■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ11♪
- 1 :メイク魂ななしさん:2005/07/21(木) 10:26:32 ID:jLin3JCo0
- 前スレ
ネイルスクール・ネイルサロン&プロを語るスレ10♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115797229/
プロやプロを目指す方の情報交換の場として・・・
またネイルサロンに関する質問も受け付け致します。
ネイル業界や専門の知識のお話もココでどうぞ♪
ウザイ教えてチャンは華麗にスルーで、引き続き語りあいましょ〜♪
■質問する前に「よくある質問」は読みましょう■
※どこのサロンがいいの?というだけではあまりレスが返ってきません。
「場所、デザインの好み、価格帯、希望の営業時間」等を書くといいかもしれません。
スクールについても、「場所、マンツーマンor少人数制、価格、フリータイム」等
条件を指定して聞いてみましょう。
レスを返す人については伏字推奨。分からない人に教えるので
出来る限り分かりやすい伏字がいいかもしれません。
※なんでもかんでも人に聞く前に、少しは自分でググって調べるなりしてから質問しましょう。
スクール教えてチャンはこちらでどうぞ
【詐欺】悪徳ネイルスクールを告発スレ【誇大広告】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1115648135/
過去スレ・関連スレ>>2-3あたり
関連サイト>>3-4あたり
よくある質問は>>4-6あたり
まとめて見るには>>2-6
- 952 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 02:37:10 ID:AwmH8NVnO
- どれが当たりか外れかわからないよぅ(ToT)
- 953 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 12:05:41 ID:pbtS7oR40
- もうスクールはとっくに卒業してて、今はネイリスト。
でも技術向上の為に通い直したい場合(とくにスカルプ)、自分だったらどこのスクールに通いますか?
東京周辺でおすすめなスクールは?
- 954 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 15:14:05 ID:fvOD+0MRO
- >>953アルディのプラチナコースお薦めですよ
- 955 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 17:35:45 ID:AwmH8NVnO
- 皆さんは、フレンチ作るとき相手のフリーエッジ&スマイルラインが
まっすぐで、なおかつベットが短かったらどうします?
浅めのスマイルラインにするか、バーチャルにするか。
迷いませんか?特にその方がサイズLを要求しようもんなら…
- 956 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 23:11:59 ID:4WmEUTejO
- バーチャルかなー。
一応折れやすいし危険と伝えてみるけど、
どうしてもっていうならやるかなー。
Lじゃもちベットよりフリーエッジ長いんだもんね…
下手にぶつけたらジヅメごとあぼんじゃない?
- 957 :メイク魂ななしさん:2005/09/29(木) 23:59:37 ID:CYXyleTj0
- 自分でリペア(チップラップ)をした爪、いじりすぎてレジンで固めた部分に
亀裂が入ったんだけど、亀裂が入ったら外したほうがいいよね・・・?
一応亀裂部分から、水分入って菌が繁殖しないように、亀裂の上からベースコートを塗ったんだがorz
素人だからイマイチよくわからないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
- 958 :メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 00:39:14 ID:2KMGqaOqO
- ↑外さないとグリーンネイルになりますよ
- 959 :957:2005/09/30(金) 00:42:47 ID:RIOOXHdT0
- >>958
やっぱそうだよね?
レスdです!
今から外します〜ノシ
- 960 :メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 21:10:25 ID:a2caWmVmO
- ネイル検定の一級ってナチュラルスタイルよりもフレンチスタイルの方が点数高いのでしょうか…?
- 961 :メイク魂ななしさん:2005/09/30(金) 23:56:12 ID:7i2ux/MFO
- バーチャルにするとデザスカの値段になっちゃわない??時間もかかるし‥。お客様にどう説明する??
- 962 :メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 04:29:57 ID:s4IdaJ3dO
- うちはバーチャル料金が別にありますよ♪
時間は十本やっても二時間半くらい@フレンチ
ジェルのバーチャルならスカの約半額です。
金額詳しくは書けないけど、デザスカの半額くらいです。
難しいけど、慣れたらフレンチ作るより簡単かな…?と思います。
バーチャルでフレンチすると、スマイルラインがぼけてしまいがちなので、
コンペホワイトで一度でかちっとラインを決めてます。
伸びてもラインが目立たないのは良いのですが、
フィルの時に色合わせるのが大変かもです…
- 963 :メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 11:27:41 ID:raJdYbeK0
- バーチャルって今はスクールで教えてもらえるのでしょうか?
昨年1級取得して、1月にスクール卒業したのですが習ってません。
サロン勤務されてる方達はどこで習得したのですか?
現在求職中なのですが、やっぱりバーチャルできた方が良いですよね?
- 964 :メイク魂ななしさん:2005/10/01(土) 23:11:48 ID:H3w3fJfP0
- >>960
スクールの先生(試験官もやってる)が、
フレンチでも点数は、同じっていってたよ
- 965 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:33:53 ID:ZABsXrUQ0
- あ
- 966 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:35:21 ID:ZABsXrUQ0
- >954 ありがとうございました。早速資料請求してみました。
- 967 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:37:23 ID:VN08R9jiO
- <<964ありがとうございますm(u_u*)mナチュラルでがんばります!
- 968 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 00:38:18 ID:ZABsXrUQ0
- >960 この間検定対策のセミナーに行った時に先生が言ってました。
点数は同じ。でもよーっぽどフレンチに自信がある人は別ですけど、そうでない人はナチュラルにした方が
いいですよって。
フレンチだと結局、試験管はどうしても厳しい目でスマイルラインをチェックしてしまうんで...って言ってました。
認定講師の先生です。
- 969 :ネイル:2005/10/02(日) 01:51:14 ID:r85BfdYM0
- 前にお台場のヴィーナスフォートに入っていたコスモポリタンって名前のネイルサロンの情報を知りませんか?
- 970 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 01:56:49 ID:AlI1s2r00
- >969
ググれ。
- 971 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 15:50:20 ID:3wrHHBhp0
- >>963
ひたすら練習で、独学で習得している人も多いですよー。
- 972 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 17:05:42 ID:zPbIEQ+g0
- カルジェルってどこで習えるかわからないーー
- 973 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 20:40:10 ID:zPbIEQ+g0
- あと、具具ってわからなかったのですが
NSJは東京にしかないのでしょうか
- 974 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 21:05:45 ID:VN08R9jiO
- <<968本当にありがとうございます!安心しました☆試験がんばりますね!
- 975 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:09:24 ID:wFKX+3Cx0
- 自爪にラインストーンを付ける時、皆さんどうやってつけてますか?
スカの上なら、クリアのミクスチャーで付ければほぼ取れないんですが
ポリッシュの上だと、ミクスチャーごと取れてしまいます。
今は、ibdのグルーで付けて、更に上からトップコートのように
刷毛タイプのグルーを塗っているのですが(全体ではなく、ストーンの上と周辺のみ)
先日それでつけたお客様が、2日目にして一つ取れてしまったと…orz
何かいい方法が有れば教えてください。
- 976 :メイク魂ななしさん:2005/10/02(日) 22:41:38 ID:pmftkHXF0
- >>975
最強はジェルコート。
でも、サロンだと別料金になってしまうね。
それに、ジェルコートするとストーンのカットされているのが全然目立たなくて
オモチャっぽくなってしまうのがもったいないけどね。。
- 977 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 01:12:59 ID:xxSbjc5bO
- >>972、>>973
エヌエスは札幌にもありますよ。
カルジェルはモガブルックで検索してみてね。
>>976
ポリッシュにジェルコートって剥がれやすくないですか?
メーカーはどこのがイイ!でしょうか…
とりあえずIBDはダメですた…orz
数日もつ…って感じ。
- 978 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 02:49:00 ID:9R2F6QIv0
- レヴィールのスクールに行きたいとおもってるんですが、
最初Cコースやろうとおもってい、そのあとのコースってみなさんがうけてういるん
ですか???
普通にネイルサロンで働きたいくらいだったらCコースだけでいいのですか?
体験入学いったのですが忘れてしまって・・・
レヴィールに行ってる方いましたらぜひ教えてください。
お願いします!
- 979 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 04:27:43 ID:UZiUa4Dk0
- >>978
レヴィールに電話して聞けばいいのに・・・
- 980 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 13:30:59 ID:n+rZA/OxO
- 名古屋の方いますか?名古屋で有名なネイリストっていますか?
- 981 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 15:45:06 ID:146wkucg0
- >980
其れを聞いてどうしたいの?
なんかキモチワルイ・・・
- 982 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 17:51:16 ID:fahJCLKiO
- トータ●ネイルアカデミーは評判いいですか?
ちなみに青山校に入学するか迷ってます
- 983 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 18:09:19 ID:kM4rJD4Z0
- >982
迷bトチb「るならやめろ。
- 984 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 19:30:12 ID:wf6TTwAe0
- >983
お前落ち着けw
- 985 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 20:58:57 ID:ngRG4P2q0
- >>987 Cコースってプロフェッショナルコースでしょ?
Cコースで、ある程度技術はカバー出来るけど、習得した自分の技術に
どうしても満足できなかったら、後々考えればいいんじゃないですか?
それより習った授業を毎日復習して練習すべき。
お金払えば技術は教えてくれるけど練習しなかったら意味ないし・・・。
- 986 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 22:06:29 ID:AvH92zwZO
- 昨日友達のモデルとして授業にいったら
先生の言葉遣いが最悪だったんですけど、認定講師の方のスクールって
どこもそんなもんなんですか?
厳しいのと口が悪いのは違うと思うんですけど??
ちなみに雑誌の後ろによく広告が載ってるとこです
- 987 :メイク魂ななしさん:2005/10/03(月) 22:35:07 ID:zg3RYi0z0
- まー、認定講師に限らず、どこにでもダメなヤツはいるんじゃないでしょうか・・・。
- 988 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 00:23:20 ID:JeV4SqH40
- メンダのポンプ式リムーバー入れが2回使っただけで
こわれて、全然リムーバーがでてこない!!!><。。
- 989 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 01:05:57 ID:4islzSxn0
- >>988
スクールとかで使ってるような、蓋が金具式のやつは全然駄目だよ。
すぐでなくなるし、高いし。それを使うなら蓋もプラスティックで
出来てる値段も安いメンダ使うといいよ。
出なくなるなんて事は絶対無い。ビューティーネイ○ーからも出てるよ。
ネイルショップで買うべし!!お勧め!
- 990 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 01:39:12 ID:xVMepbgS0
- プラスティックも出てこなくなったよ。
でも、ステンレスキャップのボトルよりお勧め。
- 991 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 01:44:13 ID:Vjy1DdMAO
- プラスチックだとちょっと出しできないよ。綿棒に付けようと少し出すためポンプを押すと噴水みたいにピューッて…
- 992 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:01:18 ID:6iSdPgS30
- プラスチックキャップの方は、固いし、>>991の言う通り噴水みたいに出るしで使いにくい。
ステンレスキャップのロック付なら、ロックしておけば揮発は防げるし
きちんと手入れしてれば、出なくなる事もない。
出なくなるって人は、ポリッシュが溶けたリムーバーをキャップの部分に残ったままにしてるんじゃない?
- 993 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 02:03:09 ID:ELz9UxpD0
- >>989
ポンプ式リムーバー容器=メンダじゃないよ。
プラ蓋の容器だってすぐ壊れるよ。
- 994 :978:2005/10/04(火) 02:38:56 ID:/kkbZhVK0
- 普通にサロンで働くぶんには1級合格してスクール卒業すればいいんですかぁ?
ほんとなにも知らなくてごめんなさい。誰かよかったらおしえてください。
- 995 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 03:25:42 ID:4islzSxn0
- >>991
プラスティックのは、確かにちょっと出しができないんだけど、
溜めておけるから、私は好きだよ。ライン直ししてる時はいちいち蓋閉めなくて
いいって認定講師がいってたから、金具の蓋よりは使いやすかったよ。
nail f○r al○で売ってる奴は、使ってくうちになじんできて固くなることも
ないんだけどなぁ・・
- 996 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 04:16:42 ID:RLN/BxAhO
- >>981 上手なネイリストさんに一度フレンチスカルプやってもらいたくて聞いただけなのに…
名古屋在住なんだけどこないだ行ったところがイマイチだったから。
- 997 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 04:28:37 ID:6iSdPgS30
- >>996
なら最初からそう書けばいいのに。
ただ>>980を読んだだけだと、何を探ってるのかと気味悪いのも分からなくもない。
ついでに言うと、>>1くらい読もうね。
- 998 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 04:40:00 ID:BuHPPxa80
- 998
- 999 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 04:40:59 ID:4lMAWRiu0
- 999
- 1000 :メイク魂ななしさん:2005/10/04(火) 04:41:39 ID:4lMAWRiu0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)