■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■46
- 1 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:19:43
- ◆質問前に検索しましょう
ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.yahoo.co.jp/
ttp://mobile.yahoo.co.jp/bin/gw(携帯)
※スレ内はctrl+F(command+F)でキーワード検索できます。
◆目次 : 質問する前にこちらをチェック→>>2-20
>>2あたり ダイエット基礎知識と、検索、注意点
>>3あたり 食品カロリー
>>4あたり 基礎代謝、消費カロリーの計算、GI値リスト、栄養管理、デブ痩せ判定、理想プロポーション計算
>>5あたり 体脂肪計
>>6あたり 筋力トレーニング法
前スレ ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■45
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1113736972/
●心身どちらかの健康に問題がある人は、ダイエットの前にやる事があります。
●基本的に無責任です。ひろゆきの有名なセリフを思い出してください。
●質問の際、身長体重(出来れば体脂肪率)等はなるべく書きましょう。
==以下のような質問はスルーもしくは呆れられます===
●「〜って太りやすいですか」の様な食品単品の質問
●「〜ってどうですか?」の様な抽象的な質問
●「〜ダイエットをしていますが、痩せるでしょうかor効果ありますか?」
●「*ヶ月で@kg痩せることは可能?」
質問と回答はキャッチボールです。杜撰な質問には杜撰な回答しか返って来ません
- 2 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:20:32
- ◆食品カロリー計算
すぐわかる栄養成分ナビゲーター
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
食品のカロリー辞典
ttp://an.lib.net/kal/
食品成分データベース(食品成分表)
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
外食、食品栄養成分分析マップ
(ファーストフード、ファミレス等のメニューのカロリー表へのリンク集)
ttp://www24.big.or.jp/~mack/index.42.htm
- 3 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:21:24
- ◆基礎代謝・消費カロリー計算、GI値リスト
BMI指数・運動時心拍数計算
ttp://tarzan.magazine.co.jp/regulars/calc/
理想プロポーション・適性体重・栄養学・カロリー一覧・ダイエットレシピ
ttp://www.miyabi.com/diet/jasya.html
消費カロリー計算
ttp://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
ttp://kota.to/0kara/atehame3.html
ダイエットプログラム (基礎代謝・ダイエット中の必要カロリー数の目安等を計算)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kenkojumyo/diet/
GI値リスト
ttp://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html
◆栄養管理
静岡県立総合病院ホームページ
ttp://housing-a.sunloft.co.jp/sgh/
・上のメニューからお話コーナー選択→左のメニューから栄養の話を選択
肥満の予防・改善のための食事(2)からは、生活活動強度・エネルギー所要量簡易算
エネルギー所要量に対応した食品群別摂取量がわかります。
◆体型のチェック(痩せ〜デブの判定・目安)
ttp://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap2_nn.html
- 4 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:22:19
- ◆市販体脂肪計について
ナショナル
ttp://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=23
オムロン
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf_index.html
タニタ
ttp://www.tanita.co.jp/bwl/tbf-faq.html
大和製衡
ttp://www.yamato-scale.co.jp/
シチズン
ttp://www.jcbm.co.jp/jpn/denshi/health/bm100.html
山佐時計機器
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/
高木産業(比重測定型体脂肪測定機能付き給湯器)
ttp://www.purpose.co.jp/a_news_html/news140521.htm
国民生活センター 家庭用体脂肪計の商品テスト結果 1999年11月8日
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-19991108_1.php3
- 5 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:23:30
- ◆筋力トレーニングについて
仮想フィットネスクラブ 「ICO FITNESSCLUB ONLINE」初心者〜上級者までお勧め
ttp://www.icofit.net
DRP筋力トレーニングシミュレーション (個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/
いい筋肉ネット(ホームトレーニング・コミュニティサイト)
ttp://www.e-kinniku.net/index.html
フィットネス・オンライン(全国フィットネスクラブ検索)
http://www.cmnw.com/ ( = http://www.fitnessclub.jp/ )
- 6 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:38:22
- 乙です
- 7 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:42:04
- 乙です
あげ
- 8 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:54:18
- 食べる時に水をたくさん飲むと糖類を吸収されやすくなるって
本当ですか?
- 9 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:55:28
- ガーン
- 10 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:58:02
- 素朴な疑問なんだけど、基礎代謝等を把握したちゃんとした食事管理を
していれば、むしろ吸収されやすい方が(計算通りのカロリーを摂取出来る)
方が良いのでは?
それとも食品の表示カロリーってのは、効率も考慮された表示なんですか?
- 11 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 18:59:23
- >>10
効率なんぞ考慮してない
- 12 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:04:46
- >>10
確かミキサーでドロドロにしてから実際に燃やしてみるんじゃ無かったっけ?
表示カロリーと実際に吸収されるカロリーは違う筈。
- 13 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:07:16
- レモンティーとか飲料水で炭水化物取るのとご飯で取るのは全然違うんですか?
- 14 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:14:16
- >13
レモンティで摂れる炭水化物の量を
飯粒なら何粒で済むと思う?
- 15 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:20:26
- 食べたら吐く! これ最強!
- 16 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:22:30
- そんな神経質になってたらダイエットできないぞw
大ざっぱで良いからとにかくやる
運動も必ずやる
これ
- 17 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:32:28
- >15
http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku6/09.html
- 18 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:38:43
- >>17
小指の先ほどしかない二つの中枢は、男性だと離れて並んでいるが、
女性は一部が重なり合っているという。そのことから、
「女性は、男性より、性欲と食欲が相互に作用しやすいのではないか」
「誰とセックスしてもいいやん」と言っていた別の過食症患者に、
食生活をただす治療をした。すると、規則性や忍耐力が育ち、
食欲をコントロールできるようになったときには、性行動の乱れが収まっていた。
↑これが気になった
- 19 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 20:54:09
- カロリーコントロールアイスって周りのスーパーや
コンビに回ってもないんですが
もう売ってないんですか?
- 20 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:02:43
- はっきり言ってダイエットなんかする必要なし!
これを見れば気持ちの持ち方次第で十分幸せになれることが分かる
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg
- 21 :19:2005/05/10(火) 21:05:15
- すいませんHPみたらのってました。
でも意外とコンビにじゃ売ってないんですねー
- 22 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:07:07
- >>20
このスレにいる人はそういう気持ちの持ち方にはならない
正常なかたたちだから。
- 23 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:13:00
- 下半身デブの者です。
代謝がかなり悪くて今まで体重が減ることはあっても
サイズダウンしたためしがありません。
高校時代自転車通学で片道30分走っていましたが変わらずでした。
踏み台始めましたがこんな私でも本当に筋肉が付くのでしょうか。
- 24 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:17:01
- >>23
筋肉がつかない人間などおらん。
- 25 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:17:33
- >>23
>自転車通学で片道30分
歩いてなら30分なら
続けてある日わー凄い!
毎日30分以上やれば嫌でもスタイリッシュな下半身が拝めるでしょう
肉体改造は最低3ヶ月ですが
- 26 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 21:47:52
- >>23筋肉つけたいならスクワット
- 27 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:14:43
- >>25 翻訳きぼんぬ
- 28 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:22:33
- >>27?
- 29 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:35:03
- >>28
上2行が意味不明
- 30 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:56:08
- 現在身長173cm体重62キロ、体脂肪率20%なのですが
何キロくらいになれば肉がつまめなくなりますかね?
- 31 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 22:57:01
- 男女で違う
- 32 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 23:03:00
- あ、男です・・・。
後どのくらいつまめるかというと
大体腹の中心は指の第一関節が肉で埋もれるくらいつかめます
- 33 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 23:07:33
- 痩せるんじゃなくて鍛えたらどうだ?
- 34 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 23:15:55
- http://www.yume-corp.com/diet/
↑
ダイエット探してたらこんなの見つけたんですけど、どうなんでしょ?
プロキックボクサーによる究極のダイエット方らしいのですが、気になります・・・
- 35 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 23:31:06
- 献血しました。
本当は47キロですが50キロと申請して400採決しました。
それで疑問に思ったんですけど
血液100ml作るのにどれだけカロリーいるんでしょう?
- 36 :スリムななし(仮)さん:2005/05/10(火) 23:47:46
- >>34
---そのサイトから引用---
>巷に溢れる「ダイエット法」にだまされるな!
>ご存知ですか?
>あなたにやせられてしまったら、「ダイエット業界」は困るのですよ。
---引用終わり---
自分で書いちゃってるし。痩身法を教えて料金を得る以上、そのサイトも
紛れもなく「ダイエット業界」の一員だし。
- 37 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 00:10:59
- >>34
だまされるな
>巷に溢れる「ダイエット法」にだまされるな!
>ご存知ですか?
>あなたにやせられてしまったら、「ダイエット業界」は困るのですよ。
おもえもな、だな
- 38 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 00:33:30
- 去年の日焼け止めを使ったら肌があれてしまいました‥どうしたらいいでしょうか(:_;)
- 39 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 00:42:18
- 俺がなめてあげるよ
- 40 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 00:44:08
- >38
荒れが治るまでなるべく刺激与えないように。
あまり酷いようなら早めに皮膚科へGo!
一般的な化粧品は期限が明記されてなければ、未開封で3年持つ
と言われてるけど、日焼け止めだけは新しいものを使った方が無難。
お大事にね。
- 41 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:16:03
- >>39
じゃあ竿の方から・・・
- 42 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:21:13
- ダイエットしてる時の朝御飯は何を食べたらいいのでしょうか??普通に和食…??
- 43 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:27:44
- 肥満大国アメリカじゃ、ダイエットに和食メニューが大人気だけど、
日本人自体ほとんどが洋食しか食べないしね。
- 44 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:36:19
- 先日も書き込みしたのですが…
炭水化物ばかりを摂っています。
タマネギと牛乳とジャガイモなら
どれが一番栄養がありますか?
- 45 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:38:42
- >>43
そうですよね。。大体が洋食ですね。
私最近、和食中心に変えたんですよ。
洋食ばっかだった頃は『和食なんて考えられない!!』って思ってたんですけど、和食も美味しいですよね!!(*´∨`*)
あ。和食ってダイエットに良いんですよね?
- 46 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:41:05
- >>牛乳
- 47 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:44:41
- えらいなあ・・・
外食しか食べられない環境なので、和食を探すのほんとうに大変。
コンビニは味が濃くて、添加物満載で常食したくないし、
お弁当屋さんは油物ばっかりで、ほとんど洋食。
ファミレスはハイカロリーな上に和食なんて一種類くらい。
和食レストランは、和食と銘打ってるけどほとんど洋食化したメニュー。
和食と言えば、おそば、うどん、天ぷら、ウナギくらいしかない。
何でこんな国になっちゃったのか・・・ブツクサ
- 48 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 01:46:56
- >>44
タマネギとジャガイモを軽く炒めて(油気にするなら炒めないでもよし)
牛乳入れて固形スープでも入れておけば、美味しいミルクスープになる。
キャベツやインゲン、ベーコンも入れれば更に美味いぞ。
>>45
和食は薄味ならいいけど、塩分を気にした方がいい。
あと意外と砂糖を使うものが多いから、そこらもチェック。
- 49 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 02:38:01
- >>47
> 外食しか食べられない環境なので、和食を探すのほんとうに大変。
和食だって食べ過ぎれば太る。
> コンビニは味が濃くて、添加物満載で常食したくないし、
それ言い出したら外食そのものをやめる。
> お弁当屋さんは油物ばっかりで、ほとんど洋食。
油もの以外もあるわな。
> ファミレスはハイカロリーな上に和食なんて一種類くらい。
探せばローもある。
> 和食レストランは、和食と銘打ってるけどほとんど洋食化したメニュー。
だったらはいるな。
> 和食と言えば、おそば、うどん、天ぷら、ウナギくらいしかない。
なにかご不満?
> 何でこんな国になっちゃったのか・・・ブツクサ
話の発端は自炊できないことでしょ。自分を呪いなさい。
- 50 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 02:47:40
- >>47
>外食しか食べられない環境なので
ここを改善すれば、それ以降の問題は全て解決だな。
- 51 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 03:30:01
- >>49
ご丁寧に突っ込まれるかな?まあいいやと思ったところをすべて突っ込みましたわいw
女性的ですね
- 52 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 06:46:57
- 教えて下さい!
食事制限とジム通いをやりながら気長に減量しています。
もうすぐ整理の予定です。
生理前は運動しても汗かけないものなのでしょうか?
いつも汗だくになるマイコース(クライミング30+30分、金とれ)でもほとんど汗かけなかった…。
汗かくといつもはむくみがすーっと抜けるのに抜けません。
生理前はこんなものですか?
教えて下さい(>_<)
- 53 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 06:47:19
- 20代前半の男です。隠れ肥満の逆と言うか、
体重はむしろ去年より1〜2k減ったのにどうも腹の脂肪、タルミが増えてる気がします。
今までダイエットとか脂肪がどうとかいうことにほとんど興味がなかったので、
この状態をなんというのか、自分の体についてる脂肪の種類はなんなのか、よくわかりません。
ダイエットの指針を調べるためにも名前とか把握しときたいのですが、
上のような腹の状態はいわゆる「何肥満」というんでしょうか。
- 54 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 06:49:25
- >52
整理前はむくみます。汗もかきにくい人いるみたい。
つまり水という水がなかなか出て行かない。
終われば物凄い勢いで出て行くので、心配無用。
>51
女性が大半のこんなスレで女性蔑視用語平気で使う人は
もう来なくていいよ
- 55 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 06:56:05
- >>53
ぷよんぷよん肥満
- 56 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 07:29:04
- >>51は性格悪すぎ。
細かいのはどっちだよ。
外食産業にそこまでケチつけるなら外食すな。
つーかそこまで神経質にならないとダイエットできないんだったらどっちみち失敗する。
- 57 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 07:34:49
- でぶんでぶん肥満
>>54
>>49の無理やり突っ込みのほうが
読んでいて不快だけどな。意味なく攻撃的で。
当方女性ですが。
- 58 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 07:40:39
- 自分も女性だが>57の名乗りの方が読んでいて不快
引っ込んでろ
とかいう泥試合になるのでやめれw
- 59 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 07:57:19
- >>47は質問でも答えでもなく自分語りだからスレ違い
>>49はどうでもいいレスに一々突っ込むのは大人気ない
で、どっちもどっち。
それはいいとして
>>53
たるんたるん肥満
- 60 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 07:58:53
- >53
腹回りだけデブってるのは、よくいう「リンゴ型肥満」ってやつなのかも。
内臓脂肪がついてるから皮下脂肪型より危ないっていうよ。
でも、年齢からして(リンゴ型は中年以降に多いんだよ)
「運動不足により全身の筋肉が落ち、しかも腹筋までが激タルミしたために
内臓を支えきれずデバラだけ目立ってるというだけの状態」
ではないかと思われ。
動け走れ筋トレしたまえ!
- 61 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 08:00:48
- 54さん
ありがとう!
生理前はむくみますよね。
生理を心待にがんがります!
あと今水2リットルも平行してやってますがやめた方がいいのかな?
汗はかけないし尿も少ないしでムクミまくりです。
正座するとよーく実感できます。
- 62 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 08:25:14
- >>58
自作自演カコワルイ!
- 63 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 10:07:38
- 夏までに5kg痩せたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
私は現在180cm79kg21.5%でございます。
今までの人生で減量はした事がないので、教えて下さいませ
- 64 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 10:27:10
- >>63
現在、体重の増減が安定しており、増減していない事を前提として、
脂肪を5kg減らすには、36000kcalのエネルギーを燃焼させる必要あり。
60日で計算すると、1日あたり600kcal。
■食事→3食全てから、おにぎり(小)1個分のご飯を減らす(100kcal×3)
■運動→300/体重 kmのウォーキング。
(例:体重50kgの場合、300/50=6km)
当然1日もサボらない場合です。
- 65 :63:2005/05/11(水) 10:43:41
- >>64
おぉ、詳しくありがとうございます( ´∀`)
私はここ二ヶ月ぐらい体重が変化してないので大丈夫そうですね。
早速今日からやりますです。
あと、水泳もやろうかなって思ってるんですが、ウォーキングの方がオススメなんですかね?
- 66 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 10:49:43
- >>63=65
水泳が得意なら、そっちのが断然オススメですよ!
毎日30〜40分継続して泳げればとても理想。
運動をするとお腹が減るけど、そこで食べ過ぎたら台無し。
結局ある程度は空腹との戦いにもなって来ると思うから、
負けずに頑張って!
- 67 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 10:52:06
- 下半身を痩せさしたいんですけど
何か効果的なものありますか?
あと今ストレッチして体柔らかくしてるんですけど
これって痩せやすくなりますか?
- 68 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:01:15
- >>67
痩せやすくなるかどうかはともかくとして、健康にはイイ!!
基本的に部分的に脂肪を減らす事は出来ないんで、筋肉つけて引き締める。
http://www.faro.nu/practice/exercise/le_apr.html
- 69 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:04:00
- ↑の姉ちゃんより細い足が希望なら、それはもう骨格等、本人の資質と思う。
- 70 :63:2005/05/11(水) 11:15:53
- >>66
ありがとうございます( ゚∀゚)
それでは今日から水泳をやりつつ、炭水化物を減らしてみますね( ´∀`)
ガンガリまつ|`・ω・)ゝ”
- 71 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:26:13
- 乳酸が出てるから痩せないってどういう意味ですか?どうすれば乳酸を止めれるんですか?
- 72 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:35:42
- >>71
質問が抽象的すぎてどう答えて良いか解らないけど、
運動の負荷が高すぎると無酸素運動になるので、
有酸素運動に比べて、効率よく脂肪が燃焼しないという事だと思う。
あまり息が上がらない、軽く汗が出るような強度で運動を行えば
乳酸が出なくなる。
詳しく勉強したければ以下
http://www.chario.com/life/style/09_muscle/09_muscle_02.htm
- 73 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:41:39
- >>72
即レスありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて頂きます!
- 74 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:42:58
- >>53
ttp://www.city.handa.aichi.jp/hoken-c/shigoto/kenkoudukuri/seikatu(2).shtml
ここを見ろ、該当しない場合は、ただのもやし君だ
- 75 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:53:38
- ミネラルウォーターたくさん飲むと痩せるそうですが。
普通の水じゃなんで駄目なんですか?
ミネラルのサプリ採っても駄目ですか?
- 76 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:56:35
- >>75
ミネラルのサプリ取るぐらいなら麦茶にしとけ
- 77 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:57:43
- >>75
おそらく煮沸した水道水でも可です。
参考ページ
http://www.die10.net/contents/diet/water-diet.html
- 78 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 11:59:08
- ミネラルのサプリって良くないの?
麦茶ってミネラル麦茶かな?
- 79 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 12:05:10
- >62
おいおい、自作自演はもっと派手にやるもんだ。
もっとわざとらしく、クレイジーにな。
- 80 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 12:08:42
- >>78
悪い事はないけど、自力で取れるならそっちの方が、お金も掛からないし
>>79
ほっとけ
- 81 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 12:17:11
- >>79
クレイジーワロス
- 82 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 12:55:45
- アルファリポ酸をやく3ヶ月ちかく飲みつづけています。
31歳女性です。
元々標準体重より少し少ないぐらいで、太ってはいなかったのですが
最近、体重が少し増え、胸がかなり痩せてきました。
以前はDカップだったのが、現在Bぐらいに・・・。
なんででしょうか?
- 83 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 13:00:52
- 私もアルファリポ酸1ヶ月飲んで、
体重は1kg減ったぐらいだけど(もともと標準域)
胸減ってきた……関係あるのかな
- 84 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 13:31:20
- >>20
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (女性だけというのは) . :|| 夜だけあったでしょ今まで::} │
| なんとなく心強い │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ 車│| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
| 男性がいないと安心! .│| 私は特にどこでもいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
- 85 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 14:32:16
- 40>>
ありがとうございますm(__)m
そんなに酷くないのですが、だんだんましになりつつあります。
なるべき刺激を上げないようにしたいです。
- 86 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 18:13:43
- シナモンアップルクレープのカロリーって、だいたいどのくらいでしょうか。
生クリーム系とかチョコ系よりは低いと思うんですけど、目安になる数値が
なかなか見つからなくて。300kcalくらいかな、とは思ってるんですが。
- 87 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 18:17:14
- >シナモンアップルクレープのカロリーって
そんなもん、作る人や作り方によって違うだろ。全世界共通の味付けが
決まってるわけでもないのに、文字だけでどう判断しろと?
- 88 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 18:48:03
- 脂肪を落としてから筋トレをしないと、筋肉の間に脂肪が入って
霜降りみたいになってしまうのでしょうか?
男です。俗に言うりんご体型? です。
腹回りの脂肪がすごく、わき腹をつかむと指の第一関節部分までつかめてしまいます。
冒頭の質問に戻りますが、
もし霜降り状態になってしまうのなら、困ります。
私は腕や脚の太さをそのままに、痩せたいと考えています。
今の私が行っているのは、食事制限とストレッチ、あとは友達との軽いスポーツ(バスケット)ぐらいです。
やはり痩せてから筋トレを行うべきでしょうか?
- 89 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 18:58:47
- >脂肪を落としてから筋トレをしないと、筋肉の間に脂肪が入って
>霜降りみたいになってしまうのでしょうか?
「皮下脂肪の上に筋肉がつく」と同じくらい馬鹿げた俗信。
- 90 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:10:21
- >>87
いや、ショートケーキやお饅頭なんかも、レシピはいろいろあるけどカロリーブックに
一応数値載ってるので、こういった目安的な数値ならクレープのやつもどこかに
あるんじゃないかと思ってたんですが、無いなら良いです。
- 91 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:15:24
- >>90
>>1
==以下のような質問はスルーもしくは呆れられます===
●「〜って太りやすいですか」の様な食品単品の質問
●「〜ってどうですか?」の様な抽象的な質問
氏ね
- 92 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:45:51
- 口が梅干っぽいのですがこれはダイエットで改善されるのでしょうか?
- 93 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:49:14
- >>92
まずは、口の中に梅干が入っていないかどうか確かめてみて下さい。
- 94 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:50:31
- >>92
明日までに10キロ痩せる兆候だよ
- 95 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:59:00
- >>91
別にどっちにも当てはまらないと思うけど・・・。
>>90
とりあえず、その辺に落ちてたレシピで計算したら皮一枚がだいたい150〜200。
アップルフィリングなら林檎三分の一くらいと砂糖大さじ二杯としておよそ150キロカロリー。
正確な値は知らんけど、やっぱ300で良んじゃね?
- 96 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 19:59:22
- >>93
入ってないです・・・
>>94
そこまで太ってないです・・・
- 97 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:19:35
- >>95
お手数お掛けしました。やっぱり、薄いのに結構あるんですね。
皮一枚分のカロリーが分かるととても助かります。わざわざありがとう御座いました。
- 98 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:20:35
- 昨日急になわとびをしたせいで、足がものすごい筋肉痛なのですが、
毎日続けたいのでどうすればいいのか・・・。
足が痛いんで、足を使わない有酸素運動ってありますかね・・・?
- 99 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:23:27
- >>98
タンパク質食って安静にしる。
そのうち慣れるよ。筋肉痛にならなくなる。
- 100 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:30:35
- >>99
おお、即レスありがとございます。
タンパク質食べて安静に、ですか・・・。
んーでも毎日運動しないと太りそうで心配です・・・。
- 101 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:32:24
- >>98
腕で自転車こぐまね、顔は常に表情変化
- 102 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:32:48
- >>100
ちゃんと筋肉が育つor維持できてれば大丈夫。でも食べ過ぎに注意。
同じ運動なら筋肉痛になるのは最初だけ。
運動したあとはストレッチとマッサージしる。
- 103 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:40:06
- >>101
いいかもしれないです、やってみますね。
>>102
わかりました、食べすぎは無いと思いますので大丈夫だと思います。
- 104 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:53:55
- 私は159/63のデブで、体脂肪は28.6です。
でもこないだ雑誌を見たら158/57の子が体脂肪31.1でした。
同じぐらいの身長で、私より6キロも痩せているのにどうしてなんでしょうか?
しかもさっきやっていた番組で泉ピン子が体重62ぐらいで38でした。
体脂肪ってどういうものなんですか?
低いほうがいいというのはわかるのですがイマイチ理解できません。
見た目とかに影響がでるんですか?
どなたか教えて下さい。
- 105 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:56:38
- >>104
いい質問だね
- 106 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 20:57:14
- >>104
体脂肪率ってのは全体の体重に対する脂肪の量を表す数値だ。
つまり50キロで体脂肪率が20%なら脂肪は10キロ。10%なら5キロ。残りは筋肉などなど。
同じ体重でも筋肉量が多くて脂肪が少なければ体脂肪率は低い。
OK?
- 107 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:02:54
- >>104
同じ容積の場合、筋肉は体脂肪よりも重い。
極端な例で考えてみると、1kgの鉄と1kgの綿はどちらも同じ重さだけれども
見た目にはかなり違う。
この場合、体脂肪=綿だ。鉄と綿とを使って何かを作るとき、綿の割合が
多ければ多いほど、重さは同じでも見た目には大きくなる。
実際にはそこまで極端な差はなくて、筋肉は体脂肪より2割程度重い。
- 108 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:08:48
- 食べ過ぎると次の日に体重って増えるものなんですか?どれくらいしたら肉になるんですか?
- 109 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:13:04
- お昼ご飯カロリーメイト1箱ってやっぱり良くないですか?
- 110 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:14:52
- >>109
どうして良くないと思うの?
- 111 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:15:38
- おいしく食べれてればOK
- 112 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:16:22
- (゚д゚)ウマー
- 113 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 21:17:14
- >>108
ウンコを体重に含むと考えると、食べた瞬間に増える。
ウンコは体重に含まないと考えると、腸から栄養素や水分を体内へ
吸収した際に体重は増える。だから、およそ数時間ってところだ。
体内へ入った栄養素がどう使われるかはケースバイケースだし、
何をどう思い悩んだところでそのまま体外へ排出できるわけでもないから
余剰カロリーがいつ体脂肪になるかなんて事は、いちいち気にして
みても何も始まらない。
使えば減る、使わなければ貯蔵される、ただそれだけの話。
- 114 :104:2005/05/11(水) 22:05:49
- 105.106.107
ありがとうございました。とてもわかりやすいです!
やはり体脂肪が多いほど太って見えるってことですね。
しかし筋肉の方が容積が少なくても重いということは
体脂肪を減らして筋肉をつけても体重は重いまま、
もしくは増加してしまうかもしれないんですか?
- 115 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:12:03
- >114
そうですよ。たまにいる「体重言うと驚かれる人」ですね。
たいていうっとりするほど引き締まってスタイルがいい。
肌なんかもきれいで、女性だと出るトコも出てる。そういう人は見た目より重い。
体重の数字なんてわざわざ申告しなきゃわからないけど、
見た目は全ての人に見られてるので、本当に大切なのは見た目。
- 116 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:30:09
- >>114
格闘技の選手とか見ればわかるでしょ
後室伏とかね
ちなみに室伏の体重は100キロ超えてる、普通の人間なら立派なデブだね
- 117 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:37:25
- 普通に風呂にはいっただけなら、57.2キロ。その後すぐに半身浴を2時間して計ると56.2キロ……一体、どっちの体重が本当なんでしょうか?
- 118 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:41:27
- 風呂後に水10g飲んだ時の体重が本当の体重ですよ。
ってのをおかしいと思えるなら、そんな質問スナ。
- 119 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 22:42:15
- 115読んでから質問したの?
まだだったら読んでね。とてもいい解説だと思うから。
- 120 :88:2005/05/11(水) 23:02:26
- >>89
ありがとうございます。ネットでもあまり記事が載っていなかったので、ここで聞いてみました。
これから筋トレを交えながらダイエットしてみます。
- 121 :名無しさん:2005/05/11(水) 23:33:48
- 昼のランチ時に90カロリーのものをつまむとしたら何がいいでしょうか
- 122 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:35:18
- たまご
- 123 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:37:42
- 整理前が太るんでしたっけ?
- 124 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:40:29
- >>117
そんなもん自己満足の世界だ好きしろ
風呂前でいいだろう
- 125 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:40:39
- >123
太るんじゃなくてむくむ。増えるのは水分だから気にしなくてよし。
- 126 :スリムななし(仮)さん:2005/05/11(水) 23:54:09
- >>114
脂肪量にもよるが
脂肪の減る量が多いから
結果的に軽くなる
- 127 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:00:43
- 乙葉、妊娠発覚
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1115822985/
- 128 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:10:35
- >>123
PMSの一種として、甘い物が食べたくなるとか、普段より食欲が増すとかの症状があると、
太る危険があるとは言えます。節制が大事。
だけどコレが難しい・・・orz
- 129 :122:2005/05/12(木) 00:21:30
- >>123
たまごですか…ありがとうございます。
他にはなにかありますか?
- 130 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:22:37
- にんじんとかセロリのスティック作って持ってけば?
これがたぶんいちばん安全。
- 131 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:26:16
- >>129
どんな答えを期待してるんだ?
カロリー限定なら量で調整汁
- 132 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:41:37
- やっぱり食事のときは野菜から先に食べると痩せやすいんですかね?
- 133 :129:2005/05/12(木) 00:53:21
- 野菜スティックいいですね!そうします。
以前はバナナにしてたんだけど、いざ食べる時変色してしまって…
今までカロリー制限のため、あるダイエットフードをランチに摂ってたんですが
一枚260円もする90カロリーのフードより、もっといい食材あるんじゃないかと思って
ここのみなさんなら何を摂るかなぁと質問してみました。参考になりました。ありがとうございます。
- 134 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:57:28
- >>132
最終的に全部食べるのなら、どんな順番で食べようと同じこと。
- 135 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 00:57:55
- 男と女ではダイエット方法って同じ?違う?
オレは女の人の食事載せてるの見たらありえねーって思うんですけど
- 136 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 02:05:44
- >>135
基本的には同じだが基礎代謝が高いので、食事はそれなりに違う
- 137 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 04:32:38
- ヴァームを飲み有酸素運動をするのが日課となりました。
最近食事前にDHCガルシニアエキスを飲み始めて気になったことが。
まずVAAMの効能として「糖質(グリコーゲン)ではなく脂肪をエネルギーとして使うようはたらきかける効果」ガルシニアエキスは「HCAを摂取すると、脂質に変わりにくく、筋の中にグリコーゲンとして、糖を蓄える役割がある」
ガルニシアでグリコーゲンに変えても意味がないのかな?
- 138 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:00:37
- 前も出てたけどαリポ酸、本当に胸が減る。
3ヶ月ジムに通ってF→Dくらい減った。
体重は2kgくらい減ったけどお腹周りや太ももなど
減って欲しいところは変化無し。
胸は減って欲しくないのに。
同じ値段ならヴァームにしようかな…
- 139 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:05:16
- 野菜で90ってつまむレベルじゃない希ガス
- 140 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:38:40
- >>54
いちいち糞レス返してるおまえがくるな、うぜえ
- 141 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:39:43
- 無理に流れ変えようとするレスせんでもええよ
- 142 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:42:04
- ってかずっと徹底的に食らいついて粘着レスしてるな
- 143 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:45:28
- それはそうとダイエットの質問だ
- 144 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:49:07
- >>134
カロリー的にはどんなタイミングで食べても一緒だけど、
最初にご飯ドバッと食べるのと、野菜や酢の物を食べてからご飯食べるのとでは
血糖値の上がり方が違うから、
後者の方がダイエット的にはおすすめなのでは?
- 145 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 08:57:12
- 酢の物を最初に食べると、
胃酸の分泌が促されて食欲増進しますから。
野菜など血糖の上がりにくい物から食べ 米などに移るとよろし。
- 146 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 09:12:38
- 身長170ちょっとで75kgの男です。
週5ペースで自転車に1時間ちょっと乗っているんですが、
まったくと言っていいほど痩せません。食事は一般並か少し多い程度。
1食につきご飯は一杯、間食はたまにです。
別に筋肉が重いとかそういうわけではなく、腹出てます。
こんな自分になにか良いダイエットはあるでしょうか?
- 147 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 09:35:11
- >>146
その「少し多い程度」ってのがくせ者だと思うよ…。
自分も最強にデブまってた時はそう思ってたけど、いざカロリー計算してみたら
笑っちゃう程取ってた。
間食しないし、三食も量は少なかったけど、脂物+ご飯だけで済ませてたりとか、
三日で一本ペースで牛乳空けてたりとか、そんな調子。
一度メニューと食べた量を書き出して、簡単で良いから計算してみると良いと思われ。
- 148 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 09:43:07
- >>144-145
はげあがりどうい隊
- 149 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 09:59:55
- >>146
俺も同じ体験で考え方かえてこうしたら減量効果が出てきたよ。てか体が燃えてるってくらい疲れるんだが気持ちの良い疲れ。
飯ははっきり足りないと思うくらいでそこそこ止める。結構最初なじめない。
足りない分はカロリー低めの豆乳とか水分でごまかす。
徹底した入ってくるエネルギー管理をする。続かないから大ざっぱで良い。
自転車でも、道路走ってるような高負荷運動してる競輪スタイルの連中なら筋トレなるけど、
通勤通学じゃさほど運動にならないんジャマイカ?
汗だらだらかきながらエアロビック運動なってれば別だけど。
やっぱ減量ってトレーニングなんだよね。汗かいて筋肉痛めつける。これ。
徹底した出て行くエネルギー管理をする。続かないから大ざっぱで良い。
うぉー今日はこんな汗かいて筋肉もキテる。これ。
手っ取り早いのに、床に汗落ちるまでスクワットするだけでも、下半身しまって減量できるよ。
どんな運動でもいいけど、軽い運動は逆に続かないよ。達成感がないから。
- 150 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 10:08:12
- 下腹中心だけがぽよんと出ています。
腰骨出てて、肋浮いてて、臍上で薄らと腹筋が割れ少し窪んだ感じなので、
いつも「お腹引っ込めてるでしょ」といわれます。引っ込めてないのに…
下腹の肉を取り除くか、肋骨周辺に肉をつけたいのですがどうしたらいいでしょうか。
163/50(女)なので、あと2〜3キロ痩せてから考えた方がいいのかとも思いますが…
ちなみに毎日腹筋と腹の横の筋肉?を鍛える運動など色々しています。
- 151 :150:2005/05/12(木) 10:12:29
- ちなみに体脂肪率は22〜20くらいです。日によってまちまちです。
- 152 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 10:28:09
- >>150
ならスパで絶大な効果発揮した運動。超くびれ体型が作れる。腹筋運動よりすごぉい。
1:仰向けに真っ直ぐ寝る。
2:お祈りのように手を組んで腕を真っ直ぐ垂直に上へ伸ばす。肩を床に着かない。
3:膝を90度に曲げ膝を立ておしりを握り拳一つ分上げる。
これで運動準備おk
4:まっすぐ伸ばした腕を上に○下に○、つまり8の字をゆっくり描く。
5:同時に腕が右にいったら膝は左に、腕が左にいったら膝は右に大きく傾ける。
つまり体が上下逆にひねられる。最初正直キツイ。
これをゆっくりと10回8の字を書く。10回やったらちょっと休んでもう一回。(10×2)
これが10日でウェスト7B減るスーパー8の字運動
- 153 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 10:50:27
- バカな質問です。基礎代謝が1450なんだけどカロリーをそれより低くすればいいの?
168a76` 女。体脂肪40もあるよ…or2
- 154 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 10:51:17
- 馬鹿でもテンプレぐらい読めるだろ。池沼ならともかく。
- 155 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 10:54:00
- デブで馬鹿だと救いようがないな
- 156 :150:2005/05/12(木) 11:09:52
- >>152
せっかく提案してもらったのにすみません。
これ、下腹にも効くんですか?
くびれは特に気にしてないんですが。
- 157 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:13:35
- >>156
やってみそ
- 158 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:18:39
- >>154-155
おめーらもスレタイよく読めよw
>>153
http://www.e-uruoi.net/about/index3.htm
柔軟体操して柔らか体にして低い基礎代謝の方あげなよ
たっぱがあるんだから太ってんのもったいね
- 159 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:25:18
- 体脂肪率40%以上で、バカの人には、
カロリーとか難しい話をしないで、
アトキンス式なんかを進める方が良いのじゃないかと
本気で思う、今日このごろ
- 160 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:26:08
- >>158
おまいさん、質問に答えてないぞ?
まあスレタイ読めば、答える必要なんて無いって分かるからそれも
良しだが。
- 161 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:30:38
- >>159
それに馬鹿には無理だ、失敗するのがオチ
アトキンス式のスレ、頭が壊れた人が暴れてるじゃん、ああはなりたくないよ
すなおに、太った原因を追求し1つ1つ簡単なものから潰すのが良いと思う
- 162 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:32:05
- >>158
まず質問読んでやれよ
- 163 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:34:40
- >>153
まあ踏まれて強くなれw
チョコレート好きの姉貴も170で体脂肪40台だったけど毎日一時間歩いて痩せた
本気かどうかだよ
- 164 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 11:39:18
- >>153
1600〜1400で良い、後は運動して調整汁
あくまでも例だテンプレ>>4-10読んで自分にあったカロリーに汁
間食は、当分控えろ、油、糖、炭水化物は少し控えろ
思い当たるのを、やれ
- 165 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 12:00:46
- あと、デブがいきなりダイエットとかするのは危険。
まずは体重増加を食い止めるのが最優先。
それが出来るようになって始めてダイエットに乗り出すべき。
「摂取カロリーを基礎代謝以下にすればいい?」とか、
そんな根本的な身体のしくみすら自分で調べようともしないのに、
ある日突然、カロリー上限だけ決めて、
食べるのを我慢するなんて、絶対出来っこないし、
自殺行為。間違い無くリバウンドまっしぐら。
- 166 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 12:18:27
- 他スレでも質問したのですがご意見が得られなかったので、
おじゃまします。今は立ってペダルを踏むLTTを使っています。
(アメリカのon TVのもの 斜めにスライドする踏み台昇降の様なマシン)
これと併用するバイク有酸素トレーニングを考えています。
背もたれ付きの低バイクで行うか、通常のバイクかで悩んでます。
背もたれ付きの方がやり易いですが、通常のバイクは腰も鍛える意味も
あるような気がしてます。
効果が両方同じなら背もたれ付きを購入しようと思ってるのですが、
実際どのような違いがあるのでしょうか?
有酸素運動のダイエットが目標なんですが、
腹腰回りの強化も次に優先したい事です。
斜め踏み台昇降の様なマシンで手首にウエイトや縄跳びゴムな様な物も
併用して(腹筋と腕の筋トレ)20分とバイクを60分、
毎日やりたいと思っています。どうでしょうか?
- 167 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 13:33:53
- >>166
背もたれつきは腰が悪い人のためのものだから腰が悪いのだったら背もたれつきの方がいいね。
腰・腹まわりはまた別のトレーニングで鍛えられるから。クランチ・バランスボールバックエクステンションetc
週あたりのトレ頻度は5回程度でいいんでない?毎日やると疲れるし、飽きてくるからね。
最初は何もつけないでやって、飽きてきたらリストウェイトとかつけてもいいんでない?
最初から全部やろうとしようとすると大変だし、変化もつけにくいからね
- 168 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 14:04:13
- >167
レスありがとうございます。
あの背もたれは腰の悪い人用でしたか。
私の腰は悪くはないですが、強くもないです。。。
慣れない体で週5回60分通常のバイクを使用したら、
腰痛めますでしょうか?
3年前ランニングマシン30分バイク30分というメニューを
4ヶ月間こなしていましたが、随分ブランクが開いているので、
全然初心初級からですよね。。。
背もたれ付きバイクで有酸素運動して、
腹腰回りはボールで筋トレした方が賢明でしょうか?
- 169 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 14:31:14
- リクライニング付きなら
同でも調整できる
一度乗ってから決めれ
- 170 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 15:01:20
- 基礎代謝以下にすると太るのに、基礎代謝が異常の高さの人はなぜ基礎代謝を下回っても太らないか疑問です。
- 171 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 15:04:12
- >>156
筋トレは、効くものではなくて効かせるもの。
何も考えず漫然と行っているだけでは効果は見込めない。
- 172 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 15:04:28
- >>基礎代謝以下にすると太るのに
痩せます。
>>基礎代謝が異常の高さの人はなぜ基礎代謝を下回っても太らないか疑問です
痩せます。
- 173 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 15:10:43
- >>170
テンプレのサイト読め
以下は、太るじゃなくて、太り易い体質になる
高い人も、少ないなら、足りない分を筋肉などからとるからガレル
そして、太り易い体質へ
- 174 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:01:01
- 本の背表紙と目次しか見ないタイプの人間が多杉な件について
- 175 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:04:49
- ダイエットして5キロくらい落ちたんだけど
最近、息苦しいと言うか、息がしにくいと言うか…。なんで?
- 176 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:26:15
- >>175
どんなダイエット?
- 177 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:34:14
- >175
筋トレのとき息止めんなよ
- 178 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 16:57:31
- ほっぺたのお肉を減らすトレーニングは無いでしょうか?
特にたるんでいるわけではないのですが、頬肉のせいで丸顔に見えてしまいます・・・
良い方法があれば教えてもらえませんか、、
- 179 :146:2005/05/12(木) 17:38:44
- >>147
>>149
詳しい回答、ありがとうございました。
とりあえず入ってくるカロリーの管理からはじめてみたいと思います。
- 180 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 17:50:09
- >176
食事制限と筋トレ、たまーにウォーキング、風呂で軽いストレッチなど…
>177
あぁ〜、もしかしてそれが原因なの? 筋トレのときはそんなに呼吸のこと気にしないでやってたけど…
- 181 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 18:25:10
- ラズベリースリム飲んだコトある人いる?
あれって効果あるの???
- 182 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 18:59:21
- 連続腹筋1000回とかでも無酸素運動なの?
- 183 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:01:47
- 水溶性の食物繊維の食事をと炭水化物と一緒にとると太りにくいと聞いたのですが
水溶性の食物繊維の食事というのは寒天とかですか??
- 184 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:03:28
- >>182
それ逆に駄目だよ
- 185 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:08:18
- >183
ファイブミ○
>181
飲んだことないです
>>182
それは有酸素運動です
- 186 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:09:09
- >>182
息を切らさず、心拍数をあまり上げずに連続1000回できるなら有酸素運動。
…できるなら、だぞ?
- 187 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:09:25
- ウエスト細くするためにツイスト運動と腹筋毎日続けてるんですが何も変わりません。
ご飯の量は普通どおりなんですけど、それがいけないんですかね?
- 188 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 19:30:04
- >>187
性別 年齢 身長 体重 体脂肪率 朝昼晩それぞれの食事内容とカロリー 運動内容と回数 基礎代謝量
- 189 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 20:01:17
- >>187
期間はどれくらいなんだ
あるある等のTVに出て来るような
終わってるやつなら結果もすぐだろうけど
- 190 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 20:10:41
- ダイエットのために毎日
納豆・豆腐・豆乳を摂取し、肉より魚、野菜と玄米少々の食生活をしていました。
しかしそのことを知人に告げると「納豆・豆腐・豆乳・魚を毎日食べているのはよくない。
それらは全部たんぱく質で、たんぱく質は採りすぎると腎臓を壊す」と言われました。
家族の話では「毎日それしか食べていないわけではないし、一度に沢山の量を食べているわけじゃないから
大丈夫だ」と言いますが、どちらが正しいんでしょうか。
納豆や豆腐・豆乳・魚等は毎日食べないほうが良いんでしょうか。
- 191 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 20:17:48
- 何事にも限度が・・・・・・
- 192 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 20:36:17
- >>190
家族が正しい
- 193 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 20:36:39
- >>190
自分の体重が60キロなら60グラムのタンパク質でOK。筋肉つけたいなら120まで。
この範囲で食えば肝臓壊さん。絶対とは言い切れないけど。
- 194 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 21:19:49
- >>190
知人にかつがれてるよ
- 195 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 21:24:11
- よいしょっと。
- 196 :190:2005/05/12(木) 21:33:45
- レスありがとうございます。
これ以上量を増やさないように気をつけながら
他の食材でも栄養を補っていきたいと思います。
今のところ摂りすぎではないようなのでほっとしました。
ありがとうございます。
- 197 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 23:29:20
- 155cm60kg高校生♀です。
一ヶ月ほど前からダイエットを始め、
・お菓子を食べない(一日に飴一個とかビスケット3枚とかはありました)
・毎日30分歩く
・もも上げ40回
・簡単なストレッチ
・ご飯(特にお米)の量を減らし、よく噛む
を実行してきましたが、1kgしか減りませんでしたorz
一ヶ月に2〜3kg落とそうと意気込んでいたので少しショックです。
どこをどうすれば、もう少し体重が落ちるでしょうか?
私がやっている中で悪い所はありますか?
教えていただけると嬉しいです。
- 198 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 23:34:22
- >>197
まず食事内容と摂取カロリーを晒せ。あと体脂肪率もな。
- 199 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 23:35:27
- そのスペックで1キロしか減らないのは有り得ない。
食ってないつもりでもメチャクチャ食ってるんじゃね?
- 200 :197:2005/05/12(木) 23:45:16
- >>198
食事の内容は、朝は毎日ほとんど一緒で
ご飯・卵焼き二切れ・お茶
昼はお弁当で
ご飯(ふりかけ)・冷凍食品何個か・プチトマト・キュウリ
夜はその日によって違います。
ですが、ダイエットを決めてから
お米の量はお茶碗に3分の1、食べ始めは、キャベツ・レタス等の野菜から
摂るようにしています。
体脂肪率は、今日は、29.8でした。
いつもお風呂あがりに体重と体脂肪を測っています。
カロリーなのですが、あまり神経質になると続かないとわかっているので、
計算していません。これがよくないのでしょうか?
>>199
有り得ないですかorz
食ってないつもりで…というのはたぶん無いと思うんですけど…
でも、こんな所で負けません!
- 201 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 23:47:23
- 1ヶ月-1kgでもいいじゃない。
来年には-12kgだよ。
- 202 :スリムななし(仮)さん:2005/05/12(木) 23:53:11
- ずっと気になってたんだけど夜の体重と
翌日の朝の計る体重じゃ、400グラムぐらい減ってるんだが汗かいてるって事かな?
夏とか1キロ以上減ってたりするし、どんだけ汗かくんだろう。
- 203 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:02:27
- >>200
カロリー自体は多くなさそうだね。少ないくらいだ。
タンパク質が足りない気もするけど。
カロリーは気にしすぎるのもよくないけど自分が食べてる食事にどれくらいのカロリーが含まれてるかある程度把握できてれば良いよ。
まぁそれを続ければ痩せ続けると思うよ。意思も強いみたいだし。
もしペース上げたかったら30分走るといいよ。あとは水いっぱい飲む事。
ストレッチは朝昼晩の3回。
- 204 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:12:21
- 朝ご飯こんなに食べてるんだけど多すぎですかね?
玄米ご飯、青葉入り納豆、味噌汁、ミニトマト五個、グレフル半分、{リンゴ4分1、バナナ一本、キウイ}を豆乳とヨーグルトと玄米オールブラン少しをかけたもの、プルーン
- 205 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:14:34
- >>204
一般論で言えば多くはない。量次第だけど。
というか1日1食ってわけじゃないだろうから朝だけじゃ何も判断できん。
- 206 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:19:06
- スパスパの8の字体操について教えてください。
番組は見ていなくて、この板で見つけてやり始めました。
「手を垂直に上げて8の字に動かす」とあったんですが
その8の字とは、8ですか?∞ですか?
HPも見たんですが、動画じゃないので分かりませんでした。
- 207 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:27:44
- >>206
無限じゃなく8だよ
- 208 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:28:11
- なぜわざわざ横にするか小一時間・・
- 209 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:31:01
- どっちにしてもあんな番組の体操に飛びついてるようじゃ一生痩せられんだろう
デブは頭が悪いんじゃなくて頭が悪いからデブになるんだな
- 210 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:34:15
- 何もしないより運動しようとしてるだけいいじゃん。
がんがれ
- 211 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 00:38:16
- >>209
おまえの文も少しおかしいぞ
- 212 :206:2005/05/13(金) 01:00:46
- >207
○//
■ ←こう寝てたら頭から足の方へ、8って事ですね?
>>
○//
■ ←横に∞じゃなくて?
>>
- 213 :206:2005/05/13(金) 01:01:46
- ずれた。ごめんなさい
- 214 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:10:55
- 下の方法だがそれでも普通8の字と言う
大体言葉で∞って言い難いだろ
- 215 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:13:07
- 言い難いと言うより
伝わり難いか
- 216 :206:2005/05/13(金) 01:41:25
- >214
ありがとうございました。どこがキツイんだろうと思いながら
縦に8でやってました。
おやすみなさい
- 217 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:47:13
- >>209
まあその「あんな」を一度気入れてやってみろ・・・
かなりキツイ部類の運動だから。
しかもその部位の運動ってなかなか普通にできない。
- 218 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:53:42
- >>216
げ!キツクない?
腰も肩も浮かしたまましっかりひねってる?
絵はこうだよ
>207
○//
■
<<
↓
¥¥○
■
>>
- 219 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:55:45
- ↑あらら、ゴメソw
Macで逆スラッシュ打つと¥マークなるのねorz
- 220 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:56:20
- 彰晃?
- 221 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 01:59:17
- >>220
?
- 222 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 02:00:08
- 彰晃違うの?
- 223 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 02:00:44
- うーんよくわからんがちゃうよw
てか名前なの?
- 224 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 07:01:38
-
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 225 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 10:27:49
- それはショーコー
- 226 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 11:09:44
- 左ふとももの裏が筋肉痛なんだけど運動休んだほうがいいの?
ちなみに自転車2時間orウォーキング1時間+筋トレなどしてます。
さっき、1時間歩いたんだけど痛かった。
- 227 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 11:19:44
- >>226
筋トレの内容によります
重りを使った筋トレ:専門用語でウエイトトレの場合
休むことも必要でしょう
なにももたずにバトミントン部の部活筋トレなら
休む必要なし
- 228 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 11:28:59
- ありがとう!がんばるよ。
- 229 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 13:51:02
- コエンザイムQ10ってなに?
- 230 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 15:09:48
- ぐぐれ
- 231 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 16:56:42
- 禿同
- 232 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 17:06:12
- >>3のサイトは「巨乳の」標準体重ですか?
貧乳の場合結果が良くても安心してはいけませんか?
- 233 :197:2005/05/13(金) 17:15:47
- >>201
はい、このペースだと来年には−12kgになれるはず。
それはとても嬉しいのですが、やはり最初決めた事を曲げたくないんです。
だから、もうちょっと頑張ろうと思います。
>>203
タンパク質が足りないと教えていただいたので、
今夜から納豆を食べようと思います。
カロリーもある程度ちゃんと計算するつもりです。
それと、今日から30分程度走ろうと思います!
どうしても夏までに目標体重に達したいので。
ありがとうございました、頑張ります!
- 234 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 17:47:21
- 大豆はけっこう脂肪分あるから、カロリーだけでなく、内容も計算しなね。
- 235 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 17:54:07
- >>116
室伏選手は引退したあと、あの筋肉は脂肪に変わっていくのでしょうか?
100キロ超えた単なるデブになる可能性もあるんでしょうか?
そうならないためには運動選手はどうやって筋肉を上手に落としていくのでしょうか?
- 236 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 18:09:20
- 筋肉と脂肪は別組織。
デブるとしたら、食生活を現役時代のままに過ごして行った場合。
- 237 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 19:29:13
- 質問です
身長165センチ
体重57キロの男です
脂肪分1日の必要摂取量を教えて下さい。
当方携帯なのでサイト検索などできません
よろしくお願いします。
- 238 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 19:41:33
- >>226
イタイ=破壊された筋肉を増強中
普通は休めて疲労してない筋肉をトレーニング
俺は筋肉痛いと嬉しくなるw
- 239 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 19:57:13
- >>197
一年で元体重の1割以上を落とすと生理が止まりやすくなるから気をつけてね
あなたの場合は6kgです。
1ヶ月に1kgでも早いペースってことですね。
えっそんなスローペースで止まるの?って思うかもしれないけれど、
私は半年で5kg落としたところで止まりました(小デブ→標準の体型になっただけ)
実際に止まるかどうかは個人差もあるから月に3kgがダメって言ってるんじゃないよ
ただ、それだけ女性の体はデリケートってことを忘れないで欲しい
少しでもおかしいと感じたら体を休ませる事も大事ってこと。
食事はもう少しお米を食べた方が良いんじゃないかな。
根菜もいいと思う、カボチャ・ゴボウとかね。スレ的には糖質多いって言われてるけど
高校生なんだし頭使うんだから大丈夫でしょ。炭水化物は大事だよ。
あと色の濃い野菜を多めに。
学生の頃の自分とスペックが似てるから気になってしまった。長文スイマセン
- 240 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 19:58:38
- >>233
走るなら朝食前が効果的だよ。朝起きたら水一杯と珈琲飲んで落ち着いたら走ってごらん。
- 241 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 21:32:22
- >>226
休め
筋トレなら鍛えるところをローテーション汁
>>235
116じゃないが、室伏選手しだいだ
しかしあんなムキムキはキープしないだろ
>あの筋肉は脂肪に変わっていくのでしょうか
ダメダメな場合
筋肉が痩せて、脂肪が付くと言う言い回しかな
- 242 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 21:33:12
- >>237
普通年齢なんだが成人なら55g前後
- 243 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 21:43:24
- >>242
基準は年齢ですか25才っす
ありがとうございました。
- 244 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:10:02
- >>235
運動しなくなった分、食事の量を減らせばいい。ただそれだけ。
そうすれば不必要な筋肉は痩せて、脂肪も付かない。
室伏に限らず、パワーを旨とするアスリートは皆、その体格を
維持するためにかなりの量の食事を摂ってるんだよ。
体を大きくする過程では、無理やりにでも食うのが当たり前。
- 245 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:14:54
- 155センチの53キロ・女なんですが、
運動&食事制限でダイエットするなら
1ヶ月に何キロのペースで痩せたら良いのかアドバイスお願いします。
- 246 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:22:00
- ・水炊き(キノコ類・白菜・人参・ササミ)
・そうめん、そば
・豆腐
ダイエットにむいたメニューでしょうか?
- 247 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:24:18
- >>246
量次第
- 248 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:25:23
- >246
向いてるんじゃない?
そればっかりだと早晩食欲バクハツしてリバウンドは確実だろうけど
- 249 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:27:39
- どうもです。。
- 250 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 22:54:57
- 手足は細いのに腰周りにかなり肉がつきます。
股上が浅いジーンズ履くと上に肉がのります。
どうやったら腰回りの肉とれますか?
教えてチャンですみません。
ちなみに身長157a、体重46`の22歳です
- 251 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 23:02:17
- >>246
そうめんって割とカロリー高かった気がする。腹持ちも悪いし、普通に
米か玄米にするのが無難かと。
あと、豆腐も結構カロリー多いから食べ過ぎヤバス。
ていうかメニューは変に固定しない方が良いよ。
いろいろ食べれた方がストレス貯まらないし、絶対長続きするって。
- 252 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 23:04:32
- >>250
1日1時間走れ
- 253 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 23:06:41
- >>246
ダイエットに向いたメニューとは、適度なカロリーで栄養バランスの
取れた食事のことです。
- 254 :スリムななし(仮)さん:2005/05/13(金) 23:47:16
- >>250
体重だけダイエットの弊害だと思う
体脂肪率は気にしてる
あと姿勢は正しくね
背と腹を鍛えるといい
- 255 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:14:02
- 破壊された筋肉が回復すると強度があがると聞いたのですが
それならば筋トレしなくても筋肉を痛めつければ筋トレ効果になるんですか?
- 256 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:16:15
- >250
足首が細いのは当たり前です
- 257 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:32:38
- >>250
- 258 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 00:38:53
- ガイシュツかもですが縄跳びでダイエットをしようと考えているのですが試したことがある方、効果のほどを教えて下さい。腹周りの肉にはきくかな…
- 259 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 01:24:54
- >>255
筋トレによる筋原繊維の微小断裂と怪我とは別物です。
大きな筋力を発揮したことに伴う損傷でなければ、修復時に
強化はされません。
- 260 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 01:36:10
- >>258
部分痩せなんてヌルイこと言ってないで素直に有酸素運動しなさい。
全身の脂肪落ちるから。1日1時間走れ。そして食事管理しろ。
- 261 :250:2005/05/14(土) 02:08:58
- >>252>>254
ありがとうございます。走って腹筋&背筋頑張ります。
>>256
いや足首が細いというか骨が細いので華奢体系なんですが、
腰周りに肉が集中してついているのです。
ジーンズもウエストで選ぶと足がぶかぶかで、足で選ぶとウエストが入らない。
こんな人他にもいますかー?
- 262 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 02:13:43
- >>261
いるよ
ジーンズは腰で選ぶのが良い
- 263 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 02:33:25
- 食事制限をしているのですが今のままだとどうも栄養が足りないような気がします。
ビタミン剤を摂取したいのですが、どのような物がお勧めでしょうか。
一日に必要な栄養をバランスよく摂取できる物がいいのですが。
- 264 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 02:36:13
- カロリーメイト
- 265 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 02:38:40
- >263
ポポン○
- 266 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 03:31:36
- 焼肉やにいくことになったので、
カルビをサンチュでぐるぐる巻きにして、
塩かレモンで食べて、さりげなくにがり水のんで
あとは シイタケ焼き食べました
ダイエット中の焼肉対策。これでよかったでしょうか・・・
- 267 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 03:36:42
- >>266
いいんじゃない?
カルビをハラミやレバーにしたらもっといいかもねむ
- 268 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 12:59:36
- 焼肉屋に行っても鶏肉と野菜に拘った俺は勝ち組?
後は軟骨。
- 269 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:20:35
- >>263
まぁ食事で補うのが良いと思うが、野菜とかで
まんべんなく足りないならマルチビタミンで良いんじゃない
めんどうなら、キリンリエータ等の置換えだが、余り勧めん
サプリなら栄養素をまとめてパックで題している所もある
(これなら1回一袋なので持ち運びも便利)
>>266
にがりは要らんと思う、キムチ追加
>>268
それが好きならOKだ
ダイエットを勝ち負けであえて表現するなら
本当は焼肉食いたいのに、その注文なら負け組み
好きなものも食べてダイエットが勝ち組み
- 270 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:26:44
- どうしても避けられず、イタリアンレストランに行くことに。
チーズにオリーブオイルにパスタにワインにカラマリフリッタ(イカの揚げ物)、
ピザの誘惑が。カロリーを抑えられるお勧めのメニュー、思いつきません。
教唆下さい。
- 271 :268:2005/05/14(土) 13:33:37
- >>269
なら俺は勝ち組なんすね。鶏肉>>>>>>羊>>豚>牛だし。
…まあ、ジャンク止めただけでダイエット成功しちまった努力無系なんだけどさ。
- 272 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:35:23
-
私なら生ハム+メロン、ミネストローネ、サラダ、羊肉のあぶり焼き。
デザートはエスプレッソのみ。
- 273 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:53:55
- >>259
拳を硬くしたいとかいって拳破壊しまくって強化してる奴いるけどあれはただの馬鹿なの?
- 274 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 13:57:44
- 皮は強くなるよ。感覚麻痺も起る。
餃子耳でぐぐれ
- 275 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 14:00:51
- >>271
>…まあ、ジャンク止めただけでダイエット成功しちまった努力無系なんだけどさ。
普通はそうだよ、取り立てて自慢する事の程でもない
元デブなのだから
- 276 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 16:14:00
- 仕事の関係で一気に痩せたんですけどこれはリバウンドとかなりませんよね?
食事制限は一切してないです
- 277 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 16:57:15
- >>276
お前しだい
一気に痩せる前に生活が戻れば、当然戻る
- 278 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:44:12
- >>270
あきらめて、楽しんでこい
眉間にしわを寄せてメニュー選ばれてもね
- 279 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:49:15
- 最近から痩せる為に、筋トレを始めました。ご飯の量も減らして食事の内容にも気を使っているのですが、少し太ってました・・。これは、筋肉がついてきたということですか??
もっと続ければ体重も落ちてくるのですか??
- 280 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 18:54:42
- その情報では、なんとも言えない
誰もまともに答えてくれないと思う
- 281 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 19:31:02
- スルメとかあたりめってカロリーどのくらいだったっけ
低かったような気がするんだけどさ
- 282 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 19:35:13
- >281
カロリーが問題になるほど食ったら腹こわすから無問題では?
- 283 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 19:40:11
- >281
100gで300Kcalくらい
- 284 :何:2005/05/14(土) 19:45:51
- 毎日1000カロリー以下の摂取を一週間つづけましたが体重が墜ちません
それどころか増えたりするんですが…
- 285 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 19:48:43
- >>279
俺は筋トレしててもポテチのミドルサイズとか普通に食べてたし、肉も食えば野菜も食うし間食なんて日常茶飯事
寝る前にチョコ食べたりもした。
でも不思議と太らないそれでも筋トレ初めて三週間ほどで痩せてきて2、3ヶ月もすれば、78キロあった体重が今では65キロ、そこから筋トレサボってるけど、体重は微動だにしない、様はヤル気!本当に痩せる為に意味ある筋トレが出来るか!痩せるまで体動かしてろ!
俺はマキシマムリスクでヴァンダムがサウナか風呂場でバトルしてたシーンであの肉体に惚れて鍛え始めた。
それからあの肉体目指して筋トレしてるうちに見る見るうちに痩せた。
様はヤル気より
体質
- 286 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 19:57:59
- >>285
それ答えか?
体質や才能は出来ないやつの言い訳
- 287 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:02:27
- 下っ腹ってどうしたらひっこむんでしょうか。
毎日かかさずツイスト運動20回、足をあげて腹筋30回してますが
ウエストは細くなっても下っ腹がひっこまないのです。
どうか良いお知恵を…
- 288 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:03:20
- 自己防衛は勝手だが、メル欄にsage入れるのは忘れないように。
- 289 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:19:11
- >>286
俺は努力しなくても趣味程度で筋トレしてたらすぐ痩せた。
やっぱり体質でしょ?ダチは陸上で長距離走ってて結構速かったけど、腹の出方は尋常じゃないよ?
- 290 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:31:35
- 飢餓状態の人の代謝はどれくらいですか?人の代謝は最大どれくらいまで落ちるんですか?
- 291 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:43:06
- >>288ー289
わかったから、答えてやれよ
- 292 :なな:2005/05/14(土) 20:45:54
- 最近流行りのスキムミルクダイエットは効果あると思いますか?
切実
- 293 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 20:48:30
- >>287
下腹には腹筋の前部は関係ない。横の筋肉鍛えましょう。
鍛え方はぐぐりましょう。
- 294 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 21:23:53
- >>292
これまで一度でも、流行りのダイエットに効果があった試しがあるか?
- 295 :284:2005/05/14(土) 21:32:04
- >>284お願いします
- 296 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 21:41:59
- >295
じゃあもっと摂取カロリーへらさないとねw
- 297 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 21:44:36
- >>284
カロリーの内訳は?
- 298 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 21:47:57
- どうもこんばんわ。
昨日TBSでやってたスーパーフライデー血液型別のきれいになるなんたらっていう
番組で血液型ごとにダイエットスープみたいなの作ってたんですけど、それのレシピ覚えてる方います?
気休めに作ってみようかなっておもったら作り方忘れてしまいましたorz
あれ?スレ違い?w
- 299 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 22:05:49
- >>293 関係あるだろ(ワラ
>>287
足上げのやり方の問題だと思う。
1.足を下に下げた時、かかとを地面に着けて休まない。
2.足を上に上げる時、45°以上上げて休まない。
3.上げる時はお腹の力で一気に跳ね上げる、下ろす時はゆっくり。
以上の3点意識してたら、へそから下にばっちり筋肉つきます。
- 300 :299:2005/05/14(土) 22:10:43
- ああ、足上げ腹筋じゃなくて、足を上げて腹筋をしてたのか。
それは、下腹には効かない。
とにかく>>299の足を上げ下げする腹筋をしたら、かなり効くと思います。
- 301 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:10:43
- ダイエット対策に磁化杯を使っている方いれば教えていただきたいのですが
水を入れると底に茶色いサビのようなものが浮き出てきます。
これって不良品なんでしょうか・・・。
ググってみてもわからなくて困ってます。
- 302 :287:2005/05/14(土) 23:24:07
- 293、299、300
ありがとうございます!!
足あげがいいんですね。今夜から早速とりいれます。
- 303 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:26:08
- 縄跳びダイエット(音楽に合わせて縄跳び毎日一時間)始めて一か月。
体重落ちてきて、気になってた二の腕とお腹落ちてきました。
でも太もも痩せないです。
どうしたら痩せるでしょうか?
- 304 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:32:06
- 二十歳の♀です。ダイエットをしてもすぐどか食いしてリバウンドしてしまいます。炭水化物や甘い物、揚げ物が大好きです。最近やけにすぐ喉が渇くのですが、もしかして糖尿病なのでしょうか?コップ1杯飲んでも15分後にはまた1杯飲みたくなるといった具合いです。
- 305 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:34:47
- >>303
腿の前面とか大腿骨よか横に肉ついてないですか?
デューク更科式ウォーキングで有酸素運動w
てか、日常姿勢が前屈みならそれを正すだけで
背身の筋力うpしてバランス良くなる筈。
- 306 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:36:16
- >>304
糖が尿にでてるか調べる検査薬ドラッグストアに売ってるよ。
病院行くのが一番だろうけど。
- 307 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:36:16
- >>301
「磁化杯」なんて初耳だったからググってみたら… また新手の詐欺健康商品か。
そもそも水は磁性体じゃないんだから、磁力によって性質が変わるハズがない。
紹介サイトのほとんどは、クラスターとは何かさえロクに理解できてないような
低次元の謳い文句ばかりだ。
捨てちまえそんなもん。
- 308 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:40:01
- >>306 ありがとうございます。買ってみます。
- 309 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:50:08
- >>304
糖尿病は最終段階まで逝って初めて病院逝くほどの自覚症状=
手足の壊疽とか白内障とかの弊病します。
喉の渇きや手足末端の知覚が鈍った程度では普通病院逝きません。
薬局で検査紙購入して自分で尿検査してOKでも不安は残ります。
尿に出るなんて糖尿病末期です。
職場の健康診断等で採血して血糖やらなんやら測ってないなら
総合病院逝って調べて貰った方が、自覚症状有りで病院駆け込むよか上策です。
金銭的にも、精神衛生上もね。。。
- 310 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:57:39
- 膝を悪くして普通に歩いたりスクワットとかそういう運動ができないのですが
それでもできるダイエットはありますか?もちろんなわとびとかもできません。
食べ物とか以外でおねがいします。。
できれば効果が出るのが早い感じのがいんですが、そんな簡単には
出来ないことぐらいわかってます。。せめて体重は変わらなくても
見た目でちょっとやせた?って感じぐらいでもいいです。。
おねがいします。
- 311 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:58:38
- 水中ウォーキング
- 312 :スリムななし(仮)さん:2005/05/14(土) 23:59:33
- みなさん、どれくらいのサイズ・BMIになったら維持期に移行していますか?
肉感のあるカラダが好きなので極端に細くなりたいわけではないので
BMI22になったら減らすのはやめようと思ってダイエットに励んだのですが、
いざなってみてもまだまだデブだ・・orz
- 313 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:06:59
- >>304>>309
306です。いい加減な回答しちゃってごめんなさい。
薬局で買える検査紙って、糖尿患者が普段自宅でコンディションを見るためのものと
思って良いんでしょうか。
- 314 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:23:46
- 高校三年生、身長150体重50です。高校生に向いているダイエット方法な
いですか?食事制限だとシ〜ンとした授業中にお腹がグーグー鳴っちゃう
し…。ちなみに部活はマネージャーやってるので、日常の運動は毎日の自
転車通学片道35分と週2〜3日の体育の授業だけです。。
やっぱり食事制限ナシでは痩せられませんか??
- 315 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:29:10
- >>314
何も食べる量を完全に減らさなくても良いんだよ
お菓子を辞めて、ジュースも辞めて、ウーロン茶にしろ
脂質や糖質が多い食品もあまり食べないでおこう
その身長でその体重ならこれで十分痩せられるはず
- 316 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:31:56
- >>314
良く食って、良く運動しろ
規則正しい生活
買い食いしない(間食)
- 317 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:35:45
- ジム前にバームを毎日飲む費用が結構ばかになりません。
台所に香酢があるのですが、アミノ酸が結構高濃度で入っているんですよね?
これを水で薄めて飲んでもバームのような脂肪燃焼効果はあるんでしょうか?
- 318 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:36:43
- コーヒーじゃダメ?
- 319 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:38:53
- 食欲を抑える方法ありませんか?
- 320 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:42:24
- >>317
あなたはアミノ酸について、とても一言ではツッコミ切れないくらいの
誤解をしているようだ。一度じっくり調べてみることをお勧めする。
てかそもそも、VAAMを使うに値する強度の運動をこなしているのか?
VAAMは、余分にカロリーを消費させてくれるサプリじゃないぞ。
- 321 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:44:59
- 毎日プールで一時間泳いだら下半身やせる?
- 322 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:47:00
- >>319
かわりに性欲をみたしなさい
- 323 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:51:05
- >>322
性欲より恋がいいよ。
- 324 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 00:58:12
- 歳をとるごとに代謝が落ちるっていうけど、
筋肉が徐々に衰えるからですか?
他にも何かアリ?
- 325 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 01:03:36
- >>324
代謝が低下する原因は、成長ホルモンの分泌量が減るから。
筋肉が衰えるのは、その結果の一つ。
- 326 :309:2005/05/15(日) 01:31:57
- >>304,313
こちら(↓)をROMったり参考URLったりヨロです
糖尿病総合スレッドPart31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/11143045
(ダイエット→リバ過食は糖尿病も肝疾患も腎疾患も要注意なので
お医者さまに診て貰うに越したことないですが。。。)
- 327 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 02:22:28
- 155aで元の体重が53`から王道ダイエットを続けて、
停滞期ものりこえ、今は46キロまで痩せました。
王道の内容は、3食バランスよく+有酸素40分から1時間です。
しかしここから今までと同じ王道で、まったく減らなくなりました。
理想的にはもう少し痩せたいのですが、この王道ではもう限界ということですか?
- 328 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 06:51:44
- 割り込みすみません。
腰回りの肉がもっさり付いてて 体重が減っていっても腰回りの肉はなくなりますん…
腰回りに効くエクササイズがあれば教えてください。
- 329 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 06:58:48
- 朝晩100回ずつ腰ひねりやってみ。
ウエストなんてひねってりゃ細くなるシェイプアップしやすい箇所だよ
- 330 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 09:29:47
- >>327 王道ダイエットスレにも同じこと書いてたね。しかもけっこう前に。 ネタ?
- 331 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 09:40:47
- >>330
??
初めてなのですが…orz
- 332 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:22:29
- おなにと減量の相対的理論を教えて下さい
- 333 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:28:48
- 痩せる薬「天天素」とかゆーのがネットにあるってホントですか…!?
- 334 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:37:43
- 男34才 174、69kgです。体脂肪約18%です。
結構がんばってスポクラに通ってます。腹も出てない…
「BMI値22の時の体重がその人の標準体重」というのが一般的のようですので、
私のスペックでも微妙に太り気味でまあ標準となりますね。
ここで疑問ですが例えば男性を例にすると
10才代ならほとんどの男性がBMIで痩せ型と分類されると思います
体もできてないし、はっきり言って痩せすぎが普通。
逆に30代男性ならほとんどの方が太り気味に分類される、
私のスペックでもBMIならぎりぎり標準ですが、同年代で見れば十分普通以下。
逆に私が10代なら。小デブとなるでしょう。
じゃあいったい標準体重が現実とマッチするのは20台の狭い範囲の人のみ?
年齢の実態を加味した標準体重とは一体どうなんでしょう?
現在の標準体重の算出はあまりにも大雑把すぎで架空のものと思うんですが
皆さんはどうお考えでしょうか?
- 335 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:53:39
- BMIってもともと健康の指標じゃん?一番病気になりにくいのが22って話であって
美容どうこうとか見た目的にどうこうって話じゃないし。
そういう健康の指標っつー観点からすると10代は放っておいても大体健康だからBMIはかなりどうでもいいだろうし。
30代なら放っておいてもタルんでくるから下げなきゃっていうモチベーションになるし。
まーそれなりに意味あんじゃね?
でも大雑把すぎってのは結構同意だけど。まーBMIの利点は普通の体重計さえあれば
算定できることにあると思うし。いまみたいに体脂肪計測機能のついた体重計が簡単に手に入る時代だったら
体脂肪率を目安に生活すんのがいいんじゃない?体脂肪率ならもうちょっと年齢別に目安とする数値が使い分けられるし。
- 336 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 10:57:08
- >>272 ありがと!ミネストローネ頼んで、おとなしく我慢します。
- 337 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 11:10:07
- 豆腐はダイエットには向かない食品だって聞いたんですけど、本当なのでしょうか??
- 338 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 11:22:53
- 豆腐は良質な蛋白源だが豆だけに脂質は普通に入っているからな
普通の量を食べるなら問題はないけどコンニャクとかと同等の食品だと思って食べ過ぎれば当たり前だが太るだろうね。
例のごとく過ぎたるは及ばざるが如しだ。
- 339 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 11:39:16
- みなさん、食べ過ぎた日の夜ご飯は何を食べていますか??
- 340 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:11:04
- >>339
漬け物。
もしくは低脂肪牛乳。
- 341 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:26:10
- >>327
王道でもまだまだやせるよ、ただこの手の質問で「この王道ではもう限界ということですか?」
と聞くと誰も答えてくれないぞ、王道で聞いたらネタ扱い
それよか体脂肪率も気にしろ
どれ位やっているか知らないが、運動メニューがワンパターン化してない
それなら、同じ部位を鍛える違うメニューもたまに取り入れたほうが宜しい
>>332
ネタのつもりなんだろうが
食欲と性欲は多少繋がっている、どちらかを満たせばどちらかが少しだけ軽減する
特に女性は影響が大きいそうで、恋愛の縺れが食欲に直結しやすい
>>334
BMIは22が健康的
体脂肪率が体に出やすいので気にするならそっち
お前さんは特に問題ないと思う
>>337
ダイエットにNGとかOKとか、ガタガタ言わない
変な制限をしないでバランス良く食べるように
>>339
腹が減っていれば、いつもと同じ
- 342 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:35:16
- >>331 そうでしたか。ごめんなさい。
- 343 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 12:52:32
- 168a80`の女です。
2週間前から1〜2時間のウォーキングと筋トレとマッサージをして75`になりました。
食事も野菜中心のメニューです。
しかし、体脂肪が40と変化なし。水分が抜けているだけ?もっと運動したほうがいいの?
- 344 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:16:32
- >>343
筋肉増やしたいならタンパク質取った方がいいかと・・・
摂取カロリー低すぎたりすると逆効果になるよ
後糖質、脂質はなるべく避けてね
野菜にマヨネーズかけまくりとかね
- 345 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:23:32
- 9号サイズってBWHで何センチですか?
- 346 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:33:20
- >345
85.65.88
- 347 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:33:51
- >>344
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
- 348 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:35:20
- >>341が輝いて見えるよ
- 349 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:39:50
- >>343
80で40%、脂肪32kg
75で40%、脂肪30kg
残り3kgは水分が抜けてるだけだろう、一ヶ月ぐらい様子見ろ
食事制限しすぎって事は無いよな、バランス良くな
(デブのダイエットは、大半が制限しすぎで失敗が多いけど)
- 350 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:43:57
- お勧めの筋トレのDVDあったら教えてください。できれば、DVDを見ながら
一緒にできるような。
amazonで探したんですがいまいちわかりません。
普段の筋とれはジムか、自宅で気が向く種類を少々・・・
ジムで筋トレのクラスに出るといい感じで追い込まれるのですが、
自宅だとどうしても8分くらいで加減してしまいます。
- 351 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 14:53:35
- >>346
ありがとうございます
- 352 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:12:52
- 鶏皮って100cで何キロカロリーですか??教えてエロイひと
- 353 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:19:59
- >352
400〜500
- 354 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:20:52
- >350
ロニーのDVDなんてどうかな
見ればいやでもモチあがるよ
- 355 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:29:27
- 155、45で体は普通なんですが指が太いんです。
左薬指11号。
指痩の方法ありますか?
- 356 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:35:26
- 肉をけずる
- 357 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:38:31
- >355
関節でひっかかるんじゃなくて?
- 358 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 15:48:58
- >338
過ぎたるは…の意味ちゃんと知ってる?
- 359 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:15:56
- >>357
間接で引っかかるではなく
完全にドラえもん(デブの人の手)なんです。
- 360 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:17:33
- >>359
せっせと家事をする。料理や掃除で指をこまめに使って働く。
損はしないよ。指細くならなくても・・・というか、器用に動く指は
そう太くはないもので、そこそこしまってくる。
- 361 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:18:37
- >>359 一冬に3枚くらいセーター編んでたら、細く見えるようにはなった。
- 362 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:54:33
- @カルニチンサプリ買いました。
5錠/日分散。
と書いてありましたがどんなタイミングで飲めばいいのでしょうか?
A当方BMI30肥満です。
週5でジム通いしてもう4ヶ月になります。毎回有酸素運動としてクライムマックス30〜50分やってます。
汗かけるし楽しくて仕方がないのですがふくらはぎや太股は明らかに前より固くなりました。
クライムマックスは有酸素運動というより金とれに近いのでしょうか?
違う有酸素運動に変えた方がいいでしょうか?
標準体型を目指し頑張っています。
よろしくお願いします。
- 363 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 16:55:44
- カルニチンなんてサプリで採る必要ない(体内産で十分)と思ってた。
- 364 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 17:19:41
- 何ダイエットが一番いい?
- 365 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 17:27:57
- >>364
お前の生活スタイルと目標に合ったものにしなさい
自分に合うかどうかは、各ダイエットスレで聞いたり、ググって自分で判断すればいい
- 366 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 17:31:58
- 停滞期にはいくら運動しても、
体脂肪も減らないんですか?
- 367 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 17:32:59
- __,, , , , 、 ,... ,, _ ..,_ 、ヽ l / ,
ー=、 、ー-、`ヽ、 ,i",r'",-'"=ミ = ガ. =
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! !_i_/<'" ニ= イ. そ -=
`,ゝ、iliー'" "',ii/ i, ニ= ル. れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ .ガ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き イ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ ル =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.zガ.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'ン.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_待_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:ち:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 368 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 17:52:44
- >>362
@食事と一緒か、あまり間を置かずに
A折角ジムに行ってるのだからジムの人に聞いた方が
上手く行っているうちは無理に変えなくてもいいと思うけど
筋トレか有酸素かは強度が関係
>>366
停滞期の原因によるが、そんな事は無い
気長にネ
>>367
誤爆?夏塩蹴
- 369 :スジョン:2005/05/15(日) 17:52:45
- 教えて下さい!!!
リビングラ○フというサプリ系のダイエットの経験者さんいらっしゃいますか??
結構、高い値段なので、ちゃんとした会社なのか結果が出るのか友達に相談されています。
- 370 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 18:53:17
- >>369
効かないよ!
- 371 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 18:57:06
- 昼寝したり長時間寝たりしたら体重が減り、それが一時的なものじゃなくてそれから普通に生活しても増えたりしません。これは何故ですか?特に運動はしてないし…体脂肪は増えてるんでしょうか?
- 372 :スジョン:2005/05/15(日) 18:57:24
- 本当ですか??
- 373 :スジョン:2005/05/15(日) 18:58:46
- >370
本当ですか??
- 374 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:10:39
- >>371
普通なら起きて何か食ってるのに、寝てて食えないからその分体重減ってるだけじゃない?
- 375 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:17:43
- >>369
答えにはなっていないけど
どんな会社かしらないけど、○○のみダイエットはあまり上手く行かない
仮に上手く行ったとしてもリバウンドしない為に高額な物を使いつづけるのかい
ダイエットは維持が大切だよ、やせた後の事も考えないと
どうしても、そう言った物に頼るなら安い置換えなどの方がいい
ただ、置換えはビタミン、ミネラルは入っているが
必須脂肪酸や生理活性物質などは、余り含まれていない
手始めに痩せる実感を持つには、いいと思うけど使いすぎには注意
あるある、スパスパなどで紹介されたダイエット&健康食材を
全部集めると結局、何でも食えと言う結果になる
バランス良く食って、良く運動しなさい
- 376 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 19:18:32
- 371です。
いや今日とか食べて二時間後とかに寝てしまったんですよ…だから体脂肪は増えてるんですかね??
- 377 :スジョン:2005/05/15(日) 19:26:52
- >375さん、ありがとうございます☆
そうですね。金額が高額なんで、私なら絶対やらないけど、
高いからやらないじゃアドバイスにならないかなっと思って。
高額な物を使いつづけて痩せても、続かないし意味ないですよね。
10ヶ月分くらいを、1万2千円×60回ローンでやるらしいです。
もう注文はしちゃったみたいで、荷物が届いたらキャンセルすると言っています。
- 378 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 20:27:50
- 人間の痩せる、太るはものすごく複雑な仕組みで成り立っており
(フツーの人体で起きている化学反応は数にして一千兆超)
まだまだよくわかっていない部分のほうが多い
そんなフクザツかつ繊細なシステムを思えば「××を摂れば痩せます」なんて
恐ろしくて言えるわけない。
システムの流れのどこかに修復しようのない崩れが起きたらどうするよ?
最悪、命ないぞ?
業者が簡単に「コレで痩せます」とか言うのは、まず
下剤効果で「出た」分は目方だけは減るし
生理的レベルじゃなーんも効かない(よって人体にたいした影響もない)と
確信してるからだよ。
それか、いつぞやの中国系サプリのように 本物の毒 が入ってるんだ。
内臓を破壊すればそりゃ痩せるわな。
- 379 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 20:48:04
- >>376
あほか。知るか。電器屋でも行って測れ。
- 380 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 21:02:40
- そうしますヽ(●´▽`●)ノワラ
- 381 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 21:11:04
- >>353
ありがとう御座います!!!
カロリー高いんですね,,,,
- 382 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 22:57:50
- 生理前なんですけど、普通の食事+水で毎日1キロ簡単に増えます。
利尿効果のあるきゅうりを食べて、がんばってお通じをすると、戻ります。
全体を通して体重は減ってません。
毎日これなので疲れてしまいました。
生理前ってこんなものなんでしょうか?
- 383 :スリムななし(仮)さん:2005/05/15(日) 22:59:30
- 個人差
- 384 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:11:46
- 生理前私もまったく減らなかった!今生理中だけど体重増加気味……生理中は運動しても無駄と、友達からきいたんですが、生理が終わるのを待つしかなぃのでしょうか?
- 385 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:15:18
- >382
女性が生理周期に絡んで体に水分溜め込むのは普通です。
人によって、前だったり後だったり排卵日だったりするけど。
>384
無駄ではないです。しんどくなければ体に無理がかからん程度にやっときなはれ。
- 386 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:25:45
- 初めてのカキコでよくわかりませんが、変やったらごめんなさい。
身長154 体重48
です。まず体重を43キロくらいにしたいんです。今やってることはなわとびと筋トレウォーキング、2週間くらい!やのに体重増えました。だから今
154 50 もあります。訳わかりません。何ででしょうか?食事も3食と間食たまにくらいで前とかわりません。
- 387 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:43:09
- 筋肉が増えたとか?
体重の増減に浮かれたり凹んだりするんじゃなくて、
筋肉量、脂肪量の増減に浮かれたり凹んだりしなきゃ。
もし増えたのが筋肉だったら続けてればそのうち減ると思うけど。
- 388 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 00:56:06
- よく噛んで食べないと消化にわるいといいますよね?
だったら、ダイエット中は同じもの食べるにも丸呑みに近いほうが消化されにくいってことですか?
よく噛んだほうが満腹感が得られるのは知ってますが。
- 389 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:12:39
- >>341
>どちらかを満たせばどちらかが少しだけ軽減する
幸せ太りは?
- 390 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:16:02
- >>386
こっちもそれだけではわけわからん
生理周期でも2kgくらいは増減
1〜2ヶ月続けてみて、体重差をみること
>>388
ダイエット関わらず、丸呑みだと消化に悪いのは確か
先に胃が悪くなりそう
- 391 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:28:49
- 内蔵脂肪ってどういうものなんですか?
どのくらいの数値が標準なんでしょうか?
あとこれが高いと体系(見た目)に影響しますか?
- 392 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:29:08
- 丸飲み→消化悪い→腸内環境悪化→腸内で有害物発生
→有害物体内吸収→肝臓がそれを処理→肝臓にいらん負担→
肝臓は全身の新陳代謝の要だから全身の新陳代謝にブレーキ→
当然むくみやセルライトを形成する老廃物も溜まり放題
ものごとは中長期的視点も大事かもよ
- 393 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:40:01
- プールで週2泳いでるけど、まったくなんの変化もない。もち体重も落ちない。
続けていく意味はあるのか・・・
週2でも泳ぐのを続ければ、体に何か変化は出てくるんですかね?
- 394 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:45:36
- 食ってるからだろ
- 395 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:52:22
- >>394
?
- 396 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:54:02
- 週2じゃ一ヶ月以上みないとダメよ
- 397 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 08:55:10
- >>395
!!
- 398 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 09:04:15
- 蜜とかを除いて同じ量の寒天とくずきりを比較すると、
寒天は海藻から作るからカロリーはないに等しいけど
くずきりはくずやバレンショや小麦を使ってるから結構カロリー違うって認識はあってますか?
- 399 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 09:06:47
- >>398
正しい。寒天は食物繊維、くずきりは澱粉。
- 400 :393:2005/05/16(月) 09:24:21
- >>396 1ヶ月くらいすると変わってきますか?
ちなみにクロールと背泳ぎ合わせて500mくらいしか泳いでません。
時間にすると30分くらい・・・いかせん仕事帰りで体力がなく・・・
- 401 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 09:37:45
- >>399
ありがとう
- 402 :388:2005/05/16(月) 10:02:36
- ありがとうございます
丸呑みは極論でしたが、よく噛まないほうがいいかも・・・と思ってました。
今日からよく噛んで8分目でがんばります
- 403 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 10:13:34
- ダイエット6で、たんぱく質は取りすぎても脂肪にならないので、
どんどんとれ、と書いてありましたが、本当に脂肪になりませんか?
どちらにしても肝臓は悪くなりそうですが。
- 404 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 10:31:15
- >>400
自分もあんながんばってたのに!って全然体重減ってなくて止めたこと何度もるけど、
ひと月過ぎたあたりから、ちょっと減った体重や体脂肪が安定してるのに気づき、
二ヶ月も経つとあれ??って顔とか首周りおなかが細くなってる。
三ヶ月続くと完全に体が前とは変わってて、軽いし、キレイになってる。
一番止めてしまった時期が1週間〜2週間やったとき。
体ができてないから体力的にしんどいし、ほとんど変化ないし。
- 405 :393:2005/05/16(月) 11:27:57
- >>404
レスありがと!
ちなみに404はどれくらいのウエイト、あるいは週何回くらいで泳いでたんですか?
- 406 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 12:10:12
- >>405
言うんですか?or2
元体重96kg身長180.3cm(三ヶ月後)→78kg(今80前後でうろうろ)
運動
プールの中で歩いたり、適当に泳いだりでちょっとぐったりする程度(週1-2)
市民プールが夏のみだったので
一ヶ月やってプールが閉館して
↓
アップダウンのあるコースの徒歩10km(週2-3)
ストレッチ柔軟5分(だいたい毎日気分でやらない日もあり)
腹筋や筋トレ1時間(週2-3気分でやらない週もあり)
この他歩くのが楽しくなって5,6回登山にも行った
それと食生活完全に買えたよ。
腹一杯なるまで食べないようにして、野菜中心に。今までまったく食べてないことに気づいたw
体が変わってくると運動が楽しくなってくるよ。やる気出て調子良いし。
継続は力だよ。
- 407 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 12:15:23
- おまけ、ファミレスとか外食はタブーだと思うよ。ファーストフードもフライの弁当も。
スーパーの刻んだ野菜や魚の西京漬けとかまとめて買って、なるべく家で食べた。外食でどんどん太ったからね。
- 408 :393:2005/05/16(月) 12:44:42
- >>406
は>>404?
で、プールだけで痩せたわけじゃないみたいですね?
- 409 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 13:19:55
- >>408
週1時間、月4時間の水泳のみで痩せようとすると、ちときついかも
408が100kgなら、それでも効果あるだろうけど
食事正して、日常的にマメに動く(一駅歩くとか、エレベーター使わないとか)
休日にしっかり泳ぐとか、自宅で出来る運動を入れるとかは?
- 410 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 13:22:46
- >>409
もちろん、週2回の水泳はそのままでね
- 411 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 14:06:48
- 夜寝てる間って糖質とか消費します?
寝る前に普段より炭水化物多く摂った日は、
翌朝の炭水化物は普段より少なめでいい?
- 412 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 14:46:23
- だね
カロリー取りすぎたら運動する、次の食事でセーブする。
普通に考えて結構
- 413 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 14:48:48
- 賞味期限12日までのヨーグルト食べても平気でしょうか?
- 414 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:04:45
- 発酵物は大丈夫
おれ2ヶ月過ぎた納豆いつもくってるし
3ヶ月なるとさすがにコチコチしてたり青カビ出てたり、そしたら捨て。
自分の目と鼻鍛錬して確認すべし
- 415 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:06:07
- それよかコンビニ弁当とかで生もの入ってるの気をつけた方がイイよ
賞味期限以内でカビ生えてることあり
賞味期限と消費期限は区別すべし
- 416 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:09:54
- >>414-415
レスありがとう。
今から食べます。
これからの時期気をつけなきゃですね。
- 417 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:13:53
- 冷蔵庫入ってればヨーグルトは結構持つ。
長く放置すると分離したりするけど、味でわかるよーん。
ヨーグルトが腐るとチーズ臭くなるw
- 418 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:41:39
- こんにゃくラーメンとかダイエット食品って食べてみたいんですけど、
こういうのってどういう店で売ってますか?
- 419 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:47:04
- 電脳箱使えよ
- 420 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 15:56:52
- あんま通販好きじゃないんで、店みにに行きたいんですよ。
いろんなのみてみたいし
- 421 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 16:04:26
- 店ならどこもサイトもってるだろ
- 422 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 16:54:18
- 髪を染めようと言っていると親に文句つけられた
白髪があるなら良いがお前みたいに綺麗な黒髪がある場合は別だ!白髪が増えてからにしろ!
だってさw知るかよなぁ
- 423 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 16:58:23
- Here is not your diary notebook.
Please write on the back side of the handbill.
- 424 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:02:32
- >>422
I think unrelated to the story of dieting.
- 425 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:05:27
- >>423-424It laughed.
- 426 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 17:15:51
- >>422
今どきいいおやじゃーん
逆にそんなこという親カコイイよ
でも子供が必ず思うようにやる
これが世の中の繰り返しw
親だって親と同じ会話した時期があったんだよ
- 427 :422:2005/05/16(月) 17:51:26
- 質問スレと間違えて書き込んでしまった事に、今更ながら気が付いた OTL
>>426
良い親なのは良い親なんだけど、俺はいずれ染める事は染める
- 428 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:03:05
- >>427
まぁ、それも経験だ。止めはしないさ。
俺は長年、染めていたが最近、黒髪の良さが分かったけどな。
くれぐれも頭皮と毛根だけはいたわってやれよ。
- 429 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:17:18
- >>428
禿同w
神がなくなりはじめてビビってそめらんなくなったorz
- 430 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:28:59
- 162a45` ♀16歳です。
誰になんと言われようと40`まで減らしたいのですが(キモいのは承知のうえです)
最近体重が減らなくて焦っています。最高55まで食事制限だけで痩せました。
方法は
朝 なし
昼 お弁当
夜 少量
間 なし
大体こんなかんじです。もちろん食べ過ぎる日も…orz
付き合いで間食してしまう日もあります。
でもセーブしてるつもりですが、食事制限だけで40`まで痩せるのはもう不可能でしょうか?
- 431 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:30:09
- >>430 最高55から、の間違いですorz
- 432 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:35:16
- リバ確定な行動にアドバイス求められても・・・なあ?
- 433 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:36:26
- >>430
不健康で過激なダイエットPart10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111721154/
- 434 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:39:43
- なあ?と言われても困るぞw
>>430
そんなんじゃ無理とだけ言っておこう。
- 435 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:40:15
- >>432
直接言わないが、まじ氏ねと思った。
- 436 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:41:41
- 16才って覚醒剤やってもやせたいやついるしなー
しゃべり場で死んでもいいから痩せたいって自分しか興味ない馬鹿が出てきてリアルで感動した
- 437 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 18:56:22
- >>430
40kgくらいなら食事制限だけでいけるよ
理由は知らないががんばれ
- 438 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:02:10
- デブ友にすすめられたケーキダイエットをやったら13kgもリバッた。一体どうなってるんだ?
- 439 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:04:39
- >>438
ヒント:デブ友
- 440 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:09:00
- >>438
そう言う事だ
- 441 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:14:20
- 水分の変動で一時的に1kgぐらい増えたり減ったりすることあるっすよね。
みんなはその「一時的」をどのぐらいの期間と捕らえてる?
例えば、何日以上1k増えた状態が継続したら、水分じゃなくて
実際でぶったと判断してますか?
- 442 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:17:16
- >>441
痩せも太りもしないからわからないけど
一晩もすれば元に戻ってるだろう?
- 443 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:21:26
- >>441
それぞれだろExcel等でグラフ作れ、実感沸くから
測るだけダイエットってものあるくらいだし
- 444 :441:2005/05/16(月) 19:24:58
- いや表もグラフも自分のはつくってんだけど
自分以外の人の感覚はどんなもんかとおもってる。
442は1日ってことだろ。
>>443 そのそれぞれが大体どんなもんかに興味があるわけ
- 445 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 19:34:48
- >>444
おまえさんは?
男で、快弁だから変動少ない、なので日々の実感無
2週間ぐらいかな、やせたなーふとったなーは
- 446 :441:2005/05/16(月) 19:52:10
- これは失礼。自分のを先にさらすべきでした。
あと、純粋に「みんなどんなもんだろー」って興味だけの質問です。
自分は女だけど便秘は全くないっす。
体脂肪は毎日0.1〜2パーセント、体重も毎日500g〜1.5k変動している。
毎日計ってるけど、判断の基準は1週間の平均値をとってやってる。
- 447 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:06:02
- >>441
何日というよりも水分が増えるのだって理由があるからなぁ
特に理由なく増えてりゃ太ったと思っていいでねぇの?
- 448 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:08:41
- カツドン食べたら2キロも体重増えてたwww
なんて素直な体なんだ
- 449 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:12:49
- 何「くったのさw
- 450 :441:2005/05/16(月) 20:46:57
- >>447
いや、自分の増えたり減ったりの理由を知りたいわけではなく、
よくある、「一時的」という表現にこだわっただけなんだ。
この、あいまいな「一時的」を他の人は「どのぐらいの期間」として
とらえているのかっていうことを疑問におもったんす。
なんか今、この質問はこのスレにあんまりそぐわない気がしてきたんで
気にしないでください。書いておいてなんですが・・・
レスくれた人ありがとう。
- 451 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:47:11
- カツ丼て書いてあんだろ池沼
- 452 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 20:56:37
- 2kgのカツ丼て・・・・・・・・
- 453 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 21:00:13
- うんこモリモリ
- 454 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 21:26:36
- アクティブダイエット飲んだので痩せます
- 455 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 21:43:06
- 生理中って、体重が増えますか?
今、ダイエット中ですが、
間食抜いて歩いているのになぜか増えてしまいました
なんか、むくみもあります
- 456 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 21:43:07
- あーうんこ出ない
- 457 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 22:01:59
- >>455
現行のスレさえも読み返せないのか?
- 458 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:05:26
- 血液型別ダイエットのスレとかってありますかね?
あと、これって科学的根拠とかあるのかなぁ?
私O型なんだけど、穀物・乳製品がダメって…
玄米とか、シリアルとか、ヨーグルトとかがダメだとしたら…ガ〜ン…
肉とか魚がいいって…調理がめんどくさいんだよ!そんなに好きじゃないし…
- 459 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:11:54
- 血液型ダイエット辞めとけ
まじでバランスが良い食事を心掛けるのが一番だと思う
- 460 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:22:15
- >>458
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107094042/
いちおうあるよ
- 461 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:43:09
- >>459-460
サンクス!
私現在ダイエット中及び便秘解消目指してるけど、
穀物・豆類・乳製品がダメなんてそんなぁぁと思っていましたが…
ま、気にせず正当にバランスよく行きたいと思います!
スレは一応覗いてみますw
- 462 :スリムななし(仮)さん:2005/05/16(月) 23:47:33
- バランス大事
俺は過去の経験上、総カロリーが例え増えようもバランス良く食品を食ったほうが痩せると断言できる
- 463 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 00:48:41
- 寝る前に食べない方が良いんだろうけど
どうしても食べたくなったらどんなものを食べればいいですか?
- 464 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 00:54:10
- コンニャク
- 465 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 02:06:38
- でオナニーして寝れ
- 466 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 02:43:36
- >>463
自分は塩水でうがいすると空腹がおさまる。
- 467 :463:2005/05/17(火) 03:35:57
- まともな答えねえな。さっさと教えろよ。
- 468 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:38:26
- さっさと食って逝っちまえボケ
- 469 :463:2005/05/17(火) 03:38:35
- 今腹減ってイライラしてんだよ!さっさとしろ!
- 470 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:41:59
- 水でも飲みなよ
- 471 :463:2005/05/17(火) 03:45:19
- そんな答えは求めてないんじゃボケ
- 472 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:45:21
- >>463
ピザでも食ってろデブ!!
- 473 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:45:46
- すっげえ悪質なイタズラ思いついたwwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116266649/
- 474 :463:2005/05/17(火) 03:46:10
- たく 使ねーなおまえら
もっとまともこといえよゴミ共
- 475 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:46:17
- >>473はブラクラ
- 476 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:46:18
- >>473
プリクラ注意
- 477 :463:2005/05/17(火) 03:46:31
- >>473
注意:ブラクラ
- 478 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:46:48
- いま、ホワイトシチューと昨日買っといたチキンバーガーとチーズバーガー食べてる
- 479 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:47:09
- 夜から盛り上がってんな。
- 480 :463:2005/05/17(火) 03:48:59
- もう我慢できない!ピザ食ってやる!
- 481 : きれい:2005/05/17(火) 03:49:16
-
>>463
絶対誰かやると思ったwwwwwwwww
- 482 :463:2005/05/17(火) 03:49:39
- やめますた
- 483 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:49:47
- 運賃
- 484 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:51:05
- なああああああああーーーーーッッ!!んてこったい!!
んなもん食ってんじゃねーよデブ!
- 485 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:51:27
- >>478
>>480
裏山鹿
- 486 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:52:00
- きれい、乙。
- 487 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:52:25
- タバスコ!タバスコ!
- 488 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:52:33
- お、きれいじゃん、元気だった?
- 489 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:53:56
- ハンバーガー食べたいな〜
- 490 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:55:02
- ホットドックがイイ!パンがカリッカリなやつ!
- 491 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:57:10
- ケチャップとマスタードたっぷりがグッ!!だね!
- 492 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:57:44
- ほら、ラウンジに帰るぞ
- 493 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 03:59:31
- 以上ラウンジの馬鹿のしわざでした
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ /
\ .| ´トェェェイ` .:::::::| / それが、ラウンジ精神
\\ |,r-r-| .:::::// http://ex7.2ch.net/entrance/
\`ー`ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
- 494 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:00:23
- I see
- 495 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:01:00
- なんだよ、ラウンジの仕業だったのかよ・・・
とうとう美容版にまで進出してきたか
- 496 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:01:32
- ものすごい悪質な悪戯を思いつきました
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1116269436/
最悪だよ、ラウンジ
- 497 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:02:30
- >>496はブラクラ
- 498 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:05:48
- >>496
なんだよコレ・・・
ラウンジって最悪なところだな
- 499 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:30:24
- なに、このスレ。馬鹿ばっか
- 500 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 04:45:44
- 喉治れ!
- 501 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 06:57:23
- ラウンジとVIPは笑って許してやれ。そういう扱いを望んでるんだから。
- 502 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 08:45:18
- で、寝る前には、牛乳あたりを飲むか
翌朝の朝食を想像しながら、そのまま寝る
- 503 :463:2005/05/17(火) 09:10:22
- いつの間にか463の偽物が・・・
これが2ちゃんクオリティって奴か
- 504 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 10:39:01
- ウォーキングって軽装の方がいいって聞くけど軽装のほう
が痩せるんですか?
- 505 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:39:49
- 炭水化物を毎食減らしているのですが、その分タンパク質を多めにとり、
1日の目安摂取量以上に摂取するのはダメでしょうか?
タンパク源は、砂肝やささみなどなので、
カロリー自体は1300`カロリーにおさまっています。
- 506 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:50:08
- >>477
おめーがプラクラだろ
- 507 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 12:54:11
- 【社会】小林泰剛容疑者 拳法悪用し暴行繰り返す 少女監禁時も練習続ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115951728/
【社会】小林泰剛容疑者 世田谷のマンションで別の若い女性も監禁か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115944561/
【少女監禁】小林泰剛容疑者 青森県の実家在住時から計画 実家を捜索し動機の解明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116060984/
【少女監禁】「監禁でなく同居」 小林容疑者、少女の住民票移す…ささいなことで拳法も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115952289/
【少女監禁】「警察に連絡すると殺される」 脱出の少女、教会のミサに加わり次第に回復
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116079691/
【少女監禁】小林泰剛容疑者 少女を周囲に「自分の妹」と紹介するなど偽装工作
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116059524/
【少女監禁】「"泰剛ちゃん許してあげて"と母親が」 エロゲー1000本押収の"王子様"、同級生が当時を語る★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116201478/-100
- 508 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:09:44
- いたいけな少女を監禁して自分の好きにSMするのが俺の夢だが
ヤツはゆるせん
- 509 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:41:46
- >505
ビルダーの考え方だね
- 510 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:41:48
- まあ、お試しもあるみたいだし
↓を試してみてはいかがでしょうか?
キレイ、ダイエット応援ショップ|元気屋綺麗堂
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=U2RTG+3UQ0QA+IVQ+631SZ
- 511 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 13:44:35
- プラクラって何?
- 512 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 14:22:47
- プリクラみたいなもんだよ
- 513 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 14:39:14
- 撮るときのドキドキした感じがたまらない
- 514 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 15:10:36
- >510
お小遣い稼ぎもほどほどにね
- 515 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:19:31
- 口寂しい時は食べ物を噛んで、飲まずに排水溝に捨てているという友達がいましたが、それは飲み込まない限り食べ物そのもののカロリー摂取したことにはならないんですか?
- 516 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:24:38
- >>515
摂取したことにはならないだろうけど
それって、チューイングとかいう摂食障害の症状の一種じゃなかった?
さすがに、もったいない気が。
- 517 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:27:35
- 515ですが、パンが食べたくなったら噛む→捨てる という風にしているみたいです。あくまでも間食としてだから3食はきちんと食べているみたいですが…
- 518 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:28:54
- >>515
アホ
- 519 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:31:27
- >>515どっちにしろもったいないし
- 520 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:41:18
- 食欲もここまで来ると、もう豚そのものだな
- 521 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:43:01
- 豚に失礼だ
- 522 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 17:55:34
- 521がいいこといった1
- 523 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 18:17:12
- >>510
ここが詐欺まがいで有名な
- 524 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:05:47
- 個人情報売りまくり出有名な
- 525 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:11:56
- 太りすぎてしまいました。170cm・85kgです。
ウェイトトレしてます。夕食のご飯の量を半分にするのって効果ありますか?
- 526 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:12:58
- デカイ女だな
- 527 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:18:01
- 量は知らんが効果ある
- 528 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:19:06
- 女に失礼だ
- 529 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:23:03
- ステキな女性ですね
- 530 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 19:56:12
- ご飯だけ抜いておかずは今まで通り食べるのって効果ありますか?
- 531 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:07:21
- 効果ある
そらまめ=おからのように壊れるガ
- 532 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:11:13
- >>517
>パンが食べたくなったら噛む→捨てる
まさしく摂食障害以外の何ものでもない。放っておくとそのうち三度の食事でも
同じことをやりだす。今のうちに止めてやれ。
- 533 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:18:47
- 口はすでに消化器の一部なので、「食べ物が入った」という知覚はあるのに
実際に胃になにも入ってこないという詐欺を繰り返すと
食欲だけが無限大に増大する可能性大、つかほぼ確実にそうなる。
末期の摂食障害者で、食パン2斤米飯3合菓子パン10個ケーキ5個を
イッキ食いするところを実際に見たことがある。がつがつ、という形容ぴったし。
餓鬼そのもの、まさに地獄絵図だった。
その患者がそうなる前にやっていたのがチューイングだった。
- 534 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 20:20:52
- ウエイトトレをウエイトレスって読んでない?
- 535 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 21:21:06
- 525は男です
- 536 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 21:36:15
- >>525
ここで聞け
【可能?】ダイエットと筋トレの両立!【不可脳?!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1057837050/l50
- 537 :スリムななし(仮)さん:2005/05/17(火) 23:08:29
- 夜11時に計るのと12時に計るのでは体脂肪率が3%も違う・・・
たった1時間違いでこれほどまでに人間の体は変わるのか
- 538 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 00:06:57
- >>537
朝と夜でも違うよー
- 539 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 01:09:21
- 朝起きて、ジョギングしたいと思ってるんですが何か注意点はありますか?
- 540 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 01:24:50
- >>539
犬の糞と変質者
- 541 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 01:28:29
- >>539
一番の注意点は
実行すること。そのために夜更かししないこと。
- 542 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 01:32:31
- >539
うんこしたくなる
ポケットティッシュ
- 543 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 05:27:29
- >>539
1)睡眠不足に気をつける 日中イライラして空腹が我慢できなくなる。
2)時間を長く取り過ぎない 朝の空腹のジョグと言うのは思ったより体の負担がでかい。
3)終わってから食べ過ぎない。 抑え目にしないと吸収が良くなってるからかえって太る。
- 544 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 06:59:51
- 今ひとっぱしり終えたとこだけど、
当然>>539は起きて走ってるんだろうな?
- 545 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 07:10:06
- ムニャムニャ・・・あと5分・・・・・
- 546 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 07:49:33
- ムニャムニャ・・・あと10分・・・・・
- 547 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 08:46:50
- デブは何をやってもだめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092113995/
- 548 :優しい名無しさん:2005/05/18(水) 09:01:59
- 付き合いのケーキバイキング。
対処法を教えてください。
- 549 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 09:07:57
- 全ては御心のままに
- 550 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 09:09:22
- >>548
前後で調整。運動しっかり。コーヒーや紅茶も忘れず、血糖値を上げ過ぎないから。
よく噛む。
- 551 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 09:10:15
- >>548
●ダイエッターが食べ過ぎた事を後悔するスレ10●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1116049553/
- 552 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 09:55:03
- >>548
翌日、翌々日の運動量を増やす
- 553 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 10:07:52
- >>548
たまにトンカツ+飯大盛食っても、気にならない。
そういう生活習慣(食事+運動)を普段から身につけた方が良い。
すべてを絶ってのダイエットなんて、達成した後が大変だぞ。
- 554 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 10:59:53
- 元を取ろうなんて考えを先ず捨てような。
- 555 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 11:10:15
- 週3回のプール。平日2日は30分、週末1日は1時間弱を目安に泳いでます。
3ヶ月くらい頑張ったら体って変わるの?
- 556 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 11:20:21
- >>548
食いたいの食いたくないの?
食いたいなら、満足逝くまで食え
食いたくないなら、食うな茶でも飲んでろ
脂質や糖分が少なそうなゼリーでも捜して食ってろ
>>555
変わる
自分自身の意識も変わる
- 557 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:34:03
- >>548 付き合い大変だね。とりあえず食べないわけにはいかないだろうから、
私なら決め事を作っておくなあ。
@すきっ腹で行かない。野菜ジュース一本でも飲んでいく。
A食べるケーキの数を決めておく。小ぶりのもの三個まで味わって食べる等。
B乳製品を使ってないものをなるべく取る。フルーツゼリー系とか。
Cあとはブラックコーヒーとかの飲み物で我慢。
- 558 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:43:23
- 3つくらい食べると様になるよね
私もゼリーやシャーベットやまあ譲ってもムース系なんかから見繕って3つほどゆっくり
食べた後はお茶飲んでまったり会話してるが吉とおも
- 559 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:43:39
- ケーキバイキングでたったの3個だってぇぇぇぇ!!!!
- 560 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:46:19
- 付き合いはつらいのう。
- 561 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:47:22
- ケーキバイキングへの冒涜かぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 562 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:56:34
- ケーキ3個…うえ、気分が悪くなりそう。
- 563 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 12:58:37
- ちなみに。
参加メンバーって痩せてんの?
- 564 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:26:15
- 私もダイエット中だけど、ケーキバイキングたまに行くよ。
せっかく美味しいケーキを食べるんだから、気にせず食べなよ。
美味しいケーキを前にして、セーブしているとストレスたまっちゃうよ。
太らないコツは、その日の夜抜いて、次の朝もフルーツとか軽いものに
すれば、体重は2日で戻る。問題は、ケーキを食べたからといって、
やけになって、ドカ食いしないこと。これを守ればOKさ。
- 565 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:29:22
- ケーキ食うのに、そんな事まで女って大変だな
- 566 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:38:48
- 755 :優しい名無しさん :2005/05/18(水) 09:09:58
ケーキバイキングでありえないぐらい食った。
何個食べたのだろう…
- 567 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:42:43
- BMIって何?
- 568 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 13:47:59
- >>555
脂肪を減らしたい派なら体かわるんじゃないかな
ただ平でちんたら泳ぐのと
バッタでビューンビュン飛ばすのとでは
減る量は違うよ
- 569 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:03:41
- >>567
ブタかどうかの 目安にする インデックス
- 570 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:10:19
- >>567
BMI Buyer Managed Inventory
購入者管理在庫
メーカー・小売店(購入者)が生産・販売に必要な部品・資材・商品を、自分で保管管理する方式(→VMI:納入者管理在庫)。
BMI [Batch Model Interface]CADの中間ファイル
- 571 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:39:48
- 浦安のヒルトンホテルで、ケーキ20個、パフェ3個。
その他、軽食の春巻き、サンドイッチなど、大量に食べた。
食べながら、フードファイト選手権に出ているような気分だった。
- 572 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 14:53:47
- 良かったな
- 573 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:00:17
- BMIの出し方って教えてもらえますか?
- 574 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:02:45
- テンプレ嫁
- 575 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:21:01
- 男ですが、現在身長180cm 体重85kg とかなり太ってきてしまいました。
現在食生活は
朝 お握り一個
昼 とんこつラーメン一杯
夜 コーンポタージュ一杯
水分はお茶オンリー
運動は通勤の片道25分と
二日に一回20分ほどランニング
ランニングしない日は腹筋とレッグレイスをゆっくり十回
こんな感じで減量目指してます。
6月からはフィットネスクラブに通って平日は二時間ぐらいそこで体動かす計画でいます。
8月までに70前半まで落としたいので月5kg〜7kgぐらい落とさなきゃならんのですが。
この計画のまま遂行して可能だと思いますか?
+αでこれもやっとけみたいなのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 576 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:23:43
- >>575
>運動は通勤の片道25分と
↑ 運動は通勤の片道徒歩25分と
に修正です
- 577 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:29:22
- >>575
食事がメチャメチャ。
あなたのやってるのはダイエットじゃなくて「減量」です。
運動も中途半端。
そのまま続けても筋肉落ちるだけだよ。脂肪も落ちるけどね。
リバウンドしてもいいならそのまま続けてください。
- 578 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:41:23
- >>575
半日かけてでも、テンプレ全部読み通せ。
アドバイスしようが無い。
- 579 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:47:15
- >>575
まずは計画を来年の8月にしろ
話はそれからだ
計画どおりやりたいにしても、それでは無理だ
勧めないが、やるなら炭水化物カット系だな
- 580 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:55:19
- 来年の8月は伸ばし杉か
- 581 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 16:58:52
- >>575
ヒント:豚骨→豚→油→○
- 582 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 17:01:46
- 今どきそーとーアホな10代の女の子でもこんなダイエットはしないだろうwww
あと通勤を運動と言われるともう風呂も運動にカウントすれば?って言いたくなるw
- 583 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 17:09:45
- >>575
本気ならここに聞け
不健康で過激なダイエットPart10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111721154/l50
- 584 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 18:42:09 ?#
- 体脂肪率は17%から12%までに減らしたのですけど
顔が一向に痩せません。
こういうことはありえますか?
もしそうなら、どうすれば顔は痩せますか?
- 585 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 18:42:47
- 80kcalのアイス。食ってみたら意外とイケル
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/
- 586 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 18:45:21
- >>575
豚骨ラーめンにシャーシュー入れなかったら
たんぱく質30も取れてない
筋肉へってラードで体脂肪増える
チャーシュー入れろよ
- 587 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 19:06:11
- 身長173cm体重61キロ、体脂肪率20%まで落としたのですが
自分は今まで通り食事制限をしつつ運動すべきなのでしょうか?
体脂肪を重点的に減らしたいのですが・・・
- 588 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 19:09:26
- >>575
釣り???
マジレスするが、
>ランニングしない日は腹筋とレッグレイスをゆっくり十回
これ本当に10回なんですか??? 書き間違い?
女の私でさえ腹筋連続100回はやってるが、
あなたはできないの?やらないの?
食事に関しては、本当に痩せたいならちょっとは自分で調べよう。
- 589 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 19:26:53
- 腹筋すると便秘になります。どうしたらいいの?ちなみに王道やってます。
- 590 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:03:27
- 朝:栄養バランスクッキー(ビタミン・ミネラル・カルシウムなど含)80i
昼:同上80i
夜:同上80i
という一日に必要な栄養素を取れていてもカロリー摂取量が少ない
のは明らかですかわざわざ余分にカロリー取らなければ
だめですか?もう忙しくてこんな感じが続いてます
- 591 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:06:49
- >>590
忙しいなればこそ
勝手にしなさい
- 592 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:09:08
- 忙しければ勝手に痩せる
俺もブラック企業入社したときに体重がおかしいほど激減した
つーか食事とか考えてる暇すらないほど忙しかったんだが
- 593 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:15:02
- >>589
腹筋の後ストレッチ
スワンのポーズ
- 594 :590:2005/05/18(水) 20:18:20
- 問題ないですかね?栄養学的に
- 595 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:19:02
- >>592
うんほんと。
俺なんか常に心臓バクバクいってて
健康診断のときいつも脈拍145〜160だったよ。
エネルギー消費量すごかった
太れるわけない
- 596 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:21:04
- >>590
2chやる余裕があれば大丈夫だ
- 597 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 20:53:22
- >>588
575の運動量、食事内容は言わずもがなですが、
ちゃんと負荷の掛かった正しい姿勢での腹筋って20〜30回ぐらいが限界だよ。
私も負荷の軽いやつだと100回は軽くいける。
現在は腹筋5種×20回ずつやってます。痙攣しそうになるよ。
- 598 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:11:14
- >>594
問題ないよ。完璧。
- 599 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:39:19
- <女の私でさえ腹筋連続100回はやってるが
オレもまともに腹筋を鍛える方法知るまでは200回とか300回とか平気でやれてたよw
今はそれこそ20から30repsで限界。
588のトレはまともな腹筋運動になってない、に100万ペソw
- 600 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:41:03
- >>597
私の食事内容は、前スレで質問したところ、カロリー・タンパク質が少ないと指摘され、
現在調整中ですが、だいたい今のままで大丈夫と思う。
運動は無酸素運動・有酸素運動・ストレッチ・筋トレをやってます。
筋トレのスレやHPでググって。正しい姿勢でやっているつもりだとは思うが、
器具等は使ってないし、ジムに通ってる訳でもないので、本当に正しいかどうかは不明。
ただ、腹筋は『体を起こして⇒戻る』のに約6〜7病程度、
呼吸も忘れずに、と気をつけるようにはしてるが。
>>575の腹筋回数があまりにも少なかったんで、それだけ聞きたかっただけなのだが。
- 601 :600:2005/05/18(水) 21:47:13
- まともな腹筋運動になってるかなってないかは分からんが、
筋肉率は上昇してるんで、効果は出てるんじゃないかと自分では思ってます。
もっと効率的な方法があるんだとは思うが、コレは模索中です。
・・・しかし、こんだけ言葉の揚げ足とられるとは思わなかったな。
- 602 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:50:06
- 1回起き上がるたびに、一瞬休んでしまってるんだろうな。
また、寝転んだときにも、一瞬休んでそう。
それだと、連続100回じゃなくて、1reps × 100セットだな。
いかにも、効果薄そう。
- 603 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:53:43
- シットアップとクランチの違い
- 604 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:56:00
- シットアップだって、クランチだって、
まともにやったら20repsが限界だよ。
- 605 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 21:58:08
- >>590
>という一日に必要な栄養素を取れていてもカロリー摂取量が少ない
ものすごく矛盾したことを言ってる。
「必要な栄養素」の筆頭はカロリーだ。ビタミンやミネラルだけで
生きていけるはずがないだろう?
- 606 :600:2005/05/18(水) 21:58:26
- >>602
レスが早いな。
ココは質問&アドバイスをするスレであると思ったのだが、
そうでもなかったのか・・・。
>1回起き上がるたびに、一瞬休んでしまってるんだろうな。
>また、寝転んだときにも、一瞬休んでそう。
いや、それは気をつけるようにしてますよ。
しかし何故そこまで私の腹筋にこだわるのかよく分からん。
文句つけるならアドバイスもしてくれたらいいのに、と思ったり思わなかったり。
- 607 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:04:26
- >>606
いや、だからアドバイスしてるんだけど・・・・・。
なんか、嫌われそうな性格の方ですね。
- 608 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:05:20
- 575は釣り
お握り
レッグレイス
すぐに訂正でマジっぽくしてる
この3つ
- 609 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:06:02
- >>602
腸腰筋での起きあがり+反動の可能性のほうが高いと思うな。
>>601
いわゆる“腹筋運動”は惰性でやると腹直筋の参加率が少ない。
もっと強い腸腰筋を使えば回数はこなせる。
腹筋を使ってるかどうかの見分けは、頭が起き上がるところから戦車のキャタピラのように上体をまるめて行っているかどうか。
腸腰筋による動作のばあい、逆に胴体はまっすぐかそり気味。
それと腹筋だけを的確に使うと、角度でいえば45度ぐらいを超えたら腹直筋以外が動作しないと起き上がらない。
一度腸腰筋を動作に絡めたら、そのセットの間は腹直筋に意識を切り替えることは先ず不可能だね。
勿論筋肉は使ってるわけだから、それだけ鍛えられはするよ。
だから筋量、またはそのパーセンテージが増えても不思議じゃない。
かりに反動使ってずるしても、動いた分は鍛えられる。
身体にはあまり良くは無いが。
それと、
<言葉の揚げ足
ではなく、
<腹筋運動になってるかなってないかは分からん
が全ての原因だと思うぞ。
- 610 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:08:03
- >>606
たぶん、充分に腹直筋の収縮を意識できていない。
腹直筋がシットアップの動作に関わるのは、床から肩甲骨を
浮かせるあたりまでだ。そこから起き上がる動作には、腸腰筋が
使われる。
もっともラクなスタイルのシットアップは、腹直筋を固定しておいて
腸腰筋だけで起き上がる運動。これは腸腰筋の運動にはなるが、
腹直筋を鍛えることはできない。
腹直筋というのはたぶん、あなたが思っているほど強い筋肉じゃない。
きちんと収縮を意識して、休ませることなく運動を続ければ皆の
言うように、たとえ自重のみでも100回というのはちょっと考えられない。
ちなみに俺の場合は頭の後ろに15kgのプレートを抱えて15回できるが、
自重で100回やれと言われてもたぶん途中で音を上げるだろう。
- 611 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:16:04
- もうそろそろ腹筋話題はおひらきにしませんか?
丁寧な解説が続いたところだし。
- 612 :600:2005/05/18(水) 22:31:07
- おお!短時間でこんなにレスが・・・みなさんありがとうです。
>>607
アドバイスだったのか・・・それはスマンかった。
ダイエットより先に性格直すことにするわ。
>>608
やはり釣りか・・・。
自分も筋トレ模索中なんでいろんなHP見てるのだが、
ジムでやったり器具使ったり負荷をかけていても、
他の運動と見比べてもなんだか運動量が少ないような気がしてカキコしてしまった。
実際のところ本人に聞いてみないと分からないのだが。
>>609
腹筋だけでなく、腕立てのやり方とかも良く分からなかったりする。
動画のHPで見て、真似するようにしているのだが、
腕立てはすぐ限界がくるのに、腹筋は限界がなかなか来なくて時間ばかり長くて、
>一度腸腰筋を動作に絡めたら、そのセットの間は腹直筋に意識を切り替えることは先ず不可能だね。
コレでかなり納得。時間短縮もできるのかな。
もっと調べてみます。ありがとう。
>>610
>>609と同じく、
>もっともラクなスタイルのシットアップは、腹直筋を固定しておいて
>腸腰筋だけで起き上がる運動。これは腸腰筋の運動にはなるが、
>腹直筋を鍛えることはできない。
コレは為になりました。ありがとう。
しかし『15kgのプレートを抱えて』ってすごいですね。
>>611
ダイエットスレで筋トレの話題はあまり出てこないので為になりました。
↓ 次の人、違う話題でドゾー
- 613 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:53:27
- じゃあ結局腹筋てヘソが見えるくらいまで曲げればいいの?
一回5秒くらいで。
- 614 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 22:54:07
- 腹回りの脂肪はどうだ?
部分痩せは不可能、有酸素をしよう、解ってるんだが、
なにせ腹が部分太りをするんだなぁ…
- 615 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 23:17:58
- >>613
俺はそれ+ひねりを加えてる。
10回×3が限界だよ。
- 616 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 23:26:01
- >>615
レスありがとう!
でもあんまりキツくないんだけどやり方が悪いのかな?
自分は上体完全に上げるのできないくらい腹筋弱いんだけど…。
マジに下らない質問なんだけど足の位置ってどんなんですか?固定してますか?
あとヘソが見えるくらいて、本当にそのくらいでいいの?
肩と頭しか上がってない気がするんだけど。
- 617 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 23:53:09
- 腹八分目に食事した後しばらく時間たったら、
空腹で少しくらくらするのですが、この場合何か
食べた方がよいですか?食事はほんと普通な量は毎食
食べてます。
また運動したら部分痩せはできなくて全身痩せるって聞くのに
、足だけは痩せません。走って足も鍛えてるはずなのに、痩せにくいのは
なぜだしょうか?!やっぱり体質が大きいですかね…。
- 618 :スリムななし(仮)さん:2005/05/18(水) 23:54:34
- >>616
ちゃんと腹直筋を主動にしたら、上体は完全にあがらないってば。
脚は、一般的には胴体と大腿を直角に曲げ、膝も直角に曲げる。
下腿を低い椅子に置くぐらい。
それと、肩口まで浮かしたら、頭の後に手をやった上体で、肘をへそに近づけるよう、胴体を丸めて、腹筋を収縮させる。
この時、数秒はその状態で保持。
お奨めは、1セット終わったら裏返しになって、腕で上体を支えながら背中を反らせて腹筋を伸ばすこと。
腹筋が伸ばされてる感覚を感じ取れたら、次のセットはもっと腹直筋に集中できる。
変形バージョンとしては、前記の角度で脚を椅子に置くが、クランチと同時に、踵を踏みつけてケツを浮かし、胴体を丸める、と言う方法もある。
いずれにしても、強烈に丸めながら、その状態を数秒キープ。
上げて直ぐ下ろしちゃ効果半減どころじゃない。
- 619 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:15:13
- >>617
前半については、一度病院で検査。
後半については、上半身の運動が足らないからだ。
下半身は鍛えているから筋肉を残そうとするのに加え、女性ならケツ周りは落ちづらい。
痩せようと食事制限が入る場合、それらの事から下半身の筋肉も脂肪も落とさないように生理機能が働いて、負荷がかからず無用と判断される上半身の筋肉が先ず消耗。
次いで上半身の脂肪。
だから下半身トレを止めるんでなく、上半身に無酸素負荷を与えて、筋肉を落とすわけにはいかないと悟らせてやること。
そうすれば上半身の筋肉減少に歯止めがかかり、その分余計に脂肪が落ちる。
部分痩せが出来ないというのは、狙ったところが思い通りには落ちないと言う事。
全身から万遍なく、というのはあくまで全身万遍なく運動してる場合。
偏った運動だと、全身の中の無駄な(使われてない)筋肉から先ず落ちて次にその周辺の脂肪、というのが実際のところなので注意。
- 620 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:39:31
- 体脂肪率は17%から12%までに減らしたのですけど
顔が一向に痩せません。
こういうことはありえますか?
もしそうなら、どうすれば顔は痩せますか?
- 621 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:39:51
- 今日も大量ですね
- 622 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:39:52
- こんばんは。
私は一ヶ月半で10キロ太ってしまいました。
初めは精神的に病んでて食事もあまりしないし
運動もしないで5キロ痩せました。
しかしあるきっかけで暴食をしてしまい+10キロです。。
本当に元の体系に戻したいので
一ヶ月前からジムに毎日並みに通ってます。
しかし一向に痩せません。
食事も前よりかなり少なくしてるし
大好きなお菓子からも絶ったのに・・
なぜですかね。
- 623 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 00:42:00
- 無意識のうちにたべてるんじゃね?
- 624 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 02:43:15 ?#
- 体脂肪率は17%から12%までに減らしたのですけど
顔が一向に痩せません。
こういうことはありえますか?
もしそうなら、どうすれば顔は痩せますか?
- 625 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 04:27:40
- >>622
私の計算が正しければ元の体重に戻すには
5キロの減量が必要ですね
うーんなるほど、ジムに通っているのに痩せない、という悩みですか
ジムに通うだけでは痩せませんよ
そこで何をしたかです。おしゃべりをした5分と高速ジョグの5分では
消費カロリーが違います。もちろん今のあなたに必要なのは後ろの5分です
もう一度メニューを考え直す必要がありそうですね
>>624
察するところアゴの下の方に何かトラブルが、ダイレクトな表現に直すと
二重あごに悩まされてますね(ドーーン)
あるあるで得た知識で恐縮ですが、その正体は脂肪ではなく
むくみの一種だそうです。
これを取り除くには表情筋を鍛える3種類のエクセサイズと
フェイスマッサージが効果的とのことです。
効果は2週間であらわれます。
- 626 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 06:37:42
- >>618
おぉ!丁寧にありがとう!
がんばってみるよ。
- 627 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 07:35:02
- >>619
え?!病院…そんなに重大なことなのですか?
ただ空腹からくるものだと思ってました。
下半身を痩せるために、上半身を鍛える必要もあるんですね!
初めて聞いた知識なのでとても勉強になりました。
いちを今も腕立てや腹筋などの筋トレはしているのですが、
もう少し増やしてやってみます。
- 628 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 08:36:10
- >>627
重大なことかどうかを医者に判断してもらおうということです。
- 629 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 09:05:05
- 停滞期の間は、有酸素運動はしてもしなくても同じですか?
しておいたほうが、停滞期抜けたときに何かいいことありますか?
- 630 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 09:36:29
- >629
停滞期に運動しないと
停滞期でなくそれが最低体重でその後増加に転ずる、という
可能性が大です
- 631 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 10:42:40
- >625
15kgでは?
10kg増→5kg減→10kg増なわけだから
- 632 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 11:20:49
- ちゃんと汗かいて運動してる人は、なにより自信がつく。
自信ついたら無敵。どんな誘惑にも対処できるようになる。
- 633 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 12:56:16
- ピルを飲んでる場合やせ日っていつなんでしょうか?ご存じの方教えてください!
- 634 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 15:20:23
- 腹部・下腹部はもう少し脂肪を落としたいのですが、
ヒップ上部(尾てい骨上のあたり)は丸くさせたいと思ってます。
当然ながら脂肪を落とすように有酸素運動をしつつ、
ヒップのそのあたりに筋肉をつける運動をする以外ないですよね?
脂肪だけ落ちれば、ヒップのそのあたりが必然的に目立つというのは
単なる夢でしょうか。
- 635 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 15:38:00
- >>634
それは単なる夢物語です
ヒップはもともと日本人の弱点であり
強化対象部位です
ランジ、ドンキーキック、ケツワリバシ折り
で強化してください
- 636 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 15:46:23
- >>635
わりばしは環境にやさしくありませんが
- 637 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 15:51:55
- >>635
やっぱり夢だったんですね。
がんばります。
- 638 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 21:08:28
- >>636
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/yamasho/use-forest.htm
- 639 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 21:33:12
- ↑それテレビでやってて知った
実は森林破壊の最大の原因は・・・
- 640 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 21:33:49
- 頼んだぞ>>641
- 641 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 22:42:49
- ええええ!
そんないきなり頼まれても…頼むぞ>>642
- 642 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 22:44:28
- テンプレ嫁
- 643 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 22:45:48
- ブラックコーヒーは腹減ったときに飲むといいのだろうか?
- 644 :スリムななし(仮)さん:2005/05/19(木) 22:46:21
- 胃を荒らす
- 645 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:27:06
- >>642
(`Д´)ケチ!
- 646 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:28:01
- 珈琲浣腸流行ったけど終わったのアレ?
- 647 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:30:42
- >>646
その思考自体おわってる気がするけど…
- 648 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:30:53
- 冷えピタは本当に効果あるの?
- 649 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:41:24
- >>647
結局業者に踊らされてるんだね、女って。
次から次へと飛びついては懲りてない。
ほんとにダイエットに最適な物あったらとっくに淘汰されてる。
- 650 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:42:17
- 今まで出現しては消えていったもの・・・
ありすぎてあげられないorz
- 651 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:46:00
- すごすぎ。
http://www.nolk.com/
- 652 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:46:52
- 最悪↑
- 653 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 00:53:35
- 153cm 51kg 体脂肪率26% ♀です。
二年ほど前までスポーツをやっていました。
その頃と今を比べて足や腕の太さ、固さは
あまり変わったように感じないのですが、
やはり霜降り肉になっているでしょうか?
筋肉と脂肪が混ざった部分は痩せにくいと聞くので不安です。
体脂肪率もかなりのものなので…orz
- 654 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:00:15
- >>653
>>88-89
- 655 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:13:48
- たい焼きとドーナツどっちが太りますか?
- 656 :622:2005/05/20(金) 01:13:57
- >>625さん
遅くなりましたがレスありがとうです。
ジムではスタジオレッスン2本(スッテプ台など)に
トレーニングマシーン1時間くらいなど
筋トレもしてます。
やっぱり代謝が凄く悪いのかなぁ。
けど一ヶ月前に比べ
汗は出やすくなりました。
食事も最近(4日前から)1000〜1200に抑えています。
だいぶ頑張っているのにそれが
成果が目に見えないのでだいぶヘコみます。
- 657 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 01:14:51
- >>653
食事改善+無酸素運動で基礎代謝うp+有酸素運動で燃焼
- 658 :653:2005/05/20(金) 01:18:09
- >>654
すみません、スレ全部読んだつもりでしたが見逃していたようです。
霜降り状態にはならない、ということですね。
ウォーキング、踏み台昇降などを続けて地道に脂肪落としていきます。
- 659 :653:2005/05/20(金) 01:24:07
- >>657
レスありがとうございます。
基礎代謝かなり低いだろうと思うので無酸素運動頑張ります。
- 660 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 02:31:40
- 朝食は食べた方がいいですか?
- 661 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 02:53:13
- >>660
諸説あるけど、人によるんじゃないかなぁ。
抜いてストレスになるくらいなら抜かない方が良さそうだし・・・
俺的には
朝抜いて昼夜食べるく2食なら、夜抜いて朝昼食べるく2食にする。
- 662 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 03:47:45
- 生春巻きってダイエットに向いてますか?
夜ゴハンを生春巻きで済ます。
具は鶏胸肉と野菜を5本くらい。
皮が炭水化物だからだめかな?
- 663 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 04:58:07
- セルライトはなくなりますか?
足をお湯で温めるのも何か効果はありますか?
- 664 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 05:13:23
- お聞きします。
「サンロワール」とかいう会社の「クリミエール」とかいう
(もし会社名・商品名間違ってたらゴメソ…)
商品知ってる人いますか?
着ているだけでOKで、遠赤外線で痩せるとか???
私の知人がそれを着ているだけでみるみる痩せているらしいんだけど…
20〜30万するらしい _| ̄|○
本社が徳島…(だったかな???)にあるらしいんですが…
気になってググってみたけど、全く情報得られません。
知ってる人がいたら教えてください。
- 665 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 05:35:12
- エロい商品名でつね
- 666 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 07:11:48
- そんなのを気にする人間が、ここで回答する奴の中にいるとは思えない訳だが。
- 667 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 07:32:49
- ダイエットをはじめてからおならがすごいのですが、私の体の中はどうなっているのでしょうか。
- 668 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 07:49:55
- >>667
野菜不足、あるいはデンプン質が多い食事
合わないヨーグルトを食べている
- 669 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 10:40:38
- カリウムを積極的に摂取して痩せた、もしくは過食が納まった方いますか?
- 670 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 10:41:32
- >>663 私はセルライトなくなりつつあるよ。
半身浴は昔からしてたのにセルライトはしっかりあったからお風呂で温める程度ではなくならないかも。
私は毎日ターボセルはいてウォーキング+踏み台昇降。半身浴+リンパマッサージ。
これら合わせ技を始めてから改善してきてる。正直どれが効いてるのかは分からないけど、これくらい全部しないと長年溜め込んだのはなくならないかなぁと思う。
- 671 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:34:50
- ダイエットの運動は、夕食前にやるのがいいと分かって
ますが、時間がありません。次のうちならどれが正解ですか?
@空腹時の朝
A夕飯の1〜2時間後
- 672 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:45:54
- >>671
どっちも正解。
生活に無理のない時間。
臨機応変。
- 673 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:46:10
- >>663
>セルライトはなくなりますか?
無くなるがセルライトを作った悪しき生活習慣も改めるように
>足をお湯で温めるのも何か効果はありますか?
+マッサージ(もむ程度)すれば、時間はかかるぞー
>>664
着るだけ ダイエットで検索してみ
ヤセテミーナとかラッテミーラは出てきたけど
まぁこの手の商品は・・・
>>667
臭く無い、多少におう程度なら気にするな
くさいと消化不良が考えられる
悪臭がひどいなら悪玉菌の増殖が考えられる
>>671
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cl-miura/sport_1.htm
食事と運動のタイミングを抜粋(↑も一読しとけ)
食後すぐに運動したらお腹が痛くなる事があります。
しかし、運動でエネルギーを使いますし、健康人では運動を続ける事によって血糖値が下がります。
そうすると集中力が無くなり、疲労感だけが強く、場合によっては事故や怪我にもつながります。
だから空腹時の運動も避けた方が良いようです。ずばり、運動開始は食後2時間が理想的のようです。
- 674 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:46:28
- 朝に食べたものも、夜に食べたモノも、
1日に摂取した栄養素はトータルして大丈夫でしょうか?
よく朝に食べたモノは消化されてて太りにくいとか、
夜は太りやすいとかいうけど、養の観点からいえば朝に食べたものも、
夜に食べたモノも、1日に摂取した栄養素はトータルして大丈夫でしょうか?
朝にタンパク質のみをいっぱい食べて、昼におにぎりなどの炭水化物のみたべたり、
夜は野菜とかこんな感じで…。(昼に時間がないためおにぎりになってしまう)
- 675 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 11:58:48
- >>674
朝起きて夜寝る生活してるなら食事の割合は朝5・昼3・晩2くらいで。
それぞれバランスのいい食生活を心がける事。
普通の人間であれば朝から夜まで働く。だから朝食は多く。
日本人は夕食を多く取るけど食べた後は寝るだけ。
朝ちょっとしか食べないで夜いっぱい食べるってのは理屈としておかしいんだよね。
なので動く時に必要な栄養素をとればいいってだけの話。
1日トータルで考えてもいいけど1日の活動内容に合わせたカロリー摂取が望ましい。
1日の摂取量だけで考えると寝る前に3000カロリーとるだけの1日1食でもいいってことになっちゃうし。
私の場合は朝昼で出来るだけ必要な栄養素を摂取して夜は足りない分だけ補うって感じ。
- 676 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 13:31:34
- 朝少なく夜多く食べると、栄養が一度脂肪になって、
翌日の生活でその脂肪をもう一度燃やすわけだけど、
脂肪を燃やす行為というのは、あくまでカタボリック(異化)運動なので、
ある程度の筋肉も道連れ(一緒に燃焼)にしてしまう。
というような理由で、出来る事なら脂肪を蓄積させない生活を送りたい。
- 677 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 13:42:54
- >>676
へ〜。そのためには?
- 678 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 13:46:16
- >>677
脂質控える。一度に多く食べない。寝る前炭水化物取らない。
あとは>>675のとおり。
- 679 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:12:43
- 水中ウォーキングって、流れるプールでやっても効き目はかわりませんか?
流れないプールだと、爪先立ちで歩かないと顔半分が水の中orz
- 680 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 17:18:13
- 流れに逆らえ。他の客に嫌われるが。
- 681 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 18:00:17
- 質問です
最近縄跳びダイエット始めました。
効果的な方法とかありますか?
- 682 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 18:30:30
- >>681
人によるけどヒザいためたりする事もあるから注意
- 683 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 20:19:45
- >>679
ヒント:シュノーケル
>>681
あやとびとか難しいのでも消費カロリーは一緒
- 684 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 20:54:04
- 最近気になってたんだけど、
踏み台昇降と、ステッパーはどう違うの?
踏み台の方が、お金かからずイイ!って事なのかな?
- 685 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:38:41
- 運動してすぐにお風呂にはいらないほうがいいのですか?
- 686 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:40:07
- バランスボールって いいらしいけど
ダイエットには効果あるのかな?
ただ単に運動不足の解消?
- 687 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 21:43:36
- ここって混濁してるねえw
- 688 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:01:56
- 筋トレの後、
プロテインの代わりにスキムミルクを飲んでも
効果は同じですか?
- 689 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:06:36
- >>688
プロテインってのはタンパク質だ
スキムミルクにも含まれてる
問題は量だ
それくらい自分で考えろハゲ
- 690 :スリムななし(仮)さん:2005/05/20(金) 23:43:56
- そうだうすらハゲ
- 691 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 00:44:29
- 最近、ダイエットをはじめたばかりの者です。158cm54kgで、黒酢も飲んでます。
今はまだ間食無し&筋トレだけですが、慣れたら食事を減らしたりウォーキングもしようかなと思ってました。
でも何故かお腹が空いたら吐き気がするようになりました…。同じ症状の方はおられませんか?また、改善方法はあるのでしょうか…?
ご解答待ってます。
- 692 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:13:55
- >>691 つわり
- 693 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 01:16:34
- >>692
w!
- 694 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 03:22:36
- ダイエットというと皆食べ無い事を考えるけど、
まずは基礎代謝を上げる事から考えれよ。
健康あってのダイエットだからな。
医療板を見て見ろよ。↓
【健康】医者の薦めるダイエット方法【美肌】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1085906006/
- 695 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 03:48:02
- リバウンドについての質問です。
リバウンドは食べ物を摂取せず体が飢餓状態に陥って
次に栄養を取るときに過剰に蓄積させる現象ですよね?
これのメカニズムってなんですか??
お腹すいた→脳が認識→飢餓状態
栄養足りない→脳が認識→飢餓状態
もしくは
お腹すいてかつ栄養足りない→脳が認識→飢餓状態
いわゆるリバウンドの起きる飢餓状態の条件はどれが正しいのでしょうか?
お腹すいたっていうのが発動条件ならば、糖類とって満腹中枢を誤魔化せばよいし
栄養足りないって言うのであればカロリーメイトや栄養食品で補えばよいし
二つのダブル攻撃ならば糖類と栄養食品をとれば理論的にはリバウンドは起こらないですよね?
いまいちリバウンドの発動条件がよくわかりません。
だれかおせーてください!
- 696 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 05:34:46
- やだねw
- 697 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 06:03:16
- >>695
飢餓状態というのは、急激な体重の減少に対して、身体が反応して起こるもの。
この減少はリバウンドというより、停滞期に関係するもの。
リバウンド体質は、通常長期的かつ無理なダイエットで、
筋力を著しく低下させてしまった為になるもの。
- 698 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 06:56:17
- >>695
理論破綻しててワロタ
<二つのダブル攻撃ならば糖類と栄養食品をとれば理論的にはリバウンドは起こらないですよね?
甘いモンとたっぷりの栄養とったら太ると考えるのが普通じゃないか?
- 699 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:38:27
- 蛇足かもしれんが
「栄養食品」の栄養ってものすごく貧しいぞ。
微量だけど必要なミネラル類が全滅。そしてこれら微量ミネラルの長期的不足が
過食を呼び、ダイエットを失敗させる。
クロム、バナジウム、セレン、その他いろいろ。
うっかりサプリで摂ると過剰症になりかねない面々だ。
- 700 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:42:25
- >>695
正解はお腹すくもしくは栄養足りない
- 701 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:43:17
- というか、栄養足りてるのに腹減ってるなんてありえるか?
- 702 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 09:54:51
- ニコニコしながら会話ができる程度で、息がちょっと弾むくらいで、
心拍数120くらいが 有酸素運動 だと書いてありますが、
自分の場合、120だと完全に息があがる手前です。
60分続けられるけれど(かなりつらい)、とても会話できるような感じじゃないです。
でも、120なので、これは有酸素運動になってるんでしょうか?
28歳、安静時心拍数65、160cm53kgです。
誰か教えてください。
- 703 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 10:48:36
- >有酸素運動 適正心拍数
でぐぐれ
- 704 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 11:16:00
- >ニコニコしながら会話ができる程度で、息がちょっと弾むくらいで、
>心拍数120くらいが 有酸素運動 だと書いてありますが、
何をどんなふうに読んだんだ?
「有酸素運動」の定義について調べなおせ。
- 705 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 11:19:54
- 28にもなって。
- 706 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:09:30
- >>695
釣りかな!
最初に言っておくダイエットやめとけ、リバウンドするだけだから
美容板を一通りみろ、蟻地獄状態だから
やるなら、一生間食するな、これだけでだいぶ違う
まずリバウンドとは、簡単に言うとダイエットによって減少した体重が元に戻るか、
ダイエット前よりも体重が増加すること
飢餓状態とは、簡単に言うと栄養が足りず、体が防衛反応をおこして
省エネモードになること
王道などで健康的に痩せても、目標達成から辞めてしまえばリバウンドする
短絡的なダイエットほどその傾向は高い
- 707 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:14:17
- >>695
つづき
一番簡単なのは生活習慣を改める事だな
- 708 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 14:26:40
- つーかほんと何度も言ってるけど、ダイエットの正念場は減量時じゃなくて維持時だから。
- 709 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 17:03:36
- 彼女にマイクロダイエット買ってあげようと
思うんですがどうでしょう?
- 710 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 17:06:20
- 買ってやればいいんじゃないの。
キレられるか、以降もねだられるか、リバウンドされるかは彼女次第って事で。
- 711 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:10:52
- >>709
やめとけ
- 712 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:21:06
- >>709
デブ、痩せろじゃないと別れる
と言う無言の圧力ですか?
- 713 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:23:50
- >709
痩せて欲しくて同じまとまった金使うなら、彼女の好きなブランドの7号の指輪とかどうよ
- 714 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 18:29:34
- >>709
その金でペアのジョグシューズでも買えばええやん。
- 715 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:19:23
- >>714
おまえ、男前だな。
- 716 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:23:07
- 靴なんかいらねー
- 717 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:26:26
- よ、夏
- 718 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 19:30:56
- 2005
- 719 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 20:31:29
- >>716-718
おまいら仲良しさんだな
- 720 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:09:16
- アクティブダイエットって詐欺!?
走ってダイエットなんて馬鹿じゃない?これさえ飲めば歩くだけで痩せますよって宣伝にしか見えないんだが・・・
実際何も飲まなくても歩けば痩せる気がするんですが・・・
- 721 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:13:42
- 1日の平均摂取エネルギー1200にして運動は週に3日程度で
4ヶ月で8キロ減。BMI23.6→20.5になりました。
あと2〜3キロ減らしたいのですが、1ヶ月ほど変化ありません。
どうすればいいのでしょうか?
- 722 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:14:38
- >アクティブダイエットって詐欺!?
詐欺にはならないように気を付けて販促してる
>走ってダイエットなんて馬鹿じゃない?
飲むだけでダイエットの方が万倍馬鹿
>これさえ飲めば歩くだけで痩せますよって宣伝にしか見えないんだが・・・
宣伝ですが、何か?
>実際何も飲まなくても歩けば痩せる気がするんですが・・・
そうですよ。
- 723 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:14:53
- 走っても(ry
- 724 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:19:07
- こういう悪質なCMが多いからダイエットに失敗する奴が多い気がする
- 725 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 21:23:02
- そうか?
- 726 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 22:33:24
- それこそインフォメーションリテラシーだな。
悪質な奴は議論もなく悪だけど、情報収集もせずに飛び込む奴も
いい加減馬鹿。金以上に大事な自分の身体なのに。
- 727 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:32:10
- 157cm70kgの大デブです。
自転車に乗ることにして、約30kmを計2時間(16km×往復)で週5日。
休みの日は買い物をするのに大体往復20kmくらい。これを2月から。
足に筋肉がついておなかがベルト穴ひとつへこんだり、
鎖骨がうっすら見えてきたりと
まだまだデブですが少しずつがんばっているところです。
しかしなぜか体重がまったく変わりません。体脂肪率にいたっては
33%±2%だったものが37%になってしまいました。
私は何か間違ったことをしているのでしょうか。
- 728 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:37:14
- まず最初に、そのスペックで大デブを名乗るのは生意気です(w
私は1年半前、158cmで84kgだったが巨を名乗って叱られたぞ
自転車乗ってるからと食べる量増えてませんか?
運動はダイエットには不可欠ですがそれだけで痩せるのは
結構大変です。まず食事日記をつけることをおすすめします。
自分の食生活を把握して、話はそれからだ。
- 729 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:46:28
- >>727
体脂肪率は変動が大きいから神経質にならない方がよい。機器の性能のバラツキもあるし。
体重が変わらなくても、体がしぼれているのなら問題ないでしょう。
あとは、>>726がいうように食事の管理をちゃんとする。たぶん、減らした方がいいと想像する。
- 730 :729:2005/05/21(土) 23:47:10
- 失礼、×726→>>728
- 731 :スリムななし(仮)さん:2005/05/21(土) 23:47:40
- >>728の気持ちもわからんではないが>>727は大デブだと思われる。
- 732 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:13:16
- >>727
自転車運動でベルト伸びたのかも(革?)
メジャーで測って管理したほうがいいかも
- 733 :727:2005/05/22(日) 00:16:58
- レスありがとうございます。
食べる量は自転車乗りはじめる前と変わっていないと思いますが
とりあえず明日から日記をつけてみますね。
食事のことを言われて思い出しましたが、
夕食が10時近くになってしまっているのが気になっています。
以前は8時前には食べ終わっていたので。
これは個人的に変えられないというか変えたくないのですが
ものすごく問題ありそうですか?
ぶっちゃけ新婚で旦那の帰宅を待つとこの時間に…
- 734 :727:2005/05/22(日) 00:18:07
- >732
あ、とろとろ書いてるうちに
実際にサイズもすこーし減っているんです2cmほど。
もとがもとなので減ったうちに入らない程度ですが。
- 735 :729:2005/05/22(日) 00:20:02
- >>733
> 夕食が10時近くになってしまっているのが気になっています。
> 以前は8時前には食べ終わっていたので。
それだよ、それ!
- 736 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:40:03
- 食べてすぐ寝ると太るというのは本当ですか?
確かに食後に6時間とか寝れば、消化活動も終わってるので
その間に使われなかったエネルギーは脂肪に変わると思うんですけど、
食べたものがまだ胃の中に留まってる間、
食後1〜2時間くらい寝るのもやっぱり太るんでしょうか?
うんと・・・太るという科学的なメカニズムがいまいちわかってないんですが
血糖値が上がった状態で寝ると太るのかな・・・。
- 737 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 00:44:09
- つーか食べてすぐ寝るなら食べるなと言いたい
まさか食べないと眠れないとか?
- 738 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 01:12:33
- >>733
22時に夕飯食ってもいいけど脂質を食うな。炭水化物も半分にしろ。それで解決。
- 739 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 02:40:58
- くだらなくてすみません。母に金魚運動の機械を貰ったのですが、本当に効果あるのでしょうか?
- 740 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 03:16:30
- まずやれや。
効果うんぬんほざく前に実行しろ
- 741 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 09:38:58
- 楽しようと思った瞬間に負け組
汗だらだらかきつつ、カロリー押さえつつバランス良く栄養摂った者のみが
リバウンドなしの美しいフォルムを手にする真の勝者
人生でたったの2,3ヶ月だよ
健康的に痩せただけで綺麗になった人たくさんいるのも事実
- 742 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:22:38
- >>736
>>738を科学的なメカニズムで補足。
糖質
1.グルコースになって各臓器に取り込まれる。
2.あまったグルコースはグリコーゲンとして肝臓や筋肉組織で貯蔵される。
3.グリコーゲン合成に使い切れなかった分は中性脂肪となって体内に蓄えられる。
蛋白質はまぁいいや
脂質
1.TCAサイクルっていうの水と二酸化炭素とエネルギーになる。
2.余った分は中性脂肪に合成されて体内に蓄えられる。
糖質は血糖として体中を駆け巡る。
起きてると、この血糖をエネルギーとして使っちゃったりしちゃうから、
3で脂肪になる量が減る。逆に1,2で使いきれる量なら寝る直前でも6時間前でも関係ない。
脂質は、まぁ使われなきゃ脂肪になっちゃいやすい
- 743 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:23:56
- ×1.TCAサイクルっていうの水と二酸化炭素とエネルギーになる。
○1.TCAサイクルっていうのがあって、水と二酸化炭素とエネルギーになる。
- 744 :742:2005/05/22(日) 11:33:52
- うはw
>>738って>>736宛てじゃなかったのかw
連続すまん
- 745 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:35:57
- >>736
太らなければならない力士の食事法!これ。
一日2食→食間あけると食べたものの吸収力が高まる
喰って寝る→>>742
喰うときはまずご飯類(炭水化物)をたらふく食う
→最初に炭水化物食べると太りやすくなる
→脂肪と一緒にとるとさらに脂肪が付きやすくなる
逆に太ってる人ってこの食生活してるよ
ハンバーガーなんて少量で効率よく太る食材
フライもののバーガーは完璧
外食はほとんどそうね
- 746 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:38:47
- >>733
私も新婚だけど夕食は一人で7時までには食べちゃってます。
夫の帰宅は10時位。
はじめの頃は一緒に食べてたけどやっぱり太るよ。
- 747 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 11:44:11
- 待ってるの辛いよね
相方に悪いけど
結局はデブってガッカリされる対策でもあるw
- 748 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 13:36:02
- 他の日は消費カロリーが摂取カロリーをやや上回る程度にしておいて
週に一度摂取カロリーを控えて運動をしまくるような場合も
太りやすい体質になるんでしょうか?
- 749 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 14:00:26
- すもうとりとは喰う量が違う
- 750 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 14:34:56
- >>745
今の力士は1日2食じゃない。特に番付が上位の力士は、むしろ
絞り気味。単に体重だけ増やしても勝てないし、競技者としての
寿命が短くなるから。
相撲部屋でみんなで食べるちゃんこが1日2回、というだけの話。
- 751 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 15:46:50
- 去年ごろ出た雑誌(ゆほ●か)に「フェロモン・ボンバー」というものが
あったそうで、やったことある方どうでしたか?
自分は今日ダイエットで検索していて
http://bbs.kireicafe.com/diet/board/index.php?qid=8432
を見つけ衝撃を受けました
- 752 :736:2005/05/22(日) 15:56:56
- >742,745さん
詳しくありがとうございます。
メカニズムはよくわかったんですけど、
それは食べ物が小腸に送られてからの話ですよね?
胃の中にある間なら大丈夫なのかなぁ・・・て・・・。
(胃内では消化活動は行われないと聞いたので)
でも血糖値は胃に入った時にはもう上がるから駄目か・・・な?
別に食べないと寝れないとか、そうゆうわけではなく
ふと思いついただけのホントにくだらない質問です;
- 753 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 15:59:11
- >>745を見て朝めんどくさがって食べずに夜おお食いするから太るのかと
思ったが>>750をみt
- 754 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 16:41:43
- ↑どうした?大丈夫か?
- 755 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 16:49:21
- なんか今日は最高にいい日で平和だったなwww
なんか刺激がほしいよな・・・
- 756 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 16:51:50
- >>753
いや、太るよ。脂肪で太るか筋肉で体重を増やそうとするかの違いがあるだけ。
- 757 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:13:04
- ダイエット中、しゃぶしゃぶを食べる場合は豚と牛どちらを選ぶべきなんでしょうか…?
- 758 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:15:43
- 好きなほう
- 759 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:28:55
- そんな事で悩むなら、ササミ食っとけ。
- 760 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 19:29:19
- >>757
ヒント:アメリカでは牛肉が好まれております
- 761 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:09:22
- 運動も毎日適度にしていて、体重・体脂肪もいい感じで、
健康的に毎日過ごしています。(ダイエット後)
周りにはけっこうスタイルいいといわれます。
でも実は毎日ズボンしかはかない裏には、
足がだけが太いという理由があります。
隠しつつホントはスカートもはきたい!
原因はどういうものが考えられますか?
また、対処法などあれば教えて下さい。
- 762 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:24:44
- 個性
- 763 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:33:11
- 痩せたらこの大きなお尻も小さくなる カナ?
- 764 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 20:41:47
- なるけど、骨格までは変わらんよ。
- 765 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:03:21
- なわとび10分やるのとショコ30分やるのでは、どっちが痩せるのでしょうか??
- 766 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:06:06
- ショコ
- 767 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:19:05
- ダイエット中のお食事のお付き合いって困りませんか?
7200カロリーオーバー(自分に必要な摂取エネルギーより)で、
大体1kg太ると聞きましたが、毎日、大体の摂取エネルギー量を
守っていれば週に一回多めに食べてカロリーオーバーしても、
気にする必要ないということでしょうか。
これってヤバイと思いますが、人とお食事に行くのが苦痛で、誘いを
どうやって断るか、どこで食べるんだろう・・、とかばかり考えてしまいます。
残せば良いのに・・、少なめに食べればいいのに・・と思うのですが、
今はもうカロリーが不明では怖くなってしまいます。どんなに少量でも
「もしかしたら、いつもの夕食より油入っているかも・・」等など考えて
しまいます。病気ですよね、摂食障害なりかけかもしれません。
- 768 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:19:06
- >>766
それは、なわとびの方が消費カロリー多いけど、ショコの方が有酸素運動だからですか??
- 769 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:34:46
- 内腿の脂肪を落としたいのですが、スクワット等ではいまいち負荷がかかりません。
どうすれば効率がいいのか、教えてください。
- 770 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:35:21
- ご飯1合は何グラムで、何キロカロリーなのでしょうか?
- 771 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:35:50
- 物凄いデブだったのにスラッと格好良くなった知人を知っているのですが、あのう…本当にくだらん質問なんですが、マムコも体に応じた大きさになるのでしょうか?
本人には聞けません
- 772 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:56:45
- ほーんとう、くだらない質問なんですが!
体重っていつ計ったのが一番タダシイノ?
一応朝飯食う前に計ってるんだけど・・・
昨晩より、朝のが体重ある時があるw
だれかエロイ人教えて!
- 773 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:57:06
- あはははははははは
- 774 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 21:59:14
- うははははははは
- 775 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:08:59
- >>767
あー、俺も最初はそうだったよ。
たまにはいいやって自分に言い聞かせながら、
2,3ヶ月くらいは我慢しながら食べてた。
でもそれでも結果が出たんで、それからはあんま気にならなくなったな。
例えば>>767が、一日-300キロカロリーの生活送るとするじゃん?
そうすると6日で1800キロカロリーの節約だ。
つまり残りの一日は1800キロカロリーオーバーしても問題ないのだ。
>>770
>>2
>>772
朝の体重だって正しいし、夜の体重だって正しいぞ。
食ったり飲んだり出したりしてれば変動するのだ!
- 776 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:10:58
- 朝起きてトイレ行った後かなあ?
でも体の水分量が変わっても体重変わるから微妙だね
夜より目方増えるのは空気中の水分を皮膚から吸収したんだと思う
自分も梅雨時は夜より朝のが重い
- 777 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:14:36
- >>771
それじゃあ小錦は特注こけしレベルですね
>>768
縄跳び1分、その場マラソン1分の繰り返しで20分
- 778 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:17:41
- >>776
>夜より目方増えるのは空気中の水分を皮膚から吸収したんだと思う
すみませんが、人間以外の方の意見は参考になりませんので
書き込みは御遠慮願います。
- 779 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:21:53
- ほほう奇遇ですな、私の肌も毎晩1リットルほど飲むんですよハッハッハ
- 780 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:22:01
- >>778
んもう!あんでそういういいかたするの?
>>776がかわいいちゅうがくせいのおんなのこだったらかわいそうでしょ!んもう!
- 781 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:39:29
- >>777
残念!子錦にはマンコないですからwww残念!!
- 782 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 22:52:54
- >>770
俺も気になって調べた。米は100g168kcalらしい
1合は150gなので、252kcalということになる。
一合で茶碗2杯とすると1杯160kcalと覚えるといいかも?
これまちがってるかな?
- 783 :782:2005/05/22(日) 22:56:34
- 連カキコスマソ
ということは俺は1日10杯の余裕があるわけだ、さらに運動すれば…
まあ現実には他のものも食うわけだが…
やはり王道ダイエットにかぎるな!現実的で継続できるからな…
- 784 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:07:25
- >>782
ありがとうございました。参考にしてダイエットがんばります。
- 785 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:14:01
- 質問なのですが・・
女性の生理中の消費カロリーって上がるのでしょうか?
やはり血液が出る分消費もするのかな・・と疑問を抱いてしまったので・・
- 786 :スリムななし(仮)さん:2005/05/22(日) 23:27:55
- 過食予防スレより。
ちょっと詳しい人に聞いたんだけど、排泄って、思ったよりも体力を使うそうです。
例えば、人は意識して排便の時にきばりますが、子宮内膜が剥がれる時は本人の
意思でなくても体がきちんと七日以内で出し切るようにきばってるそうです。で、
5〜7日間ほど気張りつづけるための体力を蓄えようと食欲を沸かせるそうです
なので、消費カロリーあがるのでは?と思う。
実際生理後って体重減るし。
- 787 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 01:40:20
- >>782
あってるよー。目安で言えば、軽くお茶碗1杯が160キロカロリー。
>俺も気になって調べた。
ってあなたが調べられるんだから770さんもすぐに調べられるんだよ。
こんな質問に答えてあげるあなたはステキ。
でもすぐ調べられるようなことに答えてあげる必要はないよ。
- 788 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 02:34:49
- 米ってなんで炊くとカロリー上がるのかな?
水で炊いてるのに。
素朴な疑問
- 789 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 03:01:32
- 水分が減ってるだけの悪寒
- 790 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 03:07:55
- 停滞期のとき(体重に変動がないとき)にサイズがダウンしてることってあるんでしょうか?
- 791 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 03:09:13
- 誰かお世辞のスレを立てて!お願い!
- 792 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 04:09:59
- カレーライス食わねばならない状況に遭遇したら
カレーよりライスをメインに食ったほうがいい?
それとも、カレーをメインに食えばいい?
どっちが太る素?
- 793 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 05:05:03
- >>792
ご飯少なめに、ルーをできるだけ避けて野菜メインがいいよ
- 794 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 05:12:42
- ご飯少な目カレーおおめがいいよ
- 795 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 05:41:28
- 太ってて、痩せたら、肉われって言うか、妊娠線みたいのできるよね?
そういうの消して、きれいな痩せ方するには、どうしたらいいんでしょうか?
- 796 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 07:18:15
- 肉割れは消えません。
- 797 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 07:26:00
- この前何かのホムペに、食事中は水分とらん方が消化の関係で痩せやすく、
パリコレのモデルなどはこの食事法で体型をキープしているって書いてあった。
水分取ったら早くお腹がふくれて食べ過ぎ防止にいいとか、代謝が上がるとかいうけど、
ほんまはどっちのがええんかな?!
- 798 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 10:07:08
- >>775
767です。すごく分かりやすい説明ありがとうございます。
気が楽になりました。その考え方を教えて頂いたから生活も自由に
なりそう!
- 799 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 10:52:38
- >>797
余りとらない派です(__)ノシ
理由:体重管理がしやすい(計測誤差が少ない)
- 800 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 11:18:21
- >>751
毛を引っ張るだけでやせるんなら、もっとワイドショートかで騒がれても
いいと思うんだが・・
効果は少ないということでは?
>>797小食にして水飲んで満腹感を得ようとしていたよorn
- 801 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 11:32:49
- >>800
少量多頻度の分割食と水分の摂取で良い。
2ヶ月も辛抱すれば胃がサイズを落とす。
水も必要無くなってくる(つか、逆に意識して摂る必要が出てくる)。
- 802 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 14:38:11
- ヒップを引き締めるには何すれば良いですか?
- 803 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 14:55:41
- >>802
割り箸
- 804 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:02:57
- 刺さりませんか?
- 805 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:19:49
- >>802
本当にやる気があるなら、スクワットかデッドリフト。
それほど本気でないなら、サイドヒップレイズ。
ttp://www.japan-club.co.jp/main4/main4_2.htm
- 806 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:36:39
- ダイエットして出来る皮のたるみって何とかなんないんですか?
- 807 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 15:58:19
- なる。時間が解決してくれる場合と、努力が解決してくれる場合と、金が(ry
- 808 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:21:55
- >>805
スクワットは、頭の後ろに両手組んで屈伸、
で合ってますか?
デッドリフトって分かりません。
サイトも見れませんでした。@携帯
スイマセン(´・ω・`)
- 809 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:28:41
-
【食事中に取る水分はコップ1杯程度でないといけません。
なぜかというと
水分摂取が多いと胃酸を薄めてしまい
食べた物の消化が悪くなってしまうから。
胃でしっかりと消化作業をしていかないと
栄養吸収が悪くなります】
…と、あるサイトにて書いてました。
栄養吸収が悪くなる=痩せる
…ということでいいんですか?それが本当なら食事中に大量に水やらを飲もうと思うんですが…。
くだらなすぎて&無知すぎて申し訳ないです…orz
- 810 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:31:11
- 水たらふく飲みながらご飯食べたら単に食べられなくなるんでないのか?
- 811 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:36:28
- >>810
その通り。
一番分かりやすいのに、なんで遠回りの理屈を探すかねw
- 812 :809:2005/05/23(月) 16:38:34
- じゃあいっぱい水のんでも大丈夫だね。
要は、ご飯を減らせば痩せるんでしょ?たくさん水分摂取してても。
ありがとう%C莓o{キ!>>810s >>811s
- 813 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:39:11
- >>809
>栄養吸収が悪くなる=痩せる
馬鹿か?普通に考えりゃ
栄養吸収が悪くなる=不健康になる だろ。
- 814 :809:2005/05/23(月) 16:39:13
- 文字化け…orz
- 815 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:39:42
- 栄養とカロリーは違うよ。
痩せるかもしれないけど、肌アレしたり、疲れやすくなったりする。
- 816 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:42:55
- 低炭水化物ダイエットは癌になりますか?
- 817 :809:2005/05/23(月) 16:44:33
- >>813sそのとおりです。
不快な思いをさせてしまって申し訳ないですorz
- 818 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:46:38
- >>816
凄いな、癌ときたか。その都市伝説は初めて聞いたよ。
きっとイヌイットの癌発症率は、他民族より飛びぬけて高いんだろうなw
- 819 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:49:05
- >>818
わりと最近、芸能人の食事を医師が分析してうだうだ言う番組で言ってたんだよ。
低糖スレでも見てみ。
- 820 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:51:06
- 最近のヒット→>>771
- 821 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:52:54
- きにすんなw
- 822 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:55:30
- マ○イクロダイエットとか、そういう置き換えの食品を3食(約600`カロリー?)
取ったら、理論上は1日の栄養素を満たしてるわけですよね?
これプラス、カロリーを満たすために残りのカロリー分は好きなモノ食べたら、
栄養過多になってしまうんですか?(いい栄養素も悪い栄養素も)
今は王道で置き換えはやってないのですが、気になります。教えて!
- 823 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 16:58:05
- >芸能人の食事を医師が分析してうだうだ言う番組
ソースが信頼に値しないことが明らかになりましたw
バラエティじゃなぁ。どうせ微々たる危険性を大げさに騒ぎ立てて面白がってるだけだろ?
- 824 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:03:44
- >>822
>理論上は1日の栄養素を満たしてるわけですよね?
「理論上」と言っても、栄養学はまだ開発途上の学問なので、いったい
人間の健康にとって何がどれだけ必要なのか、完全に分かっている
わけじゃない。
したがって、人工的な「完全栄養食」と言うようなものは存在してないし、
また今後も当分の間は存在するはずがない。
そんなものだけ食べていたら、いつかは必ず何かが不足することになる。
>いい栄養素も悪い栄養素も
悪い栄養素って何だ?そんなものはないだろう?
あるのは、不足がちな栄養素と余剰になりがちな栄養素だ。勘違いするな。
- 825 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:14:13
- ストレッチの腹筋背筋は最低何回やらないと効果がでませんか?
毎回三十回ずつやってるんですけど少ないでしょうか?
- 826 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:42:24
- もう一回もできない!というくらい追い込まなければ効果が出にくくなる。
回数より筋肉の疲労重視。
- 827 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:49:05
- そうですか。分かりました!!
- 828 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:50:45
- 回数聞いてる人に対して、>>826のレスだと、
腹筋1000回!
みたいな鬼コーチのトレーニングを目指してしまわないだろうか?
- 829 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 17:54:43
- そもそもストレッチの回数を聞く質問も訳わかんないんだが・・・
ストレッチは回数で考える考え方ができたの?
- 830 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:00:34
- 型に嵌めないと何も出来ない人もいるって事でそ。
そういう人は素直にジムとかで指導受けるべきだとは思うけどさ。
- 831 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:08:55
- >>818
いいえ、日本人の長い腸だと癌になると聞いたのですが・・・
- 832 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:18:19
- >>831
肉ばっかし食ってれば・・・そういうリスクもあるだろうな・・・
でも食物繊維をしっかりとる・・・
例えば、肉のタンパク質を納豆に置き換えるとか・・・
自分なりのアレンジを考えればいいのでは・・・
- 833 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:22:49
- いまダイエット中で、食べる量を減らしているんですが、
やはり量が少ないらしく、時々、どうしても食べたくなってしまう
時があるんですが、食べても太らないものを教えてください。
- 834 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:25:45
- >>831
低炭水化物ダイエットって、まさか野菜も食わないアトキンズ式のことか?
そりゃ止めといた方が無難だ。
あれは、極端な偏食によって不足するはずの栄養素を全てサプリから
補わなきゃならない。相当な知識が必要だぞ。少なくとも、こんなところで
そんな質問をしなきゃならない程度の人には危険が大きすぎる。
- 835 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:27:03
- >>833
こんにゃく、寒天。もちろん味付けなしで。
- 836 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:39:21
- >>833
氷
- 837 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:39:36
- はじめまして!体脂肪ってお風呂の前後で4パーセントもかわるものですか?
入る前は27パーセントで軽度肥満なんですけど上がった後は23パーセントくらいになるんです。
- 838 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:40:48
- >>837
マニュアル読め、大抵のメーカーは入浴後NG
- 839 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:42:04
- つーか体脂肪率って何かって事をちょっと考えれば、聞くまでもないと思うんだけどなあ
- 840 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:43:19
- >>828
たしかに>>826のもう一回もできない!は、
とにかく数こなせに見える
- 841 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:54:44
- >>831
野菜よく食べても大腸がん率「大差なし」 厚労省研究班
http://www.asahi.com/health/news/TKY200505090346.html
某スレが荒れに荒れてるなぁと思った頃に、たまたま新聞で見かけたので。
- 842 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 18:57:55
- >>818 >>841
ここにまで、持ちだすな
- 843 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 19:01:08
- つか一つ一つの記事に一々一喜一憂すんなって。
あるある儲じゃないんだから。
- 844 :841:2005/05/23(月) 19:24:50
- >>843
それがいいたかっただけなんだけど。
明日にはまた違う記事が出るかもしれないよってね。
何回か書き直してるウチに最後の1行が消えちゃったんだ。スマソ。
- 845 :833:2005/05/23(月) 19:40:45
- 無理です。運動する量を増やすことにしました。
- 846 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:28:11
- >>843
そうなんですよね。
癌になるという人もいるけど明確な理由は書かないし
絶対に癌にならないという理由も書いてないし・・・
恐ろしい事です
- 847 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:45:17
- 155cm 48kg 23%です。
45kgを目指してダイエットしています。
朝:シリアル、牛乳、プルーン2個、きなこ大さじ1
昼:ととろそば
夜:キャベツ8分の1、トマト1.5個、もつ煮レンゲで2すくい
↑これは今日の食事なのですが、とりすぎなもの足りないものが
ありましたらアドバイス下さいm( _ _ )m
運動は仕事帰りのウォーキング(13kmぐらい)で帰りが8時近くになります。
途中(5kmぐらい)で電車に乗ると7時には家に着くのですが
ちょっとでも早く帰ってご飯を食べるのと、遅くなっても長く歩くのとでは
どちらが効果ありますか?大体寝るのは11〜12時ぐらいです。
- 848 :847:2005/05/23(月) 20:47:29
- ととろそば→とろろそばでした_| ̄|○||
- 849 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:49:31
- >>847
野菜をもっと繊維のある根菜に汁!
水分補給少ないのでは?
- 850 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 20:58:44
- 遅スレなので書くかどうか悩んだのですが。
>778 776に書いた事は医者に聞いた事なのですが、人外扱いされるほど非常識なことなのでしょうか?
朝体重が増えるのが不思議だったので医者に尋ねたところ上記のような事を言われました
割りと常識なんだよ。とも言われたのでそうなのだと思ってたのですが。
間違っていたとしたら、なぜ夜より朝の方が目方が増えるのでしょう?
過食もして無いですし、夜中に水を飲んだりもしてません。
- 851 :847:2005/05/23(月) 21:07:46
- >>849
即レスありがとうございます。
繊維のある根菜・・・ごぼうとかさつまいもとかですかね?
水分は1日1リットルぐらいはとってるんですが
もう少しとったほうがいいですか?
- 852 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 22:28:39
- >>850
質問で引用付けるなら、せめて「>>」にしたら?
探しに行かせるなよ。
- 853 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 22:36:09
- >>850
>>778はダイエットしてて気が立ってるだけだから生暖かい目で見守ってやれ。
寝てる間に水分を吸収ってのは自分は聞いたことがない。
少なくとも一般論ではないと思うよ。それを常識なんて言う医者は
信じないほうがいい。
なんでかは俺にはわからん。
>>852
2ちょんブラウザ使えハゲ
- 854 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 22:56:37
- 医師にも種類はある罠w
- 855 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 23:03:29
- >>850
皮膚から空気中の水分を吸収するところまでは、一概に嘘や間違いと
決め付けられないが、その程度のことで体重計で計測できるほど体重が
増えるというのは信じ難い。
例えば、気温30℃で湿度75%(かなり寝苦しい、じめじめした感じ)で、
空気1立方メートルあたりの水分量は約22グラムだ。
仮に寝室が標準的な6畳間だとすると、その容積は約22立方メートル、
その中に含まれる水分量の合計は、多目に見積もってもせいぜい
500グラムほどにしかならない。
まして、室内の空気中から全ての水分を吸収するわけにも行かない。
そんなことは物理的に不可能。半分を吸収できたとして250グラム。
ここから、逆に寝汗や呼吸によって体から失われる水分を差し引くの
だから、「皮膚から吸収して体重増」なんて理屈がまるで現実味のない
ものであることは明らかだろう。
- 856 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 23:13:05
- >>855
非常に良レス!
しかし小学生の何割かは天動説を信じているというし、
皮膚吸収説も貴方が指摘しなければ信じる奴が居るでしょうね。
これも最近はやりのゆとり教育というやつですかねぇ…
- 857 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 23:19:18
- >>824
>人工的な「完全栄養食」と言うようなものは存在してないし、
また今後も当分の間は存在するはずがない。
そんなものだけ食べていたら、いつかは必ず何かが不足することになる
これって現代人の普通の食事にとっても言えるんじゃないの?
いくら気をつけても何か不足する栄養素って絶対あるっしょ?
置き換えで栄養素を摂取するのは、栄養が偏ってるときとかに役立つし、
下手に菓子パンやラーメンなんか食べるよりは全然いいとオモ。
でもあくまで3食とか過剰に頼るのはいくない。補助として使うのがいんじゃね?
- 858 :スリムななし(仮)さん:2005/05/23(月) 23:27:01
- >>855
非のうちどころのない理屈ですね、すばらしい
- 859 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 06:36:48
- スーパーサイズミーの監督がまた
置き換え食だけで1年生きていけるか?
とか、実験してくれないかね(ワラ
- 860 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 07:41:42
- >>859
わ〜めっちゃ観たい!!
1年間かぁ…やせ細ってるやろな。
果たして健康かいなか?!
- 861 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 10:02:38
- >>858
非の打ち所はあるけど…
ヒント:補充 時間軸
でもまあ結論はそんなとこなんだろうけど。数字に騙されるタイプ多いね。
- 862 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 10:24:26
- 体重に露骨に出る程皮膚から水分補給できたら、梅雨時なんて飲み物いらないね。
- 863 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 10:25:39
- >>850
ヒント:夢遊病
- 864 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 10:29:40
- カロリー計算する時困る事なんですけど
缶詰のカロリーってどう考えたらいいんでしょう
油とか水分部分捨てるとカロリーはどれくらい落ちてるのか・・・
- 865 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 12:06:31
- 皮膚から水分補給できたら、お風呂やプールに入るとどうなるの?
- 866 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 12:20:44
- >>865
もうええやん、その話題はw
本題に戻ろうや
- 867 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 12:28:21
- 天天素のスレってどこにあるのか教えて下さい
- 868 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 12:29:34
- スレタイ検索ぐらいやれ。後どうせ導入してないだろうから、専ブラも入れておけ。
- 869 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 13:56:20
- >>859
私3食置き換え1週間くらいやってみようかな…w
>>864
それくらい気にせんでも…目安で分かるでしょ?
- 870 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 16:31:40
- >>857
>これって現代人の普通の食事にとっても言えるんじゃないの?
>いくら気をつけても何か不足する栄養素って絶対あるっしょ?
これはまさにその通りで、だから偏食せずにできるだけ多くの食材を食べなきゃ
ならないと言われているわけだ。
現在良く知られている栄養素については、どんな働きをしているとか、体内に
どの程度の量がなきゃならないとか、日々失われる量、過剰症を引き起こす量
など、かなり詳しく判明している。
しかしそれ以外にも、未だ存在すら知られていないような、あるいは有用性が
見落とされているような栄養素もあるはず。
例えば、人間の体内にはクロム、モリブデン、コバルト、そしてカドミウム、水銀、
ヒ素のような、一昔前には有害物質だとしか考えられていなかったようなものも、
最近ではごく微量ながら人体にとって必要不可欠なものであることが分かっている。
- 871 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 18:37:53
- >>870
へ〜!人間ってどこまでも未知だよね…勉強になりました。
- 872 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:38:50
- ウォーキングと縄跳どっちがお勧めですか?
- 873 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:48:58
- >>872
知るか。
- 874 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 19:56:34
- >>873
氏ねボケ
- 875 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 20:31:53
- >872
筋力あるなら縄跳び。
ないならヲーキング。
- 876 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:11:53
- コーヒーを飲むのと飲まないのでは、どちらがいいのでしょうか??
- 877 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:27:14
- >876
メリットもデメリットもあります
コーヒーのんで運動すると飲まないときより余分に脂肪が燃えるとか。
しかしコーヒーは血糖値をバカ上げするため(砂糖入って無くても)、
食後のコーヒーは食事における低GI値の工夫を無にしてしまうとか。
メリットとデメリット、どっちがより大きいかは不明です
自分に都合のいい方を信じるというのもひとつのテです
どっちにしろどうせそう大きな差は出ないでしょうから。
- 878 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 21:35:27
- >>877
ttp://www.pamedicine.jp/news/news_02.htm
↑これは嘘?
- 879 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:02:31
- >>871
それ、嫌見だとしたら・・・だな
- 880 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:13:28
- 明日からダイエットは効果ありますか?
- 881 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:14:08
- うそっぽい>877
- 882 :871:2005/05/24(火) 22:15:15
- >>879
え?どうして?
本心を書いたんだけど…。
- 883 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:19:11
- カフェインに脂肪燃焼効果があるなら、コーヒーじゃなくて
カフェインの錠剤を飲んだ方が効率よくカフェイン摂取できると思うのですが、やってる人いますか?
エスタロンモカが1錠100mgで、コストも低いので使う気満々でいます。
- 884 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:22:01
- >881
ttp://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040812A/
- 885 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:43:59
- >>876
今日読んだ本では空腹時にコーヒーをのんで運動、
(脂肪が脂肪酸になって血液にながれるため。)
食事の時は水分ひかえめ(消化液が薄まるから)
にしたらいいよと書いてあった。
- 886 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:45:17
- このスレみつけて約1ヶ月半、読んでるだけでかなり勉強になり、
自分でも知識がほしいと思っていろいろ調べたりするようになりました。
ありがとう
- 887 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:51:32
- >>884
その記事書いてる人、前はこう言ってたようだが
ttp://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20040125A/
どうやら空腹時なら問題ないようだが、漏れの場合食事を小分けにしてるんで
どうしても運動が食後になるんで、コーヒーを飲むタイミングも食後になってしまうんだよな。
コーヒーを辞めるべきか、小分けをやめるべきか、どっちがいいだろう?
- 888 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:54:54
- 多分誤差程度のレベルだと思う。
- 889 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 22:56:22
- ダイエットに成功したみなさんは、
体重の落ち方の推移はどんな感じでしたか?
モチベーション維持のため、参考までに教えてほしいです!
- 890 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:00:13
- 5%/月でずっと。停滞期間一切無。
- 891 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:17:47
- 自転車こぐ時、つま先でこいだほうがいいの?足の中心?かかと?
教えてください。
- 892 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:46:07
- 空腹時にしばらく有酸素運動してると
なんか唾液が甘く感じてくるんですけど、
これはメカニズム的に何かあるのかしら?
- 893 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:46:49
- >>889
月ごとに、
2→4→4→3→2→2、目標クリアで中止…だったが、→1→1→0.5
3ヶ月ほど惰性で落ち、現在にいたる。
そろそろ止まってくれる頃か。
少量多頻度を長期間行っていたので、胃が小さくなってるんだな。
- 894 :スリムななし(仮)さん:2005/05/24(火) 23:51:33
- 炭水化物を摂らないと大腸癌になるといメカニズムを説明してください
- 895 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:08:22
- 元過食嘔吐なんですけど、ヤセにくい体になってるんですかね?
毎日ウォーキングかなわとびと筋トレしてます。
- 896 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:26:10
- そんなのは知らん。
俺にはこれから過食嘔吐すんなとかしか胃炎。
- 897 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:40:47
- 教えてください。
脚の脂肪を落としたいのですが、
スクワットは筋肉がついてしまうと聞きました。
やはり筋トレのような運動だと脚は太くなってしまうのでしょうか?
素直にジョギングをするべきでしょうか?
- 898 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 01:59:27
- メソとかいう注射するやつって効くんでしょうか
痛いんですかね
- 899 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 02:18:52
- >>894
第一炭水化物と癌との因果関係はソースがはっきりしない都市伝説
- 900 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 02:23:26
- >>897
多くの女性が行っているようなヌルいスクワットでは、筋肉なぞ
大して付きゃしませんが、貴方の目的からすればジョギングの方が
適切な運動だと思います。
- 901 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 02:57:26
- 体脂肪率についてですが、
以前友達と一緒にジムに行き、測ってもらったところ、
私19.1% 友23.3%
で、私のほうが低いのに、見た目は明らかにその子の方が細いんです。。これ如何に。
挙句その子から「水太り?」とか言われるし。
ちょっとむくみやすかったりするけど、なんでやねん!!
納得いきません。誰か解明できる方いらっしゃいますか?
- 902 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 03:24:29
- >>901
骨太なんじゃないの?
見た目顔が大きいとかは?
- 903 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 03:31:20
- ゴハン3合ってヤバいかしら?
- 904 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 03:49:18
- 太もも・ふくらはぎを細くしたいんですが効果的なダイエットはありませんでしょうか?ちなみに男です
- 905 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 04:43:10
- 糸こんにゃく一日4袋は食べ過ぎ??
- 906 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 05:18:43
- >>905
便秘解消にたくさん食べるのは悪くないとおもうけど、
量を沢山たべても、栄養無いからあんまり満腹感は得られないと思うよ。
人によるのかな?
- 907 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 05:40:40
- 過食に走ってしまいそうなのでこんにゃくでお腹満たしてる(;.;)
腸が詰まっちゃいそうで恐い〜・・・
- 908 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 05:51:39
- >905
去年同様のダイエットして体調崩したよ。
吐き気おさまらなくて仕事も3日休んだ。
おすすめはしないな…
こんにゃくよりわかめかもやしが良いよ
- 909 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 06:25:15
- ダイエット中の時のカロリーは一日どれくらいが目安かな??
- 910 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 06:30:38
- >>904
ジョグ
- 911 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 07:24:19
- >>904
踏み台昇降。負荷考えてね。
- 912 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 07:33:39
- おなかぽっこりちゃんです。だから糖分、脂質を抑えようと思います。朝に果物をイパーイとるのはヨイとかいいますよね?でも果物って糖分高いじゃないですか(>_<)果物大好きなんですがどうなんでしょうか?
- 913 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 08:08:38
- 単糖類の中でもフルクトース(果糖)は血糖値の急激な上昇を起こさないし、
そもそも果物自体のカロリーがとても低いので、
果物を沢山摂るのはダイエットにとても有効ですよ。
- 914 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 08:11:02
- 安心してバナナひとふさぺろりと平らげちゃうような子だったらどうすんのよおw
- 915 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 08:12:02
- まそれでもスナック食べるよりはいいか。
- 916 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 08:25:54
- >>914
各栄養素の効果の詳細ならともかく、単品毎のカロリー&栄養成分を調べもしない馬鹿なら
どうなってもええやん。
- 917 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 10:02:36
- >>893
素晴らしい落ち方ですねー!うらやましい。
やっぱり1ヶ月を過ぎた頃から成果が出てくるのが一般的なのかな。
私は初めて1週間。まだ全然変動がないのですが、くさらずにもう少し頑張るぞ!!
- 918 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 10:39:25
- >>913さん
ありがとうございますm(_ _)m今日も朝からりんご一個サクランボ六個バナナ一本ほど食べてしまいました。さすがに食べすぎでしょうか?でも朝しか食べません。
- 919 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 10:45:13
- >>918
>>916
- 920 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 10:49:17
- >>918
カロリーは少ないと思うが、脂肪を燃やさない体づくりにもなる食生活だな・・・
- 921 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:08:37
- >>920
朝はフルーツのみってダイエット法も結構人気らしいよ?
- 922 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:11:16
- 人気があるかどうかは関係ない、効果があるかどうかが問題だ
- 923 :897:2005/05/25(水) 11:22:07
- >>900
ご返答ありがとうございます。
下半身のシェイプアップは、ジョギングにしてみます。
- 924 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:25:00
- 成る程「人気ある=効果ある」って認識がある人もいるのか。
そりゃダイエット産業儲かる筈だわ。
- 925 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:35:09
- 楽しくダイエットできるなら良いと思うけどな。
バター食パンのみよりずっと健康的だし。
- 926 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:46:03
- >>900
それでは、ぬるくないスクワットとはどんなものですか?
自重だけでは駄目ですよね・・・。
20kgのバーベルスクワット(疲れるまで)とジョギング5kmではどちらが
足やせに効果的でしょうか?
- 927 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 11:56:19
- 私は低血圧なのですがダイエットに影響はあるでしょうか?
ちなみに154cm50kg♀です。
- 928 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 13:54:59
- 下半身シェイプにはスクワットよりジョギングとの話ですが
ジョギングとウォーキングとでは
どちらが下半身引き締め(細くしたいです)に
効果的なのでしょうか?
- 929 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 13:57:17
- >>926
部分的に痩せるのは正直無理だと思うから、毎日コツコツジョギングと
一日おきの筋トレが良いと思うよ。
1年やれば痩せられるさ
- 930 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:06:50
- >>926
毎日山登り、これ最強。
- 931 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:13:04
- 毎日学校まで片道30分チャリこいで30分電車乗って15分歩いて学校に着く。その後また電車乗ってチャリこいでバイト先への毎日…足は筋肉ついたけど…やせはしなかった…。
- 932 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:16:51
- >>901
まず、なんで23.3の方がスリムに見えるか良く考えろ、それが原因だ
実際見れる人に聞くとか
単純に23.3の方が顔が整っているんじゃないの?身長が高いとか?
19.1の方が余計なの水や尿や糞が入っているのだろう
あとは見た目の問題だろう、身長とか服とか髪型とか顔とか正しい姿勢とか水ぶくれと言うか浮腫み
23.3の方が重力に逆らう筋力が鍛えられているかもね
23.3の方がバランスが良いとか
- 933 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:18:34
- サイズ測ったうえで言ってんの?
- 934 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:26:48
- >>928&脚痩せ希望者
>>619に面白いこと書いてるよ。
必読。
- 935 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:39:49
- >>926
>ぬるくないスクワットとはどんなものですか?
女性なら、少なくとも体重と同じかそれ以上のバーベルを担いでスクワット。
男性なら、体重の1.5倍以上。
連続10回行うと、しばらく膝に力が入らなくなる負荷で。太腿が熱くなって
少し目の前が暗くなるようだと更に良し。乳酸による痛みが引くまで、床に
うずくまって身動きできないようなら最高!
細くしたいのなら、食事制限+ジョギングの方がいいと思うよ。
- 936 :935:2005/05/25(水) 14:43:41
- >床にうずくまって身動きできないようなら最高!
激しい嘔吐感と闘いながら、を付け加えておきますw
- 937 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:45:45
- 連続10回出来る負荷だと筋肥大じゃなかったっけ。
記憶違いならスマソ。
- 938 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:47:49
- >>937
>>900
- 939 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:48:17
- >>901
骨格じゃない?
骨が太くて、がっちりしたタイプは
どんなにダイエットして体脂肪下げても
もとから華奢なタイプには勝てないよ
平べったくなるだけ
- 940 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:48:36
- ミリミリ筋肥大系の人だろこの人はどう見てもw
- 941 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:51:30
- >>940
いや、だからそういう話をしてるんだよ。そこまで徹底してやらなきゃ
そう簡単に筋肉で太くなったりしないってば。特に女性は。
自分の体重だけの負荷で、反動つけてひょこひょこ屈伸してるくらいじゃ
心配するほど筋肉は大きくならない。
- 942 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:53:58
- >>935-936
そんな物凄い負荷でやらなくても長い目で見れば徐々に足が太くなるよ。
陸上部の女子なんて毎日走り込みしてるだけなのに明らかに筋肉太りしてますやん。
- 943 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 14:56:51
- 走り込みが低負荷だとでも思う?
50mダッシュはかなりの高負荷トレーニングだよ。真剣に10本ほど
走ってみりゃ分かると思うけど。
- 944 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:00:44
- 女子は遅筋系トレの方がいいと思うんだけど。
筋肉付かない高負荷トレって、ストレス溜まりそうだし。
- 945 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:01:36
- >941
や、だからなんでそれがわかんないんだろ。って話だったんだけどもさ
まいか
- 946 :941:2005/05/25(水) 15:06:04
- >>945
ああなるほど、>>937へのレスでしたか。スマソ
- 947 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:07:56
- や、こちこそレスアンカーもなしに失礼したす
- 948 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:09:57
- >>943
自重とおなじ重さのバーベルスクワットよりは、遥かに低負荷だよね。
論点がずれてきてる。
- 949 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:13:29
- ※ストイックな筋トレはどうあるべきか。
じゃなくて
※ダイエットとしての筋トレはどうあるべきか。
の方向性はぶれないように、よろしく。
- 950 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:15:17
- うん
- 951 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 15:40:26
- >>901
友達が着痩せするタイプなんでしょ・・・
そういうタイプは、銭湯でもプールでも、無理に腹引っ込めてるもんだ・・・
あ!自分のことか・・・orz
- 952 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 16:22:41
- スリム土管を絶賛する知人がいるのですが、
あれって下剤じゃないんですか?
- 953 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 16:59:34
- >>952
まずは、知人にそう問いただしたら
- 954 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 17:08:02
- ダイエットをしていれば、必ずといっていいほどいずれは停滞期がやって来るとは思うのですが、なるべく停滞期になりにくくなる方法や、
脱出しやすくなる方法などは無いでしょうか?
- 955 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 17:11:15
- 1ヶ月2キロ程度のペースで減らすんなら
停滞期とかないんじゃなかったっけか?違ったらスマソ。
しかし、体がそういう風にできているんだから、
体重を気にしないことが一番なんじゃないのかね。
- 956 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 17:30:54
- >>954
自分の場合は・・・
有酸素運動重視→筋トレ重視
にトレーニングメニューに変えたら停滞期から脱出できた。
理屈はよくわからんが・・・
- 957 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 18:28:05
- >>954
原因は
・脂肪が減り続ける事による体の拒否反応
・ダイエットストレス
・摂取=消費カロリー
・その他いろいろ
拒否反応は、そのうち体が慣れてなくなる(飢餓とは違う)
ストレス、無理せず気長に
摂取=消費カロリー
・脂肪と言う重りが無くなるから運動が軽くなる
・運動になれて、集中力がなくなる
・運動になれて、軽くなる(反動を付けるようになったりとか、他の筋力使ったりとか)
(気分転換に運動を変えるとかウェイトを付けるとか)
・単純に食事量が大デブ→小デブなので限界がきた
(小デブ→普通へ)
自分のペースで段階的にやるこった
運動も嫌々やるようなら、やらない方がまし
(チャリ禁止などの細かい方法を考える)
特に食事はダイエット用にガラリ一遍させない
あと、チョコとかで一々目くじら立てるような事もしない(食いすぎはNGだけど)
もっとも1000kcalとかアホは停滞で無く飢餓状態、そんな奴知らん
- 958 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 19:27:31
- 2000kcal近く食ってるくせに、
自分の体重が減らないのはカロリー低すぎなんじゃないか?
なんつー心配しだすアホもいるけどな。
- 959 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 19:32:04
- >>958
ごもっともです
- 960 :954:2005/05/25(水) 20:46:49
- 皆さんレスありがとうございます!参考になりました(*´∀`*)
ちなみに自分は1200kcalくらいで食べているので、>>958で書かれてるような心配はなさそうです。
ありがとうございました。
- 961 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 20:58:15
- 153/48です。毎日ウォーキング1時間程、又はなわとび30分と筋トレ(腹筋・背筋・腕立て・ダンベル)、食事は3食(あまり意識してないが前より減った)を1ヵ月続けてるんですが一向に体重減りません。何が足りないのでしょうか?教えて下さい!
- 962 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 21:26:46
- >もっとも1000kcalとかアホは停滞で無く飢餓状態
飢餓状態だと体重って減らないものなのですか?
- 963 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 21:36:11
- >962
減るけど、増えやすくなる。
- 964 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 22:43:48
- ジョギング始めたんですが、
長い距離を速く走るのと
短くても長く走るのは
どっちがいいんですか?
- 965 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 22:46:27
- あ、脳みそ捻挫しそう・・w
- 966 :スリムななし(仮)さん:2005/05/25(水) 23:32:08
- >>948
そう思うかい?負荷が軽いんじゃなくて、可動域が狭いんだよ。
全力ダッシュの場合には、スクワットほど深く関節を曲げない代わりに、
瞬間的には自重と同じバーベルを担ぐ以上の負荷がかかっている。
片脚でジャンプするということは、自分と同じ重さのものを担いで
両足でジャンプする場合と同じ力が必要だって事は分かるだろう?
ダッシュってのは、片脚ジャンプの連続だ。
- 967 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 04:40:45
- >>966
腰に分散してる力とか無視?
てか、歩数考えたらとても10〜15回が限界の負荷ではないよね。
- 968 :901:2005/05/26(木) 04:57:10
- >>939.951
骨格かな〜。でも、骨格は華奢ではないので、そうなのかも。
ちなみに、その子は私より7.8p背が高いです。私は160くらい。
でも外見と体脂肪率って、必ずしも一致しないと聞くし。
でもやっぱ、元からホッソイ華奢なコには細さでは勝てませんね。
胸はあるから、メリハリBODYにシフトチェンジするか!
- 969 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 05:04:32
-
ていうか、そもそも板違いだし。
- 970 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 09:52:59
- 背が高いからだよ
元からとか言ってる時点でダメだけどな
- 971 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 10:04:25
- >>961
食習慣の見直し。
>>964
長い時間走れる方で。
- 972 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:26:25
- 晩ご飯にささ身3本って食べ過ぎですか?ささ身ともやし・人参・ネギとかでキムチ鍋にして食べてます。夜はそれ以外は食べません。夜10時位ですが…。やっぱり時間が問題ですか(´・ω・`)
- 973 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:26:55
- ドッカンスリムクリーナーって評判どう?
- 974 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:36:51
- >>972
晩御飯の量(カロリー等も含め)やそれ以外の食事内容、
その他運動をしているか等によってもかわるので判断できません。
>>973
まずはご自分で調べてみてください。
- 975 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 11:38:30
- coooooooooooooooool!
- 976 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 12:31:23
- >>972
問題と思ってるならなおせ
- 977 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 14:28:17
- はじめまして!
質問します!!!
「ラカントS」というカロリーゼロのお砂糖
を最近スーパーで買いました。
食べてみたら砂糖と同じくらいの甘くておいしかったです。
けど、
本当にカロリーゼロなんでしょうか?
こんなに甘いのになぜ??
カロリーゼロということはいくら食べすぎても太らないの???
「ラカントS」について詳しい方
回答お願いしますm(..)m
- 978 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 14:38:40
- >>977
ttp://www.saraya.com/lakanto/
- 979 :太腿:2005/05/26(木) 15:37:30
- 質問です。
太腿の肉を落とす運動にはランニングやウォーキングや水泳以外に
どんなのがありますか?
家で器具なしで出来る運動が知りたいです。
よろしくお願いします。
- 980 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 15:48:39
- 978ありがとう。
けどみれませんでした〜
- 981 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 15:51:16
- >>980
一部抜粋
Q、ラカントSは何からできているの?
A、ラカントSはトウモロコシ由来のブドウ糖を発酵させてつくった
「エリスリトール」に、中国で古来から神秘の果物として愛用されてきた
「羅漢果」の高純度エキスを加えて調製した植物由来の甘味料です。
- 982 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 18:09:11
- ダイエットには、お肉などのタンパク質系とご飯などの炭水化物系
は一緒に取らない方が効果があると聞きました。
完璧に別にするのは無理ですが毎食バランスよく食べるより、
例えば朝は野菜やタンパク質のみ、お昼は焼きそばなどの炭水化物のみ、
夜はお肉や野菜のみ、など別に取るようにした方がよいのでしょうか?
- 983 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 19:38:06
- 付き合いで中華を食べるのですが、なるべくカロリーが多くなく栄養バランスがいいものはありますか?スレ内のサイトを見たのですが携帯からだと ちゃんと見れないので質問しました。
- 984 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:04:10
- バランス的には中華丼だと思うけどカロリー的には…どうだろう
- 985 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:13:40
- >>983
付き合いぐらい
気にせず食え
- 986 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:38:40
- >>983
五目丼てどうだろう?
- 987 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:52:50
- >>983
どういう中華料理屋で食べるんだろ。
ちゃんとした中華料理屋だったら
付き合いで丼もの1皿ってありえないような…
- 988 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:56:32
- うん、年齢ひくそうだからもしや昼???とかも思うし
水餃子とかどうよ、と一応提案もしとく
- 989 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 20:58:53
- 最近食欲がなく極端に痩せてしまい、
無理に食べたりバランス栄養食品を摂るようにしていたら2日で1.5キロ太りました。
リバウンドを防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
- 990 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:04:17
- 無理に食べない
- 991 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:06:05
- >>989
取りあえず体調を戻す
- 992 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:22:37
- >>990
そうですね・・無理せず食べるようにします。
ありがとうございました。
>>991
焦らずに食欲を戻そうと思います。
ありがとうございました。
- 993 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:23:33
- 161センチ女性の体重ゎ何キロが相場?
- 994 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:24:15
- 結局、増えたか減ったかしらんが
痩せた原因てきに戻るのは必死だから諦めて、体調戻して食え
- 995 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:28:44
- >>993
お前は何キロになっても醜い
- 996 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:37:24
- >>993
食肉じゃあるめーし相場なんかねーよ
- 997 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:39:19
- ゎとか使うと冷たくされるとわかっていて
なぜ使うんだろう。
- 998 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:40:00
- チャレンジャー魂
- 999 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:40:16
- にゃー!
- 1000 :スリムななし(仮)さん:2005/05/26(木) 21:40:33
- あ、おわた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)