■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【愛とは?】プリマ既男が独りで踊るスレ20【求める物】
- 1 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:12:52 ID:???
- │女房に逃げられる寸前又は逃げられた既男が、
│愚痴と毒を吐きまくり、独り寂しく虚しく踊り続けるスレ
└─v─────────────────────
+ +
∧_∧ + ドキドキ
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
前スレ
【公開前】プリマ既男が独りで踊るスレ20【後悔中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1121322149/
過去スレはにくちゃんねるで「独りで踊る」「一人で踊る」をor検索汁!
http://makimo.to/2ch/
∧_∧
( ・∀・ ) 誘導用に置いとくよ
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 2 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:13:48 ID:???
- 【歴代タイトル集】
因みに自己紹介板のスレタイは全角24文字までなので、【】内は前後合わせて8文字以内で。
【逃げられ】【寸前】
【初めまして】【泥船です】
【踊り子さん】【触りOK】
【孤独に】【ターン】
【観客は】【置き去り】
【華麗に】【K点超え】
【ダンスダンス】【レイープ】
【踊るアホゥに】【見るアホゥ】
【トゥシューズ】【サンダル】
【ボクの】【芝居小屋】(スレ再利用)
【クマケンサンバ】【ダンサーズ】
【DVは】【無条件UMA】
【冷麺】【終わりました】
【話にナラン】【嫁にカワレ】
【心掛け】【心欠け】
【マグロも】【熱帯魚】
【冷ヤシ中華】【ハジメマシタ】
【本気ジャナイ】【ケド本音】
【あんま】【なめんな】
【公開前】【後悔中】
- 3 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:13:54 ID:???
- >>1
乙華麗!
- 4 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:08 ID:???
- 1乙!ありがとう
前スレ埋めちまってゴメン
- 5 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:38 ID:SyAC31dA
- 初2ゲト
- 6 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:43 ID:???
- ∧ ∧
(≧∀ ) <ささ、どうぞなの〜
_( ヽノヽ且~~
- 7 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:14:57 ID:???
- 乙鰈ノシ
- 8 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:15:02 ID:???
- 前スレ991
ごもっともです。
- 9 :1:2005/07/22(金) 03:16:59 ID:???
- すまん。
スレの番号間違えてたorz
次立てる人、22でよろしく。
本当にすんません。
- 10 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:17:06 ID:???
- そうか、抽象的な概念を理解する力が無いんだな
自分に理解できないことは、「かみ合ってない」
「言葉遊び」「認識の違い」でスルーしてきたんだな
自分の望む発言、望む結論、望む結果に誘導して
思ったとおりの効果が得られないと満足しないと。
そして自分がスルーされたり置いてかれるのは許せないと。
反省も後悔も分析も対処も無いわけだ
つける薬無しだな
モトヨメ(´・ω・)キングカワイソス
- 11 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:17:33 ID:???
- なんで自分のこの言葉からこんなレスがつくんだろうと思うことが多々あり、
自分の読解能力とか表現方法に疑問を抱き始めました。
嫁さんも日常的にこんなのを感じてたんだろうか・・・。
- 12 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:18:22 ID:???
- とにかく、その自虐精神と何が何でも自分の言葉のみで
話したいところを直すこった。
嫁の人間関係を救ったことにこだわる前に、
自分のコミュニケーション能力を何とかせい。
- 13 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:18:33 ID:???
- >>9
乙、キニシナイでくれよ次で直せるよ。時間も無かったし
焦ってスレ立てさせて誘導もさせないですまなかった
- 14 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:19:45 ID:???
- >>11
ま、まぁ… その事に気付けただけでも兼業にとって離婚した
価値はあると思うよ。
- 15 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:20:16 ID:???
- 自分の言葉だけで表現する
全く持ってそのとおりだと思います。
言葉に俺オリジナルな意味を与えすぎてる希ガス
- 16 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:20:56 ID:???
- >>11
だろうね。しかも自分の気持ちにも疎い。
反省するそぶりを見せながらも自分を甘やかしているのが
こちらには見て取れるんだけど、
それを指摘したら「話がかみ合ってない」。
もうね、勝手にしろと。知るかと。
- 17 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:21:27 ID:???
- >>10
で、最後は逆切れw
なさけねえなあ
- 18 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:21:55 ID:???
- つかぬ事を聞くけど、兼業には何でも話せて
困った時に頭に浮かぶ友人、何人くらいいる?
- 19 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:22:53 ID:???
- 明日も仕事だ。もう寝るよ。
おやすみノシ
- 20 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:23:20 ID:???
- >>18
何でも話せる、となると学生時代の友達
2,3人くらいですかね。
- 21 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:24:30 ID:???
- >>20
その友人からは何でも話してもらえてる?
今回の別居や離婚なんかも、話せる人?
- 22 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:25:19 ID:???
- そのうち一人は中学からの友達です。
よくこんな俺と友達でいてくれるよな・・・。
話してて嫌んなったりしなかったのかな
近いうちに聞いてみる。
- 23 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:26:14 ID:???
- ttp://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
Tawarada Private School【AD/HD Portal Site】<ADHD成人関連
兼業よ、ネタじゃないなら時間がある時に↑でも読んでみ。
>自己像を再構築する
>生活システムを構築する
>対外用イメージを構築する
>コミュニケーションスキルを改善する
ADHD成人関連−目次より
- 24 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:27:04 ID:???
- 言葉の設定の違いねぇ。
相手と向き合ったら、それこそ話が食い違ってない事に
気が付くと思うんだけど、今までそういう場面はなかったの?
- 25 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:27:23 ID:???
- >>21
前半は友人が俺に悩みを話せるかって事ですよね?
それなりに悩みの相談はされてます。
職場の人間関係とか彼女のこととか。
後半は俺が友人にってことですよね?
今回のことも話してますよ。
- 26 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:27:28 ID:???
- >>22
「こんなダメな俺と一緒にいて嫌じゃない?」
と聞かれて
「うん、すごく嫌」
と、思っていても答えられる人間はそういない。
- 27 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:27:43 ID:???
- ×食い違ってない事に
○かみ合ってない
失礼。
- 28 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:28:44 ID:???
- >>25
で、今回の件について友人の反応は?
- 29 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:29:02 ID:???
- 良くも悪くも、兼業は人の言葉の裏を考えるとか、
人の言葉に疑問をもつって経験が0に近いのかもな。
- 30 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:29:27 ID:???
- >>26
どうせ聞くなら
今まで俺と話しててかみ合わないっておもうところあったか
それはどういうことだったか覚えてたら教えて
といいますが。
- 31 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:31:18 ID:???
- >>28
お前はあの嫁さんに逃げられたら、もう絶対次はない。
とにかく掃除しろ、ちらかすな。
もう俺は片付けてやれないんだから。
嫁さんが怒ったらとにかく謝れ。
まず悪いのはお前だから。
もし悪くなくても謝れ、そうしないと話が出来ないから。
こんなことはよく言われてました。
- 32 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:32:40 ID:???
- >>23
かなりの情報量みたいですね。週末にでも読んで見ます。
ありがとうございます。
- 33 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:32:58 ID:???
- 今まで自分専用言語に気が付かなかったという事は、
よっぽど専業を理解している友人以外、
専業に合わせていたという事か?
- 34 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:33:14 ID:???
- お友達は兼業のことよく分かってらしたんですね。
- 35 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:34:08 ID:???
- >>31
なるほど…。専業を随分理解しているみたいね。
- 36 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:35:18 ID:???
- >>24
お互いの人間性とか考えて、こいつは大げさに言う奴だからとか
こいつはこういうところで神経質なところがあるから
きっとそれはこういう意味だろう、って自分なりに解釈しませんか?
どう考えても??な時はどゆこと?って聞いたりしますが
基本的に友人を長くやれるくらいなので
にてる部分があるのかもしれません。
- 37 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:35:42 ID:???
- てか、できの悪い息子を心配するママン・・・
- 38 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:38:21 ID:???
- >>36
駄目だこりゃ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
- 39 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:38:45 ID:???
- >>36
自分なりの解釈の比率が違うんだと思う。
つか、長い友人意外にそれをやったらほぼアウトなんだけど、
それは考えた事ある?
そこで言葉の設定違いに気が付くはずなんだけど。
- 40 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:39:02 ID:???
- >>37
限りなくそんな感じだと思います。
嫁さんと結婚することがきまったときも
根はやさしいいい奴なんで、見捨てないでやってください
って何度も言ってたから。
- 41 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:40:07 ID:???
- >>40
そう友人に評価されている自分をどう思う?
- 42 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:40:23 ID:???
- >>37を受けて普通に>>40みたいなレスが返せるあたりが
どうしようもないな。
普通はそんな言われ方をしたら
「友達にまでそう思われていた、思わせてしまっていた」と
恥じ入るところだ。
- 43 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:41:07 ID:???
- >>40
それ、自分の祖母には言われたけど、友人には言われたくない言葉だ。
言われたら1週間くらい寝込みそう。
- 44 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:41:22 ID:???
- まず自分言語を何とかしなくちゃいけないようだね。
自分なりの解釈を減らす努力が必要だわ。
- 45 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:43:48 ID:???
- >>39
もちろん友人との解釈の方法を全ての人間関係には
応用していません。
??ってなったら、今のそれは〇〇ってことですか?って確認はするようにしてた。
そゆ時は一応脳みそフル回転だったから
あんまりは?とか言われたことはない。
でもはぁ?って思われてたんかな。
- 46 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:45:27 ID:???
- >>42
恥じ入るところですか。
そういう風に思ったことは一度もありませんでした。
世話を焼くのが好きって人たちだから
こんなもんかなーって。
むしろ心配してくれてありがとう、と。
- 47 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:45:49 ID:???
- なんか兼業のレスを読んでいると、
思春期の頃の、私は真剣に人生や愛について考えています、
とても深く悩んでいますみたいな、
今振り返ると塗りつぶしたいくらい恥ずかしい気持ちを
思い出させられていやーな気持ちになるな。
「私が私が」って空気がそうさせるのかな。
- 48 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:46:25 ID:???
- >>45
その「今のそれは〇〇ってことですか?って確認はするようにしてた」
ってのは頻繁にあった?
つか、そうか、相手の言葉を自分の言葉に合わせて解釈してたのか。
こりゃ気が付かないかもなぁ。
- 49 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:46:48 ID:???
- >>47
青春スーツを着込んで、持論を信じていた時代だよね。
思い出すだけで恥ずかしい。
- 50 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:47:46 ID:???
- >>29
人の言葉なの裏まで脳みそフル回転で
どういう意図から発されたのか、考えることはよくありますが・・・。
- 51 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:48:40 ID:???
- >>49
大丈夫、リアの頃にはみんなそうだった(:D)| ̄|_
今やったら恥ずかしいけどね
- 52 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:49:23 ID:???
- >>48
頻繁・・・。
それほど頻繁ではなかったと思いますよ。
相手の言葉を自分の言葉で解釈、
これそうかもしれないです。
- 53 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:49:37 ID:???
- >>46
いい大人が世話をやかれて嬉しがるんじゃないって。
対等の場所へ行きたいとは思わなかったの?
対等になれない自分を恥ずかしいとは思わなかったの?
なるほど、これだから対等だと思った相手(元嫁)には
力一杯寄りかかっちゃったのか。
- 54 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:50:03 ID:???
- >とにかく掃除しろ、ちらかすな。
>もう俺は片付けてやれないんだから。
友人にここまで言われてたのに、
>こいつは大げさに言う奴だからとか
>こいつはこういうところで神経質なところがあるから
>きっとそれはこういう意味だろう、って自分なりに解釈しませんか?
兼業なりに解釈して、友人のアドバイスをスルーした結果が離婚ってことでおk?
悪いこと言わん、友達をもっと大事にしてその言葉に耳を傾けろ。
- 55 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:50:20 ID:???
- >>53
対等の場所にいたと思っていましたけど・・・。
- 56 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:50:52 ID:???
- >>53
対等っていうか、無意識レベルで「寄りかかっていい相手」
「寄りかかっちゃいけない相手」ってのを見てたのかも。
すると「愛しているから求めちゃえ」となるわけさ。
- 57 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:51:17 ID:???
- >>54
友人の言葉は額面どおりに受け取っていました。
決して大げさに言うとか神経質だからとかは思っていません。
- 58 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:51:48 ID:???
- >>54
本当だね。
自分解釈を止めて、これからは本気で聞いたほうがいい。
せっかく有意義なアドバイスをくれていたのに、
聞かないんじゃ意味ないよ…。
- 59 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:51:49 ID:???
- 「こういう意味だよね」じゃなくて、「何でこの人はこういう風に
言うんだろう」まで考えられればちょっとは違うのかな。
- 60 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:52:36 ID:???
- >>55
面倒見て貰ってるうちは「対等」とは言わんのだよ
- 61 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:52:54 ID:???
- 近しい人はみんな母親役を求められてたわけだ
ああ疲れて離れて行きたくもなろうよ
- 62 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:54:02 ID:???
- >>57
額面どおりに受け取ってスルーしてたでいいのか?
- 63 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:54:04 ID:???
- 世話役のが好きな人たちに世話焼かせてやってたら対等?
- 64 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:54:33 ID:???
- >>55
対等の場所にいるなら、世話をやかれたら
恥ずかしいと思うのさ、普通の人間はね。
世話をやいてもらわないように努力するのさ。
兼業が友人の世話をやいていたなら対等だけど、
やいてなかったでしょう?
友人宅の掃除とか、してあげてた?
- 65 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:55:17 ID:???
- >>57
なのに言われた通りにしなかったんだ。
友達の好意を無にしたわけだ。
- 66 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:55:35 ID:???
- 兼業は周りから「してもらうのが当たり前」で人生ここまで来たのか。
そーかそーか。
- 67 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:56:08 ID:???
- >>64
掃除はしてないですけど
ご飯は作ってましたよ。
これでギブアンドテイクって思ってたんですけど。
- 68 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:56:34 ID:???
- 人間関係すべてギブアンドテイク・・・orz
- 69 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:56:56 ID:???
- なるほど、人にはしてあげられないはずだよね。
ずっとやって貰っていて、それが当たり前になってたんだもん。
- 70 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:57:19 ID:???
- まぁ、、夜も遅いし、兼業も明日は仕事があるのか無いのか知らんが
もう寝たらどうだ?
明日、「寝不足だったのでミス連発で上司に怒られちゃいました」
とかの書き込み見つけても嬉しくないし。
- 71 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:57:42 ID:???
- >>57
額面通り受け取っていても、行動が全然伴わなかったわけでしょう。
「よくできましたね」と頭をなでてくれる嫁も、こまごま世話を焼いてくれる
友人ももういないのだから。自立することを第一に考えろ。
家の片付けだの料理だのって、普通の人間が普通に毎日やってることだから。
別に20代後半になってまで人に褒められるようなことじゃ全然ないから。
- 72 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:57:52 ID:???
- >>67
ギブ&テイクなら、友人は専業にあんなアドバイスはしないよ。
- 73 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:58:01 ID:???
- >>67
食器や調理器具の後かたづけは誰がしてたのかな?坊や
- 74 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:58:24 ID:???
- >67
ちなみにご飯作った後の後かたづけは友人?
それだったらギブアンドテイクテイクテイクだな。
ちっとも対等じゃない。
そして友人もお前と対等だと思っていたら「俺世話焼くの好きだから」とか
お前を傷つけないためのセリフなんか言わない。
- 75 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:58:25 ID:???
- >>67
ギブアンドテイクで対等なら、何で友人から嫁さんに
「よろしくよろしく」と格下のような発言をされてるんだろう。
「掃除しろ、俺はもうしてやれない」も出て来ない台詞だと思うんだが。
- 76 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 03:58:31 ID:???
- >>66
当たり前、と思ったことはありません。
- 77 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:58:50 ID:???
- >>67
それは「わざわざ掃除に来てくれた人に対するお礼」で、
「対等なギブアンドテイク」じゃあない。
理解できないかもしれないが。
- 78 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:59:02 ID:???
- 逆だ。
ギブギブギブアンドテイクだ。
- 79 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 03:59:25 ID:???
- >>76
思ったことはなくても、傍からみたらそう見えるよ。
- 80 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:00:56 ID:???
- >>76
それはそうだろうね。
「友人がたまたま世話焼きなだけ」としか受け取れないんだから。
「当たり前と思ったことがない」んじゃなく
「当たり前と思っていることに気が付いていない」だけ。
- 81 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:01:03 ID:???
- そっか。
友人が心づくしでやってくれていた掃除も
「そんなのやらないだけで、やる気になれば簡単に出来る」
とか思っていたわけだもんな。
で、実際は全然全く出来なかったと。
これ、どう思う?
- 82 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:01:03 ID:???
- 掃除してくれる友人なんてそうそういないぞ。
心を入れ替えて大事にしたほうがいい。
- 83 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:01:11 ID:???
- >>74
片付けは俺ですよ。
たまに凝ったもの作ったときは洗ってくれることもありましたが
基本的には俺片付け。
嫁さんによろしくとはいったものの
何ていうかちょっと冗談入ったような感じだよ。
そんなに真剣な感じじゃない。
そして世話やくのがすきだからって言われてもいないです。
- 84 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:01:44 ID:???
- >>77
そうか!料理って、自分の家で作ってたのか?!
それじゃギブ&テイクでもなんでもないっしょ。
自分のためでもあるし。
相手のうちに出張して作って調理器具片付けて、
家に帰って自分の分も作る。
こういうことをしてくれてたんだよ、友達は。
- 85 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:02:08 ID:???
- >>83
そこで片付けができて、何故結婚してからは碌にできなかった?
自分が家事をします、とアピールしたんだよな?
- 86 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:02:37 ID:???
- >>83
>そして世話やくのがすきだからって言われてもいないです。
でもお前は「世話焼くのが好きな人たち」だと思ってたんだろ?
- 87 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:03:07 ID:???
- 掃除してもらって、凝ったものを作ったときの片付けも
してもらって、対等?
凝った料理のときは片付けも大変なことが多いんだから、
そういう時こそ自分でするべきだと思うけど。
- 88 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:03:56 ID:???
- >嫁さんによろしくとはいったものの
>何ていうかちょっと冗談入ったような感じだよ。
>そんなに真剣な感じじゃない。
だから、額面通りに受け取ってないじゃん…。
わかっているんだな、と思うとこのカウンター。
理解したふりはもう止めておくれ。
- 89 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:04:18 ID:???
- こんなこといったらまた叩かれそうだけど
別に友人は掃除が主目的できてたわけじゃない。
ビデオ見たりとか
ゲームしたりとか
俺の部屋に入り浸るのが好き
ちらかってるなー
快適な環境にしよう
という流れ。
いくらなんでも掃除のために来てくれてたわけじゃない。
そして片付けろよといわれたこともない。
- 90 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:04:18 ID:???
- 自分で解釈するのは勝手だよ。
前スレで話していた「愛している」「愛じゃない」もそうだけど。
ただもう成人男性なんだし、周りと自分の評価の格差に
気付かないと危ないと思う。
自分が自分に対する評価と、周りが自分にしている評価。
どっちかを合わせろじゃない。
自分がまわりから「こう見られているんだ」と認識する能力が
必要になってくる。
それが兼業にはない。
- 91 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:04:47 ID:???
- なんつーかこう。
聞けば聞くほど兼業って「自分大好き」なんだなー。
人の意見をそのまま受け容れることがあまり無い感じ。
そりゃ嫁さんも疲れるわ。
- 92 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:05:10 ID:???
- >>89
つまり頼んでもいないのに「世話焼きな友人」が勝手に掃除してくれたんだから
俺様は知りません、っていう風に取れるんだけど。
それでいいのかな?
- 93 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:05:10 ID:???
- >>83
>嫁さんによろしくとはいったものの
>何ていうかちょっと冗談入ったような感じだよ
普通の神経持ってる友達だったら
本気で言えるわけが無いのだけどわかるかな?
- 94 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:05:30 ID:???
- >>89
だったら嫁に、これは友達がやってくれてるんだって言えよ…。
- 95 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:06:18 ID:???
- なんというか、思考回路がお姫様だ。
- 96 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:06:51 ID:???
- >>86
思ってましたよ。
よく好きでもない女の子の面倒見て
困ったことになってたから。
「あーもう、俺なんであいつのためにこんなになってるんだろう」
といいつつ、何度も繰り返す。
何だかんだいって世話好きでしょう。
- 97 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:06:56 ID:???
- >>95
ああ、なるほどそうだ。
- 98 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:07:41 ID:???
- >>96
・・・・・・お前恥知らずだな。
- 99 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:07:49 ID:???
- >>96
('A`)
- 100 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:08:16 ID:???
- >>94
それは話し合いのときに言われました。
あの時は自分も掃除くらいできるとうぬぼれてて
言う必要もないと思ってたので。
- 101 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:08:18 ID:???
- >>95
だな。友人はイイヤシだったのか知らんが
遊びに来たついでに片づけしてくれる王子様(爺や?)
- 102 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:08:37 ID:???
- うーん、ずっと読んでて思ったんだが、
何か「俺はこれで足りている」
って思ってる感じがするんだよな。
でも、ここの人含め、そうじゃないよって突きつけられたわけで。
- 103 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:08:38 ID:???
- >>96
なんか力が抜けてきたよ。
恥知らず恩知らずの上、頭も弱いんだな。
- 104 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:09:02 ID:???
- この脳内変換の見事さ。
そりゃ友達も、何かあったらお前の方が絶対悪いというはずだわ。
感謝と反省って言葉がない。
口に出してはいるけど、本当に口だけ。
だめだこりゃ。
- 105 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:09:12 ID:???
- >>101
友達はじいやだろう。嫁が王子様。だった。
- 106 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:09:13 ID:???
- >>100
>>90を読んでどう思う?
- 107 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:10:06 ID:???
- 兼業の父親の名前は「傍若無人」母親の名前は「唯我独尊」だろうな。
- 108 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:10:22 ID:???
- >>96
その友達に絶対にその言葉言うなよ。
言ったら縁切られるぞ。つーかボコられるかもしれん。
- 109 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:10:51 ID:???
- >>92
知りませんなんて思ってないよ。
いつもありがとうって思ってたし、実際口に出して言ってた。
友達はいやいや、入り浸ってるのは俺だし
メシも作ってもらってるしってお互い様って言ってくれたよ。
そのほかにもちっちゃいことだとCDやいたりとかしてたし
- 110 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:12:02 ID:???
- >>109
兼業は今の自分でいいと思ってる?
- 111 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:12:45 ID:???
- >>108
え?もう普通にその友人内ではそいつに言ってますよ
何だかんだ言って世話好きだよなーって。
違うよ!って本人は言ってるけど
かなりお兄ちゃん気質だとみんな思ってる。
- 112 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:12:51 ID:???
- >>104
ノシ
- 113 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:13:24 ID:???
- >>96
そういう友人の性格を知っていて、なぜ止めない。
結局お人よしの友達の好意にあぐらかいてたんじゃないか。
- 114 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:13:28 ID:???
- だからさ。
「俺はやれば出来るのに世話焼くのが好きな友人が勝手にやってくれてた」
ってふうに読めるわけ。実際そうだろ?
結局自分でやってみたら出来なかったわけだが、そうなった後なのに
友人に対して感謝の気持ちが見えないんだよ。
「代わりに食事を作っていた。お互いに出来ることをやって対等だった」と書いてるが
お前の文章からだと全く同じように友人が思っていた風には受け取れないんだな。
だのにお前は「対等だった」という。
その辺のギャップがお前の認識不足な所だと思う。
- 115 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:14:32 ID:???
- >>111
>>90を読んでどう思う?
思ったことを答えてみ。
- 116 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:14:43 ID:???
- 自虐な台詞に突っ込まれると、天上天下唯我独尊が顔を出す。
つまり自虐な台詞は本気じゃない。
あああ。疲れるわこりゃ。
- 117 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:15:05 ID:???
- でも、いつまでも周りが何とかしてくれる訳じゃない。
そういうとこが今回の件に繋がったんじゃないか?
- 118 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:15:44 ID:???
- 兼業がこう思ってます、といくら力説しても、そう取れないような
言い方をしているわけさ。
だから寺でも前スレでも散々突っ込まれてるわけ。
そこをよく考えろって、散々言われているんだけど?
- 119 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:15:58 ID:???
- 人の言うこと受け入れないっていうけどさ
何で10年以上付き合いのある友人の言葉と
ネットの掲示板の文字だけで判断してる人との言葉を
はかりにかけなきゃいけないんだ?
それはそういう可能性もあるよって話だろ?
でも10年以上の付き合いからおれはそれはないといっているだけ。
なのに俺が間違ってるよ、あいつ気付いてないよ
と決め付けるのは絶対おかしいと思う。
- 120 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:16:44 ID:???
- >>119
それじゃ話すことは何もないな。
- 121 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:16:45 ID:???
- 好意は額面通りに受け取り、悪意・反意には反論する。
明らかに周りから観て悪かった事には自虐的に出て同情を買おうとする。
元嫁乙。
- 122 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:17:13 ID:???
- >>119
>なのに俺が間違ってるよ、あいつ気付いてないよ
>と決め付けるのは絶対おかしいと思う。
お前も決め付けていますが何か?
- 123 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:17:15 ID:???
- >>119
逆切れですかぃ。まー、いいよ。嫁に逃げられたのはここにいる
参加者じゃなくてお前なんだからw
- 124 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:17:15 ID:???
- >>113
普通に止めてましたよ。
黙ってみてたなんていってませんよ。
また面倒なことに巻き込まれるんだからやめとけーって
俺とかほかの人がいくら言っても
いや、でもほら最初に事情を知っちゃったからさ
とか言って最後まで面倒見てた。
- 125 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:17:48 ID:Qq/FH1NS
- >>119
じゃあもういいじゃん
おしまいおしまい
- 126 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:17:53 ID:???
- やっぱりこいつも都合の悪いレスには返さないんだな。
- 127 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:18:02 ID:???
- >>119
切れるな。この流れはすべて自分の発言が招いているんだ。
そう思うなら書き方変えろ。
俺を理解して欲しい、理解出来るはず、という甘えた
コミュニケーションの取り方がこの流れを呼んでいる。
- 128 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:18:07 ID:???
- >>119
いや、お前が10年来の友人の言葉を受け入れていない。
「とにかく掃除しろ、けんかしたら100%お前が悪い」
と言われても掃除もしないし、
「こんな奴だけどどうかよろしく」と嫁に頭を下げてくれても
「冗談みたいな感じでしたよ」と、
お前自身が友達をないがしろにしている。
- 129 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:18:38 ID:???
- 友人はきちんと有言実行派なんだなー。
えらいよ、友人。
- 130 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:19:09 ID:???
- 嫁に逃げられたのは兼業であって自分じゃないし。
「これからどうしたら?」「何でだろう」って兼業が言うから
「付き合ってやってた」だけだし。
兼業が今後友人を失おうと、何度も似たような失敗をしようと、
ここで一生懸命レスしてた人間には関係ないことだからな。
お疲れ〜ノシ
- 131 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:20:04 ID:???
- はいはいわろすわろす(AA貼るのもマンドクセ('A`) )
- 132 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:20:14 ID:???
- >>124
そうか、そりゃ良かった。んじゃ、嫁と離婚前提で別居することになりました
最後まで面倒みてちょ!と友人に泣きつけ。な?
- 133 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:20:28 ID:???
- ここの人間には生身の友人には出来ない
歯に衣を着せない発言が思いっきり出来るからな。
そういう場所だと知ってきたんだから甘えるな。
何を言われようと取捨選択をするのはお前自身。
- 134 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:22:27 ID:???
- >>114
その勝手にやってくれたって解釈が気に入らない。
やってくれてたとは思っているけど
勝手にとは思っていない。
何でそういう悪意のある言い方をあえてするんだろう。
- 135 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:22:52 ID:???
- つーかさ。
今までの環境と違ってあからさまにあれこれ言われてむっとするかも知れんが、
この時間まで付き合って、見ず知らずの兼業にあれこれアドバイスをしてくれている
人間がいるってのを忘れたらいかんよ。
知らない人に決め付けられたくない、あれこれ言われたくないって言うなら、
2chを選んじゃ駄目だ。
こんな時間まで残っている人間がいるって事は、それだけ兼業の今後を
心配しているからじゃないのか?
- 136 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:23:31 ID:???
- 下手に出てくる唯我独尊ってこんなに消耗するものなんだな。
離婚から何も学んでないや、専業。
- 137 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:23:51 ID:???
- >>134
兼業が今まで書いてくれたレスからは、そういう風に解釈できてしまうんだよ。
そういうつもりで書いたわけじゃない、って言うなら、書き込む前にもっと
遂行して言葉を選んで書かなきゃ駄目だ。
- 138 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:24:02 ID:???
- >>134
気に入ってもらわなくって結構だ
自分の道を行けばいい
嫁に逃げられた自分の道を
正しいんだろう?ボクちんは
- 139 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:25:03 ID:???
- >>134
悪意ある言い方ではなく「客観的に捉えた」ってことだな。
世の中、兼業を中心に回ってるわけじゃないんだよ。
なー、ここでレスされたようなことは嫁さんの上司からも
説教くらったんじゃねーのか?まだわからんのかw
- 140 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:25:07 ID:???
- >>134
ここにいる人間は本当の兼業にあってない。
だから文章から判断するしかないんだ。
だから言葉を選んで他人に理解してもらう努力を、兼業がしなきゃいけないんだよ。
- 141 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:26:36 ID:???
- >>134
だから、そういう風にしか取れない書き方を自分でしてるんだって。
自分のレス読み返してみ?
そう書いておきながら、なんで悪意に取るんだって言われても。
冷静に、自分が何を伝えたいのか考えて書いてくれ。
自分の表現不足を、こちらの好意にすがられても困るんだよ。
- 142 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:27:44 ID:???
- 何で友達との関係についてここまでいわれなきゃいけないんだ?
意味わかんね。
- 143 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:28:22 ID:???
- たぶんこれだよな、嫁を潰した人の好意にもたれ掛りな姿勢。
- 144 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:28:35 ID:???
- >>142
友人との関係じゃなくて、兼業の考え方と今までの行動、そして
今について話しているんだけど。
深呼吸してレスを読み返せ。
- 145 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:28:49 ID:???
- >>142
本音が出たなw
- 146 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:29:29 ID:???
- >>142
んじゃ、回線切って寝な。オマイさんにとっては何もメリットないんだろ。
ま、枕を涙で濡らしながら寝るよりマシだったと思えw
- 147 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:29:52 ID:???
- >>142
だから自分で招いているんだって。
自分がそう書いたんだよ。
自分なりの表現をすべての人間が察してくれるとおもうな。
人に、甘えるな。
- 148 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:29:56 ID:???
- >>145
いや、本性だろうさ。
こいつはこんなもんなんだよ。
- 149 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:30:19 ID:???
- 兼業は嫁に対して、ただひたすら愛に対する見返りを求めた。
今このスレにいる兼業以外の人間には、理解を求めている。
そして兼業は何をしている?
理解してもらおう、愛してもらおうと努力しているのか?
「自分じゃしている」じゃ駄目なんだよ。
周りにわかってもらえる方向に努力をしなきゃいけないんだよ。
- 150 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:31:10 ID:???
- こんなのが旦那じゃ、嫁も一時たりとも気が休まらんだろ。
結婚して数ヶ月で嫁を破壊するその能力は凄いよw
- 151 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:31:22 ID:???
- 【友人は爺や】【必殺!嫁潰し】←兼業のキャッチコピー
- 152 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:31:25 ID:???
- >>146
違うよ、自分を慰めてマンセーしてくれなかったから拗ねてるんだよ
本当に幼児なみの精神構造だ
- 153 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:32:58 ID:???
- 重いよ、兼業のその姿勢。
長年の友人なら大丈夫だろう。
信頼関係も築けているだろうし。
しかし、そうじゃない人間には重い。
そして、結婚という新たな信頼関係を築こうとした
嫁さんも、この重さを味わった事だろう。
- 154 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:32:58 ID:???
- 俺の知人は結婚3年目にして嫁を破壊して違う意味で
「すげー」と思ったが、上には上がいるもんだ。
- 155 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:33:48 ID:???
- >>154
嫁姑親戚がらみじゃなくて、旦那単品で嫁を破壊って
天然記念物ものだよw
- 156 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:34:46 ID:???
- 俺の中で兼業は浜松を超えた
- 157 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:34:56 ID:???
- アドバイス云々なんて言ってるけど、本当は何でもいいから
サンドバックにしたいだけだろ?
結局俺が何かいたって気に入らない。
反省してない、口だけ、何も分かってない
俺が現実で体験してることまで、
お前は間違った解釈してるとダメだし。
他人の言葉の揚げ足とって、上から物を言えるほど
そんなにえらい人間ばっかりじゃないだろ。
参考になるレスやありがとうって思える言葉もあった
それにはありがとうといいたいけど
ただ叩きたいだけのヤつらに
こんな時間まで付き合ってやったとかいわれても
ありがたくもなんともない。
- 158 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:35:01 ID:???
- 兼業は怒りで回線切ったか?
- 159 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:35:02 ID:???
- 。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ / マンセーしてくれないー!!
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
- 160 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:36:04 ID:???
- >>142
前にも書いてた人いたけど、見知らぬ人になんでここまで言われる、と思うなら
最初から2CHに書かなきゃよかったんだよ。
兼業がどう思おうと、レスしている住人達は辛口ながらも、兼業のためを
思って、兼業の書き込みから理解できる範囲であれこれアドバイスしている。
耳が痛かろうがなんだろうが、客観的に見て皆常識的な範囲でレスしてると
思うよ。
掃除ぐらい自分にも出来る!と今まで思ってたのが結局出来なかったわけだろ。
他にも、自分の認識不足だったところがいろいろあるんじゃないか、と
今までの経過から見て取れるから、そのヒントを模索しているわけなんだが。
友人との関係うんぬんもその一部。
- 161 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:36:08 ID:???
- >>157
そう思うならそう思ってていいよ。
でもこれだけはいえる。
俺 は 結 婚 数 ヶ 月 で 嫁 を 破 壊 し な い
なので兼業よりはるかに上等な人間だw
- 162 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:36:29 ID:???
- >>157
嫁にもそうやって逆切れかましてたのか?
かわいそうな奴だな
- 163 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:37:12 ID:???
- >>157
そう思うならいいんじゃね?
つーか逆に聞きたい。
何であえてサンドバッグになってるの?プゲラw
- 164 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:37:23 ID:???
- 自分の表現の不味さは棚に上げて、「悪意で受け取るな!」だもんなぁ。
相当努力して兼業の性格を把握し、意訳していかないと理解し切れん。
そしてその努力のさなか、癒しは与えてもらえない。
つぶれるよ、これじゃあ。
- 165 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:38:08 ID:???
- 嫁が突然死とか、一気にボーダーとか、電車に飛び込むとか
しないでよかったよな。
- 166 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:38:35 ID:???
- 兼業、とりあえず休め。
レスはあとでプリントアウトして読めばいいよ。
睡眠不足だとよけいイライラするだろうし。
- 167 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:38:38 ID:???
- r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)
- 168 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:38:54 ID:???
- >>165
兼業がボーダーなんじゃないのかな
いや、煽りで無くマジで
- 169 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:39:21 ID:???
- >>157
どうでもいいが、自分のレスは読み直したのか?
なぜサンドバックになったのか、理解したか?
ここでは無意味には叩かない。
賛同された人間もいるという事を忘れるな。
- 170 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:39:59 ID:???
- >>168
自分の思うように周りが理解してくれないと切れるだけなんだから、
ボーダーじゃないよ。
耳が痛い言葉には切れて、都合がいい事だけ聞いてやってもらって、
ギブギブギブの人生マンセーなんだから。
- 171 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:00 ID:???
- こいつウォーターは無理だな。じゃ一体何がしたいんだよ?
- 172 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:40 ID:???
- だから自分で取捨選択しろ、と言っているだろう。
叩かれても自己責任なの。
ここはそういう所なんだよ。
今まで逃げられを回避できていた奴らは、叩かれても
その中から自分に有用なアドバイスを選択していったぞ。
その辺の判断が出来ないで逆ギレするなら二度と来るな。
- 173 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:47 ID:???
- >>171
「俺は正しい!」という青年の主張。
- 174 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:50 ID:???
- >>170
俺、もうギブアップしていい?
もう疲れたよパトラッシュ・・・il||li _| ̄|○ il||li
- 175 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:50 ID:???
- 砂漠で1粒の砂金を探している気分だw
- 176 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:40:50 ID:???
- ええと。
兼業は今後、誰とも新しく交友関係を結ばずに一生を送るわけ?
違うよね。
仕事先に新人が入ってきたり、転勤が(あるのか無いのか知らないけど)あったり、
友達の友達を紹介されたり、ってことがあるかも知れないよね?
その時にさ、一般的な言葉が持っている意味を誤解しているがために
生じる「(゚Д゚)ハァ?」を乗り越えなきゃいけないわけよ。
「自分語」を相手に押しつけるんじゃなくて、本来の言葉の意味を
覚え直さないといけない。
その練習のためにも、自分の気持ちを書いて、「それ違う」って指摘されたら
「自分はこういう意味で使っていたけど違うのか」って確認しないといけない。
本来コレは一人でやるべき作業だよ。
だから、「違うって指摘するばっかりじゃないか!!」って言い出すのなら、
ここには書くべきじゃない。チラシの裏に書いて、使った語彙を全部
辞書で調べるんだ。
今後の自分の人生のために。
- 177 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:41:27 ID:???
- どうでもいいがもう1回読み返せ。
それでも同じ感想なら、もう何も言わない。
- 178 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:41:42 ID:???
- >>174
おらなんだか酔って眠くなっちまっただよ…ラスカル…じゃなくてペーターじゃなくてカイジ…ハイジ…じゃなくて…バドワイザー…だっけ?…ヒック…
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、
/ \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
/ ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/
i 人 l、 ヾ `´ //
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / /
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj そ 人
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゙ヾ. ヽ、
゙l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ!
/ _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ,
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ /
/l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l
i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' |
. l i / l ! ` -: ' ' ィ i
l ! / l \ ,...、__,,.-'' /;' l
- 179 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:41:46 ID:???
- なんか余りにも>>23の紹介先に書いてあるADHDの人物像に
当てはまり杉。この展開。頼む、ネタだと言ってくれw
- 180 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:42:03 ID:???
- >>174
モツカレ…。
- 181 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:42:05 ID:???
- 兼業、もう寝なさい。
叩きたいだけのレスの人もいるし…。('A`)
- 182 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:42:47 ID:???
- 俺は確かに嫁に逃げられました。
嫁を壊しました。
俺の愛情が見返りを求めるだけの、依存するものだったから。
そのことに気付かずずっときてしまったことは嫁さんに対して
本当に申し訳ないと思ってる。
また嫁さんに母親の愛情を求めてしまっていたことも
すまないと思ってる。
俺にできることは、嫁さんが俺というストレスからはなれて
早く心身共に回復できるように
(嫁さんに対するリアクションを)何もしないということ。
そして、嫁さんが何度も注意してくれたことを今更かもしれないけど
気をつけて生きていくこと。
俺が寺スレとここで思ったことは
簡潔にまとめるとこういうことです。
やっぱだめだ、わかってねーよといわれるかもしれませんが
今の自分ではこれが精一杯です。
少なくとも一人では自分が100%依存してたとか
嫁さんに対してどこかおごってるところがあったとかは気付けなかったと思います。
ひょっとしたらこれからさき冷静にこのスレを見返して
また気付くことがあるかもしれません。
というかさっきの逆切れであーって恥ずかしくなると思います。
今まで気付けなかったことに気付かせてくれたことはありがとうございました。
そしておやすみなさい
- 183 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:42:55 ID:???
- もういいよ・・・釣り宣言してくれ_| ̄|○
- 184 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:44:26 ID:???
- 最後はポエムで〆ですか、そうですか。モヤスミ<兼業
- 185 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:45:25 ID:???
- ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 186 :兼業主夫 ◆B2ht7TZ4zc :2005/07/22(金) 04:45:37 ID:???
- >>184
おやすみと言った後でなんなんだが
どの辺がポエムなのか教えてほしい。
書かなきゃ反省してない
書けばポエム、
どのように書くのが正解なんだ。
いや、正解なんてないんだろうけど。
- 187 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:45:53 ID:???
- 「兼業と友人の関係」について言ったんじゃなく、
「兼業の自分以外の人に対する態度・姿勢」に問題があると
言ったんだけどなあ。
友人に対しては(基本的に)批判する気はないけど、
そんな良き友人に対する考え方にも嫁に対すると同様問題があると
言われても切れちゃうんだなあ。
元嫁乙。友人乙。
- 188 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:46:12 ID:???
- 和んでくだされ
_, ,_
( ´д` ) <まいやひぃ〜
( つ酒0
と_)ω__)
_, ,_
( ´ε` ) <まいやふぅ〜
( つ酒0
と_)ω__)
_, ,_
( ´ o` ) <まいやほぉ〜
( つ酒0
と_)ω__)
@@@
@ ´д`) <まいや母〜
( つ茶O
と__)φ_)
- 189 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:46:20 ID:???
- わかってねーよじゃなく、兼業が何を言いたかったのかがわからなかった…。
わかってねーよにも行き着けなかった。
物凄い敗北感だ…。
- 190 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:46:52 ID:???
- そういえば兼業の実家の背景ってあったっけ?
- 191 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:47:24 ID:???
- うん、とにかくゆっくり休んで。
今は離婚、別居が決まったばかりで興奮状態だろうし
実際状況をしっかり認識するのにも時間かかるだろうし。
でも正念場はこれからだから。傷が癒えるまでいろいろ
あると思うよ。参考までにx1板も見てくるといい。
- 192 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:48:10 ID:???
- もう寝れ。これ以上ここにいても兼業には毒になるだけだから。
そしてもう踊る・寺・ヲチは決して見るな。
兼業いなくなったらどうせここは、トメトメしく悪口大会になるんだから。
前スレでいいこと言ってた人もいただろ?
- 193 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:48:25 ID:???
- >>190
ない。ママンの愛に飢えてたことしか聞いてない。
これだけ姑問題とか関係ないのすごいよ
- 194 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:48:27 ID:???
- >>186
それに自分で気がつけなきゃどうにもならんよ。
どの辺がというヒントはスレにたくさんちらばってるよ。
- 195 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:48:28 ID:???
- また分からなかったりしたら、ここに来ればいい。
サンドバッグになるかも知れんが、真っ当な意見だってある。
兼業が「このままじゃいけない。頑張りたい」と思うなら
力を貸してくれる人はたくさんいるよ。
- 196 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:48:53 ID:???
- >>186
捉え方は人それぞれなんじゃねーの?オマイさんの言い方借りるなら。
正解なんてないよ。
たださ、リアルで接する人達全てから見放される前に、今回の件ふくめ
じっくりかんがえてみなよ。人生まだ先は長いんだし。今度こそホントに
おやすみ<兼業
- 197 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:49:07 ID:???
- なんつーか、別れて あ げ る 優しい俺さま?
- 198 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:49:14 ID:???
- .∧_∧ コソーリ
( ´)
( つ◇.
∴∵ パラパラ
旦旦旦
.∧_∧ ごくろうさま
( ´∀`)∫
( つ旦旦旦
- 199 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:49:31 ID:???
- >>186
>>184じゃないが。結局人の話をまったく聞かず、
自己完結のみの結論だから。
自分だけの感情を大切にした文章を、ポエムと言うのだよ、人は。
- 200 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:50:19 ID:???
- >>193
d
逆に気持ち悪いんだよね。親のこと兄弟のこと語らないのが。
- 201 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:51:03 ID:???
-
∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, /´。 `ーァ < ミナサンココロカラオツカレチャーン ノシ ,,、,、,,,
{ 々 ゚l´ \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚| \ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,, \ カタコッチャッタ ネソビレチャッタ ツカレタ /
//三/|三| ● ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
∪ ∪ ∧/´ ` ∧/´ `∧/´ `∧/´ `∧/´ `∧/´ `∧
,,、,、,,, ,,、,、,,, /´ `ーァ `ー/´ `ーァ `ー/´ `ーァ `ー/´ `ーァ
- 202 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:51:20 ID:???
- >>198
ちょっとまて、何入れたw
- 203 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:51:49 ID:???
- >202
兼業のツメのあか
- 204 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:51:50 ID:???
- まだ動揺しているようだけど、気を取り直したレスでちょっと見直した。
ポエム追求は後にして今日はもう寝な。
お前が傷ついてるのは解ってるからさ。
とりあえず「自分が言ったことに対して相手の解釈がなぜずれるか」
ゆっくりぼちぼち考えな。
あ、あと今後のために病院はいっとけ。
- 205 :ポエム:2005/07/22(金) 04:51:59 ID:???
- 外でスズメの鳴き声がしている
セミも鳴いている
あれはヒグラシの声だろうか
疲れきった俺に「お疲れ様」とセミもスズメも言ってくれているような
そんな疲れきった朝を俺は迎えた
なんともいえない疲労感とやるせなさを感じる
あいつを恨んじゃいけない
俺の言葉とあいつの理解力がすれ違っただけさ
そう思えばちょっとは気が楽になる
さあ
朝の準備をしよう
- 206 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:52:18 ID:???
- >>202
眠り薬w
- 207 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:52:50 ID:???
- >>200
俺はそこにネタだからという一縷の望みをかけるぞ。
- 208 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:53:00 ID:???
- >>205
詩人だな。
- 209 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:53:20 ID:???
- >203
そしてみんなポエマーになるのかw
- 210 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:53:30 ID:???
- >>205
ハライテーw
- 211 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:54:58 ID:???
- >>207
俺もそれに賭けたい。
目の前にあるキンカン1本を賭ける。
- 212 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:56:12 ID:???
- 自分は自己の内的表現=ポエムと捉えているが。
- 213 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:58:15 ID:???
- 考えてみると兼業が切れたのはいいことかも知れない。
人間、図星を突かれると激昂することになってるから。
昂ぶりが収まって、なんで自分があんなに切れたのか、
徐々に気が付くかもしれないからな。
- 214 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 04:59:19 ID:???
- あそこまで友人からの好意を当たり前に思っているような
書き方をしながら、わかってくれないと言われてもなぁ。
思春期の子供を相手にするように接しなきゃ駄目なんだろうか。
- 215 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:00:21 ID:???
- >>213
だといいが、
2ch=やっぱ悪意だらけのネット=ここはひどいインターネッティングですね=もうコネーヨウワァァAA略 の悪寒
- 216 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:01:55 ID:???
- 皆のカキコはどれもこれも至極まっとうな意見だったと思うんだけど・・・
いつか兼業がログを読み返して少しは役立ててくれればいいのだが。
- 217 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:02:51 ID:???
- >>215
もうコネーヨウワァァAA略→「いつのまにか友達が離れていった。何でだろ?」まで
行き着くのもまた人生。
確かに痛いところをつかれると嫌な気持ちにはなるけど、リアル友人は
なかなかここまで言ってくれないし、色んな考え方の人がいる。
色んな角度から物事を指摘してくれる。
だから自分は2chが好きだ。
- 218 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:03:40 ID:???
- >>216
確かにきつめの意見もあったけど、サンドバッグ状態ではなかったと
思うんだけどね。
- 219 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:04:13 ID:???
- そうだね。これが2CHでなく、リアル友人に言われたとしたら
どうだろう?兼業は受け入れることができるんだろうか?
- 220 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:04:51 ID:???
- 献身的な友人もなんだったんだろうな。共存みたいな関係か?
- 221 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:05:39 ID:???
- >>220
共存てよりも、世話焼きママンに近いような気がする。
兼業は否定してたけど。
- 222 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:06:53 ID:???
- ということはあれだ。兼業の運命のヒトは嫁じゃなくて友ウガウグッ
- 223 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:07:36 ID:???
- uho?
- 224 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:07:42 ID:???
- そして愛を求めウホッ!の道へ
- 225 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:08:39 ID:???
- 兼業、仕事のこととかスキルアップ関係のレスには全然
レスつけてなかったね。事務系って、コピー取りとかお茶くみとか
ほんとに腰掛OLの仕事ぐらいしかしてないんだろうか。
- 226 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:11:11 ID:???
- >>225
地域が分からないけど、嫁が倍稼いでいるんだから
そうそう賃金の低い地域ではないと思う。
親戚の高卒で現在24歳がいるけど、田舎の工場系の仕事で
年収200万がいるから、そっち系かな?と思った。
単純作業ならスキルいらないし。
- 227 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:11:20 ID:???
- >>217
うん、ロムっているだけで、こういう受け取り方もあるんだな、
って参考になる。2ちゃんの醍醐味だね。
- 228 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:11:58 ID:???
- リアルで兼業タイプの人間に出会ったら、ダッシュで逃げ出しても
よかとですか?
- 229 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:14:19 ID:???
- 仕事関係も推して知るべし、わかってね読者たんハァトか?
ネタだといいな。兼業のフィールドが台所から出ていないようなので。
それにしても他人の立場や考えを推し量ったり
好意だって迷惑に思われないかも考えるのが普通のことだと思っていたけど
こういう奴案外多いもんかな。
- 230 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:15:32 ID:???
- >>228
よか。
- 231 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:15:48 ID:???
- 実は自分は兼業と似てるメンタリティなのですが(←誘い受け)
- 232 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:16:48 ID:???
- >>231
もう勘弁してくれ。1mmの余裕もない。
- 233 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:17:23 ID:???
- >>226
嫁って倍稼いでたっけ?確か兼業は嫁の給料はっきりと知らないんじゃ。
しかし一般事務系と不動産営業じゃ稼ぎが違って当たり前だろ。
確かに、事務じゃなくて工場系かもな。どちらにしても単純作業だろうな。
しかしみんなよく起きてるね。こっちは北米だからついてこれたけど。
- 234 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:18:19 ID:???
- 2chで叩かれるのが嫌なら、
「それは**のつもりで言いました。書き方が悪くてすみません」
みたいな訂正を入れたりしないかな?
たまに自分の言いたい事が伝わらなくて、慌てて訂正を
入れたりするんだけど。
友人知人親にも、上手く伝わってなかったら言い方を変えたり。
そんなもんだと思ってたんだけど、これって特殊なのか?(←誘い受け)
- 235 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:21:13 ID:???
- >>233
9時からクライアントと打ち合わせ。
寝ないでこのまま旦那のお弁当詰めて出かけますorz
ちょっと仕事を・・・と思わずPC立ち上げて、なぜか専ブラ起動した自分が馬鹿でした。
でも有意義だったかな。
- 236 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:22:55 ID:???
- >>233
おお、反省してるのか?と思うと唯我独尊。
理解しかけたか?と思うと唯我独尊。
ウォーターに何が足りないんだ、と指摘し続け、気が付いたらこんな時間さ。
- 237 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:24:07 ID:???
- 兼業の両親は「唯我独尊」と「傍若無人」
これが分かっただけでもよしとするさw
- 238 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:25:29 ID:???
- >>233
「北米」と聞いて「北米院」を思い出した。
なんかごめんorz
- 239 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:26:02 ID:???
- 兼業は家事をしなかったのが嫁を追い詰めた原因じゃないと
気が付かないとな。難しいだろうが。
- 240 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:27:16 ID:???
- たしかに面白がって叩く面も無くは無いけど
ここでのレスの多くはきちんと筋も理屈も合ってると思う。
それと兼業よ、本気になって鬼女が叩くとこんなもんじゃないよ(汗)
言葉が足りなくて悪意に解釈の暴走が始まった時はもう(ry
- 241 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:27:23 ID:???
- 自分の言語能力に疑問を持ったのはほんの一瞬だったな・・・
- 242 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:28:04 ID:???
- 有意義・・・かどうかは分からんが、とりあえずは嫁さんに
対する認識に関してはここ(and 寺)に来た甲斐はあったんじゃ
ないかと思いたい。
- 243 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:29:00 ID:???
- 兼業は話しあいをするって事がどういう事なのか、
今までの二十数年で学んで来れなかったんだろうな。
ある意味気の毒だ。
- 244 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:29:45 ID:???
- >>233
見つけたm9っ(; ・`д・´)
さあて好きなおにぎりの具の話題でもするかwww
さっき食ったセブンの冷やしそばごぼ天のせもうまかったー。
- 245 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:30:13 ID:???
- >>238
会社で2CHをちっちゃく開けながらヲチしとりましたw
北米院ってなに?
- 246 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:31:29 ID:???
- >>244
どこかでお会いしましたっけw?
- 247 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:32:30 ID:???
- 知り合いの子がハーフなんだけど、日本語ももう一ヶ国語も
十分理解できるから、話し相手もそれがわかると思ってるみたいで、
日本語ともう一ヶ国語どっちでも話し掛けるわけよ。
今はどちらかと言うと、日本語じゃない言葉で話すんだけど。
でもこっちは日本語しか分からないからそれを言うと
会話が止まる。
自分は分かる、両親も分かる、なのになんでこの人は自分が話す言葉を
分かってくれないんだ?と思考回路がストップして、どうやって話したらいいかが
分からなくなるらしい。
兼業とやり取りしてて、ちょっと思い出した。
- 248 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:43:59 ID:???
- とりあえず付き合ってた人お疲れ〜ノシ
自分はこれから3時間仮眠とって出社します。
- 249 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 05:50:02 ID:???
- もつかれ〜ノシ
兼業戻ってくるかな?皆兼業のこと心配してるんだよ〜。
- 250 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:00:27 ID:???
- はぁ〜。この調子で嫁にも甘えていたんだろうな。
それにしても、友達に言われた言葉の意味、わかっているんだろうか。
>嫁さんが怒ったらとにかく謝れ。
>まず悪いのはお前だから。
これって普段から兼業が無茶苦茶だってこと表しているんだが。
そしてここでのやりとりにもそれは現れているんだが。
兼業のレスを読んで、全員が兼業と友達の関係は対等でないと思った。
そして、友達の好意をやってもらって当たり前に思っていると受け取った。
普通なら、自分の書き方が悪かったと思うところだよな。
全員にそう解釈されたんだから。俺もそう受け取ったし。
しかし、兼業は自分が悪いとは思わなかった。受け取る側の悪意だと断言した。
これってどうよ?どう考えても友達の言葉を裏付けていると思うがな。
- 251 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:03:28 ID:???
- 兼業は悪い意味での天然なんだよ。
兼業に怒れば怒るほど、怒った側が消耗するよ。
- 252 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:07:08 ID:???
- >>251
だから奥さんは壊れちゃったんだよね。
ここでのやりとりそのものが、
奥さんの壊れる事になった原因でしょう。
兼業はまったく気が付いていないみたいだけど。
- 253 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:11:55 ID:???
- しかし、天然で…悪意なくてああだと
どうやって治すヒントを出せばいいのか。
悪意があって変なことをする人のほうが
よっぽど治せる見込みがあるわい。
- 254 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:27:50 ID:???
- >よくこんな俺と友達でいてくれるよな・・・。
>話してて嫌んなったりしなかったのかな
>でも10年以上の付き合いからおれはそれはないといっているだけ。
>何で友達との関係についてここまでいわれなきゃいけないんだ?
意味わかんね。
この振り幅がね。どうにも疲れる。
最初に卑屈な不安を口にするから、じゃあ直さないと、と
兼業の発言にそって突っ込んでいくと、反論の後実は友人関係に
不安を持っていないような口ぶりになり、最後は余計なお世話だと切れる。
友人の話に限らず、随所にこれが見られる。
これじゃあ相手をしている人間は疲れ切るよ。
- 255 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:29:33 ID:???
- やっと読み終わった。
・・・・気持ち悪かった。
- 256 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:45:32 ID:???
- やっと今全部読んできたけど
なんというか、元嫁と友人って
懐の広い人というか忍耐強い人だったんだね
兼業の対人スキルは
母親意外に求めちゃいけないものかと思ったよ
自分も親だからわかるけど
無条件の見返りを求めない愛情ってのはなかなか手に入るものじゃないよ
兼業は無意識に「俺は何いもできないよ、だから周囲が面倒見てくれて当然」って
要求を出してたんじゃないの?
友人は出来た人だったからそれでも付き合ってくれて面倒見てくれて
尚且つ嫁さんにまでフォロー入れてくれてたけど
普通の友人関係ならそこまでやってくれる?
自分の親だが子供が「できないからやって♪」が通用するのは
せいぜい小学校入学までだよ
対人スキルが全面的におかしすぎだ
元嫁さんはよく耐えたと思う
- 257 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 07:46:21 ID:???
- >>兼業
もう見て無いかもしれないけど、女から見てウザイよ。
愛は本物だったとかそんなどうでも良い事で自己陶酔している姿は黙っていても滲み出る。
潤んだ目とか、思わせぶりな態度とか、今の状態でされたら奥さんは鳥肌が立つと思う。
幸せだったと思うならそれで良い、でも一生独身だの、そんなワケの分からない先の事を
グジグジ思う陶酔した姿は
「褒めてぇ〜」「かまってぇ〜」って奥さんに依存してた幼児体質を思い出させるから気持ち悪い。
本当に反省してるのは分かるけど、反省の仕方が間違ってる。
そのジメジメ・グチグチした所が駄目だったんだから、
「よし、生まれ変わる! 頑張って男らしくなろう!」
位は思って欲しい。
それと気に入らない事、理解できない事を逆切れするのはミットモナイ。
兼業の何が悪かったって、「幼児プレイに付き合わされる気持ち悪さ」
これが一番だったんだと思うから。
- 258 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:05:23 ID:???
- 離婚届すら思い出すから持っていたくない、っていうのは相当なものだよ。
兼業への全面拒否反応。この奥さんの反応が全て。
奥さんの「愛されて嬉しかった」は最後に何とかひねり出した
兼業への優しさだと思う。奥さんは優しい人だったね。
でもそれに便乗して、愛していたのは本当、と言えてしまう所が
兼業の甘えた体質を象徴しているよ。
普通は言えないよ、恥ずかしくて。愛が足りなくてゴメンと思うよ。
そうは思わない兼業。だからこんなに奥さんを追い込んでしまったんだね。
- 259 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:21:41 ID:???
- 嫁さん人間やめる寸前に
上司になんとか危機一髪で助けてもらったんだなあ
「人一人救うと思って離婚してやれ」って
普通こんなセリフでないよ
そんなふうに言わせた自分を少しは変えようと思わんのかね?
女から見てこんなウザイ男、
誰も真っ平ごめんだよ
なんか小学校5,6年生の女の子が
仲間内でぐじゃぐじゃもめてるようなかんじだわ
粘着で底意地が悪いのに、
表面だけは「○○ちゃんてかわいいじゃん」って馴れ合ってるような不気味さ
大事なお友達に「なんで俺、嫁に嫌われたんだろう?」って相談してみな
- 260 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:28:09 ID:???
- マジレスだが、兼業が今できることは、部屋探して一刻も早く荷物まとめて出てくことじゃないか?
嫁がその部屋にその後も住むかどうかは知らんが、どっちにしろ、兼業の物など見たくないだろう。
兼業の稼ぎだったら、夫婦で暮らした広めの部屋(←推測)を借り続けれるとは思えん。
以下はお触りだが、友人も、結婚したら、その嫁から、
「あんな人の世話は止めて!!」って言われるんじゃないか?兼業は。
- 261 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:34:38 ID:???
- 兼業の逆切れ(あえてこう言う)を見て思った。
本人からしたら、精一杯伝えたつもりなんだろうな。
なぜ伝わらないのか不思議なんだろう。
そういうのって辛いよな、とは思うが。
その後、なぜ伝わらないか考えよう、とならずに
なんでわかんねーんだよ!叩きたいだけだろ?!となるから、
離婚という結末を迎えたのだと思った。
そして、今後も似たような辛さを味わうかもな。
兼業が変らない限り。
- 262 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:48:52 ID:???
- 兼業は、同性からもらった自分の結婚生活に関する言葉を
もっとよく考えたほうがいいと思う。
すごい事言われているよね、友達にも奥さんの上司にも。
「奥さんが怒ったら謝れ、悪いのはまずお前だから」とか、
「俺の娘の旦那だったらぶん殴る」って、
家事が出来なかったくらいじゃ言われないよ?
他に理由があるんだよ?それわかっているのかな。
- 263 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 08:58:03 ID:???
- 付き合いが続いてる友人ってのも、変な人じゃね?
友人との関係も共依存の関係がするけど…。
- 264 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:06:40 ID:???
- 【自虐ポエム】【マンセー汁】 <- 次で使って。
- 265 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:11:02 ID:???
- 人のいい、面倒見の良い人が
厨につかまるとこんな感じだよ
「あれ?どうしてこの人一人なの?」
↓
話しかける、親切にしてやる
↓
厨、図に乗る
↓
縁切りしたいが、自分が見捨てたら・・・と心配で切れない
↓
ますます図に乗る厨、それと比例して過剰な負担に倒れる寸前
↓
第三者の助け借りてどうにか脱出、でも人がいいため罪悪感もある
↓
妙にプライドが高いので厨「自分から見切ってやった」と吹聴
そのうち本当に周囲から人がいなくなって仕方なく以前同様に接近する
↓
逃げ切れる人は逃げるが、下手に罪悪感など持つと延々ループ
- 266 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:16:13 ID:???
- 兼業よ
いろいろ言われて辛いだろうが
これを機会に自分を見つめ直して大人になれ
結婚は限りなく普通の生活が続くのだから
好き・愛してるだけでは続かんのだよ
全く違う環境で育った人間が生活していたら衝突することもあるさ。
それを上手くすりあわせていくのが大人だろ
お前は相手にゆずってもらう事だけのように見える
甘えてばかりでは相手もくだびれるぞ
- 267 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:23:15 ID:???
- 兼業のせいで、奥さんは自分の事が嫌いになったんだろうな。
兼業は本当に悪人じゃなくて、悪気はないんだから、許さないといけない
でも、許せない。
そんな自分が許せない。
自分は兼業を許さないといけないのか?
でも許せない。
・・・そんな繰り返しで、奥さんは壊れちゃったんだ。
- 268 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:30:24 ID:???
- >263
世話好き友人は、アイツはこういうヤツって認識で、あんまり気にしてないんだろう。
実生活でそれ程多大な迷惑をかけられてないから。
兼業は、友人が皆に世話好きって言われて嫌がるのを止めたとは言うけど、
自分も世話を焼かれてるご身分で、言わないだけの同類って気付かないんだろ?
なんか、俺は特別って考えが根底にあるとしか思えんわ。
兼業の愛で一時期自分が救われたような気持ちになれた奥さんは、兼業の想いの呪縛が
自分達の関係を駄目にしていってるって認めるの苦しかっただろうね。
俺は変わらなくても皆に愛されて当たり前って、中学か高校くらいから精神的な成長を
自分でストップさせてるとしか読めなくて、早く大人になってと奥さんは言いたかっただろうな。
- 269 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 09:38:12 ID:???
- >中学か高校くらいから精神的な成長を
>自分でストップさせてる
自分が人間関係を築けるようになり、成長した時点で、
奥さんは多分これに気が付いただろうね。
自分の成長する手伝いをしてくれた人を追い越しちゃったって。
実はこの人もかつての自分と同じ場所にいたんだって。
辛かっただろうね。同じ場所に来て欲しいと思って、でも
自分は手伝えなくて(当人に自覚がないから)。
- 270 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:11:44 ID:???
- 兼業、友人に聞くのもいいけど、病院行け!!
何ていうか…友人が独身で、彼女もいなくて、意中の人もいないんなら
いいよ。友人にとって「いつものこと」だろうから。
でも、兼業が結婚して友人から離れてる間に友人も結婚してたり
彼女がいたら、このまままた依り掛かっては、友人のパートナーにも
失礼だと思う。
もし、ダンナの友人がこのタイプで、こっちは結婚してるのに、友人から
しょっちゅう電話が入ったり、わざわざ友人宅を掃除しに出かけられたり
したらキレるよ。
- 271 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:23:55 ID:???
- ここまで読んで、色々考えさせられたな。
言葉って難しいね。
でも奥さんと友人のようなきっちりした人たちからすると、
兼業のダラさはエアポケットのようで心地いいのかもしれないと思った。
でもそれが生活のほとんどを占めるようになるとしんどいので、
ある程度の距離が必要なのかも。
- 272 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:28:51 ID:???
- やっと読み終わった…
結局、兼業の言う「愛」って
「自己愛」
なわけね。
自分のために、嫁さんを愛してその気持ちを自分のために常に口に出す。
友人の世話焼きはやかせてあげてるのだから、自分が上。
「ギブ&テイク」の「ギブ(自分が与える)」をしてるように見せかけておいて
常に「テイク(相手にしてもらう)」だけを望む人だったわけね。
- 273 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:29:52 ID:???
- 自分、昨日、兼業メンタリティ持ちの友人と会ったばかりだよorz
今やっとログ追いついたけど、読んでて疲れた…。
自分たちは女同士で友人の問題点は家事関係ではないけど。
私の友達も、卑屈で口では自分が悪いと言いながら
やっていることは逆ギレ。でも、言っていることと
自分の態度が食い違っていて信頼性が低いことには
残念ながら気がつかないみたい。
もう長い付合いだから厳しいことも言えるし
言ってるのにそこが直らないのは、
言われてる内容が実感(自覚)できないんだろうと思う。
兼業の逆ギレも同じだよね。
自分の書いた文章から他人が感じ取るものを受け入れられず
「自分はこう思って書いたのに何で違う読み方するんだよ」
と思ってる。でも、思ったことを伝えるときに、違う読み方をされる
文章(態度)を表面に出したら相手は混乱して当たり前なんだよ。
混乱させる原因を作っているのは自分自身。
相手からしたら、そういう人間と接するのはすごいストレスだ。
- 274 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:29:54 ID:???
- すでにヲチからも見捨てられてる
- 275 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:39:20 ID:???
- すごい亀なうえスレ跨いでるけど、
私がストレスでしょっちゅう吐いてたときは子供(♂・当時4歳)が気付いたよ。
母親の様子がおかしい→注意深く観察してみる→ケロケロしてる!って流れ。
私は吐きやすい体質なんで、静かに短時間で吐くのには慣れてるんだけど、
それでも気付く人は気付くんだよ。性別とか年とか関係ないよ。
- 276 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:44:07 ID:???
- 兼業の語る愛は
ストーカーが愛を語っているのと
同じようなニオイだな。
- 277 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:45:24 ID:???
- >>273続き
私の友人の場合は「ドタキャン多くてごめん、遅刻もごめん。
こんな駄目な自分が友達でごめん。」と言う。
言うけど、遅刻もドタキャンも直らない。許して光線出てるし
謝っている本人が一番不機嫌な態度を取ってる。
じゃあそんな駄目なあんたを信用して友達でいる自分が
バカなのか?と真剣に考えてしまうことがあるよ。
本当に悪いと思っていて、友達にそういうことをしてしまう
自分を反省してるなら直さないと自分も嫌じゃないかと思うけど
一向に直さないってことは、謝ってるのは口先だけかなとか。
でもじゃあ今実際に彼女は謝ってて、それを許してる自分は何?とか。
兼業嫁も兼業に謝られるたびに似たようなこと思ったんじゃないかな。
たまに会う友人関係でもこれだけストレス感じるんだから
兼業嫁が仕事して帰って毎日こんなストレッサーが家にいるって
状況を想像したら、ほんと鳥肌もんだったよ。
自分語りごめんだけど、兼業がわかりやすいように具体例を出してみた。
- 278 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:49:45 ID:???
- >>273ですが、>>277で「自分」「彼女」が入り混じってて
読みにくくてごめんなさい。
>じゃあそんな駄目なあんたを信用して友達でいる自分が
→じゃあそんな駄目なあんたを信用して友達でいる 私 が
>それを許してる自分は何?とか。
→それを許してる 私 は何?とか。
で、「私=273=277」です。スマソ。
- 279 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:50:44 ID:???
- 皆さん、お疲れ様でした。
俺、読んでるだけでなんもレスせんかったが、激しく消耗した。
レスつけてやってたみんな、優しいんだな・・・
あ、優しいんじゃなくて「世話好き」wなのか
- 280 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:50:52 ID:???
- 兼業は、自覚なしのクレクレ構ってチャソでFAですね
- 281 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:52:34 ID:???
- 兼業がサンドバックにされてるって書いてたけど、
叩くような書きこみは、全くなかったように思われたが。
自分の欲しい答え以外=叩く
なんだな。
- 282 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:53:13 ID:???
- 読みもレスもせずすっ飛ばした俺は勝ち組。
- 283 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:55:48 ID:???
- やっと追い付いた。
「愛してる」って便利なコトバだな。
免罪符か万能の薬みたいだ。
「愛」なんて持ち出さなくて、その手(?)で雑巾持ってりゃよかったね。
こんなの読んだら、結婚生活に一番必要なのは何?とか考えるよ。
一番に来るのが、愛@兼業風じゃないのは確か。
- 284 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 10:58:12 ID:???
- >>279
卑屈な誘い受けをされ、食いつけばけっぽられ、
しまいにゃ逆切れされましたよ。
ま、世話好きだからこんな扱いでもしょうがないんでしょうな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
- 285 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:03:59 ID:???
- 自分の留守中にトメがやってきて家の中をチェックして回るのを
想像した。
- 286 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:06:38 ID:???
- 漏れもやっと追いつきましたよ。
(;´ρ`) グッタリ
兼業が絶世の美女だったらね、金持ち男とっ捕まえて家政婦雇ってもらって
のほほんと暮らせたかも知れんね。
逆切れされた皆様お疲れ様でした。
こんなに言葉通じねぇのは宇宙人以来だな。
- 287 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:11:44 ID:???
- ポエマー=口だけ
- 288 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:20:20 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・ ) 報告に来なさい
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 289 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:39:08 ID:???
- >>288
急になに?
- 290 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:44:21 ID:???
- >>288
ゴメン、疲れてるんだ。。。。今日は一人で寝てくれない?
- 291 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:46:17 ID:???
- >>289 ヲチにニモが来たの
- 292 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:50:08 ID:???
- 言葉だけで、自分が気持ちのいいように浸って
反省しているのがなんとも気持ち悪い。
許す事を強要されているようで、すごく嫌。
奥さん、これじゃ話せなかっただろうな。
本音なんて言えなかっただろうな。
言い訳されて、卑屈になって謝られるのが目に見えてる。
それを何度もやられたら、話す気力ももぎ取られる。
間に人を入れなきゃ話せなかった理由がわかったよ。
その兼業が自分に対する愛だのなんだの言っているのを
聞いちゃったら、奥さん逆上するかもね。
- 293 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:56:49 ID:???
- やっと読み終わったら、いやーな疲れを感じたよ。
気団の方々、優しいなぁ・・いい人たちだ。
お疲れさんでした。
- 294 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 11:59:35 ID:???
- 自分も今追い付いた。
兼業奥、会社の方が気が許せて落ち着けたんだろうな。
家にいる方が気が張ってて吐けなかったんだと思う。
会社と家が逆転してたんだろうな。
本来逆であるべきなのに・・・
- 295 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:02:16 ID:???
- 自分、兼業の思考回路がなんとなくわかるよ…。
ちなみに自分もADHD疑いの診断待ち。
自虐から他人非難にすぐ振れてしまうのも、感情が抑えられないのも、
ADHD的な人間の典型的な反応だと思うよ。
自分に自信がないからこそ、「自分を認めて欲しい」という気持ちが
出ちゃって、無意識に自分擁護の思考にはまっちゃうんじゃないかな。
一種の自己防衛。
でもさ、反射的に自己防衛的な考えを抱いても、それをそのまま表明せずに
一呼吸置いてその考えを客観的に評価してみる必要があるんだ。
それが、思考回路が標準と異なる人間が周りとつきあうのに必要なスキル。
その前に、「自分の思考回路が標準と異なる」ことを自覚する必要があるけど…。
兼業、>>23のリンク先ちゃんと読むかな。
ぜひ読んで欲しい。
特に「自己像を再構築する」と「コミュニケーションスキルを改善する」
の項を読むと、ここでどうして色々言われるか、どうしてポエマーと評されるかが
少しはわかるんじゃないかなあ。
- 296 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:32:12 ID:???
- 後悔しても反省はしないのねこのひと。
自分の間違いを認めるより 後悔の痛みに酔ってるほーが気持ちイイ(しかも周りが同情して勝手に世話焼いてくれる)んダロなぁ。
ウチのおかーちゃんソックリだゎ。
このタイプの人間に振り回されてる人は 『悪意が無い様に見えても 迂闊の積み重ねは只の悪気』て認識すべきだょなぁ。そしたら兼業嫁も壊れなくて済んだのに…タブン
- 297 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:40:08 ID:???
- ふぅ、追いついた…ってもう終わってるけどorz
なんか、兼業を見ているとウチの妹元ダンナを思い出した。
そいつは(以下A)自称メンヘラーで病院通いなんだけどさ、まぁ、他人からしてみれば
どっから見てもボーダーなわけ。だけど妹はダンナ愛しで、ダンナは病気で大変。
仕事もできない。なら私が頑張る!!でも普通の仕事だったら生活していけないから
ってなモンでフーゾクやってた(私ら家族には内緒で)。
でも、家ではカマッテチャソなボーダーダンナがねちねちと絡み付いてくるし、家事やってくれる
でもなし、外に遊びに行きたくてもダンナは発作おこすわ、
仕事に出れば見知らぬオヤジ相手にチンポしごいたりしないといけないわで、精神的に限界が来て
結婚生活5年で別れた。
今は別の人と結婚しているが、その人は多少ヲタではあるけど、まっとうないい人だよ。
今になって妹は「あの結婚はなんだったんだろう。癒されるっていうことがない生活だったよ。
やっぱダンナが健康なのってすごくいいことなんだね。」とこっちが聞いていて不憫に
なるようなことを言っている。まぁ、今になってようやく普通の幸せを手に入れたんだろうと
思うよ。
何が言いたいかっていうと、
兼業はボーダー並みに自己愛が強く、対人スキルが低い
ってことかな。
- 298 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:41:00 ID:???
- ああ、以下Aとかって書きながらそのAが一度も出てこない文章になってしまっていたOrz
- 299 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:45:34 ID:???
- >>298
読むまで気が付きもしなかったw
- 300 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:47:12 ID:???
- 嫁さんにしたって、別に殴られてたりしたわけでもないのに、わずか
数ヶ月で壊れるなんて、もともと変だったんだろ。
大体、兼業にもらってもらえなければ結婚どころか交際相手すらみつから
ないような女だったみたいだし。
まあ、割れ鍋綴じ蓋ってとこだな。
- 301 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:54:36 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 釣りにしたって酷すぎる出来 |
| おいら生き返っちゃうクマ・・・.|
\ ./
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ ♯ / / ● i"
,/ ,| ♯ / / _i⌒ l| i | _ __
と,-‐ ´ ̄ ♯ / / (⊂ ● j'__ | (⊂ニニ⊃)
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | /J~U^∪^.ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 (´ HONEY ,)
,_ \ ノ(`'__ノ \____/
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
- 302 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 12:58:29 ID:???
- >300
煽りごくろうさんw。
って、ちょっと思ったんだけど、嫁さんの職場も結構ストレス源じゃないかな。
部下の離婚問題に直接関わってくる職場上司ってのも
考え方によったらなかなかウザい。
- 303 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:09:16 ID:???
- >>302 その辺は嫁さんの人間関係だからワカランよ。
にっちもさっちも行かなくなった社会人経験年数の浅い子だし。
家庭の愛情にあんまり恵まれてなかったみたいだし、
彼女もある意味これからだろうな。
嫁さんがここに来るわけじゃないし、それはここで俺らが言ってみても
憶測の粋を出ることは無いわ。
- 304 :300:2005/07/22(金) 13:10:41 ID:???
- >>302
確かに、あえて挑発的に書いてみたんだけど、お前ら、兼業嫁がぶっ壊れる
過程が想像できるのか?斜め読みしかしていないので読み落としているかも
しれないけど。
きじょのおばさん方、あんたら、兼業と結婚したとしてこの程度でぶっこわ
れるか?兼業嫁もどこかおかしいとおもわんか?
- 305 :金沢キボンヌ:2005/07/22(金) 13:11:29 ID:???
- 兼業さんの奥様は不動産営業だそうですから、
お仕事のストレスも相当だと思いますけどね。
それこそ女性の方でも奥さんが欲しい!って言いますもの。
「家事をやるから」といわれて結婚したというのも
奥様の気持ちになるとうなずけてしまう。
- 306 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:11:50 ID:???
- >>302
だったら介入させないと思うよ?
必要ないのに終電まで会社にいないとも思う。
どう考えても会社>>>>>>自宅だったんだろう。
- 307 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:12:33 ID:???
- 斜 め 読 み し か し て な い が
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽっ/⌒/⌒/c
⌒ ⌒
- 308 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:13:25 ID:???
- >>304
斜め読みじゃなくてちゃんと読め。
ちゃんと読めば壊れる理由がありありと感じ取れる。
読んでもわからないなら、お前さんも危ないな。
- 309 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:15:09 ID:???
- 斜め読みで人を異常者呼ばわりたぁ
なかなか見所のあるヤツだ。
- 310 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:16:08 ID:???
- え、何々?
新しい踊り子さん登場?w
トリコテよろ
- 311 :300:2005/07/22(金) 13:16:38 ID:???
- >>308
そこまでいうなら、該当箇所を指摘してくれ。
感じ取れる、感じ取れないなら単なる水掛け論だ。
- 312 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:08 ID:???
- ここでお約束・・・
も し か し て 兼 業 本 人 で す か ?
- 313 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:42 ID:???
- 自分で読めや。
- 314 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:19:14 ID:???
- >>311
人 に 甘 え る な!!
- 315 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:19:56 ID:???
- >>304
斜め読みしかしてないなら、しっかり読んでみなよ。
そんなだからハゲるんだよ。
- 316 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:20:40 ID:???
- リアルタイムで最初から最後まで相手をしたわたくしには、
奥様が壊れるのも無理はないとすんなり理解出来た訳ですが。
- 317 :300:2005/07/22(金) 13:21:05 ID:???
- お前らわらかすな。
分からないならそういえよwwwwwwwwww
- 318 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:22:00 ID:???
- >>312 昨日(今朝)の兼業祭見て、乗り遅れたのが悔しいなりきりだろ。
それか夏休みで暇な厨。
>>300 お前が気団なら鳥つけて踊ってもいいが、違うんなら逝ね。
- 319 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:22:04 ID:???
- >>317
いいからもう巣へお帰り。
頭のよろしくない甘えん坊のボクちゃん。
- 320 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:24:07 ID:???
- >>317
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>:( ゚A゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚A゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::呪:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚q゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(#゚д゚)つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽr( ゚A゚)n ~ ̄ヽ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
- 321 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:26:51 ID:???
- >>317
なんだ子供か
つまらん
- 322 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:27:12 ID:???
- 「家事をするから」
嫁:マジ
兼業:気持ちだけ
この違いだけじゃね?
- 323 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:27:16 ID:???
- で、>300は、兼業と兼業嫁がどうすればよかったと思ってる?
- 324 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:27:56 ID:???
- 何年も付き合った男と結婚までしたがたった数ヶ月で壊れる。
嫁になんの問題も無いとは思えんが…。
私が捨てたらこの人は…という仏心で結婚したのか
よっぽど見る目が無いのか、というよりろくに兼業のことを
見てなかったのかもな。
愛されていることに酔っていて兼業でなくてもよかったとかさ。
もともとは共依存だったんじゃね?途中でわれに帰っただけで。
- 325 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:28:37 ID:???
- もう、300はほっといてやれよ。
そんなに構ってまで子供の読後感想文が読みてーのかよw。
- 326 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:29:46 ID:???
- >316
同意。
一晩で、しかも顔が見えないネット上で、兼業vs複数で相手していたのにもかかわらずこの疲労感、絶望感。
毎晩、アレと1対1で顔つき合わせてた奥が3ヶ月で壊れたのにも納得。
むしろよく3ヶ月も持ったな、と誉めてやりたい。
- 327 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:30:21 ID:???
- ボクちゃんの斜め読み感想文には興味ない。
子供だから優しくしてもらえると思ったら大間違いさね。
消えろ。
- 328 :300:2005/07/22(金) 13:30:40 ID:???
- >>323
そんなのわからんよ。
あえていえば、結婚しなければ良かった、くらいかなあ。
>>324
概ね同意
- 329 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:31:41 ID:???
- >>326
もったというか
我慢してたというか
もっと早くギブってれば
展開も変わったなと・・・
可哀相だなと
- 330 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:32:26 ID:???
- 324だが300じゃないんでヨロシコ。
漏れ寺から見てたけどさ付き合い浅かったのかと思ってたら
嫁って兼業と学生時代からつきあってたんだろ?
全く知らなかったっていうのもすごいな、と。
みんなは嫁は全く詐欺にあったようなもんだって思ってるわけ?
- 331 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:32:38 ID:???
- じゃあ、みんなで昼飯何食ったか話すか?
オレは蕎麦屋で夏季限定メニューの素麺。旨いんださっぱりしてて。
- 332 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:33:00 ID:???
- >>326
おお、同士よ。
特に絶望感が酷いよね。
反省は全てポーズのみ。突っ込むと俺様が顔を出す。
何度も浮上しかけては突き放される。
本当、奥さん一緒に生活しての3ヶ月、良く持ったと思う。
- 333 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:35:17 ID:???
- >>316
同意。
会話がなりたたない空しさを感じるよね。
しかも家事レベルが小学校低学年。
料理はできるからっていばってたけど、深夜まで仕事の嫁さんにとっては
帰ったら洗い物が山積みって言うのもうっとおしかったろうし。
注意されると、すっごく傷ついたように振舞う割には改善0。
あてつけがましく床で寝るくらいなら、掃除をしろ。
- 334 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:35:46 ID:???
- >>330
結婚を渋っていたのを熱心に言われてほだされたんだろうね。
奥さんに落ち度があったとしたら、この一点。ほだされたこと。
生活しないとわからないこと多いから、
ここまでとは思わなかったんだろうなぁ。
- 335 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:37:54 ID:???
- >>331 とりごもくうどん。汁がトロッとしててうまかった。
- 336 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:40:25 ID:qUFxwvbr
- >331
あんパンと白牛乳
以上
- 337 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:40:55 ID:???
- 世話焼き友達みたいに、余裕があって兼業をフォローできる人間なら
良かったんだろうけど、この奥さんは最初から「お嫁さんが欲しい」って言ってたんでしょ。
自分がフォローしてもらいたかったのに、実質はかまってちゃんがべったりだよ。
余計な手間をかけないでってあれほど注意したのに、結果は「がんばったのに」「褒めて光線」
「たいしたことない」って言って改善なしだよ。なのにヘロヘロの奥さんに対して
エチーはしたがってたみたいだし。
胃を悪くすると一気にくるし、3ヶ月で決断できたってことでお互い良かったのでは?
- 338 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:41:14 ID:???
- つか、兼業の「つきあってる」意識と奥さんの「つきあってる」意識に既に大きくズレが
あった希ガス
兼業→学生時代から「交際してる”つもり”」
奥さん→学生時代からの「よく相談に乗ってくれる”友人”」で、熱心にプロポーズ(+家事労働提供オファー)
してくれた頃からようやく「異性として意識」
…兼業の中では交際期間○年(書いてたっけ?わからん)、奥さんの中では1年足らずだったかも
- 339 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:41:53 ID:???
- >>334
>生活しないとわからないこと多いから、
>ここまでとは思わなかったんだろうなぁ。
同意。
それに加えて(家事の話になっちゃうけど)独身時代に
自分の部屋を友達に掃除してもらっておきながら
「友達が掃除してくれてるんだ」とは嫁に言わなかったわけだし
兼業がどう言おうと・思うとも、それって「自分がやりました」って顔してたわけだろうし
結局、ある程度は嫁を騙してたって言われても仕方ないんじゃないのかな?
- 340 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:43:09 ID:???
- >>338
ああ、それありそう。
幼馴染で異性として意識してなかったのが、熱烈にアピールされてってことかもね。
- 341 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:43:25 ID:???
- 338だが追加
もし本当に奥さんの方も「つきあってる」つもりでいたなら、世話焼き友人がしょっちゅう出入りする
部屋に「恋人として」不快感を抱いたんじゃない?
でも兼業のカキコ見る限りではそんな様子ないし。
やっぱり奥さんの意識では「大切な友人」レベルでしかなかったような>学生時代
- 342 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:43:36 ID:???
- 寺で誰か言っていたけど、ストーカーの言い訳そっくり。
粘着されて、結婚結婚言われ、もしかして一緒に暮らしたら
教育できるかもしれないと、一縷の望みを持ったけど、
結婚前に抱いた不安が現実になって(つーよりも予想以上のボクチン)
壊れちゃったんじゃないかな。
- 343 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:46:07 ID:???
- >結局、ある程度は嫁を騙してたって言われても仕方ないんじゃないのかな?
これ、自分でも認めてたよね。話し合いでも突っ込まれたって。
出来るとうぬぼれていた、とか言ってたな。
水道すらちゃんと閉められない男が何言ってんだか、と思ったけど。
- 344 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:47:26 ID:???
- >>304
私も何となくそう思いました。
兼業はADHDで
兼業嫁の台詞(家庭の愛情なかった云々)から兼業嫁はACぽいなぁと思いました。
友人と兼業は共依存だと思います。
まぁ何でもかんでも当てはめるのはどうかと思いますが。
煽りじゃなくて
兼業には早く病院へ行ってきてくださいといいたい。
- 345 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:47:55 ID:???
- 家事ができるとか以前の問題だったよね。
自分一人の面倒もみられないレベル。
- 346 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:48:44 ID:???
- 自分も兼業にたいな奴周りにいてものすごいイライラしてたからさ
(昨晩からのやり取りでものすごく思い出した…現在は疎遠)
離婚も別居も大賛成だけど、じゃあなんで結婚したんだろうってところに
疑問をもっただけなんだ。ほだされたとかだまされたとか言うけどさ
嫁だって社会人でいい大人だろ?
相手を見極めるとかいう部分で違う意味で兼業に甘えた分があったのかな、と。
俺は大好きだよ、大丈夫だよ自信もってって言われてたら友人じゃねーだろw
つきあってたのは間違いないんじゃね?
ただ社会人になって、兼業⇒暇な事務 嫁⇒営業でヘロヘロ で会えなくなって
寂しくなって結婚してくれって言ったっていってたじゃん。
今だから、家を片付けてるのは友達です。って言わなかったって言われるけど
聞かれても無いのにいちいち言うことでもないしさ。
これってさ男女逆でもここまで一方的に言われてたかな…。
これの男女逆バージョンってあんまり珍しくない気がするんだが気のせい?
- 347 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:50:10 ID:???
- >>300は既婚?毒?
「付き合う」のと「結婚」は全然違うと思うよ。
付き合ってるうちは、ストレスから解放されて帰れる家がある。
結婚して、その「帰る家」がストレス元になったら逃げ場所がない。
何年もつきあってたのに、結婚したらスピード離婚なんて例はよくある。
兼業のレスの、兼業嫁の結婚前の言動読むと、兼業嫁も自己評価の低い
人だったのかな、とは思う。
兼業嫁はどちらかというと殻を作ってやれることをきちんとやって自分を守るタイプ
なのに、結婚したのが距離感ナシの兼業だもんな。組み合わせ悪すぎだ。
- 348 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:51:15 ID:???
- きっきっきのこ きっきっきのこ
のこのこのこのこ歩いてはこない
きっきっきのこ きっきっきのこ
のこのこ歩いてはこないけど
雨ーが降るたび降るたびにー
かさーが大きくるるるるるるるるるるるる
生きてる生きてる生きてる生きてる
きーのこは生きてるポンポラポン
- 349 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:51:50 ID:???
- ただ兼業嫁の話って兼業の文章だけからしか推測できないから、
実際のところどうだか分からないよね。
家庭の愛情が云々とかって発言はあったけど、すくなくとも
職場での人間関係は良好だったみたいだし、心配してくれる上司もいる。
嫁さんの人付き合いスキルは通常以上だよね。
兼業はそうなったのは自分のおかげって言いたかったみたいだけど。
共依存・・・かなあ?
- 350 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:52:19 ID:???
- >>346
>今だから、家を片付けてるのは友達です。って言わなかったって言われるけど
>聞かれても無いのにいちいち言うことでもないしさ。
ここ(家の片付け)に限った事で言えば、
プロポーズの時に「自分が家事をやるので結婚して下さい。」と言ったんだから
その部分を責められるのは当たり前の事だと思う。
- 351 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:04 ID:???
- 一方的だとゼンゼン思えない。
- 352 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:48 ID:???
- なんかすごい奥さんの気持ち分かります。
学生時代に同じような人とつきあってある意味救われたけれど
(私も自分に自信が持てなくて)、
結局ダメでした。絶望感と疲労感と。
何を言っても結局、自己愛の壁にはじきかえされていた。
話し合いが出来ないし、しようとする気力もなくなっちゃうんだよね。
最終的には、その人のことを思い出すとどうしていいのか分からなくなって。
ただただ逃げたくて。でも、やっぱり好きで(というより今から思うと依存してて)。
そして、そんな風に相手から逃げたい自分が恩知らずで卑怯に感じて吐き気。
家事や身だしなみが問題なんかじゃないと思う。
- 353 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:52 ID:???
- >>346
誤解があるかも知れんが、俺らは別に女尊男卑じゃない
落ち度があれば男にも女にもそれは指摘する
ここに来るのは往々にして落ち度のある男が多いから
そうは見えないかもしれないけど
とらの嫁とかはちゃんと叩かれていただろう?
嫁にも確かに落ち度は有るよ
兼業の本性をちゃんと把握していなかったことだ
だからこそここまで耐えたんだろうけどな
だらしない嫁はこのスレに来ないけど
ここ以外でちゃんと叩かれてる
- 354 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:53:59 ID:???
- きっきっきのこ きっきっきのこ
にょきにょきにょきにょき腕なんか出さない
きっきっきのこ きっきっきのこ
にょきにょき腕なんか出さないが
雨ーが降るたび降るたびにー
背が伸びてくるるるるるるるるるるるる
生きてる生きてる生きてる生きてる
きーのこは生きてるポンポラポン
- 355 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:54:00 ID:???
- 兼業が本当に結婚しているのかという件について
- 356 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:54:37 ID:???
- >今だから、家を片付けてるのは友達です。って言わなかったって言われるけど
>聞かれても無いのにいちいち言うことでもないしさ。
負担は掛けない、と約束したなら言わなきゃいけなかったよ。
おまけに掃除だけならまだしも、全てにルーズだった訳だから。
自己申告しないなら、一緒に生活しないとわからない部分だよ。
つーかさ、結婚を渋っていたのは兼業が面倒な性格をしている
とは薄々感じてはいたからだと思う。
ただ、あそこまでルーズで話も出来ない性格だとはわからなかったんでしょう。
付き合っている時はトラブルが少ないし、2人で根を詰めて話し合って
改善しなきゃいけない機会はあまりないからね。
- 357 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:55:59 ID:???
- 自己評価が高すぎる兼業と、自己評価が低すぎる兼業嫁。
そのままでいけばいいカップルだったんだろうが、
嫁のほうはガンガン仕事して周囲からの評価も上がり、自己評価も正当なものに近づいていく反面、
学生時代の延長のまま、ズーッと来ている兼業。
ウマく行くわけないよな、これじゃ。
- 358 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:57:25 ID:???
- >>355
兼業が実はダラ嫁のなりきりかもしれない件について
- 359 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:57:28 ID:???
- 何だこのきのこは
- 360 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:57:28 ID:???
- >>346
>これってさ男女逆でもここまで一方的に言われてたかな…。
言われると思うよ。キジョ板あたりで
結婚の時、家事は私がやるからっていったんだけど…できないんですぅ
仕方ないよね…みたいなこと書いてレス仰いだら、
こうしろ、ああしろって教え厨やら馬鹿にした叩きやらたくさんわくと思う。
実際そういうやり取りはよく見るし。
- 361 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 13:58:47 ID:???
- キジョ板や家庭板で、家事キラーイ、とか
苦手〜、とか書いたら大変ですよ、ええw
- 362 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:01:01 ID:???
- >>361
じゃあダラ奥スレはいったい何なのかと
- 363 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:00 ID:???
- >362
サンクチュアリ
- 364 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:14 ID:???
- >>346
一方的だったかなあ。
少なくとも最初兼業がもう別居・離婚するつもりです、自分が奥さんを追い詰めてたって
発言してたときは、単に相性が悪かったよねって書き込みが多かったよね。
求める家事レベルが違うし、兼業はもともと家のことに向いていない。
組み合わせ次第でしあわせになるから、仕事をもっとがんばれば?とかそんな感じ。
もっとずぼらな奥さんだったら何とかなったろうし。
一番たたかれてたのは、言い訳から逆切れめいてきてからじゃない?
家事云々より、会話のなりたたなさかげんで怒られてたよ。
- 365 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:54 ID:???
- >>362 あれは傷舐めあいスレでしょ。
シャキ奥が出て行く、説教するのはスレ違いなんだから。
- 366 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:03:31 ID:???
- >>362
ダラ奥スレってのは見た事ないけど
「私は家事できます。っていうかやりますから結婚してください。」
が前提ではないだろうから、引き合いに出すのは違うと思う。
- 367 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:03:46 ID:???
- >>362
あそこは特別w
他の家事の話をしているスレで試しに書いてごらん、
すごいことになるから。
- 368 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:01 ID:???
- >>362
だよね。もう家事から離れてた。
しかも、奥さんの憔悴具合が尋常じゃなくて、
こりゃ家事だけじゃないよ、問題は…、って結論だった。
- 369 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:31 ID:???
- >324>330>346だが(300は知らん)自分は既婚。
奥は妊婦で仕事してる。
掃除・洗濯はやれるときに二人でやって、食事は奥・片付けは自分。
>>357読んでちょっと納得した。
やっぱり兼業夫婦ってあれだな、完全よくある男女の逆バージョンなんだ。
男が仕事に熱中して女が寂しくて必死、ってやつ。
兼業が嫁の成長度についていけなかったってことか…。
でもさ世の中ダラ奥って多いと思う今日この頃。旦那出て行ってからから夕飯ギリまでネットとか。
片付けられないとか飯まずいのに努力しないとか…。
キジョのお姉さん方すいません。あくまで世間一般のことですよ。
- 370 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:56 ID:???
- 兼業のいけないところ
「内実が一つも伴わないのにプライドだけが高い」
オカ板で見るサイコとかX1板で見るストーカーそっくり
というか、マジで「厨」
- 371 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:11:43 ID:???
- 確かにあの話の通じなさっぷりは、もの凄くサイコというかストーカーチックと言うか、だった。
以前寺で、兼業の言動を
「嫁さんの退路を全て断って、自分の望む結論に追い込もうとしている」と批判されてたけど
まったくその通りだと思った。
これって一番たちの悪いストーカーだと思う。
兼業よ、頼むからこれ以上嫁さんとに連絡取ろうとかするなよ。
- 372 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:13:49 ID:???
- >>369
ダラ奥って多いと思うよ。
でも夫がokなうちは良いと思う。
これが努力しないで逆切れかますような奥だったら、やっぱりいらなくない?
しかもプライドは高くて夫を胃潰瘍にまで追い込む奥。
逆バージョンでも離婚を勧められると思う。
ダラ奥がそのままでも可愛いと思える夫ってすごいよね。
- 373 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:14:28 ID:???
- ちょっと訊いてみたいんだけど、
不動産営業職の女性って、どんな扱い?
働きしだいで将来はあるの?
それとも、死ぬほど忙しいけど所詮は使い捨て、みたいな扱い?
まぁ会社の規模にもよるだろうけどね。
兼業嫁の将来に対するビジョンというか、
そういうのに関係あるかなと思って。
(一生兼業できるかどうかで違うじゃない)
- 374 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:17:37 ID:???
- >>373
不動産営業職については、まるっきり詳しくないけど
ここに兼業嫁が登場しない以上、兼業嫁についてアレコレ言っても
憶測の域を出ないし、意味がない(本人に届くわけじゃないので)から
その辺の話題はスルーでいいんじゃない?
- 375 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:17:49 ID:???
- >でもさ世の中ダラ奥って多いと思う今日この頃。
私の周りにはいないから何とも…。
努力をし過ぎてヒステリックになり、平日休日共に家中駆け回って
部屋をキープし、台所で油を使うと部屋中ベタベタになったと、
それこそパニックになって泣きながら掃除する人なら知っているけど。
よく旦那我慢出来るわ…。
- 376 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:18:03 ID:???
- >373
会社の規模や当人が持っている資格なんかもあるとは思うが、
結構ちゃんと定年まで働いて役職付きになってる女性もいるよ。
- 377 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:18:09 ID:???
- 兼業のやってるのは、卑屈な人間の卑屈なりのDVだよ
精神的に追い詰めて支配下におきたいという
嫁さんの自己評価の低さは、長年の兼業のコントロールの賜物かと
実は女がこれやってる方が多いんだけどね
男もやるんだね、性質悪いよ
男がやると、一度切れたら腕力ではかなわないから
女にとっては本当に腫れ物扱いだし怖いだろうね
いくらへたれでも逆上したら腕力では負けるって意識が
どうしても女から見たらあるからね
嫁メタルキング(´・ω・)カワイソス
- 378 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:38 ID:???
- >>377
ボクチン泣いちゃうコントロール?
- 379 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:21:56 ID:???
- >>372
テレビに出ていた子持ちのADHDの嫁も離婚されていたしね。珍しくないんじゃないかな。
夫が癌になって別れる嫁は2割だって。その逆は8割なんだってさ。
男尊女卑の隠れた一面だろうね。
- 380 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:22:53 ID:???
- そうだね、ある意味DVかも。
反省しているフリをして、相手が自分を許さないといけない状況に
持っていく。許してくれないと責める。
責めた結果怒らせると惨めな様子で反省し、許す事を強要する。
その無限ループ。
本格的に精神を病む前に、体が悲鳴をあげてくれて良かったのかもね。
- 381 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:23:41 ID:???
- 嫁がここまで追い詰められたのは、実は兼業親も何かしらやってたんじゃないかと妄想してみる。
兼業が自分大好きっこで自分と自分のための嫁以外に興味がなかったから書かれなかっただけで。
何せ兼業作った親だからw
- 382 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:24:33 ID:???
- >>379
ええ?!奥さんが癌になったら離婚されちゃう場合が
8割もあるの?!女の人生って一体なんなのよ…。
- 383 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:26:22 ID:???
- >>382
いやいや、離婚しない夫婦だった多数いるわけで、離婚した夫婦のうちの
割合ってことでしょ?
一体どうやって統計取ったのかは気になるけど。
- 384 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:26:49 ID:???
- なんだかんだと家のことは嫁がやるものって考えの男が多いんだろ。
男は嫁子ども養う甲斐性がなきゃって女も。
言い過ぎかもしれんが、リストラされて働けなくなった男が離婚されるのと病気になって
家のこと出来なくなった女が離婚されるのは一緒ってことか。
- 385 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:28:21 ID:???
- >>383
そうなのか。ああビックリした…。
しかし、それにしてもなんだかなぁ。
- 386 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:30:42 ID:???
- うーむ。病気とリストラは違うような…。
私は病気で働けなくなった旦那は見捨てないけど、
いい加減に仕事をしていたとわかる状況のリストラ限定なら
とっとと離婚するかも。
- 387 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:30:58 ID:???
- まあ、夫が病気になったら妻が世話する度合いと
妻が病気になったら夫が世話する度合いの違いとか
世話される方の申し訳ない気持ちに無意識に差がつけられてたりとか
世間が妻の世話をする夫の方ばかりを美談としたりとか
(妻の献身は当然とする風潮とか)そういう温度差の話でしょう
- 388 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:33:16 ID:???
- 兼業も嫁の仕事の忙しさや、具合悪いことへの
フォローは無かったみたいだから
鈍感なだけじゃないなんかが有ったのかもね
家事は結局妻の仕事なのにボクちゃんえらいでしょみたいな
- 389 :逃げられサンバU:2005/07/22(金) 14:33:32 ID:xHHPBnGj
- 叩けドキュン 煽れ野鳥 踊れ自己板気団
誰も彼も浮かれ騒ぎ 粘る汗の加齢臭
熱いレスにレスを返し 心ゆくまで踊れば
ヲチも歌うよ キジョの理屈を スレにあふれるこのカキコ
俺〜 俺〜 逃げられサンバ
俺〜 俺〜 逃げられサンバ
ああ別れろアミーゴ 逃げようセニョリータ
眠りさえ忘れて 煽り明かそう
サンバ ビバ サンバ 逃げられサンバ
俺!
- 390 :379:2005/07/22(金) 14:35:03 ID:???
- >>382
テレビの調査だから、信憑性があるかどうか分からない。
けど、実際に私が胃潰瘍で入院寸前になった時、私の元夫は
『これからこの子(11ヶ月)とどうやって暮らしていこう』とは考えたらしいが、
どうやって看病したらいいか?とは考えなかったよ。面と向かって言われた。
だから、嫁が病気になってオタオタ→ボクチン病人の世話できない=離婚て図式なんじゃない?。
- 391 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:36:51 ID:???
- 兼業はDVはしてなかったっけ?
書き込みの片鱗だけでは判断のしようが無いんだけど
「やっちゃえばこっちのもの」「力づくでなんとかできるのを押さえた」ようなの見て
キモい上に最低!と思った記憶が。
- 392 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:39:08 ID:???
- >>381
兼業は前スレで
>自分が得られなかった母親からの愛情を嫁さんからもらおうとしてた
と書いてたよ。
兼業自身もACってことはないのかな。だから「愛して愛して認めて!」だったり。
ACって「自分はダメな人間」と「自分にも愛される価値があるはず!愛して!」
って気持ちが無意識のうちに複雑に絡み合ってたりするからね。
- 393 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:40:19 ID:???
- >>391
手は上げないだろうけど言葉のDVは毎日やってそう
いい人のつもりで余計なことする姑並みにちくちくと
- 394 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:40:31 ID:???
- >>391
殴る蹴るはしてない(みたい)けど、精神的には充分DVだったかと。
疲れている嫁にセクース強要→セクハラ発言
嫁に注意されて泣く、拗ねる...etc
- 395 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:40:44 ID:???
- >390
それが原因で離婚したの?
- 396 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:41:50 ID:???
- 寺からずっと思ってた、兼業と他の人のレスのかみ合わなさは、
兼業が人に分かってもらおうと思いながら文章を書いたんじゃなくて、
「俺様の言う事を理解しれ!俺様の言う事分かるだろ?」という
無意識の甘えと言うか依存のなせる技ではなかったかと。
- 397 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:42:52 ID:???
- >>392
ACだったとしても他人である嫁が尻拭いする責任は無い
やっぱり嫁カワイソス
共依存状態を抜け出したら足を引っ張る夫が残ったと
- 398 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:43:59 ID:???
- なんか兼業読んでたら定年退職した叔父を思い出したよ。
何にもできないくせにプライドだけは一人前、そのくせなんでもチャキチャキこなす叔母(パート)に濡れ落ち葉。
叔母さん、叔父が平日日中も在宅するようになったらイライラしてたなぁ。
- 399 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:44:26 ID:???
- セクロス断られたらああやってねちねち粘着されて
文句言われて卑屈に泣かれて・・・DVだよねそれだけでも
- 400 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:44:46 ID:???
- >>395
違う。子供が障害児でボクチンをかまってやれなくなったら浮気したから。
似たようなもんか…。
- 401 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:46:35 ID:???
- たださ、兼業の言う「母親の愛が欲しかった」みたいなのは、
兼業の個人的な事情でしかなくて、友人知人嫁には
一切関係ないんだよね。
同じように思っていても、頑張って対人関係を学んだりしている
人はたくさんいるし、立ち直っている人もいる。
「俺の位置はここ。だから周りもここに来い」的な態度でいるのは
兼業は自分で自分の首をしめてるよ。
友達だって、結婚すれば環境が変わるから、独身時代みたいな
付き合いだって難しくなって疎遠になる、なんて事もあるんだし、
兼業自身が変わらなきゃ、これから先本当の孤独が待っている
だけなんじゃないのかな。
- 402 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:50:31 ID:???
- 友人みたいな世話焼きが嫁さんになったら
うまくいきそうだけどね。
- 403 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:52:30 ID:???
- >>402
確率低そうw
- 404 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 14:55:45 ID:???
- >>401
まあ友達もそれがわかっていたから
あそこまでの忠告をしたんだろうけどね。
ちょっと普通じゃない忠告だよね、あれ。
長年付き合ってきたからこその忠告と言うべきか…。
しかし、それも残念ながら無駄だったわけだけど。
- 405 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:00:28 ID:???
- >>402
そうだね。
女でも「世話を焼く」ことである意味安心するような人もいるから。
でもそういう人は世話される人が好きだろうし、
兼業は世話してもらって嬉しい、ありがと、と言えないタイプな気がするから
世話焼きの女にとっても魅力なさそう。
兼業も自分に自信がないからしっかりした世話焼きさんを好きにはならなそう。
元嫁だって自己評価の低いところを突いて「愛してあげる」というところから
始まっているっぽく感じたし。
- 406 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:02:54 ID:???
- 友人なら緩くても生活に関係ないから許せる。
配偶者となったら世話やきの友人ですら逃げるかもしれない。
- 407 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:02:56 ID:???
- >「母親の愛が欲しかった」
このへんも不明。
検校の実家の形態がわからないので
母親が不在だったのか家族の愛情が薄かったのか情報が出てきてない。
友人や妻が検校に甘かったのはそのあたりに同情してたと見てるが。
どっちにしろ母親や家族の愛情を友人や妻に要求するのは
はっきり言って 筋 違 い。
- 408 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:05:28 ID:???
- >>405
世話焼き女でも、もうすこし旦那に収入がないと……。
家族の生活費を主に稼ぐのと、子供のような旦那の世話(メンタルケア含む)
両方じゃやってられん。
- 409 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:05:51 ID:???
- 兼業が元奥に執着するのは、
自分が育てた、とか思っているからなんだろうな…。
- 410 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:06:59 ID:???
- >>408
しかも永遠の幼児ですぜ、ヤツの生活能力は。
- 411 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:08:04 ID:???
- >>407
兼業より検校が先に変換されるって珍しいね。
- 412 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:09:25 ID:???
- >>409
>自分が育てた、
渡辺淳一の小説かよw
オエップAA(ry
- 413 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:39:03 ID:???
- >>405を読んでちょっと腑に落ちた。
>「愛してあげる」
って無意識下で思ってるんだよね、兼業は。
でもって「こんなに愛してあげたのに」奥が認めてくれないばかりか
体壊しちゃって離婚っていう運びになっちゃって困惑してるってとこか。
兼業は猫飼ったら可愛がりすぎてノイローゼにしちゃうタイプだと思う。
- 414 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:41:20 ID:???
- >>413
兼業は「セックスつきの介助犬」が欲しいんだよ
いい方は悪いけど
- 415 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:52:52 ID:???
- オリエンタル工業のお嬢さんでよろしいのでわ。
- 416 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 15:58:49 ID:???
- 兼業はこの二十数年で「謝れば許してもらえる」ってのを無意識に学んできたんだろうな。
「ごめん」と言われれば、確かに他人はそれ以上問い詰めにくいし、それ以上あれこれ
言う他人は、無意識で切り捨ててきたんだと思う。
「ごめん」で本当に反省してたら、奥さんに散々言われた「水道ガス電気」のことだって
気をつけるはず。
どこかで「謝ればいいもんね〜」ってあるから、学習しない。
- 417 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 16:24:17 ID:???
- >>416
うちの旦那だ……orz
下手に出て謝れば問題が解決すると思ってる。
それをやるたびに、
何を問題にしてるのか、どの点が悪いと思ったのか、これからはどうするつもりなのか
を懇々と聞きたださないといけない。
最近は謝ってもそれで終わりにはならないと学習したみたいだけど。
- 418 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 16:49:24 ID:???
- 兼業の世話焼き女房役の友人も、兼業には言っても分からないと思っているんじゃないかな。
でなかったら「とにかく謝れ。悪くなくても謝れ」なんて言わないと思う。
話が通じるなら「お前はこういうところがあるんだから注意しろよ」みたいな
ニュアンスになると思う。
言っても無駄だこいつ、と思われていたんじゃないかと。
- 419 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:05:02 ID:???
- >>417
うちの夫もだよ…orz
謝る(「ごめんなさい」を泣きながら連呼するだけ)→何事もなく経過→
ふざけんなゴラァなことをやらかす・言う→謝る→以下無限ループ
もう疲れた。最近、仕事終わって帰宅すると腹痛と吐き気に襲われるよorz
- 420 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:15:41 ID:???
- >>419
大丈夫?兼業奥の二の舞にならないようにね。
- 421 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:23:54 ID:???
- >>420
ありがとう。私は兼業奥ほどバリバリ仕事してないから大丈夫です。
でも胃を壊したのは同じだから、自分の体調管理には気をつけますわ〜。
- 422 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:24:50 ID:???
- 兼業のエロゲかラノベヒロインみたいな甘え口調がひたすらイヤだった…
あれが他人に相談する態度か?
真面目な態度だというのか?
- 423 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:30:37 ID:???
- 兼業はまたくるのかな。
もう来れないかな?w
- 424 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:11 ID:???
- >>423
何を言ってるんだ!
何度か名無しで出てきてたじゃ(ry
- 425 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 17:38:36 ID:???
- ああ、あのボクちゃ(ry
- 426 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 18:26:38 ID:???
- おまえら踊り子になってますよ。
舞踏会状態
- 427 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 19:25:40 ID:???
- >>426
武闘会かもよ
- 428 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 19:54:58 ID:j+dkncPW
- 先輩に裏切られたと怒ってる人がいて、
最初は酷いね。と同情してたがよく聞くと一千万の借金の保証人頼んで断られたのを恨んでた…
いい先輩でそんな腐れの事心配して時々電話してくれたりしてたらしいけど、
結局先輩は付合いをやめました。
なのに反省もせず、俺は雨の日でも現場行ったたのに。俺がアイツを切ったた。とか言ってたよ。
この人付合い初めはすごく良い男に思えるけど嘘つくし、約束は守れないし、大風呂敷。
なのに口癖は
「…俺は周りを不幸にするね。俺は必要ない」
でした。
兼業テイストな人は結構いる
- 429 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 21:01:28 ID:???
- >417
うちもだよ。
「ごめんなさいごめんなさい堪忍してください」と言って、人を悪者にしようとする。
最近は、「そうじゃねえだろゴルア!!!」して、それじゃあ逃がさないけど。
- 430 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 21:49:26 ID:???
- 「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝りつつ
「こんなぼくなんていなくなればいいんだー」と言って
柱に頭をごんごんぶつけててたのは元夫だ。
いやー、あの時はまじひきました。
あれは一度でもやられたら夫婦関係は終わりだなと思った。
- 431 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 21:51:09 ID:???
- >>430
私の元夫は「誠意を見せるために」と吸っていたタバコで
根性焼きをしようとしてましたorz
すっかり醒めたと言うか、色んな意味で怖くなって逃げました。
- 432 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 22:47:36 ID:???
- >>430
>>431
よく逃げられましたね、おつかれ。
そんなん相手にしてたらこっちが参っちゃうよね。
- 433 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 22:48:40 ID:???
- 兼業友人が甘やかさず部屋掃除もせずに放置しておけば
兼業嫁も結婚は考え直しただろうに・・・・・・。
- 434 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 22:50:38 ID:???
- 兼業にもう少し自己陶酔を加えると、ナガブチになるんだろうかw
もう少し青臭くするとオザキになるんだろうか。どっちにせよ中途半端だ。
- 435 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 22:55:03 ID:???
- いやお塩臭のほうがはげしくするんですけど
- 436 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 22:59:24 ID:???
- けっこういるんだね、謝っただけで済まそうとする旦那…。
改善もしないで何度も繰り返しながら謝るのは、
相手に許すことを強要する事になっていくとなぜわからないんだろう。
- 437 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:01:21 ID:???
- >>435
カルキ臭いのを想像してしまったorz
- 438 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:12:59 ID:???
- 「ごめんなさい」といいつつ、自分に対して苛立つから、許せないからと
自分の太ももをこぶしで殴りつけたり壁を殴る蹴るしていた元夫。
ええ全力疾走して逃げました。
>>430
>>431
お互い逃げられてよかったね・・・
- 439 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:27:53 ID:???
- 「結果は残念だったけど、がんばったから」で◎がもらえるのは
小学生まで。結果が出ないなら無駄な努力。
ああいう致命的コミュニケーション音痴はたいていセクースが下手。
文字通りのひとりよがり。
無駄な努力で自分なりにガンバッタあげくに「どうだった?
よかった?何回イッタ?」
イケないなどと言おうものなら、それこそ野外でだの目隠しだの
さらに無駄な努力に走るから、演技で応対してたな。
ああ、結婚する前に逃げられてよかった。
- 440 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:59 ID:???
- けっこう「隠れ兼業」多いんだな。
お疲れさま、みなさん…
- 441 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:34:34 ID:???
- >439
オゲフィンなたとえだけど死ぬほど思い当たるわ、それ。
元彼で元ストーカーがそんな人だった。
- 442 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:38:43 ID:???
- >>439
>「結果は残念だったけど、がんばったから」で◎がもらえるのは
>小学生まで。結果が出ないなら無駄な努力。
ハゲシクドウイ。
「がんばったんだも〜ん」と喚いてそれで済むなら、高校も大学も
色んな資格やら就職やら、落ちる人間もいなくなるw
- 443 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:23 ID:???
- 愛ってなんだ〜
- 444 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:41 ID:???
- >442
うん。「目的を達成するだけの努力」をしないと意味ない。
じゃなきゃ、「じゃあ反省の為にトイレ3日我慢する!」とかも
人によってはある意味努力だしw
その程度の見当違いの努力して、威張っている人結構いる。
- 445 :はじめまして名無しさん:2005/07/22(金) 23:58:16 ID:???
- 兼業奧もすごく気持ち悪い。
- 446 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:35 ID:???
- >>443
ためらわないことさ〜
- 447 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 01:01:44 ID:???
- >>446
ギャバン〜♪
- 448 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 01:13:50 ID:???
- 416さんからの一連のみなさん…
ウチもそれ、ほぼ全部当てはまります。
ごめんなさいと謝りながら、自分で自分が許せないと言って
泣いたり喚いたりして自分で自分の頭を殴ったりします。
家の壁にも穴が開いたし冷蔵庫もへこんだ。
- 449 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 01:15:43 ID:???
- え、448さん、今も逃げずにいるの??
- 450 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 01:43:19 ID:???
- なんかそういうのって、
土下座されるのと一緒で、
ああ、こいつ自分に酔ってるなって思えて
覚めた目でしか見れないんだよね。
- 451 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 04:39:08 ID:???
- うちのだんな
謝るとき「生きててごめんなさい」って言うんだよね・・・
あれ言われると、すごく萎える
そういう言い方しないでって頼むと
「だって、そう思ってる責め方をする」って反論される
悪いのは私かよ・・・・・・
- 452 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 07:28:04 ID:???
- ああ・・・・うちのも似た感じだ。
「俺が全部悪いんだよな・・・」って。
絶対心からそんなこと思ってないんだけどね。
だって、そんな事言いつつ、滅多に謝らないもん。
さ、さくさく逃げる準備しなきゃ。
- 453 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 08:16:10 ID:???
- 元旦那もそういう感じ・・・
で、離婚のとき、「何が悪かったかわかってるよね」と聞いたら
「まあ、離婚に至るには、どっちもどっちで悪いかな」とか抜かしてた・・・orz
元旦那は親元に返ったけど、ママンはうれしそうだったw
そのママンも年老いて、数年前から病気になったらしいから、そろそろ一人暮らししてるかな?
食パンも一人で焼けなかったから(時間設定覚えない)、大変だろうなw
- 454 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 08:22:16 ID:???
- よーし兼業っぽい人と関わったことある人こんなに多いんなら
今から「兼業みたいな人で苦労したOFF」しようぜ!
11時に新宿の東口の交番前しゅーごーーー
- 455 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 08:31:58 ID:???
- か、関西からじゃ今から家でたってきついようぅ>「兼業みたいな人で苦労したOFF」
- 456 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 08:43:16 ID:???
- 旦那をモラハラ迫害して自信を失わせ、謝ったら謝ったで
謝り方が気に入らないと責め立てる
怖い女達がOFFを計画するスレはここでつか?
- 457 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 08:46:03 ID:???
- お、兼業いらっさい。
とりあえず水道とガスと電気チェックしてから
もっかいパソの前においで
- 458 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 11:01:46 ID:XD3yEKOC
- 私の元夫もそんな感じだったなぁ・・・・・
何か『お話合い』をしようとしても最後は「俺が悪い」だったし。
いや、本当に悪いとは思っていないようで改善とかなかったけどね。
自分に不都合なことは逆切れで逃げたし。
言い方が悪いのかなぁと何度も何度も考えてこういったら、ああいったらと
がんばってみたけど(自分に非が無いとも単純に考えられないから)
どう言っても無理だなぁ・・と思った。
一人暮らししているみたいだけど、ママンが通っているのかなぁ・・・・。
- 459 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 11:02:38 ID:???
- うちの夫も兼業入ってるよ・・・
法事、お喰い初め、すべて疲れて起きられなくてすっぽかし。
出産後、退院して3日で疲労そのたで私が体調くずしても
仕事が忙しくて私のことまで考える余裕がなかったらしく
サポートなし。
産後の面倒は全部自分がみる!と大見得切ってたけどね。
仕事が忙しいと洗濯物を洗濯機にいれることもできず、
冷房がんがんにいれたまま床でおねんね。
あげくの果てに「(自分が)そばにいないほうがいいと思って」
「保険金(で暮らすほう)がいいでしょ?」だって。
そんなことないよ、って言ってほしいんだろーな。
小学生か、オマエは。本当に萎える。
生後三ヶ月の乳飲み子より手のかかるなんて思わなかったよ・・・
- 460 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 11:08:20 ID:???
- 匿名もいざ話し合いになったら兼業タイプだろうな。
「何もかも俺がわるい。お前がしたいようにすればいい。ほんと、俺って最悪だよな」
なんて妻に罪悪感を植え付けつつママンと暮らす
- 461 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 11:50:13 ID:???
- 私の(元)夫も〜の自分語り連中はまとめてチラ裏行け。
- 462 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 12:51:25 ID:???
- いいじゃん、そのうちロリが踊るだろうから、
それまでのつなぎだよ。
- 463 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 13:01:13 ID:???
- 兼業みたいな奴が多いってのは、あれかも。
打たれ弱いから、ちょっと注意とか部分否定されただけでも、
自分を全否定されたような気になっちゃう。
「そうか、自分が悪いんだね。君は自分が嫌いになったんだね」
と感じてしまう。
こういう人は、本当に相手に対して悪い事をしているのは自覚している。
でも、言われた時の返し方が、
・謝罪後、部分否定された部分だけ直してあとは普通に過ごす。
ではなく、
・謝罪後、否定された原因を作った自分を「いらない人間」だと責める。
自分を罰する事で許されると思い、方向が内面に向かう。
改善するのは、注意された時の事を思い出すので、なかなか手をかけられない。
となる。
もしかすると、ちょっと兼業とは違うかもしれないけど、
かつての私の心理はこんな感じだったな。
- 464 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 15:10:43 ID:???
- >>463
うわー。うざ・・・。想像しただけでダイエットできそうなくらい食欲減退するわ。
とてもよく書けてらっしゃる。ずばりそれだわ。
- 465 :はじめまして名無しさん:2005/07/23(土) 16:05:29 ID:???
- 兼業みたいなタイプは目立たないからなあ。
遠まわしにみるだけじゃ「謙虚」だったり「年下風味」に見えるから、
近くで付き合って見なきゃ分からない。
まだジャイアンの方がわかりやすくていい。
ああ言う人は「負けるが勝ち」「弱者は強者」と考えてる。
自分が下手に出て、相手を強者(攻撃側・悪者)にすることで、
自分をたててるから。
悪い所を注意
↓
自分が悪いわけでもないのに自分が悪者扱い?
↓
悪い所が直らなくてイライラ
↓
注意
↓
言えば言うほど暗に自分が悪者に
↓
無限ループ
- 466 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 00:40:50 ID:???
- そうそう「一見いい人」なのよ。
外では、腰を低くして、それで乗り切っている。
でも実際は、兼業と同じで、「このままの僕を受け入れるべきだ」っってことで、物凄く横柄なのよ。
責める妻が悪いとしか思っていないので、本気で改善する気もない。
- 467 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 00:42:58 ID:???
- 『俺が悪い』と言って、それでその場がおさまれば逃げ切れると学習してきちゃったのかもね。
- 468 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 00:50:01 ID:???
- まさしく「男は対症療法」だなw
- 469 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 12:51:06 ID:???
- >>450
ああ!何で土下座が不快かつドン引きになるのか判った!
兼業と同じで『謝ったポーズを取りつつ暗に許しを強要する』からだ!
長年の疑問が解けたよ、ありがとう。
今度からは土下座したがりが出没したら「兼業○号」と読んであげようっと。
寺のテンプレにも入れて欲しいな。
「土下座」;謝ったポーズを取りつつ暗に許しを強要する行為
とか。こんなの目の前でやられたら、却って離婚の決心がつきそうだしw
- 470 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 19:13:33 ID:???
- なるほど
- 471 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 21:45:40 ID:???
- 男は対症療法、女は根絶療法って寺のテンプレにもあるけど、
女は蚊が入ってこないよう蚊取り線香をつける(根絶療法)
男は蚊が体に止まったら叩き殺す(対症療法)ってことだとすると、
兼業は蚊にさされてから薬を塗って も ら う って感じかなあ。
つまり、対症療法以下。
- 472 :はじめまして名無しさん:2005/07/24(日) 23:50:27 ID:???
- 薬なんていいもんじゃない。
「痒い目にあわせてごめんね」と土下座。→意味なし
- 473 :はじめまして名無しさん:2005/07/25(月) 00:02:44 ID:???
- それもAAで。
- 474 :はじめまして名無しさん:2005/07/25(月) 07:06:37 ID:???
- キジョだけど、私は兼業と悪い所が似ている自覚があるので
兼業の態度と、他の人達の兼業へのレスを読んだのは
自分を振り返るいいきっかけになったよ。
もう見てないかもしれないけど
兼業もがんばんなよ。
- 475 :はじめまして名無しさん:2005/07/25(月) 12:26:46 ID:???
- >>474
自分の事をちゃんと自覚してて、反省できるあなたは
きっと大丈夫だよ!(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 476 :はじめまして名無しさん:2005/07/25(月) 13:29:32 ID:???
- >>474
似てるのか。
んじゃお水止めたか確認しといで。
- 477 :はじめまして名無しさん:2005/07/25(月) 13:36:26 ID:ZVo2kPIP
- 本当にADHDだったら改善しようがないもんね。
障害者なんだから。
障害を受け入れて一緒に生活・・・もとい、介護してくれる人を探すしかない。
- 478 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 03:02:01 ID:???
- いや、ADHDであることを受け入れて訓練すればかなり改善はすると思う。
ただ結婚してからそういうのがあるって分かった場合、
その負担増を受け入れる義務を配偶者に課すことはできないよね。
そこは愛情やなんかとの天秤にかけられざるをえない。
- 479 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 03:02:25 ID:???
- とら元気かな〜?
心掛けは新しいポエム出来たかなあ?
- 480 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 03:59:56 ID:???
- >479
召還しないでよ〜
- 481 :とら ◆zxNj9QFa2w :2005/07/26(火) 06:25:28 ID:???
- 元気ですよ。ちょっと太りました。
息子たちも元気。顔つきが良い感じにどんどん変わりますね。
髪の毛はほとんど黒に戻りました。親権も取りました。
その節は本当にありがとうございました。
- 482 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 06:53:16 ID:???
- >>481
おはよう。よい方向に向かっているのね。お子さんともども、幸せに。
- 483 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 08:33:21 ID:???
- >481
おはよー!元気そうで何より。
子供達の親権取れて良かったな。
彼女とは上手くいってるか?
- 484 :風俗 ◆d4B6CdtQ4Q :2005/07/26(火) 20:13:51 ID:???
- 以前お世話になりました。
風俗は二言目には「子供が水頭症で生まれたり、死産だったら・・・」
と言う話をされるし、二度と行かないです。
子供もなかなかできないので産婦人科に通い始めました。
ちょっと思い詰め気味になってきたのが、心配です。
嫁はもうすぐ二年目の試験です。仕事もちょうど契約が切れたので、
専業主婦をしながら勉強をしています。
なのに、夜、俺があまりに遅いと寝ていたり(身体のリズムが狂うとか言ってますが、夜弱いだけだと思います)
風呂は最後の人が洗うとか、たまにはトイレ掃除くらいしてとか
家事を手伝わなきゃいけないのが、たまに腹立たしいこともあります。
あと、寺に相談者さんがいましたが
うちは嫁自身がたまに寝坊して起こしてくれないので(時間に起きても、
体温測りながらまた寝てしまうらしい)
俺がいらいらしながら朝の支度しているのに、寝ぼけながら焦って
おにぎり作ってガチャガチャうるさいし。「いらない」(寝坊した自分にも
嫁にも腹が立つのでイライラ)とつい言ってしまうのですが、
嫁がたまにキレます。専業主婦だったら、昼間いくらでも寝られるんだから
朝晩おれがいる時間はしっかり起きてて欲しい、というのはわがままでしょうか。
電車通勤だし、客先直行だからおにぎりなんて作ってもらっても食べられないし。
でも嫁が専業になって今まで自由に使えてた給料がそうは行かなくなったから
朝ごはんは家のものでと思ってくれるのもわかるんだけど。
嫁が仕事してるころは寝坊なんてまずしてなかったのに(嫁が出る時間に起こしてもらう)
やっぱ自分のことじゃないとなると、起きられないんだなぁ。
俺が起きないのが一番悪いんですけどね。
試験直前は家事も手抜きになるけどごめんね、と宣言されてますが
なるべくイライラしないように頑張ります。
- 485 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:29:19 ID:???
- 相変わらず馬鹿なんだな……
- 486 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:10 ID:???
- 確かに嫁はダラ奥かもしれないけど、それを偉そうに愚痴る資格はないんじゃないの?(プ
- 487 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:36:44 ID:???
- 夜遅いと寝るのがなんでいけないのかと。
寝坊するのは自分が悪いのになんで嫁が起こしてくれないからになるのかと。
嫁は夫より遅く寝て早くに起ききゃいけないのか?
アホか?
- 488 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:37:09 ID:???
- >>485
ハゲドウ
- 489 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:38:55 ID:???
- 寺の相談者にえらそうにいえる立場にはないが>風俗
- 490 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:39:11 ID:???
- 早く嫁が試験に受かって自立して、こんなバカと縁が切れますように・・・アーメン・・・
- 491 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:39:56 ID:???
- 子供ができませんように。
- 492 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:40:11 ID:???
- >>486
ダラって言うか、確かメンヘル嫁。
私が皆悪いのよね、と殻に閉じこもるタイプ。
相変わらず愛情のなさそうな報告乙。
- 493 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:40:54 ID:???
- 結局何が言いたいんだ?
「相変わらず自分は馬鹿でアホで自分のことは何も出来ず嫁にも気遣い一つ出来ない超自己中な最低人間です」というのを
わざわざ宣言しにきたのか?
- 494 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:43:49 ID:???
- 何も変わってませーん、という近況報告だな。
嫌な暑中見舞いだ。
- 495 :風俗 ◆d4B6CdtQ4Q :2005/07/26(火) 20:44:26 ID:???
- ダラ奥って何かとぐぐってチェック表が出てきたけど
「ダラ奥」ってほどじゃないかと思います。
むしろ、家事は丁寧になったと思うし。
でも
嫁が日中働いてるなら、夜は先に寝てもらいたいですが。
昼間いくらでも寝れるのに・・・。
子どもは2人とも本当に望んでいるのでそんなこと言わないでください。
- 496 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:45:54 ID:???
- むしろ嫁には産婦人科なんぞに通わず、
とっとと逃げて欲しい。
- 497 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:46:08 ID:???
- >>495
昼寝と夜の睡眠は違う。
いくら昼寝しても夜の睡眠が足りなければ疲労は取れないし脳内ホルモンの分泌もおかしくなる。
そんなにお出迎えしてほしかったら、
お前が「嫁が寝る前に帰ってくればいい」だけの話。
- 498 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:47:22 ID:???
- 相変わらず嫁をできないことで、追い詰めてるのね。
子供ができないのは、ストレスかも・・・
結婚相手を変えたら、お互いすぐに子供に恵まれるかもよw
- 499 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:49:19 ID:???
- >>496
ノシ
- 500 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:51:27 ID:???
- 鬱傾向にある人には、早寝早起きは回復への必須条件なんだがなー。
そうやって体内リズムを整えて内分泌を正常に戻すんですよ。
ひょっとして、風俗は嫁に回復して欲しくないんじゃね?
軽欝の状態に留めておいて自分がコントロールしやすくしておいて。
…ジャマになったら自殺するように追い込めばいいんだもんな。
- 501 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:55:26 ID:???
- こんなんで子供が出来ても、子供が生まれてからも、
幸せにはなれないな>風俗嫁
早く目を覚まして逃げて欲しい、子供のできる前に
大体夜まともに寝かせてもらえなくて、妊娠しやすい体になるように
調整するなんて、正反対のベクトルを持った行為、どうよ
- 502 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:56:01 ID:???
- >495
昼間勉強してるんでしょ?
こんな思いやりのない人間に子供なんかつくってほしくないわ。クズ。
- 503 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 20:57:23 ID:???
- ストレスのない規則正しい生活させてやろう、くらいになれ。
性病うつしといて偉そうなこと言うな。
- 504 :風俗 ◆d4B6CdtQ4Q :2005/07/26(火) 20:58:50 ID:???
- >昼寝と夜の睡眠は違う
>早寝早起きは回復の必須条件
初めて聞きました。そうなんだ・・・そういえば基礎体温も連続して何時間以上寝ないと
まともな数値でないと聞いた気がする。
ありがとうございます。
夜早く帰るというのは転職でもしない限り無理なので、
飯作ってくれてるってだけでも幸せなことだと思って
「先に寝てて」って言葉だけじゃなく本心で言うことにします
今は鬱ではないと思いますが、生理がくるたび泣いてるみたいなので
「こんなの運だから、気にすんな〜」って言ってて
本人も「好きなことできていいことだよね」と言ってるんですが。
不妊で鬱になったら薬飲めないだろうし、それも不安みたいです(悪循環)。
嫁は大事な家族です。
離婚も自殺へ追い込みもしないです。
- 505 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:07:06 ID:???
- >>504
ここは「女>>>>>>>>>>>>>>>>>男」な奴が多いから
大抵の書き込みは夫が一方的に叩かれるんだ。
ましておまえは風俗前科があるしな。
嫁さんはおまえに愛情があるみたいだから
真剣に先に寝てろってことを嫁さんに伝えて
あとは…まぁ頑張れよ。
- 506 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:19 ID:???
- >>504
なんで、子供が出来ないと〜みたいに思わせてるの?
プレッシャーかけてる?
気にするなって、原因のうちのいくつかは自分なんだよ?
夜にまとまって睡眠が取れないと、交感神経と副交感神経の
バランスが取れなくなって、ホルモン分泌にも精神安定にもよくない影響が出る
昼間同じ時間の睡眠が取れても、夜間に睡眠がとれない生活は、
鬱だけでなく、あらゆる人間の昨日に何らかの影響がでるよ
風俗自身も出来るだけ夜寝てね
体がおかしくなったり無意識にいらいらしやすくなったり
受精できる精子が減ったり育ち悪くなるよ
- 507 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:11:27 ID:???
- >>505
そうでもないよ、嫁が悪ければ公平に叩くから
- 508 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:11:28 ID:???
- >>504
おまい、高村光太郎みたいな恥知らずだな。
性病を感染させて悪びれもせず、自分の都合のいい所だけ
嫁さんを労わってるふりして自慰行為してんだ…キモッ
- 509 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:12:12 ID:???
- 言うこととやることがこんなに食い違う男も珍しい。
どう言いつくろっても、かける言葉は
「嫁逃げろ。もっと楽に生きられる配偶者は山ほどいるぞ」
でしかないな。
- 510 :名無し草:2005/07/26(火) 21:14:02 ID:???
- え?高村光太郎って智恵子を追い込んだの?
- 511 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:14:51 ID:???
- >>505
違うよ、
傷つけられた人>>>>>>>>>>>>>>>>>傷つけた馬鹿
なだけだよ。男と女が入れ替わってもそれは同じ。
- 512 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:21:25 ID:???
- >>510
ちがうよ、智恵子がああいう風になったのは
高村光太郎が女遊びが激しくて、遊女から梅毒をもらって
智恵子に感染させちゃったせい。
ある意味追い込んだとも言えなくないかもね。
梅毒は精神異常を引き起こすから怖いよ。
- 513 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:22:36 ID:???
- >嫁は大事な家族です。
>離婚も自殺へ追い込みもしないです。
なら何で、嫁バッシングのレスばかり読ませたの?
嫁擁護のレスが多い中、一部のバッシングだけをわざわざ選んで読ませたの?
しかも風俗が風俗に行ったことで鬱が酷くなった嫁に対して、わざわざ鬱が
酷くなるようなことしたの?
嫁に、ここ読んで欲しい。嫁が大切な家族といいながら、風俗のしてる事は
嫁を追い詰めて風俗に負い目を負わせて嫁の人生を支配しようとしている以外、
何物でもない。
多分、嫁も無意識では気づいていると思うけどね。だから、無頭症うんぬん
言っているんだよ。
本当は風俗に、違う言葉で違うことを言いたいんだけど、風俗が、
口先で丸め込んで、「俺に対する非難をするお前は、まともな人間じゃない」
位の洗脳してるんだろうな。
- 514 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:23:22 ID:???
- >>512
へー、そのくせあんな薄ら寒いきれい事の詩を書き散らして
大詩人でございと偉ぶってたのか……
気の狂った奥さんメシのタネにしてなーんかヤな奴だと昔思ったけど、
それは間違ってなかったんだな。
- 515 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:29:46 ID:???
- >>513
気持ちは分かるが、モチツケ。
風俗より嫁のヲーターを待とう。
- 516 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:34:35 ID:???
- >512
そうそう。
梅毒が脳まで行ったんじゃなかった?
それで子供のようになった智恵子とか言われてもねえ。
- 517 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:37:59 ID:???
- 風俗、もう来なくていいよ。
- 518 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:39:42 ID:???
- しかし、よくもまたスレタイ通りの香具師が再来したものだ。ワロス。
- 519 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:43:29 ID:???
- 風俗は馬鹿だな。だが、風俗から逃げない嫁はもっと馬鹿だ。
早く目を覚ませと言いたい。基礎体温はかってるっつうことは
子供作る気があるって事なんだな。
- 520 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:46:16 ID:???
- >>519
ちゃんと読んでる?
- 521 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:46:27 ID:???
- >>519
巧妙に排卵日前後を避けてて、資格取得後にリコン、を計画してたりして。
- 522 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 21:49:51 ID:???
- この先、もし嫁が目を覚ましたら、風俗の事を
頃したい程、憎むと見た。
- 523 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:22 ID:???
- 体温てそんなに毎日毎日変わるもんなん?
ずっと36.5℃くらいかと思ってた。
- 524 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:39 ID:???
- どっちにしろ自己中のポエマーにはロクな奴がいないって事で。
- 525 :風俗 ◆d4B6CdtQ4Q :2005/07/26(火) 22:04:49 ID:???
- 正直お互い愚痴もあるけど、
俺も嫁も一生一緒にいるつもりなんですが。
もめたとき、離婚と言う選択肢もあるとおもうと嫁に伝えましたが
悩んだ末、「あなたを家族と決めたから別れない」とはっきり言ってくれました
それでも、離婚するしか嫁が幸せになる方法はないと言う意見が大多数なんでしょうか
嫁がいやだと言っても別れるべきなんでしょうか。
- 526 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:24 ID:???
- >>523
変わるよー。
嫁さんに頼まれて二年ほど基礎体温付けてたが、人体の不思議って感じ。
ほほう、この日が排卵日だなとかよくわかる。
- 527 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:59 ID:???
- >>525
…あのなあ
「2chのスレで離婚しろという意見が大多数だった。だからお前と別れる」
とでも言うつもりなのか?
あほか?
- 528 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:07:27 ID:???
- >>525
お前がろくでなしだから離婚したほうが幸せになれるって言われてるんだろ
文句があるならもうちょっとまともな人間になれよ
- 529 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:08:20 ID:???
- 消えてなくなれ。
- 530 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:11:36 ID:???
- >>525
自己中な所をすこし改めるとか、もうちょっと人の事を思いやれるようになれれば
いいんじゃないの。ガンガレ
- 531 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:13:53 ID:???
- >>525
マジレス。嫁の試験が終わったら、揃って心療内科なり精神科なりに池。
> 不妊で鬱になったら薬飲めないだろうし、それも不安みたいです(悪循環)。
・・・意味が判らん。不妊と鬱のダブルパンチなら一度婦人科に池。
で、ここにはもう来るな。ウザイ。
- 532 :風俗 ◆d4B6CdtQ4Q :2005/07/26(火) 22:28:33 ID:???
- もう少し嫁を大事にできるように頑張ります。別れないです。
励ましてくださった方、煽ってくださった方、
どちらももっと頑張らなきゃなぁと
気合はいりました。ありがとうございます。
>531
書いたと思うんですけど、産婦人科は通ってます。
子どもができないことで、鬱病になったらどうしよう、と嫁は心配してます。
産婦人科に通うことも「すんなり赤ちゃんできたら病院代かからないのに、ごめんね」
とちらっと言ってて、気を紛らわすためにも
試験終わったら収入気にせず好きな仕事してね、と言ってあります。
ウザイとかきもいとか言われてるので終わりにします。
でも嫁も俺も心から子どもが欲しいと思っているので
「子どもができなきゃいい」なんてことだけは言わないでください。
お願いします。
どうもありがとうございました。
- 533 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:36:10 ID:???
- 子供が出来ませんように。
嫁の目が覚めますように。
この馬鹿に天罰が下りますように。
- 534 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:43:01 ID:???
- しつこい
- 535 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:47:28 ID:???
- 人を呪わば穴二つ。くわばらくわばら。
- 536 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:10 ID:???
- 常に嫁が罪悪感持つようにしむけてるんだろうな。
それで、今日の皆のレスも、嫁に
「2ちゃんねるの皆が別れた方がいいって言うから、別れようか」
っていうつもりだろうな。
そんで、嫁が泣きながら「いや!別れないで!」と。
風俗のレスは、とにかく他人のせいにしながら、状況をコントロールしよう
としているのがみえみえ。
本当に、嫁、ヲーターして欲しいよ・・・。
- 537 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:40 ID:???
- どちらももっと頑張らなきゃなぁ
↑こんなこと普通の人間なら考えない。
自分だけが悪いって事、自分で認められないやつの
子供も嫁も不幸すぎる。
そういう事だ>風俗
- 538 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:56:30 ID:???
- 嫁の精神を壊す旦那か
何ともいえない気分だ
- 539 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:57:47 ID:???
- 嫁さんだけに幸せが訪れますように
嫁さんだけに幸せが訪れますように
嫁さんだけに幸せが訪れますように
嫁さんだけに幸せが訪れますように
- 540 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:39 ID:???
- >537
どちらもがんばらなきゃなぁ
は、煽りも励ましも、って意味じゃないの?
- 541 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:01:46 ID:???
- 嫁さん、こんなやつの子供を作っちゃダメだ。
なんかさ、はじめて「流産すればいい」って思った。
どんな理由であれ、こんな事思うヤツは、お前こそ死ねばいいと思ってたのに。
すごくドス黒い気持ちがグルグルしてるよ。
人間じゃねーよ、こいつ。
- 542 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:02:32 ID:???
- 風俗は、嫁の心が壊れている方がいいんだよ。
嫁の人生を支配出来るから。
しかし、嫁も、風俗に執着してないで、早く逃げて欲しい。
そんで、まともな男と付き合ったら、自分がどれほどの事されてきたか
分かるんだろうな。
ひどい事では表現しきれん。
- 543 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:04:48 ID:???
- 流産なんてしたら
それこそ嫁死んじゃうんじゃねーの?
いくらなんでもひどすぎ。
- 544 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:12:01 ID:???
- うん、ひどいのは承知。
産まれた時の事を勝手に想像して、絶望してしもた。
生きることが死ぬより辛いって事が、なんとなく分かる気がしたんだ。
自分の常識で計れなくて、なんか怖いんだ俺。
- 545 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:16:21 ID:???
- 誰の小説か忘れたけど、昔子どもをなくした母親の話で
「死ぬよりつらい」って読んだことあるよ。
流産して苦しむのは嫁じゃないの?
- 546 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:21:59 ID:???
- >>544
馬鹿か。死ね。
おまえも風俗のこと言えないわ。
氏ねじゃなくて死ね。死にさらせ!
- 547 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:27:41 ID:???
- 流産したら、風俗はより一層、嫁を責めるよ。
心配していたわっているふりをしながら、真綿で首を絞めるように。
- 548 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:30:51 ID:???
- やりきれないな・・・
- 549 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:32:09 ID:???
- 嫁が幸せになる方法は無いのだろうか?
女性に聞いてみたいんだが、ここから風俗嫁が目覚める可能性はあるのか?
どう転んでも不幸に思えて仕方が無い
- 550 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:32:29 ID:???
- 風俗っていくつだっけ?
ちょっと、本当に子供ほしいの?
- 551 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:34:06 ID:???
- >>550
だって子供がいれば、奥さんだってそう簡単に逃げられないじゃないか(・∀・)
おまけに子連れで外出も難しいから、風俗抜きで出かける回数も減るから、
監視がしやすくていいじゃないか(・∀・)
おまけに子供の頭が柔らかいうちに、自分が正しいと洗脳できて( ゚Д゚)ウマー
- 552 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:34:19 ID:???
- 洗脳だよなー
風俗が死ぬまで解けないんだろか
やりきれねーよほんと
- 553 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:01 ID:???
- >>551
本当にそう思ってたら、もう嫁さんどうにもなんねーじゃん
子供ができなくて不幸
子供ができても不幸
どっちの方がマシかとか、考えるレベルなのか?もしかして
人間の人生じゃねーよ
- 554 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:42:26 ID:???
- >>549
嫁姑問題に旦那の問題で、鬱になった事があるんですが(元旦那は風俗風味)、
きっかけは覚えていないけど、ある日突然「私はこのままじゃ駄目になる!」と
家を出るための準備をしました。
その勢いで拒食や鬱も、医者がびっくりするくらい吹っ飛びました。
医者は逆に鬱じゃなくて躁になって悪化したのかと思ったらしいです。
ただ、風俗に浮気に借金にDVを繰り返されても、離婚しない人もいるので、
その人のタイプ次第じゃないかと。
手に職がある・なしは自分の周りでは離婚するしないとは関係ありませんでした。
- 555 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:43:39 ID:???
- >>553
それを風俗は無意識にやってるから怖いんだよ。
ただ、寺にも自分の周りにも臨月でも産後間もなくでも逃げる人は逃げるから、
風俗嫁はそういうタイプだと信じたいよ。
- 556 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:45:43 ID:znDInjXf
- 554
ヲーターおめ!
今は回復したのかな?
- 557 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:50:22 ID:???
- 風俗に捧ぐ
よいこのおやくそく
・じぶんのことはじぶんでしよう(朝起きるとか)
・じぶんがされていやなことは、ひとにしないこと
まあ逃げられも予備軍も幼稚園からやり直せってこった。
- 558 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:51:20 ID:???
- 555
禿同。
無意識、無自覚。
嫁に対してこれだけの事をしてるから、子供が出来たら毒親。間違いない。
- 559 :554:2005/07/26(火) 23:52:55 ID:???
- >>556
ありがとう。
別居して離婚したら、あっという間に薬も何も必要なくなって、
体力の回復を待ってから社会に出て、昨年再婚しました。
なんと言うか、あの当時は完全に「洗脳」常態に近かったなぁと。
- 560 :はじめまして名無しさん:2005/07/26(火) 23:54:13 ID:???
- >>558
始末の悪い兼業、みたいなもんかw
無意識、無自覚で嫁を追い詰めるあたりが。
- 561 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 00:34:29 ID:???
- 559
今は幸せそうで良かったね。おめめ!
- 562 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 00:34:48 ID:???
- もうすぐ試験とは、保育士試験だろうか。
- 563 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 00:36:39 ID:???
- >590
兼業は池沼もどき。
風俗は邪悪。
- 564 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 00:37:58 ID:???
- 自分がおかしいと思って無いもんな。
無邪気にすら見えて、薄ら寒い気分だ。
- 565 :563:2005/07/27(水) 00:39:00 ID:???
- ごめん。590じゃなくて560。
- 566 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 00:45:35 ID:???
- 邪悪に賛成だ。
他に何かいい表現ある?
- 567 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 03:20:13 ID:???
- 邪悪だと風俗喜びそうじゃね?
クズでいいよ。
普通の人間はあんな酷いこと、最愛の人にする訳ない。
そうじゃないなら病気だよ。
- 568 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 06:21:46 ID:???
- 風俗へ。
インポにな〜れ。(AAry
- 569 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 08:05:47 ID:???
- 私が思うに、風俗嫁は超デブス
- 570 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 08:14:31 ID:???
- テブスに不倫はできまい。
風俗嫁、たしか毒のときに不倫してたと思うが?
- 571 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 09:07:11 ID:???
- デブスだからこそ不倫でしか男を漁れないのですよ
でやっと捕まえたのが風俗
- 572 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 10:21:33 ID:???
- おまいらいいすぎですよ?
風俗は最低だけど、それで酷い目にあってる人に、
そんな想像で悪口いいますか?普通。
又風俗が嫁の悪口だけプリントアウトして、
嫁に見せるかもしれないけど、
そしたらかわいそう過ぎる、嫁。
- 573 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 11:00:54 ID:???
- >569、571
風俗、ハウス!
- 574 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 11:26:16 ID:???
- あたしゃ、旦那が風俗通いとか浮気してたらダメだな。
不倫なら苦しくてもすぐに結論出ないだろうけど
遊びで不特定多数の相手とその場限りのセックスを平気でするやつとは
信頼関係なんて築けない。
- 575 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 11:26:39 ID:???
- >562
前に性病をうつされたときに1回目があって
次がもうすぐ、ってことは
会計士試験じゃないか?
司法試験だと、短答式の時期は合うけど
論文式は少し前にもう終わったから。
まあ、口頭試問がまだ残ってるんで
その勉強、って可能性もあるけど。
でも、普通は論文式の結果がわかってから対策する人が多い。>口頭試問
- 576 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 12:11:42 ID:???
- 風俗の無邪気な邪悪さって、例えるならかえるのお腹に爆竹をくっつけて
喜んでいる小学生がそのまま大人になった感じ。
命を大切に、いたずらをしちゃいけない、他人にも思いやりを、って
習わずにそのまま育ってしまったような。
世が世なら、お城の地下室に人を監禁して笑ってるタイプと言うか。
あまりにも罪悪感が感じられなくて、肌寒くすら感じるよ。
- 577 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 13:43:56 ID:???
- 532が踊るに誘導されてる
- 578 :577:2005/07/27(水) 13:44:34 ID:???
- 誤爆ですスイマセンスイマセンスイマセン
- 579 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 14:57:04 ID:???
- 風俗氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
なんだこのクズは。あまりにも最低すぎて反吐が出る( #゚д゚) 、ペッ
- 580 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 20:43:54 ID:???
- 嫁バカ9、涙ぐましい努力だ。
報われるといいな。
…でも、もし嫁が読んでいても
すぐに脳内スルーだと思うぞ。
- 581 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 20:44:23 ID:???
- ↑あ、誤爆した。
スルーしてください。
- 582 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 22:55:28 ID:???
- 遅いレスだが>>348
生きてるんだモン、かと思ってたwあんがとw
- 583 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 23:40:19 ID:???
- 疲れたスレの87、
ありゃ何だ?
最近はああいう逆切れが流行っているのか?
- 584 :はじめまして名無しさん:2005/07/27(水) 23:47:52 ID:???
- >>583
ここヲチスレちゃいますよ
- 585 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 00:29:56 ID:???
- >584
申し訳ない、誤爆だ。orz
- 586 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 01:00:09 ID:???
- 税理士試験ももうすぐ。というか来週。
俺も受けるが。
- 587 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 01:26:38 ID:???
- >>586 & >>風俗嫁さん
合格祈願に踊っちゃおw
.∧_∧ ウヒョ ∧_∧ キャハ☆ ∧凸∧ 頑張れ〜
(*仝_仝)/ヽ (*・△・ )/ヽ (*゜ー゜ )/ヽ
ノ つつ ● ) ノ つつ ● ) ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ ⊂、 ノ \ノ ⊂、 ノ \ノ
し' し' し'
- 588 :586:2005/07/28(木) 11:23:17 ID:???
- >>587
ありがとー!
- 589 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 14:51:35 ID:???
- レスをくり返せばくり返すほど腹が立ってくるな>風俗
言葉をどう飾ろうと、レス全体から「俺だけ王様、俺だけ大事」
ってのが、ぷんぷん臭うんだよな。
子供が出来たら「俺は朝はやいんだから夜泣きさせるなよ」とか言う。
このカシオミニを賭けてもいい。
- 590 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 15:34:59 ID:???
- 夜泣きくらいじゃ起きないだろアイツは。
それよか、奥が夜泣きに付き合って寝不足でふらふらでも
俺が帰ってくるときは起きてろ、朝は起こせって言うんだろ。
- 591 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 16:57:37 ID:???
- 大漁だったなぁ
- 592 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 17:27:39 ID:???
- >>587
お、おまい・・・
ブイコンの無い夏にうんざりですか?
- 593 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:21:36 ID:???
- 怒られ、来るかなぁ。
- 594 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:25:11 ID:???
- 806でもいいぞw
- 595 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:25:17 ID:???
- >>593
嫁に怒られ、ジェントルに怒られたので拗ねてます。
- 596 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:43:08 ID:???
- 化けщ (゜д゜щ)カモーン
- 597 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 18:44:25 ID:???
- すいません。怖いのでお手柔らかにお願いします。
そんな悪いことしてないんでいじめないで下さい。
- 598 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:45:21 ID:???
- 踊るを何だと思っているんだw
- 599 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:45:23 ID:???
- >597
そんなに怖がらないでよw
とにかく、書いてみてくださいな。
- 600 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:45:28 ID:???
- その後、なんかあったのか?
- 601 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:45:49 ID:???
- >化け
いらっしゃい。いじめないから安心してください。
- 602 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:46:45 ID:???
- イジメタ覚えはないぞw
注意+自覚を促したことならあるけどww
- 603 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:48:16 ID:???
- いらっさいませー!>化け
お待ちしてましたわw
お触りしないからちょっと踊ってみて
- 604 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:48:53 ID:???
- 嫁のためにあえて意見を聞きに来たなら、イジメないぞ!
魑魅魍魎が観客の舞台へようこそw
- 605 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 18:51:02 ID:???
- いや、あのね。詳しい経緯はここには書かなくていいのかな。おばけが家に出るらしいとなって、
俺は見えないからわからなくて、嫁が実家に帰った、というのが経緯。
んで週末に御祓いを頼んだんだけど、それは俺一人で行きます。
車も家もしてもらう。
しかしさっき、ふっと思ったんだが、御祓い後、出なくなったかどうかが俺には
わからないんだ。俺には判断しようがない。
で嫁には「御祓いが終わったから帰ってこい」と日曜夜にでも言うつもりだったんだが
御祓いが成功したかどうかもわからないのに、嫁を呼び戻すのって酷か?と思った。
嫁はもう二度とその霊を見たくないと言っていた。
でも俺には判断しようがないんだが、みなさんなら、とりあえず家に戻ってみてくれる?
くだらねー相談ですいません…
- 606 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:53:06 ID:???
- とりあえず、帰ってみてもらうしかないんじゃないの?
だって判断できないんだし。
お祓いはすんだから、一度様子を見てみてくれない?ってことで。
でもお祓いの効果なしだったら、次の手はあるの?
- 607 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:53:49 ID:???
- お払いをしてもらうことになった、一緒に来て欲しいって頼んだら
どうでしょう?
心因性な原因の場合なら、お払いしたって事実で安心するだろうし
そうでない場合は、立ち会った神主さん(?)に色々話して
安心出来るかも
- 608 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:54:32 ID:???
- お祓いの席に同席させるっていうのは、酷かな?
お祓いできる人がいれば、嫁さんもちょっとは安心じゃないかな。
ついでに嫁さんに取り付かないようにお祓いとかもできないんかな。
素人なんでこんくらいしか思い浮かばない。ごめん。
- 609 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:54:48 ID:???
- あとは言いようかなあ。
「確かめてくれ」じゃなくて、「俺にはわからないんだけど、どうしよう」とか。
実際、私も全然わからない方だから、どうしようもない。
- 610 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:54:56 ID:???
- >>605
お払いのときに同席させたら?
- 611 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:55:15 ID:???
- 見えるかどうかは嫁さんにしかわかんないわけでしょ?
化けさんは一応嫁のために
御祓いやお札を貼るとかの努力をしたんだから
「一応お払いしたんで大丈夫だとおもうから、帰ってみてくれない?」と
お伺いをたててみたらどう?
帰ってきてもやっぱり嫁さんがダメ出ししたら
引っ越師を段取りするとか
- 612 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:55:38 ID:???
- >>606
そうだね。
また見えちゃったら二度と戻れないかも・・・。
次の手を考えておくのがベスト。
- 613 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:56:36 ID:???
- そうだな、とりあえず帰るよ。
でも、できるならお祓いグッズも置いて欲しいなw
四方盛りといって、お塩で清めの形を作るとか、
数珠とかお札を用意するとかぐらいかな。
お祓いに同席させるもいいと思うよ。
- 614 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:02 ID:???
- 見てしまう人が同伴してお払いを受けた方がいいとおもう
で、その後車と家、最後にお札を頂いて終了。
見ちゃう嫁が一番守らないといけない相手だもんな
- 615 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:03 ID:???
- 取りあえずは、様子伺いには帰宅するかなぁ。
化け自身には分からないことだし、確認して欲しいよね。
でも、それでもダメと言われたら引越する?と切り出す準備はして置いて欲しいな。
って、嫁さんはお祓いいかないの?
家や車についた物が人に・・・と言う場合もあるから一緒にいったほうが良いじゃない?
- 616 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:17 ID:???
- あっちに既に書いてたらごめん。
「お祓いに行く」のとそのお祓いに「一人で行く」ってのは
奥さんの希望でなの?
- 617 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:18 ID:???
- >>613
嫁?
- 618 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:20 ID:???
- お払いの時同席するか、お払い後に確認してもらうかは
奥さんに決めてもらうってのはどう?
- 619 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:34 ID:???
- 憑かれやすい人こそ真っ先に払ってもらうべきなので
同席してもらって一緒に払ってもらうのが一番なんだけどな。
- 620 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:51 ID:???
- >605
同席させるのが一番良いと思う。
万が一また見えたら化けが嘘つきになってしまう。
- 621 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:54 ID:???
- 私だったら、その状況だったら一度帰ってみるかな。
で、その上でなお出るようだったら更なる対策を2人で考える、と。
あと、お祓いに同席してもらうのは止めといた方がいいと思う。
全部終わった段階で、神主さんに一筆書いてもらうとかして、それ見せて「帰ってきてくれる?」の方がいいよ。
いや、私もちょっと見えるタイプなもんで、化け嫁さんの苦痛は人事じゃなかったりするんですよ。
- 622 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:54 ID:???
- お払いの時に同席してもらう、に1票。
自分達も一緒に払ってもらうという形にすれば、より心強いんじゃないかな。
- 623 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:58:20 ID:???
- >>617 違うよ、でも霊を見る体質w
- 624 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 18:58:57 ID:???
- >621
お札貰ってきてもらうのもいいかも。
- 625 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:00:06 ID:???
- お祓いが終わってない段階で帰ってきてもらうって事は、確実に嫁さん、また「見ちゃう」からなあ。
嫁さんのお祓い、と言うか祈祷は別に日にちを取ってやってもらうほうがいいですよ。
- 626 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:00:59 ID:???
- 霊感体質>>621はお祓いをするって事も知らない方がベターってこと?
そこらへんの心理が知りたい…
- 627 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:01:02 ID:???
- 同伴じゃなくても、個別で嫁実家の近くの神社で
事情を話してお祓いしてもらっておく手もあるよ
- 628 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:01:41 ID:???
- お祓いに同席するかどうかは
嫁さんと神主さん(出よかったっけ?)の意見を聞いた方がいいよ
神主さんが「嫁さんも一緒にお祓いしてあげる」ってタイプなら
同席して不安を払うのも一つの方法だわな
- 629 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:01:43 ID:???
- どうも車があやしい?ので嫁が乗りたくないらしい。
でも車も家も御祓いしてもらうとなると、この車で寺まで行って御祓いして、和尚乗せて
家を御祓い、が一番いいかと思って、感じない俺一人でやった方がいいかなと。
嫁さんは家を御祓いするときだけでもせめて呼んだ方がいいかな?
田舎だから、車を使わないとなると電車+徒歩なんだ。
- 630 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:01:45 ID:???
- 直接嫁さんに聞いたらいいのでは?
週末に御払いお願いしたから、同席する?とか、
してもらったから様子を見においで、とか。
それで嫌なら同席させない、見にきてダメなら次の手考える。
嫁さんが嫌なことなんだから、払ったから帰って来いじゃなくて
嫁さんの意見聞きなよ。
あと御払いに同席させるの賛成。
もしくは嫁さんと化けで寺か神社に行って御払いしてくるとか。
- 631 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:02:38 ID:SOKO4wnr
- http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122521429/
- 632 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:03:10 ID:???
- >629
奥さんだけタクシー使うという手も。
- 633 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:03:47 ID:???
- こういう場合だからタクシー代くらいはずんだら?
車にも問題ありなら乗りたくなかろう
和尚さんに相談してみてごらん
- 634 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:05:07 ID:???
- 嫁さんにだけ見えるってことは、いいたくはないけど
「嫁さんに危害を及ぼしたい」っていう憑き物の意思表示だから
できるだけお祓い前の接触は避けたいところ
嫁さん実家近くの産土の神社または、檀家になってる寺でお払いを済ませておく
その後確認に来てもらう、なら、嫁さんにとっては安心じゃないか?
嫁お祓い→家と車と化け本人のお祓い→確認に来てもらう
- 635 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:05:55 ID:???
- 流れ早いな。書き込んでるうちにどんどんレスついちゃうんだな。
読めないとこあったらスマソ
次の手というか、オカ板読んだら塩盛りとか御札もらって貼るとか書いてあったから、とりあえず
やってはみようかと。あと寺で駄目なら次の寺や神社へ行ってみてもいいものなのか
そのへんのしがらみはないのか…まあそれはこの際気にしなくていいのかな。
ていうか俺は鈍感だし、霊感とかそんな繊細なものと縁がある人間じゃなかったし
本当にわからんのよ。だから余計困っている。
- 636 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:07:02 ID:???
- 霊にしたら、祓われると思ったら、危害を及ぼす場合もあるから
和尚さんに家に来てもらった方がいいかもね。
- 637 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:08:14 ID:???
- タクシーかレンタカー使えば?
当の車に乗っていくってのは霊感ない私でも気が進まないなあ。
- 638 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:08:24 ID:???
- 化けだけが「お祓いで踊っていても」
嫁の気持ちが感じないから、返答に詰まる。
お祓いで全てが解決するわけではないが、一つの区切りとして同席を求めるべし。
逃げて逃らげれるもの(実家にいれば平気)な霊症なら・・・ねぇ。
- 639 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:09:23 ID:???
- 今メールした。
やっぱり完全に祓われてからの方がいいから同席はちょっと…と言われた。
なんか怖いっていうのもあるが、「いやな感じ」がするのが一番イヤなんだと。
寒気とかなのかな?このへん本人にも説明つかないらしい。
- 640 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:09:46 ID:???
- >>635
寺と神社のはしごには問題はないと思う
坊主にも神主にも得手不得手はあるはずだし
寺のさっきの話ではないけど
インフルエンザのウイルスだと思えばいいよな
先に嫁さんに予防接種してから、ことを進めると
で、そのために嫁さんとはきちんと問診して決めると
- 641 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:10:14 ID:???
- >635
お寺に頼むんだっけ。なら、次は神社って手もあるけど
あんまり次次ってやってると変な霊能者にひっかかるおそれもあるよ。
余裕があるなら、次の次ぐらいで見切りつけて
引越しを考えた方がよくない?
ただ、そんな先のことを考えても仕方がないから
今度のお祓いは奥さんに訊いて、その手順に従おうよ。
>634さんの案がいちばんいいみたいに思えるけど。
- 642 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:10:42 ID:???
- >>635
安いところをいくつも回るよりは、自分で「ここは間違いない」と思えるところをピンポイントで狙ったら?
- 643 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:11:25 ID:???
- ていうか俺、場違い?あらためて思うけどなんかちょっと毛色違うよな。
ちょっとキジョさんたちの意見を聞きたかっただけなので、長居はしないつもり。
- 644 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:11:54 ID:???
- >>639
「いるところ」に行くと、何かしら違和感が有って、
気持ち悪くなったり、精神的に不安になったりするよ
だから嫁さんの勘を信じてればおk
- 645 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:11:55 ID:???
- お祓いって難く考えるけど、一番いいのは近所の神社とかを
毎日通勤途中とかに中を通るだけでも祓えるよ。
なので、嫁さんが嫌がるなら、家に帰る前に神社に散歩に行くのもお勧め。
- 646 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:13:35 ID:???
- 嫁さんのための相談だから
別にスレ違いでもなんでもないと思うよ
だけど内容的にはオカルトの方が
もっと親身になってくれるとは思う
- 647 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:14:10 ID:???
- 過去ログ全部読んでないけど、祓うなら寺じゃなく神社がいいよ。
- 648 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:14:27 ID:???
- オカルト板にいくと変な人が多いから一般的なここでいいんじゃないw
- 649 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:15:34 ID:???
- オカルト行くとエセなんちゃて霊感さんが余計なことをいいそうだ
- 650 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:15:36 ID:???
- オカルトもスレによると思う
私が常駐してるところはマターリしてた
- 651 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:17:26 ID:???
- >647
寺スレで最初に坊さんが経を上げてくれたんで、
その縁で坊さんにしたらしい。
こういう「縁」って結構大事だったりするし。
- 652 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:19:18 ID:???
- 嫁は同席したくないってことで、同席はナシにしました。
神社の方がいいのかな。俺もぐぐったら神社スタイルのあれがいわゆる一般的な御祓い
なんだな……とは思ったが、寺で和尚もお経あげてくれたし、仏教と神教がぶつかったら
アレかなと思い寺に頼んだ。
わりと地元では有名なところらしい。御祓いというか除霊というか…会社の女の子に
聞いた。
- 653 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:20:37 ID:???
- 一応、鬼女ですが。
何を聞きたいのでしょう?鬼女に聞きたいとは、
「おくさ〜ん、今日の・・・」のいた電みたいな事思い出した。
- 654 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:22:16 ID:???
- >>652
そういう状態ならお払い終わってから「お払いが終わったからお前が落ち着いたら
一度戻ってきて欲しい」と言って後は嫁に任せたらどうよ。
- 655 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:22:47 ID:???
- 俺は嫁に帰ってきてもらいたいので自分でできる手は打つつもりではいるが、
俺が「もう大丈夫だ〜帰ってこ〜い」って嫁さん呼び戻して、でもまだ除霊されてなくて
「まだいるじゃねえかゴラァ!」ってことになったら、
嫁は前よりもっと帰ってきにくいっていうか警戒するか?と思った。
んでこういうのは女性に聞かないとわからん、と思って来てみました。
- 656 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:24:54 ID:???
- 「まだいるじゃないか〜」ってのは、感じる人しかわからないから
嫁ももう一度帰ってくるしかないけど、最近、嫁、子供産んだ?
- 657 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:25:13 ID:???
- 嫁が「痴漢が出るから退治してくれ」と言うならそれはやるけど、
見えない痴漢は退治できたかすらわからないので、どうしたらいいんだと。
俺は俺なりにやるけど、女性の気持ちがわからないので。
- 658 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:25:28 ID:???
- あ、ひとつだけ気になるんだけど・・・
塩を盛るってのは、時計回りに持っていかないと
祓う事にならないと読んだ事がある。
時計回りと反対方向だと、逆に霊を閉じ込める事になるんだとか。
- 659 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:25:50 ID:???
- それは女性の気持ちとかじゃなくて「見える人の気持ち」ジャマイカ
- 660 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:26:24 ID:???
- >>655
寺は一般的には除霊なんてことはしない。
役割的には神社だと思う。
が、もしかしたら除霊のできる寺院もあるかもしれないので、そこは見極めて。
- 661 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:26:52 ID:???
- 女性とかうんぬんより、その人の性格によるでしょ。
実際、「お祓い」後まだいる状況なら
1もう一回お祓いをする(妻も同席)
2引越&車転売
3妻実家に住む
4病院に連れていく
5離婚 のどれかでしょ。
一般的な人の意見より妻に聞け。
- 662 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:28:10 ID:???
- 嫁のためにも、嫁自身のお払いはやったほうが良いよ
同席でなく、嫁の都合のいいときに嫁の都合のいい場所で。
その後言えと車と化けのお祓い
嫁を先にその辺の悩みから開放した方が良いよ
俺ならそうする。
- 663 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:28:45 ID:???
- 身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ77
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1122397569/
ここでも相談にのってくれるけど、詳しい人がいる時間が限られるからな〜
でも過去ログ読んでみるとこういう時の対処法とかが詳しく書かれてるから
余裕があれば↑のスレの過去ログをいくつか読んでみるのもいいかも。
- 664 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:28:48 ID:???
- でも旦那がここまで骨を折ってくれてるのを知ってたら
嫁さんだって悪い気はしないでしょ
ただこういうのは霊と波長の合う人とそうでない人に分かれるから
嫁さんに一度確認してもらうしかないよね
一応引越しするかもしれんと覚悟はいると思うよ
- 665 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:28:53 ID:???
- キジョだけど霊感がないから全くわからん。
- 666 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:31:14 ID:???
- あ、そうだな……個人差か。
なんか俺、女性=繊細=霊感アリ
みたいな固定観念があったんだろうか。でもいったんの見きわめ位なら、皆さんなら
怖くても一晩くらいなら戻ろうって思ってくれます?
なんか無理強いすんのイクナイかと思って、嫁に強く「まず戻ってみろ!」て言っても
いいもんか迷った。
- 667 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:33:38 ID:???
- たとえば、霊をごき○りとする。
奥さんしか遭遇したことがしないが、気持ちがわるいと言って逃げてしまった。
化けは、ば○さんをしたり、ごき○りほいほいを用意する。
しかし、完全駆除は難しい。
奥さんはまだいるかもと、疑心。
住み続けないと、結果はわからんと言うことだ
- 668 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:34:37 ID:???
- >>666
女性だから見るわけじゃないが、女性に多いのも確かだな
今の問題抜きにしても、普段の嫁を守ることが必要なわけだが
- 669 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:34:49 ID:???
- >666
だから、それは人それぞれ。
霊感の強さによるし、キジョだからみんな霊感があるってわけでもない。
で「戻れ」と強制するのは最悪。
「確かめてもらえないか」もしくは「確かめるためにはどうしよう」と訊きなされ。
……と何度も言ってるんだが。
- 670 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:35:28 ID:???
- 見える体質なら、逃げてばかりもいられないから
なんとかしようと思うかも・・・部屋の模様替え、家具の配置換えも
気の迷いなら、なくなるかもしれない、たとえ霊がいても家具の配置を換えれば
いきなり霊道が通って、霊がいなくなったりするかも・・・
- 671 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:35:34 ID:???
- 化け、夜に泊まらせて帰ってきてもらうつもりだったの?
それは、ダメだよ〜。余計に怖がらせてどうするの?
昼間に確認ぐらいで、良いでしょ?
- 672 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:36:12 ID:???
- 嫁からメールきた。
なんかその車から派生?みたいな奴はまだ家の中には入ってきてなくて入ってこようとしてる
だけだったけど今どうなってるのか、中に入られちゃったのかお坊さんに見てもらって
ねって。
うーん…俺、感じないからわからないが、俺の家はヤバイのか?って気になってきた。
俺ビール飲みながらPCの前にいていいのかな。
- 673 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:36:55 ID:???
- 嫁の言っている事を軽んじてないって態度でいればいいと思うんだよね
霊感云々は当人しか分からんし
嫁に、こうしようと思うがどう?って事で方針を話し合えばいいと思うよ
率直に、自分はよく分からないのでと確認しながら
- 674 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:38:09 ID:???
- 部屋の中にいてラップ音とかする?ビシっとか?
- 675 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:38:42 ID:???
- 昼間確認でもいいのかな。夜にならないとわからないのかと思ってた。
- 676 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:41:47 ID:???
- あ、「戻れ!」とかいう言い方はしないっすよ。「もういないと思うから戻ってくれー」
て言うけど、「でも、いないかどうか不確かだから確かめに来てよ」っていうの
女性から見たら、アリなのかと思って。
頼りになんねーな!って感じにならないかと。嫁はもう見たくないって言ってるし。
- 677 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:42:19 ID:???
- 犬に確認させるとか、動物は感じるらしいから・・・
- 678 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:42:50 ID:???
- 車や家のお祓いをする前に、奥さんをお祓いする人に会わせて説明してもらっては?
霊感ない人には説明しようがないと思うし、具体的に説明してもらった方が
お祓いの人も助かるんじゃないの?
その時はもちろん奥さんには車や家には触らせずに。
- 679 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:43:34 ID:???
- お化けが夜中限定と思っているのかよ。
じゃ、心霊写真とかはどうなる?騒がしい場所でもあるだろう?
はっきりと見えなくても、感じるの物だよ。霊は。
- 680 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:43:44 ID:???
- 除霊云々の前に嫁さんと一緒に、現在どういう状況なのか、神社なり寺なりに
相談に行ってみたらいいんじゃないの?
>なんかその車から派生?みたいな奴はまだ家の中には入ってきてなくて入ってこようとしてる
>だけだったけど今どうなってるのか、中に入られちゃったのかお坊さんに見てもらってねって。
こういうのって嫁さんに直接語ってもらったほうがいいと思うんだが。
- 681 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:43:45 ID:???
- >>675
昼夜関係ないよ、いるときはいる
家に入ってくる気が有るとこまで確認できてる嫁は、
結構感度がいい人間だと思う
そういう人が霊にとってはいい食いもんなんだよ
だから、何よりも先に嫁に御払いに行ってもらって
お守りやお札を身につけてもらうのに賛成
その後、確認に来てもらう方がいい
嫁のお払いの後で家と車のことをやって、
それから確認に来てもらって
それでも駄目なら車売るとか
嫁と相談して決めれ
- 682 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:44:13 ID:???
- 自分に分からないなら、嫁に聞くしかないと思う。
ちゃんとお払いをしてもらったけど、自分では良く分からない。
嫁か、嫁が信頼してる人で霊感のある誰かに来てもらうとか、
取り合えず相談してみれ。
- 683 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:44:57 ID:???
- 嫁さんに強く言うのは非常にマズイと思われ。
「やっぱり信じてなかったんじゃない!」になりかねん。
まずは昼間の出そうにもないときに、家の近くまで来させて、
家の様子をうかがってもらうくらいからはどう?
それでよければ徐々に家に入ってもらって、
嫌な感じがするならまた手を考えるってのは?
- 684 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:46:35 ID:???
- >>663のスレでよく霊の気配みたいな物感じたら
ファブリーズしとけってのをみかけるよ。
化け ◆H0Vst0ydvY、嫁さんに帰ってきてもらう前に
ダメモトで念のためでいいから
家の中をファブリーズしてみるのもいいかも。
- 685 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:48:16 ID:???
- ファブリーズが除霊に使えるのか!?
なんか霊が嫌う成分でも入ってるのだろうか・・・・.
- 686 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:49:03 ID:???
- ちなみに、神道では、祝詞を挙げる人間に霊能力がなくても
祝詞に含まれる言霊が神様に通じて人間の願いを聞いてくれることになってる
だから、近所の神社で充分ということだ
寺も同じ、お経自体に力があることになってる
よほどの生臭でない限りは坊さんも神職もありだろう
寺にも除霊系のお経はあるらしいし
だから、変なのに引っかかるなよ>エセ霊媒師とか
- 687 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:51:56 ID:???
- だからさ、化けが「もう大丈夫だ!帰って来い!」って言う必要は全然ないんだよ。
帰って来るかどうか判断するのは奥さんなんだし。
嫁が痴漢が出るから電車乗るのヤダ!と言ってる例で言うと
痴漢が退治できたかどうかわからんのなら、言うべき言葉は
「退治できたと思うから電車に乗ろうぜ!」じゃなくて
「こういう痴漢対策してみたんだけどどうかな?」だよ。
- 688 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:52:27 ID:???
- 酒と塩を「左右左」のじゅんばんで撒くと良いよ
玄関口とかで定期的に
嫁の安心できることはやって見たら?
- 689 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 19:52:52 ID:???
- 俺なりにまとめてみた。何か漏れてたらスマソ
・嫁にまず御祓いに行かせる。
・俺がその後、家と車の御祓い。
・終わったら昼のうちに嫁を呼んで見てもらう。
・御札の貼り方とか塩盛りとか、和尚と霊媒師さん?に聞いておく
・最悪、引越しも視野に入れる…しかねーか…借家だけどさ。
・車も最悪、売る。
・ファブリーズする
あと嫁にここを見せてもいいもんでしょうか。
- 690 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:53:45 ID:???
- 嫁さんを守りたい
嫁さんの意思に沿う
これで良いんじゃないか?
あとは坊さんでも神主さんでも相談しながら進めるとおk
- 691 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:55:27 ID:???
- >>689
ファブリーズは高いぞw
さっき出てた塩と日本酒のコンボで充分だ
ここも見せていいと思うけど、俺は
で、相談して決めれば良いよ、二人で
- 692 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:55:59 ID:???
- >>化け
私も多少感じる&見えるんだけど、
私ならいきなりは帰らない。
車を見て、家を見て、気配がないかを確認してから、かな。
神社にお払いにいくなら、大きい所の方が良さそうだけど。
神主さんにも力のあるなしはあるみたいだから。
- 693 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:56:18 ID:???
- >>689
いいと思う。
今のところ見えるのは奥さんだけなので、奥さんに指示してもらうといいよ。
ファブリーズは後で結果教えてw
- 694 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:56:29 ID:???
- 嫁さんと一緒にか
嫁さんの意向に従って進めるのがいいと思うよ
- 695 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:57:15 ID:???
- 引っ越しても、車が原因なら無意味。
車を売る方が先だと思う。
っていうか、一番安心して帰れるのがこれ。
- 696 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:57:17 ID:???
- 大変だなぁ。
私は感じる人でずっと大変だったけど、
夫が霊避け体質(全然感じない人)のおかげで縁が切れた。
夫が出張中とかで家にいないとびしっとくる。ラップ音もたまに聞こえてた。
でも、彼がいるとぴたりと静まる。帰宅と同時に治まったこともある。
案外、お祓い師みたいな人は、自分は見えない人が多いのかもと思った。
そういうこともあるから、化けさんは気にしない方がいいと思う。
- 697 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:58:49 ID:???
- もっかいいうけど、嫁さんが狙われているってことで
あと、見える程度の祓えない人は、取り憑きたいものから見れば、
標的だから、普段から家に近い神社に休日朝一(できれば毎月一日十五日)に通うとか
何かしら気をつけておくほうがいいように思う
- 698 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 19:59:01 ID:???
- >>696
はじく人っているよね。うちの旦那もだ。
変な気配がした時は、旦那と壁の間に寝るようにしてる。
そうすると金縛りにかからない。
- 699 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:01:24 ID:???
- ファブリーズをするくらいなら盛り塩がいい
- 700 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:02:24 ID:???
- ラベンダーオイル+アルコールのスプレーも
叙霊には有効と聞いたことがある。
除菌や消臭、防カビにも効くんだが…
空気がよどんでばい菌やカビが繁殖するのに適した環境は
霊が寄り付くにも適した環境、ということなんだろうかな?
参考までに、他に叙霊に効くのは
ベンゾイン(安息香)、オリバナム(フランキンセンス・乳香)
スイートオレンジ、だそうだ。
精油かエッセンシャルオイルでぐぐってみれ。
- 701 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:02:27 ID:???
- >>689
あとね、家の中ではその話しないほうがいいよ。
経験上、話をすると活性化するから。
- 702 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:02:39 ID:???
- >>699につけたし。ただし念をこめてな。
- 703 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:04:17 ID:???
- でも、塩って気休めなんだよね…。
ちょっとマシになるって程度。
いちばんいいのは車を手放すことなんだけどなぁ。
まあ、力のある神主さんである事を期待。
- 704 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:06:12 ID:???
- >>703
神社の神さんは、頼ってくる人や神主の力量で、
差別はしないと思おうよ。
後は本人の自覚だな。
- 705 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 20:10:14 ID:???
- ありがとう皆さん。
えーと、キジョさんに聞きたいと言ったのは別にスケベ心ではなく、
俺は田舎モンでガサツというか、女心に疎いので(理系で体育会系だからずっと周りが男ばかりだった)
嫁の望む方向に近い意見が聞けるかと思って、意見を聞いてみたかっただけです。
やるべきことはまとまったし、あと嫁さん実家に行ってコレコレこーいうことをやる
つもりだと話してみて嫁さんの意見と希望を聞いてくる。
嫁さんがいないと晩酌相手はいないし、毎日さびしいです。
なんで嫁さんにだけ見えて俺には見えないのか、霊というものの不思議さはいまだに
腑に落ちないのだが、週末は頑張ってきます。出なくなるといいが。
- 706 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:14:04 ID:???
- >>705
がんがれ!また平和な日々が戻りますように
- 707 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:15:22 ID:???
- >>705
仕方ないよ、俺は見えるけど歴代の彼女で見えるのはいなくて、
今の嫁がやっと見えるタイプだもんで、理解してもらえるのが嬉しくてありがたい
体質みたいなもんだから、仕方ない>見える見えない
例えは悪いけど、アレルギーとかと同じように考えれば
嫁さんの気も楽になるかもね
幸い頭から否定するタイプではなさそうだから>化け
頑張って嫁さんを守ってやってくれ
- 708 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 20:15:43 ID:???
- なんか次が詰まってるっぽいから落ちます。
長々とありがとうございました。
- 709 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:16:28 ID:???
- 嫁さんのことを一生懸命考えてるのはよくわかった。
嫁さんもそのあたりはわかってくれてるだろうし
感謝すると思うよ。
夫婦の絆で変なのが撃退されるといいね。
- 710 :化け ◆H0Vst0ydvY :2005/07/28(木) 20:17:13 ID:???
- >707
あー、最初はわかんなくて否定してたから偉そうなこと言えないw
頑張るわ。ありがとう。嫁にメールしないと、いろいろ。
- 711 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:21:49 ID:???
- >>710
理解を示してもらえると奥さんはホッとすると思うよ。
うちも旦那に否定されて辛かったけど(だって絶対いるよコレ、
ってマンションとか借りようとするんだよ〜)、
私が嘘を付いているわけじゃないことがたまたま証明されて、
それから先は楽になった。
心底の理解は難しいだろうけど、そうなの?じゃやめようか、
くらいで随分変る。頑張ってね!
- 712 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:23:44 ID:???
- 化けさんが嫁大事で色々動いてるのは
嫁さんも良く解ってると思うよ
早く落ち着くといいね
- 713 :はじめまして名無しさん:2005/07/28(木) 20:37:04 ID:???
- ファブリーズについては、オカ板の「身のまわりで変な事があったら〜」のスレで
相談者がファブリーズしてみたら、おかしな気配が納まったという
経験談が複数あった事からきてるらしい。根拠はよく分からないけど
>>700のラベンダーのオイルの説からしてみると
もしかして「お香を焚く」の簡易版みたいなもんなのかな?
もしくは霊はカビが生えるようなジメジメした環境を好むっていうから
カビを除去する=霊の好む環境を排除するとかなんだろうか?
- 714 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 00:08:29 ID:???
- 御祓いを受けるのも大事だけど、本人のココロ構えが一番大事。
「ここはうちが正当な手続きを経て手に入れた家だ。不法滞在者は(・∀・)デテケ!」
と強気で居れば大体コトは片つく、と。喧嘩と一緒らしいよ。
それと、掃除。部屋中片付けたあと、空気を対流させることがポイント。
対角線上の窓を細めに開けて換気扇を廻せば、換気扇から
幽霊が「あ〜れ〜」と吸い出されてお日様に当たって二酸化炭素と水に
分解されるからw
- 715 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 00:16:11 ID:???
- オカルトにオカルトちっくな対処だなw
- 716 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 01:38:38 ID:???
- >>714
あー、それあるな。
実家の私の部屋、たまに寄られてたんだけど、
開かずの窓(家具をその前においてた)を開けるようにしたら
いなくなってたもん。
通り道だったみたい。
夜中にのしかかってきて金縛りにあわせたあげく
ぼそぼそ一晩囁いてくれる迷惑な霊だったけどね。
(あとで聞くと、近くで自殺した男の人の霊らしい)
- 717 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 10:40:00 ID:???
- >>716
>あとで聞くと
本人に聞いたの?
- 718 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 12:14:56 ID:???
- こ の 世 に 霊 な ど い な い !
- 719 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 12:21:30 ID:???
- >>718
そんな身も蓋もない正しいことをいうなよ w
ん?お寺の中の人かな。
- 720 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 12:26:31 ID:???
- >>717
いや、噂に精通してる近所のオバサンたち。
それを聞いたあとは微妙に覆い被さってくるのの雰囲気が怖くなったんで
家具の配置を換えていろいろやった。
- 721 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 15:40:34 ID:???
- 怒られ来ないかな。
- 722 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 16:44:36 ID:???
- 逃げられじゃなくなったと高を括ってるようなので
しばらくはお越しにならないかとw
まーいずれ来ることになるだろうが。
- 723 :はじめまして名無しさん:2005/07/29(金) 22:48:22 ID:???
- 風俗さんは試験勉強ってしたことないのかな?
或いはあまり頭を使わないでいい生活をしてる?
試験に向けて生活リズムを整えること、
脳の働きを速やかに正確にすることは
特に記憶したりスピードを求められるときには
重要なことですよ。
子供が受験するときには気を付けてあげてね。
あと、勿論栄養も。睡眠と栄養が必須ですよ>使える脳味噌のメンテナンス
と完全に乗り遅れているがせっかく書いたのがもったいないのでレスしておくわ。
- 724 :はじめまして名無しさん:2005/07/30(土) 10:42:18 ID:???
- + +
∧_∧ + ドキドキ
(0゚・∀・) 786クルカナ ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 725 :はじめまして名無しさん:2005/07/30(土) 11:25:27 ID:Mt4SIDmH
- 期待age
- 726 :はじめまして名無しさん:2005/07/31(日) 05:49:03 ID:95em9QCR
- おはよう
- 727 :はじめまして名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:39 ID:???
- もやすみ
- 728 :はじめまして名無しさん:2005/07/31(日) 22:14:01 ID:???
- ||i i||
∧_∧ |i|
(# 'A`) 786・・・
(# ∪ ∪ |ii
と_)_) i|i
- 729 :はじめまして名無しさん:2005/07/31(日) 22:55:57 ID:???
- 大丈夫!もうすぐ786だよ。
- 730 :はじめまして名無しさん:2005/07/31(日) 23:25:13 ID:???
- 某スレによると、びっくりするほどユートピアをやると霊がびびるらしい。
- 731 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 00:52:30 ID:???
- >>730
どこだっけ?そのコピペ大笑いしたのだがもう一度ミタヒ
- 732 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 01:28:18 ID:???
- >>731
困ったときに唱えるとご利益があるかもしれない呪文
幽霊退散にも効果があるらしい
元ネタは病院・医者板の「誤診をしたときのかっこいいいいわけ」スレの壮大な誤爆
>24 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/09/24 17:35 ID:Ssp1l93m
>全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげる。
>肛門にボルタレンを半分だけ刺し
>自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
>「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
>尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを患者に発射する。
>25 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/09/24 17:39 ID:Ssp1l93m
>↑誤爆すみません。
- 733 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 07:37:01 ID:???
- もともととどこに投下しようとしたネタだったんだろう・・・
- 734 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:03:55 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・ ) 早くこっちへ来い>>妊娠中362
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 735 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:09:17 ID:???
- >>734
お邪魔します362です。
キジョって既婚女性ですよね?
寺のテンプレってなんだかわからん。
男女どちらからもアドバイスをもらえるところがあったら
そこが一番いいんだが、ここは女性限定?
- 736 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:11:51 ID:???
- >>735(=妊娠中362)
2 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2005/08/01(月) 11:01:45
〓 相談者の注意事項 〓
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>1にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
- 737 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:12:16 ID:???
- すみません、駆け込み寺スレを見つけたのでそっちに移動します。
女性の意見はここに聞きにくればいいのか?
- 738 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:14:16 ID:???
- >>735
こっちは気団もキジョも両方書けるんで、
できればこっちがいい。
- 739 :736:2005/08/01(月) 14:14:53 ID:???
- >>735
736の寺テンプレは嫁に逃げられた相談者がプロフィル・現状を
明確にするためのもの。寺は駆け込み寺スレ、
気団板で寺で検索すりゃわかるが気団が回答する相談スレだ。
ここはキジョもいるから訊きたいことあるなら訊いてみれ。
- 740 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:15:29 ID:???
- >>737
寺に行け。
- 741 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:15:57 ID:???
- >妊娠中362
妊娠中の妻、ということで相談するなら、いっそのこと育児板へ移動するという手もある。
あっちは男女の制限なし。
上の子もお腹の子もいるわけだから、子供のためにどうしたら良いか、みたいな点を
重視して考えたいなら育児板、あまり考えがまとまってないなら寺で相談したら
良いんじゃないかな。
【じっくり】相談/質問させて下さい10【意見募集】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122735481/
- 742 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:17:04 ID:???
- >>737
女性からは「離婚しろ」「氏ね」しか意見がないので寺でいいですよ( ゚д゚)、ペッペッ
- 743 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:19:21 ID:???
- あっちこっち言い過ぎ!
362の好きな所でいいよ。
- 744 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:19:47 ID:???
- >>742
そういうこと言いなさんなよ…、
- 745 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:20:09 ID:???
- >>741
育児板の、子育て中で野獣状態の女に362の意見は毒だから
素直に既婚男性板の寺に行きなさい。
ジェントル気団達なら362の意見も
丈夫な柄杓で受け止めてあげられるだろうから。
- 746 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:21:10 ID:???
- 育児板はやめとけ。
シュサーン後の本能むき出しのキジョ様方がいるところに
362がノコノコいったらヌッ頃されかねん。
- 747 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:21:26 ID:???
- 実際、キジョは>>742と同じで脊髄反射しかしないよ
おとなしくhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122861672/に。
寺のテンプレとは下記の事項
〓 相談者の注意事項 〓
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
- 748 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:22:31 ID:???
- 育児板に誘導されてもこっちも困るんですが…
- 749 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:23:19 ID:???
- 育児板に誘導しようとしてる741は荒しですか?
氏ね!
- 750 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:25:21 ID:???
- 嵐じゃないけど…
実際問題、踊るのキジョからは嫁の立場に立ったアドバイス=慰謝料養育費たっぷり
払って離婚汁、というのしか来ないだろうし、寺に移動したらキジョが乱入して荒らすだろうし、
育児板はID出るからまだマシだと思うよ。
- 751 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:26:48 ID:???
- >>750
たぶん育児板に行っても同じ結果かと
- 752 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:27:36 ID:???
- 育児板に行くなら、相談スレみたいな平和なスレだと荒れて困るので、独立スレを
立てると良いと思う。
どっちにしろ、どこで相談したいか本人が決めれ。
- 753 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:27:41 ID:???
- >>750
おまえは向こうの妊婦さんたちのことも考えろ!!あんなのが来たら体調崩しかねん
- 754 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:31:41 ID:???
- むしろ心置きなくけちょんけちょんに叩いて、つわりのストレス解消したいかも。
うちの夫も、あれぐらい露骨にDQNなら養育費かっさらって離婚できるのに…
- 755 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:43:13 ID:???
- 結局、寺で落ち着いたみたいね。
- 756 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:43:16 ID:???
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 362!362!
⊂彡
- 757 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 14:57:13 ID:???
- 気団の自制心に感服…。
- 758 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 16:17:39 ID:???
- >>753
禿同。胎教にイクナイ。
- 759 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/08/01(月) 18:50:32 ID:???
- 離婚成立しそうです!すっきりして出直します。
家は長期ローンでもないと無理になるなあ頑張って働かなきゃなあ
- 760 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 18:50:42 ID:???
- しかしここまでどこのスレからも嫌われる馬鹿は初めて見た。
たいていの寺男は少なくとも「踊るカモーン」なのに。
いやほんと、人でなしって言葉がぴったりだと思った。
- 761 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 18:54:29 ID:???
- 祝離婚!
嫁よ自由に輝かしく生きろ!!心がけは氏ね!!!
- 762 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 18:55:40 ID:???
- >>759
で、慰謝料はどうなった?
- 763 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/08/01(月) 18:58:15 ID:???
- >>762
言い値払う方向で進んでます。
今の状態のママだとニュウ嫁が切れそうなんで
はやいとこ手を打つことにしました。
- 764 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 18:59:08 ID:???
- >>763
おまえのためにも嫁のためにもそれがいい。かなり破格だったろ。
- 765 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:00:19 ID:???
- >>763
あれ以上値切らなかったのか、頑張ったな!おめでとう!
元嫁!幸せになれよ!
心掛けは因果応報コースでよろしく>神様
- 766 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/08/01(月) 19:11:06 ID:???
- >>764
そうですね、正直なところ足下見てふっかけられたと思うと悔しいですが。
- 767 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:15:29 ID:???
- >>766
こいつバカじゃねw 慰謝料言い値でなんて、
単にお前が有責配偶者だからじゃん。
悔しくたって値切りようがなかったんだろが。
- 768 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:17:14 ID:???
- >766
こういうとこがいちいちひっかかるんだよねぇ・・・
一言余計っつーか、いまだわかってないっつーか。
もにょるよな〜。
- 769 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:17:32 ID:???
- >>766
もう来なくていいよ。それからしんでね。最後のお・ね・が・い♪
- 770 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:29:10 ID:???
- 心掛けに送る言葉
「天網恢恢疎にして漏らさず」
まあ、お幸せにね(・∀・)ニヤニヤ
- 771 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:35:05 ID:???
- >>766
足元見ても何も、おまえがいらんことしなかったら払う必要の無い金だったんだよ。
しかも弁護士にも「この値で払ったほうがいい」って言われたぐらいだろ?
嫁に感謝してもし足りないぐらいだっての。
- 772 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 19:51:25 ID:???
- おまえににゅう嫁なんか来たんだ。
http://www.ht-net21.ne.jp/~tsurugi/nyuu02.JPG
- 773 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/08/01(月) 19:57:07 ID:???
- >>772
こんないいものじゃないw
もう30こえたおばはんだよ汗
- 774 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:03:47 ID:???
- スポーツのパートナーだっけ?乳嫁
- 775 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:20:29 ID:???
- 心がけって誰だっけ?忘れた
- 776 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:29:48 ID:???
- 心がけの愛人って30過ぎてたっけ?
- 777 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:35:15 ID:???
- 50のジジイからおばはんと言われたくない31歳の夏
- 778 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:38:50 ID:???
- >>777
全くもってその通りだわ。
しっかし50男のリフレッシュに付き合う30女・・・。
しかも世話の要る爺つき。
天使のような心の人なのか・・・それとも・・・・・やっぱり
- 779 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:39:53 ID:???
- >心がけ
今はどんな生活してるの?
子供は?
母親の付き添いは?
親父の相手は?
家事は?
- 780 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:52:46 ID:???
- 心がけ、ニュー嫁は幸せそうなのか?
- 781 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:52:47 ID:???
- 嫁っていうのは、入籍している配偶者に対して使うものだが。
勝手に日本の法律を作らないように。
- 782 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:54:26 ID:???
- 皆、いつまで愛人がもつか賭けない?
私は年末にしておこう。
- 783 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 20:57:10 ID:???
- ν嫁は伊達じゃ(ry
- 784 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:10:28 ID:???
- >781
心掛けは、認知症入ってるんだよ。
>782
俺は夏の終わりまで。
- 785 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:20:46 ID:???
- >>782
おいらは、全てが逃げられオヤジの悲しい妄想だと思っている。
- 786 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:26:18 ID:???
- じゃ、俺は3ヶ月。
- 787 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:34:53 ID:???
- みんな忘れてるぞ!
今から お 盆 という一大イベントがあるジャマイカ!
2週間が限度と見たw
- 788 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:48:03 ID:???
- そうか、お盆があったか。
思いついた787はすごいな。
- 789 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:52:37 ID:???
- 心がけって同居だったっけ?
親戚へのお披露目を兼ねてお盆はたくさんの人にさらされ、
こきつかわれ、陰口たたかれ、忙しいにゅう嫁にかまってもらえず
リフレッシュに出かける心がけw
そして、嫁逃げる。
- 790 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 21:55:11 ID:???
- そしてやってくるにゅうにゅう嫁w
- 791 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 22:02:37 ID:???
- そんなに次々に嫁がくるなんてウラヤマシス(´・ω・`)
- 792 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 22:19:38 ID:???
- >>791
モニタの向こうとか空気で膨らませるやつとか
くらいなら心がけでもなんとか嫁にできるよw
- 793 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 22:54:29 ID:???
- 心がけ、おまえの「にゅう嫁」ってコレか?
http://www.orient-doll.com/
>>791
最近のは空気嫁なんかじゃなく
見た目がよくなているぞ
- 794 :はじめまして名無しさん:2005/08/01(月) 23:59:59 ID:???
- 心がけは見事にスレタイ通りだな。
本当に無様で恥ずかしい奴だ。もう氏んでいいよ。
- 795 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 00:35:49 ID:???
- 心がけってどんなヤツだったかすぐには思い出せなかったYO。
誰も報告なんか待ってないのにw
自意識過剰だってばww
- 796 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 00:58:03 ID:jzRAdqjR
- で、どんな椰子?
- 797 :こんなことを言ってたこともありましたw:2005/08/02(火) 01:19:47 ID:???
- 536 :心掛け ◆G9JlrYv9Mg :2005/05/26(木) 11:10:50 ID:???
>>529
それぞれに真意を聞かないと誤解は解けませんし、
両親の世話については私たち夫婦だけでは決められませんから。
どちらにしろ嫁とは話するつもりです。
浮気ももう止めます、いい機会だったかも知れません。
両親の貯蓄のことも聞いてみます。
- 798 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 01:56:23 ID:???
- 心がけって野鳥図鑑に載ってないんだよね。
いままで登場したスレタイわかる人いますか?
わかったら肉ちゃんねるで検索するのですが。
- 799 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 01:57:48 ID:???
- え?両親の世話を「元嫁」にもさせるつもりなの?
ニュー嫁がいるから大丈夫じゃん?
- 800 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 02:02:31 ID:???
- >>798
初出スレ
【剥いても】逃げられ寸前男の駆け込み寺 31【剥いても】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1116159994/
>>799
ちがうよ。離婚もしてないのにスポーツ相手の愛人を
勝手に嫁と呼んでいるだけ。
- 801 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 02:03:41 ID:???
- ありがと
- 802 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 07:58:49 ID:TLoUMo7Q
-
- 803 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 10:36:18 ID:???
- >802
どどどど〜した?
ダイイングメッセージなのか?
- 804 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 12:40:56 ID:???
- ちょっと早めに帰ってきた先祖の霊なのかも。w
- 805 :はじめまして名無しさん:2005/08/02(火) 14:31:02 ID:???
- 7つの問いに答えてくれるのかもしれんぞ
- 806 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 08:59:17 ID:???
- なあ、こっくりさんって
何で学校は禁止するんだ?
あんなの子供のおふざけの遊びだろ?
なんで学校が禁止していたのか未だにわからん。
- 807 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 09:31:14 ID:???
- >>806
ふざけたヤツが「や ま だ た ろ う し ね」とかって誘導するからだそうだ
- 808 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 09:43:20 ID:???
- 子供のおふざけの遊びと後で思うことであって、ありえねーよこんなのと思いながらやってる子もいれば
のめり込む子もいるのも確かかな。
私の体験としては、中学校の時流行って放課後にやってたんだけどコマがなかなか止まらなくて、
結構緊張状態が続いたと思うけど、誰かが「止まった!!」って言った途端気絶した子がいた。
みんなびっくりして、それ以来禁止されたわけじゃないけどあんまりやらなくなった。
- 809 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 10:45:11 ID:???
- 自己暗示にかかり易い子には何気にやばいみたいね。
オカ板の過去ログでこんなのあったから興味あったら読んでみて。>>806
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_occult/1041/1041874199.html
- 810 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 14:39:26 ID:???
- リア厨の時昼休みにいつもこっくりさんやってる3人グループがいたんだが、
林間学校の宿舎で「霊が帰ってくれない」と周囲をパニック状態に陥れ、
『○○をグループから外したら帰ってやる』というお告げを受けてから○○は1人で過ごす事に。
正直その子をハブる為にほかの2人が画策したとしか考えられなかったわけだが。
- 811 :806:2005/08/03(水) 15:40:22 ID:???
- >807-810
サンクス。
そうか、なるほど。
子供は大人より暗示にかかりやすいしな。
それで禁止だったのか。
- 812 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 18:26:44 ID:???
- 化けは週末どうだったんだろ?
- 813 :はじめまして名無しさん:2005/08/03(水) 20:34:01 ID:???
- サーロイン
デスゥ
シュラバ
- 814 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 05:34:03 ID:???
- ↑何かのおまじない?
- 815 :心がけ ◆35gnMId3K6 :2005/08/04(木) 10:21:39 ID:???
- 今から離婚届提出しに行きます。
払うもの払ったらさっさとサインした。
現金なものだよな…
人生で直しだ!
- 816 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:29:14 ID:???
- 嫁よ、これからすばらしい人生が待ってるぞ!!よかった!!!
- 817 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:30:21 ID:???
- 嫁に幸あれ。
心がけは、まー、元プリンのニュウ嫁と両親の介護で一生を終わらせろ。
- 818 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:33:56 ID:???
- おめでとう!
目出度い、目出度い。
元嫁さんに幸多かれ!!!
- 819 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:35:44 ID:???
- どうせなら離婚と同時に入籍すれば、役所の届けは一回で済むのにねw
- 820 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:36:48 ID:???
- 。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
。 ◇◎。: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂: (´∀` ) < >嫁さん おめでとう!
:∂i:☆ \⊂ \_______
 ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
- 821 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:37:03 ID:???
- 心掛けは、しっかり慰謝料・養育費払ったんだな?
それだけはいいことしたな。
- 822 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:37:11 ID:???
- おめでとう>心がけ! …の奥さん。
- 823 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:38:51 ID:???
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォ!!元嫁おめでとう!幸せに!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 824 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:54:04 ID:???
- 心がけの初出っていつだっけ?
- 825 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 10:55:25 ID:???
- ⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、)元嫁、幸せになぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ ・
| | ) / ・ ★・ ;; * 。・
ノ ) し' ・ * * ・。・
(_/ 。*.;; ・( ・∀・) ★.* ’★
- 826 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 11:03:20 ID:???
- >>824
寺31だとオモ。
その後、踊る14、踊る17、ここ
- 827 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 13:49:38 ID:???
- すみません。元寺相談男ですが、相談にのってもらっていいですか。
- 828 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 13:50:59 ID:???
- >>827
昔のコテトリ付けてドゾー
- 829 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 13:56:37 ID:???
- その節は寺でお世話になりました。
今回は既婚女性の方の意見を聞きたいので、こちらに来ました。
家事・育児をまじめにやるようになって一ヶ月半経ちました。
今もできることは続行しています。
ゴルフと麻雀を、嫁さんが許可してくれたんだけどあまり行かなくなって、お金が浮いた
ので今までの埋め合わせといっては何だけど、嫁さんのために使いたいのだけれど
女性からみて何が嬉しいか、と思い相談しました。
- 830 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 13:58:32 ID:???
- >>829
旅行とかは日程の都合上無理かな?
一緒に外に出て発散ってのもいいと思うよ。
- 831 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 13:59:30 ID:???
- 旅行も考えたけど子供が動き回るし、嫁さんが疲れるんじゃないかと思って。
- 832 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 13:59:49 ID:???
- 現金。
- 833 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:00:29 ID:???
- エステとかリフレクソロジーとか
- 834 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:00:30 ID:???
- >>829
ほんとに石の心がこもってたら、正直モノや値段は
問わないとオモ。
嫁の趣味や好みはフツーダンナが一番把握しているモノだと思うが?
- 835 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:00:49 ID:???
- >>831
子供の面倒はあんたが見るんだよ
何で嫁さんが見るのよ
- 836 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:02:40 ID:???
- 嫁さんの趣味は読書と映画。
どちらも休日とか、自分が子供と外出ができるようになって再開している。
エステには興味が無いみたい。
リフレクソロジーって何ですか?
- 837 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:03:26 ID:???
- >>836
子供をどこかに預けて二人でディナークルーズ
- 838 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:04:28 ID:???
- あっさりと。
子どもは石が見て浮いたお金を嫁さんの小遣いにして自由にさせる。
嫁一人の旅行も可。
ホテルに行って子どもはプールで嫁さんはマッサージとか。
- 839 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:04:57 ID:???
- 足ツボマッサージみたいなもの=リフレクソロジー
- 840 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:05:27 ID:???
- そうだね。一緒に旅行に行っても、子供の面倒が嫁さんの方に来るんじゃ
ゆっくりできない。もし私だったら、子供の面倒を見てもらって、単独で
アロマテラピーなんてのがうれしいかな。自分1人だけの時間を持って、
ゆっくりすんの。健康ランドでもいいけどw
- 841 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:05:31 ID:???
- 自分たちの願望でいっぱいww
- 842 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:06:05 ID:???
- >リフレクソロジー
聞く前にぐぐれよもう!
要するに、リンパを刺激して老廃物を出すように促し
リラックスできるマッサージ とでも思えばよろし。
>837
に同意。ベビーシッター頼むとかして、二人でお出かけ
するといいと思う。その時、花束をつくっておいて、店で
渡してもらうようにお願いして、びっくりさせる&一緒に
いてくれることへの感謝の言葉 とか。
- 843 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:06:33 ID:???
- ベビーシッターやメイドを石のお金で雇う
- 844 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:07:47 ID:???
- 二人でうまいものめぐり
- 845 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:07:56 ID:???
- 嫁さんは自分の小遣い分も子供とか私の服を買ったり、とほとんど自分の楽しみには
使っていない。本や映画代がせいぜいだ。
あとおいしい食材とか買って「贅沢した」って言ってる。
だから何かあげたいんだけど、自分はセンスがあまり良くないので。
- 846 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:08:16 ID:???
- いくら子供の面倒を夫が見ても、母として心配して気疲れするって、嫁は。
嫁はどっかのホテルのエステ付きプランにいってもらって、
自分たちは同じホテルのプールとかで遊んで、
掃除しなくてもいい大きなお風呂に大きなベッドでゆっくり一泊して
家に帰ってきたら業者の手でキッチンがぴかぴかで、
驚いてるうちにケータリングのご馳走が届くとか、そういうのは?
で、嫁にはちょっとしたアクセサリーとか買って「記念に」渡すとか
- 847 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:08:46 ID:???
- こんなの夢。遠いしビンボだから無理だけどw
ttp://www.rps-tower.co.jp/mandara/
- 848 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:09:06 ID:???
- >>845
だから、石が連れ出してあげればいいじゃん
- 849 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:09:48 ID:???
- 趣味の合わない物もらって、ありがとうと言わなければならないより現金のがうれしい。
- 850 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:10:03 ID:R5CYbCwR
- ジュエリー好きの奥様だったら、ベタだが、指輪とか形に
残るものをプレゼントしたらどうだろう。
それを見るたびに、反省をあらたにできるというメリットがあるよw
- 851 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:10:07 ID:???
- >>847
アーユルベーダウラヤマシス
- 852 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:11:36 ID:???
- >>845
じゃ、尚更奥さんに自分だけの時間を提供してあげたら?
子供は石が見る、シッター頼むかなんかして
ホテルでゆっくりしてもらうとかさ。
女性用のステイプラン出してるホテルとか一杯あるよ。
- 853 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:12:27 ID:???
- 近場のホテルのスウィートなんかでいいのかな?
そして>>846みたいな掃除サービスなんかでいいんだろうか?
アクセサリーは仕事柄身につけないし。難しいな。
- 854 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:14:02 ID:???
- あ、そうか。奥さんも同業だったね。
じゃ、アクセは無しで。
掃除サービス、ホテルでのんびりいいんじゃない?
- 855 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:14:29 ID:???
- ホテルって一人でいくの?それじゃさびしくない?
- 856 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:14:30 ID:???
- 自分と子供と一緒がいいのか、嫁さん単独がいいのか。
既婚女性の皆さんはどちらがいいんでしょうか?
- 857 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:15:38 ID:???
- 一緒に買い物に言ってくれるだけでも女は嬉しい
欲しいものをそれとなく聞き出して、プレゼントすればいい
嫁積み立てとかを作って何かの時に渡すとか
ゴルフに使っていた時間を子供と遊んだり嫁と話し合ったりとか
気持ちの問題なんだよな、多分、物じゃなくて
夫が家族のことを考えてくれるだけでも
今の石嫁は喜ぶと思うがどうか
- 858 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:17:04 ID:???
- >>856
そればかりは奥に聞かないとわからん。
個人的には自分の友達と話の花を咲かせたいって感じ。
- 859 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:18:28 ID:???
- >>857
相談以来休日は家族で過ごすようにしている。
シッターさんも頼んだりして、嫁さんが一人で数時間外出もできるようになった。
自分はシッターさんに色々教えてもらうので、残っている。
シッターさんと子供だけ家にいてもらうのは、嫁さんがあまりいい顔をしないので
二人で外出は難しいかも。
- 860 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:18:35 ID:???
- >>856
一緒に行って、部屋は同じで、でも嫁さん一人で
おいしいもの食べたりとかくつろぐ時間を作るといいのかも
自分はそのほうが嬉しい
夫が自分たちの事を気にかけてくれることが
どれだけ嬉しいだろう>石奥
- 861 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:18:39 ID:???
- 遠出するのは移動時間がしんどいのが本音。
子供を、身体的にも精神的にも完全に安心できる状況においた上で、
(例:プロのベビーシッターを一日雇いきるとか。親族に預けるのは×かえって気を使う)
1日くらいゆっくりできるといいね。掃除サービスについては
私だったら、跳び上がって喜ぶだろうけど、台所なんかをさわられるのが
嫌いな人もいるんで、それはそちらの判断だね。
- 862 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:19:05 ID:???
- >>856 その辺は人によるし、そのときの疲れ度によるなぁ・・・。
もともと一人行動が苦にならない奥さんだったら
家族といるのも楽しいけど、自分一人の時間が満喫できるのも
また違った楽しさで喜ぶと思う。
逆に一人は寂しい、家族が気になって仕方ないタイプの人もいるだろうし。
どういうタイプの人かは石が良く知ってるんじゃないの?
- 863 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:22:44 ID:???
- 個人的には、1人で外出したいな。夫のことは愛してるけど、
自分1人だけの、なんにも拘束されない時間も必要。
石さんは、そういう時間て欲しくないタイプなのかな?
- 864 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:23:27 ID:???
- 石、頑張ってるね
その辺尊敬するよ
嫁のタイプもあるので、ここの意見を参考にして
石が自分で選ぶといいと思う
女から見て、出来そうでできないことが多いから>ここの意見
お膳立てしてもらえたら女として妻として幸せだろうなと思うよ
- 865 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:24:14 ID:???
- まー、どんなものであれ、その気遣いが奥には嬉しいだろうと思うから。
奥さんがシッターさんに任せきるのが不安そうなら
ホテルには一緒に行くが、ランチ、エステやプールは一人で楽しんでもらい
夜はルームサービスででもご飯を食べる。
子連れで外食するのは周囲が気になって気が休まらないと思うから。
子供の面倒は石が見る。
こんなとこ??
- 866 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:24:21 ID:???
- 嫁さんは一人で映画にもいくし、あまり一人が苦にならないタイプ。
今の仕事も一人のペースでできる点がいいかも、と言っていたし。
掃除は新築マンションなのでまだ汚れもないけど、細かいところややたら大きくて
一杯ある窓ふきとか網戸掃除なんかは大変なのでプロに頼むと喜んでくれるかな?
- 867 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:24:44 ID:???
- まず単独外出プラン立案。
一緒がいいと言われたら変更。
- 868 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:26:18 ID:???
- >>866
お掃除は、嫁さんが嫌でなければ定期的に頼めると楽
子供がいて仕事があると、綺麗にするのは大変だもん
- 869 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:28:41 ID:???
- >>867
だね。単独外出好きなタイプのようだし。
私も子供とべったりな頃に単独外出させてもらったとき
凄くリフレッシュできた。
好きなものを食べて好きなショップに寄って…
子供の足を考えず、自分の思い通りに行動するって楽しいものよ。
たまにさせてもらえるとまた頑張る気も起きるってものよ。
石、この調子を継続して精進してね。
- 870 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:29:20 ID:???
- プロの掃除で家中ピカピカにしてもらって
出張料理人呼んで自宅でのんびり豪華な食事とかは?
- 871 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:29:31 ID:???
- >866
窓拭きくらい石が自力でやれんのかと思う漏れの住まいはウサギ小屋。
手をケガしたりしたら洒落にならんから余計なことは一切しないってやつ?
- 872 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:30:41 ID:???
- 何か物をあげるしか考えていなかったけど、色々相談にのってくれてどうもありがとう。
ホテルとか、ゆっくりした一人の時間とかなかなか自分では思いつかなかったから
目から鱗の気分だ。
一緒に行って、嫁さんだけの時間を作ってその間に掃除サービスを頼む方向で計画してみる。
やっぱりホテルのスウィートの方が嬉しいですか?
- 873 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:33:40 ID:???
- 女性専用のホテルプランたくさん出てるよ
ここで出てる意見を元に、石が休日のスケジュールを作って
奥さんに一回見せてみたら?あとは奥さんの意見も入れて修正する
奥さん喜ぶよ
- 874 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:34:06 ID:???
- >>872
ゆったりした気分にはなれると思うけど…>スゥイート
その辺はどっちでもいいと思うよ。
そういうプレゼントをしてくれる気持ちってのが嬉しい筈だから。
計画ガンガッテ。
- 875 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:34:21 ID:???
- スウィート推奨。
アクセサリーとか身につけなくても、記念品として贈るのはアリだと思うけどな。
- 876 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:35:07 ID:???
- >>872
ホテルの「スイート」にこだわるわけじゃないけど、
非日常の雰囲気とかは嬉しいと思うよ
ホテルが無理なら家にプロ料理人を呼んで目の前で料理してもらったり
カルテットの生演奏とかもいいよね
掃除サービスは嫁が嫌がらないタイプなら
ものすごく喜ぶと思う、その気使いも含めて
普段家が綺麗かどうかじゃなく、やっぱプロは凄いからね
- 877 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:36:05 ID:???
- 窓ふきはしてるよ。
ただプロに頼んだら自分でやるよりきれいかな、って思っただけだ。
出張料理なんてあるんだ。これもいいかも。
- 878 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:37:13 ID:???
- やたら贅沢な部屋でなくても、少し広めで寝具がきれいな部屋ならいいかなあ。
お嫁さん、子供さんのこと気にかかると思うから、子供向けの施設もあるところで、
石さんが子供さんを遊ばせている間に、お嫁さんはゆっくりリフレッシュ。
夜、遊び疲れた子供さんがぐっすり眠ってる横でホテルの窓からの夜景でも眺めながら
ゆっくりふたりでルームサービスのカクテルなんてどう残暑。
- 879 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:38:32 ID:R5CYbCwR
- 奥様、堅実派っぽいから、あまりにゴージャスだと
無駄遣いしてる気にならないかな。
私ならスイートまでいかなくても、エグゼクティブフロアとか
嬉しい気がする。このあたりは奥様の金銭感覚によると思う。
- 880 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:38:48 ID:???
- >>877
うん。プロは凄いよ。ホント。
家の中は全部自分でしたいこだわりがある奥じゃないなら
マジオススメ。
- 881 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:39:19 ID:???
- >>877
子供が小さくてお店に食べにいけない家庭の為に
すし職人派遣とか、ケータリングプラス目の前調理とか
テーブルセッティングから全部やってくれたりとか
色々あるはず、都内とか近郊なら選択肢も多いよ
一度検索してみたらどうだろうか
- 882 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:39:37 ID:???
- ・ホテル(スウィート検討)
・単独ないしは家族かは嫁さんの意見尊重
・ホテルで嫁さん単独のプラン
・自宅掃除サービス
・帰宅後自宅で出張料理
で女の人は嬉しいかな?
- 883 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:41:03 ID:???
- >>879
そうだね。
その辺はまず色んなホテルの女性用ホテルプランとか見て
比較検討してみては。
無駄遣いしてる気にさせることなく、
余暇を味わえそうな価格帯のものをチョイスするとか。
- 884 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:41:25 ID:???
- >>882
サイコー
- 885 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:42:33 ID:???
- >>882
ぜったい嬉しい。
つか、その心遣いに感謝すると思う。
- 886 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:43:35 ID:???
- 健闘を祈る
- 887 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:43:40 ID:???
- >>882
フルコースだね、凄い嬉しいな、自分だったら。
気持ちが一番嬉しいけどね。
出かけて帰ってきて、御飯作るのは、
どんなに楽しいお出かけだったとしても、やっぱり辛いもんね
もしも、遠慮されたり却下されても、嫁なりの気遣いだから
そのときは引いてあげてね
自分のための贅沢をもったいなく感じる人みたいだから
- 888 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:45:52 ID:???
- >>887
そだね。もしご辞退とかになったら
半日外出コースとか折衷案にすればいいし。
いずれにしても御健闘をお祈りします。
- 889 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:47:23 ID:???
- 自分ひとりで楽しいのもいいけど、家族が喜ぶ顔を見るのは
そーとー幸せだと思うんだよね
こんな楽しみを今まではスルーしてきたの、
もったいなくない?>石
どうか頑張ってね、プランを一緒に調べるのも楽しいよ
- 890 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 14:49:02 ID:???
- 皆さんどうもありがとう。相談して良かった。
寺で相談していなかったら今自分は×2だったと思うし、ここでこんな相談もできなかったと思う。
踊るに来るのは怖かったけど、こんなに親切に教えてもらって感謝している。
女神さまたちのようだよ。
嫁さんと子供と笑って過ごせるようにこれからも精進するよ。
今回のプレゼントも喜んでもらえるといいな。
ホントにありがとう。
これがうまくいったら報告に来るのはスレ違いかな?
- 891 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:50:26 ID:???
- 本が好きなら1日本屋巡りでもいいな。
ちょっとした自由と気遣いがうれしいんだよ。
「子供は見てるから本探したり1日好きにしてきなよ」てな感じで
それを1ヶ月に1度ぐらいやってくれたほうがいいな。
- 892 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:50:36 ID:???
- 石嫁いいなあ!やるね、石!
もし嫁単独で行くなら、石が料理してもいいかも。
パスタとワイン、できあいのサラダでも十分だ。
テーブルクロスひいて、キャンドルなんかセットしてあったら最高に嬉しい。
豪華なプレゼントより、時間差のコンボでさらに石が手間隙かけてくれてたりすると泣ける。
- 893 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:50:44 ID:???
- >>890
報告大歓迎
がんばれ、この幸せもの!
- 894 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:51:44 ID:???
- >>890
ちんこ付いてるのも居るぞw
がんばれ!応援してるぞ>石
- 895 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:53:30 ID:???
- ごめん、流れぶったぎって悪いけど。
今まで無駄遣いしていた分のお金が余った、ってことは
これからも余るわけで。
で、そのたびごとにこういうイベント(?)やる、っつーのは
堅実派っぽい奥さんにはかえって気疲れするかも。
なので、その分を
子供名義で通帳作ってこつこつ積み立てていく、っつーのはどうだろう?
(お医者様同士のご夫婦の子供なら、
恐らく将来は学費の高い医学部に進みたがる可能性は高いし、
今どきのお医者様は大学卒業後に留学とか行かれる方も多いし)
「子供の将来もちゃんと考えてる」っていうアピールにはなると思う。
今回だけは、「今までの反省」を込めて
今までの出てきたような非日常もありだと思うけど、
次からはそういうのもいいんじゃないかと。
- 896 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:55:37 ID:???
- ちまちま長文書いていたら、ちょっと遅かったね。
報告待ってるよ。ノシ>>890
- 897 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 14:56:01 ID:???
- 上でもそういうレス出てたね
賛成、たまには息抜き&堅実な将来設計でいいと思う
- 898 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 15:00:11 ID:???
- 今後は積み立てとかの方向に持っていけばさらに評価UPだろうね。
まぁ今回は謝罪の意味もあるんだし、嫁に贅沢させるってのは悪くないと思うよ。
- 899 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/04(木) 15:00:33 ID:???
- うん、今回は嫁さんに謝罪と感謝をこめてこういうプレゼントにするけど、今後は
貯金とか嫁さんの意見をいれた使い方にするよ。
これで落ちるけど今から計画たてるよ。
ホントにありがとう。
- 900 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 15:00:43 ID:???
- >>895
そだね。
今回は ま、今までのお詫びもかねてパーっと!ちゅうことで。
お金かけなくても日常的には>>891で十分リフレッシュできるしね。
堅実、そしてなにより石が奥さんと家族を気に掛けた行動をするって事が
大事な事だもん。
- 901 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 15:01:19 ID:???
- おっ。ノシ
がんばれ。
- 902 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 15:06:38 ID:???
- ガンガレー ノシ
- 903 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 15:07:25 ID:???
- >899
どういたしまして。ノシ
これからも頑張ってね。
応援してるよ。
- 904 :電器屋 ◆z81gXHd6h. :2005/08/04(木) 17:09:38 ID:???
- 最後の報告だけです。
嫁は誤解だとわかってくれて何とかなりました。
魔女には、メールで
交際は断る。お宅の仕事も行かない。
今後こういうメールを送ってくるようであれば警察に相談せざるを得ない。
と、嫁の前で送信しました。
真剣に考えていただいた寺のジェントルさんに感謝しています。
- 905 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:11:11 ID:???
- は?
- 906 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:16:09 ID:???
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 907 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:17:10 ID:???
- 君はいずれまた同じ間違いを犯す。このカシオミニを(ry
- 908 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:18:03 ID:???
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 909 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:18:35 ID:???
- '`,、('∀`)'`,、
- 910 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:21:46 ID:???
- >>904
何でここにいるんだ?
- 911 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:22:44 ID:???
- 誰かこっちに誘導したの?
- 912 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:23:19 ID:???
- >>910
寺で、「報告は報告寺か踊るでします」
って言ったら、報告寺は駄目だって言われたからでしょ?
- 913 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:24:22 ID:???
- ここに来たならきっちり踊っていけや(゚Д゚)ゴルァ!
- 914 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:24:54 ID:???
- 【未亡人は】【魔女】
- 915 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:25:49 ID:???
- 魔女って・・・w
その魔女に下心ありありで接近した馬鹿はどこのどいつだよw
- 916 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:27:24 ID:???
- いい逃げ乙!
ヘタレ脱出を目指せよ、無理だろうけど
せめて嫁と子供に迷惑かけるなよ!
まあ昨日も同じようなことを言ってて、
今日新展開だったから当てにはしてないけどw
- 917 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:27:57 ID:???
- 【奥様と】【魔女】
- 918 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:29:06 ID:???
- 【石順調】【電器不調】
- 919 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:30:41 ID:???
- 【電波ネタ】【電器寝た?】
- 920 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:33:57 ID:???
- 【電器祭り】【お客様感謝デー】
- 921 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:36:01 ID:???
- >>904
最後の報告だけって…。
もっと詳しく書けよ。
- 922 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:36:23 ID:???
- 顧客とこういうトラブルを起こすのは信用なくすよ。
向こうが悪くてもやっぱり男側が不利になるし。
これからは仕事相手と嫁さんの信用回復が大変だね。
がんばれ。
- 923 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:38:08 ID:???
- 【クールビズ】【電気消せ】
- 924 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:38:38 ID:???
- いや、がんばるな。
嫁さんは離婚に向けて準備を始めたところだろうから
その邪魔だけはするな。
- 925 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:39:15 ID:???
- 誤解?下心全開だった奴がよく言う。
>>921
ネタが破綻寸前になったからケツまくったんだろ、と思ってますよ俺は。
- 926 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:39:39 ID:???
- >>921
だってネタあsdghjk・
- 927 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:40:39 ID:???
- とりあえず電器屋が住んでいる地域が知りたい。
自分の不始末で仕事を放り投げる電器屋に
間違えてお願いしないようにしたいから。
- 928 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 17:59:02 ID:???
- 魔女て…また自分が被害者みたいに書くし
あほか
- 929 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:01:22 ID:???
- >>917イイ!もうすぐリメイク映画も公開になるしね!
- 930 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:01:31 ID:???
- メール送信しただけで終了したと思ってる電器屋がイタイ
それだけの電波がそこでおとなしく引き下がるとは思えん
- 931 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:06:25 ID:???
- お前みたいなブサイクダンサーには興味無い。とっととカエレ!!
- 932 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:06:45 ID:???
- くーるーきっとくるー
斜め上から強烈なエルボーアタックをしながら
舞い降りてくる未亡人が見えます。
- 933 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:07:14 ID:???
- >>930
メール1本で終わるなら、昨日嫁が乗り込んでいった段階で
すべて解決しているかと思うw
- 934 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:17:47 ID:???
- 電器屋は踊るを嫌がってたから
簡易報告だけサッサとして
もう見てないかもしれないけど…
それで終わったと思うなよ?
この魔女はもっと執念深いぞ。
電器屋に捨てられた!と逆恨みして
これからもっとさらに嫌がらせをやってくるぞ。
電器の仕事も取れないように
噂をふりまかれるぞ。
- 935 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:19:04 ID:???
- ま、こいつはどうでもいいや
反省してるといいつつ、実は何も判ってないうちの旦那と同じ
- 936 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:21:59 ID:???
- 自分の旦那が馬鹿だから野鳥でストレス発散か
おまいも話し合え
- 937 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:31:45 ID:???
- 離婚すれば?
- 938 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 18:38:03 ID:???
- 話し合いして、戸籍取り寄せたら離婚です。
- 939 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 19:41:02 ID:???
- >917
1票!
>>電器屋
顧客とこういうトラブルを起こしたら
もう仕事は来ないかもしれない。
転職も視野に入れて
これからのことを考えるべし。
- 940 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 19:46:11 ID:???
- 自営の中年(しかもマナーゼロ)を雇い入れる会社などないよ。
- 941 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 19:50:17 ID:???
- 電器屋って二代目?
- 942 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 19:57:23 ID:???
- >>940
なぜか「マナーゼロ」を「ロマナーゼ」と読んでしまい、
何気に優雅な響きにウットリしたとこで子供を風呂に入れてくるのだ。
- 943 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 20:02:38 ID:???
- ロマネーゼ素敵。
ショパンのピアノ曲のタイトルにありそうだ。
- 944 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 20:06:55 ID:???
- ロマナーゼ
どっちかって言うと製薬会社の駄ジャレ的薬品名みたいだ。
何の薬かは見当も付かないが。
- 945 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 20:06:57 ID:???
- >940
確かに、それが現実だな。
まあ、ドカチンでもサンドイッチマンでも
何でもする覚悟は決めるべきかと。
>943
ポロネーゼかよ?!
…一応と突っ込んどく。
- 946 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 20:12:07 ID:???
- ブルボンロマナーゼ
CMは<丶`∀´>が出演しています
- 947 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 21:50:08 ID:???
- 次スレタイトルは?
- 948 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 22:12:16 ID:???
- 【奥様と】【魔女】でいいんじゃないか?
- 949 :はじめまして名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:06 ID:???
- >>948
賛成ノシ
- 950 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 05:10:24 ID:???
- 前も「解決しました!」と書いて舌の根も
乾かぬウチに未亡人の斜め上の攻撃に
あたふたしていたのに…電気屋、次の
スレにも来るんだろな(笑)
- 951 :950:2005/08/05(金) 05:12:56 ID:???
- ごめんなさい、新スレ建てられませんでした…。
どなたかヨロシク!!
- 952 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 06:38:26 ID:???
- 次スレ立てました。
【奥様と】プリマ既男が独りで踊るスレ22【魔女】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1123191265/
ここの新スレは立てるの初めてなんで、間違ってたらスマソ
>>9スレ番号修正しました(`・ω・´)
- 953 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 06:48:59 ID:???
- >>952 乙彼様でござんす。
- 954 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 10:50:46 ID:???
- >>952
乙姫
- 955 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 12:57:23 ID:???
- >>乙葉
- 956 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 19:10:51 ID:???
- 埋めないか?
- 957 :はじめまして名無しさん:2005/08/05(金) 19:19:33 ID:???
- 50も埋める気かよ
次が来るまでホシュで十分
- 958 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/07(日) 11:29:11 ID:???
- 先日は色々アドバイスをありがとう。計画たてたよ。
ホテルはスイートが予約で一杯だったのと、その後の掃除や料理の手配をしたので
エグゼクティブフロアにした。
料理もさすがに今週末はすでにふさがっていたので来週はお盆なこともあり、再来週に
予約をいれた。嫁さんの好きな和食の懐石だ。喜んでくれるといいな。
掃除も予約したぞ。全部で○十万だが、今まで嫁さんにかけてた負担を思うとこれくらい!
という感じだ。
自分で家事をするようになってつくづく嫁さんへの感謝の念を深くした。
今までは寝て起きたら食事の用意がしてあったり洗濯物がたたんでなおしてあったり
を当然と思っていたけど、自分でやると結構めんどくさいし嫁さんはこれを子供の相手を
しながらやっていたかと思うと自分のいたらなさを痛感する。
嫁さんだけに負担を強いていたんだな、と反省した。
今日の昼食は自分が作る。子供が昼寝から起きたら食事して家族で水族館行くつもり。
再来週の計画は直前に嫁さんにホテルの件だけうちあける予定にしてる。あまり早く言うと
嫁さんの性格上断られるかもしれないので。
その後のはサプライズ、の予定だ。
うまくいくように祈っていてほしい。では。
- 959 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 11:55:25 ID:???
- >>958
家族と色々ってのも楽しいもんだろ?
良かったな、幸せに気付けて
うまく行くと良いな、頑張れよ!
- 960 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 12:01:36 ID:???
- >>958
プロが徹底的に掃除すると、その後のケアが凄い楽になるんだよ
綺麗になるだけじゃなくてね
お掃除のサービスはキッチンや窓だけ?家全体?
念のために貴重品はまとめて避難させた方が良いよ
いいたくはないけど他人が入るわけだから
夫婦の寝室に入れて、そこだけは鍵をかけておいたほうがいい
女は寝室に他人が入るの、ものすごい嫌がるから
それ以外は問題ないと思う、楽しんできてね!
- 961 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 12:04:50 ID:???
- いいなぁ…嫁ウラヤマシス
- 962 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 12:28:11 ID:???
- うーん、その前の石妻、キングカワイソスだったからこれでトントンにもならんのでウラヤマシスない。
石さあ、嫁さんに言葉で目を見て、言ってやるのが一番喜ばれると思うよ。
でもって、それからそのプレゼントを実行に移す。
> 自分で家事をするようになってつくづく嫁さんへの感謝の念を深くした。
> 今までは寝て起きたら食事の用意がしてあったり洗濯物がたたんでなおしてあったり
> を当然と思っていたけど、自分でやると結構めんどくさいし嫁さんはこれを子供の相手を
> しながらやっていたかと思うと自分のいたらなさを痛感する。
> 嫁さんだけに負担を強いていたんだな、と反省した。
反省して感謝していること、これからずっとふたりでいるため、子どものため、どんどん
話し合っていきたいこと。がんがれ、嫁さんの幸せのために応援してる。
- 963 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:03:26 ID:???
- 水差すようでゴメソ、
同じ仕事してる嫁に直前、てのは大丈夫なの?
何か仕事関係の予定とかあったりしない?
- 964 :961:2005/08/07(日) 13:11:03 ID:???
- >>962
そうか、前が悪すぎだったもんな。それを思うと
たしかにウラヤマシスないw
でもこんだけ深く感謝と反省の念を表されたら、
嫁きっと喜ぶだろうな。今の気持ちを忘れず、
いい家庭を築いていってほしいよ。石ガンガレ。
- 965 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:12:19 ID:???
- あとさあ、プロの掃除って、勝手にやられたら腹立つ人もいるよ。
私の掃除じゃ汚いってのか!ってとれないこともない。
出張料理だって家に他人入れるわけだし、嫌な人は嫌だと思うよ。
ホテルより、そっちのほうが事前に奥さんに相談した方が良くないのかなあ。
石が、それは絶対大丈夫!ってくらい奥さんのこと理解してるなら別だけど、
そうでもないみたいだし・・・
- 966 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:18:23 ID:???
- >958
サプライズもいいけどさ、『断る自由』ってもんもあるわけで。
いきなり○十万計画を押しつけて、嫁さんは本当に喜ぶか?
性格上断るかも、ってことはちゃんと事前に真意を説明して
納得してもらったほうがいいってことじゃないだろうか。
業者の好み、ホテルの好み、嫁さんは「どうせお金を使うなら
AよりBの方が良かったのに」なんて言わないだろうが、思うんじゃないか?
懐石も本当に嫁さんの好みか?
- 967 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:19:35 ID:???
- 今までキツキツの生活させられて、
10円1円単位で節約して生きてきたところに、
何の相談もなくン10万単位の金を
バーンと使われるってのもビミョーなところだな。
なんつーか、驚かせたいってのが先走って
嫁さん理解しようとしてないように見えるんだよ。
- 968 :967:2005/08/07(日) 13:20:36 ID:???
- >>966
かぶった。スマソ。
- 969 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:30:02 ID:???
- 結局、自分だけ平気で金を使う体質は変わってないってことかな
- 970 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/07(日) 13:34:08 ID:???
- あ、色々と意見が。
掃除業者の件は以前嫁さんがサービスを入れてはどうか、と言ったことがあったので
問題無いと思う。
ホテルは独身時代に何度か行ったことがある嫁さんのお気に入りのところだ。
和食も嫁さんが好きだし、大丈夫と思うけど。
キツキツの生活、はさせていないと思う。嫁さんは無駄遣いはしないけど食材とか
子供のものには値段を気にせず買い物している。
- 971 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:34:47 ID:???
- >966-967
○十万予算で好みとずれたもん貰ったら逆上しそうだよ漏れ。
しかもホテルに飯に掃除、どれもこれも消えもので浪費感倍増。
掃除は違うかな、でも直前に知らされて「あと○時間で貴重品や
触られたくないもの片づけ完了しろってことですかー!」かも。
- 972 :石 ◆A5m0Jp.GO2 :2005/08/07(日) 13:40:06 ID:???
- もちろん直前の片づけは自分がやるよ。
ホテルに行ったら一緒に買い物に行ってなにか欲しそうだったら買うつもりでもいる。
嫁さんは平日に仕事していて、週末には予定は入れていないので直前でも大丈夫と思う。
さすがに前日とか言うつもりはないから。
- 973 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:40:45 ID:???
- それでも、自分ひとりの楽しみであるゴルフとかに費やされるより
家を綺麗に嫁を楽にの方向に使われた方が何ぼか嬉しいだろうし
喜ぶかどうかは嫁にしかわからないので、あまり責めるのやめようよ
それより、今後は子供や自分たちの老後のために貯金計画の方を
同時に相談するのを忘れないようにした方が良いなあ
石、頑張れ
- 974 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:42:21 ID:???
- 文句が出ても「嬉しい文句」ですむかどうかは
石のやり方一つだと思う
今後うまくやっていけるように頑張ってくれ
- 975 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 13:47:32 ID:???
- そそ、その「嬉しい文句」を、ちゃんと聞けるかどうかだね。
そこで「せっかくいろいろ考えたのに〜」とか思ってるとぶちこわしなわけだし。
コミュニケーションを大切にね。
- 976 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:02:12 ID:???
- キジョの僻みはみっともないぞ
- 977 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:22:13 ID:???
- 多少、自分の趣味とかから外れていたとしても、夫が一生懸命考えてくれたってだけで
うれしいと思うけどなぁ。(特に、今までが今までだったとしたらw)
- 978 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:39:30 ID:???
- >>977
私もそう思うよ
- 979 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:41:33 ID:???
- 元々プレゼントなんて気持ちの問題だし、
石は充分に相手の好みや気持ちを慮っていると思うな
自分の事を考えてくれる気持ちが嬉しいものだもの
ちょっと羨ましいw
とにかく上手くいくといいな
- 980 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:48:09 ID:???
- ところで風俗サイト疑惑はどうなったのかな。
携帯で風俗サイトを見たのは同僚、っていう不自然極まりない言い訳は
奥さんが信じたフリをしてくれてるだけだと思うから、それで済んだと思わないようにね。
- 981 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 14:50:55 ID:???
- >>977
一生懸命やってくれると、それだけで嬉しいよね。
でも、「一生懸命やったのに、何で喜ばないんだよ!」となる人も中には
いるから、そうなった途端に印象は最悪だ。
- 982 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 16:15:52 ID:???
- ひさびさにこのスレで爽やかな気分になった。石ガンガレ。
多少好みと違う部分があったとしてもここまでやってくれれば嫁さんも喜ぶと思うよ。
- 983 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 16:55:41 ID:???
- 再来週の日曜か…朝からバタバタと家族に朝飯食わして、
掃除して洗濯して片づけして一息つく間もなく昼飯準備して…。
再来週の日曜、私は何回「石嫁ウラヤマシス」思うだろうw
全部で〇十万でも、石一人の遊びに使うよりずっと有意義だよ。
つか嫁にわざわざ「いやー全部で〇十万かかったよ」とか言う
わけでもあるまいし、まあある程度嫁も予測ついちゃうだろうけど、
気持ちは純粋にうれしいはず。以前から比べたらなおさらだと思う。
石一家にとっていい一日になるよう祈っとくよ。
- 984 :はじめまして名無しさん:2005/08/07(日) 19:38:10 ID:???
- ただ物だけでなく、気持ちを込めてのプレゼントだもん。
うれしいと思うけどなぁ。もし、ちょっと無駄遣いかもという気があったとしても、
これだけ用意してもらって、
「俺の気持ちだから今回は受け取ってくれ。」って言われたら
悪い気はしないと思うけど。今の石さんなら、俺様的
態度は取らないだろうし。石さんガンガレ。
- 985 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 08:07:51 ID:???
- 石は医師の共稼ぎだぞ
何十万かかっても問題ないだろ
お前等みたいな貧乏主婦が自分の尺度で物を言うな
- 986 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 08:44:35 ID:???
- ビンボーで悪かったな
- 987 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 09:53:20 ID:???
- >985
全部ひとまとめにして言うなっつーの。
うちはビンボだけど、石のことは応援してるよ。
- 988 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 09:57:57 ID:???
- 頑張れ、石!
全部の計画を話さなくても、それとなく、「○日はちょっと
あけといてくれ」ぐらいでいいんじゃないかな。
嫁さんが喜んでくれること、俺も祈ってるぞ!
- 989 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 10:01:15 ID:???
- 金持ちは金持ちなりに、貧乏人は貧乏人なりに家族のことを思いやることはできる。
俺も石のような振る舞いは逆立ちしてもできんが、石を見習うことはできる。
その前に応援させてもらうよ。がんがれ。
- 990 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:07:39 ID:???
- 下等は絶対来んなよ
- 991 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:08:27 ID:???
- 石ガンガレ
嫁ウラヤマシス
- 992 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:41:41 ID:???
- 踊るアホウに
- 993 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:43:34 ID:???
- 見るアホウ
- 994 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:44:46 ID:???
- 同じアホなら
- 995 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:45:23 ID:???
- 踊らにゃ
- 996 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:46:03 ID:???
- 損損
- 997 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:46:40 ID:???
- もうちょい
- 998 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:47:12 ID:???
- あとスコシ
- 999 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:47:47 ID:???
- あと一越え
- 1000 :はじめまして名無しさん:2005/08/08(月) 13:48:19 ID:???
- 1000ゲト?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★