■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今ごろ聞けない!?世間の常識!
- 1 :(-_-)さん:2006/01/20(金) 22:55:44 ID:Mtnt/ygz0
- まとめサイト
http://www.angelfire.com/clone/hikky/index.html
過去ログ検索
http://futoko.s27.xrea.com/
- 2 :(-_-)さん:2006/01/20(金) 22:57:46 ID:Mtnt/ygz0
- 前スレやテンプレなど不明なんだけどとりあえず立てちゃった
さっそく質問なんだけど、よく店や床屋で職業聞かれるじゃん?
そのときとりあえずフリーターって答えてるんだけど
世間のフリーターにたいする印象ってどんなもん?
- 3 :(-_-)さん:2006/01/20(金) 22:58:45 ID:???0
- >>2
ニートの言い訳
- 4 :(-_-)さん:2006/01/20(金) 23:06:26 ID:Mtnt/ygz0
- 苦肉の策でフリーターを思いついたんだけど
やっぱあまり良い印象ないよな
とりあえず今年から予備校通おうと思う
- 5 :(-_-)さん:2006/01/20(金) 23:07:21 ID:???O
- >>2
フリーターって答えると、
で実際どこで働いてるの?コンビニとか?
みたいに聞かれない?
- 6 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 17:20:20 ID:nTkiu/duO
- 最近、頭の血管が何度もキュッキュッと収縮するのですが
ヤバイですか?
- 7 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 18:05:19 ID:???0
- >>6
頭痛はある?
- 8 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 19:15:35 ID:nTkiu/duO
- めまいがしたり、後
両目も指で押さえ付けたような圧迫感がずっとあります
体重もドンドン落ちてきてるし禿げてきてるし
人生捨てると体もドンドンおかしくなりますね
- 9 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 19:35:08 ID:R6WzX2FY0
- 証明写真ってどうやってとるの?
- 10 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 20:48:29 ID:jPEjg6zp0
- コンビにの外にある証明写真専用の機械で撮るの
500円くらいだったきがする
まぁ、写真屋さん(現像専門じゃない)でもいいけど高い
- 11 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 20:58:48 ID:???0
- 証明写真の上手い撮り方ってどうするんだっけ?
- 12 :(-_-)さん:2006/01/21(土) 21:06:09 ID:???0
- 枚数多い場合は、写真屋でインスタントじゃなくてネガ作ってもらったほうが安い場合がある・・・
あ、今はデジタルか
Google先生で検索したら証明写真修正やってるところおおいね・・・
http://www.katsutaka.com/photo/
http://www.norluss.com/
- 13 :(-_-)さん:2006/01/22(日) 14:49:18 ID:5ZL3ftkL0
- >>11
ヒザに白いハンカチじゃなかったっけ
反射板の役割
- 14 :(-_-)さん:2006/01/22(日) 17:00:59 ID:8jqvmSsx0
- auで撮影した画像をメールで送ってドコモの携帯で見る事は出来る?
- 15 :(-_-)さん:2006/01/23(月) 05:16:26 ID:???0
- test
- 16 :(-_-)さん:2006/01/23(月) 15:25:51 ID:l6iFeamMO
- 小さい頃から人と接してこなかったので会話がうまく出来ません
途中でブッ飛んだ方向に話を変えてしまう癖があるようです
どうすればうまく話せるようになりますか?
- 17 :(-_-)さん:2006/01/23(月) 20:00:29 ID:???0
- >>16
突っ込みの立場、コメンテーターの立場になればいい。
人の話にそのつど、賛成したり、反対したり、付随する意見を言ったり。
うかつに話しを広げようとしたり、自分自身で話しを振ろうとするから、
失敗してしまうのでは?
- 18 :(-_-)さん:2006/01/23(月) 20:58:58 ID:l6iFeamMO
- ウルトラジャンプとスーパージャンプとアフタヌーンは、実力主義で
犯罪者や汚れでも漫画を書かせてもらえるの?
- 19 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 01:37:41 ID:???O
-
- 20 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 01:39:21 ID:???O
- >>19
空白どうやるの?
- 21 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 02:22:37 ID:EB0QyROT0
- >>20
スペースキー
- 22 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 02:25:58 ID:???O
- >>21
パソコンからだと出来るけど携帯からやるとエラーになる。
- 23 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 02:32:31 ID:???0
- >>22
?今自分の携帯で試してみたけど普通に書き込みできたお。
機種によるのかしら…
- 24 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 02:38:57 ID:???O
- >>23
たぶんそうだね
わざわざありがとう
- 25 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 04:17:56 ID:???O
- 全角半角
- 26 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 08:24:09 ID:???0
- 焼香のしかた
- 27 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 13:53:07 ID:VH4h2T+oO
- 税関とかで開封された場合どうなるの?
- 28 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 13:54:49 ID:VH4h2T+oO
- 個人輸入品が税関とかで引っ掛かって開封された場合どうなるの?
- 29 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 18:18:40 ID:???0
- 履歴書の書きかたってわからん空白期間
- 30 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 18:54:50 ID:???0
- >>27,28
どうなるってどういうこと?
開封されても、別にどうもならないよ。
法に触れるものが入ってたら、厄介なことになるだろうが。
- 31 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 19:43:05 ID:WHEgf0JJ0
- >>28
フィナステリド?
- 32 :(-_-)さん:2006/01/24(火) 22:56:50 ID:???0
- すこぶる調子が良いと言うけどすこぶるってのは何処から来てるんですか?
- 33 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 00:09:21 ID:???0
- 包茎を直す方法を教えてください
- 34 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 00:26:16 ID:???0
- >>32
ここに書いてある。
難しくて、わかりづらいが…。
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~toyobook/su.html
>>33
恥ずかしがらずに病院へ。
- 35 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:12:43 ID:???0
- ヒキ脱出したくてバイトを始めましたが、使えない奴認定されて窓際族のような立場に立たされ
それでも辞めなかったせいで遠まわしに首だと言われました。
おそらく今月いっぱいで首だと思われますが、はっきり言うと逆恨みで仕事中にDQNなことをやると判断されて
はっきり今月いっぱいで首と言わずに遠まわしな言い方をされたのだと思われます。
もちろん今月の終わりまで働ける保障はなく明日で首という可能性もありますが。
とりあえず明日から来るなとは言われていないので一応明日も勤務ということになってますが行くべきですか?
プライドよりも金が大事なので行って適当にやっていれば金がもらえるのであれば行こうと思いますが
首がケテーイしたバイトに対する扱いがどれだけ酷いものかまったく見当もつきません。
本音では自分を首にした会社になど行きたくない気もしますが、いくら首ケテーイとはいえ途中で辞めたら今までのバイト代ももらえなくなる可能性が高いし。
- 36 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:32:37 ID:???0
- >>35
プライドよりもお金のほうが大事だと言い切れるのであれば行くべき。
あと解雇は法的に解雇する日の30日前じゃないと解雇できないから
いきなり明日から来なくていいと言われることはまともな会社だったら多分無いよ。
ちょっと大変だけどとりあえず今の会社でバイト続けながら
新しい働き口を探して見つかったら即効で辞めるのが吉だと思うにょ。
- 37 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:34:15 ID:???0
- ゴメンちょっと書き方間違えた。
解雇する日の30日前に「通告」を出さないと解雇できないから
いきなりの解雇は無いと思うにょ。
- 38 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:38:22 ID:???0
- >>36
それって正社員限定だろ。
バイトだと「無能故に突然首になっても異議を唱えません」(意訳)みたいな誓約書書かされることが多いし。
- 39 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:40:18 ID:???0
- >>38
いやバイトでも同じはずだよ。
ただそう言う誓約書を書かされている場合はどうなんだろうね…
その誓約書自体が法的に無効な気もしないでもないけど。
- 40 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 01:51:47 ID:???0
- むしろ法律相談板向け?
- 41 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 02:13:26 ID:yoKW7gvS0
- すみません、届出印ってなんですか?
普通にもってるハンコでいいの??
- 42 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 02:22:05 ID:???O
- >>33
おれはこれを参考にしてなおしたよ
http://sapporo.cool.ne.jp/bba-id/
- 43 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 03:55:25 ID:rS6jPF07O
- 懲戒戒告処分てどんな処分?
- 44 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 04:44:01 ID:???0
- >>43
怒られる事。訓告・厳重注意より重い、法律上の処分。
- 45 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 05:07:41 ID:???0
- 運動系で推薦もらって早稲田とか入る人いるけど、就職のときは、
学力で入った人と同じ扱いを受けますか?
- 46 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 05:46:49 ID:???0
- あったりまえじゃないか。
- 47 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 08:38:42 ID:???0
- 仮性包茎なら病院にいかなくてもいいんですよね?
- 48 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 10:14:28 ID:yoKW7gvS0
- >>41に答えて
- 49 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:00:57 ID:ERtOhEm2O
- >>41何の届印なのか分からないから答えようがないお
- 50 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:01:36 ID:yoKW7gvS0
- >>49
株の口座の奴
- 51 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:07:08 ID:ERtOhEm2O
- 株は素人だから分からないが、たぶん銀行口座開く為の印鑑だろ?今から作るんなら何でもいい。
- 52 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:14:41 ID:xvvVf4+a0
- 銀行の印鑑じゃなきゃ駄目だよ
・・・余計な世話かもだが株はやめたほうが・・・
どうしてもやるなら信用には絶対に手を出すなよ!
- 53 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:29:24 ID:yoKW7gvS0
- 銀行の印鑑ってのはどこで手に入れられるの?
- 54 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:35:15 ID:0/W0BKel0
- >>53 はんこ屋さんで。彫ってもらうのが良いけど既製品もあったと
思う。ネットでも注文できるよ。
- 55 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 11:52:48 ID:yoKW7gvS0
- 要するにはんこ屋で買えばいいの?それ使えばいいの?
- 56 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 12:37:56 ID:???0
- >>55 そう。銀行印を買って使えばよろし。
- 57 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 12:51:54 ID:HETo+tlZ0
- 講座造る時職業きかれるぞ
- 58 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 13:08:22 ID:???0
- 無職といえばそれでよろし。無職の人なんて珍しくなかと。
失業中だって無職だ。
- 59 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 13:42:31 ID:???O
- >>47
毎日剥いて洗えば大丈夫
- 60 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 19:13:47 ID:???0
- 保障が切れたとたんソニーウォークマンが故障したんだけど
コレが噂のsonytime?
- 61 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 19:26:28 ID:???0
- セックスする時、どう言って誘えばいいの?
Aホテル行こう?
Bやらないか?
Cコンドームを渡す(見せる)
Dラブホテルの前を通る
- 62 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 19:47:59 ID:VMqbeVzf0
- >61
A。
あの、上のように何番さんへってとき、59番さんのようにするには
どうしたらいいですか。。。?
- 63 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 20:29:08 ID:tgS6Gul90
- >>62 日本語入力をオフにして、シフトキーを押したまま「る」のキーを押すと
「>」が出るので、二つ打って>>にする。つぎに、目指すレス番号を打つ。以上。
- 64 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 21:15:21 ID:???0
- 包茎は女性に嫌われますか?
- 65 :(-_-)さん:2006/01/25(水) 21:48:43 ID:???0
- 仮性だったら大丈夫。
- 66 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 11:12:44 ID:/ijsptzu0
- >>63
これでできたかな?
おしえてくれてありがとうございました!
- 67 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 11:14:23 ID:???O
- できてない
- 68 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 11:14:46 ID:/ijsptzu0
- あれ。。。色かわってないですね。。。
なんでだろ
- 69 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 11:15:13 ID:???O
- 数字半角だよ
- 70 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 11:24:10 ID:/ijsptzu0
- >>69
これですかね?何度もすみませんでした。ありがとうございます!
- 71 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 12:50:28 ID:9jgBGePj0
- 手紙を速達で出したいんだけど
郵便局の窓口で「これを速達で送りたいんですけど」っていえばおk?
- 72 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 12:52:59 ID:???0
- 株って持ってられるきかんってかぎリアルの?
- 73 :ディスティニー ◆FJ9zH9dY0w :2006/01/26(木) 12:56:08 ID:YmRie1zJ0
- お前ら・・・きも!
自分で失敗かさねてわかっていくもんだろ??
ここ見てると自分はこうなりたくないと切に思う・・・
- 74 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 13:08:46 ID:???0
- 調べられるものは調べてから行うのが賢明だよ。せっかくネットあるのに。
- 75 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 13:27:45 ID:???0
- てかわざと聞いてるんだろ
このスレ盛り上げたいのかどうか知らんけど
- 76 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 16:52:20 ID:b7M7HxJe0
- 地図を使っていろんなところに行くにはどうすればいいんですか?
- 77 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 16:54:25 ID:b7M7HxJe0
- 将来車に乗るようになったときに不安です
- 78 :('A`)どっくんです:2006/01/26(木) 16:58:05 ID:???0
- 騙りってなんですか??
- 79 :(-_-)さん:2006/01/26(木) 19:03:55 ID:???O
- PCに携帯を繋いでネットしてみたいんだけど
何か特別な契約とかいるの?
- 80 :(-_-)さん:2006/01/27(金) 23:22:46 ID:EERSYrsF0
- こなゆきいいいいいいいいいいいい
元ネタってなに
- 81 :(-_-)さん:2006/01/27(金) 23:24:47 ID:???O
- レミオロメンの粉雪
- 82 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 00:44:23 ID:1ZfHqpwf0
- 今日近所で小学生の時のクラスメイトと久しぶりにあって日曜に飲みにいかないかって誘われたんですが
飲み会(?)って普通どれくらいお金使うもんなんですか?
あと、どういう会話をすればいいのかな?
ずttttっと人付き合いが無かったら全然わかんない・・・('A`)
- 83 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 01:24:27 ID:???0
- 絶対行かないほうがいいと思う
- 84 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 01:47:00 ID:???0
- 針のむしろだよ、君。
- 85 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 02:10:47 ID:???0
- ドMなら耐えられるかも
- 86 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 10:24:56 ID:RVUlR0zI0
- アマゾンのユーズド商品っていうのは個別に出品者から直接送られてくるのですか?
受け取りは一回で済ましたいので
- 87 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 16:55:27 ID:???0
- 受験シーズンっていつ頃からいつ頃までのことを言うんですか?
- 88 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 21:34:04 ID:???0
- 鰹の叩きの叩きって何?
- 89 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 21:39:05 ID:???0
- バスを30分待つのって普通ですか?
- 90 :(-_-)さん:2006/01/28(土) 22:13:55 ID:???0
- >>89
普通だと思う。
俺の場合は、本を立ち読みしたりして時間をつぶしてる。
- 91 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 00:17:37 ID:???O
- 質問なんですがすいませんm(_ _)m
郵便局って何時まで開いてるのでしょうか?
それと郵パックを利用して郵送するときに、コンビニ(郵便局)に最初になんと言ったらいいのでしょうか?
郵パックの段ボールを下さいと訪ねれば良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
- 92 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 13:29:14 ID:???0
- >>90
サンクスですm(_ _)m
- 93 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 13:33:46 ID:akxsLguH0
- 楽天で買い物するときってニックネームとか設定しますよね
こないだ楽天に行ったら勝手に人のニックネームが出てきたんですが、他人のところにも僕のニックネームが勝手に表示され、買い物の履歴まで見られてしまうというようなことはあり得るんでしょうか
- 94 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 13:53:24 ID:???0
- >>93
>こないだ楽天に行ったら勝手に人のニックネームが出てきたんですが
どこにニックネームが出てきたの?
- 95 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 13:59:38 ID:???0
- 読者モデルって何ですか?
- 96 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 21:41:48 ID:akxsLguH0
- >>94
ログインするとこんにちは○○さんみたいに出ますよね
ログインしていないのに知らない人のニックネームがそのように出てきました
- 97 :(-_-)さん:2006/01/29(日) 23:16:19 ID:???O
- >>95
その雑誌の読者なのにモデルになっちゃってる人。
その雑誌を読んでいなくても、雑誌の雰囲気に合うようなオシャレな着こなしや、見た目が良い一般人(社会人やフリーターや学生)がモデルとして出てること。
対義語が専属モデル。雑誌社と契約してるから、勝手に他の雑誌には出れない。
- 98 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 12:01:57 ID:???0
- >>96
ようこそ、○○○○さん
(本人ではない場合はこちら)
ここに知らない名前が出てきたの?
ここに出てくるのはニックネームじゃなくて本名だからおまえいさんが勘違いしただけじゃないか?
- 99 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 12:19:10 ID:???0
- 自演うぜーよ
- 100 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 14:12:40 ID:???0
- 履歴書に記入するのは
鉛筆じゃダメだよね?
- 101 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 14:32:19 ID:???O
- ボールペンが良い。0.5から0.7ミリくらいのが書きやすいよ。
間違えたらもう一枚新しいのに書く。
修正ペンは良くない。
- 102 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 15:00:19 ID:???0
- >>101
ありがとう。
もう一つ質問させて。
履歴書の写真はスーツ着て撮った方がいいかな?
バイトだったら私服でいい?
- 103 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 16:36:06 ID:???O
- スーツが無難だろうね。
私服でも、堀江元社長みたいのはイメージが悪い。
エリ付きのシャツとか、それなりの格好をすべき。
履歴書は、面接後も採用の参考に見るからね。
- 104 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 16:49:06 ID:/47j0oZi0
- ジャージのズボンのゴムを緩めるにはどうしたらいいんでしょうか…
輪ゴムみたいのが二つ見えます
- 105 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 17:29:22 ID:???O
- ゴムを緩めるには、緩くなるまで履くor取り替える。
取り替え方
1 取り替え用にボタンの穴みたいな切り込みがあると思うが、そこからゴムを引っ張り出す。(全体の1/4くらい)
2 新しいゴムを、ちょうど良い長さになるようにお腹に伸ばしながら巻いて計る。
結び目の分を考えて必要な長さを必要な本数作る。
3 1で引っ張り出したゴムをハサミで切る。
4 3の切れ端と、2の片方を結ぶ。
5 3の結んでいない方を引っ張ると、2のゴムが自動的にズボンのゴム通し穴に入っていく。(この時ゴムの端を見失わないように!)
6 全部通ったら古いゴムを外して、新しいゴム同士を結んで完了。
失敗したら、大人しく100均でゴム通し用の棒(お裁縫コーナーにあると思う)を買って頑張って通してください。
- 106 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 17:49:45 ID:???0
- どうも丁寧にありがとうございましたー
見ながらやってみます
- 107 :(-_-)さん:2006/01/30(月) 21:56:23 ID:8Ld/EAeH0
- >>102
バイトなら私服でダイジョブだぞ。
まぁスーツの方が印象はよさそうだけど。
- 108 :(-_-)さん:2006/01/31(火) 16:47:27 ID:XmyB/G+l0
- >>98
そこに全く知らない人の名前が出てきました
- 109 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 18:50:16 ID:???0
- 身分を証明する時に保険証の番号きかれたんだけど
保険者番号・名称の横に書かれてる4桁の番号でいいの?
- 110 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 21:12:40 ID:???0
- ここもずいぶん廃れたな
- 111 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 21:53:23 ID:KiZz4gDq0
- 履歴書にある「扶養家族数」と「配偶者」っていうのを具体的に教えてもらえませんか?
- 112 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 21:58:46 ID:BukfvBug0
- >>91
営業時間は該当の郵便局に電話して聞く。
昼下がりの一番ヒマそうな時間帯を狙って電話。
「もしもし、ちょっとお伺いしたいんですけど、
そちらは今日は何時までやってますか?
あと、もう一つすいません、ゆうパックで送りたいものがあるんですが
荷物を入れるダンボールみたいなものは、そちらで販売していますか?」
「ゆうパックで送りたいものがあるんですが、
慣れてないもので、ゆうパックのやり方がよくわからなくて
申し訳ないですが、少し教えていただきたいんですけど。
そちらにそのまま荷物を持っていったらダンボールとかもいただけるんでしょうか?
荷物のあて先を書く紙みたいなやつは、そちらにあるんですか?」
荷物の準備が出来たら、それを持って郵便局に行って、
「この荷物を送りたいんですけど、どうしたらいいか、教えていただけますか?」
と、窓口のやさしそうな人を見つけて聞く。
普通の社会人でもわからないヤツは多いから、気にするな。
- 113 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 22:00:05 ID:BukfvBug0
- >82
君の年齢や住所によるが、そこそこの都会と仮定すると
大学生なら3,000〜4,000円
20代の社会人なら4,000円〜5,000円
友達が金持ち連中なら
5,000〜10,000円程度を用意。
二次会以上ありそうなら、この倍くらい用意する。
久しぶりの同級生っていうと
会話は、近況と昔話の二点に絞られるだろうね。
- 114 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 22:05:45 ID:BukfvBug0
- >>111
君が結婚して妻か夫を養っている場合、
または君の給料や稼ぎによって、誰かを食べさせ養っている場合、
その欄に入力する必要があるが、
それ以外ならまったく記入する必要はない。
言葉の意味は別の人に聞いて。
- 115 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 23:30:57 ID:eQKzV5vRO
- 髪を真っ白にするにはどうすればいいですか?
- 116 :(-_-)さん:2006/02/01(水) 23:44:28 ID:7ZMC6s3t0
- 白いペンキ被れば?
- 117 :(-_-)さん:2006/02/02(木) 00:34:19 ID:???0
- >>115美容板の過去スレより
214 名前: がぶりえる ◆146ZJdLc 投稿日: 02/09/10 21:12
自分で髪を白くするにはどれくらいブリーチする必要あるの?
221 名前: ???n?? 投稿日: 02/09/11 00:44
>>>214ブリーチだけで白くするなんてことは
やめたほうがいいですね。金髪程度のブリーチにしておいて
イエローの補色のバイオレットを含んだカラーをして、
黄色味を押さえるほうがよろしいのでは?でも、カラーリング知識が
無い方は自分でやらないほうが・・・プロに任せたら?
222 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 02/09/11 08:57
補色って、なんですか
223 名前: 。 投稿日: 02/09/11 10:56
色相環で向かい合う色。互いに打ち消しあう。
ttp://www.fsinet.or.jp/~maoi/siki01.html
ちなみに色は「色相」「彩度」「明度」の3要素であらわされます。
- 118 :(-_-)さん:2006/02/02(木) 13:42:53 ID:yuOVdycGO
- 東京で一番大きいブックオフは何処ですか?
- 119 :(-_-)さん:2006/02/02(木) 14:17:34 ID:???0
- >>118
町田
- 120 :memo:2006/02/02(木) 15:04:23 ID:qbaMCgnV0
- 人名施設名出さないほうがいいでしょうか
愛知県在住のひきこもりです
一回も就職したことがありません
プライバシーさらしたくありません
叩くなよ
YクリニックのY精神科医の自分に対する薬物療法
1993年から通ってます
1999年以前忘れたような
- 121 :(-_-)さん:2006/02/03(金) 12:09:45 ID:???0
- >>108
わからないから楽天にメールで聞いてみるといいよ
- 122 :(-_-)さん:2006/02/03(金) 12:33:44 ID:???O
- チャージ式のsuicaで質問なんだけど
降りた駅で金が足りなくなったらどうすればいいの?
お札でしか払えないの?
- 123 :(-_-)さん:2006/02/03(金) 15:40:22 ID:???O
- age
- 124 :(-_-)さん:2006/02/04(土) 01:09:41 ID:???0
- >>122
どこの駅でも改札の近くに清算機があるからそこで清算すればおk
- 125 :(-_-)さん:2006/02/04(土) 09:03:04 ID:???0
- 粉雪ってなぜ2chでこんなに人気あるんですか?
- 126 :(-_-)さん:2006/02/04(土) 14:19:18 ID:???0
- こなああああああああああ ゆきーーーーーーーーー
- 127 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 21:54:32 ID:???O
- 古本屋で漫画うりたいんだけど、普通にレジのとこいって
「買取りお願いしたいんですけど」って言えばおk?
で、それからレジの前に立ってればいいの?売りにいったことないからわかんね
- 128 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 21:55:12 ID:tcDn0PsIO
- ね
- 129 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 21:56:26 ID:???O
- ↑間違えたorz
- 130 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 21:59:00 ID:???0
- 今は名前とか書かせられる店多いよ
万引きしたやつとか売るやついるから。
金額によっては身分証もみせるかも
- 131 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 22:03:47 ID:???0
- スイカいれると、チャージと精算が選べる。
チャージだと千円からになっちゃうけど、精算ならその足りない分だけ。
精算だと精算切符が出てくるから取り忘れないように。
- 132 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 22:12:39 ID:???O
- >>130
- 133 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 22:14:14 ID:???O
- >>130
身分証って生徒証でいいの?
それで、レジの前でじっと待ってればいい?
- 134 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 22:16:28 ID:???0
- 未成年だと親の同意書がいるんじゃない
- 135 :(-_-)さん:2006/02/06(月) 23:27:27 ID:???O
- 18歳未満じゃなかったっけ
- 136 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 02:09:11 ID:???0
- 一般人に引き篭もってましたって言ったら引く?
- 137 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 08:25:42 ID:???O
- 目的を持って明るく生活して来た人は「えー?まじで?てゆかヤバい人?」な感想になるんじゃないか?
逆に自分もヒキ予備軍と感じてる人は「あー。辛いんだな。」と思うんじゃないか?
相手による。
- 138 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 12:03:35 ID:???O
- >>136
言う人による。仲がいい友達とかなら、そこまで引かないかもしれないけど
それも友達のキャラによると思うし。
- 139 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 13:47:38 ID:???0
- >>136
今がヒキじゃなければそんなにひかれないよ。
多少興味を持たれて、2,3質問されるけどそれで終わりだよ。
他人に「引き篭もってました」って言える位なら全然大丈夫!!
- 140 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 16:24:50 ID:???0
- 先日初めてビデオを借りたのですが返し方がわかりません。
返却日が書いてあるレシートは捨てちゃいけないんですか?
ビデオはどこにもっていけばいいんでしょう?
教えてください。
- 141 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 17:02:03 ID:???O
- レンタルビデオの返し方。
借りたときに入ってた袋にいれる。
(中身とケースを入れ間違えない、巻き戻しをする等マナーが出来てるとカコイイ)
チラシやレシートは入れなくて良いが、伝票や歌詞カード(CD)、解説カードはパクらずに返しましょう。
返却日以内なら、レジor返却ポスト(店の入り口付近orレジ付近のはず)に返す。
返却日を過ぎてたら、過ぎた事をレジ店員に一言伝えて、延滞金を支払う。
忘れ物をしたり、返却日を過ぎてるのにポストに返すと、あとで店から電話が来てカコワルイ。
- 142 :140:2006/02/07(火) 18:08:58 ID:???0
- >>141さんありがとうございます。
つづけて質問すいません。
僕が借りたお店では貸出伝票と売上伝票の2つが入ってたんですけど
返却日が書いてある貸出伝票は返して普通のレシートみたいな感じになってる
売上伝票は返さなくていいってことですか?
- 143 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 19:15:11 ID:RVJHRvnA0
- >>93
>>95
を教えてください
- 144 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 19:16:28 ID:RVJHRvnA0
- >>93
>>96
でした
- 145 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 20:47:31 ID:/JNT2+Gf0
- 引きこもりの散歩スレって無くなっちゃったんですか?
検索しても出てこない・・orz
教えてください
- 146 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 21:26:52 ID:???0
- >>145
落ちたんだろうね
- 147 :(-_-)さん:2006/02/07(火) 21:38:07 ID:???O
- 売上伝票→レシートだから、捨てるなり家計簿付けるなり好きにどうぞ。
貸し出し伝票は…TSUTAYAなら無くても支障無いはず。自分はいつも入れてなかった。
- 148 :(-_-)さん:2006/02/08(水) 06:46:17 ID:3MoAZ37BO
- 保健証ってどうやって作るんですか?いま家出して、実家に住民票があります。普通にバイトすれば入れますか?
- 149 :(-_-)さん:2006/02/08(水) 06:47:50 ID:3MoAZ37BO
- DoCoMoブラックみたいなんですが、料金は払いました。またDoCoMo使えますか?いまauです
- 150 :140:2006/02/08(水) 09:12:53 ID:???0
- >>147
ありがとうございます。
- 151 :(-_-)さん:2006/02/08(水) 13:43:56 ID:???O
- >>149
試しに申し込みしてみたら?
- 152 :(-_-)さん:2006/02/08(水) 23:52:42 ID:d5MqL+W3O
- 松屋の野菜だけをテイクアウトしたり出来ますか?
- 153 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 06:06:23 ID:???0
- 女性の初潮に赤飯を食べるってどういうことですか?
- 154 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 10:39:52 ID:???O
- 大人になっておめでとう。ってことじゃない?
- 155 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 15:52:39 ID:???0
- >>147
うちんとこは注意受けたよ >貸し出し伝票
店ごとの方針によって違うのかな?
- 156 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 17:44:20 ID:???O
- !!!!!!11!!1!!
って、どうして1が入るんですか?
- 157 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 18:05:10 ID:???0
- >>148
健康保険証作りたければ、役所に行かなければならない。
- 158 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 22:24:44 ID:0Udm+uNjO
- 東京中のブックオフの場所を知りたいのですが
どうすれば良いですか?
- 159 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 22:42:11 ID:???P
- >>158
公式にあったよ
http://www2.info-mapping.com/bookoff/kensaku/searchshop.asp?fkncode=13
- 160 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 22:51:36 ID:???0
- >>156
シフトキー押す力が弱まったから。
- 161 :(-_-)さん:2006/02/09(木) 23:01:52 ID:???O
- >>160さんありがとう。
携帯厨だから確認出来ないが把握した。
- 162 :(-_-)さん:2006/02/10(金) 14:35:15 ID:???0
- >>156>>161
わざとそうやる時もある
- 163 :(-_-)さん:2006/02/11(土) 00:25:19 ID:???0
- 母から来たメールに
ハートマークが付いてたんだがどうすれば良いんだ?
- 164 :(-_-)さん:2006/02/11(土) 12:49:08 ID:???O
- L気にすることはない。I
君も絵文字~入りで返せばいいだけ
- 165 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 13:30:03 ID:???0
- ○○乙 この乙ってどういう意味?
- 166 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 13:34:43 ID:???0
- お疲れ様→乙かれさま→乙
- 167 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 14:47:48 ID:bztbMhw1O
- 月二回の爺で禿げた場合、エロいから禿げるんだと言われた時に相手を殴って良いですか?
- 168 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 14:49:29 ID:???0
- 「ぬるぽ」
「がっ 」
ってなに?
- 169 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 14:56:33 ID:???0
- >>166
どうも丁寧にありがとうございましたー
見ながらやってみます
- 170 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 16:02:10 ID:R+SonFbOO
- >>168
- 171 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 16:02:57 ID:R+SonFbOO
- >>168
「あ、故障」→「叩いてみる」
そんな感じ(たぶん
- 172 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 19:29:00 ID:tYn5z2KI0
- ハンバーガーショップでお店で食べる場合はどうすればいいんでしょうか?
注文から帰るときまでの一通りの流れを教えてください。
- 173 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 19:48:48 ID:???0
- >>171
ほぉーーーー!なるほどw
ありがとう (=・ω・=)ノ
- 174 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:02:24 ID:???P
- >>172
1:レジに並ぶ
2:注文する
3:レジのお姉さんが「お持ち帰りですか?」などと聞いてくるので
「ここで食べます」と答える
4:会計を済ませてハンバーガーを受け取る
5:空いている席を探して座って食べる
6:食べ終わったらハンバーガーなどのゴミをゴミ箱に捨てる
ジュースなど水分があるものは分けて捨てるようになってるところもあるので
ゴミ箱をしっかり見てから捨てる
7:店を出る
- 175 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:03:57 ID:???0
- >>172
まずレジに並ぶ→
→自分の番が着たら最初に店員が「こちらでお召し上がりですか?」と聞いてくるので「はい」と答える→
→注文する(この時背伸びをして「スマイル一つ」などと言わない)→
→品物がのったトレーを受け取る→トレーを持って空いている席へ行って座る→
→食事→食べ終わったらトレーの上にゴミなどを乗せてゴミ箱へ→包み紙などのゴミをゴミ箱へ捨てる→
→トレーをゴミ箱の上の所定の位置に置く→颯爽と店を出る。以上。
- 176 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:04:42 ID:???0
- >>174
オレのより完璧だ…負けたorz
- 177 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:10:43 ID:+HSNeiyeO
- 「香具師」って何ですか?
- 178 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:19:16 ID:???P
- >>177
http://www.2ten.net/より
香具師【やし】[名]
奴の意。
奴→ヤツ→ヤシ→香具師。
IMEで「やし」で変換することによって「香具師」と変換出来るため。
香具師(やし)の元の意味は、興行や物売りを業としている人の事を言う。テキ屋。
- 179 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:41:19 ID:9qzBmImj0
- >>174,175
2人とも丁寧にありがとうございます。早速実践します。
>>176
175もすごくわかりやすかったですよ。答えてくれてどうもです。
- 180 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 20:43:22 ID:R+SonFbOO
- >>172
すまん、何歳?
- 181 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 21:19:03 ID:/Y/VqKC00
- ケミカルウォッシュってなんですか?
- 182 :(-_-)さん:2006/02/12(日) 21:22:04 ID:???0
- >>181
デニム地を色落ちさせる中古加工法のひとつ。
ケミカルブリーチアウトとも呼ばれている。
ケミカルウォッシュは、使い込んだ風合いを出すための加工法。
ストーンウォッシュの変形で、新品のジーンズを漂白剤と石状
のプラスチックとともに洗濯機へ入れて洗う。漂白剤をまぶした
軽石などを使う場合もあり、強力な化学反応によってジーンズを
色落ちさせる。まだらに色が抜けたりすることも。色が抜けすぎ
てしまうという説もあるが、しかしストーンウォッシュと組み合
わせるなど工夫をすれば、自然な色落ちが可能だ。
1988年頃、スリムのジーンズをケミカルウォッシュするのが流行
した。現在でもヒキ必須アイテムの一つ。
- 183 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 11:25:15 ID:???0
- >>180
172じゃないが、ここはヒキ板だ
とだけ言っておく
- 184 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 15:03:54 ID:???0
- mixiっていきなり知らない人の日記にコメントをしてもダイジョーブ?
- 185 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 17:14:10 ID:???0
- 無理挨拶してからのほうがいい
- 186 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 17:39:06 ID:???0
- 今から郵便速達で出したら明日には届く?
東北→関東。
明日届かないなら速達やめようとおもってます。
- 187 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 18:40:05 ID:???0
- 基幹局の窓口に出しに行ったら届く可能性はある
- 188 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 18:55:35 ID:???0
- ネトゲで外人にファックユーっていわれたんですけど
どういう意味だっけ?なんとなくはわかるんですけど
- 189 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 19:13:35 ID:???0
- ぶち殺すぞ
- 190 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 19:15:13 ID:???0
- お前犯すぞ 直訳
- 191 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 20:30:48 ID:???0
- やらないか 直訳
- 192 :(-_-)さん:2006/02/13(月) 21:44:30 ID:???O
- ファッキューは、
ふざけんな!ばかやろう!このやろう!くそっ!
みたいな意味。
- 193 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 05:23:33 ID:???0
- 預金通帳のページが埋まってしまったのですが、
窓口に言えばすぐに作ってくれるのでしょうか
なにか証明書が必要でしょうか 保険証しかない・・・
- 194 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 05:43:21 ID:???0
- 証明書よりも印鑑の方がいいと思う
- 195 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 05:54:43 ID:???0
- >>193
通帳繰越機能付ATMならATMで新しい通帳が出てくる。
- 196 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 13:34:22 ID:FFEcuMH10
- コンビニのファックスってどうやって使えばいいんだ?
- 197 :いちご水:2006/02/14(火) 13:39:38 ID:???0
- すぐに作ってもらえるよ
窓口に出せば>>193
- 198 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 13:46:44 ID:???0
- 電車の乗り方忘れた
- 199 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 13:49:44 ID:???0
- >>196
忘れたw
でもね、店員さんに聞くのがベスト。老若男女問わず使い方聞いてるとこよく見る。
昼間のバイトはおばちゃんが多いので優しく教えてもらえる・・・。
- 200 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 13:52:46 ID:???0
- >>196
書いてあったりするのかな?ところで料金はコピーと同じように
どっかにお金いれるのか?質問多くてスマソ
- 201 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 14:39:17 ID:???0
- >>200
セブンイレブンだったらコピー機でFAXできるよ。お金いれるやつね
そのほかは店員にいってやればよろし
- 202 :(-_-)さん:2006/02/14(火) 17:00:35 ID:???O
- 普通のFAXなら、送受信後に機械から伝票が出てくるから、それ持ってレジに出す。無言で出してもかまわないが、解らないことは日本語で聞け。
- 203 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 11:47:09 ID:???0
- 経歴書に数字はアラビア数字で書く、と書いてあるんだけど、
なんでアラビア数字で無いといけないの?
- 204 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 12:53:02 ID:???O
- アラビア数字ってTUVだっけ?
- 205 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 13:12:35 ID:???0
- 東大理科V類って何て読むんでしょうか?
とうだいりかさんるい
とうだいりさん
でいいんでしょうか?
- 206 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 13:35:18 ID:???0
- アラビア数字は、1234567890
- 207 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 14:10:31 ID:???0
- >>204
それはローマ数字
- 208 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 15:12:19 ID:???0
- >>188
おまいなにしたんだ
- 209 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 18:03:40 ID:???O
- すまん。123は算用数字って言葉しか使ってなかったから…
てことは、漢数字等は改ザンされやすいから、てことじゃないか?
三に縦棒2本で五になっちゃうし、一→十とか、一や二は三とかにされちゃうし。
- 210 :(-_-)さん:2006/02/15(水) 23:25:31 ID:???0
- >>209
いやいや。
「アラビア数字で」ってのは「普通の文字で書いてくれ!」って審査担当者
のココロノサケビを見苦しくない事務用語に変換しただけだとオモ。
漢数字で改変されないように書く場合、一→壱 二→弐とかって違う文字に
置き換えたりする。…けど、経歴書とかでいちいち読み解くのって面倒でそ。
- 211 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 00:22:07 ID:???O
- そういうことか!
壱、弐、参…拾…エヴァみたいw
- 212 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 08:58:36 ID:???0
- 収入印紙って郵便局で買えますか?
窓口で直接、口頭で伝えれば買えるのかな。
発行に必要な持ち物があったら教えてください。
- 213 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:04:39 ID:???0
- >>212
切手が売ってるところなら郵便局じゃなくても買えるよ
切手と同じでお金もっていけばいいんじゃない
- 214 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:08:42 ID:???O
- 資格願書ってどこで貰えますか?
- 215 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:10:02 ID:???0
- >>214
資格によって違うから、何の資格?
- 216 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:13:31 ID:???O
- >>215
行政書士か介護福祉とろうかなと思ってますが、正直まだ何をとりたいか決まってないです。。
- 217 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:16:01 ID:???0
- >>216
資格取るためには勉強するんだろうからその教材にちゃんと願書こと書いてあるよ。
- 218 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:19:22 ID:???O
- >>217
教材は、本屋にある参考書なんかにも載ってるんでしょうか?
独断で資格試験受けようかと考えています。
- 219 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:25:30 ID:???0
- >>218
本屋で売ってるやつの最初の方に受験の流れみたいのが載っているから
それ参考にすればええ
- 220 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 09:28:25 ID:???O
- >>219
ありがとうございます☆
- 221 :212:2006/02/16(木) 09:30:17 ID:???0
- >>213
ありがとう!結構身近な場所で買えるのね。
郵便局行ってきます。
- 222 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 20:46:33 ID:???0
- 住所のフリガナの欄に数字は書かないんですか?
- 223 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 21:15:58 ID:???0
- 就職時に年齢詐欺をした場合どのような罪に問われるんですか?
- 224 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 21:44:36 ID:???0
- 解雇の口実に使われるとか。
- 225 :(-_-)さん:2006/02/16(木) 22:14:06 ID:???O
- 番地やカタカナ表記には振り仮名はいらないよ。
- 226 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 01:43:12 ID:???0
- すまん、今年平成何年だっけ…?
引き篭もってるとホントわからなくなる…
- 227 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 01:44:21 ID:???0
- >>226
18年
- 228 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 01:47:59 ID:???0
- >>227
thx
なんか自分が社会から遊離した存在なんだと言う事を再確認してしまった…
- 229 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 03:33:30 ID:???0
- 外出しないので寒暖差がわかりません。3月頃はジャケットなどはいらなくなるでしょうか?
3月からは少し外出する機会があるので、あまり浮いたような格好をしたくないです。
- 230 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 07:46:20 ID:???0
- 地域と人間によって違うので答えようがないというか
外に出られるなら外にでて直接暑いか寒いか感じるのが早くね?
とりあえずどの地域だろうとユニクロ辺りで安いジャケットでも買っとけば無難だよ多分。
- 231 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 08:19:50 ID:???O
- 3月なんて寒かったり丁度良かったり色々。
テレビの天気予報で「一枚羽織ると良し」だとか「薄着でOK」だとか言ってることもある。予報だからアテにならないが。
- 232 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 09:32:44 ID:???0
- >>230
気付きませんでした。関東の真ん中といったところでしょうか。
>>231
ありがとうございます。参考にします。
- 233 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 16:14:37 ID:yxVX8Hoy0
- 国民年金って、納付期限から最大2年後まで納付しても大丈夫?
- 234 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 16:38:51 ID:???0
- >>233
確か2年までは大丈夫だった。
- 235 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 17:49:13 ID:???0
- メールってどのように使えばいいんでしょうか。
というかどのように送ればいいんでしょうか?
- 236 :(-_-)さん:2006/02/17(金) 18:17:22 ID:dTvAx18IO
- >>233
ちなみに60歳から65歳までの5年間は任意で未払いの年金が払えるよ。年金を払ってなかった期間が2年以上だったらこの期間に払うとい〜よ!
- 237 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 01:44:12 ID:???0
- ヒキ脱出のためにとりあえずバイトでもしようと思うのですが
俺が住んでるところは田舎で仕事がありません。
交通費や通勤時間はどのくらいまでなら採用可能性ありますか?
- 238 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 02:45:05 ID:AjLa9ImOO
- ノートパソコンを買う時に、DVDだけ再生が付いてるかついてないか、何ていうところ見ればわかりますか?
- 239 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 02:49:15 ID:???0
- >>238
店員に聞く。
- 240 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 13:42:12 ID:???0
- >>237
よく分からんが特攻して直接聞いてみるとか。
もしくは原付買うとか多少遠くても歩きとチャリで頑張るとか。
- 241 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 14:48:38 ID:???0
- ガソリンスタンドで洗車だけって頼めるんですか?
出来るとしたら店員がやってくれるんですか?
またいくらくらいかかるんですか。
- 242 :(-_-)さん:2006/02/18(土) 22:23:37 ID:mv4/aIdC0
- 高速バスってどうやって乗るんですか?
- 243 :(-_-)さん:2006/02/19(日) 00:15:37 ID:???O
- 高速バスの乗り方
〜JR高速バス編〜
1 JR駅やネット予約、電話、コンビニ(ローソンのロッピー)などで、まずは最寄りバス停から目的地までの「紙製の切符」を手に入れる。(日時や指定席を良く確認のこと。)
2 指定時間に指定バス停でバスを待つ。(交通事情で遅れたり早まったりするので余裕を持つこと)
3 運転手など係員に切符を見せて、確認してもらってから座席を間違えないように席に着く。
4 目的地に着くまで大人しく人の迷惑にならないように暇を潰しながら待つ。トイレや飲食はご自由に。(においが強いものは控えるのがベスト)
5 降りるときも切符チェックがあるからなくさないように。
注意!
バスなので渋滞が起きて時間がズレてもキレないように。
夜行バスなら、慣れないと寝れないかもしれないが…体力と要相談。
酔いやすいなら薬を飲むこと。
乗り遅れても払い戻しは無い。
基本的には路線バスと電車を足して2で割ったようなシステム。
こんなとこかな?詳しいことは運輸・交通板(名称違うかも)やネットで確認してください。
- 244 :(-_-)さん:2006/02/19(日) 00:35:10 ID:???0
- >>243
ありがとう。助かります。
- 245 :(-_-)さん:2006/02/19(日) 01:22:33 ID:/KNL3kUuO
- クレジットカードの審査ってどういうこと調べられるんですか?
- 246 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 10:51:56 ID:???O
- VI これって6?
- 247 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 10:54:29 ID:???0
- 「オナニー」の発音って「カルビー」の発音なんですか?
ずっと「シノラー」の発音だと思ってたんですが…
- 248 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 11:41:22 ID:???O
- 例えが笑えるw
自分はカルビー派。文章によってシノラーにもなるが、単語の時はカルビー。
- 249 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 12:16:09 ID:???0
- つまり単独で用いる時はカルビーで
「これって監督のオナニー映画だな」とか言う時はシノラーってことですね?
ありがとうございました
- 250 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 12:18:44 ID:???0
- >>246
うん
- 251 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 15:54:35 ID:cWBHVCqh0
- 車買おうと思うんだが保険って一括で払わなきゃいけないの?
月払いおk?
- 252 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 16:04:39 ID:???0
- >>251
会社にもよるが分割10回払いとかはあるよ
- 253 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 17:10:57 ID:???O
- >>250
ありがとう!!
- 254 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 17:26:20 ID:???O
- >>250
ありがとう!!
- 255 :(-_-)さん:2006/02/20(月) 18:42:58 ID:???0
- 携帯厨死ね
- 256 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 03:49:38 ID:???0
- 銀行でたまった小銭を札に換えてもらう時って受付でなんていえばいいの?
- 257 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 08:18:42 ID:???O
- いつも郵便局に行くが、小銭と通帳を受付に出して「貯金したいんですが」
これでOK
- 258 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 09:37:23 ID:825ZKqzR0
- 電話機によって違うかもしれないですが、教えて欲しい
自分の家に掛かってきた電話を親が取り、僕に取り次ぐまで
保留?かなんかでチャラチャララ〜みたいな音なりますよね?
そこから何を押せば通話できるのですか?
滅多に掛かってこない電話なのに、いろいろ押してると
話する前に切れちゃいます
- 259 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 10:32:26 ID:???0
- 電話機の説明書嫁。
- 260 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 16:30:33 ID:UfYBlz170
- 実印用の印鑑って、いくらくらいするんですか?
- 261 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 16:50:21 ID:???0
- >>260
\5,000〜
- 262 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 17:04:55 ID:???O
- >>258
親機(デカいやつ。本体)の受話器が本体に置かれてるなら受話器を持ち上げるor通話ボタンを押せば保留解除で通話可能。
子機(携帯みたいな方)なら、充電器から持ち上げるか、通話ボタンを押す。
機種によって違うからママンに訊け。
- 263 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 18:51:14 ID:UIxBrhGk0
- 履歴書に書く最寄駅って、自宅に一番近い駅?
それとも会社に一番近い駅?
どっちでしょうか?
- 264 :(-_-)さん:2006/02/21(火) 19:25:31 ID:???0
- 自宅
- 265 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 05:10:18 ID:OQ6HnlXCO
- >>241
洗車だけできるよ。
普通は洗車機で洗った後店員が拭いてくれる。
- 266 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 05:16:34 ID:???0
- >>260
実印登録すれば自分で掘った奴でもOK
- 267 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 05:29:03 ID:???O
- コンビニのコピー機は簡単に使えるものですか?
- 268 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 05:31:39 ID:???0
- 最近は大画面のタッチパネルが標準装備されてて
昔に比べて出来ることが飛躍的に多くなってる分
人によっては多少戸惑うかもしれない
- 269 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 08:05:10 ID:???O
- この季節、なんだか気分的に乗らないのですが天気のせいですか?
昨日お風呂入れなかったんだけど、今から入るべき?
- 270 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 16:56:54 ID:???0
- ガソリンスタンドのアルバイトに危険物乙4種取得者と、書いてあるんだけど。
給油作業に必要な資格なの?
- 271 :(-_-)さん:2006/02/22(水) 17:01:04 ID:iR/+uaotO
- ラウンドワンのHP見ても
システムがわかりません。
入ったら会員証作らされるんですか?
- 272 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 13:57:15 ID:Fa2Jztya0
- 真実と事実って同じ意味で使ってもいいんですか?
- 273 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 14:03:36 ID:Fa2Jztya0
- 実印登録ってどうやって廃止したらいいんでしょうか?
出張所からでもできますか?
- 274 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 14:13:19 ID:r7+oGmZD0
- ゲーム買うときってゲームのケースをレジに持っていくのか?
- 275 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 14:53:49 ID:Lqc4qLMD0
- 胃が痛いってどういうこと?
お腹が痛いとはまた違うの?
- 276 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 16:02:35 ID:???0
- >>274
そう。
ケース持ってけば奥から商品出してくれる。
- 277 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 17:03:58 ID:???O
- 以下主観で。
胃が痛い→吐きそうに近い。キリキリする感じ。
おなか痛い→うんこしたいに近い感覚。
真実は、個人的に信念があるかんじ、
事実は、世界共通に本当の事って感じ?辞書引けよ辞書を。
- 278 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 21:32:12 ID:???0
- >>276
ありがとう
- 279 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 22:07:23 ID:Vzo2FUVQ0
- 僕ってケダモノなんですか?
- 280 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 22:32:55 ID:???0
- >>277
ありがとう
- 281 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 23:09:22 ID:???0
- 病院に行く時は金以外に何を持っていけばいいんですか?
んで、病院に行ったらまず何をすればいいんですか?
世間知らずですみません。
- 282 :(-_-)さん:2006/02/23(木) 23:52:48 ID:???0
- >281
何の病院かは知らないけど、
1、医師免許を持って誰かを診察する
2、保険証を持って医者に診察される
- 283 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 00:14:53 ID:q2dFi1tb0
- >>281
保険証じゃない?
で受付に行って、症状を話してどこに行けばいいのかを聞く。
- 284 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 02:04:44 ID:Nzd+T2Xh0
- 男は足のスネ毛を切るのが普通なんでしょうか?
自分は生涯で一度もスネ毛を切った(剃った)ことが無いのですが
- 285 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 03:35:11 ID:???0
- >>284
>男は足のスネ毛を切るのが普通なんでしょうか?
なんでそう思った?
- 286 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 03:36:57 ID:Nzd+T2Xh0
- >>285
ボウボウなんで
- 287 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 03:55:16 ID:d3oAVRLe0
- ケツ毛は剃るもん?
- 288 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 04:07:33 ID:Nzd+T2Xh0
- >>287
ケツ毛はパンツとズボンはいてれば見えませんよね
スネ毛は水泳のときに見えるんです・・
- 289 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 04:31:54 ID:???0
- 見えようが見えまいが切ったり剃ったりは個人の自由。
胸毛も腹毛も脇毛も臑毛も尻毛も陰毛も、髪の毛や髭と同じ。
中には自分の世界観ダケで物事を捉え
「マナーだ、礼儀だ、」と豪語したりする場合もありますが
そういった人は自分のむだ毛処理を正当化したいだけの場合が殆どです。
- 290 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 04:33:47 ID:???O
- 産婦人科に行ったらまず何をすれば…?
予約した場合は受け付けとか行かずに
待合室に呼ばれるまで居たらいい?
予約しなかった場合は受け付けで何を言えばいい?
保険証はいつどこで出したらいい?
誰か回答お願いします。
- 291 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 04:54:50 ID:???0
- >>290
普通の病院と同じです。
初診ですか?だと、予約できない可能性もありますが、一応電話で聞いてみたらいいと思います。
予約できた場合は、せめて時間の15分くらい前には行って、受付で
「予約しました○○ですけど、お願いします」と保険証を出します。
予約できなかった場合も、同じように「お願いします」とか
「初診なんですけど・・・」とかいいながら、保険証を出します。
あとは、その受付の人がどうすればいいか指示してくれますよ。
- 292 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 04:56:36 ID:???0
- >>290
普通の病院と同じで良いんじゃない?
予約したなら「予約していた○○ですけど」と受付に言えばいいだろうし
予約してないなら、初診である事と来診理由を受付で告げれば良いんじゃない。
保険証は提示を求められたときに出せばおk。
- 293 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 13:15:44 ID:wp5jxnONO
- 会社にハゲは何割くらいいるもの?
どんな扱いされてる?
- 294 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 13:23:19 ID:???0
- >>293
入社したらお笑い要員といじめ要員に分けられる
- 295 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 15:38:14 ID:???O
- >>291、>>292
ありがとうございます。
来週辺りに勇気出して行ってきます!
- 296 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 15:55:43 ID:???O
- 体調悪いのか?お大事にな!
- 297 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 16:33:33 ID:???0
- 10代で癌になる可能性はどれくらいなんですか?
最近体調悪くて不安なんですが怖くて病院に行けないんです(つД`)
- 298 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 16:40:17 ID:???0
- >>297
グダグダ言ってないで、とっとと病院行って来い。
怖がってる時間が無駄だろ。
- 299 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 20:01:27 ID:???0
- >>297
俺も引きこもって数年そんな風に思ってた時期があったなぁ
7年目の今もあぴんぴんして今日も引きこもってるよ
- 300 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 21:24:05 ID:eT4zapEQ0
- オレは禿げが原因で引きこもり、もう26年目だが、
体重が50キロ増えたが、病気はまったくしていない。
ただ出だしが禿だから、多くの病気よりも悲惨だ。
- 301 :(-_-)さん:2006/02/24(金) 23:33:00 ID:qC5iWGLdO
- 居酒屋で焼酎の注文の仕方は
ボトルかグラスでいいんですか?
ボトルの場合は、氷と水はどうなるんですか?
- 302 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 00:48:45 ID:???O
- >>300
体に痛みや辛さがないだけ幸せだよ。
そんなこと言ったら体調悪い人がかわいそう。
病気しないのがうらやましい。
自分は高熱だけでダメだと思ってしまう。
- 303 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 03:34:06 ID:VicLuu8C0
- フィギアのエキジビジョンって、何のためにあるんですか?
- 304 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 09:44:57 ID:K3fuNtqG0
- 定額小為替
なんて読むんですか?
- 305 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 10:20:04 ID:???0
- ていがくこがわせ
- 306 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 12:29:20 ID:SHpR6UzzO
- 地下鉄の乗り方教えて
切符の買い方から
- 307 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 15:02:16 ID:???O
- プロ野球を見るためのチケットってどこで買えるの?買い方は?
買ったらチケットだけ持っていけばあとはスタジアムに入って好きな席に座ればいいの?
- 308 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 15:38:52 ID:???0
- ジョウガッショウタメカエ だろ
- 309 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 16:41:29 ID:???O
- 地下鉄の乗り方。
1地下鉄の駅に行く。もちろん地下なので階段などで下がる。
2切符売り場を探す。分からなければ駅員や通行人に「すみません、切符売り場はどこですか?」と丁寧に聞く。
3無事切符売り場に着いたら切符を買う。
補足:大体、機械の上に路線図(駅名とカラフルな線が書いてある図)があるので、目的地までの運賃を見て、その切符を買う。
目的地まで複数の電車を乗り換えることもあるだろうが、切符は地下にいる間ずーっと同じ物を持っていて、乗り換えには改札を通らない。
4切符が手に入ったら自動改札に通して入場。
5電車に乗り、乗り換えして、目的地に着いたら、また自動改札を通って地上に出て完了。
- 310 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 17:39:24 ID:As/yB7l90
- 美容院と床屋ってどう違うの?
- 311 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 18:33:25 ID:???0
- 技術が違うだろうね。大雑把に切るだけなら床屋でいいけど
それ以上を望めば美容院に行くんだろう、と。
- 312 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 18:37:39 ID:???0
- 資格もサービスの内容も違う
- 313 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 19:33:24 ID:???0
- >>310
ひげを剃るのが床屋。剃らないのが美容院。
- 314 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 19:59:58 ID:???0
- ほう
- 315 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 20:19:00 ID:???0
- 54 名前:(-_-)さん [sage] :2006/02/25(土) 18:37:57 ID:???P
IDの最後のPって何を表してるんでしょうか?
- 316 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 20:28:56 ID:???P
- >>315
http://p2.2ch.net/
- 317 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 21:17:19 ID:???0
- 床屋は理容院だっけか
- 318 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 21:18:27 ID:???0
- うん
- 319 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 23:45:09 ID:???O
- 俺のカットしてもらってるとこ
建物はちょっと小洒落た感じでなんか例のトリコロールカラーのアレがくるくる回ってるのはついてなくて
カラーもパーマもやってくれて顔剃りはしてくれる。カットは4000円。
若い男性の客が多いけどたまーに若いお姉さんも来る
これ床屋?
- 320 :(-_-)さん:2006/02/25(土) 23:51:53 ID:???0
- 米の炊き方が分からない
- 321 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 00:08:54 ID:P28nUdwR0
- >>319
美容師は剃刀を使えないから、床屋と思われ。
若いお姉さんは顔そり目的で来るんじゃないかな?
- 322 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 00:21:49 ID:???O
- 米の炊き方
1どのくらいご飯が食べたいのか考える。一人前が一合弱。米用の計量カップで計ること。一合=180cc
2米を研ぐ。(無洗米は3へ)ザルに米を入れ、ボウルやお鍋に水を張り、米を浸して揉むように押すように優しく洗う。
一回目はすぐに水が濁るので、すぐに取り替える。水を交換しながら、薄い白い濁りになるまで洗う。薄黄色い感じはまだヌカが取れていない状態。四回くらいやればいいのではないか?
3米を水から上げて、水を切る。炊飯器の釜に入れ、目盛りまで新しい水を入れる。(複数表示があるかもしれないが、白米や無洗米など合いそうな所にピッタリで。)
4吸水させる。そのまま30分くらい放置で米が水を吸い込む。これをすると美味くなるらしいが、自分は面倒なのでやらないが別に普通に美味いぞ?
5炊飯器の「炊飯」スイッチを押す。
6炊飯器が炊けたと教えてくれるまでフタを開けない。アラームが鳴ったり、カウントダウンの表示が出たり。大人しく待つ。
7出来上がったら、清潔なしゃもじなどで全体を混ぜる。(下側と表面で微妙に味が違うため。)
8あとは好きなように食え。
- 323 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 00:25:41 ID:???O
- 続き
ちなみに、余ったら冷凍しても大丈夫。
小分けにラップで包んで冷凍して、レンジでチンで美味しく食べられる。
しっかり包めば一週間くらい平気。
おまけ
簡易炊き込みご飯
ツナ缶とメンツユ(濃縮も可)と米と水で適当に炊けば出来る。味の濃さは目分量でお好みで。
詳しくはママンに聞け!
- 324 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 00:45:30 ID:???O
- 引きこもりと障害者の違いってなんですか?
初心者でも判る簡単な見分けかたを教えてください。
- 325 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 01:11:22 ID:???0
- 煙草の煙を吸うと鼻の頭に血管が浮き上がる
- 326 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 01:13:26 ID:???0
- 風呂 年に1回
歯磨き 2年に1回
散髪 3年に1回
- 327 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 01:46:50 ID:???0
- 一人暮らしで誰も頼る人もなく今日食うご飯もない状態になったら
即ホームレスになるしかないですか?今の世の中、救済措置もありそうなんですが
- 328 :ぱるてのん ◆MMAAA/64LM :2006/02/26(日) 01:57:00 ID:???0
- 健康で、二十歳超えてたら、救済なさそうだけど
- 329 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 14:19:46 ID:ZgI4Q6BC0
- お茶を飲んだときに、湯飲みの底に、お茶っ葉の粉が溜まりますが、
あれも飲み込んでいいのでしょうか?
- 330 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 14:22:55 ID:???0
- >>329
どっちでも。
- 331 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 18:47:56 ID:???0
- >>322
>>323
ありがとう。
俺はそろそろ自活できるようにらなきゃ…
- 332 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 22:32:04 ID:???0
- レンタルビデオ店での質問ですが
・DVDの中身だけ、ということはないでしょうが、ビデオは中身だけレジに持っていくのですか?
・借りるときも返すときも黙ってレジに差し出せばいいのでしょうか?
- 333 :(-_-)さん:2006/02/26(日) 22:40:56 ID:???0
- 社会保険完備って何のことですか?
- 334 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 01:16:47 ID:???O
- ビデオを借りる
中身だけ取り出してレジへ。(外見が売場にないと他のお客が探せないから)
無言でも構わないが、店員が「一週間レンタルになりますがよろしいか?」とか「レンタル期間はどのくらい?」と聞いてくるので、それは料金表参照の上、きちんと発言して答えるのがベスト。無理ならうなずくとか。
返すときは返却ポストに入れるor「返します。」など。
社会保険完備はそのまま。仕事に就く上で必要な年金や税金や労災がついてくること。じゃないのか?補足よろしく。
- 335 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 02:11:01 ID:???O
- 誰か>>324にも答えください。
- 336 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 02:15:11 ID:???0
- >>335
身体、精神に障害があるのが障害者。
家に引きこもっているとは限らない。
引きこもりは、健康な場合も多いが、外出・就業・人付き合いが困難。
一体、どういう状況で「見分ける」必要があるのかわからないので
なんとも言えないが、これしか言いようがない気がします。
- 337 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 02:22:42 ID:???O
- >>336
ありがとうございます。
篭ってる障害者と引きこもりは専門家じゃないと簡単には見分けられないのでしょうか?
- 338 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 02:53:05 ID:???0
- >>337
障害が原因で外出などが出来ず、家に篭らざるを得ない障害者を除いて、
外出しようと思えば出来るのにしない障害者は
「引きこもり」と同じ括りでもいいのではないでしょうか。
むしろ、「引きこもり」というもの自体が確固たる定義があるわけでもないので、
「見分ける」専門家は存在しないと思いますよ。
こっからは私の勝手な意見ですが・・・、
たとえ障害者だと判断されたとしても、「引きこもる」ことが正当化されるわけでもないし、
障害者ではないと判断されても、「引きこもり」がただの「怠け」だと、
決め付けられるものでもないと思います。
見当違いなことを言って、気分を害されたら、ごめんなさい。
- 339 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 07:40:28 ID:???0
- そもそも引きこもりと障害者を混同するに至った経緯を聞きたい。
- 340 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 12:37:29 ID:???0
- ジャパンネット銀行口座を開設したので、普通預金で預金したいと思います。
ATMで自分の口座を指定して、札いれるところにガサガサッと入れればいいんですよね?
あれの信頼度は高いんですか?たとえば1万円札を10枚いれたとして、ちゃんと10枚って
カウントしてくれますか?10枚いれたのに9枚ってカウントされたりしないんですか?
信用できません・・・どうなんでしょうか。あとそのお金いれるときに、邪魔な1円玉も小銭のとこに
ジャラジャラつっこんじゃってもいいですか?
ネット決済したいので教えてください
- 341 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 13:50:55 ID:Uvh1EQ4n0
- 運転免許の更新って、県内ならどこの試験場でもできるんですか?
- 342 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 14:01:30 ID:kT/CwD180
- >>341
更新のお知らせ葉書に書いてあるだろ? 違反が重なっていたら、
運転試験場という事になるが、通常なら地元警察署で済む筈
- 343 :332:2006/02/27(月) 17:36:19 ID:???0
- >>334
ありがとうございます
さっそく今度、行ってみることにします
- 344 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 19:59:54 ID:Uvh1EQ4n0
- 懸賞とかの、
みかん1年分とか、缶コーヒー1年分とかって、
それぞれどのくらいの量なんですか?
- 345 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 20:04:06 ID:???0
- >>344
プレゼントする側が、好きなように計算してる。
例えば、缶コーヒー1日1本飲む計算で、365本とか。
- 346 :(-_-)さん:2006/02/27(月) 21:42:36 ID:???O
- >>340
ATMは確認表示が出るから、間違っていたら取り消しを押せば中止できる。
小銭はよく機械内で選別しきれずに、引っかかって機械がエラーになって面倒だからオススメしない。小銭扱えるATMも少ないし。
ATMが嘘付くならこんなに普及してないはず。
そんなに信頼出来ないなら辞めとけ。
- 347 :(-_-)さん:2006/02/28(火) 16:18:29 ID:???0
- 21世紀って2000年からだっけ??
- 348 :(-_-)さん:2006/02/28(火) 16:27:08 ID:???0
- うんにゃ2001年からが21世紀。
- 349 :(-_-)さん:2006/02/28(火) 16:33:07 ID:???0
- ありがとう。
俺の頭ん中はまだ90年代後半…
- 350 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 13:41:39 ID:5RfOlDL20
- メールの最後って自分の名前を書くものなんですか?
教えてください
- 351 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 15:26:00 ID:???0
- コンビニで弁当1個、買うのにもカゴって使うの?
- 352 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 18:44:23 ID:???O
- メールの最後に名前を付けるかは個人の自由。
ただし、問い合わせメールや仕事のメールには付けるのがマナーというか、印象は良いよな。
手紙でも最後に〇〇より、って付けるだろ?
コンビニのカゴは自由。うまい棒1本でも使いたければ使うし、2リットルのお茶10本でも使いたくなければ使わないし。
- 353 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 19:09:21 ID:gUr5/iHq0
- ジョギングに着用する服はオサレ気にしないジャージとかでいいの?
- 354 :350:2006/03/01(水) 19:18:11 ID:???0
- >>352
サンクス
- 355 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 19:43:32 ID:???O
- ジョギングするなら動きやすいジャージがいいんじゃないか?中にTシャツ着た方がいいな。汗かくし。
オシャレなジャケット着て走れるか?自分なら汗つくからイヤだ。
こだわるならジャージの色とか。
- 356 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 19:51:52 ID:yMqNfjYG0
- 僕って世界で何番目に不幸なんですか?
- 357 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 20:37:51 ID:???0
- >>355
あんがと。ユニクロでいいや。
- 358 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 22:50:14 ID:???O
- アパートなんですが、鍵をもってなくて家に入れません
家の鍵ってどうやって手に入れられる?スペアキー?だっけ
- 359 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 22:59:11 ID:???0
- >>358
大家さんか仲介の不動産会社に連絡。
そこが合鍵持ってるから
- 360 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:26:07 ID:qxys5dl30
- 精神科のカウンセリングってどんな感じなんですか?
- 361 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:30:25 ID:???O
- >>356私の3番くらい後
- 362 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:37:26 ID:???0
- >>360
場所に依る。
- 363 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:40:54 ID:???O
- 不幸な順番なんて人それぞれ。
病気して自由に行動出来なくても、何か幸せを感じていれば世界で一番幸せだろうし、堀江みたいにお金と権利があっても、あの価値観は不幸だと思う。
- 364 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:43:21 ID:???0
- ウンコ出てるかとか寝れてるかとか聞かれて終わりで薬飲むのが治療ってかんじ
- 365 :(-_-)さん:2006/03/01(水) 23:57:31 ID:???0
- >>356
12億番目ぐらいじゃない?
- 366 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 00:32:29 ID:???0
- なにが気に食わなかったんだろうか
- 367 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 01:00:16 ID:???0
- >>360
まさに>>362としか言いようないことは確かなんだけれど、
とりあえず、定期的に「通う」つもりでいた方がいい。
対話のカウンセリングは回数を重ねないと効果が薄いし
投薬治療を受けるなら、自分で突然やめるとまずい場合も多い。
なんて脅してみたけれど、まずはいっぺん行ってみるべし。
で、通い続けられる自信がないのなら、それも言って相談するといいよ。
どっか具合悪いのかね。お大事に。
- 368 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 03:20:34 ID:???0
- 海外から日本に電話かけるとき
>Phone(電話番号入力、国番号(81)から入力。
>市外局番の先頭のゼロを省く 81-3-xxxx-5678)
東京03の時は上記で良いのですが、
携帯電話の時は、81-90-xxxx-5678で良いのかな?
- 369 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 03:35:57 ID:???0
- どこかへ出かけるとき
中学時代使ってたリュックでも大丈夫でしょうか
- 370 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 03:44:15 ID:???0
- >>369
リュックの種類と、>>369の年齢、服装による
- 371 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 06:51:35 ID:???0
- >>368
それでいいよ。
- 372 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 07:01:42 ID:lLTWpy+T0
- レスのIDが???の方の名前の処クリックして送信したらどうなるんですか?
- 373 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 08:09:19 ID:???0
- 2ch暦5年になるけど、E-mail欄の「sage」とかにメールを出したことは一度もないな。
- 374 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 11:21:05 ID:???O
- >>369
校名とか校章が入ってたら、絶対やめた方がいい。
どんなカバン?服装にもよるけど。
- 375 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 12:48:49 ID:???O
- パソコンでネットをやりたいんですが、まず何から始めればいいでしょうか? 部屋には電話線もありません。
- 376 :(-_-)さん:2006/03/02(木) 21:02:55 ID:???0
- >>375
電話線必要と言うかNTTに聞くのが早い。
家に電話線あって部屋に無いってだけなら
無線LAN使うとか手はある。
- 377 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 05:48:13 ID:???0
- >>374
http://a248.e.akamai.net/f/248/9659/12h/www.cecile.co.jp/2005fw/main/img-m/405ot-69-1-m.jpg
こんな感じです。校章等は入ってません
服装は同じく中学時代の物しか持ってません・・・
- 378 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 05:56:15 ID:???0
- >>377
俺は>>374ではないので、横レスすまないが
そのリュックなら、まったく問題ないと思うよ。
中学生っぽい服装でもいいんじゃないか。
たまにスーツにそういうの担いでる若いサラリーマンとかもいるし。
- 379 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 08:18:38 ID:???O
- そのリュックならダサい、かっこいい別にして平気だ!自信もって使え!!
- 380 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 20:04:00 ID:8GZP3pUO0
- ライブドアの事件で、子会社の利益を、親会社であるライブドアの
特別利益に計上って話は、これっていけない事なんですか?
他の会社でもやっているのではないですかね。
- 381 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 22:01:02 ID:BBi9459T0
- 新幹線のキップって、その場で買ってそのまま乗れますか
- 382 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 23:19:25 ID:???0
- >>381
はい、その場で買って、そのまま乗れますよ。
- 383 :(-_-)さん:2006/03/03(金) 23:23:11 ID:???0
- >>381
金券ショップで回数券買ったほうが安いみたいです。
- 384 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 00:26:07 ID:???O
- でも回数券には使えない時があるという落とし穴。
- 385 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 01:23:19 ID:EqwwfI5BO
- 四月から大学に入学するのに服がありません。通販で買おうと思うんですが、携帯からでもできる通販サイト教えてください
- 386 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 01:47:14 ID:???0
- >>385
大学に行くなら外に出て買え
- 387 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 02:51:13 ID:???0
- >>385
携帯のちいこい画面で洋服選ぶのは難しくないかな。
どうしても通販で買うなら、セシールとかの雑誌の通販にしたら?
だけど、意外と想像と違う安っぽい感じの来るから注意したほうがいい。
あとは、外で買う気もあったら、まずはスーパーで買ったらいいよ。
人の目を引くオサレなコーディネイトは無理だけど、
悪目立ちしない無難なジーンズとシャツとジャケットとかなら、それなりに揃えられる。
- 388 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 17:27:00 ID:???0
- タクシーってどうやって乗ればいいの?
- 389 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 17:52:33 ID:???0
- コンドームをつけてセックルしても妊娠するってマジですか?
するなら何でするの?
後、初めてコンドームオナニーをしてみようと思ってるんですが
コンビニの何処の辺りに売ってるの?
- 390 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 18:02:11 ID:???O
- タクシーの乗り方
*路上編*
1道や駅にいるタクシーに声をかけて乗せてもらう。(車に近づくとドアを開けてくれるので乗ってよし。)
乗ったら目的地を告げる。「地名〇〇のコンビニ〇〇まで」や、「JR〇〇駅まで」などわかりやすく。
2目的地に近くなったら、お金の準備。案外高いから気を付けて。メーター表示があるから、それを参考に。
3降りるときにお金を渡す。夜は暗いからお釣りを間違えないためにも「〇〇円でお願いします」など渡す金額も言うとよし。
4降りる。以上。
電話呼び出し編
1何とかして最寄りのタクシー会社に電話する。(番号案内104で地名とタクシー会社を探してることを伝えると最寄りのを教えてくれる。)
2タクシー会社に「〇時に〇〇の場所まで迎えに来てほしい」と伝える。住所の申告で家の前まで来てくれることもある。
3指定した時間に指定場所に行く。後は上記の通り。
ちなみに、向こうも商売なので、呼び出しておいてすっぽかすとキレます。分かりやすいように見つかりやすい所に出て待ってると良い。
たまーに気性の荒い運転手もいるが、商売は大変なんだなハイハイワロスでスルーして目的地に着くまで、まぁあれだ、我慢しろ。
- 391 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 18:06:23 ID:???O
- 完璧な避妊など無い。ただ、コンドームは性病予防や避妊に高い効果が期待出来る。
コンビニでは歯ブラシや石鹸、化粧品など水回り関係の近くにあるんじゃないか?
- 392 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 18:49:39 ID:???0
- >>389
ゴムつけたってピル飲んだって完全な避妊は不可能。
たとえパイプカットをしても100%の避妊はできないって事。
妊娠する確率は、その分低くはなるけどね。
寧ろゴムの目的は避妊よりも性感染症予防にある。
ピルとかパイプカットは妊娠の確率を下げることはできるが、
性感染症は全く予防できない。それが予防できるのは
唯一ゴムだけ。だからゴムつけるんだよ。
- 393 :(-_-)さん:2006/03/04(土) 19:17:36 ID:???0
- 良スレ復活してたんだな
- 394 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 11:03:38 ID:???O
- さっき、車で出かけたとき、車にひかれて真っ二つになったぬこを見ました。
親も、かわいそうに。と言っていましたが、悲しくて仕方ない気分になってしまいました。どうしたらよいですか?
- 395 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 11:58:10 ID:???0
- >>394
人間というのはそういう時の為に「忘れる」能力が備わっている。
これはとても重要な能力で、つらい事や悲しい事をいつまでも
忘れることができないと精神がおかしくなってしまうから。
忘れる事で悲しみを乗り越えていけるんだよ。
- 396 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 12:37:25 ID:???O
- >>395ありがとう。別のこと考えて忘れるようにします。
ぬこ、天国で幸せに暮らせよ。
- 397 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 20:50:46 ID:nK3pGHdj0
- 電子体温計で体温を測って「ピピッ」となってから
さらに正確な体温を知るためにはその後何分ぐらい測ればいいんでしょうか?
- 398 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 22:34:57 ID:pHpfa7f0O
- コーンフレークは本当に栄養あるんですか?
- 399 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 22:46:40 ID:???O
- 体温計はピピッから5分くらいじゃないのか?取説に書いてある気がする。
コーンフレークは炭水化物の栄養はバッチリだろうな。腹持ち悪いが。
あとは牛乳かけるから、そちらで補えばよろしいかと。
パッケージに成分表ついてるはず。
- 400 :ぁゅ ◇HYqk2E44vA:2006/03/05(日) 22:50:29 ID:???0
- ぁゅが400貰ぅゎ
- 401 :(-_-)さん:2006/03/05(日) 23:17:08 ID:???0
- 大学除籍と中退って何か違うの?
- 402 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 00:00:21 ID:???O
- 中退は「自分から辞めてやる!」
除籍は「学校側から頼むから辞めてくれ」
じゃないか?
- 403 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 01:17:04 ID:???0
- >>401
「(自主的、強制にかかわらず)大学に中途退学したので、学生名簿から除籍された」
という風に使われ、別々の意味の単語だと思われる。
けど、イメージ的には>>402だよね。
- 404 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 01:46:57 ID:???0
- 大学を一度も授業を受けずに(入学式とオリエンテーションには出た)二年間休学していました
でも4月から復学するのですが
自分の立場は1年生なのか3年生なのかイマイチわかりません
休学の場合はどうなるんでしょう?
- 405 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 06:12:40 ID:???0
- >>404
学校によって、違うこともある。
まあ、3年生ということは無いだろうが…。
大学に聞くしかない。
- 406 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 15:34:56 ID:???0
- >>405
そうですか・・・
大学に電話して聞いてみようと思います
ありがとうございました
- 407 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 17:43:31 ID:???0
- 日常生活で偽名を使うことはできないのですか?
自分の名前が嫌で嫌で仕方ないのですが。
- 408 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 18:35:36 ID:V1i61a5W0
- まとめサイトみてまだ疑問なとこがある。
銀行に口座を作りにいったんだが
何か順番番号みたいな札をとる機械があったんだよ
あれは何?あれとってまってなくちゃいけないの?
よくわからなかったから帰ってきてしまった
- 409 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 18:49:40 ID:???0
- 紙とって順番待ちするんだよ
郵便局も同じ
- 410 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 19:35:13 ID:???0
- >>407
犯罪者(詐欺師、指名手配犯)とか、偽名使って、生活してるよね。
あと、失踪した人も、偽名使って生活してる。
IDや住民票を見せなきゃならないときは困るけどな。
- 411 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 19:51:12 ID:???O
- 通販とか、偽名でも大丈夫。郵便は厳しいが、宅配便やメール便は行ける。
- 412 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 21:16:36 ID:LbJ5GCEh0
- 柵封体制ってどんなことですか?
- 413 :(-_-)さん:2006/03/06(月) 21:19:18 ID:???0
- >>412
中国の属国のような国の状態。
- 414 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 00:13:19 ID:A+vBpHrC0
- 6年ぶりに映画館に行くのですが、
席は指定されるものなのでしょうか?
それとも空いてるならどこに座ってもいいのでしょうか?
- 415 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 00:14:03 ID:???0
- >>414
チケットに依る。大抵は自由。
- 416 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 00:22:30 ID:???O
- >>414
シネコン(複数のスクリーンがある映画館)だったら、大概は指定席。
映画館は券買えばいいだけだから、ヒキでもハードル低い
- 417 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 00:22:43 ID:???0
- >>415
すばやいレスに感謝します。
なにせ6年ぶりなもんで・・しかも初めて一人で行くし。
- 418 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 00:39:08 ID:???0
- >>417
金券屋でチケット買うと少しだけ安いよ。
楽しんできて!
- 419 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 01:07:06 ID:???0
- >>407
偽名とは違うので見当違いのレスならごめんなさい。
私の知人は、本名の字画が悪いと占いで言われ、違う漢字に変えて「通称」として使っていた。
名前の音が好きでないのなら、まったく変えてしまうより仕方ないけど、
字面とかイメージなら、漢字を変えたり、ひらがなに変えたりするのもいいかも。
- 420 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 07:03:41 ID:???0
- >>407
必要な書類とか揃えて家裁に持っていれば改名できるよ。
ただ、419みたいな理由(占いで出たからとか)とかはアウト。
長い間通称名を使ってれば通りやすくなるから、
まずば普段から通名使うところから始めてみたら?
- 421 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 13:43:55 ID:3Dc+6JtRO
- 最近、下痢と嘔吐が止まらないのですが
何かの病気ですか?
- 422 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 13:51:26 ID:ydCikmxb0
- >>421
これだけじゃ、何も判らん。どうしても気になるなら、
直接、医者に診て貰え
- 423 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 14:19:51 ID:267rEKnv0
- 他スレで、こういう書き込みがありました。
統一朝鮮は経済が混乱しますし、そういう国に強制送還なんか
したら、国際社会からの非難は激しいでしょうし、政治家の命にも
かかわるかも(石井さんとか)知れませんでしょ、命を懸けてまで
遂行する政治家はいないでしょ。
この文章に対して、政治家を脅迫してるって声が上がっていましたが、
実際に脅迫に当たるんでしょうか? 自分は在日シンバではありませんが、
上記の文が脅迫になるとは思えません。
- 424 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 14:56:20 ID:Kr53nzOM0
- 携帯のメールアドレスの交換の仕方を教えてください
- 425 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 15:08:18 ID:???O
- >>424
友達なら単刀直入に「アドレス教えてもらってもいい?」で平気だよ。
恥ずかしかったら、「○○だから、連絡するのに教えてくれない?」でもいいよ。
(○○は適当な用事、遊びでも仕事でも)
- 426 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 15:42:15 ID:???O
- >>424
まさか、アドレス変更の仕方じゃないよな?
下痢ゲロは、食中毒(腐ったものや傷んだナマモノ食ってないか?)
風邪(熱計れよ。)
ストレス(叩かれたか?親と喧嘩したか?悩み事か?)
疲れ(規則正しい生活で朝日を浴びよう)とか。一度医者へ。
- 427 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 15:43:54 ID:???O
- 追加
下痢ゲロさんは、ポカリ飲んで水分取らないと脱水起こしてそれこそ救急車の世話になるよ。
水やお茶でなく、ポカリが良いらしい。
- 428 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 17:27:42 ID:byRdj6WZ0
- テレビで料理屋が、枡の中にコップを入れて、お酒を注いでいましたが、
コップからこぼれて、枡の中に流れ出ていました、
何であんな勿体無い事をしているのですか?
- 429 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 17:32:16 ID:???O
- 両方飲むから大丈夫。見た目に楽しいからじゃない?なんだか豪華な雰囲気だし。
お酒の席は楽しく!
- 430 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 18:44:49 ID:???0
- 423
- 431 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 20:10:29 ID:???O
- >>430
言いたいことははっきり言えよ
- 432 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 21:23:55 ID:9iy3k3TG0
- 他スレで、こういう書き込みがありました。
統一朝鮮は経済が混乱しますし、そういう国に強制送還なんか
したら、国際社会からの非難は激しいでしょうし、政治家の命にも
かかわるかも(石井さんとか)知れませんでしょ、命を懸けてまで
遂行する政治家はいないでしょ。
この文章に対して、政治家を脅迫してるって声が上がっていましたが、
実際に脅迫に当たるんでしょうか?
- 433 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 22:30:24 ID:???O
- 何故松下電工とナショナルは社名が違うのですか?
- 434 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 22:36:47 ID:???0
- >428
こぼれた分が店のサービス
- 435 :ぁゅ ◇HYqk2E44vA:2006/03/07(火) 22:39:05 ID:???0
- >>433
ナショナルとパナソニックは松下電工です
- 436 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 22:47:34 ID:9iy3k3TG0
- >>432
ってどうですかね、ちょっと不安なんです。
- 437 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 22:57:52 ID:???O
- >>436
日本語書けるじゃねぇか。
その書き込みを初めて見て、政治家の知り合いがいない、純日本人の私には全く興味のない話題なので分かりかねます。
- 438 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:00:28 ID:9iy3k3TG0
- たぶん釣りで書いたんでしょうが、
そしたら脅迫だって騒ぐのがいたんでしょう。
- 439 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:04:41 ID:???O
- 釣りと騒いでるだけって分かってるならおまえさんが不安になるこたないだろ?
- 440 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:05:24 ID:???0
- 停留所で行きたい場所に行くバスを知るには如何すればいいんですか?
- 441 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:08:28 ID:???0
- >>440
路線図を確認or乗る時運転手に聞く。
- 442 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:10:52 ID:???O
- 携帯サイトをやってるバス会社もあるから、調べてみる。
バス停にバス会社の電話番号が書いてあれば問い合わせの電話をしてみる。(電話帳には必ずあるはず)
まれに駅などに路線図(地図みたいなもの)があるからもらう。
パソコンからインターネットでバス会社のサイトを調べてみる。
- 443 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:12:55 ID:???O
- >>441
ごめんなさい。かぶった。
- 444 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:14:12 ID:9iy3k3TG0
- >>439
釣りだろって擁護したら、お前も共犯になるって・・・
- 445 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:17:52 ID:???O
- >>444
ゾロ目おめ!
気にし過ぎ!そんな不安になるなって!
- 446 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:28:39 ID:???O
- >>435
そんなこと聞いてません
- 447 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:49:46 ID:???O
- 松下電工という会社の、ナショナルとパナソニックというブランド名なんじゃないの?
トヨタのレクサスと同じ感じ?
- 448 :ぁゅ ◇HYqk2E44vA:2006/03/07(火) 23:51:34 ID:???0
- そぉカモな 海外向けに作ってるのがパナで ナショナルは国内だけミタク
- 449 :(-_-)さん:2006/03/07(火) 23:55:38 ID:???O
- >>447
ありがとう携帯厨w
- 450 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 01:22:24 ID:???0
- 経済にちんぷんかんぷんです。
インフレとデフレと円高円安はわかりました。
量的緩和について、大雑把に教えてください。
消費者物価指数もよくわかりません。
物の値段が上がっても売れる=極度のデフレが終わるってこと?
- 451 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 15:21:25 ID:???0
- 市中銀行(普通の銀行)は日本銀行に当座預金(利子の付かない決済性の口座)を持っています。
日銀は市中銀行から手形などを買い取り、その代金を当座預金に振込みます。
当座預金は利子が付かないので、銀行は利益を上げるためには運用をしなければなりません。
結果として多額のお金が世間に出回るようになります。
この一連の行為(世間にお金を流出させる行為)を量的緩和といいます。
消費者物価指数とはその名のとおり消費者が購買する価格の指数です。
調査の対象となる品目は事前に決定されていて約600品目の値段の上下によって指数が求められます。
この指数が大きくなればなるほど物価は上昇傾向にあるということになります。
>物の値段が上がっても売れる=極度のデフレ
詳細な認識としては足りない部分もありますが、大雑把な認識とすれば間違っていません。
- 452 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 15:35:03 ID:???0
- ニンテンドーDSライトが欲しいのでちょっと怖いけど今度徹夜で並ぼうと思ってるんですが
これだけは持っていけって物はありますか?
- 453 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 17:11:45 ID:???0
- 金
- 454 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 17:52:06 ID:???O
- 水と食料と負けない根性
- 455 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 18:04:21 ID:???0
- 飲み物はお茶がいい
- 456 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 18:30:45 ID:???O
- 眠くなるからコーヒーも。
- 457 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 18:46:47 ID:K73VmZF50
- 車には乗れませんが、一般常識として教えてくださ。
高速道路って、出る場所を通り過ぎてしまった場合のために、
U−ターンをする場所はありますか?
- 458 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 19:20:12 ID:vCdoZAhHO
- >>457
あるとことないとこがある。あるとこは珍しいけど。
一般的には一回高速をおりて戻るのが普通です
- 459 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 20:45:01 ID:???O
- 基本的に高速でのUターンは危険なので、次の下りるところまで行かなきゃならんと教わった。
- 460 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 21:36:48 ID:???0
- ヒッキーなので回転すしも食べに行けないよ・・・
どうすれば・・・
- 461 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 21:48:57 ID:???0
- スーパーので我慢しとけ
- 462 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 21:51:56 ID:???0
- 高認の試験て二日間掛かるんですか?
- 463 :(-_-)さん:2006/03/08(水) 22:18:26 ID:???O
- 回転寿司より出前のが旨いよ。高いが。
回転寿司はあんまり美味しくないが、寿司っぽさを味わうもんだ。
- 464 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 03:02:14 ID:???0
- 生まれてこの方26年間一度も夢精っていうのを経験した事が無いんですけど
これって体に異常でもあるんですかね
- 465 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 04:56:53 ID:???0
- 中学のときアホみたいに夢精してた
一回夢精してパンツかえて二度寝したら夢精
毎日オナニーしても毎朝ドピュドピュ
真剣に悩んだ
- 466 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 04:57:09 ID:qIRlj2eeO
- pictoのページを一度削除したらもうつかえなくなるの?
アドレスが存在しないとでるのだが
- 467 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 05:11:13 ID:qIRlj2eeO
- 同じメアドでは新しいピクトページを作れないの?
- 468 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 17:24:47 ID:???0
- >>466
使える
- 469 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 18:44:57 ID:???0
- 短大とはどうゆうものなんですか?
- 470 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 19:28:32 ID:???0
- なんだその漠然とした質問は。
- 471 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 19:53:22 ID:???O
- 短期の大学。2年間とか3年間とか。
- 472 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 20:09:51 ID:oHuQ9F0F0
- 2ちゃんでは、専門学校卒ってのを馬鹿にする人が多いですが、
世間一般でもそういう目で見られるもんなのですか?
- 473 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 20:10:55 ID:???0
- >>472
ちゃんと仕事してなければ見られる。
- 474 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 20:12:08 ID:???0
- 働いてれば中卒でも無問題。
- 475 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 21:19:59 ID:???0
- 今更だけど人民元切り上げってなに?
なんでそうなって、なったからどうなるの?どうなったの?
- 476 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 22:36:49 ID:???0
- >>475
ここ嫁。
人民元切り上げとは?
http://www3.keizaireport.com/sp/china_currency.cfm
- 477 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 23:57:35 ID:???0
- 女性の潮噴きといわれる生理現象は英語でなんて言うのでしょうか?
- 478 :(-_-)さん:2006/03/09(木) 23:57:38 ID:qIRlj2eeO
- 裸にコートの何がいけないんですか?
- 479 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 00:16:11 ID:???0
- メンチカツとコロッケの違いってなんですか?
- 480 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 00:30:19 ID:4cwnmYNjO
- 中身
- 481 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 00:58:08 ID:/a59Xk6t0
- 三人兄弟(いずれも男)の末っ子で、上の二人は結婚して独立してる場合、
僕はこの家の三男って肩書きでいいんですか?
- 482 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 01:19:45 ID:???O
- >>481
繰り上がる訳ないw
- 483 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 01:34:27 ID:oJfAYGmm0
- >>433
パナソニックは新技術等が組み込まれた製品。
ナショナルは既存の技術の製品。
なので、デジカメなどはパナソニック。冷蔵庫などはナショナルのブランド名が使われています。
- 484 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 01:38:24 ID:???0
- AVとかでよく女の人がかわいい喘ぎ声を出すのを聞きますが、
AV女優とかじゃない普通の女性でもああいう喘ぎ声を出すのですか?
- 485 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 07:04:42 ID:???0
- >>484
そうか、おまえもそういうことを考える歳になったか。
- 486 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 09:53:52 ID:???O
- 殺人や事件を起こした犯人について
「男は精神科へ通院歴があり〜」っていわれる場合
心療内科や神経科も含まれてるんですか?
- 487 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 10:42:27 ID:???O
- まとめて答えてみる。
コロッケはジャガイモ+気持ちばかりの肉。メンチカツは、ミンチカツだ。揚げハンバーグみたいな。
裸にコートは腹壊すだろ?辛いのはおまえ自身だ。よく考えて行動しろ!
あと関係ない人の前で裸体をさらすと不愉快に感じる人もいるので、人の迷惑にならないようにコートの前はきちんと閉めましょう。
冷たい風は腹を壊すからね。
女の喘ぎ声は必要に応じて出す(もしくは出る)。大抵の女は出せるが、出す出さないは個人の自由。
心療内科はストレス胃炎の方も多いからね。一概に何ともいえないが…
マスコミは基地外という表現の代わりに「精神科」や「精神を病んでる」と言いたいだけなのではないか?
- 488 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 10:56:35 ID:???O
- >>487
わぁありがとう(・∀・*)
自分のだけでなく、色々学べた!
- 489 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 14:12:41 ID:tHh5PRxF0
- ナルニア国ってどこにあるんですか?
ラピュタのような、想像上の国ですか?
- 490 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 15:09:28 ID:???0
- 新幹線の乗車に予約とか必要ですか?
- 491 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 15:11:49 ID:???0
- 新幹線じゃなくて特急でした
- 492 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 16:12:37 ID:???O
- 指定席が欲しいなら予約制。
ただ満席で乗れないこともあるから、財布が許せば指定席をおすすめする。
新幹線自由席は普通電車と同じ。
- 493 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 17:01:25 ID:???0
- >>489
後者。つまり架空の国。
- 494 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 21:42:09 ID:0TW9Tk3m0
- ウルトラマンって全部で何人いるの?
- 495 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 21:53:11 ID:???0
- 散髪に行って何て注文するのが妥当ですか?
- 496 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 22:05:52 ID:???O
- 「軽くしてくだぱい」
- 497 :(-_-)さん:2006/03/10(金) 23:25:44 ID:???O
- 散髪は、雑誌の切り抜き持参でも良いし。短く、とか、おまかせで、とか。
芸能人の正面だけの切り抜きより、髪型カタログみたいな雑誌で正面、横、後ろが写ってるのが解りやすいかも。(モデルは見た目が良さげな一般人)
- 498 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 00:50:35 ID:???0
- メッセで送れるファイルの容量の制限ってあるの?
- 499 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 06:41:28 ID:???0
- >>498
メッセンジャーっていってもいろいろあるけど、
MSNメッセなら上限はないと思うよ。
G単位のファイルでも普通に送れるはず。
- 500 :ぁゅ ◇HYqk2E44vA:2006/03/11(土) 19:15:15 ID:???0
- ぁゅ500貰ぃ
- 501 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 21:47:20 ID:odxIEoHR0
- 僕は目を閉じると、いろんな悪口が聞こえてきて嫌になります。
「引きこもり、中年、気持ち悪い、何かやらかすんじゃない?、ヒッキー君〜!」
とかの声が聞こえてきます。 どうしたらいいですか?
- 502 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 21:49:00 ID:BuydCv3d0
- それは精神病院しかないだろ。
ブラックジャックによろしくにあったな
- 503 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 21:50:28 ID:???0
- 統合失調症の典型的症状です
- 504 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 22:45:57 ID:???O
- 包茎の意味が今だに分からない。
- 505 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 22:58:21 ID:???O
- 成人の陰茎の亀頭が包皮に覆われている状態。皮かぶり。
辞書を引け!!!!!
- 506 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 23:36:31 ID:wU/iTv+Y0
- 25歳でキスもしたことない人って負け組ですか
- 507 :(-_-)さん:2006/03/11(土) 23:38:12 ID:???O
- ↑嘘を言っとけばいい
- 508 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 00:22:14 ID:IaTeZicj0
- 少林寺に木人(木人拳の)って本当にあるんですか?
- 509 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 00:41:51 ID:???0
- 温泉では体洗った後はもう温泉つからない人のほうが多い?
- 510 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 01:05:55 ID:???0
- >>509
私はもう一度温まるために入るけど、必ず最後にシャワーを浴びてから出ます。
温泉成分の中には、皮膚につけたままだと荒れたりするものもあるので。
- 511 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 01:44:49 ID:PAsOiTL70
- >>509
部屋に温泉がついてる旅館ではなく、大浴場の場合、体を洗ってから湯船に入らない?
- 512 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 01:54:34 ID:???0
- >>511
そんなの一般常識だろ。
ま、まさかこのスレの連中は温泉で体を洗わないで入っていたんじゃ・・
- 513 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 04:33:22 ID:???0
- 温泉(共同浴場)の湯船に入る前には
石鹸で体を洗うのではなくて、かけ湯(流す程度)でいいと思いますよ。
かけ湯→湯船に入る→体や髪の毛を石鹸で洗う→「もう一度入る?」
という話かと・・・。
- 514 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 05:12:31 ID:???0
- おめーの垢だらけの小汚い身体を湯船に入れる前に洗え
おまえが入った後に湯を使う人全員が迷惑する
- 515 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 05:19:52 ID:???0
- ちんこの洗い方おしえてください。
- 516 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 07:49:53 ID:???0
- >>513
最近は、石鹸等で体を洗ってから湯船に入る人が増えてるらしい。
- 517 :ぱるてのん ◆MMAAA/64LM :2006/03/12(日) 08:31:40 ID:???0
- >>515
たわしでゴシゴシ
- 518 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 09:12:41 ID:???O
- >>512
温泉なんて母親と女湯に入れる年齢以降行ってないから大丈夫・・・
- 519 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 16:12:17 ID:???O
- ゲームの予約ってどうやるんですか?
- 520 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 16:20:48 ID:???0
- >>519
店員に予約したいって言えば対応してくれる。
あとはゲームのタイトルと発売日を覚えとけばまあOK。
- 521 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 16:38:51 ID:???O
- 20歳以上でも身分証明書や親のサインがないと
アパートを借りられないんでしょうか?
また家出少年たちはどうやって生活してるんでしょうか?
- 522 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 17:26:20 ID:???O
- 何歳でも、ちゃんとした所では「保証人」が必要。家賃滞納しまくったり、夜逃げ、苦情を聞き入れない等、借り主に話しても解決しないときに責任取るのが保証人。
大抵は親や、親戚がなる。会社の寮とかだと会社の名義で。
家出少年は、友達の家とか24h開いてるファミレスやマンキツで過ごすんじゃないか?
- 523 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 20:29:01 ID:+l97ZRy80
- いろんな企業や財団のHPの財務状況などで、
貸借対照表や損益計算書が公表されてますが、
単位(例えば億とか百万とか)が記載されてない場合は、
ただの円でいいんでしょうか?
- 524 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 21:35:07 ID:tmfnHvK10
- 麻疹って絶対に罹るもんなんですか?
- 525 :(-_-)さん:2006/03/12(日) 22:44:45 ID:???O
- はしか?
ハシカは、チビッコに多いらしい。
自分は確かかかってないよ。
伝染病らしいから、周りではやってなければ平気じゃないの?
- 526 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 00:26:53 ID:/AVgMKoo0
- 家借りるのに保証人いるの・・・
- 527 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 01:04:37 ID:???O
- うん。必要だね。
でも、代理保証人?みたいなのもあるし、超怪しげな会社なら保証人不要もあるから探してみたら?
一人暮らしするのは大変だから、事情や覚悟がないなら辞めた方がいいよ。
- 528 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 06:44:14 ID:???0
- レオパレス21なら、いらないんでないの?
- 529 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 07:32:36 ID:???0
- レオパレスはあんまり良い噂聞かないなぁ・・
「保証人が不要」ってところが逆に犯罪者の温床になってたり、
「敷金礼金不要」っていっても「入会金」って形で結局お金取られるし。
誰に聞いても「やめとけ」と言われるような物件ではある。
- 530 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 08:14:03 ID:???O
- 詳しいことは分からないが、レオパは造りがチャチだから、壁が薄い。ついでに学生が多いから(土地柄によるが)、本当にうるさいらしい。
寝たいときに隣(というか、建物中の)テレビ、コンポ、電話の声、飲み会の騒ぎが響いてくるらしい。
- 531 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 08:55:15 ID:???0
- 苦情言っても学生が多いから無視されるとか当たり前なんだよな。
そういう時の為の「保証人」なのに、肝心のそれを廃止するという事は
トラブルとか解決する気がないのは目に見えてる。
- 532 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 21:25:16 ID:EfKk1kKz0
- アルバイトの給料を銀行口座に振り込んでもらうとして、その場合預金口座番号を雇い主に伝えるわけですよね?
それで貯金を勝手に引き出されたりしませんか?
通帳がないから不可能?
- 533 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 22:52:52 ID:???0
- >>532
心配しすぎ、もしやったら不当労働行為で労基署へ
- 534 :(-_-)さん:2006/03/13(月) 23:42:16 ID:???0
- >>532
不可能ですよw
- 535 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 00:56:44 ID:DCXBvVhh0
- 地下街ってどんなもんですか?
地下に町があるんですか?
- 536 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 01:13:32 ID:???0
- さっきツタヤ初めて行って借りて来たんですけど、DVDのケースに透明なオリゴ糖?みたいなのがベタベタついてました。
お店では全然気がつかなかったです。あとディスクも指紋だらけでした。こういうのってお店では返却されてから拭いたり
しないのでしょうか?気味が悪くて見る気が失せます。青い袋も汚いですし・・・。
- 537 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 01:23:48 ID:???O
- >>535
地下に洋服屋がズラーってあったり
パン屋とかカフェにコンビニもあるトコだよ
>>536
普通の店員なら
チェックして汚れを拭いたりするが
人間だから不真面目な奴も居る
ちなみに青袋の汚れは何処でも同じ
借りたからには、
多少の我慢も必要だよ
- 538 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 01:29:59 ID:???O
- まとめて答えてみる。
銀行の口座番号のみでは引き落とし不可。振り込みは可。
引き落としたいならカードor通帳or口座番号+通帳の印鑑が必要。
地下街は、そのまま地下に商店街などがある。地下鉄駅に繋がってたり。
但し、住宅地はない。
TSUTAYAの件は、クレーム付けて良いんじゃないかな?
青い袋の汚れはまぁ仕方ないにして(使い捨てではないから)、ディスクの汚れは読み取り不良になりかねないから、店側に言ってみては?その店が悪い。(匿名で電話でも可、直接持参しても可)
神経質な人は借りないで買えって話なんだけど、サービス業としては最悪だね、そのTSUTAYA。
- 539 :536:2006/03/14(火) 02:17:00 ID:???0
- >>537>>538
サンクスです。クレームを言う程の勇気はないのでこのまま我慢しようと思います。
- 540 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 02:20:30 ID:DCXBvVhh0
- >>537>>538
どうもありがとうございました。
地下街って楽しいところなんですか?
それとも地下にデパートがあるようなものなんですか?
- 541 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 02:52:59 ID:???O
- >>540
うん、住宅がない街と考えるといいよ
- 542 :541:2006/03/14(火) 02:57:15 ID:???O
- >>540
あっ楽しい楽しくないは
日曜とか休日祝日は、人が祭りのように居るから
息苦しい
でも、色々あるし
平日なら結構楽しい
パン買って、カフェで本読みながら
地下街を歩く人間を観察したら楽しいよ
- 543 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 06:56:37 ID:???O
- ハローワーク行くとき何か用意しないといけないものはありますか?
- 544 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 09:21:49 ID:ib6hKaRD0
- マックで注文してから待つときカウンターの前で待つのが普通ですか?
それともカウンターから離れて待つべきですか?
あと持ち帰るとき
「テイクアウト」って言うのか「お持ちかえりで」
って言うのかどっちが普通かわからないです
どっちかだったら笑われるってことあります?
- 545 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 10:04:26 ID:???0
- >>544
>>174 と >>175 を参考にしつつ。
カウンターの前で待つ。というか、注文して品物を受け取る間にお金とか払う。
持ち帰るときは「こちらでお召し上がりですか?」に「いいえ」と答える。
普通こっちからは言わないね。必ず聞かれるから。
- 546 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 11:00:55 ID:???0
- >>533>>534>>538
ありがd
- 547 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 11:26:26 ID:???O
- >>543
笑顔。
- 548 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 12:58:34 ID:???0
- >>544
私は「こちらでお召し上がりですか?」と言われたら、
「はい」もしくは、「いえ、持って出ます」と答える。
「お持ち帰り」っていうのは、自分で言うのは、ちょっとこっぱずかしい感じがする。
- 549 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 15:23:19 ID:XsDiJWeTO
- アルバイトをしようと思っているのですが
銀行の通帳は採用される前に作っておくのですか?
それとも採用された後に作ればいいんですか?
- 550 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 15:30:50 ID:XsDiJWeTO
- age
- 551 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 15:50:33 ID:???O
- 採用されてからでも十分間に合うよ
だって、一ヶ月なら一ヶ月、働いてから金をもらうんだから。
『通帳持ってきて下さい』
「自分用の通帳が無いから、作ってきます。明日じゃなくてもいいですか?」
『はい。いいですよ』
で、数日後に持っていけばいい
最悪でも一回目の給料までに持っていけば問題ない
- 552 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 15:57:38 ID:???O
- >>551
わかりました、
ありがとうございました。
- 553 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 16:48:52 ID:???O
- 通帳は事務の方で処理するのに時間がかかるから10日くらい前までに持ってくのがよろしいかと。
- 554 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 16:58:32 ID:abNsz0Tf0
- その通帳の残高1万円とかだと笑われますよね?
- 555 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 17:12:56 ID:???0
- 金が無いから働くんだろ?
笑われるとこならこっちから断れぃ
- 556 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 17:15:50 ID:yCB1ygkm0
- >>554
一円でも笑われない!
だって振込み用に
振込み口座番号が必要なダケだから
アホな会社で一円でケゲンな顔されたら
給料専用ですと言えばイイ
- 557 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 17:20:53 ID:???O
- 普通、預金残高なんて見ないだろ
口座番号を確認するだけ。
万一中身を見て【残高873円】とかなってて、
事務の他の同僚に「こいつ、残高873円だってwちょーウケるww」なんて言ったら、
そいつの人間性が疑われるだけ
まず絶対そんな事は無い
それ以前に見ないから。
あと、銀行ごとにいくつか口座持って、
それぞれ使い分けてる人だっているんだし、中には残高が少ない通帳だってあるだろ。
新規に口座作るんなら100円で十分。
どうも取り越し苦労が多いね
考え過ぎない方がいいよ
- 558 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 17:25:58 ID:???O
- 取り越し苦労が多い、は余計だった。ゴメソ
俺も、なにも知らなかったときは、不安になって余計な取り越し苦労をたくさんしてた
- 559 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 17:43:39 ID:???O
- 残高なんて気にすんな!
何か言われたら「定期預金で貯金してるんです。」これでいけ。
そんな心配いらないよ!
頑張って稼いで2ch料金支払ってね!
- 560 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 18:06:01 ID:???0
- 556だけど
オイラは小学校入学時に10円で口座作りました
(学費と給食費専用)
社会人に成った時100円で給料専用口座開設して
家を買ったときローン専用に500万100円で開設したよ
500万は家の頭金で翌日には残高100円になったけど
今でも月末に成ると残高一万円以下の通帳がゴロゴロ
- 561 :544:2006/03/14(火) 18:17:45 ID:ib6hKaRD0
- 答えてくださった方ありがとうございます!
ではサービスメニューはいかがなさいますか?と
聞かれた場合はどう答えればいいですか?
サービスメニューって何だろう・・・
- 562 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 18:35:46 ID:???O
- サービスメニュー
スマイル(店員さんがニコッと笑顔)0円
握手(店員さんと握手)100円
あっちむいてホイ(店員さんと)200円
プリクラ(店員さんと)200円
マッサージ(店員さんが)700円
特殊マッサージ(個室で店員さんと)1時間20000円
- 563 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 18:35:59 ID:???0
- >>561
ポテトやドリンク等が付いて
其れでいて割安なせっと
バーガーとドリンクダケで良ければセットの必要なし
でもセットにした方が安い事が有る
断り方
結構です!
OKなら
其方にして下さい
暫く待つ様なら後ろの、お客サンの為に横に避ける
番号札をくれる事も有るので
その際は席に付いて待つ
店員が席まで持って来てくれる
持ち帰りの場ワイNOを呼ばれたり
商品名を読み上げて手渡し
- 564 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 18:44:09 ID:???0
- メニューに
スマイル 0円
は初期から有る日本独自メニュー
過去の2CHのOFFで
スマイル注文した猛者有り
マクドナルドでスマイル注文するOFF
だったと思う
- 565 :544:2006/03/14(火) 19:04:58 ID:ib6hKaRD0
- >>562-564
そういうものでしたか・・・
では「サイドメニュー」いかがなさいますかの場合は
- 566 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 19:08:31 ID:???0
- 同じく必要無いなら結構です!
取りあえずマクドのメニュー貼って置きますね
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu_h_f.html
店舗により扱って無いメニューが有ります
- 567 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 20:15:34 ID:???0
- ファーストフードの店員は、マニュアルでいろいろ聞くことになってるだけだから、
勧められても全部断って、平気。
ファーストフードに入ったときに、空いてて、店員に「どーぞー」って言われても
いきなりカウンターに行かずに、財布を出したりしながら、ちょっと離れたところで
レジの上の壁にあるメニューを眺めて、ある程度、注文を決めておくといいよ。
慣れないと、なんだか早く決めないといけない気がして、焦るから。
- 568 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 20:20:26 ID:???0
- コンビニとファストフードの店員は機械だと思っていいよ
- 569 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 21:59:12 ID:o4hHWVwp0
- ほっかほっか亭うめぇwwwwwwwwwらしいから今から行くんだけど
大体何分待つの?五分以上はきつい
- 570 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 21:59:55 ID:???0
- 弁当ができるまでね
- 571 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 22:02:01 ID:???0
- 豚汁うまいよ
- 572 :(-_-)さん:2006/03/14(火) 22:59:50 ID:???0
- 【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/
8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。
20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった
22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。
24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう
63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。
男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
- 573 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 02:03:50 ID:DMbscWGOO
- 練炭と豆炭は形が違うだけで素材は同じなんか?
- 574 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 02:26:46 ID:???0
- 保険証を持っていない (金を払っていない) んだけど
メンヘルにかかることは可能なの?
また、いくらぐらいかかる?
ついでに、歯医者で親知らず抜く時はどれぐらい?
- 575 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 04:02:50 ID:???O
- 質問です
一般常識がたくさん載ってる本って、ないですか?
色んな知識が欲しいんです。
これはオススメって本でもいいので、あったら教えてください。
- 576 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 06:08:05 ID:???0
- >>575
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471656422/qid=1142370179/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/250-6497915-8702645
こういう奴かな?amazonで「一般常識」で検索すれば、たくさん出てくるよ。
- 577 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 06:26:26 ID:???0
- >>573
原料となるものは一緒。その形によって呼び方が異なる。
- 578 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 10:47:49 ID:PRWjqCV+O
- 練炭買うときに身分証明が必要なんですか?
- 579 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 10:57:49 ID:???0
- いらんでしょう。
けど、七輪とセットでそれだけ買ったりすると、不審がられるだろうな。
- 580 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 11:02:59 ID:???O
- 就活用の一般常識本だと簡単な読み書き計算と時事問題が中心。
あなたが知りたい一般常識は、ここで挙がるようなお店の利用や流行のこと?
だったら、習うより慣れろ!で、利用して覚えるのが一番。
それか流行なら東京ウォーカーとかの情報誌や、ファッション雑誌。
- 581 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 11:28:42 ID:pUmw0cCi0
- 【君が代】「とりあえず起立しておけばいいんだよ」都立高教諭が卒業式リハで発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/l50
- 582 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 12:36:33 ID:???O
- >>576
>>580
ありがとうございます
とりあえず、一般常識って書いてある本を全部買ってみます
- 583 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 13:35:50 ID:+mHuay4u0
- 僕の43年間の人生は何だったのですか?
何で生まれてきたのですか?
- 584 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 13:45:48 ID:???O
- >>582
ちょwww全部買うな!一冊で十分w
そんな金あるなら服とか他に当てろwww
どれも似たような内容だからwwww
- 585 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:04:12 ID:???O
- >>584
似たような内容なんですか?
明日、本屋さんに行こうと思っていたので
手当たり次第、買おうと思ってました
教えてくれて、ありがとうございます
でも、一冊と決めるのに悩みます……
服でも何でも
悩むなら悩んでるモノを
全部買おう…と思ってしまいます
こんなトコも常識が無いトコですね…
一冊に決めるのなら、
何がいいんですかね?
よければオススメを教えてください。
- 586 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:19:21 ID:???0
- >>585
表紙に「一般常識」って書いてある本の中から
適当に選んじゃっていいんじゃないかな。
一番売れてるのが、やっぱりいいと思えば、平積みになってるやつを。
文字ばっかりじゃ読む気がせんと思えば、色つきイラストつきのやつを。
あと、薄くてさっさと読み終えるのがいいとか、
真面目に詳細に書いてあるゴツイのがいいとか、値段とかね。
「広く浅く」な基礎だけの入門書を適当に一冊買って読んでみた上で
自分に足りない一般常識は、どういう分野なのか把握してから、
次のもっと詳しい専門書を買う。
- 587 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:22:36 ID:/Hz8xvmN0
- 携帯電話の通話料金てふつうどれくらいなものでしょうか
自分の電話はちょっと一言喋るくらいの電話でも20円とか30円かかります
- 588 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:28:22 ID:???O
- >>586
ありがとうございます、
すごく参考になりました
明日、教えてもらった通りに選んで買ってみます。
- 589 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:32:07 ID:???0
- 銀行口座振込みってどうやるの?
アレってどこの銀行でも信用金庫でも出来るの??
- 590 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 14:38:01 ID:2uC148Sn0
- >>589
できるよ。
できるだけ同一の銀行、同一の支店で振り込んだほうが手数料が安い。
- 591 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:08:49 ID:???0
- できるだけ同一の銀行、同一の支店で振り込むっていうのはどういう意味?
分割じゃなくて同一の所で一括振込みした方が良いってこと?
- 592 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:11:26 ID:???0
- 自分の携帯はauのWINなのですが
今の携帯ってみんなダブル定額なんですか?
- 593 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:13:34 ID:???0
- >>587
携帯ってのはキャリア(ドコモとかauとか)や時間帯によっても料金が違ってくるから、
同じ時間でも料金にだいぶ差が出てくる。
たとえば休日の夜に同じキャリアの友達に1分電話したら14円だけど、
平日昼間に家電に1分間電話したら23円と倍近くなったりする。
相手のキャリアによっても料金が変わるので「ココが一番安い!」って言うのは難しいし、
また契約しているサービスなどによっても料金が変わってるくるからね。
単純に高いか安いかという料金の比較がしたいのであれば、使ってるキャリアのサイトや
パンフに載ってるから、他キャリアのとあわせて比較すれば何が安いかわかるかな。
- 594 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:20:35 ID:???0
- >>592
今の携帯っていうか、ダブル定額ってサービスの1つだから
ダブル定額にするには申し込みが必要。
だから申し込んでない人は当然、ダブル定額ではないよ。
- 595 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:25:58 ID:???0
- >>591
振込先の口座があるでしょ。○○銀行の○○支店て。
そこに行って振り込むのが一番安いということ。
同じ銀行であれは手数料が安くなるけど、
同じ支店であればもっと安くなるって意味だと思う。
- 596 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 15:58:53 ID:???0
- 10人中5人が就職した場合その会社の倍率はいくつですか?
- 597 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 16:20:11 ID:???0
- >>596
2倍
- 598 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 16:28:13 ID:???O
- みかんが5つあります。
2つ食べたら残りはいくつですか?
- 599 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 16:45:24 ID:01lPu0BD0
- >>598
猫が1つくわえていったので、残りは2つです。
- 600 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 16:56:22 ID:???0
- >>598
みかんは、房があるので考えすぎるとわからなくなります。
りんごに置き換えてみてはどうでしょうか。
- 601 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 17:48:05 ID:???0
- >>594
レスありがとうございます
自分の携帯がどっちかってことはどこかで見られるんでしょうか?
- 602 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 18:50:31 ID:01lPu0BD0
- アメリカの大学の卒業式って、卒業生は何で変な帽子を被ってるのですか?
- 603 :ぁゅ ◆OuaRuW9O7U :2006/03/15(水) 18:56:04 ID:???0
- 博士だから
- 604 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 19:43:32 ID:???0
- >>601
EZwebで契約内容の確認ができるからそれを見るか、
もしくは請求書とかに使ってるサービス書いてないかな?
それがダメなら直接サポセンとかに電話して聞くしかないかな。
- 605 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 20:54:58 ID:???0
- 東大の人ってまじめなんですか?
- 606 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 21:32:44 ID:???0
- >>605
人それぞれ
勉強のし過ぎで少々世間一般よりズレテル人多し!
- 607 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 21:46:21 ID:???O
- ヒキなんですが、まだ冬服でいいですか?
- 608 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 22:13:12 ID:p2y2LcYn0
- 今度送別会で花を頼むのですが、通販で買った場合送別会の店に直接届けてもらってもいいものなのでしょうか?
- 609 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 22:36:27 ID:???0
- >>607
住んでる場所にもよる!
桜が満開なら春服
雪が積もっていれば冬服
>>608
店の許可をもらえばOK
会社か学校に送って貰うのが吉かも
行き付けの店ですか?
- 610 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 23:38:29 ID:???O
- >>609
ありがとうございます
けど桜も咲いてなければ
雪も降ってないのですが…
雨は降ってます
- 611 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 23:43:37 ID:Rg+L728F0
- 携帯の機種変更のとき
中のデータって店員に見られるんですか?
- 612 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 23:53:42 ID:???O
- さらっと。
データ移したとき『電話帳はこれで大丈夫ですか?』って聞かれるから、そのとき名前の画面でるくらい。
下手に見たらヤバイでしょ。いくらショップと言えども。
- 613 :(-_-)さん:2006/03/15(水) 23:56:19 ID:???O
- プライバシー保護はしてますので、安心してエロ動画なども残していいですよ
エロ動画は俺だけか…
- 614 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 03:08:57 ID:q0X6rY9p0
- ミール貝って正式な名前ではないんですか?
- 615 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 03:21:23 ID:???0
- ムール貝?
- 616 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 04:14:28 ID:q0X6rY9p0
- 自己解決しました。
ナミガイでした。
- 617 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 09:32:00 ID:KFvPP3tW0
- 銀行で収入証紙を買うときは貯蓄、保険とかのどこで買えばいいの?
- 618 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 10:44:58 ID:7/LmlJbJO
- スパムメールって何ですか?
- 619 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 11:57:09 ID:Oi3VB2+J0
- >>617
郵便?の窓口で買えた
- 620 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 12:00:07 ID:???0
- >>618
いわゆる「迷惑メール」の総称。
- 621 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 12:40:59 ID:5/KpMjUz0
- 確定申告とか控除って何ですか?
いまいちわかんない
- 622 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 13:21:46 ID:???0
- >>621
確定申告っていうのは「去年はこれだけ稼いだから、税金はこのくらいだよー」
っていうのを税務署に申告すること。
それで「特定の事項に該当するから、その分は返してー」っていうのが控除。
特定の事項っていうのは、たとえば風邪ひいて薬飲んだよーとか鬱病になったから
通院したよー、という場合の薬代や医療費など。
- 623 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 13:37:11 ID:ofLiG/cW0
- 東証一部上場企業って何ですか?
- 624 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 13:49:31 ID:???0
- >>623
東証一部上場企業っていうのは、
東京証券取引所の第一部に上場している企業ってこと。そのまんまだけど。
- 625 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 14:09:18 ID:5/KpMjUz0
- >>622
ありがとう
あと、都道府県税や市町村税も確定申告に含まれてるんですか?
- 626 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 14:21:07 ID:???0
- >>625
都道府県税や市町村税っていうのは地方税だよ。
確定申告する所得税は国税。地方税とはまた別モノ。
- 627 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 14:22:41 ID:???O
- >>620
ありがとう
- 628 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 14:23:32 ID:???O
- 9Vのタンクみたいな形した電池って、いくらくらいするの?
- 629 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 14:37:36 ID:5/KpMjUz0
- >>626
ありがとう
- 630 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 15:00:19 ID:???0
- >>628
一般的な角型の9Vマンガン乾電池のことかな?
電池の値段ってそれこそピンキリだから、一概には言えないかも。
一般的には200円前後だけど、100円ショップで売ってたりもするからね。
場合によっては50円未満でも買えるかも。
- 631 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 15:50:30 ID:???O
- >630
サンクス
- 632 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:10:52 ID:???0
- 機種変更の事私も質問。アドレスの中身うつさない番号変更無しの機種へんだけの場合携帯もっていかなきゃダメなの?
かなり古くて傷だらけのカオスなんですけど…
- 633 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:20:41 ID:???0
- >>632
基本的に、古いほうはもってかなくても変更できるよ。
ただ使ってる電話番号とか機種名、場合によっては製造番号とかも必要になるかも。
本体の変更自体は、本体がなくても可能だからね。
ただ「もってきてください」と言われる可能性もあるから断言はできない。
- 634 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:22:45 ID:???O
- 2ちゃんで、『厨』って付く=批判って事ですか?
- 635 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:27:59 ID:???0
- >>634
まぁ、「厨」と付いたら悪い意味と取っていいと思う。
厨【ちゅう】[名]
(1)(全板)「厨房」の略。「自治厨」など接尾語としても用いる。
特に「春厨」、「夏厨」のように休暇の名前の後ろにつけて、その休暇中に多発する厨房を指すことが多い。
類義語:消防、厨房、中坊、工房
(2)(アニメなど)場の雰囲気を読まずに同人臭いことを書く人。「葉鍵厨」など接尾語としても用いる。
- 636 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:46:42 ID:aSF3ulIH0
- >>624
サンクス。上場がわからないけど辞書引いてみまつ
- 637 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 16:58:24 ID:???0
- >>633
そうなんだ。ありがと。人に見せるのもはばかられる姿だから打ち追う持っていったほうがいいっぽいな…
- 638 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:04:34 ID:7/LmlJbJO
- >>635
ありがとう
- 639 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:07:20 ID:3c+SUKyq0
- WBCって使用する球が日本と違うのですか?
- 640 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:16:08 ID:qyWMP5Mv0
- コスメって何のこと?
- 641 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:19:49 ID:oPeF4QXl0
- 619 ありがとうございます
- 642 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:35:02 ID:???0
- >>639
違うよ。慣れてないから違和感感じるらしい。
日本のボールより滑りやすいとか。
- 643 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 17:37:12 ID:???0
- >>640
普通に「コスメ」といったらコスメティック=化粧品のことだと思う。
- 644 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 18:02:23 ID:???O
- アナリスクは体に害はないのでしょうか?
肛門内に入ったフリスクはそのままにして
病気になったりしないんでしょうか?
- 645 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 18:13:47 ID:???0
- >>644
害としては腹痛になったり、ヘタすると痔になったり、
或いは手を清潔にしておかないと感染症などの危険もあるかな。
入れること自体の害はないと思われる。そのままにしても大丈夫かな。
(専門家じゃないので絶対とは言い切れないけど)
- 646 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 18:28:03 ID:???O
- こっ怖い。。皆さん勇気あるんですね。
>>645ありがとうございます。
- 647 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 18:28:09 ID:3c+SUKyq0
- >>642
そのボールって、アメリカ仕様なんですかね?」
- 648 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 18:36:54 ID:???0
- >>647
そだよ。だからアメリカのほうが有利かな、その点で見ると。
- 649 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 22:06:32 ID:HakJaE8a0
- 24時間営業のスーパーで、深夜に馬刺し(300円くらい)を買い、
家に帰って食べてみたら、なかなか美味しかったのですが、
馬刺しって危険なのですか? 国産馬仕様って書いてましたが・・・
- 650 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 22:41:50 ID:???0
- 履歴書にウソ書いたらバレる?
例えば半年でクビになった会社に1年勤めてた事にするとか
ばれるかな?
- 651 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 22:55:54 ID:WNPKeZAa0
- >>649
今の日本なら馬も牛も鳥も生食いけるよ
(養殖物に限る(寄生虫の関係))
そして驚く事に豚も基本的にOK
昔アメリカで豚の肉により人間に感染した病気が有ったんよ
それでアメリカ政府が豚肉には良く火を{とうしましょう←変換できない
それが世界標準に成ったんです!
今の鳥インフルエンザ観たいな物
この30年豚肉で当たったのは食中毒ぐらい!
絶滅しているウイルスは少ないだろうけど
安全管理が今のレベルなら大概OK
陸肉類より魚肉の方が水銀やPCBに気を付けた方が良いかも!
かと言って公園の鳩は養殖では有りません
食すのは当たる可能性大、良くても寄生虫はお仲の中に飼う事に成ります!
- 652 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 22:56:07 ID:rUT96/3AO
- なにをしたらクビになるんだ?
無断欠勤が多かった?
職場でトラブルを起こした?
- 653 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:06:55 ID:???0
- >>650
首には成らない
総務には最低ばれる何故なら
退職金制度と年金関係で
でも上司にはバレナイ
個人保護法で
其れに其の程度なら私文書偽造も掛からないと思う
しかし犯罪経歴等の極端な偽造は・・・・・・
- 654 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:13:00 ID:rUT96/3AO
- 年金でバレるっていうのは分かるけど、
退職金制度でバレるのは、なんで?分からない
- 655 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:18:21 ID:???0
- まぁ最近はバックグラウンドチェックで前職調べる企業もなきにしもあらずだから
嘘はほどほどにね(⌒0⌒)/~~
- 656 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:25:10 ID:???0
- 彼女とセックスしなくても生きていける男っているんですか?
- 657 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:29:40 ID:???0
- うん
- 658 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:32:44 ID:D1NghwHvO
- アルバイトなら履歴書に多少うそ書いてもばれないですよね?
- 659 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:35:19 ID:???0
- アルバイトの内容による
嘘の程度による
- 660 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:40:19 ID:6xZUYJRH0
- 最近、電車乗ったけど改札の切符切りの人どこ逝ったの?
カチャカチャ音立てて、切符切ってくれた人・・。
切符自販機とかもメッチャ新しくなってた。
自動改札スゲー緊張するしw
- 661 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:40:58 ID:???0
- >>660
何年篭もってたんだよ、ばーか!
- 662 :(-_-)さん:2006/03/16(木) 23:58:36 ID:HakJaE8a0
- >>651
どうもありがとうございました。
安心しました。
- 663 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 00:12:01 ID:???0
- >>654
仕事次第で分る(´・ω・`)
オイラは・・・・・・
- 664 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 00:46:03 ID:???0
- 性病ってフェラやツバでも移るんですか?
- 665 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 04:19:29 ID:???0
- パソコンのデスクトップにずっと広告があるんだけど、それを消すことはできないんですか?
- 666 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 04:50:32 ID:???0
- akutelibudesukutoppuwokire
- 667 :665:2006/03/17(金) 04:56:21 ID:???0
- 見ずれーよあほ
- 668 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 05:03:46 ID:???0
- hidoi
- 669 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 06:08:24 ID:???0
- (´・ω・`)kawaisosu、oreiieyo
- 670 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 07:28:04 ID:???0
- >>664
もちろんうつるよ。
- 671 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 09:46:01 ID:???0
- 年金手帳無くしたみたいなんだけどどこ逝けばもらえるの?
- 672 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 10:07:59 ID:???0
- >>671
第1号被保険者なら市役所とかへ。
その他の人は職場かな。
でも住んでる場所によって再交付してもらう所が違うから
詳しくは役所に問い合わせたほうがいいかな。
- 673 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 10:50:41 ID:5FpCgO2sO
- 床屋に行くと顔剃られるけど剃ると顔毛?が濃くなりますか?
- 674 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 11:09:06 ID:???0
- 普通の人って毎月、洋服代にどのくらい使うものなんですか?
- 675 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 12:09:28 ID:???0
- >>673
よく「毛を剃ると濃くなる」って言われてるけど、
毛っていうのは普通に伸びれば先端は尖ってる。
だけど剃ることによって細くなくなってしまうので、
そのまま毛が伸びると濃くなったように感じてしまう。
別に毛自体が濃くなる訳じゃないよ。
>>674
「普通の人」という基準が物凄く曖昧だから判断が難しい。
それは収入によっても変わってくるし、年齢によっても変わってくる。
一番重要なのは、その人が服にどの程度お金を割り当てるかであって
個人差の範疇になっちゃうから統計を取るのは難しいと思う。
一概に「月いくら」というのはないんじゃないかな。
- 676 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 13:17:53 ID:???O
- ありがとう
顔剃り…じゃなくて床屋にいってきます
- 677 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 14:49:11 ID:zowla72i0
- 今日、卒業式だった。皆勤賞で表彰されたんだけど
そん時「図書カード」ってのもらった。それで本買いたいんだけど
どうやって使うの?誰か出来るだけ詳しくおしえて
- 678 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:13:46 ID:???0
- >>677
君は場違いです。
- 679 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:24:27 ID:???0
- >>677
君は場違いです。
ヒキではないようなので簡潔に教える。
現金のかわりにカードを出すだけ。
もし残高不足になったら「いくら足りません」と言われるので現金から出す。
または別のカードがあればそのカードからでも可。
- 680 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:37:47 ID:???O
- 定時制って何?
不登校でも、頭良ければ入れたりする?
今年受験生になるんだが、一年以上不登校やっててちょっと先行不安なんだよ………
- 681 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:45:21 ID:???0
- 郵便物に関して質問があります。
速達で送るには
自分で「速達」と封筒に書いて、速達用の方に投函するのでしょうか?
そして、その場合は切手代はいくらかかるんでしょうか?・・・
後、定形外物郵便って言うのは
どこからがそうなるんでしょうか?・・・
そしてその場合はいくら切手を貼れば良いんでしょうか?
回答宜しく御願いしますm(_ _)m
- 682 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:48:11 ID:???0
- >>680
定時制っていうのは、特別な事情があって
昼間学校に登校できない人が、かわりに
夜に通って勉強したりすること。
頭良ければ入学はできると思うけど、
入学した先で不登校になったらダメだよ?
- 683 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:51:55 ID:???O
- ってことは、内申はあまり関係無い…?
- 684 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 15:58:58 ID:???0
- >>683
全然関係がないとは言い切れないけど、
試験して入るところだと成績優先かな?
よほど悪いこと(補導とか)でもしてない限り
そんなに気にする必要はないと思う。
- 685 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:00:04 ID:???O
- >>684
ありがとう。
なんか気が楽になった。
- 686 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:10:12 ID:???0
- >>681
上のほうに「速達」って書いて、速達のほうに投函する。
ただ注意しなくてはいけないのは、
大きさや厚さ、重さによって料金が変わってくること。
これは通常郵便でも同じ。
で、定形外っていうのは条件があって、
長さ14〜23.5cm、幅9〜12cm、厚さ1cmまで、重さ50gまで。
これ以外は全て定形外となって料金が高くなる。
料金は条件によって全然違ってくるので、自分で計算したほうがいいかな。
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kojin_t.htm
- 687 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:22:00 ID:???0
- >>686教えてくださり有難うございますm(_ _)m
速達の文字は赤のボールペンで書くんですか?
- 688 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:29:01 ID:???0
- >>687
赤だよ。目立つようにね。
- 689 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:30:29 ID:???0
- >688そうですか、承知しました!。情報感謝です。
- 690 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:43:25 ID:???0
- >>680
君がヒキなら定時制は進められない!
何故なら
人に毎日会わなければ成らないから
中学での成績や内申は余り関係ない
何故なら定員割れしている学校が殆どだから
九割方合格します!
オイラがそうだった!
其れなら何処がイイの?
通信高校を進めるココで近くの学校探したら
http://www.h-seisho.ed.jp/tusin/links.html
- 691 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:43:33 ID:???0
- なんで犬ってあんなにかわいいの?
- 692 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:48:39 ID:???O
- >>690
俺は真性ヒキでは無いです。
人に会うことは、それほど嫌でもないし。
俺は福島の郡山在住なんで、定時制だと萌世が有名ですかね。
- 693 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:51:39 ID:???0
- >>691
人に媚びるから
因みに
何でネコは可愛いの?
人に媚びないから
- 694 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 16:59:22 ID:???0
- >>692
何処の学校がイイかは
君の将来を左右する事なので答えられない
将来のビジョンがハッキリしてるなら
其の方面の学校に行くべき
定時制にも普通科も有るし
工業科も有るので
自分が何をしたいか
何が得意なのか考える時なのかも!
ビジョンがハッキリしていれば
外国にバイオリン職人の修行もアリかも
あのアニメの青年の様に!
- 695 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 17:25:22 ID:???0
- ヒキなりのオナ禁方法を教えてください。
- 696 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 17:57:02 ID:???0
- 鬱が入ればオナる気が無くなるよ。
- 697 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 18:00:41 ID:???0
- 同じ過ちを繰り返さないようにする方法を教えてください
- 698 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 18:04:35 ID:???0
- 在家のまま仏教徒になるにはどうしたらいいでしょか?
- 699 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 19:48:43 ID:???0
- 生命線が短いとやっぱり早く死ぬの?
- 700 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 19:56:10 ID:???0
- 銀行でお金を引き出すときに必要なものを教えてください。
通帳だけあればいいのでしょうか?
- 701 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 20:22:28 ID:???0
- >>697
なぜ失敗したか、客観的かつ論理的に考え、
対策を考え実行する。
>>698
どこかの寺の檀家になればいい。
いや、それ以前に、仏の教えを学び、実践すれば立派な仏弟子だ。
- 702 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 20:48:07 ID:???0
- >>701
ありがとうございます
- 703 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 20:54:05 ID:???0
- 太陽が昇る方角っって?
- 704 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 20:55:25 ID:j3KS0VE50
- アルバイトで上役の人にお疲れ様と言われたら何と言って返すのが妥当ですか?
- 705 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 20:58:10 ID:???0
- >>700
暗証番号がいるよ
- 706 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 21:04:54 ID:???0
- >>703
東?
- 707 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 21:46:48 ID:???0
- >>705
ありがとうございます。暗証番号は頭の中に入ってます。
じゃあ通帳だけ持ってけばいいってことですかね?
- 708 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 21:55:47 ID:???0
- 男性ファッション雑誌で今一番売れてるのって何?
- 709 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 22:13:12 ID:???0
- >>708
メンズノンノ
- 710 :(-_-)さん:2006/03/17(金) 22:52:36 ID:???0
- 今日猫拾ったんだけどどうやって世話すればいいと思う?
人との接し方もままならないのに猫はどうやって世話すればいいんだ?
質問文がおかしいのは我慢してくれ・・・
- 711 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 00:06:07 ID:q2HcjXUK0
- >>710
アパートやマンションに住んでいるのなら答えられないけど、一戸建てに住んでいるなら参考に。
適当に食い物を置いとけば、家に居つくよ。
猫は飼い主に不満があれば、どっかに行くからあとは猫しだい。
- 712 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 00:08:05 ID:q2HcjXUK0
- >>704
帰宅するときであれば、「お疲れ様でした。」でいいと思う。
「お先します。」でもいいと思うけど。
その会社にも他の人の真似をすれば?
- 713 :664:2006/03/18(土) 00:28:17 ID:???0
- >>670
まじですか?!
という事は
病気持ちだったらキスでも移るという事ですね?
- 714 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 00:32:45 ID:???O
- >>710
もし一人暮らしでペット不可のアパートなら、飼い続けるのは無理。
壁や柱で爪とぎするから。
あとワンルームとかだと、猫がずっと暮らすには狭すぎて、猫がストレス溜まる。完全室内飼いなら最低3部屋は欲しい。
実家暮らしでペット可の家なら、問題は少ない。
餌と水あげて、トイレを設置する。よほど田舎で、猫を外への出入り自由にするなら、トイレもいらない。外で勝手にしてくる。
あと、どうしても爪とぎするから、爪とぎ機(ペットショップに売ってる)を用意して、「爪はここでとぐんだ」という事を根気よく教えなきゃならない。いくら教えても覚えない猫もいるから、柱・壁・カーテンがボロボロになる覚悟は必要。
- 715 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 00:38:01 ID:???0
- >>704
そうですね「ぅるっせーんだよ!このホモのインポ禿げがぁ!」で、イイよ。
>>710
まず、猫を洗おうよ。君が洋式トイレで、クソをした後にネコを便器内に入れて
からフタをして、レバーを引こうよ。詰まったらそれは、猫のせいだ。おしおきだ。
- 716 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 01:13:17 ID:???O
- そうだね。猫、飼ったことないが、拾ってきたならまずお風呂に入れてあげたらいいかも。不衛生かもしれないし。
あと、ペット板を読むか、ペット屋で聞いて必要なもの一式そろえた方がいいかも。
賃貸に住んでるなら、部屋を傷つけらてお前さんが苦しむ以上に、鳴き声や臭いで近隣住民から苦情がくるかも。
ぬこ様…うらやましいぞ。自分も飼いたいが自分の世話も出来ないのに無理だ。
- 717 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 01:40:34 ID:???O
- 赤ちゃん猫や洗体に慣れてる猫ならともかく、
それ以外の普通の猫を洗おうとしても、かなり抵抗されるよ
猫は体が濡れるのを嫌うから。
ひっかかれる、噛まれる。
どうしても洗いたいなら、耳と目と口には水が絶対かからないように気をつけて。
汚さや健康が気になるなら、まず動物病院に連れていった方がいい
耳ダニがいないかとか、細かく診てくれる
三種混合注射とか、やってないなら、やっといた方がいい物もあるから。
- 718 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 01:46:12 ID:???0
- >>704
お疲れ様です
- 719 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 08:01:08 ID:kSvq4rcbO
- 加納姉妹ってなんで金持ちなの?
世界中の金持ちと寝てるから?
- 720 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 08:14:30 ID:???0
- >>707
おkです
- 721 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 08:29:23 ID:???0
- >>719
彼女たちもきっと見えないところで
努力してるんだよ。「働く」という点では
俺たちとあまり変わらないと思う。
- 722 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 09:13:12 ID:???0
- >>719
モデルだからじゃないか?
因みに4月3日に加納妹のヘアヌード写真集がでるお
- 723 :710:2006/03/18(土) 10:27:39 ID:dnTm8ujP0
- 答えてくれた皆ありがd
とりあえず今からペットショップに行って来る
その後に動物病院行って来る
久しぶりの外出俺もガンガラなくては・・・
- 724 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 10:42:41 ID:JoxpCFcL0
- 先に動物病院池!
- 725 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 11:10:24 ID:???0
- 銀行でお金下ろすのに何がいるかって聞いてた方!
窓口だと印鑑も要りますよ〜!
- 726 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 11:13:42 ID:???0
- >>723
財布に万札ガッチョリ入れて行けよ
動物病院行の支払いで
( ̄□ ̄;)!!< マジですか!
て!成るから
- 727 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 11:22:46 ID:???0
- ぬこちゃんの具合が悪かったりすると、
いろいろいろいろいろ(治療法や薬など)勧められる可能性がある。
が、費用と期間、手間などをを聞いておいて、あとから決めないと
その場で「ハイ」「ハイ」と受けていては、まさに>>726になる。
長年、飼っている家族のようなペットならいざしらず、拾ったばかりのぬこちゃんのことだ。
冷たい言い方かもしれないが、線引きは必要だ。
でも、いいなぁ、ぬこ・・・。可愛がったげてな。
- 728 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 11:33:21 ID:JoxpCFcL0
- つか動物は保険きかないから…検査だ予防注射だとかえらい事になるお
しかし捨て猫か…猫エイズとかじゃなければいいが…
- 729 :710:2006/03/18(土) 14:39:41 ID:???0
- 帰ってきたよ
かなり金かかったよorz
でもこいつかなり可愛いからこれからもずっと飼い続けるよ
答えてくれた皆dクス
- 730 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 14:45:17 ID:???0
- おかえり〜乙、ちなみに名前何にした?獣医だと書かされたっしょ。
田中ポチみたいになってて、笑えるやつ。
- 731 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 14:49:14 ID:???O
- おう!可愛がってやってくれ!
名前気になるw
もう「ぬこさま」でいいじゃんww
- 732 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 14:49:53 ID:???0
- >>729
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
フラッシュ思い出して
少しウルとした
- 733 :710:2006/03/18(土) 16:40:36 ID:???0
- >>730
名前はまだないんだ・・・
>>731
ぬこさまワロタw
>>732
Kかw?
- 734 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 16:44:22 ID:hbECGTq70
- >>729
後学のために、どれくらいかかったか教えてくれませんか?
- 735 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 16:45:06 ID:1O/0Awrm0
- だからって、こんな仕打ちがありますか?
- 736 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 16:48:40 ID:???0
- >>734
俺は他にも色々買ったから普通より高いけど
2万2000円だったぞ
- 737 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 18:04:49 ID:1O/0Awrm0
- 100%オレンジジュースって、胃腸にいいのですか?
- 738 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 18:47:51 ID:???0
- >>737
添加物が入ってないから体には良いって聞いた
でも胃腸に良いかどうかはわからないです・・・
- 739 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 20:23:17 ID:???0
- >>738
添加物が入ってないは間違い
100%日本製なら入ってないだろうけど
原材料が外国なら疑った方がイイ
メーカー名は書かないけど
オレンジ100%てのが有って
材料のオレンジ果汁の濃縮した物を
船のタンカーで運んで来てるんだ
日本で元の濃度まで薄めて
100%果汁として売ってるんだ
問題なのは運ぶ時間の長さと色の変色
ココまで書くと分るよね
- 740 :(-_-)さん:2006/03/18(土) 21:10:46 ID:???O
- 成分表示を見れば、濃縮還元だの香料だの着色料だの書いてある。
値段は高いが、スーパーにも超完全無添加のものがあるから、探してみたらいいかも。
- 741 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 04:11:58 ID:???0
- >>737
「ジュース」とハッキリかいてあるものは、>>740の言葉をかりると、
超完全無添加(しぼったまんま)だと聞いたことがある。
関係ないけど、俺は、胃が痛いときに柑橘類系を飲むとしみる気がする
あくまで気がするだけかもしれないけど・・・
- 742 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 07:02:52 ID:???0
- 捨てアドってどうやってもらうんですか?
- 743 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 11:28:44 ID:???0
- WBCにでている日本はオールプロとメジャー選手ですよね?
アメリカはオールメジャー
決勝に進んだキューバは全員アマチュア選手なんですか?
- 744 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 15:55:51 ID:???O
- 捨てアドってhotメールとかだっけ?
- 745 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 17:45:55 ID:???0
- >>743
そうみたいだね。
アメリカに亡命してメジャーリーガーになったキューバ人は、
メンバーに入ってない。
キューバは社会主義国だから、プロはいない。
よって、全員アマチュア選手。
- 746 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 19:10:12 ID:???0
- >>742
http://hotmail.msn.co.jp/
捨てアドならここで取れる。
1ヶ月使わないと無効になるので注意。
- 747 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 21:06:00 ID:???0
- >>746大変ありがとうございます。
- 748 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 21:13:40 ID:iy2Qf4Tq0
- 親と縁を切るためにはどうしたらいいですか?
養子に行けばいいんでしょうか?
- 749 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 21:21:49 ID:???0
- 家から出てけ
- 750 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 21:52:48 ID:iy2Qf4Tq0
- ストーカー親が怖いんです。
- 751 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 21:53:38 ID:???0
- どうストーカーされるの?
- 752 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:13:56 ID:iy2Qf4Tq0
- とにかく、ことあるごとに詮索してきます。
ふたことめには親、親、親、親、親なんです。
印籠のように思っているようですし・・・
産まれて本など読んだこともない親ですし、視野の狭さも凄いですし、
軽度の知恵遅れっぽいんですよ。
- 753 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:18:58 ID:Pou6IYFD0
- 横から失礼しますが、養子に行ったら、
前の親兄弟とは他人になってしまうのですか?
- 754 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:28:12 ID:???0
- >>752
だから家から出るんだよ
- 755 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:29:27 ID:???0
- 追いかけて来るってことだろ。
- 756 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:34:57 ID:???O
- >>752
生まれてから2chしかやったことのない752に視野がどうこう言われる親御さんがかわいそうだ。
子供時代、誰の手でご飯食わせてもらってたんだ?
誰が稼いだ金で服着せてもらってたんだ?
誰があんたの雨風凌げる場所を用意してくれたんだ?
軽度の知恵遅れ?お前さんがこうして成長出来たんだから、知恵遅れなんかじゃないよ。
立派な親御さんじゃないか。
親だもの。事あるごとに詮索してくるのは当たり前。可愛い可愛い大事な子供だもの。
自立したら意味が分かるようになるよ。
自立出来る年齢だったら、一度、物理的な距離を置いてみるとかして、自活してみたらどうだ?
あ、それだけ言ってんだから、もちろん掃除、洗濯、食事くらい完全に自力でやってるんだよね?
>>753
紙の上では他人だけど、気持ちまでは切れないと思う。
- 757 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:42:57 ID:???0
- >>756
でも、親父74歳、僕は42歳なんですよ・・・
葬式なんかとても出れないし。
兄弟に恐ろしいのがいるから、僕は遺産とかはいりません。
養子先はありませんが(ないでしょうね)
- 758 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:55:23 ID:2oyT49Ez0
- え、ネタだよね?ネタっぽすぎてネタだと思えないけどネタだよね?
- 759 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 22:57:24 ID:???O
- >>757
自分は>>756ですが。
757の年齢が自分の倍wごめんwガキがしゃしゃって。
でも、日本語が繋がらないよ。ごめw何言いたいのかワカンネ。
- 760 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 23:23:56 ID:???0
- ひきこもるとなんで昼夜逆転するんでしょうか
生活パターン狂うのはわかるけど
きっちり昼夜が逆になっちゃう理屈がわからん
推測でいいんで考えてもらえませんかね
- 761 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 23:41:28 ID:???0
- 夜の方が自分だけの世界に浸れるから。
僕の場合はそうです。
しかし40にもなると、けっこう疲れてきますよ。
時々、昼間起きて夜寝ると、物凄くよく眠れます。
- 762 :(-_-)さん:2006/03/19(日) 23:42:00 ID:???O
- 昼間活動する理由がなくなるからじゃない?
夜のが静かだし、落ち着くから、夜に照準を合わせちゃうとか。
- 763 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 00:23:14 ID:???0
- なるほど、睡眠障害さえなかったらハゲなかったのにな
- 764 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 00:36:58 ID:???0
- >>760
体内時計は25時間サイクルだから昼夜逆転する。
社会生活をしてる奴は24時間になるように調整している。
- 765 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 00:47:44 ID:???0
- 質問です
郵便物が届いた時に
もし自宅を不在にしていたらどう処理されるんですか?
- 766 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 00:55:12 ID:???O
- 受取人のサインがいらなくてポストに入る場合はそのままポストへ。
大きすぎたり、サインが欲しいときは「不在通知」がポストに入ってるので、「明日は家にいるから再配達して欲しい」と電話で伝える。
連絡先や注意事項はその通知に書いてある。
- 767 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 01:14:26 ID:???O
- >>756-759
この辺メチャワロタw
笑ってたら質問したいこと忘れた・・・
- 768 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 01:24:04 ID:???0
- 音楽をPCからCDに録音するのいどうすれば良いんですか?・・・
- 769 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 01:46:32 ID:???0
- サイトでDLした音楽をCDにコピーすることは出来ないんですか?
出来るならどうすればいいの?
- 770 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 01:54:15 ID:???0
- 録音用のCDを入れたら勝手に何か出てきた気がする
自分で入れたやつあるけどどうやって入れたのか覚えてないorz
- 771 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 01:57:22 ID:???0
- 出来るやつと出来ないやつがあるんじゃない?
ダウンロードしたやつはフィルターかかってて出来ないやつがある
- 772 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 02:02:46 ID:???0
- よく出てくる音楽とかのPDって何の略なの?
- 773 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 05:29:20 ID:???0
- >>760
私の昼夜逆転理由は、
昼間に働きにもいかずに、メシだけ食ってダラダラしているのを、
親に見られるのが、つらいからです。
とくに、メシが辛い。ごめんなさい、ごめんなさい、と思いながら、
気詰まりなテーブルを囲むよりも、夜中にネットしながらボソボソ食ったほうが気が楽。
要は、逃げているんです。
- 774 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 06:16:00 ID:???0
- >>768-770
普通のプレイヤーで再生するなら、音楽専用CDが必要。
MP3とかに対応してるプレイヤーなら、そのまま入れればよろし。
771の言う通りプロテクトかかってると出来ない可能性もあるけど。
それとも、必要なハードとかソフトを聞きたいって事なのかな?
>>773
それわかる。家族と顔合わせるのがつらいんだよな・・。
だから家族が寝静まった夜に飯食ったりする。
あと>>764も言ってるけど、人間の体内時計が25時間なので、
起きる時間を決めておかないと少しずつ時間がすれてしまう。
昔テレビで昼夜わからない部屋で1ヶ月くらい生活するって
実験やってたけど、終わったあと被験者がみんな1時間ほど
誤差が出てた。つまり人間の体内時計は25時間だった。
時間に縛られない生活してるとだんだん夜型になっていくのは
この体内時計のせいだと思われる。人としての機能だよ。
- 775 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 13:19:05 ID:g3JnaLwu0
- ふいんき←なぜか変換できない
変換汁にはなんて打ち込めばいいんだ
- 776 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 13:22:20 ID:???0
- ふん い き
雰 囲 気
- 777 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 13:57:05 ID:???0
- 昼夜逆転について質問したものです
いろいろ回答どうも
今さら襲いですが、統合失調症による部分もあったと思います
- 778 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:11:59 ID:ouOTqQOA0
- 新聞の「号外」って、ただで配ってるんですか?
- 779 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:23:08 ID:???0
- >>775
ふいんきってなんだ?意味が分からん。
ふんいき=雰囲気のことか?
- 780 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:32:47 ID:ouOTqQOA0
- 野球のピッチャーって、投球制限があるんですか?
- 781 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:33:59 ID:???0
- しらね
- 782 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:47:48 ID:???0
- ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/l50
- 783 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:50:10 ID:???0
- これから外でようと思うのですが装備は
どんな感じにしたらいいですか?
- 784 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:54:27 ID:???0
- _,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧____________________
/
|新潟の田中(タナブタ・おぐり)は30代で障害者でもないのに、
| ヒキ叩きしかしないで自分は働かないの、なんでだろう〜♪
\_______________∧__________
/
| なんでだろう〜♪
- 785 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 14:58:52 ID:???0
- ピアスってどういう意味があるの?
- 786 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 15:01:45 ID:???0
- >>778
ただですよ。
>>780
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は投球(数)制限があります。
野球のルール自体には投球制限はありません。
- 787 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 15:23:40 ID:NknSHA9Z0
- 今日の飲み会?みたいなの断りたいんだけどどうすればいいの?
そういうのって予約とってあんの?会費払えばおk?
- 788 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 15:31:24 ID:???0
- >>783
SIG551突撃銃
マガジン×6(長距離行軍なら10)
P8拳銃
マガジン×4
手榴弾×4
単眼鏡
銃剣
スイスアーミーツール
マグライト
暗視ゴーグル(必要なら)
食料・水一式(短距離なら水少々とチョコバーだけ)
ヘルメット
防弾ベスト(マグポーチ付・ライフル弾未対応)
自衛隊迷彩服(熱遮断できる優れもの)
- 789 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 15:34:08 ID:???0
- >>786
それにしても訳のわからない決まりが多いものだね。
失点率なんて初めて聞いたぞ(4チームの得失点差
で一位勝ち抜けやトーナメントなら日本の決勝進出
はなかったろうが)
- 790 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 20:23:24 ID:???0
- 台風が南下することってあるの?
- 791 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 20:30:50 ID:iM5NfpnD0
- >>790
有る
過去に進路がのの字を書いたことが有る
其のために今の丸型の予報円になった
昔は円錐型だった
- 792 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 21:30:39 ID:???0
- 登録が必要な掲示板で嘘の情報登録してもいいの?
http://www.enjoykorea.jp/
エンコリだけど
- 793 :オジサン? ◆CYABO/4N6A :2006/03/20(月) 21:50:02 ID:???0
- >>792
具体的に
- 794 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 21:54:35 ID:???P
- >>792
カード課金や商品を自宅に配送などで嘘の情報書くと自分が困る時以外は
嘘の情報書くのが通の使い方
- 795 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 21:55:43 ID:???0
- 住所
氏名
職業
年齢
メルアド
- 796 :(-_-)さん:2006/03/20(月) 22:18:45 ID:???O
- 飲み会。
予約してあったり、男女の人数合わせたり、場の空気での人選もあるから、
行く気がないなら初めから「ごめん、先約が…」とか、「お金ないから」とか、断っとけ。
意思表示すれば大体の人は「あーパスか」と、それだけで終わる。
それでもしつこく誘われたなら、行く行かないはあんたの自由。だけど、保留とか曖昧な答え方は避けるべき。
そしてドタキャンは超緊急事態以外は禁止。
- 797 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 00:26:24 ID:bwQaoGQD0
- 通帳の貯金残高って0になっても講座消えたりしないの?
- 798 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 00:44:12 ID:IVJTSdBK0
- もし家が火事になっちゃったらその後どうするの?
- 799 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 01:30:50 ID:???O
- 残高0円でも、口座はなくならないから安心して引き出してください。
火事は、火災保険でなんとかしてもらう。親戚に世話になる。
そして目途が立てば新しい所に住む。とかじゃないかな?
- 800 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:42:57 ID:???0
- たばこの処理の仕方を樹盆ぬ
灰が吸うたびに出て;
灰皿が無い場合はどしたらいいの?
- 801 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:43:43 ID:x8aK68Y4O
- 今日病院行きます。
問診表貰って書き終えたら受付に提出??
診察始まるまで持ったまま?
イマイチ段取りとかわからないけど恥かいたら今度こそ
マジで外出られなくなりそう…
- 802 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:44:23 ID:???0
- >>801
そんなの病院によって違うだろバカww
行く予定の病院くらい書けよ。
- 803 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:45:09 ID:???0
- >>800
室内なら無理ww
バカばっかだなこのスレw
- 804 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:45:59 ID:???0
- じゃあ外でて吸えばいいの?
その時の灰は地面に捨てて良いの?
- 805 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:46:47 ID:???0
- 常識無いのがヒキやけん堪忍して><
- 806 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:47:37 ID:???0
- >>804
いいよww
喫煙禁止マークが付いてるとこは怒られる。
周りに人がいない所で吸え
- 807 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:47:47 ID:???0
- 使わなくなった陶器の皿 アルミ缶 スチール缶
灰皿の代用品なんていくらでもあるだろ
- 808 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:48:30 ID:???0
- そっか、教えてくれてサンクスw
でも煙草自体を捨てるとやっぱりますいよね?
- 809 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:48:31 ID:???0
- >>805
でも>>801とかは度が過ぎるだろww
- 810 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:49:10 ID:???0
- >>807なるほど・・その手があったか!情報サンクス、それでやってみます
- 811 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:49:19 ID:???0
- >>808
都心ならマズイだろバカww
新宿とか秋葉原じゃ路上喫煙禁止だろw
- 812 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:49:50 ID:???0
- >>810
バーカバーカ!www
- 813 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:50:44 ID:???0
- >>801
お前の恥なんて誰も気にして無いから、
受付に持っていって受付の人の指示をちゃんと聞けばいいだろ
- 814 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 02:52:12 ID:???0
- >>801みたいな質問ってする前に少しでも考えないのか?w
これは病院によってルール違うんじゃないか?とかwww
- 815 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 03:05:00 ID:???0
- 病院から貰った処方箋ってのはどこの薬局持っていってもおkだよ
病院の近所に薬局あるけど、必ずそこに持ってく必要は無い
- 816 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 03:23:18 ID:???0
- >>801
問診表は、書いたら、受付に「お願いします」と返せばいいんだよ。
そうしたら、「呼ばれるまでもうしばらくお待ちください」とか言われるから、
そのまま待合室で待機。
具合悪いんかな。お大事に。
そして、次からはこっちに質問した方がいいかもよ。
「誰がどんなくだらない質問にもマジレスするスレ9」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141486803/
- 817 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 03:55:15 ID:ILDQZ4VgO
- 殺人事件でよく精神鑑定とかするけど
精神がおかしいから人を殺すんじゃないの?
- 818 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 04:57:56 ID:???0
- >>814
質問者を貶すだけの奴はこのスレに要らない。
「病院によってルール違う」ことを思いつかない人だっているだろ。
そういう人の為のスレなんだよ、ここは。一般人の基準で考えるな。
>>817
精神鑑定は「裁判を受けられるかどうか」を鑑定するのであって、
その能力が低いと減軽される。従って、事件の為にやるのではなく
その裁判自体の為にやるものと見たほうがいいかも。
- 819 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 06:25:05 ID:???0
- そうだそうだ
- 820 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 10:11:50 ID:wXKyaR+Y0
- お局って何ですか?
- 821 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 10:47:42 ID:???0
- >>820
女子社員のボス格みたいな人
口うるさく意地悪
- 822 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 10:53:24 ID:???0
- >>821
それはただの固定観念だろ
お局とは仕切る女性の事だ
- 823 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 11:03:09 ID:???0
- 何で自分で検索しないの?
単語そのもので検索してヒットしないときは、『○○とは』で検索すれば大抵出てくるのに
このスレは国語辞書じゃない
- 824 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 11:04:53 ID:???0
- お局=浅野ゆう子、と思っとけば間違いない
- 825 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 11:54:01 ID:???0
- >>822
仕切りたがり後輩に仕事を任せない
自分の仕事の進め方以外認めない
社内の人の陰口、噂話の発信元になる人
上司や地位が高い人にひたすら媚を売り、地位の低い者は冷たい
これがお局様の特徴だな
- 826 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 12:00:42 ID:???0
- 825の補足
すぐにヒスを起こす
- 827 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 13:44:08 ID:IVJTSdBK0
- もし就職したとして大事な会議の最中にウンコがしたくなったらどうするの?
もちろんまじめな話で。
- 828 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 13:55:24 ID:???0
- 会議に出席するような職場に就職できないから安心しろ
- 829 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 13:59:55 ID:???0
- ヒキ上がりで就職できたとしても派遣の工場勤務か誘導員が相場だからな
- 830 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:01:01 ID:???0
- 社長もいまつ
- 831 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:11:02 ID:ztpG/yxE0
- >>829
もう死にたいよ。
- 832 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:12:13 ID:???0
- >>830
元ヒキのIT企業の社長?
- 833 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:26:15 ID:???0
- そうそう他にも
- 834 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:45:20 ID:???0
- これだな
【社会】ひきこもりからIT社長に "paperboy"の軌跡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142847422/
- 835 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:45:48 ID:IVJTSdBK0
- >>828
じゃあお前みたいな会議に出席するような職場に就職できてる人は会議中にうんこしたくならないの?
- 836 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 14:50:40 ID:???0
- 普通に一言適当に断ってから、席外して行けばいいんですよ。
- 837 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 15:28:54 ID:???0
- 普通小学校で教わるだろ?
トイレに行きたくなったら先生に一言断ってから行きなさいって
- 838 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 16:23:51 ID:ztpG/yxE0
- 僕は小学校から43年間家にいますが。
- 839 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 16:35:47 ID:???0
- ちょいと質問です。
キューバ野球は日本みたいにリーグ戦とかあるみたいなのに
何でアマチュアと呼ばれてるの?公務員扱いだから?
- 840 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 16:49:55 ID:???0
- >>839
キューバの選手は本業じゃないから。
- 841 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 17:17:38 ID:???0
- 質問です。
引きこもりと学校行ってる超デブオタはどっちがマシですか?
- 842 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 17:29:16 ID:???0
- 超デブオタ
- 843 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 18:31:05 ID:bwQaoGQD0
- えーとキューバは共産国だから…ですっけ
- 844 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 20:06:13 ID:???0
- キューバの人、本業なにやってるか気になるなぁ・・・
ジャパンネット銀行開設したんですが、人に「ここ振り込んでおいて」って自分の口座教える時は
口座番号っていうのだけを教えればいいんですか?
それとも、
・ジャパンネット銀行という旨
・店番号
も教えるんですか?
- 845 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 20:09:44 ID:???0
- 本業?? キューバの人達も同じコト考えてるカモょ
- 846 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 20:47:28 ID:ptaSxo/b0
- 僕の握力ってどれくらいなんですか?
- 847 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 21:16:46 ID:???0
- >>844
銀行名
支店名
口座種別
口座番号
口座名義
- 848 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 21:19:00 ID:???0
- >>846
リンゴを片手で握り潰せれば約70〜80sくらい
- 849 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 21:23:45 ID:???O
- 確かに、我慢はよくないが。
用事がある前にトイレを済ませておくべき。
本当にトイレ行きたくてヤバかったら、行っていいんじゃないか?
- 850 :(-_-)さん:2006/03/21(火) 22:02:47 ID:0mmOW/+30
- 球場の観客席って、バックネット裏が広いんですね、
外野席が一番広いと思ってました。
- 851 :名無し:2006/03/21(火) 23:14:09 ID:jEOMMYhn0
- 空き缶って燃えないゴミとして出していいの?
- 852 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 00:11:45 ID:???O
- 地域によってゴミの出し方は違うけど…
リサイクルに回すのがいいんじゃないか?
地域の回収日や、スーパーなどの回収ボックスへ。
- 853 :名無し:2006/03/22(水) 00:14:50 ID:kEr7vUal0
- >>852
レスありがとうございます。
スーパーに回収ボックス(ゴミ箱ではない?)なんてあるんですね。近所のスーパーを調べてみます。
- 854 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 00:37:26 ID:n3RjUNZQ0
- うほっいい男のサイトが消されてるんですが他に見れるところないですかね
- 855 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 01:01:54 ID:???0
- >>853
自分の住んでる地域の名前でググる→行政HP→ゴミについて書いてある
- 856 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 01:30:26 ID:???O
- ゴミ箱みたいだけど、回収ボックスなんだよ。
大手スーパーだとやってるかも。
これもスーパーの名前で検索してみて。
あと、ゴミの出し方の冊子が配布されてるはずだからそれ参照で。
- 857 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 02:03:08 ID:qU+cIvu60
- 僕って基地外ですか?
昔(30年以上前)に、親兄弟にバシバシ叩かれた時の記憶が
蘇る度に、壁を殴ったり、奇声を上げたりしてしまいます。
- 858 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 02:09:56 ID:???0
- 程度にもよるがその可能性あり
- 859 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 03:36:49 ID:???0
- >>857
ちょいキチガイだね。
働けてるなら問題なしだよ。
- 860 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 03:49:08 ID:???0
- >>857
基地外かどうかはわかりませんが、
壁を殴るのは、自分(手が痛いだろ?)にも家屋にも被害がでかいから、
サンドバッグを入手し、そいつを打つべし。
それで、「暴力」から「スポーツ」に早変わり
奇声も「キエー」から「ウオリャ」に変えれば、完璧。
- 861 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 03:55:34 ID:???O
- 映画化決定
- 862 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 09:58:06 ID:???O
- >857
人を殴らなきゃまだOK
でも壁だと痛いしうるさいよね?やっぱりサンドバッグとか、何か代わるものを用意したら?
もしくはそのエネルギーを役立つ方へ向けるとか。
筋トレとか、力仕事とか。
- 863 :(-_-)さん:2006/03/22(水) 23:02:26 ID:???0
- 飛行機の料金って日によって違うけど、どうしてですか
- 864 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 00:26:24 ID:???0
- バイトの給料振り込む口座で郵便局は不可が多いのはなぜ?
- 865 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 01:27:29 ID:???O
- >>857
親兄弟に叩かれたっていうトラウマを取り除くために
カウンセラーに相談してみれば?
- 866 :名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:03 ID:3M1cz92H0
- ペット不可のマンションで、中型(40〜50cm)のトカゲを飼育するのは、問題があるでしょうか?
- 867 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 04:02:19 ID:???O
- 何の問題だかしらんがペット不可なら契約違反だろ
- 868 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 04:07:23 ID:???0
- 50cmのトカゲが中型ですか・・・
- 869 :名無しさん:2006/03/23(木) 05:40:00 ID:cj0E+Hs90
- 大型のトカゲは、1m前後
- 870 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 05:44:44 ID:???0
- 見つかったら「イグアナの娘」だと言い張れ。
- 871 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 06:56:42 ID:???0
- >>863
日というか曜日や時間によっても違ってくるし、
空席状態でも違ってくる所もあるからだと思われる。
>>864
単に手間や手数料を減らすための経営者側の都合じゃない?
銀行から郵便局への振込って扱ってない所もあるし手数料も高い。
だからほとんどの場合、銀行で統一してるんじゃないかな。
- 872 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 12:10:32 ID:???0
- 急ぎの用なので上げさせてもらった
今から歯医者に行くんだけど知り合いの奴等にわからないように
変装していきたいと思う。
誰か有効な変装を教えてくれ
- 873 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 12:59:02 ID:???O
- 変装よりも、痛くても奇声を上げないことが大事。治療、痛いだろうが泣くなよ!
- 874 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 13:08:12 ID:BS8T4IQC0
- >>873
治療というより検査なんだ治療の経過を見るための
だから多分そんなに痛いことはされないだろう
- 875 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 14:10:20 ID:mlXDlnjL0
- エンジンオイルの2st、4stという分類があるのは、バイクだけなのでしょうか、車にもそのようなオイルの分類があるのでしょうか
バイク用のエンジンオイルと車用のエンジンオイルはどうやって見分ければいいのでしょうか
万が一間違えて車用のエンジンオイルをバイクに入れてしまったらどうなるでしょうか
- 876 :875:2006/03/23(木) 14:11:05 ID:mlXDlnjL0
- また、2stオイルと4stオイルは、どちらが注ぎ足すものでどちらが交換するものなのでしょうか
バイク板では出来ない質問なので教えていただけると幸いです
よろしくお願いします
(回線がおかしくまとめて書けないので分けて書かせていただきました)
- 877 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 18:11:35 ID:???0
- P2P系のウィルスに強いアンチウィルスソフトはなんですか?
- 878 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 20:06:28 ID:???0
- >>876
2stがオイルを注ぎ足すヤツで4stが交換するヤツ
2stはエンジンブレーキが利かなくで4stは利く
- 879 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 21:01:16 ID:???0
- >>877
対応してるのはノートンやウイルスバスターといった製品だろうが、
winny亜種の全てのウィルスに対応している訳ではないことに注意。
つまり対策ソフトを導入したところで完全には防げない。
- 880 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 21:20:10 ID:???0
- >>879
ありがとうございます
その2つのどちらかにしようと思います
- 881 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 21:20:41 ID:???0
- 胃カメラって苦しいの?
オエッとなる??
- 882 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 21:44:54 ID:???0
- 美容院行くんだけど無難な髪型ある?
あと、今はやりなやつ教えて。
- 883 :882:2006/03/23(木) 21:45:48 ID:???0
- 書き忘れてたけど男です。
- 884 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 21:46:23 ID:???0
- 無難で流行りな髪型って言えば?
- 885 :(-_-)さん:2006/03/23(木) 23:39:54 ID:???O
- 今この時なら、イチローで。
- 886 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 01:54:48 ID:Y/hRWo//0
- シャギーヘアーって具体的にどんな髪型なの?・・・
教えてください
- 887 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 02:41:06 ID:???O
- 髪型と言うかスキバサミですくわけだろ
美容室で待ってる間に雑誌で適当な奴探して
こんな感じにしてつかぁさい
って言えば?
- 888 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 02:54:28 ID:???0
- ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%98%E3%82%A2&svnum=10&hl=ja&lr=&rls=DVXA%2CDVXA%3A2005-20%2CDVXA%3Aja
- 889 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 04:09:28 ID:eBBwjNs3O
- 秋ごろ携帯の番号を変えずに携帯会社を変更できるとか聞いたのですが
ドコモからAUにできるんですか?
- 890 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 08:22:20 ID:???0
- >>881
人にもよるし医者にもよる。でも一般的には「苦しい」かな。
>>889
その通り。だが手数料(恐らく数千円程度)がかかる可能性アリ。
- 891 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 11:17:13 ID:???O
- 手数料数千円なわきゃないだろw数万かかるよ。
- 892 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 12:19:27 ID:???O
- 文末の“(ぇ”とか“ぇ”って、何?
- 893 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 15:28:22 ID:???O
- え?マジ?のような自分でツッコミ入れちゃう痛い表現。
- 894 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 15:45:51 ID:???O
- >>893
thx!
- 895 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 16:52:51 ID:???0
- >>891
数万というのは各キャリアのコスト計算だよ。
紙面などでは、だいたい2,000〜3,000円と報じられてる。
そもそもこの手数料というのは値下げ競争の対象になり得るし、
諸外国を見ても平均2,000円程度、韓国などは約100円でやっている。
手数料で回収できないコストについては、各ユーザーに分散して
間接的に回収するという方法を取る、という事も言ってるし。
- 896 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 23:02:27 ID:???0
- 踏み切り内の土地はJRの物ですか?市の物ですか?
- 897 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 23:16:32 ID:???0
- ドラクエに出てくるぱふぱふって何ですか?
- 898 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 23:17:12 ID:???0
- 女性のおっぱいで相手の顔を挟んであげるサービスです
- 899 :(-_-)さん:2006/03/24(金) 23:43:21 ID:???0
- 少年もドラクエするんでラッパの音とかのオチが多い
- 900 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 02:01:28 ID:CGih5r+B0
- スレンダーってどんな体型のことを言うんですか?
スリムとは違うの?
- 901 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 07:07:11 ID:???0
- >>896
恐らくJRの土地だと思われる。が、全部が全部そうとは言えないので
詳しく知りたければ鉄道板あたりに行って聞いてみるのもいいかと。
>>897
DQに出てくる「ぱふぱふ」は、そのシリーズによって意味が違うらしい。
一般的にはDQ1で出てくる>>898。また>>899が言ってるのは恐らくDQ7。
>>900
スリムは全体的なほっそりとした体型を表すのに対し、
スレンダーはウエストや足など局所的にほっそりとした
スタイルの意味で使われるのが一般的?
- 902 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 12:08:31 ID:???0
- あのぉ「SUICA」ってなんですか?
- 903 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 12:25:23 ID:???0
- ttp://www.jreast.co.jp/suica/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Suica
- 904 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 14:43:25 ID:CGih5r+B0
- >>901
d
- 905 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 17:50:53 ID:???0
- メンヘルサロンにあるスレです。
ここの住人は
おしゃれする余裕と、それをちゃらちゃら話し自慢し合う力があります。
リスカは、おしゃれの一つ! 何が何でも私たちはメンヘラー
心に病を抱えた弱い人間なの><
なんちゃってメンヘルと指摘されると私達はメンヘラーですと擁護ww
メンヘルであることが誇らしいみたいです。
なにかおかしいと思いませんか?
ゴシック&ロリータ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143225719/
- 906 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 19:34:28 ID:???0
- >>905
どこの板にもそういうのはいる。相手をするだけ無駄だよ。
- 907 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 20:46:47 ID:???0
- 結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ
- 908 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 21:18:27 ID:???0
- 検索エンジンの存在を知っていても、その使い方を知らない人って結構多いよね
- 909 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 22:47:23 ID:???0
- んだな。検索の仕方が下手なやつっていっぱいいる
ネットの検索が得意です!っていうのも
ネット中毒ですと自称してるようでけっこう恥かしい気がするけど
- 910 :(-_-)さん:2006/03/25(土) 23:57:48 ID:???0
- 大学って昼食はどうなってるんですか?
- 911 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 00:27:35 ID:???0
- >>910
すごい漠然とした書き方だなw
学食で食べたり、売店でなんか買って、
そこら辺で食べたりいろいろだよ。
- 912 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 04:06:43 ID:8mq3/HPr0
- ここのスレに、変なコピペが凄く張られて、荒らされてるのですが、
こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか?
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/zurineta/1094608831/
- 913 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 06:16:25 ID:???0
- >>912
放置が基本。飽きればやめる。
だから反応して「やめろ」だの「うざい」だのは厳禁。
荒らしはそういう反応を求めてやってるんだから。
まぁ、荒らし報告して待つのが一番いいかと。
- 914 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 07:49:16 ID:???0
- 俺の趣味は調べることって奴が多そうだなここ
まあ俺はそうだが
- 915 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 12:32:19 ID:???0
- 芸能人のブログって、本当に本人が書いているのでしょうか?
- 916 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 14:39:59 ID:???0
- 成田離婚ってどんな離婚のこと?
- 917 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 14:44:23 ID:???0
- ググれよ。。。。
- 918 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 15:52:25 ID:???0
- よくお金とか12k(12000円)、「K」とか「M」とか使ってるけど
その単位はお金に使っていいの?
コンピュータの世界だけだと思ってたんだが
同じ「数字」だからいいのかしら
- 919 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 15:58:10 ID:???0
- 普通は使わない
一般的ではない
けど、略号として、それを日常的に使ってる所もある
空気読んで、その場の周りの人が使ってるなら使えばいい
誰も使ってないのに、自分だけそれを使うと、浮く可能性高し
- 920 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 17:55:26 ID:???0
- 昨日、99ショップに240gで104円の鶏肉が売っていた。
有り得ない値段だった。原産国はブラジルとある。
このアグレッシブな値段設定に興味本位で思わず買ってしまったのだが、未だ食えずにいる。
この不気味な物体は本当に食べ物なのだろうか・・・・食べてもいい物なのだろうか・・・・
どうしたらいいんだ?
- 921 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 17:59:33 ID:???0
- ヒッキーじゃないよね
- 922 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 19:55:22 ID:???0
- >>919
サンクス
- 923 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 19:56:44 ID:???0
- >>916
結婚したての男女が新婚旅行を期に離婚してしまうこと。
>>917
「ぐぐれ」で済むなら、このスレは不要。
>>918
ネトゲとかだったらお金に使えるけど、実社会では使えない。
知ってる人なら通じるけど、普通は「はぁ?」って言われる。
PC関係の仕事してる会社とかなら使える場合あるけどね。
>>920
不気味だろうが売り物であることには変わらん。
食ってどうにかなったらショップでも訴えれ。
- 924 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 19:58:55 ID:???0
- こうして、まともな回答者が消え、おかしなレスする回答者だけがスレに残ります
- 925 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 20:38:41 ID:???O
- ブラジル産の鶏肉は、養殖みたいなもの。
ファミレスとかでも使われてるから安心しろ。
しっかり火を通せば大丈夫。
ただ、99の鮮度は怪しいから、スーパーで安いときに買うのを勧める。
- 926 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 20:42:52 ID:???0
- 一番おかしな回答は>>917みたいな奴だな
質問に答えるスレで「自分で答え探せ」って、どんな回答だよ
それが許されるなら、全部「ぐぐれ」って回答すればいい事になるし。
- 927 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 20:46:26 ID:???0
- 今926が、至極まっとうな事を言った。
- 928 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 22:36:39 ID:???O
- 自分が分かることはちゃんと答えるからさ!
質問カモン!
- 929 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 22:38:18 ID:???0
- 明日から一人暮らしをするんですけど
インターネットをどうやってやればいいかわかりません
電気屋に行けば契約できるんですか?
- 930 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 22:56:13 ID:???P
- >>929
電気屋経由で申し込むと電気屋のポイントを5000とか1万貰える所もあるよ
- 931 :(-_-)さん:2006/03/26(日) 22:57:01 ID:???0
- >>930
なるほど!お得なんですね!
- 932 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 00:56:07 ID:???0
- ここで質問に答えてくれる人はヒキではないんですか?
- 933 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 02:58:58 ID:???0
- 俺はたまに答えるけどヒキだよ。
- 934 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 04:40:53 ID:???0
- 私もヒキだけど、多少でも誰かの質問に答えられると、わが身の慰めになる。
- 935 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 05:32:34 ID:???0
- >>932
ここはヒキ同士が助け合うスレじゃない?
知らないヒキが質問し、知ってるヒキがそれに答える。
ヒキによるヒキのためのスレだと思う。
- 936 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 07:53:31 ID:???O
- ジレンマって日本語でなんて意味?
女の人は男のチンコの太さと長さではどっちが重要なの?
オナニーした後すぐオシッコしたくなるのはなぜですか?
教えてください
- 937 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 08:34:53 ID:???0
- >>936
そんなにいっぱい質問して…欲張りね!
- 938 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 13:51:41 ID:???0
- >>936
ジレンマの意味は、二つの相反する事柄の板挟みになること。
要は葛藤(かっとう)だね。
- 939 :(-_-)さん:2006/03/27(月) 14:46:41 ID:???0
- >>936
> ジレンマって日本語でなんて意味?
自分の思い通りにしたい二つの事柄のうち、一方を思い通りにすると
他の一方が必然的に不都合な結果になるという苦しい立場。
> 女の人は男のチンコの太さと長さではどっちが重要なの?
人による。というか好みの問題。質問というよりアンケートに近いかと。
> オナニーした後すぐオシッコしたくなるのはなぜですか?
多分オナニーすると膀胱とかが刺激されるからじゃない?
してる最中にしたくならないのは、男性器の構造上の問題。(女は違う)
- 940 :(-_-)さん:2006/03/28(火) 02:13:30 ID:???O
- >>938>>939
教えてくれてありがとう(*^_^*)
- 941 :(-_-)さん:2006/03/28(火) 04:35:06 ID:???0
- ジレンマは日本語で言う板ばさみってことでいいんじゃないかな
違ったらすまん
- 942 :(-_-)さん:2006/03/28(火) 14:45:53 ID:8VUlFxFe0
- ガチンコファイトクラブの網野って人、実家は会社経営をしてるのですか?
いろんなところで、実家が「あの網野」だから金持ちって書かれてますが、
網野って何なんですか?
- 943 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 01:29:11 ID:Bu6XPKYH0
- 中国のお酒って美味しいんですか?
- 944 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 01:31:21 ID:???0
- 紹興酒しかしらないけど紹興酒は美味しい
- 945 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 01:32:20 ID:???0
- >>943
人に依って違うだろバカwww
- 946 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 02:59:40 ID:???0
- そういや、中国の酒といえば、紹興酒しか知らないな。
あんなに歴史があって、広い国なんだから、
もっといろんな酒があっても良さそうなものだが。
誰か教えて。
- 947 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 03:08:10 ID:???O
- 中国は水があまり良くないから、酒も日本酒に比べると、日本人の口に合わないんじゃないか?
中華料理で油を多用するのは水だと不味いかららしい。
- 948 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 08:53:26 ID:???0
- 中国には日本以上にいろいろな種類の酒があるみたいだな。
しかし、あまり日本では知られていない。
たぶん、美味くないからだと思うのだが…。
中国では、日本の居酒屋みたいな、酒中心の店がないらしいな。
酒はあくまで食べるときの脇役らしい。
もちろん、例外はあるが。
- 949 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 13:57:57 ID:???0
- 住基ネットって何ですか?
- 950 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 14:10:28 ID:???0
- >>949
「住民基本台帳ネットワークシステム」のこと。
すべての市区町村・都道府県をネットワークで結び,住民票コードを
基に住民票に記載された氏名,住所,性別,生年月日などの情報を
国・地方を通じて利用するシステム。
- 951 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 15:44:47 ID:pI+eNAH7O
- ネクタイってどうやって装備するの?
- 952 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 15:46:22 ID:???0
- >>951
http://www.more-tex.com/howto.html
- 953 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 17:47:51 ID:???O
- 痔って外科でもいい?
- 954 :951:2006/03/29(水) 17:51:29 ID:pI+eNAH7O
- 携帯だから見れない
ネクタイってどうやって装備するの?
- 955 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 18:08:02 ID:???0
- >>954
文字で説明しろと!?
アホかお前。と煽りたくはないが、そう言いたくなるよ。スマンな。
文字で説明は、無理。本屋に行って、見て来い。
それができないなら、恥を忍んで、隣の家の人に聞け。
もしくは紳士服屋に言って聞け。
つーか、例え携帯電話で見れなくても>>952に礼を言わないといかんだろ。
ネクタイ締めるってことは新社会人か?もうちっと頑張れよ。
- 956 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 18:08:18 ID:???0
- 携帯房には教えません
- 957 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 18:29:47 ID:???0
- セフレってなに?
- 958 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 18:32:48 ID:???0
- ストライプベルトってどうやって締めて使えばいいんですか?
- 959 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 18:34:10 ID:???0
- >>957
セフレ=セックスフレンドの略
愛人・浮気相手までもいかない、ただカラダの快楽だけを求める
お手軽にセックスするお友達のこと
ほかに高尚な意味があったとしても、俺はこれしか知らない
- 960 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 20:42:46 ID:???O
- ストライプベルトって何?
ベルトに穴があいてない奴?
あれは、片方に付いてる金具にもう一方を通して(輪になるように)、金具に付いてる棒を動かして締める。
外すときは金具じゃない方を逆向きに引くと取れる。
数回練習すればすぐ慣れる。
ベルト穴式と違ってジャストで締めれるから楽。
- 961 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 20:44:23 ID:???O
- 痔は、肛門科か泌尿器科じゃないか?
恥ずかしいかもしれないが、ひどくなる前に治療してもらって早く楽になれ!!!
- 962 :(-_-)さん:2006/03/29(水) 21:57:48 ID:???O
- ヒッキーは座りっぱなしだから痔持ち多くね?
- 963 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 00:27:26 ID:aRcbroN5O
- 胸の筋肉を効率良く付けるにはどうしたらいいの?
- 964 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 00:38:36 ID:???O
- >>954
普通に見れたぞ?
- 965 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 00:50:28 ID:???0
- 痔にはボラギノール。外にも塗れて中にも抽入。あったまいーよねコレ
- 966 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 00:53:16 ID:???O
- >>955みたいな人が学校の先生なら良かったなー
優しいだけじゃなく厳しいだけでもない
- 967 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 01:04:51 ID:???O
- ホントだな
- 968 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 02:17:54 ID:f7If43Wf0
- 賞味期限が過ぎた100%のオレンジジュースで、ゼリーか寒天を作って
みようと思うのですが、オレンジジュースの栄養吸収率は、ゼリー>寒天で
あってるでしょうか?
- 969 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 02:45:07 ID:???O
- 銀行振込と郵便振替について教えて頂きたい。
全体の流れも説明していただけるとありがたいのです。
- 970 :あ:2006/03/30(木) 03:22:28 ID:i3tKpJ9WO
- ネクタイのしめ方
まずネクタイを首に掛ける。
次に先の広い方と狭い方を広:狭=2:1くらいにあわせる。広い方に斜めに縫ってあるとこを参照
- 971 :あ:2006/03/30(木) 03:25:14 ID:i3tKpJ9WO
- 広い方をを持ちながら狭い方の前から回し一回転、後ろから一回転しているところに差し込む
狭い方を引っ張る!
祝、完成!
- 972 :あ:2006/03/30(木) 03:31:05 ID:i3tKpJ9WO
- それだと形が悪いから
綺麗な巻き方は
首に掛けて2:1で迄は一緒でそのあと、広い方を首に掛けてある所を右から一回転、その後左に一回転そして前にも巻いて後ろから穴に入れる。
そのあと狭い方を引っ張る!
- 973 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:34:56 ID:i3tKpJ9WO
- 2:1つぅーのは首からの距離ね
- 974 :足元見られる名無しさん :2006/03/30(木) 03:35:38 ID:vzJGjeSF0
- 健康保険ってどうしたら入れるんですか?
- 975 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:38:01 ID:i3tKpJ9WO
- 区役所行ったらもらえるよ
- 976 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:40:02 ID:???0
- 次スレはこちら
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
- 977 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:42:00 ID:i3tKpJ9WO
- 振り替えと振込み
字を見ればわかるよーな
替わりにやってくれるのが振り替えで(二度でま。自分→郵便局→相手)
込みの方は行動一回で終わり(相手の口座に直接)
みたいなもんかな?
- 978 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:45:16 ID:i3tKpJ9WO
- 損害賠償とかだと込みより郵便局の内容証明とかのがいいね。
配達証明もできるし裁判のときの証拠にもなる
- 979 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 03:47:05 ID:i3tKpJ9WO
- >>974無職でもちゃっかり保険代とられるけどね
- 980 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 04:21:28 ID:019NfR1tO
- 近くに駅が無いため、電車に乗ったことがありません(>_<)駅に着いた所から駅を出る所まで教えて下さい!
- 981 :THE MARO ◆JS5tqGkjO2 :2006/03/30(木) 04:44:52 ID:???O
- >980
大抵の電車ならサイレントヒル4をやれば分かる
- 982 :THE MARO ◆JS5tqGkjO2 :2006/03/30(木) 04:45:43 ID:???O
- もちろん鉄パイプは必須
- 983 :電車1/2:2006/03/30(木) 04:55:47 ID:???0
- >>980
一般的な電車の乗り方
駅に行き、切符売り場へ行く。
大抵、券売機の上の壁に路線図が張ってあるので、まず自分のいる駅を探す。
次に行き先の駅を探し、そこに書いてある値段の切符を買う。
1.券売機を良く見る
2.お金が先か、行き先を決めるのが先か確かめ、慎重にボタンを押す。
3.切符とおつりを取る。
(どうしても不安なときは駅員さんに聞いても、なんら恥ずかしいことはない)
切符を持って、改札口へ行く。
行き先(使用するホーム)によって、入る口が違う場合もあるので、
改札口がいくつかある場合は改札にいる駅員さんに
「○○駅へは、ここからでいいですか?何番のホームですか?」と確かめると安心。
自動改札機は、大抵、機械の左側を通過する。
文字が書いてあるほうを上にして、自動改札機に通し、通行止めの小さいドアが開いたら
通過しつつ、出てきた切符を忘れずに取る。
切符は紛失しないように保管する。(なくすと最高料金を取られる可能性もある)
- 984 :電車2/2:2006/03/30(木) 04:56:47 ID:???0
- >>980
続き
ホームに立つ。さっき確かめた番号のホームで、電車を待つ。
急行・鈍行など乗る電車が決まっている場合は焦らず、必ず正しい電車かどうか確かめる。
混む可能性のある電車ならば、よほど遠くない限り座らないほうがいい。
下りるときにわたわたすると、心臓に悪い。
駅に着いたら、電車から下り、自分の目的地へ一番近い出口を探す。
柱や吊り看板に「○(数字や方角)出口 ○○ホール、○○ビル ○○線乗り換え口」などと
案内が書いてある場合が多いので、人の波が去るのを待って、じっくり観察するといい。
人の流れのままに、慌てて改札を出てしまうと、目的地の反対側だったということもあるので、
目的地が大きな施設な場合は、やはり駅員さんに
「○○へ行きたいんですが、この出口でいいですか?」と聞いてみる。
自動改札は、出口でも、機械の左側を通過する。
切符を入れる。出るときは、切符は取られてしまうので、受け取る必要は無い。
乗換えがある場合は、切符を買うところからさらに複雑になるので、
まずは一本の線路で行ける所で鍛錬を積み、次の目標として頑張ってくれ。
どこに行くのか知らないが、お気をつけて。
- 985 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 05:55:19 ID:019NfR1tO
- >>983-984
ホームの番号って何ですか?その番号はどこ書いてあるんですか?
- 986 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 06:06:05 ID:???0
- >>985
改札を過ぎたところか、ホームに入ったところの、大抵上のほうに@とかAとか書いてある。
「3番ホーム ○○方面行き」もしくは「2番線 ○○、○○行き」と詳しく書いてある場合もある。
同じホームでも、両側で行き先が違う場合があるので、確かめておかないと
間逆へ連れて行かれる。
心配なら先頭付近で待っておいて、車掌さんに「この電車って、○○に行きますか?」
と確かめるといい。
とりあえず、時間に余裕をもって出かける。
緊張すると視野狭窄気味になるから、ゆっくりゆっくり歩いて、
ひとつの看板も見逃さないように、進む。
わかりにくかったら、ごめんよ。
もう私は去らねばならないので、以後の質問は、他の方に教えを乞うてください。
- 987 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 06:32:36 ID:019NfR1tO
- >>986
なんとなくわかりました!ありがとうございましたm(__)m
- 988 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 09:10:55 ID:YqLxukOFO
- (´・ω・`)。oO(沖縄の人かな)
- 989 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 09:14:57 ID:???O
- 無知は恥
- 990 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 11:43:17 ID:x0WpksYY0
- 切符は裏側でも改札は通れるよ
- 991 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 12:12:18 ID:nmnkjv2E0
- 眼鏡がほしいがどうやって買ったらいいの?
つくるのにどんくらいかかるの?
- 992 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 13:04:17 ID:???0
- >>991
眼鏡屋いって店員に「眼鏡買いたいんですけど、検眼お願いします」と声をかける。
そうすると機械を使って、貴方の視力にあった度数のレンズを調べてくれる。
そしたら今度はフレーム選び。自分の気にいる奴を選ぶ。
その後に、レンズ選び。主に厚さを選ぶ。
レンズは工場から取り寄せる場合が多いと思うので、その日のうちにはまず貰えない。
(メガネドラッグだと数日、急ぎだと1日。富士眼鏡も何日かかかった。)
受け取る日を確認して、お金を払う。
後は、受取日に取りにいけばいい。その時に、眼鏡ケースを選んだりもするかも。
フレーム決まってから検眼してもいいかもしれない。
検眼は、眼科とかでも出来る、はず。その診断書を持っていけば、即作ってくれる。
値段はフレームレンズセットで1万位からだけど、レンズ薄い奴にしないと眼鏡のフレームからはみでたりするし、
フレームも禄に選べないので、最低でも2万くらい用意しといたほうがいい。
こだわる人とかだと5万とか普通に払う。
- 993 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 13:17:34 ID:???0
- >>989
無知は恥だが恥をかくことは悪いことではない。
人間、誰だって最初は何も知らないんだから。
恥をかくことで人は成長していくんだよ。
だがそれが嫌だからと避けて通ったまま歳を重ねると
無知から無能になってしまう。そうなる前に
恥を忍んで聞けば、その分だけ賢くなれるってことだ。
- 994 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 13:25:12 ID:???0
- 男は誰でもオナニーするの?
- 995 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 13:34:55 ID:???0
- >>994
男でもしない人はいる。こればっかりは個人差が激しすぎるが、
一日2回も3回もする人もいれば、オナニー自体を知らない人もいる。
これは女でも同じことが言えるけど。
- 996 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 14:47:37 ID:???0
- 次スレ誰か作ってくれ
- 997 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 14:49:40 ID:???0
- 976ではなく
- 998 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 14:55:22 ID:???0
- >>990
でも横に入れたらピッタリ入ったのに通れなかったよ
- 999 :(-_-)さん:2006/03/30(木) 15:57:46 ID:???0
- 今ごろ聞けない!?世間の常識!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1143701835/
スレ番は分からん
- 1000 : ◆l8KlnfKC/g :2006/03/30(木) 15:59:01 ID:???0
- 人生初の1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★