■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人非人は】プリマ既男が独りで踊るスレ42【スルー汁】
- 1 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 17:58:15 ID:l6mVsSWb
- │女房に逃げられる寸前又は逃げられた既男が、
│愚痴と毒を吐きまくり、独り寂しく虚しく踊り続けるスレ
└─v─────────────────────
+ +
∧_∧ + ドキドキ
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
前スレ(実質41)
【回線キッテ】プリマ既男が独りで踊るスレ40【行動シロ!!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128048689/l50
因みに自己紹介板のスレタイは全角24文字までなので、【】内は前後合わせて8文字以内で。
過去スレはにくちゃんねるで「独りで踊る」「一人で踊る」をor検索汁!
http://makimo.to/2ch/
∧_∧
( ・∀・ ) 誘導用に置いとくよ
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 2 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 17:59:33 ID:???
- はじめての2???
- 3 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:00:56 ID:???
- >1
乙〜
- 4 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:01:40 ID:???
- >1
おつかれー
- 5 :1:2005/10/01(土) 18:01:49 ID:???
- 新スレ立ててみました。【】内を勝手に入れちゃったのはお許しを。
- 6 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:02:15 ID:???
- _.-~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ 新スレ乙だ!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 7 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:02:59 ID:???
- 次の踊り子、かもーぉん!
- 8 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:03:25 ID:???
- おつ!
- 9 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:06:11 ID:???
- やったーやったおー
初めて2げとー
感無量〜うごー嬉しい〜
1さまお疲れさま
- 10 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 18:07:04 ID:???
- スルーしてくれてありがとうな。俺の矛先がまた分かったよ。
- 11 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:07:19 ID:???
- くこか
- 12 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:08:09 ID:???
- :: _, ,_
:(゙( ^ё^)'): アッ!!
:ノ⌒', −、'^',
:(,,人,_,,ω,_人,,)
_, ,_
( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
(つ/ )
|`(..イ ミ サッ
しし' ミ
- 13 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:09:18 ID:???
- うちは今日は牛丼です。牛肉がセールだったから。
あと、みそ汁とほうれん草のお浸しもつけるよ。
- 14 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:09:44 ID:???
- >>10
良かった。あなたがそういう書き込みしてくれたことによって、私は今救われた。
凄い釣られたけど、凄い爽快感。
良かった。
- 15 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:01 ID:???
- チャーハン作るよ (;`・ω・)っ━ヽニニフ)) ⌒・゚・。
- 16 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:11 ID:???
- さあ、楽しくお菓子の話しでも!
- 17 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:18 ID:???
-
ス ル ー し て く だ さ い
下 手 に 構 う と 、 母 子 が 危 険 で す
- 18 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:46 ID:???
- ひたすらおつ!>1
- 19 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:51 ID:???
- (⌒Y⌒Y⌒)
/\ /
. (⌒ ミミミミミミ\⌒)
( vミミ ミ )
( lミミ ___;;、_y__ ミ .) <お茶持ってきたから皆さんでどうぞ
(6 `'",;_,i`'" i
,r''i ヽ, '~rーj`/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽヽ  ̄ 、ヽ: ゙l,
|;/"⌒ヽ, |_| |_|.. _|
l l ..ヽ.r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ヽ
゙l゙l, l, l ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
| ヽ ヽ \旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/
/"ヽ 'j /"''''''''''''⊃
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j"
- 20 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:12:42 ID:???
- >>19
の、飲まないと怖い目にあうのでしょうか・・
- 21 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:12:47 ID:???
- 明日はチョコレートシフォンケーキつくるよw
- 22 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:13:24 ID:???
- 大人なので、すべての行動は自己責任です>20
- 23 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:13:55 ID:???
- >>1
乙です〜
○制バターサンド3個一気食いは危険ナリ
うぷ。。
- 24 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:14:44 ID:???
- >>19
サザエさんのような、違うような‥‥?
- 25 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:15:07 ID:???
- 最近ケーキ焼いてない
私も久しぶりにシフォン焼こうかな
ちなみにオレンジシフォンが好き
- 26 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:16:52 ID:???
- ○リコのアロマーモにハマった。
- 27 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:17:15 ID:???
- 旦那が旦実家に行って、あと1時間くらいで帰ると電話あり。
なんかひまー
- 28 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:17:50 ID:???
- 一昨昨日、チーズケーキ5台、一昨日エンガディーナ3台作りますた。
ほとんどアテクシの胃袋に納めてしまいますた。今一番怖い病気は糖尿病。
- 29 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:19:38 ID:???
- >>19さんお茶頂きます。ありがとう
昨日からの緊張状態〜レスみて一喜一憂してたら
皆さんと一服したくなりましたわ。皆さんのケーキも美味しそう
おすそ分け希望〜
こちらからは瓦せんべいをご用意いたします。
- 30 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:20:07 ID:???
- >28
直径3p以内なら許容範囲内。
- 31 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:25:07 ID:???
- 留守番してる間、ハッピーターン一袋たべてしまった!
- 32 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:27:40 ID:???
- ミニステーキ、シーフードリゾット、オムレツ、海藻サラダ、クレームブリュレ
…ふう、パン様メヌーって結構難しいねー。改めてパン様リスペクトw
- 33 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:27:52 ID:???
- >>31
私は歌舞伎揚げが一袋目の前にあると30分で食べてしまいます・・
- 34 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:30:16 ID:???
- ニラの卵とじにもやし入れる人〜?
- 35 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:30:45 ID:???
- 鼻風邪引いたんで卵酒作りたいんだけど、日本酒がない。
ウィスキー、泡盛、マカデ○ア、ビールのうちどれで作れば
大丈夫だと思う?
- 36 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:31:31 ID:???
- >>35
みりんで試してごらん
- 37 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:32:26 ID:???
- 西洋の民間療法で、ウイスキーに卵入れて熱くしたのが風邪に効くってのがあった気ガス。
- 38 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:32:49 ID:???
- >36
わかった。
- 39 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:33:15 ID:???
- >ウィスキーはストレートでいこう。
体もあったまるよ。
- 40 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:33:22 ID:???
- >>35
みりんは二日酔いになるから
やめとけ。
その中で卵酒作るなら、ウィスキーか泡盛。
- 41 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:33:31 ID:???
- >>35
ウィスキー
エッグノッグ作れるよ。
- 42 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:34:04 ID:???
- んじゃ、ウィスキーでやってみる。ありがと。
- 43 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:34:05 ID:???
- 37だが、ウイスキーじゃなくてブランデーだったかも。
- 44 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:34:52 ID:???
- >>35
牛乳があれあば、
ウィスキー、卵黄、砂糖をシェイクして
温めた牛乳を注いでマゼマゼするのもイイヨー
- 45 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:35:06 ID:???
- >34
うちは入れないな。もやし入れるのもいいかも。今度試してみよう。
- 46 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:35:53 ID:???
- もやしいれたら、ニラがしっとりしそうな予感
- 47 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:36:04 ID:???
- >>45
是非試して。うちは毎回入れるんだけどグーだよ
- 48 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:37:54 ID:???
- >>46
水切りをしっかりやっておけば大丈夫。あとは強火で炒め過ぎないのがコツ
量も倍増でお得だよ
- 49 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:38:13 ID:???
- うちは基本がニラともやしとタマゴだ。
醤油たらしてウマー
- 50 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:38:30 ID:???
- もやし、ひげ根を取るのが面倒臭い…。
- 51 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:39:33 ID:???
- >>49
一緒だ〜
でもひげはつけたままの手抜きでしゅ
- 52 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:39:45 ID:???
- >48
サンクス!今度やってみよっかな…
今日はこれから外食だわ
- 53 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:40:20 ID:???
- 根切りもやしがあるじゃん
- 54 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:40:28 ID:???
- もやし、ヒゲ取ったことない…
- 55 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:40:35 ID:???
- >>48
何を食べるの?
- 56 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:41:31 ID:???
- >>53
根切りもやしって割高だし、切り口から傷んでるのが多くないですか?
- 57 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:42:37 ID:???
- >>56
割高なのは事実だけど痛んでるのは見た事なーい
スーパー変えたほうがいいかも?
- 58 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:43:26 ID:???
- スプラウトとかも、回転よいスーパーと悪いスーパーだと中身が歴然と違う気がする
- 59 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:43:44 ID:???
- もやしって、カイワレみたいな感じで生えるんだよね。
カイワレみたいに根が張ったまんま販売できないのかな。
- 60 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:46:24 ID:???
- カイワレの下のスポンジって何かに活用できそうだなと思いつつ捨ててしまう
何か活用法ありますか?
- 61 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:48:06 ID:???
- 排水口のゴミ受け洗うのに使うとか
- 62 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:48:32 ID:???
- カイワレ食べた後のケースにそのままネギの根っこ部分を差しこんでおく。
ちょっと日当たりのいい窓辺なんかに置いておくとネギ栽培になるよ
- 63 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:49:28 ID:???
- ゴミ減らしたい。ついに有料化の波が来そうだし。
- 64 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:51:33 ID:???
- カイワレのケースイラネ。
ビニールの袋とかじゃだめなのかね。
- 65 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:52:02 ID:???
- カイワレ苦いから、あまり使わないー。
何に使いますか?みなさん
- 66 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:53:43 ID:???
- >>65
サラダとかそうめんに入れて食べるよ。
- 67 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:54:43 ID:???
- カイワレ鰹節かけて食べたらいける
- 68 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:55:20 ID:???
- アルファルファに青ジソドレッシングが食べたくなった・・・
- 69 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:56:00 ID:???
- >>65
手巻き寿司や和風カルパッチョ
- 70 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:56:35 ID:???
- >>69
和風カルパッチョのレシピキボン。
- 71 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:57:03 ID:???
- カイワレを薬味だと思ったら使えそうな気がしてきました。
みなさん、さんくす!
- 72 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:57:49 ID:???
- >>65
肉で巻いたらいいよ。
しゃぶしゃぶとか焼肉とか。
- 73 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:58:21 ID:???
- アルファルファが売ってない@ホカイドー (物は知ってる)
- 74 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 18:59:47 ID:???
- >>62
ケースに水をはるんですか?スポンジは入れたまま?
教えてちゃんでスマソです。
- 75 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:00:11 ID:???
- わかめのお味噌汁の長ネギ代わりにカイワレ入れると美味しいよ。
苦味は消えちゃうけど。
- 76 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:00:35 ID:???
- >>73
タネを買ってきて育てたら?たしか売っていると思う。
- 77 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:01:02 ID:???
- >>70
ヒラメ、鯛、紅トロなどと野菜類に
適当な手作り和風ドレッシングをかけて食べるだけ〜
子どもが生もの嫌いを克服したw
- 78 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:02:57 ID:???
- >>77
和風ドレッシングか!
なるほど、サンクスです。やってみます。
- 79 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:04:52 ID:???
- >>76
そこまでして食べたいものだろうか?w
- 80 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:06:07 ID:???
- もやし長らく食べてない…
中国産しか売ってないんだもん
- 81 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:07:23 ID:???
- >>80
もやしって中国産なの?知らなかった。
- 82 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:07:44 ID:???
- パッケージに産地書いてるでしょー
- 83 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:09:15 ID:???
- >>81
普通のもやし(緑豆もやし)の種はほとんど中国から輸入しとるらしいよ。
- 84 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:12:17 ID:???
- 中国産だから安いのかー
- 85 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:17:31 ID:???
- |∧,,∧
|ミ・∀・ミ ^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ こんな時は召還するもさ♪
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
あ ふんぐるい | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ∧,,∧
;: ミ ' ミ・∀・ミ むぐるうなふ 石石
`:; ,:' ミcc,,,_ミ○
U"゙'''~"^'丶)
/^l
,―-y'"'~"゙´ | あ るるいえ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ∧,,∧
(( ミ ;:' ミ・∀・ミ ふたぐん 冷や中♪
'; 彡 ミcc,,,_ミ○
(/~"゙''´~"U
- 86 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:28:19 ID:???
- パン様って何じゃらほい?
- 87 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:31:06 ID:???
- パン様でぐぐってみ
- 88 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:31:31 ID:???
- >>85
いつ見てもかわいい
- 89 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:37:02 ID:???
-
∧_∧
(#゚・A・) ヨンダ?
(#゚∪ ∪
と__)__)
- 90 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:39:08 ID:???
- >73 亀だが
アルファルファなんて牧草だw@ホカイドー
- 91 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:42:55 ID:???
- >>89
;"ヽ、 o
│ ヾ,. きみも おいでおいで♪ あらいあらいもさもさ♪
○ゞ ミ; \O o o O __._,.,_..,、
;i ;,ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙~'"゙´"ゾ" " ジ じゃぶじゃぶ ○ゞ
ミ;:. " ,/ あらっったげる
彡゙ ;;" < ほわほわ? あわあわ♪
ミ゙ ′ ヽ 彡
o O ,ミ ト-イ ミ; oO O o
;ミ , ヽノ ,゙ミ: ゴシゴシ
彡" ミミ゙ ミ ミミ゙
ミ゙ ミミ ,;: :,ミ ,;:ミ O 。ゴシゴシ O
彡゛ ゙ミ ミミ ゙ミ ,;;ミ''
ミ ( ミミ,:; 'ミミ゛` )) ((( ミ :彡ミ )) o ° ° o ○ゞ
ミ,. ミミミミミミミ ゚ ミミミミミミ゙巛 ;:ミミ゙。゜
彡キュキュ キャヤ '':;ミ, ,,,∧゙'''゙'∧,,, o < ホワラカ〜
゙,.,ミ.バ"'''ハ'ゞ。゚ .,ミハ.'''゙'ハ'ゞ o ";;ハミミハ,;; ,彡゙ ´∀`"ミ
ミ゙,. ´∀ ` 彡 ;。 ミ ´∀ ` ミ ミ,゙´∀`*"ミ .oミ゙ つ つミOq 0 < ホニャ
ミ.と と彡 と つミ℃ミ,゙ ;;ミ ,彡゙ ゚ ,,,;;ミ
ミ゙,. 彡 ミ ミ ミ,゙ ,,,;;ミ 彡゙ ,,,;;ミ °
ゝuゞミuミ''゙, ''゙U''゙'U''゙' 'ミU''゙';U'''゙' ミu,._,,,,,u;'ミ ・・・・・・
- 92 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:40 ID:???
- パン様を呼ぶならデミ様も・・・まあ無理か土曜の夜だし・・・
- 93 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:46:16 ID:???
- >>86じゃないが、パン様でググってもわからなかった…。
ここでの噂を総合すると、人を殺す勢いのゴツイメニューを作る人?
- 94 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:49:22 ID:???
- >93
料理に於いて全てを超越したお方。つまり
ネ申
- 95 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 19:50:40 ID:???
- >>94
ネ申!!なのか!
どこかにまとめサイトとかないですか〜?
- 96 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:02:45 ID:???
- 1スレ以上を総てパン様で埋め尽くした伝説のシェフwでございます。
- 97 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:10:49 ID:???
- もやしって種ていうより豆からできるんでしょ?
- 98 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:15:50 ID:???
- >>97
そもそも、豆って種なんじゃ・・・
- 99 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:17:34 ID:???
- >>98
豆って種なの?
- 100 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:20:03 ID:???
- 98じゃないが、私も種だと思っていた。
- 101 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:21:37 ID:???
- まめ 【豆/▼荳/▼菽】
2 (名)
(1)マメ科植物のうち、食用にする大豆・小豆(あずき)・隠元など。
また、その種子。
- 102 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:38 ID:???
- ※このスレを初めてごらんになった方へ※
当スレは「独りで踊る」スレですが、
決して(・∀・)スレではございません。
沢山の住人が、独りのプリマを鑑賞し、いぢるスレでございます。
それをご理解頂いた上で、美味しい料理話をご堪能ください。
- 103 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:06:27 ID:???
- 908 名前:はじめまして名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/01(土) 15:29:54 ID:???
おい!役立たず ◆bz0TYXyKic
本当はお前、役立たず ◆bz0TYXyKic の嫁だろ?
最低な自分の旦那を晒したかったんだろ?
結末を教えてくれよ。頼む。
これだ!!!!!!!!ケテーイ
- 104 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 21:17:56 ID:???
- >103
何を勝手に決定してるんだ?結末はまだ無いよ。103よりも前スレから俺はスルーされてるんだ。
俺の納得の行くまでの話しを対等にコテトリ付けて話しをしてくれるならまた書き込みをしたいが
俺はここではもう不要の存在に扱われているんだ。イライラしている所に余計にイライラさせないでくれよな
- 105 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:18:55 ID:???
- 今日はこってりした物が、食いたい。
誰か良いメヌー教えてくれ〜
- 106 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:19:51 ID:???
- 役立たず。
最後に教えてくれ。
母親の癌の進行度はどれくらいなの?
- 107 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:22:38 ID:???
- >105
油ギトギトのパーコー麺
- 108 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:23:06 ID:???
- >>105
エビチリ、豚の角煮(大根とゆで卵入り)、レタスチャーハン、杏仁豆腐、月餅
- 109 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:24:34 ID:???
- >105
パン様ご推奨メヌーだ、朝昼は各30分、夜45分で作ってくれ
一日目
朝ー白飯・味噌汁・鰺の干物・卵焼き・海苔
昼ー親子丼・卵とワカメのスープ
夜ービーフシチュー・炊き込みピラフ・海藻サラダ・野菜スティック・玉蜀黍のパンケーキ
二日目
朝ー食パン・目玉焼き・ベーコン・コールスロー・コーンポタージュ
昼ー野菜あんかけ炒飯・中華スープ
夜ーロールキャベツ・オムライス・フルーツ
三日目
朝ー野菜とツナと卵のサンドウィッチ・ソーセージ
昼ー讃岐うどん・炊き込みご飯
夜ー白飯・ホイコウロウ・餃子・生春巻・杏仁豆腐・中華スープ
- 110 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:26:00 ID:???
- スープがタプタプ入った小籠包
- 111 :話し相手:2005/10/01(土) 21:26:04 ID:???
- ちわ。役立たず。
オマイのかーちゃんの容態を教えてくれ。
あおらないから。
- 112 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:27:05 ID:???
- ソース焼きそばにマヨネーズ、紅ショウガ、あおのりタプーリ
- 113 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 21:28:26 ID:???
- これでいいか?役立たず。
オマイのかーちゃんの容態を教えてくれ。
- 114 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:28:29 ID:???
- >>105
スペアリブと大根とゆで卵の照り煮作ってるけど、いる?
- 115 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:28:32 ID:???
- 今日の夕飯はファミレスでハンバーグさ!( ゚∀゚)
- 116 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 21:29:44 ID:???
- 母親の様子は卵巣がんで子宮全摘出と腹水が溜まってしまってお腹がパンパンになっているそうだ。
血糖値が安定しはじめたので早急に手術をして悪性の卵巣腫瘍は取り出した方が良いという報告でした。
- 117 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:30:57 ID:???
- >>116
卵巣は摘出しないんか?
- 118 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 21:30:57 ID:???
- そうか、災難だったな。
癌のステージは幾つだった?
- 119 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:32:56 ID:???
- 卵巣癌なら摘出するのは卵巣だろ。
- 120 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:34:16 ID:???
- 卵巣は4つあるんだが、(第一、第二・・・と)どの卵巣に癌が見つかったの?
- 121 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:24 ID:???
- 卵巣ならリンパ節への転移がなきゃ予後は悪くないな
少なくとも、あと1ヶ月2ヶ月でどうこうなるようなものでもないのは確か。
子宮摘出は卵巣や子宮の悪性腫瘍の場合、
進行度に関係なく、ある程度の年齢以上なら予防的にやるもんだから病状が深刻だという理由にはならない。
- 122 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 21:41:48 ID:???
- 癌のステージはW?位だと思います。今は子宮卵巣全摘出は確定している。
後は腹水が溜まっているので移転が無いかどうかの精密検査を月曜日にして
早いうちに取り出してしまうという説明を聞いている。血糖値の問題とかもまだまだあり
詳しくはわからないが「不規則抗体」と言うのが血液の中にあるというのが現状だ。
今は本当に複雑な気持ちで落ち着いて何も考えられない状態でネットで調べて
みても今のショックからはまだ立ち直れて居ないのが俺の心境。
- 123 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:42:01 ID:???
- 卵巣&子宮ってのはこんな形をしてるんだが、切り取るのはどの部分?
↓
゚⌒▽⌒゚
- 124 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:42:45 ID:???
- >>122
考えようによっちゃあ、もう使わない臓器でよかったジャンか
- 125 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:44:57 ID:???
-
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 126 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:45:31 ID:???
- ステージWだと、多分子宮卵巣以外にも移転してると思うが…。どこに移転してるって言われた?
- 127 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:45:35 ID:???
- 役立たず、ママンの洗濯はやってあげたの?
どうせやってないんだろ。冷たいね。
- 128 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 21:45:50 ID:???
- そうか、オマイのかーチャン、
子ども産み終わった後で良かったな。
もう、子宮、使わないもんな。
オマイ、夕べは眠れたのか?
- 129 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:46:26 ID:???
- で、嫁さんはいつ実家へ帰るの?
- 130 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:46:48 ID:???
- >>124
盲腸と同じにスンナ。
子宮は子を産みおわったらもうイラネ、というわけではないよ。
女性ホルモンのバランス崩れて大変な人だっている>全摘
…私の母だ。
- 131 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:47:26 ID:???
- >>109
晩酌するんで、二日目のメヌーに挑戦してみますw
- 132 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:47:39 ID:???
- >>130
そら、卵巣も摘出したからだ
- 133 :105:2005/10/01(土) 21:49:04 ID:???
- >>114
下さい。
道が混んでいて、今家に着いた。
もうヘロヘロ。
- 134 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 21:51:01 ID:???
- 話し相手
子供を産み終わったから子宮を取り出しても母親としては切ない気持ちになると思う。
女で居たいのか、女を捨てても良いと言うなら話しは別だが。
俺は今朝から数時間しか寝ていない。電話があったり妻と話し合ったりして今は妻も
部屋に閉じこもっている。たぶん明日の朝には妻の親が母親の見舞いを兼ねて妻を
実家に連れて帰ると思う。
癌の移転は今は検査の最中だからどこに移転しているまでは医者からは聞いていない
- 135 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:51:56 ID:???
-
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 136 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:52:03 ID:???
- 子宮がんでステージWと言う事は、骨盤内の他の臓器にも浸潤している状態です。
そして、腹水が溜まっていると言う事は、○○性腹膜炎である事が考えられます。
腹水を検査すれば分かります。
- 137 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:53:42 ID:???
- >>134
どこまで転移してるのかもわかってないのにステージWと言い切ったなら医者がヤブだから。
進行度は転移の状況で決まるので、検査待ちの状態で明確にステージは言えない。
つーか、ある程度の規模の病院なら一日ありゃ転移の有無くらいわかるだろ……。
検査外部委託するような個人病院にでもいるのか?
- 138 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:54:14 ID:???
- >子供を産み終わったから子宮を取り出しても母親としては切ない気持ちになると思う。
>女で居たいのか、女を捨てても良いと言うなら話しは別だが
『男』なのに、よく女の気持ちがわかるんだなw
- 139 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:55:45 ID:???
- よかったじゃないか。嫁親に嫁を連れて帰ってもらえば、お前は車を出さなくてもすむし、
その間にお前は母親の病状を詳しく聞いてこい。
- 140 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 21:55:49 ID:???
- そうか。
かーちゃんはそこまで息子に大切に思われて、幸せ者だな。
オマイ、今晩はもう、ゆっくり寝ろよ。
これから、色々大変だろ?
医者とも話さなくちゃならないし。
嫁は、面倒な女らしいから、
こんな大変なときには、実家に返品しちまいな。
俺なら、とっととそうするよ。
- 141 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:57:37 ID:???
- >>136
卵巣癌だぞ。子宮癌じゃない。
- 142 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:57:38 ID:???
- 手術が嫌なら女とかどうとかより、死ぬか
薬漬けで生きるかどっちかでしょ。
それなら、性別以前に人間として終わるがよ。
- 143 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:58:07 ID:???
- 母親の事は子宮が無くなって悲しむとこまで想像出来るのに、なんで嫁の考えや
辛さが想像出来ないんだ。
なんか悲しい男だな、役立たずは。
- 144 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:58:34 ID:???
- 妻の気持ちは推し量れないのに、ママの気持ちはわかるんだなwww
- 145 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:58:46 ID:???
- >>138
全くだな。
嫁の立場に立つ想像力はないくせに
母親の気持ちを想像することはできるのか。
都合いいな。
- 146 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:58:51 ID:???
- で、糖尿病の患者なんだよね? 役たたずの母は。
傷の直りが悪いであろう糖尿病の患者にいきなり外科手術?
それも、ステージWなら卵巣、卵管、子宮を転移のある骨盤腹膜を含めて切除する、
相当しんどい手術になると思うんだけど?
まずは放射線治療や化学療法で癌を小さくするところから始めると思うんだがな、
マトモな病院なら。
- 147 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 21:59:22 ID:???
- 子宮全摘出して、
「生理痛や生理の煩わしさから解放されてイヤッホウ!」
とか言ってる母を持つ俺が来ましたよ。
- 148 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:00:09 ID:???
- 「子宮を取った事がないので母親の気持ちは解りません。
男なので想像できません。」
が役立たずの正しい台詞だろ。
間違えんなよ > 役立たず
- 149 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:00:12 ID:???
- 役立たずの中では
母>>>>>>>>>>>>>>>嫁
- 150 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:01:05 ID:???
- ステージではなくクラスWなら分かるが。
良性と悪性が出た、って書いていたし生検したのなら細胞診のクラスは出る。
ただ組織が色々あるんで一概にはいえんが、卵巣の場合は結構化学療法が効く場合が多い。
術後化学療法で結構いけると思う。
比重としては嫁さんの方が思いような気がするんだが。
- 151 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:02:04 ID:???
- >>148
ば〜か。その前に、癌になったことが無いからってのが、正しい役立たずだろが。
- 152 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:02:10 ID:???
- 少なくとも、ここ数ヶ月の話でいったら嫁のほうが深刻かな。
- 153 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:02:42 ID:???
- 「悪性の腫瘍」と聞いて「癌」という言葉が視野に入ってこなかった役立たずは
一体「悪性の腫瘍」を何だと思っていたのだろう。
悪性のオデキか何か?
- 154 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:02:55 ID:???
- 俺は自分の母親が俺を大切に思うと言うより意地で最初は何も言わなかったと思っている。
俺は別にし合わせな奴だとは思っていない。今晩もゆっくり寝たいが眠れない。
医者と話しをするのは週を明けてからだ。妻は面倒なのではなくて妻の言った発言に対して
俺が納得出来るまで聞いたまでの事だ。実家に返品という言い方は止めてくれ。
俺は離婚する意思は無い。裁判でもならないかぎり離婚するつもりはない。
- 155 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:03:27 ID:???
- つまり、マザコンの上に悲劇のおじさんになりたい
病人が、役立たずって事?
- 156 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:04:20 ID:???
- >>153 ニキビだな
- 157 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:04:43 ID:???
- >>155
いや、マザコンじゃないと重湯。
- 158 :148:2005/10/01(土) 22:05:03 ID:???
- >>151
そうだった・・・orz。
実際癌を宣告された母親の気持ちについては一切触れてないもんな。
ヤツの中には母親の癌宣告をされた自分の気持ちについてだけ。
- 159 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:13 ID:???
- >>154
嫁がその気になれば、即裁判。
役立たず多量の慰謝料払って、離婚だよ。
- 160 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:26 ID:???
- え?人でなしスルーはもう終わったの?
- 161 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 22:05:42 ID:???
- そうか、俺が悪かった、あやまる。
返品は撤回する。
オマイのかーちゃんは、
なんで、意地になってたのか、
なんで、何も言わなかったのか、
心当たりはあるか?
- 162 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:49 ID:???
- >>155
この馬鹿は、ママンが好きなんじゃなくて、ママンが好きなボクが好きなんだよ。
- 163 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:59 ID:???
- みんな腹いっぱいになって、飯の話はご馳走様なんだろうw
- 164 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:05 ID:???
- 肝心の母親はどう思っているのか?
- 165 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:43 ID:???
- >159
あおんなや
- 166 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:55 ID:???
- >>146
糖尿のコントロールがついて来たんなら、やっぱ外科的に取れるところは
取ってしまって、後治療で叩く方法は別におかしくは無いよ。
- 167 :155:2005/10/01(土) 22:07:12 ID:???
- お、スマソ。
ママンを利用して悲劇な事に酔っているって事?
- 168 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:08:04 ID:???
- >>167
それで正解
- 169 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:08:58 ID:???
- >>166
コントロールついてないから。管理入院つか、教育入院でハケーンだし。
- 170 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 22:09:59 ID:???
- ちょっと聞きたいんだけど
役立たずに問いつめられて、
絶対安静・中の人(役立たず自身の子だ!)も危険なはずの嫁も
数時間しか睡眠がとれてなく、
健康体であるところの役立たずより
数倍コンディションは悪くなってるとおもう。
自分が嫁に対してしたこの仕打ちについて
役立たずはどうおもう?
- 171 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:11:01 ID:???
- とりあえず「見つけたら切る。とにかく切る。切ってから考える」みたいな病気だから、
まず手術っつーのはおかしくはないと思う。
- 172 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:11:33 ID:???
- >>171
え・・・・・・・・・・・・・
- 173 :塚田です:2005/10/01(土) 22:11:51 ID:???
- あ、まだやってるんですか?
- 174 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:04 ID:???
- >>169
>>116
- 175 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:27 ID:???
- >170
無駄なこと聞くなよ。寝不足の妊婦になったことのない役立たずに
そんなことわかるわけないだろ。
- 176 :塚田です:2005/10/01(土) 22:12:29 ID:???
- おじゃましますよ
- 177 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:22 ID:???
- >>173
永眠を願う。
- 178 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:40 ID:???
- 塚田イラネ。ゴミカモーン(AA略
- 179 :一言:2005/10/01(土) 22:13:51 ID:???
- 役立たずの納得の行くまでの話し=役立たずの自己愛を満足させてくれる話
無限ループの罠に陥りますよ、皆様。
- 180 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:14:18 ID:???
- 嫁+子供の生命の危機<<<役立たずの自己満足(自分が納得できるか)
これだけでも充分お前がおかしいと思うよ。
通常自分が納得しなくても、当面嫁と子供のコンディションを優先するものだろう。
生と死を図りにかけるどころか、役立たずは命より自己満足を優先しているように見えるのだが。
嫁と子供がどうなってもいい、とりあえず俺を納得させろ、って思ってる?
それとも俺が納得できるまで話をするくらいで、嫁も子供もどうにかなる訳ないって思ってる?
- 181 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:14:24 ID:???
- >>171
(゚Д゚ )ハァ?
おかしいよ、患者の状態を見ないとメスは入れられないんだよ。
- 182 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:15:30 ID:???
- インフォームドコンセントが不十分なの?
役立たずの理解不足なの?
- 183 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:15:46 ID:???
- >>178
ゴミはココに来る理由ねぇだろ。
替わりにおまい、踊らないか?
- 184 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:15:59 ID:???
- 俺の母親は嫁にも面倒をかけない為にも意地になっていたかもしれん。しかし入院した以上は
仕事をして家計を支えている俺に負担をかけさせない為に嫁にだけ報告をしていたかもしれん。
心辺りは嫁姑関係が表面上は良くても内面は悪かった所位だ
- 185 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:04 ID:???
- それにしても、いつまで打ちひしがれてる気なんだろうか。
もうそろそろ立ち直って、自分が母親を支えなきゃいけないだろうに。
- 186 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:46 ID:???
- >>185
そうだよねー
- 187 :塚田です:2005/10/01(土) 22:18:02 ID:???
- ひどい
- 188 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:18:16 ID:???
- >入院した以上は
>仕事をして家計を支えている俺に負担をかけさせない為に嫁にだけ報告をしていたかもしれん。
意味ワカンネ。
嫁に言えば普通お前に伝わるだろ。
それとも嫁は口止めされてたんだっけ?
嫁には言うがお前には言わない。その理由として
「役立たずに負担をかけさせない為」というのは全くもって意味不明。
- 189 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:18:33 ID:???
- 話し相手2
嫁に対しての俺がした行動は一理は悪いと思う。嫁のお腹には俺の子供もいる。
嫁は子供を身ごもりながら俺の母親の面倒を見てくれた事には感謝している。
だが俺は妻が言った言葉を理解しようとしても出来なかったので納得するまで聞いた事を
仕打ちだとは思っていない。嫁が俺を仕打ちしたとも思っていない。
- 190 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:18:52 ID:???
- >>185
母親には死ぬ瞬間まで自分の心配してほしいんだろ
自分が母親を安心させることをひとかけらでも考えてたらいつまでも「ママンの子」でいるはずがないw
最後まで、母親に自分を安心させててほしいんだよ。
- 191 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:19:06 ID:???
- >>179
でも、もともと存分に躍らせて
皆でニラニラ眺めるスレだしなw
- 192 :話し相手 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 22:19:12 ID:???
- そうか。
かーちゃんにはかーちゃんの覚悟があったかも知れんな。
で、オマイはこれから
かーちゃんをどうやって支えていくツモリか?
よかったら、教えてくれ。
- 193 :塚田です:2005/10/01(土) 22:19:17 ID:???
- 役立たずさんお話しませんか?俺も嫁が家出してますよ
- 194 :暇人:2005/10/01(土) 22:19:32 ID:???
- なあ、役立たず。
お前はここの人達の書き込みのどこに納得できないんだ?
どういう話なら納得するんだ、教えてくれよ。
そうしたら、お前が納得する話をしてやるからさ。
- 195 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:19:33 ID:???
- 母親もかわいそう。
いま一番つらいのは、母親のはずだよね?
もう役立たずも、自分の事ばっかりにかまけていないで、母親のためにできることを
さがしたほうがいいよ。
たとえば、食べ物はなにがすき?
- 196 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:19:51 ID:???
- 煽りでなく、マジレス。役立たずは母親についていてやれ。嫁に面倒かけないために
意地になるような母親の面倒を嫁に見させるのは残酷だろ。手術後やつれ果てた
姿になった母親を見てやれるのは実の子のお前だろ。今まで育ててくれた母親だというのなら、
お前が見てやれ。
- 197 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:20:59 ID:???
- 役立たずの嫁さんマジでカワイソス
- 198 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:22:41 ID:???
- あのー、
これ以上こいつの相手してやることに何の意味があるの?
- 199 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:22:51 ID:???
- >>189
人殺し
- 200 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 22:23:12 ID:???
- >>189
うーんと、では、たとえば、
その問いつめた結果、嫁さんの体調が悪化して、
中の人が残念なことになってしまいました。
中の人の死について、役立たずは嘆かない?
それよりも、嫁の冷たい言動について問いつめる事が大事?
- 201 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:23:34 ID:???
- >>198
ありませんよ?
- 202 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:23:37 ID:???
- >>189
じゃあ「ひどい仕打ち」だと思ってくれ。
- 203 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:24:14 ID:???
- 話し相手1
これから俺が母親を支えていける事は無事にかどうかは分からないが退院したら出来る事の看病はする事だ。
それ以上に何も出来るとは思えない。母親の癌が俺に移る訳でも無い。痛みが伝わる訳でもない。
母親が出来ない事を俺がする事意外は今はまだ頭の中が整理ついていない。
- 204 :塚田です:2005/10/01(土) 22:24:58 ID:???
- 役立たずさんごんばんは 話しませんか?塚田といいますよ嫁は家出して帰って
こないのでいつでも話せますよ
- 205 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:14 ID:???
- 他人(嫁)の気持ちを想像できないって
単純におかしいことだと思わん?>役立たず
ここの住人はみんな、お前の母親の気持ちも嫁の気持ちも
お前よりかは想像できてるんだが。
それができていない自分っておかしいなと、微塵も思えない?
- 206 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:15 ID:???
- 嫁姑問題が表面上は良かったけど・・・って
お前が修復する役目じゃないのか?
誰の親と誰の嫁の問題ですか?
- 207 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:16 ID:???
- 入院中も看病してやれよ!
- 208 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:21 ID:???
- どういえばわかるのかはわからんし、キジョには怒られるたとえかもしれんが、
下痢で、もう辛抱たまらん今もう*からチョト出ちまってる今すぐトイレに入らんと
超大ぴーんちという時に、嫁に呼び止められて、さっきの話やっぱりなっとくできない。
私が納得できるまでとことん話し合いましょう。私が理解できるまでトイレには行っちゃだめ。
と言われたら、そんな無茶なと思わんか?
- 209 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:26:21 ID:???
- >>205 無自覚アスペに解れって言うのは酷だじょ
- 210 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:27:18 ID:???
- 母親の気持ちの支えになることもできない?
もしかして「気持ちを支える」ってどういうことか解らない?
前確かお前は「こういう時こそ夫婦は支えあうもの」と言っていたけど、
それって気持ちも支えあうって事も含まれてるんだよな?
- 211 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 22:27:32 ID:???
- そうか、そうだよな。
整理なんてつかないよな。当然だったな。
明日は、かーちゃんを見舞ってやるのか?
- 212 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:27:34 ID:???
- >>208
ちょっと、ワロタ。
体調悪いときに、話し合いからここに座れって言われても
デキナイヨナァ。
- 213 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:21 ID:???
- >>208 ハライタクナッテキタ
- 214 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:24 ID:???
- >>209
無自覚アスペはどうしたら自覚アスペになる?
- 215 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:27 ID:???
- >>203
お前にはできない。未だに何もしていないのが良い証拠だ。
する気もないんだろ?退院したら、母親をこき使う気しかないんだろ?
- 216 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:28:39 ID:???
- 話し相手2
嫁さんを問い詰めた結果、子供が死んでしまって妻も死んでしまってという事で良いのか?
俺は妻に寝る暇もなく問いただした訳ではない。実際に話し合いの後は妻とは必要最低限の
会話しかしていないし妻に話しかけられる事も話しかける事もない。俺の中で妻に対して
悪いと思ったからだ。 妻が死んでも子供が死んでも俺が死んでも母親が死んでも
「その死を受け入れる覚悟が必要だ」と言ったのは妻だ。 その意味で俺は納得したがな。
- 217 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:08 ID:???
- 嫁と子の命を人質にとってスレ住人に
「俺様の相手をしろ!」っていう奴は過去初めてじゃないか?
世の中には大した奴がいるもんだ。釣りだろうけど。
- 218 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:11 ID:???
- もまいら、あおるなよ。
いいか、ジェントルに行け。よく考えろ。
- 219 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:18 ID:???
- >>216
だから。
嫁さんと話すの、もう止めなよ。暫く、一人でゆっくり考えたほうが良い。
- 220 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:30:30 ID:???
- 話し相手1
明日は妻の親が母親の見舞いを兼ねてこっちに来る。母親の病院には行くよ。
妻も親と一緒にその時に帰る事は確実だ
- 221 :俺にも答えてくれ4121441:2005/10/01(土) 22:30:50 ID:???
- >189
そうじゃなくて、嫁とお腹の子供に対して命に関わる程の
身体的苦痛&負担をかけてしまったという事実に対してどう思う?
役立たずの意図とは全く関係なく、規定体重に満たない胎児と妊婦
にとって徹夜で楽しくない討論がどれほど体力を消耗するか、考えて
レスしてもらいたい。
- 222 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:05 ID:???
- 「死を受け入れる」話ではなく
「自分が死なせてしまった(死の一因)かもしれない」という話のはずだが。
- 223 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:11 ID:???
- >役立たずへ
病院へ行き、顔だけでもみせてやれないか?
たとえ少しの時間でも、話しをしてやれないか?
母親も、ものすごく不安だと思うから、手をにぎってやれないか?
気休めでも「大丈夫だ」と言ってやれないか?
- 224 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:23 ID:???
- >>216
あー、そーですか。
母親の死は受け入れられないけど妻子の死は受け入れられるのねw
- 225 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:25 ID:???
- 早産の危険もあるってのに、安静させてやらんから
人殺し扱いされるんだよ
- 226 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:29 ID:???
- では、役たたずはどうしたい?
- 227 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:38 ID:???
- 母親が死ぬのは病気が原因だけど、
妻と子どもが死ぬのはお前が殺したことになるんだけど。
- 228 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:38 ID:???
- >>218
ひっこんでろ、そうやって煽るのやめれ、ボケ
- 229 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:32:43 ID:???
- >>224
母親とは長い時間をかけて親子になったけど
妻子とは時間が足らなくて他人なんだろうさ
- 230 :俺にも答えてくれ ◆DMlJOhcPi. :2005/10/01(土) 22:33:24 ID:???
- スマン、コテトリつけるの初めてなんで失敗した。
- 231 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 22:34:56 ID:???
- >>216
なるほど。
で、役立たずは死にゆく(ごめんよ)母について、嘆く時間が欲しいのに
嫁さんから生まれてくる子についても考えて欲しい、ていわれて、
それが冷たいように思えるから納得できないんだよね?
これから生まれて来る子を守れるのは嫁さんだけ。
子を守るためには、役立たずにも協力して貰わなければならない。
これは理解できてる?
- 232 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:35:27 ID:???
- 役立たずは何ていうか母親との距離が近すぎると思う
母親の年齢なら何かしらの病を抱えている人は多いと思う
(自分の母親もそうだし、親戚にも病持ちがいる)
母の病気がショックなのはわかるが
お前もう40だろー、しっかりしろよ!
親離れくらいしろよ
もし母が退院して体調も回復したら
役立たず一家(役立たずと嫁と子供)は母と別居したほうがいい
そうしないといつまでもママの息子のままだぞ
父親、夫として人生を歩めよ
- 233 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:35:56 ID:???
- >>229
ママとは血がつながっているけど、
嫁とは紙切れ一枚の関係ってか?
- 234 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 22:36:03 ID:???
- >220
そうか、妻の母が見舞いに来てくれるのか。
いい人だな。
妻も帰るのか。
まったり子どもを産ませてやれよ。な。
オマイ、いい夫だな。
- 235 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:36:36 ID:???
- 嫁は、今、中のひと共々命の危機なんだが‥。
それに対して、労わって休めませてあげようという気持ちよりも
俺が納得するまで話し合って欲しいというのが、役立たずの気持ち
なのか?
- 236 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:12 ID:???
- もまいら、飲み込め。
レイディス&ジェントルメンでいけ。
もちつけ。
- 237 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:13 ID:???
- 母親の事が心配なら、2chに書き込んでる場合じゃないだろ。
退院したらとか何とか言ってる暇があったら、寸暇を惜しんで母親の傍に居てやれ。
- 238 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:33 ID:???
- ボクタンだって寝てないからかわいそうなんだよな。
腹の中に9ヶ月の子供を抱えていても、徹夜でボクタンを納得させるのは
ボクタンを傷つけた嫁の責任なんだな。
大きな赤ん坊と一緒に子育てなんてできないよ。
緑の紙をつきつけられても「納得できない!!!」と叫んでるんだろうね。
- 239 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:34 ID:???
- >235
まさにそのとおり
- 240 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:55 ID:???
- >>232
まったく近くないだろ?
腫瘍が見つかっても「フーン」だったんだぞ。
単純に、「母親が癌になって、いつ死ぬかも分からないボク」なんだぞ。
それしかないんだぞ。このふぬけおっさんには。
- 241 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:38:14 ID:???
- 話し相手2
嫁さんがこれから産まれて来る子供の不安について考えて欲しい時間をくれなかった事ではなく
母親が癌だと分かっていつまでもクヨクヨしている俺を見ていい加減にして欲しい、私と子供の事も
考えていつまでも悲観的にならないで欲しいと言ったのが喧嘩になったキッカケだ。
- 242 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:39:01 ID:???
- >>241
腑抜け。
- 243 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:39:08 ID:???
- >235
ないんだよ。おそるべきことにな。
自分の気持ち>>>>>>>>>>>>>>>>嫁と腹の中の子
- 244 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:40:03 ID:???
- 俺にも答えてくれ
すまないがもう一度したい質問をしてくれ
- 245 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:40:04 ID:???
- 自分の納得行くように、話し合いって不可能だぞ。
自分以外の人と話をするから。
考えも意見も違って当たり前。
その中で、妥協点をだしていくもんだよ。
今、役立たずはパニクッているのか?
自分の理解ある答えを嫁に求めるのは、変だぞ。
- 246 :俺にも答えてくれ ◆DMlJOhcPi. :2005/10/01(土) 22:40:44 ID:???
- さっきコテトリ失敗したスルーからされそうなので再度。
>189
そうじゃなくて、嫁とお腹の子供に対して命に関わる程の
身体的苦痛&負担をかけてしまったという事実に対してどう思う?
役立たずの意図とは全く関係なく、規定体重に満たない胎児と妊婦
にとって徹夜で楽しくない討論がどれほど体力を消耗するか、考えて
レスしてもらいたい。
嫁の身体は今物凄くきつくて辛い状態にあるとは思わないか?
それほど体力的にまいっている筈の嫁の安静よりも
役立たずが納得できる討論は優先されるべきものなのか?
- 247 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:40:49 ID:???
- >>241
クヨクヨしたって始まらんだろ。
「杞憂」って言葉、知ってる?
- 248 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:24 ID:???
- >>241
それってもしかして役立たずを励ます意味で言ったんじゃない?
悪い方に取ってばかりだからこんな深刻な状態になるんじゃないの?
- 249 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:34 ID:???
- >>154
嫁、実家に返品して修理(=おまえの話を一切聞かせず休ませる)しない限り、
廃車になるぞ(=嫁死ぬぞ)。
おまえが離婚しないと言うのはまことに結構だが、嫁はどの道、おまえの元を永遠に去るだろうな。
棺桶に入って。
おまえが今やっているのは、そして昨日の晩やったことは、「嫁をじわじわ殺す」ための
とても効率的な行為なんだよ。
俺達が相手をしてやるから、嫁に構うな。
- 250 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:42:06 ID:???
- >>232
ドウイ
11で母を、30にして父をガンで亡くしたおいらとしては、
バカかこいつってのが正直な感想。
- 251 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:42:19 ID:???
- >>249
亀過ぎ。
- 252 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:42:40 ID:???
- >>244
役立たずよ、
・役立たずは、「自分の質問に嫁が答えるように要求する」行為が、
腹の子を殺すことを理解しているか?
YesかNoで答えてくれ。
- 253 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:43:37 ID:???
- >237
母親の事が心配なら、2chに書き込んでる場合じゃないだろ。
退院したらとか何とか言ってる暇があったら、寸暇を惜しんで母親の傍に居てやれ
完全看護の病院で大部屋の部屋で母親の横に寄り添ってあげれと言ってるのか?
面会時間も限られているのに寸暇を惜しんで母親の傍に居るのか?
2chに書き込んで色々と人の意見を自分なりに聞こうとしているからここに居る訳だが
2chなんてしないで母親の病院のベットの横で手を繋いで暖かく明日を迎えろと捉えられるんだが。
妻もまだ別室に居る。明日には妻の両親が来る。俺は何もしないで妻を置いて家を出た方が良いのか?
それだけ教えてくれ。
- 254 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:43:54 ID:???
- >>246
「どう思う」では、奴は「女の気持ちはわからない」「俺は経験してないから判らない」
「嫁は寝ているだけだから大丈夫だと思う」という答しかしない。
Yes/Noで答えられる質問の方がいいと思う。
- 255 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:12 ID:???
- なるほど、喧嘩の元は分った。
いつまでも自分の気持ちに浸っているな、と言われたのが
まだ悔しくて許せないんだな。
で、役立たずは、その気持ちにこれからも浸っていたいのか?
それとも、そろそろ止めようと思ってる時期に入ったのか?
嫁さんは、役立たずの母親と同類の、命の危機のある人なんだが
その嫁さんを労わって休ませてやろうという気持ちよりも
まだ自分の納得したい気持ちを優先させたいのが、今の気持ちなんか?
- 256 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:18 ID:???
- いい事思いついた。
とりあえず役立たずは、皮下に水を3L程注入してみたらどうだろう。
そうすりゃ、腹水溜まってる母ちゃんの苦しみも、
臨月で限界一杯の嫁の気持ちも、少しは理解出来るんじゃないか?
- 257 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:53 ID:???
- >249
死ね。
- 258 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 22:45:25 ID:???
- >>241
んーと、役立たずがクヨクヨしてナニもしなくなった事で
嫁さんへの負担が掛かりすぎて、
子供がより危険な事になっている状況です(これは例えではない)。
嫁さんがいま、一番しなきゃいけないと思ってることは
「子供をまもること」
そして嫁さんはそれを実行している。
身近な死について、色々つらい体験をしていて、
自分の子供がそうならないように。
役立たずが今一番やらなきゃいけないことは、なに?
自分の子を死に近づけること?
- 259 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:46:34 ID:???
- >>253
それもそうだ。
夜の間は、2chで自分を模索するのも良いと思う。
病院に任せる時間もないと、こっちが病気になってしまう。
取りあえず、嫁も気持ちの整理が付かないだろうし
実家に黙って帰らせて、頭を冷やさせるってどうだろう?
- 260 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:46:57 ID:???
- >>237
完全看護の病院なのに、臨月の嫁さんに世話に行かせてたんじゃなかったっけ?
嫁さんがやってくれてた分を、お前がやればいいと思ったわけなんだが。
- 261 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:47:45 ID:???
- もまいら、なんか忘れてないか?
ヲチにいけ。
- 262 :260:2005/10/01(土) 22:47:55 ID:???
- スマン、自分のレス番書こうとしてアンカー付けちまった。
260は>>253宛てな。
- 263 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:48:27 ID:???
- 俺にも
嫁の子供に負担をかけてしまった事は反省している。それは事実だ。徹夜してまで妻に話しを聞いたのも妻には
大きな負担になったと思っている。だから今では妻に話しかけたり何もしていない。規定体重に満たないとか
妊婦にとってのストレスがいかに悪いかは俺が全く無知だったと前にも書いた。俺は家事もしない。母親の看病もしない
何もしなかった男だ。男だからこそ女の気持ちも分からないと書いてみんなに叩かれている。
妻の今の状態は辛いと思う。だから妻は明日、両親と一緒に実家に帰る。妻が一番安静になれる場所だ。
俺はみんなが言うように妻にとって有毒なんだよ。その妻を今朝の話し合いの後から必要最低限の話しか
しない状態で置いておくのがダメなのか?それとも妻にもっとかまって何かしてやれば妻にとって安静になるのか?
- 264 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:48:32 ID:???
- >>258
何かがずれてる。
- 265 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:48:39 ID:???
- >>241
>親が癌だと分かっていつまでもクヨクヨしている
くよくよしても無駄だ、医者に任せろ。
>私と子供の事も考えて
嫁と子供の場合、役立たずがきちんと現実的に振舞う事で、
嫁の休養が可能になる。
これにより、子の成長のおくれと死産の可能性を減らすことが出来る。
今は放っておいても母親は死なないし、手のつけられない進行がんなら
おまえに出来る事は何も無い。
救える命(=胎児)を確実に救え。
それが現実を知る40歳日本男児のあり方だぞ。
- 266 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:50:08 ID:???
- >>263
逆だ、逆。
役立たずが構ってやる事=妻にとって、毒になること
役立たずが妻を放置する事=妻にとって、有益な事
必要最低限の話だけして、あとは放置。それがベストだ。
- 267 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:50:25 ID:???
- 完全介護なら嫁さんを行かせる必要はなかったのではないのか?
まして身重の臨月の嫁なのに
- 268 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:12 ID:???
- >>263
それで良いと思う。
妻に実家に言って貰ってから、考えるのも一興。
でも、気になることやどうしても聞きたいことがあるなら
手紙にしてみるってどうだ?
下書きをここでしてみるって、どう?
第三者がいると冷静な意見もみれるし。
- 269 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:29 ID:???
- >>263
嫁の子供・・・・・・・・・・・・・・か。
お前の子供なのにな。
どうしてそんな事を言うんだ?
兎に角、だ。
もう、当分の間、嫁さんに話しかけるな。
- 270 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:52:18 ID:???
- >>266
そうしているじゃないの?
- 271 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:52:33 ID:???
- >>263
とりあえず、今は嫁の事は置いておかないか。
いま嫁は自分と自分の子供の事で、手一杯だ。
263も自分の事で手一杯だろう。
嫁の事は、嫁自身と嫁親に任せるのが一番だと思うんだ。
263が今考えねばならん事は、母親の事ではないか?
- 272 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 22:53:12 ID:???
- 役立たずよ。
>263の判断、それでいいんじゃないか。
今は、オマイも、かーちゃんも、嫁も、
みんな、眠れ。
2ちゃんも閉じて、みんな眠れ。もう11時だ。
>263の判断でいいんだ。
なぁ、みんな、そうだよな?
あしたのために、みんな、眠れ。
- 273 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 22:53:19 ID:???
- 話し相手2
俺が今一番しなくてはならない事は妻を安静な場所に移し母親の看病をする事だ。
自分の子供を死に追いやる行為をしたかもしれない。しかし昨日と今では今の俺が出来る事は
子供と嫁を移動させ母親を出来る限り面倒みる事だ。それ以外に何か出来る事があるのかは思いつかない。
今、別の部屋にいる妻に向かって何かしたり何か行ったり母親の事を相談する事も子供と妻を死に追いやる
行為でしかないと思っている
- 274 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:53:22 ID:???
- >>269
男の人ってそんな物じゃないの?
手に取るまでなかなか実感湧かないみたいな。
- 275 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:53:28 ID:???
- >徹夜してまで妻に話しを聞いたのも
臨月の妊婦に徹夜させたのか・・・鬼畜だよ。
- 276 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:54:15 ID:???
- >>274
決め付けるな。ボケ。すげー気分悪いぞ。
- 277 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:54:26 ID:???
- >>266
役立たずにとっての「必要最低限の話」だけって、
自分が納得するような話を妻がするまで話し相手を要求する事が、それだから。
- 278 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:05 ID:???
- >>273
それでいいんだよ。
役立たずの家は、
みんな少しの距離と時間が必要なんだよ。
- 279 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:33 ID:???
- >>275
臨月ではなく、9ヶ月で胎児の成長は2週間遅れている。
鬼畜道どころか、餓鬼道にまで落ちた亡者レベルだが、とりあえず
行動方針は合っているのだからこれで良しとすべきだろう。
- 280 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:44 ID:???
- >妊婦にとってのストレスがいかに悪いかは俺が全く無知だったと前にも書いた。
なら、なぜ嫁を朝の5時まで問いつめた?その時点では無知ではなかったのではないか?
ストレスが悪いことはわかっていて問いつめたということは、それなりの結果を生むということだ。
実際具合が悪くなって寝込んでるだろ。
- 281 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:45 ID:???
- 「嫁の子供」か。
書き間違いにしちゃひどい言葉だよな。
所詮その程度の覚悟なんだな。
だから「ママンが病気で可哀想なボクタン」から抜けられないんだよ。
- 282 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:56:27 ID:???
- >>277
うわ、しまったそうだった。俺達の常識で考えたらダメなんだよなあ orz
一切、嫁には話しかけるなよ>役立たず
- 283 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/01(土) 22:56:35 ID:???
- >263
>俺は家事もしない。母親の看病もしない 何もしなかった男だ。
(略)
>それとも妻にもっとかまって何かしてやれば妻にとって安静になるのか?
いや、その選択以外に、この週末の家事をやるとか、役割はあるでしょ。
病人のそばにただいるだけじゃなくて、洗濯とか、必要なものの買出しとか。
そういうのは、健康な役立たずの役割だよ。
叩かれてるとかくだけじゃなくて、認識したなら行動にうつさないと。
だから、みんなここにはりついてる場合でないと言っていると思う。
- 284 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:56:52 ID:???
- 役立たずよ。
>263の判断、それでいいんじゃないか。
今は、オマイも、かーちゃんも、嫁も、
みんな、眠れ。
2ちゃんも閉じて、みんな眠れ。もう11時だ。
>263の判断でいいんだ。
なぁ、みんな、そうだよな?
あしたのために、みんな、眠れ。
- 285 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:56:54 ID:???
- >>276
じゃ、そんな人もいるって事で。
家がそうだったから。
愛情がないって訳じゃなく、どうして良いか
自分の体験したことない出来事だっただけに
とまどった様子だったので。
- 286 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:25 ID:???
- >>285
人を不快にする達人だな。
- 287 :俺にも答えてくれ ◆DMlJOhcPi. :2005/10/01(土) 22:59:07 ID:???
- >258
ああ、だったら良いよ。
これ以上嫁を問いつめるつもりはない、という記述はなかったんで
心配だったんだよ。
昨夜の徹夜以後は静かに休ませてあげているんだな。
安心したよ、それで良いんだ。
実家に帰った後は、メールとか手紙でやり取りすると良いと思うよ。
文章って推敲するだろ?
だから冷静に話し合えるんだよ。
メールは一日一回までな。
それ以上すると多分嫁さんは怯えるよ。
何しろ、臨月近い嫁に徹夜を強いたんだから。
明日、日曜だからさ
お前、5キロの米袋買って腹にくくりつけて一日過ごしてみろ。
その状態で家事やって、母親の見舞いに行って洗濯して・・って
やってみろよ。
嫁の今の状態の十分の一くらいは分かると思うからさ。
- 288 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 22:59:08 ID:???
- >>283
揚げ足取りみたいだな。
今日は、買い出しも洗濯もなかったで良いではないか。
嫁を役立たずが追い込んだ見たいに、今
役立たずを追い込むな。
- 289 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 22:59:31 ID:???
- >>273
ん、そっか。
そこまで理解してくれてるとありがたい。
で、子をもつ親として、今、現在の
の役立たずの嫁の優先順位は、どうしようもなく
1.死に瀕してる我が子
2.それを支える自分の身体
3.役立たず
4.役立たずの親
(3番4番はちょっと微妙)
となってくるのは理解してもらえるかな?
嫁の言動は、決して冷たいんじゃなく、子をもつ母としての
当然の言動であることを。
- 290 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:00:20 ID:???
-
クヨクヨして母親の癌が治るなら、俺も一緒にクヨクヨしてやろう。
クヨヽ(´д`; 三; ´д`)ノクヨ
- 291 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/01(土) 23:00:39 ID:???
- >288
空気読めずにごめん。追い込むつもりではなかった。
- 292 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:00:39 ID:???
- 面倒臭いのでレス斜め読みして書いてみる。
役立たず母の年齢だったら
とうの昔に閉経してるので
卵巣と子宮全部取っても
ホルモンバランス云々はなんら関係ない筈。
- 293 :285:2005/10/01(土) 23:01:44 ID:???
- >>286
何で?
妻が妊娠したからって、常に気に掛けて
ストレス与えないで・・・って
完璧に出来る人(旦那)がいたら怖いわ。
妊娠中、そんな腫れ物に触られるような扱い受けて
いたら私は切れていたわ。
- 294 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 23:02:06 ID:???
- なんか誰かも言ってたけど、
手紙って案はいいよな。
落ち着いたら、オマイの疑問に答えてくれるって奴だ。
いまは、眠ろうぜ。
そして後で、手紙で、話し合えよ、な。
おやすみ、役立たず。
もっと、他の名前で、呼びたかったぜ。
- 295 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:04:03 ID:???
- 役立たず
取りあえず、お前の体も心配だ。
ゆっくり休め。
嫁は落ち着くまで、そっとしてやって。
- 296 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:04:06 ID:???
- >>293
とりあえず、今は読解能力の無い役立たずがこのスレを読んでいるはず。
貴女の個人的な体験談と、自分の嫁の状況の違いを理解する能力の無い
奴なので、ちょっと「私なら」という発言は控えませんか。
奴が混乱し、嫁にストレスをあたえ、胎児を殺す原因にもなりかねませんので。
- 297 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:04:33 ID:???
- >>293
その気持ち悪い女言葉マジやめて。ほんと。お願いします。
- 298 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:04:37 ID:???
- ちょっと聞いてみる
この週末に俺と妻がしていた事はまず今朝まで話し合っていた事だ。早朝に寝ている妻の隣で掃除機をかけて
ガタガタ音を立てるのは良くないんじゃないか?俺は妻に飯を作れ、家事をやれとは言ってない。
母親の見舞いにも洗濯物も取りに行って来た。食事も自分で作れる簡単なインスタント物で済ませている。
行動には移している。俺は24時間ここのレスに返事をしていたなら粘着でも良い。健康な俺が出来る事は
今の妻に家事の役割を分担させてする事よりも妻が1人になりたい様にして1人にさせて俺が出来る事を俺だけが
していれば十分ではないのか?
ここで「嫁の子供」と俺が書いている事に指摘する奴は多いが言葉の尻を掴んで俺を煽りたいなら幾らでも
煽ってくれ。 言いたい事は言ってくれ。 答えない事に対して文句でも何でも言ってくれ。 俺が答えると言ったのは
上記に書いた人が対等に話しをしてくれるのなら答えると書いたまでだ。人の感情だけを勝手に煽って楽しんでくれ。
- 299 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:05:03 ID:???
- >>293
すっこんでな。
- 300 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:07:02 ID:???
- >>298
・「嫁の子供」ではなく、「嫁の腹の中にいる、嫁と自分の子供」であることは
理解していますか。
・「嫁の子供」と「自分の子供」が全く違う意味を持つ言葉であることを、理解していますか。
・「今朝まで話し合っていた事」は胎児を殺す原因になる行為であると、理解していますか。
これにYes/Noで答えてみてくれ。
そうしないと、おまえが何を理解できていないのか、他の皆さんに伝わらない。
- 301 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:07:49 ID:???
- >>297 >>299
自分の気に入らないレスはスルーしろ。
- 302 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:08:46 ID:???
- >>298
言葉尻じゃないよ。
こういった場に書き込むときには、つい本音が出てしまうものだ。
もともと、お前の書き込みには、お前以外の人に対する愛情が無い。
- 303 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:09:14 ID:???
- オマイラ、質問するならコテトリつけろ。
コテトリ付けない限り答えないのはもう分かっただろ。
- 304 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 23:09:19 ID:???
- まぁまぁ、ここは、2ちゃんだし。
もう寝ようぜ、あした、嫁親と会うんだろ?
眠れなくても、蒲団に入って休むだけでも、
結構、マシなもんだぜ。
電気を消して、蒲団にもぐって。
とにかく休もうぜ。
もう夜も遅い。な?
- 305 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:09:27 ID:???
- 役立たずよ。
お前、妻を愛してるか?これから生まれてくる子をいとおしいと思うか?
お前は、妻の言葉に傷ついたという。
それは、他人にしてみれば、「何もしてない人間が、している人間に対し
て何を言いやがる」だが、お前にとっては事実なんだろう。
それがお前の妻の落ち度だとしてもだ。
自分と、お腹の子供と、他ならぬお前の母親の看病でいっぱいいっぱい
で、疲れきった妻を、許せないのか?
お前が受けた傷は、嫁の思いやりなのか、愛なのか、義務感なのか、
それは嫁にしかわからないが、とにかく、嫁がしてくれたことを比べても
重いのか?
- 306 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:09:47 ID:???
- 俺にも
妻が実家に帰った後は程ほどの距離を取らないといけないと思っている。むしろ妻から連絡が来るまで
妻を静かに過ごしてもらった方が良いと思っている。俺は妻に悪い事をしたからな。何度も何度も言われている様に
俺には人の気持ちは分からない。人の痛みは分からない。その他、鬼畜、人でなし、人殺しと言われている。
俺が妻に出来る事は妻をそっとしておく事だけだ。家事に関しては俺は全くしていなかった。米を腰にぶら下げて
何かをするとかそういう事は出来ない。俺の足腰が弱くなれば俺が身動き出来なくなる。母親の面倒は俺しか
看れない。洗濯を取りに行ったり家の中の事を自分でするんだ。そこまで俺はしなくてはならないのか?
- 307 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:09:53 ID:???
- 嫁にストレスがかかると、子宮が収縮する。
子宮が収縮すると、中の人は締め付けられる。
逃げ場のない袋の中で抵抗するすべのない子供がキューキュー締められる。
締めたのはお前。
- 308 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:09:53 ID:???
- >>298
>今の妻に家事の役割を分担させてする事よりも妻が1人になりたい様にして1人にさせて
>俺が出来る事を俺だけがしていれば十分ではないのか?
まずまずの出来だね。滑り出しとしては悪くあるまい。
家の掃除については、嫁が実家に向かった後でいいと思うぞ。
- 309 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:09:59 ID:???
- 役立たずが嫁さんと腹の子にした事は、
自分がスッキリする為だけに嫁さんの腹を中からギューっと絞って、
両手に乗っかってしまう程に小さい赤子の鼻と口を塞いでるのと一緒だぞ。
役立たずさー、ゴミ袋を頭からすっぽり体までかぶって、
息苦しくなったら自分の腹を力いっぱい掴んだり殴ったりしてみなよ。
その状況が今朝までの腹の中の子だ。
事故死注意だけどさ。
お前の嫁さんと腹の子は肉体的な苦しみと共に、
自分達を守ってくれるはずの男に殺されるかもしれない恐怖や不安と戦ってるんだぞ。
おふくろさんの病院は産科無いのか?
もしあったら新生児室見てみろよ。
赤子はほんっと小さいぞ。お前を父親に選んでくれた赤子を守ってやれよ。
- 310 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:10:08 ID:???
- 役立たず ◆bz0TYXyKic
ひとつ聞かせてね?
お前嫁から言われた事が納得できるまで話を聞いて
その後どうするの?
- 311 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:10:30 ID:???
- >>298
明日は忙しいぞ。
嫁母も迎えなければならないし、病院の母親の所にいかなければならない。
明日の朝は早めに起きて準備しないとだろ?
明日の夜にでもまたここでみんなで考えてみないか?
ここのみんなは逃げないから安心しろ。
今夜はもう寝ようよ。
- 312 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:11:03 ID:???
- >>306
>米を腰にぶら下げて何かをするとかそういう事は出来ない。
「できない」と決め付けるな。「やってみろ」。
米袋はいくらなんでも恥ずかしいので、ダンベルぶら下げて、家の中の
片づけしてみな。
- 313 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:12:01 ID:???
- 役立たずよ。
>263の判断、それでいいんじゃないか。
今は、オマイも、かーちゃんも、嫁も、
みんな、眠れ。
2ちゃんも閉じて、みんな眠れ。もう11時だ。
>263の判断でいいんだ。
なぁ、みんな、そうだよな?
あしたのために、みんな、眠れ。
- 314 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:12:39 ID:???
- >>306
>そこまで俺はしなくてはならないのか?
しなくちゃいかんのだよ。
想像力が無いのだから、自分の体で試してみるしかない。
- 315 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:12:54 ID:???
- 話し相手2
順序は無い。優先順位は今は俺の中では決められない。妻の心の中での優先順位は
子供・自分・俺や母親 またはその他だろう。話し合った時に聞いた事だ。妻は自分が助からなくても
子供が助かれば自分はどうなってもいいと言っていた。それはそういう順位で言っているのではないのか?
俺や母親の事よりも一番の優先順位が子供の命だとは理解している。
- 316 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/01(土) 23:13:33 ID:???
- >298
お返事ありがとう。
あなたなりの配慮だったんだね。。
これまでの書き込みで「納得いくまで話し合う」と書かれていたことからしか、みんな想像だけしかできないんだ。
なんというか、妻が冷たい事への怒りのほうが、妻やお子さんのことより優先されてたように感じたからね。
今、ゆっくり出来ているのなら、他の人も書いているけど、安心だ。
- 317 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:13:45 ID:???
- >306
米をかかえて行動してみる事によって、
奥さんがどれだけ大変だったか、体で理解することができるんだよ。
そういう夫は多い。
妊婦体験スーツなんかもあることだし。
- 318 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:13:49 ID:???
- もまいら、あおるなよ。
いいか、ジェントルに行け。よく考えろ。
- 319 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:14:15 ID:???
- >>306
×できない
○なんで俺様がそんなことしなくてはならないのか。俺様が納得できるまで説明しろ。できないなら黙ってろ。
- 320 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:15:39 ID:???
- もまいら
いいか、ジェントルに行け。よくよく考えろ。
- 321 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 23:17:09 ID:???
- おやすみ、役立たず。
明日のために、眠れ。
もう、俺は、落ちるぞ。じゃぁな。
おやすみ。蒲団が俺を呼んでいる。
おやすみ。
- 322 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:17:45 ID:???
- >>米を腰にぶら下げて何かをするとかそういう事は出来ない。俺の足腰が弱くなれば俺が身動き出来なくなる。母親の面倒は俺しか
看れない。
役立たずがもし米つけたとしても、たかだか5〜10分ぐらいでしょ。
それ位でどうなるものではないと思う。
それじゃあ 臨月の奥さんの足腰は今ボロボロだね?
米以上の物をお腹で守ってるんだからね。
- 323 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:18:58 ID:???
- 別に出来ないなら、出来ないでおk。
妊婦体験。あくまでも、擬似体験だし
実際に出産体験まではできないし。
役立たずには、してほしいと思う反面
同じ苦しみは味わえなくても、違う点から
実母や嫁のヘルプに回って行ってくれれば、上出来だと思う。
初めの一歩が擬似体験とは、おかしい。
- 324 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:19:36 ID:???
- 俺の判断がそれで良いだの悪いだの意見が飛び交っている間は俺も自分なりに考えた行動をしたのだが
俺が今している行動が妻にとってどういう風に「悪い」か具体的に説明してくれ。答えないかもしれないけど読んでいる。
俺の行動が「それで良いではないか」と言う意見をしている人は俺が今、妻にしている行動が妻にとってどういう風に
「良い」のかを説明してくれ。
コテトリを付けてくれた人に対しては出来るだけ早く答えているつもりだが今の状況では何とも答えようが無くなった
- 325 :俺に答えてくれ ◆DMlJOhcPi. :2005/10/01(土) 23:19:41 ID:???
- でも、それを毎日お前の嫁はやってたんだよ。
お前は立場を置き換えては物事を考えられないんだろ?
だから、身を持って少しでも知ってみたら良いんじゃないかと思ったわけ。
自分でも、「そこまでしなくちゃ・・云々」って言ってるから嫁の状態が
「そこまで」ってことは薄々分かってるんだろう?
一日、米袋腹にくくりつけた位で死にゃしないよ。
人の痛みが分からないお前には体現してみる必要があると思うぞ。
自分が嫁に何を強いたか知る必要がある。
離婚したくないなら。
- 326 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:19:47 ID:???
- 嫁にストレスがかかると、子宮が収縮する。
子宮が収縮すると、中の人は締め付けられる。
逃げ場のない袋の中で抵抗するすべのない子供がキューキュー締められる。
締めたのはお前。
- 327 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:20:05 ID:???
- こいつ、やっぱりアスペとしか思えない…。
- 328 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:20:33 ID:???
- こういった場合、米袋っていうけどさ、
実際の話、濃硫酸の入ったガラス容器を腹に括りつけたほうが
感覚的に近くなるんでないかな?
- 329 :最後に一つ聞かせて ◆2w4DVG2fM2 :2005/10/01(土) 23:20:37 ID:???
- 役立たずさん
奥さん、今日一日で何か食事をとりましたか?
閉じこもっているという状況しか聞けていないので
他人事ながら心配です。
もう寝るところを引き止めてすみませんが、
回答をお願いします。
- 330 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:20:40 ID:???
- 話し相手1
話し相手になってくれてありがとう。
- 331 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:20:46 ID:???
- 寺読んでる暇があったら
とっとと寝ろ。
- 332 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:21:04 ID:???
- >>324
一つだけ教えてほしいけど
昨夜から今まで嫁は食事してるのか?
- 333 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:21:33 ID:???
- >>324
良い点は、自分を見つめ直すことが出来て来ている点。
自分の行動や言動を反省でき、今後行かせれば更に良し。
ただ、今後どうしたいのかが不透明すぎ。
- 334 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:22:14 ID:???
- >>324
もういいから、寝ろ。
兎に角一人で寝ろ。
- 335 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:23:20 ID:???
- 妻にとって、お前自身がストレスだから、お前から離れられるのは、
お前に傍にいられることに比べたら天国。
お前、妻に負担をかけないように、母親の世話は自分がして、子供が
生まれて一月くらい家事をしてやり、子供のおむつを替え、風呂に入れ
着替えさせ、泣いたらあやす、なんてことは、できないんだろう?
それなら、嫁はひとりの方がマシなの。
- 336 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 23:23:24 ID:???
- >>315
今は役立たず自身も色々混乱してるだろうから、
役立たず自身の優先順位はきめなくてもいいかな。
でも、嫁さんの中の優先順位が一番高いのが子供である
と言うことは理解して貰えたようだから、
できればそれを冷たいと責め、理解できないと問い質すのではなく、
嫁さんの自分よりも子供を守る、その覚悟を尊重してあげられないかな。
それともまだ納得できないかな?
- 337 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:24:01 ID:???
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
役立たず ◆bz0TYXyKic へ
とりあえず今日のところは一旦おさめて眠れ。
一晩眠ってスッキリした頭でまた話をしに来ればいい。
頭に血が上っていると、解る事も解らなくなる。
お前にとっても、頭の整理がつかなくなるだろ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 338 :話し相手1 ◆U9ADfF.vPM :2005/10/01(土) 23:24:15 ID:???
- オマイも答えてくれてありがとう。
嫁もオマイもかーちゃんも、
今日はもう眠る。
みんな休めるのが一番いいんだ。
オマイの判断は間違ってないぞ。
こんどこそ、本当にお休み。おやすみ。
- 339 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:24:21 ID:???
- 俺に答えてくれ
俺は妻にして来た事を薄々気づいている。そして俺は妻の立場になって考えられない人間だ。
1日米袋を腰にぶらさげて過ごす事はいつでも出来る。最悪の場合、妻が離婚話しを持ち出して
俺が後悔した後でも出来る。俺は今できる一番の事をしているとおもったのだが間違いなのか?
今時点で妻とは別々の部屋で過ごし明日まで妻に何も言わない。何もさせない。明日には妻を見送る
母親には面会時間など色々とあるから今日の間に出来る事はしてきた。洗濯も取って来た。
- 340 :310 ◆vsL.ef2rwQ :2005/10/01(土) 23:24:28 ID:???
- コテ鳥つけんと回答されないか、
役立たず ◆bz0TYXyKic
話を変えて悪いんだがようやくこのスレまで追いついての疑問だ。
お前が納得行くまで嫁から話を聞かせたとして、その先にあるものは何だ?
要約すると、お前の行動の結果に何があるんだ?
- 341 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/01(土) 23:26:09 ID:???
- >324
>俺の行動が「それで良いではないか」と言う意見をしている人は
>俺が今、妻にしている行動が妻にとってどういう風に 「良い」のかを説明してくれ。
自分でそれが「よい」と思って行動してるんでしょ?あなたは。
自分の考えた結論どおりに行動をうつす、それは大人として当然なので「よい(というか、あたりまえ)」です。
奥さんも今日はおなかの子供と一緒にゆっくりできているのなら、とてもよいことだと思いますが。
これでは納得できませんでしょうか?
- 342 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:26:26 ID:???
- 最後に一つ
妻は妻で御飯は食べている。俺はキッチンのあるリビングに居座っている訳ではない。
妻のいるテリトリーに足を踏み入れていないので扉の向こうの事は想像でしかない。
何も食べていないとかというなら妻が居る場所はリビングもキッチンも和室もある。
妻に今から確かめに行く必要は無いと思う。
- 343 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:28:03 ID:???
- 小学生並だな、しょうがねえなこの役立たずオッサンはよ〜
次の質問に、Yes/Noで答えてくれ。
・今日、嫁の食事は用意しましたか。
・今日、嫁に飲み物を与えましたか。
出来ていないのなら、「おまえの行動は良くない」。
ただし、嫁が嫌がったのでやらなかったのであれば、それは仕方がない。
・お母さんを甘やかすとまずい、ということは理解していますか。
・母親の洗濯物を、役立たずや役立たずの嫁が洗う必要は無いのですが、それは理解していますか。
病院の中にコインランドリーがあるし、ガン患者さんでも手術直後とか抗がん剤治療
をしているのでもないかぎり、自分で洗濯してるよ。
- 344 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:21 ID:???
- >>339
今すぐにできるんだから、とっとと米くくりつけてトイレ掃除でも
してみたらいいと思うけどね〜
- 345 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:28:28 ID:???
- 話し相手2
妻が子供を第一に優先している事に対しては納得している。 妻のしている覚悟も尊重する。
- 346 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:34 ID:???
- 今朝以降の役立たずさんの行動は
今、あなたが考えられる中では間違っていない行動だったと思います。
他人の身になって考えるということは、父親になる為にも大切な事だと思います。
努力してすぐにできる物とは思いませんが、今後の為にも考えてみて下さい。
- 347 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:51 ID:???
- 結局、嫁の負担を体現するつもりはないんだな。
離婚話が出てから米袋腰に巻いても何の意味もないだろ。
自分は何一つ苦しい思いをするつもりはないと宣言したんだぞ。
分かってるか?
- 348 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:01 ID:???
- >>342
今から確かめに良く必要は無い。その判断は正しい。
mezurash(ry
- 349 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:04 ID:???
- みんな、飲み込め。ジェントルに行け。
だれも、誰かを追いつめるな。
ねむれ。ねむれ。ねむれ。
- 350 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:18 ID:???
- >>324
今、今、というけど、今この時だけよけりゃいいのか?
嫁に徹夜させたことは悪かったといってるだろ?てな態度はどうよ?
徹夜させたことはもう過ぎたこと、終わったことで、
今ぐちゃぐちゃ言っても無意味とか思ってない??
例えばお前が道歩いてて車にひかれて、
後日運転手が「悪かったね。謝ってるじゃん、悪いことしたって
言ってるだろ、終わったこと討論しても意味ないよ」とか言ったら
ムカつかん?
- 351 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:30:02 ID:???
- >310
お前の行動の結果に何があるんだ
俺が妻に言われた「死を受け入れなければならない時もある」時を受け入れる事だ
- 352 :寝ろってば ◆MSw/cchjk. :2005/10/01(土) 23:30:48 ID:???
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
役立たず ◆bz0TYXyKic へ
とりあえず今日のところは一旦おさめて眠れ。
一晩眠ってスッキリした頭でまた話をしに来ればいい。
頭に血が上っていると、解る事も解らなくなる。
お前にとっても、頭の整理がつかなくなるだろ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 353 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:57 ID:???
- >351
あのな、それは、お前が自分で学習することなの。
嫁も、私の苦労話を聞きたいのか、と怒ったのだろう?
感情とは別に、理性で、自分を産んでくれた親は自分より先に死ぬと
いうことを理解しなければいけないんだよ。
- 354 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:32:13 ID:???
- みんな、おやすみ
- 355 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:32:22 ID:???
- 普通の人間らしさを、
少しずつ取り戻して来ていると思うが、役立たずが。
取り返しの付かない事をしてしまったが
更にここで叩いてもしかないと思う。
嫁の心配の振りをして、役立たずを必要以上に
叩いても仕方ないだろう。
嫁も臨月とは言え、大人。
食べ物も摂取するだろうから、役立たずと嫁が
接触するようにし向けるのはやめろ。
- 356 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:32:47 ID:???
- うん、寝たほうがいいよ。
病人を抱える家族は、自分の健康を気遣わないと。
共倒れになったら母親がかわいそうだよ。
今のうちによく身体を休めたほうがいいと思う。
- 357 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:32:58 ID:???
- ちょっと聞いてみる
俺は俺なりの結論を出して妻に対して行動を起こしているんだ。妻には何も強いてない、何もしていない。
これ以上に傍観している人が「お前は人殺し」だとか「鬼畜だとか」言っていて俺の今の取っている行動もおかしいのかと混乱して
きたんだ。良いと思って行動している事を書き込んでいたら「ダメが人殺し」とか言われている。 今朝のままの俺に戻れば
ここの住民も納得するのかと思っているんだ
- 358 :310 ◆vsL.ef2rwQ :2005/10/01(土) 23:33:30 ID:???
- >>351
で?今は親の死を受け入れられないと?
- 359 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:33:32 ID:???
- もうぬるppppppっぽ
- 360 :俺にも答えてくれ ◆DMlJOhcPi. :2005/10/01(土) 23:33:38 ID:???
- だから、嫁は自分で自分の食事を用意できる程体力が余ってたと思うか?
コンビニ弁当でも良いから嫁の部屋のドア前に置いてやるのが労りって
ものなんだよ。
今からでもコンビニで何か買って、明日朝食べられるようにドア前に
「冷蔵庫に入れていたから」ってメモ置いて来い。
頼むから。
- 361 :ララルー:2005/10/01(土) 23:33:46 ID:???
- みんな、ねむれ。明日のために。
ジェントルも、レイディーも、眠れ。
- 362 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:34:37 ID:???
- >>357
絶対安静の妊婦に徹夜を強いてますが?
- 363 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:34:40 ID:???
- 仮コテ
・今日、嫁の食事は用意しましたか。
・今日、嫁に飲み物を与えましたか
答えはNoだ。 妻の居場所はリビングとキッチン、和室も布団も整っている。
そっとしておいてやろうと妻を覗きに行かない俺の行動が良くないんだな。
後で妻に聞いて来るよ
- 364 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:34:41 ID:???
- >>351
「死を受け入れなければならない時」とは、子供の死産のときではないと理解しているか?
子供が死んで出てきたときに慌てないように覚悟を決める、というのであればそれは間違いだ。
なぜなら、子供はまだ生きて生まれる可能性があるし、役立たずが余計な事をしなければ
あとは嫁と嫁親と医者と医療スタッフがなんとか工夫する。
- 365 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:13 ID:???
- >>360
では、嫁が役たたずの用意してくれた弁当を
素直に食べると思いますか?
- 366 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:31 ID:???
- いつ、死ぬと決まったんだ?
- 367 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:06 ID:???
-
あ、もしかして、皆朝5時まで問い詰めるのか?
昨日の嫁の気持ちを解らせるためにwwww
- 368 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:10 ID:???
- あとで妻に聞きに行くな。お前は今すぐ寝ろ。寝られんのなら俺らがここで
相手してやるから。
- 369 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:19 ID:???
- >>363
>後で妻に聞いて来るよ
その必要はない。
オマイは明日に備えてさっさと寝ろ。
- 370 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:21 ID:???
-
357 名前:役立たず ◆bz0TYXyKic メェル:sage 投稿日:2005/10/01(土) 23:32:58 ID:???
ちょっと聞いてみる
俺は俺なりの結論を出して妻に対して行動を起こしているんだ。妻には何も強いてない、何もしていない。
いいんだ、これでいいんだ。
煽ってるやつらがバカなんだ。間違っているのは煽りだ。
役立たず君よ、おやすみ、明日のために。
煽ってるやつらがバカなんだ。間違っているのは煽りだ。
- 371 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:36:27 ID:???
- >>363
「聞きに行く」のはダメだ。
「話しかける」ことになってしまうので、嫁にストレスを与えてしまう。
嫁さんがリビングとキッチンに出入りできてるなら、大丈夫だと
思っていいのではないかな。
- 372 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:57 ID:???
- 嫁さんの体を本気で心配しているジェントル、レディならもう静かにしてやらないか?
役立たずが起きてると嫁さんも落ち着かないだろう。
- 373 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:37:06 ID:???
- この場は、嫁さんも赤ちゃんも頑張れ。
役立たずは、今後のプラン立てを推奨。
- 374 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:37:09 ID:???
- >>360
何もするな。何もさせるな。
- 375 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:37:30 ID:???
- >364 仮コテ ◆fJyQaNvZV6
死ね。仮コテ。
- 376 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:38:18 ID:???
- >>363
聞くな。聞きに逝くな。絶対に聞きに逝くな。
百万年後にしろ。
- 377 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:38:34 ID:???
- >>357
アホか。
良かれと思った行動って、主語を間違えて考えてるだろ?
おまえにとって都合の良い行動でなく、
嫁にとって良い行動をとれ
すなわち、嫁さんに
「ここ数日本当にすみませんでした。俺は最低最悪な男でした。」
と言いながら土下座してこい
- 378 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:38:39 ID:???
- 嫁と赤さんの心配してるし、役立たずは非道だから
叩いちゃえ〜って、しつこい奴ウザ過ぎ。
- 379 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:38:54 ID:???
- >>375
残念だが、現状では胎児死亡と言う最悪のケースを想定の範囲に
含めるべきだ。
- 380 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:39:00 ID:???
-
嫁 の こ と は 聞 く な !
- 381 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:39:30 ID:???
- >>379
死ね。
- 382 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:39:34 ID:???
- まずはここの住人が寝ろ 煽ってどうする
- 383 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:39:50 ID:???
- 仮コテ
「死を受け入れなければならない時」 最初にも書いてある。妻が言った言葉だ。それを理解し始めているんだ。
親の死を受け入れるのが子供 子供の死をも受け入れなければならないのが親
妻はそう言ったと過去スレに書いたと思うがな
- 384 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:05 ID:???
- みんな、ねむれ。
レディース&ジェントルメン。飲み込め。
そして、眠れ。
おやすみだ。
お や す み
- 385 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:16 ID:???
- >>382
お 前 が 寝 ろ
- 386 :寝ろってば ◆MSw/cchjk. :2005/10/01(土) 23:40:32 ID:???
-
>>役立たず
∧_∧
⊂(#・д・) 寝ろって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 387 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:34 ID:???
- >>377
口先だけでは、駄目だろう。
それこそ、謝れば済むって言う問題か?
役立たずが、本当に改心してから言う言葉だ。
それには、行動も伴えるぐらいでないと。
- 388 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:41:45 ID:???
- >>役立たず
俺の父親も昨年癌の手術をしたよ。
入院中はもちろんその後も色々大変だった。
出産後体重が増え続けていた母親が2ヶ月で5`痩せた。
もう寝たほうがいい。
休めるときに休まないと。
病人の身内が倒れるとシャレにならないぞ。
- 389 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:41:56 ID:???
- おどま盆ぎり盆ぎり 盆から先ゃおらんと
盆が早よくりゃ 早よもどる
おどまかんじんかんじん あん人たちゃよか衆(し)
よか衆ゃよかおび よか着物(きもん)
おどんが打死だときゃ 誰が泣(に)ゃてくりゅか
裏の松山ゃ せみが鳴く
せみじゃござらぬ 妹でござる
妹泣くなよ 気にかかる
おどんが死んだなら 道端ゃいけろ
ひとの通るごち 花あげる
辛いもんだな 他人の飯は
煮えちゃおれども のどにたつ
- 390 :癌患者:2005/10/01(土) 23:42:08 ID:???
- 私も親を癌で亡くしています。そして今、私も癌を抱えています。
でも、癌なら死に至るまでに死を受け入れる準備期間が持てます。
しかし、事故や突然の心臓や脳の病気であっという間に亡くなる方もいます。
親は大概の場合、自分より先に死にます。
そして、親より先に子や孫が死ぬ事は親の悲しみの中でも最も強い物と言われています。
役立たずさんのお母上は治癒の見込みが充分あるからこそ、傷の治りの遅い
糖尿病であるにもかかわらず手術をなさるのでしょう。
あなたが今悲観的になって、絶望にくれているのではお母上も安心して
治療に専念できませんよ。
もっと、前向きに、希望を持って明るく生きて行きましょうよ。
- 391 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:42:24 ID:???
-
寝 た い 奴 は さ っ さ と 寝 ろ ! !
ママに怒られるぞw
- 392 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:42:45 ID:???
- もうさ、頼むから皆、
役立たずに「あれをしろ、これをするな」という指示を出さないでくれないか。
償いも謝罪も悔い改めるのも、何もかも嫁が無事にこいつの元から逃れられてからの話。
今は現状を維持して明日嫁親に無事嫁が会えることが、最も肝心なことだと思う。
ヲーターなんか 絶 対 しないんだからさ。
- 393 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:13 ID:???
- >>390
明日の朝言えばいいじゃん。
- 394 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:56 ID:???
- 今日、渋谷で寿司食った。
台所やっていうんだ。
うまかった。
しめ鯖、最高。
- 395 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:44:29 ID:???
- 守りも嫌がる盆から先にゃ 雪もちらつくし子も泣くし
盆が来たとて何嬉しかろ かたびらはなし帯はなし
この子よう泣く守りをばいじる 守りも一日やせるやら
はやも行きたやこの在所こえて 向こうに見えるは親の家
- 396 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:44:51 ID:???
- しめ鯖うまいの?
いまいち恐くて食べた事がない
- 397 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:44:57 ID:???
- >>383
>子供の死をも受け入れなければならないのが親
だが、役立たずの子供はまだ死んでいない。
そして役立たずがあれこれ余計な事をしなければ、生存の確率は跳ね上がる。
嫁さんがああいった、こういったと言い訳するのはよせ。見苦しい上に、役に立たない。
おまえは、自分の子供に死んで欲しいのか。
死んで欲しいなら、「子供の死を受け入れる準備」をしろ。
死んで欲しくないなら、そんな準備によけいな時間を費やすな。
理解しようとして、頭を使う時間がもったいない。
時間は限られているのだから、有効に使わなくてはならない。だからよけいな「覚悟」を決める時間は惜しめ。
子供を生かすために何が出来るか、それをリストアップしろ。
- 398 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:01 ID:???
- 何やら必死ですな。
- 399 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:10 ID:???
- >392。死ね。ヲチにいけ。
- 400 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:27 ID:???
- >>392
同意。
今の状況は役立たずの理解力&情報処理能力を超えてるよ。
これ以上奴が混乱したら、また嫁が危ない。
多くを望むのはやめよう、現状維持に努めようよ。
- 401 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:45 ID:???
- 仮コテ、消えろ。
- 402 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:45:47 ID:???
-
スレ住人の皆さま
とりあえず、優先すべきは無事に嫁が実家に移動する事です。
今日はこの辺にして、次に役立たずが「嫁が実家に帰りました」と報告に来てから
続きを話し合いたい人は、そこから再開するってことにしませんか?
- 403 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:14 ID:???
- こんな時間だ。
夜食、夜食。
- 404 :寝ろよクズ ◆YnopcsfGVg :2005/10/01(土) 23:46:21 ID:???
- >339
母親の病気にショックを受けておろおろすることはいつでも出来る。最悪の場合、母親が癌で死んで
役立たずが後悔した後でも出来る。役立たずがすべきだったのはおろおろすることではなく、
今出来る一番の事、二番の事、三番の事(以下略)だった。
違うか?
おろおろしても、母親のためにはならない。
洗濯物を取りにいってやるほうがよほどためになる。
おろおろしても、癌は治らない。糖尿だって治らない。
よく調べて、今後の生活や療養、介護のことを考えておく必要がある。
おろおろしてばかりなのは、バカ。役立たず。
すべきことから片付けてゆくのが、まともな孝行息子のすることだ。それのどこが冷たい?
「まともになれ」「すべきことをしろ」という嫁の励ましのどこが冷たい?
- 405 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:21 ID:???
- >>397
うちのごりょんさんは手利きでござる
おひつ踏んまえて棚さがす ヨーイヨイ
うちの旦那にゃ位がござる
何の位か酒くらい ヨイーイヨイ
雨の降る日は子守りは難儀
裏の軒端で雨宿り ヨーイヨイ
ごりょんよく聞け旦那も聞けよ
守がこければ子もこける ヨーイヨイ ヨーイヨイ ヨイヨイ
- 406 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:34 ID:???
- >>387
起承転結の「起承転」を理解してもらえんなら、結から言ってみただけ。
嫁さんはきっと自分の言葉を理解しなく、反省もしない旦那に
失望どころか絶望してるだろう。
嫁さん、本来頼りになるはずの旦那が
自分のことちっとも労わってくれなくて
ほんとに辛いと思うんだよね。
せめてちょこっとでも形だけでもいいから嫁さんに合わせる
態度を見せてやれんかなと思ったわけで。
- 407 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:50 ID:???
- >>402
了解。ねるぽ。オヤシミ ノシ
- 408 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:51 ID:???
- >>403
まさに今十目ご飯でおにぎりを作ってきたところだよ
うまい
- 409 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:54 ID:???
- タカシがまた猫すてた
- 410 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:02 ID:???
- ここで誰かに言われたことを実践するので
はいつまでたっても根本的な解決にはならない。
役立たずが自分で考え、自分で判断し、それを嫁にどう受け止められたのかを受け入れる。
もし自分の意図と違う受け止められ方をしたのなら、なぜそのような誤解が生じたのか、
どうすれば誤解されたかったのか、なぜ自分は誤解させるような行為をしてしまったのかを
突き詰めて考え、切磋琢磨することで役立たずは少しずつ成長するのではないか。
・・・ということで、ここで役立たずにああしろ、こうしろというのは止めようや。
明日嫁が実家に帰りさえすれば、
当面嫁と子供の危機は回避される・・・はずだ。
- 411 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:11 ID:???
- >>403
寝る直前の食事は太りますぜ
こんにゃくゼリーでも
- 412 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:39 ID:???
- >>409
どこで?
- 413 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:39 ID:???
- 役立たずには、今後どうしたいかをまとめてもらう。
どうしたら良いかは、決められないだろうし。
- 414 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:40 ID:???
- 手作りカンテンでもたーべよ
- 415 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:40 ID:???
- あさりのみそしる付けて、しめ鯖。
うまいぞ〜。
しめ鯖じゃ当たらないよ。
エンガワも旨かった。
金目鯛も、とろけてた。
みんな、晩飯なんだった?
- 416 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/01(土) 23:48:33 ID:???
- >>345
納得してもらえたようで嬉しい。
ということで、今後は、この件についてもその他の事象についても
「妻の言うことは理解できない」からといって
すぐにイコール妻が冷たい、と怒り、問いつめるのではなく、
妻には妻の立場・意思があることをまず想像してみてくれまいか。
とりあえず行動については
役立たず自身について:
自分のことは自分で
役立たずの親について:
役立たずがきっちり面倒をみる
役立たずの妻について:
できれば明日妻実家に引き渡すまで労ってあげて欲しいけど
ちょっと無理そうだからそっとしてあげてくだされ
妊婦からのお願いでした。
私ももう寝ます。付き合ってくれてありがとう>役立たず
- 417 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:48:37 ID:???
- >>409
たてすこねたまがしかた?
- 418 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:48:50 ID:???
- しめ鯖挑戦してみようかなあ
今日の夕食は鳥の南蛮漬けだった
- 419 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:03 ID:???
- 誰か食い物下さい
- 420 :403:2005/10/01(土) 23:49:04 ID:???
- ぼっくは、おにぎりがほしいんだなぁ
- 421 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:25 ID:???
-
スレ住人の皆さま
とりあえず、優先すべきは無事に嫁が実家に移動する事です。
今日はこの辺にして、次に役立たずが「嫁が実家に帰りました」と報告に来てから
続きを話し合いたい人は、そこから再開するってことにしませんか?
∧_∧
⊂(#・д・) 寝ろって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 422 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:43 ID:???
- おにぎり作りたいけど飯はなし〜
- 423 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:02 ID:???
- >>397
そうだな。役立たずがこれ以上嫁との話し合いを望むなら、
役立たずには「子供の死」を受け入れる準備が要る。
ああ、それだけでなく「嫁と子供の死」の準備が必要だな。
役立たず、その準備が出来るか?
いま、役立たずはその可能性がある道を選んでいるんだが。
お前さんが嫁と「理解し合う」為に話せば話すほど、
この可能性は高くなる。
- 424 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:30 ID:???
- >>415
炊き込みご飯としそ餃子といわしのつみれ汁
- 425 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:36 ID:???
- 役立たずは寝たのか?
- 426 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:39 ID:???
- >>415
海の幸か。いいなぁ。
うちは酢豚だったよ。
>>419
つ豚
- 427 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:40 ID:???
- リンゴジュース飲んでるよ今。
- 428 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:42 ID:???
- 423寝なさい
- 429 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:03 ID:???
- 冷凍みかん食べたくなってきた
- 430 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:29 ID:???
- >>423
Wiegenlied
Schlafe, schlafe, holder, suser Knabe,
leise wiegt dich, deiner Mutter Hand;
sanfte Ruhe, milde
Labe
bringt dir schwebend dieses Wiegenband.
- 431 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:30 ID:???
- グレープフルーツジュース飲んでくる
- 432 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:32 ID:???
- -= /■\
._____ .( ´∀`) キックボードデデマエダーヨ
| /■\ .| .( つ┯つ
|おにぎり | | ┃/
| 本舗 .| / / ┃) ゴー
◎━━━━━━━\ )━┻◎
- 433 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:51 ID:???
- 冷凍みかん懐かしいねぇ。冷凍バナナもうまうま
- 434 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:53 ID:???
- 出汁巻き卵。
かみさん料理うまいんだ〜。
あ、俺も上手いけどな。へへ。
- 435 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:58 ID:???
- >>426
うぉい!まだ生きてるじゃんw
- 436 :403:2005/10/01(土) 23:52:11 ID:???
- >>432
くっれー。
1個、いくらですか?
- 437 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:52:18 ID:???
- 母親が仮退院してきた時に、役立たずでも作れるメヌーをお願いします。
パン様。ちょっと本気w
- 438 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:53:20 ID:???
- >>437
つ【冷凍たこ焼き】
- 439 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:54:13 ID:???
- キャラメルクリーム
- 440 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:54:27 ID:???
- >>435
あー間違えた、ごめんw
今から〆てくる〜
- 441 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:54:29 ID:???
- 寝ろ寝ろというが、明日や今から役立たずが問題行動起こさないか
心配にならんか?
おまえらもし嫁親の立場だったら、役立たずのこと
責めたり殴り飛ばさんか?
その段階でも「俺には嫁の気持ちはわからない」
てなこと言ったら、嫁さんマジで流産しちまうよ
- 442 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:54:44 ID:???
- >>437
つ【食パン】
- 443 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:55:11 ID:???
- つ【ククレカレー】
- 444 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:55:11 ID:???
- 441、死ね。
- 445 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:55:28 ID:???
- >>441
いいから寝ろ
- 446 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:55:53 ID:???
- >>441
豚端ね。
- 447 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:06 ID:???
- >>441
だから何も言うな何もするな明日を待てといってる訳で。
嫁の親だったら少なくとも娘を手元に取り戻すまでは何もしねーよ。
- 448 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:16 ID:???
- >>441
今よけいな琴線に触れない方がいいんだよ。
変な疑問が湧くと、平気で妊婦たたき起こして朝まで討論会になっちまう。
今はとにかく、波立てるのではなくさざなみ程度に抑える事が大事。
- 449 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/01(土) 23:56:22 ID:???
- >>423
俺としては、母体だけでも助かって欲しいが……
役立たずが「判らない、説明してくれ」と嫁に向かって何か質問するたびに、
嫁さんは三途の川に近づいてるんだよな。
今の状態では、声をかけるたびに、と書くべきか。
役立たず:
リストアップしろと先に書いたが、
・明日、確実に、嫁の親に来てもらって嫁を実家に連れて行ってもらう
ことが第一だよ。
その他に何が出来るかは、あとからゆっくり考えればいい。
- 450 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:24 ID:???
- 441の口に握り飯を詰込んでやりたいがもったいないので俺が食べる
- 451 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:36 ID:???
- レイディース&ジェントルメン、飲み込め、よく考えろ。
そして眠れ
- 452 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:45 ID:???
- 十目ご飯のおにぎり二個目うまぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 453 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:56:56 ID:???
- >>449
いいから、永眠しろよ。お前が。
- 454 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:57:48 ID:???
- 仮コテ、だまれ
そしてねむれ。
みんなお休み。
- 455 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:57:48 ID:???
- 今頃嫁さん叩きおこしてたりしてな
- 456 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:58:02 ID:???
- >>452
十日目ご飯のおにぎり二個目うまぁぁぁぁぁぁぁぁ
と読んで俺にはできないと思った。
- 457 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:03 ID:???
- >>456
今日炊いたもん(´・ω・`)
- 458 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:07 ID:???
- >>456
俺もそうおもてた
- 459 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/01(土) 23:59:22 ID:???
- 仮コテ
役立たずがあれこれ余計な事をしなければ、生存の確率は跳ね上がる。 現時点での俺は余計な事を妻にはしていない
嫁さんがああいった、こういったと言い訳するのはよせ。見苦しい上に、役に立たない。 言い訳に聞こえたのなら仕方ない。
全く自分が納得出来なかった事について妻に聞いたんだ。その結果をここに書き込んだんだ。役に立たないのは理解した。
お前は俺を現時点に戻してまたここで何かを言って欲しいと願っているのか?俺は今、妻に対して何もしていない。
これが見苦しいのなら今から妻の元に言って俺のどこが見苦しいかを聞いてくるよ
、「子供の死を受け入れる準備」をしろ 俺は子供が死んで欲しいとは一度も言っていないぞ
理解しようとして、頭を使う時間がもったいない。
時間は限られているのだから、有効に使わなくてはならない。だからよけいな「覚悟」を決める時間は惜しめ。
理解しようとする頭がもったいないか。では妻が帰る明日までに自分なりに理解力の無い頭で時間を無駄にするより
妻の元に言って今だに俺が何が悪くて何の時間の無駄遣いをしているか聞いてくる方が簡単だな
子供を生かすために何が出来るか、それをリストアップしろ 何度も言わせるな。今の時点では妻には何も強いず
安静にする距離を取っていた。 リストアップをしろと言うならここで俺が返答している答えはリストアップになっていなかったんだな
- 460 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:36 ID:???
- 多分、母が先に他界することを想像して、今、さめざめと泣いてるんだと思う>役立たず。
嫁はそういう姿をずーっと見てたんだと思う。
やれやれ
- 461 :はじめまして名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:39 ID:???
-
本日の役立たず劇場は終了いたしました。
またのご来場をお待ちしております。
なお、次回上映は嫁が実家に帰った後です。
- 462 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:01:17 ID:???
- 寝ろよクズ
おろおろせず今出来る一番の事・・・ その事を考えた上でここに返答して来たが俺の考え方が捻じ曲がっていた様だな。
今朝から今出来る事を順々にしている俺は間違いだったな
- 463 :話し相手3 ◆5GHcZDkbag :2005/10/02(日) 00:02:38 ID:???
- 仮コテ野郎を相手にすんな。役立たず。
もう寝ようぜ。
仮コテはバカだから。
役立たず、もう寝ようぜ。
- 464 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/02(日) 00:02:56 ID:???
- ごめん、限界。寝ます。
奥さんもねさせてあげてください。
- 465 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:03:10 ID:???
- 話し相手2
諭してもらえて自分の気持ちと頭の整理が出来始めた頃にレスが追いつかなくて悪かった。
色々と諭してくれてあれがとう
- 466 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:03:12 ID:???
- すごい人の相談中みたいですね。
返済や引越のことで報告にきたんですが、またにします。
おやすみなさい。
- 467 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:03:36 ID:???
- >>459
仮コテと一緒に永眠しろ、今すぐ。
- 468 :話し相手3 ◆5GHcZDkbag :2005/10/02(日) 00:03:44 ID:???
- >462
間違ってないぜよ。
- 469 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:03:48 ID:???
- >466
まていくなっここにいてくれ
- 470 :七人目くらい ◆xXLM4RkjbY :2005/10/02(日) 00:04:17 ID:???
- コテ鶏つけてみた
>>383
それは、役立たずはこどものことを死なせなくちゃいけないって思いはじめたということ?
今は役立たずは怒ってるから、家事とか面倒くさいから、こどもは邪魔だなあって思うのは
あるかもしれないね。
でも、たとえば20年後に、こどもがいてくれたらなあって思うかもしれないよ。
それとさあ、相手にレスする時、相手のレスには引用符(>とか)つけたほうが分りやすいよ。
どれが役立たずの意見なのか分りづらい。
- 471 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:04:23 ID:???
- >>466
大丈夫だよ。コテトリつけてどうぞ。
- 472 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:04:24 ID:???
- >>466
むしろ今よろしく
- 473 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:04:47 ID:???
- >>466
むしろ今こそ頼む!!
心底お前の報告が聞きたい!!
- 474 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/02(日) 00:05:10 ID:???
- >>459
>妻の元に言って今だに俺が何が悪くて何の時間の無駄遣いをしているか聞いてくる
妻に質問してはいけない。
妻に話しかけてはいけない。
よって、「聞けば済むので簡単」な方法はつかってはならない。
嫁さんに聞いて楽をしてはいけない。苦労しなさい。
とりあえず、今は「明日、嫁を嫁の親に引き渡して実家に帰ってもらう」ことだけ
に集中する事。
それまで、嫁は放置する事。
- 475 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:05:27 ID:???
- >>466
いやいやいや、大丈夫だ。
報告結構こけっこう。
してくれい。
- 476 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:06:03 ID:???
- >>466
待ってたよw
すごく待ってたんだ。
あなたが来るのを首をながくして。
- 477 :話し相手3 ◆5GHcZDkbag :2005/10/02(日) 00:06:08 ID:???
- しね、仮コテ
おまえ、役に立ってないから
- 478 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:07:01 ID:???
- >>474
死ね。
- 479 :いい加減に汁 ◆MSw/cchjk. :2005/10/02(日) 00:07:05 ID:???
-
>>役立たず!!
お前のせいだ他の人が報告書き込めないだろ!!
今日はもう終わりにしておけ!!
嫁が帰った後、明日の夜当たりにつきあってやっから!!
- 480 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:07:09 ID:???
- >466
座布団ドゾ つ□ 茶も飲め ( ゚Д゚)⊃旦
- 481 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:07:38 ID:???
- >>466 待ってました!!
- 482 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:07:55 ID:???
- 仮コテ
お前は本気で元の俺に戻したいのか?俺は明日には妻の両親が妻を実家に連れて帰ると言っているのに
何度も何度も書いて聞いて楽しいか?俺の声を聞くたびに三途の川を渡るのが妻の立場か。そうか。
お前にはそう取れるんだな。 俺は今の妻に何もしていないし何の質問も顔も合わせていない事の方が悪いんだな
- 483 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:09:21 ID:???
- おーい、466戻って来い
- 484 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/02(日) 00:09:58 ID:???
- >>482
切れるな、みっともない。
とにかく嫁さんは明日まで放っておいてやんなさい。
グタグタ考えても意味ないぞ。
- 485 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:10:14 ID:???
- 話し相手3
申し訳ないが仮コテには元の俺に戻れとしか聞こえない 眠れなくなってきた
- 486 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:25 ID:???
- >>484
兎に角、死ね。
- 487 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:53 ID:lR7ztwRp
- つーか、明日嫁さんの母さんがやってきて嫁さんを連れて帰るまで、
役立たずがパソコンの前から一歩たりとも動かず、嫁さんに話し掛けないのが
夕べ嫁さんと子供の命を危険に曝した鬼畜なお前に出来る最善の償いだ。
今迄家事の一つもやってきてない男が自分のまわりでガタガタ音させて
何かやるのも嫁さんにはストレスだろう。
要するに。
役立たずは、現在までに嫁さんから言われた言葉がどれ程納得できなかろうが、
嫁さんが無事に腹の子を産み母子共に命に危険は無いと医者に太鼓判を押されるまで、
納得出来ないままで居ろと言う事だけが大事。
嫁さんの言った事を納得できないままでいると、役立たずが一日後に死ぬという訳では無いだろ。
今はその欲求はある程度収まっている様だが、とにかく
『嫁さんに自分へ言った言葉をもう一度説明して納得させてもらいたい』という欲求は
後半年抑制し続けろ。男なら、父親ならばどれ程苦しく思っても我慢しろ。
それだけが今のお前の大切な事だ。
それが出来なければお前は『男』ですら無い。『ボウヤ』だ。
- 488 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:59 ID:???
- >>466
まだ起きてるか?待ってるぞ
- 489 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:11:19 ID:???
- いや、休むといいよみんなして。
『俺は今の妻に何もしていないし何の質問も顔も合わせていない』
いいんだ、それでいいんだ。正解だ。
仮コテはバカだから、無視無視。
もうねようぜ、回線期って。
- 490 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:11:50 ID:???
- ちょっと聞いて
寝て下さい。妻も寝ています。ありがとうございます
- 491 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:12:43 ID:???
- >>490
役立たずも寝たほうが良い。
おやすみ。
- 492 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/02(日) 00:12:50 ID:???
- >>485
元にもどれ、とは絶対に言わない、これは保証する。
変化の方向は間違っていないし、格段の進歩だ。
ただし、「嫁に聞いてくればいいのかよ!」と切れている場合、おまえさんの
ような人間は確実に、感情に任せて嫁に向かって突撃するからなあ。
どれほど腹が立っても、嫁だけは放っておけ。
それが、胎児の命を守る最良の方法だ。
- 493 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:13:19 ID:???
- 7人目
こどもは邪魔だなあって思うのは ・・・ 俺がどこでその文章を書いたか拾って来てからにしてくれ。
家事も看病も見舞いも何もしていないのは認めている
- 494 :話し相手3 ◆5GHcZDkbag :2005/10/02(日) 00:14:06 ID:???
- いやー、
仮コテなんて、エラくも何ともないんだから。
無視でいいんじゃね?
今日の、あんたの判断の方がずっと正しいよ。
なぁ、みんなそうだろ?
- 495 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:14:16 ID:???
- >>484
うるさい、余計なことすんな
お前はもう消えろ
何の役にも立ってないぞ
むしろ逆効果だ
消えろ!
- 496 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:14:40 ID:???
- 雑談が煩くて眠れないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 497 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:15:20 ID:???
- 仮コテ、
お前もここを放っておけ。ねむれ、落ちろ。
- 498 :仮コテ ◆fJyQaNvZV6 :2005/10/02(日) 00:15:39 ID:???
- >>497
了解。
- 499 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:15:40 ID:???
- >>494
お前もいい加減にしろよ
- 500 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:16:30 ID:???
- >>466
匿名か?
出て来いよ、待ってたんだ。
- 501 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:16:38 ID:???
- 仮コテ ◆fJyQaNvZV6
お前がレスすると、役立たずがレスする。
止めろ、二度とレスするな、仮コテ ◆fJyQaNvZV6
つか、死ね。
- 502 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:16:46 ID:???
- >>494
まったくその通りだね。
役立たずよ、もう仮コテなんてスルーしていいと思うよ。
おまいも明日に備えてもう寝るべし。
- 503 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:09 ID:???
- 役立たずと愉快な仲間達、オナカイパーイ
お前らのせいで、彼が寝ちゃったよ。バーカ
- 504 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:24 ID:???
- 返済や引っ越しの報告どこに行った?
匿名なら書いてくれ、ずっと待ってたんだ。
- 505 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:56 ID:???
- >>503
つ「それで?」
- 506 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:04 ID:???
- 何が話相手だよ、善人面しやがって みんなに同意なんか求めてんじゃねーよ
バカ
- 507 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:16 ID:???
- で。結局どこまで「納得できない妻の言葉」
が理解できたの?なにが聞きたいの?
- 508 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:18:37 ID:???
- >>507
寝ろ
- 509 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:18:59 ID:???
- 仮コテ
逆切れがみっとも無いと言ったんじゃないのか? お前の様に善人ぶって良い様な言い方をした後で
「ただし、「嫁に聞いてくればいいのかよ!」と切れている場合、おまえさんの
ような人間は確実に、感情に任せて嫁に向かって突撃するからなあ。 」の発言かありがたいな。
- 510 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:19:25 ID:???
- >>507
だからもう質問するなというのに。
いいかげんにしろよ。
- 511 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:19:34 ID:???
- >>505
つ【彼=匿名】
- 512 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:20:18 ID:???
- おやすみ
- 513 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:20:37 ID:???
- (つ∀-)オヤスミー
- 514 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:21:04 ID:???
- >>466
匿名だったんか?
頼む、雰囲気は悪いが歓迎するぞ。
返済はすんだのか?
ひょっとして、自分も一人暮らしを始めたのか?
教えてくれ。
- 515 :七人目くらい ◆xXLM4RkjbY :2005/10/02(日) 00:21:57 ID:???
- >>493
子供の死を受け入れなくてはいけない、って役立たずが書いていたから、
役立たずはこどもを死なせることを受け入れようとしているのかな、と思ったよ。
役立たずがそういうふうに考える理由が、こどもは邪魔だから、じゃないかなあって思ったんだ。
でも、見舞は行ったって書いてなかったっけ?
家事と看病も、これからやるつもりなんだよね?
- 516 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:22:05 ID:???
- >>514
匿名じゃない 話終わらせるための釣り
- 517 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:22:44 ID:???
- >>515
空気嫁。
- 518 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:22:47 ID:???
- >>515
うせろ、ボケ
- 519 :役立たず ◆bz0TYXyKic :2005/10/02(日) 00:22:51 ID:???
- 最後に言わせてくれ
仮コテよ
お前は俺に逆切れしてみっともないと太鼓判を押してくれた。 他の相談者が相談出来る様に俺は落ちる。
お前の言われた通りに妻に最後の貴重な時間を逆方向に使わせてもらって妻と話しをしてくるよ。
ありがとうな。 仮コテ
- 520 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:23:04 ID:???
- >>515
即死しろ
- 521 :話し相手2 ◆BXM1sG5zZw :2005/10/02(日) 00:24:02 ID:???
- >>519
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
頼むからそれだけはやめてwwwwwwwwwww
- 522 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:24:16 ID:???
- おやすみ、ジェントル。
おやすみ、匿名。
おやすみ、役立たず。
おやすみ、七人目くらい。
おやすみ、おやすみ、おやすみ。
- 523 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:24:53 ID:???
- 匿名じゃなかったのか?
ついに11時過ぎても起きるようになった=一人暮らし
って思っちゃったよ
万が一本人だったら、明日にでも来てくれよな
- 524 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:25:15 ID:???
- >>519
寝てる嫁起こして何話すんだバカ
寝ろ!!
- 525 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:25:31 ID:???
- おやすみ〜
- 526 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:25:52 ID:???
- >>507
で。何故お前は生きている?何のために生きている?
お前なんか要らないんだよ?いなくなっても誰も悲しまない。
むしろ、皆喜ぶよ。皆でさ、宴会開いちゃうぐらいさ。
なのにどうして生きてるの?どうしてそこにいるの?
いなくなれば、皆で温泉旅行行って大宴会だぜ?
もちろん、コンパニオンたっくさん呼んで、
時間無制限だぞ。お前さえいなければ。
どうして生きてるの?
- 527 :ちょっと聞いてみる ◆eRDUfXaGp2 :2005/10/02(日) 00:27:10 ID:???
- や、おこさないでしょ。役立たずさんは。
起こすとおなかの子供が、お父さん怖いって感じちゃうから。
じゃあ、おやすみなさい ノシ
- 528 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:28:47 ID:???
- もやすみ ノシ
- 529 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:29:17 ID:???
- あ〜ねむい。おやちゅみ
- 530 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:29:35 ID:???
- お腹すいた。
高菜ピラフ食べていいですか?
- 531 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:30:28 ID:???
- >530
俺にもくれー
- 532 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:30:42 ID:???
- じゃあおいらはオムライス食べるよ
- 533 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:31:07 ID:???
- コーンポタージュもいいよー
高菜ご飯と合うんだよ。
- 534 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:31:31 ID:???
- >>530
おあずけ!
- 535 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:32:04 ID:???
- コーンポタージュにおいらの唾液も入れませんか?
- 536 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:32:10 ID:???
- おにぎりと鶏唐食っちまった・・・orz
- 537 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:32:28 ID:???
- 俺は茶飲んで我慢。
ちょっと体重が気になる今日この頃。
- 538 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:32:39 ID:???
- >>526
おまえにそこまで言われるすじあいはない。
あ、縦読み?
- 539 :310 ◆vsL.ef2rwQ :2005/10/02(日) 00:33:10 ID:???
- >>519
お前はこのスレに脅しをかけたいだけなのか?
- 540 :明日でイイから読んで:2005/10/02(日) 00:33:19 ID:???
- 役立たずさんは、きっと奥さんに一言あやまって欲しいのですね。
自分を傷つけた一言が許せないのでしょう?
奥さんの言われたことの内容が、理解できないのも無理は無いかもしれません。
まだ、身内の死を経験したことがないのですから。
奥さんが実家に帰られて、しばらく一人でお母さんのお世話
(病院との対応、保険のことなど雑用はいっぱい出てくると思います。)をされているうちに、
実感として、理解できるのではないでしょうか。
体験してみないと解らない事って、あると思います。
そうして、あなたの奥さん自身も、母親が病気でパニクッているあなたと同様に
精神的にも追い詰められていたのだということを、理解してあげて欲しいです。
母親のことで頭がいっぱいで、妻とお腹のこどもを思いやれなかったあなた、
そして、落ち込んでいる夫を支えきれないほど疲労していた妻。
気持ちが落ち着いたら、お互いに理解し合えるのではないでしょうか。
そのためにも、しばらく離れて暮らすのは(奥さんの体のためにも)とてもよいことだと思います。
- 541 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:33:27 ID:???
- >>526
おまえこそ空気よめ
- 542 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:34:05 ID:???
- 540は死刑決定
- 543 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:34:23 ID:???
- >>541
今の空気嫁よ。ハゲ
- 544 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:35:29 ID:???
- >>540
罰として、唐揚げ君13個買って来い。
- 545 :530:2005/10/02(日) 00:35:53 ID:???
- シソとじゃこのチャーハンもあるんだけど、どっちにしよう。
まだ夕飯食べてない(´・ω・`)
- 546 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:36:06 ID:???
- >>543
夜食食ってろ、デブ
- 547 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:37:55 ID:???
- >>546
猪八戒だろおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 548 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:38:45 ID:???
- >>547
カッパじゃね?
- 549 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:38:52 ID:???
- 540に俺の唾液を飲ます
- 550 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:39:39 ID:???
- せっかく2日がかりで煮込んだのに、
だんな外食でおでんが余りました(ボケッ
夜食にどうぞ。
- 551 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:40:24 ID:???
- テンプラくださーい
- 552 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:41:41 ID:???
- >>550
糸蒟とチクワブありますか?
- 553 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:42:18 ID:???
- >>550
がんもありますか?
- 554 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:42:21 ID:???
- >>526
ウザイ
- 555 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:42:54 ID:???
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる。
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ 買い物ある?
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 556 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:42:55 ID:???
- >>553
癌はありますが
- 557 :七人目くらい ◆xXLM4RkjbY :2005/10/02(日) 00:43:58 ID:???
- どうして皆眠れって言ってるの?
眠れないのならここで話しててもいいと思ったんだけど。
役立たずさんも別に明日はすることないのでは?運転するのは別の人では?
>>550
おでんって二日がかりで煮込むもの?
- 558 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:44:30 ID:???
- >>555
カールとガリガリ君をお願いします
- 559 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:44:59 ID:???
- >>555
アイスコーヒーと6枚切りの食パンおながいします
- 560 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:45:01 ID:???
- >>550
もち巾着ありますか?
なければはんぺんでも。
- 561 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:45:26 ID:???
- >>555
1万円札でチロルチョコ1個だけ買ってきて下さい。
- 562 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:45:38 ID:???
- >>555
なつかしいな、そのAA
タコライスかって来てくれ。
- 563 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:45:39 ID:???
- >>555
肉まんあればお願い
- 564 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:46:04 ID:???
- あーポテチも
- 565 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:47:45 ID:???
- >555
おでん
ちくわとはんぺんと、あと適当に2、3種類。
- 566 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:39 ID:???
- 行くコンビにはセブンイレブン?
だった俺もおでんノシ
- 567 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:40 ID:???
- おにぎり二個も食べたのにまたお腹がすいてきたじゃないか
- 568 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:53 ID:???
- 二日がかりといっても一日は寝かせておいただけw
関西なのでちくわぶは無いよー。
大根・こんにゃく・ごぼう天・ちくわ・もち巾着・焼豆腐・ロールキャベツ・だよ。
- 569 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:49:58 ID:???
- おでん、モチ巾着だけは譲れない。
- 570 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:50:28 ID:???
- ちくわぶ、って何?
- 571 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:50:32 ID:???
- モンブラソプリソたのむ ノシ
- 572 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:24 ID:???
- >>555
まるごとバナナ たのむ
- 573 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:58 ID:???
- >>555
つ[1000]
キリンのガラナ1g買ってきてな。6本。
- 574 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:27 ID:???
- >>570
ちくわの形したすいとんみたいなもの。
ちくわぶって関東だけのものなんだよな、たしか。
俺も食べるまでは敬遠してたけど
一度食べたらとりこだ!
- 575 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:40 ID:???
- おでんか〜
うちはじゃがいもとフランクフルトはかかせないな。
- 576 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:01 ID:???
- おでん味のロールキャベツか・・・
食べてみたい。
- 577 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:26 ID:???
- >>570
もちもちというか、ねとねとというか・・・。
溶けかけた白玉というか・・・。
とにかくそういう食感。
- 578 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:29 ID:???
- フランクフルトは邪道
- 579 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:40 ID:???
- >>568
もち巾着!もち巾着!!!!!
そーいや昔居酒屋でおでん食べた時、きんちゃくの中身が、小さく切った餅と野菜やひき肉でショックだった。
油揚げの中にデカい餅だけ、具ナシじゃなきゃヤダ。
- 580 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:54:22 ID:???
- おでんには黒はんぺん。
- 581 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:55:24 ID:???
- >>568
大根と、焼き豆腐おくれ〜〜〜
- 582 :570:2005/10/02(日) 00:55:45 ID:???
- へええ・・・美味そうだなー。無知ですまん。
教えてくれてありがとう。
うちはおでんに、鶏の手羽先入れるよ。
- 583 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:56:49 ID:???
- 牛筋無いのか・・・・・・・・・・
- 584 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 00:57:40 ID:???
- うちでは、フランクフルトまではいかないけど
ウインナーいれてるよ。おでん。
- 585 :七人目くらい ◆xXLM4RkjbY :2005/10/02(日) 00:57:52 ID:???
- >>568
そのラインナップで玉子と牛すじがないなんて!
- 586 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:01:16 ID:???
- >>570
俺も初めて食べたのは23くらいの時だ。
お前が無知なわけじゃない。
- 587 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:09:54 ID:???
- >>570だけど
>>586
兄貴、優しいな・・・・(*・ω・)
いつか機会があれば食ってみるよ。
フゥ、さっき録画しといたクレしん映画観ながら土産でもらった、
から芋餅食ってたら泣いてむせて餅のどに詰まった。死ぬかと思った。
- 588 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:11:16 ID:???
- 関西でもちくわぶ売ってるスーパーあるよ。
探して味噌。
でっかいすいとんの竹輪型って感じ。
- 589 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:12:12 ID:???
- ちくわぶ。
上京して初めて食べたよ。福岡のコンビニおでんには無かったな。
今では大好物になりました。
おでんにはさつまあげも加えて欲しいなー。
たまごははずせません。
がんもとかゴボウ天とか・・お腹すいてきたww
- 590 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:15:11 ID:???
- かんころもち、って言うサツマイモのお餅が激うま。
長崎の食べ物だけど。
亡くなった祖母がよく送ってきてくれたなあ。
あと桃カステラ。桃の形してるんだよね。
- 591 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:15:16 ID:???
- うずらの卵ボール。
ああ、おでん食べたい…。
- 592 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:18:05 ID:???
- >>590
かんころ餅は激ウマーだよね。
長崎方面に出向いたときにはよく買ってくるよ。
- 593 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:18:49 ID:???
- 玉子はさ、コレステロール注意人には高嶺の花なのさ(涙
- 594 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:04 ID:???
- >>590
長崎と言えばカステラですよ。なんだっけ、文明堂じゃない方。
ルームシェアしていた子が長崎で、いつもお土産に貰っていたなぁ。
ザラメが美味しいんだよね。
ところでコバエのことを「コビャー」と言いますか?w
- 595 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:56 ID:???
- ふと思ったんだけど・・・
子供の死を受け入れるとかいっていたが、
子供が死ねば、まず離婚は避けられないと思うんだけど。
- 596 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:20:04 ID:???
- >>594
銀装?違うかな。
- 597 :555:2005/10/02(日) 01:20:40 ID:???
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- 離陸したはいいけど着陸できない
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ 帰って来れなくなったorz
- 598 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:21:32 ID:???
- >>596
違うなぁ。ああ、ふくさや、だったかな?
文明堂しか知らない私には衝撃でした。
- 599 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:21:57 ID:???
- どうした!ちんぴらにからまれたか?
- 600 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:22:10 ID:???
- >>597
おーい、大丈夫かぁw
- 601 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:23:22 ID:???
- >>594
福砂屋?漢字あってるかな・・
- 602 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:24:23 ID:???
- >597
帰ってきたAAが見つからないとか。
- 603 :601:2005/10/02(日) 01:25:11 ID:???
- >598
スマソ。すでに解決してたな。
- 604 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:26:17 ID:???
- >>601
多分それで正解だと思う。
長崎市内に本店があるお店だよね。花月っていう老舗料亭のそばにある。
- 605 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:27:06 ID:???
- 車輪が変なんだろう。胴体着陸可!
- 606 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:27:13 ID:???
- >594
福砂屋が有名かなあ。
昔は文明堂が有名だったんだけど、ある日ラジオかなにかで有名女優だか誰だかが
「福砂屋が一番美味しい!」と発言した日から、あっという間に有名になっちゃったらしいです。
それから、「コビャー」は知りませんw
母に今度きいてみるよww
- 607 :555:2005/10/02(日) 01:27:43 ID:???
- >>602
それ。
探してくる。
- 608 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:30:11 ID:???
- >>601
それです!!
>>606
その女優のことは知らないけど、私は文明堂より美味しいと思ったよ。
しっとりして底のザラメがウマー。
「コビャー」、知らないかw
長崎出身の人はみんな使っていたもので(職場に5人ほどいらっしゃいました)。
- 609 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:33:47 ID:???
- ちなみに。長崎出身のみなさまは色白全員美人だったよ。
私の中では長崎=美人の産地。
- 610 :555:2005/10/02(日) 01:35:25 ID:???
- i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________ やっと帰ってこれた。
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙ >>558 150円ね
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - - >>559 300円ね
゙‐-./:::: / /--゙ + >>561 お釣いくら?
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _- >>562 売ってなかった
; . . /⌒ / + >>563 120円
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _- >>565 320円。汁漏れしてるので注意。辛子忘れた。
, |./ ‐ ゙ >>565 380円。汁漏れしてる。昆布巻き買ってきた。
>>572 180円。潰れた、ごめん。
_______゙_________________ >>555 売ってなかった。つ[1000]
///////////////////////
- 611 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:38:03 ID:???
- >>610
おかえり〜!
つか、芸こまかい。
まるごとバナナ180円、潰れた、ってwww
- 612 :558:2005/10/02(日) 01:38:42 ID:???
- >>610
ありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
つ150円 (カールとガリガリ君の分)
つ50円 (お駄賃)
- 613 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 01:40:07 ID:???
- >>610
つ○●●
肉まん受け取りました。
ありがと
- 614 :555:2005/10/02(日) 01:43:42 ID:???
- 1個間違えた。
>>573 売ってなかった。つ[1000]
- 615 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 02:20:21 ID:???
- >>608
ノシ 「コビャー」言います。熊本です。
- 616 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 09:58:16 ID:???
- >>555は何買ったの?
- 617 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 12:42:15 ID:???
- 今日の晩御飯はおでんです。
今仕込み中です。
- 618 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 12:49:28 ID:???
- おでんに生サンマは入れたらダメだよ。
- 619 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 12:51:53 ID:???
- え〜いつも入れてた!
- 620 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 12:56:15 ID:???
- 私は鯖を入れます
- 621 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 12:57:07 ID:???
- メシマズ家大量発生?>おでんに生サンマ&鯖
- 622 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 15:53:06 ID:???
- おでんに魚!?はじめて聞いたぞ。
臭くないのか?食べてておいしい人、なんかコツがあったら伝授してくだちい。
- 623 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 15:59:44 ID:???
- メシマズを読むべし。
- 624 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 16:15:08 ID:???
- つみれにしたら?
- 625 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 16:20:56 ID:???
- >>622
マジレス
生臭くて食えなくなるのがオチ
- 626 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:38 ID:???
- 鮪を入れるとうまいわけだが・・・
もちろん投入前に熱湯をかけて表面に火を通す。
- 627 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 17:03:01 ID:???
- それならいけるかも
- 628 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:02 ID:???
- 昨日来てたの匿名か?
返済の話と引越しの話はどうなった?
- 629 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 20:35:07 ID:VVtOvOyz
- 匿名、報告を待ってるよ。
- 630 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 20:53:16 ID:???
- 役立たずの嫁は、無事に実家にたどり着いただろうか?
- 631 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 20:59:29 ID:???
- 匿名待ち。
元気でいるといいが。引っ越しって自分が引っ越したのかな。
- 632 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:02:42 ID:???
- 昨日の書き込みには「引っ越し」と書いてあったが、
匿名自身が引っ越すのだろうか。
- 633 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:12:11 ID:???
- 元嫁の家の近くに引っ越すというのは勘弁
- 634 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:23:20 ID:???
-
匿 名 一 括 返 済 無 事 済 ん だ ん だ ろ う な ?
- 635 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:32:39 ID:???
- 匿名、もし困ってるんだったら相談しろよ。生活も激変したし大変だろ。
- 636 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:51:26 ID:???
- こんばんは。今いいですか?
- 637 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:52:03 ID:???
- どうぞ。
匿名か?
- 638 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:56:40 ID:???
- (屮゚Д゚)屮 カモーン
- 639 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:42 ID:???
- 管理人さん、いますか?
- 640 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:02:06 ID:???
- 今はいないみたいだが、いないと問題でもあるのか?
- 641 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:02:41 ID:???
- 呼んできた方がいいのか?
- 642 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:21 ID:???
- 匿名か?心配していたんだよ。
あれからどうしてた?
- 643 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:41 ID:???
- 管理人さんいないようなのd、また後で来ます。
- 644 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:09:38 ID:???
- 今管理人さんにメールしてみた。
ちょっと待っててくれ。
- 645 :‘暫定’”管理”人:2005/10/02(日) 22:18:43 ID:???
- 10時20分から設定致しました。
遅くなって申し訳ないです。
相談者さん、どうぞ。
- 646 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:26:34 ID:???
- 相談者さんは、消えたのかな?
管理人さんに解除のメールした方が良いかな?
- 647 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:26:47 ID:???
- 管理人さんお疲れ様です。
- 648 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:28:12 ID:???
- どこに行ったんだろう。早く来てくれ。
- 649 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:28:14 ID:???
- ピンポンダッシュの様に
管理人を呼んで逃げたか?
そうなら許せない。
- 650 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:29:15 ID:???
- 管理人さん、いつも素早い対応ですね。
- 651 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:33:27 ID:???
- 風呂にでも入っているのだろうか
- 652 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:33:37 ID:???
- >>649
まぁまぁ、モチツケ。
管理人さんの出てくるまで
時間が空いてしまってるからな。
ゆっくり待とうよ。
- 653 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:32 ID:???
- >>645
管理人さん、いつもお疲れさまです。
何時まで男性専用設定ですか?
リミットが分かっていれば
相談者も書き込み易いかと。
- 654 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:34 ID:???
- 最近11時近くなると眠いんだよ。あんまり遅いと寝ちまうかもしんない。
- 655 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:48:48 ID:???
- 今夜は引き上げますか?
管理人さんの仕事増やしただけだったorz
- 656 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:48 ID:???
- 11時になるぞ。
- 657 :暫定”管理”人:2005/10/02(日) 22:51:58 ID:???
- すいません。
午前3時まで設定いたしました。
解除をご希望の場合はまた追ってメールでお知らせください。
- 658 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:11:09 ID:???
- 11時過ぎた。
- 659 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:13:27 ID:???
- 相談があったんじゃなかったのか?
忙しい管理人さんまで来てくれたのに残念だよ。
- 660 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:20:24 ID:???
- トリ無しでいいから書き込めよ、相談にのるからさ。
- 661 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:26:43 ID:???
- トリ忘れたとか?
- 662 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:28:03 ID:???
- 失礼だよな。
管理人さんだって忙しいのに。
- 663 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:28:47 ID:???
- 匿名だとしたら、これだけ書き込みがないということは、
なにか困ったことになってるのかもしれないな。
いってみろよ。俺は怒らないから。みんなもそうだよな。
- 664 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:30:09 ID:???
- 何かあったのだろうか。匿名が心配だ。
- 665 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:31:53 ID:???
- 弁護士さん誰かいないかな。
- 666 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:44 ID:???
- だめだ、もう落ちる ノシ
- 667 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:42:56 ID:???
- もう寝たのか?2度と管理人さんに迷惑をかけるなよ。
- 668 :はじめまして名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:11 ID:???
- >666
俺も寝る ノシ
- 669 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 00:40:50 ID:???
- 釣り?
- 670 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 00:42:39 ID:???
- 夜食にハンバーガーおいときますね。
_、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
_、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
_、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
/o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
/O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
. /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i
i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
_、--"''':::::::/"/ /´ /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ: ヽ ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、 i ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
/":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
|ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、 /-‐'''''''''''''""'iヽ )
i :.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.`'''´:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:. : : : |
ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
- 671 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 00:52:04 ID:???
- エチゼンクラゲかと思った
- 672 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 01:02:40 ID:???
- >>670
ハンバーガーだと言われないとわからないなw
上半分までだとクラゲのようだw
- 673 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 01:03:53 ID:???
- _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
_、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
_、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
/o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
/O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
. /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i
i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
_、--"''':::::::/"/ /´ /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ: ヽ ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、 i ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
/":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
~
- 674 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 02:41:53 ID:???
- 匿名と偽る釣り うざい
- 675 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 11:49:18 ID:???
- 嫁教育щ(゚д゚щ)カモーン
- 676 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:03:36 ID:???
- 来ました。
- 677 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:04:15 ID:???
- 人を愛する心がない奴がきましたよー
- 678 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:04:44 ID:???
- ぶっちゃけ、まだ嫁友とやりたい?
- 679 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:38 ID:???
- >>676
で?
いろいろあるけど、まずこれ聞きたい。
あなたのいいところってどこ?箇条書きでいいからお願いします。
- 680 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:38 ID:???
- 210 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/10/03(月) 12:03:16
最後の理性で、穏やかに尋ねたい。
お前、今も、嫁を操りつづけていることを自覚しているか?
そして、お前は、嫁友に操られているのだが。
これについてどう思う?
- 681 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:49 ID:???
- >>嫁教育
争いごとのない平和な家庭が一番だとは思わない?
- 682 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:05:58 ID:???
- とにかく出て行け。
おまえは操りマン死ね。
セミナーの幹部にでもなって、往生しろ。
くず。ぼけ、かす。うじむし。
- 683 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:06:31 ID:???
- >>676
嫁教育は、嫁友以外の人間の言葉を、
素直に聞ける人間とは思えないよ、な、嫁教育?
損得でしか人間関係はかれないんだろ?
- 684 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:06:50 ID:???
- セミナーって、なんかの宗教?
- 685 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:08:43 ID:???
- >684
きわめて近い。
- 686 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:09:48 ID:???
- 177 名前:素敵な旦那様 メェル:sage 投稿日:2005/10/03(月) 11:45:15
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
こうまではっきり書けるってことは、自覚の上でやってたのか・・・
182 名前:嫁教育 ◆XtRsCREmhw メェル:sage 投稿日:2005/10/03(月) 11:48:50
>>177
自覚してました。
何かのセミナーで、人を操る方法と言うことで勉強したやり方です。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
- 687 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:09:49 ID:???
- セミナーで得た技術を意図的に嫁に使ってたってことは、
ハナっから嫁じゃなく、奴隷かロボットが欲しかったってことだよな。。。
- 688 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:10:01 ID:???
- 昔、会社からの指示でセミナー行った営業社員が、ポジティブなロボットに
なって帰って来たよ。
- 689 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:10:32 ID:???
- >688
ワロタ。
- 690 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:11:04 ID:???
- >>688
ワロスw
- 691 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:11:16 ID:???
- >>678
そういう気持ちはありません。
>>679
まじめ。
>>680
これからは嫁を操らないようにします。
嫁友操られると言うか、嫁友は姑で苦労していろいろ知ってるんで
嫁友の助言は素直に聞きたいと思います。
女の気持ちは女、嫁の気持ちは嫁に聞くのがいちばんだと思いました。
- 692 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:11:49 ID:???
- >>688
嫁教育の話聞きたくないから、
その話詳しく聞かせて。
- 693 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:13:01 ID:???
- 嫁教育 ◆XtRsCREmhw
は、あぼーん推奨(・∀・)
2chブラウザバンザイ(・∀・)
(かちゅーしゃは、HNであぼんできないから
Open June がいいね!)
- 694 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:13:38 ID:???
- 昨日、春雨サラダ。炒り卵入り。ウマー。(゚Д゚)
- 695 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:15:30 ID:???
- 損得じゃない何かがあるような気がしてます。
言われてみればそのとおりで、俺は損得ですべてを計っていたと思います。
セミナーは宗教ではなかったと思うけど
結婚前のことなんで、詳しいlことは忘れています。
物事を多方面から見ることと、人との付き合い方で有利に運ぶ方法なんかが
多少頭に残ってますが、大半は忘れています。
嫁友に言わせれば、俺らの年代の田舎の男は
嫁は夫に従うものだと無闇に思い込んでる馬鹿な世代だそうです。
- 696 :679:2005/10/03(月) 12:15:56 ID:???
- >>691
はい、レスありがと。
真実まじめな人間は他人を操ろうとか考えません。
親にお金もらってのうのうとしてられません。
よってまじめとは言えませんね。
- 697 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:15:57 ID:???
- 逃げられじゃないんなら嫁脅威苦は踊るではスレ違いだぞ。
チラシの裏にでも書いてろ。
既婚男性専用チラシの裏スレは↓だ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1124792097/
- 698 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:15:57 ID:???
- >>691
女の気持ちも嫁に聞きゃいいじゃん
何でわざわざ余所の女に聞く必要がある
- 699 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:16:33 ID:???
- >695
>物事を多方面から見ること
覚えてても、これは実践してないわけね・・・。
- 700 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:16:58 ID:???
- いま、ゴーダーチーズ入りサンドイッチ、咀嚼中。(゚Д゚)ウマー。
- 701 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:17:24 ID:???
- >>691
嫁友の助言ではなく何故嫁の意見を聞けない?
嫁教育の嫁も姑でいろいろ苦労してるでしょ?
「嫁友助言」=「嫁の思っている」ことではないよ。
全く同じ考えの人間なんていない。
嫁と離婚したくないのなら嫁友じゃなく嫁の意見だけをきちんと聞け。
- 702 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:17:45 ID:???
- 嫁教育、息子たちのお前に対する態度は?
今までの家庭の状態を物語ってないか?
- 703 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:17:47 ID:???
- 嫁教育、
人を動かすには
誠意に勝るものはないんだよ。
どんな小手先のテクニックよりもな。
どんなときも誠意を尽くせる人は
強いよ。
- 704 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:18:19 ID:???
- >>691
まじめ???????????????????????????????????
- 705 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:18:29 ID:???
- サボテンカレーは、青臭かった。
@伊豆シャボテン公園
- 706 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:19:00 ID:???
- みんな、今日の昼飯をさらせ!
- 707 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:19:06 ID:???
- コントロール云々でしか築いてこれなかった夫婦関係を悲しいとは思わん?
今も続けてるようだが。
- 708 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:19:25 ID:???
- >692
どうしようもなく成績が悪く、気弱で、病的にギャンブルが好きで、数千万
単位の借金のあるバツイチのオッサンがいた。
このバツイチの理由というのが、元妻が、どういう事情か心を病み、過失
か放火かわからないが、火事を出し、生後まもない赤ん坊を死なせてしま
った、ということだった。
当時流行りだった合宿セミナーというのに、社長が大枚出して送り出した。
帰って来たそのオッサンは、セミナーとやらでどういうことをしたのか、と、
尋ねられると、
「それは言っちゃだめだとセミナーで言われた」と
口を閉ざした。
「そのセミナーに行かせたのは会社だ、会社とセミナーとどっちが大事
なんだ」と社長は切れたが、一体そこでなにが行われたのか、決して
語ろうとはしなかった。
その後、そのオッサンは、明るくはなったが、成績は上がらず、ギャンブル
好きで不幸な境遇には変わりなかった。
- 709 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:19:42 ID:???
- 自分がこいつの息子なら、もうだめぽと思ってる。
相手にしない。
- 710 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:14 ID:???
- うーん、これ聞いてもいいかな。
嫁教育は自分のコントロールを離れた嫁を好きになれるの?
そもそも最初から「好き」という感情は無いようにもみえるんだけど。
- 711 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:20:17 ID:???
- >>701
これからは、嫁の話をちゃんと聞きます。
嫁友は離婚と言う手段でしか姑の問題を解決できなかったそうです。
(今は親と縁切りした旦那と復縁してますが)
うちはそこまでひどくないうちに気付くことができて、良かったと思います。
- 712 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:21 ID:???
- 人非人はスルー汁>ALL
嫁教育にレスすればするほど
嫁が危機にさらされる。
アドバイスは無駄どころか、有害。1000000000000害あって一理なし。
(嫁教育は、スレ住民のアドバイスから
新しい有効な嫁洗脳方法を見出すから)
- 713 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:30 ID:???
- >>708
社長カワイソス
- 714 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:08 ID:???
- >>711
いや、十分酷いよ
自覚ないの?
- 715 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:28 ID:???
- 今日のお昼ご飯
阪神優勝セールで買ったレトルトカレー
- 716 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:35 ID:???
- >>708
ありがとう。
セミナーに行く前の理由もガクブルだね…。
- 717 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:22:11 ID:???
- >712
しかし、
野鳥のウォーターも
スレ住人による一種の洗脳と
言えなくもないけどな。
- 718 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:22:36 ID:???
- >711
うちはそこまでひどくないうちに気付くことができて、良かったと思います。
なんせ一番ひどいのは『嫁教育 ◆XtRsCREmhw』だから。
オマイ、コテハン変えろよ。
『セミナー厨』って
- 719 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:22:47 ID:???
- >>714
嫁教育を相手するな
洗脳力が余計パワーアップするだけだ
- 720 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:23:16 ID:???
- 嫁は放置しとけば目が覚める。嫁教育はスルー汁。
- 721 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:23:20 ID:???
- 今日の昼飯
たらこ飯
- 722 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:23:43 ID:???
- 昼ごはんの話もウザイよ。
- 723 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:23:59 ID:???
- 何か無理に話をそらそうとしてる方がウザイ
- 724 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:24:05 ID:???
- うちはどんぶりによそったご飯の上にハムのせてマヨネーズ(´・ω・`)
- 725 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:24:22 ID:???
- 大丈夫、嫁教育はへたれだから、
ほんのちょっときつい事言われたら、
もう逃げた。
ああけったくそ悪かったー。
- 726 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:24:37 ID:???
- 嫁教育にみんながアドバイスをすると
それは、悟空の元気玉と一緒で嫁教育のパワーになる。
嫁教育の(洗脳)能力がパワーアップしてしまうのさ。
- 727 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:24:56 ID:???
- >>710
嫁が好きです。
優しくてよく気がついて、笑顔が可愛いです。
今回のいろいろで、嫁は人の言いなりになる人形ではなくて
ちゃんと自分の意見を持っていることを痛感しました。
それなのに、自分の主義主張より人の気持ちを優先する嫁です。
どこ探しても、これ以上の嫁はいないと思います。
結婚前の、しっかりものぶってるのに華奢で小さい嫁を思い出してます。
これからはもっと嫁におしゃれしてもらえるようにしたいと思ってます。
- 728 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:25:44 ID:???
- 何か嫁もどうかと思うけどねぇ。
へたれっぽいし、誰かに指示を仰がないとやっていけなさそうだし。
お似合いなんじゃない?
- 729 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:25:45 ID:???
- ここには何を求めて来たの?
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
ここは寺じゃないけど、宜しければ教えて欲しい。
寺には報告にきたんだよね?
で、今後想定されている同居の際に逃げられないように
アドバイスが欲しいの?
- 730 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:25:58 ID:???
- 過去スレ読んでないので今日のだけで判断するが
嫁教育は今何か悩みがあるのか?
一応揉め事も片付いたようだし、嫁さんは逃げるようには見えないが?
傍から見ておかしいところはあるが、
嫁教育の所は支配者である夫とコントロールされてる妻で
いいバランスとれてると思うがな
- 731 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:22 ID:???
- 脚立が何を言うやら(プ
- 732 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:30 ID:???
- >727
お前には出来ないよ。
どうせまた洗脳すんだろ?
自覚もなく。
- 733 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:27:28 ID:???
- ゲスゲス下司。キモイ下司。
屑。
- 734 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:27:46 ID:???
- >>732
自覚してやってるよ。
>嫁は何でも俺の思い通りになる手足でなくてはならなかったので
>常に俺が優位に立てるように、嫁に罪悪感を持たせるよう仕向けてました。
と寺で書いてたから。
- 735 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:27:54 ID:???
- >727
じゃあ、仏壇のことだけは
寺でのアドバイスの通りにしたほうがいい。
- 736 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:28:02 ID:???
- 寺でこっちに行けといわれて、来ました。
ここでなら女性の方の意見も聞けるかと思ったんですが
何か違うみたいですね。
すみません。これで去ります。
ありがとうございました。
- 737 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:28:07 ID:???
- 口は悪いが捨て身で頑張ってくれた、嫁友さんのことが気になる。
こんなに嫁友のお陰で って連発してるのに
彼女は嫁にとっては悪者のままだもんな〜。
時間が経ったらちゃんと嫁にも言って あなたが謝罪しなよ。
- 738 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:28:38 ID:???
- >>735
仏壇のアドバイスって、どれのことでしょう。
- 739 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:28:53 ID:???
- >727
結局、お前が好きなのは、お前とっての嫁の美点じゃないか。
ああ、都合のいい妻だよな。
なくしたら困るよな。
そのために、嫁の友達への下心は今はナイナイしてるんだよな。
- 740 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:29:24 ID:???
- 嫁友への下心丸見えだよ。
- 741 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:29:34 ID:???
- >>736
女性からの意見がほしいの?
じゃあ意見を言おうか。
死 ね !!
今すぐ樹海へ逝ってこい!
以上。
- 742 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:29:52 ID:???
- >736
女性の意見、聞けてるじゃないか。
この上なく、妻の、女の、本音だよ。
- 743 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:30:29 ID:???
- ああ、そういえば 「元カノ」とか言っちゃって、
なんだか嬉しそうにしてたよね。 浮気心もありげな最初の相談の頃。
- 744 :710:2005/10/03(月) 12:30:31 ID:???
- >>727
ふーーーーーん。
で、それをここで宣言して、どうするの?
しちゃったことは消えないわけだし、嫁をさんざん傷つけている(現在進行で)のも事実。
今更、口だけならなんとでも言えるわなあとしか思わないよ。
ちょっとレス読んだ他人でもそう思うんだから
リアルではもっと冷たい反応しか返ってこないだろうね。
- 745 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:30:33 ID:???
- >738
178 名前:素敵な旦那様:2005/10/03(月) 11:46:46
>>175
それを D V というんだ、社会的には。
仏壇は坊さん呼んで魂抜かせて、中身だけ本家に返せ。
小さい仏壇を買って、それ姑の所に持って池。
供養する人間が身近に置くのが世の筋だ。
- 746 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:31:21 ID:???
- 一女性としての私の意見。
あんたみたいのが旦那だったら速攻逃げる!人生を底無しのドブに捨てたかねぇよ。
- 747 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:31:26 ID:???
- >736
女性のどんな意見が聞けると思ってきたんだ?
「わざと妻と母を喧嘩するように仕向け、その上で妻に味方してみせる。
なんて素晴らしい御主人でしょう」
とか言って欲しかったのか?
- 748 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:31:34 ID:???
- 作り付けで動かせないのならおまいら一家が家を出れ
- 749 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:32:23 ID:???
- >748
お御霊抜いたらただの箱だから
放置していい。
- 750 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:32:48 ID:???
- 嫁友にはもう会うこともないと思います。
同窓会で顔を見るかもしれないですが、行かなければいいです。
今回の嫁友の行為は、どうしても故意にしか思えないんです。
嫁もそう言っていました。いくらなんでもあそこまで言う人じゃないと。
嫁友の気持ちに応えるためには、俺は嫁を大事にして
どっちが優位なんて馬鹿なことを考えてないで、お互いがお互いを大事にする
子供のことも、子供一人ひとりの気持ちをちゃんと考えて話す
そういう夫で父親にならなければと思ってます。
- 751 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:33:09 ID:???
- トメが毎日来襲だって〜。奥様がた耐えられます?
- 752 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:33:27 ID:???
- >>745
そういうこと教えてやるとな、
嫁教育は
「仏壇を返すと俺母が来る口実がなくなるのか。
そうすると、『俺母が嫁の悪口を言う→俺が嫁をかばう→
嫁が俺に感謝してますます奴隷になる』
のコンボが使えなくなるな。
仏壇は一生返さないで置こう(・∀・)」
と、逆方向に学ぶんだが…。
- 753 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:34:17 ID:???
- >>745
ここが本家で、仏壇は作り付けで、親の住んでいるのはアパートなんで
アドバイスを受け入れることができません。
家を買って、親が戻るまでにここを出て行くほうが建設的だと思います。
- 754 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:34:19 ID:???
- 毎日自分がいない間に、姑に毎日家に上がられるなんて
絶対嫌!
しかも部屋の中の物を触った形跡があるなんて。
色々観察されてそうでいやだ。
どうしても上がるのなら、例えば要冷蔵の食品がテーブルの上に置いてあっても、
冷蔵庫に入れずにほっといて欲しい。 徹底的にスルーして欲しい。
(雨に濡れそうな洗濯物だけは入れて置いてもらうとありがたいが…)
- 755 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:34:23 ID:???
- >>749
じゃあ食器棚に…
- 756 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:34:44 ID:???
- 女性の意見がたくさん出てるが、どうよ。感想キボン。
- 757 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:35:25 ID:???
- >>751
トメが来る時は徹底的に掃除して、帰った頃にはへとへとになるんだけど
それが毎日となると地獄
- 758 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:35:39 ID:???
- 仏壇の中の死んだ人間のことより
生きてる人間の方に都合を合わせて欲しい。
- 759 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:35:56 ID:???
- >750
むりむり。人を操作していいなんて長年思ってた奴が
そんなこと出来っこないって
離婚汁。
嫁友ったって、元カノじゃない、あんたの。
女をばかにすんのもいい加減にしろ
あんまなめんな。
- 760 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:36:03 ID:???
- >>753
だから作りつけのやつは中身が抜けたらただの箱だっての
- 761 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:36:24 ID:???
- >>750
あそこまで言うって、嫁友の言うことぜんぜん言いすぎじゃないぞ?
- 762 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:36:33 ID:???
- 作り付けで動かせないなら、寺のアドバイス通り(中身だけ云々)でいいよ。
ってか家もそうした。うちだって本家だがな。
普段なんとも思わない信仰心の薄い他人に見てもらうより
直接の子孫に偲んでもらうほうがよほど先祖供養になると思うがどうか。
形だけが大事で先祖なんかシラネ、ならもう言うことはないがな。
- 763 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:36:50 ID:???
- >753
家を買うって
まだまだ先の話だろ?
仏壇の御霊抜いて
アパート用のミニ仏壇買えば済む。
あるいは、位牌だけ
親のアパートに持って行くという方法もある。
御霊を抜いた仏壇は
ただの箱になる。
- 764 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:36:53 ID:???
- >>747
ちょっと違います。
嫁の目の前で、親の味方でなく嫁の味方だということを示すということで
喧嘩させるということではないです。
嫁友の言葉を借りれば、夫は裁判官でも検事でもなくて
常に妻の弁護士でなければならん、ということです。
- 765 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:36:53 ID:???
- 嫁友と嫁教育って、つきあってた頃
セックルしたことあんの?
何回くらいした?
- 766 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:07 ID:???
- 新しく家を建てて引っ越す
と、
仏壇から魂を抜く儀式をしてもらって、その仏壇を取り払い、そのスペースに別の家具を置く
と、どっちが早くて楽だろうね。
- 767 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:14 ID:???
- 家の中が変わってなくてもトメが来たのって分かるよね。トメ臭っつーかさ。嫁不在時に黙って来るなんて最低。
- 768 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:55 ID:???
- 弁護士だって。
まだ、人を操りたいらしい。
おえ
- 769 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:37:58 ID:???
- >>764
>常に妻の弁護士
そのとおりじゃないか。
つーか嫁矢面に立たせんなよ
- 770 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:16 ID:???
- >764
母親が、毎日家に来るのを止めない=喧嘩するように仕向けてる
だよ。
このマザコン
- 771 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:38 ID:???
- >>750
嫁友はおまえの家庭をかき回したいだけなんだぞ。
それでも庇うお前は嫁友が好きで好きでたまらないんだ
相談なんて言ってお前裸で相談してたんじゃないか?
- 772 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:39 ID:???
- >753
ttp://www.web-toku.com/butudan/butudan.html
このサイズの仏壇なら
アパートでも問題なく置ける。
位牌さえ納められたらいいものなんだから。
- 773 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:41 ID:???
- >>764
嫁友、ねらーだろ
- 774 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:41 ID:???
- なんか結局言い訳ばっかりだよね。
嫁共々、嫁友はわざと言ってくれたのだろうなんて話しつつ、
彼女にはお礼を言うこともなく、敵視した存在のままで、
自分達が幸せにしていることが恩返し って、随分勝手だね。
元はと言えば、元カノにいつまでも未練たらしい嫁教育がおかしいのに。
- 775 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:38:43 ID:???
- >>763
そんなに先伸ばししません。
昨日もモデルハウスを見に行ってきました。
来週、近所の分譲マンションを見に行きます。
遅くとも、年内に引っ越せたらいいなと思っています。
- 776 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:39:09 ID:???
- 普通に連絡くれてこられるだけでもいやなのに
「毎日」「不在時に」「家に上がる」「その辺片付け」
勘弁して_| ̄|○.;ill|||lli;:
- 777 :女の本音:2005/10/03(月) 12:39:13 ID:???
- あ ん ま な め ん な
- 778 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:39:35 ID:???
- >764
親と嫁が余計な争いをせずようにするのも
夫の務めだ。
- 779 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:39:57 ID:???
- 年内?
お前、家建てたり買ったりする手続きが、どんなに大変か知らないだろう?
引越しの準備も、仕事持ってる妻にやらせる気だろう。
- 780 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:39:59 ID:???
- >>764
弁護士もなにも、そもそも喧嘩させるというのが間違ってる。
顔あわせなきゃ喧嘩もしようがないだろうが。
そういう態度を
いつもいいとこどりだけしようとする姑息な奴だと言われてるんだが。
- 781 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:40:00 ID:???
- 嫁友とは、高校2年のときに3ヶ月くらいつきあっただけで
手も握ってません。交換日記くらいだと思います。
- 782 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:09 ID:???
- >>778
ああ、嫁姑間の関係調整を怠るって立派な有責なんだよね
- 783 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:21 ID:???
- >764
>常に妻の弁護士でなければならん
そうなんだけどさ・・・。
それ以上に、あなたの役目は根本を解決する事だよ。
弁護士が居りゃ、何度同じ事が起きてもいい!ってことじゃないじゃん。
いくらあなたが味方をし続けたところで、解決する気がなけりゃ、段々嫌気がさしてくるよ。
- 784 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:27 ID:???
- 仏壇を移動できないと言い張っているけど、
もし災害等で家には入れない状態になったらどーすんだ?
不可能 だなんて最初からやる気がないだけじゃん。
- 785 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:46 ID:???
- >>781
お前の頭の中では何度も抱いたんだろ
- 786 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:53 ID:???
- >775
子供5人(1人は家を出てるから)もいて
分譲マンションで部屋数足りるのか?
- 787 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:40:57 ID:???
- 一人で勝手に、住処を決めるらしいぜ。
それが、嫁のためだって。
あ ん ま な め ん な
- 788 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:11 ID:???
- >781
そういうのは、元カノとは言わん。
- 789 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:41:22 ID:???
- だから喧嘩はしてないんです。
親がいう嫌味に、嫌味で応酬するか
親が嫁に差し出口をしたときに、嫁の味方になって親に反論するくらいです。
- 790 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:25 ID:???
- 女性の意見が聞きたい筈なのに、感想はスルーですか、そうですか。
樹海に逝け、マザコン
- 791 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:28 ID:???
- >>775
教育資金も無いのに、なんで引越し資金があるんだ?
- 792 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:42 ID:???
- >784
災害時で家を空けるときには
とりあえず位牌だけ持って避難するよな。
- 793 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:02 ID:???
- >>781
それで元彼女づらしてたのかよ。
お笑いだ。
- 794 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:04 ID:???
- >>781
それって付き合ってるうちに入るのか?w
- 795 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:51 ID:???
- >妻の弁護士。
その前に、妻の家族。妻の夫。
お前の一部なんかじゃないから。
キモ。
- 796 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:52 ID:???
- >>789
喧嘩より悪い。
対等ではないってことだからな。
一方的にやりこめられるだけなんて、誰だって耐えられない。
- 797 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:05 ID:???
- >791
嫁の貯金。
子供の学費も嫁が出すと言ったが
親が出したがっているからと言って
親に出させたはず。
- 798 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:10 ID:???
- >>789
>親がいう嫌味に、嫌味で応酬するか
>親が嫁に差し出口をしたときに、嫁の味方になって親に反論するくらいです。
立派な嫁いびりだぞ。
姑からいやみ言われた時点で嫁がいやな思いしてるのわからないのか?
- 799 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:16 ID:???
- >>789
嫁の味方というか、そもそもおまえの親が嫁に嫌味を言う機会があるってのがそもそもの問題
嫁と親は接触させるなよ
- 800 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:26 ID:???
- >789
だから、嫁に嫌味を言わせるな、干渉させるなと言ってるんだ。
親が来なければ、嫁は嫌味も言われないし、口も出されないんだよ。
大体、お前んちにある仏壇なら、お前が手入れしろ。
- 801 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:36 ID:???
- 親がいう嫌味に、嫌味で応酬するか >789
それ、喧嘩だから。
- 802 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:43:49 ID:???
- >>781
だけど、振られて未練たらたらだったり、
嫁とその人を比較した話をしちゃったりして
現在形の下心全開だったのがイカンわけですよ。
付き合ってようと、付き合ってなかろうと。
- 803 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:44:25 ID:???
- 嫁教育、嫁、嫁友 3人の馬鹿の大騒ぎって事で落ち着くな
- 804 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:44:39 ID:???
- >789
違う。
嫁教育の勤めは
親に嫌味を言わせたり
差し出口を出させたりしないことだ。
親が何かやってからかばうのでは遅いんだ。
- 805 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:44:43 ID:???
- >802
付き合ってた、っていうより最悪かも・・・。
- 806 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:44:51 ID:???
- 本家だろうがアパートだろうが、しっかりとした人格を持った人なら
家具より先に仏壇を持っていくもんだ。
供養しよう、という気持ちがあるならなおさら。
アパート住まいという理由だけで仏壇を置いていったのなら
その人にとってその程度の価値しかない仏壇ってことだよ。
多分嫁教育一家が仏壇のある本家からいなくなったら
その仏壇、全く手入れされない事になると思う。
単に嫁教育一家にちょっかい出したいから仏壇を理由にしてるんじゃん?
- 807 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:44:57 ID:???
- 妻の貯金で引っ越し。
なのに、物件決めは、嫁教育。
あ ん ま な め ん な
- 808 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:45:21 ID:???
- 姑 毎日不在時に襲撃、室内お触り有り、
ってのだけでも耐えられん・・・・・・・・
- 809 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:45:53 ID:???
- >>791
教育資金も家を買う金もあるようです。
嫁がしっかり貯めてくれてました。
無いわけじゃないのに親が出したんで、嫁は怒ったんです。
俺は孫だから出してくれたんだからいいじゃないかと、簡単に考えていて
それも嫁を怒らせていました。
普通のマンションでは部屋数は足りないでしょうね。
たぶん家を建てる方向になると思うんですが、まだ決定していません。
とりあえず賃貸で家族ごちゃごちゃ暮らすのも方法です。
今も子供一人一人に部屋があるわけではないので、大丈夫でしょう。
- 810 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:46:54 ID:???
- 女 性 の 意 見 が 聞 き た い と い う 割 に
女 性 か ら の 意 見 は ス ル ー で す か ?
- 811 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:00 ID:???
- >>809
ついでに嫁友も一緒に住め
- 812 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:12 ID:???
- >806
全て同意
気持ちがあるなら狭いアパートでも持っていくはずだ
- 813 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:14 ID:???
- お前、物凄く他人に対して無頓着なんだな。
お前の思いつきで引越しをするとなると、妻と六人の子供をお前の都合で
動かすことになるんだが。
そして、お前んちが本家だというなら、今別のところに住んでいる親にも、
そこに引っ越させることになるんだろう。
どう考えても、仏壇ぶっこわす(魂抜いた上で)方が早いし確実。
- 814 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:49 ID:???
- >809
お前の思いつきで引越しするのに、嫁の金でかよ。
- 815 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:58 ID:???
- >>809
えらい簡単に言うけど
家一軒っていくらくらいするのか知ってるのか?
で、なんで嫁教育は資金を出すって言わないの?
本当に社会人?
- 816 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:12 ID:???
- >809
建てるんなら
まだまだ日数かかるぞ。
設計から工事許可からやっていたら
1年はかかる。
仏壇のお御霊抜いて
ミニ仏壇に入れ替えるだけなん
数時間でできるぞ。
- 817 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:21 ID:???
- その、資金関係諸々を、
慰謝料
にしろ。
- 818 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:33 ID:???
- >809
家のプランも決まってないのに、引っ越しだって高いし大変なのに…
無駄無駄無駄無駄
仏壇を移動できないって理由だけで、そこまで色々がんばらんとならんのですか。
家なんて焦って決めたらもったいないよ。一生住むのに。
- 819 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:48:57 ID:???
- >>804
ああ、そうですね。
嫌な思いをさせる前に、そういうことのないようにするのが本当ですね。
完全に別居すれば、親と嫁は顔を合わさないで済むわけですから
家を建てるか買うか、がんばります。
正直そこまでしなくてもいいじゃないかとすこーし思ってましたが、
何かすっかり家を買う気満々になりました。
- 820 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:49:21 ID:???
- 別れてやれ。
あんた、最低だから。
- 821 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:49:33 ID:???
- >809
今年中に家が建つと思ってんのか。お前、アホだろ。
- 822 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:49:47 ID:???
- >>819
だから、今すぐ出来る仏壇の中身を移動という手はどうなのよ?
- 823 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:07 ID:???
- それは、誰が誰のために貯めた誰の金か、考えてみろ。
- 824 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:13 ID:???
- >819
女性の意見の感想は?
- 825 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:18 ID:???
- >809
即金で一括で買うわけじゃないだろ?
それだとまず融資の申し込みから始めないといけないんだぞ。
融資が出るかどうかを待つ間だけでも
数ヵ月かかるわけだが。
- 826 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:24 ID:???
- >>821
適当な建売でも買うつもりなんじゃね?
嫁の金で。
- 827 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:50:47 ID:???
- >>嫁教育
> たぶん家を建てる方向になると思うんですが、まだ決定していません。
今こんな状態でどうやって年内に引っ越すのか教えて
ちなみに、今日は10月3日だけど?
- 828 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:51:09 ID:???
- >819
お前、自分の稼ぎでそれが出来ると思ってんのか?>家購入
嫁さんの今まで貯めてきた貯金だろうが。
本当にあつかましいヤツだな。
- 829 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:51:13 ID:???
- > 何かすっかり家を買う気満々になりました。
ローン降りるとイイナ?
- 830 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:51:35 ID:???
- >>819
嫁の金は1銭も使うな。
俺様の家でございって顔したいなら、全部自分の力だけでやり遂げろ。
そのくらい出来ないなら、妙な夢みるな。
もし嫁が貯めた金で建てるのなら、そこにお前は住んではいけない。
- 831 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:51:54 ID:???
- >819
違うって。
前半で、 お、気付いたじゃん、って期待させて
後半でコケさすなよ。。
なんで毎日の訪問や嫌味を避けるのに「家を建てる」って
遠大な目標を立てるんだよ。
ほんっと、人の話聞く気無いな…。
お母さんがこわくて言えないの?もしかして。
- 832 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:52:12 ID:???
- こいつ、嫁の前でもこうやって口からデマカセばかり
言ってるんだろうね。
- 833 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:52:14 ID:???
- >819
家を建てるのには約1年で数千万円、
仏壇の移動には数時間で数万円〜10数万円。
それでも1年かかるほうを選ぶのか?
アホだろ。
- 834 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:52:26 ID:???
- 嫁の話だと、俺の収入と嫁の収入からそれぞれ積み立てて来たそうです。
家賃が要らない生活なので、ちょっと貯まってるから大丈夫だと言われました。
子沢山でもらえる市からの補助もぜんぜん使ってないそうです。
少しはローンになると思いますが、何とかなると思います。
- 835 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:52:44 ID:???
- 夫婦と子供六人が住む家を、これから建てるか。
豪邸になるな。
最低でも4LDKはないと、子供たちの成長に対応できん。
今日、ハウスメーカー決めたとしても、半年はかかるな。
- 836 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:52:53 ID:???
- 家を買ったらすぐ死ね。
そしたら許す。
保険の受取人は嫁で。
- 837 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:09 ID:???
- だから、家を建てられるかどうかの話は、聞いてないって。
- 838 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:35 ID:???
- >>834
> 遅くとも、年内に引っ越せたらいいなと思っています
これ嘘だよね。
何でこんなこと書いたの?
- 839 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:36 ID:???
- >>836
お前が死ね
- 840 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:40 ID:???
- >>834
だから人の話を聞けよ!
- 841 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:03 ID:???
- >>834
何とかなるでそんな大金動かす気かよ…
すげえや、おめでてーな。
もういちど聞く、本当に社会人か?
- 842 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:05 ID:???
- 聞きたくない意見はスルーできる特別な能力をお持ちのようです。
- 843 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:54:23 ID:???
- 確かに、家を建てて引っ越すのに年内は無理ですね。
でも親はいつ帰るというかわからないので、できるだけ急ぐ方向で考えます。
昨日見に行った2世帯住宅は1400万程度でしたから、ローンなしで買えますよ。
- 844 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:29 ID:???
- 新しく家を建てたって、仏壇を今の家に置いて出たって、別の理由で
お前の母は来るよ。
理由はいっぱいある。
一番ありがちなのは、孫かわいい、だな。
- 845 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:50 ID:???
- >819
>772の一番安いミニ仏壇は
11,550円だぞ。
寺へのお礼を入れても
10万円もかからない。
数時間でできる。
どう考えても
解決策としては
無茶苦茶早いんだが。
- 846 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:54:51 ID:???
- なんで2世帯なんだ?
- 847 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:55:14 ID:???
- 子供の教育資金は?
3歳の子が、将来、学費のタカーイ理系の大学や
芸術系の大学行きたいとか言ったら?
理系の大学だと院がセットだし。
法律や経済の大学でも院がセットだったり。
- 848 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:55:29 ID:???
- 二世帯住宅
なんでそんなものが必要なんだ
しかも1400万って、どんだけ古いねん。
- 849 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:55:35 ID:???
- >>843
はあああ?
>2世帯住宅
馬鹿だろ。
- 850 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:55:43 ID:???
- >>843
ちょっと待て
2世帯住宅って??????????
- 851 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:55:49 ID:???
- 思いつきと思い込みだけで人を振り回すな。
- 852 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:56:17 ID:???
- >>846
単に安いのと部屋数が多かったんで。
別に2世帯が欲しいんじゃないです。
不動産屋の話だと、田舎の2世帯はがんがん売りに出されてるらしいですね。
- 853 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:30 ID:???
- >>843
無理なら、軽々しく「遅くても年内には引っ越す」なんて書かないでよ。
そんな風にいい加減だから親にも嫁友にもなめられるんだよ。
- 854 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:33 ID:???
- >835
っつーか、上の子供は
1人もう家を出ているし、
高校生や中学生くらいの子も
あと数年で家を出る。
今の子供の人数に合わせて家を建てたら、
数年後にはやたらと広すぎてもてあますはめになるのは
目に見えているんだが。
- 855 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:43 ID:???
- 現実認識能力が欠けてる、
おめでたい人ってことか…
妄想の元カノとのいい仲といい…
- 856 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:45 ID:???
- >>843
ここの何を読んで2世帯住宅という選択肢があるんですか?
- 857 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:49 ID:???
- 2世帯住宅。 何かすっかり家を買う気満々になりました。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。 2世帯住宅。
- 858 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:49 ID:???
- >852
それ中古住宅なんじゃねーの?
- 859 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:57:04 ID:???
- >>848
2世帯は売れないからかなり安いと聞いたことがある。
なぜ売れないかは嫁教育以外は皆わかるよね?w
- 860 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:57:30 ID:???
- >>852
だって嫁姑争いで嫁が逃げるから不必要なんだよ
- 861 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:57:34 ID:???
- >852
> 不動産屋の話だと、田舎の2世帯はがんがん売りに出されてるらしいですね。
何で売りに出されているか
考えたことあるか?
- 862 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:57:35 ID:???
- いやわからん
- 863 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:57:41 ID:???
- 結局、嫁も子どもも自分の付属品ってことか。はぁーご立派ご立派。
- 864 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 12:57:52 ID:???
- 築6年ですが、なにせ田舎なんで土地が安いんです。
早く売りたいみたいで、もっと安くなるかもしれないと言ってました。
- 865 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:58:34 ID:???
- >>864
2世帯住宅にはもちろんおまえの親は住むわけないよな?
- 866 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:58:42 ID:???
- 建売を買うならともかく、今から新築を建てるなら年内なんてまず無理!
ウチも新築予定なんだけど、メーカーに「年内は無理ですね〜」って
言われてるもんよ。ちなみに今図面が出来上がってきた状態です。
ローンの審査だってこれからんだろうがよ。
嫁が公務員って事はよっぽど高額じゃない限りは審査OKだろうけど。
嫁が公務員って事は子の手当てキッチリ出てるだろうけど。
嫁が公務員って事は多少住宅手当もでるだろうけど。
・・・家建てられるのは全部嫁のおかげだと思うぞ。
- 867 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:58:52 ID:???
- 離婚して下さい。
- 868 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:59:22 ID:???
- 二世帯住宅=ほとんど同居。
だからお嫁さんが嫌がって逃げる→安く売りに出す
二世帯だと親御さんは勘違いしませんかね?>また同居
- 869 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 12:59:42 ID:???
- いやいや、発想を変えよう。
2世帯住宅で大事なママンとふたり『だけ』で住むんだよ、きっとw
大きな仏壇と一緒にw
- 870 :女の本音:2005/10/03(月) 12:59:45 ID:???
- 離婚して下さい。さようなら。
- 871 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:00:13 ID:???
- >864
何で売りに出されるかって言うと
親世帯と子世帯が揉めて
子世帯が出て行くからだよ。
それで、親世帯も広すぎる家をもてあまして
売りに出す。
自分もそういう道を辿りたいのか?
- 872 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:00:23 ID:???
- 家は、追われるようにあわてて購入する物じゃなくて、
ライフスタイルに合わせたり、好みを色々検討工夫したり
楽しい夢のあるお買い物じゃないのかー?
財産はたいて一生住む所を、適当に手に入れようなんて・・・
それほんとに嫁の意見ちゃんと聞いてるのか、疑わしい。
- 873 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:00:28 ID:???
- >>861
それだけ姑ががまんできない嫁が多いってことなんでしょうね。
うちの嫁はこれまで我慢してくれたんでありがたかったです。
中古住宅ですが、新築に持ち金全部使うよりいいかなと思って。
- 874 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:00:55 ID:???
- >869
ハゲワロス それいい!
- 875 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:00:59 ID:???
- >>873
おまえはさ、まだ嫁に我慢させる気か?
- 876 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:04 ID:???
- 嫁友のおっぱい触りたい?
- 877 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:21 ID:???
- >>864
つ『安物買いの銭失い』
後悔だけで済ますには、ちと金額がでかいぞ。
- 878 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:23 ID:???
- 「二世帯住宅」を理由に入りびたるようになるんだろうな>嫁教育の親
- 879 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:32 ID:???
- >873 それだけ姑ががまんできない嫁が多いってことなんでしょうね。
わるかったね。
- 880 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:32 ID:???
- 万損買って、そこに嫁と子供だけ住め。
それがいやなら毎日嫁御両親をお招きして嫁のためにいろいろしてもらえ
悪気はないぞ、嫁がかわいいだけだよ御両親は
どっちが優位かなんて猿だってメス相手じゃやんねー!
猿にも劣るプリマかyo!
- 881 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:01:42 ID:???
- >>873
我慢できないような事をする姑が多いってこと
おまえの親も同類
- 882 :キジョさんアンケート:2005/10/03(月) 13:02:01 ID:???
- 旦那が嫁教育みたいなら、離婚しますか。
私はする。
- 883 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:16 ID:???
- >>882
するに決まってるじゃん
- 884 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:24 ID:???
- >873
子供も多いから
学費のために貯蓄を残すのは
いい考えだと思うよ。
だけどな。
長男が家を出たように
これから次男・三男も
次々に家を出る。
今うかつに広い家を買うと
子供が独立したときにもてあますよ。
- 885 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:36 ID:???
- 家を建てたい、と思い立ったのは、わかった。
まあ、家を持つときっていうのは、「欲しい!」という勢いが物を言うからな。
だけど、お前、それを嫁と相談したのか?
相談してないというなら、どう相談するのか?
勝手に決めて、決定事項として嫁に伝えるとだな。
此処暫く、此処のアイドルに「匿名」という奴がいたのだが、知ってるか?
- 886 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:37 ID:???
- >>873
くすっ…
もうその我慢は、限界を迎えたんだと思いますよ。
- 887 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:02:49 ID:???
- >>872
それですよ。嫁も楽しそうだけど、俺も楽しい。
何で同居しちゃったかなと思うくらいです。
まぁあのころは同居が普通で、金もなかったし。
嫁の意見を聞くというより、嫁の意見主導です。
俺のほうがはいはい言ってついていってます。
- 888 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:59 ID:???
- >>873
子どもが6人いたら、我慢するしかないでしょ。
本当に中年にもなってバカだね。
- 889 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:03:08 ID:???
- 私は離婚しない。金だけもらって別居する!
- 890 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:03:15 ID:???
- なんでもいいが
お前一人で勝手に家買う話進めんなよ、馬鹿
- 891 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:03:46 ID:???
- >>882
遅くとも、子供一人か二人の時点で
とっくにしてると思う。
- 892 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:03:48 ID:???
- >873
奥さんの意見聞いた?中古住宅絶対いや、って人もいるよ?
大きな買い物なんだから急いじゃ駄目だ。
- 893 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:04:02 ID:???
- >887
嫁さんがその家を買いたがっているのか?
なら、もう何も言わない。
どうぞ買ってくれ。
- 894 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:04:19 ID:???
- 嫁教育の脳内は お 花 畑 のようです。
- 895 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:04:19 ID:???
- >>884
それは嫁にも言われました。
それで来週のマンション見学です。
俺は子供一人一人に部屋が要るかと思ってたんですが
嫁はそんな必要ないと言っています。
どっちなんでしょうね。
- 896 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:04:44 ID:???
- >>887
家を買って住むのは、ご家庭内で好きにしたらいいことだよ。
でも、 早く家を持ちたい理由が「仏壇のために毎日来る」だっていうから、
色々書いてんじゃないのさ。
- 897 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:04:53 ID:???
- まあさ、嫁が自分の家が欲しい!ってのはわかるよ。
誰にも干渉されない、自分の城が欲しいってことなんだろ。
嫁教育はさっぱりわかってないようだがな。
- 898 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:05:36 ID:???
- 住宅購入相談スレはここですか?
- 899 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:05:40 ID:???
- マンション見学にも嫁友連れていくのか?
- 900 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:05:49 ID:???
- なんか論点がずれてるというか
ずらされてるんだろうね…
セミナーで学んだのかね。
- 901 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:06:04 ID:???
- 先に書いたとおり、家を買いたいと言い出したのは嫁のほうです。
俺はアパートでも借りてとりあえずここから出るかといっただけで、
根本解決できる意見ではなかったです。
- 902 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:06:36 ID:???
- ほい、次
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128312291/
- 903 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:06:42 ID:???
- >>882
そもそも腐れマザコンとは結婚しませんw・・・っていうのは無しで?
「ママソに色々教えて貰え」とか言われた時点で実家の父を引っ張り出して
「ヲマイもうちのパパソに夫というのはどういうものか教えて貰え」と言い捨てて
グリーンペーパー。
- 904 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:01 ID:???
- 離婚すれば全て解決。
- 905 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:10 ID:???
- >>901
おい、お前、独り言続ける気ならチラ裏に行け!
- 906 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:18 ID:???
- >895
そこは嫁さんと話し合え。
家庭ごとに考え方が違うから。
まあ、長男がそんな環境でも
ちゃんと勉強して大学に行けたのなら、
1人1部屋はいらないかもな。
末っ子以外はみんな男の子だから
同じ部屋でも大丈夫だろうし。
- 907 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:43 ID:???
- >>895
年齢的に、じきに子ども達は独立して出て行くだろうからね。
嫁の判断でいいんじゃないの?
- 908 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:48 ID:???
- > 旦那が嫁教育みたいなら、離婚しますか。
そもそも結婚してないとおもう。
- 909 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:08:19 ID:???
- >895
それこそ、嫁の好みで。
だって、その家の掃除やらなにやらするのは、嫁でしょ?
住人の居なくなった部屋も、掃除しないわけにはいかないんだから・・・。
それでも広い方がいいのか、先を見越して買うのかは、本当に好み。
- 910 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:08:39 ID:???
- 嫁教育の二世帯住宅案
親健在のうちに親を引き取り同居。介護は嫁。
親物故後は結婚した長男夫婦と同居。
- 911 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:09:38 ID:???
- 嫁にも自分にも満足なさってるようだから、
これ以上話すこともないみたいだね。
- 912 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:09:51 ID:???
- >>901
うんうん、で、お前さんの稼ぎではなく、
お前さんの親の援助もいらないと断り、
(確か前の相談で禿しくワカランチンを言ってたが)
嫁の稼ぎで買うんだよね?
嫁の意見を「優先」しろ。
- 913 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:10:32 ID:???
- もちろん家は嫁名義でな。
- 914 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:11:01 ID:???
- そ、名義は嫁で。
- 915 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:11:20 ID:???
- >901
じゃ、こっちのスレで相談すべし。
家を買うなら【マンション?】【一軒家?】 2軒目
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1126048750/
以後はスレ違い。
- 916 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:11:38 ID:???
- いや、だから家が買えるとかそういう話じゃなくて、
今日にもおまえの親が家に突撃してくるのを止めるために
仏壇をまず移せと言ってるんだけどそれもスルー?
嫁がいるときだろうがいないときだろうが勝手に入らせるな。
今すぐ合い鍵を取り返せ。いるとき入れるな。
絶対来るな、といえ。来たら孫にはあわせん、くらい言えんのか?
- 917 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:12:13 ID:???
- >>906
見てきた2世帯は、2階に簡単なキッチンとシャワーとトイレがあるだけの作りで
玄関も風呂もひとつだったんで、嫁はかなり気に入ってました。
部屋数もLDK除いて6部屋あります。
手入れが良くて、割りに綺麗でした。
ちょっと買い物に不便ではあるけど、小中学校は近くなるし、幼稚園も近い。
高校生は駅までたいへんだけど、自転車で通えます。
- 918 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:18 ID:???
- >916
嫁が買うと言ってるんだから
もういいんじゃアルマイカ?
- 919 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:22 ID:???
- >>916
ようやく本題に戻った…
なんでこれについては、スルーしてばっかりなのかねぇ?
- 920 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:31 ID:???
- やだなあ、なに新居に同居できるとか思ってんの?この居候は。
大きい買い物するんだから、居候は遠慮して小さくなってないと。
- 921 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:42 ID:???
- >916
言えないからこそ……………
- 922 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:12:48 ID:???
- 家を建てますスレがあるからそちらにどーぞ。
- 923 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:13:07 ID:???
- >917
ここは住宅購入相談スレじゃない。
- 924 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:13:10 ID:???
- >>917
好きにすりゃいいと思うけど、同居だけは避けろよ
- 925 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:10 ID:???
- >917
じゃ、2階に上のほうの子供を住まわせて
自分で夜食でも作らせるつもりかな?
ま、好きにしてくれ。
あとは、嫁と話し合うか
>915のスレで相談したほうがいいと思う。
- 926 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:12 ID:???
- 嫁は あと一年で引っ越すからそれまでの我慢だわ!
ってトメが来ることは いやだけど希望があるからスルーできてるのかもね。。
そりゃあ、それまでにも、毎日来なくなったら本当に嬉しかろうけど。
- 927 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:16 ID:???
- 賃貸推奨。
田舎にお住いなんでしょう?だったら戸建てが借りられると思うんだけど
家族の形が一番流動的なときに買い物するのって冒険ですよね
後何年で6人育て上がるのかわからないけど、貯蓄は取っておいた方がいいと思います
- 928 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:40 ID:???
- 嫁教育が、舅になる日について…………
- 929 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:49 ID:???
- >>917
6人も子供がいるとシャワーやトイレなんかが2つあるのはいいかも。
融通が利くし。
- 930 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:14:49 ID:???
- >>916
親の家なんで、それはできません。
俺らが家を買って出て行くのが筋だと思います。
親は一時的にアパートに出てますが、本来この家は親の家です。
- 931 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:01 ID:???
- 嫁さんも先が読めない人だね。
こどもたちが独立して空いた部屋に姑が住むに決まってるのに。
- 932 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:12 ID:???
- > 旦那が嫁教育みたいなら、離婚しますか。
手も握ってないのに付き合ってたと豪語する、頭の沸いたドリーマーと
結婚する勇気自体ありませーん。
こんなのとまかり間違ってキスでもした日にゃ
「俺、子供は男の子だといいなあ(ポワワ」とか
思い切りハァ?な香ばしい妄想垂れ流し続けそうだ。
- 933 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:27 ID:???
- >927
私もそれに賛成ではあるんだけど・・・。
今、買う事にノリノリな嫁にそれ言ったら、また違うもめ事に発展しそう。
- 934 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:45 ID:???
- >927
嫁教育にそんな計画性があるもんか。
- 935 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:50 ID:???
- ほんとうに自分に都合の悪いこと(考えてないこと)は、全然答えてないね。
作戦なのか、人の話は聞かずに自分語りをしてるだけなのか
どっちにしてもお話にならないやっちゃ。
- 936 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:16:03 ID:???
- 住宅問題はここで話し合わないでください。
- 937 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:16:29 ID:???
- >>927
良い意見をありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
嫁に話して、意見を聞いてみたいと思います。
確かに、このあたりの地区は賃貸の一戸建ては多いと思います。
- 938 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:16:41 ID:???
- >>935
それが野鳥クオリティ。
- 939 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:16:46 ID:???
- お似合いの夫婦に思えてきた。
お幸せに
- 940 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:17 ID:???
- お幸せに。さようなら。
- 941 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:25 ID:???
- >931
そのときはグリーンペーパーじゃないか?
公務員だから年金はたっぷりもらえるから
別れても生活には困らないし。
- 942 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:44 ID:???
- 貯蓄が、別件で使われてなくなってしまう前に、家を買うのも
結構大切。
- 943 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:44 ID:???
- >>939
そうそう自分の都合のいいように人を動かす夫と
先を読めないヘタレ妻
お似合いだよ
- 944 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:07 ID:???
- はあはい、さようならあ。
- 945 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:11 ID:???
- 忘れるとこだった。
嫁教育は嫁を操っているんだよな。
じゃあ、その家ってのも操って言わせてるんじゃないかな。
そういう状態で2世帯を選ぶなんて変すぎる。
嫁教育本人じゃローンが通らないから、とか?
- 946 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:31 ID:???
- >>945
忘れてろ
- 947 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:36 ID:???
- お似合いですね
お幸せにー。
(AA略)
- 948 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:50 ID:???
- 一戸建ての賃貸 <いいねぇ。
家族の数が流動的な時に、悩みながら間取りを決めなくてもいいじゃん!
本当の田舎はマンションなど存在してないから
どーいう地域なのかイメージできないけど、田舎なら家賃も安い。
- 949 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:53 ID:???
- >>939
うん。
ここまでこの馬鹿に我慢するなんて、洗脳されてるとはいえおかしい。
- 950 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:59 ID:???
- >945エサをやるな
- 951 :945:2005/10/03(月) 13:19:55 ID:???
- スマン、うっかりすぎた。
- 952 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:20:02 ID:???
- リアルでガツンと言う知人が嫁を改心させられなかったんだから
ネラーが言ってももう無理だよね。
お似合い、お似合い。
- 953 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:20:13 ID:???
- もういいや。どうでも。
夫婦がそれで満足してるらしいから、口を挟む必要ないし。
- 954 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:20:51 ID:???
- お似合いドキュソ夫婦、おしあわせに。
もう来るなよー。
- 955 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:21:22 ID:???
- 次 スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1128312291/
- 956 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:21:51 ID:???
- 仏壇は作りつけで動かせないし、今住んでる家は親の家なんだから
って嫁教育は言ってるけど、親は新しく買った家なんて買ったら
仏壇動かすから同居って言い出すことに
1000000000二世帯住宅
- 957 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:22:08 ID:???
- 6人の子供達さえDQN親の呪縛から逃れられたら
あとはどうでもいいや。
- 958 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:22:25 ID:???
- >>956
夫婦に任せとけよ
- 959 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:22:49 ID:???
- エサを与えないで下さい>956
- 960 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:23:06 ID:???
- >>948
いや、田舎ですが駅の近くは分譲マンションの建築ラッシュですよ。
シャッターストリートになった駅前の再開発じゃないでしょうかね。
活動的なお年寄りを当て込んだマンションがいっぱい建ってます。
普通の賃貸も多いです。
ちょっと離れると田んぼと畑ばっかの土地で、突然立派な2世帯住宅が建ってます。
連鎖的に空き家になってるようですが。
- 961 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:23:08 ID:???
- >>955
GJ〜
>>956
それももうどうでもいい。
- 962 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:23:44 ID:???
- 嫁教育嫁は
「家さえ買えてここを出て行けたら
ハッピー♪」だと思ってるから
もうそれでいいじゃないか。
- 963 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:23:45 ID:???
- 嫁と嫁友はいつか友情を取り戻すであろう。
「あんな男と別れて良かったわ。」って話で。
- 964 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:24:02 ID:???
- バカップルの前途を祝して拍手でお見送りいたしましょう。
- 965 :嫁教育 ◆XtRsCREmhw :2005/10/03(月) 13:24:31 ID:???
- では今度こそ去ります。
貴重な意見をありがとうございました。
- 966 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:02 ID:???
- うれしいな
- 967 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:17 ID:???
- >>964
千でもとらせてやる?w
- 968 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:23 ID:???
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l ● ● l
.| |
l * * l 900コエテル
` 、 ○ / もうすぐこのスレも終わりなの♪
`ー 、__ ・ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 969 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:42 ID:???
- >>955
もちゅかれい! 「れ」が2ゲットしてるの初めて見た。w
- 970 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:49 ID:???
- せっかく貴重な意見を書いてもスルーされ続けてたら宝の持ち腐れ
- 971 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:25:55 ID:???
- >960
2世帯→子世帯出て行く→親世帯だけ→広すぎる→狭いが使いやすく交通の便のいいマンションに引越し
ってだけだと思うぞ。w
あと、
2世帯→子世帯出て行く→マンションに引越し
っていうのもあるが。w
- 972 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:26:40 ID:???
- 帰ったぞ!
塩持って来い、塩!
- 973 :塩:2005/10/03(月) 13:27:12 ID:???
- イヤン、まかないで。
- 974 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:27:23 ID:???
- >972
つ【塩】
- 975 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:27:33 ID:???
- 今なら、お塩先生の説教も
こころがけのポエムも
広い心で聞ける。(´∀`)
- 976 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:27:42 ID:???
- つ∴
- 977 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:28:02 ID:???
- >>882
当然する。
しないほうがおかしい。
- 978 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:28:13 ID:???
- >>976
鹿の糞ですか?
- 979 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:28:27 ID:???
- >>972
つ【お塩先生】
- 980 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:28:44 ID:???
- >>977
えらい亀だな
- 981 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:29:15 ID:???
- 1000
- 982 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:31:14 ID:???
- このバカ夫婦、何年も同じように騒いでたんじゃね?
- 983 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:31:27 ID:???
- (ΦωΦ)
- 984 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:31:35 ID:???
- >>980
ごめん、何も考えずにレスしたら相当進んでてびっくりした
- 985 :972:2005/10/03(月) 13:32:05 ID:???
- 塩ももったいないから
お塩先生でいいか。w
- 986 :972:2005/10/03(月) 13:32:58 ID:???
- あ、塩くれた人
ゴメン。orz
- 987 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:33:13 ID:???
- お塩先生ならジャンプで天井に穴が開いちゃうぞ!
- 988 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:33:58 ID:???
- ( ´⊕_ゝ⊕`)
- 989 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:33:58 ID:???
- また寺に戻ってるんかい・・・
- 990 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:34:30 ID:???
- では嫁教育の新居にお祝いとしてお塩先生を…w
- 991 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:36:06 ID:???
- 991
- 992 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:36:36 ID:???
- あいつは馬鹿や…ほんまもんの馬鹿や!!
- 993 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:36:38 ID:???
- 自己満足度を高めるために書き込みしてた野鳥であったことよ。。
匿名の方がかわいい。
素直だしw
- 994 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:37:08 ID:???
- 昼休み終了
- 995 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:38:06 ID:???
- 貯金のことだけでは、嫁をやたら持ち上げるね。
自分は貯蓄に関しては非協力的どころか、マイナスだったのだろーか。
- 996 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:38:47 ID:???
- 損得命だから
- 997 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:39:17 ID:???
- 嫁は、自分が退職したら 離婚するつもりかも。
老後は一人で楽しませていただきます、って。
- 998 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:39:41 ID:dyfjFp89
- 嫁名義にすることは納得したんかいな?
- 999 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:39:49 ID:???
- ま、もうどうでもいいじゃん
- 1000 :はじめまして名無しさん:2005/10/03(月) 13:39:53 ID:???
- 1000なら仏壇破壊
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★