■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◆◇理・美容師の方に質問です!19店舗目◇◆◇
- 1 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:11:33
- 理容師・美容師の方たちに質問するスレッドです。
髪型や、髪に関する質問、美容室のサービスなどなど
わからない事を質問させていただくスレッドなので
理容師・美容師の方、よろしくお願いします!
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1116664637/
Q.イメージが伝わりにくいんですが、どうしたらいいでしょうか?
雑誌やヘアカタログの切り抜きをもってくると、イメージが伝わりやすいです。
質問12スレ429さん
「どんなに言葉を尽くしても写真一枚には絶対にかなわない。
やりたいスタイルについての悩みは、
実際に美容師にカタログを見せる以上の解決策はありません。」
過去スレ、他よくある質問などは>>2-10あたり。必読!
次スレは950の方にお願いします。
- 2 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:12:13
- 美容師の方に質問です!!
../../natto_diet/994/994946441.html
美容師の方に質問です!! 2
../../life_diet/1000/1000368957.html.html
美容師の方に質問です!!3
../../ex_diet/1009/1009640395.html.html
理美容師の方に質問です!!4
../../life2_diet/1020/1020222159.html.html
理美容師の方に質問です!!5店舗目
../../life2_diet/1031/1031192121.html.html
6:../../life2_diet/1036/1036679593.html
7:../../life2_diet/1048/1048116766.html
8:../../life3_diet/1058/1058085652.html
9:../../life3_diet/1068/1068623390.html
10:../../life3_diet/1074/1074440700.html
- 3 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:14:46
- ↑makimo.toからのコピペで失敗しました…
後ほど修正します。
○○○ よくある質問 ○○○
※ 過去スレで比較的多かった質問です。答えは一般的なものを載せています
Q.どうして美容師って、お客のことよく覚えてるんですか?
できるだけ覚えるように意識しています。毎回同じ質問をしてたら失礼ですし
カルテに、髪質などと一緒に、話した細かい内容まで書いてあるお店もあります
Q.どうして美容師って、客に話しかけるの?黙っててほしいんだけど…
お客さんにできるだけリラックスして楽しんでもらうためです
また、お客さんの職業やライフスタイルを理解すれば、それに合わせた髪型を提案できます
お客さんの雰囲気を見て、話しかけるべきかは判断してますが、なかなか難しいです
Q.お客に告白されたり、つきあったりしたことありますか?
人それぞれです。仕事とプライベートは別だと割り切ってる人もいれば、
お客さんと結婚した人もいます。ただ、まわりの目があるので美容師の方から
アプローチするのは難しいです。
残念ながら、中には性欲のことしか考えてないような美容師もいるので十分ご注意を…
- 4 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:15:16
- Q.担当者を変えたいんですが、変えられた担当者は気にしませんか?
担当者が気に入らないようでしたら、気軽に変えてもらって結構です
前の担当者は「どこが気に入らなかったのかな」などと考えることはありますが
深く落ち込んだり、怒ったりすることはありません
また、元の担当者に戻りたいときも気軽にどうぞ
ヘアサロンを変えるときも同様です
Q.カットモデルや、ヘアーモデルになりたいんですが、どうすればいいでしょうか?
まずは今行っている美容室に話してみてはどうでしょうか?
また、カットモデルの募集や登録を行なっているサイトもあります
練習台としてのカットモデルは、容姿は基本的に問いません
髪はそこそこ長くて、あまりすいていないのがやりやすいです
ショーなどのヘアーモデルは、やはり容姿も重要視されます
場合によっては、プロのモデルなどを使うこともあります
街角でカットモデルの募集をしている場合もありますが、悪質商法には十分ご注意を…
Q.自分は○○なんですが、美容室に行っても大丈夫ですか?
髪が薄い、自分で切って失敗した、数ヶ月切ってなくて伸び放題、にきびがひどい、
顔・ファッションに自信がない、などどんな方でも歓迎します!
競争が厳しい業界なので、お客を選んだり、バカにしたりするようなことはしません
もし不愉快な思いを受けたなら、その店は失格です。別のお店に行きましょう
- 5 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:16:37
- Q.イメージが伝わりにくいんですが、どうしたらいいでしょうか?
雑誌やヘアカタログの切り抜きをもってくると、イメージが伝わりやすいです
「前髪はコレ、横はコレ、カラーはコレ」などと部分ごとに注文されても大丈夫です
Q.切り抜きを持っていっても、切り抜きどおりにならないのですが…
似せるようには努力しますが、髪質や髪の量・頭の形などが違いますので
全く同じにするのは不可能です。また、切り抜きと全く同じにすると
お客さんに全く似合わないヘアスタイルになる場合もあります。ご了承ください。
残念ながら、中にはお客さんの希望を無視する美容師もいますが…
Q.どういう髪型がいいのかよくわからないんですが、おまかせでもいいですか?
完全におまかせだとちょっと困ってしまいます
まずどのくらいの長さにしたいのかを決め、ヘアカタログなどを見て
3つほど候補を決め、切り抜きを持っていくと良いと思います
その上で「どれが一番似合いますか?」などと相談するとよいと思います
または、今の髪型の不満点(くせやボリューム・広がるなど)を言うのも良いでしょう
- 6 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:17:08
- Q.トリートメント・リンス・コンディショナーの違いってなんですか?
リンスは髪の表面を保護し、指ざわりをよくします
トリートメントは栄養成分が髪の内部まで浸透し、痛みを修復します
コンディショナーは基本的にはリンスと同じですが、メーカにより違います
健康な髪の場合はリンス or コンディショナーだけで十分です
トリートメントと、リンス or コンディショナーを両方同時に使いたい場合、
先にトリートメントを使うと良いでしょう(一般には片方だけで十分効果があります)
Q.カラーリングするときに、頭がひりひりするのですが大丈夫ですか?
体質や、カラーリング液の種類によってはひりひりすることがあります
通常は問題ありませんが、痛みがひどい場合は美容師に言ってください
- 7 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:17:50
- ○○○ 答えられない質問 ○○○
※ このような質問はこのスレに書き込んでも答えられませんのでご注意ください
Q.ドラッグストアなどで売ってる市販品でおすすめはありますか?
自分の店で扱ってる商品については理解してますが、それ以外はさっぱりです
Q.○○○っていくらくらいかかりますか?
お店によって違います。カット千円のお店もあれば、8千円のお店もあります
あなたが行く予定のお店に行って聞きましょう
また「○○円〜」となっている場合、髪の長さなどで値段は変わります
「どのくらいの長さなら+○○円」と言うのはお店により違うので、一概には言えません
Q.一番良いシャンプー、トリートメントなどって何ですか?
髪質・痛み具合などにより違うので、一概には言えません
- 8 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:18:28
- 美容師さんによって、答えが異なる質問。
Q.美容室って混んでるのは何曜日の何時頃ですか?
逆に空いてるのはいつですか?
答え 1
曜日よりも日にちに左右されます。
連休前、卒業シーズン、入学入社シーズン、各種イベント前は朝から晩まで、忙しいです。
逆に連休後、イベント後は暇です。給料日なんかも混み具合に影響します。
混んでる時間に行きたくないなら、朝一番の予約を取る努力をして下さい。
答え 2
土日が比較的忙しいのは当たり前。
平日は同じくらいであまり差はない。
比較的空いてる時間なんて判りません。
日によって違いすぎて統計とっても意味ありません。
そのお店の朝一番の予約が一番空いてる。
他の時間は、予約がズレたりして混雑するケースが多い。
- 9 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:19:03
- 答え 3
美容室は比較的水曜日が一番空いてます。
美容室行くなら「水曜日」です。
カリスマ美容室も比較的空いてます。
答え 4
火曜日がお休みの美容室がり、結構水曜は混みあいます
みんなが美容室に行きたい時は混みます。
4月なら前半(入学式前)GW直前と前半。
逆に比較的空いてるのは、給料日前の15〜22日くらい
それとGW直後も空いてます。
休み明けの月は比較的空いてるケースがありますが、保障できません。
一番正しい答えは、あなたが通う美容院への予約時に
「比較的空いてる時間にお願いしたいのですが。」と聞く事でしょうか。
- 10 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:39:34
- 過去スレ
美容師の方に質問です!!
http://natto.2ch.net/diet/kako/994/994946441.html
美容師の方に質問です!! 2
http://natto.2ch.net/diet/kako/1000/10003/1000368957.html
美容師の方に質問です!!3
http://ex.2ch.net/diet/kako/1009/10096/1009640395.html
理美容師の方に質問です!!4
http://life2.2ch.net/diet/kako/1020/10202/1020222159.html
理美容師の方に質問です!!5店舗目
http://life2.2ch.net/diet/kako/1031/10311/1031192121.html
6:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1036679593/
7:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1048116766/
8:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1058085652
9:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068623390
10:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074440700
- 11 :スリムななし(仮)さん:2006/03/13(月) 23:40:11
- 【HB・R】理・美容師の方に質問です11【(;^_^A】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079315709/
【HB・R】理・美容師の方に質問です12【(;^_^A】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083644236/
◇◆◇理・美容師の方に質問です!13店舗目◇◆◇
http://life5.2ch.net/test/read. cgi/diet/1088480148/
◇◆◇理・美容師の方に質問です!14店舗目◇◆◇
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1096123665/
◇◆◇理・美容師の方に質問です!15店舗目◇◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103108204/
◇◆◇理・美容師の方に質問です!16店舗目◇◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1109317658/
美容師に質問するスレ partX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112019653/
- 12 :スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 01:40:24
- 妹が春から美容師の専門学校に通うので
入学祝いに何かプレゼントしたいです。
出来たら美容師として勉強になる、
または役に立つ物がいいかなと思いました。
そこで質問なのですが、どんな物がいいでしょうか?
ハサミがいいかなぁと思って調べてみたら
とても私に買えるような値段では無かったので
ハサミ以外で何か適当な物があるでしょうか?
ちなみに予算は1万円ぐらいまでなら出せます。
よろしければ回答お願いします。
- 13 :スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 04:03:19
- 真面目な質問なんですが、ちょんまげを結ってもらいたいと思ってます
webで検索しても有力な情報がつかめず(あるにはあるけど、店が遠すぎたり)、
どうすればいいのかお手上げです。
これはもう、足で探すしかないのでしょうか?ちなみに東京在住です
- 14 :スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 04:06:27
- ちなみに、ちょんまげは自分で手入れできるんでしょうか?
- 15 :スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 18:52:00
- 女性の美容師に質問です。
俺が行っている美容院で、いつも切ってもらっているのが27歳の女性
美容師なんですが、カット中に話をしていて、大笑いして頭を後ろにのけぞったら
その女性美容師が後ろにスッと引いて避けました。同じ美容院で店長(40歳くらい・
女性)にも切ってもらったことあるのですが、同じく話をしていてのけぞってしまった
とき、店長はさけないでおっぱいに頭がどん!って当たりました。
年代が違うとこんなもんですか?
- 16 :スリムななし(仮)さん:2006/03/14(火) 23:15:14
- 東京の都市部の美容院(地域密着型)の常連客ですけど、結構お客さんて、
1、2回来て来なくなっちゃう人が多いものですか?5年くらいの常連に
なる割合ってどのくらい?
- 17 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 00:15:41
- 話しかけるのって普通美容師さんからですか?
- 18 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 00:54:56
- カットの仕方で枝毛になるって事はあるんでしょうか?
- 19 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 10:32:35
- いつも行く美容院で初めてカラーリングをお願いしました。
はっきりと「白髪を染めたい」と言ったんですけど
染まってないんですよね。
元々薄い色の茶髪なのでその時はあまり気付かなかったけど
家の帰って自然光で見てみると白髪はほぼ白髪のまんま。
もしかして普通のカラーリングをされたのでしょうか。
- 20 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 15:05:01
- 美容師の方に質問です。
先日、美容院に切り抜きを持っていって
(マッシュボブで襟足部のみ外はね)
「襟足はパーマをかけて」と書いてあったのでその旨を伝えると
「それはカットで十分外はねになりますよー!」
といわれ、カットのみになりました。
が、私の髪質は多・太・堅の三重苦。
カットの時点で美容師さんにもそのようにいい、パーマをかけてほしいと頼んだのですが、
大丈夫です!といわれカットのみになりました。
でも自分でスタイリングすると(ワックス&ムース等で癖付けしても)時間が経つとともに内まきに・・・。
店を変えて同じオーダーをしようと思うですが、襟足のみパーマ(ピンパーマのようなカール)
は拒否されるんでしょうか?
- 21 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 15:12:24
- >>12 かわいいダックカールクリップがいいと思う。雑貨やじゃなくて美容の問屋にうってるもの。1万円よりはかなりやすいけど・・
教材にも入ってるけどみんなと違うかわいいのもってるとなんかやる気でるし。
あとはかわいいコームとか。これも問屋にいって探すと良いと思います。この2つはいくつあってもこまらないしいつまでも使うから良いと思います。
- 22 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 17:54:00
- 21さん、美容の問屋って例えば都内ならどこにあるのか、聞いてもいいですか?
- 23 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 18:58:43
- 黒染めしてから一ヵ月、明るくしたくなったのですがブリーチしないとむりですかね?
- 24 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 20:35:23
- 今、問屋は素人お断りの店が多いよ。
つーか、仕事道具に関わる物は、自分で選んだヤツの方が使いやすい。
あ、学校か。
どちらにしても、自分の手に合わないものはゴミ。
- 25 :スリムななし(仮)さん:2006/03/15(水) 20:48:45
- お気に入りの美容師さんが退職してがっかりしてたんだけど
半年位してその美容師さんから次の店の連絡が来たんです。
半年後に連絡が来た理由はいろいろ考えられるのでそれはいいんですけど
二つほど美容師さんに聞いてみたいことがあります。
美容師の世界ってやめるときに次のお店を教えないという暗黙の了解があるみたいですが
時間がたてば義理立ては果たした=連絡してもいいってことはあるんでしょうか。
もう一つ、(前店のお客さんを自信を持って迎えられるくらい)新しいお店に慣れるのに
時間がかかるってことはありますか。
- 26 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 01:45:34
- >25
美容師がお店をやめて伝えられないのは個人の考えと言うよりは働いていた店
の客を盗むと言う店側の考えがあるからだと思いますよ。
少なくても僕は辞める時には指名のお客様にはちゃんと伝えるようにしてますよ。
もちろん店側には内緒でね。
- 27 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 02:03:11
- 結婚式などの髪のセットで
初来店の客が、予約はしていてもセット当日にいきなりくるのはやり難いのでしょうか?
前日とかでも行けるなら行って髪質とかスタイルとか打ち合わせしたほうがやりやすいですか?
普段通っているところにお願いするのなら、セットする予定のある前のときに
軽く打ち合わせしてからやってもらってるんですけど
今度地方の結婚式にはじめて参列することになりまして。
多分前泊になると思うので前日行こうと思えば行けなくないんだけど
営業時間ギリギリになりそうだからそれもご迷惑かなぁと思いまして。
- 28 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 07:10:44
- チェーン店の本部にクレーム入れたら、
その店や美容院に指導入りますか?
- 29 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 07:13:32
- 美容院→美容師でした。すいません
- 30 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 08:18:02
- 現在ミディアムぐらいの黒髪です。
ベリショかショートで、セットしない、少しぐらい癖毛でもいい髪型にしたいのですが、
それだったら、ボウズかボブしかないですよね?
ボウズは嫌なのですが、ボブって黒髪で癖でもかっこよくなりますかね?
- 31 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 19:27:01
- >>26
回答ありがとうございます。
私が通っていたところは地元型美容室で指名制度がなかったんです。
そのせいかわかりませんけど事前に退職することすら教えてもらえず
突然やめてしまわれショックでした・・・。
- 32 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 19:40:09
- >>31
どれくらい通ってたの?数回程度なら教えてもらえないのはある意味当然かと。
何年も通ってて教えてもらえないのは、ちょっとひどいと思うけど
- 33 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:38:56
- 1年半くらいです。
ショートですし切ってもらうのが楽しかったのでよく通っていました。
あのまま連絡が来なければもう半年もたつから割り切れたのに
今になってくるなんて・・・。
- 34 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 20:45:55
- 昨日髪染めたんですが思った以上に明るくて
やり直したいと思っているんですが、
最低何日あけるべきですか?
明日美容室に相談に行こうかとおもってます。
- 35 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 21:25:39
- くだらないかもしれませんが、客側からの素朴な質問をさせてください。
1.担当している指名客がたくさんいるのに、こちらが何ヶ月も前に話した些細なこと
(最近どこに行ったとか髪に関係のない話も含む)を何ヶ月も色々と覚えていらっしゃいますが
カルテなどに記入しているのですか?それとも、たんに記憶力が抜群に良いのでしょうか?
2.私自身が口下手なため会話があまり弾まないのですが、黙って雑誌を読まれるのは
気まずいですか?
3. カットに来てもらう頻度はどの位が理想的ですか?(数ヶ月行かないと
髪が伸びて美容師さんもカットしにくいという噂を聞いたことがあるので)
4.「この客にはもう来て欲しくないな」と思った時態度にあらわす事はありますか?
くだらなくて申し訳ありませんが、お答え頂けるとありがたいです。
- 36 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:26:11
- 初めて髪を染めるんですが、色はどの位保てるのでしょうか?
- 37 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 22:39:11
- >>35
1.カルテに記入しています。しかしカルテはそんなに自由記入の欄が多い
わけではないので美容師個人の手帳でメモってると思います。客の言葉は
できるだけ覚えていようという接客意識の高い美容師の場合は記憶している
こともあります。
2.美容師は飽くまでお客に合う接客をします。話が好きなお客さんだなと
思えば、シャンプー中でも話しかけます。逆にあまりしゃべりたくないんだなと
思えば、カット中もずっと黙っています。カットするのに必要な質問をする程度に
とどめます。
3.数ヶ月行かない場合、髪型をキープする気がない、または伸びたら切るくらいの意識
しかないと思います。髪が伸びてカットしにくいということはありません。カットのスパンは
お客が来たい時に来ればいいです。理想はありません。髪型をキープしていくための理想の
頻度はありますので、直接担当の美容師に聞いてみてはいかがでしょうか。
4.態度にあらわすことはないでしょうが、やはり人間ですので口数が少なくなったり、顔がひきつった
りはある美容師もいるでしょうね。
- 38 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:03:42
- >>35
1⇒カルテにメモってる
2⇒気まずくはない。ずっと黙ってるお客は他にもいて、珍しくないから
3⇒髪形にもよるけど1〜2ヶ月に一度くらいが平均だね
4⇒来て欲しくないと思うのは、店内で迷惑行為をされた場合以外には思わないよ。
- 39 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:16:04
- パーティー用に美容師にアレンジヘアしてもらう予定です
ふわふわアップスタイルで巻き髪の後れ毛少しだしをしたいのですが
コテが最大28ミリまでしか置いてないみたい。ベストな太さは何ミリでしょうか?
長さは腰くらいまでで軽くすいてます
持参しようかとも考え中です
- 40 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:18:31
- 現在こげ茶で肩につくくらいの髪なんですけど、ハニーブラウンに染めようと思ってます。やっぱりハイライトローライトをいれた方がいいですかね?
- 41 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:23:29
- 突然すいません。今度美容院で初めてカラーをしようと思ってるんですけど自分で染めるのに比べて美容師さんにやってもらうとどんなメリットがあるんですか??
- 42 :スリムななし(仮)さん:2006/03/16(木) 23:24:28
- >41
ムラが出ない
- 43 :35:2006/03/17(金) 00:37:14
- >>37
>>38
やはり、どんな些細な話でもきっちりメモしているんですね。そのプロ意識に感服しました。
美容室で無理に話さなくてもいいようなので、次回からはマイペースでリラックスさせて頂くことにします。
丁寧なレスをありがとうございました!
- 44 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 01:09:07
- >>43
ある程度は話した内容をメモるけど全部メモってるわけではないと思うよ。
次から次ってお客がくるわけだから、時間の空いたときや閉店後に思い出して
メモる程度。些細なことまできっちりメモしているかは微妙。担当する客が
多くても、話した内容を全部忘れるほうが可能性少なくて、頭のどっかに「こんな
話してたよね」程度で覚えていることだってあるよ。
美容室で美容師に気を使って無理に話さなくても大丈夫。あなたはお客さんなんだから
気を使う必要なんかありません。
- 45 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 02:34:32 ?#
- 11月に初めて美容室いきました。で、また同じところにいこうかと思うのですが、どうすればあまり会話をせずに済みますかね?本とか読んでればいいの?
担当者が嫌いとかじゃなくて、ただ単に会話はあんまりしたくないという・・・
- 46 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 11:27:20
- アッシュ系の色にする時って一回髪の色抜くんだよね?
- 47 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 11:54:50
- 坊主が伸びてきて今2〜3cmなんですがこの長さからおしゃれ坊主にできますか?
またこの長さで行っても恥ずかしくないですか?
- 48 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 13:55:19
- 昨日美容室行ったんですけど
前髪だけもうすこし切ってほしいんですが
無料でやってくれるんですか?
- 49 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:05:12
- 髪をすいてもらうときにヤスリみたいな、カッターみたいなやつで、
髪をゴリゴリ切る道具の名前を教えてください
スレ違いだったらスマン
- 50 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:37:36
- ずっと指名もらってた客が、違う人を指名したらショックですか?
- 51 :スリムななし(仮)さん:2006/03/17(金) 14:42:40
- >>50
テンプレ嫁
- 52 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:06:46
- 質問です!
美容室のメニューで前髪カットというのがあるんですが、
女性で前髪だけ独立したカットにしてる人向けなんですか?
男性でもOKなんですか?サイドにつなげるスタイルにしてるんですが。。。
- 53 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:16:50
- すみません
美容室でツイストピンパーマしてもらったらいくらぐらいかかります?
- 54 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 00:17:47
- >>52
>前髪だけ独立したカットにしてる人
前髪が独立して孤島になってるのかとオモタ
- 55 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 02:13:03
- >>53
>>1
- 56 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 03:03:31
- 美容院てコテ細いのしか揃ってないの?
- 57 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 20:49:46
- セルフカットに失敗して美容院に行こうと思ってるんですけど。
美容師さんに「自分で切って失敗した。」と言わずに
「友達に切ってもらったけど失敗した。」
って言ってもばれないのかな??
それとも正直に言ったほうがいいのかな??
あと、「爽やかな感じにしてください。」という注文方法でも大丈夫ですか??
- 58 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 21:51:30
- 素朴な疑問があるんだが。
美容院に行くと美容師ってみんな若くて30超えてる人は
店に1人か2人くらいしか見かけないんだけど
10年前、15年前に就職した人はどこ行っちゃったの?
今働いてる若い美容師は15年後はどうなるの?
独立して店を出すといっても、ただでさえ美容院が多くて
飽和状態なのだから、独立できるような人はそんなに多くないよね?
- 59 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 22:06:24
- >>58
みんな若いのは女のほうじゃない?女の場合は結婚して辞めたとか、
ほかの接客業(百貨店のテナントショップなど)に転職したりが多い。
- 60 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 22:23:40
- >>59
その気になれば定年までしがみつくことって可能?
それとも年齢がいくと強制解雇されたりする?
- 61 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 22:35:36
- >>60
それはその店によるから、一概にどうとはいえないけど、
男性なら美容師はある程度年齢がいくと他業種に転職がきかないので
しがみつく人が多い。
女性は結婚で辞めたり、パートでも働けるから意外と簡単に美容師は
辞めちゃう割合が高い。
あとは小規模の美容院だとオーナー(店長)との人間関係が良好なら
年齢いっても解雇されにくい。
客層が若い人が多ければ、おばさん美容師に切ってもらいたくないだろうから
年齢で解雇ってあるかもね。お客がおばさんが多ければ、無問題でしょう。
- 62 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 22:43:24
- >>61
なるほど…
参考にします。ありがd
- 63 :スリムななし(仮)さん:2006/03/18(土) 23:56:38
- 髪の長さが10aくらいしかないんですが、縮毛矯正したら下品になりますかね?
- 64 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:06:18
- 髪がペチャンコというかストレートすぎてボリュームがないのですがそういうときってどんなパーマをかければいいんですか?
- 65 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:15:35
- 質問です!
美容室のメニューで前髪カットというのがあるんですが、
女性で前髪だけ独立したカットにしてる人向けなんですか?
男性でもOKなんですか?サイドにつなげるスタイルにしてるんですが。。。
- 66 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 00:47:58
- 店を出してオーナーになる人って、やっぱり技術もあって
指名もたくさん取れた実績のある人がなるんでしょうか?
それとも技術はイマイチでも、開業資金さえあれば
独立出来ちゃうものなんでしょうか?
- 67 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 09:28:03
- >>66
できちゃう
- 68 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 13:24:28
- 質問です!
美容室のメニューで前髪カットというのがあるんですが、
女性で前髪だけ独立したカットにしてる人向けなんですか?
男性でもOKなんですか?サイドにつなげるスタイルにしてるんですが。。。
- 69 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 13:32:18
- 男なんですがサイド5センチくらいしかないんですが緩めに巻いたパーマできますか?
- 70 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 19:30:30
- オッサンがやってる散髪屋は坊主専門バリカン屋になれや!経験だけでは髪を切っちゃいけない。
- 71 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:27:10
- ちょっと質問させてください。
腕がよくて、とても気に入った美容師さんを
みつけたので、30日間隔ぐらいで
通い詰めたいと思っています。
だけど、変だとか思われます?
- 72 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 20:40:35
- 二週間間隔で行ってますがなにか?
- 73 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 21:18:46
- 散髪屋ってなんで前も横も同じ長さにそろえるのですか?
- 74 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 21:27:38
- 昨日間違えてキツめのパーマをかけられました。ゆるふわにするためにアイロンを当てたら髪はボロボロになってしまいますか?あと、昨日焦ってクレンジングタイプのシャンプーをしてしまったのですが…ダメージが気になります。
- 75 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 21:36:19
- >>73
おまえがイジリー岡田だから
- 76 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 21:53:35
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < おいら、美容院で「切るところがない」って言われる
| ト‐=‐ァ' .::::| \___________________
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 77 :スリムななし(仮)さん:2006/03/19(日) 23:16:57
- >>75
おまえは二代目の散髪屋らしいなw
- 78 :スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 21:43:21
- >>71
一ヶ月間隔なら普通
- 79 :スリムななし(仮)さん:2006/03/20(月) 21:47:00
- 髪を黒から明るく染めに行った時って眉毛ってみんなどうしてるんですか??
- 80 :ハゲ板住人:2006/03/20(月) 22:23:53
- ttp://www.ruan.co.jp/index.html
みたいに薄毛を隠せて、肌に直接つけても問題ない化粧品って
どういう分類のものがありますか?
- 81 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 02:02:01
- ピアス開けたばかりなので外したくないんですけど、外さずにパーマかけられますか?
- 82 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 03:27:57
- 自分に指名で来てるお客さんでも、もう来て欲しくないと思えば
それとなく態度に出したりして、次回からは来ないようにしたりしますか?
- 83 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 03:47:32
- 買ったはいいものの付け方がいまいち分からないカチューシャがあります。
カットのついでに持って行って「どんな風につけたらおしゃれになりますか?」と美容師さんに聞いていいですか?
- 84 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 03:48:20
- >>82
来て欲しくないと思うって、すごい稀ですよ。
あなた店内でどんなことしたんですかw
美容師が「来て欲しくないな」って思う客って、店で暴言を吐いたり、
他のお客様に迷惑なことをした客には「それとなく」ではなく「はっきりと」
迷惑ですので、もうお店には来店しないでいただきたいと言いますよ。
- 85 :82:2006/03/21(火) 04:26:43
- >>84
レスありがとうございます。
私は人と話すのが苦手で(美容院では特に緊張する)、指名してる美容師から
話かけられても、あまり話にノリノリになったりせず、一言二言返すだけなので
話が続かず、美容師の機嫌を損ねてしまったようなんです。
明らかにムッとしていたし、いつもよりコーム使いやブローが荒かった。
そして帰る時、他にはお客がおらず、ロッカーに私の荷物(2コ)しかないのに
1コしか渡してくれなかったんですよ。どう考えてもわざととしか
思えなかったんですが・・・。もう来るなっていう意味なのかと思い
それきりその店には行ってないんですが、考えすぎでしょうか?
- 86 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 04:41:17
- >>85
お客がしゃべらないで機嫌損ねるなんて、普通の美容師ではないですよ。
普お客があまり話したくないなら、それを察して美容師もあまり
お客にいろいろ聞いたりせずに施術に専念するのが普通の対応です。
それにあなたがお客として不満を持ったまま通うのは不健康なので、
あなたがそこのお店に行きたいのであれば別ですが、美容院を替えて
いいのではないでしょうか。または、そのお店の別の美容師を指名するとか。
- 87 :85:2006/03/21(火) 05:08:05
- >>86
レスありがとうございます。
>お客がしゃべらないで機嫌損ねるなんて、普通の美容師ではないですよ。
そうなんですか?( ゜д゜)私が出会った美容師は、お客とのコミニュケーションを
取るのに必死な美容師がほとんどでした。ただ単に運が悪かっただけかもしれませんが・・・。
唯一、その美容師だけは必要以上に話かけてこない美容師だったので,指名してたんですが
向こうも気を使ってなのか、やたらフレンドリーにタメ口で話しかけてきたんです。
それに違和感感じて、余計話づらくなってしまったんですよね。('A` )
美容師がお客にタメ口っていうのは普通なことなんでしようか?
- 88 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 08:26:32
- >>87
礼儀正しくて、無口な美容師もたくさんいる
いろいろ探してみては
- 89 :スリムななし(仮)さん:2006/03/21(火) 08:27:44
- >>81
かけられる
- 90 :80:2006/03/21(火) 13:05:47
- >>80 どなたか (′・_・`)
- 91 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 03:15:21
- アホな質問です。
2ch見て評判のお店に行ってみようかなと思ったんですが
指名して実際行った時に「指名してもらいましたが誰かの紹介ですか?」と
聞かれた場合「はい。2chです。」
とは流石に言えないんですがどうごまかせばいいでしょうか。
それとも最初は指名なしの方がいいでしょうか?
- 92 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 03:52:13
- >>91
評判のお店ならホームページくらいあるんじゃないの?
「ホームページで見ました」って言えばいいじゃん。
- 93 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 08:18:08
- ヘアカタログみてもいまいちよく分からないので
髪型を変えたい、このへんをもっとふんわりさせて、髪は今後伸ばす予定で〜
ここをもっと軽くして〜あとは似合ってればいいですといった抽象的な注文を
してもいいんでしょうか?
- 94 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 08:47:55
- 初めて予約する店で男が女の美容師さんを指名したら変でしょうか?
- 95 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 14:56:49
- 客が話しないくらいで機嫌悪くなるわけねーだろ!あほか。
初めて予約して女を指名したからって何か?あら、「私に気があるのかしら」とか思われるとでも思ってんのか?
んなわけねーだろ!
そんなの適当に流しときゃいいだろーが。そんなこともできねーのかよ
客なんて何十人も来るんだから、いちいちそんなこと思うかっつーの
あのなお前らが思ってるほど店員はお前らのことなんかなんとも思ってないから安心しろ。カルテ見ないと誰だったか思い出せないくらいかもな。
こんなことばっかり言ってるやつらはまだ仕事もしたことないようなお子様なんだろうけどな。
店員が客に話し合わせたり、サービスするのは当然だろうが。
表面上は愛想良くしてるだろうが「うわ、こいつまだまだガキじゃん」と思ってるよ。
お前らバカじゃねえの
- 96 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:00:34
- なにをそんなに切れてんの?
- 97 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:07:41
- ↑
こういう奴が偉そうにこんなこと書くから、
美容師はゴミだと言われる。
- 98 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 15:08:39
- >>95言い方悪いけど俺もそう思う
- 99 :95:2006/03/22(水) 15:09:09
- >>96
そんなことまでいちいち聞かないと判らない無知具合に
- 100 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 17:20:17
- >>1
今さらですが、スレ立て乙です。
質問です。
久々にゆるいパーマをかけたのですが、
一日でストンと落ちてしまいました。
長年担当してもらってる美容師さんなのに、
と今まで信頼していた技術に疑問を抱いてしまったり、
美容師さんが出来るだけ髪に負担をかからないように、
施術した故では、と前向きに考えてもみたり。
パーマがかかりにくい髪質ってあるのでしょうか?
(ストレート時にはよく周りに、ストパーor矯正してる?
とよく聞かれました。)
- 101 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 18:00:04
- 美容院に行く時気合い入れてオシャレしてったら逆にひかれますか??
- 102 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 18:34:02
- まだ2回しか指名していないのですが凄い気にいってる担当さんがいるのですが、
私は緊張してしまって、たくさん話したいのに、うまく話せなくて担当さんも
途中で話しをやめてしまいます(私のこと口下手だと思ってるみたいで)
リラックスして担当さんと話せる方法ってありますか??
- 103 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 19:34:21
- 美容院で使ってるカラー剤とかを買いに行きたいんですが、材料屋さんはどこにあるんですか?教えて下さい。東京の材料屋さんを教えて下さい。
- 104 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 21:38:01
- >>100
パーマがかかりやすいかかりにくいはあると思います。
あなたの場合かけ直しを要求してもいいケースだと思います。
>>101
どう思うかは美容師次第じゃないでしょうか。
>>102
お客様にリラックスしていただけるよう努力はいたしますが、
限界はあると思います。
具体的な方法論はケースバイケースだと思います。
ご自身で解決して下さいってことですね。
>>103
通常では材料商(ディーラー)は一般(パブリック)販売はしていません。
諦めた方がよろしいかと思います。
- 105 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 22:41:33
- >>95は美容師なのか?
- 106 :80:2006/03/22(水) 22:45:52
- >>80 どなたか (′・_・`)
- 107 :スリムななし(仮)さん:2006/03/22(水) 22:56:57
- >>106
質問の意味が分かりません
もう少し分かりやすくして頂けますか。
- 108 :37:2006/03/23(木) 00:26:45
- >>43
遅レスですいません。私は美容師ではありませんが、喜んでいただけて
なんだか嬉しいです。がんばってくださいね。
- 109 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 10:16:06
- っていうか、上にもあったけど美容師って客に話かけて反応悪いとふてくされる奴多いよ。
- 110 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 11:29:09
- え?95美容師なの?
違うだろ?
- 111 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 19:02:46
- エクステつけたんですけど、40本つけてもらってお金40本分払ってでも今数えたら45本ついてて…多目につけてくれるとかあるんですか??
- 112 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 19:53:48
- >>95
小心者はそう思うのですよ。私含め。
- 113 :100:2006/03/23(木) 20:30:34
- >104
レスありがとうございました。
美容師さんが髪に負担をかからないように、
施術してくれたんだ、と前向き考え
お直しのお願いしたいと思います。
- 114 :80:2006/03/23(木) 21:37:43
- >>107
反応ありがとう。
ttp://www.ruan.co.jp/index.html
は良いのですが、高いんです。
だから、代わりに頭皮を黒く塗って隠せるような
つけても害の無さそうな物を探しているんです。
- 115 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 21:52:55
- パーマかけた日は髪洗わない方がいいですか?一応ワックスとムースつけてます。
- 116 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:01:15
- 理容師と美容師って何が違うんですか?
- 117 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:06:16
- 一日のうちにカット、ヘアカラー、顔周りゆるくパーマ、前髪ストパをやってもらえますかね?
- 118 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:37:48
- >>111
本数を数えるのを間違えたか、スタイルの構成上増やして誤差として扱ったかのいづれかでしょう。
おそらく後者だと思います、だとしたら良心的な店ですね。
>>114
ミリオンヘアに近い物でスプレータイプでしたら聞いた事があります
価格は2〜3千円だったと思います、ミリオンヘアと同じくらいですね。
相場としてそんなのもではないでしょうか?
塗るタイプがあったとしても立体感が出せないので非常に違和感があると思います。
違和感どころかやらない方がはるかにマシだと思います。
>>115
店の考え方やスタイルによって違いますので、店に聞くのが良いでしょう。
直に聞くのがイヤでしたら電話やメールでも良いと思います。
>>116
免許と対象とするお客様が違います。
>>117
行かれる店に問い合わせてみて下さい。
ちなみに私でしたらパーマとカラーの同日施術は極力お断りしております。
- 119 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:39:41
- >>118
ありがとうございます。
初めて髪を染めるくらいのレベルなのでヘアカラーだけで留めておきます。
- 120 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 22:49:15
- なんか美容師さんのマッサージがセクハラっぽかったんですけど、
考えすぎですか?
技術的には問題ない方なので、次回も指名したいのですが・・・
- 121 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 23:01:41
- 最近はどんな色が流行ってるんですか?
男です
- 122 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 23:02:57
- 美容師の方に質問があります。
常連で通っている美容院で、しばらくカットとカラーをしていたのですが、
カラーをするのやめてカットだけにしたら、シャンプーをしてくれなくなり、
「お湯流し」されました。カラーをしていたときはシャンプーしてくれたのに
カットだけになったらシャンプーしてくれないってのは、理由は何でしょうか。
それは他の美容院でもそうなのでしょうか。
- 123 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 23:11:52
- タイプミスがありましたね
×相場としてそんなのもではないでしょうか?
○相場としてそんなものではないでしょうか?
>>119
どういたしまして。
カラーかパーマどちらか1つにされるのは良い選択だと思います。
>>120
う〜ん現場を見ていないのでなんとも言えませんね。
どうしても気になるのでしたら次回行かれた時にはマッサージを断ってみてはどうでしょうか。
>>121
非常に難しい質問ですね、正直なところこちらが聞きたいくらいです。
流行よりも似合うカラーというのが重要だと思いますが。
>>122
スタイリング剤や汚れ等で薬剤に影響する可能性があるためと思います。
シャンプーは別料金の店も多いので、シャンプーもお願いしますと言われた方が良いと思います。
- 124 :スリムななし(仮)さん:2006/03/23(木) 23:43:19
- 今の時期に人気店で予約してカットシャンプーブローする場合
かかる時間はどれくらいでしょうか?
ちなみにカットする量は少なめです。
店によって違うと思いますが最低どのくらいの時間が必要でしょうか?
100パーセントのカットができなかったり、
美容師さんの迷惑になったりするのが嫌なんです。
- 125 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 00:16:26
- モデルハント禁止になるのってどういう時なんですか?
- 126 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 08:15:06
- 美容室Aへ行く→二ヵ月後美容室Bへ→二ヵ月後美容室Aへ
となると美容室Aは四ヶ月間隔が空くのですが、カルテ等はどのくらいの間残ってるものなんでしょうか?
- 127 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 19:11:07
- その店による
- 128 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 20:29:04
- 今日初めてカラーしたんですけどオススメのシャンプーってありますか??
- 129 :114:2006/03/24(金) 22:02:25
- >>118
単純に頭皮に塗っても問題ない黒い化粧品ありませんか?
(まぶたに塗る黒いのとかが知りたいんです)
- 130 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:19:10
- ♂です
先週、わりと可愛らしい女性美容師に駅で突然「カットモデルになってください」と声をかけられました。
女性美容師さんは、カットモデルを探す際、髪型だけを見ますか?
それともルックスが好みなら声をかけますか?
- 131 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:32:32
- >>124
1時間程度みておけばよろしいかと思います
人気店でしたら予約したとしても待ち時間が有る場合も多いと思いますので余裕を持たれた方が良いでしょう。
>>125
質問の意味が分かりません、もう少し分かりやすくお願いします。
>>126
通常でしたら半年から1年程度は保存してあると思います
最近はPCを使用している店も多いので永久保存も多数店あると思います。
>>128
具体的な商品名を出すと宣伝乙と言われるのが関の山ですので控えさせていただきます
美容室やドラッグストアなどに行かれてスタッフに聞かれてみてはどうでしょうか。
>>129
頭皮や顔に塗る商品で全ての人に100%安全な物は存在しないと思います
安全面が気になる様でしたらパッチテストをおすすめします。
黒で頭皮に塗れる商品でしたらファンデーションタイプやリップタイプの白髪隠しがあります
ただしもともと髪に塗る物であって頭皮用ではないので注意が必要です。
顔用でしたらモノトーンのアイシャドウなどが多数のメーカーから出ています。
- 132 :スリムななし(仮)さん:2006/03/24(金) 22:33:52
- 質問よろしくお願いします。縮毛矯正とカラー、どちらを先にすればいいですか?
また、1〜2週間の間隔は絶対にあけた方がいいですか?
- 133 :125:2006/03/24(金) 23:55:53
- ある美容師(アシ)さんが、今モデルハントを禁止されていて困ってると言って
ある程度髪の毛の綺麗な友達を紹介してと言ってきました。
モデルハント禁止って私は初めて聞いたのでそんな事があるのか、
あるならどんな理由が考えられるか知りたいんです。
簡潔に書きすぎてすみません
- 134 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 00:15:28
- >>133
キャッチセールスの類いと間違えられて苦情なんかが増えるから、
禁止になることはあるみたいね。
店頭にポスターとかHPとかで「カットモデル募集」って探すしかないらしいね。
- 135 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:23:34
- 髪がすごく傷んでいます。
スタイリングの時ごわつかないトリートメントなど
あれば教えて頂けませんか?
流さない美容液系でもいいです。お願いします。
- 136 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 01:46:11
- >>135
美容師の友達が、普通に肌につける乳液を髪につけるとベタつかずしっとりまとまるって言ってましたよ。
あたしもムースやワックスがなかなか良いの見つけられなくて髪が膨らむんです。
乳液試したけど試した乳液が悪かったのかあたしにはいまいちだったのであまり勧めていいのかわからないけど…
すぐ試せるものだからちょっとやってみたらどうかな。
あたしは諦めて縮毛矯正かけてツヤサラを手にいれようかと。
真っ直ぐすぎるのも嫌なんだけどやっぱまとまるツヤ髪を手に入れたい。
- 137 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 18:17:13
- 美容師さんはパーマ液など手を酷使されているので、
手あれを防ぐために液体手袋(ハンドクリームみないなもの?)のようなものを
お使いの方もいらっしゃると思いますが、
お薦めのものがあれば、教えていただけませんか?
- 138 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 19:52:47
- やっぱりアシスタント時代は彼女とかを構う時間がない程忙しいものなんですか?? それとモデルハントする時って自分の携帯番号とか教えるんですか?
- 139 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:03:00
- 施術してもらってるうちに疲れてきてあんまり会話したくないんですが、
気を悪くしたりしませんか?
話題考えるの面倒なのでついつい黙ってしまいます。
- 140 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:07:52
- >>135
私は美容師ではないんですが、ミルボンのニゼル エストクアルという
オイル状のトリートメントがよかったです。
サロンにいくといつも仕上げにつけてくれるので、
自宅でも使いたいと思って、買ってつかってみたらよかったです。
http://www.milbon.co.jp/products/estqual/estqual.html
質問です。
美容師さんはお客さんに差し入れにどんなものをもらったらうれしいですか?
手軽に食べられるものがいいのでしょうか。
- 141 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:24:26
- >>132
癖の度合いや使用する薬剤、矯正とカラーどちらを優先するかなどによって
順番は変わると思います。
担当の美容師に見てもらってから相談されることをお勧めします。
>>135
具体的な商品名は控えさせて頂きますが
キトサンかセラミド配合あたりをお勧めします、とりあえず艶や手触りを求めるならシリコンも良いと思います。
>>137
私は手荒れしないので、、、、すみません。
>>138
忙しいかどうかは人によると思います、携帯番号を教えるかどうかも人によると思います。
- 142 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 21:25:15
- >>139
会話をしたくないとおっしゃって頂ければ1番良いのですが、なかなか言えないでしょう
目を閉じて黙ってみるとか本を持参して読むというのはどうでしょうか。
>>140
そうですね、チョコやクッキーなど手軽に食べれる物は嬉しいですね。
- 143 :スリムななし(仮)さん:2006/03/25(土) 22:23:02
- >>142
とても早いレスありがとうございました。
参考にしてみます。
- 144 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:00:06
- 美容院でカラーしようと思ってるんですけどブリーチしてからカラーするほうがいいですか?それとも黒髪を直接カラーでもいいんですか??
- 145 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 01:02:17
- 3ヶ月前にメッシュをかなりたくさん入れました。
メッシュはリタッチできるのですか?
- 146 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 11:12:58
- ♂です
先週、わりと可愛らしい女性美容師に駅で突然「カットモデルになってください」と声をかけられました。
女性美容師さんは、カットモデルを探す際、髪型だけを見ますか?
それともルックスが好みなら声をかけますか?
- 147 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 15:10:42
- 年々パーマがかかりにくくなってきています。
違うお店に行っても結果は同じでした。
もうパーマはあきらめるしかないのでしょうか。
髪質はほぼ直毛です。
- 148 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 15:32:35
- >>147
自分もそうです
直毛で猫毛
普通のパーマだと翌日洗ったら全部落ちてました
デジタルパーマにしたら少しマシだったけど
それでも2ヶ月くらいしか持ちません
かかりにくい理由があるなら知りたいです
- 149 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 21:56:21
- 私は今ショートののびかけみたいな髪で襟足は肩下までありますがトップが短いです。
前下がりボブにしたいのですがサイドやトップの長さが足りないのでエクステをつけるつもりなのですが、私が行きたい美容院ではカットをやっていないようで…〇| ̄|_
他の美容院で、エクステをつける事を前提に前下がりボブっぽくカットしてもらう事は可能でしょうか?
その際美容師の方には何て伝えればいいかも教えて頂けたら嬉しいですm(__)m
- 150 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 22:36:03
- >>144
ブリーチ&カラー、カラーのみ、どちらもありですが
仕上がり感、時間、料金いづれも相当な違いがあると思います。
>>145
完全なリタッチは不可能だと思います、
ぱっと見では差が分からない程度のリタッチでしたら出来るでしょう。
>>147,148
原因としてはスタイル的なもの髪質の変化や年齢的なもの、その他いろいろ考えられます
また上記理由の複合も考えられると思います。
具体的には髪の状態を見ないと、なんとも言えません。
>>149
書かれた事をそのままおっしゃればいいと思います、行かれる店でやっていない以上しかたがないでしょう。
美容師も了解すると思います。
ただ、エクステを付けるのは良いですが、サイドはともかくトップはどうでしょう?
接合部分が丸見えになってかなり不自然な感じになると思いますが。
- 151 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:34:59
- 美容師の人に聞きたいんですが、
給料の支払いがレジの中から直接手渡しでしかも金額が足りなくて残りは後で払うと言っても払ってくれず
当然給料明細書もなければ手当も全くない、
5分の遅刻で半日分の給料は差し引かれ30分以上だと1日分引かれる。
客は1日に2〜5人程度で営業時間も夜は19時までなのに帰宅は23時過ぎないと帰ってこれない
という状況はど田舎とはいえ美容師という職業柄普通の状況なんでしょうか?
オーナーはいくつも美容室を経営しているそこそこな人の息子で
美容学校を出てすぐに店を親にもたせて貰った状況です。
正直まともな職場に思えないのですが当事者は以前の美容室(多摩のチェーン店)でも給料滞納されたとかで
他の職場を探すも動じなくなっているので現状が知りたいです。
- 152 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:41:03
- 訂正:そこそこな人の息子→そこそこ有名な人の息子です。
ヘアーショウも開催していてホームページ見ると表参道の美容室ばりに最新鋭の美容室みたいな様子なんですがね。
- 153 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:47:03
- 今日初めて染めたんですが
2,3日は髪洗うと色落ちるからやめたほうが良いって本当ですか?
- 154 :スリムななし(仮)さん:2006/03/26(日) 23:47:54
- 若はげの人が美容院にきたときはやっぱ「ハゲがオサレしてんじゃねーよ」とか思うんですか?
- 155 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 00:00:16
- >>150
>>148です
「髪の状態を見ないと」は当たり前でしたね、すみませんでした
担当には「ツルツルしてるからかも」と言われました
見た目は確かに艶があってツルツルしてますが
今は触ると一部乾燥しているようで、パサパサしてあまりまとまりがありません
来月行く予定なので、また担当に相談してみます
ありがとうございました
- 156 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 04:31:01
- 149です
ありがとうございます!一応超音波エクステをつけるつもりなので編目とかは大丈夫だと思います。
少し不安でしたが明日カットしてきます。ありがとうございました!
- 157 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 04:37:18
- 美容師ってかっこいいのに30とかになっても結婚しない人が多いのはなんで?
職場もお客さんも女の子いっぱいだからすぐ出来そうだけど。
- 158 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 08:15:24
- ここって全ての質問に答えてくれるわけじゃないんだな
- 159 :144:2006/03/27(月) 09:25:03
- >>150
レスありがとうございます。ブリーチしてからカラーするのとカラーだけするのとでは髪の色にはどんな違いがでるんですか??
- 160 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 09:53:30
- エレンス2001使ってる人いますか?
前髪切るの失敗したからつかってるんだけど、ほんとに早く伸びる
よく、いたむっていわれてるけど
わたしのばあい、濡らすとキシキシ感はあるけど
乾いてるときは柔らかだよ
でもどうして早く伸びるのか、すごく不思議
- 161 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 10:37:44
- 前髪厚くしてくださいで通じる?どうもいつもスカスカ感が気になって
- 162 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 12:02:57
- >>154
思わない
- 163 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:07:39
- >>151
美容師を取り巻く環境は厳しいものがあると思います
特にアシスタントあたりでは劣悪な待遇もあるでしょう、待遇改善は最優先で行われるべきですね。
給料の多少はともかく遅延は問題外だと思います。
ただ全ての店が劣悪という訳ではなく、健全な経営をされてる店も多数あります
美容室以外の一般企業も同じではないでしょうか。
>>153
できればシャンプーを控えた方が良いとは思いますが、
当日シャンプーしたからっといって致命的なトラブルは起こらないと思います。
>>157
結婚は当人の問題なので答えようが無いのですが、
晩婚化は美容師に限らず社会的な現象ではないでしょうか。
- 164 :スリムななし(仮)さん:2006/03/27(月) 23:08:28
- >>158
どの質問でしょう?私が答えられる質問でしたら答えますが
>>161
通じると思いますが念のためお気に入りの写真等を持参されてはどうでしょう。
- 165 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 02:45:20
- 引きこもっていたので半年以上カットもカラーもしていないんですが
そういう髪のお客さんが来たら、やっぱり内心軽蔑しますか?
- 166 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 11:28:56
- アッシュってなんですか?
レイヤーとはどんなのですか?
- 167 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 21:59:36
- レイヤーカットとウルフカットの違いを教えて下さい。
- 168 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:07:44
- なんか耳の後ろをすごい熱心に洗われたんだけど、
もしかして汚かったのかなあ・・・
(一瞬耳フェチかと思ったがw)
美容師さんカッコイイ人だったから宇津。
- 169 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 22:10:41
- >>165
軽蔑なんてしません
1年に1度の方もみえるので
- 170 :スリムななし(仮)さん:2006/03/28(火) 23:09:53
- >>159
返事をスッ飛ばしていました、すみません
ブリーチONカラーとカラーの違いは絵の具と画用紙に例えてみると分かりやすいですね
あなたの希望色が赤だったとしてブリーチONカラーが白の画用紙に赤を塗る感じで
カラーが黒の画用紙に赤を塗ると思っていただければいいでしょう
同じ赤でもかなりの違いがあります。
>>166,167
カットやカラーを基礎から説明すると膨大な文となりますし、どこまで説明すればいいのかも分かりません
美容用語を解説したサイトが沢山ありますので検索をして頂けますようお願いします。
- 171 :159:2006/03/29(水) 00:13:47
- >>170
レスありがとうございます。ブリーチとカラーをすると真っ赤になってカラーだけだと黒っぽい赤になるってことでいいですか??
最後に聞きたいんですが最近の若い子はカラーだけよりブリーチとカラー両方ともやってく人のほうが多いですか??
- 172 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:15:13
- 質問なんですが、女で薄毛の人がカットしに来たりしたら美容師さんは引いたりしますか?
最近ストレス性円形脱毛症になってしまって;
それが気掛かりでカットしに行くの躊躇ってます。
- 173 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:16:39
- >172
結構いるから気にしないで。
引いたりしないよ。
- 174 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:22:49
- >>173さん
本当ですか!?
最近はファッション用ウィッグ付けたりして隠していたんですけど、流石にまずいかなぁと…
何だか少しほっとしました。
ありがとうございます!
- 175 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:24:50
- >>174
大丈夫だよ。もう日常的に見慣れてるから、何とも思わないよ。
上手く隠せるようにカットしてもらえたりアドバイスも貰えると
思うよ。気にするのが一番いけないから、あまり深刻にならないで。
円形脱毛なら、すぐに生えてくるんだから。
- 176 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:33:14
- >>175さん
そうなんですかー。
行きたかった美容室が有るんですが、
お店も美容師さんもお洒落な感じで引かれるのが怖くて、いつも素通りだったんですよ。
四月に入ったら早速予約入れようと思います。
ありがとうございます!
- 177 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:33:29
- あまり覚えてないお客さんからいきなり指名されたら引きますか?
私ほとんど喋らないし、この前切ったのも何ヶ月も前なんで…。
同じ人がいいんだけど、なんとなく指名しにくいです。
- 178 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:34:49
- >>177
指名されて喜ばない美容師なんていないさ。
- 179 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:37:04
- サッカーの中田英みたいな髪型って何て言うの??
- 180 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:37:15
- >>178
ほんとですか。よかったぁ。
ありがとうございます。
- 181 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 01:50:58
- フェザーバックかな?
- 182 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 08:04:18
- 21歳♂です。質問させてください。
ウルフって男でも使いますか?自分あんま女でしか聞かないものですから。
将来的に中性的な髪型にしたいとおもってるのですが美容師さんになんといっていいのやら・・・
- 183 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 09:27:47
- 店の規模とエクステの質って関係ありますか?
今度エクステつけたいんですけど、大きなお店に行くか小さなお店に行くか迷ってます
いつも行っているところでつけたことがありますが、よくありませんでした
- 184 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:00:39
- >>182
普通に使いますよ。
一番いいのはしたい髪型の切り抜き持って行く事です。
スタイリストもそれが一番助かります。
- 185 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:04:00
- >183
規模とは関係ないのでは?どこのメーカー使ってるかだから。
- 186 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:22:31
- WaTの小池徹平君みたいな髪型にしたいんですけど、あの髪型なんていう名前なんでですか?
- 187 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:23:30
- 小池徹平の写真持ってけ
- 188 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:25:43
- >>187
おぉー!それがありましたね!
気が付きませんでした。
- 189 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 11:57:07
- 小池徹平よりチワワの写真もって行けばいいんじゃね?似てるし
- 190 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:31:47
- カラーはどのくらいの頻度がいいのでしょうか?
カラー暦5年強ですが、髪の量がかなり減った気がします。
まだ大学生で、しかも女なのに・・
美容院でこまめにトリートメントをしたほうがいいですか?
- 191 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 13:51:48
- >>184
いってきました。おかげで助かりました。
ありがとうございました
- 192 :スリムななし(仮)さん:2006/03/29(水) 22:38:16
- >>171
色を文章で説明するのは難しいのですが
ほぼあなたの書かれている通りで良いと思います、ニュアンスについては実際に美容室に行かれて
カラーチャート等を見せてもらって相談されると良いでしょう。
ブリーチONカラーとカラーの割合については、個々の店それぞれで違うと思います
ちなみに私の店ではブリーチONカラーのお客様は皆無です。
>>190
カラーと毛量の因果関係はほとんど無いと思います
毛量が減るというのは生活習慣や遺伝等によるところが大きいと思います
カラー毛でしたらトリートメントはもちろんされた方が良いですが
育毛剤を振って頭皮マッサージを心がけてみられてはどうでしょうか。
- 193 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:08:13
- 上手い若いと評判のお店にいきましたが
カット中はさみが髪に引っかかるというか
なんだか痛くて・・
乱暴というかなんというか、
あれが今の普通なんでしょうか
いままで、母親のいってたお店にわたしも行ってたので
切りながら、ここはこんな感じでどう?とか聞いてくれるお店だったのです
そこしか知らないんであまりのはやわざと切るときの痛さに驚いちゃって
- 194 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 00:31:22
- カラーリングした後にツヤ出しみたいな物を最後にスプレーしますが、あれはサロン専用ですか?
すごくサラサラツヤツヤしていい匂いがするのですが商品名がわかりません。
お店によって使ってる物が違いそうですが、スプレーされた時はだいたい同じ匂いがします。
一般購入できますか?
- 195 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:16:54
- viviモデルのリナみたいな髪にするにはエクステ何本くらいつければ良いの??
えり足?ハーフ??
今ボブ〜ミディアムくらいなんだけど…
エクステつけたことないからワカラナス
- 196 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:20:58
- 西尾由佳理アナウンサーと同じ髪型にしたいんですが、あれは何ていうスタイルなんでしょうか。
- 197 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:57:39
- >>195
マルチ氏ね
- 198 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 01:58:56
- >>196
西尾由佳理の写真を持っていく
- 199 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 12:53:50
- 工房の♂です。初めてそこの美容院に行くとき
して欲しい髪型を説明できない場合は、切り抜き持ってくるのが普通ですか?
以前、中々うまく髪型説明できずにてんぱりましたorz
切り抜き持って行くと、うぇwwマジ持ってきてるよコイツ(藁
的なリアクションされそうで怖いんですが(´・ω・`)
- 200 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 13:24:08
- 昔は珍しかったけど最近は切り抜きもって来る人多いよ。安心して。
- 201 :774号室の住人さん:2006/03/30(木) 15:54:02
- 美容室のフロントで働きたいのですが、カットモデルもやりたいと
思っています。従業員はモデルにはなれないのでしょうか?
あと現在就職活動中なんですが、フロントの募集等は随時行っていますよね?
そういう場合はどうなるのでしょうか・・・質問ばかりでスミマセン!
- 202 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 16:54:27
- フロントでどんな仕事するかしってるの。
- 203 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 18:57:13
- >>192
レスありがとうございます。安心しました。
一日三時間睡眠の時期があったり、摂食障害になったりしたので
それが原因かもしれません・・
やはりトリートメントはしたほうがいいのですね。
育毛剤探してみます・・
- 204 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:33:19
- 美容師の方に質問です。
美容院でパーマをかけて、カラーは自分でやる場合、どのくらいあけるべきですか?
よろしくお願いします。
- 205 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:54:44
- ストレートパーマかけて貰おうと思ってるのですが
時間はどれくらいかかりますか?
- 206 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 21:58:16
- 散髪して何かつけますかと言われますが、何があるのでしょうか?トニックとはなんですか?
- 207 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 22:56:27
- >>205
マルチ
- 208 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:24:32
- >>193
鋏が切れないか開閉が甘いか手を捻り過ぎているかのどれかでしょう
いずれにせよ不親切だと思います、はっきり痛いとおっしゃった方が良いと思います。
>>194
いわゆる艶出しスプレーの事ですね
美容室で使用している物は販売もしている事が多いので同じ物を購入できると思います。
行かれる美容室に問い合わせてみて下さい。
>>195
リナさんを知らないので答える事ができません
写真が切り抜きを持って美容室で相談される事をおすすめします。
>>201
個々の店の雇用システムについては千差万別ですので一概にこうだとは言えません
ハローワークか店に相談されるのが良いと思います。
- 209 :スリムななし(仮)さん:2006/03/30(木) 23:25:23
- >>203
どういたしまして。
睡眠不足や摂食障害等は肌や髪に悪影響を及ぼす事が多々有るようです
ストレスを溜め込まないよう御自愛下さい。
>>204
通常のパーマ、カラーですと1週間程度あければよろしいかと思います。
>>205,206
施術時間は各店で大幅に違いますし置いてある物も違います
行かれる店で聞かれるのが確実だと思います。
- 210 :204:2006/03/31(金) 00:56:49
- 209さん
ありがとうございました。
- 211 :201:2006/03/31(金) 01:52:47
- >>202
お客様のご予約、電話受付、パソコン、来客時のお手伝い・・・
と思っているのですが、間違ってますか?
- 212 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 00:57:06
- フロント希望なら練習ついでに聞きたい事電話して聞けばいいんじゃない?
- 213 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:16:52
- 何か間違ってないか?
カットモデルは無料だぞ。収入なんかないだろ。
- 214 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:35:36
- サロン専売のメロスヘアカラーファンデーションについて判る方はいませんか?
大量にいただいたのですが、使い方が判らず困っております。
白髪を染めたいのだけど、カラーの配合方法が判りません。
アルカリカラー(ほとんどがグレイッシュトーン)と酸性カラーを混ぜても良いのですかね?
また、2剤は6%のがあるので使おうと思っているのだけど、
おまけでトリートメント0という0%があるのだがこれはどうやって使う物だろうか?
現在は明るいブラウンなのでなるべくトーンは変えないように染めたいのですが。
- 215 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:35:58
- カットモデル=モデル
って勘違いしている悪寒ww
カットモデルって練習台だぞ?
- 216 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:37:14
- 連投でスミマセン…
カラーを入れた後のシャンプーはアルカリ除去できる中性シャンプーで
洗うと良いと聞いたのですが、手持ちのアミノ酸系のシャンプーで洗うのは
良くないのでしょうか?
- 217 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 11:57:31
- ぐははははwカットモデルをモデルと勘違い?ありえねーw
- 218 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:01:38
- >>217
脱オタスレにモデルと勘違いしてた香具師いたよw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142467966/
329
>ごめんなさい、カットモデル云々って言うが解らなくてぐぐったけれど
>モデルさんじゃないの?てっきりいいカットされるのだと思ってましたorz
332
> カットモデル=宣伝用のナイスカット
> と勝手に脳内変換してましたorz眼を覚まさせてくれてありがとう。
- 219 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:02:23
- うそぉ?
じゃあお店の大きな看板になりたいわぁ
ワタシちょーいけてるっていつもみんなにゆわれるし
もてるし、看板になってもいいですよって言ってみようかなぁ☆
- 220 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 12:05:04
- 私も厨房の頃はカットモデルは宣伝ポスターかなんかにするモデルだと思ってたw
「カットモデル募集」ってのを見て
『私でもできるかしら川´3`)ギャラはいくらかしら』
なんて思ってたくらいだw
質問が重なってるところ無駄レスしてすみませんw
私美容師ではないので上の方の質問読み飛ばさないよう、美容師さん来られたらよろしくです。
- 221 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 13:37:52
- でもカットモデルって撮影用と練習用があるんじゃない?
撮影用は雑誌とか広告に載るけど、練習用はみんなの言ってるとおり
アシスタントの練習台。ショーモデルとか募集してる所もあった気がする。
まぁ外見重視なんだろうけどw
- 222 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 13:49:37
- でもさあ〜
いつだったかお店に行ったとき、キレイなおんなの人が後から来てキレイな人だねーって美容しさんに言ったら
彼女、この店のカットモデルもしてるんですよ
大会のときにも出てもらってますっていってたよ
- 223 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 13:55:56
- >>222
数多くの練習用モデルにとっておきの本番用モデルがいるんだよ。
コンテストに連れて行くモデルさんには謝礼してる。
- 224 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 15:44:11
- 初めて美容室行こうかと思った男(17)なんだけど予算¥3000じゃ足りない?
すぐそばの床屋は¥1500くらいだから倍はかからないかなって思ったんだけど…
- 225 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 15:45:53
- 駅前の大衆理美容に行けば・・・
- 226 :スリムななし(仮)さん:2006/03/32(土) 18:40:19
- >>224
EARTH行けば?チラシ持ってれば足りる。技術は糞だけど。
- 227 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 08:00:52
- 元・理(美)容師の犯行でした。
【社会】家族に知らせず出頭=昨年「自殺考えた」−今井容疑者 小3男児転落 川崎[04/02]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143926412/
- 228 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 17:10:35
- 来月結婚式があるので髪のセットをお願いしようと思ってます。
ただ、地方での式なので、新幹線の時間等を考えると朝8時には開始してもらわないと
間に合わそうなんです。
ちなみに行きつけの美容院の営業時間は9時から…
この場合、時間外料金がかかっても早めに準備してもらう事は可能なのでしょうか?
実際、そういうサービスを実施しているお店はあるのでしょうか?
- 229 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 20:57:11
- >>228
行きつけの店に聞けば一発で解決じゃん
何でわざわざここで質問するのかな?
- 230 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 21:52:40
- パーマかけたんだけど3日目なのにほぼ取れかけてます・・・
10日以内なら保障期間なのでかけなおしてもらえるのですが
こういうのってやっぱり嫌ですかね??
あんまり気分良くないですか??
- 231 :ぽにー:2006/04/02(日) 22:48:26
- 基本的なことなんですが、カラーやパーマをしたその日は家でシャンプーしない方がいいんでしょうか?
- 232 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 22:55:12
- こんちわ。
剛毛で髪の毛が太くて硬くてなやんでます。
そんでパーマをかけようと思ってるんですがこんな僕でも
大丈夫でしょうか?
- 233 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 22:55:44
- >>1から読んできたら?
っつー質問ばっかりだ
- 234 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 22:59:44
- ttp://home.rasysa.com/slug-yokohama/style/image/11518_15.jpg
このパーマどう思う?
ていうかパーマかけたら風呂とかはいったら解けるの?
出かけるときはワックスで自分で立て直すの?
- 235 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:01:56
- ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/047.html
こんな風に切ってほしいのですが、プリンター壊されたのでプリントアウトできません。
どんな風に伝えればよいでしょうか?
- 236 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:14:30
- >>235
http://pic.to/www.beauty-box.jp/style/mens/image/047_l.jpg
このURLを携帯で開いて見せなさい
- 237 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:18:12
- >>236
携帯もありだったんですね。
早速友人に送りました。明日切らせに行きます。
- 238 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:25:49
- どのぐらい通えば、美容師さんは「常連さん」と感じるのでしょうか?
外で会っても向こうが顔と名前を覚えているぐらいなら、立派な常連さん??
- 239 :スリムななし(仮)さん:2006/04/02(日) 23:28:11
- ある美容室の店員さんにデート申し込まれました
オフの日にあってすぐHしちゃいました
奥さんいたみたいだけど・・・
- 240 :スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 15:47:31
- 腱鞘炎になって理、美容師を辞める人って多いんですか?
- 241 :スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 16:17:31
- >>238
お客の顔は一度来れば誰でも覚えてるし挨拶もするさ。
常連さんにもいろいろだけど、毎月顔出してれば間違いなく常連だと思う。
中には2日に一度くる人もいる。そういう人には違った応対をするように
言われてるよ。いわゆるVIP待遇。
- 242 :スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 17:26:25
- >>241
客で2日に一度来るなんて、どんな理由で来店するの?
- 243 :スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 19:48:40
- セットだけとかヘアケアだけとか色々想像つくじゃん
- 244 :スリムななし(仮)さん:2006/04/03(月) 20:05:06
- 美容師はすごく忙しいと聞きますが
店長さんは特に忙しい・・・ですよね?
拘束時間はどれくらいですか?
- 245 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:23:00
- >>241
お返事ありがとうございます。一度来れば覚えるって凄いですね。2日で一度のお客さんも凄いですが
美容師さんは大勢のお客さんを相手にしているんで、正直そこまで覚えられているとは
思ってなかったので・・・街で挨拶されたときはびっくりしました。ちなみに4年通ってます。
- 246 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:30:55
- アシスタントの方も、予約の入ったお客さんのカルテを見るのでしょうか?
- 247 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:52:10
- >>245
>ちなみに4年通ってます。
普通に常連でしょうが
質問するまでもないほど
- 248 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 00:53:36
- >>247
4年間で行った回数が5回とかなのかもよw
- 249 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 01:23:14
- 好意を持っているお客だけにしか話さない会話を教えて下さい!!
- 250 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 01:47:54
- >>249
1日にウンコ何回する?とか
- 251 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 10:39:18
- 質問です
カットしに行った時、
ついでにうなじも剃ってもらうことは可能ですか?
髪をアップにするときにうなじが出るから
剃ってもらいたいなと思ってるのですが…
(自分でやると変な感じに剃ってしまう)
- 252 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 13:23:42
- 自分に似合う髪型がいまいちわからないのですが
顔の形、顔のつくり、身長、体形などによる
似合う(または似合わない)髪型のセオリーみたいなものはあるのでしょうか?
当方男です。
よろしくお願いします。
- 253 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 14:24:44
- >>246
もちろん。予約入った時点で過去のメニューに目を通す。
>>251
カミソリは使わないけど、トリマーでしてもらえるよ。
- 254 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 17:20:21
- 自分は男・19歳なのですが、まだ髪を染めたことがありません
できれば、このまま染めずにいきたいのですが、天然の黒で似合う髪形とかどういったものがあるんでしょうか
- 255 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 17:49:17
- 今日、渋谷で男の人に写真を撮られたのですが。
その写真は「美容師の会報に載る」と言われました。
美容師の会報ってどれくらい出回ってますか?
- 256 :251:2006/04/04(火) 19:28:44
- >>253
dくす!
嫌がられたりしないんですね、明日切るとき頼んでみます
- 257 :スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 22:38:18
- 女です
デコが広い場合は前髪があったほうが
バランスとれるのでしょうか?
- 258 :スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 09:59:43
- 美容室によっても使うパーマ液は違うの?
それによってもちも違う?
- 259 :スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 12:30:19
- クレンジングオイルがトリートメント代わりに使えるというのを
どっかのスレで見かけたのですが本当ですか?
本当ならどのようにするのですか?
- 260 :スリムななし(仮)さん:2006/04/05(水) 21:07:22
- >>258
もちろんちがう
- 261 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 00:31:04
- 1000円カットで注文のとき、雑誌の切り抜き見せても大丈夫ですか?あと店にヘアカタログはありますか?
- 262 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 00:44:17
- 1000円カットにテクニックを求めてはいけない
- 263 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 00:48:01
- 1000カットで雑誌にトップスタイリストがいて芸能人もきてるみたいですが、期待してもいいかな?
- 264 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:15:15
- 大衆理容&美容みたいな所はパーマ液、カラーなどの液で
やっぱりほかの一般店舗より髪がいたむんでしょうか?
- 265 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:50:55
- >>263
聞くよりも、実際に行ってみろ
そして、ここで感想を書け
- 266 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 01:52:50
- 質問です
カット前でも
やっぱり自分のヘアスタイルを店員さんに見られることを考え
ムースやワックスで軽くセットして行こうと考えているのですが
そういうことをされるとやはり美容師さんは迷惑でしょうか?
精神的な面でも、自分のモチベーションを高めるためにも重要なので・・・
- 267 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 02:07:07
- >>265
お前が行けよw
- 268 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 02:09:21
- >>267
死ね
教えて厨房
自分で質問しておいて他人に行かそうとするのか
馬鹿すぎ
- 269 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 02:17:30
- 髪型決めてないし行ったことない美容院だから
自分の髪質説明してヘアカタログ見ながら決めても全然オッケーかな?
- 270 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 02:24:59
- >>266
全然かまわない。
好みのセットも知れるし。
>>269
自分は他の店にカットとかカラーしに行くけど、何も決めていかないよw
予約ではカラーとカットの予定で相談とは言うけど。
つか、そんな事気にしなくて大丈夫だよ。
もし気になるなら少し早めに行ってカタログ見せてもらうとか。
- 271 :266:2006/04/06(木) 02:26:00
- >>270
どうもありがとうございました
- 272 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 08:49:02
- >>270
深夜にどうもでした
- 273 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 08:56:32
- 誰か僕の髪切ってください
ありがとうございました
- 274 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:36:40
- 天パなんで自分で髪切っているんですけど、美容院でよく使う折り畳みの鏡三枚ぐらい付いてる鏡を使いたくなったので買いたいんですが、どのような店に売っているのでしょうか?よければ値段もお願いします。
- 275 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 10:45:34
- >>274
通販でもインテリアショップでもドンキでもデパートでもお好きなところでお買い求めください。
お値段は大きさや材質により異なります。
ここは君の便利スレではないのでそのくらい自分で検索しよう。
- 276 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 11:24:21
- そうですか。
地元のデパート、雑貨屋、インテリアショップになかったんで、美容院専門じゃないと買えないのかと思ったんですが違うようですね〜
通販めんどくせ
- 277 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 12:36:45
- 質問です。この写真のチャラはショートカットなんでしょうか?
ttp://www.charaweb.net/images/key_01.jpg
- 278 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 15:19:27
- 〇ヶ月分、伸びた分だけ短く、みたいなこと言っても問題ないですか?
- 279 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 18:15:29
- 質問させて下さい
ネットで見つけた髪形をプリントして持っていこうと思ってるのですが
正面写真しかありません。正面のものだけでも大丈夫でしょうか?
もう一つ、ウルフカットにしたいのですが
電話予約の時「カットですか?」と聞かれた場合
ウルフはカットのみで大丈夫でしょうか?(直毛、猫毛で髪がペッチャンコの状態)
今度初めて美容院行こうと思ってるので教えて下さい。
- 280 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:05:32
- >>279
写真を美容師に見せて相談した方がいいと思う
- 281 :スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 20:44:16
- >>278
OK
- 282 :278:2006/04/07(金) 09:22:43
- >>281
ありがとう
- 283 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 11:27:58
- 美容院さぼってたら髪の毛がひどい事になってしまいました。
美容院行くときどうすればいいですか?
自己流のまとめ髪でもおかしいと思われませんか?
- 284 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 11:51:56
- 携帯からすみません。付け放題でつけたエクステが二週間で取れました。付け放題だと保証は効かないそうですが、苦情をいってすこし安くつけてもらうのは可能なのでしょうか
- 285 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 11:52:41
- >>284
無理
- 286 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 13:52:41
- >>234
の返答おね
質問者じゃないが、気になる
- 287 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 22:55:32
- 染めていない地毛を更に真っ黒にしたいので美容院で染めてもらうか、
市販の白髪染めを使おうか迷っているんですが、かなり痛みには差が出ますか?
白髪染めならあまり痛まなさそうと思うんですが、ブリーチと同じような物なんでしょうか?
- 288 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 23:13:43
- パーマ→トリートメント→カラー
パーマ→カラー→トリートメント
上の二つだとどっちの順番の方が良いですかね?
- 289 :スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 23:58:56
- デジパーは普通のパーマとどうちがいますか?
- 290 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 00:02:11
- >>289
デジパスレ見れば?
- 291 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 00:17:57
- パーマ→カラー→トリートメント
- 292 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 00:35:54
- やっぱお直しとかタダだしそれで予約入ったら気分悪いですかネ・・??
- 293 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 00:41:55
- >>234 >>286
>ていうかパーマかけたら風呂とかはいったら解けるの?
>出かけるときはワックスで自分で立て直すの?
スタイリングは必須。
洗って乾かせば写真のようになるという訳ではない。
- 294 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 03:16:33
- 予約の電話を朝一でしたいんですが、だいたい何時頃には出勤してますか?
店によって違うとは思いますが・・
- 295 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 03:25:52
- 開店前に電話するのはよろしくない
- 296 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 03:27:31
- 何故?仕事の邪魔になるから?
- 297 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 03:44:52
- 自分の店は開店時間前の着信は取らないよ(自動音声)
- 298 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 04:18:08
- ぶりっ子した客やダサイ服装などの客には態度が冷たい美容師をどう思いますか??出来れば美容師さんに答えてほしいです(>_<)
- 299 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 04:23:48
- >>298
別にどうとも思いません。
- 300 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 13:01:03
- 軽いくせ毛+剛毛で髪がキノコみたいになるのが悩みなんですが
産まれてこのかたロングにした事が一回もありません
縮毛矯正しても髪が多いのでストレートモサモサになるので
こういう場合は
縮毛矯正しながら
髪を伸ばして
モサモサになってきたらすく
この作業を繰り返せば髪が軽いストレートになりますか?
- 301 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 16:13:50
- 仕事の関係で、過去2回もキャンセルしてしまって
行くのが気まずくなった美容室に、久々に予約入れました。
キャンセルは迷惑ですよね。
やっぱ久々でも、イヤな客が来たって思われますかね?
- 302 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 21:04:24
- >>300
基本的にはそれでOK
とりあえず矯正かけながらアウトラインを伸ばすとよいと思う。
>>301
嫌な客だと思われたくなかったらキャンセルの連絡は一刻も早く入れてあげること。
店や担当者としては来店してくれること自体が嬉しいはず。
そんなに気にする必要はないが、気になるのであれば一言過去のキャンセルを謝罪してあげたらいいのでは。
- 303 :スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 21:12:01
- 一番ムカつくのは予約しといて何の連絡も無く来ない奴だよね
嫌がらせかと思ったりする
- 304 :301:2006/04/09(日) 10:41:44
- >302さん
レスありがとうございます。
キャンセルしたときは早めに連絡を入れていましたが、
やはりお店の予定を狂わせてしまったので
すごく気にしていました。
>>来店してくれること自体が嬉しいはず
この言葉、とても安心しました。
行って、きちんと謝罪もしてきます。
>303さん
連絡ナシのキャンセルは困りますよね。
自分も気をつけます。
- 305 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 16:39:11
- 染髪は体に悪いと聞きました。
では、ワックスとかの整髪料はどうなの?
よろ
- 306 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 16:40:20
- しくお願いします
- 307 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 20:04:33
- >>305
スタイリング剤はなるべく頭皮につけないようにする方がよいです。
基本的に髪につける訳だから、そんなに気にする必要はないですよ。
- 308 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 20:28:54
- ヘアアイロンで前髪ストレートにするとどれくらい時間もつのですか?
- 309 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 20:57:01
- なんで若い美容師は細かいはさみの動かし方しないの?
毛先を丸く収まるようにっていったら、絶対レイヤーと一緒。
髪の毛持ち上げて、一回はさみを入れるの繰り返し。
きり方も指定できるもんなの?それともかっこよさだけでやってんの?
- 310 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:34:24
- セルフで髪の毛を黒くしたんですが、それを美容院で金にすることは不可能ですか?
2トンカラーにしたいんですが料金は2色分かかるんですか?
- 311 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:41:41
- 美容院は何ヶ月毎に行けばいいんですか?
- 312 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:49:46
- >>309
おっさん、おばさんに切られるよりはマシです。
- 313 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 21:59:00
- 312
いやいやいや
- 314 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 22:14:12
- 細かく動かすというのはスライドカットのことだと思います、ちゃんとした技術ですよ。カットのやり方も美容師さんに相談してください、レイヤーの外ハネもイングラやパーマ
など提案してくれるはずです。
話も聞かないで説明もない美容室はやめましょう。
- 315 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 22:14:28
- どーやって美容院きめればいいですか??
原じゅくなど店舗数がおおすぎでどこがいいのやら・・
- 316 :スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 23:10:34
- 今日、美容室に指名しないでランクだけ伝えて予約したんですが、美容師さん側からみて、自分を指名してない客が数カ月前にも切った事ある人だったらどう感じますか?
- 317 :305:2006/04/10(月) 01:39:05
- >>307 回答ありがとう。
良くも無いけど、それほど問題無いってことね。
- 318 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 01:44:12
- 私が担当の美容師さんに
スタイリング剤が毛穴に詰まったりするのが心配って質問した時は
頭皮につけてもちゃんとシャンプーで洗い流せば平気。気にすること無いよ。
って言ってた。。。
- 319 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 05:32:30
- http://a.pic.to/4esyu
↑この髪型のトップからバック部分+襟足をどうやってセットしてるか分かりますか?
ワックス使って髪の根元から上に引っ張る感じで持ち上げて、握って
ドライヤー当ててふんわりさせてるんでしょうか?
やって見ましたが上手く行きません。どうやってるのか教えてください
- 320 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 07:32:58
- >>319
>ワックス使って髪の根元から上に引っ張る感じで持ち上げて
基本的には間違っていないと思います。
まず髪は100%ドライにしてからセット力の強いハードワックスを立ち上がりの
欲しい部分(ここではつむじ下部分ですね)の髪の根元を狙ってつけます。
その際、ワックスはまず適量(少なめでの方がやりやすいかも)を手のひらで
均等に伸ばしたあと、それを両手の指先につけます。
そして指先を後頭部の髪の根元に(というか地肌につける感じで)つけ、
そのまま根元を起こしていく感じで、つむじ下まで指を上に移動させます。
文章で説明するのは難しいですね。
とにかく根元の立ち上がりに重点を置く。
毛先のニュアンスは少量のワックスで済ます。
- 321 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 07:41:14
- >>315
ヘアカタなどを参考にしてみたらいかがでしょう。
>>316
そうですね、私だったら軽く凹みますね。
>>310
金髪にすることは可能です。
が、黒染め後に希望の色にするのは非常に困難なことではあります。
2トンカラーですか、現在の黒髪をベースに一部を金髪にするのか、
ベースも変えるのかで大きく違ってくると思います。
- 322 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:04:28
- 先日、街でカットモデルをお願いされました。
来週、そのお店でカットして頂くことになったのですが、
その後からは以前から行きつけの美容院に戻ろうと思っています。
その際、担当の美容師さんに何か思われたりするか心配なのですが・・・・
- 323 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:12:57
- >>322
「こないだカットモデル初めて声かけられてやってみたんですよー」
「へー、どうでした?」
「うーん、やっぱりココが一番ですね(・∀・) 」
- 324 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:13:30
- カラー、トリートメント無しで、カットだけというのは失礼なのでしょうか?
頻繁に行く為にそろえる程度の時はそれでも問題ないと思うのですが、
久しぶりに行くのに、カットだけ頼むのは困りますか?
元がかなり黒めに染めていたので、いかにもプリン状態ではないのですが。
- 325 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:20:36
- 免許のある友人が来て、ちょっとやってもらったとかは?
- 326 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 12:27:01
- 私なんて行きつけの店があっても浮気しまくりだけどw
そんなでも結局は自分の店に一番多く来てるってわかると悪い気はしないんじゃないの?
気にしなくて大丈夫だよ
- 327 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 16:56:46
- <<323
<<325
<<326
アドバイス有難うございます!!
これで安心して行けます♪
- 328 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 17:16:06
- 面長顔デカでおでこがかなり広いのですが、前髪にいつも悩みます。
どうしたらうまくおでこの広さと顔の長さをカバーできるのでしょうか?アドバイスお願いします。
ちなみに女です。
- 329 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 17:59:44
- 一`食べたとします。 最悪一`以上身になったりすることもなきにしもあらずですか?
基本的にそれはないですよね? 例えばケーキ一`食べても体重がしょうみ、一`増ってことはありませんよね?
- 330 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 18:21:35
- 行ったことがないお店で、誰を指名したらわからないので、「そのお店で二番目にカットが上手な人をお願いします」とかってお願いしたらお店の人は困りますか?
いやな客って感じでしょうか?
- 331 :スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:38:06
- 今度、髪の毛を明るめに染めようと思うんですが、
美容院でカラーしてもらったときに眉毛も一緒に染めてくれたりしますか?
- 332 :スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 18:13:34
- 質問させて下さい。
縮毛矯正の時に使う業務用のヘアアイロンが
欲しいのですが、美容院で売ってもらえるの
でしょうか?
- 333 :スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 22:41:32
- >>332
店による
- 334 :スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 22:48:12
- 雑誌などを参考にしていままで美容師さんにおねがいしてたのですが、人からみた自分に似合う髪形をしたいとおもってます。
明日某都内美容院を予約したのですが、自分にあった髪型にしてくださいって抽象的なお願いしても平気でしょうか?
またほかに上手い頼みかたあったらおねがいします
- 335 :スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 22:49:53
- >>334
別に良いと思いますが、どうなっても良い覚悟で挑むべきです。
人の価値観というものはどういうものか計り知れません。
と、素人の俺が言ってスマソ
- 336 :スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:00:04
- 俺だったら
「自分に似合う髪型がよく分からないんですけど、〇〇(短め・長め)だとどんな髪型がありますか〜?」
って言ってヘアカタ見て相談しつつ決定。
- 337 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 00:33:52
- >>336
それが一番いいね
- 338 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 00:42:58
- すんません、助けて!
まさに今、前髪が大量に!ロールブラシにからまって抜けません!
タテヨコナナメにからまって、どーにもなりません。
なにかいい方法はありませんか?
頭皮は痛いし、人生最大の間抜けな姿で書き込みしてます。
たすけてーーーーっ!
- 339 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 01:35:55
- 悲惨だ…なんとかしてあげたいけどどうしたらいいのかわかんないや。
スマソ。
- 340 :338:2006/04/12(水) 01:53:14
- ・・・・338です。
30分ひとりで格闘して諦め、母を叩き起こして地道にほどいて
もらっていましたが、ほんとにシャレにならんほど絡まっていて
頭皮の痛みも限界だったので、切ってもらいますた。
前髪、ちょんちょこりんになってもーた・・・・・。
でも、前髪で良かったのか・・・・。
頭頂部だったらと思うと目眩がする・・・・!
お騒がせしますた。 おやすみなさいませ。
- 341 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 02:26:57
- スタイリストの人をとても気に入ってまたそこの美容院に行きたいんだけど
アシスタント(♂)が暴言はく人で、かなり参った。
例・(ヘアケアに関して)そんな事もしらないんですかぁー?
・半年に一回しか来ない人とかっておわってますよねぇー(他のお客について)
他いろいろ・・・
あのアシスタントは付けないでほしい、って言っていいもんなのか・・・。
やっぱりその後「ウルサイ客」認定されるのでしょうか?
もし、アシスタントの暴言や態度のせいでスタイリストの客が来なくなった
(とクレーム等で判明している)場合、そのアシスタントに何か罰とかあるのですか?
- 342 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 05:47:18
- >>338
それ消防の頃やらかしたことあるw
私も取れなくて切った。
前髪作ってなかったけどそれを機に前髪が出来たとさw
大人になって思い返すと、あれって他の部分が絡まないよう結わいて、
絡んでる部分を濡らしてリンスを溶かした湯をもみ込むとさらっと取れたんじゃないかと・・・
って、もう遅いよねw
- 343 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:20:27
- 頭の型が絶壁なんですがやはり坊主は似合いませんか??ちなみに小笠原(サッカー選手)
- 344 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:37:21
- >>343
小笠原さん本人ですか?w
- 345 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 06:53:16
- よく道歩いてると気になるんですが、美容院の店頭に貼ってるモデルの
ポスター(?)ってどこが販売してるんですか?
違うお店でも同じモデルの同じポスターが飾ってありますよね。
- 346 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 07:04:58
- 黒染めを落とす方法ってありますか?
- 347 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:14:38
- 小笠原みたいな髪型にしたいんです
- 348 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 12:29:15
- 美容室のポスターは美容室用のシャンプーやトリートメントの販売してるメーカーが出すものだよ。
だから同じメーカーを使ってると、同じポスターになる。
たまに金のある美容室は自分とこのカット作品の写真でポスター作ったりするけどね。
- 349 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 13:49:55
- 質問です。
両方の資格を持っている方はいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 350 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 17:51:56
- 自動車と、バイクの免許を持っています。
- 351 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 19:47:13
- >>349
いる。
- 352 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:56:40
- 店で使うパーマ液は店長の好みで決めてるの?
- 353 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 20:59:43
- >>348
レスありがとう。めっちゃ欲しいポスターがあるんですけど、それは
シャンプーだとかのメーカーのポスターっていうのは分かったんですね。
直接そのメーカーとかに問い合わせた方がいいんですかね?
それともお店に・・・何かすいませんね。
- 354 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:08:21
- うーん難しいな。
その会社にもよると思うけど・・・。
メーカーに勤めてたんだけど、そういう問い合わせはなかったなぁ。
たいてい企画室にはサンプルやらなんやらで余ってはいるけどねー。
ただポスターとかは商品購入した美容室へのサービスとサポートみたいなもんだから個人にあげるかどうか・・・
ああゆうものは結構シーズンごとにだすから、
そのシーズンが終わったら美容室にもらった方が早いかも。
きれいなのが欲しければ美容室から営業に頼んでもらうとか?
営業は美容室の頼みならたいてい断れないからくれるかも!?
- 355 :スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 23:34:26
- >>354
丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。
- 356 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 02:20:01
- ttp://joy-pc.com/wallpaper/joy-pc_wall1024768cm5.jpg
こういう髪ってパーマかけてるんですか?
パーマかけたほうがセットしやすいとか教えてください。
- 357 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 03:07:09
- 質問です。プロピアってなんですか?美容師やってるメル友がいて、プロピアってなんだか知ってる?業界用語なんだけどってメールがきましたがさっぱりわかりません。美容師さん、プロピアの意味教えてください!
- 358 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 12:40:04
- 美容師になりたいと書き込んだら、
「美容師ではめし食っていけません」
と言われました。
実力や店によって違うとは思いますが
実際どうなんでしょうか。
それと、専門学校などに通わなくても
資格は取得できますか?
- 359 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 12:50:26
- >358
美容師みんな飯食ってますよW。
資格は専門学校を卒業しないと試験を受ける資格が貰えません。
通いで2年、通新教育(美容室で働きながらが原則)で3年。
- 360 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 12:54:53
- >>359
ありがとうございます!
- 361 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 13:02:02
- 髪が痛んできたので
美容室のトリートメントをしたいのですが
自宅でやるトリートメントと美容室でやるトリートメントの違いはなんでしょうか?
又、何ヶ月周期で行えば良いのでしょうか?
- 362 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 15:21:58
- 持続や効果で美容室の方がいいですよ。
ただ、もって一ヶ月くらいです。
- 363 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 15:27:09
- >>358
食っていけるけど、段々「若い内に店を持つ事がカッコイイ」
と思ってる勘違い下手糞美容師の店が、相次いで潰れてるから
これからはさらに完全実力主義だよ。
- 364 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 16:22:44
- くせ毛で毎年縮毛矯正をかけてるんですが、ちょうどカラーもしたいんです。
どっちからやるべきですか
- 365 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 16:37:12
- >>364
毎年おなじ美容院でかけてるなら、美容師にきくといいじゃないかな。
- 366 :スリムななし(仮)さん :2006/04/13(木) 17:15:33
- 質問です!!
窪塚洋介の「GO」の時の髪型にしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
これです↓
http://www.occn.zaq.ne.jp/momokun/cinema/01/go.htm
- 367 :スリムななし(仮)さん:2006/04/13(木) 22:32:04
- >>366
その写真を見せる。
- 368 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:18:20
- 気に入らなかった場合等のやり直しは
1週間以内なら無料で
やり直してもらえますか?
カラーカット、メッシュ等全て。
- 369 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:28:51
- 以前通っていたサロンでかけてもらってたパーマが
とても気に入っていたんですが
(遠くに引っ越した為今は行けない)
今通っているところで、巻き方まで
頼むのは美容師さんにとってはむっとしますか?
例えば横巻きで外はねに、とか。
似た感じの写真持って行った事もあるんですが
伝わらないというか出来上がりが違う・・・前サロンの人と
おんなじ巻き方して欲しいんだけど・・
言っても構わないと思いますか?
- 370 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:43:02
- 先月の末に行きつけの美容院でカラーしたんですが、明るさが根元から10センチ位が明るめで、その下から毛先にかけてが暗いんですが、これ失敗ですよね。。手直しいきましたがなおりませんでした。
もう二週間ちかく我慢してますが、次いったときなおりますかね?
ちなみに私の髪は根元10センチの明るめになったとこは新しい毛なんですが、それ以外は全部元がキンパなんです。だから金ムラになってて;
話すと長いのですが、この美容院でされたんです。失敗がおおくて;
- 371 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 02:30:19
- >>362教えて頂きありがとうございました
早速明日にでも行って参りますw
- 372 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 04:00:52
- >>371はwの意味分かってるのか・・・
- 373 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 12:25:08
- カラーと矯正なら先に矯正の方がいいです。カラーをしてから矯正をすると多少褪色しますよ!
- 374 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 12:26:21
- 今高校2年の♂です。美容師になりたいと思うのですが、今技術はほとんどないです… 技術をつけるのは、専門に入ってからでも遅くないですか??
- 375 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:03:39
- 質問です!!!
美容師さんからみたら
『この子自分で髪の毛切ってるな』
ってわかるもんですか?
- 376 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:22:13
- >>374
技術はサロンに入ってから習得するものです。
まず美容学校に行かなければいけにので、そこで基本的な事は覚えて
後はサロンに入り、そこのマニュアルにそった技術を覚えればオk。
- 377 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:24:31
- >>375
ありがとうございます。 美容学校は、けっこうお金かかりますか??
- 378 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:26:56
- ミスった >>375→>>376
- 379 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 13:39:20
- >>377
美容師目指してるものが学費がいくらかかるのかも知らないのかよ
それくらい自分で調べろよ
- 380 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:10:24
- 顔、体格共に亀田興毅みたいな感じなのですが、どんな髪型が似合いますか?
- 381 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:14:19
- ぼうず
- 382 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:35:43
- 今まで美容室に行った事が無いのですが、サッカーの中田みたいな髪型にしたいと考えててどういう言えば良いですかね?
- 383 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:39:33
- >>372w=(笑)だろ
>>371の使い方は間違っちゃいないとオモ
- 384 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:48:46
- >>383
間違っては居ないけどさすが、ヲタっぽい使い方だなと思ったw
- 385 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 14:49:09
- >>382
中田みたいにしてください
- 386 :スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 17:32:39
- [最新ニュース]男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0−30、0−18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060414k0000m050139000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144935326/ (ニュー速+)
(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800) 男子校
2位 東大寺学園(681/800) 男子校
3位 栄光学園(676/800) 男子校
麻布(673/800) 男子校
開成(670/800) 男子校
久留米附設(665/800) 男子校
甲陽学院(663/800) 男子校
桜蔭(658/800) 女子校(笑) しかも女は1校だけ
駒場東邦(648/800) 男子校
また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)
- 387 :353:2006/04/14(金) 20:49:52
- 美容室に連絡したら買った者だから売れないと言われた。
業者に電話したら、個人には売れないと言われた。
・・・
- 388 :スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 06:59:44
- この春からの美容専門生です。
色々な美容室関連のスレをずっとロムっていますが
まとめがあったほうがテンプレがすっきりするかなと思いまとめサイトを作ってみました。
美容師さん質問スレ・質問スレ・脱オタスレの合同にしました。
外部テンプレ的な感じでお役立て頂ければ幸いです。(ここまではコピペです)
合同トップ
PC
http://matome.oh.land.to/
モバイル
http://matome.oh.land.to/mobile/
◇◆◇理・美容師の方に質問です!◇◆◇
PC
http://matome.oh.land.to/001/
モバイル
http://matome.oh.land.to/mobile/01/
- 389 :スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 12:43:45
- トリートメントだけしに来る客って嫌ですか?
- 390 :スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 16:53:41
- 俺トリートメントだけとか普通にいくよ
- 391 :スリムななし(仮)さん:2006/04/15(土) 21:55:12
- >>389
嫌じゃない
- 392 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 00:55:50
- >>390 >>391 ありがとうございます。
安心してトリートメントだけしていただきに美容院に通います。
- 393 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 02:13:43
- このスレ美容師さんいるのかな?
私は女性で、カットしてもらったとき、濡れた髪をカットされ、乾いた後すいたり整えたりという作業をしてくれなかったのですが
濡れた髪をカットするだけで仕上げるという技法もあるんですか?
「いつも美容院行くと乾いた後もすいてもらったりとかしてくれるんですけど・・・これで終わりですか?」と聞くと
「え、うーん、きってほしいなら切ってもいいけど、これでいいんじゃないかな?うん」みたいに納得してて
私もその時はそれなりにセットされてたので、納得していたのですが、家に帰って自分で乾かすとうーんという感じで。
どうも、髪が重く感じてしまう部分や、いかにも横にきった!という感じの部分もあるんですが・・・
- 394 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 03:46:49
- カットモデルって普通にカットに来た人との違いって
広告とかに載ったりする
試し台みたいな感じ?
料金が安くなる
こんな感じなんでしょうか?
他になにかあったら教えてください。
- 395 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 03:52:09
- >>394
大幅に勘違いしているようだ
- 396 :394:2006/04/16(日) 04:21:32
- >>395
確かにこれはないよな…
見直したら自分で書いたのに
何書いてんだろって思う
具体的に違いを教えてくれ
- 397 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 05:12:07
- >>396
>確かにこれはないよな…
って言える位なら違いというか間違いに気づいたのでわ?
- 398 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:11:23
- ぷぷぷ
- 399 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 11:14:47
- 俺シャンプーのみでコンディッショナーやトリートメント使ってないんだけど髪にヤバイの?
- 400 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:01:07
- エクステって脱着可能な代物なんですか?
- 401 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:11:38
- まだエクスてとかいってるやついんの?
ださっ!
自分でつけはずしできるのはやってるのにww
- 402 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:16:34
- >>401
遠まわしに有難うございますm(_)m
- 403 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 12:35:25
- >>401
漢字使えないお前のほうがダサ恥ずかしい
- 404 :400:2006/04/16(日) 12:40:41
- それで、本当のところどうなんでしょうか。。。?
- 405 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 13:59:06
- 切りすぎんな死ね死ね死ね死ね死ね
おまえも理髪の世界にいりゃキノコヘアってことば知ってるだろ
ふざけんな逝け逝け逝け逝け逝け
- 406 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 14:02:59
- 何年か前ミディアムくらいの長さでパーマをかけたらおばちゃんパーマになってしまいました。
たまにおばちゃんパーマになったって人をみかけますが、顔立ちがパーマによって老けるんですか?
それとも美容師のセンスや腕のせいですか?
顔立ちのせいならパーマは諦めるしかないのですか?orz
- 407 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 17:39:37
- 通っていた美容院が閉店し、担当だった方は別の店舗に移られました。
その店舗に問い合わせてみて、担当だった方がいらっしゃったら予約し、
もしお辞めになっていたら予約しないというのは失礼でしょうか?
閉店してから別の美容院に通っていたので、
数ヶ月経ってしまっていて・・
- 408 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 17:43:09
- >>400
可能のモノもあるけど
それはエクステの部類には入らず部分ウイッグとヘアメイク業界では呼んでいます
- 409 :遅れまして:2006/04/16(日) 20:19:43
- >>408
有難うございます。ウィッグですね。
- 410 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:40:23
- >>407
失礼じゃないでしょ
- 411 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:12:42
- ファッション紙のモデルについて、「ヘア&メイク ○○」と書いてあるとこがあるんですが、
それってのは○○さんがモデルさんの髪をセットしましたよって意味なのか、
それとも○○さんがそのモデルさんの髪をカット&セットしましたよって意味なのか。
どっちなんでしょうか?やっぱり前者ですかね…??
- 412 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:21:52
- フケ症でフケがいっぱいあるお客って嫌ですか??
- 413 :スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 23:22:15
- うん、きもい
- 414 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:19:07
- 美容院っていつどうゆうカラーしたとかってゆう事はカルテに書いてあると思うんですけど、大体過去のカルテはいつ頃のまで取っておいてくれてるんでしょうか?
- 415 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:20:54
- ゆうって言う人には教えたくない
- 416 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 00:24:55
- >>411
ヘア&メイク をしましたよっていう意味。
- 417 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 09:52:12
- ここ美容師さん見てないんですね・・・
- 418 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 10:07:05
- 美容師さんいるよ
けど土日の忙しい時に2chにレスできるほど暇じゃないのでは?w
1日やそこらでレスがないと思うのはどうかと思いますよ。気長に待ちましょう。
- 419 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 14:49:24
- 美容師さんに質問です。
仕事が忙しく、プライベートの時間も少ないと聞きますが
何歳で処女喪失しましたか?
また他の美容師さんはどうですか?
- 420 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 20:11:07
- >>419
私は美容師じゃないけど、職業はあまり関係ないような・・
- 421 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:23:13
- いきなりですみませんでした。最近担当の美容師さんと仲が良くなってメールなどもするように
なりました。でも女性同士とはいえいきなりそんなことは聞けないので・・
というのは私はデザイン関係の仕事でいつも家と会社を往復するだけで徹夜も当たり前なので
全く出会いがなく、未だに男性経験がありません。
美容師さんは華やかなイメージがあるのでとてもモテると思うのですが、それとも私と同じように
出会いがないのかちょっと知りたかったのです。
- 422 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:24:30
- お前キモイ
- 423 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:27:42
- 男女関係の前に
人間関係構築できるスキルを身につけた方がヨロシ
- 424 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 22:49:30
- 禿同
- 425 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:17:20
- 美容師の方でタトゥー入れてる人いますか??
- 426 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:20:58
- 入ってるよ胸割りで九分
玉も五粒位ヒーヒー言わしてるw
- 427 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:26:23
- きもい・・・
- 428 :425:2006/04/17(月) 23:39:25
- 仕事上タトゥーしてても問題ないのですか??
- 429 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:52:17
- 全然無い
見せない
自分の女にしか
- 430 :スリムななし(仮)さん:2006/04/17(月) 23:54:35
- 理美容学校は勉強のできないアホが行くところだから
- 431 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 01:11:29
- 俺はまぁ世間ではお坊ちゃま校を出ていて
選択肢は広かったが俺の脳内デザインを表現できるのは
この世界しか無いと思い扉を叩いた
今はすべてひっくるめると4M位有りそうだ
美容師よ上を目指せ上は果てし無く
俺も未だに追っている追着く事が出来るのならば・・・
- 432 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 02:43:26
- 質問です、タバコを吸うため髪の匂いがとれません。一日二回きちんと乾かせば洗うのは平気ですか?
- 433 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 19:43:07
- 2回も洗わない方がいい
- 434 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 20:28:21
- タバコをやめればいい
- 435 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 21:08:12
- たしかに
- 436 :スリムななし(仮)さん:2006/04/18(火) 21:17:20
- 喫煙するなら髪の匂い気にしてんなよって感じだなw
- 437 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 00:23:12
- 3日前の16日にカラーしたのですが、次にカラーをしに行くのは大体どれくらいあけて行けば良いでしょうか??
- 438 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 01:58:23
- >>437
3日前にカラーした時に美容師さんに聞けばよかったのに。
カラーって色によっても持ちが違うよ
- 439 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 07:43:28
- 質問です、
もみあげ全体の長さは長く、毛の長さ自体は短いもみあげのことを
総称で言い方ありますか?
「もみあげ全体の長さは耳たぶにいくぐらいまで、でも毛は短く」
だとまどろっこしいので、一言で言えるのならそういいたいです。
- 440 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 12:34:44
- >>437です
>>438ありがとです
色もちとかではなくて、大体みなさんどれくらいの期間間隔でカラーしてるのかなと思いまして。。
- 441 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 15:14:30
- >>439
一言で言うよりも詳しく説明したほうが美容師も嬉しいと
思うんだが。
髪触りながら、『全体的に短くしてほしいですが、
このへん(もみ上げ)は長いめにして下さい』とかじゃだめ?
- 442 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 15:16:30
- 言うのが嫌なら、暇だったんで書いてきましたと、簡単なイラストに注釈いれると解ってもらい易いぞ
- 443 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 18:32:51
- やはりかわいめの子はキャバでバイトしてるんですよね?
- 444 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 20:36:59
- >>441
そうですか・・・それでもなんか言い方ないですかね・・・?
>『全体的に短くしてほしいですが、
>このへん(もみ上げ)は長いめにして下さい』とかじゃだめ?
これだと、もみあげの毛自体も長くなっちゃいませんか?
それとも長くのこされてたら切ってもらえばいいのか。
例えばああしたいわけじゃないんだけど、
オリエンタルラジオの髪短い方みたいな、
だんだん下にいくほど薄くなっていく感じのとか、なんていうんだろう。
- 445 :スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:00:13
- >>440
毎週カラー入れなおしてる人も居れば半年に一度の人も居るだろ
それ聞いてなんになるんだ?
ここはアンケスレじゃなくて美容師に質問スレなんだけど・・・
そもそも>>437のような書き方で>>440の(みなさんどれくらい〜)とは読めないが。
- 446 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 06:54:07
- 今までセルフカラーしかした事なかったのですが、
近々美容院でカラーしてもらおうと思ってます
そこで質問なのですが、
プリン状態になった髪の場合でも
全体染めというカラーメニューを頼んでよいのでしょうか?
それとも根元染め+全体染めじゃないとダメなのでしょうか
教えていただきたいです
- 447 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 07:36:19
- 美容師ではないけど
全体染め料金でプリン部分も綺麗に染めてくれるよ
- 448 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 09:11:14
- そぉなんですかぁ、ありがとう
助かりましたっ
- 449 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 09:12:40
- プリンなら安いんじゃないか
- 450 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 09:35:00
- >>449
プリンだけならね。
しかし>>446の文面を読む限り全体を染めるんだろう。
- 451 :スリムななし(仮)さん:2006/04/20(木) 09:57:37
- 縮毛とストパーだと、やっぱり縮毛の方が痛みますか??
- 452 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 00:20:50
- カットモデルは美容室に行ったら、してほしい髪形を注文してもいのですか?
- 453 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 08:25:47
- エクステンション 7本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143653381/
- 454 :U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 10:28:13
- ポジションを真横に来て切るときあるじゃん
で、女の美容師だと腰に手を回したくなるんですが・・・もちろん好みの子
美容師にセクハラで訴えられることってないのかな?
出禁とかにならないのかなあ?(´з`)
- 455 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 10:29:47
- >>451
傷む
- 456 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 10:39:21
- テンプレに「おまかせ」は迷惑がかかりそうって書いてあるんですが…
テンパな俺は全く髪型に興味ありません…だからどうしたいかとかいいずらい…
でも床屋行きたくないしなぁ…
どうしたらいいですか?
- 457 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 11:29:36
- 前髪は長めがいいんですけど、後はおまかせで。
ていう頼み方でも大丈夫ですか?
- 458 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 12:06:42
- >454美容師に聞いてOKならいいんじゃない。
>456髪型に興味なくて、いいずらくて、いきたくない、でどうしたらいいかって
他の人にわかるわけない。
>457おまかせであとで文句なければいいけど、最低でも希望の長さ、段をつけるか、
つけないか、等好みのヒントがほしい。
- 459 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 12:18:24
- >>458
ありがとうございました。
- 460 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 12:41:23
- あまり細かいとこまで求める客は嫌われるのかな
- 461 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 18:50:20
- 3ヶ月位前に切った時の髪形のような感じで、でも
長さはこのまま、って通じます?もっといい言い方ありますか?
- 462 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 20:42:54
- 質問です
現在ロングでトップがマッシュルームカットなんですがトップをもっと軽くしたいんです
前から見ると形が丸くて前髪が重いのが嫌で、もっとサラッと軽くおろせる感じにしたいのですが可能でしょうか…?
理想はエクステの子のロングというか…スカスカしてて軽くおろしてるようにしたいんですが、マッシュルームにされた為サイドの毛が丸く短いと思うので、無理でしょうか…?
美容院に行って無理と言われる前にご意見伺いたいので、良かったらレスお願いします
説明下手&長文すみません;
- 463 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:04:38
- カットモデルは美容室に行ったら、してほしい髪形を注文してもいのですか?
- 464 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:09:41
- そんなうまい話があるわけねーべ
- 465 :スリムななし(仮)さん:2006/04/21(金) 22:19:19
- たすけて
もともと傷んで金ムラのある髪に美容院でカラーしたら毛先が金髪になっちゃった(;゚Д゚)
もう黒に近い色にしたいんだが、この場合美容院でするべきかな?美容院のだと限界あるのかな?
市販のターンカラーでする方が色入るかな?
- 466 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 11:04:05
- アシ=アシスタント ですよね‥?
- 467 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 11:15:18
- >>466
( ´,_ゝ`)プッ
- 468 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 13:53:11
- 連休前の今の時期はやはり忙しいですか?
むしろ連休中はお客少なかったりします?
- 469 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 14:22:37
- 美容師さんとお話するときって、
鏡ごしに相手の顔を見ていた方がいいのか
下向いて雑誌を見たままの方がいいのかどっちなんでしょう?
- 470 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 15:25:25
- >>469
ヘッドバンキングしながら、が正しい作法です
- 471 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 16:35:19
- >>465
お前はアフォかと・・・
美容室と市販のどっちが効果あるとおもってんだ
- 472 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 16:39:39
- アシ=アシスタント ですよね‥?
- 473 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 19:24:25
- >>472
( ´,_ゝ`)プッ
- 474 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 19:27:59
- >>463
いいわけない
- 475 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 19:56:09
- うんこしてきます
- 476 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 19:56:22
- マッシュの人は可能だよ
市販のカラーはやめてください
鏡ごしがいいです。振り向かれたら困るし。まぁ雑誌みながらでもいいけど、あんまりしゃべりたくないのかなぁと思っちゃいます
- 477 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 20:52:34
- >まぁ雑誌みながらでもいいけど、あんまりしゃべりたくないのかなぁと思っちゃいます
と受け取ってくれる美容師が少ないです
困ります
- 478 :スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 21:10:54
- 夜11時までやっている美容院があるのですが、
実際夜9時過ぎに予約を入れられたりしたら迷惑なのでしょうか?
- 479 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 00:14:32
- >>478
こういう質問ってさ実際その美容院に聞かなきゃ分からなくない?
このスレにその店の美容師が居る訳じゃないんだし
普通に電話して聞くのが良いよ
- 480 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 00:37:15
- 店によって受付時間って違うしね
- 481 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 01:24:16
- なんでみんな美容師さんに直接質問しないの??
書いたことそのまま聞けばいいのにって内容多い気がする
- 482 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 01:29:15
- そりゃコミュニケーション能力に問題があるからだよ
- 483 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 04:47:05
- スプレーで髪の毛固まってるのに
いつも美容院行くと
シャンプーやらずにカラーやられるんですが
これって大丈夫なの?
ちなみに名古屋の有名店デス
- 484 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 16:50:48
- そのとききけばいいじゃない?
- 485 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 16:52:17
- だいじょうぶ?自分できめれ。仕上がりは、どうだったの?
- 486 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 16:57:25
- どうすれば前髪が真っ直ぐなりますか?
- 487 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 18:03:03
- >>486
自分でアイロンで伸ばすか、美容院でストレートかける
- 488 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 19:06:30
- >>483
前の日にシャンプーして、髪固めずに行けよ
当日シャンプーすると皮膚に薬剤が浸透しやすくなるから
やらないほうがいいの
むしろあんたがマナー違反とも言える
- 489 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 21:01:41
- え・・・
行くまでダサい香具師と思われるのイヤジャン
地肌保護クリームとかも有るし
手抜きしてるんじゃないの?
そんなのマナーと言えるのか?
- 490 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 21:15:17
- >>488
>当日シャンプーすると皮膚に薬剤が浸透しやすくなるから
>>483じゃないけど知らんかった
- 491 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 21:30:22
- 薬剤使用前のシャンプーは賛否両論あるよ、マナー違反は言い過ぎだな
- 492 :スリムななし(仮)さん:2006/04/23(日) 23:35:29
- 491さん、優しいなぁ☆
- 493 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:00:24
- 髪のすき方の種類を教えてください。
段つけって何なのでしょうか…?
- 494 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 00:03:20
- そんな専門的なこと知ってどうするの?
- 495 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 01:09:22
- 前、美容院へ行って髪をすいてくださいとお願いしたら
『段つける?つけない?』って言われて
意味が分からなかったんです
- 496 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 01:18:15
- 段ってどんなのですか?って聞けばよかったのに。
段っていうのはレイヤーのことだよ
上のほうが短くて下が長い髪型。動きが出やすく軽くなるの。
- 497 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 07:27:35
- ありがとうございます!すきかたは二種類ですか?レイヤーと…あれ?段をつけないすきかたは何と言うのでしょうか?
- 498 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 13:35:13
- 先日美容室で上戸彩風ショートにしてもらいワックスでパンクっぽく(彩ちゃんのドラマの役みたいな)してもらったんですが自分ではできません。コツを教えて下さい
- 499 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 21:38:19
- カットした人に聞いてみれば?
- 500 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 23:34:41
- 美容室にスタイリングの仕方だけ教わりにいくのは失礼ですか?
- 501 :スリムななし(仮)さん:2006/04/24(月) 23:38:13
- はい
- 502 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 09:20:13
- プロ意識のある都内の優良店なら少しは対応してくれるはず。
田舎や地方はクズばっかでダメだね。
- 503 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 09:30:57
- どんな優良店でもタダでスタイリングを教えるほど暇ではない。
失礼かもしれないと思うのならシャンプーかトリートメントだけでも注文してから
ブローする時にアドバイスもらえ。
- 504 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 11:32:07
- えぇ〜、私の行ってるトコは
必ず最後にスタイリングの仕方、教えてくれるよ。
担当が違ってもだからそういう教育になってるみたい。
- 505 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 11:35:19
- >>504
おい、それは普通のことじゃんw
上の奴が言ってるのは、スタイリングを教わるだけの為だけに店に行ってもいいのか?
ってことでしょ?w
- 506 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 11:35:28
- >>504
よく読め
- 507 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 12:14:07
- 美容師のかたに教えてもらいたいのですが、髪を切るときに携帯の画面をみせて切ってもらうのはだめですか?やめてほしいですか?
- 508 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 13:27:58
- あたしも雑誌を写メとってもってった事あるんだけど迷惑だったかな…?
- 509 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 19:19:58
- わかれば何でもいいと思う。
- 510 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 19:32:32
- 縮毛かけてカラーと前髪パッツンにしたいんだけどなんて言えばいいのかな?
- 511 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 19:39:24
- 以前カットモデルをして、カットとカラーとかしたくなったらいつでタダでやってあげると言われたんですけど、お言葉に甘えて1ヶ月ごとにカットとかカラーお願いするのは迷惑ですかね?アシさんだからむしろ練習なっていい?
- 512 :鑑定お願いします:2006/04/25(火) 21:17:15
- 当方 サロン勤務5年目 の技術者27歳
基本給 120000
能率給 53000
歩合給 20484(10%)
役職手当て 5000
有給買い取り 6000
交通費 4680
合計 ¥209164
月5休
…スレ違いとは思いますが、純粋に意見求めます。
みんなこんなもん?
- 513 :鑑定(略:2006/04/25(火) 21:20:51
- ついでに
>>507&>>508
分かり易いものであれば歓迎
>>510
そのまま言えばOK
>>511
いつでも と言っている間はOK
たまにお菓子など持っていかれるとよいでしょう。
- 514 :たお ◆mJdfIXPvzM :2006/04/25(火) 22:18:27
- >鑑定お願いします
こっちで聞くといいとオモ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142162912/l50
とりあえず、有休買い取りは例外はあるけど違法なのでそれをネタに(以下略
- 515 :鑑(略:2006/04/25(火) 22:33:28
- たおさんありがと(´∀`)
凸てきます-
- 516 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:58:06
- 511です。回答ありがとうございます。なるほどお菓子ですか…何回目ぐらいに持ってくのがいんでしょう?あと、お菓子ってどんなものがいいんでしょう?
ちなみにもうすでにカット2回、パーマ、カラーをタダでやって頂きました。
- 517 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:02:39
- いちいち人に聞かないと自分じゃ何も判断できないお子ちゃまが増えたね
- 518 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:08:45
- アシとアシスタントの違いって‥?
- 519 :ママ:2006/04/25(火) 23:09:13
- さっき2才8ヵ月と1才8ヵ月の娘2人に市販のハードブリーチで髪染めちゃったんですけど、やっぱりまだ頭皮にゎ悪いのカナ??基本何才くらいから大丈夫ですか??
- 520 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:17:08
- こんなところにDQNが
- 521 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:20:23
- >>519
あんた・・・髪も生えそろってない子に
皮膚だってまだ弱いんだぞ?
貴様最低の親だな
テメェの欲で子供不幸にしてんじゃねーよ
- 522 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:21:37
- 今さら聞いても、もうブリーチしちゃったあとでしょ?
もう取り返しが付かない。
気の毒な子供達。
馬鹿母のせいで一生涯を棒に振るんだもんね。
- 523 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:22:27
- >>518
( ´,_ゝ`)プッ
- 524 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:23:50
- 市販のハードブリーチって匂いもきついし薬剤も強いでしょ
大人でも息苦しかったり頭皮がヒリヒリすることあるのに
幼児にするなんてありえない
- 525 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:25:41
- >>519 釣りですか?
- 526 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:25:42
- 幼児虐待だねこれは。
児相通報。
- 527 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:26:05
- あんなん赤ちゃんにつかったら中毒症状でんじゃね?
あの刺激臭から察するにはホントに毒だろ
- 528 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:27:29
- 釣りだといいね
釣りであることを願うよ
- 529 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:30:46
- 病院連れてけクソ野郎
子供どうなってもしらんぞ
- 530 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:34:30
- >>519 釣りじゃなきゃ今すぐ皮膚科つれてけよ、このバカたれが!
医者にどやされる事は覚悟して行くんだな。
- 531 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:34:49
- 頭の悪い親の元に生まれた子供って
不幸を背負う運命にあるんだ
気の毒すぎる
まともな親にもらわれてくれ
- 532 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:36:36
- 縮毛矯正したあと金メッシュいれたいのですが髪パサパサになっちゃいますか?
- 533 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:39:39
- >>519 早く病院行けよ!行けったら!
- 534 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:40:58
- 「ゎ」とか使ってるあたりでドキュなのは伺えるが10代だろうか?
20代過ぎててこれだと痛すぎるなぁ
子供は親のおもちゃじゃないんだよ・・・
しかも自分の意思もつたえられない幼児に・・・
やってしまってからそんな書き込みしても意味ねー
我が子のこと大切に思ってるなら洋服とかの体に負担がかからない範囲でオシャレしてあげな
- 535 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:42:41
- つか23時過ぎまで子供起きてる時点で…
釣りだよな
釣りだよきっと
釣りだって
釣りだ
釣りだと言えよ
- 536 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:55:51
- 幼児に毛染め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145974471/
- 537 :スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 23:58:30
- DQN
- 538 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:08:13
- >>519の人気に嫉妬・・・・・・・
しねーよ!!!
- 539 :ママ:2006/04/26(水) 00:14:25
- こっちゎ本気で聞いてんねんけど!答える気ナイんやったら答えんでイイし。ただ染め後に頭皮にどうなんカナ?って思ったから聞いただけやねんけど
- 540 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:18:10
- 本気で答えてんねんけど!w
- 541 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:20:22
- 皆本気で答えてるしw
- 542 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:20:23
- >>539
頭皮に悪い、悪すぎる
子供を皮膚科のある病院に連れてけ
- 543 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:20:44
- 釣りだと思われるほど、ありえない事をしたって気づかないんだね
- 544 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:22:26
- 「問題ない」って答えが出るまで「本気で(ry」なんだろ
- 545 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:26:39
- >539
子供の頭皮には悪い。
おまえは 頭 が 悪 い 。
- 546 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:27:16
- >>539
幼児に毛染め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145974471/
こっちこい
- 547 :ママ:2006/04/26(水) 00:28:39
- 文句言う奴ウザイ。
やっぱり悪いやんな…。子供の茶髪って何か可愛いからやってしまってん。で又、質問なんですけど髪染めたら腎臓に悪いって本当?
- 548 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:33:30
- 文句って
お前の子供の心配を真剣にしてるんだろうが
- 549 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:33:41
- 逆切れ既知外DQNママキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 550 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:33:57
- >>547
子供を病院に連れて行け
そこで医者に聞け
- 551 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:34:03
- 子供の皮膚、特に頭皮は大人より弱いので炎症おこしてる可能性大。
皮膚科に連れていってください。
- 552 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:35:38
- >>547
うわぁ・・ホンモノの基地外だ・・・
- 553 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:36:55
- >>547
死ね
- 554 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:37:09
- また大阪か。
- 555 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:37:37
- >>547
死ねカス
子供育てる資格無し
まあその内、朝鮮蒸し風呂で
子供蒸し殺すのがデフォだろなw
- 556 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:38:18
- ながれきってすみません。
しつもんさせてください。
2週間ほどまえ、美容院でパーマをあてました。
トップから全部あてるようなやつです。
すると髪の毛が薄くなりました…
美容院でやったのに…
これは美容院がわに問題ありでしょうか?
皮膚科にいくべきですか?
ちなみにかゆみなどはありません。
アドバイスあったらおねがいします。
- 557 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:40:20
- >>556
禿は引っ込んでろ!
- 558 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:40:43
- 髪の毛とは言え人間の体の色を変えてしまう薬剤が
体にいいわけねぇ〜だろ!大人はいいんだよ自己責任でやるしな。
まじで子供がかわいそうだよ。しっかりしろよ新米ママさんよ!
と、理美容師でもない俺が言ってみるテスト
- 559 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:41:02
- ↑こらこら
禿言うな
- 560 :ママ:2006/04/26(水) 00:41:28
- 取り敢えずゎ頭皮が赤くなったりゎしてないみたい…。けど目に見えなくても炎症起こしてたりもする?小児科に行って聞くのゎやっぱり心配するなら最初からするなって言われそうだし…。聞きにくい。
- 561 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:42:57
- >>560
小児科じゃなくて皮膚科!!
緊急で行って来い!!!
聞くんじゃなくて医者に見せろ!!!!!
- 562 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:43:38
- 最初からするなバカ。
- 563 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:43:42
- >>556
とりあえず美容院にクレームつけるよろし。
- 564 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:43:43
- >560
おまえさ、自分が怒られたくないから医者に行かないわけ?
本当に死ねばいいと思うよ。
- 565 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:44:07
- 稀に見る馬鹿がいると聞いてやってきましたがここまでとは思いませんでした
- 566 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:44:37
- 最初からするなって言われるのがイヤで病院連れて行かないの?
お前なんで子供生んだんだよ?
お前のおもちゃじゃねぇぞ
- 567 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:46:02
- どうしようもなく子供可愛そう
- 568 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:46:44
- 可哀想
を使ってくれ
バカが勘違いするから
- 569 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:47:12
- 子供にピアスとかタトゥーするな、こいつは。
何でこんな馬鹿が子供生むんだろう。
- 570 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:47:52
- (´・ω・)カワイソス・・・
- 571 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:47:57
- >>560
やっちゃったもんはもうしょうがない。
ほんとに心配だから皮膚科に連れてってあげて。
お願いだから!かぶれたりしたら大変だよ
- 572 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:47:58
- どれだけ皮膚に刺激があるか、考えたら分かることだと思うんだが
赤ちゃんなんて、ちょっとした刺激にも敏感に反応するから、赤ちゃん用に石鹸などが
市販されてるくらいだぞ
大人でもヒリヒリするレベルの薬品をつけたら、炎症起こすのは当然
見た目に赤くなってなくても、皮膚科いって相談すべし
ちゃんと、何したか言わないと意味無いよ
- 573 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:48:19
- 責められるのが怖くて子供の健康を蔑ろにするんですか?
子供は親の所有物じゃないですよ
親権剥奪されればいいのに
- 574 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:48:23
- こういうアホ女に限ってぼこぼこ子供産むんだよね
- 575 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:48:28
- 基地害がいると聞いてすっ飛んできました
- 576 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:48:35
- こういう奴の子供は必ずといっていいほど襟足を無駄に伸ばしてる
- 577 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:49:13
- >>573
ひらがな使わないとよめないんじゃない?w
ないがしろ とかさ
- 578 :ニュー速からきますた:2006/04/26(水) 00:49:23
- たしか幼児の段階だとまだ頭の骨がすわってなくて触るとベコベコするよな?
ある意味皮膚の直下は脳みそなわけで・・・
- 579 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:50:09
- シネカス(Sinecus ギリシャ ?〜前336)
- 580 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:50:20
- の、の、のうみそのブリーチ
こわあああああああああああああああああああああああああああ
- 581 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:51:57
- 馬鹿って罪だね
- 582 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:52:08
- VIPからきますたー
なにこの糞ババァ(#^ω^)ピキピキ
- 583 :ママ:2006/04/26(水) 00:52:49
- そうゆうのじゃナイ。自分のしてる事が間違ってるって分かってる。でも周りに育て方間違ってると思われたくない。ゆっとくけど子供ゎ自分の命より大事に思ってるから!今回してしまった事ゎ子供にどう影響があるのか知らなかったから。
- 584 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:53:31
- そんなことも知らないって・・
ドンだけ程度低いねん!!!!(怒
- 585 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:53:50
- >>583
とりあえず まともな にほんごで たのむ
- 586 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:54:14
- 馬鹿だとはおもったがこりゃもうダメだ
お前狂ってるから早めに死んだ方がいいよ
- 587 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:54:15
- >でも周りに育て方間違ってると思われたくない
>ゆっとくけど子供ゎ自分の命より大事に思ってるから!
ど っ ち を 信 じ れ ば
- 588 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:54:17
- >でも周りに育て方間違ってると思われたくない
まだ体裁気にしてんの?
>子供ゎ自分の命より大事に思ってるから!
そんなん誰も信じないから
- 589 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:54:47
- >583
育て方間違ってるじゃん、あきらかに。
事実を言われたくないって、そんな道理は通らんな。
- 590 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:55:04
- >>583
カキコミしてる暇があるならさっさと病院に連れて行け!
- 591 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:55:12
- はよ皮膚科行けバカ
- 592 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:55:25
- 久々に本物の生きる価値なし馬鹿を見た
- 593 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:55:28
- >>583
子供の命大切におもってるんなら今すぐ氏んだ方がいいな
- 594 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:56:30
- >583
やっちゃったついでだから、タトゥーも入れちゃえば?
間違ってると思われたくないたって、一目見りゃ間違ってると解るし。
どうせなら誰も付いてこれないところまで突き抜けちゃえば?
そしたら誰も、そう言う人なんだと思って、何も言わなくなるし。
- 595 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:56:34
- これがゆとり教育か・・・
日本終わったな
- 596 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:56:53
- どう考えても髪にカラー入れた子供を
外に連れて歩いた時点で
「育て方間違ってる」と周りの人全員に思われるんだから
いまさらどってことないだろうが
はやく皮膚科連れて行け
- 597 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:57:29
- 父親は土木作業員?
- 598 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:58:00
- いない方がマシって親がいるんだねぇ
- 599 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:58:19
- /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) DQNママ祭だ――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
- 600 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:58:47
- 髪染めてる子おしゃれさんだなー
うちの子も染めたいナー
やっぱママが若くて美人だから子供もおしゃれなんだろうな〜
いいなあ〜
と思う とでもおもっちょるのか
あ?氏ね世でございます
- 601 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:58:49
- 俺まともな親の元で生まれてよかった
- 602 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:59:07
- >>583
>でも周りに育て方間違ってると思われたくない
結局、自分が可愛いだけなんだね。子供よりも自分が可愛いだけ。
髪染めたのも自分の為だし、病院行かないのも怒られるのが嫌だから。
自分の命よりも大事なんてどの口でいうのさ。
- 603 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:59:29
- >583
これだけレスあって、誰もあなたに賛成しないでしょう?
最初から最後まで間違ってるよ。
子供の茶髪が可愛いとか、そんな理由で染めたりとか、
怒られそうだから医者に行きたくないとか、全部。
お願いだから、「お子さん達のために」皮膚科行ってください。
- 604 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:59:41
- >602
下の口
- 605 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 00:59:48
- 他板から幼児虐待クソ女見に来ました。
子供医者連れて行ってからお前は死ねよ。
- 606 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:00:00
- ガキがガキを生むとこうなるといういい見本だな
- 607 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:00:24
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader145955.jpg
- 608 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:01:03
- ここでこれだけ病院行けと言われてるんだから
自分の命より大事だったらまず病院に連れて行く
本気で「自分の命より大事」と思ってるんだったらね
- 609 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:01:06
- あちこち貼ってやったぜ
- 610 :名無し募集中。。。:2006/04/26(水) 01:01:15
- なんだここ
>>519超ウケル
- 611 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:01:17
- 親になっちゃいかんという人種だな
- 612 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:01:22
- こんな親の元で育つ子供が可哀想すぎる。
この親はこの子よりもバカなんだな。
- 613 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:01:44
- 車はエアロバキバキですか
- 614 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:24
- ν速からバカ女を見にきますた!
- 615 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:36
- 親になるのも免許っつーか講習とか受けるべきだよな
- 616 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:37
- これもゆとり教育の(ry
- 617 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:46
- 携帯の掲示板と同じようなレスだな
まさかあそこの常連か
- 618 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:50
- 花はやっぱりハイビスカスですか
- 619 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:02:57
- DQNの子供もどうせDQNだからどうでも良いよ
- 620 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:03:59
- 子供の名前は翔とかですか?夜呂死苦!
- 621 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:04:20
- せいぜい夏になったら車内に子供残してパチンコでも行ってくれ。
- 622 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:05:10
- 趣味は逆ギレですか?
- 623 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:05:14
- >>519
なんでこんなに人が集まってきてるかというと、ありえないことをしてるからですよ
文句とか煽りじゃなく、子供の敏感な皮膚にそんなことしたらどうなるかなんて考えればわかることです
見てないかもしれませんが、早く皮膚科にいってください
万が一お子さんに後遺症が出たらどうします!?
女の子なのに、毛が薄いとかなっちゃったら一生の問題です
お子さんのことを第一に考えるなら、すぐにでも皮膚科に連絡するのが親の務めだと思いますよ
- 624 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:05:45
- 明日の朝起きたらスレ終わってそうだ
つかその前に病院連れてけよ
- 625 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:06:08
- 『脳みそのブリーチ』に鳥肌が……ひいぃ!
あんた母親学級で「大泉門」の話とか聞いてないのか?!
完全に閉じるのは二歳半頃だぞ。
つまり下の子の場合は、皮下から脳に薬剤が…ry
- 626 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:06:50
- 子供は若くして姉歯になりそうだな
- 627 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:07:01
- で、大丈夫だろうな赤ちゃん・・・(´・ω:;.:...
- 628 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:07:31
- まあ、ちょっと子供の状態を見てみたいから、一度このスレに写メでも晒してみろ
医者の俺が言うんだから間違いない。
- 629 :名無し募集中。。。:2006/04/26(水) 01:07:51
- 貴重なマンコが
- 630 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:07:59
- 子供の名前は、犬猫の名前よりふざけた名前なんだろうな。
- 631 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:08:35
- 育て方とか言うな。
髪を脱色するのは「育児」でも「教育」でもないよ。
あなたの「趣味」。
- 632 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:09:10
- 人形遊び感覚だなwwwwwwwwwwwwww
- 633 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:09:52
- 子供の前でタバコばかすか吸ってそう
- 634 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:11:54
- もうこのスレには出て来れないだろう
が、いいから病院連れて行け
- 635 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:13:44
- >>519が、反省ではなく「逆切れ」してそうなのが怖い
子供がかわいそうだよ
後遺症残ったらどうするんだ・・・
- 636 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:13:48
- >>414
こいつも「ママ」っぽいな
- 637 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:13:56
- 日本終わったな
- 638 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:14:38
- ウザイ人ばっかりと思ってるんだろうね
- 639 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:14:51
- >>636
ゎじゃないから違うとオモ
- 640 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/04/26(水) 01:15:15 ?
- ( ;‘e‘)<髪だけ金髪でもしょうがねー ガキのアンダーヘアも金に染めろ
- 641 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:15:36
- 子供は…人形じゃない!!!! byイノセンスw
- 642 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:17:10
- ν即から糞親を見に来た。
この子供の名前は騎士(ないと)とかラッキー星(すたー)とかだろうな。
- 643 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:19:39
- とりあえずなんか書けよ!
旦那もやっぱDQNなのかね?
- 644 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:19:51
- で、病院連れて行ってるんだろうな?確実連れて行けよ。絶対行けよ
大袈裟なとか言うな、子供の一生の問題なんだよ、お前のお人形さんじゃないんだよ。
将来きちんと人格を持つ一人の人間なんだよ、もし将来ハゲて一生苦しむような目にあって
彼女たちの一生どうするつもりなの?
- 645 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:20:40
- もう寝てるんだろな
- 646 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:21:07
- orz
- 647 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:21:11
- 口でだけは自分の命よりも、なんて言うくせに、
結局は子供の健康よりも自分の体面のほうが大事www
あっ体面なんて書いても意味ワカランか・・・
- 648 :ママ:2006/04/26(水) 01:22:51
- 頭のペコペコゎ1才までに閉じますけど…。何の為にそこまでキチガイとか言われなアカンの?こっちゎ真剣に聞いてたのに。もとゎこのスレ質問の為にあるんじゃナイの?親でも分からん事いっぱいあって当然やのに。こうゆうやり取りする為にココ来たんじゃナイし。もう良いです。バイバイ
- 649 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:24:32
- ペコペコゎ
- 650 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:25:11
- バイバイ
娘さんの幸せも・・・
- 651 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:25:33
- 親父も相当なアホなんだろうな
こんな女が嫁だったらと思うとゾッとするな
- 652 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:25:37
- これ、ホントに通報した方がいいのかな
- 653 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:25:41
- はいはいさよならさよなら
全員が叩く理由を理解してないようじゃダメだな。
さっさと病院に連れて行ってやれ。
- 654 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:25:50
- 何なのこのレスは、携帯からなの?釣りなら釣りだと言ってくれ、頼む。
- 655 :名無し募集中。。。:2006/04/26(水) 01:26:00
- >>648
ノシ
- 656 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:26:10
- >>648
そのレスで本気で「真剣」などと抜かしているのならば、
お前の頭は相当重傷といわざるを得ないw
子供を施設に預けてとりあえず病院池、お前がな。
- 657 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:26:40
- >>648
こっちは真剣にお前の文句言ってんだよ
わずか一歳の子供にブリーチ、怒られそうだから病院行きたくない、
その他もろもろのありえない行動に対してな
死ねよ雌豚
- 658 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:26:51
- おまえの言い訳などどうでもいい
子供を病院に連れていけ
- 659 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:26:56
- >>654
携帯ユーザーはネタじゃなくマジでこんな感じのレスが多いよ
ここの住人というよりは携帯サイトの住人っぽい
- 660 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:28:39
- >>648
逆ギレしてくれても結構だが、子供を今すぐ病院に連れて行けよ
- 661 :ママ:2006/04/26(水) 01:28:58
- てか、なんかハラたってきたし…。ウチの子供やねんからアンタらが色々言うのゎ間違いなんじゃないん?質問にも全然答えてくれんし…
- 662 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:29:58
- >>661
お前の子だけどそれ虐待だよ
- 663 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:30:12
- 中学校卒業してからまたこようね。
- 664 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:30:55
- >>661
あんたの子供だからって親が好き勝手にやって悪い事があるんだよ
あんたの質問に確実に答えられるのは医者
- 665 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:08
- >>519
チョン?
- 666 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:13
- >>661
自分の子だからといっても何をしてもいいわけではない。
わかる?
- 667 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:25
- 久々の大物だな
- 668 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:26
- 自分の子供を虐待している親がいるときいて松崎しげる板からとんできました
- 669 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:29
- 基本“自分の意思で染めようと思って学校などで規制されてない歳”ぐらいじゃないかな?
- 670 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:43
- >>648 障害が残る可能性があるから皆必死に病院に行けって言ってるの。
お願いだから、早く子供つれて表通りに出てタクシー拾って、皮膚科が判らないなら総合病院でもなんでもいいから
洗浄してもらわないとまずいことになるよ。
- 671 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:31:59
- >>661
だから「医者に行くべき」ってみんな答えてると思うけど・・・
なんでこんなにあなたの書き込みにレスついてるか、冷静になってよく考えるべきです
あなた、ほんとにおかしいですよ?
- 672 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:32:34
- V I P で や れ
- 673 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:32:34
- >>661
だからさっさと病院に(ry
ってかね、本当にあんたは馬鹿かもしれないな。
- 674 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:33:09
- >>661
子育て本スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1145807729/
- 675 :ママ:2006/04/26(水) 01:33:50
- とりあえずビゲンの白髪染めで真っ黒にするゎ
- 676 :スリムななし(仮)さん :2006/04/26(水) 01:33:53
- 頭のペコペコ(大泉門)が閉じるのは1才半〜2才だよ。
- 677 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:18
- 日本ハジマタ
- 678 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:23
- でもDQNな人は結構やってる人いるんだよね・・・
急いで病院行くようなことじゃないと思うけど。
継続してやると影響出てくるかもしれないけど。
- 679 :ママ:2006/04/26(水) 01:34:25
- もうゎけゎからん…。子供がカワイイからやっただけやのに…。
- 680 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:29
- >>675
おいおい、ネタだよな?
- 681 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:30
- >675
こらこら騙るんじゃないw
- 682 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:35
- もう、俺がプロファイリングしてやるよ
>>519は19で結婚した、高卒ママ。できちゃった婚
旦那は同じ高校の先輩で、高卒。今は土木作業員か工員という、肉体労働者
両方金に近い茶髪
- 683 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:34:42
- 頭のてっぺんからガッツリ染めたの?
ヤンキーの子がやってるみたいな襟足の毛先だけ染めたんじゃなくて?
- 684 :ママ:2006/04/26(水) 01:34:53
- もうあんたらはどうでもいいわ。じゃあな。
- 685 :ママ:2006/04/26(水) 01:34:59
- 661勝手に人の名前使わないで下さい。今発見したから来たけど、そうゆうの本当に止めて。ウザイから。もう本当にこれで終わりにします。ありがと。
- 686 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:35:26
- かおすになってまいりました
- 687 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:35:36
- >682
17でケコーンくらいじゃないの?
高校出てなさそう。
- 688 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:35:36
- 自演とな!
- 689 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:35:41
- >>679
外見だけ重視かよ
健康面に問題があるかもしれないから病院に連れて行けって
- 690 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:36:25
- >>668
なにその板w
- 691 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:36:35
- もう、ゎけゎからん…。
- 692 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:36:48
- ID無し板だったのが残念だな・・・
- 693 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:02
- 今すぐ病院へ行けっていう奴が多いけどさ
今現在、頭皮が赤く炎症してるならともかく
そうじゃないみたいだし、診察は明日の朝一番でもいいと思うんだけど…。
- 694 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:09
- ゎけゎからん
- 695 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:18
- この親は死んだ方が子供の為にもなるし、なにより社会が潤う
- 696 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:21
- >>687
おなか大きくして、お情けで高卒になったと見た
旦那が就職決まるまで結婚せずに、実家で育児
19のときにやっと旦那が職場発見→結婚へ
- 697 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:22
- >>675
やめろ!
これ以上子供の頭を薬につけるな!
鬼!
- 698 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:32
- なんかこいつイオナっぽくね?
- 699 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:37:46
- >>693
普通に考えれば明日の朝だろう
救急じゃねえよ
- 700 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:38:03
- 赤ん坊にピアス空けようとか言ってた知り合いがいる
- 701 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:38:12
- まずさ、本物のママは名前欄にfusianasanって入れてみなよ。
- 702 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:38:21
- だから、頼むから「医者に行ってくれ」。
大泉門も完全に閉じてないような子供にブリーチしたらどうなるか、
なんて、普通誰もやらないからわからんよ。
- 703 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:38:21
- どこのアフリカだよ
- 704 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:38:51
- 子供が受ける痛みには極めて鈍感なくせに
自分の痛みには過剰に反応するんだな
あんたは正真正銘、ホンモノの基地外の虐待親だよ
- 705 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:39:08
- 幼児の頭に薬剤つける親がキッチリ薬剤を洗い落としてるとは思えん
- 706 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:39:14
- そんなことないよ品川おもしろいよ
- 707 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:39:20
- >>702
DQNは結構やるよ
そう珍しい話じゃない
- 708 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:39:22
- 在日乙
- 709 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:40:04
- 薬品が残留してるのが皮膚から浸透、もちろん血管や細胞にも入り込む、炎症は無くても体内に残る
そもそも成人が使用するのもロクでもないんだよブリーチって奴は。
- 710 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:40:04
- >>705
もったいないからと、時間も長くしてそうだ
- 711 :ママ:2006/04/26(水) 01:40:23
- ビゲンで染めたら皮膚に黒く色がついてどうしたらいいかゎからんから寝るゎ
- 712 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:40:24
- そのくらいの子供って何でも手で触って
口にその手を入れるんだよな
- 713 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:40:27
- >>710
もったいないから食べちゃった♪
じゃない?
- 714 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:41:39
- ○歳児健診とかで聞く程度でいいんじゃない?
それか子育て相談とか。テレホンサービスとかもあるし。
- 715 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:41:41
- DQN親が児童虐待中と聞いてすっ飛んできますた
- 716 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:41:48
- どうせ釣りでしょ。
- 717 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:43:05
- >>711 釣りで決定していいですか?
- 718 :ママ:2006/04/26(水) 01:43:06
- ちょと勝手に人に成り切るな。
- 719 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:43:07
- >711
お前の騙りは面白くない。
- 720 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:43:41
- このままでは頭皮が緑になってダランとした二本角が生えてくるぞ!
- 721 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:43:50
- 釣りに決まってンじゃん。
愛する我が子に、見た目が可愛いからって
そんな危険な事する訳ないじゃない
相当なバカじゃなきゃ
- 722 :ナマ:2006/04/26(水) 01:44:00
- やっぱナマでしょ
- 723 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:44:08
- ■日本民主青年同盟ttp://www.dylj.or.jp/
■全日本学生自治会総連合(民青系)ttp://web01.cpi-media.co.jp/zengakuren/
■革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)http://www.zenshin.org/
■都政を革新する会(都革新)ttp://www.tokakushin.org/
■部落解放同盟全国連合会ttp://www.zenkokuren.org/
■「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会ttp://www16.plala.or.jp/kyoukasyo/
■日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派ttp://www.jrcl.org/
■あかね図書販売ttp://www.akanebooks.com/
■「解放の通信」HP ttp://www.kaihou.org/
■人民の力ttp://www.janis.or.jp/users/jnc/
■『国際主義』編集会議(IEG)ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~ieg/index.html
■共産主義ネットワーク(コムネット)ttp://www.ne.jp/asahi/com/f/
■第四インターナショナル中央書記局ttp://www2.odn.ne.jp/4th-intl/
■ロゴスの会ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~logos/
■労働者の力(国際主義労働者全国協議会)ttp://www.interq.or.jp/leo/sinter/
■日本革命的共産主義者同盟(JRCL)中央委員会ttp://www.jrcl.net/
■スパルタシスト・日本グループttp://www.icl-fi.org/
■日本労働党中央委員会ttp://www.jlp.net/
■労働者共産党ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/ga3129/
■労働者社会主義同盟ttp://www.rousyadou.org/
■人民新聞社ttp://www.jimmin.com/
■日本共産党(行動派)ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~NKK/
■BUND(戦旗日向派)ttp://www.bund.org/index.shtml
■がんばろう!日本!! 国民協議会 (民主統一同盟)ttp://www.ganbarou-nippon.ne.jp/
■協同・未来 ttp://www.commirai.org/
■ぱとり(自主日本の会)ttp://homepage2.nifty.com/patri/
■マルクス主義同志会(旧社会主義労働者党)ttp://www.mcg-j.org/
- 724 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:44:13
- >720
ピッコロさん!
- 725 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:45:25
- >718が本物だと仮定して。
とりあえず明日、皮膚科に行ってきちんと聞いてきたほうがいいよ。
ここの人間は専門家ではないから、正確には答えられません。
子供の肌によいはずがない、ということ以上にはね。
- 726 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:46:08
- 記念カキタタちゃぁああああああああああああああああああああん
- 727 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:46:30
- トニックシャンプーしてシーブリーズでおk
- 728 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:49:16
- 今では貴重な天然物だなw
- 729 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:49:49
- ググったら
「子供へのカラーリングは集中力の低下が見られる場合があります」
だってさ。
- 730 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:51:02
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 731 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:51:33
- ∧..∧
. (´・ω・`) ってなお話で
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 732 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:51:33
- 頭に目が行ってな
- 733 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:52:39
- 目とかも悪くなりそう
- 734 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:53:47
- ブリーチ等の薬剤は、使用直後に症状が出るというよりも
むしろ体内に染み込んで蓄積されてから
じわじわと有毒成分によって内臓がやられていくんですよ。
女の子なら特に、婦人科系障害の元になります。
- 735 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:54:30
- 「子供のカラーリング」でググったらすぐ出てくるよ、
例えばこんなの(↓)。
『子供のカラーリングは体内に取り込まれた化学薬品(フェノール)等の毒性を解毒 する、肝臓の大きさが小さいため
必然的に分解能力は低く、体内に化学薬品が蓄積され、 アトピー性皮膚炎などのアレルギー体質になりやすくなります。』
- 736 :ママ:2006/04/26(水) 01:55:09
- 偽物が多すぎ!まぢウザイ。ちゃんと洗い流してるつもりでも、やっぱりちょっとゎ液残ってたりするんですか?頭皮の中に浸透するって本当?けど染めてから痒いとか痛いとか言ってないねんけど…
- 737 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:55:15
- まず母親は即刻クスリの使用を止めるように
- 738 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:55:40
- やっぱ虐待じゃん!!
馬鹿母親
- 739 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:55:56
- 体が出来上がる前から毒入れるとは…気の毒すぎる。
- 740 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:55:59
- また大阪か
- 741 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:56:26
- 肝臓悪くするよ
こどもかわいそう・・・
- 742 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:56:34
- >>736
まだ慌てるような時間じゃない
- 743 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:57:27
- >>736
もうどうでもいーんじゃないの?
ほっとけばあなたは別に誰にも怒られないよ
- 744 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:57:37
- >>736
大人でも本当は身体に良くないの
それを覚悟してやるべきなの
そんな事も知らないで金髪家族計画?
- 745 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:57:39
- >>736
微量は浸透しますよ。
でも1回だけなら大騒ぎするような話ではないと思います。
- 746 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:58:05
- >>736
子供のあだ名は「ハゲ」に確定だなw
- 747 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:59:09
- これに懲りて二度とやるなよ。
…でも他にもいろいろやらかしてそうだな。
- 748 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:59:26
- ママー。。痛いよう・・
痒いよう・・・
苦しいよう・・・
- 749 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 01:59:57
- >>747
子供のそばでタバコ
相手せずにテレビに夢中
とかはやってそうだ
- 750 :ママ:2006/04/26(水) 02:00:06
- バイバイって言ってから真剣に答えてくれてる人が何人かいる。感謝します。産婦人科系って腎臓も入る?あと目も悪くなるんですか?
- 751 :ママ:2006/04/26(水) 02:00:10
- 大家族だと赤ちゃんでも茶髪だょ?
- 752 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:00:31
- >>747
悪いと思ってないから気がついてもいない
- 753 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:01:19
- 間違いなく後ろ髪は長いな
- 754 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:02:09
- >>750
ここで聞いても確実なことはわからないよ
専門家(医者)に明日にでも聞きにいくべきです
子供に関しては「過剰」ともいえるくらいの注意が必要です
みんな言ってるけど、医者に行くべき
なんでこの意見をずっとスルーするんですか??
- 755 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:02:36
- 産婦人科系って腎臓も入る?
- 756 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:02:49
- スウェードの上下は間違いない
- 757 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:02:58
- とにかく、まだ赤ちゃんだからどこでもいい、産婦人科でもいいから行け!
いろんな障害が出る可能性を作った責任はお前にある
それだけは忘れるな
しっかり怒られて来い
そして2度と繰りかえすな!
- 758 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:03:52
- >750
産婦人科系は子宮とか卵巣。
恐いのは肝臓ですよ。
でもまあ確かに一回だけなら、皮膚科に行って何事もなければ大丈夫だと思う。
二度としないでね。
- 759 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:04:04
- 結局なにがなんでも医者にいきたくないんだな
自分勝手すぎ
- 760 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:04:50
- >750
腎臓は婦人科系に入らないけど、婦人科系より症状が出たときには深刻。
異常が出にくい臓器だから、異常や障害が出たときには…。
治療しにくい臓器だしね。
まぁ、異常はすぐには出ないし、出たところで治すしかないんだし。
治療費とか大変だろうけど頑張ってね。
アレルギーとか残らないと良いね。
- 761 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:06:16
- ニュースにならないように病院行きなよ。
- 762 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:06:17
- どちらにしても、今すぐは皮膚炎なければ何の治療しようもないしね。
あと何年かたって何かあっても、ブリーチのせいであると証明することもできないし。
- 763 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:06:18
- >>750
薬剤が目に入れば視力に多大な影響が出ます。
子供の染髪は大変なので、こっちのほうが浸透するより影響が出る可能性が高いと思います。
薬剤が目に入っていないなら、1回だけの段階ではたぶんそんなに影響はないと思います。
産婦人科は妊婦の腎臓は診てくれます。
子供の腎臓の話なら、小児科か内科がいいと思います。
小児科のほうが子供の扱いや子供のことについて詳しいです。
内科なら病気そのものについて専門的に診てくれます。
今回の場合、小児科のほうがいいでしょう。
- 764 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:08:43
- 旦那は何も言わないの?
- 765 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:09:41
- 本当に我が子が可愛いなら、病院に行った方が良い。
子供の事なんかどうでも良くて、医者に怒られるのがイヤなら放置しておけ。
手遅れになって困るのは、ここの住人じゃないし。
痛いのも苦しいのも、ここの住人じゃない。
- 766 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:10:14
- 炎症が無いって言ってるのはこの母親がソースだろ?
素人判断は危険
専門知識のある医者に見せた方が子供達は安全だよ
- 767 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:10:51
- 自分に優しいレスがつくまで、ROMしてる予感
- 768 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:12:55
- ママだってがんばって可愛くしようと思ったんだよね^^
- 769 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:14:27
- ママが、子供をよりチャーミングにしようとするのは当然だよ^^
- 770 :ママ:2006/04/26(水) 02:14:31
- >>768 それなのにここのやつらゎ文句ばっかり。
- 771 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:14:40
- ピアスも小さいうちなら開けやすいし
あけとけば将来らくだよ!
あとねえ、へそぴも忘れずに♪
- 772 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:14:41
- もしやと思うけど強烈な成分入りの成人用のシャンプーとか使ってないよね?なんかだんだん心配になってきた。
育児板利用して情報あつめてもよいし、周りに教えてくれる人がいなければ薬局の人にどんなの使ったらよいか聞くのも良いと思うよ。
- 773 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:14:52
- 頑張らなくたって子供は、生まれたままの姿で十分可愛いのにね。
- 774 :ママ:2006/04/26(水) 02:15:09
- 皆今更やけど本当にありがとうごさいます。もう2度と髪染めないようにします。色んな事が分かりました。今になって後悔しました↓↓。明後日病院行って来ます!
- 775 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:15:10
- 食いついたw
- 776 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:15:56
- 私も染めてあげようっと
チワワ飼いだけど・・オレンジ色にしたいの
だってねー風水でオレンジがいいってかいてあった
- 777 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:16:25
- >>774
行ってらっしゃい
子育て大変だと思うけど頑張ってください
あと、もっと情報得る努力はしたほうがいいと思います。
せっかくネットできる環境があるのだから。
- 778 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:16:28
- 明後日かよ
- 779 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:16:31
- 明後日じゃなくて明日行け
>>775
つかそいつニセモノ
- 780 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:17:19
- 偽者ウザイってばあ
- 781 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:18:08
- >>771 オイオイ
- 782 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:18:18
- 今後も考え無しに、色々やらかして子供に害成すんだろうな>ママ
典型的な「毒になる親」って奴だ。
親は選んで生まれてこられないからなぁ。
気の毒に。
- 783 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:18:36
- 774も偽者なの???
もうわけわからんわ……orz
とにかく本人なら「明日」行っておいで。
それから今度からせめて「やる前に」ネットで質問しようね。
- 784 :ママ:2006/04/26(水) 02:19:39
- 病院で先生に怒られないようにビゲンで黒く染めようと思います。
- 785 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:20:15
- ↑ニセモノ
- 786 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:20:17
- う〜ん・・子供は選ばれて母親のおなかに入るのか
自分で親を選んで生まれてくるとも聞いたが
- 787 :ママ:2006/04/26(水) 02:20:41
- 明後日ゎ自分も産婦人科の日やから小児科だけじゃなくてついで産婦人科にも聞こうと思って…。シャンプーゎ大人と同じエッセンシャル…。ヤバイかな?
- 788 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:20:54
- >>784
もうエエちゅーねん!偽ビゲン
- 789 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:21:43
- >>787
ついでにじゃなくて子供メインで連れて行けよ
何でできないねん?
- 790 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:22:27
- つかまさか妊娠中?
だから明日行け!!!!!!!
- 791 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:22:56
- 恐らく頭皮はもちろん顔面に炎症がおこる
この先生きていくうえで一生引きずるな
- 792 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:23:29
- 今日の朝に連れて行けよ
- 793 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:23:30
- ついで?
お前の子供の存在は「ついで」なのか?
- 794 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:23:31
- >>787
目に入ったときしみて泣かない?
子供用のシャンプーがドラッグストアなんかに置いてあります。
ポンプ式で泡で出てくるやつもあるし、便利ですよ。
- 795 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:23:54
- たまに・・・おでこの途中まで白くなって皮膚が変になってる子いるけど
あれって小さいころに親にブリーチされたんかな・・
- 796 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:23:55
- 髪染めてから気になった、って事は
ちゃんとお母ちゃんの自覚は出来てきてるんだよね。
大丈夫、子供を大事にしたいって気持ちがあれば
自然に色々と見えてくるよ。
子供にはちょっと試練が多いだろけどねw
頑張って、いいお母ちゃんになってね。
- 797 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:24:23
- ママさんもわかってくれたんだな・・・いい人じゃないか
と思ってたら
>ついで
('A`)
- 798 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:24:48
- こんな親から生まれた子供がまともに育つわけがない
日本終わったな
サヨナラ
- 799 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:25:14
- 明日だよ〜とにかく医師に診せることが先かと思う…
肉眼で見えないことだってあるかもよ?
- 800 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:25:27
- ニコチンたっぷりの母乳飲ませてるんだろうな
- 801 :ママ:2006/04/26(水) 02:25:57
- かゎいくて似合いそうだからコーンロウにしようかな
- 802 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:28:19
- >>798
土木作業員とか配管工とか水商売とか・・・
頭の悪い人間もいなければ世の中成り立ちません
- 803 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:28:28
- 父親は今日帰ってきて子供の頭を見て何も言わなかったのだろうか
- 804 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:29:38
- 脱力しそうになるが。
とにかくまず「明日」は皮膚科。
これは一応は急性の症状を心配した方がいいからです。
「明後日」は産婦人科なら、親子とも診てもらって。
- 805 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:30:22
- まあお水でも高級なお店だと勉強しないと高官たちと話もできんからな
ひとくくりに馬鹿だと決め付けるのはよくない
- 806 :ママ:2006/04/26(水) 02:30:29
- ついでゎ間違えました。何かちょっとでも楽したいって思いが出ちゃって同じ日に行けたら良いなって思ってしまいました。取り敢えず皆ありがとうごさいます。
- 807 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:30:57
- みんなーいなくなっちゃった?!
- 808 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:32:06
- >806
小さいお子さん二人つれて(しかもまさか妊娠中?!)しんどいのはわかりますが
その原因を作ったのは自分だし、そうじゃなくても、もうちょっと真剣に心配した方が
いいと思うよ。
- 809 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:33:57
- もう寝よ
- 810 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:34:15
- ママさんがんばってね、判らない事は恥ずかしいことじゃないからね。
- 811 :ママ:2006/04/26(水) 02:36:34
- これだけ言っておきます。妊娠じゃなく卵巣が悪いから産婦人科通ってます。でわでゎ寝ます。
- 812 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:37:31
- 病院帰りにそのままガキもろとも死ねばいいと思うよ
- 813 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:39:18
- ビゲンめちゃ笑った
- 814 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:40:03
- >811
あのさ、お子さんにするくらいだから、あなたもかなりしっかりブリーチしてるよね。
卵巣悪いの、その影響あるかもしれませんよ。
- 815 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:40:52
- ニコチンとかね
- 816 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:42:42
- 食生活も心配……。
昼マックとか当たり前にしてそうだ。
- 817 :ママ:2006/04/26(水) 02:44:29
- ゎたしゎ髪が痛むからブリーチゎしてませんょ
- 818 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:44:32
- 茶髪ちゃんが可愛くて憧れる気持ちはよく解るよー
でもアレはね、他人の子で、どーでもいーから誉めるんだよ。
賢い親は、自分の子供にはやらない。危ないって知ってるからね。
クスリでもなんでも「ちょっとぐらい」から危険な事が始まるんだよ。
気を付けてね!
- 819 :ママ:2006/04/26(水) 02:49:13
- 正直言って出産したこともないおまえらに言われたくないゎ。ゎたしゎ子供をちゃんとかわいがってます。
- 820 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:50:01
- ちょっと面白いレスきた
- 821 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:53:00
- もうどれが本物かわからん。
何でわざわざかきまわすんじゃ。
- 822 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 02:57:48
- 本物は「アンタら」と書くと思うw
とにかく、夏場に車に置いたままパチンコしないでね、と祈るばかりだ。
- 823 :ママ:2006/04/26(水) 02:58:37
- エアコンかけとけば大丈夫だょ。
- 824 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:08:53
- どうせこんな糞親から生まれたガキなんて
将来糞虫みたいな人間になるんだから今のうち死んだほうが世のためだよ
こんなアホ嫁なんだからどうせ親父も鼻くそみたいなDQNなんだろ
ガキの心配はいいから早く氏ね。氏ねじゃなくて死ね
- 825 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:09:42
- >>824
通報した
- 826 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:15:17
- 子供に罪はないとは思うけど、こんな環境で育ったらやっぱDQ化は必然だと思う。
精神衛生によくないから、実生活でこんな猿親に会わないように
ファミレスやらファストフード、テーマパークには近寄らないようにしてるけど
最近は2chにまでこんなんが来るんだね・・・
- 827 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:16:35
- >>826
猿は我が子を虐待するような真似はしないんじゃね?
まぁSEXに関しちゃ猿っぽいけどな
- 828 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:21:25
- >>817ゎさすがにニセモノだょね?w
自分が嫌なものを子供にするゎけないょね・・・
- 829 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:25:53
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader146677.jpg
こんなママがいると聞いて、ソ連にまつわる怖い話板から来たんですがどこですか?
- 830 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:28:39
- 後の関羽である
- 831 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:30:57
- 犯人はヤス
- 832 :ママ:2006/04/26(水) 03:46:10
- そんなことなぃよぉ☆品川庄司おもしろぃよ
- 833 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:48:50
- そして誰もいなくなった
- 834 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:51:56
- 思ったけど、ママの質問はこのスレでする内容じゃないよなw
育児板とか健康板とかそこらへんのほうが相応しいじゃねーか・・・・・・ゎ。
- 835 :ママ:2006/04/26(水) 03:53:09
- ぃぃこと おもぃつぃた☆ おまえ ぉれのケツの中でぇ しょんべんしてみろぉ
- 836 :ママ:2006/04/26(水) 03:54:32
- ァッ−!
- 837 :ママ:2006/04/26(水) 03:55:51
- ゥホッ! ぃぃビゲン
- 838 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 03:56:41
- バカな親に育てられたガキは悲惨だな。
- 839 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 04:00:33
- >>829
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader146677.jpg
こんな子供たちと近い将来同じクラスになる
まともな子供たちがかわいそうだ。
- 840 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 04:25:37
- なんで2chに来るんだろ?
こぅゅぅゃっらの溜まり場の携帯向けサイトで
ねーねー亜穂菜の髪ブリーチで染めたんだケド、頭皮だいじょぶかな?
へーきへーき、ぁたしも@カラ染めてたょ?
とかやってりゃいいのに。
つーかこいつのブリーチで染めるっていうの見て、昨日こんな馬鹿いるんだと感心したレス思い出した。
予備校のお昼休みのこと。
ちゃらちゃらした男の子二人がごはんを食べていた。
「俺プリンじゃね?
何でブリーチっていつも根本から禿げるの?」
「根本の方が脂っぽいからじゃね?」
お前生物のクラスで一緒だったろ…
髪っつうのは先じゃなくて根本がのびるんだよ…
- 841 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 04:37:58
- ↑最後ゎろた
- 842 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 06:58:07
- 昨日夜11時前に寝たやつびっくりだろうな
つかニセモノ出た時点で寝てよかった
ニセモノ珍毛杉てオモロナイ
- 843 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 07:52:59
- >>837
warotawwwwwwww
- 844 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 07:53:00
- 14 3 New! 2006/04/25(火) 23:39:30 ID:ths0uLjE
自分の知り合いンちの子供は、もの凄くもろい髪の毛しか生えなくなったよ。
体質にも寄るんだろうけどね。
41 美容板から来ました sage New! 2006/04/26(水) 06:50:52 ID:NRpB/sIX
私、美容院で働いてるんですけど
今20代30代の女の人の薄髪の方が増えてます
原因はカラーリング
女性は元来遺伝子的に禿げないのですが
ここ数年で女性の脱毛が激増しています
(それに伴い、レディースアートネーチャーなどの産業が発展しています)
10年程で髪が完全に抜け毛体質になるので
幼児にカラーリングを行った場合…考えたくもありません
- 845 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 07:54:08
- たしか幼児の段階だとまだ頭の骨がすわってなくて触るとベコベコするよな?
ある意味皮膚の直下は脳みそなわけで・・・
579 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2006/04/26(水) 00:50:09
シネカス(Sinecus ギリシャ ?〜前336)
580 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2006/04/26(水) 00:50:20
の、の、のうみそのブリーチ
こわあああああああああああああああああああああああああああ
- 846 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 07:59:57
- ペコペコゎ…
- 847 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:03:26
- >>676
6歳まで閉じない子もいるらしいお
- 848 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:08:07
- 赤ん坊と触れ合う機会無いからペコペコとかゎからん
やゎらかぃの?
- 849 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:11:58
- 子犬の頭も叩いたらだめだよ
チワワとかなんて、一生閉じないやつもいるしね
ペコペコゎ頭の骨が閉じる前の段階、なぜかって言うと
生まれるときに頭がでかいから
ずれて小さくなって出やすくなってるねんな
だっけ?
- 850 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:18:59
- ペコペコ(ペコ)(モレラ)は、頭蓋骨登頂部の泉門という部分の開きの事を言う。
成長しても閉じなかったり開きが大きいと水頭症のおそれあり。
- 851 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:32:28
- とりあえずフジ実況で壮大な釣りがあったのでリンクはっときますね
ブリーチの質問
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1145987125/
1 ママ 2006/04/26(水) 02:45:25.48 ID:r81yF/IM
さっき2才8ヵ月と1才8ヵ月の娘2人に市販のハードブリーチで髪染めちゃったんですけど、
やっぱりまだ頭皮にゎ悪いのカナ??基本何才くらいから大丈夫ですか??
- 852 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:35:51
- 偽者だらけヤネ
- 853 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:39:51
- >>851
wwww
ママのレスまんまコピペで使えるほどここと同じような流れwwww
- 854 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:44:34
- >>829
名前が漏れなくDQN臭〜
- 855 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:47:47
- ペコペコゎ
,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 .i ,-ァ
ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く
[i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/
. ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
/ヽ、 .イ | 、 ヽ
彡, / .| .| ヽ 、ヽ
// ソ .| | ゝソ
` | V .|
.| .| |
.| .| |
.|_____|____.|_
(______).____)
- 856 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 08:53:05
- >>855
ゎら+ニ
- 857 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:08:44
- 病院行ってるんだろうか
てか、まだ寝てそうな予感
- 858 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:11:37
- どれだけ貼られてるのか気になったからモリタポ使って検索してしまったw
12スレもあった('A`)
ママ人気だなw
- 859 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:14:33
- 流れに割り込むように質問させていただきます。
一週間前カラーしたばかりなんですが、
二ヶ月前ほどにかけたパーマがもうとれかけ…
スタイリングも大変だしもう一度かけ直そうか迷っているのですが
このスレを見たらパーマをかけたあとに
カラーを推奨している方がいらっしゃったので、
かけたばかりのカラーに影響があるのかと思うと未だに実行に移せません。
やっぱりカラー→一週間後にパーマだとカラーの色落ち・劣化が
激しいのでしょうか?よろしければ回答お願い致します。
- 860 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:16:04
- >>859
過去レス見て、カラー→パーマだと色落ちするってわかってるのになぜ同じ質問する?
- 861 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:26:29
- >519
市ね糞が
- 862 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:28:47
- ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・また、大阪や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
- 863 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:40:52
- >>519
お前ばかぁ〜??????????????????????????
知恵遅れなの???????w
爆発して内臓ぶちまけろwwwwwww
- 864 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:52:04
- >>863
誘導されてきて今頃レス打つなんて信じられんな。
他所でもうちょっと練習しろ。
- 865 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 09:52:05
- VIPからきますた
( ^ω^)……
VIPにかえるお
- 866 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:03:13
- DTV板から来ました^^^^^^^^
DQN母ひどいお
- 867 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:06:18
- VIPから来てみたんだけど、まぁなんつーか…
リアルタイムでお相手した方々、乙でした
- 868 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:09:29
- 同サロ板から来ますた
自分は一生子供作れないので(まぁ、物理的には可能なんだけど)、
こういうDQN親を目の当たりにすると何とも言えない気分になります
- 869 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:13:41
- 高校出てるかも判らんようなDQNの子供のために
マジレスしてあげるお前達の優しさに目から汁がでてくる
- 870 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:23:07
- 日本オタワ
- 871 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:32:37
- 記念真紀夫
- 872 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:37:14
- FF.DQ板から誘導されますた。
みなさん乙かれさまでした。
こんな親にはなりたくないな
- 873 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:42:37
- 出遅れますた記念真紀子
子供カワイソス
- 874 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:52:08
- 最低。 子供の髪を染めるなんて、人間のクズだ。
まともな人間ならそんな事しちゃいけないって判断ぐらい出来るはずだしな
- 875 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:53:11
- wjスレからきました
おいしんしゃー!おし!
- 876 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 10:58:22
- wjスレってなんですか?
- 877 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:06:23
- >>876
2chのど真ん中です
- 878 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:08:51
- マグマな>>519が居ると聞いてプロレス板から来ました
記念真紀子
- 879 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:10:54
- レズ・百合萌え板からきました
虫けら以下のゴミクズが!
踏み潰すにも値せんクソクズが!
- 880 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:11:48
-
・・・・
・・・気持ち悪い
- 881 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:13:22
- このスレがかつてこれほど盛り上がったことがあるだろうか
ってか
現役美容&理容師さんに質問
お店に
こんなDQNママが来たことありますか?
この子に、カラー入れてやってーとかパーマなど
- 882 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:15:10
- >>519
この野郎テメエとっとと氏ね!(ここで突然左にいた>>893に向かって)テメエも氏ねコラ!
- 883 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:16:01
- >>893
うまくボケてね(・∀・)
- 884 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:17:01
- ママの報告ゎもうないのカナ?
楽しみにしてるからきっと来てね
- 885 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:27:39
- >>883パパさん、ハイプレッシャーやがな!バイバイ
- 886 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:32:23
- 生活板から来ますた
記念真紀子
頭の悪い親は死んでね♪
- 887 :ママ:2006/04/26(水) 11:34:02
- ゥホッ! いいビゲン そめなぃか?
- 888 :ママ:2006/04/26(水) 11:36:08
- こぅしてぇ ゎたしの ブリーチたいけんわぁ くそみそなけっかに ぉわったのでした
- 889 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:38:12
- 突如異世界へ送り込まれた俺にさまざまな悪夢がまいおこる!
死神代行優秀剣士 ブリーーーーーーチ!!!だったっけ?
- 890 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 11:54:00
- じゃぁそろそろネバーマインドの話に移ろうか
ステイアウェイ最高だょね
- 891 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:02:24
- >>519
ネタだよね?つーか最近DQNが大量に流入してきてねーか、2chにw
- 892 :お前名無しだろ:2006/04/26(水) 12:06:23
- 日本オワタ ヽ(^o^)ノ
基地外DQNママから親権を剥奪せよ!子供がマジで可哀想……でもDQNに育つんだろうなぁ
- 893 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:06:48
- >>882
どわぁぐ・・
- 894 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:11:05
- あ〜…
- 895 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:44:29
- 祭りだと聞いてハッピ着て着ましたがおなかの調子が悪いので帰ります。
- 896 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 12:56:12
- ママ、病院行ったかねえ。
- 897 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:02:49
- >>893
ナイス
- 898 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:02:49
- >>896
ビゲンしてるかも\(^o^)/
- 899 :sage:2006/04/26(水) 13:12:13
- パミロールインターナショナルのシャンプーってどうよ?
美容室とかで使われてるのん?
- 900 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:12:16
-
ゎ(笑)
- 901 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:53:56
- 子供のブリーチって将来的に産婦人科系の病気になるってレスあったよな
今は子供には罪はないが、あの馬鹿親に育てられた子供なら将来的にDQNに成長するだろう
産婦人科系の病気で出産ができなくなったら、DQNの連鎖が食い止められてよくないか?
ただでさえDQNは猿みてーにボコボコ子供うんでるんだし・・・
子供には悪いが、将来DQNになるなら子供がうめなくなってるほうが日本の未来のためだろ
どーせDQNは税金も年金も収めないどころか、生活保護をうけてるんだから何の役にもたってねーじゃん
ひどいDQNだと県営住宅に所得を偽り入居、さらに生活保護もうけておき
しかし見栄でブランドバッグ(パチもの)に高級外車(でも安い中古)で役所に登場w
- 902 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 13:59:50
- >>901
役所にお勤めですか?
- 903 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:05:03
- これは酷い
- 904 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:10:56
- >>805 馬鹿だよ。常識というか頭のネジが外れてる。
高官と話なんて新聞普通に読んでる一般人なら話合わせられるし。その程度の勉強みんなやっとる。
まともだったら水商売なんてやらん。高級だろうとボロだろうと一緒
- 905 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:16:17
- 馬鹿女マダー?
- 906 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:43:47
- 子供の名付けも虐待にならないのかな、こういうの
http://dqname.selfip.net/m.php
- 907 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 14:53:30
- >>906
昔、悪魔君って名づけて却下された親いたっけな〜
- 908 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 15:46:31
- /\___/ヽ
/ :::\ 風俗板からきますた・・・・
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::| 祭りに乗り遅れた・・・・
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 909 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 16:08:52
- 髪の毛にガムがついてしまった時の取る方法があれば教えて下さい。
- 910 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 16:11:54
- ガムがくっついた部分の髪の毛を切る
- 911 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 16:13:03
- 新しいヘアアクセだと主張する
- 912 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 16:31:21
- >>909
マジレスすると、ピーナツバターやら、バターやらマーガリンを塗る
ガム食いながらチョコやマグロを食うとガムがなくなるだろ
脂がガムを溶かすから、バター系を塗ればいいよ
- 913 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:09:00
- もし自分のタイプや可愛いって思ったお客さんに当たったら、対応は他のお客さんより甘くなりますか?
- 914 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:19:59
- ブリーチしたなんて言ったら医者に怒られると思って、
何かしらの症状出ても病院連れて行かないんだろうね
カッパになったらどうするの?
- 915 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:27:54
- あの、右側をピンク、左側を黒にってツートンにしたいんですけど
一回でやってもらえるんですかね?
- 916 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:41:57
- >>915
できるんじゃない
- 917 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:47:43
- >>912
チョコはともかくガム噛んでるときにマグロ食うか…?
- 918 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:51:56
- 髪の毛にガムがついて困ってたものです。レスありがとうございました。やってみます。
- 919 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 17:51:57
- 記念カキコゥ
- 920 :質問いいですか?:2006/04/26(水) 17:59:15
- やっぱり美容院行くときにタートルネックとか首の上の
方まである服ってシャンプーしづらかったりしますか?
- 921 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:11:39
- >>920
じぶんがきもちわるいだろ?ふつうはよ
- 922 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:15:48
- >>921
言われてみればそうですね。dです
- 923 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:18:43
- >>917
ガム食ってる時にチョコも食べんわな
- 924 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:22:42
- 美容師の方はお給料をほとんど服やアクセに使うんですか?美容師さんって給料安いって聞くけどオシャレな人ばっかで不思議です。店からそーゆー手当てみたいなのが支給されるんですか?
- 925 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:38:18
- 子供のカラーリングで騒がれてたようなので、質問しずらいのですが…
中学3年の息子が「髪を染めたい」と言っているのです。
行きつけの美容院でやってもらおうと思いますが、大丈夫ですかね?
- 926 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:42:15
- 許可してる中学などないと思いますが
学校にて黒彩で黒くされるだけだと思いますし
どうしてこんなDQN母が多いんでしょう・・・
嘆かわしい
- 927 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:50:36
- >925
馬鹿女は家庭板から出て来ないでくださいね。
ってまさか父親じゃないよね。
- 928 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:52:08
- 成人式のとき髪のセットをいつも行っている美容室でしてもらおうと思うんですが、
着物を着た状態で行っても大丈夫ですか?
それとも着る前にセットしてもらったほうがいいんでしょうか?
- 929 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:52:28
- >>519
ママじゃないよね?
虐待者だよね?
- 930 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:52:48
- 店に聞け
- 931 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 18:55:12
- >928
普通は着る前にすると思うけど、今頃成人式ってどこの部族?
- 932 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:12:18
- >>931
首狩族です`´
- 933 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:15:43
- ビゲンニセママのおかげで
台無し。
- 934 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:30:02
- たーびーをー いざーなう まつりがー きこーえるー
- 935 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:32:36
- 今は、染めるの禁止してない学校も多いんじゃね?
- 936 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:37:07
- 中学で染めていい学校なんて・・
- 937 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:42:36
- >>931
ヒント→前撮り
- 938 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:43:04
- >>916さん
そうですか。よかったー
答えてくださってありがとうございます。
- 939 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:44:17
- 朝一(開店時間)の予約をよく取るんだけど
どうしても早めに着いちゃう。
遅刻するのもイヤだし…と思うと5分前くらいに
店の前に着いちゃうんです。
まだ掃除中とかだったりして失礼かなぁと。
少し遅めに(5分くらい?)ついたほうがいいんでしょうか?
- 940 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:46:33
- >>938
一回で出来るってのは一回塗るだけで出来るって事?
それとも1日で出来るのかって事?
- 941 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:49:45
- >939
ピッタリにいけば良いんじゃないですカー(´C_` )
- 942 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:52:36
- >>938
その場合、ピンクにする側は予め数回のブリーチが下地に必要となる
その上からピンクのマニキュアでピンクに染める
反対側の黒髪はかなりの黒(ブルーブラック)でないとピンクが映えないので
自毛自体をブルーブラックにする必要がある。
黒髪部分を染める→染まりあがったら1度シャンプー→反対側のブリーチ数回→シャンプー
→ピンクのマニキュア→シャンプー→カラー終了って流れ
- 943 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 19:55:19
- >>881
いるよ。幼稚園児連れてきてカラーしてとかパーマしてとか。
危険性なんかについて話してやめるよう話しても、そういう奴らはハイハイいいからやって!って感じ。
- 944 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 20:03:52
- 風呂上がりとかになんかしたら前髪が真っ直ぐなったりしませんか?
- 945 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 20:04:10
- >>943
まじか('A`)
- 946 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 20:29:56
- そういや理容師の娘がブリーチされてた
まだ幼稚園くらいなのに。びっくりした
- 947 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 20:30:12
- 924←私も気になる!! 美容師さん教えて〜☆
- 948 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 20:44:48
- >>924
手当てなんかないですよ〜。あったらいいなあ。
やっぱり服やアクセサリーにかける割合は多くなりますね。
やっぱりお客様もダサい人にスタイリングされるのは不安でしょうしw
少ない給料からちびちび買ってます。
自分のまわりはいらなくなった服を交換したり、フリマや古着を
うまく使ってる人が多いです。
美容師や理容師になる前からファッションにかける割合が多い人がほとんどじゃないですかね。
- 949 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:03:28
- >>924
>>948はかなり真面目な理美容師。
たいていは借金しています。マルイは当たり前、CM流してるような
消費者金融に手を出すのも多いし、数社掛け持って自己破産するバカ
もいる。特にアシや初級スタイリストでブランド品ばかりの理美容師
がいたら、かなりの確率で借金地獄。
- 950 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:13:43
- 確かSHIMAはアシスタントの内は洋服代を支給されるって聞いた事あるけど
そこんとこどうなの、奈良っち?
- 951 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:18:31
- 子供にカラーしてるの見て、虐待だと思ってたけど、以前街で茶髪の
子供が自身を鏡で見て「わぁ〜タッキーみたい!」と喜んでいた。
その後もカラーやパーマをする小1の子供が店に来て、やはり帰りは
喜んでいた。物心つく年になると、今はTVに出ているアイドルたち
の影響で真似したがる子供が増える。
ママの子供は明らかに子供の意志ではないから虐待に相当すると言われ
ても仕方ない。ただ、自分の子供が「染めたい」と言えば親バカで
染めてしまうんでしょうね。シャンプーだって洗う度に頭皮から体内に
浸透するって問題になってるんだから、カラーやパーマなんて比較に
ならないほどの劇薬ですよ。親御さんは子供のわがままに全部つき
合っては駄目だと思います。
長文スマソ。
- 952 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:21:00
- アシとアシスタントの違いって何‥?
- 953 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:28:58
- >>952
アシはアシスタントの略称
- 954 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:39:08
- 有難うございます! アシスタントは『美容師』ですよね‥? あとスタイリストってのもよく分からないのですが‥
- 955 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:48:10
- >>940
美容院で一日でやってもらえるか?ってことです。
>>942
今もうピンクなんですけどマニキュアの色落ちが激しいから店でやってもらうんです。
美容院行く前にブリーチしたほうがいいんですかね?
- 956 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 21:48:29
- >>954
馬鹿ですか?
- 957 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:16:39
- >>954
お前>>952の質問何度も書き込みすぎ
- 958 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:26:11
- つかそんなこと聞いてどうするんだ
- 959 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 22:57:20
- みんなスルーしてたのにとうとう答えちゃったんだねw
改行の仕方覚えてから来い(ゎ
- 960 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:04:29
- もうママはいないのですね。
- 961 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:41:29
- ママがちゃんと今日病院行ったのかハゲしく気になる。
まだ見てたら報告ヨロ!
- 962 :スリムななし(仮)さん:2006/04/26(水) 23:59:56
- 高校卒業までに髪染めてるのはDQN
周りの人も非常に不愉快なので止めていただきたい
- 963 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 00:17:36
- >>962
高校生だったら茶髪ぐらいありだと思うが。
- 964 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 00:48:25
- 質問なんですが、僕は美容師を目指しているのですがどのくらいお金かかりますか?あと、育英会の奨学金出ますか?
今高3でかなり悩んでいます。あまり裕福な家庭ではありません。親は理容師をしています。よかったら教えてください。
- 965 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 00:52:23
- 自分で調べようとしない奴が立派な美容師になれるとは思えない
- 966 :ママ:2006/04/27(木) 00:58:30
- さっき2才8ヵ月と1才8ヵ月の娘2人に市販のビゲン白髪染めで早染めちゃったんですけど、やっぱりまだ頭皮にゎ悪いのカナ??基本何才くらいから大丈夫ですか??
- 967 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 01:33:33
- こういう馬鹿がおおくて子供は可哀想。基本的に体には毒!何才から良いと言うことではない。
将来的にどれだけ害があるかでてないだけ。
金になるから染めてる。
- 968 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 01:40:49
- 釣られてしまった‥
- 969 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 07:57:20
- おーいビゲン!生きてるか〜?
- 970 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 08:44:08
- 子どもふたりいます。
DQNの子の毛染めに賛成です。「DQN警報」という看板だと思ってるから。
わかりやすくてありがたい。
あ、>>519にも読めるように書かないとだめか。
子どもがふたりぃます。
ゃんちゃなヵゎぃぃ子のブリーチ、ぃぃんぢゃなぃヵな。
目立ってぃぃょね。
- 971 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 09:25:39
- >>519 ママ
見てるかわからないけど…
みんなにこれだけ言われたら、自分のやったことが
どんなことだったか気が付いたと思う。
もうやらないでね。
っていうかブリーチなんて519の頭皮にも良くないんだからね。
- 972 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 09:33:16
- いまだに悪いことしたと気づかないのがビゲンママクオリティ
今日は「ついで」で病院いくのかなぁ
- 973 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 10:17:27
- >>965
そのアドバイスお見事!
- 974 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:44:24
- 話するのがスキなんですけど、髪と関係ないことで美容師さんに話かけたりするとキモイとかウザイと思いますか?
- 975 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 11:49:00
- いつも指名とらないんですけど、切ってもらってる時に美容師さんを呼ぶときは“美容師さん”って呼んだ方がいいですか?名札してる時は名字で呼ぶべきですか?
- 976 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 13:11:48
- ママ祭りで来てみたけど、ここっていつもこんな質問ばっかなの?
美容師に聞く以前に、自分で考えろよ・・・
- 977 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 13:16:10
- >>976
うーん、7割くらいはぐぐればわかることや直接美容院に聞いてもらうしかない質問かなw
ママに関しては論外かもwここじゃなくて他のいいスレあったと思うに
- 978 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:41:45
- 今北産業!記念真紀子
- 979 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:45:01
- 皮膚癌わっしょいわっしょい
- 980 :ママの子供:2006/04/27(木) 15:47:10
- @@@@@@@
@'''''' '''''':::::::@
@(●), 、(●)、@ +
@ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,`'ー‐---一' \
/ || _| | ヽ
| | ̄''''''' ̄ | |
| | . . ヽ_ |
| | \ \
| ヽ、 | ヽ l /\___/\
ヽ-'' | (__) / ⌒ ⌒ ::\
| | ヽ \ | (●), 、 (●)、 ::|
| | \ \| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
i..,_,_,,,_,____.ノ l | ト‐=‐ァ' .:::| <頭皮が痛いお
| | .| | ヽ \ `ニニ´ .::/
| | .| | \ `ー‐--‐‐一''´\
⊂ ) ⊂ ) | | |
- 981 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:47:57
- 黒髪に戻すスプレーの使い方がわからないんですが
これはワックスを付ける前にやっていいんですかね?
- 982 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:48:30
- >>519
- 983 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:49:18
- 子供を虐待してると聞いて
飛んできますた
- 984 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:49:22
- 519 :ママ : :2006/04/25(火) 23:09:13 ID:
さっき2才8ヵ月と1才8ヵ月の娘2人に市販のハードブリーチで髪染めちゃったんですけど、やっぱりまだ頭皮にゎ悪いのカナ??基本何才くらいから大丈夫ですか??
539 :ママ : :2006/04/26(水) 00:14:25 ID:
こっちゎ本気で聞いてんねんけど!答える気ナイんやったら答えんでイイし。ただ染め後に頭皮にどうなんカナ?って思ったから聞いただけやねんけど
547 :ママ : :2006/04/26(水) 00:28:39 ID:
文句言う奴ウザイ。
やっぱり悪いやんな…。子供の茶髪って何か可愛いからやってしまってん。で又、質問なんですけど髪染めたら腎臓に悪いって本当?
560 :ママ : :2006/04/26(水) 00:41:28 ID:
取り敢えずゎ頭皮が赤くなったりゎしてないみたい…。けど目に見えなくても炎症起こしてたりもする?小児科に行って聞くのゎやっぱり心配するなら最初からするなって言われそうだし…。聞きにくい。
583 :ママ : :2006/04/26(水) 00:52:49 ID:
そうゆうのじゃナイ。自分のしてる事が間違ってるって分かってる。でも周りに育て方間違ってると思われたくない。ゆっとくけど子供ゎ自分の命より大事に思ってるから!今回してしまった事ゎ子供にどう影響があるのか知らなかったから。
- 985 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 15:50:47
- @@@@@@@
@'''''' '''''':::::::@
@(●), 、(●)、@ +
@ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,`'ー‐---一' \
/ || _| | ヽ
| | ̄''''''' ̄ | |
| | ビゲン ヽ_ |
| | \ \
| ヽ、 | ヽ l /\___/\
ヽ-'' | (__) / ⌒ ⌒ ::\
| | ヽ \ | (ё), 、 (ё)、 ::|
| | \ \| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
i..,_,_,,,_,____.ノ l | ト‐=‐ァ' .:::| <頭皮が痛いお
| | .| | ヽ \ `ニニ´ .::/
| | .| | \ `ー‐--‐‐一''´\
⊂ ) ⊂ ) | | |
- 986 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:08:21
- 低脳は死ね
- 987 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:08:42
- また大阪か
- 988 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:08:51
- 脳みそブリーチするとDQNになります
- 989 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:10:40
- >今回してしまった事ゎ子供にどう影響があるのか知らなかったから。
猫濡れてて可哀相だからレンジでチンしたメリケンのマダム並みじゃね?
- 990 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:13:14
- 改めてまとめてみると凄いね、確信犯かい。
今日、薬局でブリーチ見てきました「幼小児には使用しないで下さい」
あの文字の小ささはDQNには通用しないかも「まぜるな危険」くらい大きく書いてやれよ
と、オモタ。
- 991 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:14:21
- 親になる資格試験があればいいのに
- 992 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:17:17
- ksk
- 993 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:22:38
- _ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん>>519を あれがゆとり教育の成果だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
- 994 :鑑定 ◆OSYhGye6hY :2006/04/27(木) 16:24:24
- >>974
問題無いと思われます
>>975
自分は名前が嬉しいです
>>981
ワックスは薬剤の浸透を妨げる可能性があるため前がいいと思います
- 995 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:25:12
- 真面目ないい子もいっぱいいるから・・
最近高1の事件とか多くてなんだか悲しい
同じ目で見られるのが・・
そして私はこんな馬鹿なお母さんにはなりたくないと思う。。
- 996 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:26:29
- https://www.hoyu.co.jp/global/toiawase.html
- 997 :ママ:2006/04/27(木) 16:28:00
- 1000ならぅちの子ゎ元気にナル
- 998 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:29:49
- ドキュンのガキなんかどうせドキュンになるんだからこr(以下自主規制
- 999 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:31:56
- 1000ならママはVIPPER
- 1000 :スリムななし(仮)さん:2006/04/27(木) 16:32:34
- 1000ならママは5つ子出産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★