■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青春と言うものが無かった人のための相談室Part2
- 1 :マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/06 11:23 ID:IdwUGk92
- 前スレ焼失
- 937 :マジレスさん:2006/09/07(木) 04:48:32 ID:4W+0Swxp
- 飛び降りますが
どなたか一緒にどうですか?
gogo5555_2006@mail.goo.ne.jp
- 938 :マジレスさん:2006/09/08(金) 15:57:47 ID:Fuj+k09B
- TVドラマで学園モノとか時々見るけど
泣けるシーンで泣くのは感動じゃなくて
そんな恵まれた人間関係に無縁だった自分が寂しいから
もう一度若返ったとしてもやっぱり青春できなそう 性格的に
- 939 :マジレスさん:2006/09/09(土) 01:08:50 ID:8j8zcDAB
- >>938
・。・(⊃Д`)人(´Д⊂)・。・。
- 940 :マジレスさん:2006/09/10(日) 15:17:39 ID:Phsqssz6
- >>938
このスレにいる人達は、みんなそうだよ。
自分の学生時代と全くシンクロしなくて泣けるよな。
- 941 :マジレスさん:2006/09/14(木) 03:23:40 ID:8+XkzWfS
- ルーズソックス履きたくても、お金がなくて買えなかった。いつも同じスニーカーだった。
そのせいでいじめに遭った。
家事やらなきゃいけないし、お金が無くておしゃれもできなかった…
だから今、制服着て、スカートは短くして、ルーズ履いて、ハルタのローファーで街を練り歩きたい!!
でも年齢的に無理orz
- 942 :マジレスさん:2006/09/14(木) 09:05:58 ID:igPl1v0N
- >>941
おいくつなんですか?
思春期にお金で惨めな思いするのは嫌だよね・・・
- 943 :マジレスさん:2006/09/14(木) 13:54:04 ID:8+XkzWfS
- >>942
27でつ。
若い頃は、貧乏でも、友達に「うち貧乏だから〜」なんて口が裂けても言えなかった…
プリクラなんて撮ったことなかったなぁ。
- 944 :マジレスさん:2006/09/15(金) 00:06:24 ID:VYQ5fm3i
- >>943
本当にコンプレックスに思ってることは、絶対に口に出すことが出来ないよね。
- 945 :マジレスさん:2006/09/15(金) 05:25:36 ID:4sQhA7Ar
- >>940
最近はダメ青春系の作品が多くなったので、それらで感情移入できるおw
「最強伝説 黒沢」や「ボーイズ・オン・ザ・ラン」とか
- 946 :940:2006/09/15(金) 06:02:42 ID:VYQ5fm3i
- >>945
前者は全巻持ってるおw
後者は近いうちに読んでみたいと思うおw
- 947 :マジレスさん:2006/09/15(金) 07:47:55 ID:YctLp1Iv
- >>943 じゃあ俺といっしょにどう?俺も27だし。
制服でマクドナルドにいこうかw
- 948 :マジレスさん:2006/09/15(金) 08:53:59 ID:aTaAnet3
- >>938みたいな奴ってさ、現実には滅多に有り得ないからドラマやフィクションとして成立する
って事が分からないの?
- 949 :マジレスさん:2006/09/15(金) 09:26:13 ID:Egjjct70
- 青春どころか人生そのものがなかったと言ってよい。
- 950 :マジレスさん:2006/09/15(金) 14:09:59 ID:DC+ErX54
- ここで買えるよ
http://www.nipponkodo.co.jp/incense/home/seiun.html
- 951 :マジレスさん:2006/09/15(金) 20:12:15 ID:0iYWxcSX
- 私も中〜高校生と貧乏だったので青春の思い出皆無。
人付き合いも苦手で金もないし、何して生きてたのか思い出せない。
もうすぐ20才になるけど、なんだか自分の生活がそこらの高校生に劣ると思うと泣きたくなる。
今更やりたい事も希望とかも無い。
なんか20代で人生終りって感じがする。
- 952 :マジレスさん:2006/09/15(金) 22:56:55 ID:48fxNHOx
- このスレをみて後の歴史家たちはさまざまな議論を交わすだろう。
- 953 :マジレスさん:2006/09/16(土) 10:25:06 ID:5JS56GGO
- >>952
何で?
- 954 :マジレスさん:2006/09/16(土) 12:19:34 ID:LhE+2qAD
- >>951
でも、カネの怖さや有難みは身にしみてるでしょ?
それを理屈の上でしか知らずに時間を浪費してた者からみれば
それだけでも強い人だと思う。
- 955 :マジレスさん:2006/09/17(日) 06:33:01 ID:CLM4xN+z
- 青春なんていらね〜よ、夏
- 956 :マジレスさん:2006/09/17(日) 08:39:21 ID:dI0lTfpv
- 青春なんて過ぎ去ってからでないと気付かないもんだよ。
自分の人生がずっと不幸と思い込むのが一番悪いと思う。
少しはマシな時もあるよ。
- 957 :マジレスさん:2006/09/17(日) 08:44:13 ID:Rprbb0eJ
- 【チラシの裏】
おもしろエピソード、夢、自慢、愚痴、どーでもいいこと・・
書きたい事は色々あるけど・・・
ブログやHP作成するほどではない・・・
自由気ままに書きなぐれりゃそれでいい。
そんなあなたはここでチラ裏書いてみませんか。
チラシの裏
http://tiraura.sytes.net/
- 958 :マジレスさん:2006/09/17(日) 23:52:43 ID:mTQ280XR
- 童貞のまま30歳になっちゃったけど...
医師免許と金はあるけど、出会いの機会もないし... はー。
休業して遊びたいな。メジャー科なんか入るんじゃなかった
- 959 :マジレスさん:2006/09/18(月) 00:11:49 ID:zHHOdCRA
- やはり付き合う娘には一緒にHIV検査受けに行ったりするのか?
- 960 :つかさん:2006/09/18(月) 00:14:44 ID:jVAdlk7D
- ホームページ作ったんでみなさん来てください☆http://www.freepe.com/ii.cgi?tsukadai
- 961 :マジレスさん:2006/09/18(月) 01:29:10 ID:JlDyqjHG
- >>958
俺は25歳でまだDTだよ。
この調子だと30歳までDTのままっぽいorz
- 962 :マジレスさん:2006/09/18(月) 07:20:46 ID:zjjxZTTR
- 俺は高校時代から人生が急降下
このまま人生という大舞台から飛び降りようか
- 963 :マジレスさん:2006/09/18(月) 07:22:42 ID:32d/SFwY
- >>962
俺と同じかよ・・・
- 964 :マジレスさん:2006/09/18(月) 13:34:28 ID:IZ7uh3w/
- 田舎の近所の底辺公立に入ったものの半分過ぎた頃、
友人も部活も勉強も何もかもうまくいかなくなり結局中退。
このままじゃダメだと思い通信に入り直し卒業、今は専門学生で一人暮らし。
小中の友達がいたおかげでここまでこれたし、田舎だけどそれなりに遊んだ。
通信高ならではの経験もできたし、やりたい事も見つけられた。
バイトや今の学校で新しい友達もできた。都会の生活にも慣れた。
けど楽しい普通の高校生活ってやつを経験したかったな…
高校の話になると黙ってしまう。複雑で。どっかでコンプレックスなんだろうな。
- 965 :マジレスさん:2006/09/18(月) 16:47:32 ID:Io4GESBv
- あたし今年再受験して一個年下の子達と同じ学年なんだけど、もう彼氏とか作れないのかな…。
一度で良いから登下校デートとかしてみたかったよorz
- 966 :マジレスさん:2006/09/19(火) 02:42:20 ID:oJBz9mBJ
- 浪人とか普通にいるんじゃないの?
- 967 :マジレスさん:2006/09/19(火) 03:20:17 ID:R37LL2Lx
- >>964
高校の話は俺も人にしない。
- 968 :マジレスさん:2006/09/19(火) 23:30:51 ID:Gu3DOYlH
- 高校の時おじさんバンドのオタになり、周りのいまどきの子の話題についていけず、三年間地味〜に過ごしました。
大人しいグループに属していたから校則とかもきちんと守ったり…。机の上にジュース置いて授業受けるのはおろか、居眠りさえもしちゃいけないと毎日気ぃ張ってました。
しかもあんまり友達と遊んだ記憶もなし…
なんであんな優等生ぶってたんだろ。
よくハゲなかったな
- 969 :マジレスさん:2006/09/20(水) 02:42:16 ID:YMsn0f4z
- 私も優等生ぶってた。
もっと好き勝手に生きれば良かった。
我慢しすぎた。
だから高校生活は、何も思い出が無い。
- 970 :マジレスさん:2006/09/20(水) 03:24:04 ID:kaYeaQpF
- 今まさに留年しかけてる高2です。
このままなし崩しに学校辞めてしまいそうな感じなので、
経験者の方にお聞きしたいのですが、
留年して同じ学年をやり直した時、友達は出来ましたか?
私の先輩は留年を選んだけど、
話し相手が居なくてクラスに溶け込めず
結局中退してしまいました。。。
正直留年してやっていけるか不安です。
- 971 :マジレスさん:2006/09/20(水) 07:49:59 ID:wBY3K7np
- >>970
自分は留年してやめた。
自分の場合は部活に入ってたこともあって気の良い先輩キャラで安定してたから、そこそこクラスにも馴染めてたけど、学校自体がだるくて結局辞めちゃった。
卒業した方がいいのは当たり前だから、気持ちが前向きなら頑張った方がいい。
友達とかいなくても学校外でつくることもできるし、長くて二年なんだからもたないこともないはずだよ。
学校辞めたことは後悔してないけど、辞めたのをきっかけに何事も中途半端に投げる癖がついたのは良くなかったな、と思う(こういう性格だから投げる癖がついただけかもしれないけど)
参考程度に…、自分は今21で、ニートやりながら気が向いたら働いたりしてる。
汚い話だけど、マジメにアドバイスすると【兄弟がいるか】【親は金を持ってるか】【親の家業はあるか】この要素は本当に大事。
親が家業やってて金持ってるなら高校なんて出てなくてもたいした痛手にはならない。
高卒認定取って大学受験も可能だし、フリーターやってても実家で持ち家なら暮らしていけるしね。
長文すんませんでした。応援してるわ。
- 972 :マジレスさん:2006/09/20(水) 15:27:46 ID:OPU7W7E8
- 多少働いてるならニートじゃなくて無職じゃないの?
- 973 :マジレスさん:2006/09/20(水) 22:58:09 ID:R0kTR7r1
- 人気ある子とかに話し掛けるのが恐くて、(○○菌等すぐ悪口言われる)クラスで一人ぽつんといる地味で声が聞き取りにくい、話しても反応薄い子とくっつくようになりました。
誰も私を知らない大学にきたので、普通の子と友達になろうと頑張ったのですが、慣れてきた子(A)と話してた時、私が話した事ない子がやってきてAと話し始めました。私は話に入れない。…
普通の経験してきた子なら、少しすれば話に加われて友達の輪が広がっていくのに私は…壁|ω・`)
また地味な子と一緒に行動。Aにあったら話し掛けずに逃げる。
こんな事したくないのに…
- 974 :マジレスさん:2006/09/27(水) 21:14:51 ID:rVGY+fhP
- 青春映画でも見よっかな・・・
- 975 :マジレスさん:2006/09/27(水) 21:16:01 ID:ZUnos2vW
- http://2ch-news.net/up/up20470.jpg
- 976 :マジレスさん:2006/09/27(水) 21:26:59 ID:DBKlW8Aa
- >>975
見えない
- 977 :マジレスさん:2006/09/30(土) 22:55:59 ID:W/vGvUsW
- 文句あるならここに↓
http://8228.teacup.com/toridenkaoru/bbs
いつでも受けてたつおwww
- 978 :マジレスさん:2006/10/01(日) 00:53:40 ID:lQb3bnO3
- 私は中学不登校高校生一ヶ月で退学w
中学高校になっても…外泊禁止門限7時だった
(今17女)
女のコの家お泊まりに誘われても…
成人するまでと毎回親が断り続け…
修学旅行以外おとまりしたことない…
一回ぐらい
女のコと恋バナしたりくだらない話してお泊まりしたかったなぁ
- 979 :マジレスさん:2006/10/01(日) 04:07:33 ID:o/+nA/dT
- >>978
中学高校時代に、友達の家に泊まったことがある人は、意外と少数だと思うよ。
泊まりに誘ってくれる友達がいるだけ、幸せだと思わなきゃ!
- 980 :マジレスさん:2006/10/01(日) 11:42:17 ID:97NIKu/H
- 不安とか自信のなさで
学校で友達もできず、話もしないで
休憩時間は寝てすごして
家では一人でゲームしかしてなかった
今も30歳でそんな感じ
ちょっと前までは別にいいやとか思ってたけど
ヤバイ積極性がまったくない
行動出来ない奴になっちゃったよ
どうしよ。。。 ORZ
- 981 :マジレスさん:2006/10/01(日) 19:38:17 ID:lQb3bnO3
- >>979最近のこはそれが普通で付き合い悪いってそれがつづいて
いま友達いないんです
- 982 :マジレスさん:2006/10/01(日) 19:45:51 ID:Pj+d9Ttm
- >>981
日本語でおk
- 983 :マジレスさん:2006/10/01(日) 20:11:08 ID:o/+nA/dT
- >>981
君の周りだけだと思うよ。
中学高校時代に、友達の家に泊まりに行ったことがある女の子は、一般的に少ないと思うよ。
それぐらいで縁が切れるのは、上辺だけの付き合いだったってことだよ。
気にしないで良いよ。
- 984 :マジレスさん:2006/10/01(日) 22:10:35 ID:7fY59CXe
- 小中と大人しかった
でも小中なんて大してどうでもよかった
一番高校生に憧れてて…高校生になって性格も明るくなって、
いっぱい遊びたかったのに
好きだったやつに裏切られ、一年半毎日泣いてた。
遊びも勉強もせず、ただひたすら悩んでた
何度も話し合いを試みて、俺がどんだけ悩んでるかとか話したら
泣きながら謝られた。
しかし、それはまだいい
まさかとは思ったが残りの一年半また悩むことになった
なんかよくわからない奴。人付き合いがうまくないんだろうか
悪気はないのだが俺の勘に触ることばかりする
相手も気を使ってるつもりなんだろうが結局あまり変わらなかった
夜眠れないほど毎日イライラしてた。
あまりの腹ただしさに人と関わることをさけ
みんなと話したい願望を抑え、一人でいることの惨めさにも耐えひたすらに我慢していた
自分は苛められたりするタマじゃないし、皆と仲良くしたかった
それがあんな奴のくだらないことでぶち壊しになるのが悔しかった
高校時代は俺の憧れだった。それだけでなく俺の人生が軽く変えられてしまったことによって
あいつは俺の生涯の敵と言っても過言ではない
そんな中、高三の夏に母親が急死。
家に残った気違いのような姉と親父と学校の板ばさみになり
成績も留年すれすれになったが担任の計らいでなんとか卒業できた。
その後、浪人で上の大学に入り東京で一人暮らしを目指すも、
すべて自分で金をだすことに決めていたため
一月ごろに金が足りないことがわかり、結局受験をやめて単身で東京に出てきた。
バイトもしなきゃいけなかったし人と話せるような気持ちじゃなかったので
浪人時代も結局人生を浪費したに等しかった。
本当は家族と縁を切りたかったが未成年だったのでそれもできず
仕方なしに不愉快な関係が残っている
- 985 :マジレスさん:2006/10/01(日) 22:11:05 ID:7fY59CXe
- 東京にでてから半年になる
家庭でのストレスはなくなり
職場で話す人はいるものの、同年代で腹を割って話せるような人はいなかったし
金が足りないのでただひたすらに働く毎日。
結局浮かれた話もなく先週の誕生日で俺の十代は幕を閉じた
しかしようやくそれも終わろうとしている
でも高校時代に対するコンプレックスは消えないんだろうな
今でも思い出すとよく泣いてしまう。
そして悩んでいる。
高校時代の後半、俺を散々悩ませた奴をどうするかを。
あの事によって俺の人格は研讃され、多少のストレスには動じなくなった。
あのことも過ぎた話だから忘れようかと。
でも俺はあの時心に誓った「これが過去のことになっても絶対アイツは許さない」と。
あの時の自分の思いを大事にしたいという気持ちもある。
高校時代前半の恋愛のトラウマで今はもう恋をしなくなってしまった。
今はあの頃のことをバネに頑張ってはいるが、仕事で成功する保障も
ましてやこれからの人生を楽しく過ごせる保障なんてどこにもないよな
この先の人生がうまくいかなかったとき、
その時にはあいつに復習を…と考えたりもするが
考えてるうちに人生終わっちゃうのかな
- 986 :マジレスさん:2006/10/01(日) 22:43:51 ID:QsZ3vpuv
- それなんてエロゲ?
244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★