじゃなかったっけ?
中を覗いたらすげぇ奥まで続いてて凄かった
- 683 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:59:02
- 今から寝るから夜組レスほどほどにしてね・・・。
- 684 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:59:31
- このスレ読んでると、
「今日行ってきました〜。思ったより混んでたけど、家具もかなり気に入って
値段もお手ごろだし、沢山買ってしまいました。かなり得した気分・・・。
また改めて行ってみたいと思います!」
みたいなのが一個くらいあってもいいと思うけど、まったくないのな。
渋滞の要因が大きいけれど、悪い印象の意見が大半をしめてる。
- 685 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:00:27
- >>684
文句のほうが言いやすいし、そもそも荷物が届いてないからな。
- 686 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:01:05
- みんな良い人だ!!感動したっ!!日本もすてたもんじゃないな!!その勢いでOKAYにも行ってやろう!
- 687 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:02:45
- >>686
k-dub乙。
- 688 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:04:01
- >>684
いい書き込みもあるよ。
連休に入って混雑で不満が多くなってるけど、このスレ以前のスレには
いろいろ良いところとかも書かれてたし、俺もかいたじょ!
- 689 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:04:42
- 混んでてふざけるなみたいな意見が多いけど、意味が分からん
GWだし、土曜だし、給料出たばかりだし、オープンしたばかりだし
誰がどう見ても混むの分かってるじゃん
分かって行って、案の定混んでたら文句言うってのはどうなの?
大体、自分だってその混雑作ってる一人なんだっつーの
- 690 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:04:44
- 1ヵ月後のスレが楽しみだ。
- 691 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:04:57
- >>684
てか、すこしでも知性のある人間だったら、
天・地・人あらゆる要素が「今日は行くな」と叫んでる事に気付くから
行ったのは無頭児化かキチガイだけでしょ。
- 692 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:05:26
- >>688
うん。自分もいくつか書いたんだけどね。
ただ、メリットとデメリットを両方書かせてもらった。
いい意見だけで100%なレスはないな、と思って。
- 693 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:07:44
- 今日も10時前に開店するのかな?
- 694 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:07:51
- >692
まあ、100%良かった!っていう書き込みはバカか工作員ぐらいだろ。
いろいろあるのは当然だわな。
- 695 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:07:53
- 混んでるのは、承知してた。
レジで並ぶのも問題なし!
が、駐車場で3時間は予想外だったよ_| ̄|○
- 696 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:09:06
- 早く荷物来ないかな。
がんばって組み立ててうpしたい〜。
- 697 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:09:22
- 3時間あれば香港くらいは行けるのかな?
- 698 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:09:38
- ttp://www.youtube.com/watch?v=XJ4XoYqngKA&search=ikea
IKEAのコマーシャル見つけたので
その他 IKEA関連
ttp://www.youtube.com/results?search=ikea&search_type=search_videos&search=Search
- 699 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:09:49
- >>693
するでしょう。王様のブランチ見て行きたいと思う人が更に増えそう。
今日の今日でテレビを見てすぐ行動する人より、
じゃあ明日(日曜)行ってみようって人のが多いだろうからね。
今日も駐車場で3時間はあるんじゃないかな。(ヘタしたらもっと)
- 700 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:10:35
- >>696
何買ったの?
- 701 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:11:34
- 俺は金曜日に行ったんだけど、その時ですら
行きに3時間、帰りに3時間かかると予想してたけど
行きは2時間帰りは1時間だったのでチト嬉しかった
あ、ちなみに横浜からです
- 702 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:13:01
- >>699
ワクワク・・・ドキドキ・・・ソワソワ・・・ウキウキウォッチングあっちこっちそっちこっちいいとも
- 703 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:13:25
- >>702
意味がわからんwwwwwwwwww
- 704 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:14:15
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、イケアに初出勤したんです。イケア。
そしたらなんかめちゃくちゃ混雑していて客が全然さばけないんです。
で、嫌気が差したから事務所に帰ってこっそりPCで2chをチェックたら、
現地のレポ汁!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、50円のマグカップ如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
50円だよ、50円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパお家まで家具の宅配頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、三菱ロジがパンク状態なんだからそのへんのコンビニで宅急便頼んでこいと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
各階1ヶ所しかないトイレを奪い合う奴同士でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
漏らすか漏らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
でも後始末が大変だから、うんこは肛門の中にすっこんでろ。
で、少し空いてきたと思ったら、客が、ミートボールのラージを下さい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ミートボールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ミートボールのラージを下さい、だ。
お前は本当にミートボールを食いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ミートボールのラージを下さいって言いたいだけちゃうんかと。
イケア社員の俺から言わせてもらえば今、イケア社員の間での最新流行はやっぱり、
ヤフオク、これだね。
ヤフオクに商品横流し。これが俺たちの特権。
ヤフオクってのは子供用のカエルの食器が多めに入ってる。そんでもって値段も高め。これ。
で、それにクロネコヤマトの宅急便で発送。これ最強。
しかしこれをやると次からゴードン・グスタフソン氏にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、セルフサービスのジュース飲み過ぎてトイレ待ちの列に並びなさいってこった。
- 705 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:14:54
- >>703
ごめんなさい・・・眠すぎて気分がハイになってきた・・・
- 706 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:18:15
- >>704は>>393
ウゼェよ糞が!長文読む気にもならねぇよヒマ人が!!
とっとと寝ろ。鼻糞野郎が!!
- 707 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:19:12
- ここは何処か懐かしい2ちゃんねるですね^^
- 708 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:21:23
- もう流石に眠いな。明日もし行く勇者がいるなら、レポよろ。
- 709 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:21:40
- 前回の日本進出失敗の反省から
日本の住宅向けにコンパクトな家具を新たに設計した
そうなのだが、せせこましくわざと小さいスペースに
配置したセットはかなり貧乏くさい。
普通に家具屋に行くと感ずる、わくわくする感じが全くない。
洗面台のシンクがいくつか置いてあったが、いくら何でも小さすぎ。
トイレの手洗い用かと思う大きさだった。
- 710 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:23:27
- >洗面台のシンクがいくつか置いてあったが、いくら何でも小さすぎ。
これは禿同。あれはいくらなんでもないよな・・・。
- 711 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:24:36
- >>709
もう行かなけりゃいいだけの事。俺はわくわくした。あんたはわくわくしない。
人それぞれ。さようなら。
- 712 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:25:54
- ブランチ見てから突撃したDQNです。
正直周辺道路があんなに混んでるとは思わなかった。
空いた頃にまた行きたいけど、もう連れて行ってもらえないだろうな・・・
- 713 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:26:34
- >>710
じゃあ他で買え!それだけ。さようなら。
- 714 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:28:12
- >>712
他の人と来ればいいぢゃん
- 715 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:36:03
- なぜだか信者が続々と逆ギレしてるな。
まともに反論できずにキレてるだけなのは何でだろうなw
- 716 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:38:23
- >>713
こういうのも意味わからんし、
>>715
反論する必要もないし、
あぁGWか。
- 717 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:39:08
- >>716
プププ
- 718 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:39:54
- >>716
GWはIKEAでショッピングですかw
- 719 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:42:58
- 中にはタチが悪いアンチもいるとは思うが、
>>709みたいなまともな批判を頭から否定するのはちょっとね・・・
- 720 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:44:03
- >>717>>718
鼻糞だ!
- 721 :716:2006/04/30(日) 01:45:48
- >>719
そういうこと。
そして批判に対して反論する意味もないってこと。
うんこ。
- 722 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:47:24
- >>721
はなくそ
- 723 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:58:27
- >>684
そこそこ欲しい物もあった。手にとった。
そしてレジに行った
orz
3品買うために30分以上待つなんて嫌。
商品を近くにおいて帰りました。
- 724 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 01:58:53
- >「今日行ってきました〜。思ったより混んでたけど、家具もかなり気に入って
>値段もお手ごろだし、沢山買ってしまいました。かなり得した気分・・・。
>また改めて行ってみたいと思います!」
>みたいなのが一個くらいあってもいいと思うけど、
>>684
オープン当時は割とそんなカキコもあったよ。
純粋に商品、料理についての感想とか。
今日は駐車場とか渋滞とか混雑とか激怒書き込みばかりだね。
開店時期あやまったかな、
GWとオープンが重なるなんて(現実にはズレてるけど)
気持ちよく買い物出来ればリピーターになったかもな客も
混乱で「二度とこねーや!!」って感じになったね。
もったいねえ。。
- 725 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 02:07:11
- >>716って中途半端にバカだなw
自己矛盾に気がついてないとこなんかプププ
批判に対しては反論しないんだよね?
じゃあ、キレてくれるのかな?意味わからん>>713みたいにw
- 726 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 02:23:44
- 不満があろうとなかろうと、世間がIKEAに関心があるのは事実。
家具屋でここまで騒がせるんだから、ある意味すごいよ。
- 727 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 02:42:30
- スレ速すぎ、やっと読んだ。
GWに行く奴はドキュンとか車でくんなとか言う人多いけど何でそんな必死なん
個人の自由じゃね
つか明日のレポ誰かヨロ
- 728 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 02:50:34
- 入場制限してる理由は人を入れすぎると2階の床が抜けるからだと思う。
ソファーに座ってるとすごく揺れを感じない?
- 729 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 03:22:56
- おい、こんな時間にまだ車出庫のランプがついているぞ。
そして人が・・・。社員だろうか?そうは見えないんだが。
あと、23:30でもワゴンタクシーが待っていました。出庫は
ほぼその頃には終わった模様。でも今外から見える駐車場には
まだ結構車が止まっているんだよな。まさか車捨てて帰った
香具師いるのか?
- 730 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 03:44:23
- うわー、昨日行った方乙でした。
カーテン買いたいと思ってるんですが、HP見ると長さが300センチのばかりなんです。
店舗に行けばほかのサイズも扱ってるのかご存知の方いますか?
それとも自分でサイズ直せるような簡単な素材のカーテンなんだろうか。
まさか日本で300センチが数多く売れるわけないし。
- 731 :716:2006/04/30(日) 03:45:09
- >>725
文がわかりにくかったか。
つまり俺の言いたいこと
>>711、>>713、>>715
うざい。
>>709
そうか。
- 732 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:05:03
- そのとおり<自分でサイズ直せるような
ただし別に素材がほつれにくい特殊なものというわけではなく、
ズボンの裾上げテープみたいなテープが付属してて、自分で適宜切ってアイロン接着ですよ。
- 733 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:05:25
- >入場制限してる理由は人を入れすぎると2階の床が抜けるからだと思う。
今日当たり現実に起こったりしてwww
- 734 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:06:44
- 今日というか昨日、夕方から行ってきました。
駐車場入るのもフードコートも、何もかも激混みでした。
最後皆さん車に缶詰状態だったようですが、なんと、お店は11時まで開いていましたよ。
平常8時までの営業なので、あまりの混雑に苦肉の策だったのでしょう…。
スタッフの方もかなり残っていて、お客さんも数十組いましたが、ガラガラの中ゆっくり買い物が出来ました。
スタッフの方もかなり感じが良く、買い物の相談にもこころよく応じてらっしゃいました。
会計も待たずにすんなりで、スタッフの方も含め、皆さん会計後ホットドックを食べていました。
駐車場に戻るとガラガラで渋滞にも巻き込まれませんでした。
帰ってここを見て、出庫にそんなに時間がかかっていたと知りビックリしました。
車で長時間過ごした方、本当にお疲れさまでした。
- 735 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:35:41
- >>734
イケヤが勝手に営業時間を変えるのは違反だよ。。。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/f_keishi/daiten/gaiyou/h17nendo/h170403.htm
>>イケヤ
営業時間が時間過ぎたら客はすべて追い出せ。そして駐車場も
出口も閉めて閉じ込めろ!!!!!!!!!周辺への迷惑度合いは
ドンキの比じゃないよ。
- 736 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 04:50:45
- >>585
ららぽのバスが運行できるのだから、なんとかなるさ。357交差点まで
わずか500m位が20分かかるけど。
それより、イケヤの駅側出口から357に逝くのは苦労していたみたい。
手前のレーン(直進、左折)は流れていて、右折レーンが数珠繋ぎだから
簡単に出れない見たい。
- 737 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 06:11:53
- >>736
若松3丁目方向に抜けて花輪から京葉道しかないと思われ>東京方面最速帰還
14号も混むでよ。
- 738 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 06:17:19
- なんと、真の勝ち組は夕べ深夜に買い物した人たちだったのか。
負け組は同じ頃駐車場に閉じ込められた人たち…。
まぁ、当局から指導が出るだろうし、そんなことはもう出来ないだろうけど…。
- 739 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 07:34:42
- サイズに関してはなんだこりゃと思うものはあるよな
木製のブラインドが気に入ったんでサイズ見たら
長さ(高さ)が155cmと250cmの二択って
どういう場で使うことを想定してるんだか
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10103&storeId=25&productId=52965
- 740 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 07:55:55
- >>739
腰高窓と掃き出し窓。
ブラインドは少し長めでも問題無し。
- 741 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 07:56:10
- 駐車場出るのに3時間ってことは、その間エンジンかけたままなら、
400円分くらいガソリンを消費してるってことだな。
アイドリングでだいたい1時間1リットルくらい消費するから。
エアコンつけてたなら、その倍くらい。
- 742 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 07:56:43
- 今6chのがっちりマンデー!!で、IKEAの創業者が世界4位の大富豪でTVに
出てた・・・3兆円以上持ってるじょ。3万円くれ!!
船橋IKEAもちょっとTVにでたじょ
- 743 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:08:18
- もう、並んでる人いるの?
- 744 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:09:02
- IKEAに比較的近く、24日のオープンから連日行ってるのでひとこと言わせて。
IKEAはオープン日はもちろん、平日でもビックリするくらいたくさんの客がいた。
激混みとまではいかないが、平日なのにどこからこんな人が来るんだって思うくらい。
レストランも長蛇の列。平日でもあの人だもん、休日・連休はとんでもないことに
なるのは目に見えて分かる。IKEAにいつ何で行こうが勝手だけど、できたら、
車以外の交通手段で行く事をお勧めします。
- 745 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:17:48
- >>744
というか車で行くならお友達何人かと、軽トラ1台用意して行きましょう。
そして駐車場は使わない。
買い物終わったら荷物用の軽トラを海側から乗り入れて、敷地外で積み込む。
- 746 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:20:20
- >>739
長さは自分で調節して使うんだよ。
だから長めで売ってて正解。
- 747 :745:2006/04/30(日) 08:21:52
- IKEAに一番近い国道357号の浜町2丁目交差点は千葉県内有数の
交通難所。
357号使わないルートをまずは検討しましょう。
- 748 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:29:44
- >>739
普通そういうのは>>746の言う通り、自分で長さを調整するものです。
- 749 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:40:40
- スレの最初のほうに出ていた緑のヘビのおもちゃって
どんなのかな?誰か画像うpして.
- 750 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:43:31
- 今nhkにニトリ社長が。
- 751 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:50:30
- ニトリの社長はカンニングが好き。つまりパクリが好き。
自分で言ってるからこれ間違いなし。
- 752 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:51:14
- >>749
ヘビのおもちゃって言ってるが、ぬいぐるみだよ、1.5mくらいの
- 753 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:54:34
- 今日買い物行く人は在庫確認していったほうがいいかも
メディアで紹介されていたものは
昨日あたりから軒並み在庫切れの表示が出てるよ
IKEA 在庫確認ページ
http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/StockAvailSearchForm?productId=70585&storeId=25&langId=-10
- 754 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:58:04
- 昨日はあの大渋滞で、
車を乗り捨て電車で帰った負け組です。
さっき車を取りに行きました。
スーツ着た社員さんに謝られました。
ものすごく疲れた表情ですた。
- 755 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 08:59:09
- >>752
へび、私も買って帰りました。
子供のベッドに置いておいたら
喜んでた
IKEAの商品のページにも
へびの画像はないね
オープン時だけのものなのかな
50円のカップもけいさいされてないよね
- 756 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:01:37
- >>751
じゃあそのうちイケアっぽいものが
ニトリにも並ぶ可能性あり!?
- 757 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:18:14
- >>755
ほんと商品ページに載ってないね。パンフレットにもない。
店内にへびのぬいぐるみがうず高く積まれてる場所が何箇所かあるけど、
あそこにダイブしたりもぐってみたいと思う成人は俺だけなのかぁ??
- 758 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:23:55
- ホットドッグ食べるとき、ケッチャップとマスタードをムギュって出すときの女の人の手がイヤラシイ・・・ハァハァ
- 759 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:25:16
- もうちょっと道路を整備し六点だ
- 760 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:27:25
- >>753
その在庫確認はアテにならないんじゃ?
確か休み前にサイトでは在庫切れになっていたけど、店の在庫は山積みってのがあったような。
- 761 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:28:18
- >>751
司会者焦ってたな
- 762 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:30:10
- >>755>>752
緑のヘビってカタログのP.93に載ってるやつ?
アレはドラゴンらしいんだが・・・・・w
西洋竜ってエルマーの冒険の挿し絵見たいな太ったタイプだと思ってたけど
これって中国竜みたいに細長いんだけど手足が無いw
同じページのカエルもボールみたいで面白い。
- 763 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:31:59
- >>757
モマエが最初にやってくれ。
俺がその後に続くからw
- 764 :739:2006/04/30(日) 09:33:01
- >>746
ブラインドの長さ調整(寸詰め)なんて自分で出来るんだろうかと思って
ぐぐって見たらやりかたが書いてあるページがあった
ややこしいけれどやってやれないことはないのね
……でも日本において一般的な掃き出し窓の高さっていったら180cm程度だと思うけど
250cmのブラインドをそれに合わせて調整したら1/3近くも捨てなきゃならなくなるよね
同じ幅で片方は高さ155cm、片方は250cmのブラインドを2つ3つ買って
長い方から外した分を短い方に流用できれば無駄が出なくていいんだろうけれど
そんなにたくさん窓無いし
……Σ(゚Д゚ ) そうだ、そういうときこそヤフオクで余ったのを売ればいいのか
- 765 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:36:52
- 皆さんドンドンガラクタ買い集めてくださいね。ドンドンドンドン。
- 766 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:39:56
- >>763
いや、お先にどうぞ。
- 767 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:39:57
- >>765
ニトリオツカレ
- 768 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:43:46
- ニトリの社長・・・お客様がこなくなれば撤退します。
そして会社も死にます。
こんなこと言わないほうがよかったんじゃないの?
失言が多い。まっ、社長だからいいのかな。
誰にも叱られないよね。奥さんあれ見てどう思ったかな・・・。
- 769 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:48:01
- >>768
あまり上が弱気なのもイヤだな
活気があるほうが良い
- 770 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:50:10
- >>757、757
オープン当日に行って、蛇の滝を写真に取りました。
あの滝の前で記念撮影も。。。。
「ダイブしたい」と、あちらこちらから小声が聞こえてきました。
- 771 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 09:51:34
- >>762
ドラゴンとは別のへびが店頭では売られてるのさ
値段もへびは確か490円だったかな???
- 772 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:00:08
- 某ブログサイトに書いてあった29日の状況
ttp://blog.livedoor.jp/vivit2006/
>・午後に3時間待ち.
>・5F 駐車場から、4F に降りるだけで2時間.
>・20:30頃でレジに100mの列
>・店舗から出る車が動いた距離は2時間で5m.
>・店舗から出れず、自動車を置いて電車で帰宅する人も.
- 773 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:04:47
- >>762 >>771
これ↓だね
ttp://img.himajin.net:8080/c288/773.jpg
- 774 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:13:34
- 500円のヘビで大盛り上がりできるヤツは幸せだな、皮肉抜きで。
- 775 :762:2006/04/30(日) 10:14:46
- >>773
一瞬キモかったがwよく見るとカワイイ。
2週間後の平日に行く予定なのでまだ有ったら買いますよ。
ダイブはしないけど顔だけ突っ込んでみようw
- 776 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 10:59:32
- 282>
そうだよ。ららぽができる前にその場所で
東急がIKEAジャパンとしてやってたんだよね。神戸にもあったはず。
大昔にそこで買ったIKEAの家具持ってる人結構いると思う。
IKEA本部がしきって全システム稼動でオープンさせた店ではないから
実質日本初上陸ってことじゃない?
>内緒でコピー商品沢山作ったり、 ベラボウな値段で売ってたりしてIKEAに警戒心を
ってことだから、その時の商品がコピー商品の可能性もありだよね。
- 777 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:03:58
- タクシーの運転手情報
昨日は、場外馬券、オートレース、雨、ゴールデンウィーク初日と
条件が重なったので余計に酷かったらしい。
そして、IKEAの裏に巨大マンション建設中だから
渋滞は尚酷くなるだろうって。
一番可哀想なのは若松団地の車持ってる住人だろうって。
でも昨日若松団地の住人らしき初老の夫婦の会話聞こえたんだけど
「ザウスがあるよりは、いいよね」だって。ケナゲやね。
- 778 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:20:48
- >>728マジで二階フロアが揺れてて怖かった…大丈夫なんだろうか?アネーハ…
- 779 :614:2006/04/30(日) 11:22:16
- 一応伝えるだけは伝えたが半信半疑だった。
後は野となれ山となれ。
でも、考えてみれば、
IKEAに行った客が
その場でヤマトの近くのデポに電話かけて
集荷を頼むのが一番説得力があるような気がするのだが・・・
- 780 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:22:36
- >>764
ネットで調べるまでもなく買えば使い方説明書に書いてあるよ。
HPにも自分で長さを調節できます、って商品説明してあるしょ。
- 781 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:28:23
- 早くも渋滞発生中
真っ赤になる時間帯が昨日より
5時間近く早い
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
- 782 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:29:56
- >>779
船橋IKEA1階出口集荷おながいしまーす。
- 783 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:32:37
- HPで見たらディノスショップで約10万円かけて買った白の書棚と同じデザインのものが、
23800円で売っている。
しばらくの海外勤務で、書棚を捨てるかトランクルーム入りにするか悩んでけど、
(持ってくほど高価じゃないし)これで安心して捨てられる。
ありがとう、イケヤ!
- 784 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:33:51
- ニトリでイケアのパクリモンでるまで待つとするか。
- 785 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:43:10
- 昨日、行った者(>>99,>>101)なんだが、フロアガイドにすごく不満がある。
入場規制で待っていたときのこと。
混んでいたので子供をスモーランドに預けようとしたのだが、フロアガイドを見るとどう見ても
2階にあるように見える。しかし、1階と2階がどこで繋がっているのかわからない。
ようやく入場できたので、とにかくまずは2階だ、と思って2階に行こうとするとスモーランドは
1階にある。
これは至急なんとかしたほうが良いよ。>IKEAの中の人
ちなみにスモーランドの入場に1時間以上待たされるのであった。
- 786 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:43:39
- ヘビ1.5mもあるのか、でけぇw
せいぜいコレくらいの大きさかと思ってた
ttp://www.latin-mode.com/items_JP/alfa/arnui001_nuigurumi_snake_L.htm
- 787 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:46:00
- >>614
馬鹿野郎!このスレの阿鼻叫喚をプリントアウトして見せれ!!
そうすりゃ一発だ!!!
でもオツカレー
- 788 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:47:30
- アルファロメオの蛇がかわいいとなんだか、しらける。
- 789 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:49:40
- >>768
まじニトリの社長そんなこと言ってたの?
トップとしてやばいんじゃね?まあ必死ってことなんだろうが。
- 790 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:50:38
- みんなで一斉にヘビのぬいぐるみに飛び込みませんか?
皆でやればこわくない。チビッ子は危ないからダメ!
ヘビのぬいぐるみと、1階の倉庫は、ジャッキー映画のアクションシーンに
つ〜か〜え〜る〜〜〜
- 791 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:51:45
- >>754
社員の人大変だね・・・
- 792 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:52:48
-
GW中のイケア=DQNホイホイ
- 793 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:53:20
- >>787
2chという時点で信用されないと思われ
- 794 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:53:41
- でも大変なだけ、給料ウハウハものじゃね!
- 795 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:55:09
- よし、現地組は携帯・PHSから
ヤマトの船橋サービスセンター 047-432-7011
に電話して集配を依頼しる!
ソース:ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/service/service_index.html
- 796 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:56:04
- >>795
ソースって、中濃ですか?ウスターですか?
- 797 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:56:56
- さすが家具板、初心者が多いな。
- 798 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 11:58:59
- 平日に行ったんだが、あまりに警備が少ないので苦情入れてみた。
店員「警備員の数は十分にいます」
自分「警備員少ないって文句いっぱい来てませんか?」
店員「どこで他の方の苦情見たんですか?2ちゃんですか?」
なんだ店員、2ちゃんチェックしてるなら対処しろよ!
- 799 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:02:04
- ワロスw
- 800 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:03:03
- >>798
苦情じゃなくて質問ぢゃん!!
- 801 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:04:46
- ここの投稿をIKEAにメールしたやつが前スレにいたからな。
(上のここの意見が伝わるかどうかは別問題だが)
- 802 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:09:29
- >>1、そろそろ次スレに備えれ
- 803 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:11:42
- 苦情もちゃんとしといたよー
自分「警備員少なくて店どこだか分かりませんでした」ってな。
DQNっぽい苦情で言うべきか迷ったが、道中に警備員1人しか
見なかったのは本当だ。
- 804 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:13:29
- 部品間違え発見!
ネジが明らかに本数足りないよ
店員2ch見てるなら部品間違えチェックしてくれ…
- 805 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:13:56
- >>803
お前、車で行ったのか?
- 806 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:15:48
- >>804
それは中国の物流センターに言わないと無理
- 807 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:18:36
- >>798
>店員「どこで他の方の苦情見たんですか?2ちゃんですか?」
この店員絶対アホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:22:18
-
釣られるおまいらの方がアホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 809 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:22:56
-
また自作自演で遊んでるのか・・・
- 810 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:23:49
- 社員さん、ここ見てるんですよね?今は中の状況はどうですか?
- 811 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:24:07
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと荷物を失くされて予定通り着かない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 812 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:24:30
- 2ch見てる暇なんてあるのか・・・。
- 813 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:26:17
- >>812
店員はこの地獄絵図だとなさそうだよね。
後ろのカスタマーサービスとか宣伝部はチェックしてるんじゃない?
- 814 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:26:26
- 出口あたりで他にも配送しそうな人と一緒に
携帯でヤマト呼んでピックアップたのめば
喜んで来てくれるよね?
別に犯罪じゃないし、三菱路地にはIKEAも怒ってるだろうから
客がそれで満足ならそれでいいのでは?
- 815 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:26:26
- >>798は如何にも2ちゃんねるやってそうなアキバ系ファッションだったんだろ。
- 816 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:27:25
- >>814
ヤマトの車が来るのに何時間かかることやら。
- 817 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:27:29
- >>814
>>795
電話したらレポ汁
- 818 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:27:47
- >>813
このスレ見たら、宣伝部はヤキモキするかもなぁ・・・。
悪態書き込みたくなる気持ちもわかるかも。
でも現場組社員はもっと大変だよね。お疲れ様です。
- 819 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:28:05
- >>816
ヤマトは得意の台車戦術があるので問題無。
- 820 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:30:03
- で、今日行った勇者はいないのか?レポよろ。
- 821 :1:2006/04/30(日) 12:30:22
- >>802
呼んだ?
- 822 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:31:05
- 上のほうに非常口を開ける客がいて、店員が困って閉めに来たみたいな事が書いてあったけど、
何処の事言ってるの?
- 823 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:32:30
- 1キター
次スレテンプレよろしく
浜省とか吉野家とかwikiとか
ヤマトのレポあればそれも追加できるといいなあ。
- 824 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:35:42
- とりあえずヤマトの連絡先とか近くのコンビニとか
テンプレに入ってると助かる人多そうだよね。
あと具体的な三菱路地使ったときの値段とか。
近くに郵便局があるとかないとか書いてる人もいたような、、。
- 825 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:35:57
- 開店から3日目の夕方頃に車で入ったよ。
だから混雑っぷりに関してはイマイチ実感ない。
既にその時点で品切れはやたら多かったかな。
店員が「2ちゃんですか?」ってキレたのはマジ。
帰りに携帯から苦情したんでファッション関係ナシ。
こっちは落ち着いて電話したつもりだけど、店員必死だった。
とりあえず社員に目付けられたらイヤなんで、ここらで黙っとくわ。
- 826 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:37:20
- 798=803=825(自己フォロー
- 827 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:37:49
- セルフサービスエリア手前の自販機コーナーのところのトイレ、なんで男女兼用(2室)なの?
男女ともに不評だと思うぞ。
- 828 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:37:49
- IKEAの商品は重いのが多いから、重量オーバーで郵便局では取り扱いできないんじゃなかったっけ?
ただ、小物とかをたくさん買ってゆうパックで送りたいって人はいいかもね。
- 829 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:38:50
- >店員が「2ちゃんですか?」ってキレたのはマジ。
キレたの?質問しただけじゃね?
その店員の書き込みはこのスレに残ってるかもね。
- 830 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:39:57
- >>825乙。
まあ店員もてんぱってるんだろうな。
冷静にクレーム入れたのなら、そこまでびっくりすることないと
思うよ。
- 831 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:40:35
- 確かに警備員の人数は沢山いたように思う、
でも配置の仕方と誘導などのプランがまったくなってないから、
ただ居るだけって印象がした。
いろいろ聞いても当然のようにわからないし。
あれだったら隣の客に聞いた方がいいくらいかもしらん。
まーディズニーみたいなレベルを期待しても無理だとは思うが。
- 832 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:41:06
- >>828
587 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2006/04/29(土) 23:47:11
>584
大きさは、長さ・幅・厚さの合計が1.7m以内。(※)
重さは30kg以内。(※)
(´・ω・`)
- 833 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:41:21
- >>827
そんなトイレあったんだ。自分は入り口から入ってすぐそこの1Fフロアのトイレを
利用したんだが、今の時代に新しくオープンするのなら、音姫くらいあっても
いいんじゃないかな?という気がした。
店内がうるさかったから音姫なんかなくても大丈夫だったんだけど、
でも、openからかなり期間を置いたら、そこまでうるさくないだろうしさ。
- 834 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:42:30
- ニトリは創価
- 835 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:43:18
- 質問するにしても、店員が2ちゃんの名前出さないのが普通
会社側が2ちゃんチェックしてるのはよくある話
見つつ2ちゃんの名前は出さずにこっそり改善しておくのがマナー
- 836 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:43:25
- はいはいIKEAスレIKEAスレ
- 837 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:44:13
- 小物を何箱かに分けて送るならゆうパックもありかな?
まっやっぱりヤマト最強ってことで。
- 838 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:44:58
- >>614!614はおらぬか〜
ヤマトの人召還しる!
- 839 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:45:21
- 30分の待ち時間をへてようやく1F店内へ。
1Fパンフレットの商品売り場へはどうやって行くのだ?と思いつつ、レジから売り場へ。
なんか人の流れが一定だな思いつつ2階への階段付近で気付く、ああ俺は逆走していたのだなと。
あと、トイレ遠すぎうんこちょっと漏らしました。
- 840 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:45:32
- >>835
そうだね。営業マンが客に2chを出すのは一種のタブーなみたいな感じもするけど、
店員も対応に疲れて、相当あせってたのからつい口から出ちゃったのかもね。
それかまだ入社したてとか。
- 841 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:46:43
- 勇者ktkr!
てかレジから売り場へってwwww流石は勇者。引き続きれぽよろ!
- 842 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:47:22
- >>840
どうせバイトとか派遣とかが対応してるんでしょ?
- 843 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:47:30
- >>839
第2の浜省キター!!!
- 844 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:48:10
- >>820
午前中に行けば何とかなるだろ、と思って行った漏れが来ますたよ。
どう見ても見込みが甘杉でした。本当に(ry
11時過ぎの時点で入店60〜90分待ちって・・・
萎えて帰ってきますたよorz
- 845 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:52:14
- このスレ見てると、みんなが家具屋に出かけてるとは思えない。
新しくできた遊園地にでも行ってるみたいだよ…。
神奈川在住だから港北店待ちだけど、今から行く気が萎えてきたw
- 846 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:52:56
- >>844
また勇者キタ!!11時でそれは昨日より重症かもな。
昨日行ってないんで、正確にはわからないけど。
- 847 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:53:40
- >>845
なにせライバルはディズニーランドですから。
- 848 :1:2006/04/30(日) 12:55:00
- 1です。
今、テンプレをノートパッドで編集中。
- 849 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:55:51
- >>848Winユーザー乙
youtubeのCM集も追加ヨロ
- 850 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 12:57:32
- >>848
乙であります。
- 851 :1:2006/04/30(日) 12:58:04
- >>849
それ、しらんよ。
つかったことない、、、
- 852 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:00:47
- youtubeは動画を投稿するサイト。
>>698にリンクが貼ってあるよ。
あと交通情報も載せておきたいところだが、
これはどうやればいいんだ?
- 853 :1:2006/04/30(日) 13:07:03
- 宅急便テンプレも作っているんだけど
日通って集荷受付電話ってWEBに乗ってないの?
日通のWEBってすごく使いづらい。。。。
- 854 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:07:40
- なんか客の老夫婦のご老人がが倒れたようで、店員が商品のベッドに寝かしつけてたよ。
その横のスツールに奥さんであろう方がご老人を眺めてた。
糞ほど人いるなか非常にシュールな光景だった。
で、その後すぐ外人店員が来て奥のほうへ誘導されてた。
ウォッチするしか出来なかった自分自身に不甲斐なさを感じつつ、さらに逆走。
今のところヘビとタランチュアのぬいぐるみしかバッグに入ってない。
- 855 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:10:59
- >>854
まだ逆走してるのかおまいはwwww
- 856 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:12:36
- >>853
ほんとだ、フリーダイヤルは携帯からも使えるのかな、ちょっと情報が足りないね。
ペリカン終 了 ってことでいいんじゃない?
- 857 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:19:26
- 現地組に質問。
無料のカタログってまだありますか?
- 858 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:21:12
- >>854
タランチュラのぬいぐるみ写真UPしてほしい
ところで、今どきの店ならトイレはウォシュレットがついてるよね?
実際に行ったヤシどうだった? トイレ広い?
- 859 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:22:45
- >>858
トイレは横一列しきりなしの中国式だったような・・・
- 860 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:25:28
- >>959
工エェェ(´Д`)ェェエ工 うそー
ってゆーか、熱海で震度5の地震だってよ こえーな
- 861 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:28:57
- >>858
トイレはきれいだったよ。
広さのわりに個数はちょっと少なめかも。
ウオシュレットはどうだったか忘れた。
メイクエリアが別に欲しいとおもったけど、デパートじゃないし
しょうがないのかな。
- 862 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:30:34
- トイレはウォシュレットもなければ、乙姫もなかったような・・・。
簡素なトイレだった。
- 863 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:31:35
- 逆走したら、レジまで行くのが大変じゃまいか?
- 864 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:32:49
- >>857
もうカタログ品切れっていわれたんでオクで買った。送料込み500円。
- 865 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:33:01
- トイレは普通に広いが不便、おしっこ漏らした子供は一杯いるはず。
写真うpしたいがデジカメだから無理な罠、帰ったらできますが。
あとはぬことクマのぬいぐるみ買ってさっさと帰ろうと思う、酸素薄いし蒸し暑くて倒れそう。
- 866 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:33:57
- >>864
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 867 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:34:35
- 熱海で地震?こっちは全然感じなかったな。
いつの話?
- 868 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:36:07
- 確かにおしっこ漏らした子供はいそうだね。
中は迷路みたくなってて、トイレに行きたくなっても最短ルートがわからんし、
直進でいくわけにもいかないし。
- 869 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:37:50
- なんかぬいぐるみたくさんあって楽しそうですね
連休終わったら行きたい
>>867
13:10過ぎくらいかな
かなり局地的だったみたいだよ
- 870 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:39:23
- トイレの配置設計は明らかに間違ったと思う
- 871 :1:2006/04/30(日) 13:41:07
- 最近変な地震が多いよね。
一回どすん!といって終わる地震とか。。。
テンプレものすごく長くなりました。
5つくらいに分けて書きます。
900になったらたててもいいかしら?
テンプレまだ募集中です。
- 872 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:41:47
- >>869
d!GW中に熱海の方も大変だな。
- 873 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:44:09
- 震度6くらいの地震来たら奥の階段付近50円マグカップの山積みが凄まじい光景になりそう。
- 874 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:47:10
- >>873
あの一階においてある積み重ねのマグカップは危ないよね。
丈夫に出来てるから割れないだろうけど、
混雑の中倒れたら、ぐちゃぐちゃになるだろうね。カートも大きいから通るの大変だし。
- 875 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:47:57
- 昨日、近所のイケア行ったんです。イケア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本初上陸、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初上陸如きで普段来てないイケアに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人でイケアか。おめでてーな。
よーしパパ頑張って作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミートボールやるからその通路空けろと。
イケアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
紙製メジャー首に下げた奴といつカートレース始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、DIYで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DIYなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DIYで、だ。
お前は本当にDIYできるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DIYって言いたいだけちゃうんかと。
イケア通の俺から言わせてもらえば今、イケア通の間での最新流行はやっぱり、
宅配、これだね。
宅配で組立付き。これが通の頼み方。
宅配ってのは重いの持たなくていい。そん代わり料金高め。これ。
で、それに組立付き。これ最強。
しかしこれを頼むと荷物を失くされて予定通り着かない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DIYやるつもりで挫折してイケア嫌いになってなさいってこった。
- 876 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:55:24
-
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1146324335/
- 877 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 13:56:22
- 安っぽいのはすぐ飽きるしイーライーラするよっ。
人間まで安く見える。
家具は上等に限る。友達が遊びにきてもい気持ち♪。
- 878 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:00:48
- >>877
そうだね。友達が遊びにきても気持ちいい、という感情は置いておいて、
上等に越したことないね。IKEAの商品は何処かデザインも軽すぎるし、
細部までこだわってなかったりするから、あわない人はあわないだろうね。
自分はあわないタイプだった。まぁGWが明けて空いてきたらまた行くつもりだけど。
- 879 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:05:28
- openから一週間の売上ってどんな感じなのかね。
大混雑だし、結構売れたかな?
- 880 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:08:01
- >>875
日本初上陸ってあったの?だったらイケアは嘘つきだ。
だって本当は再上陸だろ。
- 881 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:11:07
- >>880
散々外出だが、イケア自身が出て来たのは初めて。
最初は提携で日本主導のマーケッティングで失敗した。
#他の要素も合ったけど、価格とか日本側の要因が大きい。
- 882 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:26:07
- IKEA 撤退 でググると、過去の因縁がいろいろでてくるな。
アクタスとか。
- 883 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:34:21
- IKEA自身は初上陸なんて言ってないでしょ、
ただ、マスコミの中にはそういってるのをよく見かける。
あとで修正記事だしたりしてるのもあったかな。
- 884 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:39:31
- 昨日帰り駐車場から下るとき
事務所が見えるんだけど
社員2、3人が見えたが2ちゃんチェックしてたw
- 885 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:42:33
- あの距離ではさすがにみえないでしょうーー。
- 886 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:42:51
- はぁー、2ちゃん見てから行くかどうか決めるんだったな ・・・
昨日コストコの帰りにちょっと寄ってみようと思ったのが運のツキ。
やっぱ、あれ全部IKEA渋滞だったんだな ・・・
たっぷり2時間渋滞にハマったあげくIKEAの前を通って帰宅。
しかし動かないにも程がある。あの辺の道路事情が悪すぎる。
コストコ前も100mを入るだけで30分も渋滞しよるし ・・・
- 887 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:51:03
- 千葉って道路が異常に渋滞すんだろ。どこに行くにしても超渋滞。
都内よりヒドイ。
- 888 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:52:19
- >>884
ああ、事務所見えるねwwwwwwwwww
自分が行った時は、ああ、事務所があるな。って思っただけで、
そこまで注意深く見なかったけど。(まぁ視力も悪いしな)
- 889 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:57:20
- >>877
大塚家具オツカレ
- 890 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 14:58:24
- >>887
周りが海に囲まれてルートが限られてるからな
- 891 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:13:56
- 今日は現地人のレポないのか
- 892 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:15:54
- やぱーり昨日行った奴等は祭り好きってことでFA。
人ごみも行列もアトラクション♪
- 893 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:29:19
- >>880
釣られすぎ・・・
イケアに注目してる人は、初上陸じゃないことくらい皆知ってる
昔行ったことあるとか、家具持ってるとかそんな人もいっぱいいる
でも、今回は直営だし、これだけの規模だし、初上陸と言っても別に
いいんじゃない、くらいに思ってしまうな
- 894 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:37:15
- 現地より。
(素通りしてららぽーとにいますが)
入口では警備員が入場2時間待ちと叫んでます。
入場待ちの列はオート側の駐車場入口方向に最後尾が見えないほど。
今夜はどうなるのかIKEAの対応が見物だね。
- 895 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:48:03
- これから行列に参加。
入場できるまで1.5-2時間待ちの案内が…。
- 896 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:52:11
- >>887
道がロクでもない上に、交差点など先が詰まっていても
前見ずに突っ込んで直交方向を遮断する馬鹿とかも多いから。
民度の低さも渋滞の原因だよ。
- 897 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:54:12
- なんでそこまでしてイケアに行くのかわからん。
我慢してれば、いつか空く日が来るだろうに。
- 898 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 15:56:35
- お祭りみたいな感じだよ。
行列の中で飴配ってる女の子は社員の子供?
- 899 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:03:27
- イケアに車に行くくらいなら、俺は鴨川にでも行こうかな。
- 900 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:08:34
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´∀` )<
(´∀` ) ( ∧_∧\________
( つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ./ /(⊂ )o < 人ごみの中にいくアフォも多いよね
/_______//(___) \_____________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
||, .||
ワーワーワー
_______
/ /‖ <激しい渋滞です・
______/ .‖
| ‖
- 901 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:34:47
- >898
社員の子供ってそんな幼子??
派遣の若い子とかじゃなくて??
今日とか行った人荷物の配送どうなってるのかな??
うけてるのかな?
- 902 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:43:17
- 売るだけ売って配送しなかったら暴動になるな。
- 903 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:52:47
- >>902
いくらなんでも流石にソレはないだろww
- 904 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:54:37
- >>901
昨日行った時は金髪の外国人の小学生くらいの男の子がお菓子を配ってた
多分社員の子供なんじゃないかな
- 905 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 16:58:16
- 一昨日行った時は何もなかった(´;ω;`)
もしかしたら車で来て3Fから降りてったから気付かなかっただけかな?
まぁ入場制限も待たされる事もなかったから、なくて当然といえば当然かもわからん。
- 906 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:03:51
- なんでこう
飴だのコーラだのが貰えなかったくらいで泣けるんだ?901。
おまいは乞食かw
ミクシでも紙袋がタダだっただの20エソ取られただの、、、
渋滞に突っ込んでいったガス代の方を考えろよwwwwww
- 907 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:08:00
- 875 166 一緒
- 908 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:21:21
- 子供が配ってる菓子って、「待たせてごめんね」ってお詫びのしるしみたいなもん?
何で子供に配らせるんだろう。
社員がきっちり、「大変お待たせいたしまして…」とか謝りながら配りゃいいのに。
子供相手なら文句も言えないだろ、とか思ってんじゃないかと穿っちまう。
- 909 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:28:38
- 今日も時間外えいぎょうしたら通報したい。どこに通報すればいいんだ!?
あと、ららぽとか食品工場へ行くバスとかはたまたタクシーとかどうするんだ?
若松の住民は車は1回しか出さないことにしています>休日。
- 910 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:43:56
- 千葉県商工労働部経営支援課 商業・大型店室
千葉市中央区市場町1−1
Tel 043-223-××××
Fax 043-227-××××
- 911 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:46:26
- 立地法は、大型店の立地により、交通渋滞や、騒音、廃棄物問題などが生じたりしないよう、その周辺の生活環境を守るため、大型店の設置者に施設やその運営方法などについて配慮してもらうことを目的としています。
対象店舗
小売業を行うための店舗面積が1,000平方メートルを超える大型店を対象としています。
届出者
大型店の設置者(建物所有者)です。
届出事項
店舗の名称・所在地、小売業者氏名、新設日、店舗面積、
施設の配置(駐車場の位置・収容台数、駐輪場の位置・収容台数、荷さばき施設の位置・面積、廃棄物保管の位 置・容量)、
施設の運営方法(開店時刻・閉店時刻、駐車場利用時間帯、駐車場の出入口の数及び位置、荷さばきの時間帯 )
変更の場合は、変更事項のみを届出ます。(既存店が最初の変更を行う場合、変更事項以外も届出の対象となります。)
配慮事項
交通渋滞対策、駐車・駐輪場の確保、交通安全、騒音防止、廃棄物処理、防犯対策など、周辺地域の生活環境への配慮事項を『大規模小売店舗を設置する者が配慮すべき事項に関する指針』として国が定めています。
運用主体
県または政令指定都市(千葉市)が届出を受理しその後の手続きを行います。
手続きの流れ
届出 県は、大型店の新設・変更の届出を受けると、その届出内容を公告・縦覧します。
説明会 設置者は、届出内容を周知するため、届出の日から2月以内に説明会を開催します。(軽微な変更の場合は開催されないことがあります。)説明会開催のお知らせは、日刊新聞への掲載や折込ちらしにより行われます
- 912 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:47:40
- 県意見・勧告 県は、これらの意見を公告・縦覧するとともに、
届出内容を『大規模小売店舗を設置する者が配慮すべき事項に関する指針』に照らして、
周辺地域の生活環境への配慮が不十分であったり、
著しい悪影響がある場合は、大規模小売店舗立地審議会に諮問し、意見や勧告などを行います。
大規模小売店舗立地審議会 学識経験者及び住民の代表からなり、
大規模小売店舗の周辺の地域の生活環境の保持の見地から意見や勧告について答申を行います。
公表 出店者が正当な理由なく勧告に従わなかったときは、その旨を県民のみなさんに公表します。
- 913 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:50:54
-
おまいら学習しろよ。
入る以上に出るのが大変なんだからな。
- 914 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:53:02
- > 今日も時間外えいぎょうしたら通報したい。
それでどうしたいんだ?
- 915 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:57:30
- 配ってるのは、飴っつーか、チョコ(中に飴っぽいの入ってるが)
開店の日は、列とか店内とか、あちこちで何人もの人が配ってた
子供が配ってたのは、きっと面白半分で手伝ってただけじゃね?
従業員の人がカゴに入れて、フツーに配ってるよ
- 916 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 17:58:51
- >>915
あのチョコ、中のキャラメルが予想外で
歯が割れるかと思った。
- 917 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:01:12
- >>915
あ、そうなんだ…「来てくれてありがとう」みたいな感じか。
行ってもいないのにヘンに疑ってゴメン、イケア。
- 918 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:01:32
- 今日も時間外営業しなかったら、むしろ暴動がおこると思う。
- 919 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:02:25
- レジ待ちのときも店員さんが飴とか飲み物とか配りまくってたよね。
コストコもそんなんだっけ?
- 920 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:05:13
- 時間外営業しなかった渋滞はさらにひどいだろうね。
渋滞緩和はGW中は営業しないという手しかない訳だが、それはむりか。
- 921 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:07:53
- 所で、ツイタチフツカは世間的には休み?
- 922 :松本人志:2006/04/30(日) 18:10:33
- まだ道がえらい混んどるがな。しかし前のおっさんはげとんな〜
- 923 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:13:18
- これ! そんなこと言ってはいけません!
- 924 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:15:24
- >>921
暦の上ではね。
でもあんまり期待しないほうがいいと思う。
- 925 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:15:52
- 今日、荷物届いた人いますか?
うちは金曜日が配送予定日だったのに
まだ着きません。
一昨日から何度も三菱ロジに問い合わせしてるけど
何も解決になってないし・・・
そろそろIKEA本体でしっかり対応して欲しい。
今日の時点で三菱ロジの情報持ってる方
何か教えてください。
- 926 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:16:55
- >>921
普段の平日より休みの人は多いんじゃない?
トラック+自家用車で湾岸道路は混むと思うよ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
若松周辺だけじゃなく全般的に普段の週末よりひどいな…。
GWには車で出かけるもんじゃないな。<特に千葉県方面
- 927 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:18:25
- >>925
前レスであの混乱ぶりからすると、GW中の配達すら期待できないかと
思われ。
IKEAにきちんと文句言ったほうがいいよ。
それであなたの配達が早まるとはとても思えないが・・・ orz
私も明日配達予定だけど、もうあきらめてる。
- 928 :921:2006/04/30(日) 18:18:42
- >>924
d
- 929 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:19:51
- NHK BSでやっとるぞ!
- 930 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:20:47
- >>925
IKEA お問い合わせページで苦情レポしる!
その一通で配送がヤマトに変わるかもしれん!!
ttp://210.166.209.217/forms/qanda/contact.php
- 931 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:20:54
- 家具を変える北の男 だそうだ。
- 932 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:21:23
- >>926
あのアクアラインでさえ、東京方面は大渋滞してるからね。
ついさっきまで首都高口〜海ほたるまでずっと渋滞マークついてた。
- 933 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:21:26
- >>925
>>927
>>180や>>270の書き込みからするとGW明け配送を覚悟した方が良いかと…。
- 934 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:21:42
- >>931終わったらレポヨロ
- 935 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:22:42
- 似鳥だった
- 936 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:23:27
- >>935
ちょwwwww確かに煮とりも北wwww
- 937 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:29:07
- ニトリって社長の名字だったのね。
しらんかった。
みんなが似鳥ってかくのは当て字だとおもっていた。
- 938 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:31:29
- 入り口で売ってるのお菓子うまい?
外国のお菓子って甘ったるい味っぽいから買うの止めておいたんだが、帰る途中無性に気になってきた。
- 939 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:32:06
- 今日も混雑酷いね。
- 940 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:33:29
- チョコは歯が欠ける可能性があるけど、
私は好きだよ。
甘味に関しては、アメリカのお菓子よりは控えめだと思うけど。
- 941 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:34:28
- 昨日より若干渋滞はマシなような希ガス
- 942 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:35:55
- >>1さん〜950行ったら次スレよろしく〜
- 943 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:36:18
- テーブルとかイスって、板と脚とネジみたいにバラバラで渡されるんですか?
- 944 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:36:53
- 飲食店でSuicaが使えるのは便利でいいね。
よく一階で放送される「99番が発生」って何の事?棒読み英語が何とも…。
- 945 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:37:54
- >>944
私もそれ気になってた!
しかもしょっちゅう解除されたり発生したり・・・。
- 946 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:38:21
- http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/chibakenseibu.html
でもやっぱり
まっかっかっか千葉の道♪
- 947 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:38:21
- 明日行こうと思うのですが、記念マグまだありますかね?
- 948 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:39:10
- デパートでも暗号(会社暗号)使うっしょ。それ。
- 949 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:41:31
- >>944
クレーム発生です
- 950 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:43:21
- >>940
サンキュスト、やっぱ買っておけばよかったかな。
俺も男のアナウンスの英語の発音がすごい笑えた。
あんなに一語一語はっきり言わんでも…
- 951 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:43:59
- >>927
>>930
確かに今日も荷物が届いたって話は聞かないし
向こうの対応からすると
たぶんGW中は届かないよね
一昨日IKEAにもメールで
クレーム入れて対応を求めたけど
今のところ何の連絡もない
ロジ、ヤマトに変えて欲しい
- 952 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:45:24
- 1さんいないのかな。テンプレ頑張って準備してたみたいだから、
スレを大事に使って降臨を待ったほうがいいかも。
- 953 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:45:51
- あの棒読み英語わざとなのかな・・・気になるよね
本当にクレーム?
- 954 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:46:57
- >クレーム入れて対応を求めたけど
店員はメールより先に2ちゃんチェックしてますからwww
- 955 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:48:04
- 袋の値段をテンプレに追加キボン。
ショップラリークイズって何か当たるのかなぁ?出口の応募箱を見付けて気付いた。
今日はこれにて帰宅。漏れはなかなか楽しめた。また空いた頃に行こうっと。まだ並んでるね。
- 956 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:51:24
- うちは意外にも昨日一日遅れで届きました。
来たのはIKEAを聞いた事もない人たちで
ここの家具を組み立てるのははじめてでした。
会社からは特に話しは聞かされていなかったようで、
もたされていた工具もプラスドライバ一本んでした。
明らかにこのMOVINGって会社は三菱路地にだまされて
請け負わされてるだろ、と言うのが見て取れました。
6月からは間違いなく駐禁とられるであろう時間をかけて組み立てていきました。
おつかれさまです。
- 957 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:52:15
- >>956
ちょwwwレンチで組み立てるのにwwww
- 958 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:54:09
- ごめん。すれた手間違った。
4て書いちゃった。5なのに、。。。
- 959 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:55:19
- >>958
気にすんなよ。乙
テンプレ貼ってくれな
- 960 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:56:51
- >>958
ちょっとけんか腰じゃね?テンプレ
- 961 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:57:28
- ドンマイ
- 962 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:58:11
- テンプレ張り終わったらコッチはsageでいいかな?
- 963 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 18:59:50
- MOVINGなの?
なら一応家具系の専門なのにな
きっと急遽孫請けしたのか
- 964 :614:2006/04/30(日) 19:00:17
- 今日は休みの身内が直接見に行ったところでは
今の状況だと集荷は無理
歩道・車道ともに埋め尽くされていて
台車使ってもデポまで無事に運ぶのは困難
あくまでも休日中の個人の判断なので
会社の見解ではないことに留意願いたい
残念ながら・・・
- 965 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:01:29
- むしろ一気に埋め立てろw
しかしまぁ、末端をmoving(丸井系)に投げるのは妥当な路線か。
- 966 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:02:42
- >>964
ヤマトの台車戦術は中途半端な道路整備の港湾部じゃムリぽ。
むしろ若松団地近くに臨時デポ設けないと
- 967 :次スレ1:2006/04/30(日) 19:03:09
- 次スレ立てました。誘導URL張っておきます。
【GW 大混乱】イケア ikea4【船橋店大混雑】←ごめんね。5なのにあせって4のまま張っちゃった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1146390812/
テンプレ適当につくりましたが、お許しを。
- 968 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:03:11
- >>964
おお、見学にまで行ってくれたんですね。>>614はネ申。
ここはぜひ会社としてIKEAに売り込みに行っていただきたいところ。
- 969 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:04:38
- >>956
このスレで荷物が届いた方の話が出たのは久々
無事届いて良かったですね
うちも気長に待ちます。
- 970 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:05:42
- 産め左毛
- 971 :次スレ1:2006/04/30(日) 19:05:47
- 宅急便関連かいちゃった、、、、ごめんね。
- 972 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:06:43
- wikipediaのIKEAの項目:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2
- 973 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:12:32
- 宅配便狙いのヤシに。
南船橋駅改札前のNEWDAYSではいかんかの。多分あそこが一番近い。
- 974 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:13:44
- >>973
次スレ>>967なんで、あちらでお願いしますです。
- 975 :次スレ1:2006/04/30(日) 19:15:34
- 1ヶ月くらいしたら落ち着くかなぁ。IKEA。
- 976 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:15:56
- 蛇を冷蔵庫とかオーブンの中に入れてるのはイケヤの中の人の遊び心?
- 977 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:17:04
- 今日はレポ少ないな。
- 978 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:18:44
- 今日入店し損ねたらカレンダー通りの仕事の連中はキツイからな。
- 979 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:29:19
- >>975
ちょっとは落ち着くんじゃないかな?
それでも午前中に行って越した事はないかもな。
- 980 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:31:09
- なんか、色々レポしてくれるのはありがたいけど
肝心の家具に関してレポする人が皆無だよね。
混んでるとか、レストランで何食べたとかそんなんばっかり。
やっぱりイケアにガツガツと飛びつく人たちって
頭悪いんだね。
- 981 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:32:20
- >>980
>>40は?
- 982 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:35:19
- 港北店開店が楽しみだ。
でも、今回の船橋のことが勉強になって、港北店は改善されてもっと良い店になるかもな。
- 983 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:37:31
- なんか家具板って殺伐としてるよな。
- 984 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:37:47
- あきらかに980は釣りでしょ。
家具に関しては、感じるのは人それぞれだし、
おうちにかえって組み立てるのにうまくいかなかったってれぽしてくれる人もいるでしょ。
とにかく今は混乱期だから、それ以上に購入にたどり着くまでのプロセスを知りたい人のほうが多いのでは?
- 985 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:39:23
- 980はそればっかり。
- 986 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:40:36
- 2006年04月29日 10:04 17:キ●チ
OPEN3日目の27日に行ってきました。
10時のオープン時間にあわせて行くと(東京方面より下り) 357の渋滞タイムにちょうどハマってしまうので
1時間程ズラして行ってみたら日の出以外は渋滞に悩まされず スムーズに駐車場まで行けました。
パーキング状況を見ると 混雑してそうだな、と思いましたが店内が広いので思った以上にゆっくり見てまわることが出来ました。
パーキングフロアには(出口と書いてある方に)トイレが 2つあるので緊急にトイレに行きたい方には便利です。(画像1) 同じ場所に梱包スペースがあるので(IKEAロゴ入りペーパー)
キャッシャー後、梱包スペースが混雑していたらこちらを利用 するのもいいかもしれません。(画像2)
14時過ぎに行ったレストランはそれほど混んでいませんでしたが 先に場所をキープしておいた方が確実です。
店内奥(線路側)の 窓際が空席が多かったので狙い目かも。
そうそうスモーランドは待ち1名でした。(画像3)
そちらへ預けずにお子さんと一緒に行動している方が多く KIDSのエリアで思う存分遊んでいらっしゃるようでした。
タイミングがよかったせいか(15時前後)キャッシャーは 並ばずにすみました。コストコのように自分で商品をベルト
コンベアーに置くスタイルでIKEAの青バッグ(キャリーbag) は\70、紙袋は\20でした。
カタログに載っていたイエロープライスのMOTTO/モットボウルは 完売でしたが2週間後に入荷するそうです。
同じく大人気の カエルのスタイも同時期に入荷予定だとか。ヴォッルじょうろは
グリーンは完売でしたが他のカラーはありました。
- 987 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:44:10
- というか注目の新規店舗の開店だから、ここだけν速テイストの煽りが
引っ越してくるのは仕方なかろう。現にBiz+のイケアスレは人おらんし。
- 988 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:45:00
- ksk
- 989 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:45:40
- ksk
- 990 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:45:51
- カートが大きいよね。家具が入って便利といえば便利だけど、
大きすぎるカートが混雑時には仇となりそう。
- 991 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:49:28
- あそこら辺って団地が多いんだね。
幕張の方も多いけど。
- 992 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:50:46
- トイレの事がいくつか書いてあるけど、実際子供がもらしたのを見た人っている?
意外と大丈夫なのかな。
- 993 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:52:59
- 早めに親が考えて動いてれば問題になるような話でもないような希ガス。
- 994 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:53:18
- >>992
大人がもらしてます>>839
- 995 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:54:47
- >>914
大店法認可取消し。
- 996 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:56:14
- 認可取り消しになるかは置いといて、一応苦情として通報しておくのもいいかもわからんね。
- 997 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 19:57:57
- >>839がアホ過ぎて可愛いwwwwwwww
- 998 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:00:49
- 狭山のカルフール、オープン当時こんな感じで店に入れなかったすごい渋滞で
でっ、今、つぶれて経営変わってガラーンガラーン。
日本人って飽きるの早いのね。
- 999 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:01:23
- 通報するよ。
てか、今日大店法の営業時間過ぎても開いているようだったら
110番してみるか。糞漏らしたやつもいるならこれからは糞IKEAと
呼ぼう。
- 1000 :名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 20:01:55
- 1000とったらIKEA撤退!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★