5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


子供作る奴が一番子供のことを考えていない!2

1 :マジレスさん:2005/06/28(火) 23:52:12 ID:9LKLtZVo
命の有限性・景気の悪化・遺伝の影響など…
作る奴は本当に子供のことを考えているのか?

952 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:01:05 ID:bdFp41tZ
だから楽しい事ってじぶんの都合のいいことばかりなんだって
何度言わせるんだ…そのために周りを考えてやれっての。
小さい子供はまだ世間をわかっていなくて親との世界だけなんだから。
あやしいおじさんにでもついてくくらいだよ?まだ判断力ないじゃん。

大人になってどうなるかまで、想像したことあるんかね?




953 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:04:04 ID:WPjbNPDK
あえて子作り反対を推奨しなくてもいいだろうけど
1のような考え方をする人達が世の中にある割合いるのは別に普通で、悪いことじゃないと思う。

954 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:08:30 ID:bdFp41tZ
「我が家の子供達なんて」って
自己顕示欲の塊なのが見えてて痛いんだよ。もう。
子供を可愛がってて旦那に養われてて生活が安定してるのはわかったから、
自分の幸せ感の押し付けはやめてくれないか。

影では両親や旦那が必死で働いて辛い思いしているのかもしれないのに。
子供も親には心配かけまいと嫌なこと言わないようにしてるかもしれないのに。
それも愛なんですかね?

955 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:23:12 ID:1oswPXDa
影で辛い思いをして頑張って子供の前では何も辛くはないそぶりをする。
当たり前じゃん!
我慢や忍耐は親は当たり前ですよ?
皆必死ですよ!
何を生温い事を言ってるんですか?
辛い事もあるから楽しいと思える事もある。
甘ったれるな!
わが子が大人になってどうなるかをマイナス思考ばかりで考えてたら頭おかしくなるよ?

956 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:24:57 ID:baaoEmc1
つーか自分が幸せじゃないからって生まれてくる子たちが産んでくれて迷惑とか考えるなんてアフォじゃんww
そんなんだから幸せになれねーんだよひにくれ者ども。なんか凄い可哀相なんだけど。

957 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:28:43 ID:bdFp41tZ
マイナス思考じゃないよ。わかった上で対応するのが大人でしょーが。
冷静になれないのは思い当たる事があるからじゃないんですか?
「甘ったれるな!」と偉そうにいえるなんて、ご立派なんですね。
「自分がお世話してやってる」感がとてもよく出ていますよ。


958 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:38:35 ID:1oswPXDa
頭おかしくなるよ
じゃなくて
もうおかしくなってるね。わかった上でって‥
あなたは、あなたのまだ見ぬ子供の何をわかっているの?
教えて!
あのね‥世の中ばかりあてにしないでさ
自分から立ち上がろうよ。

959 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:39:07 ID:baaoEmc1
親は世話するのが当たり前だしそれを『してやってる』って風に受け取れるのは>957の性格に問題ありなんじゃない?
私は親の立場なんてわからないけど…。今まで辛い事も沢山あったけど、産んでくれた親に感謝できる人間だからこうゆう風にしか思えないだけなんですがね。

960 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:45:32 ID:bdFp41tZ
それは良い親だったからだね。その人にいくら理解を求めても無理だね。
自分の世界でしか物事が語れないから。不毛だよ。説明もしたくないね。
もう少しいろんな人、世界を見てみたほうがいいと思うよ。
守ってくれる人が周りに沢山いるから、素直に感謝できるんだね。
ただ、世間からみて良い親も、本当に良いかどうかは分からないけど。

961 :957:2006/02/15(水) 16:46:10 ID:1oswPXDa
私の書き方が誤解を招いたならすみません。
親は子供の為なら辛い事も我慢する。
しかし、それを『してやったんだよ』『育ててやってるんだから』なんて思ったらいけません。
親が子供に出来るだけ住みよい環境を与えたり愛情を与えるのは当たり前の事なんですから。
親じゃなくたって、人間は我慢や忍耐がなくちゃ、まっとうに生きてはいけませんよ。


962 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:50:40 ID:1oswPXDa
960
あなたこそ視野を広げてみてはいかがですか?
そんなに親に恵まれなかったの?
私もそうだけど。
実の両親には愛情貰えなかったよ(今も疎遠に近い)だけど旦那と知り合い、旦那の親と知り合い世界が変わったから。
世の中捨てたもんじゃないってさ。


963 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:54:04 ID:bdFp41tZ
>>961 よく言うた。わかってるなら子供のために良い親になれるよ。
   だからこそ笑っていられるんだろうけどね。
   生活を作るものが幻想と知らなければ悩まないし。知らぬが仏って本当だと思うよ。

  またね、思い込みすぎて「かわいそうだから」って殺しちゃう親もいるんだよね。
  それが一番たちが悪い。傲慢になっては欲しくないが、悲観的なのもダメなんだよね。
  難しい。どうバランスをとればいいのか。

  そう良い人ばかりとも限らないのさ。愛情という名のエゴだから。

964 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:54:07 ID:baaoEmc1
>960
私兄弟で1番ブスで小さい頃は親がヒイキとか激しくてよく泣いてました。性格も意地っ張りでひにくれてたし、誰も可愛がってくれなかった。
だから彼氏とかできると、家族より彼氏とばっかりいます。父はアル中で家にお金を入れないんですが…。

965 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:57:39 ID:bdFp41tZ
>>964 彼氏が一番理解してくれてるんだね。結構血のつながりより
    心の分かる他人の方が居心地いいかもしれない。

966 :マジレスさん:2006/02/15(水) 16:58:12 ID:baaoEmc1
だけど私は彼氏といて、いつかは一緒に子供作って育てたいとか思ってます。
自己満かもしれないけど幸せだし。親を嫌いにはなれないし、ここまで育ててくれて有り難い。だから人生に否定的な人って可哀相な気がします。相当不幸があったんなら勝手な事言ってすみませんです…

967 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:04:43 ID:bdFp41tZ
想像力たくましいなと思って。
実際、子供ができて状況が不幸になった人をいろいろ見たからね。
ただ不幸かどうかはその人が決めることだけど。

自分、否定的でもどっちでもないんだよ。
ただ不幸になる人が増えて欲しくないだけ。でもこれも偽善な。

968 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:08:22 ID:1oswPXDa
964
965
本当にそういうのわかります。
私も実両親より
旦那と義両親のが信頼出来るし居心地良い。
周りの友達の両親は優しくて子供思いで羨ましくて‥小さい時から何度僻んで泣いたか‥
でも今は幸せだから笑い話ななりました。
964
965
皆が恵まれた出会いをする事を祈ります

969 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:10:06 ID:bdFp41tZ
ありがとう、優しいな。癒された。

970 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:10:54 ID:AbE2upLW
>>961
自分からそういうこと言う人って余り信じられません。
外に気を使うと外からの眺めは見た目は綺麗に見えるもの。

971 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:13:48 ID:bdFp41tZ
でも、逆をいうとさ、>>968が思うみたいに、
自分の子供にも疎ましく思われる可能性があるわけだよ。
恋人と仲良くしてるまではいい、ただ、子供となるとちょっとな…

972 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:13:50 ID:iZ7AA7re
母に「私が稼いでるからアンタは生きていられるんだ」と言われた事が…

「アンタたち(兄弟含む)の給食費でろくな金がない」ともよく言われました。
幼稚園、小学校の頃だったから自分で金を稼ぐ事も出来ないし、
どうすればいいのか分かませんでした。お前たちの所為で生活苦しいなど。
生まれてきたこっちが悪いのかと…

母子家庭だけどほかの母子家庭の人より恵まれてると思う。(たいていの金は母の両親が出している)
金が無いとしょっちゅう言いますが、母の両親と同居してて
生活費も出してもらってるのに金が無いとはなんなのか。
子どもを産んだ責任というのがないのか…

973 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:14:47 ID:5nnujWh6
子供=守りたいと思える存在

974 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:18:00 ID:AbE2upLW
守りたいと思える存在を守らないと生けないような状態にする?


975 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:22:05 ID:bdFp41tZ
みんな良い親だったら、こども110番とかいらないよな?

976 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:46:04 ID:bdFp41tZ
否定的な人って可哀相っていわれてもな…
実際に可愛そうな事が起きてるんだよな、自分に関係なく。
それでも身の保身を考えてしまう所が、人間の(自分もな)浅さなのかもしれないな。

977 :マジレスさん:2006/02/15(水) 17:55:52 ID:baaoEmc1
全てが不幸になるワケないじゃん。
幸せだってあんだよ。
不幸は乗り切るか、諦めるかじゃん。
それも酷いかもしれんが 人類絶滅させたいのか?
多分分かりあえない話だから、人それぞれって感じで仕方ない事なんだろーね

978 :947:2006/02/15(水) 17:56:57 ID:DuwQ6gqs
>>948
私も同じ事娘に言われる!娘にはほんと感謝してる。
この子もいつかは反抗期になったり出て行ったりするんだろうから、その時は寂しいかもね。
でもやっぱり家族はいいよ。結婚もいいし、じいさんばあさんとか友達とか、
子供じゃなくても、気に掛け合える人間がいた方がみんな辛くない。

>>950
ごめん、訂正。「中高生が多いだろうからね」
子供を作らない選択もありだと思う。うちの姉夫婦もそうだ。

やっぱり、親は恩着せがましいことを言ったり思ったりしたら駄目だな。
「誰のおかげで食えるんだ」とか「育てるのにどんだけ苦労したか」とか言ったら駄目。
実際、稼いでるのは親だし苦労したのも本当だけど、それは全て
子供が欲しくて、自分の意思でやったことだからね。
自分で食べるための料理を作っていばる人間と同じくらいおかしいことだよ。

979 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:08:04 ID:1oswPXDa
うん。
親は親なりに試行錯誤しながら頑張ったって
いつか疎ましく思われる日が来るかもしれない。
それはそれで成長の証なのかもしれないし
私や旦那が親として一生懸命やっていれば堂々として見守る覚悟。
キャプテンと毎日会議しますよ(笑)


980 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:08:44 ID:TnncqJsr
>>973
本当にそう思うなら、
わざわざこんなアブナい世の中に連れて来なきゃいいのに。



981 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:17:51 ID:1oswPXDa
980
事故る危険あるなら車なんか乗らなきゃいいのに‥
 と聞こえてしまうな。


982 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:19:47 ID:bdFp41tZ
>>981 考えなしに乗って事故って死ぬまで後悔。どっちが良い?

983 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:21:39 ID:AbE2upLW
>>980
自分に甘いから、何の考えも無く他人を巻き込んで、自分だけで生きられないと言う?

984 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:23:54 ID:4kCitcmJ
お前ら動物の繁殖活動を大袈裟に語りすぎ。


985 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:29:09 ID:bdFp41tZ
人間は野生動物ほど強くないし、世話しないとすぐ死ぬよ?
だから一度に産む子供多いし、すぐ自分で活動できるけど。
生まれてすぐ眼開けて立って動き回ったりするし。

986 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:30:21 ID:iDxtmd+s
979の言う通りだな。
やっぱり子供を産んだからには精一杯愛情注いでやって、
それでも反抗される時は来る。
反抗するってことはもう愛情はいらんよという合図だし。
そういう時が来るのを覚悟した上で子育てはしなきゃいけないと思う。
そういうことを分かってる人がどれだけいるか分からないけど。




987 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:33:32 ID:1oswPXDa
982
見てるだけじゃわからない実際体験しなきゃわからない事が世の中には沢山ある

私は免許取って2年間の間に3回事故った‥
一度は100キロ近く飛ばして突っ込んだ(よく生きてたなって位に車はペシャンコ)
それからはビックリされる程安全運転の違反無しゴールド免許です。
死んでたらこんな事言えないけど‥
子育ても同じ、体験しながらわかる事は沢山あるよ。

988 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:35:41 ID:dAGG2uyF
世の中極一部、悲惨な運命を背負わされて可哀想な人生を
歩んでいる人がいるのは間違いないことでは有るけれど、
でも、ほとんどの人は色々生きる事の苦しさ辛さを愚痴ってはいても
そこそこ楽しそうに暮らしているよ。
人生って、辛いこと楽しい事色々あるけど、
結局、多くの人にとっては悪い物じゃないんだと思いますよ。

989 :マジレスさん:2006/02/15(水) 18:42:14 ID:bdFp41tZ
苦しさを知ってるからこその、喜びもあるんだろうけど。
人の一生をトータルで見てどうなんだろうね。
自殺してしまった人、事故で亡くなった人、病気で亡くなった人。
子供の頃に殺された子など見ても
幸せだったんだろうか?といえるだろうか。
老衰まで生きて家族に囲まれて、惜しまれながら死んでいく人。
本当に幸せだったんだろうか。
生きる事って難しいね。

990 :マジレスさん:2006/02/15(水) 19:17:40 ID:4WmhLQBF
親を殺す100の方法を考えています


991 :マジレスさん:2006/02/15(水) 19:42:23 ID:AbE2upLW
>>ID:1oswPXDaさんのレスって親の一方的の考えを都合のいいように言ってるだけじゃない?
そんな聖人みたいな人が言葉を押し付ける訳無い。

992 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:45:14 ID:IkA0FMqA
  

993 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:45:54 ID:IkA0FMqA


994 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:46:53 ID:IkA0FMqA


995 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:49:48 ID:IkA0FMqA


996 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:57:15 ID:IkA0FMqA


997 :1000乞食:2006/02/15(水) 19:59:25 ID:IkA0FMqA


998 :1000乞食:2006/02/15(水) 20:00:21 ID:IkA0FMqA


999 :マジレスさん:2006/02/15(水) 20:01:29 ID:AbE2upLW
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1000 :1000乞食:2006/02/15(水) 20:02:23 ID:IkA0FMqA


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

339 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★